2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバイトしたいorしているヒッキー Part33

1 :(-_-)さん:2020/02/22(土) 08:14:32 ID:/ikuDdfh0.net
語り合いましょう。
前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1581124046/

次スレは>>980あたりで立ててください。

771 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 08:37:06 ID:aYNeq+s50.net
長文すみませんでした(´・ω・`)

772 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 08:38:58 ID:ZJr7dkHL0.net
>>769
俺も毎日そうだ
時間になったら無理やり外に出る
あなただけじゃない
一緒にドアを開けよう

773 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 09:07:58 ID:aFC+HYja0.net
>>770
ハロワで聞いた話だけど、その業界では高齢者多いので
30・40代は、若手になるっぽいので、中年でも働きやすいらしい

ただ、自宅の車で長距離運転してみると分かるけど、凄い疲れる
昔、クルマで旅したことがあるけど、長距離運転のドライバーだけは無理だなあと思った
好きな人は良いと思う
サービスエリアに、コインシャワーとかあるけど、長距離ドライバーが頻繁に利用してて、
一回そこで大勢の人と一緒になったことがあるけど、疲労の成果ややピリピリした空気感があったのは覚えてる

地方とかで、ヤマトや佐川の荷物の配達みたいなのだったら自分はできそうな気がする

774 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 09:23:02 ID:qpOv3Kt90.net
今日も落とされるだろうけどバイトの面接行ってくるわ
ちょっと離れた場所にあるスーパーの鮮魚のバイト

775 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 09:25:56.65 ID:IuVQFKav0.net
うちのバイト先はまだ大丈夫だけどコロナの影響でシフト減らされたり休業で時給制のバイトは稼げないとか増えてるみたいだね

776 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 09:27:59.24 ID:jE+jSQiC0.net
>>760
すでに普通免許持ってて何年も寝かせてる(あるいは乗車してる)なら大型とれると思うけど
何も持ってないならまず普通免許からだね
何も持ってなくてどっかの営業トラック乗りたいならまず準中型からかな(つか自動車の免許区分多すぎだよ!)
今の普通免許じゃ二トン車も乗れないらしい(なんじゃそりゃ)

777 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 09:30:58.34 ID:jE+jSQiC0.net
>>773
今の職場倉庫なんで正社員の人間は顧客への配送もやってるんだけど
朝出て夕方帰ってくるような距離を毎日やってるの見ると自分にゃしんどいって思ったね

778 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 10:22:51 ID:wGCAhJHo0.net
こうやってグダグダ悩むから動けなくなるんだよな
俺もずっとそう

779 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 10:27:12 ID:wDR633Z80.net
めっちゃレス来てる
全部読んで参考にしてます
ありがとう

780 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 10:32:22 ID:8pc82mj40.net
>>778
危機感をまずは持つこと
ひきにありがちな現実逃避や思考停止はあかん
現実見て働かないとどうなるのかをきちんと考えて恐怖と危機感持つべき

781 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 10:39:58 ID:g0RWJ4660.net
仕事に慣れるまでは疲れるなー今日もバイトじゃ

782 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 12:36:14.76 ID:Gizb50Pn0.net
居眠り運転が怖すぎて、トラック運転手無理だわ。
人と接しない、自分だけの空間と時間っていうのは最高の環境だが。

783 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 13:09:14 ID:FVgXuZ+I0.net
>>782
そうそう人と会話しなくていいのは最高だよね

784 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 13:43:40 ID:GL3BmrF20.net
日常で車乗ってれば2tなら一日で慣れるが4tはだいぶ感覚が変わるからちょっと時間掛かるな
運転手でもトレーラー乗ってるて言ったらちょっとカッコイイ

785 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 14:19:06 ID:fFLW+I6k0.net
初出勤終わった〜覚えること多そう。スーパーなんで従業員がいっぱいいるのがしんどいわ。とりあえず半年くらいは続けたい

786 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 16:46:52 ID:LoBZdcK10.net
移動式家に住みたい

787 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 16:53:36 ID:OI1wz1vO0.net
前に登録した派遣会社から電話があったようだが…
かけ直さない

788 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 16:56:08 ID:CXDMOsXD0.net
覚えることが少なさそうな工場とかでも効率よく作業するために考えて行動しなきゃならんから辛い
頭使わない仕事なんてこの世に無いんかな

789 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 17:03:51 ID:7y65z0oY0.net
パン工場とかは?
漫画のやつだと単純そうだったが

790 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 17:22:10 ID:izgMZxul0.net
単純過ぎるのもそれはそれでツラいぞ…
ベルトから流れて来るアンパンをひたすら鉄板の上に移動させ続けるとか
同じくベルトからひたすら4列縦隊で流れて来る焼きそばパンを1列しかない包装機のレーンに詰まらないように流し続けるとか、発狂

791 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 17:28:30 ID:kSN02TCz0.net
>>790
あれも嫌だこれも嫌だ、お前は働く気がねえんだったらスレ違いだから失せろ

792 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 17:28:58 ID:DqTjBbm20.net
>>790
確かにキツそう(^◇^;)

793 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 17:37:51 ID:izgMZxul0.net
あの自身の経験談です…
今は別のバイトやってる

794 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 17:59:56 ID:f1SxJ2xY0.net
>>791
ちゃんとごめんなさいしとけよ

795 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 18:01:51 ID:Gizb50Pn0.net
>>791
そういった精神論が一番いらない
人の弱さを認めない社会を続けた結果がみんなで不幸に向かって突き進む過酷奴隷労働JAPAN。

796 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 18:03:07 ID:kSN02TCz0.net
>>794
お前こそテメーのツラがブサイクなのを今すぐ謝れやこのバカwww

797 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 18:12:21 ID:LoBZdcK10.net
はあ

798 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 18:18:06 ID:juLKZdMj0.net
当たれや 当たれや
ほいさっさ
            ,.-─- 、
        ∧_,,∧\●/  
   /\  (・ω・ 爪∩‐
   | ● ⊂     /
   ヽ/ r‐'   /
      `""ヽ_ノ
一攫千金狙うぞ!

799 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 18:29:40.65 ID:Gizb50Pn0.net
やさしい世界の方がいいに決まっている

800 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 18:36:33 ID:ieNPx3t20.net
youtuberって人生楽しいのかな?

801 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 18:48:58 ID:i+SPbODj0.net
俺達よりは楽しいんじゃね

802 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 19:18:46.04 ID:A8eTAX660.net
>>800
ある意味 自分を晒すことになるので陰キャなオレらには無理な世界だな

803 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 19:35:04 ID:r0tnHaBB0.net
女だとイージーモードだな
顔出さなくても足やら声だけで稼げるし

804 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 19:43:38 ID:aS/a7uEv0.net
男の場合は人に伝えられるものを持っているか
動画編集できて声がよくて安定して動画を続けられるか
って印象

野良猫チートはナシで

805 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 20:04:38 ID:1kniydE30.net
>>771
長文のすべてが悪いんじゃないと思いますよ
内容がちゃんとしてる長文は、歓迎です

ありがとうございました 
参考になりました

806 :(-_-)さん:2020/03/03(火) 21:28:41.22 ID:mTW/HouJ0.net
>>803
男でも人気のVtuberいるじゃん

807 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 01:07:08 ID:opVlLaO60.net
>>790
3分間ぐらいならやれそうだけどそれ以上はきつそうだな・・
休憩あるのかしらんが、少なくとも50分はずっとそれやってるのかねぇ・・

808 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 01:11:57 ID:pU9zu2+p0.net
頼むから咳する奴はスタッフだろうが客だろうがマスクしろよ

風邪だとしてもマナーだろ
それとハンドソープに名前書いていたのにジジバイトに使われた、ジジは会社用の使えよ、
俺は手に違和感覚えたから自分で昔から使ってる奴持ってきたのによー

809 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 01:47:36 ID:opVlLaO60.net
私物を使えるところに置いとくのが悪い

810 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 01:52:21 ID:NbXYwRYQ0.net
youtubeに動画アップロードする毎日と、バイトして帰るだけの毎日と

大差ないというか、人生ってつまらないものなんだな
という解釈でいいかな?

811 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 01:56:28 ID:pU9zu2+p0.net
ロッカーにいれていれば大丈夫だと思ったんだよー
鍵なしだからしょうがないのかなー

812 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 05:37:43 ID:azv11m6Z0.net
自分のロッカーから勝手に使われたの?
それは怖いな
鍵ないの困るね

813 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 07:15:39 ID:gcEq/k+p0.net
女性に性的サービスをするバイトしたいんだけど、親にバレたくなかったら扶養から抜ける必要ある?

814 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 07:38:24 ID:IyRFyIEt0.net
大体名前書いてあったら普通は使わなんだろw
名前書いてあるって事はそういう事だと馬鹿でも分かる
他人のロッカーに置いてあるもの使うなんてそれ以前の話だし

815 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 08:14:03.12 ID:WpWn9jVn0.net
3日目ですでに足が重くて玄関から出るのが怖い

816 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 08:15:05.73 ID:F9JP0Vho0.net
君なら行けるさ

817 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 08:17:47.99 ID:1ossn5JH0.net
>>740
ロリが気が付くかどうかは分からないけど
周りはあなたがロリをチェックしたことにきがついてるよ

818 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 08:36:34 ID:WpWn9jVn0.net
しんどいけど行ってきます

819 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 09:10:08.40 ID:5N0epwwg0.net
>>773
大型トラックはめちゃくちゃ楽だよ
1000km走ってもあまり疲れない
最近のは自動ブレーキとかレーンキープとかの支援機能も満載だし

820 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 09:11:56.92 ID:3UoO8pmW0.net
>>818
えらい!天才!いってらっしゃい!

821 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 09:42:29 ID:8ZsVPRqe0.net
>>802
時間空いてるときにゲーム系のを見るけど
地声系実況はよほど声がいい人じゃないと見ててしんどいな
同じことを実況者も思ってるのかちょいちょいゆっくり声導入したり
手間かかりすぎてまた戻ったりを繰り返してる人もいる
常に批判にさらされるのって小中学生が憧れるほど楽な人生じゃないよなぁって
そういえば数年前は女子がパンツとか色んなものをちらちら見せながら下んないこと喋ってる動画が
沢山あったけどそういうのも軒並み駆逐されちゃってちょっと寂しい

822 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 09:50:45 ID:8ZsVPRqe0.net
>>817
長期ヒキから外出るようになって最初におおって思ったのが自分がこもってる間に
世間ではピッタリしたパンツやジャージ穿く女子が流行ってた事だったな
慣れて見流せるようになるまですごい凝視しまくってたかもしれない
あんなん歩くポルノやで

823 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 11:38:47 ID:7scou1Oo0.net
>>811
勝手に他人のロッカー開ける奴がいるのか…
財布とか置いてたら盗まれそう

824 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 11:47:16.01 ID:DnEcMsM30.net
世の中には普通ではありえないようなことを当たり前にしてくる人もおるということですな
治安の良い日本でこれなら海外の鍵なしロッカーとかもっとやばいだろうな

825 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 11:56:27 ID:DnEcMsM30.net
>>806
vtuberは名場面的な動画をニコ動で見たことあるけどハマる人には確かにハマるだろうなあれは

826 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 12:50:55 ID:QsSrMYks0.net
>>823
窃盗なんて日常茶飯事だw

シフトでまわってる仕事だと、ロッカーに戻ってこない時間がわかるからなw

827 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 12:59:16 ID:kR2Mel8r0.net
>>822
今はジム行くと更にすごいぞ、ピッタピタで生地も薄いからな
困ったことにそれが一部の男にも流行ってるというか最先端ジムファッションらしい

828 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 13:04:53 ID:iK1+ZISa0.net
コンビニマンですが最近体調が悪いです
まさかとは思いますが医者行った方がいいかもしれませんね
35歳過ぎると色々駄目ですな

829 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 16:21:29 ID:G7cOO7LH0.net
>>828
俺は25くらいでもうダメだった

俺よりマシだなんとか前向きにやれ

830 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 16:23:58 ID:9Oth1y3g0.net
いや、単にウィルス貰う機会が多いからそれでじゃない?

831 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 18:08:00 ID:opVlLaO60.net
ロッカーに置いてあるものを使われるとかやばすぎる
選べる立場だったらそんな職場すぐ辞めるなぁ・・

832 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 18:19:04 ID:RYajG1p10.net
俺はロッカーとか使ってないわ
財布とか仕事場の引き出しに入れてるけど盗まれた事ない

833 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 18:21:08 ID:4WT+OFeO0.net
>>828
一応自治体のコロナ電話番号くらいは今のうちに控えておこう

834 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 18:27:34 ID:NbXYwRYQ0.net
スーパーのバイト2日目終わり…
もう辞めたい
今日、辞めようか言おうか迷ったけど言わずに帰ってきた

835 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 18:38:28 ID:KYL04u910.net
スーパーはコロナで客いるのか?

836 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 18:55:57 ID:F9JP0Vho0.net
ネットスーパーにお客さんが殺到して
配達が追いつかない状態ですね

837 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 18:56:59 ID:zNG6gt3T0.net
客いるけど少なめやな
うちの母親も行く頻度減らして、代わりに大量に買ってきてる

838 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 19:49:16.51 ID:WpWn9jVn0.net
仕事中は無我夢中だが帰宅すると辞めたい欲求が顔を出す

839 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 20:46:59 ID:oVkpCou20.net
>>834
細かく区切って考えるしかないよ
・出勤だけしよう
・休憩までやろう
・昼までやろう
・定時までやろう
みたいな
ぼくはなるべくそう考えるようにしてる

840 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 22:30:22.16 ID:zNG6gt3T0.net
>>839
偉いな
慣れてきたら出勤しちゃえば何とかなるんだよな
その出勤自体が嫌になったらそろそろやなと思う

841 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 22:52:39.82 ID:op7/Taio0.net
久し振りにバイト辞めたくなった
先輩が仕事量見て「ダル!」って言うほど仕事残ってたから手伝いたかったけど、先帰っていいよと言われたので断る勇気もなく先輩を残して帰ってきた
確かに俺1人で全部出来る仕事じゃないし居ても役に立たんのだろうと思ったけど罪悪感が...
俺だけみんなより早めに出勤したからその仕事できる範囲でやっといた方が良かったんだろうけど、プリンターのインクの替え方分かんなくて試行錯誤してて更にインク床にこぼして拭き取ってたりで何も出来なくていつもの仕事に戻った
ほんの少し手をつけてたのがあったから渡してきたけどそれすら間違ってそうで今辛い
仕事に使うかもしれない奴使う場所に持っていてそのまま片付けずに置きっぱにしてきた
今になって片付けるべきだったと後悔、忙しそうにしてたし謝れなかった
いつも優しいけど心の中で俺にめっちゃイライラしてそうで怖い
てか先輩卒業するし、俺も1人であれくらい出来る様になってないとシフト次第で詰む

842 :(-_-)さん:2020/03/04(水) 23:47:25.24 ID:opVlLaO60.net
あーわかるなぁ
仕事を余計に増やしてしまうやらかし系ね

落ち着いてやるか、誰か信頼できる人に相談しに行ける能力があればいいんだろうけど
それがないとついやらかしちゃうやつ

米に洗剤入れて洗っちゃうような

843 :(-_-)さん:2020/03/05(木) 00:09:59.72 ID:Edac8imM0.net
んなもん気にすんな
こいつら全員文句言ってきたらぶっ殺すぞって気持ちで適当に楽しまくれ
失うものなんてないんだから
俺もお前も無敵の人だろ

844 :(-_-)さん:2020/03/05(木) 00:13:19.37 ID:rMZpod4A0.net
バイトだったら残業するほうが面倒だから
時間きたら仕事残ってても帰れ
バイトにできない仕事を押し付ける会社がゴミだ

845 :(-_-)さん:2020/03/05(木) 00:20:05.05 ID:jbGW+ykG0.net
多分、ちゃんとわかって帰してると思うから心配しなくていいと思うなぁ

846 :(-_-)さん:2020/03/05(Thu) 00:29:31 ID:k3jDKpju0.net
一攫千金狙うぞ!
当たれや 当たれや
ほいさっさ
            ,.-─- 、
        ∧_,,∧\●/  
   /\  (・ω・ 爪∩‐
   | ● ⊂     /
   ヽ/ r‐'   /
      `""ヽ_ノ

847 :(-_-)さん:2020/03/05(Thu) 00:37:59 ID:SaC40zM70.net
>>813
そんなのあるのか
なんか怪しさ満点だな
顔とかテクに自信があるのかい

848 :(-_-)さん:2020/03/05(木) 01:03:02.02 ID:olUCJbKi0.net
翌日からキャンペーンで安くなる商品がいっぱいあったから結構時間かかったと思うんですよね、、

夕礼の時、上司と俺以外全員マスクしてたわ
コロナ国内でまだ10人とかかと思ってたら1000人こえてたんやね
マスク付けるのに慣れると外せなくなるからあんまり付けない
顔を隠す安心感が身につく

849 :(-_-)さん:2020/03/05(木) 01:07:02.40 ID:CpbKxxVg0.net
(- _ -)

850 :(-_-)さん:2020/03/05(Thu) 01:19:53 ID:SjwEEWmm0.net
気にする気持ち分かるなぁ
自分がいなければもっと仕事がスムーズにいくんじゃないかって考えることがよくある
まぁただの気にし過ぎなんだろうけど

851 :(-_-)さん:2020/03/05(Thu) 02:04:48 ID:jbGW+ykG0.net
先日からダイプリの700人を加算しだしたから多く見えるだけで国内だとまだ300人だよ

852 :(-_-)さん:2020/03/05(Thu) 02:24:09 ID:/shOLk1/0.net
バイト2日目でもう辞めたいって場合はもう辞めちゃった方がいいのかな?

853 :(-_-)さん:2020/03/05(木) 03:09:34.42 ID:Z+eclElW0.net
なんの仕事だ?
まあ人間関係がクソっぽかったら辞めても良いかも

854 :(-_-)さん:2020/03/05(木) 03:23:03.50 ID:GmyccSor0.net
辞めるんなら早い方がお互い良いぞ
だいたい3日行けば、おおよその相性が分かるだろうから底で判断するのが賢いやり方

855 :(-_-)さん:2020/03/05(木) 05:59:48.75 ID:W6pzqgHq0.net
人間関係が原因で半年で仕事辞めることにした
かなり我慢したけど

856 :(-_-)さん:2020/03/05(木) 06:00:15.68 ID:zUC+E/Ii0.net
ひきこもり10年以上なんだが、人生どうでもいいと思ってたけど、最近マジで後悔してる この先どうすればいい
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583343599/

案外良スレだった
ネタかもしれんが、オモチャの画像挙げてる人とか中々味がある

857 :(-_-)さん:2020/03/05(Thu) 06:56:19 ID:dyAgPj6i0.net
バイト始めたばかりだけどブランク長くて毎朝つらい

858 :(-_-)さん:2020/03/05(Thu) 07:31:34 ID:ps2wmtax0.net
>>852
俺もそうだけど、まわりの奴らもたいしたことないぜ。バイトだからもっと不真面目にいこう

859 :(-_-)さん:2020/03/05(Thu) 08:07:45 ID:dyAgPj6i0.net
泣きそう

860 :(-_-)さん:2020/03/05(Thu) 08:08:25 ID:z8Mco7Yj0.net
朝なんかは慣れるよ

861 :(-_-)さん:2020/03/05(Thu) 08:09:21 ID:gXBy4GPv0.net
考えすぎるな
行動してみれば案外なんてことない
応援してる

862 :(-_-)さん:2020/03/05(Thu) 09:14:36 ID:EY08EABY0.net
やっとバイト慣れてきたと思ったらコロナ関係で暇になり始めてて何日か休暇とってからのもう仕事がないから雇えませんみたいになりそう…
これはもう俺は天からも引きこもってろって言われてるのか金ほしーよ

863 :(-_-)さん:2020/03/05(Thu) 09:21:38 ID:1V+uIY6w0.net
どこの派遣会社か忘れたし今もあるかしらんが
保安だったか保全の勉強しながら給料が貰える会社あって魅力的に思えたな

864 :(-_-)さん:2020/03/05(Thu) 09:22:55 ID:ETEJx8N80.net
自分とこは逆にコロナの影響で忙しくなった
まだ慣れてないのに勤務時間もやる事、覚える事も一気に増えて大変だ

865 :(-_-)さん:2020/03/05(Thu) 09:33:22 ID:P5IIrC8O0.net
>>856
嫌儲にしては真面目なスレだと思ったが
途中から 『〜はだめ』 『〜は詰んでる』 ばっかになって
ああいつもの嫌儲だねって思ったw
駄目だと思ってるからこのスレの住人みたいに嫌でも動くんじゃんよ

866 :(-_-)さん:2020/03/05(木) 11:04:01.12 ID:nlpi4ZpM0.net
あー身体と手が痛い
慣れるまでは我慢だなー辛い

867 :(-_-)さん:2020/03/05(Thu) 11:31:43 ID:h2GzAFjF0.net
毎日怒られるが愛情を感じてきたわ。
辞めた時は良い物贈ろう

868 :(-_-)さん:2020/03/05(Thu) 11:37:08 ID:LgECJvVJ0.net
>>867
注意されるうちは、まだ面倒見てやろうと言う気があるからな

存在を無視されるようになったら、終わりだ

869 :(-_-)さん:2020/03/05(木) 12:24:16.26 ID:iMXY3Fgl0.net
>>856
やる気が出ないんだろ
体が重くて睡眠欲に勝てない感じだろ
昼夜逆転の生活
風呂もろくに入ってないだろ
歯も磨いてねえ
精神科は通院すんのがめんどくせえ
お前さんのやりたいフィールドで勝負ができなくてやる気が起きねえ

870 :(-_-)さん:2020/03/05(Thu) 12:32:18 ID:iMXY3Fgl0.net
>>856
色々経験して思ったけど、一度意図的にどん底に生活落とした方が良いな
見栄という膿を体から出す事が出来る

引きこもりでも何でも、心を身軽にすれば必ず良い暮らしになると思うわ
サイテロミニマリスト大事

871 :(-_-)さん:2020/03/05(木) 12:50:39.49 ID:1aOWtgF20.net
>>829
はい
何とか頑張ります
>>833
そうですね
一応は大事ですもんね
今日もバイトこれから行ってきます

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200