2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part137】idなし

1 :(-_-)さん (アウアウウーT Sa11-MKsy):2020/03/31(火) 12:11:14 ID:Gj0kmwWGa.net
脅迫、犯罪予告などの通報先
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU7

前スレ
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part136】idなし
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1585478278/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :(-_-)さん (オッペケ Sr79-odMu):2020/03/31(火) 12:14:59 ID:lSW6UaV2r.net
IDどころかワッチョイまで付けたんか?

3 :(-_-)さん (オッペケ Sr79-odMu):2020/03/31(火) 12:21:59 ID:lSW6UaV2r.net
前場からガラるんじゃないかとさっさと下りたら黒田砲ブッパに合わせて上がりやがった
掴んだままでいたら単位あたり35kほどプラスだったのに
コロナ騒ぎは全然乗れてねーや
全部拾ってたら新車1台分くらい行ったのに

4 :(-_-)さん (オッペケ Sr79-odMu):2020/03/31(火) 12:23:49 ID:lSW6UaV2r.net
さてIDなしスレ立てるかね

5 :(-_-)さん (オッペケ Sr79-odMu):2020/03/31(火) 12:25:40 ID:lSW6UaV2r.net
ほらよ

【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part137】idなし
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1585625070/

浪人持ってないとIDなしスレ立てられないから憶えておいて

6 :(-_-)さん (オッペケ Sr79-odMu):2020/03/31(火) 12:37:45 ID:lSW6UaV2r.net
少なくともワイたん注目の安定銘柄で
5500→2800→3600→4000→4200→3700→4000→4400だった
ワイたんは先月末全部売っぱらって日経15k反発と読んでたら17kで黒田がブッパして買いそびれ
2800→3600をまず逃しここで決算までヨコるだろうと踏んでたら4000を逃し
4000で掴んでみたもののリミ売りしなくて4200が刺さらず
3700はBTCに資金流してて買えず今日寄りで4040で売ったら今4400
は〜もうなんでこうも裏目ばっかなんだ

7 :(-_-)さん :2020/03/31(火) 13:39:18.30 ID:lSW6UaV2r.net
ワイたんの独り言コーナーやね
そしたらちょっと経済論的なハナシを打たせて貰っちゃおうかな
安倍一味って麻生とか黒田とか含むんだけど、コイツらが過去の自民の政権と大きく違うのは経済対策資金源を政府信用から通貨信用に変えたコトだと思うンよね
どーゆーコトかっていうと、以前の日本は国債乱発して国内企業に買わせてその資金で公共投資をしてたンよ
日本の大手企業はもともと運転資金を溜め込むクセがあるから定期的に市場に吐き出させないと流れるカネの量が減っちゃって経済が停滞するって理由があったンね
国債だからモチロン償還出来るしゼロに近くとも金利はあったワケだけど国内企業はそんな目先の利鞘よりも長期経済成長を重視するからダーレも償還してなくて
名目上政府は国民に多額の借金しながら経済回すってコトをズーっと50年くらいやってたンよ

8 :(-_-)さん :2020/03/31(火) 14:01:29.07 ID:lSW6UaV2r.net
この流れを突然方針転換したのが小泉政権のときで消費税で税収上げて国債発行額を抑えるというよく分からんコトを始めた
この時小泉が唱えたのがプライマリーバランスによる財政健全化というワケの分からない経済政策だった
国が財政健全化をしなきゃいけない状態というのは他国に借金しまくってる時だけで当時の日本政府は海外でなく国民に借金してただけなので財政的には何の問題もなかった
単にバブル景気からの経済規模後退が20年近く続いてただけだったのに小泉のクルクルパーは国民に借金してるのは良くないと思い込んだんだろうな
財政破綻に繋がるのは為替影響の大きい海外債権が多めの場合だけだという事に竹中平蔵とかあのへんのヴァカも気付いてなかった

9 :(-_-)さん (スプッッ Sd12-0GDq):2020/03/31(火) 14:11:47 ID:MMrBzwe4d.net
https://i.imgur.com/ayUecZV.jpg

10 :(-_-)さん (ササクッテロラ Sp79-m0q+):2020/03/31(火) 14:51:57 ID:BJbn8wJlp.net
つまり安倍黒の日銀に国債引き受けさせつつ増税はイミフってこと?

11 :(-_-)さん (オッペケ Sr79-odMu):2020/03/31(火) 17:10:44 ID:lSW6UaV2r.net
結果どうなったかというと小泉の後釜に座った第一次安倍内閣の終わり頃発生したリーマンショックで財政が急激悪化
そりゃあ財政出動しようにも原資が税金でしかないんだから不景気には税収少なすぎて撃つ弾もなくなるわけだ
そして安倍の後釜の麻生は前年までの分を補うくらいの赤字国債乱発して財務省に大きな借りを作ってしまった

というとこまで書いたが飽きたので後ほど

12 :(-_-)さん :2020/03/31(火) 21:00:30.52 ID:lSW6UaV2r.net
で、何が言いたいかというと
黒田日銀砲なんてもんは年金を撃ってるつまりは税金バラ撒いて溶かしてるだけだから間接的な増税に他ならない
今は年間12兆円つまり月1兆円、これを国民一人あたりで割れば月1万円、早い話それだけ余計な税金取られてる事になる
それならば国民は株式市場からそのぶんの還元を受けて当然なんだよな

総レス数 12
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200