2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバイトしたいorしているヒッキー Part36

1 :(-_-)さん:2020/04/05(日) 19:30:38 ID:dnGQvbeL0.net
語り合いましょう。

前スレ
アルバイトしたいorしているヒッキー Part35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1584865163/

次スレは>>980あたりで立ててください。

352 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 19:08:18 ID:vclXuKdF0.net
>>345
両親居なくなったら詰みますね
今月給料10万いかなそうです
4月は3日間ぐらいしかでてないから当たり前ですね…
今休憩中ですけど二週間ぶりのフルタイムはかなりきついです
身体的にもメンタル的にも
何とか乗り越えないといけないですね…

353 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 19:08:52 ID:oXP3X9Mj0.net
定年が最近65になった
今度は70になるってさ
やめてちくり〜

354 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 19:15:17 ID:WC5lgMDa0.net
俺たちのころには75,80になったら困る
完全に元が取れない

355 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 19:24:13.10 ID:WGNf9ttx0.net
>>326
派遣が一人ならそれでいいんじゃね
何かあったときの個人識別できたらいいので

356 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 19:37:41.02 ID:SW8O+DUY0.net
俺のとこは人が増え過ぎて勤務時間が
減ることになった
給料減って困る

357 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 19:45:26.55 ID:uKH6fgR50.net
続けることよりいつ辞めるかを考えながら働く感じ

358 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 20:04:27.14 ID:di7tLggm0.net
コンビニマンです。
両親居なくなったら詰みますね
今月給料10万いかなそうです
4月は3日間ぐらいしかでてないから当たり前ですね…
今休憩中ですけど二週間ぶりのフルタイムはかなりきついです
身体的にもメンタル的にも
何とか乗り越えないといけないですね…

359 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 20:14:02.86 ID:WunPity+0.net
アンチか

360 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 20:42:40.21 ID:3ZXsqwwF0.net
エレベーターに爪楊枝設置でも何でもいいから何らかの対策をしてほしい

361 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 20:45:35.00 ID:1hhvFYGB0.net
自分で爪楊枝を持ち歩けばいいのでは?

362 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 21:09:23 ID:zBzS2lOt0.net
爪楊枝を何に使うの

363 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 21:14:18.54 ID:FTnf+bPH0.net
これだよ
https://livedoor.blogimg.jp/kuruchannel/imgs/b/2/b251076b.jpg
こっちの方がいいな
爪楊枝もったいない
https://pbs.twimg.com/media/EVUo5zTUEAIUA8q.jpg

364 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 21:14:32.28 ID:1hhvFYGB0.net
エレベーターのボタンに直接触れたくないから、爪楊枝で押したいってことだと思った

365 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 21:18:28 ID:kmTOxqhQ0.net
エレベーターじゃなくて階段派なんで

366 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 21:19:08 ID:FTnf+bPH0.net
健康的!

367 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 21:25:25 ID:fQ7m20fj0.net
階段で手すりを使わずに登るのきついわ

368 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 22:03:44 ID:lj7o9zBp0.net
トイレの出入り口の扉を自動開閉にしてほしいわ
手洗ったあとにノブさわらんと出られないってアホすぐる

369 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 22:09:00 ID:1hhvFYGB0.net
>>368
わかる
せめて鍵含め肘や足で開けさせてほしい

370 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 22:29:22 ID:di7tLggm0.net
ひきこもり、ニート、犯罪者、老人、精神、知的障害者には給付金は出してはいけない
働いているバイトの俺たちが貰えないというのに

371 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 22:32:11 ID:di7tLggm0.net
スポーツカー乗りたい

372 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 22:43:43 ID:gjNX8LKM0.net
コンビニマンです
ただいま戻りました
二週間ぶりのバイトはきつかったです
週に5日も働けてたなんて嘘みたいでした
まだ本調子とまではいきませんが少しずつまた身体と心を慣らしていくしかありませんね
みなさんもお身体はお大事にしてくださいね
お疲れ様でした

373 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 23:28:08 ID:QcrfYAXa0.net
>>326
ワロタw
外国人のコンビニ店員さんで、ひらがなで名前書かれてるの見ると急に可愛らしく思えてくる。

374 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 23:31:17 ID:QcrfYAXa0.net
>>346
君と同い年だが、親の歳が8歳も違うのか。
うちの親73だがコンビニ店員してる、ようやるわ

375 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 23:34:19 ID:Etg0ZMMf0.net
母親が34のときに産まれたわ
やや高齢出産だから自分発達障害気味なのかなとたまに疑ってしまう

376 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 23:36:03 ID:QcrfYAXa0.net
>>372
もうそのまま勤務日数減らしてもらったら
無理してるときって頑張れちゃうんだよね、
で休日とかになると一気に疲れが出て体調崩したりする。

ちょっと暇持て余してるくらいの人生が丁度いいわ。
そうなるとそうなったで何もしなくなったりするけど。

377 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 23:36:59 ID:SW8O+DUY0.net
対人恐怖でもできる仕事

378 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 23:37:45.39 ID:QcrfYAXa0.net
ダイエットしながら、金もらえてると思うと精神的に少し良いな。

379 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 23:45:10.35 ID:YYhAZgNG0.net
母親には早めにしんでもらいたい

380 :(-_-)さん:2020/04/12(日) 23:58:27.16 ID:orLbpmak0.net
はやく今の所やめたい…でも次の仕事なんて決まってないしどうすればいいのか

381 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 00:21:52 ID:wSrQg66Q0.net
朝が来るのが怖い
行きたくなさすぎる

382 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 00:31:26 ID:ECJlJXHC0.net
調べてるとウーバーイーツ楽しそうだなぁ。
ゲームのクエをこなしてく感じで働けそう。
ああ、これはやるべきだ。

いまデリバリーのバイトしてるけど、
店内で洗い物とか雑用させられたりするの嫌だし、
人とのコミュニケーションでストレス溜まるし、服装やらルールやらそういう要素いらない。
純粋に配達だけしてたいんだよなぁ。

383 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 00:54:48 ID:pajgPrJs0.net
>>376
このままだらだらだと余計に病んでいってしまうからまた週5に戻していきたいですね
薄給とはいえお給料も少なくなっていってしまうし…
もう少し様子見をしつつ慣らしていきたいと思います
アドバイスありがとうございます

384 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 01:17:31 ID:P+uTvkwW0.net
>>335
14時からなのにその時間に出かけるの?

385 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 01:47:12 ID:KpK8s3670.net
>>382
両方やっていけそうなら専業になれば?

386 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 02:00:34.02 ID:ECJlJXHC0.net
自前のバイクを用意しなきゃならないのがハードル、
でもどっちみちバイクは少し欲しい。
お試しで自転車でやってみるのもありだけど。

387 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 02:07:10 ID:ECJlJXHC0.net
>>385
デリバリーの方はもう辞めるって言った。
パワハラというか、店長の機嫌がいいか悪いかで対応変えてハラハラしながら仕事するのが
疲れる。よくわからんところでいきなり怒られたり、ぼそっと何か言ってきて、聞き取れなくて聞き返すの怖かったり。

388 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 02:29:29 ID:BSGdZjML0.net
早く辞めたい

389 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 02:30:59 ID:LAo0Mxgy0.net
(´ ・ω ・` )

390 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 03:10:24.14 ID:vowz90xd0.net
俺もバイクに興味あって、バイク便どうかなって思ったけど
バイク自前で一年でへたるくらい乗って割合わんみたいね

391 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 03:34:20 ID:pajgPrJs0.net
>>384
こんばんは
何故か眠れませんのでお答えします
早めにいって謝罪したかったのです
それだけです

392 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 03:35:47 ID:ECJlJXHC0.net
一日100km走ったとして20日で2000km
x12ヶ月で40000km
バイクの寿命ってどのくらいなんだろう10万キロとかいっても割と平気なイメージあるけど。

393 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 03:46:37 ID:vowz90xd0.net
中古屋でも3万kmだと客に「え?」て言われて足踏みされるんだってな
それだけ走ると、給油とオイル交換だけじゃなくタイヤとかサスとかデカイ金もかかる
125ccくらいのカブでやるのが最適解なのでは

394 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 04:33:52 ID:P+uTvkwW0.net
>>391
ありがとう、たんに早めに行ったってだけか
自分11時40分頃出て家に帰れるのが10時過ぎになるけど
コンビニマンの帰る時間が俺とそんなに変わらないのがちょっと羨ましい
もっと家でゆっくり寝ていたい、どうせバイトなんてロングで入ったら一日潰れるんだし

395 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 04:48:40.79 ID:AOFyqKbm0.net
>>382
えらいな
しらんとこに家に入るの苦手だから無理だわ
「こっちは裏口だっつーの、玄関からこいやボケ」、なんて言われたらもう終わりだわ

396 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 07:05:14.65 ID:Rh0R89N30.net
引きこもりよりバイトしてる方がマシなのは分かるんだけど、職場で自分より年下や同世代がバリバリ働いてる姿を見ると俺はなんでこんなことやってるんだって気持ちになって嫌になってしまう
多分プライドが高いんだろうな…
自分はヒキでそもそも他人と比べられるレベルじゃないと自覚していかないと…

397 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 07:13:53 ID:FfakIAYT0.net
早く辞めたい
でも全然金ないし当分は我慢せにゃならんのがしんどすぎる

398 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 07:20:17 ID:cbRakNy10.net
それをやめるなんてとんでもない

399 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 07:23:39 ID:pbpCVFxF0.net
暴風雨こんな日に自転車で出勤だよ
ふざけてる

400 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 08:34:52 ID:FfakIAYT0.net
2年続けろと言われてるがまだ10分の1も来てないのが気が重い

401 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 08:44:16.93 ID:COkZ5lfY0.net
>>400
2年続けろって誰に言われてるの?
無責任な奴だな。

402 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 09:01:47 ID:ECJlJXHC0.net
>>395
配達される側でクレーム付ける客はあまりいないよ。
自分の住所、氏名、電話番号晒してるわけだから。

>>393
ちょうどそれを思ってた。
でもスーパーカブでも意外と高いんだよね、
ゴミみたいなやつで10万とか

403 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 09:32:59 ID:+V5jyZYM0.net
アマゾンの在宅カスタマー募集して
一次審査受かったけど
二次審査の録画面接コミュ章には無理でしょこれ↓
「あなたの背景と経験がこの仕事になぜ適切なのか説明してください。」
「今までのキャリアで一番の成果と、それがどう重要だったかを説明してください。」
「直面したことのある困難なタスクと、それをどのように扱ったかを教えてください。」
考える猶予時間あったけど、こんなん60分やらされるから途中で回線切断したw

404 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 09:46:50 ID:3ZX7cpfe0.net
意識高くて草

405 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 09:55:59 ID:brYMcAmU0.net
>>403
在宅カスタマーってどういう仕事するの
お客の電話やメール対応?

406 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 11:01:18 ID:sd62NMxE0.net
また午前中を2ch巡回で過ごしてしまった
ガチヒキしてた頃と変わんねえ

407 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 11:39:10.31 ID:eXxjf/Ad0.net
俺はここの住人とは目標が違うみたい
ここの住人は社会復帰や安定した生活、正社員になるなどを目標としてるみたいだけど
俺は働いて貯めたお金を投資して働かなくても生活できるようにするっていうのが最終目標
ここの住人は目的でバイトするが俺のは過程であって目標ではない

408 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 11:41:49.17 ID:0mxcFuTQ0.net
投資できるん?難しそう

409 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 11:46:46.35 ID:vowz90xd0.net
投資板行ったほうがいいぞ
つーか、投資に回せる金ある時点で住む板間違えてる

410 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 12:10:25 ID:eXxjf/Ad0.net
>>408
勉強中だよ、ここから俺の投資ライフが始まる

>>409
そんなん行ったら、このスレが板違いだしなw
というか板的には俺のほうが正しいんだぞ、まさにこれからヒキコモリやろうってんだから

411 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 12:11:35 ID:eXxjf/Ad0.net
ヒキから脱出してバイトして金貯めてヒキに戻り投資で食っていきたいってだけで
現状は3年働いて300万貯めた、それで今はヒキに戻って投資の勉強中ってわけだ

412 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 12:17:57 ID:MjJ30+Vt0.net
目標があるのは良い事だと思うよ
バイトしてるけど、やりたい事とか無さすぎて毎日辞めたいと思ってるし
結局バイト続けるのも給与以外のモチベーション必要だわな

413 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 12:18:38 ID:C5CWV3c40.net
そだなぁ
モチベなんもないわ、ただだらだら通ってる

414 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 12:46:53.82 ID:ECJlJXHC0.net
>>407
同じこと前考えて、とりあえず小さい金額から経験つもうとやってたけど
性格的に向いてないということが分かりすぎて諦めた。

確率的に上がるか下がるかの1/2だが、性格的な問題で損ばかりになる人はいると思う。
自分はおそらくそれ。

415 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 13:05:27 ID:eXxjf/Ad0.net
>>412
>>413
モチベは大事だね
人生も張り合いがないと生きていくのが辛いよ

>>414
9割の人が損してるっていうからね厳しい世界だとは思うけど頑張るよ

416 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 13:18:06 ID:fRi4EMsv0.net
がんばえ〜

417 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 14:05:31.60 ID:sd62NMxE0.net
>>407
同じだわ
バイトで貯金しで株に手出そうと思ってる
あと一年くらいは勉強しながら貯金に専念するつもりだけど、取り敢えず今証券口座開設の手続きしてるとこ

418 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 14:18:06 ID:C5CWV3c40.net
ここの連中でFXだの株だのパチだの手を出すやついるけど
こりないよね何度も損しても基地外だわ

419 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 14:19:12 ID:6DlYkcCC0.net
https://i.imgur.com/7rwrKzr.jpg

420 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 14:41:48.51 ID:KpK8s3670.net
>>418
少なくとも株は勉強しとくといいよ

421 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 14:49:16.21 ID:JcM7cDfw0.net
俺は社会経験だと思ってバイトしてる
学生の頃から不登校で卒業後も5年近く引きこもりだったから
常識知らずで対人経験が皆無だから社会システムから人との関わりまで何一つ分からない

そんな状態からバイト始めてもうすぐ1年だが、少し馴染み始めた気がする
そんな俺の目標は周りから見て「普通」の社会人になること

422 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 15:44:39 ID:ECJlJXHC0.net
普通という状態は自分の妄想に過ぎないと知ったよ。
みんなそれぞれがとんでもなく別の世界に生きてる。
だから自分の人生を生きていいんだよ。

423 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 15:46:04 ID:hoFv8Cky0.net
社会復帰してから5年ぐらい経つけど、結局ヒキの頃から何一つ成長してない俺みたいなのもいます

424 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 16:23:39 ID:mbW1FX7P0.net
職業訓練登校日二日目、結局自己PRは授業時間の制限で無くなった
どうやらこないだの非常事態宣言的なやつで授業や集会に2時間以内の規制が
かかったらしい
今は安心だけど今後どうなるんだろうね…

425 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 17:38:18.86 ID:00IhIROe0.net
知らんがな

426 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 19:48:00 ID:fRi4EMsv0.net
みさきる

427 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 19:49:15 ID:wSrQg66Q0.net
正社員になってもここいていい?

428 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 19:50:36 ID:JVGnhiHo0.net
都会だと店閉めたら金もらえるのにうちはビタいちもん払わず営業続けろとさ
国だけじゃなく地方もクソすぎだな

429 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 20:05:00 ID:ez8gj0+00.net
>>427
ホントは正社員だけどバイトのフリを生涯貫くならいいよ
正社員なのに、つれーわー(チラ)とかしたら波紋ね♪

430 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 20:06:55 ID:wSrQg66Q0.net
>>429
なるほどバイトのふりしてたらいいのね

431 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 20:30:50 ID:xaT+NZjs0.net
努力出来る人間になりたい
いや、なるぞ

432 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 20:36:55.61 ID:fRi4EMsv0.net
人間が努力するのは、当然「努力の成果を得たいから」であり、従って努力するには「努力が報われる予感/成功体験」が必要なんだよな。
換言すれば、努力する為に1番重要なのは本人の意思よりも「努力が報われる環境」であり、
努力出来る・出来ないは本人の資質というよりかは環境の格差問題なんだよな。

433 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 22:41:05 ID:P+uTvkwW0.net
正社員になったらここ卒業しろよ

434 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 23:24:51 ID:FuZKoQz90.net
自立や社会復帰の第一歩としてアルバイトしたいorしてる人が集まるスレだよね

435 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 23:27:15 ID:Ig75b1mD0.net
どんなスペックでどうやって正社員になれたかblogでもやってほしい

436 :(-_-)さん:2020/04/13(月) 23:35:16 ID:FfakIAYT0.net
仕事を大体覚えるなり、ある程度貯金が貯まるなりの状況になれば心に余裕もできるだろうけど
そこまでがトコトンしんどそうだ

437 :(-_-)さん:2020/04/14(火) 00:48:34 ID:dXPB1ate0.net
トレーラーとバイクが衝突し小学校教員の石原愛恵さん(22)が死亡 高知 [671846145]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586786685/

438 :(-_-)さん:2020/04/14(火) 01:07:42 ID:WJZ4XlGE0.net
友達がコンビニ店長してるけど髪も薄くなって目が死んでるな
コンビニバイトマンもそんな感じかい?

439 :(-_-)さん:2020/04/14(火) 01:21:55.94 ID:mrv/SbAA0.net
はい

440 :(-_-)さん:2020/04/14(火) 01:56:59 ID:wezQHwbE0.net
店長ともなるとシフト作らなきゃいけないのかな
シフト考えるの大変そうだけどどうなんだろ

441 :(-_-)さん:2020/04/14(火) 02:00:34 ID:Btvh6T4U0.net
コロナで仕事なくなって
自殺者増えそう

442 :(-_-)さん:2020/04/14(火) 03:35:49 ID:1seIZ3Fu0.net
バイトが足りない状態でシフト組むのは胃に穴が空きそうだなあ
いないところは睡眠削ってでも店長が店番するしかない

443 :(-_-)さん:2020/04/14(火) 07:20:53 ID:PBXzptLR0.net
眠いー行きたくないー

444 :(-_-)さん:2020/04/14(火) 07:53:10 ID:TrkNiofa0.net
>>442
今だと足りないって状況ならまだ救いがあるだろ。店暇すぎてクビにするって方が何倍も胃痛じゃね。

445 :(-_-)さん:2020/04/14(火) 07:53:18 ID:3xwYto/q0.net
今日で15回目の出勤
先が長すぎてめまいがする
行きたくない

446 :(-_-)さん:2020/04/14(火) 08:19:48 ID:iiUo+xsO0.net
ま〜た出張だわ
風強いし嫌だわ

447 :(-_-)さん:2020/04/14(火) 08:37:40 ID:DjLAjAV80.net
引きこもりもコロナ罹るのかなと思って覗きにきたら出張してる引きこもりが居てびっくり。
このスレの「出張」は何かの比喩?
矯正施設の職員に面会とかそういう意味?

448 :(-_-)さん:2020/04/14(火) 08:41:02 ID:FBxQmAGl0.net
その子会社員だけどここに居座ってる真正の空気読めないガイジやで

449 :(-_-)さん:2020/04/14(火) 08:48:45 ID:iiUo+xsO0.net
>>447
違う拠点の応援

450 :(-_-)さん:2020/04/14(火) 09:39:47 ID:vcUQmOfG0.net
職業訓練の作業着一式はワークマンで揃えればコスパ抜群
https://datsuhiki.com/workman-politec

451 :(-_-)さん:2020/04/14(火) 10:37:52 ID:if/7Plsl0.net
休業補償についてだけど、
休業できない店舗や、医療従事者ってみんなが補償もらって家でまったり過ごしてる間に
コロナウィルスに晒されまくるわけで、しかも補償がないって最悪じゃないか?
自分はデリだからまだマシだけど、
補償の金額より全然少ない賃金で働いてるのを思うと損してる気分になってくるよ。

この前スーパー行ったけど、人の密度がすごかった、あれでずっとレジやってる人とか、
高確率で感染するだろう。

452 :(-_-)さん:2020/04/14(火) 10:55:02.82 ID:Uk3A8TQX0.net
パソコン壊れてきたから働かないと
介護と接客しか無かったけどコロナのせいで、その求人すら少なくなってる

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200