2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おっさんなのに社会経験が全く無いので働くのが怖すぎる

1 :(-_-)さん:2020/07/02(木) 22:02:24.76 ID:h1AJ5EKe0.net
周りから見下されまくるから耐えられない

2 :(-_-)さん:2020/07/02(木) 22:04:49.22 ID:kkh1/l0X0.net
働かずに精神病院に入院するかい?

3 :(-_-)さん:2020/07/02(木) 22:41:28.90 ID:90FpQFou0.net
安心しろ
15年引きこもって35から働き出したが、どうってことない
いやなやつはどこにでもいるから覚悟しとくことだな

だからといって辞めてたらどこいっても辞めることになる
なんせどの職場にもいるから その手のキチガイが

とりあえずバイトからだな

4 :(-_-)さん:2020/07/02(木) 23:05:34 ID:q47Qs/Cf0.net
毎日外に出て歩きまわる
スキンへッドにする
筋トレをしまくる
巻き藁を作り毎日千回以上打ちまくって鉄の拳を作る

5 :池沼覇天神皇マンデビラ:2020/07/03(金) 00:43:11 ID:GprqeQYr0.net
ヒロポン打って特攻するみたいな感覚で働け

6 :(-_-)さん:2020/07/03(金) 14:07:01 ID:il+wtAq60.net
留年したせいで25でやっと働きだしたおれですらヒーヒーいってんのに30越えたらどうなるんだろうね

7 :(-_-)さん:2020/07/03(金) 15:45:42.69 ID:DwaezKVz0.net
俺自身も54になるまで社会経験が全く無かった。
仕事そのものが恐ろしくって恐ろしくって、どうしても足を踏み出すことができなかったんだ。
54のときに派遣工員を1週間だけヤった。
1週間やったために心身を酷く壊してしまってスピード退職に至った。
それ以来、仕事と名の付くものには全く就いていない。
こんな俺のことを知っているひとも少しは居ると思うよ・・・

8 :(-_-)さん:2020/07/03(金) 16:03:06 ID:ND/UhWRi0.net
54て年齢?

9 :(-_-)さん:2020/07/03(金) 17:07:27.48 ID:LNV8DTqS0.net
若者がいないような仕事探すしかない
年上からも当然見下されるだろうが、遥かに年下の奴らから見下されるよりはいい。
無能なおっさんが若者がいる職場に混じるのは本当に地獄

10 :(-_-)さん:2020/07/03(金) 22:32:32 ID:jPQbS+Q60.net
>>8
行政書士だっけ?
親に甘やかされて35年間ヒキニートしてたとか

11 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 15:03:27.25 ID:7FCx8lvu0.net
>>1
見下されるどころじゃ済まないよ

12 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 19:56:59 ID:Fou9OzpP0.net
社会経験ってバイトもか?
バイトで何もわからず立ってたら引っ張りまわされてキレられたのがトラウマ、ヤンキー系が居るとこは避けたほうがいい

13 :(-_-)さん:2020/07/05(日) 21:01:36 ID:X1E+2QIr0.net
>>12
ところが訳あり物件を雇う所と言ったら底辺工場位なもん
当然ヤンキー率は高い

14 :(-_-)さん:2020/07/06(月) 19:38:53 ID:yMUBdNWt0.net
工場でヤンキーは見たことない

15 :(-_-)さん:2020/07/06(月) 22:05:23.00 ID:i3667E5r0.net
ヤンキーはドカタ系の仕事に多い

16 :池沼覇天神皇マンデビラ:2020/07/07(火) 03:34:53.28 ID:rP2eo5bZ0.net
今のヤンキーって893に出世出来ないの?

17 :(-_-)さん:2020/07/07(火) 07:42:15.59 ID:FLDm9aOD0.net
職人とかトラックとか。
ヤンキーは早く結婚するから、工場みたいな時給労働はしない。
下に見てるけど、ひきこもりより金銭感覚ははるかに大人だよ。

18 :(-_-)さん:2020/07/07(火) 08:21:23 ID:heMG3agW0.net
dqnにすらなれない最底辺がヒッキーなんで

19 :(-_-)さん:2020/07/07(火) 19:06:29 ID:WqMtCSIz0.net
こんなスレへ書き込まなけりゃ良かったわ
5ちゃんには もう俺の居場所はない
鬱病にもなっちまったし そろそろ5ちゃんから卒業だ

20 :(-_-)さん:2020/07/08(水) 18:47:01.33 ID:dffiQCUT0.net
絶望的だわ

21 :(-_-)さん:2020/07/08(水) 19:31:58 ID:AvLubS+60.net
もう死ぬしか道はないような気がする
死こそ救い

22 :(-_-)さん:2020/07/08(水) 22:23:01 ID:dt/zVgoz0.net
社会経験ないのは仕方ないんだけど、無能で自分でも自覚できるくらい臆病な性格なのが辛い
まぁそんな性格だから引きこもりなんだけど
健康で有能ならいつからだってやり直せると思うけど、無能で経歴もなしだともう積みなんだろうな

23 :(-_-)さん:2020/07/08(水) 22:24:12 ID:dt/zVgoz0.net
自分のこと無能と気づいた時点で俺の人生既に終わりに向かっていたんだ

24 :(-_-)さん:2020/07/09(木) 03:52:15 ID:uZtCCf2L0.net
シコって無能遺伝子無駄打ちする毎日
もう嫌だ

25 :(-_-)さん:2020/07/09(木) 09:07:38.95 ID:lryYsvU70.net
スレタイの人が仮に社会に出れたとしても使い物にならなくてすぐ会社首になるよ

26 :(-_-)さん:2020/07/09(木) 17:53:34 ID:CNt4v9JT0.net
無能、超コミュ障、対人恐怖、ヘタレ、無気力・無関心・無感動
俺は生きてる価値の無いゴミ

27 :(-_-)さん:2020/07/09(木) 20:35:50 ID:xBr++amr0.net
バイトから始めればいいと思う。
こういう時代だから中高年の多いバイトもあるし。

28 :(-_-)さん:2020/07/09(木) 21:49:07.45 ID:HOo5XeD60.net
は?バイト舐めてんじゃねーぞオメエやったことあんのか?

29 :(-_-)さん:2020/07/10(金) 07:45:42.43 ID:2Z5ZCHwp0.net
いきなり正社員の方が無理がある。
まず短時間のバイトから慣らしたほうがいい。

30 :(-_-)さん:2020/07/10(金) 08:15:22 ID:UsmDtMOY0.net
は?仕事舐めてんじゃねぇぞバイトも正社員も関係ねーよオメエやったことあんのか?

31 :(-_-)さん:2020/07/10(金) 10:38:02 ID:axGbmkZz0.net
>>27
2830の言う通り。
スレタイの人が仮に社会に出れたとしても使い物にならなくてすぐバイト首になるよ
お前バイトもしたことないだろ?

32 :(-_-)さん:2020/07/10(金) 20:19:15 ID:UsmDtMOY0.net
は?社会経験の全く無いおっさん舐めてんじゃねーぞバイトすら受からねぇぞオメエやったことあんのか?

33 :(-_-)さん:2020/07/10(金) 20:21:19 ID:OSS7R+ZU0.net
あるよ

34 :(-_-)さん:2020/07/10(金) 21:05:04.26 ID:YWuVnLH/0.net
おっさんでバイトとして入るのって滅茶苦茶片身狭くてきつい

35 :(-_-)さん:2020/07/10(金) 21:17:08.61 ID:UsmDtMOY0.net
は?おっさんバイト舐めてんじゃねーぞオメエの想像通り肩身狭くてきついオメエやったことあんのか?

36 :(-_-)さん:2020/07/11(土) 15:42:30 ID:bAKeE8W30.net
田舎のコンビニの深夜バイトなんて50越えたおっさんばっかだぞ
3人中3人がおっさんだから暇な時の雑談に困らなそーだわ

37 :(-_-)さん:2020/07/14(火) 12:14:19 ID:khEBHYgS0.net
おっさんとの会話は風俗、パチンコ、競馬、麻雀、野球の知識が必要

38 :(-_-)さん:2020/07/14(火) 12:36:23.21 ID:iIJcc+980.net
>>37
おっさんが若造とバイトすることになったらポケモンとかvtuberとかの話でもせにゃならんのか

39 :(-_-)さん:2020/07/14(火) 23:37:52.05 ID:FLuMAHWD0.net
>>38
若者相手だとアニメ、ゲームの話は結構通じる

40 :(-_-)さん:2020/07/15(水) 18:26:30.15 ID:wGTYwHyJ0.net
雑談とか一切しないですむ仕事ないかな

41 :(-_-)さん:2020/07/15(水) 19:47:41 ID:hKGmqaLd0.net
クリーンルームの仕事

42 :(-_-)さん:2020/07/19(日) 22:04:51 ID:Kvr2j0q/0.net
はぁ・・・

43 :(-_-)さん:2020/07/20(月) 03:42:01 ID:LZHo+vrf0.net
>>7
すげーな定年の歳までほぼ逃げ切ってる

44 :(-_-)さん:2020/07/20(月) 03:43:54 ID:LZHo+vrf0.net
>>29
生活保護以下の収入で詰む

45 :(-_-)さん:2020/07/20(月) 08:18:44.27 ID:bUYPV20e0.net
>>44
今は親の金とかで生きれてるんだろ。
急に死ぬわけじゃないのだから、一年ぐらいバイトでいいじゃん。

バイトだってフルタイムでやれば生活保護より稼げるし。

46 :(-_-)さん:2020/07/21(火) 18:52:17 ID:gFQ+8eFH0.net
>>45
稼げないよ
今障害者雇用のパートで働いてるけど最低賃金だからフルタイムでも手取り12万しかない
まじめに働いても生活保護以下しかもらえないからバカバカしくて仕方ない
辞めたいけど辞めたら親に家追い出されるから辞めれない

47 :(-_-)さん:2020/07/21(火) 20:41:02 ID:CRSpeUmZ0.net
>>46
何言ってんだ。
持ち家なら都内でも8万ぐらいだぞ。お前、一人暮らしじゃねーだろ。

48 :(-_-)さん:2020/07/21(火) 20:53:06 ID:XS9TFXtr0.net
生活保護保護以下なら生活保護申請すれば差額分を貰えるのだから貰えばいいんじゃないか。
首都圏住みの俺の地域でも7万程度だけど。

49 :(-_-)さん:2020/07/22(水) 01:42:45.92 ID:oTjiSt9y0.net
>>47
46じゃないけど「都内でも8万」って何の額?

50 :(-_-)さん:2020/07/22(水) 01:51:16.52 ID:oTjiSt9y0.net
>>46
すげえ言いたいことわかる
働く前は「12万×12ヶ月で約150万かよウヒョー」って余裕で別世界に行けるくらいに思ってたろ?

51 :(-_-)さん:2020/07/22(水) 01:55:52 ID:oTjiSt9y0.net
あと賃貸にしか住んだことない奴は、持ち家の維持費にまでは頭回んないんだろうね
古くなればなるほどあちこちにガタが来ることも

52 :(-_-)さん:2020/07/22(水) 13:52:59 ID:faRy9mfz0.net
>>49
生活保護の学だよアホ

53 :(-_-)さん:2020/07/22(水) 13:59:26 ID:faRy9mfz0.net
額ね。
生活保護費の一番高い都内でま8万程度。
十何万もでねーよ。何処の自治体だよ。

54 :(-_-)さん:2020/07/22(水) 14:16:22 ID:Vcx767KQ0.net
賃貸でも家賃以外に管理費、共用費、保証会社への費用、更新料やら色々取られる。

生活保護は住んでる場所で変わってくるが、6〜8万円ぐらい。

賃貸の場合は住宅扶助が加算されるが、それ以内の部屋を探すことになるから、基本ボロ屋。

実家暮らしで手取り12万もあれば十分でしょ。
一人暮らしだと家賃6万として手取り18万。月給23万ぐらいに相当する。

家に5万入れて食費4万でも3万は残る。
嫌なら転職すればいい。

55 :(-_-)さん:2020/07/22(水) 14:21:49 ID:faRy9mfz0.net
いくらなら満足するのか。

56 :(-_-)さん:2020/07/22(水) 14:29:11.49 ID:HMRTxbLR0.net
生活保護を受けたいなら受ければいいと思う。
今より生活の質は格段に落ちるけど。

57 :(-_-)さん:2020/07/22(水) 19:15:02 ID:Xi+wbki80.net
>>52-54
無職ニートがなんか言ってらwww

58 :(-_-)さん:2020/07/22(水) 19:16:56 ID:DJ7rEj6e0.net
毎日毎日クソみそ働いて10万ちょっとの金を手にして・・・
「オレももう落ち着いた」だの「昔はパワーがあった」だの・・・
そんなグチこぼして満員電車に揺られて
老いぼれていこうとでもいうのか あー!!

59 :(-_-)さん:2020/07/22(水) 21:51:11.44 ID:YO9oVfXN0.net
>>58
オレと組んでロックンロールで世に出ねーか?

60 :(-_-)さん:2020/07/22(水) 22:54:06.40 ID:AOEYfAjo0.net
>>58
なんだっけそれジョジョだっけ

61 :(-_-)さん:2020/07/23(木) 09:25:27 ID:VUG+4Yu+0.net
>>60
クローズの坂東

62 :(-_-)さん:2020/07/23(木) 17:54:03 ID:dS5Ztric0.net
20年引きこもってるから人との関わり方が全く分からなくなった
特に自分より遥か年下との関わり方とか完全に未知

63 :(-_-)さん:2020/07/27(月) 00:42:13 ID:/+3YOFaI0.net
相手の歳によって関わり方変えるとかないなあ

64 :(-_-)さん:2020/07/29(水) 03:38:15.51 ID:fsoXSH/Y0.net
コロナにがんばってほしいなあ
日本を滅ぼすくらいの勢いになってほしい

65 :(-_-)さん:2020/08/25(火) 03:07:27 ID:UromDDAM0.net
高校卒業または大学卒業後など若い時に働かなかったのが悪いね

66 :(-_-)さん:2020/08/25(火) 21:29:17 ID:FSA4UbYS0.net
もう自殺するしかない

67 :(-_-)さん:2020/08/27(木) 19:32:08 ID:1CQ43Dcb0.net
だな

68 :(-_-)さん:2020/08/28(金) 20:44:45 ID:M4gkBA0v0.net
もう取り返しがつかない

69 :(-_-)さん:2020/08/29(土) 12:24:04 ID:UPezqGX50.net
うん

70 :(-_-)さん:2020/08/29(土) 12:45:46 ID:IOdWcm5+0.net
自分から蜘蛛の糸を断ち切ってここにいるんだから仕方ないと思うしかないわ・・・

71 :(-_-)さん:2020/08/30(日) 11:56:37 ID:j2PH7ZE30.net
社会経験の無いオッさんが大逆転した話。
40になってもヒキコモリだった知り合いの息子さんが悲観的な将来像を考えて鬱になった。
どうせ自殺するのなら一度大学へ行ってみようと面接だけのリベラアーツ系大学を卒業した。
彼は新興広告代理店(ファミレスなどのCMを作ってる会社)に入社出来た。
彼の父は事情を話す。年をとって大学に入った事が向学心がある奴だと勘違いされた上
異質な人間クリエイターが混じり合う職場には必要だと誤解されたんだよwと語る。
現在流れている冷たい牛丼のCMは、彼のプロデュース。

72 :(-_-)さん:2020/10/03(土) 07:40:13.59 ID:Rw2oRADK0.net
社会恐怖症か?仕事恐怖症?両方か?

73 :(-_-)さん:2020/10/03(土) 13:23:37.19 ID:Y/oy1d9s0.net
諦めてナマポ

74 :(-_-)さん:2020/10/06(火) 20:22:51.63 ID:FmLInVk30.net
船橋市川付近に住んでる方いますか?
新聞配達の朝夕刊のバイトやりませんか?
phknqy4063@yahoo.co.jp
今なら交渉次第で月かなりの額もらえると思います
寮費無料です 引越し代も

75 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 01:01:37.31 ID:n1ATgmHh0.net
一回は社会経験しといたほうがいい。いかに自分がぬるま湯に浸かっていたのかがわかるから。

76 :弥彦:2020/11/27(金) 01:06:52.74 ID:/fkEhLWe0.net
コンビニで短期バイトしたことあるけど、それが唯一の社会経験。

1時間で逃げ出したがw

77 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 10:03:34.01 ID:s4lUtQ8s0.net
じゃあ働けるやん

78 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 19:05:31.59 ID:SPHVkaQA0.net
ええ

79 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 21:37:38.86 ID:f5UMN2a10.net
^^

80 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 19:04:03.21 ID:Fhuderx10.net
働いたことが人生で一度もないおっさんw

81 :(-_-)さん:2021/02/22(月) 20:03:14.16 ID:nXUqWlEm0.net
保守

82 :(-_-)さん:2021/03/23(火) 22:06:20.87 ID:/c3USM7U0.net
でも学校は行ってたんでしょ?

83 :池沼覇天神皇マンデビラ:2021/03/23(火) 22:13:27.03 ID:wmROEjfT0.net
養護学校だけどね

84 :(-_-)さん:2021/03/23(火) 22:30:09.25 ID:ujVo1nU30.net
通信制だけどね

85 :(-_-)さん:2021/03/27(土) 09:45:13.87 ID:BDDksfmQ0.net
>>1
そりゃ仕事は怖いよな
怖くて怖くて堪らなかったから一歩も踏み出せなかった
人間が怖いんじゃなくって仕事自体が怖かったんだ怖いんだ

86 :(-_-)さん:2021/03/29(月) 17:21:39.83 ID:SsCU3mdt0.net
一人きりで生活保護で暮らしたい

87 :(-_-)さん:2021/03/29(月) 18:36:11.94 ID:f0yVneaK0.net
死ぬほどつまらんよ

88 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 11:15:22.19 ID:eNTr0Ngv0.net
恐怖

89 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 13:01:48.43 ID:rAr4eYHN0.net
社会経験とは、そもそも何か。

90 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 20:16:15.60 ID:ESFjHh/G0.net
仕事も怖いけど、万が一仕事をうまくこなせた時、こんな簡単なことを恐れて何年も無駄にしていたことを知るのもめちゃめちゃ怖い

91 :(-_-)さん:2021/05/24(月) 21:06:10.80 ID:S+4ZJ8R/0.net
社会経験とは、そもそも、何か。

92 :(-_-)さん:2021/06/16(水) 22:41:24.00 ID:EFJZAYl40.net
情けない

93 :(-_-)さん:2021/06/16(水) 23:01:20.59 ID:UE3UgqFV0.net
社会経験とは、、、20年以上は会社勤めをしたことかな 

94 :(-_-)さん:2021/06/16(水) 23:03:45.99 ID:UE3UgqFV0.net
別の見方 社会経験の証は、、、「厚生年金20年以上」だよ 

95 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 21:40:06.04 ID:WXtZ4WTh0.net
社会経験零\(^o^)/FXで年間800円稼いだことある。確定申告行ったら笑われて「申告しないでいいですよ」と言われたよ(;^ω^)

96 :(-_-)さん:2021/07/31(土) 22:55:43.86 ID:HBtNphD/0.net
ひきこもりの多くは「社会が怖い」と言う。出てみればわかると思うけど実際社会は本当に怖いよ。

97 :(-_-)さん:2021/07/31(土) 23:08:15.05 ID:jTSagrgq0.net
社会は怖い
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1234087400537645056/pu/vid/506x360/VGSHIrja3K4uGf8V.mp4?tag=10

98 :(-_-)さん:2021/08/14(土) 13:40:38.58 ID:hU6hE51B0.net
5058865

99 :(-_-)さん:2021/08/20(金) 00:48:50.17 ID:HdGQDth00.net
8217676

100 :(-_-)さん:2021/08/21(土) 14:13:23.10 ID:pFsCrJLU0.net
100

101 :池沼覇天神皇マンデビラ:2021/08/21(土) 16:29:53.66 ID:NWCy11CB0.net
一切の人間関係が無ければ働いてもいいんだけど…

102 :(-_-)さん:2021/08/21(土) 23:10:38.96 ID:RUZyte3O0.net
バイトやパートや派遣だって社会経験だろ

103 :(-_-)さん:2021/08/26(木) 15:52:58.27 ID:KhpE307/0.net
5230903

104 :(-_-)さん:2021/09/04(土) 03:41:48.95 ID:SPax5Oos0.net
(#`Д´)ノノ┻┻;:'、・゙

105 :(-_-)さん:2021/09/05(日) 13:14:01.54 ID:a45hx8270.net
折れも派遣で入ったけれど、
同じミスを2回やらかしたところ、
ずーっと年下の正社員に怒鳴られて嫌みを言われたよ

まぁ、みんな年下は「さん」を付けてくれたけどね…

106 :(-_-)さん:2021/09/05(日) 13:16:18.91 ID:a45hx8270.net
怒ったりしない年下の正社員のほうがずっと多かったな

人間性によるのではないかな?

107 :(-_-)さん:2021/09/05(日) 13:21:04.72 ID:a45hx8270.net
そういうことよりも、
割り当てられた仕事の量の多さには心底まいったよ

仕事をこなす速さも全然付いてゆけなかった

108 :(-_-)さん:2021/09/05(日) 14:01:54.50 ID:a45hx8270.net
新人であっても仕事中はほんの僅かでも休ませてはくれないのな 手加減もしてはくれない
それに、初日からフルタイムで働かされたよ
肉体労働だったんだけど結局10日ももたないで辞めざるを得なくなった
まぁ会社の派遣工員に対する扱いなんてそんなもんだよ
働かせてみて駄目なようだったらば直ぐに切ることもできる
成りては他にいっくらでもいるんだからね

109 :(-_-)さん:2021/09/24(金) 23:21:00.96 ID:MWNIhgXV0.net
みっともないおっさん

110 :(-_-)さん:2021/09/25(土) 06:37:47.90 ID:U/cGDtY40.net
>>36
行きたくねーなそのコンビニ

111 :(-_-)さん:2021/09/25(土) 10:33:58.64 ID:RRNAL7lg0.net
深夜のコンビニやれば

112 :(-_-)さん:2021/10/07(木) 16:32:39.99 ID:2s+oG+7l0.net
コンビニって色々やること多すぎて覚えられなさそう。

113 :(-_-)さん:2021/10/09(土) 23:48:46.26 ID:GP/8XhIl0.net
コンビニで働いたことないけど、なんか今はセルフレジになってるしレジ袋も有料だしで、
たまに買い物行っても、自分で商品とってきてセルフレジに自分で金入れて袋も持参してきたやつに自分で入れて帰る
で、店員は何のためにいるんだ?ってなる
もう少ししたら全てセルフや自動になってあの人たちは居なくなるんだろうな

114 :(-_-)さん:2021/10/11(月) 08:05:40.92 ID:x4oEmqd80.net
0441 (-_-)さん 2018/12/17 21:38:25 >>447
バイトすらほとんどやった事ない50代もいるでしょうね
引きこもり板だからな
バイト歴ほとんどなくてもコンビニやファミレスのバイトなら
採用されるのでは?郵便局の短期バイトならまず採用されるでしょうね
脱引きこもりのきっかけにチミらは
郵便局の短期バイトやらないのかい?

            ID:sL8D7+/W0(2/3)

0447 (-_-)さん 2018/12/17 22:10:57
>>441
チミーくんは、コンビニバイトやれる自信ある?
コンビニバイトなんて今やマルチタスク高技能職種だぜ

・多数客のレジさばき(深夜ワンオペ
・在庫補充
・賞味期限切れ商品の検品
・公共料金支払い受付
・各種チケット発券
・宅配受付
・切手、ハガキ類販売
・コーヒー、温水器、おでんの補充
・雑誌いれかえ
・コピー機のエラー対応
・トイレ掃除
・タバコの銘柄をすべて覚える
・通販商品受渡
・各種キャンペーン etc、etc

チミーくん、こんだけのことやれんのか?

            ID:UWmLZkRY0(3/5)

115 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 02:28:45.64 ID:6I3YVTyk0.net
(-_-)

116 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 14:57:01.41 ID:09ep6wjM0.net
働く以前に派遣会社登録や個別面接応募ができない。
更に交通手段がない。働くとなるとコロナワクチン打つの必須だろうけど打ってない。
スマホもメールだけは必要だが持ってない。餓死しかない。

117 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 03:06:27.13 ID:v5Tm6eSo0.net
怖い

118 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 18:44:31.25 ID:35gNHpb50.net
ブワッ

119 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 23:28:33.38 ID:NVTaoHdL0.net
【鹿児島】クレーンで男性を川に投げ入れた疑い 会社員4人逮捕 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635927284/
働くと多分こうなる

120 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 01:09:02.90 ID:e89vLd0X0.net
これが偏差値40の職場か。

121 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 01:27:58.32 ID:8mILz9Wi0.net
地獄じゃ

122 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 21:00:21.28 ID:cWyeHmCO0.net
来世に期待するしかないね

123 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 01:31:46.28 ID:fiOhol4D0.net
はい

124 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 17:48:50.13 ID:xNBqPeJU0.net
来世のサザエさんは〜

125 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 23:57:14.26 ID:V9jNlsCy0.net
【高齢化】「8050」問題は「9060」問題へ さらにコロナ禍で新たな“引きこもり予備軍”増加の懸念も [デビルゾア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637092600/

126 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 22:49:15.19 ID:8Esj2qnK0.net
仕事恐怖症

127 :(-_-)さん:2021/12/17(金) 19:03:44.16 ID:dJnFXE300.net


128 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 01:12:58.23 ID:QficHfTm0.net
こあい

129 :(-_-)さん:2022/01/14(金) 01:11:02.64 ID:vHUL2cv40.net
ビジネスマナーと仕事の基本 ゆる図鑑 デジタル対応版
https://tkj.jp/book/?cd=TD025272&p_bn=

130 :(-_-)さん:2022/01/14(金) 07:03:09.93 ID:mXxMpioP0.net
端から見たらすぐ分かるんだろうな…いい歳して人と接する時にオドオドしてキョドってるオッサンなんて
死にたい

131 :(-_-)さん:2022/01/14(金) 12:14:45.86 ID:uViL7+wc0.net
40でコンビニバイトしてるわ・・・
もはや恥ずかしいとも思わなくなってきた

132 :(-_-)さん:2022/01/14(金) 12:49:14.51 ID:O+SJdUsy0.net
>>131
偉い。

133 :(-_-)さん:2022/01/14(金) 13:24:14.64 ID:uViL7+wc0.net
>>132
ありがとう
でもこれ以上のステップを踏むのがもう出来ないんだよね・・・
資格もないし経験もない
これから積む気力なんてもはや残ってなく、
ただ毎日を無駄に過ごし歳をとるだけ

134 :(-_-)さん:2022/01/14(金) 13:28:22.39 ID:MOby9TCZ0.net
ベトナム人技能実習生「暴行2年受け続けた」 岡山で就労、 監督機関が調査

岡山市内の建設会社で働いていたベトナム人技能実習生の男性が、職場で複数の日本人から繰り返し暴行を受けていたと訴えている。2019年秋から約2年間続き、ほうきなどで何度もたたかれたり、腹を蹴られてあばら骨を折ったりもした。男性は仲介役の同市内の監理団体の通訳に相談したが、止まらなかったという。男性を保護した福山市の労働組合が会社や監理団体の責任を追及するとともに監督機関の外国人技能実習機構(東京)に通報、同機構が調査を進めている。

 「人間として扱ってもらえなかった。毎日、『今日は何もされないように、平和に過ごせるように』と願いながら出勤していた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cf6c54e51e0f07b2ed2d50659155928cec9e519

135 :(-_-)さん:2022/01/14(金) 13:33:39.42 ID:9lXCBbty0.net
>>134
かわいそう

136 :(-_-)さん:2022/01/14(金) 17:08:08.40 ID:Ws4h7hBc0.net
年相応の経験が無いからキツい

137 :(-_-)さん:2022/01/14(金) 22:13:49.13 ID:TBrGiTml0.net
寮付き派遣工員、一週間しか続かなかったよ。43だからもういいかな。

138 :(-_-)さん:2022/01/15(土) 00:49:44.79 ID:jP/jb6a80.net
なぜそこから働こうと思えるのか

139 :(-_-)さん:2022/01/15(土) 02:31:28.62 ID:2mZi2h9h0.net
ふむ

140 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 15:33:46.38 ID:lJEKQXmy0.net
言ってきたぜい!「人とのつながり大事日記」の子。まぁまぁやったかな

総レス数 140
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200