2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバイトしたいorしているヒッキー Part39

1 :(-_-)さん:2020/05/26(火) 06:34:10 ID:QB1OKQXA0.net
語り合いましょう。

前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1589032637/

次スレは>>980あたりで立ててください。

2 :(-_-)さん:2020/05/26(火) 06:49:56.72 ID:tOkkcCyE0.net
2げっとずざー

GJ

3 :(-_-)さん:2020/05/26(火) 08:19:10 ID:+QcooBBx0.net
>>1
かなり有能
ありがとねっ

4 :(-_-)さん:2020/05/26(火) 16:37:33 ID:/682JtNf0.net
>>1乙(*´ω`*)

5 :(-_-)さん:2020/05/26(火) 17:10:30 ID:N+8TAzby0.net
おつ

6 :(-_-)さん:2020/05/26(火) 20:38:56 ID:TLAzHYVq0.net
勢いで介護の求人に応募してしまったよ・・・
どうしよう、どうしよう

7 :(-_-)さん:2020/05/26(火) 21:04:00.16 ID:S7z7bSvT0.net
いいなぁ介護

8 :(-_-)さん:2020/05/26(火) 21:08:25 ID:ZtMOX1xU0.net
スレ立ておつおつ

9 :(-_-)さん:2020/05/26(火) 21:15:20 ID:ZtMOX1xU0.net
米炊き、料理作り、ご飯食べる、皿洗い、お茶沸かすまで1時間50分くらいかかった・・
まあ家族分だからその分時間かかったけど、作ってる時に1人暮らしで自炊もしてる人すごいと思ったわ、大変だろうな

10 :(-_-)さん:2020/05/26(火) 21:19:01 ID:uyETRnkt0.net
>>6
結局 本人次第だと思うわ

介護はキツいけど、人に感謝される仕事だから
そこにやりがいを見つける人もいるから
おまえもとりあえず飛び込んでみるといいよ

11 :(-_-)さん:2020/05/26(火) 22:57:03 ID:rLb0Y3p/0.net
>>9
何作ったの?

12 :(-_-)さん:2020/05/26(火) 23:44:48 ID:JavzJPHY0.net
元ヒッキーだからって舐め腐って毎日煽ってくるやつがいる
もう無視しよう…、奴は路上に転がる犬のクソと同レベルだ

13 :ウバーマン:2020/05/27(水) 00:27:38 ID:CLDY4QW90.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2157618.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2157620.jpg

昼間3時間と気が向いたら+夕方稼働してる。

正社員とかと比べるとあれだが、いままでやってたバイトも10万行けばいいほうだったから同じくらい。
それでいて自由の身なのは本当素晴らしい。
こういうのってたいてい儲からない仕組みにできてたりするけど、このシステムが成り立ってるのすごい。
自転車バイク乗るの好きな人ならマジおすすめ。

14 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 00:39:39.03 ID:Bg3BnBgb0.net
>>12
つらいね
格闘技でも習うか

15 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 01:16:14 ID:TdB2Km0E0.net
>>13
自分もやってるけどポイントって何?そんなの表示されてないよ

16 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 02:01:28 ID:SuSgXREm0.net
NHK でウーバーの流れみたいのやってたけど
俺には出来そうにないわ

17 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 06:11:20 ID:poUC9CNi0.net
日給12kの土木作業員はじめたわ
体力不足でバテるし、全身筋肉痛で身体無茶苦茶痛いけど、意外にも人がいいからなんとか続けたい
今日は雨で休み

18 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 06:50:30.66 ID:Kxeld6YD0.net
>>17
無理すんなよおらは応援してるから

19 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 06:53:59.03 ID:Njhomlie0.net
>>9
一人だと手の込んだ料理作らなくていいし、分量とかも気を使わないから自炊といっても難易度全然違う
人によるんだろうけど、自分は料理にこだわりないから、肉切って炒めてボン!野菜切って炒めてボン!でだいたい5分くらいで完成する。
味付けは大体塩。塩が最強。

20 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 06:56:09 ID:bSarI02D0.net
暑いスペースで仕事してるのにエアコンつけてもらえないのがしんどい
体調くずしそう

21 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 06:56:23 ID:v/LEQBiJ0.net
>>17
そんな貰えんのか

22 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 07:00:07 ID:W/eJVEhw0.net
工場とかのほうが貰える
肉体労働苦じゃないならやってみたら?

23 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 07:03:58 ID:0ymNgIkX0.net
働く事にワクワクしてる自分がいる
流石に長すぎる引きこもりは飽きた
殺された事務次官の息子くらい金使えたらまた違うんだろうけど

24 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 07:04:14 ID:4/wC6rp+0.net
日雇いのドカタはどんなアホでも出来るだろ。
あの浅草レッサーパンダ殺人事件の容疑者は、犯行後逮捕されるまで、
日雇いのドカタで働いてたらしいからな。

25 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 07:12:50 ID:Kxeld6YD0.net
>>24
パワー系池沼なら力はあるがヒキは貧弱なイメージ

26 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 07:53:52 ID:Hh0qt0Iy0.net
>>13
10万じゃやっていけなくない?

27 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 07:59:30 ID:HgTETxqt0.net
都会住みじゃないからウーバーできない
工場地帯だからそこらから探してる

28 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 08:37:16 ID:poUC9CNi0.net
>>18
ありがとう
同じ土木会社に元ひきニートがいて、いはく一ヶ月もすれば身体が大分慣れてくるみたい
今はお金もらいながら体力作り

29 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 08:40:20 ID:LW27L5RE0.net
>>28
前向きな貴方に幸あれ!

30 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 08:46:27 ID:poUC9CNi0.net
>>21
12kは安い方かも
探せばもっと高いとこある。勿論仕事内容もキツいけど
あと、ダンプとか運転したら手当てが2kつく
うちの現場のはマニュアル4トン車
自分は小型atの二輪免許オンリーなので、金ためて自動車学校行くのが目標

31 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 08:58:17 ID:poUC9CNi0.net
>>29
ありがとう

32 :ウーバーマン:2020/05/27(水) 09:28:39 ID:CLDY4QW90.net
>>26
現にやっていけてる。
なんなら3万か4万でもやっていける。

>>15
ポイントのシステムあまり意味ないと思う
ポイントによって段階があって、ダイヤモンドまで行くと
ウーバーの割引クーポンとか貰えるらしい。
ほかはゴミみたいな特典だった。

33 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 10:33:24 ID:3soukGuQ0.net
現状不可能だけど、借金返済しつつ貯金するには手取り30前後は欲しいな
なんかないかな〜

34 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 11:23:54 ID:IAtg1Le80.net
手取りで30はなかなかないだろ

30支給してくれるところなら、車体でも行けば余裕だったが
コロナでいまはどうなんだろ?

35 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 11:28:50 ID:Q7+t3NwV0.net
ボーナスありで月割りして手取り30ならあるだろうが
ボーナス別で手取り30だと年収にしたら650万こえるぞ

36 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 11:37:28 ID:XfS1s9aZ0.net
>>35
ヒエッ

37 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 11:50:29 ID:IjxKGP690.net
土木はけっこうもらえるって聞いたことある
めちゃくしゃきついし休みないらしいが

38 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 11:50:52 ID:SuSgXREm0.net
期間工なら手取り30+満了金貰えるだろ

39 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 11:55:44 ID:g8N9wb6H0.net
現場系の仕事は移動のせいで拘束時間長いのが嫌

40 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 12:04:49 ID:TdB2Km0E0.net
土木の兄ちゃんやおっさんと打ち解けるとか無理だろ

41 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 12:10:40 ID:UxA96Ssh0.net
お父さん、お母さん、ごめんなさい
自分はもう氏ぬしかないようです
仕事をしなきゃ生きていけない
でもその仕事に就けない
自分は生きていちゃいけないんだ

42 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 12:15:54 ID:Njhomlie0.net
>>41
俺とそっくりな人がいてワロタ
父様は天に召されたけど

43 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 12:35:15.16 ID:IAtg1Le80.net
>>41
選んでるからダメなんだ

新聞配達、スーパーの品出し、旗振り、掃除、介護etc.
仕事なんかいくらでもある

44 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 12:41:52 ID:Hg0IiIQ/0.net
ヒッキーだからこそ仕事選ばなきゃだめだよ
適性が皆無なんだから

45 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 12:53:34 ID:Q7+t3NwV0.net
そ〜ね〜
まぁでもなんとかやれてる

46 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 15:03:51 ID:mASLR0d/0.net
みんな高給取りだなぁ。
俺北海道の田舎市に住んでるけど、最低時給861円だよ。

47 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 15:05:11 ID:Q7+t3NwV0.net
>>46
九州とか東北は700円代とかだったような?

48 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 15:11:44 ID:QML45WMr0.net
>>46
俺も北海道だけど、それでもバイト募集の張り紙見るたび前に比べるとかなり時給上がったなぁ〜と
ダイソーやスーパーでも時給900円前後の所沢山あるし、数年前まで3kのバイトで時給900円でやってた身からするとね

49 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 15:13:35 ID:nZ5Ty8uT0.net
前のバイト先は時給860円スタートだった
890円まで上がったけど辞める一ヶ月前になぜか30円下げられるし
二年も働いてたった30円なのも悲しかったし辞める勇気もなく
ぐだぐだ続けてた自分も情けなかったと思うけ

50 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 15:26:24 ID:QML45WMr0.net
少し前に出会い系で知り合った女を殺害した犯人も
日給1万日5千の日雇い土方月何回かやって生活してたと言ってて
関東だと日雇いでもそんな貰えるのかよと思った記憶があるな

51 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 16:03:00 ID:OW/QyHNZ0.net
コロナでベテランパートが辞めちゃったよ
俺は末端だから速攻首になる地位だからどうでもいいが社員が休みの時ベテランの人手不足で業務が増えるのが困る

52 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 16:16:18 ID:GOD+dR6/0.net
昇給しても最低時給が上がり、新人と同じ時給で割に合わない

53 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 16:20:36 ID:XbvVHdYO0.net
このスレみてバイトの面接受けた
空白期間の5年は家事手伝いってことで大丈夫だった
バイトだからなのか自分が妄想してきたのよりはアッサリ流された
とりあえず前のスレかなんかで貼られてたような商品の仕分けなんだが6月からバイト頑張るわ

54 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 16:35:45 ID:4RQtmato0.net
>>53
面接受ける前にあーでもないこーでもないと想像して
その想像に押しつぶされて何もできない人が多いけど
やっぱ行動力ねw

がんばって〜
おきばりやすぅ〜

55 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 16:39:44 ID:n4XeJAYw0.net
今のバイト先やめて別の所でバイトしたい

56 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 16:59:08 ID:qSkIY2K30.net
>>53
レポ良ければお願いします

57 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 17:05:10 ID:7iG7DUM60.net
>>41
ここならみんな相談にのってくれるよ

58 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 17:06:25 ID:cmrWuPP50.net
勇気があるなら死ぬのが一番

59 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 17:27:06.47 ID:PThoekFH0.net
>>53
妄想が強すぎて飛び込むのが怖くなるんだよな
面接で3人がかりでバカにされるとか、ミスして賠償金請求されるとか、チンピラ系の客怒らせてリンチされるんじゃないかとか考えてしまう

60 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 17:37:53 ID:zSFU8Qm10.net
>>59
わかる
現実は優しい人多いのに

61 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 17:40:16 ID:m8if8Cha0.net
>>53
自分も来月からついにバイトだ
多分このスレ見てなかったら応募どころかバイト探すの自体してなかったと思う、このスレがあってほんと良かった

62 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 18:50:58 ID:rS7VEC6R0.net
レジの人の災難のニュース見てると
怖いんで(´・ω・`)
接客業の人おつかれさまです

63 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 19:15:01 ID:nPCOlfkB0.net
3年前の俺はこのスレ見ただけで満足してたw

64 :ウバーマン:2020/05/27(水) 19:19:16 ID:2sJrqyFc0.net
3年前だったらスレすら開いてない

65 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 19:19:40 ID:Hg0IiIQ/0.net
もっと早く行動しとけばと

66 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 19:19:49 ID:Hg0IiIQ/0.net
後悔ばかり

67 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 19:22:36 ID:SuSgXREm0.net
3年前ちょうど働き始めたな
今は無職に戻ってしまったけど

68 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 19:37:35 ID:b8XG/Nmc0.net
俺もそんくらいで戻ってきた
次どうしよう

69 :ウバーマン:2020/05/27(水) 19:41:28 ID:2sJrqyFc0.net
無職、ヒキからは一歩進んでるようで、結局自分は逃げ続けてるのかもな、後ろめたさのないまともな人間として生きることから。

以前生保もらってる人がそれに慣れて雑になっていると言ったけど、これは自分にも当てはまる。
実家ぐらし働かなくてもとりあえず死ぬことはない、それに慣れている、この怠惰な暮らしを手放す覚悟がない。
自分があの生保の人を蔑んだように、普通に働いて生きている人は自分を蔑んんでいる。
だから誰かと収入の話になったとき、自分は無意識にその話題を避けようとする。これは醜悪かもしれない。

70 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 19:50:07 ID:7HE4TTPf0.net
漁協に併設してるレストランみたいのに面接行って正直に答えたら馬鹿にされる感じで笑われたな
漁協なんてコネで働いてる奴ばっかだろうに

71 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 19:52:46 ID:Njhomlie0.net
>>70
それで結果的に雇われましたというオチでもあれば救われるんだけど、笑われて終わりが現実かと思うときっつい

72 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 19:57:43 ID:7HE4TTPf0.net
>>71
もちろん落ちたわ
受かっても生きたくなかったからいいけど

73 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 20:17:04 ID:mWOY5O4k0.net
漁協ってことは海のそばなんだろうな
なんかうらやましいわ

74 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 20:24:13 ID:mASLR0d/0.net
自分、発達障害があって障害者の作業所通ってるけど、
時給316円で働くの嫌になってきたわ。全然お金が溜まらん。
一時間働いたら800円台は欲しいっす。
月収何十万も欲しいわけじゃないけど、2万〜3万は欲しいなぁ。

75 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 20:34:19 ID:WPuBbukM0.net
その時給に疑問を抱けるのならあなたはそこで働くべきでは無いまともな人間

かも

76 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 20:52:10 ID:v/LEQBiJ0.net
>>70
その程度のことで嫌になるならどのみち長続きしないわ
ソースは俺

77 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 20:57:30.36 ID:wpyw47Dh0.net
スーパーのレジ打ち1年くらい続けてるけど
最近はコロナの影響もあり、かなりしんどい
マスクビニルカーテン地獄だよ・・・

78 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 21:24:07 ID:qSkIY2K30.net
人の視線が苦手だからビニールカーテンあると平気かもしれない

79 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 21:55:09 ID:kYnZj54x0.net
いいバイトあったぞ
https://i.imgur.com/nxBcPYf.jpg

80 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 22:01:42 ID:n4XeJAYw0.net
前のバイト先戻りたい(泣)
どうすればいいのやら

81 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 22:08:17 ID:N9McU/Tu0.net
寝て起きたらfxで10万利益出てたけどバイトはじまってる時間だった
マジでやばい寝坊の遅刻と欠勤多過ぎる
家出る前に利益確定したけどしなかったらもう15万位なってた

82 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 22:45:23 ID:PGVYO2LC0.net
>>80
戻ればええやん

83 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 23:19:03.40 ID:QLV4uED00.net
>>80
今のバイトはそんなに不満あるの?給与?人間関係?

84 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 23:30:31 ID:Bg3BnBgb0.net
>>79
いいね
もう始まってるようだが

85 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 23:32:02 ID:ex/MCAiN0.net
都会は今の時期でも求人がいっぱいあって羨ましい

86 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 23:32:30 ID:6ykkKWjy0.net
>>41
お前は生きなくちゃダメだ、ばか

87 :(-_-)さん:2020/05/27(水) 23:39:47.15 ID:Bm01cBTv0.net
>>74
それB型だろA型にステップアップしたらどうだ?

88 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 00:03:27 ID:h25g/wzB0.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650878.jpg

89 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 02:03:21 ID:DxLxmg3T0.net
>>79
埼玉県川越って聞くと高橋邦子しかでてこねえや

90 :尚宮:2020/05/28(Thu) 02:07:52 ID:6psMFoSjO.net
面接行って偉いお

91 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 02:46:58 ID:+TvRPjx+0.net
>>82
戻れればいいんだけどそこの会社のサイト見たら自分がいた店舗では今募集してないっぽいから…

>>83
業務内容が苦痛
人間関係は悪くないからなんとかやっていけてたけどうんざりしてる

92 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 05:53:44 ID:ed8iHqJ60.net
>>70
「正直に答える」なんか評価される訳ないじゃん
面接先が正直に「ウチはキツい」「パワハラするキチガイがいる」「口うるさいおばさんパートがいじめて辞めさしたりある」「休憩時間は法律の最低ラインを守ってる」etc…
って聞かされて正直に答えてるから評価して働こうと思うか?

93 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 06:45:37 ID:fGrIwUH60.net
必死に頑張って2か月経過
もう辛い

94 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 06:45:55 ID:z5LX7U080.net
まぁ、仕事に支障がないようなことをお互いペラペラ喋らんでもいいてのは鉄則だしな
バイトで軽作業する程度なら、空白を適当にごまかすくらいなんてことない
俺らは社会のそういう融通的なものまったくわからんからしょうもないことで躓くんだよな

95 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 08:03:40 ID:DHW+bRoG0.net
正直に言って駄目な時もあれば、採用される時もある
個人的には正直に言った方が後々楽だし前向きになれると思うが

96 :(-_-)さん:2020/05/28(木) 08:10:59.34 ID:MGNDl3Ij0.net
つまり「正直に言う」とは相手の気持ちを考えない利己的な行為だと言えるな
正直に聞かされた側がバカにするのは仕方ないと思うよ

97 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 08:19:57 ID:/PEp1p/q0.net
毎日会社来て帰って寝るだけ
これの繰り返し、虚しい悲しい辛い

98 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 08:24:23 ID:EwBh+B6M0.net
>>92
アホか

99 :(-_-)さん:2020/05/28(木) 08:27:00.62 ID:6RSgsn6e0.net
このスレがあってほんとよかった正社員は
自分じゃ無理だと思ってひきこもってたが
バイトならやれるんじゃないかと希望もって
勇気だして面接して今はなんとか週3日バイトできるようになった
ひきこもりを抜け出したいって人の苦悩も共感できてよい

100 :(-_-)さん:2020/05/28(木) 10:25:03.44 ID:WzGF1d170.net
正直の否は場所や人によるからなんとも言えないね

101 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 10:57:48 ID:TggAnqwv0.net
寝坊したからこのままバックレることにするわ
いじめられてたしちょうどいいや

102 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 10:59:01 ID:/PEp1p/q0.net
そんなんだからいじめられるんだろ

103 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 11:21:47 ID:Xu8vZwsn0.net
>>101
バックれるとそれが快感になって逃げ癖がつく

104 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 11:36:44 ID:z5LX7U080.net
寝る前にエナジードリンク飲みながらゲームとかしてる?
そうすると起きれない

105 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 11:50:38 ID:A09Hvuvd0.net
>>86
そういう自分に酔ってる感丸出しの気持ち悪いレスやめてくんない?

106 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 11:54:06 ID:2zNSiM5k0.net
バックれられて反省させることも必要

107 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 11:55:59 ID:Ah7DIz+Y0.net
>>103
ちゅうてもイジメられる職場ならバックレても問題ないかと
俺の場合は辞める辞めるてしつこく言って即日で辞めさせてもらったけど

108 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 12:37:29 ID:IKjo73M70.net
>>105
NGしろ、アホ。

109 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 13:08:54 ID:hHhBQ1Ys0.net
いい歳こいて社交辞令も理解出来ないほどの世間知らずなら笑われて当然だなw

110 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 13:35:37 ID:TggAnqwv0.net
>>103
逃げ癖がないやつがヒッキーなんかになるかよ

111 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 16:03:26 ID:A09Hvuvd0.net
>>108
天才のあんたに聞くけどどうNGワード設定すれば自分に酔ってるバカのオナニーレスみなくてすむの?
他の人のレスまで見えなくなるようなのは無しな

112 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 16:03:33 ID:A09Hvuvd0.net
>>108
天才のあんたに聞くけどどうNGワード設定すれば自分に酔ってるバカのオナニーレスみなくてすむの?
他の人のレスまで見えなくなるようなのは無しな

113 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 16:51:23 ID:gSdGqAga0.net
逃げ癖ついてしまってるなぁ…
今のバイト嫌嫌ながら一年半続いてるけどしんどくてやめたい

114 :(-_-)さん:2020/05/28(木) 18:30:40.82 ID:ed8iHqJ60.net
>>98
反論出来なくて悔しいから捨て台詞吐いててワロタ(笑)

115 :(-_-)さん:2020/05/28(木) 18:58:10.79 ID:N/HO56TZ0.net
言いたいこと言えない相手の気持ちが理解できないアスペならまだしも
自分の言いたいこと言うだけ言って相手の気持ちも考えず突っ込んでくる一番ヤバいガイジだろ
そりゃ何処も雇わんわ

116 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 19:47:02 ID:+sBd3fjp0.net
仲良くしろよくだらない

117 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 20:13:09 ID:fyB2mr0q0.net
くだらない奴と仲良くしたところで得る物はないぞ、無視が一番
すぐ煽ってくる奴なんて社会で虐げられてきた鬱憤をここで他の人を虐げることでしか晴らすことのできない弱者なんだから
パワハラ上司には怖くて逆らえず内心憎んでいるけど、下の人間が出来たら自分も同じ事するタイプ

118 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 21:46:25 ID:ed8iHqJ60.net
本当に子供っぽい
どれだけ屁理屈を並べても社会で通用しない
バイトにしろ正社員にしろ面接で見られるのは「当社の一員として働けそうか?」じゃん
それが本当に最低ラインの基準だし

119 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 21:51:52 ID:TkpmWO6y0.net
ヒッキーというか家族にすら暴力振るってるクズじゃねえの?
幾らなんでも回り見えてなさ過ぎでしょう

120 :(-_-)さん:2020/05/28(木) 22:05:09.05 ID:ed8iHqJ60.net
俺も仕事は覚えれてないしトロいし迷惑かけまくり
でも本当に最低ラインの無遅刻と挨拶だけはしてる
声は小さいけどな
色々失敗してるけどまだ首にはなってない
気の合わないヤツやパワハラ紛いの発言してくるヤツとかにも愛想笑い
それが1番下っ端じゃん
働くってそういうこと

121 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 23:03:53 ID:e+X66kWI0.net
>>120
先月からバイトはじめて全く同じ感じだわw
辛くても何とか続けてるが試用期間の3ヶ月後は契約更新されないだろうなぁ

122 :ウバーマン:2020/05/28(Thu) 23:53:56 ID:pQIaPzg/0.net
現実味のある手の届きそうな具体的な目標がないのが良くない気がする。
時が来たら漠然と旅するという曖昧な目標しかない。

123 :(-_-)さん:2020/05/28(Thu) 23:55:03 ID:DxLxmg3T0.net
人間は醜い
今日は汚いものを見過ぎた

124 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 03:38:04 ID:tUIrc1wB0.net
働きだしたけど
全く希望がもてない
出会いがほしい

125 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 06:22:00 ID:AVP5d6w20.net
パワハラ上司死なねえかなと思うと心の中に潜むもう一人の俺が人の死を望むなと聖人ぶって偉そうに説教垂れてくる
精神病ってこっから始まるのかな?

126 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 07:09:09 ID:XCtt1Szd0.net
何とか2か月耐えた
そろそろ仕事の難易度が上がりそうで辞めたい

127 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 08:57:46 ID:/MhjzmGM0.net
あんまり簡単なことばっかやるのも惨めな気持ちにならないか?

128 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 09:00:32 ID:fxnOt3Kj0.net
>>124
マッチングアプリやれば?

129 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 10:19:07 ID:/7W6yNw00.net
疲れると外食しちゃう

130 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 11:27:16 ID:6ekSG6Kp0.net
どうせただのバイトだしって思ったらやる気出んし、欲しいものとか特にないしモチベーションが上がらない。早く死にたいよ

131 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 12:21:58 ID:AVP5d6w20.net
怒られると動揺しすぎてさらにミスする
俺って本当は作業所にでも居なきゃいけないレベルなんじゃ…

132 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 12:23:23 ID:oDDzztZO0.net
バイトつまんねえ

133 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 12:24:26 ID:/7W6yNw00.net
仕事帰りのダブルチーズバーガー美味いぜ

134 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 12:31:06 ID:LwwiVA680.net
>>131
怒られたら仕事速度が遅くなったりミスするのは普通

怒られると仕事がちゃんとしたり早くなったりする人ってのは
怠けてるだけだからそっちの方がやばいわけで

135 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 12:35:52 ID:n2WJWINI0.net
>>133
腹減ってきた
マックって無性に食いたくなることあるよね

136 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 12:42:23 ID:fxnOt3Kj0.net
マックくいてーなぁ
けど太るからワイルドステーキ食うか

137 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 13:21:18 ID:oSmko5Vz0.net
毎月fxで死にたくなってたものですが勝ち卍しました
だいぶ気が楽になった本当ストレスで頭おかしくなりそうだった
親にも早く金入れろって言われるしリボの返済も危なかったしマジで死ぬとこだった
これ溶かしてたらマジでこの世の地獄だった
5万→55万だけどまだ完済できない
https://i.imgur.com/dYqFect.jpg
https://i.imgur.com/PuYvvFp.jpg

138 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 13:45:15.56 ID:zWIagyp/0.net
いや、もういいから
スレチ

139 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 15:12:29 ID:ERtRG2kM0.net
給付金のクーポン貰ったからモスバーガーで2000円分も買ってしまった 
 

140 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 15:25:14 ID:AVP5d6w20.net
>>134
ありがとう、少し気が楽になった

141 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 15:33:53 ID:6uXGdNRG0.net
うるせー上司がいると仕事の効率化よりそいつのご機嫌伺うのに労力使うから大体の人間が仕事の能率落ちるんだよな、だから気にすんな
まぁノープレッシャーな仕事もそれはそれで問題あるけど

142 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 17:44:24 ID:08W5lt2E0.net
>>137
あといくら借金残ってるのよ?

143 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 19:28:13.92 ID:9Kxg8em10.net
どうも女に毛嫌いされてる気がする

144 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 19:52:03 ID:PTxydc9K0.net
>>137
元コンビニマン?

145 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 20:20:47 ID:uR1dQiIa0.net
>>133
そういうので幸せに感じられるって本当幸せだなって思える
俺も仕事帰りに何か食うが好きだったんだが、

146 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 21:02:10 ID:oDDzztZO0.net
バイト帰りに買い食いしてどんどん太る

147 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 21:09:47 ID:pL3hvcjt0.net
コロナ過ぎてやっと日常が戻ったなんて世間はぬか喜びしてるけど
ヒキで毎日日曜日だった日々や昼前に起きていけるバイトしてた自分にとって
朝早く起きて九時五時で勉強している今の職業訓練のほうがよほど非日常だわ…
しかしコロナのおかげで教室が何とかディスタンスで広くなったり時間割がコロナ仕様で緩くなったり
昼食時間誰も会話できなくて無言でご飯食ったりしてるの見てると まあリハビリとしては上出来な
状況かなって思った
CADの実習も今のところ 『昔初めて覚えたフォトショ』 よりははるかに楽ちんで楽しい
でも就職セミナーの時間は現実と嫌でも向き合わされて辛い
だから職歴ないのにジョブカードなんか書けねーっつーのw

148 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 21:13:21 ID:pL3hvcjt0.net
>>145
小金が入ったらアイスやジャンクフードたらふく食って幸せになれると錯覚していた時代が
俺にもあったさ…
胃がついてこれなくなる前にヒキを止めるべきだったとちょっと後悔してるよ

149 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 23:33:26 ID:oSmko5Vz0.net
iPhone買った、、
これで女の子にline聞かれても教えられるね
聞かれないけど

>>142
もう20万位有れば完済できそう
>>144
違うよ

150 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 23:39:09 ID:RSVCS3Vf0.net
親が厳しくて借金してFXやってるのはハタチマン

151 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 23:43:11 ID:oSmko5Vz0.net
なんで覚えてんだー
恥ずかしいやんけー
もっと匿名性を意識して投稿します!

152 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 23:47:58 ID:ZEOn5lrg0.net
ツイッターでもやってくれよ
お前が破滅していく過程を楽しみたい

153 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 23:50:59 ID:946PbwlX0.net
きっしょ

154 :(-_-)さん:2020/05/29(金) 23:53:57 ID:XCtt1Szd0.net
2年続けたいと思ってるけど2か月でもう辞めたい気持ちMAX

155 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 00:11:49 ID:+W5f+zdf0.net
>>150
二十歳なのにバイトやってるのか
そんな若いなら正社員やっとけばいいのに

156 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 01:29:21 ID:CGOmQNvJ0.net
また引きこもりにもどってしまった

157 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 01:41:04 ID:5KrpxEMx0.net
バイト辞めたいけど今辞めたら次見つからなそう。コロナのせいでロクな求人がない。どうしたものか

158 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 01:50:34 ID:1bqkQ/eR0.net
ほんとそれだよな、コロナ前はニュースで仕事関連の話題は人手不足が最も多くてアルバイトに関しては完全売り手市場の様相を呈してきていたが
コロナでオセロのように綺麗にひっくり返されたなぁ

159 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 02:57:00 ID:1LbIT4Uf0.net
たまに辞めようかと思う事あるけど
職歴の空白期間がクソ長かったから辞めるとまたこの空白期間と対峙しないといかんと思うと辞めにくい

160 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 04:17:02 ID:nKsVUTt+0.net
バイトで寝坊の遅刻多過ぎるから目覚ましもう1台注文してみた
デジタルじゃなくてチリンチリンいう奴、これで寝過ごすことなくなればいいけど

161 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 06:30:23 ID:v9ToMP+x0.net
辞めたい

162 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 08:05:08 ID:75Zx43l+0.net
若い奴はまだいいけど35過ぎたら簡単にはやめられんわ
転職うまくいくかわからんし

163 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 08:40:02 ID:mFVBw18K0.net
>>151
自由でいいよw
>>155
若者は大きく羽ばたいていって欲しいね
といってもどんな仕事おすすめとかわからんけど

164 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 08:54:34 ID:edcbM0PM0.net
若い人がこのセカイを回すわけだからな。iPhoneもなにも、全てわかもののために、せっせと創ってるんだから。それを邪魔する奴らは、排除する。

165 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 08:57:57 ID:edcbM0PM0.net
東京の町でキスをするわかもの。これがなくして、おっさんの夢は無い。おっさんがおばさんとキスをするのも善いが、結局、看板にするのはわかもののキスである。なんぴとたりとも冒すことなどできぬ、聖域である。Sanctuaryである。

さあ、引きこもりよ!キスをしろ!

166 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 09:38:34 ID:MDQyvBnX0.net
>>158
ここじゃ好景気売り手市場が嘘っぱちだってみんな実感してたわけだし
メディアが率先して盛ってた求人倍率デマをキリの良い所で不況の現実に
フィットさせただけじゃね?

167 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 11:39:40 ID:+hWsAIj30.net
>>157-158
自分もやめたい気持ちが強いんですが
それがあるからやめにくいんですよね
でもやめたら今度はまだやめない方が良かったとか思ってしまうのかな

168 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 11:52:53 ID:xtOUborr0.net
回避性人格障害がきつい

169 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 12:55:59.81 ID:nKsVUTt+0.net
回避性パーソナリティが落ち着けば俺は難なく働けると思ってた時期がある
実際に働いてみるとadhd /asdのが断然辛かった

170 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 12:59:30.68 ID:+W5f+zdf0.net
俺も回避性持ち
基本他人を避けてばっか
人のいない時間帯に行動し、通勤路も考え抜かれた極力人と出会わない道
最後は仕事すら回避してしまったけどね

171 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 13:18:47 ID:zLici4p/0.net
回避するためなら嘘もついてしまう
だから長く人付き合いできない

172 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 13:24:16 ID:nKsVUTt+0.net
克服する為にTwitterとかLINEで友達作ってたけど、
嫌われてんなぁって思ってアカウント削除ってのを昔何回かループしてた

173 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 13:44:00.34 ID:1bqkQ/eR0.net
>>167
よく仕事しながら探したほうがいいよって言うけどそんな器用なこと中々出来ないよなぁ
でも辞めるにしてもやっぱり今の仕事してる内に次はどのような仕事をするかどんな会社に面接行くか最低でもしっかり行動するビジョンが固まってからじゃないと
辞めないほうが良いと思うねこういうご時世は特に、そうしないとまた無職期間が長引いてしまう(経験談)

174 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 14:32:25 ID:cTBWCjVI0.net
働きながら次のとこを見つけるってよく聞くけど実際にやってる奴を見たことがない

175 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 14:35:19 ID:PEv/pUMZ0.net
まあ余裕ないから無理だしな

176 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 16:29:35 ID:7gtkVe630.net
回避だけど、まだみぬ誰かと仲良くなれる妄想がずっとあって、
それがずっと叶えられないからずっと不幸。
一時的になんかいろいろ諦めの境地に達して、すごく気分が楽になってたけど
また戻ってしまった。
やっぱり友達ほしい。
そう思い続けて数十年、たまに仲良く慣れる人がいても、なんかこの人は違う、自分の友達にふさわしくないと嫌悪感が湧いてくる。

177 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 16:59:36 ID:7gtkVe630.net
コロナで永遠の夏休み感が終わって、
平日昼間外に出ることに、後ろめたさが発生するようになった。

178 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 17:17:36 ID:q1flQPBc0.net
>>173-174
自分も今のバイト続けながら別の仕事探すのは難しいです
そんな器用な事が出来るぐらいなら最初からヒキになってないですし
週5でロング入ってるから尚更
ただ一度前のバイトやめたときにすぐ探せず気まずい思いをしたのを親も知ってるので
やめたいと言ってもすぐ反対されて上記の事を言われてしまうんですよね

179 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 17:19:12 ID:DbZ/BpE70.net
あー辞めてー
バイトしたらメンタル安定すると思ったけど治らね

180 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 17:40:06 ID:OLNulIyE0.net
びっちり働きたくないけど少しは働きたい。
でも田舎住まいで車持ってないし、仕事探すのきびしーorz
バスもほとんど機能してないし、自転車しかない。
(原付も考えたが北海道の豪雪地帯なので冬が心配)

181 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 17:54:52 ID:P9smJ9y90.net
土台無理だな
東京でバイトしたほうが精神衛生上マシかも

182 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 18:21:50 ID:b4ZXGxzV0.net
>>181
もう新型コロナを忘れたの?
よっぽどバイト先を選ばないと次また緊急事態宣言出た時にバイトなくなるんだよ
そして高い家賃と物価だけがのしかかる

183 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 18:25:43 ID:1datqa3A0.net
>182
生保があるやん。

184 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 18:39:07 ID:b4ZXGxzV0.net
>>183
条件満たす自信があるならそれでいいか

185 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 19:33:04 ID:8l35z6h80.net
コロナていって嘘ついて仕事さぼった
ただ2回このパターンつかって
なおかつ病院行ってないので
今回はちゃんと行った
今回初めて知ったんだけど
コロナかもて言ったら普通の病院はビビッて診てくれないんだね

186 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 20:03:17.56 ID:xQpODTiq0.net
なんでバイトごときに受からねえんだよピチピチの23歳だぞ

187 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 20:30:05 ID:HTxAnJZQ0.net
めぐりあわせとかあるから
その若さなら数回面接すれば受かるよ

188 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 20:49:00 ID:qpaFNYw20.net
保冷材入のマスクほしい
あつい

189 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 21:05:54 ID:gpd0L4dL0.net
>>180
わかる
田舎は働くなら車なきゃだめだな

190 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 21:42:11 ID:5KrpxEMx0.net
自分も23だけどもう人生お先真っ暗よ
一度レールから外れたらもうお終い

191 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 21:46:11 ID:PEv/pUMZ0.net
23に戻りたい
戻れたらあれしたりこれしたりやりたいこと何でもやってやる

192 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 21:51:50.01 ID:shdvlEur0.net
23は本当にやり直しが効くよ
心を落ち着けて冷静になって進むべき道を探れ

193 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 21:54:10.64 ID:b4ZXGxzV0.net
23は若いけど当時は死ぬしかないと思ってたから23の気持ちもわかるしあんまり言えないわ
言えるのは23でこのスレにいるのは凄い事だよってくらいか

194 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 21:55:14.42 ID:yK7A7w6L0.net
やり直しは効くけど、高望みはもうそろそろ厳しいわな

195 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 22:03:44 ID:5Yi1rDsy0.net
まだ居るんだな若い人でひきこもりやってるの
今は山ほど支援体制整ってるから良いな

196 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 23:03:37 ID:P9smJ9y90.net
自信喪失系は世情関係ないからね
就職ありきじゃなくて、どうやってキャリアを重ねていくかてことをまず考えたほうがいいかも
ファーストキャリアは社会人としての基礎とか必要だしどっかで正社員3年じゃないかな
まだ若いし、コロナ打撃受けてないとこだと普通に正社員として雇われるんじゃないの

197 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 23:09:17 ID:yK7A7w6L0.net
いるとこには正社員ゴロゴロいるけど、その逆で23くらいでバイト、派遣がうじゃうじゃ、てところもある。分けられちゃってるよな。。

198 :(-_-)さん:2020/05/30(土) 23:18:28 ID:P9smJ9y90.net
23なら公務員試験でもいいんじゃないの?
中年期以降の安定を取るなら
警官とかどうしようもなく不足してるらしいし

人口減少、少子化でも警官の数は減らすわけにはいかんしな

199 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 01:51:25 ID:10UAV5VS0.net
もうバイトもできそうにない

200 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 01:51:37 ID:8laIuxHu0.net
200

201 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 03:38:20 ID:O0tdY96r0.net
帰って飯食ってちょっとスマホ見てたら眠くなって寝てしまった
毎回疲れるから飯食い終わると一気に眠気が来る
こんな生活とはもうおさらばしたいんだがな

202 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 05:12:21 ID:ThaDaWJO0.net
23今になると若いなと思うけど当時は死にたい人生終わったとしか考えれなかったな
客観的に見て今の方が終わってるんだけど精神的には今のがずっと楽だわ

203 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 05:38:23 ID:s2aZsm0p0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1266290129003352066/pu/vid/1280x720/ZTUllsR5tn0RF09Q.mp4

204 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 07:28:12.92 ID:/uew2tKn0.net
もう38で人生終わったと思ってるけど10年後の自分から見たらまだやれる感じなんかな

205 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 07:32:18 ID:oIrcD/1s0.net
俺も38だ
いつも早く死なねーかな、て思ってるよ

206 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 07:46:42 ID:tAJzAOm30.net
お〜同い年だ〜
まだやれるよ!なんとかなる
昨日はデート久々にしてきた
中年でも楽しめるよ

207 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 08:03:49.55 ID:/uew2tKn0.net
>>206
相手何歳?
絶望的だけどまだ結婚願望あるわ
借金もあるわ

208 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 08:08:42.63 ID:oIrcD/1s0.net
>206
ふっ、我は家庭持ち…だが、死にたくてしょーがない。鬱なんだよ、ガチの。。しんどい。。

209 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 08:46:51 ID:tAJzAOm30.net
>>207
35とかやな〜
今どきの子供いやい30代は若いな〜

210 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 09:18:24 ID:K+Lt4MuB0.net
>>176
自己愛性パーソナリティー障害のwikiで回避傾向を持つ群ってのがあるから読むといいよ

211 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 12:08:35 ID:/XpVeXUF0.net
職場の女性とエッチしたくてたまらん
パン線みたらたってくる

212 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 12:39:58 ID:9Vz7+Ske0.net
今30歳で人生終わったと思っていたけど
思えば20歳の頃も同じこと考えてたわ
まあでも終わった感は増してるなあ

213 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 12:45:53 ID:tAJzAOm30.net
>>212
まぁ40近くなったけど頑張れば
それなりに適当に生きられるよ

214 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 12:59:35 ID:ydAlzuXT0.net
職歴なしバイト歴なしの35歳やる気はあるから何でも良いから雇ってください

215 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 13:14:24 ID:M0MXYpvS0.net
こういうスレ見てて当然のように年下が湧いてくるようになってきたのが悲しい

216 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 13:21:42 ID:tAJzAOm30.net
>>214
それは作業所案件かも、役所に相談してみて

217 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 13:23:02 ID:8JEGwrqh0.net
>>215
それどころか妻子持ちすらいるっていう

218 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 13:40:04.55 ID:vNdYVQzR0.net
うつがしんどすぎて作業所の仕事すらついていけない
仕事中に吐く有様

219 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 14:02:55 ID:ks9+IGn60.net
俺は20歳の時半月スーパーでバイトしたっきり17年も働いてないな

220 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 14:15:18.39 ID:ntO0th/A0.net
また一ヶ月で辞めてしまった

221 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 14:17:21.33 ID:rwHQLmP20.net
>>218
薬の副作用もあるのかも?

222 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 14:33:07 ID:lSgTI6WQ0.net
>>214
地方都市で37歳職歴なしバイト歴なし中卒でも雇ってくれたよ

223 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 14:37:17 ID:j+dTjqON0.net
45歳の俺でもバイト始めたんだし38はまだいけるよ
38のとき今と同じように勇気だしてバイトしてたら少しは人生変われてたかも

224 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 14:43:25 ID:B/09cSuc0.net
職歴なしの人ってどうしてんだ
バイトは職歴欄にかけないよね

225 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 14:46:48 ID:KVe2HIxO0.net
職歴なければ自己アピールを書くって習った
でもヒキだから基本ネガティブだからアピールするもんなんかないなってなって
そこから進まないよね

226 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 14:47:09 ID:euWjIEQs0.net
俺は3ヶ月の短期バイトも職歴に書いてるよ・・・
余りにも書くことが無さすぎてな
恥ずかしいけどありのままで行くしかないと思ってる

227 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 14:47:12 ID:aczdWhjL0.net
>>224
いや書けよ

228 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 14:57:23 ID:oIrcD/1s0.net
>217
妻子持ち言うても、ウチ嫁さんも俺も等質の、ガチヒキだからな…気にしないでくれたら、助かる。てか、日本の仕事環境、やばいわ…。

229 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 15:19:08 ID:SYrE5NXg0.net
パート・アルバイト向け履歴書を使うのも手だ

https://townwork.net/magazine/knowhow/resume/t_resume/83911/

230 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 15:26:13 ID:KVe2HIxO0.net
参考にします

231 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 15:41:49 ID:pq2gN3jv0.net
この先どうにもならないことを思うと本気で死にたくなってきたので
遺書を書いてみてる

232 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 15:48:21.41 ID:ApKf+DEF0.net
>>228
2人暮らし?金はどうしてんの?

233 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 15:59:06 ID:iHZ0FOCT0.net
職場の若い子の尻ガン見してたの噂好きのババアに言いふらされたから
職場で変態野郎になっちまった、恥ずかしい。

234 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 16:24:59 ID:zhg6je8p0.net
バカは死ねよ妻子持ちとか板違いだ

235 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 16:29:48 ID:ApKf+DEF0.net
子供もいるのか
どうやって生活してるのw

236 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 16:31:50 ID:AKSqQBbL0.net
妻子持ちはさすがにヒッキーとは言えない

237 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 17:08:09 ID:pd6vgks40.net
>>233
大丈夫
女だっていろいろエロことやってるんだしお互い様だよ

238 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 18:33:10 ID:CtVB/MsH0.net
>>233
若い子に対するババアの嫉妬だな

239 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 18:42:51 ID:R7p+4V770.net
おめでたい頭だな

240 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 19:21:15 ID:/XpVeXUF0.net
何が妻子持ちでひきだよ
ぶさけんな
俺は38歳童貞だぞ

241 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 19:22:16 ID:f1GqlRNt0.net
お前が行動してないだけ
口開けて待ってるだけだろ

242 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 19:25:15 ID:/XpVeXUF0.net
口開けて待ってるよ
我慢汁垂らして待ってるよ

243 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 19:29:37 ID:tAJzAOm30.net
妻子居るのにヒキとかクソすぎるだろ
俺ならがむしゃらに働くか生命を引き換えになんとかするわ

244 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 20:16:27.88 ID:8U/RTWQA0.net
>232
嫁さんが作業所A、俺は派遣だったが去年から体調崩して入院したりして、かつ今年からコロナで全休。まあ、丁度良かった。

>240
まあまあ( ̄▽ ̄;) 俺も29まで童貞やった、赦してくれ。

245 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 20:17:33.19 ID:8U/RTWQA0.net
>243
発作起きながら働いてたぜ、コロナまでは。二日に、季節労働の面接です。

246 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 20:18:49 ID:8U/RTWQA0.net
職安が、製造や物流、清掃でも五軒やった、検索結果。。無理やろっつう。仕事無いなら。

247 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 20:20:23 ID:8U/RTWQA0.net
なんつうの、レアケースだから仕方ないんだが、「なぜこのスレにいるか」という想像力と少しのゆとりを、もって欲しいな…。

248 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 20:30:40 ID:1uivzxRD0.net
人それぞれ大変だな

249 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 21:00:37 ID:zhg6je8p0.net
>>247
だから板違いなんだよ(2回目)
負け組
https://rio2016.5ch.net/loser/
無職・だめ
https://medaka.5ch.net/dame/

250 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 21:02:31 ID:i3I6nYPK0.net
>>211
職場じゃないけど最近外で買い物してるときにタイツみたいなジャージ穿いてる子連れ主婦の尻を
見てしまって家に帰るまで収まらなかったわ
ちょっと取り繕う余地のないぐらいガン見してたかもしれん
エロなんかネットで無臭見てりゃ十分とか思ってたけど時々見る生身の破壊力はすごいなw

251 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 21:03:56 ID:8U/RTWQA0.net
>249
別に元ヒキなんだからここでいーじゃねえか(笑) てめー俺に昔から板違い板違い連呼してる粘着じゃねえだろうな?メンヘラ板行けだのなんだの。

しつこいヤツ大っ嫌い。

252 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 21:09:00 ID:8U/RTWQA0.net
そもそも負け組だって板違いだろ(笑)
無職板も、派遣に籍あるし(笑)

253 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 21:09:44 ID:i3I6nYPK0.net
>>246
ネット求人や新聞チラシよりはマシなのが集まるハロワでもそんな感じかぁ…
9月の学校修了までに果たして就職できるところあるかねぇ
そういえば自分が職業訓練に入るころに
春修了してまたヒキに戻っちゃった人のレスを見たけど
あの 『絶対就職しろや!』って圧の中何もしないでいるのは結構しんどいなぁって
中に入ってから思っちゃったわ
もうちょっと職業訓練に集中させてほしいと思うんだけど
もうすでにコロナで一月以上分ぐらい授業が消えてるし焦れって事なんかね?
だからって自分ががんばりゃ就職できるってもんでもないしなぁ難しい

254 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 21:18:04.64 ID:8U/RTWQA0.net
「妻子いるのにヒキとかくそすぎだろ」て(笑)

どーやって妻子持ったか説法したろか、童貞が…。何度死ぬ思いしたか、崖っぷち命綱無しで歩く仕事したり、ヤクザより怖い人らに囲まれて働いたり…。

ほんと、言いたい放題言いやがって。腹立つわ…。

255 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 21:21:46.07 ID:zhg6je8p0.net
訳の分からん自分語りして気持ち悪い
早く死んで欲しい

256 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 21:29:17.64 ID:ApKf+DEF0.net
29道程がどうやって妻子持ちになったの?

257 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 21:31:05.47 ID:5823ga+20.net
まじで気持ち悪いな

258 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 21:44:55 ID:8U/RTWQA0.net
>256
んー?苦労してケースワーカーになったからじゃね、貯金も450あったし。でも、ケースワーカーに戻れなくても、薬漬けのときに100万くらい詐欺にあったり、闘病して目減りしてって貯金尽きても、ずっとついてきてくれる。

俺は奥さんと坊がいたら、他は何もいらん。正直なところ、煽るバカとか、眼中にねーわ。

259 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 21:46:53 ID:8U/RTWQA0.net
なんかクズのくせに勝とうとひっしで、いとあはれ(笑)

260 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 21:50:31.88 ID:8U/RTWQA0.net
死ねとか気持ち悪いとか言っちゃえば、まあ勝ちだからな。お前の脳内に存在するだけだけどね、その勝利の手作り勲章(笑)

261 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 21:52:25.26 ID:5823ga+20.net
マジ基地わいとるやん

262 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 21:52:27.48 ID:8U/RTWQA0.net
まあ、俺のモノホン勲章を、汚すにはゴツゴー最適なゴ様子(笑)

263 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 21:53:11.16 ID:8U/RTWQA0.net
>261ぷ

264 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 22:02:22 ID:8U/RTWQA0.net
まあなんや、上司や怖い人が同じ事を言ったら、平謝りやけどな。セイゼイその勢いで、バイト行けや(笑)

265 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 22:03:52 ID:8U/RTWQA0.net
以上、バイト歴20年の俺!より。

266 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 22:10:53 ID:o5t6n26h0.net
日曜日:明日求人更新されるから今度こそ応募するんだ!

月曜日:応募したいけど怖くて応募出来ない

水曜日:何で月曜日に応募しなかったの?やる気無いの?と言われたらどうしよう

金曜日:もう金曜日だしこの求人は募集終わってるかも。電話して笑われたらどうしよう


ずっとこれの繰り返し

267 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 22:12:29 ID:8U/RTWQA0.net
スッテンスックや ヒキはスッテンスックになるんや

268 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 22:37:06.20 ID:8U/RTWQA0.net
そうそう、クソサイシモチやがな、ID変わったかな?

引きこもりアルバイターにひとつだけヒントを与えてやる。

磁界検出器、てアプリがあるんやがな。これ、磁場を測定するアプリなんやが、やたらイライラしたり、不安になったり、滅入ったりするときとかの精神の不調が出てるとき、これで測定してみ。大抵は、磁場が強くなってるから。

もし強くなってたら、帽子や白い布を頭に巻くと、磁界からある程度、精神への影響を緩和できる。黒は駄目やで、吸収する色だからな。黒髪は、アジア人の弱点だ。パナウェーブ、やな。

269 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 22:38:10.32 ID:8U/RTWQA0.net
では、見当を胃のる。

270 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 22:51:19.51 ID:wYJZPcBy0.net
>>266
クソ分かるw
月は怖くて無理
木まで行くと諦める
電話やWeb応募したのは毎回火、水だったw

271 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 23:09:57 ID:XWBW7tgm0.net
それで10年、20年と月日は流れるのであった

272 :(-_-)さん:2020/05/31(日) 23:46:16.14 ID:KVe2HIxO0.net
わかりすぎて辛い

273 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 00:22:21.09 ID:x9+Junz30.net
異常なまでの先延ばし癖なんとかならんかね

274 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 00:22:56.34 ID:WLjNjZA90.net
最近バイトから疲れて帰ってきても前より飯が食えなくなってきた
気持ちの問題かな、毎回書いてる気がするけどほんと嫌なんだよな今のバイト
せめて別のバイト移りたい

275 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 01:21:57 ID:hGybJOpj0.net
今日も夜の監視のバイトで
のら猫にツナ缶あげた
誰にもわからないように車のドア半分開けて
ご馳走だろうな
自己満足か

276 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 03:59:21 ID:2TfpGsB70.net
>>266
結局自分の妄想におしころされてしまうんだよね
バイトし始めた俺も長年そうだったけど
妄想するの辞めて勢いで応募ボタン押したら結果バイトできるようになった
応募するまで数年はかかったけど
バンジージャンプを飛べるか飛べないかだよね
ずっと飛び込む前に怖い怖いって思って飛び降りれない状態がずっと
飛び降りてしまえばたいしてなんとも思わないんだが
飛び降りる前の物凄い恐怖とプレッシャーに潰されてる状態がヒキなんだよな

277 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 06:21:06 ID:8i1m2n5I0.net
飲み水もあげたほうがいいよ

278 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 10:07:33 ID:iAWoRdzQ0.net
社会は引きこもりやニートに極端に冷たい
世間も風当たりが強い

279 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 10:14:55 ID:vWk+ypuF0.net
そら自業自得だし…

280 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 10:18:19 ID:vWk+ypuF0.net
親や家族、親族に迷惑と不安を与えて、金銭的にも困らせる
ひきこもりが叩かれない要素ないじゃん
本人も困るし辛いし

281 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 10:18:44 ID:9yKTQ68u0.net
最初の給料もらったら精神科行って不安感が楽になるクスリ貰った方がいいのかな
面接も辛いけど決まった後もつれぇ
人間関係がなければぜんぜん問題ないんだけどなぁ

282 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 10:19:24 ID:qtbwFDLQ0.net
だからヒキは減らない

283 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 10:19:51 ID:vWk+ypuF0.net
>>281
やめとけ、薬依存になる
気合で根性で踏ん張って頑張れ

284 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 10:21:36 ID:UaxZ6OlU0.net
>>283
お前はその気合と根性がねえからヒキやってるってことかw
お前は筋金入りのバカだなwクッソワロタwww

285 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 10:22:36 ID:/86FQQdo0.net
自業自得というのなら
お前らが納めた税金のナマポもらいまっす

286 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 10:22:54 ID:vWk+ypuF0.net
ヒキしてたときはその通りで根性なかったからだよ

287 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 10:25:35 ID:DjLAK3xh0.net
根性というよりは勇気かな

288 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 10:31:24 ID:U3KvLvuS0.net
応募してるけどバイトすら落ちまくる
人手不足なんて嘘だな

289 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 10:33:05.85 ID:vWk+ypuF0.net
どんなのに応募してる?

290 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 11:48:22 ID:3SNCS0UE0.net
>>247
アンカーくらいちゃんとしろよ

291 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 12:20:16 ID:eSnp/G4u0.net
>>290はいよ( ・ω・)
しかしな、お父さんだって煽られれば凹むんやで…。

292 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 12:42:34.95 ID:rVRg4CzF0.net
嬉しそうに煽り返しといて何抜かしてんだこのバカ

293 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 12:49:17.72 ID:ZPsAPR0o0.net
生き直したいけど、社会がそれを中々許してくれないんだよね
出来ない人間を雇うのがそんなにリスキーなのかね
1年くらい国が社会経験が浅い人間の給料を半分持つ制度が出来てもいい筈

294 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 13:16:51.64 ID:T+qmY1KT0.net
今週のタウンワークも薄い
求人残り半年間はずっとこんな感じかな

295 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 13:18:10.37 ID:T+qmY1KT0.net
>>281
離脱症状がキツいからやめた方がいい

296 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 13:30:43 ID:YVnZUhcd0.net
>>273
癖というか先延ばしできる環境が原因だと思う

297 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 13:31:44 ID:k+v4DLcZ0.net
面接で俺の長所はわからない
一度やらせて貰えれば平均以上にこなす自信はある

298 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 13:38:09 ID:0t2tTGdN0.net
>>273
俺も何でもかんでもギリギリにならないと行動しないタイプで自分に嫌化が指す、ただ一線は越えず今まで何とか生きてきた
まぁ他人からすると今の俺の状況は一線越えてると思われるかもしれんが・・・。
でも金に関しては一応常に貯金はある程度あるし他人から金借りたこともないし借りなければいけない事態に陥ったこともない
仕事してない時は極限まで支出を削る、ちょっと言い過ぎか

299 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 13:43:01 ID:Borj75Qe0.net
先延ばし癖ってADHDの特徴の一つでもあるらしいけど
健常者にとっては単なる怠けに思われるのも理解できる
だって自分でもそう思うし

300 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 14:19:39 ID:0t2tTGdN0.net
せっかく珍しく早めに起きてゆっくり準備して余裕持って家を出れるなぁ〜と思ったら突然ウンコしたくなって時間取られて
結局いつもと変わらずバタバタで家出てく時ほんと自分が嫌になるわ

301 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 15:09:19 ID:ozeGKHgr0.net
>>296
たいていの人も先延ばしできる環境にあるのに何で自分はできないのかってことよ
働かないと即死なんて人いないでしょ

302 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 15:26:10 ID:ynpu8oad0.net
なんか国家の陰謀とかと戦ってらっしゃるんじゃね(笑)

303 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 15:29:12.25 ID:DR/UfM/z0.net
大抵の人はすぐ仕事探して働かないと生活できません

304 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 15:31:30 ID:ynpu8oad0.net
引きこもりは年金も生保も出るでしょ。働きます(美しい私!)、みたいなヤツって働けば全部許されると勘違いしてる。

要は欲張りなんだよ、真面目なことしてますって顔した。

305 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 15:33:27 ID:ynpu8oad0.net
雇用創出、だぜ?それを椅子取りゲームでふんだくって、立派な私ですぅー、て顔されてもそりゃ「ハァ?」て話。

306 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 16:09:07 ID:Uy6RqAx10.net
スレ違いなのに図々しく居座るわ
くっさい自分語りするわ

おもろいなw

307 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 16:11:48 ID:NrTPy4ge0.net
とりあえず派遣の登録する
登録会行かなくて良くて
電話で軽く職歴話せばいいところらしいし
他はなんだかんだで登録会行ってチェックシートとか書かないとあかんからめんどいってか無理

308 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 16:14:12.43 ID:Pom4D1nF0.net
>>306
いや・・・面白いか?

309 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 16:22:10.19 ID:4Iu0imOS0.net
マスク製造のバイトあるな
前見たときは時給950円だったけど今1360円になってる

310 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 16:33:29 ID:5gCBdntR0.net
介護職の面接が間近に迫っている・・・
正直受かっても入る勇気がない・・・
取らぬ狸の皮算用かもしれないがw
就職アドバイザーの人には滅茶苦茶反対されたし
そんなに酷い仕事なんだろうか

311 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 16:34:33 ID:hi4fF5kA0.net
>>309
需要増ヤバすぎだなw

312 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 16:43:12 ID:0t2tTGdN0.net
>>309
1360円って地域どこ?すごいな、ウラヤマシス
しっかり働けば30万稼げるじゃん、すぐ埋まりそう

313 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 16:56:13 ID:9yKTQ68u0.net
派遣はマイナンバー必要みたいだぞ

314 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 17:01:49 ID:qE15Iazq0.net
>>310
本当に命の尊厳とかに寄り添いたいという精神次元じゃないと無理だからだろ
汚いとかめんどくさいとか割に合わんとかそういう問題じゃないとおもうわ

315 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 17:16:29 ID:lDrKaWaN0.net
ヤンキー君と白杖ガールって漫画に出てくるバイト先の店長がいい人すぎる
あんないい人が店長ならマックでも働けるのに

316 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 17:35:18 ID:7/QjUho+0.net
すげえな
だけどマスクは段々流通してきてるらしいし
そんなに生産したら飽和状態になりそうな気もするが

317 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 17:37:06 ID:DjLAK3xh0.net
秋のために作っておくのもいいんじゃない?

318 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 17:42:26 ID:ynpu8oad0.net
>>306
ハァ?あんな臭い親父と一緒にすんなw お前も一度診てもらったほうがいいのでは・・

319 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 17:43:52 ID:UZ7MHjst0.net
コロナの影響でこれから在宅ワーク増えないかなぁ。働きたくないというより人に会いたくない

320 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 17:59:06 ID:mqeBXQ0z0.net
訓練校の就職相談の人に 『ヒキだし職歴ないからジョブカードも履歴書も書くことがない』 って言ったら
マジで心配されたw
でも 『もっとひどい人もちゃんと就職できたから』 っていう励まし方は
地味に刺さるのでやめてください

>>266
すげえわかるw
そうやってあっという間に一週間が過ぎて10年も何もしなかったよ
だから最終的に嫌でも強制的に連絡入れてくれるハロワに縋ったわけだが

321 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 18:09:39 ID:JeQXsozE0.net
>>297
それを履歴書に書いたりしてアピールすればいいんじゃない?
>>300
ウンコする時間があってよかったじゃん
いつも通りだったらウンコ漏れてたよ

322 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 18:31:13 ID:Aq2XFM8+0.net
>>303
家族全員死んでるから働かないと死ぬわ

323 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 18:39:20 ID:7/QjUho+0.net
妻子持ちとか家族全員死んでるヒッキーバイトとか23歳でバイトとか
40代でウーバー奮闘とか
このスレの多種多様な人材には驚かされる

324 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 18:42:42 ID:PRm8Qxof0.net
上司に仕事振りを褒められて感動した
俺はようやく人に褒められる程の人間になれたんだな…
若干コンプレックスが解消された気がする

325 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 19:45:21 ID:T+qmY1KT0.net
>>316
飽和しても政府が備蓄の為買い取るらしい

326 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 19:46:54 ID:T+qmY1KT0.net
>>307
そういう所はレアな求人あるからな

327 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 19:51:04 ID:pcuNMBBT0.net
楽天のスマホと利用料金タダの奴申し込んで見た
友達いない貧乏人にはあれで十分だろ

328 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 19:58:28 ID:JeQXsozE0.net
>>324
すごい
おめでとう

329 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 20:38:20 ID:4+VlGhAa0.net
あんりみてっどっ!

330 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 20:46:44 ID:PRm8Qxof0.net
>>328
ありがとう
要領悪いし、仕事は遅いし、ミスもするしのこいつ本当使えねぇなと自分でも思うけど
使えない奴なりに普通程度までに出来るように必死に仕事してる姿が評価されたみたい

必死になってやらないとミスしまくるからね…
2回確認は大事だと覚えましたはい

331 :(-_-)さん:2020/06/01(月) 22:56:12.48 ID:BpuYXIIc0.net
学生と思うけど一言も喋らないレジ店員がいたわ
そんな子でも頑張ってるやな

332 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 02:51:22 ID:UBbLEaNj0.net
最近バイト始めたんだけど腰すごい疲れるね・・
次回からコルセットつけようかな・・
人間関係とか仕事内容とか以前に体の疲れが一番キツイとは思わなかったよ、ヒッキーだからかもだけど

333 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 02:56:52 ID:UBbLEaNj0.net
家で湿布探してたら無臭の湿布かあったんでそれも貼っておこうかな
ほんと1番きついの人間関係とかだと思ってたけど体の疲れが実際1番やばいっすね・・
あと家帰ってからのお風呂クッソ気持ちいい、風呂がこんな気持ち良いと感じたの初めてだわ、それだけ働いてなかったという事なんやろうけど・・

334 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 04:03:00 ID:Ue3XPFCC0.net
重い物持ち運ぶ仕事?

335 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 06:44:56 ID:qrR7Y4dy0.net
>>333
身体なんてすぐになれる
人間関係は開き直るか病むかのどっちか

336 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 06:51:42 ID:y/4zC8N/0.net
リハビリでスタート地点に戻って、また病んで自己嫌悪に陥って無駄に時間すぎる
またリハビリしてスタート地点に戻ってみたいなことの繰り返しをずっとしてることに気づいた
ずっと本題に入れない。
無意識にそこを避けてると思う。
自分がいかに価値がないかを思い知るのが怖い。

普通の人が普通に頑張って普通に成長していくようなシステムがとても怖くて
ずっとそこを避けて、何かで一発逆転みたいなものばかり探してたように思う。
非日常的な体験によって、極端な変化を期待したり。
内面の変化によって、この人生自体を無価値化させようとしたり。
普通であるところからずっと逃げている。
人それぞれ自分は自分、定収入でも今が幸せと思えてたのに、気づいてしまったらいきなりどん底に落ちた気分。
人と比べさえしなければ、それさえしなければ、不幸にならなくて済むのに。

337 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 06:53:20 ID:6fKaUpf/0.net
小説かと

338 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 07:00:53 ID:SDmg05xq0.net
死にて

339 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 07:35:30 ID:hQVXGLBz0.net
1ヶ月工場の夜勤で働いた
なんとか昼夜逆転生活にもなれ昼間でも寝れるようになった
とりあえず車買いたいから半年は頑張ってみるべ

340 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 07:41:59 ID:pAKvk9v60.net
頑張れー

ところで、正社員を目指してる長期ヒキ歴持ちはいないのかい?

341 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 07:53:59 ID:e5TPopzc0.net
目標がある人は強いなぁ

342 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 09:03:44 ID:XT3mjsjn0.net
1週間くらい休んだんで行きづらいな

343 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 09:16:06 ID:23ZhiLYR0.net
あなたもうクビになってるよ

344 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 10:39:16.81 ID:yXUGkyvD0.net
>>332
湿布張って挑むだけでだいぶ違うよ

345 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 10:48:02 ID:ajan5AfX0.net
>>332
腰ベルトあると全然違う
アマゾンでやっすいのもあるから一時しのぎの為でいいから買ったほうがいい

よほどきつい仕事でなければ3か月ぐらいやれば体が大抵なれるから、
体力周りのことに関してはそこまで我慢

346 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 10:51:50 ID:SDmg05xq0.net
体力は、ガテン系とかでもダメなりについてくるよね

347 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 11:15:22 ID:oqKUTQRf0.net
クロスバイク欲しくて金貯めたが一向に金使う気にならん

348 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 11:17:06 ID:4JtlNVsu0.net
>>347
いくらぐらいの金額のクロスバイクを買おうと思ってたの?

349 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 11:28:31.98 ID:b+tY+rFS0.net
>>345
俺が使ってる猫背矯正ベルト良かったから帰宅したら教えるわ

350 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 12:05:24 ID:qrR7Y4dy0.net
>>339
車何買いたいの?

351 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 12:07:51 ID:t8vjIOHF0.net
車2台維持してるけど無駄に思えてきた🤔
女ウケが思った以上に悪い

352 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 12:13:29.89 ID:D0TYxRWd0.net
>>350
新型軽トラ

353 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 12:24:34 ID:DWhOA4ya0.net
ツナ缶たかい  
お皿置けないからつらい  
昨晩ねこちゃん達ごめんね
そんな目で見ないでよ

354 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 12:31:25 ID:t8vjIOHF0.net
ツナ缶は猫には毒だし
無責任な餌付けはやめろ

355 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 12:38:41 ID:DWhOA4ya0.net
了解   
塩分のないやつ考えます

356 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 12:55:34 ID:t8vjIOHF0.net
油と塩分でツナ缶は猫には猛毒

357 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 13:01:59.03 ID:1E6mWU4x0.net
ツナ缶1つ50円位になってくれると助かる

358 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 13:38:29 ID:y/4zC8N/0.net
普通に猫缶にすべき
というかカリカリを少しやるくらいでいいよ
餌付け用に缶が放置されてたりしたら嫌な気分になる

359 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 13:40:04 ID:o8EzRy2N0.net
家族の病気が理由で1ヶ月休職することになった
1ヶ月後辞めてるかもしれないけどな
休職でも焦るけど、仕事辞めたら辞めたでこの先の不安で焦るからまぁどっちでも良かった

360 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 14:06:30 ID:aTi4gI4l0.net
猫にはエサやるよりマタタビ上げたほうがいい
俺はワルだぜぇ!みたいな顔した猫もゴロニャーンてなるから

361 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 14:07:44 ID:Zws2NV2H0.net
>>348
五万円
貯金もできたし余裕で買えるが買う気にならない

362 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 14:15:04 ID:EJusb42U0.net
>>361
マジかあ
俺5年前に15万のロードバイク買ったけど、
ほとんど乗らなくて先月友達にあげちゃったんだよね
予算5万でクロスバイクならエスケープR3辺りが候補かな

363 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 14:26:00 ID:6fKaUpf/0.net
tannus履いたクロスバイク持ってるけど、ノーパンクだから中々便利
空気入れる手間とパンクリスクを気にすることなく使える、なお乗り心地

364 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 14:38:54 ID:1E6mWU4x0.net
もう何年も乗ってない250バイクあるけど来年こそ乗るだろうといつも思って廃車にしてないから毎年税金払ってる
今年こそはと思ってたけどやっぱり乗らなそうだ、さすがにもう廃車の手続きした方がいいかな
いつまで廃車登録すると来年の税金来なくなるんだろうか

365 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 15:05:34 ID:ObfBgT1o0.net
>>350
軽四
そんで一人旅したい
自然はいいよ

366 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 15:15:05 ID:ZTLggOr10.net
>>320
俺も学生時代のバイトと作業所しかなかったから相手沈黙してたわ
全く履歴ない人よりは良いですよと慰めにもならん慰めがあったが

367 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 15:15:47 ID:b+tY+rFS0.net
馬に乗って旅したい

368 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 15:54:19 ID:LaGsHxek0.net
三輪車に乗って旅したい

369 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 16:09:24 ID:XRiV1WMB0.net
セグウェイに乗って旅したい

370 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 16:40:04 ID:B7/Xdm490.net
まぁ、ガチでなんの経歴もない人はガチの病か障害なので福祉の金で生きてるもんだしな
健常者でそういう人は本当にレアオブレア
メディアではニートたくさんいますとか報道してるけど、家事手伝い的な暮らししてる女が多い

371 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 16:59:19 ID:qP7ZgrtU0.net
15年刑務所入ってました

372 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 17:04:01 ID:hOzV4kaU0.net
すんませんじゃあレアですわ

373 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 17:11:52 ID:A+hx1x6a0.net
じゃおいらはミディアムで

374 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 17:14:07 ID:j+eeKwlI0.net
去年クロスバイクで旅してたわ
金欠に陥って二週間ちょいで帰ったけど

375 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 18:01:21 ID:A8WWYIOt0.net
>>369
ネタにマジレスしておくと、セグウェイを公道で走れるようにするのスゴく面倒だからな

376 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 18:19:20 ID:LArdAzgf0.net
ネトゲでヒーラーしてた経験が仕事で活きてる
先読んで行動できる

377 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 19:08:48 ID:tr8e5BSN0.net
今日の晩ご飯ひきずりだ(≧▽≦)

378 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 19:18:49 ID:LArdAzgf0.net
ひきずりってなんだ?

379 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 19:27:17 ID:tr8e5BSN0.net
>>378
ひきずりって愛知しか使わないのか(TOT)
すき焼きの鶏バージョン?

380 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 19:33:44 ID:LArdAzgf0.net
はえ〜

381 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 21:08:34 ID:1+DL/eSj0.net
すき焼き

382 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 22:09:52.00 ID:sdeUhMJT0.net
明日バイト行きたくねぇよぉ〜

383 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 23:05:43.36 ID:AE5j+kTb0.net
悩んでる内に目当ての求人が消えてゆく毎日

384 :(-_-)さん:2020/06/02(火) 23:36:14 ID:SjgrcBWJ0.net
ウーバーマンだけど、先週2日間お休みしたら
そのままズルズルと一週間家にこもってしまった、やばいよ。
継続しないとすぐに惰性に流される。
過食、ゲーム、自慰、風呂はいらなくなる、夜中起きてしまう。
これらの行動が出始めたら要注意。
やっと風呂に入って気持ちがリセットできた。
明日から再始動しよう。

385 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 00:21:00 ID:/XTQa+/h0.net
ウーバーって開業届出してたら補助金100万なんだっけ?

386 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 02:02:01 ID:gZHMkUPi0.net
えなにそれ、もらえちゃうの2週間前に始めたばかりでの人でも。

387 :91:2020/06/03(水) 02:04:01 ID:okE4uLxL0.net
いつの間にか前のバイト先がバイト募集してる
今のバイトやめて戻りたいが…受け入れてくれるか厳しいだろうなぁ

388 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 02:19:04 ID:0Wz/1IwC0.net
電話して聞いてみよう

389 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 03:38:38 ID:fSmI1bXX0.net
>>376

ピックの段階だとめっちゃ嫌がられるのに
戦闘中はめっちゃ重宝されるやつw

390 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 04:56:35 ID:TYJd8PPP0.net
脱ヒキおすすめのバイトって新聞配達とスーパーの品出し以外でなんかある?

391 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 06:56:45 ID:KEhba4Gk0.net
郵便局のバイト
年末の年賀状と夏のお歳暮

392 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 07:12:23 ID:LgeRRcbl0.net
季節労働バイト、決まったー( ・ω・) あとは続けられるか、だな…

393 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 08:20:14 ID:MfTroHTB0.net
パワハラ上司のせいで一日5時間でも疲れを感じるようになってきた
フルタイムで働いてた時期もあるのに
時短になったそもそもの原因はコロナだけど、人員整理もありストレスがやばい

行かなきゃ生活費や車の維持費払えなく摘むからいくけど
一日5時間、前後準備と通勤でそれぞれ1時間で7時間、飯、風呂、ゲーム、ネットで4時間としよう、残り13時間は寝てるわ
なんか寝ても寝てもたりないわ

394 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 10:46:20 ID:vSsfDYiB0.net
スーパーて脱ヒキにおすすめなの?
若い学生と噂好きパートババアのなかに交じってやってくの?

395 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 10:59:56 ID:5aSSe9sl0.net
>>394
スーパーやホムセンの品出しな

3-4時間くらいが基本で
黙々と作業するだけなんでヒキ向け

396 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 11:28:54 ID:uGMiIoJy0.net
参考にします

397 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 11:37:32 ID:okE4uLxL0.net
希望休書き間違えたかもしれない…
6月1日までだったけどまだ間に合うだろうか
もっと確認しておくべきだった

398 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 13:47:04 ID:ipuLfLuJ0.net
清掃のバイト電話したら朝の2時間とか夜の短時間以外は女募集らしく電話で断られた。そのあとトチ狂って佐川4時間仕分けネットから応募ポチッてしまった…
まぁヤマト仕分けはやったことあるけど

399 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 13:54:24 ID:uGMiIoJy0.net
女性トイレがあるのかもね

400 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 14:00:45 ID:u7Mh0y+R0.net
4時間しか働いてないのにもうクタクタ。フルタイムなんて無理だ

401 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 16:44:19 ID:NBAUrgec0.net
やっぱり希望休書き間違えてた
一昨日で期限過ぎててもうシフト作られてたけど謝って変えてもらった
なんで用事ある日間違えちゃうかな俺…

402 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 16:47:17 ID:5F/rrBjg0.net
>>401
お前の勤めてる会社は軟弱だな。
そんなの謝ったところで「テメーナメとんのかコラ」と怒鳴られてブン殴られるのが普通だろ。

403 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 17:20:25 ID:2sJqI77F0.net
>>402
https://i.imgur.com/V377CAG.jpg

404 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 18:20:57 ID:tvjAu+fo0.net
>>401もまあズレてるけど、そこまでの扱いは無いだろ。

405 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 18:46:40 ID:F+agbAUT0.net
職場でいつの間にかマスコットキャラ的な扱いになってて謎だけど
皆優しく接してくれて仕事も手伝ってくれるから良しとする

いやまぁ謎すぎて普通に怖いんだけどね

406 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 18:56:23 ID:dUceBw6W0.net
>>386
https://i.imgur.com/p4DJSbh.jpg
https://i.imgur.com/ldILhHx.jpg

407 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 19:05:15 ID:mSyNnVX70.net
>>370
ガチだろうがニワカだろうがヒキは世間的には健常者のたぐいだから
職歴なくてもなんももらえないぞ
ソースは俺
ここは「世の中もう少し救いがあると思ってた」と嘆きながら
楽観論を捨てた人間の集まるスレだからな

408 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 19:06:30 ID:ZE4ZPc730.net
俺らグレーゾーンで辛いよな
障害年金も生活保護ももらえない

409 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 19:10:21 ID:tvjAu+fo0.net
グレーじゃしんどいね、俺は貰えてるよ、年金は。収入的には、親元か、カツカツ、て感じかな…?

410 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 19:43:23 ID:K3PUk8FY0.net
人と比べさえしなければどれだけ底辺にいようが、幸せな生活を送ってられる
人と比べて自分が底辺と気づいたら、気づいた瞬間に不幸の世界が始まる
気づかずに、鈍感で居続けなければならない

                                       ウーバーマン

411 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 19:52:01.58 ID:bOWinamr0.net
プランクやってるけどキツい(´・ω・`)

412 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 20:11:04 ID:0Wz/1IwC0.net
筋肉は裏切らない

こともない
>>406
マジで?
今からウーバーやればいいのか

413 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 20:21:55.84 ID:IMpMJU/l0.net
今日面接に行ってきたけども、引きこもり期間の事をあれこれ聞かれて精神的にやられたわ
あそこまで過去を問い詰められるとは思わなかった
もう正社員として働くのは難しいのかな
年齢的にも切羽詰まってるし

414 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 20:33:56 ID:0Wz/1IwC0.net

どんな仕事?

415 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 21:18:27.23 ID:q8F2nTj30.net
>>413
フリーランスとか在宅ワークしてたことにしたら?

416 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 21:28:19.34 ID:V/WTSVOm0.net
あえて、「経歴不問」てとこに行ったことあるが全然聞かれんかったな
そうじゃないと、やっぱり空白については聞かれるのが一般的だわな
バイトいろいろやってましたで濁すのが限界だわ

417 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 22:11:05 ID:J60iRDVY0.net
もう20代も後半だが中卒だし一ヶ月くらいの短期バイト数個しかやったことないし能力的にも正社員は無理かなあと思う
せめてバイトくらいはしなきゃと思いつつ自分の経歴見せるのが怖くて応募できない

418 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 22:11:21 ID:UGRF2jnl0.net
日本国民総ウーバー時代

419 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 22:12:17 ID:FEmhxJnE0.net
ウーバー逸男

420 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 22:13:06.66 ID:UKwxOslM0.net
20代とかなんでもできる気するけどな
正直うらやましいは

421 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 22:34:43 ID:UGRF2jnl0.net
若さ羨ましいのは同意、自分の場合は見た目的な意味だけだけど。
それを言葉に出してる人見ると、なんか嫌悪感湧いちゃう。

若かった時に、自分がそれを活かせたのかっていう問い>多分若くても同じ怠惰な道をたどるだろう。
若ささえあればどんな苦しみも越えられる?>若いときのほうがめちゃくちゃ苦しくて、死ぬほど悩んだくせに。
どんな気持ちでいたか忘れてるよ。
現代の武器持って戦国時代行けば大名なれるよね、みたいな考えだよ。

422 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 22:57:12 ID:HPUD180F0.net
俺がなんで駄目なんだろうって考えたら向上心が欠如してんだろうな結論にいきついたよ。

なんでも今より良くしようって行動がない。常に現状維持ばかり選んで何も変わらない毎日を望んでる。

その癖不満はいっちょ前にもつ。

周りの何が悪いとかじゃなくて根本的に性根が腐ってんだろうな

423 :(-_-)さん:2020/06/03(水) 23:21:34.90 ID:VfT3YpI+0.net
経験上色々聞いてくるのは経歴で採否決めるというよりはちゃんと説明できるかどうかの方に重点置いてるような気がする

424 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 00:16:42 ID:NvKKSz730.net
バイトの面接くらいならフリーターやってますで誤魔化せばいいんじゃ?自分はそうしたけどわざわざ詳しく突っ込まれなかった。年齢にもよるのかもしれないけど。

425 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 00:29:10 ID:9ikStViu0.net
色々バイトしたけどひき気質が長続きするのは配送系かも
夏暑く冬寒いし雨に濡れるけど太陽の光を浴びて鬱も回復するし

426 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 00:48:01 ID:TF+rYuSn0.net
配送とか興味あるけど車の運転が苦手なんだよね

427 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 01:21:08 ID:zgMUhRb10.net
コロナでバイト探し頓挫してたがそろそろ探さないとかな
家にいすぎてすっかり働く気なくなってしまった
去年ちょっとバイトしてたけど使えないからと辞めさせられた
最初はいいけどモチベーションが続かないんだよな

428 :(-_-)さん:2020/06/04(木) 01:42:32.24 ID:Nmz1IY4q0.net
>>422
同じだよ、自分の弱点や嫌な部分を書き出すことさえ出来なかったよ。
認めることが出来なくて。
しかし親の育て方が悪かったのだけはわかるわ。
といっても、周りを変えられないから、ここが始まりと思って自分が変わるしかない。
今までの全部捨て去る勇気まだない。

429 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 02:08:33 ID:e7MUpJac0.net
自分に自信あった方が人と話しやすい気がする
借金あると自信が減る、借金返済しとけば良かった
60万稼いだ後40万溶かしたけど、物欲満たした後だし別にいいやとか考えてたけど後で冷静になると死にたい
分かってはいたけど一時的に金持ちになったけど心は全く満たされないストレスが減っただけ
精神科に行くだけのお金は確保できた、医者に親連れてこい言われたけど親が行きたくないっていう、、

430 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 02:14:05 ID:CcTMK15w0.net
破滅のFxボーイ

431 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 02:47:46 ID:1yih/vwh0.net
>>417
俺も正社員無理なのかな
社員として指示してる姿が想像できない
なんというか覚悟も無いし自信も無い、かといって今の所居続けるのも嫌になってきたし…

432 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 03:09:29 ID:gejaJA/o0.net
>>431
バイトする前はバイトしてる姿を想像できてた?

433 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 04:11:51 ID:1yih/vwh0.net
>>432
あまり想像できてなかったかもしれない
ただバイトと社員だと責任の重さが全然違うからその重圧に耐えられるかと言われると自信が持てない
まず自分の経歴で社員として働ける所があるかが問題だけど…

434 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 04:24:18 ID:gejaJA/o0.net
>>433
想像できてなかったのにバイトできたんだから自分から無理なんて思わなくてもいいんじゃない
雇用主が判断することよ

435 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 04:41:55 ID:e7MUpJac0.net
メンタル強くなったつもりだったけど、
最近始めたネトゲで味方と少し離れて追いかけてたら、「自分らが戦ってるときに1人で離れて何をしてる?」って言われてそれだけで心に穴が空いた様な気分になった
見ず知らずの他人相手でこれだからバイト先の先輩とかに人格否定とかされたら立ち直れない気がする
昔なら友達に「こんな事言われたわww」って笑い話に出来たけど
その人日本語ちょっと不自然だったし多分日本人じゃないけど
人に否定されるのがとても怖い

436 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 06:50:33 ID:fcVneP+H0.net
人に否定されるのがとても怖い

人に否定されるだろうという想像
まだ来ぬ想像におびえ
つぶされ身動きできない

生きづらいだろうねぇ

437 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 07:34:09 ID:/BIfrYzT0.net
>>435
手抜き工事の家のようだな…
ハリポタのディメンターに襲われたら俺ら即死するだろうな

438 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 07:37:04 ID:/BIfrYzT0.net
お前らスマホの画面ロックかけてる?
もし落として誰かに拾われたらと思うと怖いからかけようと思うんだが
スマホ中毒だからロック邪魔でこまる

439 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 07:40:22 ID:tb6PORSM0.net
学校の牛乳配達のバイトしたけど朝起きるのが辛くて辞めたわ
ほぼ誰とも喋らないから新聞配達みたいなもんかな
朝6時ぐらいから積み込んで10時ぐらいまでのバイトだけど
やっぱ朝早いとか夜勤とか体に無理して起きるのは俺には無理だったな
夜勤とか長年続けれる人がうらやましい

440 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 07:45:33 ID:OfaYefFO0.net
>>438
指紋認証めっちゃラクやよ

441 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 08:00:57 ID:mwc6I6kc0.net
>>439
詳しく
牛乳配達ってそんな遅くて大丈夫なん?
新聞とかだと朝6時までに終わらせないといけないが

442 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 08:03:05 ID:XVDtBhsB0.net
学校の牛乳配達なら朝8時過ぎないと搬入不可だからじゃね

443 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 08:06:31 ID:mwc6I6kc0.net
見落としてたわ
学校に配送するんか
一軒一軒回るより良さそう

444 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 08:07:17 ID:tb6PORSM0.net
>>441
小中学校だから6時ぐらいから積んで移動して7時すぎぐらいから小中学校に配達だよ
児童が登校するぐらいの時間からそんで9時すぎぐらいまでかなボクがやってたのは7校
学校の給食室みたいなとこにトラックバックでつけれるとこあるからそこにつけて冷蔵庫に入れるだけ
シャッター鍵かかってるとこはインターホン押して職員室の先生に鍵毎日開けてもらっておはようございます言うだけ
あとは前日のぶんの回収した空箱をセンターに返したりなんだりで遅くなるって感じ

445 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 08:09:49 ID:6+yluZ+E0.net
>>440
蓋付きのスマホカバー使ってるから使いにくかったわ

446 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 08:32:06 ID:dpgCBwre0.net
牛乳を作ってみたい
酪農は厳しいかな〜

447 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 08:43:35 ID:Mj0RZMh40.net
常に頭にモヤモヤがあって深く思考が出来なくて何の感情も浮かばない引きこもりモードってどれくらいすれば治るんだろう

448 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 08:45:42 ID:jcURe2Z+0.net
うつじゃないの?

449 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 08:49:25 ID:6xWN0y390.net
>>445
蓋付きのスマホカバーやめればいい
指紋認証は一度なれてしまうとこれなしには戻れなくなるね

450 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 10:10:45 ID:iK1F7OXB0.net
パンツ

451 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 10:27:29 ID:iK1F7OXB0.net
パンツショップ箱須田

452 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 10:31:52 ID:6+yluZ+E0.net
>>449
落として画面割れたことあるからやだ

453 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 11:33:25 ID:1yih/vwh0.net
>>434
ありがとう
少し気が楽になった

454 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 11:57:12 ID:npVtVjG60.net
野良ネコに人間の食べ物あげたり餌付けしたり缶の持ち帰りしなきゃいけないことは 
知ってたよ  
今日から鬼になります  
暑くなるけど田舎だから農家さんに御世話になれよ 

455 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 12:01:22 ID:mwc6I6kc0.net
ネコって夜更かし大好きよな
3時くらいに団地徘徊してたら何匹も遭遇する

456 :(-_-)さん:2020/06/04(木) 12:44:26.60 ID:jcURe2Z+0.net
夜行性だもん

457 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 12:58:47 ID:9e8SMqH90.net
バイトしても将来に繋がらないって考えてすぐ辞めてしまう
かといって今更正社員になれるわけないし

458 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 13:03:56 ID:+QIReNwE0.net
非正規・パートのが正社員より数が多いから、気にすることじゃないよ。

459 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 13:18:04 ID:mwc6I6kc0.net
早朝のごみ収集正社員になりたい
みな一人で黙々やってる

460 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 14:22:02 ID:q9HxFbqb0.net
>>459
頑張って大型免許取らないと

461 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 14:57:29 ID:hdMD2ANp0.net
今の20代なら希少価値あるしフリーター向けの支援もあるよ
10年前までは助けるどころかメディアを上げて若者叩きしてたからな

462 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 15:09:26 ID:+QIReNwE0.net
あれはなんだったんだろうね >若者叩き

俺なんか吊し上げ食らって、金は何百万て失うし苦労してなった正社員は辞める羽目になるし、散々だったよ…正直なところ、年寄りはたまに臭いもの見る目で見てしまうわ。

463 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 15:25:31 ID:CcTMK15w0.net
何で何百万も失ったの?

464 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 15:26:38 ID:+QIReNwE0.net
>>463
余り触れたくない、ヤクザ絡みだから…

465 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 16:26:09 ID:2R7WGcsG0.net
>>460
大型いらなくない?

466 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 17:20:19 ID:9e8SMqH90.net
>>464
同じヒキとは思えぬ人生経験ワロタ

467 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 17:29:37 ID:OsEPIzf00.net
そいつ妻子もちだとか
あと意味不明な連投よくしてるやつだよ

468 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 18:13:41 ID:+QIReNwE0.net
>>467
もういいだろ、妻子持ちだとかも話題にしてねーじゃねえか…

469 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 18:38:04 ID:q9HxFbqb0.net
>>465
大型まではいらないけど旧普通免許か中型いるみたい

470 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 19:24:25 ID:mwc6I6kc0.net
中型とるよ
乙四もとる
ガソリン運びたい

471 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 19:44:37 ID:FZJQIA250.net
>>470
楽だからと思って目指すからオススメしないよ
大型のりでもやりたくない仕事の上位なのに

472 :(-_-)さん:2020/06/04(木) 19:55:14.56 ID:q9HxFbqb0.net
>>470
中型取るならそんなに料金教習内容変わらないし大型とった方が良くない?

473 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 20:21:09 ID:9ikStViu0.net
>>468
消えろよ
自分語りのキチガイ野郎

474 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 20:25:02 ID:zeMClusU0.net
>>472
ペーパー持ちだったら問題ないが何もない所から大型は取れないのでは
中型ならフツメンとって2年、大型なら三年以上の保持履歴がいる(つまり一回更新してる必要がある)
今の法制でいきなり取れるのは旧普通免許に近い準中型だな

…ややこしいわ!クソ法が

475 :(-_-)さん:2020/06/04(木) 20:38:08.05 ID:I1DCLDni0.net
結構嫌われてきたしそろそろ潮時かなぁ
挨拶しても返ってこないし、舌打ちされるし、小言は多いし
男ばかりのところはそんなの当たり前なのかな

476 :(-_-)さん:2020/06/04(木) 20:41:01.97 ID:/BIfrYzT0.net
男だけだと仕事さえしてたら大丈夫な感じするが

477 :(-_-)さん:2020/06/04(木) 20:44:31.08 ID:q9HxFbqb0.net
>>474
なるほど
そんな制度あったなすっかり忘れてた

478 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 20:53:28 ID:I1DCLDni0.net
>>476
もしかしたらタバコかもしれないが、これだと喫煙所で吸ってるし他も喫煙者ばかりなのに嫌われる理由にはならないか

仕事自体はちゃんとやってるんだが

479 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 22:03:08 ID:43mNsb890.net
タバコは臭いからね

480 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 22:12:43 ID:BVi5/fgg0.net
今日あたらしく買った自転車が届いてそれに乗ってバイトに行ったんだけど、今帰ってたら前輪と後輪が両方ともパンクした
仕方なく押しながら歩いて帰ってる
これ誰かに悪戯された感じかな?クソだるい

481 :(-_-)さん:2020/06/04(木) 22:28:03.01 ID:Ir1lN0wc0.net
ヤバい。少し前にした仕事のミスが水面下で問題になりつつある
今日報告すれば被害を多少抑えられたかもしれないのに怖くて話せなかった。
明日辺りにはたぶん大騒ぎ。犯人探しされたら多分アウトバイトに行きたくない…

482 :(-_-)さん:2020/06/04(木) 22:36:38.93 ID:59rb3LDx0.net
>>480
どんなチャリ?
かっこいいスポーツタイプとかか?

483 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 22:41:42 ID:BVi5/fgg0.net
それは怖いなぁ
そういう時はいつも最悪のパターンをあたまで想像して怖くなってしまう
実際に当日になれば大して問題になってなかったりする
まぁ俺はそんな責任重大なこと任されないからかもだけど
でも、家で何かやらかしてヤバいって思ってたら、だいたい義父に情報漏れてぶん殴られてたわ、頑張って、
隠してバレるより、自分から謝ってくれた方がまだ信用の余地はある

484 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 22:43:38 ID:BVi5/fgg0.net
>>482
3万のクロスバイク、
ちょっとした段差降りただけだけどそれが原因濃厚らしい
タイヤが細いぶんパターンしやすいのね

485 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 22:51:49 ID:LhIENHvM0.net
昔、中央道で事故った直後にそばの林で首吊りしたガソリン運びの運ちゃんいたな
後始末がよほど怖かったんだろう

486 :(-_-)さん:2020/06/04(木) 23:00:56.73 ID:/BIfrYzT0.net
トラック出来ないわ
絶対事故る

487 :(-_-)さん:2020/06/04(木) 23:03:03.89 ID:P6qWvu2R0.net
面接で筆記試験ある所多いけど計算苦手だから嫌なんだよな
レジとか計算する訳でもない業務なのに

488 :(-_-)さん:2020/06/04(木) 23:04:51.75 ID:59rb3LDx0.net
画像みたけどタイヤホッソイな
そもそも、そんな衝撃を想定してない強度だろうしそりゃパンクするわ

489 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 23:22:25 ID:uwGn3nbQ0.net
>>475
前働いてたとこそういう奴いたわ。
人との上下に矢鱈こだわってる感じで、話しかけたら「あ?」って感じ。
精一杯強がってるんだろうなぁって思った。

一緒のシフト入ってると気分がだだ下がりだったね。仕事上なんか聞かなきゃならん事あるし、関わらなきゃいけない。

490 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 23:27:48 ID:uwGn3nbQ0.net
自分の経験上「眼鏡+デブ」は、クソ野郎率高い

491 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 23:30:25 ID:sizI49RV0.net
応募しようかと思ってる所
面接時は履歴書不要ってなってるんだけどどう言うこと

492 :(-_-)さん:2020/06/04(木) 23:38:17.62 ID:uEivlo3Y0.net
履歴書不要はその場で書かされる場合もあるからフィフティーフィフティー

493 :(-_-)さん:2020/06/04(Thu) 23:52:32 ID:6NtwRmkd0.net
>>478
前に働いてたとき一人だけすごいタバコ臭い人いたなあ
他にも吸ってる人はいるんだけどその人だけすごい臭かった
服をはらったりすればいいのかな

494 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 00:03:14.07 ID:O3KsT+9g0.net
久しぶりに来た
期間限定バイトやりますか?の季節になったのに、連絡が今回来ない
前回リーダーから途中から冷たくされてたから予感はあったけど、すごく落ち込んでいる

495 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 00:04:20.90 ID:O3KsT+9g0.net
いずれにしても他のバイト探すか…

496 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 00:23:31.47 ID:O3KsT+9g0.net
>>438
落とした時に拾う人にもよるとおもうが、ロックかかってたら自分はそこに放置する
ロックかかってなければ家らしき所に電話してやるw
まあ悪用されることもあるからな
自分もロック面倒でしてない

497 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 00:24:43.52 ID:O3KsT+9g0.net
>>266
水曜日と金曜日すごくわかるwww

498 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 00:35:41 ID:S3u5s0G90.net
>>490
なんとなくわかる

499 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 01:26:09 ID:487ngJ5A0.net
頻繁にイライラしてしまうんだけどどうすればイライラしなくなるんだろうか
職種を変えるしかないのかな

500 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 01:38:21 ID:UCgAHhQC0.net
>>266
これ凄いな
完全に状況一致してるわ

501 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 01:38:46 ID:cNSfcptA0.net
>>473
お前が消えればぁ?(笑)

502 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:00:19 ID:4zg5TavW0.net
妻子持ちでこんな板で粘着とかウケる
まぁ嘘なんだろうけど
本当に終わってる
死んだ方がいいよ

503 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:02:11 ID:cNSfcptA0.net
>>466
すまんね、煽りの強い言葉に毒されて見落としてた…。

ちょっとだけ話すと、ヤクザ言うても、自公の右翼ね。左翼のポストに付いたから、潰しにかかられたのよ。ヘマしたんじゃあない。丁度民主党政権に移行する時期で、自公がズタボロになった時期だったから、許せなかったらしい。

酷いもんやで、ペット嬲り殺しにされたりな…今も継続してて、実家の真横に自民党のビルが出来たり苦笑。

要は、俺は「そういう人間」だから。遊び半分でしつこく煽ると、「後」が怖いぜ(笑)

504 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:03:28 ID:cNSfcptA0.net
>>502
また単発IDか(プ)

505 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:05:19 ID:4zg5TavW0.net
頭が狂ってるんだろう

506 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:09:08 ID:cNSfcptA0.net
サイシモチに拘るなー。

サイシいたって引きこもりはいるよ別に…。まあ、バイト受かったから、出戻りしなきゃ忙しくてお前なんか相手してる暇無くなるけどな。

507 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:11:19 ID:4zg5TavW0.net
ID付きで母子手帳なり子供の教科書なり妻子がいる証明してみw

508 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:12:58 ID:cNSfcptA0.net
>>505
だから、お前に言われたくねーんだよ。で、お前に絡まれることで、普段どこでもレスくれる俺にまで、レスが来なくなるんだよ。小学校の頃とか、よくいただろ?嫌われ者にしつこくされて、友達いなくなるヤツ。そういう引きこもりやで、俺は。

509 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:15:27 ID:cNSfcptA0.net
>>507
こんなとこに母子手帳あげるわけねーだろヴォケ!サイシモチなんて嘘ついて、なんの得があるんだよ(笑)たまたま話題になったのを、お前が噛み付いて離さないだけだろが。

510 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:18:03 ID:e5+L97aM0.net
>>503
過去ヒキでも、現在ヒキと程遠い人はこの板に書き込むべきじゃないね。
本当にヒキだった過去があるなら、こういったスレでヒキと程遠い人が書き込むことがどれだけうざいかわかるはず。
書き込んでもいいけど、余計なこと言わない、伏せる、そういう気遣いは必要。
ヒキとかけ離れた要素をべらべら喋って昔引きだったんだよって言われてもそりゃ死ねってなるよ。

511 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:20:21 ID:cNSfcptA0.net
>>510
そりゃわかるよ、だからサイシモチ言うのも恐る恐るしたし、その後は一切話題にしてないし、口調まで変えてたよ。なのに、こいつがほじくりかえすから、話が出来ん。

512 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:23:21 ID:4zg5TavW0.net
>>511
お前がしたレス見返してみろ
荒らし以外の何者でもない
消え失せろ

513 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:23:34 ID:cNSfcptA0.net
それに、俺は半年外出てないのよ、ろくに。コロナで仕事無いから。それ以前に、ウツ入院開けで引きこもり気味だったしさ…想像力働かせてくれよ、サイシモチ?なら、なんでここにいんだ、て煽るなら、なんでここにいるんだろう?とはならないのか?

514 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:24:36 ID:cNSfcptA0.net
>>512
いや、だからそれお前だろ!死ねとかなんだとか。ID押してみろよ(笑)

515 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:26:02 ID:/NnMNJji0.net
本当に気持ち悪いガイジやん
スレから出てけばええんやで

516 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:28:27 ID:cNSfcptA0.net
それとな、それっぽいこと言ってるが、要は妻子持ちでイライラするのを当たり散らしてるだけだろ…当たり散らすにしても、俺も昔妻子持ち引きこもり煽ったりしたが、もっとソフトにしたぞ…。

親とか殴っちゃう子かなー?つう感じ。

517 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:33:40 ID:e5+L97aM0.net
自分だけは特別、許される、みたいな甘えがあるよ。
お互い嫌な気持ちになるの分かってて、なぜここにいる。
妻子持ちの気持ちを共有できる人はいないと思うけどね。
童貞のまま彼女いない歴=年齢みたいな人ばかりだろ。

518 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:35:55 ID:cNSfcptA0.net
あれか、じゃあ仮に俺が嫁さんに出てかれたら、迎えてくれるっつーこんか(笑)下手したら出ていくように、煽り倒したり?

寒いぞ、それマジで…激サブやろ。激サブの塊国やん。

519 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:37:57 ID:cNSfcptA0.net
>>517
そんなこたないよ。みんな、前に歩いてってるんだよ…たまたま俺が今回血祭りにあげられただけ。

520 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:40:08 ID:cNSfcptA0.net
そもそも、童貞に誇りでもあるのか?いるじゃんか、引きこもり女とか、メンヘラ女とか、結婚相談所にも、行き遅れた人とか。なんでそんな意固地になるかわからんわ。

521 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:46:56 ID:aIX67m1v0.net
はーあ

522 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:47:13 ID:cNSfcptA0.net
あとな、俺をいちいち「あいつ」とか10何年言い続けてるお前。そう、お前だよ。終わってるぞ、人間として。

523 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:48:04 ID:cNSfcptA0.net
お陰様で、俺も人生さっさと終わってほしいわ。

524 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:48:08 ID:dg3mHvxb0.net
な?"句点"だろ?

525 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:48:35 ID:cNSfcptA0.net
あんなに幸せだったのにな

526 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:48:47 ID:4zg5TavW0.net
>>524
わかる

527 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 02:48:49 ID:cNSfcptA0.net
お前らさえいなきゃ

528 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 03:09:59 ID:6acv1kdd0.net
妻子持ちが本当に妻子持ちかすらわからんしな
大体夜中に連投する時点で妻子いるか怪しいところだ

529 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 04:27:07 ID:fhMzbv000.net
重度の厨二病患っているな

530 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 05:37:47 ID:P86HN4ql0.net
久しぶりに来たんだけど、元コンビニマンってどうなったん
辞めたところまでは知ってる

531 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 06:17:17 ID:mNiGEBu30.net
伸びてると思ったら病気の人が居着いてるのか
こまったもんだね

532 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 06:23:27 ID:R0eayEmd0.net
あームカつくわ
あの挨拶無視する連中
もうしないでいいかな
嫌がらせもしたいし

533 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 08:13:54 ID:EoUMyiIz0.net
>>530
無職のまま
求人は漁ってるようだけど精神やられちゃってて本格的には動いてない模様
今は株取引やってるぽい

534 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 08:20:23 ID:CBLZYy8P0.net
>>532
挨拶はしなくていいが嫌がらせはやめろ
そいつらと同じレベルに落ちるぞ

535 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 08:23:40 ID:Kds8pata0.net
>>534
そういうの加害者に都合がいい理屈だよね

536 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 08:32:27 ID:/4v3kqOc0.net
好きにしはったらよろしいがな

537 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 08:35:23 ID:KiOW8JxY0.net
挨拶しなくなると、「どうした?」とか言ってくるんだよな
俺も似たような経験したことあるからわかる
取引先の人だけど、挨拶しない奴無視しだしたら速攻で上とかにチクった
みたいで翌日事情聞かれたな

538 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 09:23:47 ID:P86HN4ql0.net
>>533
ありがとう

539 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 09:35:17 ID:2stqJKjn0.net
挨拶はほどほどでいいでしょ
しつこくても嫌われるし

540 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 09:40:42 ID:lvbASCnZ0.net
>>475
女ばかりの所だと虐めが始まってる
男職場は虐めにならない辺りが理性的だよね

541 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 09:50:49 ID:1Z3t4F450.net
ヒキがバイト始めたところでこの先もヒキ用の底辺レールに乗ったままだし、嫁も子供もいないし、苦痛しかないと思うんだけど、
どういうモチベーションで働いてるの?

542 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 10:01:34 ID:k5/b9FDi0.net
ヒキになった時点で底辺だからそんな当たり前の事今更だし、嫁も子供も同じ理由で無理なの分かり切ってるからそれも今更

生活していく為と趣味に使うから金が要る、だから働く
働いた金は正真正銘自分の物だから、何の引け目なく自由に使えるのがいいな

543 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 10:23:40 ID:sKz4V+g+0.net
家族を作れば幸せとは全く思わないので結婚願望とかはとっくにないけど
社会として終わってるのでえ?その年であなた結婚もしないでと言う世間の視線を我慢できるかどうか
結婚も子供居なければバイトでも生きていけるしそれでもだめなら生活保護コースだしそれでもだめなら
いろいろあきらめるしかない

544 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 10:23:49 ID:2stqJKjn0.net
あーもう我慢できん。
彼女、できるって!一歩踏み出せ!俺が答えだ!

落ち!

545 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 10:25:08 ID:2stqJKjn0.net
できる!お前は、絶対に彼女くらいできる!できないと、思ってりゃそりゃできないよ!

落ちます!

546 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 12:36:34 ID:dlSMnY5p0.net
>>531
自称鬱の糖質患者やね
俺は昔ヤクザに脅されたんだぞー!だってwwww

547 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 12:38:53 ID:sLG19XBM0.net
作業所勤務だけど施設外勤務しか認めないと言われて辞め時を検討中
融通が利かないにもほどがあるわ

548 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 12:43:46 ID:2stqJKjn0.net
>>546
自称じゃないって、診断書付きで生命保険降りた、ガチだよ。鬱は俺も正直なところバカにしてたが、本当にしんどかったわ。お前の周りにも鬱出たら、優しくしてやってくれ…。

549 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 13:13:36 ID:6acv1kdd0.net
自称妻子持ちで自称ヤクザに脅された人はアルバイトもせんで何してるの?

550 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 13:35:51 ID:7HZe595+0.net
>>547
施設外キツいのか?

551 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 14:06:33 ID:lvbASCnZ0.net
>>547
そこ完全なる目先の金に集る極悪作業所だからさっさと辞めろ
施設外に出すと1人1日5千円国から金が入るからな、多分他の仕事が出来る奴が出てったから代わりがお前しかいないんだよ使い捨てだけどな
たかが作業所でメンタル壊すとか馬鹿馬鹿しいから辞めろ

552 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 14:14:42 ID:2stqJKjn0.net
>>549
コロナで、従業員休みなんだよ。15日から農家の季節労働だ。まだなんかあるか?

553 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 16:35:05 ID:P+QRK/Tl0.net
バイト応募しようと思うんだが空白期間10年あるから経歴詐称するんだけどバレる?因みに35歳
何かバレない方法ない?

554 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 16:41:51 ID:VVjTHs7U0.net
採用する側はお前の経歴に興味ないよたかがバイトだし
ちゃんと受け答えできるなら問題ない

555 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 16:44:52 ID:Czvmhf5z0.net
バイトの経歴なら誤魔化しても大丈夫だよ、ただし直近まで勤めてた設定は辞めたほうが良い
最近経歴って何だろうなと思う
自分が最初に勤めた所なんて倒産してるから確認のしようもないしさ

556 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 16:50:34 ID:qLkDQR5O0.net
少なくとも今年中は嘘を付かないで働いてなかったと言ったほうが良い。短時間や1ヶ月の短期バイトならどうでもいいけど
都会なら35歳でもある程度選べるぞがんばれ

557 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 16:57:19 ID:dlSMnY5p0.net
>>548
俺は鬱をバカにはしてない、お前をバカにしてるだけ
そこんとこ二度とはき違えるな

558 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 17:04:51 ID:P+QRK/Tl0.net
>>554-556
ありがとう

559 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 17:12:36 ID:i4JrqW+j0.net
>>557
お前はホントに頑固だな、脳の代わりに岩が入ってるんじゃないか?差別する奴は、いつか自分が差別されるぞ、覚えとけや童貞。

560 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 17:48:55.53 ID:dlSMnY5p0.net
>>559
俺がいつどこで差別したのよww

561 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 18:39:54 ID:i4JrqW+j0.net
>>560
俺をバカだのガイジだの散々言ってるじゃないか。

俺がどんなに今引きこもる状況にある、と言っても、聞く耳持たずに。

逆に聞くけどな、お前はラインやネット友人、何人いるんだ?俺は本当に数えるほどしかいないぞ、ラインだとかのリストに載ってるのは。もとい、「載ってくれてる人」は。

もう少しくらい、想像力を、持ってくれよ…。

562 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 19:06:41 ID:I4XtEIQR0.net
長い引きこもり歴があったから、介護の面接も落とされた
引きこもり期間の事をネチネチ聞かれ、シドロモドロな返答になってしまったんだ
俺はもう社会で働くのは無理なのかなあ

563 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 19:16:42 ID:dlSMnY5p0.net
>>561
俺はお前をバカにしてはいるがガイジとは言ってない
全くの別人と勘違いしてる
俺はお前と違ってIDコロコロしない
残念だったなマヌケ

564 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 19:17:31 ID:y/Wmfr9T0.net
面接やバイト先で自分を偽るか正直に行くか悩み所だよね
でも心の底では働きたくないと思ってるのがいつかバレる

565 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 19:20:35 ID:dlSMnY5p0.net
あ、ごめん質問答えてなかったね
ラインやってないから連絡先知ってる友達の人数でいいか?
一人しか居ませーんwwwww
友達の少なさで俺にマウントとれると思わないことだなwwwwwww

566 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 19:20:54 ID:D25DfSlz0.net

>>310さんかい?
介護って老人たちの話とかレクリエーションの相手したりけっこうコミュ力もいりそうだよね
わからんけど

567 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 19:21:33 ID:i4JrqW+j0.net
>>563
はいはい。然し、普通に妻子持ちとかの話題避けてレスしててもちょくちょくほじくりかえされてるせいで、煽られ続けてるけどねー(笑)

IDは、俺の環境の仕様だよ。嫁さんのギガホにぶら下がりのデータシムだからね…。固定回線無いんやで畜生が…。

568 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 19:22:50 ID:i4JrqW+j0.net
>>565
へぇへぇ、悪うござんしたね。。虚しくならんか、この争い(嘆)

569 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 19:23:32 ID:D25DfSlz0.net
正直にいくなら今までヒキってたけど、
これからは真面目に頑張ります、普通の人になりたいんです!
ということをアピールするしかないか

570 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 19:31:53 ID:dlSMnY5p0.net
>>568
別に俺は友達居ないことで自分を恥じることも責めることもないから虚しさはない
ただお前がまた発狂して連レスし始めたらおもしれえなーくらいにしか思わん

571 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 19:37:54.06 ID:efLcEjQ80.net
出てくるたびにレスバトルしてうざいから消えろ

572 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 19:47:17.97 ID:I4XtEIQR0.net
>>566
ありがとう、310の書き込みをした者です
正直落とされてホッとしてる部分もあるんだが
長い引きこもり期間がある事でかなりの危険人物と見なされている感じがしたのがショックだったよ
直近は働いていて前向きに生きてるつもりだったんだが
引きこもりの部分だけクローズアップされて悲しかったわ

573 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 19:50:27.85 ID:gNJ6EjDv0.net
今はコロナで面接希望者たくさんいるからね
ヒキニートは後回しだよ

574 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 20:03:56 ID:D25DfSlz0.net
>>572
直近働いてたなら偉いじゃん
そこを評価してくれたらいいのにねえ
たまたまその仕事が合わなかっただけだと思って、ションボリする必要ないと思うよ

575 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 20:09:51.14 ID:i4JrqW+j0.net
>>570
それは性格悪いだろ、キ○ガイやガイジ煽って、キレたりおかしくなるところ見たい!てことだろ…?

お前はそんなんだから友達できないんじゃないだけ。悪徳大名の悪趣味なご遊興もどきを、引きこもりの分際でしてんじゃないよ。「マロ」って呼ぶぞお前のこと。

576 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 20:12:50.27 ID:9z2ai2OW0.net
危うくミスるとこだった
数ヶ月目で変に慣れてきて気抜けてるから集中しないとあかんな

577 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 20:22:31 ID:I4XtEIQR0.net
>>574
優しい言葉を掛けて貰ってありがとうございます
少し救われました

578 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 20:28:24 ID:9z2ai2OW0.net
母親が老人ホームで働いてるからたまに話聴くと、やっぱり離職率高いみたいだね
あと人間関係がかなりヤバいらしいのでいきなりヒキがやる仕事ではない気がする

579 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 20:29:36 ID:9z2ai2OW0.net
って直近は働いてたのか
まあ辞める人多いから引きこもり暦あるっていうと警戒されるだろうね

580 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 20:31:56 ID:mNiGEBu30.net
変な奴が居座ってるな

581 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 21:10:09 ID:dlSMnY5p0.net
>>575
お前人の話聞いてるようで聞いてないタイプだよな

582 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 21:12:14 ID:i4JrqW+j0.net
>>581
どこよ(笑)どこを聞いてほしかったよ(笑)

583 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 21:41:29 ID:dlSMnY5p0.net
>>582
あー、いやね、そういう事じゃないんだ
お前普段ちゃんと人と会話できてる?
話してる途中で相手に苛つかれたりした経験は?

584 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 21:55:03.59 ID:QQR/Vp+Q0.net
>>562
きょうび 『介護は人手不足で誰ウェル』 なんて楽観的な事ハロワの人も言わないよ
ソースは俺

数年前の就活の時に三回ほど介護も受けてみたけど
介護事故にビビッて前歴・病歴はすごく重視するみたいよ
一社だけ馬鹿正直に落とした理由を教えてくれたところの言い訳が
『自己都合で介護職を辞めたことのある人は雇いたくない』 だった
(ハロワで就活すると応募の連絡も落とされたときの理由聞きもやってくれる)
自分で首絞めて人手不足になってるとかなんか笑えないやw
なので他の板でもよく見る 『介護だったら誰でも採ってくれる』 をいまだに言う住人は
信用していない

585 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 22:01:33 ID:efLcEjQ80.net
俺人の中で生きるの無理かもしれん
優しい人に囲まれててもダメージ受けてる

586 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 22:04:55 ID:v/GXw3U+0.net
優しい人が10人いても嫌な人が1人いたらトータルマイナスになる

587 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 22:22:04.15 ID:Czvmhf5z0.net
>>584
介護の雇う側も色々あって疲れてるんだろう)

588 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 22:26:00.50 ID:i4JrqW+j0.net
>>583
だから引きこもり気味だっつってるだろ!(笑)そんなに大勢からデータ取れるほど、話さんわ!とりあえず、割と誰とでもどんな人種とでも話すが、たまにお前みたいなやたら俺にだけ執着する奴が、定期的に現れるわ。

そういうのが、身の回りに必ず一人いる。もう20年間くらい、必ず一人。

いちいち全部話すと、めんどくせーんだわ。回心とか、うちの家庭の問題とかな。

589 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 22:32:18.90 ID:DZmLZx6q0.net
>>585
周囲から愛されるのが当たり前の世界で生きてきた人はそれを自然に出来るが、
自己肯定感低い人はそれにたいして恐怖に感じるんよね、自分なんかにそんな資格ないって。

590 :(-_-)さん:2020/06/05(金) 22:43:26 ID:i4JrqW+j0.net
代重ねするみたいにいるんだよ、怪奇現象かよと。いなくなったと思ったら、アトランダムに誰かがその役を引き継ぐイメージ。誰だお前は一体、いい加減にしろ!

591 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 00:35:08 ID:nOdesSyH0.net
>>562
長いがどのくらいかはわからないけど、
20年以上引きこもった40のおっさんでもバイトパートぐらいなら雇ってくれるところはあるよ
社員は無論無理だけど

592 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 02:24:55 ID:sLUfO57+0.net
社員は無論無理なんやね…

593 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 03:08:14 ID:j2W2f89p0.net
バイトも派遣みたいに何年経過したら正社員にしてほしいな

594 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 03:59:35 ID:+Xf4apSj0.net
社員なんてもう嫌だ
期間限定バイトでいい

595 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 05:40:22 ID:nOdesSyH0.net
>>592
無理だねえ
結局さ、自分と同年齢の人は20年仕事して知識経験を蓄積してきたのよ
同じ立場にはなれんよ

596 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 06:08:27.54 ID:JiVv0OE+0.net
>>588
お前発達障害も持ってんじゃね?

597 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 06:10:13 ID:JiVv0OE+0.net
>>590
俺は面白がってるだけだったけど、毎回叩かれるって事は何かお前に問題があんだよ
自覚がないから余計嫌われるんだろ

598 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 07:18:10 ID:vYLkV3NV0.net
バイトならたいして聞かれないよ
バイトしてから社員になるとかすれば

599 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 07:32:36 ID:tWld+lb00.net
介護でバイトしてるけど35でも若い子扱いなのか
20そこらの女の子も結構いるけど若くして介護職って凄いなあとその女の子に教えてもらいながら思ってる(´・ω・`)

600 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 07:47:21 ID:gquSQod50.net
ひえっ

601 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 07:48:52 ID:VILtn1lm0.net
うつの症状がヤバくて勤務に支障が出てる
辞めるかもしれない

602 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 07:52:12 ID:Q3P80cXt0.net
介護は植松事件とか、入所者虐待とかあるからビビって慎重なんだろ
長期ヒキ=精神病んてる的な警官心が強いから

作業系なら誰ウェルでとりあえず採用、ダメならサヨナラて清々してる

603 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 07:57:34 ID:3F7ukDvy0.net
3月に受ける予定の危険物試験が9月まで延びたから完全に計画狂った

604 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 08:23:45 ID:wUHW0syw0.net
みんなも狂わされてる

605 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 08:47:20 ID:qtcGPNhZ0.net
>>590
俺が発達障害なら、お前はオナ○ー豚(オ○ニートンという品種)だな(笑)人間のレベルに無いやろ。つうか、人を馬鹿にするときに発達障害とか言うなや、低学歴。

毎回馬鹿にされるっつーけどな、そいつらに共通してんのが、俺よりさらに低レベルな環境にある、てところ。特に、差が突き出した辺りで、エスカレートしてったわ、みんな。

606 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 09:20:53 ID:Smz4aGd90.net
他人と関わりたくなさすぎるからドライバーになりたいけど運転とか怖い

607 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 09:21:24 ID:rXeV+eq00.net
>>593
普通の派遣は3年経つと直接雇用になるかクビになるか(部署移動の可能性もあり)法律で決まってるらしい
でもそんなの直接雇用にするわけないよね
派遣社員なんて他にいっぱいいるし
ひどい法律だわ
バイトの方が真面目に頑張ってたら社員になれそうだけどな

608 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 09:54:47 ID:K4mT7q8s0.net
介護は最初から男は採らないようだよ
利用者の殆どは女だから

609 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 10:46:04 ID:SiD0DlRH0.net
ババアが男だと嫌がるんだよ

610 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 10:55:23 ID:fuJ+Rk3K0.net
介護やってるけどおばあちゃんにはモテモテやで
若い子にはからっきしなのに

611 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 11:38:46 ID:Qs4E23NO0.net
めっちゃバイト行きたくない…
つらいよ

612 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 11:42:31 ID:2GuZZpcy0.net
>>606
意外と慣れるよ
初心者未経験者は3ヶ月くらいみっちり練習させてくれるところも結構あるよ

613 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 11:54:09 ID:FR7R/Jmz0.net
毎日3000キロカロリーくらい摂取するようにしてから一年たつのに全然太らない
この醜い細い腕と別れるためには筋トレした方がいいんだろうけど仕事で疲れてそんな余裕がない

614 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 12:17:09 ID:9EFTw4ah0.net
基礎代謝が高いのなら3000キロカロリーぐらいじゃ太れないぞ
 

615 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 12:34:37 ID:yyjzZFU00.net
>>613
腕に脂肪がつかない体質っぽいからただ腹だけでた餓鬼みたいな体型になるで

616 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 13:35:31 ID:i8Ej7a5W0.net
>>605

毎回不快なレスバトルを見せられるの苦痛だからいなくなってほしい

スレの雰囲気悪くなるし

617 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 13:39:51 ID:HC8W+DCW0.net
利用者ほとんど女ってのはないね

618 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 13:50:06 ID:gN27+/JT0.net
>>616
適当なNGワード設定しときなはれ
うちでは605は消えてた

あなたが >> してたので、その存在を知った

619 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 13:53:43.42 ID:gy/CuNZG0.net
>>613
俺と同じ体質かな
手首回り14cmしかないしそこら辺の中学生の方が体格良い

620 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 14:45:22 ID:gTB8/k8F0.net
>>616
きたねえやろうだな

621 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 14:46:22 ID:gTB8/k8F0.net
いっつも単発IDでよ(笑)

622 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 15:15:22 ID:i8Ej7a5W0.net
>>620

NGワード登録するから毎回書き込みに(*^^*)でも付けてくれないか?

そうすれば、NG登録してスッキリするから

623 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 15:23:52 ID:6Z8WO8bf0.net
リアルゴブリンが居るスレと聞いて

624 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 15:35:21 ID:gTB8/k8F0.net
>>622
やだよバカ(笑) てめーがつけろ(笑)

625 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 15:36:58 ID:gTB8/k8F0.net
単発IDを引き連れたゴブリン王(笑)ははー、御意!(笑)

626 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 15:46:35 ID:4esKapOg0.net
ヒッキー板でも良スレだったのに変なのが沸いたな
本当にやめてほしい

627 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 16:01:50 ID:gTB8/k8F0.net
まあいいよ、ヌシ。俺の居場所ここに求めるつもり無いし。好きにしろや

628 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 16:37:00 ID:YYlJ2FNZ0.net
>>626
この手の糖質はすごくしつこい

629 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 16:39:18 ID:RG4ewN8z0.net
>>607
だいぶ前だけど地方のテレビ局でバイトしてたけど、その3年縛りで契約満了になったのを思い出した
高卒フリーターの俺なんかにみんな良くしてくれてかなり居心地は良かった、その法制度がなければまた違った人生になってたわ

俺からすると割と上級な人が多くて、やはりそういう人達は心にも余裕が有るなと
その後底辺バイトを這いずりまわって痛感した

630 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 17:04:52 ID:Q3P80cXt0.net
地方局と行っても、年収は東京の大企業と同じくらいだったりするんだよな
地方のCMて銘菓とか中古車とかしか見なくて収入なさそうだけど、なんかあったときのために
ACとか電力系が入ってるから

631 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 17:10:43.52 ID:RG4ewN8z0.net
そうそう、俺の今後の人生では交わることの無いような人達と普通に接してた、またみんな優しくしてくれた
下手にド底辺の俺がそういう世界の人間と絡んじゃっただけにその後は色々しんどかった、今もしんどいけど・・・。

632 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 17:37:46 ID:+Xf4apSj0.net
あー、確かに今契約は2年11ヶ月て求人みるわ、自動車工場とか
事務系だと部署移動でおさせてもらって局並みに居座ってるババアとかいるけど

633 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 17:47:12 ID:j+VprS220.net
>>605
自分にレスつけてんぞww
鬱の診断は貰ったみたいだがアスペルガーと統合失調症も疑った方がいいと思うよ
ここにまともなやつなんてそういないとおもうけど、お前はベクトルが違いすぎる
それとIDコロコロ変えてる奴が単発どうこうは言えねえだろw

634 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 17:48:01 ID:I81b1v+20.net
合宿でフォークリフトの免許ってどうですか?
フォークリフトって取るの難しいでしょうか?

635 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 17:49:57 ID:gTB8/k8F0.net
ご自由に、ヌシ(笑) ぷぷぷ

636 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 18:15:29 ID:FJVQVfan0.net
>>634
講習受けるだけだし誰でも合格できる
後ろのタイヤで動くから少し戸惑う

637 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 18:21:09 ID:yyjzZFU00.net
>>628
糖質風レスもどっかのおっさんが真面目な顔でポチポチ打ってること想像したらシュールで笑えるな

638 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 19:35:47 ID:slnZ1Ycf0.net
フォークリフト特別講習っていう1t未満のだけ乗れる免許持ってる
講習は全部すっ飛ばしてフォーク動かす試験?のみだけやった

639 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 20:48:29 ID:SiD0DlRH0.net
>>634
俺は先月めちゃくちゃ下手で泣きそうになりながら取ってきた

640 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 20:51:41 ID:i4e4K6m20.net
ここにいる人たちて引きこもり相談窓口とか使ったことある?
自分先月脱ヒキ決心して生活リズム改善したりダイエットしたり情報収集したり色々準備してきて今に至るんだけどさ。いざ働き出すとなると全くイメージ湧かない6年の長期ヒキの身でな、学生の延長でヒキになってしまったもんだから社会というものを全く知らないんだ
親も一般的なサラリーマンとは大分違う生活してるから社会に出ると言うものが全く見えなくて立ちすくんでしまっている状態だ
親は今はこのご時世だし外に出るなと優しく言ってくれてるんだがむしろ俺は今の時期にこそ脱ヒキのきっかけをつかみたいと思うんだよ働き方が変わって実際に対人する機会も減りそうだし自分にはもしかしたらチャンスかもしれないと思ってるんだ
対人に対するトラウマが原因で引き篭もったものなので余計にな…
話戻ると、とりあえずヒキニート電話相談窓口から人とのコミュニケーションとってステップアップしていこうと考えているんだがどうかな?利用したことある人がいたらどんなんだったか教えて欲しいです。いなくてもとりあえず明日一度電話してみるけど。
6年ヒキなんでもういい加減やばいし今年入ってから(時間感覚がおかしくなってきてるね)色々と心境に変化もあったもんでしっかりした大人になりたいと思うんだ

641 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 20:59:30 ID:2CO8mQh50.net
>>639
開けてて人いないとこでやったのですら難しいなら
仕事で乗るのはもっと難しいよ
俺は何回も物損出してブチ切れられたり
部署移動させられた事がある

642 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 21:02:10 ID:wCz3Bmeg0.net
長いがその意欲があれば大丈夫だよ

643 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 21:06:18 ID:qkTgjlXo0.net
あれこれ考えずに近くのサポステに連絡してみな
全然怖くないから大丈夫だよ

644 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 21:10:47 ID:YYlJ2FNZ0.net
>>640
ちょいと落ち着け
改行したり分けて投稿してくれ!
まだ20代ならハロワがいいかもな

645 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 22:02:19 ID:lCoA1qmx0.net
>>640
相談窓口より、先にバイトに応募するなりして、何か悩みができてから窓口利用すれば良いんでないの?
頑張って!

646 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 22:03:11 ID:i4e4K6m20.net
>>642
ありがとう頑張る
>>643
うんそうしてみるありがとう
>>644
至って冷静だけどちょっと見づらかったすまん。
ハロワか以前行ったことがあって頭が真っ白になって逃げてきた思い出
あの頃とは違うと言うことを証明したいね

647 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 22:05:18 ID:i4e4K6m20.net
>>645
なんか空白期間長すぎるのと社会知らなさすぎて面接以前に拒否されそうで怖い
面接したいところに電話して「面接したいんですけど…」て切り出せばいいのかな?

648 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 22:08:21 ID:i4e4K6m20.net
いや履歴書書いてからだったよな確か…
すまん、マジでこのレベルだからね
まあ頑張るよ。先ずはちょっと話を聞いてもらおうと思う

649 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 22:15:41 ID:uk73zeIp0.net
頑張れ
俺もバイトに応募するの怖かったけどここで相談して背中押してもらって何とか今は働けてる

650 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 22:26:57 ID:YYlJ2FNZ0.net
>>648
がんばれ!
俺は社会復帰して今じゃ異性と遊びに行ったりしてる
中年なってしまったが諦めず生きてる

651 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 22:33:26 ID:Lyiez0pj0.net
前が見えなくなるくらい髪が伸びたら勇気出して美容院行こうと思うからみんなも面接頑張って

652 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 23:11:34 ID:FJVQVfan0.net
>>648
16年引きこもってた俺でも今は働いてるから大丈夫
頑張れ

653 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 23:27:56 ID:QuLQt6kr0.net
介護をやれば職には困らんよな
これから人手不足で求人は山程あるし
介護福祉士でもとろうかな

654 :(-_-)さん:2020/06/06(土) 23:34:17.58 ID:Rc3XeSqp0.net
>>650
どこで知り合うの?
いつか相手見つかると思いながら底辺労働して生きてんの疲れたわ

655 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 00:54:45.19 ID:9bkS2Ast0.net
>>654
アプリ

656 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 01:05:04 ID:UcFVCuT20.net
>>654
子持ちのキャバ嬢とかなら仲良くなれる

657 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 01:26:28 ID:0QfYU/HK0.net
>>640
年齢によってやり方が違ってくる
ひきこもり支援にはあまり期待し過ぎない方が良いと思う

658 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 03:54:29 ID:YR3QZTCb0.net
元々人付き合いが苦手な俺には接客業は辛い
やめたいの文字が頭の中をぐるぐる回っている

659 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 06:00:17 ID:8wf3vDp80.net
資格なし免許無し中卒

660 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 06:17:05 ID:uqQdsUr70.net
>>659
まったく同じやで

661 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 06:24:57 ID:QGxWfMju0.net
>>659
とりあえず、免許はとれ

それだけで選択肢が増える

662 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 06:32:04 ID:gkKl8HDA0.net
それじゃただの動物じゃん

663 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 06:46:49 ID:blcYTaB20.net
肉塊

664 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 07:33:48 ID:byHXWRBk0.net
忌引明けで今日からまた行く

665 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 07:43:48 ID:lnuIdSvu0.net
>>663
自己紹介?まずそ

666 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 11:05:41 ID:PNM45iKT0.net
農家にでもなるか

667 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 11:08:45 ID:Di/dDYIc0.net
>>613
俺も頑張って太ろうとしたら病気になったからやめとけ

668 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 11:21:00 ID:PNM45iKT0.net
筋肉のつきやすさって小さいころの運動経験も関係あるとかいうし、しょうがないよね

669 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 11:58:12.02 ID:JIfiSDov0.net
デブは酷く醜い生き物だ

670 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 12:03:09 ID:R11GL2H+0.net
久々に来てみたけど
変な奴が居着いてスレが荒れてるな

671 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 12:13:12 ID:yxupVhrR0.net
>>667
マジか…
どんな病気になったの?
>>668
確かに小さい頃から全然運動なんかしてこなかったな

672 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 12:16:47 ID:9oenp8tI0.net
>>668
遺伝もあるよね
筋肉付きやすい体質と付きにくい体質
あまり運動しなくても筋肉付く人はうらやましいわ

673 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 12:20:48 ID:8wf3vDp80.net
しにたい

674 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 12:25:58 ID:W3fxBKKF0.net
>>646
サポステ行って良かったっていう人いる?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1582194024/
【捏造だらけ】地域若者サポートステーションアンチスレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1480287520/

675 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 13:10:50 ID:QMfYKzkq0.net
>>673
何歳?性別は?

676 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 13:15:58 ID:8wf3vDp80.net
>>675
男28、アトピー、回避性人格障害、対話不可能コミュ障、醜顔、ハゲ、実家貧乏貯金無し
プラスの感情は沸かないのにマイナスの感情ばかり膨れ上がる
趣味無し生き甲斐なし

677 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 13:39:26 ID:QMfYKzkq0.net
>>676
実家出て、農業や酪農で住み込みとかは?工場とかもあるのかな?
強制的に働かないと生きていけないし、必死になって今まで出せなかった力が出せるかも?
俺はアラフォーで躁鬱で家族全員いきなり亡くなってからなんか動き出せたよ、親戚とは音信不通
声でにくかったり笑えなかったり辛い事だらけだけど何とか生きてる
マイナスの感情も、怒りとか恨みとかも行動力に繋がったりするし何とか利用できればいいんどけどな

678 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 13:43:13 ID:tm4u6c3M0.net
自分だけが不幸だなんて思わないことだよ

679 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 14:36:03 ID:Kes1h+zE0.net
>>678
自分以外に不幸な奴が居るのなんか皆承知してるし、自分より不幸な奴が居るのも分かってると思うよ
でもそれがなに?自分以外の不幸に目を向けたところで幸せになれるのか?そこから一歩踏み出せるのか?
少なくとも俺だったら「彼らは俺より不幸だ、それに比べれば今の俺は幸せだ」なんてまず思わないけどね
なんの受け売りなのか知らないけど生産性のないアドバイスならしない方が良いよ

680 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 14:53:18.55 ID:Di/dDYIc0.net
>>671
過食症、糖尿病、NASH、萎縮性胃炎

681 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 15:03:04 ID:8wf3vDp80.net
人の中で生きられる気がしない
>>677さんはなんのお仕事してるの

682 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 15:19:05 ID:WKEXKaEL0.net
気力が湧いてこない
もう仕事辞めたい

683 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 16:19:28 ID:tm4u6c3M0.net
軽々しくタヒたいなんて言うやつはただ構ってほしいだけだよね
少しでも働きたいと思う気持ちがあるからこのスレ見てるんじゃないの?
マイナス面ばかり並べてるけどプラスの感情あるじゃん
不幸自慢して傷を舐め合って気持ちが楽になるんならそうしてればいいけど

684 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 16:27:31 ID:kOSPP0js0.net
>>681
こないだまでドライバーやってたけど切られて今無職
在職中に支払いが半年後からのローン組んで合宿で大型とけん引取りに来てるよ
原付でも持ってたらだいぶ幅が広がると思う
人と関わるの死ぬほど怖かったけど少しずつだけど慣れてきたよ

685 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 16:40:57 ID:EtZlMa000.net
バイトやってらんないと不満点を親に言ったらお前はいつもそうだってあーだこーだ言われた
たしかに今までも何か嫌な事があるとすぐ文句言ってしまう自覚はあるのだが
この性格はもう直しようが無い
実際にきついんだよ

686 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 16:56:07.39 ID:ON9gY6E40.net
>>678
自分が不幸だと思って苦しんでる人に、
そのアドバイス意味ないよ。

ものすごいお腹が空いてる人に、アフリカの人たちもっとおなかすいてるよ
って言うようなもの。

687 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 16:56:24.00 ID:NpUqxmDY0.net
>>685
したい止まりのヒキからすると文句ってか愚痴は大事だと思うよ
あー仕事行きたくねーって言いながら仕事行く人達って本当に凄いわ
このスレでも結構愚痴見るけど言いながらも働いてるんだから尊敬してる
ただの文句じゃなく頑張るための前向きなガス抜きなんだって伝わるといいのにね
ご両親も余裕が無いのかも
このスレでもいいし両親以外でガス抜きするのがいいのかな
たまにクソバイスくるのが難点だが

688 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 17:02:06 ID:ON9gY6E40.net
一つ言えるのは、人と比較した瞬間に不幸が始まる。
普通、平均、そういうものと比較したときにも始まる。
他人から「普通は〜」という言葉を聞いたときにも比較>不幸が始まる

自分は自分の世界で自分の人生を生きてる、だから比較することに意味ない。
だが、その感覚を持つのは非常に難しい。

689 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 17:02:39 ID:tm4u6c3M0.net
>>686
他人に言われてもね
他人がどう思うかじゃなく本人がどう思うかが重要
どんなに綺麗事を並べたところで本人に聞き入れる意志がないなら意味ないし

690 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 18:03:29 ID:bHgyhjcx0.net
>>689
人の意見を聞く気が無い奴の意見なぞ他人も聞く耳持たないよ
というかそれだけオレジャスティスで厚顔無恥なのにこんな板に来るってのは
相当に不幸な人生送ってるよな
まあお節介な他人が勝手に憐れんでるだけだからスルーされちまうだろうけど。

691 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 18:20:02.51 ID:S08qgIm60.net
30代で免許なしはヤバいよな
バイト先の同僚が
原付しかもってないおっさんを相当バカにしてたもん
とりあえず俺は持ってるからなんとか免れたけど

692 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 18:25:43.06 ID:OiZQGgC00.net
原付あるなら免許なしとは言わんけどな

693 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 18:55:59.23 ID:Kes1h+zE0.net
>>690
妻子持ち君は失読症なのかもしれない

694 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 19:08:35 ID:tm4u6c3M0.net
>>690
俺に対して横レスしてくるやつらのことね
彼らもまた彼らが思うジャスティスを俺に押し付けてるってことにも気づいてほしいな
しかも肝心の本人そっちのけでw

695 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 19:13:57 ID:TCzv4z2W0.net
他人のことで熱くなれるって素晴らしいね
俺なんかその日暮らしでかまってる余裕なんかないわ

696 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 19:18:24.86 ID:8wf3vDp80.net
>>684
行動力すごいな
何もできねえ停滞だよ
免許の本買ったけどやる気でなくて触ってねえ

697 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 19:49:33 ID:Gi6h/7ah0.net
>>640
自分は10年超のヒキで市役所のヒキ支援窓口使って応募したとこでこないだまで働いてたが
人と会話するのもしんどいぐらいの重症なら素直に相談したほうが良いとだけ言っておく
少なくともまず何したらいいか?って所からわからんからな、長期のヒキは

そこで提示された選択肢は
「指定精神科にしばらく通院して障害認定貰って年金と作業所に行く」
「世帯分離してナマポ申請する」
「生活保護用のハロワ窓口が近所にあるのでそこで再就職活動からする」
だったが最終的にはハロワから始めることにした
ヒキが相談する相手で一番参考にならんのは肉親と説教BBA系だと個人的には思ってるので
やはり 『わかる人間』 を外部に求めるのは大事
ちなみに直に会わなくても(会えなくても)電話したら向こうから来てくれる
6年なんてここじゃ掠り傷の部類だから
自分みたいな末期になる前にはよ動いたほうが良いよ

698 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 19:55:37.07 ID:Gi6h/7ah0.net
今行ってる職業訓練校もそうだけど無職からでもハロワ行きゃ応募できるなんて
身内やネットじゃ誰も教えてくれなかった
公共サービスで金使わずに社会復帰したいと思ってんなら
どっかの支援窓口にはいくべきだよ
使えるか使えないかなんてのは結局自分がどれだけ相手からタカることが出来たか?って差だけだ
どうせ税金なんだから存分にタカれ

699 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 20:18:02 ID:XmKIIt5C0.net
大企業直雇用の非正規は地獄だったわ
社員と同じ年に二回の人事考課やら、月一のプレゼンやら

700 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 20:38:37 ID:k7k9uKRK0.net
>>699
どんな仕事したの?

701 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 21:11:57 ID:u8Doa0XG0.net
ヒキに戻りたい

702 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 21:12:36 ID:TXXrptKs0.net
>>691
俺は社長からいつまで原付乗ってるの〜?て言われたなw
いや家から会社まで原付で5分なのに何で車乗る必要あるんだよ?って突っ込み入れたくなったわ
てか免許持ってなくて自転車通勤してる人すらいたのに何で俺だけバカにされてたのかわからん

703 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 21:18:30 ID:9oenp8tI0.net
俺がガキの頃も原付乗ってたおっさんはバカにされてたな

704 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 21:47:11 ID:6KqKEvkM0.net
田舎は乗り物ランクが人間の序列決めるからな
車もバイクも少しでも排気量多くてデカイ車体の奴が強者
この瞬間も改造バイクで走り回る音が聞こえるよ

705 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 21:54:56 ID:k7k9uKRK0.net
埼玉南部でもまだ暴走族盛んだよ

706 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 22:05:36 ID:D8hDsSln0.net
南部だけど見たことないぞ

707 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 22:10:01 ID:/FbGABmU0.net
車体でマウントなんかとらねえよ

708 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 22:21:01 ID:ajD2aJKV0.net
車体でマウント取ってくるのは、50代以降に多い印象
俺も軽自動車から原付にしたが、煽ってくる車の中身見ると漏れなく爺さん・・
しかも煽る車も、軽自動車、若ぶった黒が多い
軽自動車の頃は全く煽られ無かったんだけどねぇ

709 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 22:36:50 ID:g3h8Oa4W0.net
仕事で軽乗ってた時は毎日煽られてたわ
なんだろうね
特に埼玉で多かったわ

710 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 23:23:04 ID:GqAFq0WI0.net
自分も資格免許無しの中卒だ ギリ健だから車の運転とか無理 絶対事故起こすと思う

711 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 23:26:54 ID:0ZeGxGDV0.net
>>698
超詳しくどうもありがとう
やっぱり理解者を外に求めるところからやっていくわ
マジで右も左も分からないからな
とりあえず電話から始めてみる
そして具体的な目標を持った上で動いていけたらと思うよ
以前引きこもり相談施設でお世話になった時は結局心の案内のために通い続けて安心するだけに終わったからな
社会に出るのはとても怖いが以前と違って目標意識が少し芽生えたから今の自分の気持ちを糧に頑張る

712 :(-_-)さん:2020/06/07(日) 23:36:16 ID:Kes1h+zE0.net
煽り運転に関しては煽られる側にも何らかの落ち度ある場合が割と多いから何とも
ただ煽り運転する奴はマジモンのキチガイかイキり陰キャのどちらかだから関わらないのが吉

713 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 00:11:44 ID:5OiXM98m0.net
>>687
愚痴といっても毎回バイトもうやだみたいな事ばかりだよ
昨日は具体的な不満点言ったけど全然前向きじゃないから尊敬できるものじゃないな…
自分でも情けないけど泣き言言いたくなるほど今の所嫌なんだよな

714 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 01:36:34 ID:FD91eCJm0.net
非力な奴ほど車でイキるからな

715 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 04:15:00 ID:NqcXpmqL0.net
車の運転って真の姿を写し出すよな
普段から良い子演じてる人らも車のれば豹変する

716 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 05:17:10 ID:mkUuvs3U0.net
>>713
前向きなガス抜きと前向きな発言は違うよ
泣き言でも悪口でも発散することでパンクせずにいることを言いたかった
泣き言なら尚更ギリギリの所で踏みとどまって頑張ってるって事じゃない?
そんな嫌な所で何日働いてるの?
泣き言いいながらも頑張る自分をもう少しだけでもいいから認めてあげてほしい
キモかったら申し訳ないがまだヒキだからこそ人の頑張りが目について応援したくなってしまうんだ…

717 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 06:42:25 ID:p3zJGTWT0.net
>>712
これやわ
原付で煽られる奴は間違いなくすり抜けしてる
後ろ車が来たら先行かせて信号はきちんと順番通り待ってりゃ誰も煽ってこんで

718 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 06:51:24 ID:XBcd8Xfv0.net
世の中には自分と違う世界線を生きてる人間もおるんやでw

719 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 07:09:03.31 ID:99eGCbpr0.net
>>717
>後ろ車が来たら先行かせて
基地害DQN乙。お前みたいな基地害君が車で殺人を犯すんだよこのバカwwwww

720 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 07:14:01.46 ID:p3zJGTWT0.net
>>719
なんやこいつ
ワイが原付側やぞ?

721 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 07:25:37 ID:99eGCbpr0.net
>>720
お前がハンドル握ると基地害煽り運転で善良な市民を殺すだけだからお前はさっさと死ねよw

722 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 07:25:42 ID:GJN5asp/0.net
>>709
やっぱ軽は煽られるよな
普通車乗ると違う気がする

723 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 07:32:23 ID:p3zJGTWT0.net
>>721
後に引けなくなってて草
ガイジノフリで誤魔化してるんやなwわかるで

724 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 08:11:42 ID:oHwhIJ7Z0.net
先週しんどくて休んだから憂鬱だ

725 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 09:47:15 ID:A6YAEB1A0.net
自分の過去と向き合う作業はホントにキツイな

726 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 10:10:02.42 ID:v2ff3Dmp0.net
知的障害者向けに身だしなみ教室とか色んな所で開いてるけど一般向けに開催してくれないかな
聞く相手もいないから直し方分からなくて自分の小汚ない服と髪型に悩んでる奴とか山ほどいるだろうに

727 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 10:38:55 ID:eRVWBunW0.net
ニュー速でリフトで同僚(53)を殺害した男(38)の
スレがあって、スレではみんな38歳男サイドだが、まあ俺も
日本って、こんなだったかな…

728 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 11:40:44 ID:6+jYbxx30.net
フォークリフトに人載せてふざけて走り回ってってコピペあるけど
うちの隣の資材置き場で実際にやってたな
あとコンプレッサーをケツ穴に突っ込んで重症や死亡させるイタズラ
あれも隣の市で実際にあった

729 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 11:41:54 ID:Pa/vmt8f0.net
>>716
ありがとう、そう言ってくれて嬉しいよ
なんだかんだで今の所一年半になるな
他に行く所無いのと従業員は意地悪な人いないからなんとか続いてる
でもそろそろ本気で別の所で働きたいなと思ってる

730 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 12:03:53.42 ID:LidgvpFj0.net
>>723
ガイジのフリじゃなくてガイジだぞそいつ

731 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 14:37:23 ID:j2cnngM10.net
面接会場着いたけど汗だらだらでタオルで拭いてもまた出てくるな
外見も見られるのにデブには不利だろ

732 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 14:43:42 ID:p3zJGTWT0.net
面接実況〜

733 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 14:45:40 ID:SJbTT1Jt0.net
仕事でタオル持ってったら社員にキレられたな〜
使うなって奪い取られて放り投げられた
金なかったから、その場では耐えたけど
結局2週間しか持たなかったわ

734 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 14:46:04 ID:5RfaA6C30.net
若けりゃデブでも問題ない

735 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 15:58:56 ID:OCsHmNfN0.net
仕事でミスしたわ
品出しで出せるもん出さなかっただけなんだけど目立つから怒られるだろうな
次の日出勤の俺の同僚が

736 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 16:19:20.48 ID:eRVWBunW0.net
>>730
だね モノホンや

737 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 16:24:26 ID:eRVWBunW0.net
次スレ、ワッチョイ入れた方がいい。

738 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 16:52:44 ID:nD9gWc3c0.net
なんか電話相談すると意気込んでもいざやるとなると勇気いるな
メールからでもいいか
6年ヒキやってるともうどう話したらいいかわからないわ世の中の全てが変わってしまって自分だけ置き去りのままの感覚
浦島太郎もこんな気持ちだったんだろうか
中々に絶望感がある

739 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 16:53:38 ID:5JM9J8Fp0.net
>>737
ワッチョイなんか入れたら誰も書き込まなくなるわ

740 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 16:55:54 ID:fvvUzTDP0.net
ワッチョイ入れてもキチガイほど気にしないから意味なし
むしろフツーの人が離れていく

741 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 16:56:18 ID:eRVWBunW0.net
>>739
おまえだけな。

742 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 16:56:59 ID:eRVWBunW0.net
またお得意の単発ゴリラ王(笑)

743 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 17:01:26.60 ID:5JM9J8Fp0.net
>>741
ワッチョイ入れたらお前みたいなマヌケな荒らししか書き込まなくなるからなwww

744 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 17:08:28.55 ID:BxebIKg10.net
>>743
ずっと見てたが、お前が一番荒らしてるよ。出ていってくれ

745 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 17:10:27 ID:nD9gWc3c0.net
それと昼夜逆転直したと言っても世間的に見たら相変わらず昼夜逆転生活だ
朝4時に寝て昼12時に起きる生活なんでね
一番ひどい時で昼2時に寝て夜10時に起きるとかやってたわけで
でもまあ普通の仕事は無理かもね
どうやら生粋の夜型人間らしい
学生の時から遅刻魔だったしある程度体質もあるかもな
でも生活時間合わせないと働く以前の問題なんだよな

746 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 17:11:15 ID:5JM9J8Fp0.net
>>744
お前が一番マヌケな荒らしだっつってんだよw

747 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 17:11:31 ID:n1Ld8DUA0.net
>>733
自分でタオル用意するってむしろちゃんと考えてるように見えるんだけどそんなキレて放り投げる酷い奴がいるのか…

748 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 17:15:26 ID:BxebIKg10.net
>>746
?

749 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 17:16:39 ID:eRVWBunW0.net
>>748
ほっとけし…俺だけでいいよ、被害者は。。

750 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 17:17:48 ID:j2cnngM10.net
コンビニマン帰ってきてくれ

751 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 17:19:38 ID:fDdKeDmv0.net
なんでワッチョイあると書き込みたくないのかよくわからん
何が嫌なの

752 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 17:20:12 ID:fDdKeDmv0.net
一応言っておくとワッチョイでもワッチョイでもそうでなくてもいい
ただ疑問

753 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 17:30:01.22 ID:eRVWBunW0.net
>>751
IDコロコロ変えたID煽りが、簡易なIPが出るから丸わかりになる

754 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 17:30:28.38 ID:fftzGOrW0.net
こんな底辺スレにレスしてんのバレたくないだけでしょ
ハッキリ言ってワッチョイ入れないと雑談板以外は機能不全になるから
現に荒らしとそれに反応するゴミ以外殆ど居なくなってるじゃん?
もう数スレ続いたら荒らしとそれに反応するだけのゴミだけになってスレ崩壊荒らしはまた別のスレを荒らすって流れ

755 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 17:30:58.62 ID:eRVWBunW0.net
だから単発単発言ってんのよ、俺は
一応2ちゃん歴10年だからね

756 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 17:32:22.08 ID:fftzGOrW0.net
新参じゃねーか
古参だったとしても全く誇れないけどな

757 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 17:33:27.76 ID:fftzGOrW0.net
つーかここまでひどいとIPも出さないと駄目だけどね
ワッチョイなんて簡単に変えられるから

758 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 17:36:47.66 ID:eRVWBunW0.net
>>756
(´・ω・`) 創世記から10年、我慢して7年もたったのに。。

759 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 17:39:56 ID:n1Ld8DUA0.net
>>745
自分も朝5時に寝て10時半に起きる昼夜逆転生活になってるから
昼出勤の仕事じゃないともう無理なんじゃないかと思ってる
ただ世の中は当然だけど朝から夕方までの仕事が多いんだよね…
もしくはたまに朝出勤基本遅番メインみたいなのがあればいいんだけど

760 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 17:51:35 ID:ao6TfXAy0.net
清掃なら13時から18時の所求人ジャーナルにあったな

761 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 18:25:34 ID:nD9gWc3c0.net
>>759
そう昔から朝起きるのが辛すぎて長期休みとか毎回逆転してた記憶
遅刻率もとんでも無かったな部活の朝練とかなんてまともに起きれなくて本当に地獄だったわ先生が厳しくて毎回罰として掃除当番やらされてた笑
でも世の中の仕事が殆ど朝型生活を基準に作られているよね学校とかもそうだし
まあ相談窓口にそこら辺とかも聞いてみたいね
なんて図々しいヒキだ!と思われるのは必至だけども笑
てか世の中が変われや!とも思う夜型人間も認めろよ!ってね
あと対人恐怖も認めてくれ!人付き合いが怖くてやってられないんだよこっちは!
て思うのは俺の甘えかもな笑

762 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 18:28:00 ID:fftzGOrW0.net
流石にそれは完全に甘えだな
起きる時間位世間一般に合わせろよ
稼ぎ時の時間に寝てるんだからそりゃダメだろ

763 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 18:32:53 ID:OCsHmNfN0.net
夜勤でエエやん

764 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 18:46:31 ID:nD9gWc3c0.net
>>762
それもそうか
反論するわけじゃないけど甘えた甘えじゃないの明確な線引きてどこなんだろう

765 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 18:58:18 ID:nD9gWc3c0.net
俺の半生書き込んだらどこからどこまではセーフでどこから甘えとか冷静に評価してくれる人いる?世の中が悪いとさっき言ったが割と本気で自分に非はなかったとも思っているんだ完全な被害者面だが実際そうなんだから仕方なくないか?

766 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 19:01:31 ID:7mROiCq50.net
場違いなレスしてるアホはNGして構うな

767 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 19:53:47.44 ID:O/Y4M4g50.net
>>764
基本は他人の価値観、気分次第。
個々の現在過去無視するような思慮のない言には善意や忠告的な意味なんぞなく
基本畜生のマウンティングと変わらない

768 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 20:03:33.09 ID:HSG1VVTd0.net
まあ引きこもりは体内時計狂ってるからな、しんどいとは思うよ
ただ、仕事するときにそれは通用しないし、仮に認めてくれ、
と言うならばしかるべきところで認めてもらいながら
訓練するべきかもね

要は、そこで働く力が無い

769 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 20:07:51.20 ID:O/Y4M4g50.net
寧ろ認めるべきは働く側の雇用体系の柔軟さではなかろうか?
千差万別なのに仕事に関してはこうあるべき。って昭和のスーダラ馬鹿が決めたものを
何時までも踏襲してる異常さ。
まあ使う側が無能揃いだからそうやって枠に嵌めこむ方が楽なのは解るが
その結果経済、企業競争力無くして一昔前なら天下の企業wみたいなところが今や軒並み
実質途上国みたいな国の国営企業モドキの下請けにまで落ちぶれていては説得力が無い。

770 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 20:32:25 ID:AqDv7ySy0.net
長期の空白期間がある履歴書を見せるのが怖い・・・
どうなってしまうんだ・・・
絶句されるか大笑いされるかのどちらかかな
もうどうにでもなれの状態だけれだも、やはり怖いわ

771 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 21:03:03.77 ID:XBcd8Xfv0.net
絶句されても大笑いされても
死にはしないよ

772 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 21:17:47.94 ID:tfzz2Wt10.net
笑われるにしろ馬鹿にされるしろ突っ込まれたならまだマシな方だろ
普通はスルーでそのままサイレントだからね

773 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 23:05:52 ID:BreK5X6G0.net
やっと変な奴消えたか

774 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 23:17:31 ID:R1SeXttd0.net
次スレからワッチョイIP導入決定だから他所に移動したんだろ
ワッチョイ無しスレ建てて荒らす位しかやりようないからな

775 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 23:17:56 ID:qDXFA1vs0.net
>>770
俺は10年の空白を9年働いてたことにして面接挑んだがその設定のおかげで堂々といけて採用された
もちろん辞退した

776 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 23:21:38 ID:nD9gWc3c0.net
>>767
そういうもんなんか
マウント取られてるだけだとしたら腹立たしいね憂さ晴らしに使われてるわけだ幸い今の俺の周りには(主に家族や親戚)そういうことは言われないがそれは周りが良い人ということなのかもな、もしくは無関心かだが
まあどちらにせよこれから社会に出るのだからある程度の洗礼は覚悟しておかないとダメだな
マジで今日も電話の1通もできなかったからメールからにしてハードル下げたいと思うあともう少し早寝早起き

777 :(-_-)さん:2020/06/08(月) 23:24:57 ID:nD9gWc3c0.net
>>770
俺も同じ気持ち
履歴書なんて手にとりたくもない書きたくもないわ
怠け者の烙印を押されてる感じだ…ちと例えが分かりにくいけど笑
とてもじゃないが人様に見せるような経歴じゃないというね…

778 :(-_-)さん:2020/06/09(火) 05:22:33 ID:KJaMzVNl0.net
ワークマンて個人オーナー的な人が経営してるから
たまにドカタっぽい奴としゃべっててそこが嫌なんだよな
売ってる物は安いし長持ちする印象だけど

779 :(-_-)さん:2020/06/09(火) 06:16:51 ID:2GZ+/09T0.net
時間に余裕があっても、気持ちに余裕がないと何も出来なくなるんだな
今、身に滲みて感じてる

780 :(-_-)さん:2020/06/09(火) 10:19:17.06 ID:sCpeSnfE0.net
ハロワ行こうとしたけど体がダルくて熱っぽい
風邪じゃなくて学校行きたくない時に体調悪くなるのと同じ反応

体は何がなんでも引きこもりを続けたがっているみたいだ

781 :(-_-)さん:2020/06/09(火) 10:24:59 ID:qaTUQ5sG0.net
>>780
辛いことしかないと体が知っているのだ

782 :(-_-)さん:2020/06/09(火) 10:42:23 ID:gO0ULJpH0.net
>>780
俺も3月末に辞めて失業保険の申請行かないといけないんだけど
ハロワ行かないまま2カ月過ぎたw

783 :(-_-)さん:2020/06/09(火) 11:00:16 ID:1X+ssKgj0.net
ハロワ案件なんかで働いてもお金に余裕なんかできるわけないし、いいイメージなんいだよな
実際働いたことないけど
俺がハロワに入った頃某ダイコク電機株がS高になって一日にして資産が数十万増えて、うれしかったから
もう働くのはお金に任せるしかないと気持ちを切り替えた

784 :(-_-)さん:2020/06/09(火) 11:32:03.20 ID:G76GGpMf0.net
でも地方はハロワの求人以外毎日更新する所なんて無いからね
しかも基本給とか年間休日とか完全週休2日かどうかも書いてあるし
それを考慮しても酷い求人しか無いとは思うのだが
ただ地方は公務員になるか繁盛してる家業でも継がない限りこどおじおぼするしかないんだけどね

785 :(-_-)さん:2020/06/09(火) 11:37:23.04 ID:qaTUQ5sG0.net
百万ゲットしたやつおるか

786 :(-_-)さん:2020/06/09(火) 11:56:57 ID:c2bTfHnM0.net
おっさんになるまでひきしてた人が生きていくマニュアル

787 :(-_-)さん:2020/06/09(火) 12:03:35 ID:2U2y+Amv0.net
ナマポでいいだろ
働きたくても何処と雇わないんだからハロワの人も何も言わんよ

788 :(-_-)さん:2020/06/09(火) 12:08:23 ID:iR2ylzPC0.net
>>755
IDコロコロはお前だけだろ
頼むからもう来ないでくれ
お前に反応する奴もお前が居なきゃここにはこないんだから

789 :(-_-)さん:2020/06/09(火) 12:59:51.01 ID:G76GGpMf0.net
>>787
払うのは地方自治体だから働けって言われて終わりだよ
貰える訳がない

790 :(-_-)さん:2020/06/09(火) 14:41:44 ID:FXJSEv350.net
>>782
金に余裕あるやんー
今失業者増えてるからそんなに転職の斡旋しつこくないから仕事だと思って認定受けてしばらく失業保険で暮らすと良いよ

791 :(-_-)さん:2020/06/09(火) 14:46:06.43 ID:gO0ULJpH0.net
>>790
ストレスに耐えて金貯めたからなー
ぶっじゃけると貰わなくても生活は出来るけどお金はあればあるだけいいしね
そのうちハロワに顔出すよ

792 :(-_-)さん:2020/06/09(火) 19:12:43 ID:dgqo4+o+0.net
>>782
待機期間あるし早く行った方がいい

793 :(-_-)さん:2020/06/09(火) 20:03:27 ID:j/fPS6/P0.net
週5で8時間のフルタイムバイトから5時間の時短になって3ヶ月
最初の1〜2ヶ月はめちゃくちゃ身体が楽だったのに段々しんどくなってきた・・・
今ではフルタイム終わった後レベルかそれ以上の疲労だわ・・・

794 :(-_-)さん:2020/06/09(火) 20:22:42.31 ID:zAAiq4jq0.net
生活保護自体うちらが老人になった頃までに消えるよ

795 :(-_-)さん:2020/06/09(火) 20:24:50 ID:OiyVndiD0.net
十分では?

796 :(-_-)さん:2020/06/09(火) 20:33:11 ID:yONqt3HH0.net
どうせ貰えないからな

797 :(-_-)さん:2020/06/09(火) 20:53:59 ID:gkzERfNI0.net
ナマポはいらんから安楽死施設作ってくれ
その方が安心して生活できる

798 :(-_-)さん:2020/06/09(火) 21:12:56 ID:K2HfZrQo0.net
>>778
愛想悪い人は悪いよなw

799 :(-_-)さん:2020/06/09(火) 22:04:07 ID:FXJSEv350.net
>>794
変わりに何らかの収容所ができてそうやな

800 :(-_-)さん:2020/06/09(火) 23:45:06.16 ID:/tUhaGMS0.net
畑貸して自給自足やれって感じになるだろうね

801 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 03:20:07.78 ID:l6aEhmvg0.net
>>794
生活保護は残ってそうだけど、生活保護というものが何かわからないとか、寝たきりで役所に行けないとか、そういうレベルの人しか認定されなそうw

あー自分やばいから明日バスに乗って生活保護受けにいこうという正常な判断と行動力がある人は却下

802 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 06:15:59 ID:tAjsNays0.net
ヒキやコドオジは親が死んだらナマポも断られて刑務所にブチ込まれるに決まってるじゃんw

803 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 07:41:44.43 ID:LO2tk5Yf0.net
流石に自分の事だから良くわかってんなあ

804 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 07:48:05 ID:tAjsNays0.net
>>803
俺はヒキでもコドオジでもないし働いて自分の金を自分で稼いでますけど何か?
お前はテメーが刑務所にブチ込まれるのがそんなに怖いのかよw

805 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 07:53:53.15 ID:LO2tk5Yf0.net
やっぱワッチョイとIP導入確定だな
これでIDコロコロされたらNG面倒でかなわんわ

806 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 07:57:08.61 ID:tAjsNays0.net
>>805
お前は図星突かれて悔しいからってそんなにファビョるなよw
お前は刑務所行きが決定してるんだからさwワロタw

807 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 08:00:39.50 ID:BPPRMHMe0.net
失業保険まで長すぎて挫折しそう
ガイジ手帳持ってるのが希望だが

808 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 08:05:15 ID:oIRrbG6R0.net
>>807
3か月の待機期間は面倒だよなあ
俺は申請自体面倒で行ってない感じだけど

809 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 09:41:01 ID:vNr0p6vy0.net
>>808
早く行きなよ
もらえるモノは貰わないともったいないじゃん

810 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 10:38:28.22 ID:vNr0p6vy0.net
また免許制度変わるみたいだな
読むと旧普通免許に近い感じ
https://www.google.com/amp/s/www.logi-today.com/115814/amp

811 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 10:49:37.96 ID:Kl911hjA0.net
>>810
大型トラックがよくて小型自動二輪がダメ、つうね

等質虐め、ここに極まれり。

812 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 11:00:05 ID:7o/GBWun0.net
>>810
馬鹿だから理解できなくてワロタ

813 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 11:09:15 ID:KMqz59UV0.net
>>810
もう変わってるよ
準中型免許は扱ってない自動車学校も多数あるし、費用が+5万以上かかるしMT限定
今の普通免許は2トントラックすら乗れないからアルバイトで気軽に乗る奴が減ってむしろ敷居が上がった

俺持ってるのが今の普通免許なんだけど求人調べてもどれもダメだったから何の役にも立たない

814 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 11:27:59 ID:Kl911hjA0.net
>>813
薬とか飲んでない?俺旧免許だが、薬は?飲んでるんだ、あー…で毎回おわる

815 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 12:07:18 ID:okHBupwm0.net
大型取得費用もっと安くしてくれねえかなあ
会社によっては出してくれるんだろうけど、田舎だからかだしてくれるとこないんだよなあ…

816 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 12:37:16.90 ID:oIRrbG6R0.net
>>809
退職日の翌日から1年間は失業保険が有効らしいのでまだいいかなって
ぶっじゃけ暑いし失業者だらけで今ハロワ混んでるんじゃない?
気が向いたら行く気だけど最悪秋ごろでもいいかなとか楽観的に考えてる

817 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 12:37:58.07 ID:oIRrbG6R0.net
ちな中型免許持ってるけど、下手糞すぎてただの身分証と化してる

818 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 12:52:15.75 ID:OuD3wd2E0.net
失業保険で大型取ろう

819 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 12:57:35 ID:LO2tk5Yf0.net
そもそも中型の8トン限定だったとしてもat限定だったらマイカー通勤不可な都会か
新卒の女でもない限り不採用だよ
男でat限定、あっ・・・ってなってそこで終わり

820 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 13:05:51.85 ID:tCYCtpk50.net
深視力は難しい
1回で受かったためしがない

821 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 13:20:27 ID:7BqlgGow0.net
>>815
空白期間有りとかなら大型なり牽引なり自費で取得してやる気見せないと
まともなとこは取ってくれなさそう

822 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 13:30:00 ID:/zwMFgBx0.net
8t限定でAT限定ってあったっけ

823 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 13:35:37.10 ID:M7XBKfJm0.net
普通と大型の間に中型が出来る前の普通免許のat限定は
今だと中型の8トン限定且つat限定になる筈だよ

824 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 15:38:23.00 ID:HYaZQQA80.net
全部投げ出して死にたい 

825 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 16:25:49.81 ID:G0YWiWA80.net
>>821
まともなとこなんてないから大丈夫、どこもグレーか黒かだから

826 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 16:47:41 ID:Kl911hjA0.net
>>825
ホワイト、あるよ
一度だけ勤めた、マジで楽園…

827 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 17:04:29 ID:M7XBKfJm0.net
結局首になったら意味ないじゃん
運送なんて99.9%ブラックでしょ

828 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 17:46:33 ID:JQr3IcJL0.net
>>826
そっちがそうでもこっちはそうじゃない

829 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 17:51:02 ID:M7XBKfJm0.net
そんなもん無いから心配すんなどうせ脳内ですよ

830 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 18:02:31 ID:5fOhD9410.net
3トン乗ってるけど来月大型免許とりにいくよ
なんでもいいからとりあえず働きゃいいじゃん
大型って大きいよ毎日みて助手席にも乗ったことあるけど
トイレも気軽にいけないしね
ボクはもう大型免許とったらやる仕事は決まってるからあれだけど

831 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 18:02:46 ID:iHRktX6a0.net
ハロワで応募しようとしたらその求人は女性しか取りませんと暗に言われて諦めた
往復で15km弱も歩いたのに

832 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 18:11:30 ID:Scr3l33E0.net
脱ヒキしたくて今日は電話いくつかかけたがその場で相談できるわけじゃないんだな
先ず予約とってから云々で俺は早く動きたいのに…
もうきになる職種に電凸してもいいか?それは流石に失礼?常識がなさすぎてマジでわからん
てかもうこれ以上家に入れないわ家庭内DVがあって今まで我慢してきたけどもう限界この家でたいわ早く早く

833 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 18:16:15 ID:Scr3l33E0.net
でも電話した時に6年もヒキやってたと正直に言っていいのか?
絶対やばいやつだと思われるだろう
どうやってバイト始めたらいいんだ?
みんな最初はどうやった?

834 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 19:18:08.99 ID:r+9YFYuZ0.net
今年の4月から2009年の11月ぶりに働いてるけど
何もかも弱体化し過ぎて週四の4時間が精神的に限界だよ

自分ではとても働けるようなメンタルじゃないなこれって
常々思うけどなんとか頑張ってる

死んだように生きてた引きこもり生活となにが変わったって
働き始めたことぐらいしか変わってない

脳が死んでるからテレビも見れなくなった
ゲームも出来なくなった
休みの日は一日中目的もなくタブレットでネットをしてるだけだ
それ以外は寝ることしかできない

835 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 19:18:57.33 ID:QoCo4NNW0.net
>>831
徒歩でハロワまで行ったのはお前の責任だろ・・・
自転車とか使えよ

836 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 19:20:04.46 ID:QoCo4NNW0.net
>>834
ネタじゃないならどんな所に採用されたのか教えてよ

837 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 19:23:57 ID:Kl911hjA0.net
>>829
ざけんな俺は大学受かってひとりドライバーになって、送る会パーティーつきの超円満退社だわ!伝票集めたり、集荷もあったり…一通の正しい抜けかた覚えないと詰む中心街ベースや!上の階ほど、荷物が重いよな

佐○は金がいいが、キツくてブラック言っていましたわ。

契約も二件だけ取れたわ、みんなびっくりしてたよ…

838 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 19:34:11.15 ID:Scr3l33E0.net
とりあえず電話は色んなところにして分かったのは明日サポステと保健所に相談してみることだな
とにかく早く自立したいんだマジでそれだけ

839 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 19:36:01.84 ID:ZI7OoR7c0.net
俺は引きこもり期間を正直に伝え、大変申し訳ない事をした、今は深く反省しているという話をしたら採用されたよ

840 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 19:37:31.45 ID:iI1zA2mz0.net
>>839
何歳の時&ひきこもり歴何年の時か参考までに教えてください

841 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 19:38:00.88 ID:Scr3l33E0.net
>>839
まじで?
俺もとりあえず電凸して全て白状してみようか
世間は俺のことを許してくれるだろうか

842 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 19:39:06.38 ID:sXoNpsjr0.net
職業訓練校の週五九時五時生活もだいぶ慣れたけど 正直授業はイケるのに
職業セミナーとか就職面談系の時間がマジでつらいわ
面談の時に『10年以上の空白とヒキ期間がありますが?』っていったらすげえ困ってそうな態度になったので
最後まで決まらないまま修了しても急かされない牽制ぐらいにはなったか
今行ってるのは専門技術系だけどさらっと見た今年の求人票だと大半年齢で引っかかるんだよね
まあ技術職はそういうの法律で認められてるししゃーないって最初から分かってたけど
『やる気をみせて面接と交渉でひっくり返しましょう!』 って言われても無理だって思うじゃん?
色々と面接だの履歴書だのの資料見せられるけどあんな意識高い生き方が出来たらマジで就職せんでも
独立起業で食っていけるよなぁって心の中で思いながら聞き流してる
そういやワードエクセルで履歴書作ってる人ってどんなテンプレで書いてんだろ?
色々見てみたが学歴職歴欄小さい奴は志望動機だの自己アピールだのの欄が大きいし
ちょっと書くことに困る点では一長一短だな
全ての欄が小さいってもさすがにパート用の半ピラ版はちょっとなぁwだし…

843 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 19:39:34.04 ID:Scr3l33E0.net
ちなみにヒキ6年生だぜ
電話相談の心優しい言葉に励まされたが社会はそうはいかんもんな
怖すぎるわマジで

844 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 19:43:09 ID:V972STiL0.net
正直に話す党と誤魔化す党ではっきりわかれるよね
俺は誤魔化して入った側

845 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 19:47:10 ID:Scr3l33E0.net
ぼいとれ

846 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 19:47:34 ID:sXoNpsjr0.net
>>838
保健窓口は最初から手帳持ちじゃないとちょっと話聞いてくれないからサポステか市役所だぞ
どっちかにかけりゃとりあえず医療支援や保健所必要ならすぐアポとってくれる
ちなみに家族からの自立目的ってなら市役所の窓口で住宅支援とナマポ自活の話をしてもらうって線も出来る
まあサポステ利用できる年齢ならとりあえずそっち行ってみなよ
ちなみにここ見る限りじゃ障碍者認定で手帳持ちになっても左うちわには程遠い感じだぞw

847 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 19:49:22.42 ID:dXf3jepw0.net
年齢次第じゃね?
30代後半がひきこもってました!とか言ったらどん引きされるだけだと思う

848 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 19:49:59.10 ID:Scr3l33E0.net
ミス
ボイトレとかした方がいいだろうか?声に覇気が無さすぎるのよね。なんか大人しそうな声の印象を受けるらしい落ち着いた感じと言い直されたが笑by今日の相談相手
とにかくまともに会話しない生活で張った声すら出せないわ、どうしよ

849 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 19:51:49.07 ID:sXoNpsjr0.net
>>844
自分はどっちもやって嘘ついた方がマシって理解した派
正直さって世の中じゃなんも武器にならんよなぁってここ最近ニュース見てうんざりする

850 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 19:52:34.14 ID:czx1TJud0.net
>>847
意外となんとかなる

851 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 19:53:17.86 ID:Scr3l33E0.net
>>846
とりまサポステね今日紹介されたわなんかオンライン相談とかもあるらしいし利用しやすそうだ
>>847
年齢は若い方だと思う
だが期間が長い
社会常識なんて知らないわ就職活動とかまともにしたことない

852 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 19:54:29.30 ID:czx1TJud0.net
>>851
ハロワにでも行って相談して応募してみ

853 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 19:57:17.62 ID:Scr3l33E0.net
嘘も方便か
まあ嘘も大事つーかバカ正直にやってて精神病んで引きこもったからな
正直者はバカを見る
世の中、邪悪な奴が多すぎるわ
許せん

854 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 19:57:28.18 ID:hgvk8rYU0.net
若ければハロワ
コミュニケーションに難があればサポステその他
いつのまにか自分の通ってるサポステ氷河期対象入ってた

855 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 20:01:58.05 ID:9JKI/dnV0.net
うちの県サポステ3箇所しかねぇし遠い…
まじで地方ヒキって色々終わってるな。親が金持ちならずっとヒキってるのが正解かと思う位やべぇ

856 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 20:06:59.54 ID:Scr3l33E0.net
ハロワかー以前目的もなく行ってた時がある精神的に病んでたから本当に就活してるフリだったんだがな。なーんにも考えてなかった
てか今インディードで求人見てるんだがこれ応募するだけならネットでもできるんだな…
ハロワ行くの怖いしネットで応募してみるか
絶対落とされそうだけど

857 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 20:08:04.34 ID:QoCo4NNW0.net
サポステなんて親とすら会話できない位重症な奴しか使い物にならないだろ
まともな企業に就職を斡旋する訳じゃないし

858 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 20:08:33.20 ID:Scr3l33E0.net
ちなハロワ行くの怖いはコロナ的な意味でだ笑
住んでるところ割と人口密集地だから普通にリスクあるんだよなー
できるならネットで話を進めて行きたい

859 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 20:11:59.61 ID:Scr3l33E0.net
>>857
マジでそんなレベル?以前通ってた引きこもり支援団体は流石に場違い感を感じたこともあったがサポステは知らないんだわ
結局やる時は一人で勇気出して凸るしかないんだな
マジで応募するのワンクリックができなさすぎて泣ける

860 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 20:39:17.62 ID:r+9YFYuZ0.net
>>836
大型スーパーの惣菜加工場の盛りつけだよ
志望動機は短時間から働けて家から近いからだったな
経歴も嘘つくことなく正直に書いたのになんで受かったんだろうね

よほど人手が足りなかったんだろうな…

861 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 20:40:16.56 ID:hgvk8rYU0.net
流れがわかるとワンクリックできるんだけどな〜

862 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 20:41:11 ID:hgvk8rYU0.net
>>860
その志望動機参考にさせていただきます

863 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 20:50:51 ID:ZI7OoR7c0.net
実はサポステは密かに就職斡旋をしている所もある
あまり良い条件の会社ではないけどな・・・

864 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 20:53:25.19 ID:r+9YFYuZ0.net
>>862
頑張ってね!

865 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 21:01:53.56 ID:QoCo4NNW0.net
>>860
なるほどなあ

866 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 21:14:54.15 ID:Kl911hjA0.net
>>831
親に原付くらい買って貰って、いいんやで(´・ω・`)

867 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 21:18:44.33 ID:czx1TJud0.net
>>859
ごちゃごちゃうるせえな
金に困ってて将来も不安だし困ってるんだろ?
ウダウダ言ってないでハロワ行け

868 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 21:20:39.10 ID:czx1TJud0.net
ヒキ続けてるほうがハロワ行くより
よっぽど怖いことだと気づかない?

869 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 21:26:22 ID:y0KFiNvE0.net
>>807
手帳持ってると失業保険って300日以上給付されるんだっけ?
いいなあ

870 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 21:33:17 ID:QoCo4NNW0.net
手帳無し(クローズ)でも絶望的なのに手帳持ちとなったら諦めるか
作業所行きだからね・・・

871 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 21:42:07 ID:Scr3l33E0.net
>>868
そんなの当たり前じゃん
しかも家庭内DVもあるから早く家出ないと命がない
ついさっきもスマホ壊されしもう頭おかしくなる
俺に当たるんじゃなくて俺をひきこもらせた奴らに当たれよなクソ兄貴

872 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 21:42:26 ID:y0KFiNvE0.net
就労移行支援で会社斡旋されるでしょ

873 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 21:43:27 ID:y0KFiNvE0.net
>>848
学校時代いじめらっ子だった?

874 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 21:45:41 ID:Scr3l33E0.net
まあごちゃごちゃ書き込んだのは正直すまなかった
もう色々ありすぎてこんなところでブチまけないとやってられん
なんで俺ばっかりこんな仕打ちを受けるんだ?
ヒキは万死に値するってか?人に非ずってか?
ふざけんなこっちも好きでヒキになったわけじゃねーっつうの絶対仕返ししてやるわ

875 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 21:48:27 ID:czx1TJud0.net
>>871
>>874
人のせいに、責任転嫁してたら成長できない
気持ちはわかるが自分がうごかない現実を受け止めてハロワに行くんだ

876 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 21:51:32 ID:Scr3l33E0.net
>>873
学校どころか小学校上がる前の幼稚園時代から10年以上いじめられて人格歪んだ特に中学生時代のいじめがとどめを刺した感じだ
人間関係の重度のトラウマになって病院も数多く行ったが治療法ナシ民間療法カルト療法キリがないいじめさえなければもっといい人生送れたのにひどすぎるわ
医者とかもこぞって金の成る木と思ってやがる治らんなら最初からそう言えよヤブ医者
はっきり言ってこの世は邪悪ばかりだよ
俺が一体あいつらに何したよ?

877 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 21:56:27.28 ID:Scr3l33E0.net
>>875
もちろん行くよ
余計に不幸になるだけだしなこのままだと

878 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 22:00:15.22 ID:y0KFiNvE0.net
>>876
舐められるとやばいよ
喧嘩弱そうなやつだけ仕事でミスするとすごい言われ方になったりする

879 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 22:41:38 ID:Scr3l33E0.net
>>878
そういうやつらばっかだよね
許せないホント
同調圧力くそくらえ

880 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 23:40:56 ID:eavddQO40.net
この時期仕事少ないのに、応募するってだけでおまいらは素質あるよ
後は景気が良くなるしかない
ヒッキーだろうがこの不況じゃ脱ひきのおいらさえ次見つかるか分からん

881 :(-_-)さん:2020/06/10(水) 23:59:05 ID:l6aEhmvg0.net
>>831
ネットで調べて電話して良さそうなら行けばええやん
またはチャリくらい買いなさい

882 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 00:01:53 ID:QXkjJZXx0.net
15km歩くって
いきなりバイト始められるくらい体力ついてそうだな

883 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 00:13:04 ID:FQiLPHg90.net
引きこもりは、俺もガチだったころそうだけど、頼るのへたな。全部じぶんでやろうとする、学費出して学校に行く!とか

引きこもったという遅れから来る焦りが、立派にしないと、と頼らない発想に繋がるのよ

で、ローンすら組まずに、徒歩や自転車でいっしょうけんめいはたらいてやっすいクルマバイクかうちょきんする、とかなる

ある種の、悪魔の経典としてこれを福祉とかの連中が強制するだわ、じぶんらは親のかねでバカ大で遊んで資格取ったクセにな

騙されちょし、ガチヒキの戦士さん

884 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 00:29:58.47 ID:ei198BW+0.net
郵便局のバイト行ってみたらいい
今まで行ったとこで一番人間層がマシだった

885 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 00:38:29.06 ID:0J0vVhcE0.net
ミスるなよ!と注意されてた業務を退勤後ミスした事に気づいた、次の出勤日出づらい

886 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 00:44:15.22 ID:FQiLPHg90.net
>>884
郵便局は二回受けて二回とも落ちたよ、俺は
受かったバイトと見比べると、相当嫌われてる模様

887 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 00:45:35.49 ID:xYxy/IIi0.net
郵便局は低時給なのは置いといて、駐車場有料と言われて簡単に諦めた

888 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 01:13:13.19 ID:FQiLPHg90.net
落ちた、くびになったバイト

郵便局
ポスティング(みんなの党)
ハードオフ(創価)
セブンイレブン

受かったバイト(仕事)

イベント派遣
共立ケースワーカー
ローソン(本社大阪)
ヤマト運輸
県有林管理
倉庫業(民主系)
グッドウィル(創価)
お菓子工場(民主系)

社会人学生やってたり、引っ越しや病気で辞めたり(精神病でない)、精神科に入院(四回)があるから、トラブルで辞めたばかりでもないのに転々としてるように見えて嫌(´・ω・`) 要は完全な社会人になってからはイベント派遣メイン

なんかぼんやりとはしてるが、敵味方属性あるわな、仕事って

889 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 01:37:32 ID:v6NIhPES0.net
5時間のバイトの初給料が貰えた
10年ぶりに止まった時間が動きそう。これでジムに通える
働いたらまたやるだろうと思って筋トレとジョギング続けといて良かった
先ずは若いプロボクサーからボコるお

890 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 02:01:40 ID:FQiLPHg90.net
あっ(´・ω・`) 本格的な方の悪寒。。

891 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 02:02:13 ID:17ZRNiMV0.net
給料貰えると止まってた時間が動き出したのを実感するな
こうなると稼ぎたくなる心情が働いて最初4時間勤務にしてたのが6時間半になった

892 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 02:03:38.74 ID:FQiLPHg90.net
お疲れ様です(´・ω・`)ノ旦

893 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 02:05:49.49 ID:FQiLPHg90.net
僕は2年くらい、まともに仕事用時計動いてないです…(´・ω・`)

894 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 02:20:48 ID:xYxy/IIi0.net
>>891
わかる

で、6時間半を続けていき、色々あるうちまた辞めたくなるけどなんとか頑張って引っ張るけど、最後はまた辞めるw

895 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 02:43:36.56 ID:E7/T14wa0.net
初給料が来月の15日だから待ち遠しい
体が痛い

896 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 02:46:58.15 ID:xYxy/IIi0.net
>>891
ごめん
欲が出てきて前向きになってきて良かったな、頑張れ
自分の過去を書いてしまった

897 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 02:58:06.53 ID:9fVF6MCX0.net
初給料の話題が出てて嬉しいモチベーションだわ
俺も今日は電話だけだが明日はもう一つやる事増やしていこう身だしなみとか?
6年ヒキはマジで浦島太郎状態何からやったらいいかわからないんだよな
一応今日の電話対応は普通の印象を取ってくれたらしい。会話は普通と。
明日はサポステと保健所に連絡することになってもう少し具体的な話ができるといいな
あと今日は空いた時間で気になる職種の求人を調べたりもして少しずつ外の活動の方向に自分の意思が向いてるのを感じる
ただスマホが破壊されたのは結構な痛手か?もう修理なんて無理なレベルで兄貴に木っ端微塵にされて泣きそうだわあのヤロー、仲直りしたけどね一応は。俺も悪いっちゃ悪い。
まあケータイ無くてもなんとかなるかもな案外
それも含めて聞いてみよう
目標は今月中に気になるバイトに受かること
いつもの如く長文失礼。
最近は過去の書き込み見ると少し落ち着くんでなみんなも一緒に頑張ろう!

898 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 03:45:44 ID:VSYu2P6U0.net
初給料でウキウキして未来への展望が開けたと思ったあの頃
段々と仕事のストレスに苛まれるようになり迷いつつも最後は辞めてしまう
そして時は未来、仕事せずに何とか金を稼げないかと模索し
現在はデイトレーダーてして自分の人生を賭ける日々

899 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 04:22:02 ID:Q7+J5/Qr0.net
俺も今のバイトガチで嫌になってきてる
親に言わずにやめてしまうか悩んでるほど

900 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 05:00:24.74 ID:v3KCZOtT0.net
3日でバックレたwまさかこんなに早いとは思わなんだw
相手からすれば不思議はないんだろうが思えば学生の頃もニートの生主見ながらさすがにこうはならんだろうと思ってたわw引きこもりなのになぁw

901 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 05:32:31.42 ID:zeEXORrC0.net
>>860
俺も短時間で働けて家が近くでいいって書いて採用された
たぶん他の志望者はお金が欲しくてたくさん働きたい人多いだろうね
結果働きはじめたら会社のいいように使われてる
スポット参戦的な給料安くてもむこうが自由に使える捨て駒みたいな感覚で
だから受かるんだろね

902 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 05:46:03.35 ID:q3q5/h/e0.net
B型事業所で
フルで出て
週5 一日5時間(1時間休憩)
35000円
って給料、高い???
皆勤賞が出て+1万円付き
45000円みたいなんだけど
どうなんだろうか・・・・・???

903 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 05:52:00 ID:9Q+yZMfv0.net
>>902
それだと時給300円くらいかね。
B型の平均は時給150円らしいからかなりの好待遇だな。

904 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 06:14:39.46 ID:vU80Ofw80.net
>>900
すごい勇気あるな
俺にはそんなことできないわ
遅刻すら絶対にできない

ボロクソ言われてるだろうなきっと

905 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 06:18:23 ID:q3q5/h/e0.net
>>903
4時間労働で
日当1700円
時給420円ぐらい???
やるか迷う。

906 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 07:20:36.92 ID:KlTaFfGi0.net
障害年金かなんか貰えてるの?

907 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 07:46:49.42 ID:0407/G1Z0.net
>>833
まずはハロワで職業訓練受けた方が良さそうビジネスマナーとか職務経歴書の書き方も教えてくれるし、その人の経歴にあった指導をしてくれる
ここはヒキしかいないからここで聞いて真似するのは危険

908 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 08:00:56.22 ID:0407/G1Z0.net
>>902
作業所は金を稼ぐ場所じゃないお友達作りして池沼のお守りをするところ
あんな所人間の働く場所じゃねーよ
ラジオや音楽垂れ流しながらべちゃくちゃ喋って遊んでる場所
真面目に働くのが非常に馬鹿らしくなる

909 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 08:04:42.32 ID:FapaOnTB0.net
ガイジビジネスだからなあ
5chでまともに会話できる時点で止めた方が良いと思うがね

910 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 08:07:22 ID:csaqmBCv0.net
毎日がしんどい

911 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 08:08:44 ID:Z6PLMiIr0.net
5chで文章かけるのとリアルでノータイム会話できることとの難易度の差が大きすぎる

912 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 08:32:20 ID:zeEXORrC0.net
おまえらは書きこみだけはスラスラ強気でかけるんだろ
その調子で面接で喋ればいいだろ
リアルならアーウーアーウーぐらいしか言えないんか

913 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 09:29:22 ID:jsIHwL9y0.net
Powerd by AU

914 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 10:08:58 ID:owmOys9x0.net
今でも面接だと喋れなくなると言うより頭が動かなくなるよ

915 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 10:19:24 ID:haMspDH+0.net
>>900
会社から電話掛かってこない?
それが嫌なんだよなバックレは

916 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 10:28:18 ID:1NBSi7pc0.net
A型の施設外だと普通のバイトと同じだよ

917 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 10:31:54 ID:0y1r8VCJ0.net
仕事始める前にコミュ力鍛えたから人間関係には全く苦労してないんだけど
仕事内容がまぁまぁしんどい

1つの事をコツコツと延々にって作業は苦にならないと言うか得意まであるんだけど
臨機応変とかマルチタスク要求される作業がなぁ…

918 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 11:18:45 ID:4Ox80CWj0.net
>>907
就労移行支援の方が授業内容よさそうだよな?

919 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 11:25:46 ID:FQiLPHg90.net
作業所よく見えるのは、あべべ老人党政権だからやで。もう少し様子見た方がいい気もするよ、今のあべべ政権見てると。

アメリカ大統領選挙も、前回より民主党の勢いあるし、ニューヨーク(民主の街)がコロナで集中砲火食らったから、反発してカウンターパンチ放つ可能性高い、アンティーファみたいに。

920 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 11:26:54 ID:FQiLPHg90.net
大丈夫かな、ソニー…( ・ω・)

921 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 11:35:16.83 ID:FQiLPHg90.net
日本人は殴られるとあたふたしてひっこむが、アメリカ人はすべからくカウンターパンチだからな。まあ日本人は、引っ込んだあと泣きながらこっそり落とし穴掘るんだが。

922 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 12:01:49 ID:0407/G1Z0.net
>>918
あそこも金取る事しか考えてねーよ毎日通えって圧かけるのは毎日通って来ないと金が入らないから
指導係が離転職ばかりのギリ健何を学べっての?って話

923 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 12:06:24 ID:vU80Ofw80.net
こんな暑いのにマスクしたくない
でも顔が荒れて酷いからマスクせざるを得ない
今日もパニックになりながらパートから帰ってきた
これから夏になるのにどうしよう

924 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 12:06:54 ID:FQiLPHg90.net
そりゃ、施設も運営していかなくちゃならんから、それくらいは協力してやらんと。ただ、作業所から普通の企業に就職した事例は、俺の周りには一人もいない。

ズブズブなんだよな、要は自分等の利権に。わざわざ健常者まで障害者にして食ってる奴等だから。

925 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 12:18:31.78 ID:Z3rj+YMy0.net
先輩「前どこで働いてたの?」

俺「ニートやってました」

先輩「嘘だぁそうは見えないよ」

お世辞もあるんだろうけど俺がニートに見えないなら一体どんな奴ならニートに見えるんだ…

926 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 12:23:12 ID:ZOOdv1SE0.net
ニートを人前で自称する奴に真のニートはいない説あるからな
クラブDJでパーティオーガナイザーしてて、自費でCDも出してる奴にもニート自称してる奴いたが
ニートとは一体…

927 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 12:46:05 ID:KlTaFfGi0.net
>>925
普通に話せると思われてんだよなこっちは結構必死なのに

928 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 12:50:47 ID:0407/G1Z0.net
>>925
それ仕事が出来るって意味で褒めてるんだぞ
前余程凄いところに勤めてたんじゃないかと思われたんだろ
あとコミュ力もあるんだろな

929 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 12:53:57 ID:0407/G1Z0.net
>>924
俺の知ってる作業所は提携先に妻子持ち外事が一般就職しようとしたら全力で邪魔した挙句ずっと作業所で年金貰いながらいた方がいいんじゃないかと滅茶苦茶な事言って引き止めてたわ
理由はそいつが仕事は出来るしコミュ力もあるし入って半年経ってないからって理由
それなのに表向き障害者の自立の手伝いをします!とか抜かしてるからマジで糞

930 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 13:00:52 ID:FQiLPHg90.net
>>929
やりたいことくらい、俺らにもあるわな。その妻子持ち外字は、要は作業所のが障害者は安定するよ、と言いたいんだろうが、俺も作業所は大っ嫌いだ。クソキモイ

931 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 13:04:51 ID:vuj6A7Ee0.net
外界の人と交わった方が健康的になれるよ

932 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 13:19:56 ID:haMspDH+0.net
作業所て池沼や発達障害みたいのがうようよいるの?
どんなところなんだ
ちなみに工場や倉庫もそういうの結構いるんだけど

933 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 13:24:24 ID:ekGP8vMm0.net
そもそもガイジを寄せ集めて搾取するところでしょ

934 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 13:29:33.12 ID:APYs6dJy0.net
雨の日が続きそうですね
雨音が大好きだったけど少しでも働くようになってから雨嫌い
僕は気が弱い、人に注意されるとすぐへこむ
できもしないのに完璧をもとめる
そのくせコミュとるの苦手
気が弱いのが一番だめだ
雷かっこいいな

935 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 13:33:55.36 ID:1NBSi7pc0.net
一般就労達成すると作業所側に益あったと思うんだが

936 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 14:08:28 ID:0407/G1Z0.net
>>932
基本的に池沼が大量にいてラジオ流して毎日同じ話を大喜びでベラベラ話して大騒ぎしている池沼の託児所が作業所
半グレの貧困ビジネスの一つ
新しい外事を1人雇うごとに国から何百万と貰えるからな
>>933の言っている通り池沼外事を集めて搾取するだけ
人間の行く場所ではない池沼という人間以下の猿がギャーギャー騒いでる動物園だから絶対に近づくな

937 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 14:12:53.54 ID:ekGP8vMm0.net
国から金が貰えないならガイジなんて何処も雇わんでしょ
雇えば雇うほどマイナスだし
大企業とか国すら法律でガイジを絶対雇わないと駄目と規制しないと絶対雇わないし
国に至っては雇用率守ってなかったからな

938 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 14:13:26.50 ID:0407/G1Z0.net
>>935
それがな半年以内に離職されると不味いみたいで身体に負担がないようにと大嘘こいてフルタイムで働かさなかったし、半年は全力で作業所からの施設外に縛り付けた
体験中に施設外に送り出すわ入所前なのに金は払うから病院には内職で施設外に行ってくれと飛ばしておいて金は結局払わなかった
余りにも仕事が出来るんで毎週土曜日にも通所させて池沼が遊んでて残した雑用をやらせるが、給料は無遅刻無欠勤なのにたったAで4万
そらまともな人逃げてくわって話

939 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 14:16:39.13 ID:0407/G1Z0.net
>>937
一般なら雑な扱いしても文句は言わんよ。だが福祉施設でパワハラだの虐待だのが論外なんだよ
俺は福祉には何の期待もしなくなったし外事とは二度と関わらねー
福祉()マジで笑えるわ半グレのフロント企業なだけだからな

940 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 14:19:16.70 ID:ekGP8vMm0.net
あんなの纏めてガス室にでも放り込めばいいんだよな
ガイジを何人も始末した職員居たじゃん?あれが正しい姿だよ
そもそも天使(笑)なら自分で責任もって全部面倒見ろって話でな

941 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 14:19:57 ID:sh3C4aF40.net
仕事中に5chできるようになって最高だ
仕事続けてよかった

942 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 14:27:56 ID:goRWSDiD0.net
本来処分するべき奴らを利用して収益上げる様な所だからな
真っ当な訳が無いw

943 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 14:55:11 ID:49FTn0C20.net
あんなの纏めてガス室ニチァにでも放り込めばいいんだよなニチァァ
ガイジを何人も始末した職員ニチァ居たじゃん?あれが正しい姿だよニチァァ
そもそも天使ニチァなら自分で責任もって全部面倒見ろって話でなニチァチァァ

944 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 15:09:03 ID:goRWSDiD0.net
うわおもんなwww
嫌儲にでも帰ったらw

945 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 15:19:49 ID:vU80Ofw80.net
>>943
ワロタ

946 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 15:48:05 ID:HkvWC0YD0.net
やっていけそうな求人ないなあ

947 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 15:58:58 ID:YmJeyXtI0.net
コロナバースト!

948 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 16:10:05 ID:kuCMyPRI0.net
>>943
あれさー、絶対口には出さないが、ほっとした家族も中にはチラホラいるんでないかと思うんだ

949 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 16:11:06 ID:haMspDH+0.net
元々人手不足と言われてたから
失業者で溢れ変えるということはないんだろうな

950 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 16:12:38 ID:kuCMyPRI0.net
相変わらずヤマトは募集してるし時給もほとんど下がってない

951 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 16:17:38 ID:HkvWC0YD0.net
>>949
人手と言っても新卒や即戦力奴隷の不足だから大多数の人には関係ない
大した経歴の無い無職は尚更だよ・・・

952 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 16:36:55.03 ID:zSCiGF3/0.net
>>950
コロナの影響で物流はさらに忙しそうだね…
実店舗に行くのを避けてネットで買うって人が増えてそうだから
前、ヤマトのベースに募集したけど俺には無理だと思って辞退しちゃった事があったな…

953 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 16:53:04 ID:mVrcueCl0.net
トラックドライバーも人手足りないというけど
かと言って誰でもなれるわけじゃないし経験者じゃなきゃ中々採用されないんだろうな

トラックより重機のオペレーターとか興味あるけど、免許や資格取ってもこっちは更に経験者じゃないと厳しいんだろうなぁ
その前にこっちの業界は人手不足なのかしらんけども

954 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 16:57:09 ID:VWpvvG8u0.net
>重機のオペレーター
五輪中止でバタバタ倒産するだろうから先行き不安じゃね?
建築・土木で景気がいいのは安倍から血税3兆円タダで貰える約束のJR倒壊のみ。

955 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 17:00:49 ID:v+2dLmuL0.net
世代交代を怠ったことと免許改正の失敗が仇になった

956 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 17:05:54.07 ID:HkvWC0YD0.net
4トンが普通免許で乗れなくなったからね
でもよっぽど運転上手い奴じゃないと4トントラックとか超ロングとか無理だよ
2トンが限界

957 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 17:09:57 ID:9fVF6MCX0.net
はあ先行き不安だなあ
世間様から見て5年間のヒキってどう映るんだか
もうUMAかな俺は
やりたい職種なんてできるわけないよなぁ一応聞いてみるか?相当バッシング受けそう怖い

958 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 17:12:22 ID:mVrcueCl0.net
>>954
たしかに今後の需要バランスが全くわからん
まぁあとはユニックとかも良いね、あれも簡単なようで結構経験がものを言うし
地元だと70代くらいの人も結構いるからやる気次第で長く現役でやれそう

>>956
何度か乗ったことあるけど2トンは普通車の延長って感じだけど4トンから全くの別物になるよな
まぁ慣れるとは思うけど

959 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 17:12:36 ID:9fVF6MCX0.net
ホント世の中理不尽だな
学生時代は虐げられて社会でも虐げられてまるで人間サンドバックのようだ
俺はなんのために生まれたかのだろうか

960 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 17:15:34 ID:HkvWC0YD0.net
でもずっと運送でやっていくなら大型じゃないと無理だよなあ
特に2トンは手積だよね普通に腰と膝肘手首が死ぬ

961 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 17:47:26.84 ID:mVrcueCl0.net
>>960
最近は2tも4tもゲートあるしカゴ車に入れてってのが多いと思うよ
まぁ運ぶものにもよるだろうけど

962 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 17:49:38 ID:E87iDOkd0.net
>>957
16年の俺は天然記念物だな
俺は16年引きこもってたけど今は雨風の中でも働いてる
5年ならまだ巻き返せるから頑張れ

963 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 17:58:59 ID:9fVF6MCX0.net
>>962
ありがとう頑張る
でもサポステとかnpoとか話聞いてみたけどなんかこういう場所

964 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 18:01:49 ID:9fVF6MCX0.net
こういう場所て裏がありそうで怖いよね
笑顔の裏には金の匂いがありそう
過去にお世話になった施設でそういう経験があるから誰をどこまで信用していいか分からないな
取り敢えず自分でしっかり意見を持たないと飲み込まれそうだから強くあらなきゃ
こっちも利用してやるくらいの気持ちで行かないとつけ込まれそうだしな

965 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 18:56:56 ID:jsIHwL9y0.net
どんな組織でもカネはかかる、経費はかかるよ
そのカネを役所からもらうか利用者からもらうか
寄付などからかの差だけ

966 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 19:27:58 ID:gSToIQLh0.net
何年ヒキかもだけど今何歳かがやっぱ大事だよな
アラフォーでおわたわ
今日もお祈りラッシュ

967 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 19:33:22 ID:HkvWC0YD0.net
40どころか30入った時点で厳しいのに何を今更

968 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 19:34:31 ID:CZ1/Saf30.net
俺は38だけど35のとき仕事つけたよ

969 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 19:34:54 ID:4Ox80CWj0.net
>>922
でもIT系のコースは職業訓練より充実してるよね

970 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 19:37:16 ID:HkvWC0YD0.net
>>968
凄いね
何の仕事?

971 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 19:42:04.09 ID:CZ1/Saf30.net
>>970
開発してる

972 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 19:44:00.57 ID:haMspDH+0.net
アナルを?

973 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 19:46:18.27 ID:HkvWC0YD0.net
>>971
何の開発?

974 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 19:50:49.12 ID:CZ1/Saf30.net
>>973
基幹系

975 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 19:52:45.12 ID:ZSovnrQu0.net
未経験で行けたの?すげーなー

976 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 19:55:06.57 ID:CZ1/Saf30.net
いや、五年くらいの経験はあったよ

977 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 19:55:51.66 ID:ZSovnrQu0.net
そうなんだ凄いね

978 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 19:58:00.66 ID:ZSovnrQu0.net
>>969
IT系で転職は新卒意外だと実務経験無しとか話にならないよ

979 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 20:45:31.97 ID:EpTjd11z0.net
>>889
すみませんでした…(´・ω・`)(土下座)

980 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 20:47:23.51 ID:9fVF6MCX0.net
なんか新卒じゃないとダメとかなんなんだろう
人間の可能性は20歳くらいで全て決まるとでも思ってるのか
俺だって今頃になってやる気湧いてきたんだぞ!?
新卒主義とか縦社会主義みたいなのクソ喰らえ
老害文化はぶっ壊せ

981 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 20:49:38.45 ID:1LbLEVWK0.net
>>980
やる気出てきたならスレ立てくらいはできるよな?

982 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 20:52:12.61 ID:cgiylH5F0.net
>>888
県有林管理
ってどんなことやるの?興味ある。

983 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 20:54:12.19 ID:aFqx7Yzd0.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1591876413/
はい次スレ

984 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 21:13:50 ID:Z3rj+YMy0.net
>>927
わかる、冷静装ってるけど人に話しかけられるだけで若干パニックだよこっちは
>>928
コミュ力はないけど相づちくらいはなんとかうてる
仕事に関してはただの肉体労働だからね…
能力は平凡かそれより下かだと思う

985 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 21:18:21 ID:9fVF6MCX0.net
>>983
すいませんスレ立てありがとうございます
次からはよく注意文読んでから書き込みたいです申し訳ございません

986 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 21:36:20.08 ID:8UmQwXHX0.net
次スレはワッチョイありか
ROM専に戻るかな

987 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 21:37:48.18 ID:EpTjd11z0.net
>>982
枝落としたり、草刈りしたり、木を斬り倒したり、地点の杭が崩れたり埋まってないか見て回る。崖っぷち歩いたり、川歩いたり、斜面登り降りしたりするから、体力はまあ必要。

専用のスパイク地下足袋、スパイク長靴とかを使うので、案外俺でもこんなとこ歩けるのか、と驚きました…。

木も、斜面に生えてるのを切り落としたりするので、作業中死亡率が全業種1位です。

まあ、死ぬのは大抵は言うことも聞かんで勝手に自分のやり方でやる、他業種でも労災起こすタイプばかりらしいが…。

988 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 21:52:36 ID:cgiylH5F0.net
>>987
あり、結構きつそうだね。
山の中散歩してるくらいかと思ってた。

989 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 22:41:50 ID:EpTjd11z0.net
>>988
まあ、運送や倉庫と似たレベルかな、体力的なものは…あと閑期や雨だと休みになるから、派遣や小作農業なんかのシフトに融通効く仕事が別にある人向けだった、うちは。

しっかり雇用されるなら、農業簿記なんかを使った事務や雑用(木に塗る薬とかの資材の調達とか)もあるかも。

この仕事、めっちゃ大事にしてたんだが、体壊して出来なくなった。。涙。

990 :(-_-)さん:2020/06/11(木) 23:21:44.90 ID:3ivvW3SC0.net
ゴブリン消えたら平和になったな

991 :(-_-)さん:2020/06/11(Thu) 23:39:56 ID:EpTjd11z0.net
SIM三枚使ったんやで(笑)
援護射撃THX

992 :(-_-)さん:2020/06/12(金) 02:28:42.39 ID:pCZRsnNF0.net
なかなかバイト始められず親戚の家のことを少し手伝ってるんだけど、最低賃金換算で年59万以上になると気付いてしまった
でも本当大したことしてないし身内すぎて言い出せない
稼ぎたければバイトすればいいだけって思ってたのに計算してしまったばかりにもやもやする

993 :(-_-)さん:2020/06/12(金) 02:46:01 ID:WFMxk73W0.net
>>992
最低賃金未満としても、普通ある程度の金やモノはくれるもんでないの?
ちと親戚が図々しいんでないか?
それとも取るに足りないことやってんの?

994 :(-_-)さん:2020/06/12(金) 02:58:39 ID:pCZRsnNF0.net
>>993
誕生日プレゼントは貰った
あとクリスマスプレゼントも貰ったことがある
仕事手伝ってるとかじゃなくちょっとした子守りだけなんよ
子育て大変だしお金もかかるって知ってるからなるべく言いたくないのもある
バイト始めれば済む話なんや…でもバイト始める勇気は出ない…愚痴ってごめん

995 :(-_-)さん:2020/06/12(金) 02:59:23 ID:p37C/t3P0.net
>>992
でも契約してるわけでもないんでしょ?
それではお金は貰えないよ

996 :(-_-)さん:2020/06/12(金) 03:07:54 ID:WFMxk73W0.net
>>994
ああ、親戚の会社とか自営業の手伝いでなく、子守りか
これは確かに謝礼程度しか見込めんね
幼稚園とか使わない時点で正社員でがっぽり稼いでいる母親とかではないんだろうし。
親戚に優しくすることも大事だが、当たり前と思われないよう、ズルズルあてにされないように気をつけろ

997 :(-_-)さん:2020/06/12(金) 03:23:16 ID:pCZRsnNF0.net
>>995
ぶっちゃけ、言えば貰える確信がある
だからもやもやしてしまうのかもしれない

>>996
保育園幼稚園も使ってる正社員だよ
高学歴国家資格もち夫婦
こっちも甘えちゃってるから頑張るわ
それこそ子守りなんて必要無くなる時がくるわけだしな
話してたらちょっと前向きになれたわ、ありがとう

998 :(-_-)さん:2020/06/12(金) 03:29:41 ID:e591NDLP0.net
>>997
ケチだな
親戚が残業手当もらって仕事してるような時間帯にたまーのプレゼント程度で世話してやってるって利用されてるやろ

999 :(-_-)さん:2020/06/12(金) 04:40:18 ID:wbcsFaQf0.net
次スレ立てたよ。
アルバイトしたいorしているヒッキー Part40
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1591904327/

>>983は荒らしが立てたスレだから無視しろよな。

1000 :(-_-)さん:2020/06/12(金) 05:57:37 ID:PBqS0bzo0.net
無職の俺が1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200