2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名無し雑談独り言 ワッチョイ 5月13日

1 :(-_-)さん (ワッチョイW 4e68-muoc):2020/05/12(火) 14:57:20 ID:/SbSLAEL0.net

※前スレ
雑談独り言 ワッチョイ 5月12日
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1589253401/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :(-_-)さん (ワッチョイW 6668-muoc):2020/05/12(火) 14:59:13 ID:/SbSLAEL0.net
sage進行かな。

3 :(-_-)さん ( (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 15:19:36 ID:Diipye6i0.net
1おつ!

4 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 15:22:09 ID:Diipye6i0.net
色々と試行錯誤で

しかし、sageだとスレの存在が周知されないまま埋もれていく気もする…

5 :(-_-)さん (ワッチョイW 6668-muoc):2020/05/12(火) 15:27:15 ID:/SbSLAEL0.net
さげがいいかなと思ったけど、まぁどっちでも。

6 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 15:28:54 ID:Diipye6i0.net
微妙に岡村隆史みたいな気持ちになってる…

7 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 15:30:27 ID:Diipye6i0.net
今にして思えば、あぼーんの目印にageにしてたのも良くなかったのかもしれない
これからは名無しとして生きて行くか…

8 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 15:38:42 ID:Diipye6i0.net
これをきっかけに脱ヒキもちゃんと目指すべきなのかもしれない

9 :(-_-)さん (ワッチョイW 1a9a-zovS):2020/05/12(火) 15:39:37 ID:/P82osba0.net
俺は微妙に困っている
ノリオの方に行くか、それとも他全員の方に行くか
ノリオがヘソを曲げずに戻ってくれれば一番いいが

ノリオは去年(?)ジョーカーを見て
今年岡村隆史の一件で、どちらでもある程度共感(とまでは行かなくてもいろいろ考えて)してたようだけど
ノリオの自己認識がへんな形で固定されなければよいと思う

10 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 15:44:00 ID:Diipye6i0.net
>>9
出来ればこっちも見て欲しいけど
俺の個人スレみたいになってもアレなので
なるようにしかならないと思うわ…
何か独り言書くとして、こっちに書くかとなるのがベストかもしれないけど
自然にそうなるよう畑を耕して行かねばという気持ち…(挫折しそうだけど)

独り言にレスがついて、雑談にもなって、みたいなのが理想だけど
仕切ると個人スレなってしまうし、頑張って耕すわ…

11 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 15:45:42 ID:Diipye6i0.net
しかし、スレを成立させるより、脱ヒキした方が良いのでは?という気持ちもあり

それも試行錯誤…

12 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 15:47:05 ID:Diipye6i0.net
このスレが俺だけになっても
それはそれで反省の機会という事だと思う

13 :(-_-)さん (ワッチョイW bb16-KsCX):2020/05/12(火) 15:47:08 ID:O97Sxuiw0.net
ヒキ雑 本スレ
ヒキ雑 名無しスレ
ヒキ雑 IDなしスレ

14 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 15:47:56 ID:Diipye6i0.net
>>13
場合によってはID無しスレにお世話になるかもしれない…

15 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 15:49:14 ID:Diipye6i0.net
極論を言えば「独り言」だけであればどのスレも同じなんだよな…

16 :(-_-)さん (ワッチョイW 1a9a-zovS):2020/05/12(火) 15:50:26 ID:/P82osba0.net
もし脱ヒキできるなら、結果的にはオーライかもな
しかしノリオ、こたえすぎだろ…

個人的には、ここでスッスとオフでもして、逆のパターンの経験(お、コミュニケーションうまく行くじゃん)
するとよさそうな気がするが
まあ、距離やお金で難しそうだけど

それはさておき、俺はコミュニケーション無理だという結論ではなく、
どういう要素が障害になっていたのかと分析的に考えてみると有用かもしれない
第三者視点ではなく自分でするのは多少難しいかもしれないが
(それができたら苦労してないとツッコまれるかもしれないが)

17 :(-_-)さん (ワッチョイW 1a9a-zovS):2020/05/12(火) 15:52:29 ID:/P82osba0.net
>>11
一行目、俺にもその気持ちある
リアル重視した方がいいよな。人生をまだ捨ててないなら

18 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 15:55:58 ID:Diipye6i0.net
>>16
むしろスレが軌道にのってしまう事こそが脱ヒキ遠のく失敗かもしれないわ…

スッスさんはリアルでは(みんなの)アニキっぽい感じだった
良い意味で仕切ってたというか
俺がああいう風に立ち回れるかとなると、普通に無理、あるいはそれこそ経験が足りないという感じ

19 :(-_-)さん (ワッチョイW 1a9a-zovS):2020/05/12(火) 15:59:58 ID:/P82osba0.net
個人的に思うのは、やっぱ2chのみの選択的なコミュニケーションって良くないのでは、ということ
嫌なことがあればあぼーんしてって、楽だけど、
それでは人とうまく行かなかったときの人付き合いの力が失われていくのではというか

リアルのコミュニケーションばかりでも疲れるけど、
ときどきそういうので体力をつけることも必要で、
でないとどんどん体力がなくなっていくのでは、みたいに思ったりする

そういう意味では、脱ヒキすると色んな問題が一気に解決するかもしれない
コミュ力も必然的につくだろうし

20 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 16:02:09 ID:Diipye6i0.net
>>17
折角だし、皆で脱ヒキを目指す、あるいは今より少し社会(?)を目指す
それぞれがそれぞれより脱ヒキを一歩目指すスレみたいなノリも良いかもしれない

散歩してきた、とか
筋トレした、とか
勉強した、とか

スレが盛り上がる程脱ヒキが遠のくよりは
スレが盛り上がる程に一歩脱ヒキの方が好ましいけど
理想すぎかもしれない…

21 :(-_-)さん (ワッチョイW 1a9a-zovS):2020/05/12(火) 16:02:50 ID:/P82osba0.net
ノリオが、未だかつてないほど脱ヒキについて考えている(かもしれない)
人間が変わるときって、こういうときかもな

22 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 16:04:40 ID:Diipye6i0.net
>>21
体調も悪くなってたし
年齢もあるし
放送大学も終わりが見えてるし
良いタイミングといえば良いタイミングだったと思うわ…

このまま現状維持で安泰とかでは全然なかったし

23 :(-_-)さん (ワッチョイW 1a9a-zovS):2020/05/12(火) 16:05:34 ID:/P82osba0.net
ノリオは、今まではむしろヒキこもることを指向していたと思うんだが(できるかぎり社会には出たくないぞ、という)
今は本当に脱ヒキを考え始めてるように見える

24 :(-_-)さん :2020/05/12(火) 16:11:26.51 ID:Diipye6i0.net
>>23
引きこもれるならそれが理想だったかもしれないけど
やっぱ健康問題かな…運動不足の悪影響の質も変わってきて…

25 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 16:19:10 ID:Diipye6i0.net
普通にシンプルに
リアルと折り合いがつかない、ヒキ雑とも折り合いがつかない
となると、折り合いをつけるべきはリアルの方である筈

簡単な事ではないけど
基礎体力とかそういう所からでも、スキマ時間とかにやっていかねば…

26 :(-_-)さん (ワッチョイW bb16-KsCX):2020/05/12(火) 16:20:18 ID:O97Sxuiw0.net
気軽にアウトプットできる場所がいいんだけど
毒雑や40代スレみたいなところはどうにも相性が良くない
かと言って嫌儲では共感や意見が得られない

だからヒキ雑が丁度いい場所になってしまってる

27 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 16:22:02 ID:Diipye6i0.net
メモ+αぐらいがいいんだよな…

28 :(-_-)さん (ワッチョイW bb16-KsCX):2020/05/12(火) 16:26:18 ID:O97Sxuiw0.net
そこにコメントもしてくれるようなコミニティがいいんよね

29 :(-_-)さん :2020/05/12(火) 16:40:14.80 ID:Diipye6i0.net
ぼくたちの失敗
https://youtu.be/-6kZPPepgwI

30 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 16:41:46 ID:Diipye6i0.net
今日の事が失敗だったのか
今日まで先送りにしてきたのが失敗だったのか…

31 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 16:42:08 ID:Diipye6i0.net
まぁ、両方やな…

32 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 16:44:56 ID:Diipye6i0.net
このスレが駄目なら脱ヒキ
このスレが駄目じゃないならそらはそれ

ポジティブに行きたい

33 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 16:45:55 ID:Diipye6i0.net
勉強するか…

34 :(-_-)さん :2020/05/12(火) 17:00:17.08 ID:Diipye6i0.net
そういえば
2018年頃に
「引きこもりが放送大学に入って脱ヒキ」
みたいなブログを見てたんだけど
俺より結構年下の人で
俺の入学と入れ違いで卒業してたんだけど
去年、そのブログが全部消えてしまったんだよな…
全くこっちから絡んでないし、ROMってただけだけど
科目選択の参考とか、ペース配分とか
色々と参考になった
あの人は今上手く生活出来てるのだろうか…コロナだけど

35 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 17:05:57 ID:Diipye6i0.net
ピンチはチャンス

36 :(-_-)さん (オッペケT Sr33-gIrT):2020/05/12(火) 17:27:39 ID:0jP2yXtIr.net
>ノリオ
48歳素人童貞ですけど、本スレにコメントしました。
よければ読んでください。

37 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 18:04:22 ID:Diipye6i0.net
>>36
俺は色々と失礼だったと思います
それは済みませんでした
こっちのスレに来て色々と反省する事はありました
あまりあっちのスレに近づき過ぎると、妙に感覚が狂う気もするので
もうちょっとこっちで反省してます

38 :(-_-)さん (ワッチョイW bb16-KsCX):2020/05/12(火) 18:20:06 ID:O97Sxuiw0.net
ここは独居房か…

39 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 18:20:34 ID:Diipye6i0.net
シベリア送り…

40 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 18:21:32 ID:Diipye6i0.net
あるいは、ひょっとすると
こここそがガンダーラなのかもしれない…

41 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 18:43:34 ID:Diipye6i0.net
在宅期末試験の方法が発表されたが
めっちゃ楽そうだ…

42 :(-_-)さん :2020/05/12(火) 18:56:57.82 ID:O97Sxuiw0.net
Redditにヒキ雑を作ろうと思ったらアカウント作って1ヶ月経たないと板は作れないようだ

43 :(-_-)さん :2020/05/12(火) 18:57:46.22 ID:Diipye6i0.net
>>42
今となってはマジで良いかもしれないですね

44 :(-_-)さん (ワッチョイW bb16-KsCX):2020/05/12(火) 19:05:24 ID:O97Sxuiw0.net
Redditはハードルが高い分意識高い人が多い印象がある
とは言えヒキ雑から移住する人は居ないだろうから向こうで住人を集める事になるのだろう

45 :(-_-)さん (ワッチョイW 4374-iuHc):2020/05/12(火) 19:41:28 ID:Zl00fcHh0.net
>>1おつ
kちゃんありがとうさすが
やっと平和な雑談出来そう

46 :(-_-)さん (ワッチョイW 9fbc-fiqv):2020/05/12(火) 20:15:25 ID:2kAtzzvS0.net
俺は応援してるよノリオ

47 :(-_-)さん (ワッチョイW 9fbc-fiqv):2020/05/12(火) 20:17:59 ID:2kAtzzvS0.net
別に反省する必要もないと思うで
あいも変わらぬノリオのスタイルやからな

でもまぁ、脱ヒキを考えるのはいい事だと思うし
全然実現可能目標だと思う

48 :(-_-)さん (ワッチョイW bb16-KsCX):2020/05/12(火) 21:33:55 ID:O97Sxuiw0.net
【訃報】ゴダイゴ・浅野孝已さん死去、68歳 9日にFBでコロナ終息願う投稿 [みなみ★]

ガンダーラ…

49 :(-_-)さん :2020/05/12(火) 22:20:04.33 ID:EulY4waiM.net
>>46
ありがとう

50 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 22:22:00 ID:Diipye6i0.net
>>48
タイムリーすぎるな…

51 :(-_-)さん :2020/05/12(火) 22:48:40.28 ID:Diipye6i0.net
今すぐにでこそないものの
みんないつかは死ぬんだなぁ…

52 :(-_-)さん :2020/05/12(火) 22:59:12.57 ID:Diipye6i0.net
脱ヒキという目標は遥か遠いけど
中間地点というか、段階的な目標を設定して、ゆっくり前進せねばならんのかなんなのか…

53 :(-_-)さん :2020/05/12(火) 22:59:33.54 ID:Diipye6i0.net
脱ヒキ西遊記

54 :(-_-)さん :2020/05/12(火) 23:01:16.46 ID:Diipye6i0.net
結局、暇になると
その暇を埋めないと落ち着かない
それこそがチャンスだと思いたい…

55 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 23:02:34 ID:Diipye6i0.net
とりあえず、手近な所だと勉強しかないな…(それこそ今までと変わってないものの…)

56 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 23:07:34 ID:Diipye6i0.net
作業所とかも検討してもいいのかもしれない

57 :(-_-)さん (ワッチョイW 6668-muoc):2020/05/12(火) 23:17:46 ID:/SbSLAEL0.net
作業所って、ノリオ手帳とか持ってるのかよ。

58 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 23:18:02 ID:Diipye6i0.net
40歳からが中高年ひきこもりという事になってるらしい

59 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 23:18:35 ID:Diipye6i0.net
>>57
持ってないわ…
デイケアとかと勘違いしてたかも

60 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 23:23:20 ID:Diipye6i0.net
放送大学のカリキュラムというか構成って凄く上手く出来てるというか
「やれるようにできてる」
簡単と言ってしまえばそれまでかもしれないけど
持続するように、それぞれのマイペースでやれるように、入っていきやすいように、飽きにくいように
めっちゃ工夫されてると思って
現に続いたわけだけど

勉強内容それ自体とは別に
何かこの持続とかの工夫は脱ヒキに応用したい本当…

61 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 23:24:15 ID:Diipye6i0.net
生涯学習ならぬ生涯労働をしなくては…

62 :(-_-)さん (ワッチョイW 6668-muoc):2020/05/12(火) 23:25:12 ID:/SbSLAEL0.net
福祉課とかに脱ひきしたいって相談すればいいよ。
デイケアよかって、結局こっちが金出す側だし、それなら職業訓練とかのがいいんじゃ。

金に余裕あるなら大学卒業後、通学に編入してバイトするとか。

63 :(-_-)さん (ワッチョイW 1a9a-zovS):2020/05/12(火) 23:36:29 ID:/P82osba0.net
結果的に、本スレは偽ヒキたちに占領された形になったが(まあこちらにもヒキでない人もいるかもしれないが)
それはそれで、なるようになったのかもしれない
本スレで偽ヒキの人たち(往々にして、ヒキや他人に、説教というか、変えようとしてくる)と一緒にいようとしていた時点で、すでにどこかズレていたのかもしれない
偽ヒキの方が圧倒的大多数でメインストリームをなしていた事態においては尚更

ヒキは、ひきこもり板でも引きこもるのが正解だったか

64 :(-_-)さん (ワッチョイW 1a9a-zovS):2020/05/12(火) 23:40:46 ID:/P82osba0.net
しかし、こちらに来てほしい固定が少々いることも事実(俺にとっては)
俺にとっては、スッス
彼はひきこもりに対して配慮や思いやりがある
このスレタイではこっちに来てくれないかな
まあ仕方ないか

65 :(-_-)さん (ワッチョイW 1a9a-zovS):2020/05/12(火) 23:51:21 ID:/P82osba0.net
こっちのスレの良い点(今のところ)は、
ワタミンが来ていないことだ
だけどワタミンはノリオのことが大好きなので、いずれこちらに来るかもしれない

66 :(-_-)さん (ワッチョイW dae6-bk2L):2020/05/12(火) 23:56:43 ID:Diipye6i0.net
>>62
めつちゃ参考になるわ
とりあえずメモにコピペしておいた、ありがとう

職業訓練は欠席せずに通い通せるか微妙なんだけど
福祉課に相談は良いかもしれないなぁ…

67 :(-_-)さん (ワッチョイ bb16-U/rS):2020/05/12(火) 23:58:07 ID:O97Sxuiw0.net
>>60
努力した結果の成功体験ってのは自信になるし大事だよね

68 :(-_-)さん (ワッチョイW 979a-Iuwk):2020/05/13(水) 00:02:12 ID:Sd3+1AXw0.net
意外とこっちに来てる人が多い
ノリオ、俺とあと一人くらいしか来ないかと思った

69 :(-_-)さん (ワッチョイ 9716-0jSP):2020/05/13(水) 00:02:37 ID:X0I9Srs00.net
1日でも欠席しちゃダメなのは給付金付きの職業訓練じゃなかったっけ?
給付金貰わなければ欠席しても大丈夫なんじゃない(良くは無いだろうけど)

70 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 00:06:10 ID:OH6OAQ0l0.net
>>64
名無し半コテ「推奨」スレぐらいでもひょっとしたら良いのかもしれない
名無し推奨だけど別に固定でも良いっちゃ良いぐらいでも

本当は各々がやりたいようにやれれば固定でも何でも良いわけだけど
「固定同士の馴れ合いがメイン」
みたいになってた違和感や、そことの衝突で今に至ってるような感じなので…

今朝PCでのスレ立てに失敗した時にローカルルールが目に入ったのでチラッと見てみたものの
固定同士の馴れ合いは禁止されてると言えばされてるんだよな…

ただ、俺はじゃあローカルルールに違反いてないのかとか、過去の慣習とか、色々あるからなぁ…
「2000年代は上手く回ってた」としか言えないものがある…

71 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 00:07:38 ID:OH6OAQ0l0.net
>>67
めっちゃ自信になるわ
自信を買ったという面だけでもそれなりに良かった気もする

72 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 00:09:19 ID:OH6OAQ0l0.net
>>68
俺の個人スレみたいになっても良くないけど
とはいえ言い出しっぺの俺こそがスレを回さなくてはみたいなジレンマがあるので
人が来てくれるのはありがたいわ

73 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 00:11:08 ID:OH6OAQ0l0.net
>>69
給付金無しなら緩いのであれぱ
それが現状の最有力候補かもなぁ
1日でも欠席するとアウトと説明されて怯んでしまったのがあったので…

74 :(-_-)さん (ワッチョイW 7f7a-CX6h):2020/05/13(水) 00:12:19 ID:6HfOcLgX0.net
給付金有りの職業訓練は就職に直結しとるとは思う

75 :(-_-)さん (ワッチョイW c368-kR4T):2020/05/13(水) 00:16:47 ID:ajqDvKc50.net
ひきこもりにいきなり一日も休むなって言うと怖じ気づくの分かってるだろうし、今は色んなプログラム用意してるんじゃない?

76 :(-_-)さん :2020/05/13(水) 00:25:56.26 ID:X0I9Srs00.net
求職者支援訓練を受けてみるのは良いかもしれない・・・
ハロワに行くと言うのがハードル高いが

77 :(-_-)さん (ワッチョイW 979a-Iuwk):2020/05/13(水) 00:30:25 ID:Sd3+1AXw0.net
「本当は各々がやりたいようにやれれば固定でも何でも良いわけだけど」

これは俺も同感
個人的には、コテとか、ヒキかどうかとか、全然気にしない
有意義な会話、というか、情報交換ができれば個人的には満足で、相手の属性自体は俺にとっては問題ではない
(むしろ多様性があったほうが、色んな情報に触れられて好ましかったりさえする)
が、偽ヒキの人が我が物顔でヒキに説教したり、攻撃や追い出したりしているのは
やはり板的に場違いだと思う

まあ、人を無理矢理呼んだりすることはできないし(しても意味がない)
なるようになるのが結局は自然でベストかもしれないから
どういう方向に進んでいくのか、気楽に見守るのがよいかと思う

78 :(-_-)さん (ワッチョイ 9716-0jSP):2020/05/13(水) 00:31:30 ID:X0I9Srs00.net
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA150010.do?action=initDisp&screenId=GECA150010

最近の募集は終わってるけど結構色々ある
WEBやグラフィック関係とかがいいかな・・・

79 :(-_-)さん (ワッチョイW c368-kR4T):2020/05/13(水) 00:41:25 ID:ajqDvKc50.net
>>78
後ろの方めくってくと募集中あるみたいよ。

80 :(-_-)さん (ワッチョイW 979a-Iuwk):2020/05/13(水) 00:46:10 ID:Sd3+1AXw0.net
ノリオは、「俺がスレを回さなければ」みたいな気負いはしないほうがいいだろう
向こうに書いていたようなペースで、ときには一日に数レスしかしなかったりとかしつつ、
自然に書くのが一番かと思う
スレは、書きたいという自然な欲求によって回るべきだと思う

81 :(-_-)さん (ワッチョイW 979a-Iuwk):2020/05/13(水) 00:49:37 ID:Sd3+1AXw0.net
誰か一人が多くの責任を持つのではなく、責任は均等にしたほうがいい
(というか、誰も、責任感を感じたり、無理にスレを回そうとしないほうがよい。自然が一番)

82 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 00:50:36 ID:OH6OAQ0l0.net
>>80
せやな…

あるいは逆に、今までのスレでも微妙にそういう事思ってて
それが逆に反感を買ってたっぽいのもあるし…

何にせよ上手くいかん時はいかんので
気楽が一番かもしれない…
疲弊してしまうと長続きもしないし

83 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/13(水) 00:51:01 ID:X0I9Srs00.net
しかし受講できるとこが結構遠いんだよな

介護とかは無理だけどパソコン系の職業訓練は
テレワークでやって欲しい

84 :神 (アウアウエーT Sa93-oAke):2020/05/13(水) 00:52:48 ID:oIbQgQx0a.net
「首を吊ろうと思った。もう、にっちもさっちもいかなくてね…店内にある穴にひもをつるして、首を吊ったら楽だなぁと」

85 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 00:53:34 ID:OH6OAQ0l0.net
今はコロナもあるし
とはいえ、コロナだから何もしなくていいともならないけど
一日一歩ぐらいの精神で…

86 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/13(水) 00:54:19 ID:X0I9Srs00.net
胎児先生書き込むスレ間違ってますよ

87 :(-_-)さん (ワッチョイW 979a-Iuwk):2020/05/13(水) 00:56:02 ID:Sd3+1AXw0.net
ノリオは(というか誰でも)、やりたいことややるべきことがあるだろうし
ノリオがここに書き込みが少なくなっても俺は気にしない
むしろ、ああ今リアルで何かやってるんだろうな、と思う
リアル充実が一番

88 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/13(水) 00:59:29 ID:X0I9Srs00.net
資産のせいで職業訓練の支援金が受けられない
せめて交通費くらい支給してくれ…

89 :神 (アウアウエーT Sa93-oAke):2020/05/13(水) 01:00:34 ID:oIbQgQx0a.net
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/h_227jump2258/h_227jump2258pl.jpg

90 :(-_-)さん (ワッチョイW 979a-Iuwk):2020/05/13(水) 01:04:02 ID:Sd3+1AXw0.net
俺は普段は全く書き込まないこと(時期)が多いんだが
ここ最近はちょくちょく書き込んでいた
そして、また元の世界へ戻っていこうと考えていた矢先にスレが分裂した
なので俺もリアルが充実してきたら戦前書き込まなくなるかも

(でもここが居心地がよかったら書き込むかもしれない
本スレは、ああなんかここは俺のいるべき場所じゃないな、と感じることがあった
でもその観点では、俺はリアルを指向しているので、ここも違うと感じるんだろうな、多分
まあ、あまり決めずに自然に任せよう)

91 :(-_-)さん (ワッチョイW 979a-Iuwk):2020/05/13(水) 01:05:41 ID:Sd3+1AXw0.net
胎児先生もこちらに来た、というのが興味深い
2つのジェネレーションの長が共にこちらに来た

92 :神 (アウアウエーT Sa93-oAke):2020/05/13(水) 01:07:46 ID:oIbQgQx0a.net
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/h_139doks279/h_139doks279pl.jpg

93 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 01:08:37 ID:OH6OAQ0l0.net
頑張るにせよ
ダラけるにせよ

何かしらのプラス
有益な何かかもしれないし
リラックスとか気晴らし暇つぶしかもしれないし
書くにせよ書かないにせよ来る来ないにせよ

とにかく大正義は「より良い生活」だよな…各々の…

94 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 01:09:10 ID:OH6OAQ0l0.net
昨日より良い明日…

95 :(-_-)さん (ワッチョイW 979a-Iuwk):2020/05/13(水) 01:11:53 ID:Sd3+1AXw0.net
アイス食べよう
今年初アイス

96 :神 (アウアウエーT Sa93-oAke):2020/05/13(水) 01:13:55 ID:oIbQgQx0a.net
住民税非課税世帯の下宿生ならサイバー大学でも給付対象になると思う?
9月入学で間に合うかな?

97 :神 (アウアウエーT Sa93-oAke):2020/05/13(水) 01:14:47 ID:oIbQgQx0a.net
20万円

98 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 03:06:14 ID:OH6OAQ0l0.net
初期症状|脳梗塞の予兆と対策|ご家族の方へ|<公式>脳梗塞リハビリセンター

99 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 03:26:29 ID:OH6OAQ0l0.net
一億総活躍社会について、閣議決定では「女性も男性も、お年寄りも若者も、一度失敗を経験した方も、 障害や難病のある方も、家庭で、職場で、地域で、あらゆる場で、誰もが活躍できる、いわば全員参加型の社会」であるとしている[8]。
政府広報では「若者も、高齢者も、女性も、男性も、障害のある方も、いちど失敗を経験した方も、一人ひとりが家庭や地域や職場で自分の力を発揮し、生きがいをもてる社会」であり、「あらゆる場で誰もが活躍できる、全員参加型の社会」としている[9]。

100 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 03:27:29 ID:OH6OAQ0l0.net
一度失敗を経験した方

101 :(-_-)さん (ワッチョイW b174-tox7):2020/05/13(水) 03:47:06 ID:0DR/z7ru0.net
小松未可子かー…

102 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 03:58:38 ID:OH6OAQ0l0.net
神奈川県 10人に1人が中卒だった [726590544]

103 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/13(水) 10:46:38 ID:X0I9Srs00.net
ヒキ雑が分裂して、ヒキ雑という自分にとって普遍的な場所だったものが今はとても遠く感じる

そもそもワタミと言う存在に慣れすぎていたのだと今は思う

104 :神 (アウアウエーT Sa93-oAke):2020/05/13(水) 10:46:44 ID:oIbQgQx0a.net
119位
https://www.virtualfx.jp/ranking.html

105 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/13(水) 10:47:23 ID:X0I9Srs00.net
胎児先生、書き込みスレ間違ってるぞ

106 :(-_-)さん (ワッチョイ 534f-DBEz):2020/05/13(水) 10:49:19 ID:1TQQC3ld0.net
>>103
ヒキ雑はIDが表示化されてから変わってしまったんだよ

107 :(-_-)さん (ワッチョイ 534f-DBEz):2020/05/13(水) 10:58:52 ID:1TQQC3ld0.net
自己主張の強い者の意見が暴走するきっかけがID表示化だよ
ID非表示派の意見に聞き水持たずでID表示化に強行したからな

108 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/13(水) 10:59:17 ID:X0I9Srs00.net
俺にとってID化やワッチョイ化はどっちでも良かったが
あぼーんしやすくなったせいでよりヒキ雑に依存してしまった部分がある…

109 :(-_-)さん (ワッチョイ 534f-DBEz):2020/05/13(水) 11:02:56 ID:1TQQC3ld0.net
>>107
訂正。
×聞き水持たず
○聞き耳持たず

110 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/13(水) 11:08:42 ID:X0I9Srs00.net
荒らしって不快だしウイルスみたいなものだと思っていたんだが、今思えばヒキ雑に依存しないようにするための抗体だったのかもしれない

111 :(-_-)さん :2020/05/13(水) 11:34:09.11 ID:Sd3+1AXw0.net
向こうのスレは party people という気がする(よいわるいではなく)

112 :(-_-)さん (ワッチョイW b174-tox7):2020/05/13(水) 12:02:42 ID:0DR/z7ru0.net
今いる雑談の固定ほぼ嫌いだわ

113 :(-_-)さん (ワッチョイ 8b9f-32x/):2020/05/13(水) 13:08:19 ID:6XPg/Drr0.net
相撲部屋の力士が新型コロナにかかり28歳で死亡した
やはりデブは、死にやすいんだ

114 :(-_-)さん (ワッチョイ 9716-0jSP):2020/05/13(水) 13:18:19 ID:X0I9Srs00.net
日本(東京?)の検査体制ちょっとヤバすぎるんじゃないか・・・

協会が発表した勝武士さんの経過は以下の通り。

▽4月4、5日 38度台の発熱。師匠らが保健所に電話をかけ続けたが、つながらず。

▽4月4〜6日 近隣の複数の病院に依頼したが、受け付けてもらえず。

▽4月7日 近隣の医院にも相談したが、医療機関は見つからず。

▽4月8日 熱が下がらず血痰(けったん)が見られたため救急車を呼んだが、なかなか受け入れ先が決まらず、夜になって都内の大学病院に入院。簡易検査の結果は陰性。

▽4月9日 状態が悪化し、別の大学病院へ転院。

▽4月10日 PCR検査で陽性と判定。

▽4月19日 状態が悪化し、集中治療室で治療を受ける。

▽5月13日 午前12時30分、都内の病院で死去。

115 :(-_-)さん (ワッチョイW 979a-Iuwk):2020/05/13(水) 13:38:20 ID:Sd3+1AXw0.net
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2016/09/08044502/sports_hayajini_2.jpg

力士の平均寿命…

116 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 15:05:54 ID:OH6OAQ0l0.net
力士の身体って脂肪なのかキン肉なのかよく知らんけど
脂肪は糖尿病とかを誘発するし
糖尿病は全身疾患に繋がるわけなので
中高年(あるいは若いうちも抵抗力とかが低いと)の肥満は
単なるデブとかの見た目とかの問題じゃなく
健康問題…内臓や血中の脂肪がインスリンや血管をどうこうみたいな事にもなってくるので
色々アレなんだよなぁ…

117 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 15:24:03 ID:OH6OAQ0l0.net
欧米人と比べてアジア人は痩せ型だけど
インスリン抵抗性みたいなのが弱い民族らしく
アジア人のデブは欧米のデブよりも糖尿病リスクが滅茶苦茶高い

ので、中国人の急な富裕化とかは健康問題結構ヤバい予感もする
金正恩も若くして身体壊したし…(影武者なのか何か復活してたけども)

118 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 15:30:22 ID:OH6OAQ0l0.net
俺も年始の薬局の簡易血液検査で
血中脂肪か何か(?)がやや高めで
「基準値は超えてる、今すぐ病院に行く必要は無いが、運動習慣や食生活に気をつければ改善していくので、半年後にまた検査してみてください」
みたいに言われたんだが

気がついたらコロナで自宅待機という…

119 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/13(水) 15:36:06 ID:X0I9Srs00.net
https://i.imgur.com/5B18qQC.png
https://i.imgur.com/mQYtXuC.png
https://i.imgur.com/I2Ar0I4.png

120 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 15:36:44 ID:OH6OAQ0l0.net
非運動性熱産生(NEAT)とは
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/kenkou-zoushin/NEAT.html

https://i.imgur.com/RjuyshD.jpg

121 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 16:26:53 ID:OH6OAQ0l0.net
あっと言う間に水曜か…
曜日の感覚がおかしい

122 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 16:46:54 ID:OH6OAQ0l0.net
「Google Play Music」いよいよ年内終了 「YouTube Music」への移行ツール提供開始

123 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 16:50:44 ID:OH6OAQ0l0.net
このスレってヒキ板で勢い3〜4位ぐらいだと思うけど
そのうちヒキ雑が40代スレに勢い抜かれる日が来たりして

124 :(-_-)さん (ワッチョイ 979a-32x/):2020/05/13(水) 16:57:20 ID:Sd3+1AXw0.net
雑談スレ分裂は、ヒキ板史(あるいはヒキ雑史)の大きめの出来事の一つだったと思うけど、
あんなに早くことが進むとは
(歴史上のイベントのいくつかもこんな感じで、ポンポンポンと出来事が起こったのかもしれない)

個人としては翻弄されながらついていくだけだけど、
反グローバル化とか、コロナとか、雑談スレ分裂とか、
1年後の自分がどうなってるのか今まで以上に不明瞭だ

125 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/13(水) 16:58:25 ID:X0I9Srs00.net
ヒキ雑はワタミンのせいで勢いあるだけで、実質40代スレがヒキ板の勢いトップだよ
今回ノリオが抜けたことでベッドスレと同じレベルになるんじゃないかな

126 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 16:58:54 ID:OH6OAQ0l0.net
必ずしも40代ではなく
必ずしも一日中ベッドの上に横になっておらず
必ずしも昔からの古参固定とかではない

そんな雑談スレ…

127 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/13(水) 17:10:28 ID:X0I9Srs00.net
40代スレも内容の濃さから言うと薄い気がするので勢いほど人が集まってるって印象はない…

中身を考えるとベッドスレ、新聞配達スレ、バイトスレ、自殺スレがヒキ板4大スレって感じかな

128 :(-_-)さん (ワッチョイ 979a-32x/):2020/05/13(水) 17:14:21 ID:Sd3+1AXw0.net
本スレは party people がはしゃいでいるから、勢いはある程度維持するんじゃないかと思うものの、
彼らはひきこもりが抜けた後も、居続ける理由を得られるんだろうか、と興味深い

個人的には、偽ヒキがヒキ板に居座る理由の一つは、ひきこもりがいるから、だと思ってる
ひきこもりという聞き手(あるいはマウント対象)を失ったことに彼らは気づくのか、どうなのか
まあ他に行くあてがなければ居座り続けるだろうけど

129 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/13(水) 17:20:53 ID:X0I9Srs00.net
しかし新聞配達スレはIPありでよく人が集まってるなと思う
よっぽど酷い荒らし被害にあったのだろうか

130 :(-_-)さん (ワッチョイ 979a-32x/):2020/05/13(水) 17:29:55 ID:Sd3+1AXw0.net
ベッドや昼夜逆転スレとか、よくみると雑談スレ多いね、この板

131 :(-_-)さん :2020/05/13(水) 17:36:56.50 ID:OH6OAQ0l0.net
雑談ニーズみたいなのはある筈で
俺自身が求めてるわけでもあるけど

最適なバランスみたいなのがあるんだよなぁ…
昔のヒキ雑はそのバランスが良かった、だから居座ってしまった
他にバランス良い所があればそっちに移住で良いんだけど、中々無い

そしていよいよヒキ雑もそのバランスが悪くなってきた
みたいな感じかもしれない

ここをバランス良い新雑談スレとしても良いわけだけど
ヒキ雑からバランス良い別の何かへの関所(?)みたいにしても良いのかもしれない

あるいは、ガチでヒキ雑が廃れて、40代スレとかベッドスレだけが残ってしまうと、昔居た人がふらっと戻ってきた時に里帰りっぽい事が出来なくなってしまうのも微妙だとは思う

132 :(-_-)さん (ワッチョイ 979a-32x/):2020/05/13(水) 17:44:33 ID:Sd3+1AXw0.net
昔のヒキ雑はそのバランス の要素に人数が含まれるなら
新規流入がない以上そのバランス実現は難しそうだね

他サイトへ exodus するなら(したいなら)、このサイト(昔の人)への未練を断ち切った方がしやすそう

俺も昔の人への未練はあるものの、「いつか戻ってくるかもしれない」そういう人を心待ちにしながら
時が流れていってしまっているのも事実

133 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 17:49:30 ID:OH6OAQ0l0.net
ある意味では
地元の友達がみんな結婚してしまって
自分だけが独身で
休日暇になってしまった人みたいな
ミッドライフクライシス状態にある…

134 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/13(水) 17:54:23 ID:X0I9Srs00.net
固定概念になってるものを客観視してバランスを取り戻す

135 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/13(水) 18:15:22 ID:X0I9Srs00.net
しかし毎日ベッドで16時間くらい過ごしてしまっている…

136 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 18:16:24 ID:OH6OAQ0l0.net
俺も改めて考えるとほとんど一日中ベッドの上だな…

137 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/13(水) 18:26:52 ID:X0I9Srs00.net
客観視したら介護施設の老人と遜色無い… なんだこれは…

138 :(-_-)さん :2020/05/13(水) 18:47:44.19 ID:OH6OAQ0l0.net
どうしたもんか…

139 :(-_-)さん :2020/05/13(水) 18:58:03.01 ID:OH6OAQ0l0.net
新しい生活様式を模索せねば

140 :(-_-)さん :2020/05/13(水) 19:00:27.57 ID:Sd3+1AXw0.net
>>133
言い得て妙
>>139
俺も

141 :(-_-)さん :2020/05/13(水) 19:04:15.83 ID:OH6OAQ0l0.net
【悲報】アブダビ男優の吉村卓、引退へ… [766880768]
https://i.imgur.com/NcNGcL5.jpg

142 :(-_-)さん :2020/05/13(水) 19:07:40.09 ID:OH6OAQ0l0.net
ひきこもりクライシス “100万人”のサバイバル|NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/special/hikikomori/?tab=5

143 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 20:00:25 ID:OH6OAQ0l0.net
結婚して子供が産まれると
悪い意味でも暇が無くなるが
良い意味でも暇が無くなるのかもしれない…

144 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 20:09:38 ID:OH6OAQ0l0.net
無印良品が大まじめに“コオロギせんべい”を発売 世界の食糧危機対策として昆虫食を提案

何やかんやコオロギまだ食べた事無かったけど
ディストピア感あるので近いうちに食べたい

145 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 20:22:12 ID:OH6OAQ0l0.net
映画『キャスト・アウェイ』を観て孤独に耐えるメンタル術を学ぶ
https://www.sabaibu.com/movie_drama-survivor/2844/

146 :神 (アウアウエーT Sa93-oAke):2020/05/13(水) 20:25:06 ID:oIbQgQx0a.net
マッチ売りのオジン

147 :(-_-)さん (ワッチョイ 9716-0jSP):2020/05/13(水) 20:29:14 ID:X0I9Srs00.net
胎児先生、書き込むスレ間違ってますよ・・・

148 :(-_-)さん (ワッチョイ 9716-0jSP):2020/05/13(水) 20:30:46 ID:X0I9Srs00.net
思うんだけど、ここに限ってはもうワッチョイとか日付は必要ないんじゃないか

149 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 20:38:45 ID:OH6OAQ0l0.net
アザラシも高齢になると白内障になったりするらしい

150 :(-_-)さん :2020/05/13(水) 20:43:31.51 ID:OH6OAQ0l0.net
>>148
荒らし除けが結局問題なので
荒らしが無いならワッチョイも日付も要らないのかもしれないなぁ…

それこそIDすら要らないのかもしれないけど
昔はメール欄でIDの有り無しが個別に調節できたというのがあったので
完全ID無しが昔のヒキ雑だったかというと、それは微妙な所にも思うけど(騙りとか自演とかのバランスで)

151 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 20:46:42 ID:OH6OAQ0l0.net
何でスレに日付入れてたのかも
ワッチョイ無しのスレ立て乱立荒らしが原因だった筈なので
スレ乱立は無くなってた昨今では、既に不要な慣習だったのかもしれない

152 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 20:50:42 ID:OH6OAQ0l0.net
もし次スレ立つとしたら
part2 か
あるいはpartも要らんかもしれんけど

日付よりはpartの方が良いのかも
向こうのヒキ雑との識別の為にも

あと、partが付いてたら単発スレではなく40代スレやベッドスレみたいに「ずっと続いてるスレ」みたいなアピール(?)にはなるかもしれない

153 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 20:52:38 ID:OH6OAQ0l0.net
ふと思ったけど
スレの分裂って
仮想通貨のハードフォークっぽいな

154 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 20:54:04 ID:OH6OAQ0l0.net
向こうのヒキ雑がビットコインなら
さながらこのスレはビットコインキャッシュなのかもしれない

155 :(-_-)さん (ワッチョイ 979a-32x/):2020/05/13(水) 20:57:17 ID:Sd3+1AXw0.net
キャスト・アウェイ俺も見よう

156 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 20:58:09 ID:OH6OAQ0l0.net
ちなみに俺はまだキャスト・アウェイ見てない
でも俺もそのうち見たい

157 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 21:05:45 ID:OH6OAQ0l0.net
荒らされたら荒らされたでまた考えるとして
(あとID無し雑談スレは既にあった筈でもあるので)
次のスレは、とりあえずはIDありワッチョイ無し日付無しの

名無し雑談独り言 ワッチョイ 5月13日

名無し雑談独り言
or
名無し雑談独り言 part2

あたりがとりあえずの候補か
「名無し雑談独り言」ってのももっと良いのがあれば変えてもいいのかもしれないけど

158 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 21:09:39 ID:OH6OAQ0l0.net
40代スレっぽく
【名無し】雑談独り言【part2】
とか

159 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/13(水) 21:13:01 ID:XXLMi/3Ea.net
名無し専用
とか入れたほうがいいとは思う

160 :(-_-)さん (ワッチョイ 9716-0jSP):2020/05/13(水) 21:13:44 ID:X0I9Srs00.net
>>157
ID無しの雑談スレは【雑談】ヒキの楽園 その12【ID無】 ってなってるから
そこまで気にしなくてもいいと思う

名無し雑談独り言でいいんじゃないかな もしくはワッチョイを入れて
名無し雑談独り言 ワッチョイ Part xx にするとか

161 :(-_-)さん (ワッチョイ 9716-0jSP):2020/05/13(水) 21:15:32 ID:X0I9Srs00.net
【名無し】雑談独り言 Part2【ワッチョイ】
とか?

162 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 21:18:09 ID:OH6OAQ0l0.net
上の方で 固定も来た方が良いんじゃないか みたいなレスもあったりしたので

名無し を
名無し専用 とするか
名無し推奨 とするか
名無しに配慮 みたいな意味とするか
解釈の問題みたいなのはある気はする

あと、そもそも俺は純粋な名無し(?)かという問題とかもあるので
名無し専用になると、いずれまた俺はスレから追い出されるのではないかという不安が…

163 :(-_-)さん (ワッチョイ 979a-32x/):2020/05/13(水) 21:20:25 ID:Sd3+1AXw0.net
個人的にはワッチョイ入れてほしいなぁ
なくなったら俺はもう来なくなるかな
不毛に消耗したくないので

まあしかし、自然な流れにまかせる
自分がここを去ることになるのなら、それもまたよし

164 :(-_-)さん (ワッチョイ 979a-32x/):2020/05/13(水) 21:23:09 ID:Sd3+1AXw0.net
タイトルは名無し雑談
でも固定も来てOKにすれば?
そもそも、ここはヒキコモリ板だけど、ヒキコモリ以外も来てもOKだし、そんな感じで

165 :(-_-)さん (ワッチョイ 9716-0jSP):2020/05/13(水) 21:24:32 ID:X0I9Srs00.net
思ったのは本スレと名前が被り過ぎてるんで少し変えたらいいんじゃないかと思っただけで
ワッチョイ無しにするという意味ではない・・・ 

166 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 21:25:04 ID:OH6OAQ0l0.net
個人的な希望は

・変更によって荒らしが出たりしない
・今まで(今までのヒキ雑含む)のスレのノリを続ける事で追い出されない

の2点かな…
絶対ワッチョイ外したいとかは無いし
外したくないって事でもない(荒らされなければ)

167 :(-_-)さん (ワッチョイW c368-kR4T):2020/05/13(水) 21:27:49 ID:ajqDvKc50.net
名無し雑談で、テンプレ?で固定もおkとか。

過疎ってる間は荒らしこないだろうけど、ID無しにしたら人増えてあらし来そう。

168 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 21:27:59 ID:OH6OAQ0l0.net
スレタイからはワッチョイ外す
でもワッチョイ設定

スレタイには名無しを入れる
でも名無しじゃなくていい

とかでも良いと思うけど
1か2レス目とかに一応説明とかは入れた方がいい感じかな?

169 :(-_-)さん (ワッチョイ 9716-0jSP):2020/05/13(水) 21:28:13 ID:X0I9Srs00.net
俺は外さない方がいいかなぁって思う、ワッチョイ無しならベッドでも昼夜逆転でも人の集まってる雑談スレはあるし・・・

170 :(-_-)さん (ワッチョイ 979a-32x/):2020/05/13(水) 21:29:03 ID:Sd3+1AXw0.net
ワッチョイがなくなれば、ワタミンが巧妙に入ってくるだろう
彼はノリオに構ってほしくて仕方がないから
でも、ワタミンも追い出されないように無難な書き込みをしている限り、ノリオにとってはOKなのかもしれない

171 :(-_-)さん (ワッチョイ 9716-0jSP):2020/05/13(水) 21:33:42 ID:X0I9Srs00.net
スレを立てたkちゃんの意見を聞きたいところ

ここはスレ消費するのに一週間はかかると思うので
日付で行かなくてもいいんじゃないかと言う思いはある

172 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 21:34:54 ID:OH6OAQ0l0.net
まぁ、もう「5月13日」は外した方が良い感じやな

スレ乱立荒らしはもう無いという意味でも
向こうの雑スレとの識別(紛らわしくなさ)においても

173 :(-_-)さん (ワッチョイ 979a-32x/):2020/05/13(水) 21:41:10 ID:Sd3+1AXw0.net
ノリオが上で書いてた

しかし、スレを成立させるより、脱ヒキした方が良いのでは?という気持ちもあり

同じ気持ちを俺も持ってる
ここの居心地をよくしようと努力するより、居心地が悪くなって出ていくことになった方が良いのでは?という気持ち

174 :kei (ワッチョイW c368-kR4T):2020/05/13(水) 21:44:23 ID:ajqDvKc50.net
>>171
折れだよ折れ。
日付は乱立しなきゃなしでいいんじゃないかな。

175 :(-_-)さん (ワッチョイ 979a-32x/):2020/05/13(水) 21:47:00 ID:Sd3+1AXw0.net
スレ、kちゃんが立ててくれたのか
kちゃんありがとう

176 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 21:48:28 ID:OH6OAQ0l0.net
part2スレで上手くいかなければpart3スレでまた変えていけばいいし
ここいらでガチッと設定や方針みたいなのをしっかり決める必要もないのかもしれないけど

「名無し」をどうするかとは別に
「固定の馴れ合い推奨」
「あぼーんできないから固定になれ」
みたいな「固定に寄れば寄るほど良い」みたいなのは流石に固定サイドに寄り過ぎだろうというのがあったので

名無しと固定半々ぐらいが(昔のバランスに近く)個人的には良いんだけど
半々にしようとしたりスレタイに「半々」って入れて半々になるものでもないし
難しいところ

177 :(-_-)さん (ワッチョイW b174-tox7):2020/05/13(水) 21:55:04 ID:0DR/z7ru0.net
kちゃんなら固定でも来て欲しい

178 :kei (ワッチョイW c368-kR4T):2020/05/13(水) 22:03:37 ID:ajqDvKc50.net
【雑談】ヒキの楽園 その12【ID無】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1587784978/

ID無しはあるみたい。

179 :(-_-)さん :2020/05/13(水) 22:17:34.68 ID:X0I9Srs00.net
ワッチョイある時点で俺ら半コテ…

180 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 22:26:45 ID:OH6OAQ0l0.net
改めて思うと
向こうのスレでは「日付け外そうぜ」みたいな事もやりにくかった

何か大きな流れの中で進んでるというか…

脱ヒキとかそういうのも含め、習慣や慣習を変えづらくなってたと思う

このスレの方針とかを頑張って変え続けても逆に脱ヒキが遠のくかもしれないけど

このスレをきっかけにヒキ板から去るとか、あるいはこっちに移るとか、逆に地下スレとかの人が入ってくるかもしれないし、スレの方向性の変更とか

大きな事ではないものの
変化しやすいスレ、去りやすく入ってきやすいとか
去りやすさも含めた今までよりちょっと柔軟なヒキ雑、みたいなのが理想かも…

181 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 22:39:03 ID:OH6OAQ0l0.net
硬直した生活をちょっとだけほぐす…

182 :(-_-)さん (ワッチョイ 534f-DBEz):2020/05/13(水) 22:41:58 ID:1TQQC3ld0.net
>>180
日付は荒らしが偽スレ立て続けるから外さないで良かったのでは

183 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/13(水) 22:44:28 ID:OH6OAQ0l0.net
>>182
荒らされてるうちはそうだったけど
いつの間にか荒らしも無くなってたので…

184 :(-_-)さん (ワッチョイW 5b7a-CX6h):2020/05/13(水) 22:44:40 ID:2SBtMT1l0.net
変化はあっていいよね

それと同時に大切に変えない所も必要だけど

185 :(-_-)さん (ワッチョイ 9716-0jSP):2020/05/13(水) 23:18:41 ID:X0I9Srs00.net
夢に楽土求めたり・・・

流浪のヒキ

186 :(-_-)さん (ワッチョイ 9716-0jSP):2020/05/13(水) 23:22:28 ID:X0I9Srs00.net
https://www.youtube.com/watch?v=JgxxgCje1Xg

187 :(-_-)さん :2020/05/14(木) 00:25:15.82 ID:guIUwGlj0.net
https://i.imgur.com/pugGSyE.jpg

188 :(-_-)さん (ワッチョイ 8b9f-32x/):2020/05/14(Thu) 00:49:19 ID:hvvukpgf0.net
やけに寒いな・・・

189 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 00:51:14 ID:guIUwGlj0.net
寒い夜だから 明日を待ちわびて…

190 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/14(Thu) 00:55:39 ID:cLKXNFBk0.net
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

191 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 00:58:33 ID:guIUwGlj0.net
本当に世界が変わるのか
https://i.imgur.com/3bSkVfd.jpg

192 :(-_-)さん (ワッチョイ 979a-32x/):2020/05/14(Thu) 01:01:21 ID:XIU+J5ZV0.net
cast away おもしろかった

193 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/14(Thu) 01:01:35 ID:cLKXNFBk0.net
ザ・ヒッキー そして時は動き出す

194 :(-_-)さん :2020/05/14(木) 01:07:38.28 ID:cLKXNFBk0.net
寝る時は常に宇宙のことを考えるようにしている
でないと不安に押しつぶされて眠れなくなる

195 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 01:19:49 ID:guIUwGlj0.net
BAD HOPの武道館ライブをちょっとずつ見てるものの、マジで良いわ
俺もゲットーを抜け出したい

196 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 01:40:00 ID:guIUwGlj0.net
https://i.imgur.com/kSnuTUF.jpg

197 :(-_-)さん :2020/05/14(木) 02:19:37.63 ID:IyFLPYgf0.net
寝られない辛い

198 :(-_-)さん :2020/05/14(木) 02:19:54.08 ID:XIU+J5ZV0.net
韓国全土に散ったゲイたちが社会の各層に存在する隠れゲイネットワーク(いわゆる地下コミュニティ)によって匿われており
見つけきれない膠着状態(ソウルだけで潜在ゲイは30万人)。逃げゲイたちは追跡されないようスマホを持たない。
そのため囮として軍と警察のゲイ450名による特殊ゲイ狩り部隊を組成、探知に差し向けた。
ところがゲイ狩り部隊が軍紀よりもゲイ同士の連帯を重んじ、ゲイをわざと逃がす事例が散発して収拾がつかない状況

韓国の状況らしい

199 :(-_-)さん :2020/05/14(木) 02:21:54.70 ID:XIU+J5ZV0.net
去年のGWは34万8630人だったのが、今年は850人

GW中の日本人出国者わずか850人 成田空港 99.8%減の記録的落ち込み

200 :(-_-)さん :2020/05/14(木) 02:28:47.83 ID:XIU+J5ZV0.net
もぐら対策に モグラの穴にチューインガムを入れるとモグラが食べて
腹が膨らみ死亡します

201 :(-_-)さん (ワッチョイW 979a-Iuwk):2020/05/14(Thu) 02:30:30 ID:XIU+J5ZV0.net
https://cdn.corrieredellosport.it/images/2020/05/12/185421207-29ae245a-b0d8-479b-9394-f59b51f6eed0.jpg

202 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 02:30:49 ID:guIUwGlj0.net
>>198
カオス過ぎるなw

203 :(-_-)さん (ワッチョイW 6de6-fU+j):2020/05/14(Thu) 02:52:52 ID:IyFLPYgf0.net
スケベニンゲン

204 :(-_-)さん (ワッチョイW 6de6-fU+j):2020/05/14(Thu) 02:57:10 ID:IyFLPYgf0.net
昨日近所の河原散歩してたら
薄着の女が結構歩いててすれ違うたびにパイオツガン見してた
エロい身体した女多いな

205 :(-_-)さん (ワッチョイW 6de6-fU+j):2020/05/14(Thu) 02:58:56 ID:IyFLPYgf0.net
自粛中に未成年が妊娠がどうのこうののニュース見たら
歯ぎしりぐぬぬになるな
こういう時こそチャンスだというのに俺ときたら

206 :(-_-)さん (ワッチョイW 6de6-fU+j):2020/05/14(Thu) 03:00:57 ID:IyFLPYgf0.net
こういう時に儲けたりモテてたりする奴は生命力高くて素直にウラやまーだな

207 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 04:15:08 ID:guIUwGlj0.net
【悲報】超人気ラッパーK DUB SHINEさん、Mr.Childrenにビーフを仕掛ける
https://i.imgur.com/CFZQdMt.jpg

208 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 05:30:22 ID:guIUwGlj0.net
https://i.4cdn.org/adv/1589389240688.png

209 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 05:55:47 ID:guIUwGlj0.net
日本でビットコインのテレビCM開始 大手bitFlyer、2年ぶり

210 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 05:57:10 ID:guIUwGlj0.net
出川ショックの頃は普通に数十万損した

211 :kei (ワッチョイW c368-kR4T):2020/05/14(Thu) 06:30:11 ID:LTM9PuVm0.net
粘着ストーカーツンデレのいえび気持ち悪い。

212 :(-_-)さん :2020/05/14(木) 06:34:39.44 ID:guIUwGlj0.net
これ絶対初心者向けちゃうやろ…
https://www.instagram.com/p/B_ucVeeFfXZ/

213 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 07:06:43 ID:guIUwGlj0.net
コロナで死んだお相撲さん、重度の「糖尿病」で、インスリン注射しながら試合していた。 [585351372]

やっぱ糖尿病か…

214 :(-_-)さん (ワッチョイW 979a-Iuwk):2020/05/14(Thu) 07:41:57 ID:XIU+J5ZV0.net
胎児先生は、こちらに書き込みたければ書き込んでほしいところだ

215 :(-_-)さん (ワッチョイW 979a-Iuwk):2020/05/14(Thu) 07:46:51 ID:XIU+J5ZV0.net
自民党、学生に20万円給付を政府に提案 萩生田文科相「早急にやりたい」

いろいろバラマキがあるけど、どれがもらえるのか、もらえないのか
また、申請する人としない人がいるだろうし、ややこしい
BI等シンプルなものにしてほしい

216 :(-_-)さん (ワッチョイW 979a-Iuwk):2020/05/14(Thu) 07:49:37 ID:XIU+J5ZV0.net
国が直接労働者に渡す休業手当を検討 新たな給付金制度

しかし、労働時間が週20時間未満で雇用保険に未加入のアルバイトなど、非正規労働者が対象にならないため、与党は未加入者も含め幅広く救済する新たな給付制度の検討を始めた。名称は「雇用調整給付金」とする案が浮上している。

217 :(-_-)さん (ワッチョイW 979a-Iuwk):2020/05/14(Thu) 07:56:08 ID:XIU+J5ZV0.net
スペイン、抗体陽性は国民の5%
6万人検査、集団免疫「なし」
https://this.kiji.is/633421289230124129

218 :(-_-)さん (ワッチョイ 534f-DBEz):2020/05/14(Thu) 08:06:37 ID:BCyIKY/Y0.net
興風さんもこっちに来て欲しいな

219 :(-_-)さん (ワッチョイ 534f-DBEz):2020/05/14(Thu) 09:07:01 ID:BCyIKY/Y0.net
去年の12月辺りに多くの人々の間で咳が止まらないような酷い風邪の症状があったようだけどまさかね
https://togetter.com/li/1498651

220 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/14(Thu) 10:08:26 ID:cLKXNFBk0.net
生活保護、雇用保険、労災保険、国民年金を廃止して安楽死を導入してベーシックインカムを実現して欲しいな

221 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-MWp5):2020/05/14(Thu) 12:41:39 ID:cLKXNFBk0.net
ベーシックインカムがほしい…

222 :(-_-)さん (ワッチョイW 979a-Iuwk):2020/05/14(Thu) 14:00:35 ID:XIU+J5ZV0.net
>>220
同意

223 :(-_-)さん (ワッチョイW 979a-Iuwk):2020/05/14(Thu) 14:08:57 ID:XIU+J5ZV0.net
【コロナ】アメリカ+21712 ブラジル+11555 ロシア+10028 日本+53 [5/13]

224 :ぬか子 (ワッチョイW 73a6-Y9FA) ◆12WbX4/iUSLM :2020/05/14(Thu) 14:38:38 .net
幸恵が腹をいため由利を産んだんだよ

225 :(-_-)さん :2020/05/14(木) 15:19:26.50 ID:imrtXQkL0.net
exodus するなら、非日本語圏に行きたい
どこでも同じなのかもしれないけれど

226 :(-_-)さん :2020/05/14(木) 15:21:30.72 ID:imrtXQkL0.net
やることを放置している負債が溜まっている
ノリオが書いていた放送大学のように、あるいはゲームのように、モチベを保ちならがうまくやっていくことを身に着けたい

227 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 15:36:06 ID:imrtXQkL0.net
FF7R、FF7やったことないんだが、やってみたいなぁ

228 :(-_-)さん (ワッチョイW 89bc-CX6h):2020/05/14(Thu) 15:36:57 ID:LJ1I/koc0.net
最後まで出来上がってからやった方がいいのでは?

229 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 16:23:11 ID:imrtXQkL0.net
まだ未完なのか...? ゲームに疎いのでよく知らない

230 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 16:23:29 ID:imrtXQkL0.net
溜まった用事をやっていく

231 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 16:31:23 ID:guIUwGlj0.net
寝起きでふと思ったけど
本当、幼稚園の頃と何も変わってない気がした…

性格や体質、趣味や興味、苦手な事
合う奴、合わない奴
やってる事、やりたい事、嫉妬
違和感、等

変わってないポイントというかパターンみたいなものと
変わってない部分は本当変わってない
デジャヴ感が凄い

放送大学入る前と今や
ネット始める前と今
小学生の頃や中学生の頃
それらじゃなく
幼稚園の頃から変わってない事というのは
本当もう何やっても変わらんと思うし

変わってる部分は
加齢はしてる、怪我の跡みたいなものもある、体調や筋力や脂肪とかも変動はある
エピソード記憶や意味記憶ないし経験や知識も付け加わってはいる
環境も変わってる部分はあるし、時代も変わった

しかし、核というか、自分自身みたいなのは本当幼稚園と全く変わらず各年齢の頃を経て今も全く同じパターンな感じがする
脱ヒキしようが働こうが億り人になろうが結婚しようが子供作ろうがこれはおそらく変わらん

発達モデルの所謂前思春期や思春期
自我が目覚めるみたいに言われる発達段階の前後から変わらんとかならともかく
幼稚園から変わらんとかになると
人生マジで何なんだって感じもする
ある部分(自分の根っこ?)は本当に何やっても変わらず環境や上乗せする記憶や加齢や成長や成熟みたいなのだけ変わってる

232 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 16:31:30 ID:guIUwGlj0.net
この年齢まで変わらん事は、おそらく死ぬまで変わらないので(変わるかもしれないけど)
多分変えようとしても無駄な部分だ
遺伝とか、変更が難しい0〜5歳の時点で形成されてしまった何かに思える
(余談だけど、母国語というのはその頃に確立されるらしく、それ以後に言語習得しようがそれは第二言語らしい、脳的に)
変えられる部分、変わる部分は死ぬまで変えられるわけだけど(例えば語彙とかは死ぬまで増え続ける、健忘や痴呆で失わたりはあるかもだけど)
変わらん部分は変わらん、あるいは滅茶苦茶難しい

変えられる事と変えられない事の見極めが大事なのかもしれない
変えられない事を変える努力よりは変えられる事を努力した方が普通に変わるだろうし

例えば、第二言語として英語を覚えるのは可能(やらてる人は居るといえばいる)
しかし英語を母語にするのはもう不可能、変えられない、みたいな…
客観的事実として「お前の母語英語じゃねーよ、嘘つくな」みたいな事じゃなく
自分自身が頑張って変えようと思っても変えられない事(自分の核みたいなもの)として…

233 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 16:55:01 ID:guIUwGlj0.net
変えられない事こそが変えたい事、変えた方がいい事、あるいは変えろとか言われる事だったりするから困る

しかし、変えられる変えたい事、変えた方がいい事、変えろと言われる事も普通に多く無数にある

人生やリソースは有限かつ、もう年齢も年齢だし
取捨選択や絞り込み
変えるとして何を変えるのかとかは
中々重要な筈

234 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 17:05:56 ID:guIUwGlj0.net
と言う意味でも
矢部の「性格変えろ」とかは中々かなり酷だ

恋愛や結婚や時代や社会運動とかで変わる部分は勿論あるけど
変わらない部分もある、小さい頃からの性格とかは

ある意味ではフェミとかは可能な事を言ってる
フェミニズムを学べとか、番組辞めろとか
矢部の「結婚したら?」も変えられるポイントだけど
「性格変えろ」は一見一番簡単なようで一番難しい、あるいは不可能な事なのでは

235 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/14(Thu) 17:12:45 ID:cLKXNFBk0.net
【画像】チーズ牛丼がガチで筋トレした結果… [257926174]

https://dotup.org/uploda/dotup.org2145782.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2145785.jpg

236 :(-_-)さん (ワッチョイW 6de6-fU+j):2020/05/14(Thu) 17:13:48 ID:IyFLPYgf0.net
メルカリで買ったゲームソフト届いたぞ

237 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 17:15:38 ID:guIUwGlj0.net
>>235
このレベルは凄く大変だろうけど
筋肉は比較的簡単に変化を感じられて良い何かだと思うわ
成長カーブを感じやすい筋力レベルに今ある人ほど

238 :(-_-)さん (ワッチョイW 6de6-fU+j):2020/05/14(Thu) 17:18:53 ID:IyFLPYgf0.net
外出るたびに喉痛くなるのは何故だ

239 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 17:19:08 ID:guIUwGlj0.net
性格は変えられない、あるいは変えるのが難しいけど
筋力は一生変えられる
それこそ高齢者になっても

高齢者は若者とは別の意味で筋力を意識的につけてかないとマズい

240 :kei (ワッチョイW c368-kR4T):2020/05/14(Thu) 17:20:48 ID:LTM9PuVm0.net
>>238
乾燥じゃないの?

241 :(-_-)さん (ワッチョイW 6de6-fU+j):2020/05/14(Thu) 17:22:18 ID:IyFLPYgf0.net
チー牛とかいうけどそれ食える生活レベルならまだいい方だよね

242 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 17:26:23 ID:imrtXQkL0.net
walking, done
next, cleaning up

243 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 17:27:30 ID:imrtXQkL0.net
株価が下がって、仮想通貨が上がってる

244 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 17:50:02 ID:imrtXQkL0.net
cleaning up, done

245 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 17:56:48 ID:imrtXQkL0.net
There used to be a kotei here named Riku. He was using the zatsudan thread as a
stress reliever when he was studying. He did a chunk of his study and checked
the thread, made a post or two. I thought it was an interesting idea.
But some experts argue that one should not watch social media during breaks as
it makes it harder for one to return to the previous mind state. So I don't
know if watching here during breaks is a good idea or not.

246 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/14(Thu) 18:05:40 ID:cLKXNFBk0.net
https://youtu.be/SNDUvwnj41A
ポーターロビンソンを聞いている…

247 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 18:07:17 ID:imrtXQkL0.net
In the movie, Cast Away, the leading character was talking to a volleyball that
had a human-like face drawn by the leading character. That was an attempt, I
guessed, for him to keep sanity. I'm not in a situation like his, at least
physically. I have shelter and food. But mentally, maybe my situation is a bit
like his. Having no one to talk to, especially when it comes to English.
I thought, watching the movie, that maybe I should have something like the
volleyball that I can talk to.
Writing here has similar effects, I guess. It helps me keep my sanity and helps
me to think.

248 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 18:07:39 ID:guIUwGlj0.net
たまにぼんやり思うんだけど
俺は一応は大検を取ったり、あと放送大学の英語の科目も2科目分単位取ったりしたものの
「高校英語」が丸々すっぽ抜けてる

これがひょっとして良くないんじゃないかとたまに思う事があって
高校英語の為に通信制高校に(放送大学卒業後に)通った方が良いんじゃないか?とたまに思ったりする

それぐらい英語の勉強が頭打ちになってるというか、勉強のやり方がわからなくなってる

249 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/14(Thu) 18:13:19 ID:cLKXNFBk0.net
高校講座
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/

250 :(-_-)さん (ワッチョイW 6de6-fU+j):2020/05/14(Thu) 18:15:45 ID:IyFLPYgf0.net
宇内梨沙と結婚したい

251 :(-_-)さん (ワッチョイW 6de6-fU+j):2020/05/14(Thu) 18:16:54 ID:IyFLPYgf0.net
すげえ可愛いのにゲームオタていう要素は最高だよなあ

252 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 18:19:19 ID:guIUwGlj0.net
放送大学の単位を卒業に必要な分取り終わった後
働くとかそういうルートもあるだろうけど(それが一番だとも思うけど)

放送大学をとりあえず終えた後の、俺の残りの人生の「勉強」というか、それこそ生涯学習というのはどうなるんだ?というのは謎で

大学院か、資格か、別の大学に入るか、高校に入るか、自由に興味ある本でも読むか、もう勉強とかしないか
色々あるわけだけど

一番無難というか、放送大学入る前にむしろやってたのが英語ではある
しかし、頭打ち感というか、どうやって勉強したらいいのか、どうやって伸ばしていけばいいのか、イマイチ迷走してる

253 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 18:20:56 ID:imrtXQkL0.net
I have a strong conviction that you can write English if you start writing it.
To me, it's more like physical skills rather than knowledge. It's like riding a
bicycle. You are not good at it at first, but you get used to it and get
better. Or, maybe it's like playing a musical instrument or swimming. You
cannot acquire it without actually doing it.
But if you feel you are missing something, go for it. Any method works in
language learning.

254 :(-_-)さん (ワッチョイW 6de6-fU+j):2020/05/14(Thu) 18:21:15 ID:IyFLPYgf0.net
チンポが元気になるイベントが発生するといいのにな

255 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 18:23:34 ID:imrtXQkL0.net
ノリオは、実際に英語を聞いて、聞こえるようになったよね 本を読んで聞こえるようになったわけじゃないよね
喋ったり書くのも同じだと思う 実際に喋ったり書いたりしてたら、だんだんできるようになるかと
ノリオが英語のどんなスキルをつけたいのかわからないけど
そして俺も人に何か言えるほどの実力はないので、出しゃばるべきではないけれど

256 :kei (ワッチョイW c368-kR4T):2020/05/14(Thu) 18:25:12 ID:LTM9PuVm0.net
>>248
卒業後じゃなくて、平行しても大丈夫だよ。
ただ、通信なら独学でいいので、通学で。
大学卒業後に高校通信は全く意味がないレベルだよ。

257 :(-_-)さん (ワッチョイW 6de6-fU+j):2020/05/14(Thu) 18:27:24 ID:IyFLPYgf0.net
チンポ牛丼

258 :(-_-)さん (アウアウエーT Sa93-32x/):2020/05/14(Thu) 18:27:32 ID:OS0yY7jta.net
>>252
中間試験的なものってなかったんだっけ

259 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 18:27:46 ID:guIUwGlj0.net
>>255
読む、書く、話す、聞く

の 聞く に滅茶苦茶偏ってたというか
むしろ 聞く しかやってないというのはあったと思うので
他の3分野をコツコツやってくしかないか…

260 :kei (ワッチョイW c368-kR4T):2020/05/14(Thu) 18:27:55 ID:LTM9PuVm0.net
体力的に可能なら、前の高校に入りたいなぁーと思うけど。
今度は普通科じゃなくて、情報科。

261 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 18:29:20 ID:guIUwGlj0.net
>>256
通学は別の不安要素が…

262 :kei (ワッチョイW c368-kR4T):2020/05/14(Thu) 18:30:16 ID:LTM9PuVm0.net
>>252
いっそのこと、英語科にでも編入したらどうかな。

263 :(-_-)さん (アウアウエーT Sa93-32x/):2020/05/14(Thu) 18:30:57 ID:OS0yY7jta.net
話すのが一番のハードルな気がする
相手と瞬発力が必要

264 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 18:31:06 ID:guIUwGlj0.net
>>258
どの中間試験の事かよくわからないけど
放送大学の今学期の中間試験的なものなら既に終わったわ

265 :kei (ワッチョイW c368-kR4T):2020/05/14(Thu) 18:31:50 ID:LTM9PuVm0.net
>>261
それを克服するんですよ。

266 :(-_-)さん (アウアウエーT Sa93-32x/):2020/05/14(Thu) 18:32:38 ID:OS0yY7jta.net
>>264
そっか
また着ていくものに悩んでる談義を見たかったわ・・・

267 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 18:32:47 ID:guIUwGlj0.net
>>262
それは考えてもいいのかもしれない

>>265
うーむ…

268 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 18:34:41 ID:guIUwGlj0.net
>>266
正直、今も普通に服無くて悩んでるんだけど(夏服はあるけど初夏に合う服が無い)

コロナで試験は在宅試験に変更になったので
はやくとも秋までは天王寺に行く事は無いわ

269 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 18:35:48 ID:imrtXQkL0.net
ノリオは日本語で上手な文章を書くけど、「高校日本語」をやったから書けるようになったのか?
ま、そういうことだ、と俺は思う

基礎は十分できてると思うから、書き始めたら上達は早いのではと思う
たぶん、英語でしか意思疎通ができない恋人ができて、英語を使い始めたらぐんぐん上達すると思う
恋人ができなくても、英語を使い始めたらぐんぐん上達すると思うけど、ノリオは全然英語を使わないから...

270 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 18:39:06 ID:guIUwGlj0.net
今年いっぱいはまだ放送大学残ってるけど(それをとりあえず第一にせざるを得ないけど)
上手くいけば来年の2月には単位取り終えるので(試験で単位落とさなければ)

そこらへんに向けて少しずつ切り替えはしていきたい

271 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 18:42:07 ID:imrtXQkL0.net
お腹へった
ご飯が待ち遠しい

272 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 18:43:19 ID:imrtXQkL0.net
ノリオは俺の書く英語、何%くらいわかってる?
多分100%理解できるのでは、と俺は思ってるのだけど、もしそうなら、書く練習をしたら書けるようになるよ

273 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 18:46:42 ID:guIUwGlj0.net
>>272
正直全然わかってない、ぼんやりわかるレベル

あるいは頑張れば読めるのかもしれないけど、負荷が凄い

274 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 18:48:35 ID:imrtXQkL0.net
>>273
ええー、そうなのか...
BBC聞けてて、そっちの方が遥かに高度だと思うのだけど
読み慣れていない、ってことか

275 :(-_-)さん (アウアウエーT Sa93-32x/):2020/05/14(Thu) 18:49:21 ID:OS0yY7jta.net
英検もTOEICもそうだけど試験的なものは
みんな変更を迫られてるのか

276 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 18:51:22 ID:guIUwGlj0.net
>>274
例えば、BBCでも
意味を全く真逆に捉えて受け取ってるとかそういう間違いはめっちゃ多いと思う俺は

277 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 18:53:59 ID:guIUwGlj0.net
正直、今となっては
「俺はどの程度の英語力を求めてるのか」
とか、それも謎になってきてるので
そこそTOEICとかで、高過ぎず低過ぎない目標を一歩ずつ超えていかなくてはいえない気はしてる

278 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 18:55:27 ID:imrtXQkL0.net
>>276
それは俺もあるあるだわ

279 :(-_-)さん (ワッチョイW 6de6-fU+j):2020/05/14(Thu) 18:59:17 ID:IyFLPYgf0.net
ただ勉強だけしてて学んだことを発揮できないとただの無能な奴で一生終えることになるけどね

280 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 18:59:26 ID:imrtXQkL0.net
仮想通貨がぐんぐん上がってる...

281 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/14(Thu) 18:59:44 ID:lp4pMvZt0.net
>>64
ななしさん来たよ!
個人的には別にコテハンつけなくてもいいから、
こっちでもいいかな。

282 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/14(Thu) 19:02:10 ID:lp4pMvZt0.net
>>248
のりおに合うかわからんけど、
高校生用勉強アプリの
スタディサプリいい感じよ。
リクルートが金かけて作ってるから
講師の先生とかめっちゃ話面白い。

ただし有料なのが難点。

283 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/14(Thu) 19:04:24 ID:lp4pMvZt0.net
とはいえ、俺の英語力は中学レベル未満なので、
オススメできる立場ではないのだけどw
参考までに。

あと、ハードル高いだろうけど、
オンライン英会話とか良いんじゃないかな。
毎日喋ってたらかなり英語に慣れてきた。
ネイティブキャンプが安くて良いよ。

284 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 19:06:43 ID:guIUwGlj0.net
>>282
スタディサプリは無料分だけだったか忘れたけど過去にちょっとやった事あるわ

しかし、気がついたらもうやってないので
改めてやるか、継続できそうな別のをやるか
継続と細かな達成の確認や実感が中々難しい…(良い方ではあると思うんだけどスタディサプリ)

285 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/14(Thu) 19:10:11 ID:lp4pMvZt0.net
>>284
また無料期間でやれるなら
試してみては!

関先生の話好きやねん。
学生の頃こんな先生から習いたかった!
絶対英語好きになってたわ。

286 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 19:12:01 ID:guIUwGlj0.net
>>285
教えるの上手い先生はマジで良いですよね
「教えるの上手いなぁ…」とか思う事自体が結構楽しかったりもするので

287 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/14(Thu) 19:16:52 ID:lp4pMvZt0.net
>>286
ウンウン、
えっ、勉強ってこんな楽しいの?
教える人うまいとこんななの!?
って衝撃受けた。

教え方に注目するの面白いよね!
勉強以外でもなるほどーってなる!
うまい人はこうやって教えんのねーと
楽しいのすげーわかる。

288 :(-_-)さん (ワッチョイW 6de6-fU+j):2020/05/14(Thu) 19:18:53 ID:IyFLPYgf0.net
知り合いの人に資格マニアみたいなのがいるけど
本人は中身があるように思ってるけど自分からはそう見えないんだよね
モラトリアム期間を延々と延長させているように見える
本人が好きでそうしてるしきちんと生計立てられてるので
文句なんてないけどね

289 :(-_-)さん (ワッチョイW 6de6-fU+j):2020/05/14(Thu) 19:20:47 ID:IyFLPYgf0.net
自分はクリエイティブな人間なので
そういうダラダラ勉強してるっていうのは全くリスペクトできない
その人お笑い芸人になりたいって言ってるけど
ネタはまだ書いてないんだって笑
なんかの資格を取ってから本格的にお笑いの道目指すとか言ってるけど、、、

290 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/14(Thu) 19:21:51 ID:lp4pMvZt0.net
>>288
やっぱり何かしらに生かせてこその資格ですよね。
でも、勉強すればいつかどこかで
役に立つ場面が来るかもしれないので
取っておくのもありかな、とも思いますね!

と、普通自動車免許しか持ってないおっさんが
申しました。

291 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/14(Thu) 19:23:22 ID:lp4pMvZt0.net
>>289
お笑い芸人目指すとはまた、
規格外ですね!
すごいなー。勇気あるのか、
はたまた無謀なのか。

292 :(-_-)さん (ワッチョイW 6de6-fU+j):2020/05/14(Thu) 19:23:56 ID:IyFLPYgf0.net
生きる術を確立してて自活できてるならダラダラ勉強するのは
いいかも知んないけど
それが全くできてなかったら自己顕示欲ばかり肥大して
悪い方にしか行かないよね
1番わかりやすい悪い例が
灯台離散で有名なルシファーだよ
何のために医学部医学科に行ってるかわからん奴な
勉強の虫をこじらせると不幸にしかならない

293 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/14(Thu) 19:25:14 ID:lp4pMvZt0.net
ちょっと背中の筋トレして来ます。
ひき雑来るとき、次からここ来るわ!
またね〜。のりお、ななしさん。

294 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 19:28:05 ID:guIUwGlj0.net
例えば、車の運転であれば
免許持ってなくても運転出来る奴は居るだろうし
「免許持ってる奴=運転上手い」
とかでは全然無い

免許と資格は微妙に違うかもしれないけど
まぁ、1つの指標というか…

295 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 19:32:01 ID:imrtXQkL0.net
>>281
スッスなの? 嬉しいなぁ。来てくれてありがとう
まあ、こっちは人も少ないし、過疎ると思うので、向こうメインでたまに来てもらえたらうれしいな

296 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 19:33:27 ID:imrtXQkL0.net
>>293
またねー

297 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 19:33:56 ID:guIUwGlj0.net
英語で言えば
俺は英語が得意でも無ければ才能とかもない
しかし「出来ることならもうちょっとなんとかしたい(した方がいいと思う)」
みたいなのがある

298 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 19:46:08 ID:imrtXQkL0.net
ちょっとした用事やる

299 :(-_-)さん (ワッチョイ 534f-DBEz):2020/05/14(Thu) 19:46:32 ID:BCyIKY/Y0.net
ノリオはワッチョイ無いと嫌かい?IDのみは駄目?

300 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 19:47:51 ID:guIUwGlj0.net
それこそ
「俺は英語をどの程度読み聞き出来てるのか」
というのが
自分の中では「これぐらい」みたいな漠然としたものがあるけど
「俺はこれぐらい読めてます、聞けてます」みたいなのを
例えば、さっきの「どれぐらい読めてる?」みたいな時に伝え辛い

これが例えば「TOEICの点数何点」とかがあれば
ある程度あたりをつけやすいというか、予測や参考にはなる

TOEICの点数が英語の全てでは勿論無いけど(っていうかTOEICのテスト受けた事無いけど)

客観的にも、自己評価や自己認識としても
1つの目安かなとは(それが絶対ではないけども)

301 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 19:48:30 ID:guIUwGlj0.net
>>299
俺はどっちでもいいかな…

302 :(-_-)さん (ワッチョイ 534f-DBEz):2020/05/14(Thu) 19:50:28 ID:BCyIKY/Y0.net
>>301
そうなんかい!しかしワタミン対策にはやっぱりワッチョイか

303 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/14(Thu) 19:53:40 ID:cLKXNFBk0.net
実際ワタミンが一瞬立寄ってるしな… 勢いが上がればターゲットにされる可能性がある

まぁでもふたつのスレを荒らすのは労力的には面倒だと思うけど

304 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 19:53:55 ID:guIUwGlj0.net
>>302
強いて言えば
「見た目シンプルな方が良い」とか
「ワッチョイが嫌な人が入って来やすい方が良い」とかはえるけど
同時に「荒れにくい方が良い」とか「あぼーんしやすい方が良い」とかもあるので
その折り合いかな…

305 :(-_-)さん (ワッチョイW 6b25-AL8b):2020/05/14(Thu) 20:03:30 ID:0PNJdfGW0.net
実際に大学に行かなくてもいいけど、どこかちゃんとした大学の入学試験に合格するという目標があればスタディサプリも継続できるかもしれない

306 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 20:05:22 ID:guIUwGlj0.net
>>305
センター試験とかはわりと良いのかもしれないなぁ…

勿論、遠回りではなく近道になるのであればだけども

307 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 20:07:45 ID:imrtXQkL0.net
ちょっとした用事 done

308 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 20:11:47 ID:imrtXQkL0.net
あ、そうだ
センター試験の英語解いてみるといいかも
過去問どこかで公開されてるかも

あれは難しすぎず、高校生レベルで満点付近がとれる難易度なので
自分のレベルがわかると思う
リスニングもあるし(もし興味あれば)

309 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 20:13:45 ID:imrtXQkL0.net
時間制限を気にせず、自分のペースで一通り解いてみて
どの程度英語を理解できているのか
答えもあるから自己採点できるし

310 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 20:16:18 ID:imrtXQkL0.net
早速見つけた。答えも全部揃ってる

過去3年間分の試験問題|大学入試センター
https://www.dnc.ac.jp/center/kakomondai.html

311 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 20:17:13 ID:guIUwGlj0.net
>>310
一応ブックマークしといたわ

312 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 20:18:34 ID:imrtXQkL0.net
リスニングの音声もある
スクリプトもあるけど、これは見たらダメ(答えなので)

もしノリオがやるなら、俺も一緒に平成31年分の解いてみようかな

313 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 20:19:22 ID:guIUwGlj0.net
ざっと見てみたものの
現状全然わからんな…

314 :(-_-)さん :2020/05/14(木) 20:20:39.07 ID:hupEG9xmM.net
俺もみんなに追いつけるよう頑張って英語勉強しよかな!
とりあえず中学英語コンプリートする!

315 :(-_-)さん :2020/05/14(木) 20:21:11.13 ID:imrtXQkL0.net
スッスとか、興味のある名無しとかいたら
みんなで一緒に同じ年の問題を解いてみると面白いかもしれない
スッスの位置と、ノリオの位置と

316 :(-_-)さん :2020/05/14(木) 20:21:14.90 ID:guIUwGlj0.net
俺も基本的には中学英語からだとは思うわ…
基礎としては

317 :(-_-)さん :2020/05/14(木) 20:23:42.07 ID:guIUwGlj0.net
出来ないなら出来ないなりに
みんなで何か同じテストをやってみるのは面白いかもしれないなぁ
ゲーム的な勝負として

マリカーとかFPSで勝負ぐらいのテンションというかノリで

318 :(-_-)さん :2020/05/14(木) 20:24:41.34 ID:imrtXQkL0.net
もしノリオが本当にセンター英語が全然わからないのだとしたら
中学レベルの英語からやることを俺もすすめたい

でも、一度センターを1回解いてみてほしいな
もしかしたら結構とれるかもしれないし
試してみるだけならタダで、何も失わないし、現在の位置を知れる(のちのちの参考にもなる)

319 :(-_-)さん :2020/05/14(木) 20:24:58.23 ID:guIUwGlj0.net
ただ、現状だと本当に出来ない
お話にならんレベルだわ…

320 :(-_-)さん :2020/05/14(木) 20:25:41.23 ID:imrtXQkL0.net
>>317
そうそう
イベントてきなノリで
ゲームとか、みんなヘタでも楽しんでる、そんな感じで。ゲームと思えば間違えてもへーき

321 :(-_-)さん :2020/05/14(木) 20:26:01.51 ID:guIUwGlj0.net
>>318
正直、まだ放送大学の勉強があると言えばあるので
負荷がキツい事は(まだ)厳しくもあるんだけど

いつかまた…

322 :(-_-)さん :2020/05/14(木) 20:27:03.66 ID:imrtXQkL0.net
うん、余裕ができてからでいいと思う

323 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 20:31:17 ID:imrtXQkL0.net
【韓国】ナイトクラブの集団感染133人に 2000人は依然として所在が把握できず

324 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 20:36:12 ID:guIUwGlj0.net
センター試験か、TOEICか、別の何かかは謎なものの

来年以降に「合否」がある勉強みたいなのがこのまま行くと一切無くなるというのは確かなので(単位とか関係無く放送大学の授業を聞いたりとかはあると思うけど)

まぁ、来年とかに向けて…

325 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 20:37:04 ID:imrtXQkL0.net
韓国の状況>>198
ゲイだと知られたくないからみんな逃げてる

326 :(´・ω・`小)豆 (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/14(Thu) 20:37:47 ID:tP16qGkTa.net
>>248
YouTube活用しよ

327 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 20:38:53 ID:guIUwGlj0.net
>>326
それもいいかもしれない

328 :(-_-)さん (ワッチョイW 6b25-AL8b):2020/05/14(Thu) 20:39:11 ID:0PNJdfGW0.net
センター試験を経験しとくと、世の中の大卒は大体どれくらいのハードルを超えてるのかは分かるようになる
そのハードルを本当に超える必要があるかは別として

329 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 20:41:01 ID:imrtXQkL0.net
ノリオの勉強熱に触発されたから、俺も英語勉強しようかな
勉強のしあいっこは、それぞれが自分のレベルの勉強をできるからいい

330 :(-_-)さん (オッペケT Sr6f-cTp4):2020/05/14(Thu) 20:42:26 ID:jAnj5Bocr.net
>>198
ゲイは身を助ける

331 :(´・ω・`小)豆 (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/14(Thu) 20:43:19 ID:tP16qGkTa.net
名前入れたまんまだわ
ブラウザ(BB2C)が板ごとに名前をキープしてるんで
名無しにするのめんどいんだけど

名無しで書き込んだ方が良い?
民意に従うわ

332 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 20:43:31 ID:guIUwGlj0.net
正直「この3年間放送大学に割いてた時間やエネルギーを来年以降どこに振るべきか?」みたいな感じなので
現状は別にそこまで勉強熱も無いんだけど
予定や候補とかはぼんやり考えておかないとなぁ、みたいな感じ

333 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 20:45:22 ID:imrtXQkL0.net
>>331
俺は固定歓迎派だし、名前付けてくれてた方がわかりやすいので名前ついてた方がありがたい
でも自分の思う通りでよいと思う

334 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/14(Thu) 20:45:42 ID:cLKXNFBk0.net
個人的には名無しがいいかな、固定が増えるとワタミンがやってきそうなので

335 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/14(Thu) 20:47:07 ID:cLKXNFBk0.net
kちゃんみたいに目立たなければ固定でもいいけど

336 :(´・ω・`小)豆 (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/14(Thu) 20:51:30 ID:tP16qGkTa.net
語学的な話題なんで乗っかると
今仕事しながらYouTubeの中国語を聞き流してるけど
壁にぶちあたってる

普通語(標準語)だと発音は聞き取れる
が、語彙量(単語力)と文法が乏しいせいで意味がわからない
聞いて、同じようにシャドーイング出来ても意味がわからない

結局、単語を地道に覚えて文法が体に馴染むまで繰り返すしかないのかもしれない
何でこの語順になっているのか?など理解がないと先に進めない気がしている

あと、中国人の訛りは半端ないので
南方の人が話してると最初何語話してんだ???と戸惑う
よーく聞いてみると訛ってる中国語なのだが、それが難しい

自分が子音母音で言葉を捉えようとしている比率が高いのだと思う
イントネーション(声調)で意味を類推出来るようになる未来が見えない

337 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 20:51:37 ID:guIUwGlj0.net
>>331
俺はどっちでも

民意もその時々のメンツで変わっていくとも思うので
スレが分裂したという事やその経緯、各々が何故こっちを選んだのかとか、それだけが真実(?)みたいな感じかな…
あとはその時々のメンツの判断や解釈とかに任せる、みたいな感じ…

338 :(-豆-) (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/14(Thu) 20:53:39 ID:tP16qGkTa.net
>>333
>>334
これくらいにしとこうかと思います
それでも目立ってしまうかもしれないけど

339 :(-豆-) (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/14(Thu) 20:54:57 ID:tP16qGkTa.net
>>337
そうだね
流動的にいい方法がいいよね

340 :(-豆-) (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/14(Thu) 20:56:19 ID:tP16qGkTa.net
モンスター派だったんだけど
ZONEとかいう500mlのエナジードリンクが出たから買ってしまった
味は普通(モンスターと比べて)

341 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 20:58:21 ID:imrtXQkL0.net
> スレが分裂したという事やその経緯、各々が何故こっちを選んだのかとか、それだけが真実(?)みたいな感じかな

かっこいいな
そうだね、人は行きたい方に行くだろうし、自然に醸成されていくのがベストかもしれない
I don't know where it goes, but I'm kind of excited to see where it goes.

342 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/14(Thu) 20:58:38 ID:lp4pMvZt0.net
>>295
いえいえ!
こちらこそ好意的なレスありがとう。
すごく嬉しい。
なかなか好意的なレスに出会えないので。
こっちメインにするよ!

>>315
明日時間あるから、
ちょっと解いてみる!
ズタボロになると思うけど、
答え見ないでやってみるね。

343 :(-_-)さん (ワッチョイW 89bc-CX6h):2020/05/14(Thu) 21:00:26 ID:LJ1I/koc0.net
中途半端はやめよ
名無しになるわ

344 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/14(Thu) 21:02:44 ID:lp4pMvZt0.net
>>329
良いね〜!
ひき雑英語部発足しよう!
コツコツ勉強やで〜

>>336
おっ、アンパン先生やん!
お疲れ様です〜。
中国語は訛りが地方によって、
ひどいっていうのは聞いたことあります!

日本の方言の比じゃないとかなんとか。
中国語も勉強したいなぁ〜
欲張りかな〜w

345 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 21:04:52 ID:imrtXQkL0.net
reviewしてくる

346 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/14(Thu) 21:05:06 ID:lp4pMvZt0.net
macで波線打つと文字コードで出ちゃう。
もう使いません

>>337
なんか良いね!

347 :(-_-)さん :2020/05/14(木) 21:06:16.93 ID:tP16qGkTa.net
>>344
是非勉強して教えて欲しいですw

348 :(-_-)さん :2020/05/14(木) 21:09:06.74 ID:tP16qGkTa.net
折角の機会なんで
こちらのスレではあんまり否定的なレスがないといいなと思う
自分もそんなレスをしないように気をつける

向こうではするかもだけどw

349 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 21:15:44 ID:guIUwGlj0.net
何なら俺が全部仕切って俺が王様みたいなのでもいいけど

「だったら向こうのスレ戻るわ」
とか
「第3の雑談独り言立ててそっちでやるわ」
みたいにもなるだろうし

まぁ、そういう事で…

350 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 21:17:31 ID:guIUwGlj0.net
人が集まらないとどうにもならない

351 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 21:33:17 ID:guIUwGlj0.net
スレが止まった…

352 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 21:48:20 ID:guIUwGlj0.net
ふと思い出したけど
「ら抜き表現」って
間違いなのか否かみたいな話で

間違いじゃないと思う人が多数派ないし一定規模になれば間違いではなくなる
間違いや「言語の乱れ」ではなく、「言語の変化」だ、みたいな話があったけど

そんな感じなのかもしれない、色々な物事は…

353 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/14(Thu) 21:48:43 ID:cLKXNFBk0.net
独り言を呟いてもディスプレイの向こう側には反応がなくても人がいると思える場所であって欲しい

フォロワーの居ないSNSは壁に向かってブツブツ言ってるみたいで辛いのよ

354 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 22:04:37 ID:guIUwGlj0.net
スレタイ変える程の事でも無いけど
ニュアンス的には
「雑談独り言」というより
「独り言・雑談」みたいに捉えてるわ…
個人的には

355 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/14(Thu) 22:27:30 ID:guIUwGlj0.net
5月も折り返し地点か…

356 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/14(Thu) 22:40:14 ID:tP16qGkTa.net
>>352
「正しさ」とは変わるものということですよね
自分の中にある「価値観」も変わるのが自然な事に繋がってると思いますよ

だからこそある価値観を頑なに持ち続ける事は歪であり
歪であり続けようとすると無理が出るんだと思います
(精神病といったような形で)

357 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/14(Thu) 22:55:58 ID:imrtXQkL0.net
review done

358 :(-_-)さん :2020/05/14(木) 22:57:48.39 ID:imrtXQkL0.net
>>352
そうだね
言語は生きてる
コミュニティとか、国とかも生きてる、と思う

359 :(-_-)さん :2020/05/14(木) 22:59:48.19 ID:imrtXQkL0.net
英語少し勉強してこよう

360 :(-_-)さん (ワッチョイW 6b25-AL8b):2020/05/14(Thu) 23:24:25 ID:0PNJdfGW0.net
フォロワーが居ても反応らしき反応がなかったりするとつらい
ヒキ雑や5ちゃんでは不思議とそういう感覚にはならない

361 :(-_-)さん (ワッチョイW 6b25-AL8b):2020/05/14(Thu) 23:27:30 ID:0PNJdfGW0.net
SNSの場合、反応があったらあったで、何か過激な意見を書いてしまったのではないかとか心配になりがち
訂正もしづらいし、数ヶ月後とか数年後までずっとツイートが辿りやすい状態で残り続けるので精神的に疲弊してしまう

362 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/14(Thu) 23:34:26 ID:cLKXNFBk0.net
独り言を壁に向かってブツブツ言いたくなければフォロワー作ればいいじゃないかと思うが
それだと見てる人間に対して呟く感じで思ってる事の半分も言えなくなる

363 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/14(Thu) 23:40:05 ID:cLKXNFBk0.net
お茶漬けのようにサラサラっといけるヒキ雑の軽さが凄くいい…

364 :(-_-)さん :2020/05/14(木) 23:51:24.23 ID:imrtXQkL0.net
英語おわた、次中国語少し

365 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/15(金) 00:40:02 ID:jCkzvPZt0.net
今ご飯食べるか、明日の朝まで我慢するか

366 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 03:40:45 ID:VT0nszbU0.net
#あつ森 を遊ぶルールで「言語設定を英語にすれば更に1時間遊べる」とした結果、凄まじい成長を遂げた話
https://togetter.com/li/1510664

FF15とか3DSポケモンとか他諸々は英語でプレイしたけど
今となっては、英語力の成長に貢献したのか結構謎だ(クリアはしたけども…)

367 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 06:24:19 ID:VT0nszbU0.net
70年代だったら頭脳警察やはっぴいえんどに同じ事言ってるクチ…
https://i.imgur.com/JGET9dJ.jpg

368 :(-_-)さん (ワッチョイW b174-tox7):2020/05/15(金) 06:47:15 ID:WkXQmxDv0.net
のりおは勉強してその後どうするつもりなんだ?例えばなにか事業を立ち上げようとしているのか、このまま仮想通貨で一生食っていくのか

369 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 06:50:19.00 ID:VT0nszbU0.net
>>368
昔は個人輸入とか、仮想通貨に役立つんじゃないかと思ってたんだけど
体調崩したりして一旦放送大学にシフトしてしまった

で、放送大学の終わりが見えてきたので、どうしたもんかとなってるわけだけど
英語の方向性は現状イマイチよくわかってない

370 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 06:53:23.65 ID:VT0nszbU0.net
あ、英語に限らない勉強か

正直よくわからないわ
2018年に何か色々詰んでしまって
解決策は何か無いもんかと放送大学に入って、そのまま今に至る感じで

371 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 06:57:50.16 ID:WkXQmxDv0.net
迷いながらも色々考えてるんだな
なんやかんやで大学も卒業がみえてるのか…すごいな
今の時代正社員もいつ首切られるかわからんし自分で稼げてるのりおはえらいよ

372 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 07:14:53 ID:VT0nszbU0.net
仮想通貨で滅茶苦茶上手く行ったら、それはそれで資産運用というか、どう使うかを考えざるを得ないし
逆にスッカラカンになって決定的にボロボロとかになったら福祉とかを頼らざるを得ないし
両方考えてると言えば考えてるけど

現状滅茶苦茶上手く行ってるわけでも、スッカラカンでもないので
とりあえず卒業はしとこう、ぐらいの感じ…

373 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 07:16:31 ID:VT0nszbU0.net
働くにせよ働かないにせよ
体調は何とかしないといけないというのもあるんだけど…

374 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 07:32:26 ID:VT0nszbU0.net
2010年代半ば頃は
マーク・ザッカーバーグとか4chanとかの影響か
ユダヤ人についてぼんやり考えてる事が時々あって
「迫害に対抗するには勉強しかないのか」みたいな事をぼんやり考えてたんだけど
それが放送大学入学にも繋がってたりしないでもない(他にも細かい理由やキッカケが無数にあるけども)

で、現状全く生活安定してもいないので、その気持ちのモードはまだ続いてると言えば続いてるというか…

375 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/15(金) 08:25:18 ID:jCkzvPZt0.net
FFを英語でプレイできてセンター英語がわからないというのが謎すぎるな
FFの英語の方が比較にならないほど難しいので

376 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/15(金) 08:28:02 ID:MMs0kkX40.net
ゲームって100%英語理解できなくてもプレイ出来るのでは

377 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 08:29:04 ID:VT0nszbU0.net
>>375
FFは間違えてても試行錯誤というかトライアンドエラーで何とかなるけど
試験は1回勝負なので…

378 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/15(金) 08:30:27 ID:jCkzvPZt0.net
あつ森を英語にするのと似てることとして
英語サイトに移住すると英語できるようになりそう
redditとか、8chanとか
ヒキ雑を英語表示にするみたいな

379 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 08:32:45 ID:VT0nszbU0.net
equipが装備ってのは流石に覚えたぞ、みたいな
そういう積み重ねで

380 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/15(金) 08:34:51 ID:MMs0kkX40.net
海外アプリ使うのと似たような感じだろうと思う
メッセージ系は適当に読み飛ばしで

381 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 08:44:32 ID:VT0nszbU0.net
ふと思い出したけど
俺、基本サッカーとか野球とか苦手で
あれも改めて考えると一発勝負の局面が多い
パスをミスるとアウトとか
キャッチし損ねると駄目とか

水泳とかマラソンとかそういうのはもうちょっとマシだったんたけど

382 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 08:44:56 ID:VT0nszbU0.net
単に視力が悪かったとかそういうのもあるかもしれないけど

383 :(-_-)さん (ワッチョイ 534f-DBEz):2020/05/15(金) 08:51:47 ID:TfzB+sGu0.net
>>381
あれやろ、他人に気を使っちゃうんでしょ?
俺は昔から勝負事が嫌いだったわ

384 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 08:54:16 ID:VT0nszbU0.net
BBCは単に「滅茶苦茶聞きまくった」というか
俺ほどBBCニュースを長時間聞いた日本人もそうそう居ないだろうってぐらい聞いたと思うんだけど

逆に、書いたり話したりはマジでちっとも繰り返してない
読んだ量もそこまで特別は多くないし

長時間書きまくったり
長時間話したりを
飽きずに楽しくやれる何かがあれば
多分上達するとは思うものの

読むのは頑張れば繰り返し長くやれんでもないと思うけど

385 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/15(金) 08:59:35 ID:mgsgMqpr0.net
おはよう!
ヒキ板でコテハンどれくらいやってるの?
を英文にした場合
How long have you been introduced your handle in hikky board?
で合ってる?なんか違う気がする
コテハン名乗る、の部分がいまいちよくわからん。

386 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 09:00:17 ID:VT0nszbU0.net
>>383
「他人との練習」とかが凄く苦手かもしれない
走ったり水泳は一人で練習できるけど
パスやボールキャッチは一人で練習しづらかったというのがあったかもなぁと

そもそも下手というのもあるけど

387 :(-_-)さん (ワッチョイW 89bc-CX6h):2020/05/15(金) 09:01:43 ID:MdgXNfAP0.net
語学は多分アウトプット重視の方が上達が早い
インプットは脳内の記憶や回路の問題だけど
アウトプットは肉体を使うものだから
発音や発生の為に肉体を使い、体が覚えるという段階に至ると
インプットしたものが溢れ出る段階が来る

はず…

388 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/15(金) 09:01:51 ID:jCkzvPZt0.net
ノリオにとってのBBCみたいなものが俺もほしいな
静かに長時間聞いていられるもの
audio bookはうるさすぎるし、視聴者を番組に引きつけようとして喋っているものは、聞いていると疲れる
ニコ生のダラダラ配信みたいなものがあったらいいのにな

389 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/15(金) 09:02:11 ID:mgsgMqpr0.net
健康に関しては結構知識あると思うから、
なんでも聞いてくれ!
睡眠や体調管理、
食事や運動などなど
リバウンド繰り返してるから、
ダイエットの知識も豊富

390 :(-_-)さん (ワッチョイW 89bc-CX6h):2020/05/15(金) 09:03:43 ID:MdgXNfAP0.net
>>385
自己紹介し続けてる
みたいに見えなくもない…

391 :(-_-)さん (ワッチョイW 89bc-CX6h):2020/05/15(金) 09:05:46 ID:MdgXNfAP0.net
How long have you been using your handle in here?
とかは?
全然変?

392 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 09:05:52 ID:VT0nszbU0.net
多分俺は人工知能チャットボットみたいなのがあれば中々のはやさで英語上達すると思う
多分一日中やってられると思う

393 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/15(金) 09:06:29 ID:jCkzvPZt0.net
how long have you been writing with a handle name in the hikky board?
how long have you been a kotei here?

394 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/15(金) 09:06:46 ID:jCkzvPZt0.net
>>391
それいい

395 :(-_-)さん (ワッチョイW 89bc-CX6h):2020/05/15(金) 09:06:48 ID:MdgXNfAP0.net
英語は高校生以来勉強してないわ…
通信大学時代にノー勉強でしかも辞書無しで試験に望んだ思い出w

396 :(-_-)さん (ワッチョイ 534f-DBEz):2020/05/15(金) 09:06:55 ID:TfzB+sGu0.net
https://up.gc-img.net/post_img/2020/05/hyHFXiq7A7DPRLc_furBC_28.jpeg

397 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 09:07:25 ID:VT0nszbU0.net
あと、プログラミングって
スペルミスとか自動で指摘されたりすると思うんだけど
ああいうのとかがあれば

一人でトライアンドエラーが向いてるわ

398 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/15(金) 09:07:41 ID:mgsgMqpr0.net
今やってる勉強
スタディサプリで
・数学(中学1年レベル
・英語(中学2年レベル

ネイティブキャンプで
・英会話(中学1年レベル

書籍で
・python(超絶初心者レベル

英単語の語彙力がめっちゃ低いので、
増やしていきたい。オリンピックまでには
日常会話ベラベラくらいにするのが目標
toeicやtoeflも受けたい。

399 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/15(金) 09:07:55 ID:jCkzvPZt0.net
>>392
I agree with you

400 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 09:09:28 ID:VT0nszbU0.net
俺はブラインドタッチを
エヴァのタイピングソフトで頑張って会得したんだけど
20年ぐらい前に
ああいう英語ソフトが欲しい…

401 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/15(金) 09:10:59 ID:mgsgMqpr0.net
>>390
コテハンをなんていうかが
いまいちわからんかったw
>>391
おお、なるほど!
君のコテハンここでどれくらい使ってんの?
って感じか!ありがとう!良い感じ
>>393
ヒキ板でどれくらい
コテハン使って書き込んでるの?
って感じか!なるほど!
koteiって固有名詞使うのもありか
なるほど勉強になるなぁ。
ありがとうございます。

402 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/15(金) 09:13:09 ID:jCkzvPZt0.net
英語を教えてくれるAIというのはめちゃくちゃ実用的そう

403 :(-_-)さん (ワッチョイW 89bc-CX6h):2020/05/15(金) 09:13:12 ID:MdgXNfAP0.net
>>394
なんか自分が勤めてた時のお客様が
国際部担当の人だったので色々質問する機会があったんだけど
ネイティブの人達も会話の際は
文法なんか適当だって言ってたよ

だからなるべく簡単な単語で表現すればいいんじゃないかな…
わからんけど

あとこの人の動画が凄い面白い、というか
こんなんでええんかと思ったのでご紹介させて頂きたく


https://youtu.be/4oNR7Mh8bLk

404 :(-_-)さん (ワッチョイW 89bc-CX6h):2020/05/15(金) 09:14:31 ID:MdgXNfAP0.net
>>396
共感性羞恥いやだよなぁ
俺ドラマとか見られないでチャンネル変えちゃう…
もうそのままいったらやばいやん!失敗するやん!
みたいなシーンとか特に

405 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 09:16:49 ID:VT0nszbU0.net
正直、Twitchのチャットとかでもスペルミスとかで何か会話の流れ遮ったりとかが多々あって
正直、数百回スペルミス指摘されないと覚えない気もするので
機械が理想だわ

406 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/15(金) 09:21:10 ID:mgsgMqpr0.net
>>403
ありがとうございます!動画見てみます!

なんかすごい有益で建設的な
スレになってきた。
親切に教えてくださった名無しさん
ありがとう。感謝感謝。

407 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/15(金) 09:22:04 ID:MMs0kkX40.net
>>402
英会話のチャットボットアプリは結構あるね

408 :(-_-)さん (ワッチョイW 89bc-CX6h):2020/05/15(金) 09:23:18 ID:MdgXNfAP0.net
結局、実際の場面で言葉がアウトプットされてこないと意味がないので
かたまりやフレーズで覚えてしまうというのは合理的に思える

アプリが3000円くらいするのが微妙だけど
モチベーションあるなら買ってみてもいいかもしれない

409 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/15(金) 09:24:27 ID:mgsgMqpr0.net
>>348
否定的なレスがなく、
良い雰囲気のスレになりそうな予感
すでに良い雰囲気を醸し出している気がする!

>>347
余裕出て来たら手出してみます!

410 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 09:25:37 ID:VT0nszbU0.net
チャットボットが既に結構あるという事を今まで知らなかった…

これが俺に1番向いてる気がするな…

411 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/15(金) 09:31:42 ID:MMs0kkX40.net
同じ趣味を持つ英語圏の友達が出来たら英語能力が上がりそうな気がする

412 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/15(金) 09:35:47 ID:MMs0kkX40.net
youtubeに動画上げて英語コメントついたら調べて読んで返事したりしてたが
こういう事をずっと続けてたら英語能力が上がるかもと思った時期が俺にもありました

413 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/15(金) 09:37:21 ID:MMs0kkX40.net
興味持って色々やってみて途中で飽きて投げ出すまでがワンセット

414 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/15(金) 09:45:01 ID:mgsgMqpr0.net
https://ja.duolingo.com/
これちょっとやってみたけど良い感じ。
英語だけじゃなくて他言語も勉強できる。
タイピングパシパシやってるだけで身につきそう。
無料だし良いかも。

415 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/15(金) 10:03:28 ID:MMs0kkX40.net
hello talkってアプリは良さそうだ…

416 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/15(金) 13:02:43 ID:jCkzvPZt0.net
厚労省 抗体調査、1万人規模で実施へ

来月から複数自治体の住民を対象に1万人規模で実施すると表明した。感染者が多い東京や大阪のほか、感染者が比較的少ない地域が候補に挙がっている。

417 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/15(金) 13:05:24 ID:jCkzvPZt0.net
【外務省】 海外に滞在している日本人93人感染、7人死亡

海外の日本人が死んでた。しかも死亡率高い

418 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/15(金) 13:07:13 ID:jCkzvPZt0.net
【Google】Chromeブラウザ、“リソース食い”な重い広告のブロックを8月末から開始

419 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/15(金) 15:28:46 ID:jCkzvPZt0.net
農家に最大100万円 コロナ対策で新補助金

420 :(-_-)さん (ワッチョイ 534f-DBEz):2020/05/15(金) 16:19:08 ID:TfzB+sGu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xPzK_ce1fgg

421 :(-_-)さん (ワッチョイ 534f-DBEz):2020/05/15(金) 16:33:53 ID:TfzB+sGu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zjx4IxERM1M

422 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/15(金) 17:45:21 ID:jCkzvPZt0.net
ノリオは、センターの listening part のみやってみてはどうだろうか。30分だし
もしこれでもお話にならんレベルなら、ショックだわ

問題表紙
https://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00036479.pdf&n=k+00+listenghyoushi.pdf
問題
https://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00036572.pdf&n=k+17+listening.pdf
音声
https://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00036544.mp3&n=%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E5%95%8F%E9%A1%8C.mp3

配信を見るように気楽に聞いてみたらよいと思う

423 :(-_-)さん (ワッチョイW 89bc-CX6h):2020/05/15(金) 17:49:39 ID:MdgXNfAP0.net
お話にならんレベルという言葉には
ちょっと他意を感じちゃうのです

424 :(-_-)さん (ワッチョイW 89bc-CX6h):2020/05/15(金) 17:50:54 ID:MdgXNfAP0.net
どこまで出来てるか
何が出来るか
よりも

出来るようになりたいとか
そういう気持ちを尊重し合いたいのです…

425 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 17:51:29 ID:VT0nszbU0.net
>>422
放送大学の英語授業のリスニングテストも楽勝だったかといえばマチマチだったし
TOEICとかもリスニングなら楽勝かといえば無勉強だと全然無理だと思うので
アレなんだけど

他の問題よりはわかるかもしれないので見てみるか…

426 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/15(金) 18:02:56 ID:MMs0kkX40.net
マクドのバイトって若くて可愛い子が多いよね
モスのバイトはチー牛やおばちゃんが多い…

ダイソーのバイトは冴えない感じの人が多いけど
セリアは美人の主婦っぽいのが多い

全部が全部ではないけどお店の雰囲気がそのまま
バイトにも出てるよね

427 :(-_-)さん (ワッチョイ 534f-DBEz):2020/05/15(金) 18:17:35 ID:TfzB+sGu0.net
1995年の『エヴァ』がもたらした衝撃 時代と同調した「放送事故」級の最終回
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00010002-magmix-ent

428 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 18:34:31 ID:VT0nszbU0.net
とりあえずやってみたけど全然出来なかったわ
頭の処理が全然追いつかない
イメージ化したりとか回答と照らし合わせたりとか、スピードがついていけてない
あと、そもそもわからない単語も多い

とはいえ、これは勉強すればそれなりに出来るようになる(点数上がる)奴だなって感じもする

負荷とか、あと単語力とかの問題で
それこそ繰り返しやれば出来そうだなって気もする

英語に関心があるうちは毎年センター試験がある毎に毎年チャレンジしても良いのかもしれない
TOEICみたいにビジネスのシチュエーションに特化してないので、そういった面の取っ付きにくさ(そもそもビジネスシーンに馴染みがないとか)も無いし

一応答え合わせしたいけど(適当に選んだのも多いけど…)回答どこだろう…

429 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/15(金) 18:43:08 ID:MMs0kkX40.net
エヴァとフリースタイルダンジョンはライブ感という意味で似てるかもしれない

430 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 18:45:33 ID:VT0nszbU0.net
センターリスニングの参考書みたいなのあるのか知らんけど
TOEICよりもセンターリスニングの勉強した方が
リスニングの勉強としては近道だなって感じは凄くした
センターリスニングそれなりに出来るようになってからTOEICやった方が良さそうだと

TOEICは無職にとっては問題が悪過ぎる
英語への取っ付きにくさとは別の「職場シチュエーションの取っ付きにくさ」みたいなのがある(ので何か飽きてしまう)

431 :(-_-)さん (ワッチョイW 89bc-CX6h):2020/05/15(金) 18:48:00 ID:MdgXNfAP0.net
漢 a.k.a. GAMIが捕まって初めてa.k.a.の意味を知った

「a.k.a.」は「also known as」の略語です。

432 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 18:49:41 ID:VT0nszbU0.net
いまだにakaをアカって読んでしまう…
過去の間違えて覚えた癖とかで…

433 :(-_-)さん (ワッチョイW 89bc-CX6h):2020/05/15(金) 18:51:49 ID:MdgXNfAP0.net
赤紙(召集令状)とかの意味とかかってんのかなとか思っちゃった事俺もある

434 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 18:52:33 ID:VT0nszbU0.net
>>433
俺も最初完全にそういう事かと思ってたわw

435 :(-_-)さん (ワッチョイW 89bc-CX6h):2020/05/15(金) 18:54:54 ID:MdgXNfAP0.net
川上だからGAMIだと知った時に
全然深い意味ねぇwww
って笑ったよ

436 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 19:01:49 ID:VT0nszbU0.net
MonsterVisionとか普通にめっちゃ良いと思うわ、漢含め
https://youtu.be/AtoiMni6yiE

437 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 19:16:07.62 ID:VT0nszbU0.net
フリースタイルダンジョンはじまった比較的初期の頃に
はてぶとかで話題になってたのでチラッと見てみたんだが
その時は、何か般若がラスボスに着くに至ったドキュメンタリー風映像(?)みたいなのが流れてて

「DQNが般若を倒す番組か…」
とか思って、何かそれっきりになってしまってたものの

滅茶苦茶久しぶりに改めて見てみると、全然そういう事では無かった

クリーピーナッツとかも2016年頃だったかに、これまたはてぶか何かで若干話題になってた気がするものの
「あ、これはアレやな、サブカルやな、七尾旅人とやけのはらみたいなやつやろ」とか何故か思って変な距離感みたいなものを感じてしまってたものの
滅茶苦茶しばらくしてから改めて聴いてみたら全然そういうものでは無かった

食わず嫌い感みたいなのがかなりあった

438 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 19:17:54.02 ID:jCkzvPZt0.net
>>423
それはノリオの言葉をそのまま引用してるのだ。他意はないよ

439 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/15(金) 19:23:18 ID:jCkzvPZt0.net
>>428>>430
答えはサイトにあるよ

TOEICはビジネス英語だし、テクニックの試験なのでやらなくていいと思う
センターは基本的な英語の理解度を図るものだし、内容もビジネスじゃないのでよいと思う

440 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/15(金) 19:26:04 ID:jCkzvPZt0.net
リスニング答え
https://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00035749.pdf&n=%E8%8B%B1%E8%AA%9E%28%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%29.pdf

441 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 19:29:23 ID:VT0nszbU0.net
最近の曲ではあるものの、これでR-指定が赤紙とか招集とかラップしてるので、それも何かこんがらがってがってしまう(漢的な意味で)
https://youtu.be/_btu879gYdE

442 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 19:39:46 ID:VT0nszbU0.net
アカンわ
9問しか合ってない…

443 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/15(金) 19:40:33 ID:jCkzvPZt0.net
ええええ…

444 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 19:41:16 ID:VT0nszbU0.net
最初の1問目で
「流石にこれはわかるわ」
とか思ったものの
2問目から既に怪しくなってきた

445 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/15(金) 19:43:05 ID:jCkzvPZt0.net
ノリオの勉強方法はすごくよい方法だと思ってたので、あまり効果が出てなかったことがめちゃくちゃショックだ…
やはり、ただ聞くだけではなく、もっと意識的な勉強をしないとだめなのか…

446 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/15(金) 19:45:20 ID:8t9wVHhha.net
>>438
他意がないなら申し訳ない

447 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 19:49:55 ID:VT0nszbU0.net
>>445
俺はあまりにも偏ってるというか、謎の一点突破を試みてたので…

ただ、そこを軸に他の要素も補強していく事は出来んでもないかと感じたので
勉強の土台にはなってると思う(思いたい)けど…

448 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 19:54:37 ID:VT0nszbU0.net
「頭の回転」とかいうけど
頭の回転がとにかく追いついてないなって実感だった

ただ、それこそブラインドタッチみたいに
反復で何とかなるような事でもあるかなみたいな…

無勉だとキツいけど、勉強すればもうちょっと何とかなるだろう、みたいな…

449 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/15(金) 19:55:31 ID:jCkzvPZt0.net
ポテンシャルはありそうだね。音は聞けてる、とか
単語とかの基礎をやれば伸びそう

450 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/15(金) 19:58:47 ID:jCkzvPZt0.net
中国語の勉強、ただ聞いてるだけでやってたけど
もう少し意識的なものに変えようかな

451 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 20:04:16 ID:VT0nszbU0.net
正直、自分の中では滅茶苦茶手応えを感じたんだけど(TOEICの過去問とかでは感じなかったが)

「わからんけどわかるぞ」
みたいな…
「これ、わかってないけど、わかるやつだな」みたいな…

452 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/15(金) 20:04:28 ID:mgsgMqpr0.net
のりおヒップホップハマってるの?
俺も最近ヒップホップハマってる。
日本人ラッパーだとD.Oが好き
癖が強すぎてw
大麻とか輸入してすぐ捕まるし

453 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 20:07:32 ID:VT0nszbU0.net
>>452
長年苦手意識があったんだけど
ヒプマイで苦手意識が完全払拭されて
そこからズルズルハマってしまった感じ…
(アンダーグラウンドじゃないJ-POPとしては2000年代にも聴いてなくもなかったけど)

スッスさんが呂布カルマのオタクディスにツイートしてたのも何気に知ってますよ

454 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/15(金) 20:07:50 ID:8t9wVHhha.net
>>436
素直にかっこいい
それだけに漢何やってんだよ…だな

オンリズムの中に言葉を刻んでるんだけど
その中でそのリズムを外さないというルールだけ守って
遊んで遊んで遊んでる
そこに言葉の意味が言葉遊びを超えてメッセージとして乗っかってるから
聞いてて気持ちいい

455 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 20:10:58 ID:VT0nszbU0.net
わからんけど「訓練で何とかなるタイプ」の奴だな、みたいな…

456 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/15(金) 20:14:47 ID:8t9wVHhha.net
>>441
いやぁ…
すげぇわこれ

コメント欄見ると赤紙(赤髪)と花道でスラムダンクリスペクトらしいな

これ聞くと格闘技って思ってしまった

457 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 20:16:12 ID:VT0nszbU0.net
スト2とかやってて
負けたとして
「負けたけど、多分倒せるな」
みたいな…
「多分練習したら倒せる」みたいな手応えが…

458 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 20:18:24 ID:VT0nszbU0.net
筆記の問題の1ページ目とかは
「お手上げ」「話にならん」とか直感的に思ったんだけど
リスニングむしろ多分イケるなと
まぁ、現状全然出来てないけど…

459 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/15(金) 20:23:36 ID:8t9wVHhha.net
>>448
頭を回転させる段階の先に
慣れというか思考を飛ばして理解という段階があると思うんだけど
そこまでは反復やらなんやらしないといけないんじゃないかな

文法を構築しながら聞くのは厳しいと思う


https://youtu.be/S3thYbsitJk
この韓国人の人が教えてくれる動画見ると
もっと素直に
それこそラッパーが繰り出す言葉を耳で受けるように
英語を聞いていいのかなと思わされる

460 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 20:27:03 ID:VT0nszbU0.net
>>456
R-指定のダブルミーニングはチョイスが滅茶苦茶良いと思うわ
謎の馴染みやすさがあるというか…

461 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/15(金) 20:27:52 ID:mgsgMqpr0.net
スッスですが、センター英語8点でしたwwwwww
ワロタwwwしかもその8点も多分勘www

中学英語からコツコツ頑張りまぁーす!

462 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 20:31:29 ID:VT0nszbU0.net
>>459
パソコンの処理速度みたいに
「あ、俺 処理速度遅いわ」みたいに感じたんだよなぁ…
一つ一つの情報の処理をもっとはやくしないといけないし、出来ない事でも無いな多分、と

463 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/15(金) 20:32:39 ID:mgsgMqpr0.net
>>453
良いねぇ
俺は何から入ったっけなぁ。
creepy nutsだったかな。
入り口はエミネムだったかも!
フリースタイルダンジョンもたまに見てた。

呂布カルマ兄貴とツイートやりとりしたの
あったなー!懐かしいわ!
なんでそんなこと知ってんの!

464 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 20:36:27 ID:VT0nszbU0.net
それこそ、さっきの問題を
回答とかは既にわかってるものの
1問1問を再検討というか、復習というか
1問につきめっちゃ時間かけて考えたりすると
結構(後に別の年の試験をやる時)変わってくる気がするなと

不慣れな部分が結構デカくて
慣れは単に慣れれば変わってきそうだなと

465 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 20:39:46 ID:VT0nszbU0.net
>>463
呂布カルマについてググったり調べてたりしてら、かなり序盤でスッスさんのツイートも含んだTogetterが出てきたんですよ

最初結構驚きましたよ
「呂布カルマとめっちゃ絡んでる…」
みたいなw

466 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 20:42:15 ID:VT0nszbU0.net
しかも、そのTogetter最初に見たのも
去年の年末ぐらいなので…

467 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/15(金) 20:43:22 ID:8t9wVHhha.net
>>462
その思考過程を飛ばせる事を目標にした方がいいのでは?
と思うんだよな

中国語の例えで悪いけど
明白(わかる、理解する)という言葉があって
不明白(わからない、理解できない)は明白に否定系の「不」が付いてる
みたいな事を考えてたら多分追いつかないんだよな

改めて考える時とかはいいけども
それよりは「不明白」は「わからない」だ、と覚えた方が早いんじゃないかな
思考のプロセスを減らすというか

何でそれが有効かというと
中国語の否定型に使う漢字が「不」の他に「没」という字があったりするからで
どっちかなとか考える時間はもったいないんじゃないかと思うわけだ

だから英語も同じように
これはdoesn'tだから三人称単数か…みたいな思考を飛ばせるようにどうするかを考えた方がいいとは思う

聞く時にどこにフォーカスをするか、みたいな事が大事なんじゃないかな

うまく伝わるかわからないけど

468 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/15(金) 20:43:44 ID:mgsgMqpr0.net
>>465
なるほど!togetterか!

あの時は俺もまさかリプライ返してくれるとは思わなかったよ。
呂布カルマ先生は結構一般人に絡んでくれるみたいね!

469 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/15(金) 20:45:05 ID:8t9wVHhha.net
やっぱり数こなすのが1番なのかなと
書いてて思った…

470 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/15(金) 20:49:05 ID:jCkzvPZt0.net
米、ファーウェイ制裁強化 輸出禁止、外国製半導体も:日本経済新聞

米商務省は15日、中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)に対する事実上の禁輸措置を強化すると発表した。

471 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 20:56:15 ID:VT0nszbU0.net
>>467
そういうやり方は、むしろ今までやってたようなやり方で
それはそれで良いと思うんたけど(最終的ないし実用的にはそうやって行かないといけないとも思うんだけど)

例えば、ラップにせよ、スト2にせよ、英会話にせよ、リスニングテストにせよ、制限時間があるので、一々考えてたらついていけない

しかし、俺に足りないというか
俺がすべき事は
多分「将棋の棋譜検討」みたいな事かなと思ったり
本番では時間内に素早くやっていかないといけないものの
自動的にパターン認識みたいにやるのとは別に、理解が俺は足りないなと…

例えば漢字の「漢」とかについて「さんずいの部首が含まれてるな」とか一々考えないけど
英語においては俺はむしろそういったスローな取り組みが不足してるんじゃないのかなぁと…

勿論試験本番では自動処理する所は処理しないとついていけないんだけども

472 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/15(金) 20:57:27 ID:mgsgMqpr0.net
基礎を勉強したらあとは数こなして慣れよね!
基礎ができてないから、俺はまずそこからかな。
あとはオンライン英会話で喋りまくって
音に慣れる方向性で!

あとは語彙力だなー

ヒプノシスマイクかっこいいなぁ。

>>441
テークエム初めて知った!
めっちゃ良い。かっこいいなぁ。

473 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 21:02:08 ID:VT0nszbU0.net
「高校英語が抜けてる」
みたいなのも
それこそ大検で今まで来てしまったので
「腰を据えて3年間高校英語に取り組んでない」というか
かなりダイジェストみたいな感じで来てしまったので(試験時はともかく、試験終わるとすぐ忘れたとかそういうのも含め)

474 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 21:10:25.01 ID:mgsgMqpr0.net
>>473
やっぱスタディサプリで
学び直ししようぜ!
元ロシア外交官佐藤優先生も
学び直しにはスタディサプリや!
って言ってるし!

475 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 21:12:40.77 ID:VT0nszbU0.net
「本番では一々考えないけど本番外では考える(過去に考えた事がある)」
みたいなものの蓄積の足りなさというか

476 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 21:13:28.67 ID:mgsgMqpr0.net
youtuberのブライアンが日本人ラッパーディスる動画あげてて、
それがうま過ぎて日本人のプロたちが大絶賛してるという。
前からうまいと思ってたけど、
プロに認められるレベルってすごいよね。
俺もラップやりたい。
韻とか踏みたい。

477 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 21:13:44.25 ID:VT0nszbU0.net
>>474
やっぱそこらへんからかなぁ…

478 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 21:14:35.29 ID:VT0nszbU0.net
>>476
ぴえんとか七つの大罪ネタとか若いなぁと思ったわ
勿論良い意味で

479 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 21:16:45.55 ID:mgsgMqpr0.net
>>478
ぴえんって、最初ラップ用語かと思ってたw
若い子向けに構成してるんだろうね。

480 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/15(金) 21:23:21 ID:jCkzvPZt0.net
今日は金曜日。仕事は明日にして、今日はのんびり過ごそう

481 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 21:24:32.22 ID:mgsgMqpr0.net
のりおと共通点が多くてびっくりしてる。
ラップ好きだし、英語勉強しようとしてるし。
他にもいくつかありそう。

482 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 21:26:40.01 ID:VT0nszbU0.net
この呂布カルマが言ってるような事が俺の英語には足りない気がするなと
https://youtu.be/NYOZpgq2i04

バトル中や試験中には考えてる暇とか無いけど
後から(あるいは事前に)じっくり考えて理解、みたいなのが

483 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 21:38:24.02 ID:mgsgMqpr0.net
プロセスすっ飛ばして瞬時に答えをひねり出すには、
コツコツ勉強して、経験積み上げることが必要だよね。
たぶん。ダニエルカーネマンがそんなこと書いてた。
知識と経験を積み重ねることで、直感の精度が上がるとかなんとか。

484 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/15(金) 21:40:53 ID:8t9wVHhha.net
>>471
そのプロセスもすごい大事だと思う
その理解を基にして、思考を省略しないと誰かに説明したりは出来ないから
本当の意味で解る為には絶対に必要だよな

どっちが大切とかでなくて
こっちが行き詰まったらこっち
またこっちが行き詰まったらこっち
みたいに両輪のように捉えるといいかもしれない

485 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/15(金) 21:43:02 ID:mgsgMqpr0.net
ラッパーはビートに合わせて
韻をふむような言葉がポンポン出てくるので
すげーな、どんな頭の構造してんだろ、
相当頭良いんだろうな、とか思ったりする。

けど、それは地頭がどうこうではなくて
きっと脳の中でシナプスの道が出来てるんだよね。
繰り返しラップを続けることによって。
英語脳ってよくいうけど、ラップ脳みたいなもんもあるんだろうね。

486 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/15(金) 21:47:54 ID:8t9wVHhha.net
繰り返す才能
それが「好き」なんだろうなぁ

487 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 21:48:33 ID:VT0nszbU0.net
ヒプマイの「WAR WAR WAR」って曲に

じゃあ お前にやる菊の花
死んだ後は地獄に行くのかな

って歌詞があるんだけども
正直、これ聴くまでマジで「韻」ってよくわかってなかった(というかピンと来てなかったというか)

Zeebraのグレイトフルデイズとかは普通にリアルタイムで滅茶苦茶聴いてた筈なのに

ずっと普通にJ-POPとして(昔流行ってた頃とかには)日本語ラップを聴いてて
近年になって本当にようやくラップ耳というか、やっと韻ってわかったぞ、と

488 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 21:49:57.47 ID:qWCjC2jy0.net
もうだめだ...

489 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 21:51:09.47 ID:VT0nszbU0.net
>>484
今まで方輪でやってたなと
両輪で行ったり戻ったりが必要で
方側がとにかく俺は不足してるなと
センター試験英語しかり

490 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 21:52:38.76 ID:qWCjC2jy0.net
スタディサプリは英語の授業もクオリティが高い

491 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 21:52:50.40 ID:jCkzvPZt0.net
【厚労省】 週20時間未満のアルバイトには定額給付案 新たな 「休業支援金」 支給額など調整

492 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 21:52:58.37 ID:qWCjC2jy0.net
数学の授業もクオリティが高い

493 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 21:53:57.15 ID:VT0nszbU0.net
「じゃあ お前にやる菊の花
死んだ後は地獄に行くのかな」

あー!わかった!
今この瞬間にわかった

みたいな、ある意味で覚醒した瞬間があった
それまではある意味寝てた

494 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 21:58:34.56 ID:qWCjC2jy0.net
https://i.imgur.com/9wXNuA7.jpg

495 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 21:59:04.98 ID:qWCjC2jy0.net
スレが2つもあるから書き込み先間違えるじゃん

496 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 22:01:05.73 ID:qWCjC2jy0.net
スタディサプリの英語講師は、関先生の方が一般受けするのは分かるが、肘井先生の方が腰が低くて解説も丁寧で好きだ

497 :(-_-)さん (ワッチョイW 6b25-AL8b):2020/05/15(金) 22:05:36 ID:qWCjC2jy0.net
センター試験はとにかく時間との戦い
普通に解いてたら最後まで解き終わる前に長文問題でタイムアップになる

498 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 22:31:04 ID:VT0nszbU0.net
英語も何か
「わかったぞ!」
とか
「バシっと決まった」
みたいな
利益というか、報酬というか
「今まで費やした対価が出た」
みたいな実感が節目節目で感じられれば多分続くんだけど(英語に限らんかもしれんけど)

499 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 22:32:46.68 ID:VT0nszbU0.net
苦痛と快感のバランスというか

500 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 22:34:53.40 ID:VT0nszbU0.net
BBCは普通にニュースなので
情報的に節目節目で利益というか得るものがあったのがデカかった

501 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 22:38:22 ID:VT0nszbU0.net
という意味では
試験は「前回よりは点上がったぞ」みたいなゲームとして良いと思うんだけど
遥か先の何処にあるのかわからんゴールとかではない、節目の実感とかを得やすいと思うので

502 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 22:55:08.09 ID:AvlUGdimM.net
英語は自動翻訳でいいよ
続ける必要もない
最近毎日外人と英語のメールやり取りしてるけど自動翻訳で問題なく回ってる

503 :(-_-)さん (アウアウクー MM23-AL8b):2020/05/15(金) 22:57:37 ID:AvlUGdimM.net
まだ音声の自動翻訳はいまいち進んでない感じはあるけど10年以内には完全にくるでしょ

504 :(-_-)さん (アウアウクー MM23-AL8b):2020/05/15(金) 22:58:33 ID:AvlUGdimM.net
10年後に振り返って、やってて良かったと思えることをしないといけない

505 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 23:08:31 ID:VT0nszbU0.net
今学期から放送大学で
「英語で読む大統領演説」
なる科目が解説されたんたが
まだ見てなかったけど試しに見てみるか…

506 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 23:10:16 ID:VT0nszbU0.net
と思ったけど、この時間は回線が重くて無理だな…

507 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/15(金) 23:11:29 ID:MMs0kkX40.net
俺もAI翻訳でいいと思うけど
最低限の英会話は出来た方がいいかな

508 :(-_-)さん (アウアウエーT Sa93-32x/):2020/05/15(金) 23:15:45 ID:+uS7+BGDa.net
>>505
面白そうやね

509 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 23:16:14 ID:VT0nszbU0.net
その時々の生活によって英語の必要性みたいなものも微妙に変わってくるけど(英語ニュースやコンテンツとかをよく見てる時期もあれば、あまり見てない時期もある)

やっぱ1つとしては
過去3年で外国人観光客にちょくちょく話しかけられてるので
話せる必要があるのかはともかく
色々思わんでもないというのはあるな…

510 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 23:17:29 ID:VT0nszbU0.net
しかも、所謂白人ではなく
アジア人とか、イスラムっぽい人に英語で話しかけられてるので

511 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 23:18:23.84 ID:VT0nszbU0.net
コロナでその辺も若干謎な昨今でもあるけども…

512 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 23:20:04.30 ID:jCkzvPZt0.net
俺の中国語はまだ赤ん坊レベル
3年後くらいには少し喋れるようになってたらいいな
中国人がどんなことを言っているのか、見聞きしてみたい

513 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 23:20:13.15 ID:MMs0kkX40.net
https://youtu.be/P1PbQlVMp98
ケネディの演説はいいよね

514 :(-_-)さん :2020/05/15(金) 23:22:29.79 ID:AvlUGdimM.net
外国人観光客に話しかけられたら堂々とGoogle翻訳を開いて入力してもらうといい

515 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 23:26:02 ID:VT0nszbU0.net
俺は田舎コンプとか、方言がどうこう思ったりとかがあるので
英語や外国人も、その延長としてあったりとかがある

516 :(-_-)さん (アウアウクー MM23-AL8b):2020/05/15(金) 23:26:27 ID:AvlUGdimM.net
deepl翻訳はドイツ製らしい
ドイツもなんだかんだで技術力あるんだなって思った

517 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/15(金) 23:30:01 ID:VT0nszbU0.net
しかし、ここ3年は
「放送大学の勉強と英語の勉強の両立は無理やな…」
みたいなのがあって、何なら今も無理なんだけど

518 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/15(金) 23:34:19 ID:MMs0kkX40.net
ドイツって英語出来ない人が多いと聞いたことがある
一方で日本も英語が苦手なのに技術開発ではなく教育の方に力を入れようとする

519 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/15(金) 23:50:16 ID:8t9wVHhha.net
>>512
きっと大丈夫
嫁と出会って10年程経ってるけど
嫁に自分の中国語は幼児レベルだと言われてるし…

520 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/15(金) 23:52:01 ID:8t9wVHhha.net
>>502
情報のやり取りという点ではそれで充分かもしれないが
交流という意味では全く不足だとは思う

521 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/16(土) 00:00:58 ID:BeCw2SeOa.net
こっちに雪崩れ込んで欲しくないが為に本スレを立てる…

522 :(-_-)さん :2020/05/16(土) 00:08:09.45 ID:7Pwxa6yF0.net
何事も取っ掛かりって大事で
現時点からの最適な次とかがあると思うんだけど

難し過ぎたり遠すぎたりすると無理だし
既に出来る事や今の地点で足踏みしてても変化は小さいし

筋トレとかと同じで
「ちょっとキツい」ぐらいが
痛気持ちいいぐらいが何事も良い筈で

正直、英語のそのポイントが全然わからなかったけど
わりとセンター試験リスニングとかがそのポイントなのかな?とは思った

523 :(-_-)さん :2020/05/16(土) 00:09:28.85 ID:PjK00Gw70.net
目立たないようにするならsage進行がいいかもしれない

524 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/16(土) 00:10:14 ID:PjK00Gw70.net
飽きずに続ける才能が欲しい

525 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/16(土) 00:13:15 ID:BeCw2SeOa.net
語学を学んでて思うのは
もし外国人と話そうとすると語学の能力以外に

コミュニケーションの勇気という問題と向き合わないといけない
という大きな壁にぶち当たる
これがすごい問題だ…

526 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/16(土) 00:16:53 ID:PjK00Gw70.net
言葉の通じる相手でさえうまくコミニケーション取れない引きこもりが外国語を話せたとしてコミニケーション出来るのだろうか…と言う疑問も

527 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/16(土) 00:25:24 ID:4HUHkB1u0.net
>>521
おつ…

528 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 00:37:12 ID:7Pwxa6yF0.net
個人的に、FF10辺りからのボイス有りのFFにめっちゃ違和感があって
ぶっちゃけキモく感じるというか…
「こいつらのこの喋り方は何なんだ?」
みたいな気持ちがある
ただ、俺はアニメは普通に好きなので声優や声優の喋り方とかはアニメとかにおいては普通に好きなんだけど
FFにおいては滅茶苦茶違和感がある

FF7Rとかはまだやってないのでどうなのかわからんけど
FF15とか13とかにおいては英語じゃないとまともにやってられなかった
英語だとむしろカッコよく感じて楽しいというか…

529 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/16(土) 00:38:45 ID:BeCw2SeOa.net
>>526
だからそれを言い出すと辛いのよ
陰キャ問題発生ですよ

530 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 01:12:33 ID:7Pwxa6yF0.net
これ今知ったけど、名曲過ぎでは…
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm29601314

531 :(-_-)さん :2020/05/16(土) 01:35:51.55 ID:7Pwxa6yF0.net
こういうまとめはわかりやすい
https://youtu.be/ysQ-ppYeR3A

532 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 02:12:57 ID:7Pwxa6yF0.net
ローズヴェルトは、冒頭で「我々が恐怖すべきことはただ1つ、恐怖そのものなのである」と述べ、世界恐慌に襲われた米国経済を再建するために、恐れず前進するよう呼び掛けた。

533 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 02:14:24 ID:7Pwxa6yF0.net
英語を苦手にしてしまう原因は英語の苦手意識そのもの…

534 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 02:16:19 ID:7Pwxa6yF0.net
普通にめっちゃ良い授業だわ…
2学期に取るか

535 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 02:23:29 ID:7Pwxa6yF0.net
https://youtu.be/XIgPpa3ZsEY

536 :(-_-)さん :2020/05/16(土) 02:43:28.14 ID:7Pwxa6yF0.net

https://i.imgur.com/uxLuD1S.jpg

537 :(-_-)さん :2020/05/16(土) 02:52:20.66 ID:7Pwxa6yF0.net
ふと上で名前が出てたダニエルカーネマンをググってみたものの
中々面白そうだ
https://i.imgur.com/LCg3WRq.jpg

538 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 03:49:07 ID:7Pwxa6yF0.net
よっ、大統領

539 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 03:49:58 ID:7Pwxa6yF0.net
TOEFL

540 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 03:50:29 ID:7Pwxa6yF0.net
部分から全体か
全体から部分か

541 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/16(土) 04:09:15 ID:75RbiMyL0.net
俺も英語はAI翻訳で良いと思う派だけど、
やっぱり英語わかると翻訳通すよりも2倍以上のスピードで
意思疎通ができると思うし意味はあると思う!

その辺のタイムラグが完全にAIによってなくなれば、
話は違ってくるのかもしれない。

けど、やっぱり言語を勉強することによって
脳が刺激される部分があると思うし、
成長することによって得られる喜び、
学ぶことによって得られる喜びっていうのは、
直接的な実益よりも素晴らしいことだと思うんだ。

あと、情報を検索するとき、10倍のデータベースから
持ってこれるのもデカイと思う。

542 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/16(土) 04:10:35 ID:75RbiMyL0.net
結局のところ取捨選択になるのかな。
学ぶ時間は限られているし、学べるジャンルも限られている。
自分とよく相談して、本当に時間を注ぎ込む価値があるかどうか。
納得してから取り組むと、もっと熱が入るかも!

543 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/16(土) 04:13:50 ID:75RbiMyL0.net
>>537
まさに今これを読んでいるw
>>522
そうそう、これこれ。
ちょっと難しいが一番良いのよね。
フロー(過集中)状態に入るのもちょいむずの時だし、
自身を成長させるのにもっとも効率が良いのも
コンフォートゾーン(安心領域)をちょっと出た領域だというし。
>>496
肘井先生好き。

544 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/16(土) 04:28:25 ID:75RbiMyL0.net
翻訳こんにゃくみたいなツールが出ない限り、
(日本語喋ってるつもりなのに英語へ翻訳されて口から音声がでる、
あるいは英語聞いてるのに日本語で聞こえてくる)
必ずタイムラグはある。
ポケトークとかいうツールも出てきてるし、
だいぶタイムラグは解消されつつあると思うけど。

やっぱり最新の情報は英語で得られることが多いと思うし、
翻訳というツールがあったとしても、
英語という壁がないことによって
機会が増えるんじゃないかなーと思う。
良い情報に出会えるチャンスが増えるというかなんというか。

一説によると英語学ぶことによって
コミュニケーション能力は高まるらしい!
正確には英会話を学ぶと高まるらしい。
これは俺も実感してて、英語を理解しようと
一生懸命に話すと、人と日本語で話すときに
すごく楽に感じる。やったー!日本語通じる!みたいなw

英語学ぶ理由の自己正当化みたいな感じになってきたので、
この辺でやめとくかw

545 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/16(土) 04:33:11 ID:75RbiMyL0.net
なんか微妙に伝わらない文章だった気がするので、
一部訂正。

英会話講師の先生と、英語を理解しようと、
一生懸命英会話で喋った後に
日本人と会話をすると、すごく楽に感じる、
に訂正

コミュニケーションに関する脳の機能が
刺激されて発達するのかな?
そんな気がする。

546 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 04:48:30 ID:7Pwxa6yF0.net
近年は回線速度とかの問題であまり見れてないけど
Twitchって英語喋れる韓国人ストリーマーがめっちゃ居て
一方、日本人の英語可のストリーマーってかなり少ない、あるいは居ても凄くカタコトで
あれも微妙に気になる所ではあった

547 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/16(土) 05:01:11 ID:75RbiMyL0.net
>>530
これ、今俺のプレイリストに
入ってて結構聞いてるwww

548 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 05:02:48 ID:7Pwxa6yF0.net
>>547
シンクロニシティ…

549 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/16(土) 05:03:30 ID:75RbiMyL0.net
>>548
何かが繋がり始めている......!

550 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 05:23:32 ID:7Pwxa6yF0.net
https://i.imgur.com/tMJZXFC.jpg

551 :(-_-)さん :2020/05/16(土) 05:28:49.69 ID:7Pwxa6yF0.net
日本人は世界的に見て英語力低いものの
そもそも俺自身が日本人の中でも英語力低いという問題がある…

552 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 05:35:05 ID:7Pwxa6yF0.net
ヒロアカ見るか…

553 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 05:38:14 ID:7Pwxa6yF0.net
どうも監視されてる気がする

554 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 05:46:05 ID:7Pwxa6yF0.net
しかし、何が原因か
結構前からTUNE INでBBCをパソコンで聞けなくなってしまったんだけど
これも微妙に困った問題だ

555 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 05:48:20 ID:7Pwxa6yF0.net
公式サイトから聞かせる為にシャットアウトしてるのかな…
今気づいたけど…

556 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 06:11:23 ID:7Pwxa6yF0.net
結局
自分に何が必要で、何が足りないか
適宜やって行かざるを得ないけど
難しいところだ…

557 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 06:28:54 ID:7Pwxa6yF0.net
プルスウルトラ〜

558 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 06:40:15 ID:7Pwxa6yF0.net
アーロン博士によると、人口の約20%の人はHSPだといいます。

559 :(-_-)さん (ワッチョイ 534f-DBEz):2020/05/16(土) 07:39:53 ID:OgQyG7CC0.net
【話題】最上もがさん「うつ病が今も治ってないです。あと、HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)と診断されました」
http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/56759945.html

560 :(-_-)さん (ワッチョイ 534f-DBEz):2020/05/16(土) 07:40:56 ID:OgQyG7CC0.net
>>559
16: ななしさん@発達中 2020/05/15(金) 01:37:23.66 ID:+x4zhj5D0
随分とご機嫌な髪色した鬱病だな

127: ななしさん@発達中 2020/05/15(金) 02:02:29.84 ID:0T2tBk9x0
>>16
俺はうつ病で仕事を辞めざるを得なかったけど
会社辞めて最初に髪を切りに行った時、金髪に染めてワックスでツンツンにした
もうみんなにとって便利な「良い人」の自分は殺すって言う気持ちだった
医者の「治る」って言うのは原因が除去できない場合は「寛解」しか意味しない
今の自分を全部捨てて最初から生き直さないと元気に暮らせるようにはならないんだよ

234: ななしさん@発達中 2020/05/15(金) 02:35:37.48 ID:bAi8WtWj0
>>127
わかりみがすぎる

561 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 07:56:29 ID:7Pwxa6yF0.net
俺もメンタル不調だった時ほど髪色明るかった気もしないでもない、あるいは丸坊主だったか

562 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/16(土) 07:58:28 ID:BeCw2SeOa.net
人口の約15〜20%を占め、男女によって偏りは見られない。

5〜6人に1人はおる計算やな…

563 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/16(土) 08:00:29 ID:BeCw2SeOa.net
自分をそのまま自分で受け入れて
他人にどう思われるかなんて割とどうでも良ければ

髪染めたりする必要なんかないもんな…

あれはやっぱり自分を見てもらいたいとか
認めてもらいたいとか
満たされてないとか
虚勢を張るとか

なんかそういう特別な意図が暗に込められてるんだな

564 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/16(土) 08:02:00 ID:BeCw2SeOa.net
っつうかwiki読むと俺もHSPっぽいんだけど

これだとどうなるんや?
何か不都合あるんかいな

565 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 08:04:34 ID:7Pwxa6yF0.net
数日前にぼんやり思い出してたんだけど
00年頃だったか
DIR EN GREYのセカンドアルバムをツタヤで借りてMDで結構聴いてたんだが
あの頃にチャリで京都とかに行ってて
何かそういう思い出が

566 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/16(土) 08:18:36 ID:BeCw2SeOa.net
自分も不安定だった頃は金髪にしたりライン入れたボウズにしたりスキンヘッドにしたりしてた
ピアスも開けてた

今はそういう事したい欲求は全く無い

567 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 08:26:11 ID:7Pwxa6yF0.net
タイミング次第ではタトゥーとか入れてたかもしれない
入れずにここまで来てるけど

568 :(-_-)さん (ワッチョイ 534f-DBEz):2020/05/16(土) 08:32:35 ID:OgQyG7CC0.net
金曜ロードSHOW!で「バック・トゥ・ザ・フューチャー」3部作と「レディ・プレイヤー1」放送 6月12日から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000030-it_nlab-ent

569 :(-_-)さん :2020/05/16(土) 08:39:32.14 ID:7Pwxa6yF0.net
中年のミッドライフクライシスもある種の思春期みたいな鬱になりやすいらしく
アラフォーのある時期に急に(今までしてなかったのに)ファッションに凝りだしたり、性的に乱れたり、極端な行動に出たり
何かそういうのがあるらしい

「ずっとそういう趣味や性格」という感じじゃなく
中年鬱をキッカケに発露するというか

570 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 08:40:28 ID:7Pwxa6yF0.net
今にして思えば
ちょいワルおやじの一定数はミッドライフクライシスの躁鬱症状だったのではないか

571 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/16(土) 08:54:21 ID:4HUHkB1u0.net
 最新の世論調査によると、神(キリスト)を信じている米国人のほぼ2/3が、コロナウイルスの大流行は全能の神からのメッセージであり、生き方を変えるよう人々に呼び掛けているものだと受けとめていると答えている。

 同調査によると、福音派プロテスタントの約43%、カトリックと非福音派プロテスタントの28%が、ウイルスはメッセージだと考え、あるいはその考えを受け入れている。

572 :(-_-)さん:2020/05/16(土) 08:56:11 ID:536EZuKn0.net
ニート非正規メンヘラの集い
https://discord.gg/uSrNvgC

まずはplay storeでディスコードをダウンロード
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.discord

導入方法
i.imgur.com/8Na8UeK.jpg

573 :(-_-)さん :2020/05/16(土) 09:08:36.32 ID:4HUHkB1u0.net
日本郵便は15日、保険営業の自粛で収入が減っている郵便局員に対し、
国が新型コロナウイルス対策として個人事業主などに支給する「持続化給付金」
に申請しないよう、注意喚起する考えを明らかにした。
かんぽ生命保険の不正販売問題を受け、同社は昨年7月から保険営業を自粛しており、
コロナの影響を装った不正受給を防ぐのが狙いだ。

574 :(-_-)さん :2020/05/16(土) 09:11:59.86 ID:UihWOm3o0.net
>>573
個人事業主なら申請してもいいだろうに

575 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/16(土) 09:39:05 ID:4HUHkB1u0.net
昨日は夜食を食べずに寝た。そして朝に目覚めた

576 :(-_-)さん (ワッチョイ 534f-DBEz):2020/05/16(土) 09:47:37 ID:OgQyG7CC0.net
糖尿病になってから生きた心地がしない
http://world-fusigi.net/archives/9612319.html

577 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/16(土) 09:50:05 ID:4HUHkB1u0.net
日本で新型コロナによる死者数が少ない秘密は何か―仏メディア

さらに、日本での感染者、死亡者が少ないとするもう1つの根拠として、日本の感染症治療体制が整っていることを挙げ、
新型ウイルスによる肺炎が「指定感染症」に指定されており、日本人でも外国人でも設備が完備した指定医療機関で治療が受けられ、
政府が公費で検査費と医療費を負担する仕組みになっていることを説明した。

外国では公費じゃないのか。一番補償が必要なところなのに

578 :(-_-)さん :2020/05/16(土) 10:10:03.45 ID:7Pwxa6yF0.net
糖尿からの失明とか壊死は怖すぎる

579 :(-_-)さん :2020/05/16(土) 10:14:47.67 ID:PjK00Gw70.net
運動しよう

580 :(-_-)さん :2020/05/16(土) 10:58:27.69 ID:7Pwxa6yF0.net
性老病死

581 :(-_-)さん (ワッチョイW 6b25-AL8b):2020/05/16(土) 12:44:20 ID:509vQ9HV0.net
しにてぇ...

582 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/16(土) 14:24:13 ID:PjK00Gw70.net
うんこしよう

583 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/16(土) 14:51:45 ID:PjK00Gw70.net
>>553
それって糖質の初期症状なのでは

584 :(-_-)さん (ワッチョイW 89bc-CX6h):2020/05/16(土) 17:38:50 ID:UihWOm3o0.net
起きた

585 :(-_-)さん (アウアウエーT Sa93-32x/):2020/05/16(土) 18:12:32 ID:KpLxHKM2a.net
ブラウザのせいなんかね
俺環だとブクマから直接飛んで聞けるけど

586 :(-_-)さん :2020/05/16(土) 18:21:33.19 ID:PjK00Gw70.net
AndroidのchromeからPCブラウザモードで聞けてる

587 :(-_-)さん :2020/05/16(土) 18:26:39.22 ID:PjK00Gw70.net
寝スマホしてる間に1日が過ぎてしまった…

588 :(-_-)さん (ワッチョイW 6b25-AL8b):2020/05/16(土) 18:55:53 ID:509vQ9HV0.net
寝て起きてしてるだけで生活費が溶けていく...

589 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 20:32:12 ID:7Pwxa6yF0.net
他の人や他の分野はともかくとして
俺の英語にファスト&スローの「システム2」の方が足りない
というのはほぼ間違いない筈で

それが高校英語か、はたまた中学英語か、英単語か、センター英語か
全部か
あるいは、英会話とかかもしれないけど

システム2のレベルがあまりにも低過ぎるので、システム1の方も頭打ちしている
これはまぁ間違いない筈

590 :(-_-)さん (アウアウクー MM23-AL8b):2020/05/16(土) 20:32:40 ID:x/7KGeUPM.net
>>520
まぁそうだけど、10年中国人の嫁と一緒に生活してても幼稚園児レベルしか話せないんじゃ、普通の人は20年勉強しても交流できるレベルに到達はできないですよね

591 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 20:38:51 ID:7Pwxa6yF0.net
逆に言えば
システム1っぽい事は結構出来る自身がある

あるいはシステム1に関しては苦手意識や恐怖感とか、続かないとか、興味ないとか
そういうのは無い、無限に一生死ぬまで余生をそこに注ぎ込める感じがある

ある意味ではシステム1を通して、ある種洗脳されてるというか
価値観とか思考とかモラルとか趣味趣向とかそういうのはかなり影響を受けてる、素通りしてるわけでもない

システム1に関しては英語よりむしろ日本語の方がストレスたまるわ、みたいな事は結構多い
FFとか、報道とか、ゲーム実況とか

592 :(-_-)さん (ワッチョイW 89bc-CX6h):2020/05/16(土) 20:39:46 ID:UihWOm3o0.net
>>590
語学は才能もあると思う
うちの妻は日本語学習開始から1年程でだいぶ日本語が話せるようになったから…
妻は記憶力は凄くいい

俺はマジで単語がなかなか覚えられない

593 :(-_-)さん (ワッチョイW 89bc-CX6h):2020/05/16(土) 20:40:34 ID:UihWOm3o0.net
一回一回画像探すの大変だから貼り

537 名前:(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ) :2020/05/16(土) 02:52:20.66 ID:7Pwxa6yF0
ふと上で名前が出てたダニエルカーネマンをググってみたものの
中々面白そうだ
https://i.imgur.com/LCg3WRq.jpg

594 :(-_-)さん (ワッチョイW 89bc-CX6h):2020/05/16(土) 20:43:13 ID:UihWOm3o0.net
中国語は
・漢字(視覚情報)
・音(子音母音)
・声調(イントネーション、四声)
・意味

と覚えるものが多いのが辛い

595 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 20:45:36 ID:7Pwxa6yF0.net
変な話、俺は
システム1だけ英語脳みたいになってると思う

簡単な事、音の察知、距離感
とかは英語の方が日本語より馴染む
あるいは日本語だとストレスたまる事が英語だとストレスたまらかったりする

しかし、システム2は正直、中学生とかのレベルで…
大検・放送大学の一日本人でしかない
「システム1を伸ばした結果、システム2も伸びた」みたいな事はほぼ無い

596 :(-_-)さん (ワッチョイ 6b25-H73+):2020/05/16(土) 20:47:43 ID:509vQ9HV0.net
>>592
語学力は女性の方が適応力高い印象はありますね
女性の方がよくしゃべる印象もあるし

597 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/16(土) 20:49:45 ID:PjK00Gw70.net
【悲報】白人巨乳さん、やっぱり天使だったwwwxwwwxwwwxwwwxwwwxwww [489551734]

https://i.imgur.com/mqHkFaY.jpg

598 :(-_-)さん (ワッチョイ 6b25-H73+):2020/05/16(土) 20:55:34 ID:509vQ9HV0.net
何なら俺なんてもう1か月くらい親以外とは日本語すら話した記憶がない

599 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 20:59:27 ID:7Pwxa6yF0.net
システム1の思考をチェックとか
困るとシステム2に応援を要請とか

そこら辺の事を
日本語、ググる、翻訳、あるいは物凄く時間をかけて(別サイトの)英文読むとか、勘とか
そういう事で補ってる

そういう事で補いながらシステム1の英語を使ってる

なので例えばBBCで金正恩やらグレタやらのニュースがあったとすると
まず英語で情報を得てるものの(システム1)
それを日本語や翻訳とかでめっちゃ後から補ってる(システム2)

なので英語でシステム2をやろうとすると、頭の回転がついていかないし、ないしは正しく出来ない(間違って判断する)

なので、英会話、長文を正しく読む、書く、喋れる、テスト試験
とかはマジで出来ない

ゲームを英語でプレイとかはシステム1(と日本語のシステム2の補助)で何とかなる、(むしろ日本語より)楽しくエンディングまでやれる
(これはFF10のアルベド語みたいに思ってた時期もあったけど)

ただ、システム2は明らか足りてないので
放送大学修了語に改めて英語をしっかり勉強となると、俺はシステム2をかなり意識せなあかんなと(それこそ場合によっては中学英語をしっかり固めるとかから)

正直、システム1は現状のMAXまで伸ばしきった感がある(で、頭打ちしてると)

600 :(-_-)さん (ワッチョイW 89bc-CX6h):2020/05/16(土) 21:09:50 ID:UihWOm3o0.net
覚えようとした時に

上の4つの要素のうちどれかが欠けた不完全な状態で覚えている事が多いからいかんのかもしれない

601 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/16(土) 21:12:12 ID:BeCw2SeOa.net
>>596
前にも書いた気がするけど
発声する事が身体記憶に繋がるので
おしゃべりな女性の方が語学は上達が早いというのが
お客様の論だった

602 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/16(土) 21:29:26 ID:4HUHkB1u0.net
俺も system 2 を伸ばしたい
俺の場合 system 1 もまだまだなので、こっちも

603 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 21:30:24 ID:7Pwxa6yF0.net
「英語を(システム1で)使ってる俺を、日本語で(システム2で)監視セルフチェックしてる」
みたいな感覚は滅茶苦茶あって

システム2でこそ英語を使わないといけないのかもしれない
システム1は最早英語でも日本語でも何でもいいので、(システム2の)英語でシステム1の俺をチェックする習慣みたいな…

604 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/16(土) 21:31:00 ID:4HUHkB1u0.net
英語圏にも居場所というか input の場所を得たいな
ノリオのBBCや4chanのような感じの

605 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 21:32:52 ID:7Pwxa6yF0.net
>>604
英語の方が楽ないし楽しいとか
英語の方が効率良いわ
みたいなのが継続に繋がる気がする

日本語の方が楽だと日本語でやってしまうし、何なら日本語でやった方が良いわけでもあるし…

606 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 21:41:30 ID:7Pwxa6yF0.net
個人的に、システム1を英語でやるのは素朴に楽しい、あるいはストレスを軽減できるケースがある
有益なケースも普通にある

ただ、システム2に英語を使う事にそれらのメリットを見いだせるか?
というのが俺自身の継続とかの問題でもあるかもしれない…

607 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/16(土) 21:41:56 ID:4HUHkB1u0.net
> システム1に関しては英語よりむしろ日本語の方がストレスたまるわ、みたいな事は結構多い
> FFとか、報道とか、ゲーム実況とか

俺にもこういう感覚があって、英語環境に行きたい(英語に切り替えたい)、と思うことがある
英語はまだまだ苦手だから、英語は別のストレスがたまったりもするんだけど
俺の場合、listening だけでなく、読み書きも英語に切り替えたくなるときがあって、ヒキ雑みたいなコミュニケーションも
英語で少し持ちたいなという気持ちがある
日英それぞれで居場所があって、気分によって切り替えられたらいいだろうなぁ

608 :(-_-)さん (アウアウエーT Sa93-32x/):2020/05/16(土) 21:44:11 ID:KpLxHKM2a.net
それでいうと英文法は英語で学べ的なところで
English Grammar In Useはよかった

読み物としても1単元が短くて軽い
内容は実際はロイヤルとか江川とかにも書かれてることなのかもしれないけど
さすがに手元に並べて参照することまではしなかった

609 :(-_-)さん (アウアウエーT Sa93-32x/):2020/05/16(土) 21:47:25 ID:KpLxHKM2a.net
とか偉そうにいってると
英語板だとフルボッコなんよね・・・

610 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 21:50:22 ID:7Pwxa6yF0.net
>>608
過去に買ったけど
まさに継続してないんだよなぁ…

611 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 21:54:37 ID:7Pwxa6yF0.net
BBCラジオは時間的にはもう一生分聞いた感あるので
アマゾンでBBCのテレビを見てみるかと思って見てるものの

下にヘッドラインのテロップみたいなのが出るんだけど
正直、能動的に読もうと思わないと読み終わる前に切り替わってしまうんだけど

これぐらいの負荷が今の俺にはちょうど良いのかもしれない…

612 :(-_-)さん (ワッチョイ 9716-0jSP):2020/05/16(土) 21:55:46 ID:PjK00Gw70.net
redditに引きこもり板
https://www.reddit.com/r/hikikomori/

613 :(-_-)さん (アウアウエーT Sa93-32x/):2020/05/16(土) 22:02:58 ID:KpLxHKM2a.net
>>610
もう持ってたか

614 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 22:12:02 ID:7Pwxa6yF0.net
放送大学を経かけてる今となっては
出来る事は出来るとは思うんだよ
あらゆる事が出来ないという事では無い
出来ない事は出来ないけど、出来る事は出来る(努力とかにもよるけど)

放送大学の「英語事始め」って授業と、「耳から学ぶ英語」って授業は単位も取ったし
何なら20年前に大検で英語の試験もあったわけだけど

ただ、得意科目ではない、むしろ苦手科目ですらある
中学の時とかは一番苦手な科目が英語だったし…(古文漢文とかよりはマシだったかもしれんが)

という中でシステム2の英語を一歩ずつ鍛えて行かねばならない…あるいは飽きたり挫折したりせず継続させていかないといけない

615 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/16(土) 22:13:54 ID:4HUHkB1u0.net
reddit のひきこもり subreddit は、昔チェックしてたことがあるけど
俺の求めてる雰囲気と違ったし、過疎っているのでチェックをやめた
「ひきこもりであること」を話す場所で、「ひきこもりが色んなことを話す場所」ではないみたい
たとえば、語学の話をしたら板違いになってしまう

日本のひきこもりというかヒキ雑にいる人は、「ひきこもりであること」自体について話したいという時期はもはや過ぎていると思う

8chanにヒキコモリ板がある
https://8kun.top/hikki/
ここは reddit よりもいろいろな話題が話されているけれど、ヒキ雑に比べて黎明期で、
reddit のように「ひきこもりであること」が重視されている
偽ヒキの疑いのある人は簡単に ban されるし、総攻撃される
しかも、偽ヒキかどうかの基準が、非常に狭義で、「○ヶ月以上家から出ず、社会と繋がりが一切なく」みたいな厳密なもので、
気軽なことは書きにくくかなり窮屈
しかも 5ch のヒキ板 + メンヘル板 = 8ch のヒキ板 みたいな感じで、うつ病患者が非常に多く(多分外国でひきこもりになるのはうつ病患者とかのみなのだろう)
雰囲気がめちゃくちゃ暗い

616 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 22:20:12 ID:7Pwxa6yF0.net
8ちゃんってあまり見た事無かったけど
面白そうだ

前見ようとした時に何故か見れなかったんだよな…プロバイダ規制か何なのかで…

617 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/16(土) 22:20:14 ID:4HUHkB1u0.net
8chan のヒキコモリ板のトップにある注意書き

A WARNING TO ALL NEW USERS IF YOU ARE NOT A HIKIKOMORI I WILL BAN YOU!!
People who are going to work or school are not Hikikomori
There are many people on here who can not leave their home
Please choose your topic with consideration
IF YOU HAVEN'T BEEN AT HOME INSIDE YOUR ROOM FOR AT LEAST 6 MONTHS OR MORE THEN DON'T POST HERE!

もしヒキコモリでないならBANします
もし仕事か学校に行っているならヒキコモリではない
もし少なくとも6ヶ月以上自室から出ていないのでなければ、書き込まないでください

618 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/16(土) 22:23:02 ID:4HUHkB1u0.net
8chan のヒキコモリ板は、
「真性ヒキコモリ板」という感じ

619 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 22:34:58 ID:7Pwxa6yF0.net
筋トレも
使わない筋肉は落ちるというけど

英語って日常生活で使わないといえば使わない
が、使うといえば使う

個人的にBBC聞き始めたキッカケは311だったけども
それ以前に、東京に居た頃からhypebeastとかのファッションサイトは結構見てて
今となっては日本語サイトもあるんだけども
当時は英語しかなくて、英語で見ざるを得なかった
英語読めないからメンズノンノとかで良いかとなると、そういうわけにもいかないので
英語読む機会が普段全く無いかといえば、多少はある、みたいな感じではあったんだけども
これまでの人生

620 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/16(土) 22:47:46 ID:4HUHkB1u0.net
English speaking people の YouTube のチャンネルの購読とかを増やしたいんだけど
馴染みがないので全然購読できてない

621 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/16(土) 22:53:20 ID:4HUHkB1u0.net
YouTube と言えば、YouTube live の日本人の配信(人気のあるもの)とか
ニコ生の配信とかの雰囲気にどうも馴染めないんだよなぁ
VTuber というのが流行ってるみたいだけど
generation gap なのか、なんなのか
そんなこんなで居場所がなくなってきているから、勉強とかしかないのかもしれない

配信以外でも、若い日本人と感覚がずれてきている気がするから
むしろ英語圏の方が居場所をみつけられるのでは、みたいに思っていたりする

622 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/16(土) 22:56:43 ID:4HUHkB1u0.net
ノリオが上で書いてたけど、俺の報道に日本語で触れるのになんか抵抗があったりする
かといって、日本のニュースは日本語でしか提供されていないので、もどかしい
外国のニュースよりも日本のニュースを英語で聞けたら、と思う

623 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/16(土) 23:31:57 ID:PjK00Gw70.net
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/
NHKの海外向け放送

624 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/16(土) 23:35:06 ID:4HUHkB1u0.net
Yoshikiが配信してる。英語で喋ってる。audience は日本人
英語生活が長くなって、英語でしゃべる方が自然な場合があったりするのかもしれない

625 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/16(土) 23:35:54 ID:4HUHkB1u0.net
>>623
Thank you

626 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/16(土) 23:39:18 ID:PjK00Gw70.net
ニュースだとこっちか
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/list/

627 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/16(土) 23:39:33 ID:4HUHkB1u0.net
4月の外国人入国者1256人 前年同月比99・9%超減 出入国管理統計

出入国在留管理庁が14日公表した出入国管理統計(速報値)で、4月の外国人新規入国者数は1256人だった。2019年4月の268万3千人から99.9%超減った。

減りすぎ...

628 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 23:45:26 ID:7Pwxa6yF0.net
個人的に「日本語だとFFつらいけど、英語だと楽しい」ってのは
ある意味ではただの老害みたいな所もあって
ボイス無しの頃は文句無しに日本語でも楽しかったので
ある意味では時代の変化についていけてないだけみたいな所もあるんだけど(幸いFFは微妙に廃れてきてるとも思うものの)

日本語(圏)と英語(圏)という横軸の違いもあるものよ
各地域や文化の縦軸というか時代や年齢や世代の変化みたいなものもあるので

そこら辺のバランスは難しいなとかは思う近年ではあった
例えば個人的に2015年頃ってインスタってめっちゃ苦手で
「何でこんな飯の写真みたいな卑近な事ばっかやってんだ」とか思ってたんだけども
とはいえ、インスタは日本だけじゃなく世界中で流行ってて…というか最早新しいメディアで…みたいなのがあって
その苦手意識を最初に突破できたのは黒人文化とかだったりした

629 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/16(土) 23:47:50 ID:4HUHkB1u0.net
NHK World の英語は耳に痛くない

630 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/16(土) 23:54:34 ID:7Pwxa6yF0.net
FFもインスタもそうだけど
横軸を変更させないと、縦軸の変化に対応できない(気持ち馴染めない)
みたいなのはめっちゃあって

しかし逆に、横軸を…英語とか海外とかを全く度外視すると
単に新しい事や縦軸の変化に対応出来てない、新しいものが苦手だみたいな、老害っぽい面も間違いないあるので
かといって、苦手なものは苦手なので、無理して好きになるのも無理だし、無理して合わせてるのもそれはそれでめっちゃイタいんだけども
一方で開き直ってたらただの老害だし…

そういう縦横のバランスが色々あるなとか思ってた近年ではあった

631 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 00:08:49 ID:N+QvpHbQ0.net
「若者とは最早合わない」みたいなのとは別に

例えば、高齢者とかと基本合わないよなみたいなのもあるわけだけど
それこそ放送大学とかを1枚挟めば、合わない事もないというか

お爺ちゃんお婆ちゃんの個人的な昔話とか地域の話とかされても困るけど
それこそ仏教やら中国史やらイスラムがどうのとかであれば
合わない事も無いな、みたいな感じもあった

632 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 00:34:33 ID:N+QvpHbQ0.net
NHKにようこそ って作品があるけども
日本ひきこもり協会の

似たようなもじりのコンテンツとして
NERDのファレル・ウィリアムスがBBC(BILLIONAIRE BOYS CLUB)ってブランドやってたり

あと、幽遊白書に戸愚呂編で
「ブラックブラッククラブ」ってのが出てくるんだけど…
左京とかが出てくる辺りで

みたいな事をふと思い出した

633 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 00:48:23 ID:N+QvpHbQ0.net
ジャンプ
https://youtu.be/uxKJi06qGGI

634 :(-_-)さん :2020/05/17(日) 00:54:49.20 ID:2xCB78t00.net
https://youtu.be/taj88J5RjbY
やっぱ禰豆子は太ももとふくらはぎがいい

635 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 01:27:52 ID:N+QvpHbQ0.net
ラブライブに中国キャラが入ったのは、むしろリン・ミンメイに回帰してる説か…

636 :(-_-)さん :2020/05/17(日) 01:41:15.42 ID:N+QvpHbQ0.net
愛国者は中国や韓国を滅茶苦茶目の敵にしてると思うが
そもそも大阪は東京を滅茶苦茶目の敵にしてる

そして、大阪は中国人観光客増によって日本の東京一極集中の状態から主導権みたいなものを少しずつ奪い返してると思う

からのコロナ…

637 :(-_-)さん :2020/05/17(日) 01:47:58.87 ID:N+QvpHbQ0.net
BBCで3Dプリンタでマスク作ってる映像が流れてるが
見た目中々カッコいい

638 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 02:03:07 ID:N+QvpHbQ0.net
地域対立と
世代間対立と…

639 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 02:08:18 ID:N+QvpHbQ0.net
アニメは
80年代とか90年代に遡るほど中華キャラがチラホラ居たりするし
現代のアニヲタというかユーザーも過半数以上がもう外国人だという事で
結論がめっちゃ出やすい気がするが

逆に、なんでこの状況で
「アニヲタ=ネトウヨ」
みたいになってるのかがむしろ謎だ…

640 :(-_-)さん :2020/05/17(日) 02:10:29.14 ID:GqEGQcAq0.net
ケンモメンが何でもネトウヨ認定してるだけでは

641 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 02:10:52 ID:N+QvpHbQ0.net
>>640
そういうのはあるかもしれない

642 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/17(日) 02:32:13 ID:dOxbDOjy0.net
https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/05/20200516-OYT1I50031-1.jpg
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1221070014704312320/pu/img/wbg6KjdAGTHDkOqx.jpg

643 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 02:38:24 ID:N+QvpHbQ0.net
お笑いコンビ・トミーズの雅が16日、MCを務めるMBSの情報番組「せやねん!」に出演し、吉村洋文大阪府知事について「もう大阪だけの吉村さんじゃないよ。日本の吉村さんや」と絶賛した。

644 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/17(日) 02:42:05 ID:dOxbDOjy0.net
【中国】北東部の瀋陽市、3人が新型ウイルス感染で7500人を隔離

645 :(-_-)さん (ワッチョイW 6b25-AL8b):2020/05/17(日) 02:44:03 ID:GqEGQcAq0.net
日本で「貧乏な家の子」がイジメられない理由
https://president.jp/articles/amp/29568?page=1

646 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 02:46:30 ID:N+QvpHbQ0.net
こういうノリに子供の頃からドン引きしてたものの
流れ流れて東京で東日本大震災に直面して
今度は東北関東の絆連呼にドン引きして
そのまま安倍政権になって
かと思ったらコロナになって
どうも大阪はまた急速に怪しい雰囲気になってるが

どうしたものやら…

647 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 02:50:34 ID:N+QvpHbQ0.net
コロナ前の観光地路線の大阪が個人的には無難だった

648 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 03:10:22 ID:N+QvpHbQ0.net
ふと思い出したけど
子供の頃に小学校で
「カネモ」なる言葉が普及してて
まぁ、陰キャとかガイジみたいな…
金持ち略してカネモで

ただ、親が(比較的)金持ちの奴がカネモとか言って弄られてたというよりは
ある枠内をはみ出すとカネモとか言われてたというか

例えば、高そうな家に住んでるとか、親の乗ってる車が高そうな車だとか、高尚な習い事してるとか海外旅行に行ったとか、親がパソコン持ってるとかは、弄られる対象にならないんだけど
「プレステとサターン両方持ってる」
とか「微妙に高そうな服(ジャスコとかダイエーやサティじゃなく高島屋とかで売ってそうな)を着てる」とかそういうのは(例え比較的家が貧しくても)弄られがちで

今にして思えば面倒くさい文化だったなという気もする

649 :(-_-)さん :2020/05/17(日) 03:19:12.56 ID:N+QvpHbQ0.net
あと
「テストで高得点取るのは良い、塾に行くのも良い、宿題ちゃんとやるのも勿論良いが、休み時間の勉強はガリ勉」みたいな風潮もあって

テストの点低かろうが、宿題やって来なかろうが
休み時間に勉強はとにかくガリ勉だ
みたいな…

650 :(-_-)さん :2020/05/17(日) 03:25:41.85 ID:dOxbDOjy0.net
ネトウヨ認定で思い出したが、ずっと見てたtwitterの人が最近、結論ありきみたいな感じの政治的発言ばかりするようになった
その人は女の人なんだが、
もし自分が結婚して、結婚したあとで奥さんが自分と合わない政治思想を持っていることがわかったら大変そうだろうな、と思った

というか、なぜかわからないけど、世間の大半の人は、
右でも左でも自分と同一視する政治思想がまずあって(多分、野球のチームでどこのファンとまず決めるように)
その思想に合うように結論ありきで思考してしまうように見える
(ネット上でそういう人が目立っているだけかもしれないが)

みんなはそこに疑問を抱かないのか、そういうのが人間のデフォで、俺だけずれているのか

651 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 03:48:28 ID:N+QvpHbQ0.net
心理学に「スキーマ」なる言葉があって
「その人が持つ認識枠組み」みたいな感じなんだけど
これは全ての人にあるので良い悪いとかでもないものの
全ての人は何らかの枠組みにそって世界を捉えてる
みたいな感じなんだけど

それこそ、右翼と左翼とか
男女とか、子供と大人とか
人それぞれ持ってる準拠枠組みがそれぞれ微妙に違う

例えば、とある男の子が
「プリキュアは男が見るものではない」と思ってたとして
実際には製作者によるプリキュアのターゲットに男は完全に含まれてる
でも女児向け番組という枠組みである事は確かなので、男の子が間違えてるとも言えない
子供だけが無知故にそう思ってるとかでもなく
大人も「男がプリキュア見てるとかキモすぎだろ」とか普通に思ったりする
かと思ったら娘が居る男の芸能人がプリキュアの話してたりする

世の中ややこし過ぎる…

652 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 03:59:49 ID:N+QvpHbQ0.net
結局、プリキュアって男が見て良いのか?駄目なのか?
微妙としか言いようがないものがある

近年はLGBTの問題とかもあり
何なら女兄妹が居たらセーフみたいなパターンもあったりする

しかし、プリキュアは女が見るもの、と思ってる人が間違えてるとも言えない
じゃあやっぱりプリキュアを男が見ては駄目なのかとなると、それもどうなのかみたいな…

653 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 04:08:38 ID:N+QvpHbQ0.net
個人的に
サポステに通ってた時期に
庵野秀明のインタビューの影響で
エースをねらえ劇場版を見た時期があったんだが

とある日に
サポステの人が「私は最近ナルト読んでるですよ」みたいな話を振ってきて
「ノリオさん最近何か漫画とか読みました?」みたいに聞いてきたので
普通に正直に「エースをねらえ劇場版見ました」みたいに言って
まぁ、滅茶苦茶面白かったので、面白かったですみたいに言ったんだけど

めっちゃ微妙なリアクションされて
何なら「それセクハラだぞ」みたいな感じのリアクションで
「はいはい、わかってますよ、パンチラですよね、そういうセクハラやめてくださいね」みたいな感じで

俺はマジで庵野秀明が大絶賛してたから見てみたら実際マジで神作品だったというだけだったのに

かなり腑に落ちないものが当時あったが

今にして思えば、あれがスキーマかと

654 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 04:12:33 ID:N+QvpHbQ0.net
なんなら「だったら女がナルト読むなよ…死ねよ…」とか当時結構思ってたが

655 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/17(日) 04:12:37 ID:dOxbDOjy0.net
先日、ノリオの性質でよいなと思ったことがあって、
スッスのことを、関係がうまく行っていないけどよい思い出がたくさんある
みたいに書いてて、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、みたいになる人も多い中、
ああこれはノリオの良い性質だなと思った

俺がどうこう言える立場でもないが

656 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 04:15:00 ID:N+QvpHbQ0.net
鬼滅ブームがもしあの直後だったら
俺は滅茶苦茶鬼滅に否定的だったと思う

数年開いてたから良かったものの

657 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/17(日) 04:18:46 ID:dOxbDOjy0.net
固定観念、みたいなのは俺も合わないわ
漫画は子供が読むもので大人は読むべきではない、とか
漫画も表現の一形態なので、年齢は関係ないと思う
むしろ、どんなものでも中身で判断されるべきで、外身で結論ありきで判断する、ということが俺には合わない

658 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 04:25:02 ID:N+QvpHbQ0.net
>>655
とはいえ、それはその時々の余裕次第かもしれない…

659 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/17(日) 04:37:04 ID:dOxbDOjy0.net
>>653
昔、50歳くらいの女の人に、マドマギを見たという話をしたら
同じような反応をされたことを思い出したわ
(その人の息子と話してて、そこにその人が来た)
まあ、その年齢の人はアニメとか全く見ないだろうから、そういう反応は普通だと思うものの

660 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 04:48:48 ID:N+QvpHbQ0.net
例えばだけど

何となく
「まどマギはセーフだけど、なのははアウト」とか
「明治神宮に初詣しても何も思わんが、靖国とかに行ってたらちょっと引く」とか

何か線引きが微妙なのが色々あると思う
人それぞれのスキーマがあるというか…

661 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 05:00:18 ID:N+QvpHbQ0.net
しかし、例えばプリキュアであれば
「プリキュアを男が見て良いのか駄目なのか」
とかは、ある意味答えが出ない
人によるとしか言いようがない

しかし
「プリキュアのターゲットに男が含まれてる」
ってのは真ではある
ただ、ターゲットに含まれてるから見て良いのかとなると、人による、みたいな…

662 :(-_-)さん (スププ Sdd7-HYvm):2020/05/17(日) 05:09:55 ID:tzFjXrFDd.net
ほっぺたのひげはレモン症候群だったのかと思う

663 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 05:18:04 ID:N+QvpHbQ0.net
ふと思い出したけど

ボランティアとか募金や支援のポスター等で
客観的なデータとかを提示するよりも
例えば「苦しんでる子供」とか
そういう個別例、1例の写真をドーンと提示した方が
募金や支援は集まりやすいという実験結果というかデータがあるらしいんだけど

まぁ、理性とかより感情に訴えた方がはやいし効果的だ、と(いう客観的なデータ)

これは善意にも言えるけど、悪意にも言えて
諸刃の剣みたいな感じなわけだけども

理性より感情に訴えかけるのは良いのか危ういのか、という問題はあるものの

人間はそういう脆さというか、ある種の感情優先的な面があって、良い所と言えんでもないけど、リスクもあるよね、みたいな…

664 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 05:21:29 ID:N+QvpHbQ0.net
それこそ、システム1とシステム2みたいな話かもしれないけど…

665 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 05:28:31 ID:N+QvpHbQ0.net
英語とかがまさにそうではあるけど

「世の中のバカ共はシステム1で感情的に動いてるが、俺はシステム2で理性的に動いてる」

かと言えば全くそうでなく
思いっきりシステム1で俺は英語を使ってる…

難しい所だわ…

666 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/17(日) 05:38:55 ID:dOxbDOjy0.net
スキーマは、生存上有利(or楽)になるからあるんだろうな
そう考えると、省エネ化のためには仕方ないのかなと思うものの
個人的には高コストであってもなんとか抗いたいところだ

あと、こんなことを言ってても実際問題、社会では(色んなスキーマを持っている)人と付き合わないといけないので
うまい人付き合いの方法を身に着けていかないとと思う
奥さんと政治思想が対立みたいなことはあまりないと思うけれど、親戚とかだと十分ありうると思うし
そのときに自分が固い思想を持っていたら衝突してしまう
その意味でも柔軟でありたい(不毛な衝突は避けたい)

667 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/17(日) 06:10:23 ID:dOxbDOjy0.net
http://www.garbagenews.com/img20/gn-20200503-06.gif

668 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/17(日) 06:23:29 ID:dOxbDOjy0.net
本当にPCR検査は必要か?
https://www.yushoukai.org/blog/pcr

もし、みなさんがPCR検査を受けて「陽性」の判定を受けた場合、実際に新型コロナに感染している確率はどのくらいになるかご存じですか?
答えは、6.5%

669 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/17(日) 06:24:47 ID:dOxbDOjy0.net
4月の自殺者数、前年比約20%減

職場や学校に行く機会が減り、悩むことが少なかったことなどが要因とみられています。

670 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 06:31:40 ID:N+QvpHbQ0.net
英語とか第二言語でよく聞く話としては

「第二言語で考えた方が理性的に考えられる」

みたいな話をよく聞く気がする
これはまさにシステム1と2みたいな話だと思うんだけど

つまり、母語だと直感混じりで早く考えるけど、第二言語だと理性的にゆっくり考えられる、と


これが、何故かシステム1のファストの方に英語を全振りしてしまったのが俺ではあるが…
本来は「英語で考えるとシステム2で考えられるから良い」という事がよく言われてた気がする…

671 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/17(日) 06:38:11 ID:MmFkrjIg0.net
>>653
笑っちゃいけんのだろうけど
笑ってしまったw

hikky板の話題にそぐわない話で申し訳ないけど、

飲み会幹事やったときに
飲み会の連絡するために、
連絡先聞いとこうと思って以下のセリフを放ったら、
俺「連絡先そういえば聞いてなかったね〜」(まだ教えてくれとは言ってない
若い女「それセクハラですよ!」

とか言われてアタッマきたの思い出したw

うーん、女ってのは往々にして自意識過剰なのだろうか。
という意識を植えつけられてしまう出来事であった。

偏見なのだろうけどね!
しかし、俺の経験則になっちゃうけど、
若さとルックスの良さに自意識過剰はどうしても比例する気がする・・・・・・

672 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/17(日) 06:41:42 ID:MmFkrjIg0.net
>>655
ポジティブな感想を抱いてくれてる対象である俺自身の意見としては、
嬉しいというのが当たり前であって
どうしても好意的な意見になってしまって
客観的な意見にはならないかもしれないけど、.....

すげー良いよね!
のりおのそういうところ。
好き。

673 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/17(日) 06:47:26 ID:MmFkrjIg0.net
日本語ってクソ難しいから、
日本来て生活してる外国の人って
みんなまじすごいと思ってる。
流暢に日本語喋ってる人見ると、
本当に尊敬する。

アンパン先生の嫁さんとかすげー頭良いし勇気あると思う。
だって日本語わかっててしかも日本人と結婚するって
かなりハードルの高い行為だし、
相当頑張らないと乗り越えられないと思う。

俺も英語がんばろ!

674 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/17(日) 06:53:52 ID:MmFkrjIg0.net
英語学ぶ上でのメリットの一つとして、
やっぱり海外の文化に触れやすくなって、
視野が広がるってのが結構でかい気がする。

この間セルビアの女の人と話したけど、
昔アメリカのクルーズ船でカメラマンの仕事してて、
今はセルビアででかい農場を運営してて、
野菜数十種類一人で育ててるって人の話聞いて
「うわやべえ、日本じゃこんな人いねえ」
って思った。
トマトだけで十数種類育ててる女の人って
日本に居ない上にそんな人と話す機会なんて
英語を学ばない限り得られない気がする。

675 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/17(日) 07:06:47 ID:MmFkrjIg0.net
>>668
この記事面白かった!
俺もpcr検査が少ないことに
疑問を覚えてたので
この記事でスッキリした。

日本はちゃんとポイント抑えて
検査してたんだね。
納得した。
やっぱ頭良い人がしっかり考えて
やってるんだなぁ。
素人考えはほんとあてにならん。

676 :(-_-)さん :2020/05/17(日) 07:18:49.07 ID:MmFkrjIg0.net
>>654
男が一般的に女性に好まれているモノ
(と一般的に思われているもの)を
好むとキモがられるのに、
女が一般的に男性に好まれているモノ
(と一般的に思われているもの)を
好んでもなんとも思われない風潮は

一体なんなのか。と思うよねw

エースをねらえ!も元は少女漫画だから
それに当てはまると思うけど、

千葉雅也って人が書いた
「勉強の哲学」って本に書いてあったんだけど
勉強によって自由になるとは「キモくなる」ことである。
って書いてあってなるほどなあと思ったよ。

勉強によって自由になる。
つまり固定概念から外れるということは
一旦常識から外れることであり、
それは一般的にキモいと言われる
状況になるんだって。

なので、効果的な勉強を進める上で、
キモくなるのは必ず通る道であると。

勉強とはちょっと話がずれるけど、
一般的にキモいと思われるということは
良いことだと俺は思うんだよね。
常識に当てはまらず、柔軟に物事を捉えることができていて、
主体的に生きることができているということだから。
なおかつ、常識という鎖から解き放たれて自由になっているから。

まとめると、世間の目は
単純かつ短絡的な
システム1であることが多いので、
何も気にすることはない。
異端扱いされることは、むしろ喜ぶべきだ。

と思ったという話!

677 :(-_-)さん :2020/05/17(日) 07:19:11.76 ID:MmFkrjIg0.net
めっちゃ長文になっちゃった。
よくわかんねーこと書いてて
わかりづらかったらごめんw

678 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 07:37:02 ID:N+QvpHbQ0.net
>>676
勉強の哲学は俺も(多分途中まで)読みました

で、ふと思ったけど
このスレってある意味「キモいスレ」だと思うんですよね
雑談独り言スレに1回切断を入れてるというか

キモくなる前と、1回キモくなった状態と
両方を知ってるから、双方を行き来できる(自由さを得られる)んだ
みたいな感じの内容だったと思うんですが

そういう弁証法的なスレを目指したいですね…

679 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 07:44:00 ID:N+QvpHbQ0.net
しかし
改めて考えると
英語もまさに、そういう
「キモい状態」を経ないとどうしようも無い筈で
まさにキモさ(あるいはダサさ)を恐れちゃ駄目ですねマジで…

キモくダサくないまま日本語に閉じるのは、ある意味スマートなものの…

680 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/17(日) 08:06:51 ID:mizUiAyOa.net
疲れた

681 :(-_-)さん :2020/05/17(日) 08:16:47.43 ID:mizUiAyOa.net
>>642
牌がでかい

682 :(-_-)さん :2020/05/17(日) 08:19:11.70 ID:mizUiAyOa.net
>>655
わかる

683 :(-_-)さん :2020/05/17(日) 08:20:05.51 ID:2xCB78t00.net
おはようございます

684 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/17(日) 08:29:43 ID:2xCB78t00.net
どこかのファンと言うよりどこかのアンチが先に来る

685 ::2020/05/17(日) 08:44:25.75 ID:XWfvBAj6a.net
カトレラ効果

686 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/17(日) 08:52:37 ID:2xCB78t00.net
胎児先生、書き込むスレ間違ってますよ

687 :(-_-)さん (ワッチョイW 6b25-AL8b):2020/05/17(日) 08:58:05 ID:GqEGQcAq0.net
コロナでイベント自粛になって会社もリモートワークになって、田舎暮らし推奨の流れは来てるが、引っ越し代を考えると今のまま住み続けるのと大差ないっていう...

688 :(-_-)さん (ワッチョイW 6b25-AL8b):2020/05/17(日) 08:58:19 ID:GqEGQcAq0.net
引越しにかかる費用が高すぎる

689 :(-_-)さん (ワッチョイ 534f-DBEz):2020/05/17(日) 08:58:59 ID:rrUVoSu10.net
Q. 神はいると思う?         
                 
                  
 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │      5ちゃんねるで見た  ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″

690 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/17(日) 09:01:57 ID:2xCB78t00.net
>>668
医者側の意見に傾きすぎてる気がする、検査してないことを肯定するために理論を構築してるような感じがする

691 :(-_-)さん (ワッチョイ 6b25-H73+):2020/05/17(日) 09:03:23 ID:GqEGQcAq0.net
元々外に出る理由を見つけるのが難しかったが
コロナのせいでますます外に出る理由を見つけられなくなってしまった…
さすがに困る

692 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 09:17:47 ID:N+QvpHbQ0.net
ココナッツボーイズ

693 :(-_-)さん :2020/05/17(日) 09:23:10.92 ID:2xCB78t00.net
検査しろ派の多くは検査数を増やすべきと考えてるだけで国民全員を検査しろと考えてる人は居ないだろうし
仮に居たとしても実現することは不可能な事くらいはわかるだろう

海外と比べて日本の感染者が増えなかったのは国民の質が良かっただけで、医療機関が優秀だったからでは無いだろう
逆説的に言えば検査しないことで国民の不安を増大させて感染拡大を抑制させる事に成功したと言えなくもないが
本来台湾のような仕組みこそが成功の姿であるべきであってたまたま運良く抑制できた日本を成功と言うのは違和感がある

694 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/17(日) 09:26:50 ID:2xCB78t00.net
ちなみに俺はアンチ医者である、外科医以外はAIによって駆逐されるべきだと考えている

695 :(-_-)さん (ワッチョイW 89bc-CX6h):2020/05/17(日) 09:37:34 ID:hukehtfD0.net
>>673
語学の壁を乗り越えた妻の努力に尊敬の念を覚えますし

互いに文化の違いを乗り越えてこられた事は
幸運だったなと思ってます

696 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 09:45:49 ID:N+QvpHbQ0.net
英語でらんま見よかな

697 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 10:13:40 ID:N+QvpHbQ0.net
あかね可愛すぎるわ

698 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/17(日) 10:37:14 ID:dOxbDOjy0.net
>>670
すごく面白い意見だ
多分母国語だと感情と結びついていたり、自動化されすぎていたりするんだろうな
第二言語だと脊髄反射するほどには自動化されていないから、思考する余地が入りうる、と

自分のことを例に挙げるのが適切な気はしないが(サンプルサイズ1なので)
自分のことを振り返っても、英語で思考するようになってからより客観的になったというか、
自分の自動思考みたいなものに疑問を感じるようになったかもしれない
他の(日本語しか喋れない)日本人を見ていて、考えが自動化&固定されすぎだろと感じることが多くなった
実生活でもテレビでも、日本人が流暢な日本語で滔々と喋っているのを見てると、
物を考えてから喋ってるのか、先入観と固定観念で物をあまり考えず結論ありきで喋ってるのか、後者なんじゃないかと感じることが多くなった

反面、俺は思考がある意味流暢でなくなったかもしれない
歯切れのよい政治家のような話し方ではなくなって、歯切れの悪い科学者のような、あるいは優柔不断な人のような話し方と思考になってきたような気がする

ノリオは、もしかしたらBBCを9年間聞いているからかもしれないが、
俺に似た(というか俺の方があとからノリオに似てきたと思うが)
思考のグダグダさがあると思う
考えながら物を喋っているというか、考えているという印象を受ける
ノリオの場合それが生得的なものかもしれないが、もし英語という思考スキームに触れたことでものの見方とか考え方が以前より柔軟になったとしたならば
興味深いことだと思う

699 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/17(日) 10:59:32 ID:dOxbDOjy0.net
>>690>>693
そういう意見は個人的にはわかる
少なくとも日本は必要な人への検査が明らかに足りてなかったというのは事実だろうと思う。特に4月あたり
あの頃は軽症は自宅待機みたいな方針で、検査どころか一般人は受診も全然できなかった

俺は日本人(やアジア人)はコロナに免疫があるというのが日本で被害が少ない一番の理由だと思っているので、
日本で被害が西洋に比べて比較的軽微なのは、ただ運が良かっただけだと思ってる
もし免疫がなければ、イタリアやアメリカのようになっていただろうと
だから検査数の多寡は大勢には影響を与えなかったんじゃないかと
ただ、日本の健康保険制度(検査費・治療費を国が負担)や医療制度、医療従者の質や努力、国民の防疫意識や協力はかなりプラスに働いていて
こういう点で被害を数分の一くらいに抑えられているんじゃないかという気がしている
(アメリカで低所得者の死亡率が有意に高いのを見たりする限り)

700 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/17(日) 11:04:33 ID:dOxbDOjy0.net
勉強の哲学は俺も読んで、非常な良本だと思った

701 :(-_-)さん :2020/05/17(日) 12:28:28.47 ID:N+QvpHbQ0.net
>>698
俺は雑談独り言をブレーンストーミング的に捉えてる所が結構強いと思うので

あるいは普段の会話(親とか含む)もブレーンストーミング的にやってる所があって…

全ての時がそうでもないんだけど
ブレーンストーミング癖みたいなのはあると思うわ…

702 :(-_-)さん (ワッチョイ 534f-DBEz):2020/05/17(日) 14:08:29 ID:rrUVoSu10.net
https://www.youtube.com/watch?v=kz5kv0RfeUc

703 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/17(日) 14:13:15 ID:dOxbDOjy0.net
The coronavirus got one of my friends. She lost her sense of smell. I hope it
doesn't get severe.
Lots of my close people, who live abroad, already got the coronavirus. Maybe
it's more widely spreading abroad than in Japan.

704 :kei (ワッチョイW c368-kR4T):2020/05/17(日) 14:13:32 ID:qVX3nyoy0.net
特別給付金の申請書類?届いてたっぺ。

705 :(-_-)さん :2020/05/17(日) 14:23:16.51 ID:rrUVoSu10.net
https://www.youtube.com/watch?v=e-V0dKwyu6E

706 :(-_-)さん (アウアウエーT Sa93-32x/):2020/05/17(日) 14:52:16 ID:etcseqgWa.net
初夏ってるなおい

707 :(-_-)さん (テテンテンテン MM17-vglG):2020/05/17(日) 15:13:01 ID:6YHbCx63M.net
>>695
運命だね!
俺もそういう出会いしたいなー。

セルビアかロシアか、
台湾か中国の人がいいなあ。
あるいはフィンランドでもいいなぁ

韓国もありだなあ

708 :(-_-)さん (ワッチョイ 5b08-wHYS):2020/05/17(日) 15:29:41 ID:qDXGBgBT0.net
ひろりって今何してるのかな

709 :(-_-)さん (ワッチョイ 2b74-Wcp/):2020/05/17(日) 16:48:34 ID:Yyi9y1IN0.net
住人の人達に質問なんだけど、ココは名無し雑談のスレなのに
コテハンで書くのは駄目じゃないの?

710 :(-_-)さん :2020/05/17(日) 17:34:35.16 ID:q6SccgTGM.net
>>709
スレの流れとしては、
どちらでもokというゆるい流れのようです。
任意みたいですね。

711 :(-_-)さん (アウアウエーT Sa93-32x/):2020/05/17(日) 17:59:03 ID:etcseqgWa.net
洗車をすると雨が降る 洗車をすると雨予報
もう梅雨が近い

712 :(-_-)さん (ワッチョイ 2b74-Wcp/):2020/05/17(日) 18:01:46 ID:Yyi9y1IN0.net
>>710
そうですか。
では自分はスレタイ通り名無しで通して行きます。

713 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/17(日) 19:29:52 ID:2xCB78t00.net
タピオカブームは不況の前兆説 [緑の人★]

714 :(-_-)さん :2020/05/17(日) 20:40:20.54 ID:NMuCqY85a.net
ばななばななばなな〜ばななをたべ〜ると〜♪
値上がりしてるのね

715 :(-_-)さん :2020/05/17(日) 21:08:51.48 ID:hukehtfD0.net
>>707
巡り合いたいと思ってればいつか出会えますよ

716 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 21:42:15 ID:N+QvpHbQ0.net
何したもんか

717 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 22:32:02 ID:N+QvpHbQ0.net
アバってスウェーデン人だったのか

718 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/17(日) 22:37:05 ID:2xCB78t00.net
ダンシングクイーンか

719 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/17(日) 22:42:14 ID:N+QvpHbQ0.net
https://youtu.be/mJEyEjaFyxQ

720 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 00:10:28 ID:GVZ56bu00.net
ツタンカーメンはマラリアで死んだらしい

721 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 00:15:31 ID:GVZ56bu00.net
なぜTOEIC対策をしても英語がペラペラにならないか「900点超えでも英語で電話予約すらできません」 [114497724]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1589725173/

722 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 00:32:39 ID:GVZ56bu00.net
アラレちゃん英語で見てみようかな…
人生の限りなく原点というか最初期に見たアニメだし

723 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 00:33:19 ID:GVZ56bu00.net
原点回帰

724 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 00:34:42 ID:GVZ56bu00.net
と思ったものの無かった

725 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 01:02:29 ID:GVZ56bu00.net
https://i.imgur.com/4nzreC9.jpg

726 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 01:13:37 ID:GVZ56bu00.net
https://i.imgur.com/bcgAwb1.jpg

727 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 02:22:09 ID:GVZ56bu00.net
ポーランドにおける言語習得の実践と成果から見る、
読解力向上と第 2 言語習得の両立についての考察

728 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 02:26:33 ID:GVZ56bu00.net
https://youtu.be/zO6AUFdgcgU

729 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 02:44:12 ID:GVZ56bu00.net
When the night comes with the action
I just know it's time to go

730 :(-_-)さん (スッップ Sd2f-0vqF):2020/05/18(月) 03:37:36 ID:otW5WLSUd.net
Where do you go..

731 :(-_-)さん (スッップ Sd2f-0vqF):2020/05/18(月) 03:38:31 ID:otW5WLSUd.net
Have a good luck(and job:)) .

732 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 03:43:40 ID:GVZ56bu00.net
スラムダンク見るか…

733 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 03:45:00 ID:GVZ56bu00.net
I'm going to Gandhara

734 :(-_-)さん (スッップ Sd2f-0vqF):2020/05/18(月) 03:46:37 ID:otW5WLSUd.net
Ok,I'll go to the Shandra.

735 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 03:48:40 ID:GVZ56bu00.net
This world is shit

736 :(-_-)さん (スッップ Sd2f-0vqF):2020/05/18(月) 04:08:13 ID:otW5WLSUd.net
I think so,me too.Human is too rich,we were forgotten enything about life..

737 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 04:16:25 ID:GVZ56bu00.net
スラムダンク見てた頃が一番楽しかった気もする…

738 :(-_-)さん (スッップ Sd2f-0vqF):2020/05/18(月) 04:20:14 ID:otW5WLSUd.net
あの頃はえがったねぇ…(´・ω・`)
俺は幽白派だったが。。

739 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 04:20:53 ID:GVZ56bu00.net
Youth is only in the 90s

740 :(-_-)さん (スッップ Sd2f-0vqF):2020/05/18(月) 04:25:45 ID:otW5WLSUd.net
Youthful days in Weekly Jump.Pyon-Pyo-N..

741 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 04:28:00 ID:GVZ56bu00.net
I bought a jump at Jusco

742 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 04:40:45 ID:GVZ56bu00.net
https://i.imgur.com/9hw237k.jpg

743 :(-_-)さん (スッップ Sd2f-0vqF):2020/05/18(月) 05:10:21 ID:otW5WLSUd.net
I,Realy,I want to read Jump..(´・ω・`) But if I read it,my stomach will be like a bomber.

744 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 05:26:20 ID:GVZ56bu00.net
I think the reason for Toy Story's success is the balance between newness and nostalgia

745 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 05:28:50 ID:GVZ56bu00.net
I think Disneyland is also a world between suburbs and old tales

746 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 05:30:32 ID:GVZ56bu00.net
When doing new things, I think that old things are often effective

747 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 05:43:12 ID:GVZ56bu00.net
腹減ってきた…

748 :(-_-)さん (スッップ Sd2f-0vqF):2020/05/18(月) 05:50:13 ID:otW5WLSUd.net
>747
俺セブンのカップラーメン食べた、エースコックのラー油そば。まあ、おいしかったけど216円だともの足りぬ。。食後のアイコスんまい

749 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 05:50:55 ID:GVZ56bu00.net
>>748
美味しそうだ

750 :(-_-)さん (スッップ Sd2f-0vqF):2020/05/18(月) 06:05:12 ID:otW5WLSUd.net
>749
麺が太かった…前にもラー油そば(日本そばのね、やきそばじゃなく)食べたけど、それも似たような感じ…俺はてんぷらそばが最近好きだ、カップそばは。。

751 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 06:19:54 ID:GVZ56bu00.net
ふと思い出したけど
昔「ごんぶと」ってカップうどんがあったな…

752 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 06:43:13 ID:GVZ56bu00.net
【悲報】チー牛、「派遣顔」という新しい煽りフレーズに一瞬で粉砕されてしまう。やっぱりセンスのないゴミフレーズは流行らないと判明 [411361542]

753 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 06:45:46 ID:GVZ56bu00.net
【朗報】茶道部JK、エッチ過ぎる
https://i.imgur.com/Y2jy4dO.jpg

754 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 07:09:30 ID:GVZ56bu00.net
https://i.imgur.com/qlyQEie.jpg

755 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 07:57:27 ID:GVZ56bu00.net
https://i.imgur.com/j4P09nx.jpg

756 :(-_-)さん :2020/05/18(月) 08:21:20.97 ID:GVZ56bu00.net
ひょっとしてコロナ収束してきてるのでは

757 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 08:43:01 ID:GVZ56bu00.net
https://i.imgur.com/0GThbeI.jpg

758 :(-_-)さん :2020/05/18(月) 09:24:42.71 ID:otW5WLSUd.net
>751
家事やってた、すまんねー( ̄▽ ̄;)
また、話しましょう!

759 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 09:39:37 ID:GVZ56bu00.net
>>758
家事お疲れ様です〜
生活を(お互い)優先しつつ、また〜

760 :(-_-)さん (アウアウクー MM23-AL8b):2020/05/18(月) 10:02:05 ID:WiKXsxuRM.net
まさかこんなペースで収束するとは思わなかったな

761 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/18(月) 10:07:57 ID:fr6C5OK50.net
https://i.ibb.co/GHdN8pt/2020-05-18-COVID-19-Coronavirus-Pandemic.png

一方世界では…

762 :(-_-)さん (アウアウクー MM23-AL8b):2020/05/18(月) 10:13:06 ID:WiKXsxuRM.net
生まれたことが失敗だった...

763 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/18(月) 10:31:19 ID:fr6C5OK50.net
死者数から推測するに200人規模で感染は続いてると思うがその規模なら抑え込めてると表現してもいいだろう

ただ先週から緩みまくってる結果が2週間後にどう出るか

764 :(-_-)さん (スッップ Sd2f-0vqF):2020/05/18(月) 10:52:43 ID:otW5WLSUd.net
>759
はーい( ̄▽ ̄)ノシ

765 :(-_-)さん (ワッチョイ 6b25-H73+):2020/05/18(月) 10:53:37 ID:LPhmtYMW0.net
つらい...

766 :(-_-)さん :2020/05/18(月) 11:06:12.04 ID:LPhmtYMW0.net
人生...

767 :(-_-)さん :2020/05/18(月) 11:06:29.68 ID:LPhmtYMW0.net
スレ間違える...

768 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 11:29:05 ID:GVZ56bu00.net
エアジョーダン1が6千万円 スニーカー史上最高額 [594632409]

769 :(-_-)さん (アウアウエーT Sa93-32x/):2020/05/18(月) 19:08:40 ID:92LzJnZra.net
もうおじさんはAJ履くことは無いと思うけど
こういうストック前提のやつは
加水分解とかしないかちょっと心配

770 :(-_-)さん (ワッチョイW 89bc-CX6h):2020/05/18(月) 19:12:47 ID:ogLbX8lX0.net
チンピラとかもバッシュ(死語)履いてるよな

771 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-/EIb):2020/05/18(月) 20:01:56 ID:fr6C5OK50.net
乾燥剤入れまくって保存してるんだろうな

772 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 22:17:54 ID:GVZ56bu00.net
放送大学大学院の
「異言語との出会い」
とかいう授業を試しに聞いてる

773 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 22:19:27 ID:GVZ56bu00.net
異言語との出会い: 言語を通して自他を知る

774 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 22:26:55 ID:GVZ56bu00.net
現代中国の共通語たる北京語は、漢語と北方遊牧民族語との接触が生み出したもの

らしい

775 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 22:37:40 ID:GVZ56bu00.net
EFLとESL

776 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 22:43:07 ID:GVZ56bu00.net
https://i.imgur.com/HZlCcpn.png

777 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 22:46:19 ID:GVZ56bu00.net
https://i.imgur.com/nqKGMFF.jpg
https://i.imgur.com/LgSC2hC.jpg

778 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/18(月) 22:49:04 ID:y78WEXSE0.net
A cool night air, the sound of rain, these things are making it very comfortable to stay in my room.

779 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/18(月) 22:53:12 ID:y78WEXSE0.net
A perfect temperature. 27 degrees Celsius.

780 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/18(月) 23:17:17 ID:euOS8TsOa.net
>>774
南方の人がそり舌音を使えないのはその為か

781 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/18(月) 23:18:28 ID:euOS8TsOa.net
仕事やりたくない

782 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/18(月) 23:31:38 ID:GVZ56bu00.net
洋楽の歌詞を理解しようとする時
日本語に訳して考えるか
英語のまま理解しようとするか
2パターンあると思うけど

ラップは
「この単語とこの単語で韻踏んでるんだな」
みたいな第3の道があるので
面白いというか
比較的簡単に歌詞に触れられる何かみたいな感じがする

783 :(-_-)さん :2020/05/18(月) 23:36:58.95 ID:GVZ56bu00.net
さっき何となくウータンクラン聴いてたんだが

RZA
razor
と韻を踏んで
Deja,Vu

みたいに、Dejavuとrazorで韻を踏む為に、何か変な所で言葉を切ってて
面白いなぁとか思った

784 :(-_-)さん :2020/05/19(火) 00:11:15.29 ID:5EOXlqJv0.net
正直、Jay-Zって何が良いのか長年全くわからんかったけど
ようやく何となくわかってきた気もするぞ

785 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/19(火) 01:56:01 ID:5EOXlqJv0.net
ピジン言語
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%B8%E3%83%B3%E8%A8%80%E8%AA%9E

786 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/19(火) 02:05:47 ID:5EOXlqJv0.net
https://i.imgur.com/GUWYIFI.jpg

787 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/19(火) 04:22:40 ID:5EOXlqJv0.net
https://i.imgur.com/wYjBVUW.jpg

788 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/19(火) 05:08:18 ID:5EOXlqJv0.net
https://i.imgur.com/wUqXpJp.jpg

789 :(-_-)さん :2020/05/19(火) 05:17:27.66 ID:Dejp2lfJ0.net
ヤァ!
みんなお元気かな?俺は超元気!

のりおとhiphopの話したからか、
最近めっちゃ聞くようになりました。
テークエムのそれじゃ無理、すっごい聞いてる。
あと、般若とケンドリックラマー聴いてます。

ラップって言葉が怒涛のごとく押し寄せてくるから、
聴いてるとめっちゃ脳が疲れてくるんだけど、
のりおとか名無しさんはどう?
インストなら楽に聞けるんだけど、
ラップはマジで疲れる。

勉強の哲学の話なんだけど、
売れた本とはいえこの狭いスレで
3人も読んでる人がいたって事実に驚き。
なんだろうねこの偶然。
もっと著名な本でも読んだことある人がかぶることって
少ないもんね。勉強の哲学は一般的な本ではなさそうだし。

790 :(-_-)さん :2020/05/19(火) 05:20:11.15 ID:Dejp2lfJ0.net
>>670
へー!

なるほど!
英語で考えると合理的な思考回路になるんだね。
面白いなぁ。ということは、英語を学ぶことで、
合理的な思考力も向上するということかな?

エンジニアを志すうえで、英語を身につけることは
いいことなのかもしれない!

一挙両得じゃん!
語学ってすげー!

791 :(-_-)さん :2020/05/19(火) 05:25:12.49 ID:Dejp2lfJ0.net
>>678
そうだね、ある種「キモイスレ」だね!
これまでの雑談スレを一度破壊して、
構築し直している訳だもんね。
面白いしいいことだと思う!

そうそう、従来の概念と
そこから離れた概念を行き来することが
勉強だっていうようなことが書いてあった気がする。

弁証法をいまいち理解できてないから
なんとも言えないんだけど、
矛盾する事実を議論によってすり合わせることによって
より正解に近い答えを導き出す、って感じ?

792 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/19(火) 05:33:57 ID:Dejp2lfJ0.net
>>679
やっぱり人が成長するには、
一旦「キモい」状態になるのは
必要条件なのかもしれないね。

自分の経験になってしまうけど、
のりおに噛み付いて居た時期は
のりおや周りの人には迷惑をかけてしまって
申し訳なかったのだけれど、
俺にとって必要な時期だったのかもしれない。

なぜかというと、
銀髪にしてyoutuberやり始める、
という行動はまさにキモさの現れであったと思うのよね。
さらにいうと、その時期はシステム1に完全に特化して居て、
ムカついたら誰にでも噛み付いていたし
(派遣先の社長に喧嘩売って契約切られたりしていたw)
思考よりも感情に完全に振り切っていた時期だった。

後先考えず感情のまま、自分が正しいと思ったことを
周りの影響やら自分への影響やら何も考えず、
前頭前野を停止させ、扁桃体だけで活動してた。

その経験を経たからこそ、今理性的になれているし
自分の信念を見つけて軸を持って生きることができるようになった、
と感じてます。

いや、人に迷惑かけるのは本当によくないし
今では本当に申し訳ないと思ってる。
のりお、あんぱん先生、名無しさんその節は申し訳ございませんでした。

ただ、今となっては
俺にとって必要な時期だったのかもしれないな、と思います。

793 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/19(火) 05:43:51 ID:Dejp2lfJ0.net
ただ、今の自分に必要だった、
という感想は結果論であって、
ファスト&スローでいう「後知恵バイアス」っていうのが
かかっているのかもしれない!

別によりよく生きるためには
人に迷惑をかけないもっと他に良い方法があったわけだし、
それを必要だった、と断じてしまうのは
間違っているし、他の人から見たら気分の悪いことだよね。

「過去に何がやらかしたって今の自分に必要だった」
この考え方を正しいこととすると、
極端な話、「人殺したけど、今の俺に必要だった」
みたいな話になってきてしまうし、
これは非常に危険な考え方なのかもしれない。
自己正当化の極みというかなんというか。

これはいけないな。

794 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/19(火) 05:52:08 ID:Dejp2lfJ0.net
ごめん、後知恵バイアスは正確には違うな。
物事が起こった後にその結果が予測できていた、と考える傾向が
後知恵バイアス。

俺がyoutuber目指し始めて銀髪になることは、
人間性とか行動から見て予測できたよねー!
やっぱそうだったよねー!

これが後知恵バイアスや。

俺が言いたかったのは、
・こういう事実(A)があった(過去に感情のまま振舞って周りに迷惑をかけた
・今はこう(B)なっている(まともに生きてる

だから、AはBに必要だった。

という考え方は短絡的で危険な考え方ではないか、と言いたかった。
何故なら、Bに到るまではA以外の様々な要素が絡んだわけで、
AがBにどの程度影響しているかはわからないから。

過去の過ちを、正当化したくなるのは人間の性なんだろうか。
これはいけない。反省せねばならない。

795 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/19(火) 05:52:55 ID:Dejp2lfJ0.net
思考が暴走してるw
スレ汚しスマソ!

796 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/19(火) 05:58:57 ID:Dejp2lfJ0.net
のりおのすげーな、良いなと思うところは、
仕入れた情報をすぐに自分や、他の事柄に当てはめて
思考できるところだと思う。

例えば、スレの上の方で俺が出した
ダニエルカーネマンのファスト&スローのシステム1やシステム2の話を
語学や自分の経験に当てはめてすぐレスに反映したところとか。

なかなか人から得た情報を自分に落とし込んで
すぐ使うってのは難しいことだと思うので、
良いことだしすげーなっておもった!
スピード感ある。
のりおのそういうとこ見習いたい。

797 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/19(火) 06:34:31 ID:Dd5SDld9a.net
スッスは一回脳の活動を抑えたほうがいいと思う
考えるのやめた方がいい

世の中、理屈や論理、合理性が正しいとは限らない

798 :(-_-)さん (ワッチョイW 89bc-CX6h):2020/05/19(火) 06:43:18 ID:pRFZ+uTa0.net
あんな、大きな声では言えんのやけどな
今日乗り逃げされたんや
まぁこの仕事選ぶからにはそんな事も覚悟してたわけだけど
やっぱり理不尽は存在すんねん
警察呼んで警察署で話したけどな
やっぱり正しさを貫くよりも家族の安全の方が大事やねん
だから、刑事さんにも恨まれないようにしたいですとは伝えたわ…

悲しいけどこれが俺の精一杯やなぁ…

799 :(-_-)さん (ワッチョイW 89bc-CX6h):2020/05/19(火) 08:50:36 ID:pRFZ+uTa0.net
【速報】中国テンセント社、レクサスNXのハッキングに成功 OSの管理者権限を奪い遠隔操作★2 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589802541/

怖いな

800 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/19(火) 10:35:32 ID:Dejp2lfJ0.net
カンナムスタイルでめっちゃヒット飛ばした
韓国ミュージシャン、PSYの曲「Daddy」が
ウィルアイアムの「I got it from my mama」
にめちゃくちゃ曲調も歌詞も似てて
パクリだ!!!って一時期騒がれたんだけど、
実は公式にオマージュソングとして作成されていて、
本家のウィルアイアムも認めてた、という話。

めっちゃ似てる。

psy-daddy
https://www.youtube.com/watch?v=FrG4TEcSuRg

will i am-I Got it from my mama
https://www.youtube.com/watch?v=XomQLhjCYYk

どっちもすごく好き。
ちなみにwill i amの曲はgo!が好き。
テンポが早くて気分がアガってくる
https://www.youtube.com/watch?v=Z3wY1OepDh0

関連記事
「江南スタイル」で知られるPsy、新曲のミュージックビデオが奇妙すぎる
https://www.huffingtonpost.jp/2015/12/02/psy-daddy-music-video-gangnam-style-in-japanese_n_8695850.html

801 :(-_-)さん (ワッチョイ a3c8-cSZD):2020/05/19(火) 10:41:49 ID:Dejp2lfJ0.net
>>797
すみません、ご心配おかけして。
ちょっと脳を休めますw

時に非合理的、非論理的なことが
正しい場合もあるのが人生ですね。
面白いなぁ。

>>798
アンパン先生、お疲れ様です。
コロナで大変な時期なのに、
とんでもない事する奴がいるもんですね。
お気持ちお察しします。

コロナによって殺人も起こってますし、
社会になんらかのひずみが生まれているのかもしれませんね。

悪いことが起こった分、
統計学的には平均への回帰によって
良いことが起こるはずですので、
元気出してください!

802 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/19(火) 14:58:21 ID:Dd5SDld9a.net
>>801
いい事あるといいなぁ…

>>797も自分で
本スレにいえびと絡まない方がいいって書いたのも自分なんだけど

理由としてはいえびが酔っ払ってると割と話にならないというか
論理的な会話が難しくなるのでどうしてもお互い熱くなりかねないから
それに酔っ払ってると次の日にその事忘れてる可能性もあるし、自分だけ覚えていたら本当に時間の無駄だからだよ

ある一点(ある事柄)において
論理的に正しい
という事よりも大局的な目線で自分がきちんと歩んでいるかどうかが大切なので
スッスは今色んな事頑張っててそれで充分なんだから
限定的な局面(引き雑の討論など)で消耗するような事をする必要がないと思うし
しない方がいいと思ったわけです

803 :(-_-)さん :2020/05/19(火) 16:19:42.78 ID:Dd5SDld9a.net
マスクだいぶ高くなったけど
もう品切れって事は無いな…

とりあえず買い込む必要は無さそう

804 :(-_-)さん (テテンテンテン MM17-vglG):2020/05/19(火) 17:20:37 ID:yyBra0XbM.net
>>802
アンパン先生......
めっちゃ心配して下さってありがとうございます!
感謝の極みです。

そうですね、おっしゃる通りです。

今は溢れだすパワーが
いろんなところに拡散してしまっているきらいがあるので
語学、開発言語、読書のアウトプットなどに
集中して力を入れようと思いました。

アドバイスありがとうございます!
良い気付きを得られました。

805 :(-_-)さん (ワッチョイW 9716-MWp5):2020/05/19(火) 17:25:21 ID:dRUvkT3T0.net
マスク普通に売ってるね

806 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/19(火) 18:23:05 ID:Dd5SDld9a.net
>>804
頑張れる時があれば
疲れちゃう時もあるので
その時のために余力を残すのも大切だと思います

全部出し切らないと頑張っていない
なんて事はないんですから

807 :(-_-)さん (ワッチョイW 7716-ySfZ):2020/05/19(火) 18:48:23 ID:klmYqSTn0.net
こんばんは
ここに居る元気な人からこのスレを教えて頂きました!
のりおさん元気してるかな?

808 :(-_-)さん (ワッチョイ 319a-32x/):2020/05/19(火) 18:55:43 ID:F13UjsP50.net
【はなまるうどん】かけうどん値上げ 小150→220円 5/26〜

小150→220
中250→320
大350→420

809 :(-_-)さん (アウアウエーT Sa93-32x/):2020/05/19(火) 19:15:13 ID:XC8fTvYta.net
消毒用アルコールはまだだめなようだ うちの周りのDSだと
除菌ペーパーはぼちぼちあったけど

810 :(-_-)さん :2020/05/19(火) 19:43:41.34 ID:jhiYmaQd0.net
4年ほど前は、はなまるうどんのかけ小80円だった気がするけど、ずいぶん上がったね

811 :(-_-)さん :2020/05/19(火) 19:43:57.11 ID:klmYqSTn0.net
フットボール後藤さんとめちゃくちゃイチャつく夢をみた
乳首は感じないのか、、という所で残念ながら目が覚めてしまった物語よ続けとまた目を閉じたけど続かなかった
しかしなんていい男だったのでしょうね??
でもそんなことはどうでもよい!
芸能人に陶酔する人の気持ちがわからなかったけど
分かったんだよ!降りてきた降りてきた今日の夢で!後藤がすき!とかそういう訳じゃないけど好きな対象が居ないから変なところの引き出しから無理やりこじあけて出現させる!
人は誰かを好きと思わないと虚しい!おそらく子孫を残すためにそういう風にできてる!
女性の友達でゴリゴリの乃木坂オタ居るけどなんで?って不思議だったけど好きな人が!居ないからや!!
握手券!ときめきを買っていたのだね!かけがいがないのだね?
アホだからそういうシンプルなことを理解するのにとても時間がかかる!誰も教えてくれない!
私をよく理解してくれる人から自分がされないと分からないんだねってしみじみと言われたことがある!ホントそれそれめんそーれ!
そろそろ男を好きにならないと白けたことを言ってごめんなさい!恐らく嫌われたに違いない!
この上からと思われたに違いない!
本当にごめんなさい!!人付き合いは疲れる!消耗する!こういう事の気づきでめちゃくちゃ嫌になる!発言をする度に自分が失われていく気分!
気にしすぎと言われるけどそういうことがめちゃくちゃ気になる!!
人との付き合いが本当に疲れる!!!他人と関わるとすごく嫌な気分!!
でもこうやって知られずに吐き出せる環境は最高です!

812 :(-_-)さん (ワッチョイW 7716-ySfZ):2020/05/19(火) 20:19:59 ID:klmYqSTn0.net
でも今はすがれるものがある!!
人じゃなく物じゃなく!!我の我の大事なもの!なにもすがれなければ死んでいた! !
すがれるものがなければ人は死ぬ!!死ぬギリギリだったんだこの野郎!
死んでたまるかバーーーーカ!!!
バーーーーーカ!死にませんでしたぁバーーーーーカ!!
人との付き合いなど消耗するだけ!ゲーーーーーーーーーームの中ですらのコミニケーションすら消耗!
やれあの人がこういってどうたら!!私はこうすべきだったのではとか?!
何でそんなこと考えなくてはならねーーのだか!!やめてくれ!!本当にやめてくれと思う!!自分がそういうクソな性格だから蓋をするべき!!
それに気づくのが遅いのです!いつもいつも!!石のようにそう石のように生きるのです。あースッキリしたねー。

813 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/19(火) 20:40:53 ID:Dd5SDld9a.net
ワタミンは本スレにいて下さいね

814 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/19(火) 21:47:09 ID:F13UjsP50.net
フランス語の「COVID」は女性名詞、学術機関が裁定

 (CNN)COVID―19(新型コロナウイルス感染症)は「男性」なのか、「女性」なのか――。
 フランス人にとってこれは何カ月も前からの謎だった。
 つまり、文法上、定冠詞は男性名詞に付ける「ル(le)」と女性名詞に付ける「ラ(la)」のどちらを使うべきなのかが定まっていなかった。

 男性の定冠詞を使う人も増えていたものの、フランス語の保全を担う学術機関のアカデミー・フランセーズはこのほど、COVID―19を女性名詞とする見解を発表した。

815 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/19(火) 21:57:18 ID:5EOXlqJv0.net
時々、ルー大柴の事とか考えてて

ルー大柴こそが本当は大事だったんじゃないか?とたまに思ったりするんだけど

あと、日本語ラップってちょっとルー大柴っぽいというか

それに加えてのピジン語が
何かへの近道、あるいは継続のコツな気もする

816 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/19(火) 21:59:11 ID:5EOXlqJv0.net
システム2を英語でやるのはしんどい、あるいは出来ない、出来ても継続できない

しかし、ルー大柴方式や、ピジン語ならシステム2でもやれるのではないか?

817 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/19(火) 22:02:45 ID:F13UjsP50.net
https://i.imgur.com/nqKGMFF.jpg

これを見て、ルー大柴を思い浮かべてた
そういえば英語の先生で、少しルー大柴のようになってた人がいた
あれは気取っていたのか、それとも英語脳が日本語脳を侵食していたのか

個人的には初期段階では、英語で言いたいところだけ英語で言う、とかでいいと思う
子供の遊びみたいな軽いノリでいいと思う

818 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/19(火) 22:03:31 ID:5EOXlqJv0.net
聞く、読む、話す、書く

とは別に「考える」ってあるとかぼんやり思ってて
それこそシステム2で脳内で

ルー大柴方式やピジン語で話すあるいは書くとかはともかく
頭の中でシステム2で考えるのはルー大柴方式やピジン語でいいのではないか?と

819 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/19(火) 22:10:40 ID:5EOXlqJv0.net
アジェンダとかそういう事を
「日本語で言え」みたいに言われるけど
意識高い系の人やラッパーは
カッコつけて言ってるパターンと、単にそれが最早自然というか馴染みあるから言ってるパターンとある気がする

ホーミーとかウィードとかを
一々「日本語で言え」みたいなのも
逆にどうなのかという気がするし
「ディス」とかがラッパーを超えて定着してるのも気になる所だけど

820 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/19(火) 22:11:23 ID:5EOXlqJv0.net
最早カッコつけて「ディス」とか言ってるわけじゃなく
普通に自然だろ、みたいな

821 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/19(火) 22:13:53 ID:5EOXlqJv0.net
それこそ勉強の哲学的に言えば
ルー大柴は「キモい」
しかし、そここそを通過しないと駄目だったのではないのか?みたいな…

822 :(-_-)さん :2020/05/19(火) 22:19:55.97 ID:F13UjsP50.net
しかし逆説的に言えば、機が熟していない間は無理に英語を使わなくても良い気がする
俺が時々英語で書きたくなるのは、ノリオが時々英語音声を選びたくなるのと感覚が似ているのではと思う
そっちのほうがしっくりくる、みたいな感覚

俺はまだ中国語で書きたい気にはならない
機が熟していないのだろう

823 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/19(火) 22:33:42 ID:5EOXlqJv0.net
自然にやると、今までというか直近数カ月みたいな書き方になるんだけど

ちょっと意識的にルー大柴みたいなレスをしてみようかな
わざと、あえて、キモい(?)とわかった上で

824 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/19(火) 22:42:15 ID:5EOXlqJv0.net
KOHHにjunji takadaって曲があったり
eminemにもgodzillaって曲があったりするけども
like何々 みたいな

likeルー大柴でやっていくか

825 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/19(火) 23:01:12 ID:Dd5SDld9a.net
やってみればいいじゃない
何でもやってみよ

826 :(-_-)さん (アウアウウー Sa2d-CX6h):2020/05/19(火) 23:01:38 ID:Dd5SDld9a.net
>>822
ちなみに引き板では簡体字は使えない

827 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/19(火) 23:05:19 ID:5EOXlqJv0.net
I'm a fuckin' kamikaze
"FACK"2019

828 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/19(火) 23:16:39 ID:F13UjsP50.net
アイスめちゃうまー

829 :(-_-)さん (ワッチョイW 319a-Iuwk):2020/05/19(火) 23:16:56 ID:F13UjsP50.net
>>826
うん…

830 :(-_-)さん (ワッチョイW 47e6-egeQ):2020/05/19(火) 23:35:40 ID:5EOXlqJv0.net
https://youtu.be/7U1jg0Rtl30

831 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 00:20:27 ID:EHiKq/8B0.net
particular drug

832 :(-_-)さん (ワッチョイW 6316-ov0c):2020/05/20(水) 00:55:32 ID:yBtOh/EK0.net
人としての機能がぜんぶなくなり何もしないのに居るだけで餌付けしたりお金を恵んでくれる宇宙人が居る

833 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 00:57:16 ID:EHiKq/8B0.net
人間って何の為に生きてるんだろうな

834 :(-_-)さん (ワッチョイW 6316-ov0c):2020/05/20(水) 00:58:05 ID:yBtOh/EK0.net
あっ!荒らし扱いされてるワ

835 :(-_-)さん (ワッチョイW 6316-ov0c):2020/05/20(水) 00:59:02 ID:yBtOh/EK0.net
>>833
大抵そう言う人間は知ってる!!
なんのために生きてるか

836 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 00:59:34 ID:EHiKq/8B0.net
Meaningless life

837 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 01:00:48 ID:EHiKq/8B0.net
>>835
少なくとも俺は知らないな…

838 :(-_-)さん (ワッチョイW 6316-ov0c):2020/05/20(水) 01:02:18 ID:yBtOh/EK0.net
あああ死にたい死にたい死にたい

839 :(-_-)さん (ワッチョイW 6316-ov0c):2020/05/20(水) 01:03:57 ID:yBtOh/EK0.net
>>837
マジかー?ドンマイ!
生きる意味私も分からない
人間と理解し合うことが生きる意味だと思っていたけどそれはとても難しい

840 :(-_-)さん (ワッチョイW 6316-ov0c):2020/05/20(水) 01:06:17 ID:yBtOh/EK0.net
おとおさんにあいたい。ずら。

841 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 01:20:01 ID:EHiKq/8B0.net
That's All Right
https://youtu.be/YZe_8u-rGWE

842 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 01:33:15 ID:EHiKq/8B0.net
中1ぐらいの頃に
こどちゃにめっちゃハマってて
EDテーマが「daijo-bu」とかいう歌だったんたけど

あと、当時釣りにも微妙にチャレンジしてて…
釣りの行き帰りとかの道で脳内でdaijo-buを歌ってた

843 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 01:35:26 ID:EHiKq/8B0.net
だいじょうぶだぁ

844 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 02:03:39 ID:EHiKq/8B0.net
あの頃、横山ノックが大阪府知事だった…

845 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 02:05:02 ID:EHiKq/8B0.net
90年代後半は横山ノックが大阪府知事だった時代でもある

846 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 02:08:14 ID:EHiKq/8B0.net
池田清彦「おバカな大阪人は維新に騙された」 真理を突くツイートに1.6万イイネ [593776499]
https://i.imgur.com/8SzFFYG.jpg

847 :(-_-)さん (ワッチョイW 67ee-O5Ya):2020/05/20(水) 02:11:15 ID:A/sjBItZ0.net
17ライブはじめたの
みなみnyanやで
よかったらきてなー

848 :(-_-)さん (ワッチョイW 6316-ov0c):2020/05/20(水) 02:26:59 ID:yBtOh/EK0.net
無償の愛が怖い宇宙人が怖い

849 :(-_-)さん (ワッチョイW 6316-ov0c):2020/05/20(水) 02:30:48 ID:yBtOh/EK0.net
山田花子と同じ時代に生きて話してみたかった

850 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 03:00:22 ID:EHiKq/8B0.net
>>847
既に終わってた…

851 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 03:07:04 ID:EHiKq/8B0.net
スティッカムから多くの動画サイトをすっ飛ばして17ライブは
かなり隔世の感がある

852 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 03:41:55 ID:EHiKq/8B0.net
アフターコロナとは…

853 :(-_-)さん (ワッチョイ 0743-I6Yg):2020/05/20(水) 04:12:20 ID:Sy+l2PSr0.net
耐える心に、新たな力が湧くものだ。全てそれからである。心機一転、やり直せばよい
のである。長い人生の中で、そのための一年や二年の遅れは、モノの数ではない。

854 :(-_-)さん (ワッチョイ 76c8-nRpB):2020/05/20(水) 04:47:54 ID:u9FZp+c+0.net
Hey! everyone!
What kind of skill do you have?
I'm good at typing.
I can 400types per minute.

855 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 04:52:42 ID:EHiKq/8B0.net
マナとカナを見分けられます
But it ’s a lie

856 :(-_-)さん (ワッチョイ 76c8-nRpB):2020/05/20(水) 04:57:58 ID:u9FZp+c+0.net
>>811
テンションたけーなw

友達に、アイドルになんか
熱あげてないで好きな男作りなよ。
とでも言ったのかな?

そしたら、ちげーよ!
そういうんじゃねえんだよ!
って反論されたのかな?

アイドルって
仮想恋愛をすることによって
成り立つビジネスかと思ってたけど
そうとも限らないわけか。

同性のアイドルに熱をあげる子も
いるわけだしね。

その場合、憧れみたいな感情が
作用しているのかな。

857 :(-_-)さん (ワッチョイ 76c8-nRpB):2020/05/20(水) 05:01:57 ID:u9FZp+c+0.net
>>855
Is it a lie!
come on men! lol

858 :(-_-)さん (ワッチョイ 76c8-nRpB):2020/05/20(水) 05:08:08 ID:u9FZp+c+0.net
生きる意味ね。

生きてれば必ずぶつかる問いだね。

人間はなんのために生きているか、
っていう広い問いに対しての答えは

なんのために生きるのか見つけるために生きている。

ってのがしっくりくる答えかな。今まで見た中では。

そして生きる意味は、無理に探さなくても、
勝手に向こうからやってくるんじゃないかな。
がむしゃらに生きていれば。

俺は明確なものはまだ見つからないけど、
ぼんやりと見えてきた気がしてる。

家族のため、仕事のため、自分のため、色々あると思うけど、
一番ぶれないのは原則に従うこと、と七つの習慣には書いてあったな。

859 :(-_-)さん (ワッチョイ 76c8-nRpB):2020/05/20(水) 05:17:23 ID:u9FZp+c+0.net
>>806
そうですね!
調子いいときは良いんすけど、
ダメなときはほんとダメなんで。

調子いいときは何もしなくても
うまくいくので、一番大切なのは
調子悪い時に何をするか、
フレームワークを決めておくこと
だと最近考えています。

メンタルが弱った時、
体の調子が悪い時、
うまくいかない時。

調子のいい時に決めておけば、
いざ窮地に立たされた時
役に立つなぁと。

この間もメンタルがささくれた時
役立ったことがあっタンですけど、

イライラしたり悲しくなったりした時。
わざと明るく振舞って元気なふりをする。

これかなり効きました。人によるとは思うんですけど。

ご存知だと思いますが、
高名な心理学者のウィリアムジェームズが残した言葉で
「人は幸せだから笑うのではない。笑うから幸せなのだ」
という言葉がありまして。
この現象を現しているそうでして。

気持ちが乗らないときは、身体を無理やりそっちに動かしてみる。
これは自分にとってはかなりききました。

だから、すごいやつのフリをすれば
いずれすごいやつになるんじゃないか、
なんて妄想もしてます。

860 :(-_-)さん (ワッチョイ 76c8-nRpB):2020/05/20(水) 05:20:08 ID:u9FZp+c+0.net
なんか、レスに対して話が飛躍してしまった。
すみませんw

余計なところに力つぎ込まずに、
日々適切な部分に努力します!

861 :(-_-)さん (アウアウウー Sac7-Ycjt):2020/05/20(水) 05:53:17 ID:3ZYRFoS5a.net
>>859
「やらない」
「頑張らない」
「やめる」
「考えない」

こういう選択肢をいつもポジティブに持ってるといいと思いますよ
ポジティブにね

862 :(-_-)さん (アウアウウー Sac7-Ycjt):2020/05/20(水) 05:55:36 ID:3ZYRFoS5a.net
すごいやつも24時間すごいやつな訳ではないよ
僕らは同じ人間なんだよ
偉い人と僕らは違わないの

それが真理なの
見えてる所だけで判断しちゃダメなの

どこかで力を抜いてるの
どこかで人に言えない状態になってるの

すごく見える人だって同じだけ弱い人間なの

863 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 06:29:24 ID:EHiKq/8B0.net
ふと思ったけど
最近あんまりK-POP聴いてないな(17〜19年と比べると)
聴かなきゃ駄目ってもんでもないものの

864 :(-_-)さん (テテンテンテン MMb6-oT9P):2020/05/20(水) 06:40:07 ID:EQSuP/ekM.net
>>861
そうですね、
メリハリ大事ですね。

考えない、の要素として
毎日瞑想してます!

865 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 07:01:25 ID:EHiKq/8B0.net
https://i.imgur.com/KO1WeKY.jpg

866 :(-_-)さん (ワッチョイW 27bc-Ycjt):2020/05/20(水) 07:14:28 ID:I3N2Pk/G0.net
>>865
純粋に大変やなと思うんだけど
この記事は日本人よりも外国人保護の観点で記事書いてるな…
日本人ですら廃業や倒産を余儀なくされているのだからそこは君達も日本に居たいなら飲んで下さいよ
としか思えなかった…

Michishita said. “Japan should either revise the regulation to allow legal residents in, or set clearer criteria for re-entry.”

日本人ですら、自粛について明確な規定欲しいと思ってるわけだから外国人は本当に我慢して貰うしかない
申し訳ない

867 :(-_-)さん (ワッチョイ 76c8-nRpB):2020/05/20(水) 07:28:45 ID:u9FZp+c+0.net
最近英会話サボってタンだけど、
昨日からまた毎日やることを決意した!
毎朝やるぞー
まずは一週間継続から!

868 :(-_-)さん (ワッチョイW 27bc-Ycjt):2020/05/20(水) 07:29:40 ID:I3N2Pk/G0.net
“Thinkihadititis”病

Think I had it it is.

869 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 07:47:24 ID:EHiKq/8B0.net
今学期の放送大学と
放送大学単位コンプ後の(英語の勉強とか?の)前に
今年の2学期の放送大学が地味に残ってるわけだが
放送授業(スクーリング除く)の残り単位はあと7科目(14単位)分なんだが

スムーズに行けば最後の学期だけに
科目選択も迷うわ
https://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/2020/kyouyou/C/index.html

870 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 07:47:56 ID:EHiKq/8B0.net
中国語とか取るべきかしら

871 :(-_-)さん (テテンテンテン MMb6-oT9P):2020/05/20(水) 08:04:50 ID:HSXvPJG0M.net
気づけば瞑想時間が10000分超えてた

872 :(-_-)さん :2020/05/20(水) 08:20:16.72 ID:HSXvPJG0M.net
そういやのりおはまだ自転車乗ってるの?

873 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 08:34:13 ID:EHiKq/8B0.net
>>872
自転車は実家に置きっぱなしですな
賃貸一人暮らしと自転車の折り合いの付け方がいまだによくわからなくて…

874 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 08:37:36 ID:EHiKq/8B0.net
ビル・エバンスは、自身がピアニストとして参加したマイルス・デイビスのリーダーアルバム『カインド・オブ・ブルー』(1959年)のライナーノーツに文章を書いています。
http://mb101bold.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_13c0.html

875 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 09:13:06 ID:EHiKq/8B0.net
ふと思い出したけど
10年ぐらい前にゲーミィフィケーションとかが少し話題になってた頃に
「自由と自由度は違う」
みたいな事を誰かが言ってて
ゲームの「自由度」とは?みたいな事が語られてたんだけど

正直、この自由度議論みたいなのに俺は当時めっちゃ影響受けてて
っていうか今に至るまでかなり影響を受け続けてると思うんだけど

テークエムもメンバーの梅田サイファーの梅田ナイトフィーバーって曲で
KZって人が「不自由こそ自由だって知る」みたいにラップしてて
https://youtu.be/x9BBh_pmxI0

自由、自由度、不自由
みたいなのはオラの中で結構長年の関心事で

自転車も機械も黒人文化(奴隷の歴史含め)もリベラルアーツもそこにちょっと絡んでくるんだけど…

876 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 09:17:00 ID:EHiKq/8B0.net
それこそ、無職ってある意味で自由で、自由人とかみたいな感じだけど
無職の生活って自由度高いか?とか

それこそ「フリーターにとって自由とは何か?」みたいな本もあったけど…

877 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 09:33:13 ID:EHiKq/8B0.net
ゲーミフィケーションで毎日の勉強を習慣化しよう
https://nanamenahibi.com/gamification/everyday-study/

こんなのが出てきた

878 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 09:40:13 ID:EHiKq/8B0.net
正直、俺のEFL的な英語勉強はレベルデザインがクソ過ぎる

879 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 10:14:52 ID:EHiKq/8B0.net
結局、英語学習も

英語はもうスッパリ諦めて
日本語+今の英語力だけで余生をやってくのが、1番自由度も高く快適な状態かといえば、そうも断言も出来ない
英語力の無さに不自由さを感じる事は無くもない

かといって、英語学習に余生を全振りというのも、本末転倒になりかねないので

どの程度やるべきなのか、どういった方法で、どういう面をやるべきなのか、悩ましいところ…

880 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 10:24:12 ID:EHiKq/8B0.net
有限な時間の中で
より自由度の高い余生とは…

881 :kei (ワッチョイW 5a68-Dof/):2020/05/20(水) 10:56:22 ID:9qy3RlLI0.net
いえびはもう酒やめられないだろうし、もう関わってはいけないレベルまで来てるよ。
元々は優秀だったんだろうになぁ。

882 :(-_-)さん (ワッチョイ 0312-vdj3):2020/05/20(水) 11:34:59 ID:A4iXY8530.net
>>881
>関わってはいけないレベル
どうかなってる?

883 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 11:48:53 ID:EHiKq/8B0.net
ライフ行ったら臨時休業だった…
2軒も回ったのに…

884 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 11:52:56 ID:EHiKq/8B0.net
Meaningless move
Meaningless life

885 :(-_-)さん (ワッチョイ 6316-J+U9):2020/05/20(水) 12:15:09 ID:iPmWUiE20.net
>>883
http://www.lifecorp.jp/vc-files/pdf/200507tenkyu.pdf

886 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 12:17:53 ID:EHiKq/8B0.net
>>885
明日も開店は遅いのか…

887 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 12:39:34 ID:EHiKq/8B0.net
https://i.4cdn.org/r9k/1589939607119.jpg

888 :(-_-)さん :2020/05/20(水) 13:15:00.42 ID:EHiKq/8B0.net
950ぐらいまで行ったら次スレ立てようと思うけど
スレタイ

名無し雑談独り言 part2

で良いかな
設定はワッチョイ有りで

889 :(-_-)さん (ワッチョイW 5b9a-TpI/):2020/05/20(水) 13:37:51 ID:9qgbNPrs0.net
まじで自分の人生なんとかしないとなあ…
こないだ見たCast Awayが参考にならないものか

890 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 13:45:53 ID:EHiKq/8B0.net
https://i.imgur.com/MCyuvAC.jpg

891 :(-_-)さん (ワッチョイW 5b9a-TpI/):2020/05/20(水) 13:52:42 ID:9qgbNPrs0.net
ノリオは脱ヒキ雑 みたいなことを考えたことはある?

俺は最近、ヒキ雑、SNS、ネットとの付き合い方について考えてる
そういうものが自分の人生に与えている影響、みたいなものについて

892 :(-_-)さん (ワッチョイ 6316-J+U9):2020/05/20(水) 13:54:04 ID:iPmWUiE20.net
2010年代はEDM勢が強かったのか?

893 :(-_-)さん (ワッチョイ 6316-J+U9):2020/05/20(水) 14:02:26 ID:iPmWUiE20.net
phase
stage
part

894 :(-_-)さん (ワッチョイW 5b9a-TpI/):2020/05/20(水) 14:05:13 ID:9qgbNPrs0.net
一度ものの見方をリセットできたらなあ、と思う

895 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 14:08:25 ID:EHiKq/8B0.net
>>891
ヒキ雑分裂は現状良かったと思ってる
それこそチョットだけ脱ヒキ雑みたいな感じで
今の状態が完成形では勿論無いけど
生活におけるヒキ雑の比率はもっと減らした方が良いとは思ってる

しかし、いきなりゼロにすると結構キツいというか…

896 :(-_-)さん (ワッチョイ 6316-J+U9):2020/05/20(水) 14:13:10 ID:iPmWUiE20.net
ノリオはコミュニケーション無しでも耐えられる?
俺は耐えられない・・・しかしネットのコミュニケーションは刹那的で諸行無常で辛い

897 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/20(水) 14:15:20 ID:EHiKq/8B0.net
>>896
耐えられないと言えば耐えられない
コミュニケーション過多もキツいけど、無しもキツい
バランスだとは思う…

898 :(-_-)さん (ワッチョイ 6316-J+U9):2020/05/20(水) 14:15:36 ID:iPmWUiE20.net
分裂した事でノリオは脱胎児先生が出来てるような気がするな・・・俺は胎児先生から離れられずに居るが・・・

899 :(-_-)さん (ワッチョイW 5b9a-TpI/):2020/05/20(水) 14:22:24 ID:9qgbNPrs0.net
ヒキ雑分裂してから、関心がより現実の方向に移ってきてるね
言語を身につけることだったり
俺もそんな感じだ

ヒキ雑を持っていることが自分の人生観に与える影響
過去の延長で現在と未来を考えている感じ
もし自分のものの見方がリセットされクリアになれば、どういうふうに人生や現状を見るだろう
(ヒキ雑に影響されすぎてないか?)

900 :(-_-)さん :2020/05/20(水) 14:57:18.74 ID:lBqGNEs90.net
>>899
解脱(-人-)

901 :(-_-)さん (アウアウエーT Sa52-f9J/):2020/05/20(水) 17:01:18 ID:EtcQTeNZa.net
こう寒いとうどんだな、とは行かずにやっぱそばだぜと思う

902 :(-_-)さん (ワッチョイ 6316-J+U9):2020/05/20(水) 17:26:08 ID:iPmWUiE20.net
味噌ラーメン

903 :kei (ワッチョイW 5a68-Dof/):2020/05/20(水) 19:46:03 ID:9qy3RlLI0.net
>>882
ワタミともう大差ないヤバい人間だよ。
というか、荒らしやってた時点で相当イカれてたけどなぁー。
あの頃よりは一時期落ち着いたけど、今はもうアル中だわ。

904 :(-_-)さん (ワッチョイ a374-vdj3):2020/05/20(水) 22:03:42 ID:BP5I1FiD0.net
ノリオにこの曲の感想を聞いてみたい

ラブライブ!「Snow halation」をビリーバンバン菅原進(72才)が歌ってみた。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36877574
https://www.youtube.com/watch?v=V77iPZ_eCus

俺には曲以上に レジェンド歌手がμ’sをカヴァーした事が感慨深い

905 :(-_-)さん (ワッチョイW 6316-ov0c):2020/05/20(水) 22:13:12 ID:yBtOh/EK0.net
けーちゃんがいる
こっそり祝ったれ

906 :(-_-)さん (ワッチョイW 6316-ov0c):2020/05/20(水) 22:14:31 ID:yBtOh/EK0.net
>>856
躁の時の書き込みに分析してくれて優しくてわろた

907 :(-_-)さん (ワッチョイW 6316-ov0c):2020/05/20(水) 22:21:14 ID:yBtOh/EK0.net
>>904
やばい染みるね
全然別の曲になってる〜懐メロ感これもこれで良い めっちゃ
lemonうpした宮迫に聞かせてあげたい

908 :kei (ワッチョイW 5a68-Dof/):2020/05/20(水) 22:45:49 ID:9qy3RlLI0.net
>>905

https://i.imgur.com/wzOs9mq.jpg
これかと思った。

909 :(-_-)さん (ワッチョイW 6316-Rkb+):2020/05/20(水) 22:48:45 ID:iPmWUiE20.net
みんな幸せになって欲しいと思う一方でみんな死ねばいいのにと思う時もある

910 :kei (ワッチョイW 5a68-Dof/):2020/05/21(Thu) 00:03:06 ID:Nwz7ls/s0.net
あるある。

911 :(-_-)さん (ワッチョイ 1af3-crVl):2020/05/21(Thu) 00:11:41 ID:5Synah3I0.net
>>910
制作環境に妥協したくなくて

912 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 00:38:21 ID:35xzTDAS0.net
>>904
良かったわ

今もラブライブって続いてるけども
スノハレって10年代初期の良かった面だなぁとか思った、個人的には

それこそビリーバンバン全盛期とかにもクソなコンテンツが滅茶苦茶多くあったと思うし、良いコンテンツもあったと思うけど

スノハレはノスタルジックな良い時代だなと…あの頃のアキバの雰囲気とか良かったなとか…

913 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 01:06:02 ID:35xzTDAS0.net
ふと思ったけど
新ラブライブで深センとか出てきたら
「マジでこれこそを俺は見たかったんだ…」
とかめっちゃ思うと思うんだが、下手したら泣くかもしれない
京極演出の深センとか、これこそを俺は待ち望んでたのだ…みたいな

何か都市への憧れみたいなものが初期ラブライブにはあった
アキバへの憧れみたいなのが

914 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 01:08:26 ID:35xzTDAS0.net
で、学生運動前後の東京とかも滅茶苦茶良いなと

ほぼほぼ村上春樹とかのイメージだけども…

915 :(-_-)さん (ワッチョイ 5b9a-f9J/):2020/05/21(Thu) 01:24:18 ID:e9rZGoya0.net
今田耕司がゲーム配信してる
芸能人がyoutubeに進出してきてる
世の中が変わってきてる

916 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 01:27:06 ID:35xzTDAS0.net
https://youtu.be/vJ3jNTH2QL0
10年代初期の懐かしさを感じると同時に
ある意味では古さを感じないというか

正直、Twitch越しに見る東京や台湾や韓国って(今も)こんな感じやん、みたいなのがあるし
ビリビリの雰囲気とか

ラブライブないし京極尚彦は古さを感じないまだまだ今風だろみたいな感じもある

ラブライブが流行ると同時に半分地方のヤンキー文化みたいになっていったのも必ずしも悪い面だけでも無かったものの(カミソンの件しかり、80年代とかにも言えるアイドル全般における宿命しかり)

アイドルやオタクに限った事でもないかもしれんが
都市への憧れみたいなものと、底辺のダサさの折り込みみたいな
相反するコンフリクトみたいな魅力があると思うんだが

917 :(-_-)さん :2020/05/21(木) 01:28:46.91 ID:e9rZGoya0.net
ロンブーもゲーム配信してる

918 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 01:32:21 ID:35xzTDAS0.net
正直、2010年代半ばぐらいには
「もうアイドルには都市の憧れ要素無い、田舎っぽさダサさしか感じない」みたいな気持ちになってたものの

流行り廃りとか規模とかの宿命というか
一旦廃れると、都市的なものは普通に自然と出てくるのは過去の時代が何度も反復してると思うので

それが新ラブライブかもしれないし、別の何かかもしれないけど

基本俺はアイドルには都会っぽさといいうか、都市感みたいなものをいつの時代も求めてる(ので一定周期で毎回萎えてる)

919 :(-_-)さん (ワッチョイ df25-c6Tr):2020/05/21(Thu) 01:35:07 ID:ymJ22+OP0.net
仕事?終わった寝る
ばかやろう

920 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 01:45:17 ID:35xzTDAS0.net
2010年頃にはアキバが魅力的に感じてた
2013年とかもまだその感覚は失われてなかった

2015年にはかなりもうアキバの憧れとか無くなってた
「アキバより深セン、沼津より川崎だろ」みたいな気持ちにその翌年ぐらいにはなってた気がする

2020年にはコロナでその辺の所も再度全部リセットされてる感はあるものの…

921 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 01:58:09 ID:35xzTDAS0.net
「2010年代とは何だったのか」
みたいなのがあるけど
10年代前半は東北含めた「東日本」という(ド田舎も含めた)大きな括りが浮上してきてしまった事と
10年代後半は中国人(観光客)の急増とかで

概ね10年間を通して
「東京を都会だと殆ど感じてなかった10年間」
ではあった

これは90年代や00年代、あるいは80年代と比べても
俺の中で大きな変化と言えば変化だった
東京にここまで都会感を感じない日が生きてる間に来るというのは昔の感覚的には想定外ではあった

922 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 02:01:22 ID:35xzTDAS0.net
コロナ後はマジでどうなるのかわからんけど
2019年までの時点の感覚で言えば
ラブライブ中国キャラの投入は
本当に求めてたド真ん中の路線ではあった

やっとラブライブが田舎から都会に回帰するのかと

923 :(-_-)さん (ワッチョイW 6316-ov0c):2020/05/21(Thu) 02:07:32 ID:smqQ3MZ20.net
>>908
まさかあれじゃないよなと思ったらそれでクソわろた
VOW系のやつ好き
https://livedoor.blogimg.jp/kuranyi22/imgs/a/c/ac7233e5.jpg

924 :(-_-)さん (ワッチョイW 6316-ov0c):2020/05/21(Thu) 02:14:42 ID:smqQ3MZ20.net
のりおっちはラブライブで誰が好きなの?
アクアわからないのでμ'sでお願いします

925 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 02:18:50 ID:35xzTDAS0.net
>>924
マジレスするとどのキャラもそこまで強くは好きではない
推しキャラとかいない

強いて言えばにこにーか?みたいな気持ちはチョットあるけど
推しというよりは「キャラが立ってるな」ぐらいの気持ちに近い

初期は海未ちゃんかな?と思ってたけど
それは俺が単にパターン的に黒髪ロングが好きな傾向にあるだけである

926 :(-_-)さん (ワッチョイW 6316-ov0c):2020/05/21(Thu) 02:27:05 ID:smqQ3MZ20.net
>>925
A7さんだっけ?もそうだった希ガス。箱推しというやつか
確かに皆可愛い。でもにこにー激かわむーちょだよね!!それなそれな!!妖精にこちゃんのウルトラレア可愛すぎて欲しくて誕生日イベにドチャクソ課金した。
ラブライブしらなんでスクフェスやった時この中から誰を選べって言われてえっこの子しか居ないじゃんって思った
あーね、好みの形してると無条件で好きなるよね

927 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 02:27:48 ID:35xzTDAS0.net
強いて言えば京極尚彦監督推しだわ

928 :(-_-)さん (ワッチョイW 6316-ov0c):2020/05/21(Thu) 02:31:39 ID:smqQ3MZ20.net
造形がそうであるっていうことはそれだけくるんよな
でかいお目目好きだなギョロ目位が素敵
ナダルもブス扱いされてるけど絶対イケメンの部類
言動がやべーだけで
大きいお目目と鼻高であれば他はプラマイゼロ
でかいお目目に生まれたかったわい

929 :(-_-)さん (ワッチョイW 6316-ov0c):2020/05/21(Thu) 02:33:16 ID:smqQ3MZ20.net
>>927
そうか、、そうか、、
のりおっちは相変わらず尖っていて遠いところにいてなんだか安心したよ

930 :(-_-)さん :2020/05/21(木) 03:15:10.01 ID:35xzTDAS0.net
改めてスノハレを見てみたものの
1:50辺りでイヤホンのアップになるカットとかあるけど
こういうのが俺は好きやねん
あとイルミネーションのサイバー感みたいなのとか

931 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 03:18:44 ID:35xzTDAS0.net
しかし、スノハレのにこはめっちゃ良いわ
全体的に良い

932 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 03:38:10 ID:35xzTDAS0.net
https://youtu.be/4Q_240bG5M0

933 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 03:56:52 ID:35xzTDAS0.net
ロケーションは大事だわ
https://youtu.be/iKtVbWoYeiI

934 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 04:10:40 ID:35xzTDAS0.net
結局の所
ラブライブないしμ'sはレペゼン秋葉原っぽくて良かった
何なら、らきすたの良さもそういう所だった気がする

ただ、町おこしとかロコドルとかになると、何か違うなって気もする…

935 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 04:31:56 ID:35xzTDAS0.net
場合によっては、新ラブライブの舞台は関西
それこそ大阪とかかもしれん…

936 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 04:34:39 ID:35xzTDAS0.net
と思ったけど、普通に表参道辺りっぽい絵があるな…

937 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 04:44:26 ID:35xzTDAS0.net
UMBと(劇中の大会としての)ラブライブって微妙に似てる気もする

938 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 04:52:35 ID:35xzTDAS0.net
しかし、何を話しても「2019年までの話」になってしまってる気がする…

コロナを経て世の中何処へ向かうのか謎過ぎる

939 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 05:41:52 ID:35xzTDAS0.net
スクエニ「『ドラクエ11』の売上が『ペルソナ5』に負けちゃったの…。なんで(´;ω;`)」 [915050305]

940 :(-_-)さん :2020/05/21(木) 05:56:47.55 ID:35xzTDAS0.net
The answer is blowin’ in the wind

941 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 06:15:39 ID:35xzTDAS0.net
ビリーバンバンって国立市出身らしいけど
俺はまさに東京に住んでた頃に国立市に住んでた
そして国立市は結構狭い

942 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 06:17:23 ID:35xzTDAS0.net
国立市は滅茶苦茶良い町だ
あんなに良い町もそうそう無いだろう

943 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 06:18:05 ID:35xzTDAS0.net
中央線が混み過ぎてるのだけが問題だ

944 :(-_-)さん (ワッチョイ 76c8-nRpB):2020/05/21(Thu) 06:18:22 ID:6HagJadi0.net
おはよう。

今日は読書する中で、ROIって言葉が気になったので紹介するね。
ROI(投資対効果:Return On Investment)
とは、投資に対してどれくらいのリターン(利益)が得られるかによって
生産性の高さを数値で弾き出す概念で、
ビジネスシーンではよく使われる言葉みたい。

時間やお金をなるべく抑えて、
かつ、利益を大きく得られるモノが
ROIが高い、生産性が高いモノといえる。

んで、生活におけるROIが高いものって何かっていうと、
よく言われるのがやはり「読書」。

読書は人生における投資として
非常に効率が高く、効果も高い生活におけるROIが
非常に高い行動なので、習慣化するべき行動なんだよね。

んで、逆にROIが低い行動ってなに?って考えると、
ゲームとかSNSが代表的な行動かな。
時間をただただ浪費してしまう行動。
リターンが何も得られない行動。

ただ、ゲームとかSNSも使い方によっては
ROIを高めることができるとも、俺は考える。
例えば、SNSでアウトプットすることによって
学んだ知識を確たるものにする、とか、
ゲームで頭を使って論理的思考能力を高める、とか。

ただただ、何も考えずに時間だけ浪費するような使い方、
例えば「無駄な話を延々とヒキ雑でし続ける」
とか、
「何も考えずにだらだらソシャゲやり続ける」
とかは
非常にROIの低い行動と言えて、かつ無駄な行動と言える。
人生の浪費だね。

ただ、ROIの高いと言われる読書に関しても、
同じようなことが言えて、何も考えずにただ読書しても、
効果の低いものになってしまう可能性がある。

例えば読むだけ読んで満足しちゃって、
その本から得た知識を使わない。とか。
一度読んでわかった気になって、もう2度と読まない、
とか。ROIの低い読書方法と言えるよね。

つまり、ROIの高い低いは、ジャンルではなく(読書だから、とかゲームだからとかではなく)
取り組み方によって変わるということだね。

とはいえ、ゲームするよりは読書してた方が
人生にとっては有益な時間になりうる可能性が高いので、
やっぱ読書しようずw

945 :(-_-)さん (ワッチョイ 76c8-nRpB):2020/05/21(Thu) 06:20:21 ID:6HagJadi0.net
参考記事
https://www.nomura.co.jp/el_borde/method/0058/

946 :(-_-)さん (ワッチョイ 76c8-nRpB):2020/05/21(Thu) 06:23:16 ID:6HagJadi0.net
他にもROIの高い行動、習慣には
・筋トレ
・瞑想
・食事
・睡眠
・他者への親切
とかがあるけど、
みんなは何かに取り組んでたりする?

俺は一応全てに取り組んでいるけど、
取り組み方を教えてくれると嬉しい。
興味がある項目があれば、
俺が取り組んでる内容をアウトプットするよ!

947 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 06:44:13 ID:35xzTDAS0.net
https://youtu.be/pHNbHn3i9S4

948 :(-_-)さん (ワッチョイW 27bc-Ycjt):2020/05/21(Thu) 06:46:18 ID:9GHmXP4V0.net
疲れた…
喉が痛い…

949 :(-_-)さん (ワッチョイ 030a-f9J/):2020/05/21(Thu) 07:01:49 ID:WuEqwGLS0.net
アウトプットするのは良いな
本は読んで内容をメモってまとめてアウトプットするまでが読書だ
でないと内容忘れる

950 :(-_-)さん :2020/05/21(木) 07:23:33.91 ID:35xzTDAS0.net
名無し雑談独り言 part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1590013267/

次スレ立てたもののワッチョイミスった…
支障ある場合は立て直してくれ(あるいは俺が数日後に立て直すか)

951 :(-_-)さん :2020/05/21(木) 07:28:55.02 ID:35xzTDAS0.net
1行目に貼らないと駄目だったのか…

952 :(-_-)さん :2020/05/21(木) 07:32:57.65 ID:9GHmXP4V0.net
建て直そうとしたら
part3になってしまったw


名無し雑談独り言 part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1590013914/

953 :(-_-)さん :2020/05/21(木) 07:33:47.16 ID:9GHmXP4V0.net
part2を建て直すか間違えたやつを実質part2として使うか…

954 :(-_-)さん :2020/05/21(木) 07:34:53.65 ID:9GHmXP4V0.net
クリーピーナッツのオールナイトニッポンゼロをポッドキャストで聞いてる
中々楽しいな

955 :(-_-)さん (ワッチョイ 27bc-f9J/):2020/05/21(Thu) 07:42:34 ID:DOqfnLNB0.net
昨日ボクお風呂入ったんだ(-_-)

956 :(-_-)さん (ワッチョイ 27bc-f9J/):2020/05/21(Thu) 07:49:12 ID:DOqfnLNB0.net
ポリフォニック!! ポリフォニック!!

957 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 07:54:49 ID:35xzTDAS0.net
>>952>>953

part2は廃番で良いかな…

>>955


958 :(-_-)さん (ワッチョイ 27bc-f9J/):2020/05/21(Thu) 07:56:19 ID:DOqfnLNB0.net
鬱で何も言い返せないくらい鬱にやられていた時、数年に渡ってアスペが入ってる妹から自覚のない暴言とマウンティングの嵐にあったのが相当のトラウマになっている。
今度会ったら張り倒したいのだけど、もしくは泣くまで問い詰めたい、それくらいはお返ししないととてもこっちの気持ちが持ちそうにない。
しかし妹は障害みたいなアスペだから自分のした暴言をポカーンと忘れてる可能性が高い。
これうちの母親とか(妹もだけど)認知症になったら暴言吐いたり殴ったりしておきながらコロッと忘れたり脱糞しておきながら他人のせいにしたりするようになるのかな。

959 :(-_-)さん (ワッチョイ 27bc-f9J/):2020/05/21(Thu) 07:59:35 ID:DOqfnLNB0.net
妹の、物事の前提をすこーんと忘れて暴言を吐くおかしさは、わたみんのブーメラン発言にとても似通っているところがある。

960 :(-_-)さん (ワッチョイ 27bc-f9J/):2020/05/21(Thu) 08:01:15 ID:DOqfnLNB0.net
>>957やあどうも
>>942 どうよかった?大学の多い市だから雰囲気が落ち着いていていいのかな( ^ω^)・・・

961 :(-_-)さん :2020/05/21(木) 08:03:28.58 ID:DOqfnLNB0.net
>>959
普通の人はああいうぶーめらん発言はしない(しないしし認知的に出来ない(つまり普段しないように心がけている 常識的に考えて)

962 :(-_-)さん :2020/05/21(木) 08:04:23.70 ID:DOqfnLNB0.net
>>957やあどうも
>>957やあおはよう

963 :(-_-)さん :2020/05/21(木) 08:07:49.85 ID:DOqfnLNB0.net
>>959>>961続き
前提がおかしいので、まず一瞬呆れてあっけにとられ( ゚д゚)て、次にこの人はどこから説明してあげれば理解出来るんだろう?と考えてしまう。

964 :(-_-)さん :2020/05/21(木) 08:08:00.14 ID:35xzTDAS0.net
今週のクリーピーナッツのANNでもまさに瞑想の話してるな

965 :(-_-)さん :2020/05/21(木) 08:10:12.89 ID:35xzTDAS0.net
>>960
色々あるけど雰囲気が良かったわ
便利さと静かさのバランスとか

966 :(-_-)さん (ワッチョイ 27bc-f9J/):2020/05/21(Thu) 08:13:45 ID:DOqfnLNB0.net
ミシェル・フーコーはいかにしてパノプティコンから抜け出したのか

967 :(-_-)さん (ワッチョイ 27bc-f9J/):2020/05/21(Thu) 08:16:46 ID:DOqfnLNB0.net
無常 苦諦

968 :(-_-)さん (ワッチョイ 27bc-f9J/):2020/05/21(Thu) 08:17:42 ID:DOqfnLNB0.net
>>965
学術都市だからかなあ

969 :(-_-)さん :2020/05/21(木) 08:25:22.55 ID:DOqfnLNB0.net
ユダヤ人はナチス支配下のドイツ領からはまず脱出するのが最もベターだった。
フーコーはパノプティコンの壁を壊して自身のセクシャルマイノリティである悩みを話共有できる場で
自分らしい生き方を見出すプロセスがあったのだろうかもしれない。
もちついた人生を送りたい人は学術都市で過ごすことで自分らしい生き方を見出せるのかもしれない。

970 :(-_-)さん (スッップ Sdba-XI9o):2020/05/21(Thu) 08:36:07 ID:RP26xQnYd.net
>958
あんたはマウンティングしてないの?そもそも、暴君にはマウンティングしかないからなぁ、黙らせるの。

971 :(-_-)さん (ワッチョイ 27bc-f9J/):2020/05/21(Thu) 08:48:22 ID:DOqfnLNB0.net
苦諦 アクセプタンス

972 :(-_-)さん (ワッチョイ 27bc-f9J/):2020/05/21(Thu) 08:49:31 ID:DOqfnLNB0.net
野蛮 カオス

973 :(-_-)さん (ワッチョイ 27bc-f9J/):2020/05/21(Thu) 08:50:17 ID:DOqfnLNB0.net
リセット リセット

974 :(-_-)さん (ワッチョイ 27bc-f9J/):2020/05/21(Thu) 08:53:00 ID:DOqfnLNB0.net
瞬間 瞬間

975 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 08:53:01 ID:35xzTDAS0.net
フーコーってあんまり触れる機会無かったけど
wiki見る限り面白そうやな

アルケオロジー(考古学)
エピステーメー(知の枠組み)
ディシプリン(規律)
ディスクール(言説)
パノプティコン(一望監視装置)
生権力

とか

976 :(-_-)さん (スッップ Sdba-XI9o):2020/05/21(Thu) 08:54:20 ID:RP26xQnYd.net
泣いて敗けを認むる獣の条理を 凝視せよ。

977 :(-_-)さん (ワッチョイ 27bc-f9J/):2020/05/21(Thu) 08:59:41 ID:DOqfnLNB0.net
>>975
第4巻『女、母、ヒステリー患者』
って読んでみたい
>>976
良い言葉ですね

978 :(-_-)さん (スッップ Sdba-XI9o):2020/05/21(Thu) 09:01:44 ID:RP26xQnYd.net
>977
今検索したら凝視せよ、じゃなく風刺せよ、だった(´・ω・`) 椎名林檎の宗教て曲

979 :(-_-)さん (スッップ Sdba-XI9o):2020/05/21(Thu) 09:03:13 ID:RP26xQnYd.net
鳴いて敗けを認むるけもなーの情理を 享受せよ❤?

980 :(-_-)さん :2020/05/21(木) 09:05:29.11 ID:RP26xQnYd.net
あーん、漏れちゃうッ…!

981 :(-_-)さん :2020/05/21(木) 09:06:12.85 ID:DOqfnLNB0.net
>>975
NHKの「世界の哲学者に人生相談「社会の中での生きづらさとどう向き合うか〜フーコー」
でわかり易くやっててそこそこ面白かった。とはいえ駆け足で簡略化し過ぎだったけど。概略を掴むには悪くないかな

982 :(-_-)さん :2020/05/21(木) 09:07:03.89 ID:35xzTDAS0.net
>>981
良さげな番組だ

983 :(-_-)さん (スッップ Sdba-XI9o):2020/05/21(Thu) 09:08:01 ID:RP26xQnYd.net
鹿鳴館…(*🔘ω🔘)

984 :(-_-)さん (ワッチョイ 27bc-f9J/):2020/05/21(Thu) 09:08:52 ID:DOqfnLNB0.net
>>978
やっぱ椎名林檎にはいいブレーンがいるんだろうなあ・・・
凝視せよ のがいいかも、こっちの不遜がブレーキをかけられそうで。(それに風刺すると怒るでしょあの人たち)

985 :(-_-)さん (スッップ Sdba-XI9o):2020/05/21(Thu) 09:14:19 ID:RP26xQnYd.net
>984
それも計算ずくなのよ、同じリフレインで「凝視せよ」もあるから、大抵混ざる…其の果てない情報の混迷、混紡の結果夕暮れ電車で奇声を挙げたく為る僕ら…そんな僕らの背中を、そつと推してくれるのです。

986 :(-_-)さん (ワッチョイ 27bc-f9J/):2020/05/21(Thu) 09:19:30 ID:DOqfnLNB0.net
カミュの精神に拠ると思考を超えて被害者に寄り添うことが答えに帰着する(それは加害者にならないことと本当に同義なのだろうか。自衛権はどこまで認められるのか。いや認められる。自分を護ることも他者を尊ぶのと同じくらい尊いはずだから

987 :(-_-)さん (スッップ Sdba-XI9o):2020/05/21(Thu) 09:24:49 ID:RP26xQnYd.net
主義主張や、利害が反する人がいる以上、生易しいだけでは、生身で突っ立っていたらただ戦車に踏み潰されるだけ。一市民、一個人ベースでできることは、自衛権を考えるよりは、逃げ回ったり日より見して強きに靡くことかと…。

988 :(-_-)さん (スッップ Sdba-XI9o):2020/05/21(Thu) 09:25:39 ID:RP26xQnYd.net
加害しないことは、ただの意地だよ。俺は。

989 :(-_-)さん (ワッチョイ 27bc-f9J/):2020/05/21(Thu) 09:26:40 ID:DOqfnLNB0.net
>>988
それはそれでチョッピリ辛そうだなあと連想

990 :(-_-)さん (スッップ Sdba-XI9o):2020/05/21(Thu) 09:32:02 ID:RP26xQnYd.net
>989
加害しようにも、見張られてるし、必ずバレるから、ここぞとばかりに収容されるしね(笑) かといって、俺みたいなのを加害すると、加害した輩の名前もクソ汚れる。社会のサイクル、システムに組み込まれてるだわ。

一時期、俺をどうしても虐めたいバカが、病院から引き剥がそうと尽力してたよ。。

991 :(-_-)さん (ワッチョイ 27bc-f9J/):2020/05/21(Thu) 09:32:30 ID:DOqfnLNB0.net
>>987
> 生易しいだけでは、
「生易しいだけ」では危険だね。そこは同意

992 :(-_-)さん (スッップ Sdba-XI9o):2020/05/21(Thu) 09:36:17 ID:RP26xQnYd.net
ただ、俺が本気で加害しようとし、それを可能にしたら、とんでもないことになるな、とは思う。要は、あの鳥潰し女と同類なのよ。囲われてるだ

993 :(-_-)さん (ワッチョイ 27bc-f9J/):2020/05/21(Thu) 09:40:31 ID:DOqfnLNB0.net
>>990
身体的な暴力はすぐ収容するのに、
言語的な暴力にはまだ整備されていないよなー。モラハラとかフレーム化はあるけど。
この問題は男女同権が進むと、今後もどんどん社会問題化しそう。あと、タテ社会が崩れて上下関係が崩れたり、が進むとそこでもまた同じような問題が起きそう。

994 :(-_-)さん (ワッチョイ 27bc-f9J/):2020/05/21(Thu) 09:48:48 ID:DOqfnLNB0.net
ここに今ぼくがいないこと誰も知らなくて

  そっと教えてあげたくて君を待っている♪

  (-_-) <「たま」の「電車かもしれない」は名曲…
  (∩∩)

995 :(-_-)さん (スッップ Sdba-XI9o):2020/05/21(Thu) 09:49:30 ID:RP26xQnYd.net
>993
そうなのよね、現状を変えると、まあ善くなることが多いけど、大抵は悪くなる部分もある。時に、システムがクラッシュするレベルの惨状になったりな…コロナとかね。それじゃあ、元も子も無い。だから、徐々に変えるべきなのに、日本人は大抵は「右向け、右!」で一直線。

呆れてもう付き合うのやめたわ。。

996 :(-_-)さん (ワッチョイ 27bc-f9J/):2020/05/21(Thu) 09:57:28 ID:DOqfnLNB0.net
ニョリオン、唐突だけどこの記事読み応えあったよ
http://zakkan.org/blog-entry-1171.html

997 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 09:58:26 ID:35xzTDAS0.net
Turn off your mind relax and float down-stream

It is not dying, it is not dying

998 :(-_-)さん (ワッチョイ 27bc-f9J/):2020/05/21(Thu) 09:59:05 ID:DOqfnLNB0.net
革命だ
https://www.youtube.com/watch?v=d_ZLitfxmqA

999 :(-_-)さん (ワッチョイW 8ae6-ia6H):2020/05/21(Thu) 10:00:47 ID:35xzTDAS0.net
>>996
中々ヘビーそうな小説やな…

1000 :(-_-)さん (スッップ Sdba-XI9o):2020/05/21(Thu) 10:03:01 ID:RP26xQnYd.net
Enemy or not.Saddenly thing,but its absolute trueth.

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200