2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバイトしたいorしているヒッキー Part41

1 :(-_-)さん (ラクッペペ MMbe-fOtk):2020/07/07(火) 23:51:26 ID:YNVi172/M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

語り合いましょう。

煽り荒らしを軽減するワッチョイを導入しています。
次スレは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を1行追加し2行にして
>>980辺りで建てて下さい。

前スレ
アルバイトしたいorしているヒッキー Part40
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1591876413/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :(-_-)さん (ワッチョイW cdbc-uMCv):2020/07/08(水) 00:38:34 ID:hSAwqonf0.net
今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

3 :(-_-)さん (ワッチョイ 23bc-7Pgj):2020/07/08(水) 01:58:00 ID:ahdGe4iz0.net
>>1
つ?

4 :(-_-)さん (ワッチョイW bd40-1Cui):2020/07/08(水) 10:46:16 ID:Q0E5+OM00.net
おつ

5 :(-_-)さん (スッップ Sd43-VLx2):2020/07/08(水) 11:09:02 ID:GvZ0MjpUd.net


6 :(-_-)さん :2020/07/08(水) 11:32:25.13 ID:Q0E5+OM00.net
毎日日光浴びてるのに鬱気味

7 :(-_-)さん :2020/07/08(水) 12:01:46.78 ID:K65R2C7yM.net
春にバイトから契約社員に上がって3ヶ月経ったわ
事務仕事が増えてきて難しい

8 :(-_-)さん (ワッチョイ bd40-kYYI):2020/07/08(水) 12:36:28 ID:Q0E5+OM00.net
回避性人格障害指数は 93 %

あなたの回避性人格障害の可能性は『重度』
https://www.sinri-room2.com/room2/test.html

9 :(-_-)さん :2020/07/08(水) 13:48:33.26 ID:DT4ywEXS0.net
回避性人格障害指数は 64 %


あなたの回避性人格障害の可能性は『中度』

10 :(-_-)さん (ワッチョイW 1b04-usSM):2020/07/08(水) 16:34:17 ID:PfoMezem0.net
前スレの>>994 (-_-)さん (ワッチョイW bd40-1Cui) sage 2020/07/08(水) 03:15:58.92 ID:Q0E5+OM00

辞めた理由は人間関係
今まで何を言われても流せてたけど急に難しくなった
拒否反応なのか出勤出来なくなった

11 :(-_-)さん (スッップ Sd43-qjNw):2020/07/08(水) 16:38:40 ID:3YqFMJ+id.net
同僚の人、最初は優しかったが、無能なのがバレてもう話しかけられなくなった
何でお前ここにいるの?みたいな感じになってる
就職して1ヶ月経ってないが、もう辞めるしかない
精神的な不安やストレスが半端ないよ

12 :(-_-)さん (アウアウウー Sa09-A34z):2020/07/08(水) 16:50:22 ID:SWIT64bka.net
>>7
そのまま正社員になれるの?

13 :(-_-)さん (ワッチョイW 05f3-mjv9):2020/07/08(水) 16:59:33 ID:JS8pdUUs0.net
>>11
1ヶ月で見切りつけてくる相手がおかしいんや
そんな気にするな

14 :(-_-)さん (ワッチョイ cdbc-Bqa1):2020/07/08(水) 18:58:56 ID:qV/7E7Y90.net
>>11
本当に辛くて辞めたいと思ってるなら無理して続ける必要はないと思う
他にも仕事はたくさんある(まあ、コロナのせいで今はアレだけど…)
それに、仕事ばかりが人生じゃないしな
ただ、一ヶ月は早くないか?
仕事の習得期間なんて人それぞれ
早いやつもいれば遅いやつもいる
会社の人間なんて好きに言わせとけばいいんだよ
というか、俺には君が「自分は無能だ」と決めつけていることに問題があるように思う
君はそう思うことで逃げようとしているだけなんじゃないか?
どんな仕事にせよ、最初から完璧にこなせる奴なんていない
やっていくうちに覚えていくものだよ

15 :(-_-)さん (ワッチョイ 23bc-7Pgj):2020/07/08(水) 20:19:51 ID:ahdGe4iz0.net
>>13
ほんとそれー

前スレ>>995
酒屋とかかな
土木はすごいね
経験が認められてよかった
ガンバ

16 :(-_-)さん (ワッチョイ 2570-ucCN):2020/07/08(水) 20:55:33 ID:0l9ViImt0.net
俺も自己肯定感と言うか自尊心がヒキってる期間にすっかり低くなったから
普通に>>11の状況とかになったら簡単に折れるな

自分に自信持てって言われてもそんな物持てないし何処にもないわ
ひたすら他人の目を伺い、嫌われないように立ち回り、見放されないように必死にバイトする日々よ

もうそう言う風にしか生きられない、辛いけどどうしようもない
自己をちゃんと持ってる人は強いね

そういう風に生きたかったよ

17 :(-_-)さん :2020/07/08(水) 21:12:30.48 ID:DT4ywEXS0.net
>>11
仕事が出来ないならコミュ力で受け入れられるしかない

18 :(-_-)さん (アウアウクー MM21-GV3d):2020/07/08(水) 23:43:42 ID:MRdLVpY/M.net
仕事ねえなあ
貯金もいつまでも持つかわからないし
不安しかない

19 :(-_-)さん :2020/07/09(木) 05:18:27.95 ID:OuYoR4R30.net
もっと休みがほしい
別に俺ができることなんて他の人もできるしいなくてもそんな変わらない

20 :(-_-)さん :2020/07/09(木) 05:27:47.66 ID:Rw0vmZ6x0.net
昭和のサラリーマンになりたかったスレ見て
このスレ思い出したから久しぶりに来てみた

しかし昭和の労働環境がこんなにひどいとは思わなかったな
24時間勤務どころじゃないみたいだし、殴る蹴るは当たり前パワハラどころじゃない
こんなに見るともうちょっと頑張らないといけないなと思えてくる

21 :(-_-)さん (スッップ Sd43-VLx2):2020/07/09(木) 06:17:14 ID:mXMqehnfd.net
昭和のガンダムとか、ボコボコ殴りあってるわな。

22 :(-_-)さん (ワッチョイW cdbc-uMCv):2020/07/09(木) 06:41:40 ID:k/JY29Ji0.net
仕事があっても働きたくない
シフトも増やしたくない
疲れが抜けないんだよ
もうこの怠け癖はどうにもならんな

23 :(-_-)さん (ワッチョイ ab0d-lqIG):2020/07/09(木) 07:15:15 ID:PSprBnTh0.net
月10万程度しかバイトしてないけど
だんだん欲しいものが増えて逆にもっと働きたくなってきた
今までヒキって欲しいものとか長年我慢した人生だったから
金を使うって行為にバイトし始めて慣れてもっと金が欲しくなってきた
ヒキってた頃は母ちゃんから1000円とかたまに貰ってそれを大事に使ったりしてたから

24 :(-_-)さん :2020/07/09(木) 07:47:27.82 ID:QTWOZ2KK0.net
月に6万5千円しか稼いでないけどネットとスマホ台だけ払ってそれ以外1円も使ってない

25 :(-_-)さん (ワッチョイ 05f3-6wWl):2020/07/09(木) 08:07:09 ID:hNZ4dQdx0.net
昼食代が馬鹿にならん
極限までケチってるけど

26 :(-_-)さん (ワッチョイW 1589-flbK):2020/07/09(木) 09:16:50 ID:JlxbIzgx0.net
売れるゲームカセットあったからそれ売って人生初美容院に行こうかと思ったけど、ニキビ1つと最近ヘッドホン使ってたせいで両耳にしこりが出来てたから治るまで延期
でもそろそろこんだけ髪伸びてバイト行くのも恥ずかしい

27 :(-_-)さん (ワントンキン MMa3-1Cui):2020/07/09(木) 12:51:31 ID:dQ8xH2BNM.net
気が弱すぎてすぐ声が震える

28 :(-_-)さん :2020/07/09(木) 12:52:02.71 ID:dQ8xH2BNM.net
死にたい

29 :(-_-)さん (ワッチョイW 1589-flbK):2020/07/09(木) 13:32:39 ID:JlxbIzgx0.net
バイト寝坊で遅刻しまくりなんだけど眠くなったらコーヒー飲めばいんかな
朝眠かったけどコーヒー飲みまくってみたら目が覚めた気がしなくもない

30 :(-_-)さん :2020/07/09(木) 13:48:13.67 ID:jb2qki3Xa.net
赤いワンダを飲む

31 :(-_-)さん :2020/07/09(木) 13:59:58.32 ID:vyUg2FBb0.net
恥かいたから「アアッ!」って叫びながら帰ってきた
大声出したからメンタル少し良くなった

32 :(-_-)さん (アウアウクー MM21-GV3d):2020/07/09(木) 14:27:55 ID:OyBHRPdGM.net
大声出すとメンタル安定あるある
しかし大声出せる場所がない

33 :(-_-)さん :2020/07/09(木) 14:38:11.08 ID:D53CKXJwd.net
つカラオケ店

34 :(-_-)さん (ワッチョイW d516-H03h):2020/07/09(木) 14:50:09 ID:Eb6Nvjyo0.net
そこら辺で叫べばいいよ
オレはもう慣れた

35 :(-_-)さん :2020/07/09(木) 16:47:35.01 ID:KZx9rCUC0.net
アルバイト応募した(´Д` )
前より電話で話す時緊張しなくなった(`・∀・´)

36 :(-_-)さん (ワッチョイW cb74-4a+h):2020/07/09(木) 17:22:58 ID:+IAnmsEn0.net
すごーい

37 :(-_-)さん (アウアウクー MM21-GV3d):2020/07/09(木) 17:49:45 ID:OyBHRPdGM.net
https://i.imgur.com/Cwods7M.jpg

38 :(-_-)さん (スプッッ Sd81-WXtb):2020/07/09(木) 19:58:18 ID:AOumHgoMd.net
バイト始まるまで1週間あるから、白すぎる肌を焼くために極力出歩いて日焼けしようとしてる
今日はとりあえず店眺めたりの時間合わせて4時間弱歩いてきた

39 :(-_-)さん :2020/07/09(木) 20:20:45.71 ID:stAVovhY0.net
>>35
偉い
>>37
ヤメローシニタクナーイ
>>38
4時間もすごいな
歩くことは重要だ

40 :(-_-)さん (ラクッペペ MMcb-GwBP):2020/07/09(木) 20:37:38 ID:EWqQizQeM.net
>>29
酷い時カフェイン錠とブドウ糖とか甘いの飲んでるよ
まあまあ効くよ

41 :(-_-)さん (ワッチョイW 9bf3-A34z):2020/07/09(木) 22:59:14 ID:OuYoR4R30.net
別のバイトしたいと思ってるんだけどコロナが一向に収まらなくて気が気でない
どないしよ

42 :(-_-)さん (ワッチョイW cdbc-uMCv):2020/07/10(金) 04:58:20 ID:4xFgy27m0.net
コロナキャンペーンいつまでやってんだよ
日本なんて少し経ったら重大なことも忘れる生き物なんだからメディアは報道を自粛しろよ
原発爆発放射能垂れ流しなんてもう誰も口にしてないわ
いちいち騒ぐな。死んだら運が無かったんだよ
罹る前に生活苦で死ぬわ

43 :(-_-)さん :2020/07/10(金) 05:58:42.45 ID:If3rGJlx0.net
ワックスとかヘアアイロンとか注文した
あんまり外出ないし数時間のバイトの為に髪整えるの気持ち悪いけど、いざって時の為に、、、
慣れたら数分で出来そうだし、、、
それと青汁買った、体とか肌には良さそう、、

44 :(-_-)さん :2020/07/10(金) 08:33:51.07 ID:MXwFqUTOr.net
月に一回体調崩して休んでしまう
元から病気しがちだけどどうしたものか

45 :(-_-)さん :2020/07/10(金) 08:39:10.29 ID:wqNQsy0Dd.net
天パだから汗かくとクネクネした髪が汚ならしくおでこに張り付いてたんだけど整髪料つけたら大丈夫になった

こんなの普通の人は中高生で分かる事なんだろうな
考え方とか行動が周回遅れ

46 :(-_-)さん :2020/07/10(金) 12:38:06.90 ID:SJmsJ8IJ0.net
お腹のくびれが無く、よく制服とかシャツが背中から出る人、上着をすべてパンツのなかに入れるとシャツがだらしなくならない。
その際パンツのゴムはベルトの下に隠す。
大発見だ。

47 :(-_-)さん (ワッチョイ 2d79-Y06X):2020/07/10(金) 12:46:27 ID:VhGlXU8W0.net
爺さんでもないのに全シャツinとかガイジ丸だしだから止めとけ

48 :(-_-)さん (ワッチョイW 35cb-7n2a):2020/07/10(金) 12:54:18 ID:WICKnuQ70.net
>>47
制服のシャツinが規定なの前提で、太ってるからシャツが出てきてしまう人はパンツの中に入れるといいってだけじゃ?

49 :(-_-)さん (スプッッ Sd03-VLx2):2020/07/10(金) 12:55:02 ID:72hL9nXEd.net
スーツはシャツインしろよ(笑) ゲームのキャラじゃないんだから…

50 :(-_-)さん (ワッチョイ 23bc-7Pgj):2020/07/10(金) 14:05:42 ID:APypk0N80.net
今日は半ドンだった
やっと1週間終わったか
はーあやんなっちゃうね

51 :(-_-)さん :2020/07/10(金) 14:19:37.24 ID:APypk0N80.net
>>43
俺も整髪料探してるよ
ワックス使ってたけどシャンプーで落としにくいんだよね
スプレーは簡単だけど頭皮についてハゲそう…
検討してみた結果ヘアジャムが良さげかなってことで買ってみる

52 :(-_-)さん (ワッチョイ 2d79-Y06X):2020/07/10(金) 14:39:06 ID:VhGlXU8W0.net
制服ってそういう事か・・・
スーツのワイシャツとかね・・・

53 :(-_-)さん :2020/07/10(金) 20:57:00.41 ID:JS5nsWcL0.net
7月入って就活ブースト入ってんのか職業訓練のクラスでいまだに企業見学も面接も受けに行ってないのは
自分とサポステ経由で入校したらしい(最近ちらっと話聞いてその事実を知った)と
退学にリーチかかるぐらい休んでる人だけになったw
聞いてはいたけどみんなこんなにハイペースで動くんだなぁ
最近就活組が授業いないせいか結構クラススカスカなんよね
焦り感じる前に余計に尻込みするわ
なんかもう会話するグループが既に動いてる人らだけで固まるんよな
どのみちクラスの人らと会話することもないから気にもならないけどw
まあでもその割に内定出たって人も見学の感触が良いって感想もあまり聞かんのよね
やっぱコロナの後遺症きっついわ
自分は自分で家じゃ環境がないCADの復習するのに必死だから最後まで居残る生徒として
妙に先生に顔は覚えられたw CADで働けなくてもやっぱ弄ってるのは楽しいわ

54 :(-_-)さん :2020/07/10(金) 21:05:45.81 ID:JS5nsWcL0.net
>>11
自分はその状態になってからも2年は職場にい続けたw
もともとあんま会話もなかったしお金の魅力で大体吹っ飛んだ
なんだかんだであの時は慢性的人手不足だったし誰にも咎められなかったな

55 :(-_-)さん :2020/07/10(金) 22:39:43.90 ID:oEBWIeH0d.net
自分に未来があった頃に戻りたい・・・

56 :(-_-)さん (アウアウクー MM21-GV3d):2020/07/10(金) 23:07:16 ID:pOgmfgbhM.net
自分に未来があった頃って?
そんな頃俺にはあったのかな

57 :!:ken3 (ワッチョイW ab0a-nFvo):2020/07/10(金) 23:17:04 ID:QDlp5QZI0.net
アルバイトなのに飲み会誘われたんだけど…
正直行くのめんどくさいし…つかまだ働いてないのになんで?

58 :(-_-)さん (ワッチョイ 4555-ucCN):2020/07/11(土) 00:27:35 ID:T/EQ9BTz0.net
セフレほしい
田舎だからデリ代ホテル代かかって短時間で数日分の給料飛ぶし
ヤれるバイトって介護なのか
うんこ掃除とかするのってマジならしんどいな

59 :(-_-)さん (ワッチョイ 23bc-7Pgj):2020/07/11(土) 01:17:17 ID:sv74LUiO0.net
>>57
歓迎会?
こご時世でそんなのやらなくてもいいのにね

60 :!:ken3 :2020/07/11(土) 01:32:01.67 ID:gQPMAQNG0.net
>>59
やっぱりそうですよね。わざわざコロナ感染リスク増やす意味ありますか?って。まあ言えないんだけど。

61 :(-_-)さん :2020/07/11(土) 01:35:18.89 ID:gQPMAQNG0.net
飲食なんですよね。意識低すぎるというか、ちょっとガッカリだ。

62 :(-_-)さん :2020/07/11(土) 01:41:14.08 ID:CJ9i+nzF0.net
2回目の給料日きたー
自分へのご褒美としてスイッチかアイマッサージャー買うお

63 :(-_-)さん (ワッチョイ 9bf3-yaVe):2020/07/11(土) 01:53:45 ID:cXqvw5500.net
スイッチって今売ってなくない?

64 :(-_-)さん (ワッチョイ d516-Bqa1):2020/07/11(土) 06:46:18 ID:YCreAUpV0.net
>>53
二ヶ月ぐらいスレ離れてたけど懐かしいな
現地に出席する授業に変わったのか
技能とかの就職に必要なものは身に付いてる感じはあるのかね

65 :(-_-)さん (ワッチョイW a557-NDIR):2020/07/11(土) 06:49:50 ID:7p1++NZi0.net
給付金もボーナスはもちろん
給料もなるべく貯金

66 :(-_-)さん :2020/07/11(土) 12:50:46.58 ID:i5GiKhI80.net
コーヒー飲み始めたんだけど、
なんかポジティブになる気がする

67 :(-_-)さん (アウアウウー Sa09-A34z):2020/07/11(土) 16:43:29 ID:2b0G/Ctpa.net
起きるのがちょっと遅くなったから何も食わずにいたけど寝不足なのもあるからか動くと軽いめまいが起こる
やっぱり少しは食わないとだめかな

68 :(-_-)さん (ワッチョイ 23e5-sR4k):2020/07/11(土) 18:01:37 ID:6qQ71bpk0.net
>>64
五月末から学校は再開されたが時間が戻るわけじゃないので 週何回かは9時間授業して
夏休みもかなり減った (てか9月までの講義なのに8月に夏休みが存在したことのほうが驚きだわw)
CADは相性がいいのか空き時間も全部PC室にいるぐらい面白いんだけど CADの技能職の就職は
年齢事由に引っかかるところと遠い勤務地ばっかりでかなり無理ゲだと判明したw
(ちなみに空き時間にCAD使ってるのは自分ぐらいで他の生徒は大体ワードエクセルで活動用の書類作ってる)
とりあえず手持ちで今一番使える普通自動車免許を生かすために
そろそろペーパー卒業しようかなぁって思ってる
まあでもそろそろフリでも企業訪問ぐらいはやっとかんと学校の指導がうるさいかねぇ

69 :(-_-)さん (ワッチョイ 23bc-olkO):2020/07/11(土) 20:22:49 ID:sv74LUiO0.net
>>61
感染して客に感染させちゃったら自分達の仕事できなくなっちゃうのにねえ
陽キャは困ったもんだね
>>67
ちゃんとエネルギー補給しないと正常に動作できないお

70 :(-_-)さん (ワッチョイ d516-Bqa1):2020/07/11(土) 22:16:37 ID:YCreAUpV0.net
>>67
起きたらそれなりにガッツリ食べるとか
それでも睡眠がおかしいなら無呼吸外来にGOだな
自力呼吸だけでは十分に呼吸できてなく睡眠が浅い可能性がある

>>68
9時間授業・・ん?8時から5時とかか
んーまあ普通なのか
短期間で人間変えるなら9時間は短いぐらいなのかもしれんな
遠隔地でもいってみたらいいんじゃないかな
ひとり暮らしが厳しいというなら無理にすすめられないけど

71 :(-_-)さん :2020/07/12(日) 01:31:52.35 ID:qfOaktLy0.net
最近食事してもあまりのどを通らない
ごはん一杯食うだけでもう充分ってなる
気持ちの問題なのかな

72 :(-_-)さん :2020/07/12(日) 02:16:29.78 ID:xLcDxfZ90.net
今日の夜景
雨が空気中のちりを綺麗にしてくれて
函館山から見たような輝きだった

被災された方々には申し訳ございません 

73 :(-_-)さん (ワッチョイ 23bc-olkO):2020/07/12(日) 02:52:42 ID:xQ3PB9+Q0.net
>>71
働いてると精神的にも疲れてきて食欲なくなるよね
>>72
リフレッシュだね

74 :(-_-)さん (ワッチョイW bd40-1Cui):2020/07/12(日) 12:38:20 ID:74VS3gmK0.net
しにたい

75 :(-_-)さん (スプッッ Sd03-VLx2):2020/07/12(日) 12:45:20 ID:IpvFUJZ3d.net
>>74
ねー(´・ω・`)

76 :(-_-)さん (アウアウクー MM21-GV3d):2020/07/12(日) 12:46:47 ID:xO6dmnCjM.net
無職だと鬱になるし
仕事するとストレス溜まるし

77 :(-_-)さん (ワッチョイW cbb0-AWmT):2020/07/12(日) 14:31:28 ID:+gWlpwNs0.net
https://i.imgur.com/elSRt3p.jpg
ウーバーイーツの王

78 :(-_-)さん :2020/07/12(日) 15:02:06.64 ID:xQ3PB9+Q0.net
すげー
毎日やって大変そう

79 :(-_-)さん :2020/07/12(日) 15:17:29.28 ID:xO6dmnCjM.net
そういえばカブで配達してた人は今は自転車なんだっけ
何でカブはやめたんだ?

80 :(-_-)さん (ワッチョイ 2d79-DA7b):2020/07/12(日) 16:14:58 ID:/BgQpmdR0.net
ウーバーは専用スレ別板に有るからそこでやったら?
そもそもこのスレさえ板違い気味なのにこれ以上板違いな話題で蒸し返すなよ

81 :(-_-)さん (アウアウウー Sa09-A34z):2020/07/12(日) 17:04:07 ID:X0vgiRSYa.net
バイト中イライラしてしまう
なんかもう駄目だ

82 :(-_-)さん :2020/07/12(日) 18:41:38.50 ID:T8Sm/+lJ0.net
>>80
嫉妬ムクムクで草

83 :(-_-)さん (ワッチョイ 2d79-DA7b):2020/07/12(日) 20:24:51 ID:/BgQpmdR0.net
ほらねこんな感じで荒らししか呼ばなないし
ハイNG16-

84 :(-_-)さん (ワッチョイ 23bc-olkO):2020/07/12(日) 20:58:11 ID:xQ3PB9+Q0.net
ヒキがウーバーやってるならいいんじゃないかい?
ていうか最近人少ないねこのスレ
みんな疲れきって書き込む気力もなくなっちまったのか・・・

85 :(-_-)さん :2020/07/12(日) 21:02:39.49 ID:74VS3gmK0.net
スレ分裂したせいじゃないか

86 :(-_-)さん (ワッチョイW 35cb-7n2a):2020/07/12(日) 21:06:25 ID:oOmWiW+j0.net
バイト終わった、つかれたよ

87 :(-_-)さん (ワッチョイ 23bc-olkO):2020/07/12(日) 21:12:01 ID:xQ3PB9+Q0.net
>>85
どっちも見てるぜ
>>86
乙!

88 :(-_-)さん :2020/07/12(日) 22:31:51.07 ID:YgMGZcEv0.net
分裂してるのか

89 :(-_-)さん (ワッチョイ 23bc-olkO):2020/07/13(月) 00:02:57 ID:pryOqm0a0.net
向こうはもっと人いないけどね

また一週間だなおまいら('A`)

90 :(-_-)さん (ワッチョイW bd40-1Cui):2020/07/13(月) 00:59:27 ID:XL6sLxM30.net
お前ら趣味あるか

91 :(-_-)さん (ワッチョイ 23bc-7Pgj):2020/07/13(月) 03:08:51 ID:pryOqm0a0.net
趣味は休みの日にジョギングだね
あとは筋トレを少々

92 :(-_-)さん :2020/07/13(月) 04:37:35.04 ID:vM0lo8ja0.net
バイク

93 :(-_-)さん (ワッチョイW 237a-ZQAv):2020/07/13(月) 08:19:02 ID:5pNgtxMv0.net
趣味ないな
暇な時に配信見るくらい
金かからんのがいい

94 :(-_-)さん (スプッッ Sd03-WXtb):2020/07/13(月) 09:08:24 ID:TveSim+id.net
ジョギングが趣味だったが今年は止めて散歩に切り替えた

95 :(-_-)さん (ワッチョイW 0516-2xZl):2020/07/13(月) 14:14:28 ID:QQ3Ddh6O0.net
釣りとプロレス観戦
金ないから全然行けてない
頑張るわ

96 :(-_-)さん (ワッチョイW d516-H03h):2020/07/13(月) 15:15:22 ID:vM0lo8ja0.net
竿にサビキの針つけて垂らしてぼーっとしてるわ
たまになんか釣れる

97 :(-_-)さん (ワッチョイW 0516-2xZl):2020/07/13(月) 16:50:59 ID:QQ3Ddh6O0.net
たしかに匹数ならサビキこそ最強
ブッコミサビキをよくやってた
ジグサビキ用のが幹糸強いし、針少なくて絡みにくいからよく買った

98 :(-_-)さん (アウアウウー Sa09-A34z):2020/07/13(月) 17:21:03 ID:zYx/oDXia.net
やめる時ってどういう理由なら穏便に済ませられるのかな
自分にはあまり今の仕事は向いてないから他探すっていうのはあまり良くないかな
もしくは就職活動に力入れたいからとかかな
ヒキじゃなくてもやめる時はみんなどう理由付けてるんだろ

99 :(-_-)さん (ワッチョイ d516-Bqa1):2020/07/13(月) 18:21:42 ID:uzz+7qI10.net
身内が急病で介護しなくちゃいけなくなった、これかな
あとは結婚することになり嫁の実家に住むことになったのでやめます(言ってみたいセリフ)

100 :(-_-)さん :2020/07/13(月) 18:46:25.55 ID:H8/zC9Xz0.net
>>98
家庭の事情で今月いっぱいで辞めさせてもらいます、でおけ
今月いっぱいはがんばれ

101 :(-_-)さん :2020/07/13(月) 18:57:52.19 ID:HM1d1rop0.net
試用期間内でクビになることを祈っている自分がいる

102 :(-_-)さん (アウアウウー Sa09-A34z):2020/07/13(月) 22:06:07 ID:zYx/oDXia.net
>>99-100
ありがとう
家庭の事情か…たしかにまっとうな理由だけど親と知り合いのパートさんがいるから
介護とか言ったら嘘だってすぐばれちゃうんだよな…
ちょっと角が立つかもしれないけど向いてないとか言うしかないのかな…実際そう思ってはいるし

103 :(-_-)さん (ワッチョイW fd64-0WwX):2020/07/13(月) 22:09:25 ID:v11JmEv80.net
一身上の都合でいいのでは
色々気を使うと思うし理由に実際突っ込んでくる人がいる可能性はあるけど
辞める時に理由なんて言う必要は無いってことは覚えておくと気が楽になるかも

104 :(-_-)さん (ワッチョイ 23bc-7Pgj):2020/07/13(月) 23:01:53 ID:pryOqm0a0.net
辞めるのも大変だよね
俺も辞めたい
辞めて同じ工場内だけど前に働いてた部署で働きたい
時給につられて今の部署にしたんだけど選択間違えたわ
まあでも体験しないとわからなかったから…

105 :(-_-)さん :2020/07/14(火) 02:49:00.35 ID:uWn+iG2A0.net
俺今のバイト辞めたら何しよう、何ができるって考えてる
今もそうだけど何も出来ない
情けないけど笑って指示受けてる 
1年働いても時給があがらない
恥ずかしいし情けない

106 :(-_-)さん (ワッチョイ 9bbc-mXGD):2020/07/14(火) 04:39:24 ID:ShDR5lyP0.net
本格的に家を出ていくしかないね
いい日雇いの仕事あるかな?

107 :(-_-)さん (ワッチョイ d516-Bqa1):2020/07/14(火) 04:42:45 ID:mAMfMZio0.net
ジモティーみてるけど、怪しげな日雇いの求人ばかり

108 :(-_-)さん :2020/07/14(火) 05:53:43.28 ID:Djlb1pnJ0.net
工場の正社員とかなら別だが
どうせバイト待遇ならもうちょいましなのなかったん?
いろいろさがせば変わったバイトとかあるし

109 :(-_-)さん (ワッチョイ ab0d-lqIG):2020/07/14(火) 06:12:41 ID:r/zk2rHd0.net
親も高齢だからいずれ自動的に自立しないといけないんだろうが
親が生きてるうちにバイトから正社員になって自立した生活ができるレベルになりたい

110 :(-_-)さん :2020/07/14(火) 21:19:18.37 ID:qYhWvQUnM.net
ほんと人減ったな
みんなどこいったんだ
真人間になってしまったのか

111 :(-_-)さん :2020/07/14(火) 21:52:14.16 ID:0vkIozZbM.net
ヒント ワッチョイ

112 :(-_-)さん (アウアウクー MM21-flbK):2020/07/14(火) 22:04:18 ID:Qqzy4Z7RM.net
直近8回の出勤で6回遅刻した
消えてなくなりたい
最近緊張感もなくなって指示出されても適当に返事して「今、何て言われたっけ?」じょうたいによくなる

113 :(-_-)さん (アウアウクー MM35-qQy7):2020/07/15(水) 00:01:51 ID:MNynY2l/M.net
ワッチョイもあるだろうけど
最近規制が激しい、すぐに規制掛かる

114 :(-_-)さん (ワッチョイ 0d16-aTVc):2020/07/15(水) 00:25:36 ID:NxHbHBLq0.net
しらんけどスレが分裂してるらしい
あとで検索してみるか

115 :(-_-)さん :2020/07/15(水) 01:04:10.33 ID:0fWY764E0.net
>>112
怒られたりしないのかい

今月から始めたばっかなのにスピード求められてつらい
もう辞めたい
こんなはずじゃなかっただろ…

116 :(-_-)さん :2020/07/15(水) 01:14:53.13 ID:NxHbHBLq0.net
スピードのいるような時間帯でやってるのか、状態的にスピードがいるのか
役に立つかわからんけど四則演算100問を3分でやる練習とかしてみたらいいんじゃない
3+3、9x2、24÷6、・・・
頭の回転と手の速さと集中力が鍛えられると思う
ま現場でこの練習の成果が出るかわからんけど

117 :(-_-)さん :2020/07/15(水) 01:20:31.08 ID:xcPqWYHQ0.net
しんどいことあると眠れなくて翌日さらにしんどくなる無限ループに完全にハマった

118 :(-_-)さん (ワッチョイ 5abc-DVVJ):2020/07/15(水) 01:32:46 ID:0fWY764E0.net
>>116
ありがとう
100マス計算ってやつ?
やると集中力上がるってマジでー
すごい
でも毎日大変そうw
>>117
毎日めっちゃ眠いね

119 :(-_-)さん (ワッチョイ 0d16-aTVc):2020/07/15(水) 02:05:43 ID:NxHbHBLq0.net
【独自】ウーバー配達員 スマホ見ながら... “危険運転”で衝突の瞬間
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecf15be60b5e4a74b08cb976e49115c61a31869a

こんなビル街の中走るの大変だな・・
どこ行けばいいのかわかるんだろうか
植え込みのとこに頭ぶつけてたら脳挫傷とかで死んでるかもな、運が良かったとしか

120 :(-_-)さん (テテンテンテン MM0e-dysQ):2020/07/15(水) 12:33:46 ID:KaiGpRg8M.net
やっと水曜日か
折り返し地点だぞおまいら

121 :(-_-)さん :2020/07/15(水) 13:50:51.88 ID:drh8VFakp.net
コロナになって今まで全然応募なかったのに大量に応募きて人増えるかと思ったら採用なしとかw
人増やせよ

122 :(-_-)さん :2020/07/15(水) 14:31:15.76 ID:iDwiZjyL0.net
俺「働きたい」
社会「働かせない」

123 :(-_-)さん :2020/07/15(水) 15:00:27.03 ID:yrhhn9io0.net
高望みしなけりゃいくらでもあるやろ

124 :(-_-)さん (ワッチョイ 89f3-qipe):2020/07/15(水) 16:36:32 ID:iDwiZjyL0.net
別に低賃金でも全然問題ないんだよな
問題なく仕事がこなせて、人間関係もそこそこ以上なら

125 :(-_-)さん (ササクッテロラ Sp75-XP/A):2020/07/15(水) 17:23:41 ID:hAgJG8Gjp.net
バイト先の美人奥様な感じの人が老眼来てるらしく結構歳行ってるんだと驚いた

126 :(-_-)さん (ワッチョイW 9516-Dzlr):2020/07/15(水) 17:57:13 ID:0s95NjpA0.net
今の30~50代女性は見た目若いよな
自分がガキの頃30の女の人なんてだいたい腹出てて、テキトーな服着て、オバサンらしい0か100かの化粧だった記憶

127 :(-_-)さん (スプッッ Sdfa-0yRh):2020/07/15(水) 17:57:18 ID:i1RzSqCAd.net
仕事というのは出来なければその職場には居られなくなるんだ
特に零細企業はそういう傾向にある
俺はもう潔く退陣するしかないわ

128 :(-_-)さん :2020/07/15(水) 18:49:46.72 ID:0s95NjpA0.net
江戸川乱歩を読み返してるんだけど、犯人のヒキ率高過ぎ

129 :(-_-)さん (ワッチョイ 4570-YsWi):2020/07/15(水) 19:23:52 ID:+JTWDbFN0.net
今日上司が休みで1人で仕事回してねって言われた時マジで心臓止まるかと思った
一応他の社員の人が補佐してくれたけど生きた心地しなかったわ

130 :(-_-)さん (ワッチョイ 5abc-DVVJ):2020/07/15(水) 19:37:31 ID:0fWY764E0.net
>>127
俺も退却するわ
向こうも辞めて欲しいと思ってるだろうきっと
有能な人が来るまで派遣ガチャやってればいいさ

131 :(-_-)さん (アウアウウー Sa39-1wzr):2020/07/15(水) 20:15:49 ID:5lVVs41Qa.net
取っても役に立たない資格
https://i.imgur.com/fFu0BoP.jpg

132 :(-_-)さん (ワッチョイW 61bc-0hur):2020/07/15(水) 22:31:19 ID:YujtOeT90.net
向かいの新しいファミリー向けのアパートがDQNのクズばかり住むと思ったら2LDKで家賃53000円の物件だったw
そりゃそれなりの奴来るし出て行かないわな…
効果的な嫌がらせを考えよう

133 :(-_-)さん :2020/07/15(水) 23:58:02.02 ID:sDQ4zChH0.net
>>129
そんな事あるんだ
なんの職種ですか?

134 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 00:00:47.24 ID:QTNqcew00.net
船の操縦できるの?すごい

135 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 03:14:52.71 ID:xvBCzPX60.net
ヤバイ眠れない

136 :(-_-)さん (ワッチョイ 89f3-qipe):2020/07/16(木) 05:32:40 ID:McqCwEkb0.net
俺なんて夕方に寝て明け方から朝にかけての2度寝だよ
つってもどっちも1〜3時間くらいしか寝ないけど

137 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 08:00:06.97 ID:CI4rRWKU0.net
昨日の初バイト(コンビニ)糞疲れたよ。コンビニって大変なんだな・・・
昔別チェーンで経験あったおかげで接客時に言葉が詰まったりはしなかったけど、
レジのタッチ操作が多くて覚えられる自信がねえ・・・

レジ袋有料化←こいつが諸悪の根元

138 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 09:39:50.95 ID:LShlntKf0.net
>>137
お疲れ様。コンビニなんてよく働けるな
俺の知ってるガチ池沼はコンビニ一日で首になってたわ

139 :(-_-)さん (ワッチョイW 767d-FSiR):2020/07/16(木) 09:54:48 ID:RkvOABqc0.net
ホームセンターで働いている方はいませんか?
家から近くてバイトから社員登用もあるようですが、お客さんが多くて、客層があまり良くないので迷っています

140 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 10:03:06.93 ID:LShlntKf0.net
>>139
ホムセン働きじゃないけど家から近い所で選ぶと失敗するそれより自分でも出来そうかどうか環境面で決めた方がいい
それにもし辞めた時に行きづらくなるから距離で選ぶのはお勧めしない
客層が悪い人が多いなんてヒキには向いてないよDQNに目を付けられると毎回虐めに来るようになるから辞めとけ
俺は障害者施設の近くのスーパーにしたら池沼身障外事に目を付けられて毎回嫌がらせに来られたんで先輩に言って何度か対応変わってもらったわ

141 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 10:11:49.15 ID:gRl9FN860.net
驚くほどにみんな苦労してるんだな

142 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 10:13:22.22 ID:TwaQTdVYM.net
資格取りたいけどコロナ電車乗りたくない

143 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 10:19:00.84 ID:CI4rRWKU0.net
>>138
ありがと。疲れすぎてストゼロ三昧だわ
たかだかバイト、なんて言えないわ・・・

144 :(-_-)さん (ワッチョイW 9dcb-cKUH):2020/07/16(木) 11:15:28 ID:lApgg/ml0.net
>>139
ホムセン勤務
害悪なのは老害としつけのなってないガキ連れ

145 :(-_-)さん (アウアウクー MM35-wW1U):2020/07/16(木) 11:19:26 ID:Nv41SDY8M.net
人生初の美容院予約した、当日希望したら夕方になった
学校帰りの学生と被りそうで嫌なんだが
聞き取り下手だから何言ってるか何回も聞き直したわ、、
昨日シャワー浴びたの昼頃だしもう1回浴びるしかない
他の時間埋まってるってことはしっかり客入ってるってことだよなぁ
人多いの嫌だ助けて、、、

146 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 12:27:01.68 ID:n6lg8AtI0.net
>>139
ホムセンは3度の飯より工具が好きとか、DIYが好きとかじゃないと難しそうなイメージ
まあ家電とか家具、生活用品も売ってるけど
あとは商品の説明が好きとか

でかいところだと駐車場の警備員とか掃除とかのバイト募集もあるだろうけどね
社員登用されたいならどれか好きなものがないと難しそう
好きじゃなくてもこなせる人は偉い

あとは店長がパワハラ気質だったりするときついかもね
どんな人が店長やってるかなんてわからんし
真新しい工具と一緒にいるだけで落ち着く、この工具ヲタ感がたぶん大事

147 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 12:29:35.85 ID:kq88OnIqM.net
今日も今日とてベテラン並みのスピードを求められる日々だお
そもそも俺スピードタイプじゃないんだよ

148 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 12:31:14.87 ID:n6lg8AtI0.net
>>137
レジタッチがどんな感じなのか気になるんだよなあ
丸亀製麺のレジとかは横目で見れるけど、品物がいっぱい画面に載ってて大変そうだったな

149 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 15:05:19.92 ID:95aJElR/M.net
バイトから契約社員に上がって春から働いてる
現場と事務どっちもやるのキツい
事務仕事の例外のケース処理が難しい

150 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 15:11:05.71 ID:WAyvZMnWd.net
みんな頑張ってるねー
俺は怪我しちゃって休んでるよ、思ったより長引いてて苔生える(笑)

151 :(-_-)さん (ワッチョイ 89f3-qipe):2020/07/16(木) 15:31:12 ID:McqCwEkb0.net
国保の請求来たんだけど年間17万・・・ぐふ
貯金貯めておかなければ即死だった

152 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 16:31:13.48 ID:Nv41SDY8M.net
美容院の近くまで来たけど服装が辛い
自分で服買った事今までで1度もない
スーパーとバイトしか行かないからオシャレする必要ないけど、若者オシャレだしこんな服装なの恥ずかしい
別にお金は惜しまないからオシャレな服欲しい、センスないから辛い
美容院に行くのミッションが終わったら次のミッション「服を買う」にする

153 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 16:36:15.64 ID:n6lg8AtI0.net
脱ヒキに向けて頑張ってるみたいだな

154 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 16:56:22.21 ID:pAtsJo8m0.net
>>145
人多いほうが良くないか?
客自分だけのほうが緊張しちゃうな俺は

155 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 17:08:22.81 ID:Nv41SDY8M.net
>>154
それもそうだけど、
人が多いと俺を見て「ダッサwww」とか思う奴が居る確率も上がるとか思ってた
偏見だけど若い女の子とか男の容姿の悪口とかよく言ってそうなイメージあって怖い

156 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 17:10:38.22 ID:pAtsJo8m0.net
>>152
服装は自分が着たいと思ったりテンション上がる服を選ぶか、単純に他人から良く思われたい服装を選ぶかでチョイスが変わるかも
勿論それが合致してれば一番いいけど

若い頃は圧倒的前者だったけど年取ると後者に変わってきたw歳とともに感性が衰えるからだと思うけども・・・。
とりあえず色んな店に行って先ずはどんな洋服が売ってるのかウィンドウショッピングするのが一番やね、すると自然とイメージが湧いてくる
あとオススメは街行って人通り多い所にでも座ってひたすら他人の服装を観察する で、いいなと思った人の服装を真似る
下手に雑誌とか見るより現実味あっていいよ

157 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 17:14:13.19 ID:pAtsJo8m0.net
>>155
大丈夫だ、自分が思ってるほど他人は自分に興味なんか持ってない
仮に悪口言ってた奴がいたとしてもそんな奴気にして生きるのはバカバカしいぞ
自分と交わることのない他人なら尚更

158 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 17:19:41.34 ID:Nv41SDY8M.net
もう時間だ、怖いよぉ
自分で似合わないの頼むの怖いから切り抜きとか持っていかない
>>156
ありがとう、とりあえず通販を検討している
このダサい格好で服屋に入るの恥ずかしい
とりあえずこのtシャツ1枚を脱する為に今はアウターってのを買えばいいのかな?って思った
最近意識して他人の服をたまに見るようになった
取り敢えず無難なのじゃないと怖くて選べないな
慣れてきたら自分が欲しいって思ったのを買うかもだけど

159 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 17:22:12.43 ID:Nv41SDY8M.net
>>157
だよね、前からそう言い聞かせてたんだけどなぁ
誰にも見られてないならオシャレしなくていいんだけどね
まぁ自分に自信つける為って事で

160 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 17:23:11.26 ID:zVuKUGE10.net
服ね?店員に選んでもらうかマネキン買いでいいじゃん?

161 :(-_-)さん (ワッチョイ 0d16-YsWi):2020/07/16(木) 17:33:49 ID:EdW7BKIY0.net
声が安定しないんだが
低くなったり高くなったりする

162 :(-_-)さん (ワッチョイ 76a8-PDgx):2020/07/16(木) 17:38:53 ID:2M4+Aloj0.net
>>152ブサイクがオシャレしてもそれはそれで滑稽になるから
そんなこと悩んでたって無駄でしかない

ブサイクがブサイクなファッションしててもブサイクwってなるが
ブサイクがオシャレしてても残念なヤツwってなるだけだから

じゃあどうすればいいかというと安物でもいいからちゃんと洗ったTシャツでいけと
スメハラだけはすんなと、これだけだ

それにほんとに金惜しまないの?ほんとにオシャレに気使いたいなら
時計みたいなアクセサリもつけないと決まらないぞ?
俺達みたいなアルバイターが高級時計かうんか?それも滑稽だなぁ

ただ美容室にいくってのは偉いと思うわ、人は人のこと服装よりも
顔周辺とかのほうがよく見てるからね、髪をきれいにするってのは
かなりコスパいい

163 :(-_-)さん (ワッチョイW 91d7-iRBK):2020/07/16(木) 17:55:25 ID:WYf47vZz0.net
コンビニに働きにいけるなんてすごい 
人が怖い

164 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 18:31:32.38 ID:qCExWZCG0.net
最近の流行りとかググれば初心者向けの情報出てくるし
なんならネットでも全部買えるし
昔に比べると服はハードル下がってると思う

165 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 18:37:09.13 ID:Nv41SDY8M.net
ワックス付けてもらったけど家族に見られるの恥ずかしいから速攻帰ってシャワー浴びるか
せっかくシャンプーもしてもらったけど
切ってくれた男の人とても優しい感じだった
名刺貰ったけど次回も行くとしたらこの人指名するべきなんだろうか
前に切ってもらって3ヶ月経つのに前髪だいぶ透かれとるねって言われた、前髪重くしたいけど

>>162
高級時計とか個人的に全然カッコいいとか思わないからいらん、金持ちアピールにしかならんと思う
俺にも一応価値観はある、、

166 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 18:51:52.69 ID:HBg0a/XX0.net
時計ねえ?スイス製のゼンマイのは全部売ったわ
今はオシアナスとかしてる

167 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 18:52:01.92 ID:CI4rRWKU0.net
>>163
仕事中の人が怖い、はないが仕事覚えられそうもないのが怖いわ。俺の場合

168 :(-_-)さん (アウアウクー MM35-wW1U):2020/07/16(木) 19:13:40 ID:Nv41SDY8M.net
fxで溶かした金で服買えば良かったわとても後悔
服買う為にYouTube頑張るわ〜

169 :(-_-)さん (ワッチョイW 767d-FSiR):2020/07/16(木) 19:17:56 ID:RkvOABqc0.net
みんな凄いですね
自分は生活が安定するから安易に「まずバイトやってみて、いけそうなら正社員目指そうかな」くらいに考えていました。
というか、資格職歴学歴全て無いので、そうでもしないと中途で採用されないと思いますし…
もう少し考えてみます。アドバイスしてくださった方ありがとうございます

170 :(-_-)さん (スプッッ Sdda-8GRL):2020/07/16(木) 19:20:19 ID:Mg9Mik28d.net
今日が接客の初出勤だったけど、服装とか言葉使いもそうだし覚える仕事が膨大だ

しかも地域柄仕方ないんだけど同じバイトは男も女もヤンキー系ばかり

171 :(-_-)さん (スプッッ Sdfa-0yRh):2020/07/16(木) 19:40:21 ID:HarV4kX6d.net
オーバーサイズのTシャツを着てアンクルパンツを履けばそれなりにお洒落感を出せるぞ

172 :(-_-)さん (ワッチョイW 61bc-jZ0z):2020/07/16(木) 19:46:31 ID:2o+H4Lhg0.net
なかなか他の仕事なく、またコンビニ配送始めました
冷凍なので温度差がキツいデス

173 :(-_-)さん (ワッチョイW 0557-UX3L):2020/07/16(木) 19:48:56 ID:HBg0a/XX0.net
>>169
それでいいと思うよ
まずは働こう

174 :(-_-)さん (ワッチョイW 9dcb-cKUH):2020/07/16(木) 19:49:54 ID:lApgg/ml0.net
無理せずサイズの合ったパンツとシャツにしておいたほうがいい

175 :(-_-)さん (アウアウクー MM35-wW1U):2020/07/16(木) 19:52:57 ID:Nv41SDY8M.net
オシャレしなくてダサいのは当たり前だけど、
オシャレを意識した上でダサいのもとても恥ずかしいんだよなぁ
tシャツのサイズ少し大きめなのは嫌いじゃないけど、
オーバーサイズなの「働いたら負け」って大きく書いてある奴しか持ってない

176 :(-_-)さん (ワッチョイ 5abc-DVVJ):2020/07/16(木) 19:57:27 ID:m/GVZa0D0.net
俺はベッカムの真似をすることにしました

177 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 20:03:05.36 ID:Ijozl46i0.net
じゃあ俺はロナウドと大五郎のハイブリッドで

178 :(-_-)さん (スプッッ Sdda-8GRL):2020/07/16(木) 21:26:07 ID:Mg9Mik28d.net
さっそく気が重くなってきた
接客しか無いんだから仕方ないんだけども

職場の空気が俺がつまずいた高校時代とそっくりだったし、今この瞬間の感覚も明日の時間割眺めてグッタリしてた時と同じ

179 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 22:11:48.83 ID:n6lg8AtI0.net
土地柄がそれならもう引っ越すしかないな
福井とか山形とかはおっとりしてそうなイメージある(あくまでイメージ)

180 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 22:33:17.53 ID:l0qDgant0.net
48時間の再生回数が0〜8を彷徨ってる

181 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 22:33:31.71 ID:l0qDgant0.net
誤爆

182 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 22:58:23.76 ID:RkvOABqc0.net
接客ってさぁ、つくづくサンドバッグだよね………
でも他の仕事できるスキルもないっていう…

183 :(-_-)さん (ワッチョイ 0d16-aTVc):2020/07/16(木) 23:11:13 ID:n6lg8AtI0.net
接客が子供の頃からの夢みたいな人じゃないと厳しそう
まあどっちにしろ、より良い仕事をこなすにはどうすればいいか日々探求してないとどこもダメなんだろうな

接客だとどうなんだろな
毎日滑舌と発声の訓練と、笑顔の訓練と、姿勢の訓練とかいるんじゃないかな
となりのガキはよく柿喰う逆だとか
ちがうか、となりの客はよくガキ喰うか木だ
もうわかんね

184 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 23:46:09.58 ID:lApgg/ml0.net
>>182
ひたすら客に謝る仕事だと思ってやってる
スキルも資格もないから仕方がない、最低賃金だし悲しくなるけどな

185 :(-_-)さん :2020/07/17(金) 05:27:10.26 ID:zuxVvJPj0.net
自分も社員登用ある接客業のバイト目指すか考えてる
今までこの業界でしかバイトしたこと無いし資格も持ってるから
ただ今の所は自分と合わないと思ったから他社に移りたい

186 :(-_-)さん :2020/07/17(金) 05:27:29.56 ID:znz8cxvX0.net
しぬんだ

187 :(-_-)さん (ワッチョイW 919d-CR8S):2020/07/17(金) 07:03:27 ID:pN2YwAav0.net
内職だけどここ来てもいい?
皆外で働いてて偉いわ。俺はトラブル起こしたから家から出るな家事と内職しろとなった

>>175
wearアプリで参考にしてみるか、GUやユニクロの女店員に予算これ位でイメージはーと伝えてコーディネートして貰うのお勧め
女店員にした理由は女から見て素敵なコーディネートにしてくれるから
GUなら安価で済むのもいい

188 :(-_-)さん (ワッチョイW da7a-MMe6):2020/07/17(金) 08:00:09 ID:chDsBq9p0.net
内職出来るのも才能だろ
アホだから人と関わらない単純肉体労働しか出来ねえよ

189 :(-_-)さん :2020/07/17(金) 08:06:39.94 ID:xqWOh5hCd.net
昨日から始まったバイト先の人に妙に覚えがある気がするんだけど、もしかしたら中学の後輩と高校の同級生かもしれん
気づかないで入った以上は腹くくるしかないけど、気づいていたら応募しなかっただろう

田舎はどこ行っても見知った人がいるからヒキ脱出は大変だよな

190 :(-_-)さん (テテンテンテン MM0e-dysQ):2020/07/17(金) 08:48:10 ID:2yhWb0uoM.net
やっと金曜か

191 :(-_-)さん :2020/07/17(金) 08:51:13.72 ID:trtLESZo0.net
みんなどのくらいの頻度でシフト入ってる?

192 :(-_-)さん :2020/07/17(金) 09:05:32.33 ID:wOesl2xxM.net
ウニクロの店員て服選んでくれるの?

193 :(-_-)さん :2020/07/17(金) 09:05:56.47 ID:euiLW+eD0.net
月〜金
朝7時半に家をでて帰りは19時とか20時とかかな

194 :(-_-)さん :2020/07/17(金) 09:06:50.75 ID:euiLW+eD0.net
>>192
ユニクロはだめじゃね?ライトオンとかなら大丈夫だと思う

195 :(-_-)さん :2020/07/17(金) 09:11:06.30 ID:trtLESZo0.net
>>192
パンツのサイズの相談乗ってもらったことがある
ただサイズの問題だから物自体は分からん
シャツのVネックからUネックどっちが似合うかくらいは試着して自分で決めた方がいいかもね

>>193
凄いね、規則正しい生活出来てそう。

196 :(-_-)さん :2020/07/17(金) 09:18:25.68 ID:HpOoAobG0.net
>>188
ありがとう。出先だからID違うと思うけど187です
肉体労働か凄いな俺だったら多分1日で潰れるわ

>>192
多分選んでくれるよ。実際東京のユニクロでパーソナルコーディネーター置いてる位だから

197 :(-_-)さん :2020/07/17(金) 11:05:58.01 ID:19nqkDIwM.net
親が病院について来てくれないから治療拒否されちゃった

俺がどれだけ苦しんできたかさっぱり分からないんだろうなぁ、そしてFXで4万溶かした
所持金500円しかないけど前者のがめっちゃショック
ストレス耐性高めるための修行、後の人生への投資って事にするか、、
でも辛い人生送ってきた人って性格悪い率高い気がするしなぁ〜
そして今月に先月分と合わせて家に6万入れなきゃだけど無理ゲー
お前の日記帳じゃないんだよ、死ねハゲ、はいすいません死にます

198 :(-_-)さん (ワッチョイ 89f3-USVD):2020/07/17(金) 13:10:25 ID:54E9Z+IU0.net
>>189
以前、
面接行った時に高校の同級生の名がシフト名簿に書かれてたんで採用されたけど辞退したわ

199 :(-_-)さん (ワッチョイW 0d16-UX3L):2020/07/17(金) 13:19:27 ID:euiLW+eD0.net
同級生も同じ職場ならいいのでは?

200 :(-_-)さん :2020/07/17(金) 13:35:02.33 ID:pN2YwAav0.net
俺の同級生Aは採用先にAを虐めてたBがいて、初日にBの財布が無くなりAの鞄から見つかってクビになってた
当然Bによる自作自演なんだけどな、明らかにトラブル起こす人材なんかいらんから新入りのAが切られたって訳
俺も鬱で作業所行った時に中学の同級生が居て貴方は何の障害なの?とワクワクしながら聞かれて言葉濁しといたけど外事だって同級生達に広められたし
隣の隣町で働いた時も御近所さんの娘の友達が居たり、隣町の工場行ったら親戚が居たりしてマジで詰むわ
田舎はどっかしら繋がりある人いるからマジで疲れる

201 :(-_-)さん :2020/07/17(金) 13:39:10.75 ID:dPkmOLpa0.net
上手く言い表しにくいが、
他人から見たらどうでもいいようなヘンテコなプライド持った人は多いよ
あとは「いまごろ〜のはずだった」とかの現在の自分が見えてないとかね
ギャップを持ったまま同級生とかと出くわすと潰れるわけ

あとは拡散の心配
「もう死んでたと思った奴がいたんだけど亡霊?」という名で同級生の間で知れ渡っていく恐怖

202 :(-_-)さん :2020/07/17(金) 13:50:43.66 ID:Nc74ZFJuM.net
>>193
俺もそんな感じ
今日は仕事が少なくて早く終わった
なのにいつももっと速くって超言われる
意味わからん
お金少なくなるしなんやねん

203 :(-_-)さん :2020/07/17(金) 13:51:37.00 ID:dPkmOLpa0.net
同じ職場に同級生がいてもヘッチャラという人のタイプはどんなのか考えてみたいが、
全く想像ができないな
と思ったけどちょっと考えてみた

・井の中のカワズタイプ
地元の友達とはリア充だったが他所に出ると打ちひしがれてヒッキーになった
・仕事頑張りすぎたタイプ
人間関係等は良好だったが、責任感と仕事量爆増により心身ともに支障をきたしヒッキーになった

この辺かな
事故等による身体への障害でヒッキーになったパターンも考えたけど、
障害負ったら同級生に見られるのきついだろうしこれはないかな

宝くじが当たってヒッキーになった
これはヒッキーというか・・優雅な暮らし系無職のカテゴリーに入りそう

204 :(-_-)さん :2020/07/17(金) 13:55:43.35 ID:dPkmOLpa0.net
>>202
まあお疲れ
どれぐらいの速度でやってるのかわからんけど、
例えば皿洗いだったら一枚1秒ぐらいの速さでやるところを、
1枚10秒ぐらいかけてたらもっと早くやれと怒られても仕方がない

205 :(-_-)さん :2020/07/17(金) 14:01:10.57 ID:trtLESZo0.net
現場にはいないが本部のお偉いさんに同級生がいた

206 :(-_-)さん (ワッチョイW 0d16-UX3L):2020/07/17(金) 14:14:34 ID:euiLW+eD0.net
>>202
大変だね、俺は逆に何も言ってもらえなくて
任されて辛い

>>203
考え過ぎでは?むしろ知り合いが
いたほうが気楽だと思う

207 :(-_-)さん (アウアウクー MM35-YDHy):2020/07/17(金) 14:20:51 ID:OTYuXQnqM.net
知り合いいても友達じゃねーし気まずいだけよ

208 :(-_-)さん (ワッチョイ 0d16-aTVc):2020/07/17(金) 14:22:57 ID:dPkmOLpa0.net
気の合う同級生がいたらそれは有り
昔のゲームとか漫画の話できたら楽しいやろね
まあ中にはクラス全員からやられたのもいるだろうからヒッキー全員に当てはめるのは難しいな

209 :(-_-)さん (ワッチョイW 0d16-UX3L):2020/07/17(金) 14:24:05 ID:euiLW+eD0.net
>>208
年齢にもよるかもね
若いなら嫌かも、俺はもう若くないから気にならない

210 :(-_-)さん (ワッチョイ 0d16-aTVc):2020/07/17(金) 14:27:34 ID:dPkmOLpa0.net
40超えたら有りやろね45とか
戦友とか同志に見えてくるんじゃないかな
もちろん立場がほぼ同じ(上司とかではない)に限るけど

211 :(-_-)さん (アウアウウーT Sa39-y9N+):2020/07/17(金) 14:49:25 ID:ZbI9KQLba.net
>>197
なんで治療拒否される?
言動が相手側から見て、まともにコミュニケーションできるレベルじゃないとか?
同じところで拒否されるのであれば、他の病院に行ってみれば?

212 :(-_-)さん (ワッチョイ 5abc-DVVJ):2020/07/17(金) 16:23:01 ID:R6TXGTHZ0.net
>>204
ありがとう
皿洗い1秒速いな
世間は大変だわ
俺の作業はベテランが2分のところを俺は2分30秒って感じ
新人にそんなに求められても困りますわね
>>206
上手くできてるから任されてるのかな
まあ責任はない方がいいよね

213 :(-_-)さん (ワッチョイ 0d16-aTVc):2020/07/17(金) 16:35:35 ID:dPkmOLpa0.net
2分30秒か、そんなに遅くもないような気がするけど比べたら確かに遅いのか
相手が4時間やるところを5時間かかるようなもんか
8時間なら10時間だ
2時間分残業みたいなもん
そう考えるともっと早くって言われても仕方ないのかな、わかんね

214 :(-_-)さん (アウアウウー Sa39-nifW):2020/07/17(金) 16:47:15 ID:VoM1jNjJa.net
この前このスレでバイトやめるのに何かいい理由が無いか教えてもらった者ですが
父親が具合悪くなって会社やめると言う事をバイト行く前に聞いてバイト中気が気でない
前も心臓悪くして入院した事があったのと糖尿病もあるから懸念はしてたけどやめる事になるほど酷いとは思わなかった
先月別の所でバイトしたいって事を伝えて否定はされなかったけどやめないで続けろとか言われちゃうかな

215 :(-_-)さん (ワッチョイ 0d16-aTVc):2020/07/17(金) 16:50:40 ID:dPkmOLpa0.net
すぐに別のとこでバイトするんだったらいいんじゃないの
バイト受かってから辞めるのが理想かもね、理想というか正しい道筋というか

216 :(-_-)さん (ワッチョイW 9dcb-cKUH):2020/07/17(金) 17:33:48 ID:trtLESZo0.net
>>214
親の金銭面面倒みなきゃならないってこと?
そうなら途切れないように次受かってから辞めた方がいいかもしれない
俺なら家を出る

217 :(-_-)さん (ワッチョイ 89f3-USVD):2020/07/17(金) 17:42:51 ID:54E9Z+IU0.net
親に資産なけりゃ正社員になる案件だな

218 :(-_-)さん (ワッチョイW 0d16-Cn4C):2020/07/17(金) 18:19:08 ID:VkS5V0n30.net
底辺職正社員でかれんだー通りってないよな
給料最低賃金とかでもええんやが

219 :(-_-)さん :2020/07/17(金) 18:56:43.45 ID:TYESwFGr0.net
残業代、休日出勤手当て
払いたくないからカレンダー通り

220 :(-_-)さん :2020/07/17(金) 20:11:12.12 ID:UjWKmjB/M.net
最底辺正社員だとバイトと同じレベルの給料で
責任だけは一丁前だから困る

221 :(-_-)さん :2020/07/17(金) 20:39:58.45 ID:R6TXGTHZ0.net
年末年始もカレンダー通りだお

222 :(-_-)さん (ワッチョイW fafe-rAgY):2020/07/17(金) 23:12:48 ID:vTeVGqXQ0.net
親が倒れて働かないといけない時が必ず来るんだよな
ヒキの宿命みたいなもの
最悪親に刺されたりもする

223 :(-_-)さん (ワッチョイW 9516-Dzlr):2020/07/17(金) 23:25:46 ID:tmfHJUmo0.net
親が数字全部見せて説明してくれたわ
んで定年秒読みだからもう詰みだって
なんかもう選択肢なくなったら悩むこともないんだな
少し働き始めたわ

224 :(-_-)さん (ワッチョイW 6ef3-nifW):2020/07/17(金) 23:40:21 ID:zuxVvJPj0.net
>>215-216
俺もそうしたいんだけど次受かってからやめるのって難しいんですよね
最低でも入るのは一ヶ月くらい待ってもらわないといけないし自分が目指してる職種でそんな事言ったらほぼ確実に落ちると思う
実際にこのスレで成功した人いるんでしょうか

225 :(-_-)さん :2020/07/17(金) 23:51:33.34 ID:R6TXGTHZ0.net
うちの親はとっくに年金生活だな

226 :(-_-)さん :2020/07/17(金) 23:51:54.45 ID:dPkmOLpa0.net
やめてから受けて落ちても、またどっかしらすぐに受けるならいいんじゃないかな
あいだを開けすぎるとまたヒッキーに戻るし
戻らない自信があればこのスレにいる必要もないんだけどね
なにせご時世がね

227 :(-_-)さん :2020/07/17(金) 23:59:58.96 ID:03OzThQM0.net
53 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/17(金) 19:59:42.89 ID:4R8fgjVm
学校で教師に正論いう←昔はぶっ飛ばされて、今は教師にキレられる
会社の上司に正論言う←嫌われる、ぶっ飛ばされる、胸ぐらをつかまれる

首都圏情報 ネタドリ!「追いつめられる ひきこもり“限界家族”」 ★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1594983322/

228 :(-_-)さん :2020/07/18(土) 02:07:56.25 ID:Hv80z2/C0.net
今日嫌われた
弱いから強気でいく

229 :(-_-)さん :2020/07/18(土) 02:39:12.36 ID:shSUa7lo0.net
以外と家族経営の中小企業とかだと
日曜日と祝日ゴールデンウィークとか休みあったりするよな

230 :(-_-)さん (ワッチョイW da7a-MMe6):2020/07/18(土) 08:53:15 ID:n5qOPqbw0.net
休みだと暇だな

231 :(-_-)さん :2020/07/18(土) 10:57:49.02 ID:uKnhzz3w0.net
暇だけど外いく気にはならないんだよね
かといって勉強する気もでないしなんもかんも無気力だわ

232 :(-_-)さん :2020/07/18(土) 12:47:29.65 ID:DDkf7bbd0.net
俺も外出ても金掛かるしなぁ〜で結局家に居る
でも家に居ても暇だから長年続けてるのもあり休みの日課になってるトレーニングはやるかぁ、となる
まぁこれはほぼゲーム感覚なんだけど

で、トレすると疲れて後は家でテレビとネット見てグダグダして一日が終わる

233 :(-_-)さん :2020/07/18(土) 15:01:13.21 ID:7hjgGNPaa.net
派遣ドカタバイトで11k/日だったんだけど、派遣元辞めて直で採用してもらったら13k/日になった
それでも今の会社からしたら人件費だいぶ安くつくらしい
派遣会社ってかなり抜いてるんだな

234 :(-_-)さん (ワッチョイ 5abc-DVVJ):2020/07/18(土) 15:50:56 ID:xh273caj0.net
>>233
直雇用してくれるなんていい会社に出会えてよかったね

235 :(-_-)さん (ラクッペペ MM0e-jZ0z):2020/07/18(土) 16:21:14 ID:MIDjQnzyM.net
>>233
正社員?

236 :(-_-)さん (オッペケ Sr75-otuY):2020/07/18(土) 16:29:45 ID:kaQQXC0+r.net
>>233
3割は確実に抜いてるらしい
それでも複利厚生あれば派遣のほうが少しはメリットあるんだろうけど

237 :(-_-)さん :2020/07/18(土) 16:49:18.28 ID:7hjgGNPaa.net
>>234
図々しくも頼み込んでみたんだ
派遣呼ぶくらいだから人手ないんだろうって思って

>>235
社員ではなく日給日払いの正しいドカタスタイル
働き如何では正社員の話もするって言ってくれるけど、週6ドカタするのはまだまだ身体がもたん

>>236
派遣もバイトだったよ
聞いてた話では3割越えてるわ
20k派遣会社に渡って、そのうち11kが作業員に入ってる
前の日給教えたら驚いてた

238 :(-_-)さん (アウアウウー Sa39-nifW):2020/07/18(土) 17:09:58 ID:ohZ7E6eRa.net
一週間以上前に買った菓子パンを食べたら舌がピリッとするような感じがした
うっすら黒くなってるようにも見えたからカビ生えてたのかな
全部食ってしまった

239 :(-_-)さん :2020/07/18(土) 18:22:08.98 ID:iXl8EqVr0.net
>>237
知り合いのドカタは
雨の日も日給最低保証みたいのがあるって言ってたけどマジなん?

240 :(-_-)さん (ワッチョイW 9516-Dzlr):2020/07/18(土) 18:44:14 ID:2uAkQ5uN0.net
>>239
社員はあるらしい
自分はバイトだからない
翌日が雨確実なら「明日休み」の連絡がくる
けど連絡が前日までになかったら現場に行っちゃっていい感じ
現場行ったらどんだけやることなくても日給もらえる
言っても掃除だとか片付けだとか、それはそれで面倒だけど

241 :(-_-)さん (スプッッ Sdda-8GRL):2020/07/18(土) 21:34:05 ID:x2+hkdw7d.net
引きこもる前は出来てたのに目の前の事に集中して全速力で頭と体を動かすのが出来ない
バイト始まって3日目だけどその日中にやる仕事が終わらせられなかった
まだ新人補正がある間に集中力なんとかしないと

242 :(-_-)さん :2020/07/18(土) 23:20:10.20 ID:mF5ZGsM50.net
>>233
引き抜きでペナルティないんかな
もうあなたの会社には派遣させませんみたいな
まあこのご時世だからそんなこと言ってられる場合じゃなさそうだけど

>>238
今頃救急車か
梅雨の時期はやばいからなあ、最悪一週間ぐらい入院もある

>>241
作業所入れられたときは、復帰までに10年かかるって言われたな
まあなんとか3年で一身上の都合でやめたけど
そこから比べたら3日なんてまだまだ早い

ヒキであることを伝えたほうが楽なんじゃないかな
一般人補正のまま仕事させられたら辞めたあとのヒキ期間がひどくなる

243 :(-_-)さん :2020/07/19(日) 07:55:57.23 ID:rk9CTaokd.net
復帰までに10年(笑)
がめつく吸い上げる気だったんやな…。

244 :(-_-)さん (ワッチョイW 9516-Dzlr):2020/07/19(日) 11:06:23 ID:uW+SWXVH0.net
>>242
派遣の会社はそういうの許すとこだった
許さない会社もあるみたいだけど、ちゃんと会社の内勤さんなり代表なりに、辞めて直で働く話をすれば大丈夫っぽい
ただ上に話通さずに転職先にだけお願いするのはNG
狭い世界なので噂広がるのも早いし

245 :(-_-)さん :2020/07/19(日) 14:53:24.44 ID:Vlvpu0/h0.net
最近遅刻しまくるせいか上司が冷たくなった気がします
怖いです

246 :(-_-)さん :2020/07/19(日) 14:56:38.93 ID:gxyTDR7XM.net
遅刻しまくるのはちょっとな

247 :(-_-)さん :2020/07/19(日) 17:52:51.96 ID:fiu6HwH+0.net
皆頑張ってて偉いな

248 :(-_-)さん (ラクッペペ MM0e-jZ0z):2020/07/19(日) 20:50:43 ID:CEilxvg9M.net
都内の日勤コンビニ配送ツライ
まだ1週間なのにやってく自信ないわ

249 :(-_-)さん (ワッチョイ 89f3-97kB):2020/07/19(日) 20:52:25 ID:9wvaNhuT0.net
むしろ遅刻しまくってて冷たくなった程度なのか
俺なんて一回遅刻しtだけで烈火のごとくキレられて嫌がらせまでされたのに

250 :(-_-)さん :2020/07/19(日) 22:54:14.51 ID:CUfYP1V30.net
配送は荷積みで詰みそう

251 :(-_-)さん :2020/07/20(月) 00:38:58.18 ID:QXedFQoc0.net
楽天カードマン申し込んだぞー!ジョジョーッ!!

252 :(-_-)さん :2020/07/20(月) 00:59:08.41 ID:gjnP4Mp40.net
>>245
度胸があるのか言い訳する能力が高いのか知らないがすごいな
俺だったら一回ダメになりそうだったらそのままバックレそう

>>248
都内憧れるけど現状維持するのがすごいきつそう
ちょっとでも休んだらもう家賃地獄そうなイメージある
それを払拭するぐらい貯金できるならいいんだろうけど、そこらへんよく知らない

253 :(-_-)さん :2020/07/20(月) 01:12:56.67 ID:C/VqsKVAa.net
早めに行ってタイムカード押すと店長に舌打ちされて文句言われるわ
社員連中に嫌われてんのは知ってるけど腹立つわぁ
ならてめぇら社員だけで店まわせよ
終わらないから早出してんだろーが馬鹿が

254 :(-_-)さん :2020/07/20(月) 01:54:21.45 ID:EhP3hzj10.net
休みに昼寝しちゃうのをどうにかしたい
バイトが精神的に疲れるのもあるんだろうけど
夜あまり眠くならなくて結果睡眠不足の流れになってしまっている
我慢するしかないのか

255 :(-_-)さん (ワッチョイ 0d16-aTVc):2020/07/20(月) 02:03:21 ID:gjnP4Mp40.net
無呼吸外来に行ったほうがいいんじゃないかな
まあただ単に昼夜逆転してて時差ボケが長いだけなら問題ないけど
8時間以上寝ても眠いなら無呼吸あるかもね

256 :(-_-)さん (ワッチョイW 919d-CR8S):2020/07/20(月) 06:17:41 ID:PBm42tOg0.net
預かった分の内職終わり
これが追加であと4,500あるとかヘロヘロになりそうだけどこれの前にやってたのが難しかったから簡単過ぎて気休めにはなるが
1ヶ月以上同じ仕事は流石にしんどい
週一でドライブでもして息抜きするか

257 :(-_-)さん :2020/07/20(月) 07:57:53.11 ID:5WhUzcY3r.net
今からバイトだ
また辛い一週間が始まってしまった
満員電車に乗るのも嫌だし家で寝転んでたい

258 :(-_-)さん :2020/07/20(月) 08:44:18.17 ID:4BDtKMbJM.net
だね…
でも今週はあと3日だ
あと少しがんばろう

259 :(-_-)さん :2020/07/20(月) 08:54:26.87 ID:MDWy2BHc0.net
電車通勤とか都会だな〜

260 :(-_-)さん :2020/07/20(月) 09:59:14.47 ID:5zLCAf1EM.net
>>252
高速使って都内に配送してるよ
道狭いし人多いしチャリは怖いし停めるとこないしでおかしくなりそう
お店も厳しいしマスクが温度差ですぐダメになるし息も苦しい(´・_・`)

261 :(-_-)さん :2020/07/20(月) 12:11:03.37 ID:RJIMpE5TM.net
都内って道とかごちゃごちゃしてて運転大変そうだよね
高速も怖いけど
乙だよ

262 :(-_-)さん :2020/07/20(月) 12:42:11.02 ID:XBpydFwW0.net
コンビニ夜勤疲れる
昼間寝れない
何より清掃が糞暑くて汗だくになるのが嫌・・・

263 :(-_-)さん :2020/07/20(月) 15:39:47.31 ID:4awakXcIa.net
>>255
単純に睡眠不足なんだと思う
夜ふかし→睡眠不足でバイトが余計疲れるの悪循環になってるから休みに眠くなってしまうのかなと
良くないのは分かってはいるんだけど寝たら明日が来ると思うとつい夜ふかしになってしまう

264 :(-_-)さん :2020/07/20(月) 16:33:44.40 ID:EL3TCg1UM.net
わかる

265 :(-_-)さん (ワッチョイW 0d16-Cn4C):2020/07/20(月) 17:19:40 ID:ptq3MFJW0.net
>>258
祝日休みってなんの仕事

266 :(-_-)さん :2020/07/20(月) 18:27:29.01 ID:hOBUB0+ia.net
試用期間終わってさぁ切られるかなと思ったら正式採用されてわろた…

1人前認定貰ったんだけど不安しか無い
まだ半人前も良い所やぞ…

267 :(-_-)さん :2020/07/20(月) 19:53:55.13 ID:t9i75qJg0.net
会社側がこれ以上求人出すのに金出したくないパターンとかあるしね

268 :(-_-)さん (ワッチョイW 9516-Dzlr):2020/07/20(月) 20:47:57 ID:OtxUulyV0.net
>>266
よかったね
一緒に仕事してもいいと思ってもらえたんだろ

269 :(-_-)さん (アウアウクー MM35-qQy7):2020/07/20(月) 21:25:27 ID:Un10l9qaM.net
オンラインクレーンゲームのバイトあるな
倉庫に置いてあるカメラ付きのゲーム機の景品を補充したり交換したりするみたい

この仕事めっちゃヒキ向きじゃね?

270 :(-_-)さん :2020/07/20(月) 22:03:03.88 ID:+rBrq6Cd0.net
あと2日頑張れば連休だ…
頑張れ俺…

271 :(-_-)さん (スプッッ Sdda-8GRL):2020/07/20(月) 22:16:43 ID:h71oHJMtd.net
接客始めたけどキョドるし動作も遅いからついて行けるか心配だ
まだゴミ出しとか品出ししかやってないけど動作遅くて品出し間に合わなかったから次の出勤日には頑張って片付けてね!という事で机に置かれてる

明日こそ脳をフル回転させて片付けねば

272 :(-_-)さん :2020/07/20(月) 22:28:06.90 ID:sNbkK8Aw0.net
4連休までがんばらないと

273 :(-_-)さん :2020/07/20(月) 23:24:50.77 ID:MDWy2BHc0.net
>>269
ゲーセン好きだけど接客苦手だからそれやりたいわ

274 :(-_-)さん :2020/07/21(火) 01:15:43.69 ID:xRZ3TFLE0.net
>>265
工場だよ
カレンダー通りだよ

275 :(-_-)さん (ワッチョイW 6d89-wW1U):2020/07/21(火) 01:49:40 ID:pqkqiwK20.net
高速音読やってみる
コミュ力がついたらラッキー

276 :(-_-)さん (ワッチョイ 6ef3-QDOf):2020/07/21(火) 02:18:01 ID:JSfb/9mb0.net
カレンダー通りに休めるって工場は意外とホワイトなのかな
小売業は休業日なんて無いに等しいからなんか羨ましく感じる
変な客と遭遇する危険性も無いし

277 :(-_-)さん :2020/07/21(火) 06:36:04.77 ID:KwimAATr0.net
流れ作業スゲーキツそうな工場が人気なのってかれんだー通りだからなんだ
長年の疑問が解けた

278 :(-_-)さん (テテンテンテン MM0e-dysQ):2020/07/21(火) 08:45:41 ID:2DLlDl7wM.net
あまりに速さを求められるとつらいね
接客はカレンダー関係無いからつらいね
祝日は混んだりしてむしろヤバいか

279 :(-_-)さん (ワッチョイ 4570-YsWi):2020/07/21(火) 09:58:58 ID:9UPkLKRN0.net
バイトしてたら嫌でもコミュ力ってつくもんだな
仕事上人と話す事が多いから自然と話が回るようになったわ
数ヶ月前はあんなにビクビクしてたのに

280 :(-_-)さん (ワッチョイ 0d16-aTVc):2020/07/21(火) 10:39:44 ID:tQ7PG8T50.net
伝えるのが上手になったんだな偉い
話さなきゃいけないことを話せるのはでかい
「あーwwww(俺が言いたいこと早く察せよ)」みたいなのだから俺はダメなんだろな

謙虚に1のことでも10ぐらいでしゃべるように、か
まあ実際10も喋られたらすっごい時間も食うし嫌だろうけど
1を0.2ぐらいしか喋らないから俺はダメなんだな

281 :(-_-)さん (スプッッ Sdc2-ZRhR):2020/07/21(火) 11:56:35 ID:J78wVArUd.net
ダニール・クビアト
(園で)ニールだ、クビ後(´・ω・`)

ttps://youtu.be/a7UBYcXVTmE

282 :(-_-)さん (ワッチョイ 89f3-97kB):2020/07/21(火) 13:30:27 ID:ORFzcLQb0.net
ハロワめっちゃ混んでた
やっぱコロナ失業者が多いのかな

283 :(-_-)さん (オッペケ Sr75-otuY):2020/07/21(火) 13:34:02 ID:hmgfPP7lr.net
そうなんかー

284 :(-_-)さん (ワッチョイW 0d16-UX3L):2020/07/21(火) 13:56:27 ID:KBRae4Wb0.net
仕事中にラジコでFM聞いてるけど
失業者とか倒産しそうとかの話題ばかり
ごごもんず

285 :(-_-)さん (アウアウウー Sa39-Yt0y):2020/07/21(火) 15:46:24 ID:oQkVvQcaa.net
社会復帰は女のほうが有利だよな

286 :(-_-)さん (ワッチョイW 6d89-wW1U):2020/07/21(火) 16:22:04 ID:pqkqiwK20.net
人と喋れない、相槌うつだけでもいいって言うけど、
話が聞き取れなかったり理解出来なくて相槌すらまともにうてない
聞き取れてやっと相槌うてる、適当に笑っとけばいいのかな
やろうと思っても無理だけど
話す時いっつも笑ってる女性いるけど、優しい雰囲気出てて質問とかしやすくて助かるんだ

287 :(-_-)さん (テテンテンテン MM0e-dysQ):2020/07/21(火) 16:42:09 ID:gRqOedVgM.net
そういう人偉いよね

288 :(-_-)さん (ワッチョイW 053e-dEDl):2020/07/21(火) 17:00:08 ID:A0Gyb8Fv0.net
>>286
話の内容にもよるけど、少しでも知識があるのか全く無いのかで違うと思うね

289 :(-_-)さん (アウアウウーT Sa39-y9N+):2020/07/21(火) 17:30:43 ID:+KpwjzPWa.net
うちの職場にもいつも笑顔の女性スタッフいて
すごく話しやすいんだよね。
その人と一緒の日は、出勤も心が軽くなる。

コンビニなんだけど、お客さんも老若男女問わずのその女性スタッフによく話しかけたりしてて好かれてるなってのがすごくわかる。
笑顔大事だなっておもう。

290 :(-_-)さん (ワッチョイ 7555-YsWi):2020/07/21(火) 20:38:36 ID:bWlgeNaU0.net
非モテがそんな対応されたらストーカーにあって殺されるタイプだな

291 :(-_-)さん :2020/07/21(火) 21:04:30.67 ID:mbNG8PY9d.net
気を付けたほうがいいよね、そういう子…俺の知り合いにも、グチャグチャにレイプされた子とかいる…もう20年前かな…トラウマで、まだ精神科に入退院繰り返してるらしい。

大分明るくなったらしいが、見た目が悪くなってた(笑)

292 :(-_-)さん :2020/07/21(火) 21:08:23.07 ID:+5ZxX5QzM.net
>>291
有能な医者やな
生きてもらうために、彼女をカエルにしたのか

293 :(-_-)さん :2020/07/21(火) 21:08:40.86 ID:J43PKR4v0.net
>>291
最後の一言最低だと思うぞ

294 :(-_-)さん :2020/07/21(火) 21:09:57.90 ID:mbNG8PY9d.net
>>292
まね
実は私のこと
>>293
赤ちゃんが可愛いから いい

295 :(-_-)さん :2020/07/21(火) 21:15:14.23 ID:J43PKR4v0.net
>>294
自分の事だったのか、最低とか言ってすまんな…

296 :(-_-)さん (スッップ Sdfa-ZRhR):2020/07/21(火) 21:45:20 ID:mbNG8PY9d.net
>>295
嘘ついたのは私だから いいよ

297 :(-_-)さん (ガラプー KKa1-8jVo):2020/07/21(火) 22:35:22 ID:uM2XuBQrK.net
給付金3万貯金して残りもうなくなったわ パチンコで3万負けたのが大きかったかな 後はスーパー行くたびに3000円使ってた
その間日雇いで5万位稼いで補填したからまあいいか

298 :(-_-)さん :2020/07/21(火) 22:50:16.49 ID:Flssvhwa0.net
>>282
YouTubeでも失業ネタ多いからね
あと繋ぎでウーバーイーツの配達やる人も多い

299 :(-_-)さん :2020/07/21(火) 22:54:20.06 ID:Flssvhwa0.net
皆連休に向けて頑張ってるね
俺は一足先に休日取って出掛けてきた。明日からまたバリバリ働くわ

300 :(-_-)さん (ワッチョイW 6d89-wW1U):2020/07/21(火) 22:58:02 ID:pqkqiwK20.net
木金って祝日だったのか
じゃあ明日給料日やんけー

301 :(-_-)さん :2020/07/22(水) 01:10:27.77 ID:ZflVnL0A0.net
【不祥事】複数の目覚まし時計で同僚の仮眠妨害 施錠ロッカーに数時間おき設定 明石市職員 [アルカリ性寝屋川市民★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595331382/

市役所の夜間対応って超楽そうでいいな

302 :(-_-)さん :2020/07/22(水) 05:02:42.42 ID:ohjYJlAS0.net
四連勤疲れる
やってられん
別のバイトやりたい

303 :(-_-)さん :2020/07/22(水) 06:05:14.31 ID:sEw7Q6Q90.net
>>302
探そう

304 :(-_-)さん (ワッチョイ 8b96-nUry):2020/07/22(水) 06:38:41 ID:9HcUVDG40.net
ハロワ、そんなに混んでた?
タウンワーク見ると派遣が無くなっただけで、直雇用なら仕事あるけどな

305 :(-_-)さん (ワッチョイW 4916-1JrC):2020/07/22(水) 08:54:43 ID:waRNPU2e0.net
>>302
んんん?少な過ぎってこと?
5連勤して稼ぎたいよね
たまに6連勤もするけど総支給30万はこえる

306 :(-_-)さん (ワッチョイ 2b0d-HFHn):2020/07/22(水) 09:14:54 ID:4jlcu4r90.net
毎日働くほうがドキドキ緊張しないからいいけどな
俺は週2しか働けてないから毎回会社行くのドキドキ緊張する

307 :(-_-)さん (ワッチョイ 110d-5TCi):2020/07/22(水) 12:31:46 ID:Togaxg3h0.net
年上の知り合いの所で仕事ある時呼ばれて行ってるけど、なんか色々厳しくなってきたなぁ
かなる気を使いながら接してたつもりだけどやはり二人きりだとちょっと難しいな
話すことも無くなるし二人で雰囲気悪くなると最悪だから言いたいことも言えないし

人数多すぎるのもそれはそれで大変な部分もあるけど、やはりある程度人数いた方が仕事の面でも一方通行にならず
色んな意見を聞いて相互的に判断も出来るし

308 :(-_-)さん (ワッチョイW 119d-uhwv):2020/07/22(水) 13:43:56 ID:cXQQ+w9Q0.net
>>307
俺は逆だわ、女社会だったせいもあるけどある程度人数があると徒党を組んで虐められてきたから
それより家族経営でこじんまりした零細企業の方がすげー配慮してくれたし認めてくれたから毎日仕事するのが楽しかった
自分の意見を言い合える環境は良さげに思ったけどね

309 :(-_-)さん :2020/07/22(水) 14:19:34.34 ID:d4TiwcC30.net
>>305
ヒキ相手にマウントとるなよ
情けないなぁ

310 :(-_-)さん :2020/07/22(水) 16:20:26.21 ID:/acU/2sG0.net
>>307
話すより聞き専なんだろな
5人ぐらいとかがいいかもね

311 :(-_-)さん (アウアウウー Sa5d-ut2a):2020/07/22(水) 17:35:10 ID:igKtTf+pa.net
給料やボーナス上がらない〜とか親くもないのにボーナスいくら?給料上がった?とか聞いてくる女性って何考えてるか分からん怖い

312 :(-_-)さん :2020/07/22(水) 17:55:53.05 ID:ZflVnL0A0.net
>>307
俺も先輩派遣ババアと二人きりの部屋でパソコン作業

313 :(-_-)さん :2020/07/22(水) 17:58:38.78 ID:ZflVnL0A0.net
途中で書き込んでしまった
ババアの性格が悪いからもう辞めたいな
派遣会社の方に電話しないとな
めんどくさー

314 :(-_-)さん (ワッチョイ 110d-5TCi):2020/07/22(水) 18:28:27 ID:Togaxg3h0.net
>>308
>>310
5人位だといいね、一人でも同じ立場の人間がいて色々仕事や他愛もない話できるといいんだけどさ
主従関係でずっと二人きりだとちょっと疲れちゃうね、余計なこと言って墓穴も掘れないし
まぁ先日も言わなきゃ良かったな、ってことがあってね(笑)

315 :(-_-)さん (ワッチョイ 110d-5TCi):2020/07/22(水) 18:32:08 ID:Togaxg3h0.net
>>313
同じ部屋に二人きりも大変だね、お互いパソコンに向き合って全く別作業で意思疎通いらないならまだ良いかもしれないけど
俺は外仕事だからまだいいのかな、でも車で移動中はちょっと息が詰まるかな(笑)

316 :(-_-)さん (ワッチョイ 81f3-WQpp):2020/07/22(水) 20:01:00 ID:E69Glj7T0.net
>>311
情報集めてるんだよ
そして女同士で、、、、、

317 :(-_-)さん (ワッチョイ 13bc-Cvu4):2020/07/22(水) 20:27:57 ID:ZflVnL0A0.net
>>314
そうだよねー
同期みたいな同じ立場の人がいないのはかなりつらいね
愚痴ったり相談したりできないからなー
先輩はどうしても気を使っちゃうもんね

318 :(-_-)さん (ワッチョイ 3970-8Lrd):2020/07/22(水) 20:55:27 ID:kHaNUoyx0.net
とりあえすお金ほしいわ

319 :(-_-)さん (ワッチョイ fbf3-DL4h):2020/07/23(木) 00:36:27 ID:M37Alq0/0.net
今日も疲れた…やめたい

320 :(-_-)さん (ワッチョイW 119d-uhwv):2020/07/23(木) 03:45:51 ID:sOwaL72C0.net
>>314
なるほどね。やっぱヒキは気遣う人が多いから大変ね
無理しないでください

321 :(-_-)さん :2020/07/23(木) 08:37:00.44 ID:ODnsF45K0.net
カフェイン取り始めて全然眠くならない
1日10時間寝ても眠かったけどオールしても眠くないわ今
もうこれで遅刻しないで済むわ、中毒なりそうだけど

322 :(-_-)さん (スプッッ Sd73-exJE):2020/07/23(木) 11:33:47 ID:PQ2KD/OYd.net
何でフルタイムで社会保険あるバイトに入ったんだろう
まだ1ヶ月も経ってないけど毎日吐き気が酷い
だけど社保入ったら加入歴残るしすぐ辞めたらただでさえ酷い履歴が更に悪くなるから半年は続けないと

脱ヒキしないと!と気が急いて考えなしに応募して飛び込んだけど後悔してる

323 :(-_-)さん (アウアウウー Sa5d-oUW8):2020/07/23(木) 13:03:39 ID:lgY+4A7la.net
保険制度が逆に生きづらくさせてる

324 :(-_-)さん (アウアウクー MM05-VCqO):2020/07/23(木) 13:08:28 ID:nO/8+R0DM.net
安楽死制度求む
社会保険なんていらないから、こっちが同意したら死なせてくれよ

325 :(-_-)さん (オッペケ Sr85-Nfwt):2020/07/23(木) 13:13:23 ID:gz3QENcrr.net
ハロワ閉まってたから昼休みだと勘違いして一時間待っちまったじゃねーか
海の日ってなんだよ 死んどけ

326 :(-_-)さん (ワッチョイW b992-ArtH):2020/07/23(木) 13:28:16 ID:ASYlky720.net
安楽死ってマイナスなイメージが圧倒的だけど、安楽死施設があった方が人間はもっと自由に生きられると思うわ

現代人は寿命が伸び過ぎて病気や老後の生活、それに伴う金銭面の悩み、多くの人がこれらの不安を抱えながら生きなければならない

自分で死期を決められる、もしくは最後は安楽死施設で安らかに逝けると思えば晩年の不安から開放されてもっと楽に生きられるようになる人も多いと思うね

327 :(-_-)さん :2020/07/23(木) 15:47:34.27 ID:XqYt6UpaM.net
老後の不安て幸福に生きたいという裏返しだろ
安楽死施設で解決できるとは思えない

328 :(-_-)さん :2020/07/23(木) 16:15:05.00 ID:K/8lZHuW0.net
安楽死施設で解決できるとは思えない人もいれば
安楽死施設で解決できると思える人もいる

それだけのはなし

329 :(-_-)さん :2020/07/23(木) 16:18:54.50 ID:1Foypf1y0.net
>>322
労働時間とかなにがきついかとか詳しく教えてくれ
参考にしたい

330 :(-_-)さん :2020/07/23(木) 17:35:15.11 ID:iBIa+j7La.net
>>321
俺もカフェインの市販薬買ってみようかなと思ってる
最近眠くなりやすい
使うと結構効果あるのかな

331 :(-_-)さん (ワッチョイW 8b74-Mhtc):2020/07/23(木) 17:53:33 ID:x6rWx8Kn0.net
不安があるのは人間らしいものだと思う

332 :(-_-)さん :2020/07/23(木) 18:54:30.73 ID:hcqaxOav0.net
自分いつだかの参議院選挙で比例代表は安楽死を考える?会とかいうのに投票したよ
しかしそんなのが立候補してるなんてほとんどの人が知らないレベルだったから議席は取れなかった
議席取れたのは障害者のいる政党だったな

333 :(-_-)さん (スプッッ Sd73-exJE):2020/07/23(木) 22:10:56 ID:PQ2KD/OYd.net
>>329
接客業なんだけど常に色々目を配って臨機応変に色んな作業こなすような仕事
週休は2日だけどシフト制だから休みはランダム
昼から夜にかけての仕事だから結局は朝も夜も何も出来ない
店長は人は良さそうだけど体育会系っぽいから舐めた仕事したら怖そう

だけどここで出来るだけ続けられたら今までの人生経験の遅れを大分挽回出来そうな感じだから頑張ろうと思ってる

334 :(-_-)さん :2020/07/23(木) 22:55:34.24 ID:ODnsF45K0.net
タメ口で喋りたい
俺のが年上だけど社会の底辺だし、
大学に通ってる皆さんのが偉いので敬語しか喋れない

335 :(-_-)さん (ワッチョイW 0989-U3bJ):2020/07/24(金) 02:58:54 ID:CV4BHl+Q0.net
バイト先もうすぐ小さくなるから人が一気に居なくなるけどお別れ会とかあるんかな
ないでください

336 :(-_-)さん :2020/07/24(金) 07:51:52.58 ID:SBY+8jwd0.net
>>333
仕事帰りで元気になってて草

337 :(-_-)さん (ワッチョイ 81f3-WQpp):2020/07/24(金) 11:31:07 ID:vB47P0aF0.net
肉体労働だとどうしても集中力や体力が切れやすいから
リポビタンDを常備しておかないと

338 :(-_-)さん (ワッチョイ 81f3-WQpp):2020/07/24(金) 11:37:59 ID:vB47P0aF0.net
ところで会社に物置いておいたら盗られたりすることある?

339 :(-_-)さん (ワッチョイ 8b74-hVrb):2020/07/24(金) 12:11:51 ID:B5QBxR8M0.net
鍵付きロッカーがない場合はないとは言えないから大事なものは持って行かないほうがいい

340 :(-_-)さん :2020/07/24(金) 16:20:34.92 ID:aWuZj80c0.net
>>337
ドカタだけど、飴をいくつか持っといて、休憩時なんかに舐めてる
最近は暑いから塩飴
肉体労働辛い時期になったよね
お互い頑張りましょう

341 :(-_-)さん :2020/07/24(金) 17:07:59.23 ID:4VeMo/7ra.net
3週間ほど鬱激しくて休んでたけど、今日やっとuberいけた。
やっぱりuberいいな。
この夏の景色と、蝉の声と女子小学生と。
夏を満喫してる感。

342 :(-_-)さん (ワッチョイW 69cb-EAYv):2020/07/24(金) 17:37:29 ID:sEHYdpYX0.net
今風当たり強くない?ウーバー

343 :(-_-)さん (アウアウウーT Sa5d-MTLp):2020/07/24(金) 17:47:48 ID:4VeMo/7ra.net
鈍感だからわからない。

344 :(-_-)さん (アウアウウーT Sa5d-MTLp):2020/07/24(金) 17:52:12 ID:4VeMo/7ra.net
一ヶ月くらい前だけど、ホムセンでウバッグ背負ったまま物色してたら、
家族連れの男から手でバッグ払いのけられたことあった。
邪魔なのはわかるけど、イラッとしたなぁ。

345 :(-_-)さん :2020/07/24(金) 18:02:06.07 ID:sPH1vB5n0.net
>>341
自分のペースで働けるのは良いよね
無理しないでね

346 :(-_-)さん :2020/07/24(金) 18:54:46.61 ID:1zhLia4bM.net
>>344
うわっ
それはムカつくな
俺なら付きまとって咳払い連発でやり返す

347 :(-_-)さん (ワッチョイ 13e5-M7oQ):2020/07/24(金) 19:17:57 ID:XTYp1JUN0.net
職業訓練のクラスでついに唯一の就活してない人になってしまった
…ので慌てて紹介企業の見学に申し込んだ
正直かなり遠めのところなので面接まで行くつもりはないのだけど一応就活者必須の
『自立するカバン』 ってやつを尼のタイムセールで買ってしまったわw
自分は自立してないのにカバンは自立が必須なんて就活マナーはめんどくさいね

とりあえず 『訓練クラスただ一人の皆勤賞w』 っていう不名誉な称号は返上したい

348 :(-_-)さん (ワッチョイ 130d-fOmF):2020/07/24(金) 19:30:20 ID:4A1xU+lV0.net
>>132
DQNが出てく方法ってどんなの?

349 :(-_-)さん (ワッチョイW 11d7-bsCD):2020/07/24(金) 19:30:25 ID:miVO4iGT0.net
ひきであり身体こわした
泣いている終わりか
情けないけど励ましてほしいです

350 :(-_-)さん (ワッチョイW b1cb-S5ZD):2020/07/24(金) 19:35:19 ID:xJybWU+O0.net
>>349
もうちょっと詳しくかけ
日本語も不自由になってるぞ

351 :(-_-)さん (ワッチョイ fb1e-8Xcr):2020/07/24(金) 19:39:18 ID:EYFY1p2c0.net
職業訓練はひき向けじゃないってことでFA?

352 :(-_-)さん (ワッチョイ 13e5-M7oQ):2020/07/24(金) 20:04:02 ID:XTYp1JUN0.net
>>351
自分と同じで他人から『ミッション』を与えられないと行動できないタイプの人間なら
職業訓練お勧めするよ
そろそろ就活考えないといけないのは面倒だけど
大人になってからの 「学校ごっこ」 は基本楽しいよ
同級生の女子はみんないい歳の主婦だから目の保養にはなっても
ときめくものはないけどねw
しかしいつもギリギリまで居残ってCADの練習してるけど
作業速度上がらなくて技能者検定ってやつが取れる気がしないw

353 :(-_-)さん (ワッチョイW b1cb-S5ZD):2020/07/24(金) 20:24:32 ID:xJybWU+O0.net
>>352
CADは覚えて損はないから最後の頃から就活でも良いような
逆に早く転職したい人はCADのクラスなんか入らないほうが良いと思うけど、多分時間と金稼ぎで在席してる人がほとんどなんだろな

354 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 02:01:18.99 ID:niJo9I/Er.net
2年前までひきだったが
今手取り20万以上ある
彼女がほしくなってきた

355 :(-_-)さん (アウアウクー MM05-U3bJ):2020/07/25(土) 03:33:23 ID:nPBVj4PuM.net
田舎のファミレスになのに大学生くらいの人が沢山いる
帰りたい帰る

356 :(-_-)さん (ワッチョイW 119d-uhwv):2020/07/25(土) 05:18:15 ID:y41m5O4W0.net
>>355
田舎だからやる事ないからファミレスでつまらん仲間と駄弁るのはDQNあるある

357 :(-_-)さん (ワッチョイW 11d7-bsCD):2020/07/25(土) 05:29:43 ID:yeOV65J30.net
ハロワ人が多いのは失業保険申請の為と思う
俺ほんと足折った
ポジティブしかない
ほんとは消えたい

358 :(-_-)さん (ワッチョイ 81f3-WQpp):2020/07/25(土) 05:35:28 ID:MsVLWCNK0.net
日本語でおk

359 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 07:36:56.45 ID:WFbDe5pq0.net
>>328
達観してるな
その域まで行ったことないわ

まあでも施設利用料が限りなく安いとかの前提がいるな
利用するために大金稼がないといけないとかだと厳しい
安楽死場所が火葬場の近くとかだと安いのかな
墓や骨もいらない人向けの簡易プランも必要かも
死後硫酸のプールにぼちゃんとか

360 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 07:39:47.74 ID:ivBau26v0.net
安楽死制度出来たら「あなたはもういらない人間なのになんで死なないの?」っていう同調圧力生まれそう

361 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 07:46:46.08 ID:WFbDe5pq0.net
>>347
おつ

かなり遠目ってどれぐらいだろな
世間一般だと60kmぐらいなんかね
俺だったら15kmでもかなり遠目の部類になってしまうわ
寮とかがあるなら300km先ぐらいか

362 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 08:00:27.62 ID:WFbDe5pq0.net
>>352
俺もそのタイプなんかな
「自分で仕事作ってやって来い」みたいな方針だと無理っぽい

CAD合ってるのかな
その関連の仕事についたときに何十倍もそれをいじることになると思うけど
好きこそ物の上手なれだから何とも言えんけど
嫌いだといくらやっても伸びない

363 :(-_-)さん (ワッチョイW b1bc-nH3A):2020/07/25(土) 09:26:31 ID:4ieU/zYC0.net
局地的な豪雨と雷、おまけに蒸し暑い
こういう日は外に出てバイトなんて行きたくない

364 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 09:39:06.72 ID:31PaVql+0.net
>>360
いい線ついてるな
ネットやと間違いなくそういう論調が強くなるだろう

365 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 11:04:49.23 ID:1O8VEIRn0.net
>>360
親が死んだらナマポ申請、通らば安楽死申請
然したる理由もないから実際はどっちも通らず薄給労働or野垂れ死に

366 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 11:06:15.13 ID:GZuz+dto0.net
安楽死は絶対に認められない
海外でも難病のやつだけだし
安易に死なれたら権力者が奴隷いなくなって困るし

367 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 11:51:25.76 ID:1O8VEIRn0.net
今のバイト向いてないならいっそ土木やってみないか?金稼げるし、体力つくし、人手不足だから面接落ちとかまず
ないよ
どうせ何のバイトやったってしんどい思いするんだから条件いい方がよくね?

368 :(-_-)さん (ワッチョイW 69cb-EAYv):2020/07/25(土) 12:15:16 ID:VUJWv7NW0.net
土木は人間関係怖いイメージあるわ

369 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 12:23:27.20 ID:WFbDe5pq0.net
体力つくまでゆっくりやれればいいけどそこだな
80ぐらい出せたらまだましだろうけど20ぐらいしか出なかったら怒られるだろう
10分働いて30分休んでたら使い物にならん

370 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 12:59:36.92 ID:MsVLWCNK0.net
ドカタは給料良いけど現場仕事なのがマイナス
自宅から30分以内で楽なとこがいいわ

371 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 13:23:13.73 ID:1O8VEIRn0.net
>>368
見た目怖そうだけどいい人多いよ
確かに犯罪率は土建職が一番高いけど、殺人放火窃盗は無職の方が多いんだぜ
俺たちよりは悪人は少ないぜ!
>>369
未経験者は疲れ過ぎないよう気をつかってくれるよ
それで事故ったりされたら大問題だから
>>370
土木作業員の派遣会社でバイトすればある程度現場を選べる
足がないとか言えばキャバ嬢みたく自宅送迎してくれるとこも少なくない

372 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 13:34:34.92 ID:/EXLX0ILM.net
俺も現場仕事長くやってたけどまあ勧めないかな

373 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 13:53:27.94 ID:1O8VEIRn0.net
日給1.3万なら週3~4で月20万になるよ
そりゃあ楽で稼げる仕事があるんだったらそれが最高だけど

374 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 13:55:39.34 ID:1O8VEIRn0.net
>>372
どんなとこがよくなかった?
先輩教えて

375 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 14:01:05.51 ID:jkuoNhM3M.net
稼げる仕事より楽でストレスのない仕事がいい

376 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 14:08:35.29 ID:/EXLX0ILM.net
>>374
割りに合わないって数日でバックれるのが多い
俺は他の仕事知らんからもっと楽なのあるんだろうね

377 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 14:26:32.36 ID:1O8VEIRn0.net
>>376
それは自分が行ってた現場でもあった
工期迫って助っ人呼んだけど、あまりに詰め詰めハードスケジュールで助っ人さんたちだいたい初日でいなくなった
結局工期延長なったよ

378 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 14:28:56.46 ID:1O8VEIRn0.net
>>375
そんなら現場のガードマンは?
車出し入れする時以外は日陰でスマホいじってても大丈夫よ
こちらも出し入れさえ見てくれれば文句言わんし

379 :(-_-)さん (アウアウウー Sa5d-qX1L):2020/07/25(土) 16:57:13 ID:fAea5QHqa.net
>>377
助っ人の人らはバックレたって事?

トメルミンっていうカフェインの薬飲んでみたらだんだん目が冴えてきた
でもカフェインが500ミリって一日摂取量の限界入ってるからほんとに眠い日にしか使わない方がいいのかも

380 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 17:02:36.54 ID:MsVLWCNK0.net
>>371
だから何でお前は現場前提の仕事なのよw
通勤時間だって給与発生しないし自分の時間無駄にしてるようなもんだ

>>379
レッドブルやモンスターの含有量余裕で越えてるじゃんw

381 :(-_-)さん (ワッチョイW d916-myfF):2020/07/25(土) 17:22:08 ID:1O8VEIRn0.net
>>379
バックレたよー

>>380
一緒に働こうよーw

382 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 17:29:16.18 ID:WFbDe5pq0.net
どれぐらいのハードスケジュールでばっくれたんだろう
6時〜23時みたいなやつ?
それとも物かついで常に走る感じなのか

383 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 17:39:38.44 ID:y41m5O4W0.net
都会ならウーバーイーツあるからいいな
現場系は絶対に虐められそうだわ

384 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 17:49:50.31 ID:/EXLX0ILM.net
>>377
俺も応援でよく他の現場行かされてたわ
もういろんなとこ行ったぜ毎回責任者違うし疲れたわ

385 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 17:50:53.92 ID:WMZ7xxnv0.net
>>378
警備員=スマホとかよくいわれてるけどできる現場ほとんどないやろ
たいてい複数人でいくし

386 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 18:25:06.24 ID:1O8VEIRn0.net
>>382
いや8~17時だけど
だいたいの工事はその日の工程をその日のうちに確実に終わるよう余裕を持たせたスケジュール組むのね
土木の仕事は行政から貰うことが多いから、ルールきちんと守らんとだめなんよ
時間外に重機とか動かしてると近隣から役所にクレーム入って、その対応でますます作業遅れちゃう
工期迫ってた時期は昼休憩は15分しかなくて、あとはもうミッチリ作業
進みが遅いと飛び交う怒号
地獄だったねぇ
言ってるまに工期延びるし今だけの我慢だと俺らは思ってたけど

387 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 18:26:17.37 ID:VjIs5b9Y0.net
こあい

388 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 18:28:28.07 ID:1O8VEIRn0.net
>>385
道路で現場する時は複数人だね、通行止めや片側交互通行とかするし

389 :(-_-)さん (スッップ Sd33-blOh):2020/07/25(土) 18:42:42 ID:/Bz5fbIqd.net
長距離通勤なんかの運転で眠くてしょうがないときは、眠眠打破飲んでた。あれは最高に効いたわ…。前日寝てなくても、眠気が飛ぶ

390 :(-_-)さん (ワッチョイ 110d-5TCi):2020/07/25(土) 19:13:36 ID:eLLa0Jgp0.net
地元を離れてどこか見知らぬ土地で仕事見つけて生きていきたい
しかし、金はそれなりにあるけど勇気がない

391 :(-_-)さん (アウアウクー MM05-VCqO):2020/07/25(土) 19:31:26 ID:jkuoNhM3M.net
それなりていくら持ってるの?
寮に入るんでなければ、少なくとも数百万は必要だと思うけど

392 :(-_-)さん (ワッチョイW b1cb-S5ZD):2020/07/25(土) 19:37:47 ID:cs6WOIQS0.net
>>390
自分も何回か考えたけど、なかなか実行には移せないもんだな

393 :(-_-)さん (スッップ Sd33-blOh):2020/07/25(土) 19:38:02 ID:/Bz5fbIqd.net
こんな掲示板で「数百マン持ってる」なんて言うのは自殺行為やろJK

394 :(-_-)さん (スッップ Sd33-blOh):2020/07/25(土) 19:40:02 ID:/Bz5fbIqd.net
俺が500近く持ってたころは、友達100人できる勢いだったわ
今?貯金0友達ほぼ0

わっかりやすぅーい(笑)

395 :(-_-)さん (ワッチョイ 81f3-WQpp):2020/07/25(土) 20:36:38 ID:MsVLWCNK0.net
金の切れ目が縁の切れ目ってやつか
なんかわかるわ

396 :(-_-)さん (ワッチョイ 110d-5TCi):2020/07/25(土) 21:49:51 ID:eLLa0Jgp0.net
>>391
数百万あるよ

>>392
上手く積み込めば自分の車に荷物全部積めそうだから
旅気分で車一台で何処か行きたいんだけどね〜
まぁ、もう若くないのも足枷になってるかな

397 :(-_-)さん (ワッチョイW b1cb-S5ZD):2020/07/25(土) 21:58:04 ID:cs6WOIQS0.net
>>396
仕事するまではいかなくとも、車や安ホテルで1人旅くらいはしたいよな
でもなんつうの、1人だといつかは寂しくなりそうとか、良いバイトがあるかもとかで実行に移せてない
でも悩んでるくらいなら実行すれば何箇所か行けた気がする
気候的に春か秋が良いと思うが、今年は今んとこ涼しいな

398 :(-_-)さん :2020/07/25(土) 22:20:23.87 ID:KaUgnXoqa.net
夕方にカフェインの薬飲んで4時間ぐらい経ったら妙にだるくなった
カフェインの反動なのかな
やっぱりあまり使わない方がいいかもしれない

399 :(-_-)さん (ワッチョイW b946-ArtH):2020/07/25(土) 22:26:08 ID:75VdQXuB0.net
まぁカフェインは元気の前借りみたいなもんだからその分後からダルさが来るよ、あと飲みすぎると耐性出来る

でも毎日コーヒー飲む人なんて沢山いるから100mg程度なら毎日摂取しても問題ないと思う
まぁ合わない人はやめた方がいいけどね

400 :(-_-)さん (FAX!W 7b04-H02p):2020/07/26(日) 00:41:27 ID:JZVrTMER0FOX.net
40のおっさんだけどバイト中は「自分はようじょ」と思って働いてる
心の中で「きょうはおちごとたいへんなのー」とか「きょうはかえりにソフトクリームたべゆの!」ってブツブツ言ってる

401 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 01:11:56.03 ID:HMhrKDwv0FOX.net
幼女になりたい

402 :(-_-)さん (FAX! 7b68-8Xcr):2020/07/26(日) 02:07:04 ID:9t2zvZyS0FOX.net
都内の最低賃金の所で働いてるけど周りが優しい人ばかりで続けられててもうすぐ半年
安いけど環境が良ければ続けられるね。ヒッキーあがりとして良い所引けたわ

403 :(-_-)さん (FAX!W 8be5-VTOU):2020/07/26(日) 02:31:49 ID:znoD5uRA0FOX.net
引きこもりでも採用したなら引きこもりに寛容な職場なんだね

404 :(-_-)さん (FAX! 4916-keh3):2020/07/26(日) 05:41:00 ID:rhJtSVh50FOX.net
>>390
憧れの土地とかあればそこに行けばいいんじゃない
日本史に出てくるような土地でもいいし、
球場とかのスポーツ施設の近くでもいいし
風俗街の近くとか美味い店の近くでも

405 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 06:50:15.28 ID:XNRlUGQY0FOX.net
派遣2ヶ月目で仕事でようやく仕事を覚えた所、ルールを守れ!そのやり方は違う!次からは禁止だから!と叱られる
こうやってやれと教わったんだけどな〜と思いつつも、正しいやり方を教わる

3日後、叱った本人が叱られる原因となったやり方で普通に仕事をしている
俺があの〜そのやり方は禁止のハズじゃ・・・と言ったら
喧嘩売ってんのか?誰に向かって指図してるんだテメーと殴る蹴る暴力。周りの人は見て見ぬフリ

怖くなって課長に報告、翌日その本人から証拠はあるのか?次やったら弁護士を雇って訴えるからね!覚悟しろよお前!
とまた殴られる。周りの人たちはまた見て見ぬ振り。解ったか?

部長が直接来て解雇にされました。理由は言う事を聞かなくルール無用の仕事をしているとかで
今時こんな企業が存在する事に驚きです

406 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 06:52:59.36 ID:eV7mf8Sz0FOX.net
>>405
うーん、本当ならリベンジしたほうが良いぞ
解雇されたんなら失うものもないし

407 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 07:04:00.90 ID:MWZiO8YO0FOX.net
>>405

おまいは悪くない

408 :(-_-)さん (FAX! 4916-keh3):2020/07/26(日) 07:21:47 ID:rhJtSVh50FOX.net
会社のために叱るパターン(利益向上を図る)と、
自分のストレス解消のために怒るパターンがあるから見極めが難しそうだな

後者だと判断した場合どうやるかだな
どうやればいいのかわかんね
録音する?上司にきかせてもうやむやになる可能性はあるだろうし、
「あいつは録音してるから近寄らないほうがいい」と吹聴されるだろう

あっさり解雇で違う環境に転身、が一番落ち着いた地かもしれんな
居座ってもいいことないな 上司になれたら立場逆転だろうけど派遣だとな・・

409 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 09:02:46.91 ID:kPHocAXEdFOX.net
動作が遅くて仕事に付いていけない
引きこもり時代の感覚が抜けなくてすぐに意識が薄れてしまう
高校は虐められていても通えたのに、今はちょっと皮肉言われたりするだけで逃げたくなるけど今辞めたら絶対に引きこもりが悪化する

30万程貯まるまでは辞めないぞ

410 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 09:10:19.62 ID:rhJtSVh50FOX.net
30で何するんだ?免許?

411 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 09:22:43.44 ID:Z5/jw/hM0FOX.net
高校は机に座っとくだけで卒業できるからな…

412 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 09:55:40.07 ID:YL27RZUVdFOX.net
ただ、厳しいこと言うと上司がデタラメ言ってきても「はい!」というのが、仕事だわな…まして、「それだめって言ってましたよね?」とかは、普通ならあり得ないわ。

ただ、殴る蹴るは、ちょっとおかしいよね、立派な犯罪やし。

だからまあ、「上下関係」や「仕事の流儀」を向こうは言おうとしたが、過剰だったんやろな。

よくある話だとは、思うわ…。

413 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 10:08:12.66 ID:HMhrKDwv0FOX.net
やられっぱなしの間抜けの報告なんか聞かたくねえんだよ

414 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 11:40:16.93 ID:YL27RZUVdFOX.net
やられっぱなしで、勤続40年やからなうちの親父とか(笑)そういう人らから見たら、俺たちがなんぼ息巻いても「自称勝ち犬」の、負け吠えやろ…w ダメージゼロやし、「はい、てはサヨウナラ」て話。

415 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 11:41:11.61 ID:6yPkdm0wMFOX.net
その場は「はい」で終わらせたけど忘年会でみんなの前でボロクソに言ってやったわ

416 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 11:41:22.44 ID:YL27RZUVdFOX.net
あっ 勝ち「ネコ」、かなぁ?(笑)

417 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 11:50:37.91 ID:G46sAilpdFOX.net
>>410
30万あれば辞めてもしばらく年金とか保険料払えるかなーと思ってる
辞めた直後も気力が残ってるなら車買うか引っ越す為の資金にもなるし

418 :(-_-)さん (アウアウウー Sa5d-NP8J):2020/07/26(日) 14:17:47 ID:Z4oCSDMha.net
>>405
殴る蹴るされたらその場で警察通報すればいい
それで診断書取って慰謝料貰えばいい

419 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 14:57:43.02 ID:r54ZERmL0.net
身体こわしてバイトいけない
彼女が添い寝してくれた
汗臭いんだろ
情けない
2日前の事

420 :(-_-)さん (ワッチョイW b1bc-nH3A):2020/07/26(日) 15:33:27 ID:2IUAiQ/x0.net
暑い30度超えてる
連休最終日にやっと梅雨が明けた感じ

421 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 16:03:09.66 ID:rhJtSVh50.net
冷やし中華食べたい

食費一日100円未満の人まだ生きてんのかな・・

422 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 16:34:09.38 ID:UpwYJnsra.net
>>412
それが普通と思ってるならずれてるよ。
犯罪なのに、ちょっとおかしいってのがまず矛盾してる。
普通に警察に行くべき案件だわ。

423 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 16:38:21.85 ID:XKy1V5G6M.net
30万あれば何でも買えると思ってた時期が俺にもありました

424 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 18:05:43.57 ID:YL27RZUVd.net
>>422
然しね、俺もこの考え方で20年間、社会で生き残ったから…まあ正社員としては機能しなかったから、その辺は限界なんやろね。。

425 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 18:28:09.11 ID:fl+K3oqDr.net
交代制の工場派遣初めて半年
月手取り20万くらいだから仕事終わりのコンビニで買うスイーツが毎日の楽しみ
今日も夜勤で今起きた所

426 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 18:36:31.79 ID:yCV82yJA0.net
交代制の工場派遣・・・・・( ^ω^)

427 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 18:36:31.79 ID:yCV82yJA0.net
交代制の工場派遣・・・・・( ^ω^)

428 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 18:37:57.51 ID:5iXHkxxN0.net
膝が痛い
引きこもりすぎて老人並みの脚になってたわ

429 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 18:49:34.99 ID:P2qIGXaf0.net
俺も酒飲まないから仕事終わりにコンビニで好きなもの毎回買ってしまうな
選んでるときが至福の時間だあんまり値段気にしないで買えるしな

430 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 18:52:13.57 ID:fl+K3oqDr.net
>>427
なんだよ…ヒキからステップアップしただけでもいいだろ

431 :(-_-)さん (ワッチョイ 5384-fOmF):2020/07/26(日) 19:17:55 ID:U8ug6LCe0.net
>>430
おめっ

体を壊さないようにね

432 :(-_-)さん (ワッチョイ 81f3-oJ29):2020/07/26(日) 19:20:40 ID:yCV82yJA0.net
>>430
バカにしたわけではないよ
交代制って大変そうだなって思っただけ

433 :(-_-)さん (オッペケ Sr85-7EP1):2020/07/26(日) 19:31:55 ID:fl+K3oqDr.net
>>431
心配してくれてありがと
仕事場では黙々とやるだけだから会話といってもお疲れ様やおはようございますくらいなんだよね
そこら辺気楽
>>432
半年になると身体も慣れだすのか夜勤から帰って来て風呂入って転ぶと眠ってる
起きるのもちゃんと出勤前の2時間前くらいに目が覚めるようになった
夜は静かで休憩時間窓眺めてるの気持ちいい

434 :(-_-)さん (オッペケ Sr85-S5ZD):2020/07/26(日) 20:10:23 ID:XlFknaIBr.net
むしろヒキから夜勤ありの工場とかすごすぎ

435 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 20:21:12.19 ID:UpwYJnsra.net
なんであれって交代制にするんだろうな、夜だけやって稼ぎたい人と、昼勤だけしたい人で分ければいいのにって思うだが。
交代制のほうが絶対体に悪いだろう。

436 :(-_-)さん (ワッチョイ fb1e-8Xcr):2020/07/26(日) 20:29:23 ID:Z5/jw/hM0.net
偏るからだろ

437 :(-_-)さん (オッペケ Sr85-RV+p):2020/07/26(日) 20:40:31 ID:v2MAp4uHr.net
>>425
手取り20あると多少気持ちは安定するよな
これをどこまで維持して貯金していくか

438 :(-_-)さん (アウアウクー MM05-VCqO):2020/07/26(日) 20:44:24 ID:5y4xvkkeM.net
なんで急に自演しだしだんだ?
オッペケSR85さん

439 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 20:54:47.80 ID:v2MAp4uHr.net
>>438
別人やぞ

440 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 21:01:35.02 ID:5y4xvkkeM.net
いきなりオッペケSr85が3人も現れるわけないでしょう?
自演してないというならオッペケSr85-7EP1さん書き込んでみてくれ

441 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 21:15:49.96 ID:+D/pKfINr.net
別人だよ、ワイはYモバイルやけど、上4桁が被るのは結構あるし、それに自演するような内容?
まあどうでもええわ

442 :(-_-)さん (アウアウクー MM05-VCqO):2020/07/26(日) 21:23:16 ID:5y4xvkkeM.net
そこなんだよ
自演てほどの内容でもないのにいきなりオッペケ尽くしになったから
ワッチョイなら大量にいるからわかるんだけどね
気になったから書いただけで自演してるしてないはどうでもいいかな

443 :(-_-)さん (オッペケ Sr85-RV+p):2020/07/26(日) 21:27:12 ID:0hYcnfEBr.net
手取り20いけたらひき上がりなら上等だよ
俺はそこまで高望みはしません

444 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 21:38:01.68 ID:7Nma6xHIM.net
>>442
ヒキに統失だと大変そうだな

445 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 21:40:54.98 ID:5y4xvkkeM.net
もう完全に自演じゃん・・・

446 :(-_-)さん (ワッチョイW 69cb-EAYv):2020/07/26(日) 22:05:06 ID:WQjEBDad0.net
体力持たないよね

447 :(-_-)さん (ワッチョイ 130d-fOmF):2020/07/26(日) 22:20:17 ID:+FRfsbPY0.net
>>400
すげえ
そんな方法があったか
あーとかはーとか独り言言ってストレス解消してたけどそれやってみるわ

448 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 23:07:03.80 ID:WQjEBDad0.net
独り言は聞かれたらやばくないか?
心のなかでだな

449 :(-_-)さん :2020/07/26(日) 23:19:48.02 ID:eV7mf8Sz0.net
無言、ため息は誤解の元にはなる

バイトで仕事に慣れてきて、作業中嫌な思い出(そのバイトのことではない)を思い出しながらため息ついてやってた

そしたらリーダーの人に「大丈夫か?」と、書き言葉だと優しく感じるが冷めた口調で言われ、どうやら仕事または自分に不満と受け取られたらしく、その後冷たくなった
最後の頃は他の人もしてる小さなミスでも自分だけ指摘されるようになり、いずらくなって辞めたことある
リーダーの人もちと自意識過剰だとは思ったけど

450 :(-_-)さん :2020/07/27(月) 00:03:05.07 ID:epNQG1Ssa.net
幼女ではないけど、エレベーターに乗る時、「うにゃ〜!」と猫声発してる。
少しいい気分に鳴るよ。

451 :(-_-)さん :2020/07/27(月) 00:07:41.14 ID:epNQG1Ssa.net
仕事中はとにかく笑顔だわ、無理しすぎてるのかどうか自分ではわからない。
もしかしたらすごいストレスになってるのかも知れないけど
笑顔でいれば大抵のことは許してもらえるし、大抵のことは許せる。
最大の防御。

452 :(-_-)さん (アウアウウーT Sa5d-MTLp):2020/07/27(月) 00:40:53 ID:epNQG1Ssa.net
まぁいつも笑顔の狂気の人と思われてるかも知れないことは否めない。

453 :(-_-)さん :2020/07/27(月) 01:24:00.06 ID:c+PZf3na0.net
>>448
やばいよ
だから人のいないところや家でする
大きな独り言言うとすっきりする

454 :(-_-)さん :2020/07/27(月) 01:40:08.78 ID:gv1CXjRkr.net
なんか自演って言われてるが違うで

455 :(-_-)さん :2020/07/27(月) 07:36:57.73 ID:HZHXDqf60.net
最近少しずつ笑える頻度が増えてきた
数年前だと1年間で人前で笑う回数0回とか普通だった
1人の時もちょっとしたことで笑える様になった
朝部屋のゴミ大量に出したんだけど、父が「袋に入らん」って奮闘してる声が聞こえてきて1人で部屋で爆笑してた

456 :(-_-)さん :2020/07/27(月) 08:53:54.85 ID:jeKULpL40.net
職場の事情とかも重なって、面接の時に思い描いてた仕事と全く違う仕事を任されてるんだけど
正直きっついわ…仕事内容自体自分に向いてないし、毎週行くのが億劫になってきた

これやっぱ向いてないですって言った方がいいよなぁ…
ただ今の職場の状況的に他に任せる仕事が俺にあるかと言うと無さそうなのがまた…
板挟みだわ

457 :(-_-)さん (ワッチョイ 4916-keh3):2020/07/27(月) 09:09:11 ID:0hI9fN/s0.net
どれぐらい違うのか気になるな
裏方やるつもりが接客みたいな感じ?

458 :(-_-)さん (ワッチョイW 59ea-exJE):2020/07/27(月) 09:26:37 ID:MHxz3wOK0.net
俺も付いていけないから辞めたいなあ
不登校なった直前の感覚に今は凄く似てる
頭と体が全然動いてなくてあらゆる動作が異常に遅い
やる気ないと思われたのか挨拶も返してくれなくなったし居づらい

459 :(-_-)さん (ワッチョイ 3970-5TCi):2020/07/27(月) 09:38:08 ID:jeKULpL40.net
>>457
大体そんな感じかな
1つの事だけをコツコツと…みたいな感じの作業を最初は任せられてたんだけど
急にマルチタスク必要で滅茶苦茶忙しい業務になってしまった

ちょくちょく「向いてないですね〜」ってこぼしたりしてるんだけど
「全然出来てるから大丈夫だよ」って言われるんだよねぇ
それは毎回死ぬ程気合い入れて全速力で頭回した結果何とかなってるだけで
普通にキャパは越えてるんだよ…

今は上司と2人でこの業務回してるから余計言い出し辛いわ
あぁでも甘えかなぁ、出来てるって言われてんなら続けろやって事かなぁ

ちゃんと俺仕事出来てるわって自信があったら全く苦にならないんだろうけど
キャパ超える程やってようやく人並みってレベルだから自信も何も無いな
毎回ひたすら上司に迷惑かけないようにってビクビクしながら仕事してる

460 :(-_-)さん (ワッチョイW d9f3-s58Q):2020/07/27(月) 11:48:46 ID:e2mRP95Y0.net
人と作業するのが苦痛すぎる
コミュ障患ってるからしゃべらねーし気まずい空気がほんと辛い

461 :(-_-)さん (ワッチョイ 4916-keh3):2020/07/27(月) 12:07:01 ID:0hI9fN/s0.net
>>459
マルチになったぐらいだったら普通によくありそう
出来てるならそのままやったほうがいいかもねぇ

やってたら慣れてくるだろうしなんとも今のところは言えないな
さらに仕事量増えてその割に給料が変わらないとかになってきたら考えたほうがいいレベル
今のところはそのまま頑張れとしか

462 :(-_-)さん (ワッチョイW 119d-uhwv):2020/07/27(月) 12:16:14 ID:h18FQoRD0.net
>>449
それ分かる。俺も過去の事思い出して苛ついたりため息付くことあるけど、人がいる所だと完全にその人に対しての不満と取られる
自分は記憶力だけはいいからトラウマが次から次へと思い出してしんどい

463 :(-_-)さん (ワッチョイ 4916-keh3):2020/07/27(月) 12:29:08 ID:0hI9fN/s0.net
思い出すのが嫌だから意図的に記憶しないようにしちゃったな
覚えたり思い出したりすることを減らしたせいで記憶力系がかなり落ちた弊害

464 :(-_-)さん :2020/07/27(月) 12:36:39.60 ID:jeKULpL40.net
>>461
週3しか行ってないけど、実はこの業務始めてから数ヶ月経ってるんすよね…
俺も慣れてくるから続けてみようかと思ってたんだけど
数ヶ月経っても苦手意識消えないってなるとやっぱりなぁ…って感じにはなってる
未だに上司の補助が無いと上手く回せないというか人間性能的に俺がそこまで手を回す余裕が無いんだよね

その辺り無能だと自分でも絶望してるんだけれども…

クビ切られる覚悟で相談してみるかなぁ
これで戦力外って切られても納得できるしまぁその通りだろうから玉砕してみるか

アドバイス言ってくれたのに結局自分の思考整理になって悪かった
ありがとね

465 :(-_-)さん (ワッチョイ 7b96-nUry):2020/07/27(月) 12:51:56 ID:pu1WNadK0.net
派遣2ヶ月目で仕事でようやく仕事を覚えた所、ルールを守れ!そのやり方は違う!次からは禁止だから!と叱られる
こうやってやれと教わったんだけどな〜と思いつつも、正しいやり方を教わる

3日後、叱った本人が叱られる原因となったやり方で普通に仕事をしている
俺があの〜そのやり方は禁止のハズじゃ・・・と言ったら
喧嘩売ってんのか?誰に向かって指図してるんだテメーと殴る蹴る暴力。周りの人は見て見ぬフリ

怖くなって課長に報告、翌日その本人から証拠はあるのか?次やったら弁護士を雇って訴えるからね!覚悟しろよお前!
とまた殴られる。周りの人たちはまた見て見ぬ振り。解ったか?

部長が直接来て解雇にされました。理由は言う事を聞かなくルール無用の仕事をしているとかで
今時こんな企業が存在する事に驚きです

466 :(-_-)さん (アウアウウー Sa5d-qX1L):2020/07/27(月) 16:02:50 ID:Q92VWgWVa.net
自分なんてここ合わないなと思いながら一年半続いてしまっている
他にバイト行けるならさっさとやめてたんだけど合いそうな所なんてなかなか無いからずるずると続いてる

467 :(-_-)さん (テテンテンテン MMeb-XM2X):2020/07/27(月) 16:32:42 ID:SCnkiGKOM.net
偉い

468 :(-_-)さん (ワッチョイW 8140-t+w1):2020/07/27(月) 17:22:29 ID:z9HR4Y5V0.net
資格試験のキャンセル待ちしてたんだけど今日空きが出たのでと連絡が来た
キャンセル待ち多かったらしいのに俺まで回ってくるとは
みんなコロナでキャンセルしてるんだろうな

469 :(-_-)さん :2020/07/27(月) 18:03:46.01 ID:Me8eI/9rM.net
何の資格?

470 :(-_-)さん (ワッチョイW 119d-uhwv):2020/07/27(月) 18:48:19 ID:h18FQoRD0.net
>>464
全然出来てるって評価されてて惜しい気もするが、しんどくて潰れたら元も子もないしな
人間関係のトラブル無しなら頑張れと言いたいが無責任な気もするし464さんは辞める決意してるからそれしかないのかもな

471 :(-_-)さん (アウアウウーT Sa5d-MTLp):2020/07/27(月) 18:50:50 ID:lqPPLCyRa.net
⎛-_-⎞ 毎日雨だね、あさだあめ

472 :(-_-)さん (ワッチョイ 4916-keh3):2020/07/27(月) 19:14:01 ID:0hI9fN/s0.net
>>464
3年やって一人前みたいな格言?から考えると数ヶ月はまだまだ
まあほかにもやってみたいことがあるならきっぱりとやめてその道に進むのもいいし
当面特にやることもないならもうちょっと頑張って独り立ちしてみるのもあり

人並みにやれてるのはぶっちゃけでかいけどね
もしかするとのその「人」ってのが一人二役以上こなせる「超人」だったりするし

>毎回ひたすら上司に迷惑かけないようにってビクビクしながら仕事してる
が取れてリラックスしてやれたらもうステップアップしたようなもの

473 :464 (ワッチョイ 3970-5TCi):2020/07/27(月) 19:50:41 ID:jeKULpL40.net
今日休憩時間に「今の業務は向いてないので出来れば別の業務に云々」って相談してみたら、あっさりと「じゃあ違う業務してみる?」って言われて拍子抜けした
元々俺と上司の2人で回してる業務に人員補填する計画はあったみたいで、そろそろ補填されるからそれまでは頑張ってほしいって言われた

「これぐらいの事も出来ないの?」からの「じゃあ戦力外かな」ってレベルの事を言われる覚悟してたから心底ほっとした…
この苦手な業務をずっと続けるんだ…って相談するまで絶望してたからね…

後このバイトを辞めるつもりは今の所無いよ
今の業務に向いてないですって相談したらクビ切られるだろうなと勝手に思ってたってだけ

474 :(-_-)さん :2020/07/27(月) 20:12:33.77 ID:N16nvtTF0.net
MRI室に入れられた
止めてほしいとずっと思ってた
もういいよ
7000円払った
診断があるらしい
死期が近いのかな

475 :(-_-)さん (ワッチョイW 8b74-Mhtc):2020/07/27(月) 20:28:31 ID:bFoPPX9t0.net
>>473
よかったね

476 :(-_-)さん (ワッチョイ 5384-fOmF):2020/07/27(月) 22:11:27 ID:TJdGNfr20.net
>>473
5chにありがちな
言ったってどうせダメだろうから・・・ 
うじうじ・・・
にならなくてよかったね

行動するも勇気があるものだけが先に進めるんだね
案ずるより産むが易し、か

477 :(-_-)さん (ワッチョイW b1bc-nH3A):2020/07/28(火) 07:36:02 ID:Zd4Sh0RJ0.net
ほぼ毎日家の目の前にグォー!ゴッホ!ガーーッペ!ってデカい音立てて汚い担を吐いていく奴がいるんだけど本当に不快
音を聞くだけで1日の気分が悪くなるわ。って前も書いたっけ
泣き寝入りは嫌だ。報復したい。

478 :(-_-)さん (ワッチョイ 5384-fOmF):2020/07/28(火) 07:51:44 ID:vLH4PZR00.net
とりあえず録画しとくw

479 :(-_-)さん (ワッチョイW 4916-lbSp):2020/07/28(火) 07:55:21 ID:5KtKxEya0.net
報復も考えてやらないと返り討ちにあうぞ
向こうに自分の家知られてるいわば弱点さらした状態だからな
事件に発展した例もあるし十分気を付けるんやで

480 :(-_-)さん (スッップ Sd33-blOh):2020/07/28(火) 08:15:56 ID:AHxCILF5d.net
>>477
家が学会(または日蓮宗)や民主党員じゃない?この2つは、攻撃の対象になりやすい気がする…

481 :(-_-)さん :2020/07/28(火) 09:18:49.63 ID:hbBK13D8d.net
今朝も吐き気と目眩がする
明日は店長がシフト入る日だから辞めると言う
バイト始まって2週間だし社会保険も入れてもらったから本当に申し訳ないがもうダメ
少し休んで秋から週2ほどのバイトから慣らす

482 :(-_-)さん :2020/07/28(火) 09:38:54.21 ID:3O4o7qR30.net
>>473
いい職場だなー

483 :(-_-)さん (ワッチョイ 81f3-oJ29):2020/07/28(火) 11:44:42 ID:YOOgJ9cA0.net
>>477
そいつの後をつけて家特定しろよ
特定したら監視カメラのついてないルートを見つけて人のいない時間帯に
ってな寸法よ
完全犯罪だぜ?

484 :(-_-)さん (ワンミングク MMd3-t+w1):2020/07/28(火) 12:26:14 ID:ka8F4hqgM.net
帰りにピザ食うわ

485 :(-_-)さん (アウアウウー Sa5d-6psV):2020/07/28(火) 12:26:49 ID:NSK7IRhMa.net
>>481
お疲れ
いきなり力むと続かないよね
俺も週4の短時間バイトから始める予定

486 :(-_-)さん (ワッチョイ 130d-fOmF):2020/07/28(火) 12:36:27 ID:AZDfnkvX0.net
>>477
こいつなら家の前でせきしたり吸い殻捨てても大丈夫ってのをどんなのが住んでるか見たことあるからやってるんだよ
いかつい奴が住んでたら家の前でやらないと思うよ
どこに住むにしてもなめられない風貌ってのが大事なんだよ

487 :(-_-)さん (アウアウウー Sa5d-qX1L):2020/07/28(火) 17:13:25 ID:jpCVY3L4a.net
今のバイト辛いから10月頃やめるか考えてる
受けたいバイト先は見つけてあるからそこで面接受かればいいんだけど落ちるおそれもあるからそれが怖い
父親も変なタイミングで具合悪くなるし困るな

488 :(-_-)さん :2020/07/28(火) 18:15:13.89 ID:CteG0yQyM.net
わかるよ
俺もコロナ蔓延してる状態でバイト辞めたから失業保険貰って凌ぐしか選択肢がない

489 :(-_-)さん (ワッチョイ 81f3-hVrb):2020/07/28(火) 19:17:02 ID:GYd4fq1K0.net
ヒッキーならコロナのおかげで就職先見つからず
いつまでも失業給付受け取れるほうがハッピーなのでは

490 :(-_-)さん :2020/07/28(火) 19:40:28.85 ID:MFydF5s6M.net
いつまでも貰えればハッピーなんだけどね

491 :(-_-)さん :2020/07/28(火) 19:40:58.65 ID:GY5X8k8Y0.net
職業訓練のクラスで一番ダメッポそうな雰囲気だった人が早々と内定とって
来月からの訓練をどうするかっていう話を横で盗み聞きしてた
世の中って何が起こるかわからんねぇ
同クラスで一番成績もコミュ力もありそうなのがまだ戦果ゼロなのに

まあそんなの横目に見ながら自分は余分な時間を全部CADの自習に振り分けてますが
だってCADだけは学校じゃなきゃ自習できないからねぇ

492 :(-_-)さん (ワッチョイW b1bc-nH3A):2020/07/28(火) 20:52:07 ID:Zd4Sh0RJ0.net
痰吐きの犯人はわかってるんだ
向かいのアパートの住人の子持ちDQN
そうこうしてる間に目の前の空き部屋に県外からの奴が引っ越してきたわ…
遮光カーテンしてないから丸見え…
この民度どうにかしてくれぇ

スレタイから外れてるしこの辺にしとく
ストレスマッハだ

493 :(-_-)さん (ワッチョイ d9f3-8Xcr):2020/07/28(火) 21:14:45 ID:nD3dLEJu0.net
辛すぎて辞めてしまった

494 :(-_-)さん (アウアウウー Sa5d-qX1L):2020/07/28(火) 22:50:56 ID:fr7RJbB/a.net
>>488
でもこのままだとコロナ全然治まりそうにないよね
むしろ乾燥しやすい秋から冬にかけての方がより感染が広まってしまうんじゃないだろうか
どうせそうなるなら今の内にバイト先変えたい…と思ってる

495 :(-_-)さん (ラクッペペ MMee-Uykp):2020/07/29(水) 00:44:11 ID:O3ECTguGM.net
コロナたいしたことなかったじゃん
3月4月の段階でその考えなら分かるが

496 :(-_-)さん (ワッチョイ fa0d-UD9X):2020/07/29(水) 01:26:56 ID:KtWYGNBl0.net
>>492
近所からなめられないように自衛するしかない
同じ集合住宅でなめられたら最悪だよ
下手にコミュ取るとなめられるから自立しない方がいいよ

112 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2020/06/03(水) 19:56:20.74
木造アパート1階に住んでるけど騒音が酷い
やっぱ住むなら鉄筋マンションの2F以上じゃなきゃダメだわ

539 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2020/06/11(木) 16:20:07.85
延々呪文叫びまくりながらドタドタドタドタ狂気の壁ドン
ボリュームマックスのキチガイBGM
TVもボリュームマックス
俺んちのポストボックスに人糞
抗議した他の住人にも嫌がらせ
24時間体制でこれ
ヒキが言える身分じゃないがマジ迷惑考えろ+警察仕事してくれや

783 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2020/06/11(木) 22:53:36.95
>>539
人糞マジで?
俺んちの隣のDQNですら門に犬の糞やったり、庭に犬の糞投げたり、うちの車の下にごみ入れたり、うち前の道路にゴミ捨てたりする位しかやられないのに

497 :(-_-)さん (ワッチョイW 7964-LxoB):2020/07/29(水) 02:05:50 ID:QtJMf1ic0.net
>>493
お疲れ様
頑張ったね

498 :(-_-)さん :2020/07/29(水) 03:06:24.60 ID:GUORk5sQa.net
20年ヒキってるけど雇ってくれるとこあるかな
働きたい
けど何すればいいかわからん

499 :(-_-)さん (アウアウクー MMc5-Cq5B):2020/07/29(水) 06:25:11 ID:MUnUPwAGM.net
まず体力作りから
毎日外に出よう
3時間散歩しても疲れなくなったら履歴書を書いてみよう

500 :(-_-)さん (ワッチョイW 5d16-mId5):2020/07/29(水) 08:37:48 ID:caFJcHEZ0.net
>>486
ほんまこれ
オンラインゲーで粘着してきたやつ通報しようと思ってプロフみたら墨いれてるガチな人やったからびびって逃げたわ

501 :(-_-)さん :2020/07/29(水) 08:55:22.89 ID:KQ1QCM1i0.net
20年がマジなら歩くだけで膝破壊しそうやね

502 :(-_-)さん :2020/07/29(水) 09:08:32.71 ID:9LtEe28q0.net
3時間の散歩はきつい

503 :(-_-)さん (ワッチョイW 5d16-HGAw):2020/07/29(水) 09:52:28 ID:phxISC790.net
>>491
どういうcadかわからんけど、
部屋の間取りぐらいは書けるようになったのかな
もっとレベル高いのやってたらすまん

504 :(-_-)さん (ワッチョイW f1cb-7fEm):2020/07/29(水) 09:55:13 ID:bQqQqAzB0.net
>>491
ダメッぽそう→自分でもわかってるので受かればそこで良いタイプ

成績良し、コミュ力あり → 妥協していない

505 :(-_-)さん (ワッチョイW f1cb-7fEm):2020/07/29(水) 09:57:06 ID:bQqQqAzB0.net
なんというか、サービス業とかコミュ力必要な業界がコロナで不景気になってるので、これからの活動はコミュ力ある転職活動者と争わないといけないのかな

506 :(-_-)さん (ワッチョイW 5d16-HGAw):2020/07/29(水) 10:01:37 ID:phxISC790.net
>>499
やっぱそんなかんじか
通勤だけで体力マイナスになったら仕事できないもんな

入院からの退院後、リハビリして社会復帰目指すのと同じようなもん
リハビリなしバイトしてる人はすごい
誇張なしで3時間も歩いた記憶がないなあ
あ遠足あったなでも何時間だったかもう忘れた、くたくたなのは覚えてる

507 :(-_-)さん (アウアウウー Sa09-I+Wc):2020/07/29(水) 10:21:11 ID:GUORk5sQa.net
>>499
ありがとう
体力つける

508 :(-_-)さん :2020/07/29(水) 11:40:42.61 ID:lLna/jRe0.net
はぁ今日も気合い入れて行かないと
4連休明けの月曜程忙しくないと思いたいわ
今日も月曜と同程度の忙しさだといよいよ俺が潰れる

509 :(-_-)さん :2020/07/29(水) 12:00:09.85 ID:phxISC790NIKU.net
暑くなってきてるからそのへんも気を付けないと

510 :(-_-)さん :2020/07/29(水) 12:33:50.45 ID:clRzIcTEMNIKU.net
折り返し地点だぞ!

511 :(-_-)さん (ニククエ d67d-xE3T):2020/07/29(水) 13:53:43 ID:av6106zu0NIKU.net
>>498
同じ20年ヒキだけど今バイトできてるよ頑張れ
自分は市のヒキ支援受けたけど

512 :(-_-)さん (ニククエW 6516-YpgS):2020/07/29(水) 14:52:17 ID:a6EUrmEq0NIKU.net
>>498
大学中退後36までまともに働いたことない糞童貞ハゲヒキでもアルバイトできてます
498さんもできること絶対ある
折からの人手不足で、依然はブラックだった業界の数々が、急速にホワイト化してます
今はチャンスですよ

513 :(-_-)さん :2020/07/29(水) 17:38:54.01 ID:LO3ih/8B0NIKU.net
>>512
今は何のバイトしてるの?

514 :(-_-)さん (ニククエ Sa09-/g9Q):2020/07/29(水) 18:13:46 ID:B+P9IHlfaNIKU.net
ひよこの性別判定

515 :(-_-)さん (ニククエ Sa5d-YpgS):2020/07/29(水) 20:42:50 ID:jJk3EY9LaNIKU.net
>>512
ドカタだよ

516 :(-_-)さん (ニククエ Sa5d-YpgS):2020/07/29(水) 20:44:18 ID:jJk3EY9LaNIKU.net
>>513
失礼
ミスった
ドカタだよ

517 :(-_-)さん (ニククエW edcb-s37J):2020/07/29(水) 21:21:39 ID:BEON/vWm0NIKU.net
ハムスターならやったことある

518 :(-_-)さん :2020/07/29(水) 23:13:53.87 ID:e+0oIRT60NIKU.net
>>505
転職者はコミュ力だけじゃなく職歴もあるからなぁ
最悪の敵だわ

519 :(-_-)さん (アウアウクー MMc5-Cq5B):2020/07/30(木) 01:59:41 ID:ezpH/CrCM.net
なんかもう働ける気がしない
人が怖い

520 :(-_-)さん (ワッチョイW d674-pKza):2020/07/30(木) 03:45:57 ID:APRbnMTr0.net
近場がなかなかない
体力をつけなきゃ

521 :(-_-)さん :2020/07/30(木) 12:05:53.80 ID:GLjPqA8m0.net
近場は通勤が便利だけど、トラブって辞めた時は住みづらくなるよ

522 :(-_-)さん :2020/07/30(木) 12:10:54.31 ID:APRbnMTr0.net
30分範囲の近場かな
だからいい距離の近場がなかなかみつからない

523 :(-_-)さん (アウアウクー MMc5-Cq5B):2020/07/30(木) 12:31:09 ID:rtTREaMnM.net
距離+働きやすさだな
これさえ条件合うなら賃金は安くても我慢できる

524 :(-_-)さん (アウアウクー MMc5-INr4):2020/07/30(木) 12:41:09 ID:L8yRtxICM.net
チャリで20分だけど着く過程ですでに疲れる

525 :(-_-)さん (テテンテンテン MMee-CG3C):2020/07/30(木) 12:53:52 ID:r3rAtaqXM.net
俺も電車とチャリ乗り継いで行ってるのだが
チャリ15分くらいのとこだけど気分転換にいいよ
駅まで歩くのがダルいね

526 :(-_-)さん (ワンミングク MM8a-JsM9):2020/07/30(木) 13:10:00 ID:+yWJKoKYM.net
パートのババア共が横に並んで帰ってた
ババアになっても道塞ぐんだな

527 :(-_-)さん (ワッチョイW 219d-n6S7):2020/07/30(木) 14:59:49 ID:6FsP6m460.net
BBAだから道を塞ぐんだよ
女子校出身の人とか連んで帰りたがるから断るのも出来ずに参った

528 :(-_-)さん (ササクッテロラ Sp05-iIEn):2020/07/30(木) 16:31:46 ID:URQ3SRECp.net
チャリ5分ですわ

529 :(-_-)さん (アウアウウー Sa09-7C1u):2020/07/30(木) 16:45:38 ID:GcGXAJc4a.net
また四連勤入ってる
もう接客とかしたくないな、うんざりする
今いる店って全店舗の中でも客数多い方みたいだからか精神的に疲れる

530 :(-_-)さん (アウアウウーT Sa09-fK/j):2020/07/30(木) 17:15:48 ID:SnbjqZXqa.net
女は空間認識能力がおかしい。
自分たちで道塞いでて、ぶつかりそうになっても自分たちが道を塞いでるって認識がなくて、
相手がぶつかってきた、みたいな反応する。

531 :(-_-)さん (ササクッテロラ Sp05-iIEn):2020/07/30(木) 17:33:30 ID:URQ3SRECp.net
好意のない相手には厳しいからw

532 :(-_-)さん (ワッチョイ 0e96-iIoI):2020/07/30(木) 18:13:25 ID:+2uWQXKo0.net
中高年になると、ちょっとしたことでイライラしやすくなる

533 :(-_-)さん :2020/07/30(木) 18:49:46.60 ID:6PJgCYqud.net
8月半ばで、季節労働バイト終わる(´・ω・`)さびしい。。お金もたくさん入った。。ありがとう、ありがとう(T-T)

534 :(-_-)さん :2020/07/30(木) 20:26:09.85 ID:4yC9qxLq0.net
どうしたら変われるんだ…

535 :(-_-)さん (ワッチョイW 8efb-nvkk):2020/07/30(木) 21:15:45 ID:dUk2VDZE0.net
コンビニのバイト始めて約2週間
もう辞めたくなってきた件

嫌な事あるわけじゃないんだけど、
ただめんどくさい
これから生きていけるビジョンが湧かないから人生終わらせたくなってる

536 :(-_-)さん (ワッチョイW 8efb-nvkk):2020/07/30(木) 21:17:48 ID:dUk2VDZE0.net
週3日程度はヤバイね
空いた日にあれこれ考えて鬱になる・・・
かといって週5とか無理だし、アラフォーで詰んできた

537 :(-_-)さん (ワッチョイ 65f3-1vA1):2020/07/30(木) 21:18:16 ID:5wFWE4W00.net
親が死んだ瞬間に終わる

538 :(-_-)さん (ワッチョイW 8efb-nvkk):2020/07/30(木) 21:22:42 ID:dUk2VDZE0.net
いまだに扶養入ってるアラフォーなんて俺くらいだろ
次男だし、いずれ家出されるんだろうけど
もう生きていく気力湧いてこねーわ
安月給の所でしか働ける能力もないから支払いだけする為に
働くゴミみたいな人生と思うと今逝った方がいいのかね

539 :(-_-)さん :2020/07/30(木) 21:55:59.70 ID:4/ope5t00.net
>>532
中高年はちょっとした事でもすぐイライラするからな
絡まれると全員40〜50代くらいのオッサン

540 :(-_-)さん :2020/07/30(木) 22:01:58.34 ID:6PJgCYqud.net
今の4050は、カツアゲとかばりばりあった世代やからな
俺はガイジやったから、地蔵みたいに対象にならんかったが…

541 :(-_-)さん :2020/07/30(木) 22:03:29.97 ID:6PJgCYqud.net
奴ら、集団で一匹を落とし込むとかするからな…気を付けなよ…ヒキバイトって時点で、もう大分落とされたさきやろ

542 :(-_-)さん :2020/07/30(木) 22:04:40.24 ID:6PJgCYqud.net
集団リンチとか大好きです!世代だからな

543 :(-_-)さん (ワッチョイ 210d-xE3T):2020/07/30(木) 22:11:09 ID:H6ebqXh60.net
>>538
なるべく支出を抑えてその分何か楽しいことを見つけてそっちに金を使う、もしくはお金が掛からない楽しみを見つける
今は沢山のモノが溢れてるから上見たらキリがないけど逆に金がなくてもそこそこ楽しめるものって沢山あると個人的には思うね
まぁ年取ると中々楽しみ見つけるのも簡単じゃないけどさ・・・。

俺は実益も兼ねてだけど趣味が筋トレで、家に器具さえ揃えれば後は一切金掛からんから良い趣味に出会ったと思ってるよ
まぁプロテインやらサプリ代がちょっと掛かるけどね(笑)

544 :(-_-)さん (アウアウクー MMc5-Cq5B):2020/07/30(木) 22:32:30 ID:vyUTYAsaM.net
>>539
駅員に暴行するのは決まって中高年

545 :(-_-)さん :2020/07/30(木) 22:41:12.18 ID:gDhd3zDRa.net
>>542
妄想乙。
しかし、今の若い世代に比べてひねくれてるのは確か。
40代〜は基本的に"他者は敵"の世界で生きてるから。

546 :(-_-)さん (スプッッ Sde2-VQHe):2020/07/30(木) 22:50:44 ID:6PJgCYqud.net
>>545
妄想じゃ無いがな(´・ω・`)
いないだけ、その世代の知人

今の若者も、煽りとかはフツーにするけど、飛び掛かってくることはまず無いからあんしんだよ。

547 :(-_-)さん :2020/07/30(木) 23:10:40.46 ID:dXRaFbUn0.net
>>534
音楽を聴いてテンションを上げよう
https://youtu.be/3Oao56IgYcU

548 :(-_-)さん :2020/07/30(木) 23:28:42.16 ID:dXRaFbUn0.net
>>538
工場派遣なら20万もらえるゾ
俺なんて年金払ってないぜ〜ヤバイ('A`)

>>543
俺は土曜日早朝ジョギングが楽しみかな
朝は人いなくていいね
筋トレもしてる
体動かすといいよねー水もうまいし

549 :(-_-)さん (ワッチョイ 210d-xE3T):2020/07/30(木) 23:59:10 ID:H6ebqXh60.net
>>548
早朝ジョギング健康的でいいね
俺は朝苦手なんで昔チョロっと夜走ってたね、夜走ると涼しくて気持ちよかったなぁ
今は筋トレに全フリしちゃってるけどまたその内走りたいな

そうだね、体にもメンタル面でも運動はいいよね

550 :(-_-)さん (ワッチョイW 5d16-mId5):2020/07/31(金) 01:41:43 ID:WplimUae0.net
筋トレはやめたくてもやめれないのが辛いわ

551 :(-_-)さん (ワッチョイW f1cb-7fEm):2020/07/31(金) 04:48:19 ID:rNYt4r4F0.net
筋トレは続けてる時はストイックな気分になり欲も出るが、辞めてしばらく経つとよくあんなしんどいのやってたなw ってなる
ジョギングもそう

552 :(-_-)さん :2020/07/31(金) 05:28:45.25 ID:rYgC6XA60.net
今、工場派遣はハロワの正社員みたいな扱いされると思うよ
コロナ真っ最中なのに同一労働、同一賃金が4月から始まって
どこも派遣には厳しいはず

553 :(-_-)さん :2020/07/31(金) 06:41:05.13 ID:Y+LcFSYI0.net
>>551
まじで?
自宅でダンベルだけやと限界あるし数年停滞したままやしやめたいわほんま

554 :(-_-)さん :2020/07/31(金) 06:43:38.98 ID:uF6dYGKJ0.net
筋肉付いてくると面白いけど
でも筋肉付けて何になるんだ?って疑問が湧きやったりやめたりを繰り返してる
俺の場合はストレス解消の意味合いが強いな

555 :(-_-)さん (ワッチョイW 65f3-INr4):2020/07/31(金) 06:54:58 ID:QwDcKIX10.net
筋トレはじめる→筋肉がつく喜び→筋肉がなくなることへの恐怖→沼へ

556 :(-_-)さん (ワッチョイW 8efb-nvkk):2020/07/31(金) 07:20:59 ID:D0Kx6CrY0.net
バイト終わり。疲れた
今夜も頑張るわ

>>543
筋トレかー。最近太ったしダイエットでも始めてみるかな・・・。
でも一人でやってると中々上手く続かないんだよな

557 :(-_-)さん (ワッチョイ d625-xE3T):2020/07/31(金) 07:43:03 ID:kgJaDzU50.net
>>519
俺も面接がトラウマで人がこわくて受けれないね

558 :(-_-)さん :2020/07/31(金) 08:38:33.83 ID:WA3lyZ7e0.net
そんなんじゃ銭湯やソープランドで裸になることもできないでしょ

559 :(-_-)さん :2020/07/31(金) 08:56:10.03 ID:uSLkem6RM.net
>>554
筋トレに限らず全てそれ
だから続かないし何もやらなくなる

560 :(-_-)さん (ワッチョイW bd89-NF3V):2020/07/31(金) 09:32:34 ID:3+G0oY3d0.net
カフェインあるから遅刻しないわって思ってたら普通に寝坊で遅刻したわ、耐性つくか
借金催促の電話かかってきた、親にギャンブル依存話すべきか、父が虐待やろうだからなぁ
精神科も行けてないし、もうすぐバイト先から超優しい先輩消える、、
前は遅刻するだけでめっちゃ罪悪感じたり少しお金溶かすだけでストレスでおかしくなりそうだったのに、最近数十万溶かしても「あーあ」って感じだし、バイトで遅刻しても「またやっちまった」位しか感じない
自分がゴミである事に耐性付いてきた、久しぶりの日記

561 :(-_-)さん (ワッチョイ 5d16-UdrD):2020/07/31(金) 09:48:20 ID:sYnGjykn0.net
>>558
そんな感じで銭湯嫌いな人も一定数いるなぁ

>>559
損得型だな、俺も損得型で困ってる
損得考えずになんでもやれる人は偉いよ
時間とか労力を無駄にした〜って考えが低いんだろうな

>>560
ギャンブル君か
依存症治療って施設あるんだったっけ
カミングアウト=遠いとこに入れられる、と思ってたほうがいいかもね
今までの日常が一気に変わる恐れがあるのがカミングアウト、でもそれをやらないと変わらんし葛藤だね

562 :(-_-)さん (ワッチョイW d625-1Ay4):2020/07/31(金) 10:08:32 ID:23dPdZWG0.net
コロナ給付金の追加が決まったらしいぞ!
しかもマイナンバー普及のためにマイナンバーカードを持ってる人限定らしい
今のうちに作っとけ
https://spotlight.soy/detail?article_id=fxw1tl0k5

563 :(-_-)さん :2020/07/31(金) 11:37:46.00 ID:Mo2ihV2f0.net
俺も頼りになった社員の人が異動しちゃうからこれから心配

564 :(-_-)さん (テテンテンテン MMee-CG3C):2020/07/31(金) 12:16:57 ID:o0lCO4+QM.net
>>554
筋肉ついた自分のかっこいい体を鏡で見てうっとりする

565 :(-_-)さん (ワッチョイ 1570-xE3T):2020/07/31(金) 12:30:33 ID:Z9I4xGTz0.net
>>563
何でも相談できたり、頼りになる先輩が異動したり辞めたりした時の絶望感ほんと凄いよね
俺は聞かされた時たっぷり1週間は引きずった

566 :(-_-)さん (ワッチョイ 5d16-UdrD):2020/07/31(金) 15:05:51 ID:sYnGjykn0.net
ヒッキーがポスティングバイトして脱ヒキするスレ【part1】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1591632509/

567 :(-_-)さん :2020/07/31(金) 15:10:31.92 ID:uF6dYGKJ0.net
>>557
人と関われば関わるほど人間不信になるよね

568 :(-_-)さん (スッップ Sd9a-I913):2020/07/31(金) 15:32:26 ID:qW1z0Pv7d.net
距離感が大事、てよく言うよね…

569 :(-_-)さん :2020/07/31(金) 17:03:39.22 ID:WB3t+itua.net
バイトやめたいって改めて親に言おうかなと思ったけど父親が腸を悪くして
今はちょっとデリケートな時期だから検査の結果次第言うか決めた方がいいかな
割と元気だし検査の時もそんな酷くはなってないと医者に言われたみたいだけど結果が出ないと確実な事分からないよね

570 :(-_-)さん :2020/07/31(金) 17:15:32.94 ID:sYnGjykn0.net
有効求人倍率のニュースとか見ると怖いな

571 :(-_-)さん (ワッチョイW 21d7-+S6z):2020/07/31(金) 18:24:43 ID:d+cTE00M0.net
工場の軽作業って本当に軽作業なのでしょうか。
週4日位で賃金は低くてもいいのですが、コミュとかある程度いるのでしょうか。
経験のある方教えてください。

572 :(-_-)さん (ワッチョイW 21d7-+S6z):2020/07/31(金) 18:28:12 ID:d+cTE00M0.net
手先は器用でないです。
黙々と作業はできます、スピードも自信無いです。

573 :(-_-)さん (アウアウクー MMc5-Cq5B):2020/07/31(金) 18:31:41 ID:UyePxzFBM.net
>>571
コミュなんてどこ行っても必要だよ
工場の軽作業はスピード求められる事多い

574 :(-_-)さん (スップ Sd7a-VQHe):2020/07/31(金) 18:50:21 ID:bu9+2e2dd.net
工場軽作業、俺デブなのに結構早いんだが、一度異様に早い奴と当たって、遅い子の気持ちわかった…。焦ったり、ミスったり。メンタルが凄い削られたよ。

なんつうの、出来る出来ないだけで全てを決めちゃ、ダメね。

575 :(-_-)さん (ワッチョイW 21d7-+S6z):2020/07/31(金) 19:11:40 ID:d+cTE00M0.net
ありがとうございます。
やはり、ある程度スピードが求められるのですね。
雇う方は、真面目より能率ですものね。
ありがとうございました。

576 :(-_-)さん :2020/07/31(金) 19:29:11.49 ID:PCQIqb+/0.net
丁寧より雑で早いほうが評価される
俺みたいに神経質で細かい人間は仕事は丁寧だがスピードが遅いから評価されない
一方でDQN系は雑でスピードが早く評価される

577 :(-_-)さん :2020/07/31(金) 19:29:50.26 ID:3UEerxAW0.net
やってれば慣れてできるようになるかもよ
俺も先日までもっと速くもっと速くと言われてたけど慣れてきたらそこそこ追い付けてきた
と思ってる自分では

578 :(-_-)さん :2020/07/31(金) 20:13:00.16 ID:d+cTE00M0.net
ありがとうございました。

579 :(-_-)さん (ワッチョイ 5696-iIoI):2020/07/31(金) 20:24:03 ID:znjfiu930.net
未経験歓迎!
軽作業
カンタン作業!
と載ってる求人は人間関係で誰か辞めた職場だから避けたほうが無難

580 :(-_-)さん (ワッチョイ 8e68-1vA1):2020/07/31(金) 20:48:02 ID:zwtq3Abd0.net
未経験歓迎自体はだいたいどこもそうだろうけど
軽作業、からの胡散臭さは半端ない。メール便の仕分けで募集してた所に冷凍クール便の仕分けさせられて
腰やられたからな

581 :(-_-)さん :2020/07/31(金) 20:59:47.67 ID:QwDcKIX10.net
俺んとこも口では丁寧さとか出来映えが〜とか言うけど雑でも速いほうが喜ばれるしな
全てにおいて最初に(速くて)がつく

582 :(-_-)さん :2020/07/31(金) 21:17:46.55 ID:Z9I4xGTz0.net
単純作業でも集中力切れずに出来る方なんだがスピード要求されるのがね…

そういえば履歴書で書けるバイト歴って何ヶ月目からなんかね
最低でもやっぱ1年は続けないと書けない?
何か最近人間関係が怪しくなってきたからそろそろ頃合いかなとは思ってるんだけど

583 :(-_-)さん :2020/07/31(金) 21:20:22.56 ID:bu9+2e2dd.net
>>582
おまなんてそれ俺
→対人関係がそろそろ怪しく

まあ、職を転々として…なんてよく言ってるが、そういう人種だわな、俺らは

一度付いたケチは、二度と取れん

584 :(-_-)さん (ワッチョイ 5d16-UdrD):2020/07/31(金) 21:32:10 ID:sYnGjykn0.net
あまりわからんけど、
おごったりおごられたりする関係を築かないとどこいっても多分同じなんだろうな
ワリカンで!って言えるのもでかそう

俺にはそんなのいつになったら出来るんだか
大学のサークルとかでやってるかどうかがでかいのかねえ

585 :(-_-)さん :2020/08/01(土) 04:23:07.76 ID:qytZ5/Oy0.net
常に不安で気が抜けなくてほんと疲れるな、食欲もわかなくなってきた
社員はよくやれてるなっていつも思う
前のバイト先も同業だけどここまで嫌な気持ちにならなかったし一日のバイト終わったら達成感があったのに
今は明日何かあったらどうしようって不安しかない
もう潮時なのかな、具合まで悪くなりそう

586 :(-_-)さん (ワッチョイ 210d-xE3T):2020/08/01(土) 13:01:26 ID:2UGn7BA50.net
今日は暑くて筋トレどころじゃないが車のエアコンぶっ壊れてて外出るのもキツイし暇だから
筋トレするわ(´・ω・`)

587 :(-_-)さん (ワッチョイ fabc-hW1m):2020/08/01(土) 13:35:50 ID:uAlIc3gR0.net
死ぬなーっ!

水に濡らしたTシャツ着て扇風機に当たると涼しいよ
Tシャツ臭くなるけどね(´・ω・`;)

588 :(-_-)さん (ワッチョイW 21d7-+S6z):2020/08/01(土) 13:37:37 ID:Bv2cxNQl0.net
軽作業も無理みたい。家から出たい。  
体力も無い、ワード、エクセルも出来ない。
ブラインドタッチ見て詰んだ。

589 :(-_-)さん :2020/08/01(土) 15:12:05.93 ID:tomrcedT0.net
>>554
なめられなくなる

590 :(-_-)さん :2020/08/01(土) 15:49:33.79 ID:oCD8zJcQ0.net
そのなめられなくなるってのもタッパさえあれば解決してしまうんだよなあ
チビがいくら筋肉つけてもなめられるし
背が高いほうが有利なのは間違いない

591 :(-_-)さん (アウアウウーT Sa09-fK/j):2020/08/01(土) 16:31:12 ID:FIlrw/36a.net
チビでマッチョでオラついてるやつみると、コンプレックス丸出しだなぁって可愛そうになる。
やたら吠える小型犬みたいな。
喧嘩で上か下かみたいな価値観がすごくガキ。犬って上下関係をすごく気にするよね。
そしてメガネでデブは嫉妬心と被害妄想がめちゃ強くてクソみたいな性格が多い。
チビxメガネxデブは最悪。

592 :(-_-)さん :2020/08/01(土) 16:39:36.43 ID:kIhXsxAAa.net
同族嫌悪

593 :(-_-)さん (アウアウウー Sa09-dOes):2020/08/01(土) 16:56:35 ID:QlD4bnLfa.net
業務委託で宅配やってるけど置き配多いし会話無いからから俺ら向き
朝早いのと最近の雨日はちょっと大変だけど慣れれば苦に感じない

594 :(-_-)さん :2020/08/01(土) 17:30:48.69 ID:9OF6swDD0.net
今はそういう仕事の方がいいな
派遣はやばい

595 :(-_-)さん :2020/08/01(土) 17:32:52.43 ID:2UGn7BA50.net
あー筋トレおわた、もう暑くてしんどいからノルマこなせなかった

チビとかマッチョとか関係なくオラついてる奴がウザいんじゃないのかね?
まぁ低身長の方がそういうのが多い傾向にあるってのは多少あるかもしれんけど(´・ω・`)

596 :(-_-)さん (アウアウクー MMc5-Cq5B):2020/08/01(土) 17:36:21 ID:4lG8GtzcM.net
チビは喧嘩っぱやいよ
すぐ攻撃的になるからね

597 :(-_-)さん (アウアウウー Sa09-/g9Q):2020/08/01(土) 18:15:36 ID:IrG30rR4a.net
高身長は縦の長さがあるから筋肉が映えなくて筋トレに向かんのや
低身長は少ない筋量でも映えるからその違い

598 :(-_-)さん (ワッチョイW 9940-JsM9):2020/08/01(土) 18:43:54 ID:bs0K7D/h0.net
フィットボクシングやったら気づけば三時間運動してた

599 :(-_-)さん :2020/08/01(土) 18:49:59.96 ID:tomrcedT0.net
>>597
やきう選手「せやな」

600 :(-_-)さん (ワッチョイ fabc-hW1m):2020/08/01(土) 19:24:50 ID:uAlIc3gR0.net
>>588
キーボード見ないでタイピングはやってればそのうちマスターできるよ
俺は今年から左手テンキータイピングやり始めてけっこう極めたよ

601 :(-_-)さん (ワッチョイ 1570-xE3T):2020/08/01(土) 19:27:41 ID:rsNAzovo0.net
筋肉付けるってのも自信に繋がると思うから続けられる人は是非筋トレ頑張ってほしい
努力すればするほどカッコいい肉体になれるのはいいな、健康的だし

俺は指導してくれる人がいないと続かない人間だから駄目だったわ

602 :(-_-)さん (ワッチョイ 5d16-UdrD):2020/08/01(土) 19:30:35 ID:G8DnTiqf0.net
中学の時に友達に勝ちたいから始めたタイピングだったなぁ
今の状態だったらめんどくてタイピングなんて覚えようとしてないかも

603 :(-_-)さん (スッップ Sd9a-I913):2020/08/01(土) 20:00:37 ID:kHf91/c4d.net
>>591
お前ホントに俺がいないとダメなんやな
俺無しでは生きていけないだろ?(笑)

604 :(-_-)さん (アウアウウー Sa09-/g9Q):2020/08/01(土) 22:10:35 ID:STArh2w8a.net
野球選手はテレビに映るから身長高い奴しか入れないし、他のスポーツに比べて動いてる時間が短いから筋肉は必要ない

605 :(-_-)さん (ワッチョイ d5f3-xE3T):2020/08/01(土) 23:24:16 ID:f5Yez7C/0.net
筋トレの半分は食事

606 :(-_-)さん :2020/08/02(日) 00:44:28.40 ID:TeUpx8kQa.net
ネトゲやってたら自然とタイピング身につくんだよね、
右手でマウス操作しながら、ポーションのキー押しながら、チャットをこなすみたいな。
無意識に左手だけでチャットしてたりしてて出来るから人間ってすごいな。

607 :(-_-)さん (スフッ Sd9a-JRoi):2020/08/02(日) 06:22:12 ID:s2fdp668d.net
コルセンだけど20日出勤で19万円以上の総支給
9時〜17時までで
手取りは15万ちょいだけどコルセンでは平均くらいかね?

608 :(-_-)さん (ワッチョイ 65f3-BrrW):2020/08/02(日) 09:42:05 ID:mgtqKoQi0.net
コルセンて最強のメンタルとコミュ力がないと務まらないらしいが

609 :(-_-)さん (スプッッ Sd7a-KC9q):2020/08/02(日) 11:48:14 ID:94HgskA6d.net
ヒキってから尋常じゃないくらい思考力や行動速度落ちた
普通は30分で終わる作業が90分かかるし、雇わなければ良かったなーと店長に直接言われた
毎日吐き気と目眩もするし
こんなのでも鬱病とかじゃないんだろうし生きるのって辛すぎる

610 :(-_-)さん (アウアウクー MMc5-Cq5B):2020/08/02(日) 11:59:41 ID:oKu0Jb+VM.net
そのレベルなら社会復帰する前に体力作りと計算ドリル漢字ドリルくらいやっておいたほうがいいんじゃない?

611 :(-_-)さん (ワッチョイ 1570-xE3T):2020/08/02(日) 12:00:19 ID:4mg3aVi80.net
>>609
>雇わなければ良かったなーと店長に直接言われた

俺ならこれ言われた時点で辞めるわ
密かに思われてるならまだしも、直接言われたんならもういいでしょ
バイトだったら固執する必要もないし、向こうが戦力外って言ったんなら有難く辞めさせて貰おうぜ

他の所探そう、確かに今コロナで大変な事になってるけど
そんなになってまでその場所に居続ける必要はないわ

612 :(-_-)さん (ワッチョイ 5d16-UdrD):2020/08/02(日) 12:20:06 ID:JzZ1mgd70.net
>>609
まあ毎日何かしらトレーニングしながら仕事するしかないやろね
四則演算アプリとか動体視力アプリとか
吐き気はプレッシャーなのか、仕事か人への嫌悪感なのか、胃潰瘍なのか、脳腫瘍なのか、栄養失調なのかはわからんから病院行くしかないな

>>610
やっぱそうだよなー
でも前準備とかの計画がしっかりしてたらそもそもヒキってないだろうし、
突発的に何かを始めるのがヒキらしい感じはする

>>611
改善しない限りはどこいっても同じだろうし
そこに居続けるのもいいんじゃないかな
無能がバレたらその都度辞めるっていう転々とした生き方もありだろうけどね
逃げるのも大切という考えと、逃げちゃダメだっていう考えが交差するから難しいところ

613 :(-_-)さん (スッップ Sd9a-I913):2020/08/02(日) 12:27:21 ID:BSUpW4Idd.net
雇わなければよかった、は辞めたほうがいいね…笑って、ちょっと力不足でした( ̄▽ ̄;)とか言えたら、大人よ

614 :(-_-)さん (ワッチョイ 210d-xE3T):2020/08/02(日) 13:08:09 ID:LD79xo3z0.net
>>609
その店長も病んでんじゃね?
今時そんなこと思ってても本人目の前に言う奴は精神が普通じゃないわ

その店長がおかしな奴なのか、周りの評価でわかると思うね
まぁ底辺職だと毒されてその周囲全体おかしい場合があるけど

615 :(-_-)さん (ワッチョイ 210d-xE3T):2020/08/02(日) 13:19:03 ID:LD79xo3z0.net
逃げないで頑張るのも大事だし、それがいつか糧になるからね
かと言ってメンタル壊れてまで働く意味もない、バイトなら尚更

この辺は自分の中で線引するしかないね、とりあえず1ヶ月3ヶ月頑張るでも良いと思う
状況が変わる可能性もあるし店長の評価が変わるかもしれない、嫌な上司が突然辞めて天国になる場合もある

あの時辞めずに踏ん張って良かったという未来があるかもしれないし

616 :(-_-)さん (ワッチョイ 5d16-UdrD):2020/08/02(日) 13:26:33 ID:JzZ1mgd70.net
新聞とか読んで頭ならすのも大事だよなあ
俺は新聞取らなくなった2008年ぐらいから一気に落ちた感じがする
ずっととってたらどうだろな・・休刊考慮して年間360として3万6000円で12年ぐらいだから
約40万の節約にはなってる

617 :(-_-)さん (ワッチョイ 1570-xE3T):2020/08/02(日) 13:43:31 ID:4mg3aVi80.net
踏ん張って頑張るって意見も分かるんだが、俺には無理だなぁ
「お前戦力外だから」って言われてんのにまだ続けられるメンタルは無いわ

要らないって思われてんのに行くのって生き地獄もいいとこだし
雇用側も被雇用者側も利は無いと思う

618 :(-_-)さん (ワッチョイ 65f3-BrrW):2020/08/02(日) 14:57:57 ID:mgtqKoQi0.net
メンタルはともかく戦力外って言われたら俺なら辞めるな

619 :(-_-)さん (ワッチョイW d6e5-gtzg):2020/08/02(日) 15:11:17 ID:21YpAjGz0.net
俺もそう、コミュ力無くて避けられてるなとか悪口言われてるなと思ったら
すぐ辞めようと思ってしまう

620 :(-_-)さん :2020/08/02(日) 15:44:26.69 ID:nE6Rr9Er0.net
気づいたら働き始めて半年経ってた
業界がオワコンして首になるでもない限り死ぬまでここでいいかもう
給料しょぼいけども

621 :(-_-)さん (アウアウウー Sa09-7C1u):2020/08/02(日) 16:23:56 ID:XUNjVBlga.net
>>609
なんのバイト?
俺も人生で初めてバイトやり始めた頃は自分でも役立たずと思われてるだろうなと思ったけどさすがに直接言われた事は無かったな

622 :(-_-)さん (ワッチョイW 65f3-INr4):2020/08/02(日) 16:54:43 ID:CHuAfTyM0.net
パワハラ糞野郎の上司に言われたことあるわ
そいつのせいでメンタルやられてバックレたやついたなぁ

623 :(-_-)さん (ワッチョイW f1cb-7fEm):2020/08/02(日) 17:03:02 ID:rMKchDm90.net
もう10年も前にクビになった会社の夢見てビックリした
しかも現状ヒキなのに、その会社でまだ働いてて、そこが不満だから競合他社に転職しようと履歴書送ってるんだ
夢とは言え、よくこんなストーリーが作れたもんだと自分に驚いた

624 :(-_-)さん (アウアウウー Sa09-7C1u):2020/08/02(日) 17:12:04 ID:XUNjVBlga.net
てか前のバイト先はだいぶ慣れて多少自尊心みたいなのが湧いたけど
今の所では俺ってあんまり役に立ってないなと思ってるよ
学生のアルバイトの方が俺なんかよりよほど立派にやってる…

625 :(-_-)さん (ワッチョイW d557-RFMt):2020/08/02(日) 17:18:14 ID:xS4up/8j0.net
ひきこもりしててからのバイトしつつ
正社員なったが給料安い

626 :(-_-)さん (ワッチョイW d557-RFMt):2020/08/02(日) 17:22:04 ID:xS4up/8j0.net
本来なら一番人生でいい時期の30代の前半をひきこもりしてしまった
後悔してもしきれない

627 :(-_-)さん (ワッチョイ 5696-iIoI):2020/08/02(日) 17:26:29 ID:SDSrs6U10.net
若い頃のひきこもりはもったいないな
中年以降は失業したらなかなか仕事にありつけずに嫌でもひきこもりにならざるをえない

628 :(-_-)さん (ワッチョイW f1cb-7fEm):2020/08/02(日) 17:31:19 ID:rMKchDm90.net
自分30代前半はヒキと就労してるパターンあったけど、当時からもう年齢的にオワコン感あった
今思うとまだ若いのに何言ってるんだってなるが、当時は転職最終年齢みたいな扱いだった
ちな、働いても無職でも、プライベートに変化はなかった

629 :(-_-)さん :2020/08/02(日) 17:36:30.43 ID:xS4up/8j0.net
>>628
働き出したら付き合ってはないが
出会いもまたでてきたり意外と変わってきたよ

630 :(-_-)さん :2020/08/02(日) 17:39:40.66 ID:+MOMT0QVa.net
>>623
大学時代のバイト先に戻る夢見るなぁ、在籍してたのももう10年近く前だけど
引越して家が遠くなったから電車で1時間かけて今の家に帰るところまでリアルに夢に出てた
※大学生だった当時は家からバイト先までチャリで15分

明日からまたわかものハローワークかどこかにお世話になるかな
コロナ出てからずっと引きこもりだったし、去年秋から職業訓練行く前に戻っちまったよ

631 :(-_-)さん (ワッチョイ 5d16-xE3T):2020/08/02(日) 18:15:05 ID:ha+VktfE0.net
バイト先で眠たいだけなのに泣いてると勘違いされてる気がする
ヒッキーだったから目が死んでるだけなのに

632 :(-_-)さん :2020/08/02(日) 20:26:07.39 ID:qxWX9ItM0.net
旗振りのバイトはきついでしょうか

633 :(-_-)さん :2020/08/02(日) 20:30:48.48 ID:CzzYUQOpd.net
赤あげてー

白下げない

634 :(-_-)さん :2020/08/02(日) 20:32:39.84 ID:h9OOvF2T0.net
通りすがりのドライバーと意旗で思疎通できんのかよ

635 :(-_-)さん (アウアウウー Sa09-dOes):2020/08/02(日) 20:50:01 ID:2o2frXkBa.net
>>632
旗振りは通行人や運転手から暴言言われたり現場によっては現場近くにトイレ無くて地味に辛い
休憩でも現場から離れられない玄人はオムツ履いてたりする

636 :(-_-)さん (ワッチョイ 5d16-UdrD):2020/08/02(日) 20:50:16 ID:JzZ1mgd70.net
2車線のうちの片側工事とかだったらめんどそう
常に旗振って横の車線に移ってくれってやってるイメージある
あれをロボットでやってるとこもあれば、人力でやってるとこもあるのは予算か何かなのかな

片側一車線のところなら、車を止めたり流したり
悪質ドライバーからたまに暴言吐かれるという話も

道路とかじゃなくて応援団の旗振りとかだったら、
このご時世募集あるのかわからんが、結構でかい旗で重いらしい

637 :(-_-)さん :2020/08/02(日) 21:10:43.34 ID:KFvE7eX+a.net
頑なに警備員の指示を無視する奴もたまにいる

638 :(-_-)さん (ワッチョイ 41e7-ji/w):2020/08/02(日) 23:21:31 ID:ssBHbnLx0.net
>>632
これからの時期は一番きついんじゃないかい?
猛暑は命にも関わるから、やるんだったら秋口が良いと思う。

639 :(-_-)さん (ワッチョイ fabc-hW1m):2020/08/03(月) 02:02:42 ID:nVgcef5b0.net
寝たらまた1週間だな('A`)
眠りたくないけど寝ないとヤバイので寝る

640 :(-_-)さん (ワッチョイ 5696-iIoI):2020/08/03(月) 06:32:17 ID:yG3CrzOm0.net
工場派遣やればいいじゃん
期間工はデンソーが働きやすくてお勧めだって

641 :(-_-)さん :2020/08/03(月) 13:03:33.47 ID:6Tcn/zQI0.net
外暑くなってきたけど、夜の家の中冷房効きすぎて寒いし、
温度差で自律神経乱れて鼻水とくしゃみ止まらなくなって地獄、
バイト中、何十回も鼻噛む為に戻ってた
すぐ口元まで垂れてくるし、くしゃみし過ぎて肺かお腹らへん痛くなってくる
1人暮らしだったら無駄に冷房かけなくていいから1人暮らししたい

642 :(-_-)さん (ワッチョイW f1cb-7fEm):2020/08/03(月) 13:40:46 ID:XSQBu/cF0.net
家中冷房きいてんのか?
金持ちやな

643 :(-_-)さん (ワッチョイW bd89-NF3V):2020/08/03(月) 15:21:25 ID:6Tcn/zQI0.net
貧乏だから完全個室になってない俺の部屋
弟が冷房付けると先に俺の部屋が冷える

644 :(-_-)さん :2020/08/03(月) 16:27:58.64 ID:pWcmw3Uj0.net
上着着てマスクしたらいいんじゃね

645 :(-_-)さん :2020/08/03(月) 16:53:52.00 ID:lG7fqKXOM.net
>>628
年を取るたびに、あの時はまだ若かったって言ってる気がする
じゃあ今から行動するかと言われれば別に何もしないという

646 :(-_-)さん (ワッチョイW 7964-LxoB):2020/08/03(月) 17:39:37 ID:GD1UzXby0.net
>>645
いつも自分をオワコンと思っていて、オワコンを更新し続けるんだよな

647 :(-_-)さん (ワッチョイW faed-hs7V):2020/08/03(月) 17:56:26 ID:K0q75UL10.net
web応募したことある人居る?
電話は変に緊張して声が震えるから嫌だから
web応募したいんだけど、こういうのはやっぱり電話で応募より落とされやすかったりするのかな?

648 :(-_-)さん (ワッチョイW d557-RFMt):2020/08/03(月) 18:39:43 ID:7T+DxZ6y0.net
>>647
あるよ
履歴書と職務経歴書も電子データで添付できる

649 :(-_-)さん (アウアウクー MMc5-7ZJi):2020/08/03(月) 18:43:09 ID:/iuprK4qM.net
結局電話待ちになるから自分からかけた方がよくね?

650 :(-_-)さん (ワッチョイ 5d16-UdrD):2020/08/03(月) 18:53:36 ID:Q+SIRBDp0.net
電話ホント苦手だな
さぽすてとかで練習できるっぽいから
ああいうとこで慣らしてみたいが行動力無さ過ぎてダメだ

651 :(-_-)さん (ワッチョイ fabc-hW1m):2020/08/03(月) 20:25:42 ID:nVgcef5b0.net
>>647
求人サイトから?
web応募する人が多いんじゃない?
昔web応募したときはメールで面接の日時まで決められて電話しないですんでよかったってことあった
最近応募したとこは電話が来たね
最近はコロナのせいで来社して面接じゃなくて電話面談で仕事の希望とか話して決めるってことが多いかも
電話緊張するけどねー
まあ相手も慣れてるから相手にまかせとけば大丈夫よー

652 :(-_-)さん :2020/08/03(月) 20:50:15.27 ID:XLUO+fsB0.net
職業訓練で職場見学だの面接だので欠席するときは一枚綴りの表で日時書いてハンコ押してもらうのを
毎回やるんだけど自分以外の生徒がびっくりするほど休みまくってるの見て今日思わず吹いたw
自分と同じように毎日皆勤で出てるように見えてた人も もう二桁ぐらい欠席でハンコ押されてて
「君知らん間に授業抜けて就活してたの?」 って心の中でビビったわ
職業訓練に来る人間って事前のイメージだともうちょっと緩い人種が多いのかと思ってたけど
今期短い期間の中でみんなすげえ活動しまくってたのね
自分なんかこないだやっと初めての就活欠席でハンコ押してもらったのに
成績よくても最後まで中退ぜず在籍してたやつは敗者!…ってまるで昔の美大みたい
つって今週活動しようにも もう今週末にはお盆休み突入出しほんと間が悪い

653 :(-_-)さん :2020/08/03(月) 21:58:44.87 ID:tNCOpxxpM.net
上司が短期の新人のことを「顔も見たくないわ」って話してたこわわら
俺なんか数回に1回遅刻してるし、なんなら無断欠勤までしてるけどどう思われてるんだか

654 :(-_-)さん (ワッチョイ 8e68-1vA1):2020/08/03(月) 23:03:09 ID:Jp+5SFjU0.net
無断欠勤は普通に印象悪くなるだろ

655 :(-_-)さん (ワッチョイW bd89-NF3V):2020/08/03(月) 23:12:35 ID:6Tcn/zQI0.net
寝て起きたらバイト終わってた

656 :(-_-)さん (ワッチョイ 5d16-UdrD):2020/08/03(月) 23:18:14 ID:Q+SIRBDp0.net
技術を身につけてから就活するんじゃないんだな

657 :(-_-)さん (ワッチョイ ce0d-UdrD):2020/08/04(火) 01:56:10 ID:C4r0Zt1b0.net
12年ヒキの職歴なしブサコミュ障童貞デブ35歳なんだけど、どうやってバイト見つけて応募してどうやって面接通った?
割とマジで時期悪いけどヒキ脱出したいからどこか週3ぐらいのアルバイトから始めてみようと思ってんだけど。
資格は運転免許しかねーや

658 :(-_-)さん (ワッチョイ 5d16-UdrD):2020/08/04(火) 02:19:06 ID:+RBsToag0.net
3スレぐらい見たけど工場やなんだっけ忘れちまった
まあそれらがおすすめみたいな感じよ
品出しは場所によってはレジもさせられるみたいだから注意っぽい
コンビニはきつそうな雰囲気がある
ヒッキーのポスティングスレもあるっぽいけど低空飛行してる

659 :(-_-)さん (ワッチョイ ce0d-UdrD):2020/08/04(火) 02:34:15 ID:C4r0Zt1b0.net
ヒキる前にコンビニで働いてたけどその時より業務多くなってるから絶対いやだわクソ大変だよコンビニ。
工場のライン作業も向いてないしなー、アマゾンの倉庫も死人出るやべー場所きいたことあるし、どうしたもんかなー

660 :(-_-)さん (ワッチョイW 7a7a-0K5j):2020/08/04(火) 04:57:02 ID:DEDrUtSq0.net
コンビニ難しくて1日で逃げた

661 :(-_-)さん (ワッチョイ 65f3-LqCg):2020/08/04(火) 08:19:59 ID:4XKBUN0m0.net
>>657
倉庫なら誰でもwelcome
即日採用ですよ
君と同じような仲間もいっぱいいる
さあ勇気を出して応募してみよう!

662 :(-_-)さん (ワッチョイ 260d-kfIv):2020/08/04(火) 08:27:10 ID:DYy1g1vx0.net
>>657
15年ヒキ45歳だけど春からバイトしてる
週2日だけだけど
俺も資格は運転免許だから運送業のバイトしてる
時給1400円だからまあいいが
そのうち正社員になりたい

663 :(-_-)さん (ワッチョイW 25ea-KC9q):2020/08/04(火) 08:44:05 ID:xqmtdjet0.net
中古品を軽く掃除して売る接客業やってるけど体力が付いていかないわ
頭が回らなくて動作も遅くなるし疲れてくると独り言ぶつぶつ言う癖が昨日は発動してしまった

休んでも全く疲れ取れないし最大HPも削れてきた感じ

何種類か農業アルバイトやってきたけど農業の方がよほど体は楽だったよ

ネットに体験談少ないから重労働だと思われがちだけど農業とか土木って小休憩多いから意外と疲れないんだよ

664 :(-_-)さん (ワッチョイW 219d-n6S7):2020/08/04(火) 09:06:27 ID:/ylIY+IR0.net
ていうか農業って楽じゃん余程の馬鹿でも出来るのが農業
だから農福連携とか言って外事の大半は農業やらせてる
裏を返せば農業位しか出来ないのが外事
外事御用達なのが農業なのは有名な話

665 :(-_-)さん (ワッチョイW f1cb-7fEm):2020/08/04(火) 09:53:28 ID:ndpAGcYw0.net
農業のバイトって、出荷不適合だけど食べるには充分なやつ貰えたりすんの?

666 :(-_-)さん (ワッチョイ 65f3-LqCg):2020/08/04(火) 10:02:54 ID:4XKBUN0m0.net
知り合いが農家やってるけど出荷できないのは全部捨ててるから
くれって言えばいくらでもくれると思う

667 :(-_-)さん (スフッ Sd9a-wqnE):2020/08/04(火) 10:16:02 ID:skl2qh9Ed.net
同属には辛辣よね

668 :(-_-)さん :2020/08/04(火) 11:27:13.67 ID:+RBsToag0.net
種植えたけど芽が出た試しがないな
種が悪かったのか植え方が悪かったのかはわからんが
俺には農業も向いてない

669 :(-_-)さん (テテンテンテン MMee-CG3C):2020/08/04(火) 12:18:58 ID:sUY9xsykM.net
この暑さで農業ヤバイだろ…('A`)
歩いてるだけで汗だくw

670 :(-_-)さん (ワッチョイW 6516-M6gT):2020/08/04(火) 13:19:21 ID:ISb+LoJX0.net
昼間はさすが8月って暑さけど、夜中はなんか風あって涼しいよな
屋外夜勤だけど、去年よりだいぶ楽

671 :(-_-)さん (ワッチョイW f1cb-7fEm):2020/08/04(火) 13:36:40 ID:ndpAGcYw0.net
うむ、寝る時一箇所網戸にして扇風機も要らずに寝てる

672 :(-_-)さん (アウアウカー Sa5d-7C1u):2020/08/04(火) 17:07:48 ID:cnqdDdwea.net
>>670
日曜の夜、疲れて食後横になったら寝ちゃったけど目が覚めたらちょっと寒かったな
今年はうだるような暑さをあまり感じない

673 :(-_-)さん (ワッチョイ fabc-hW1m):2020/08/04(火) 17:53:09 ID:t/g7C3kt0.net
最近明け方寒いね
寒いんだけど寝汗をかいているという超風邪ひきそうな感じ

674 :(-_-)さん (ラクッペペ MMee-d/nP):2020/08/04(火) 19:48:51 ID:9bMk7e1QM.net
ドライバーやってる人、まだ続いてますか?

675 :(-_-)さん (ワッチョイW faed-hs7V):2020/08/04(火) 20:34:42 ID:M3+Zlvlz0.net
昨日web応募について質問した者です
みんな色々とアドバイスありがとう
今働いてる所はメンタルが良い時に、やりたい求人が重なって勢いで電話できたんだけど、それでもかなり緊張して声も手も震えたもんで、なるべく同じ思いしたくないから、web応募の流れが知りたかったんだよね
相手からの電話は余り緊張しないからweb応募にしようと思います

676 :(-_-)さん (ワッチョイW bd89-NF3V):2020/08/04(火) 22:47:30 ID:TTXLoxwh0.net
この人とこの人付き合ってんのかなー
とか考えながらバイトしてる

677 :(-_-)さん (ワッチョイW 91f3-ge4J):2020/08/05(水) 00:48:13 ID:nYF6cbRO0.net
面接時の服装って私服よりもワイシャツ黒ズボンで行った方が印象いいのかな
職種にもよるんだろうか

678 :(-_-)さん (ワッチョイ 1b0d-Ea0s):2020/08/05(水) 06:40:54 ID:REtH01mR0.net
1求人情報はどこで見つけた?
2履歴書は手書きかコピーか?
3応募は電話?履歴書もって直接いった?
4面接あったらどんなんだった?
教えてくれ、ワイのレベルは30歳越えてんのに高校生以下なんや

679 :(-_-)さん (ワッチョイW 699d-YWFj):2020/08/05(水) 08:07:33 ID:zcftYKQm0.net
>>677
そりゃ身なりもキチッとした方が好感は持たれるよね

680 :(-_-)さん (ワッチョイ 0b0d-n7lg):2020/08/05(水) 08:22:01 ID:POLZs7Ta0.net
>>678
俺が今バイトしてるとこは
1バイトル
2バイトルの中で簡単に自分の履歴書書くページがあり書いて送信
3バイトルの中で応募するボタンをポチ、後日その会社から面接日時の電話がきた
4面接はまた手書きの履歴書持参、今の自分の上司が面接で仕事の内容を説明が大半だった

681 :(-_-)さん (ワッチョイW eb74-g+8G):2020/08/05(水) 08:23:30 ID:xbddnMAr0.net
参考になる

682 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/05(水) 09:01:37 ID:Mk9k1t8v0.net
参考になった
自己PRとか志望動機、自分を色で例えるとしたら何色?みたいなのはあるんだろうか

683 :(-_-)さん :2020/08/05(水) 11:46:18.88 ID:ymC4wyAEa.net
>>678
1・ハロワ  どんな仕事したいか職員に聞かれて、職員が探した中から選んだ
2・PCで作成  履歴書の書き方はハロワの職員のアドバイスに従った
3・応募はハロワの職員が電話をかけて、相手の指定した日時、場所に履歴書もってった
4・簡単な事(いつから来れるか)など聞かれた

684 :(-_-)さん (ワッチョイ eb96-5/bx):2020/08/05(水) 12:10:36 ID:I2wTfIxf0.net
ヒキなら新聞配達やればいいじゃん

685 :(-_-)さん :2020/08/05(水) 12:20:37.22 ID:oWdVjjq10.net
>>682
バイトの面接にそういうのはほとんどないよ
たぶん新卒就活の面接とかであるんじゃないのかな
やったことないからわかんないけど

686 :(-_-)さん :2020/08/05(水) 12:31:28.90 ID:ZEuYNpP90.net
バイトなら志望動機とか訊かれない可能性すらある
シフトの事は訊かれるだろうからそこは考えてから行った方がよさげ

687 :(-_-)さん :2020/08/05(水) 12:32:19.13 ID:O3kRTPcM0.net
エイジスっていう棚卸のバイトの電話面接で
自分の長所と短所聞かれてあうあうってなったな

688 :(-_-)さん :2020/08/05(水) 12:54:45.82 ID:73UbGj4dr.net
短期バイトの面接で志望動機の後に働く目的を聞かれて、自分の中では違いがよくわからなかったので
(そりや動機も目的も小金稼ぐこと)
目的??とついうっかり言ってしまった
 
結局落ちたんだけど、人事面に力入れてる会社は短期でもこんなこと聞くし、軽い肉体労働なのに簡単な筆記テストまでやられた

689 :(-_-)さん (ワッチョイW 0116-rwP+):2020/08/05(水) 13:18:36 ID:m0oxmE9T0.net
>>678
君深夜になんjで相談スレ立ててたニキか?

690 :(-_-)さん :2020/08/05(水) 13:34:48.32 ID:lkNgXjYL0.net
長所短所困ったなぁ
長所なんてないよ
短所だらけだよ

691 :(-_-)さん (ワッチョイW 699d-YWFj):2020/08/05(水) 14:02:47 ID:zcftYKQm0.net
年賀状のアルバイトでは誰かに言われて来たの?と聞かれたから、いや自分で応募しましたつったら沈黙の後まーいーや合格と言われて採用された事はあった

692 :(-_-)さん (スップ Sd33-FyBY):2020/08/05(水) 14:59:45 ID:sdQJP35id.net
年賀状は俺は落ちたわ、昔
そのあと普通にそこより難易度高いバイト受かったよ
相性なのか、たまたま応募多かったのかも…

693 :(-_-)さん :2020/08/05(水) 16:11:49.68 ID:fRZT0PfA0.net
>>678
1バイトル
2手書き
3WEB応募
4履歴書提出、出れる時間帯や曜日、だいたいいくら稼ぎたいか(どのくらい出たいか)、ちょっとした雑談
他で経験有りの職種だったからそこでどんな事してたかも聞かれたな

694 :(-_-)さん (アウアウカー Saad-ge4J):2020/08/05(水) 16:40:41 ID:eq8ldRm+a.net
志望動機聞くのやめてほしいわ
そんなの前の所が嫌になったからだけどそんな事言ったら落ちるしな

695 :(-_-)さん (ワッチョイ eb96-5/bx):2020/08/05(水) 17:17:48 ID:sI0g5tod0.net
「なんで辞めたの?」としつこく聞いてくるところはパワハラあるから気をつけなよ
「やる気ありますか?」は「人間関係悪いけど大丈夫?」って意味だから

696 :(-_-)さん :2020/08/05(水) 18:15:10.59 ID:Mk9k1t8v0.net
>>687
長所短所か
短所だったら「体力がなく通勤だけでいっぱいいっぱいかも」とか言えるけど、相手の求めてる人材とはほど遠い存在かもなあ

>>688
難しいな、自己鍛錬のために働くとかスキルを身につけたいとかになんのかな
向上心のアピールということになるのか
小金だとほかでバイトしてねってあしらわれそう

>>691
その場で言われることあるのか
後日連絡します系は落ちたと見たほうがいいんだろうか

>>693
雑談大事かもなあ
職場の和を乱す存在かどうかがバレそう


やっぱ求めてる人材と乖離(かいり)ありすぎるのかな
ほぼ毎日12時間ぐらい働けて、職場の和を保たれて、泣き言もなしで淡々と仕事をこなし、みたいな

挨拶と時間を守ると、あとなんだっけ
これだけ出来てたらとりあえずいいみたいな文句

697 :(-_-)さん :2020/08/05(水) 18:21:47.73 ID:zcftYKQm0.net
>>696
年賀状のアルバイトだからその場で言われただけで普通は後日連絡で2,3日以内に連絡来る
一向に連絡が来ないのは落ちてるけど

698 :(-_-)さん :2020/08/05(水) 18:53:40.42 ID:fRZT0PfA0.net
>>696
693だけど、入った後面接した人に雑談は内容よりもちゃんと目を見て話せるかどうか見るって聞いたよ

699 :(-_-)さん :2020/08/05(水) 19:11:26.96 ID:ix9lMjPN0.net
これに>>678答えてくれた人ありがとう参考にします。
最近だとバイトだったらすぐ働けるかどうかが重視される感じかな、履歴書手書きはやばいなもう字書いてないから練習しないと・・・。
かなりキョどってるし声もドモってるから面接もネックだな。

あとバイトの面接でスーツっておかしいよな?かといって普段着はもっとひどいんだが。

700 :(-_-)さん (ワッチョイW 1308-/Jt2):2020/08/05(水) 19:14:55 ID:YtagyPVu0.net
ファミレスのホールのバイト受かったんだけどそのあとでもっと時給よくてやりたかったバイトが募集してて、明日から研修なんだけどドタキャンしたら感じ悪いし、人手不足で取ってくれたから店長に申し訳ないし、どうしたらいいですかね?しばらくやってからやめたほうがいいですかね(ーー;)

701 :(-_-)さん (アウアウウーT Sa55-Hb9P):2020/08/05(水) 21:36:07 ID:jaVnlHxga.net
どうせ辞めるなら、すぐやめたほうがお互いに絶対良い。

702 :(-_-)さん (ワッチョイ 9b68-2X+j):2020/08/05(水) 21:39:10 ID:vfgCZ1dO0.net
履歴書はアプリで打ち込んでからのコンビニコピーにしたけど
何にも言われなかったし書くの嫌ならアプリに頼ってみたら?

703 :(-_-)さん (スプッッ Sd73-r8+Q):2020/08/05(水) 22:05:01 ID:pSk+TRWtd.net
>>609だけど、今日は帰りの挨拶の時に店長に「本来なら泣くまで追い詰める所だぞ」と言われた
そうしたらまだ19才の社員の女の子が「新人さんあまり虐めないでくださいよー」とすかさずフォローしてくれた

無能フリーターが店長に怒られた挙げ句に自分よりずっと年下の女の子に庇ってもらうとか、ここまで絵に描いたような惨めな事ってあるのだろうか

704 :(-_-)さん (オッペケ Sr5d-Yx1H):2020/08/05(水) 22:10:23 ID:MUGeiO8mr.net
>>703
泣くまで追い詰めるとか、ただのパワハラやろ
気に入らないならクビにしてくれれば良いのにな

705 :(-_-)さん :2020/08/05(水) 22:25:40.55 ID:/O4f+c8f0.net
>>703
みじめかもしんない



努力するか逃げるか
それが問題だわさ

706 :(-_-)さん :2020/08/05(水) 22:30:49.35 ID:0u+Vmjd7a.net
学生で回してるような店にろくなことない

707 :(-_-)さん :2020/08/05(水) 22:53:28.20 ID:Mk9k1t8v0.net
>>703
その女の子コミュ力お化けに見えてくる
まあそれぐらい言えるのが普通なんだろうけど・・

>>704
それだけ人手が足らないんじゃねかな
誰でも歓迎みたいなところに行ったんだろうと推測する

708 :(-_-)さん (ワッチョイW 699d-YWFj):2020/08/05(水) 23:27:28 ID:zcftYKQm0.net
>>704
一度雇った以上簡単には首に出来ないんだよ
試用期間中なら試用期間で解雇するけどさ
というかそこ無理して続けてもどうかなって気がする

709 :(-_-)さん (ワッチョイ 91f3-W4a1):2020/08/06(木) 00:55:44 ID:FTGJw/0h0.net
今日もたぶんカビの生えてるパンを食べた…
この生活もううんざりしてきた
って百回は思ってるな

710 :(-_-)さん (ワッチョイ 1316-SQv1):2020/08/06(木) 07:19:34 ID:HjjjL/4v0.net
>>708
権利主張系のサヨクヒキ
現実に即してないオルグは止めるべき

711 :(-_-)さん (ワッチョイ 0b0d-n7lg):2020/08/06(木) 07:20:24 ID:J/Cpiq4v0.net
>>700
やりたかったバイト応募すればいい
やりたかったバイト落ちるかもしれないからファミレスはそのまま続けて
ドタキャンだけは絶対するな
まだ始めたばかりだから全く辞めたいと店長に言っても問題ない
私にはやっぱり向いてないやら親にバイト辞めなさいって言われたやらなんやら理由つけて言えばいい

712 :(-_-)さん (ワッチョイW 137a-xIfe):2020/08/06(木) 10:01:12 ID:S8uHCK5P0.net
みんながんばってるな

713 :(-_-)さん :2020/08/06(木) 10:44:20.62 ID:oMHyjzK0a.net
やりたい方が受からない可能性あるけど、
やめる前提で、仕事覚えるのはすごく無駄だよ。
覚える方もかったるいだろうし、教える方も無駄になるし。

相手にとって失礼になるだろうけど、正直にやりたい仕事が募集してるのでそっちに行きたいって話せば、もしかしたら受からなかったら、こっちに戻ってきてと保留してもらえる可能性はワンチャンあるかも知れない。

714 :(-_-)さん (アウアウウーT Sa55-Hb9P):2020/08/06(木) 10:52:57 ID:oMHyjzK0a.net
>>703
自分なら迷うことなくやめるわ。
年下の娘云々以前に、そういう言葉を吐く店長の元で働き続けるとか
これから先も起こるだろうし、確実に自分の人生にダメージを蓄積するだろうから。
新人どんどんやめてくから、毎回毎回クソ店長いらんこと言うなよ、はぁ・・・ってのをオブラートに包んでその道理のわかる19歳の女の子は言ったんだろうな。

715 :(-_-)さん (オッペケ Sr5d-Yx1H):2020/08/06(木) 10:58:19 ID:6EvDYNtDr.net
「新人さんあんま虐めないでくださいよー」ってフォローなんだろうけど、言い方によっては微妙に思えるけどな
若いその女も自分を下に見てるのは丸わかりで、嬉しいけどプライドは傷つく、本当の大人なら本人の前では言わないよ 
「私もそうだったし、最初はそんなもんですよ」とかならわかるけど
まあ当の本人がフォローしてくれたと受け止めたようなので良かった

716 :(-_-)さん (スプッッ Sd73-r8+Q):2020/08/06(木) 11:17:40 ID:2O/PQi//d.net
緊急事態宣言後に客が戻ると思ってバイト(俺)雇ったんだけど実際は戻らなくて赤字だし俺は無能だしで店長は機嫌悪いんだと思う
だから少し八つ当たりも入ってるような気もするけど

他の人もいるような場所で言われ始めたんだしさすがに潮時だし辞めようかな

ヒキ当初のビクビク感もぶり返してきたし早めに撤退しないと長期ヒキになりそうだ

717 :(-_-)さん (アウアウカー Saad-zWhr):2020/08/06(木) 11:30:54 ID:0SKHBGVHa.net
19の女がでしゃばれる時点でろくなとこじゃない

718 :(-_-)さん (ワッチョイ b170-e++8):2020/08/06(木) 11:48:38 ID:zhG7fYZQ0.net
俺も年下の社員に滅茶苦茶舐められてるよ
すげー良い様に使われてんなって分かるし、馴れ馴れしい
ため口は当たり前だし、見下して馬鹿にしてる口調って言えば分かるだろうか

パシリみたいな扱いにさせられそうなら流石に辞めるか考えるかなぁ
クソメンタルだから口論もしたくないのよね、それで逆上されて嫌がらせでもされたらしんどいし

仕事内容的にも得意な方でも無かったし
バイトは「もう無理」ってなったら辞められるから精神的に楽だね

719 :(-_-)さん (ブーイモ MMeb-t+mw):2020/08/06(木) 12:08:39 ID:kF7YnppaM.net
2年入ってたところやめたので戻ってきた
またヒッキーになりそうだ

720 :(-_-)さん (ワンミングク MM53-PGxS):2020/08/06(木) 12:21:34 ID:Zsjrm6vPM.net
やっぱり若い人多いなこのスレ
これだけ引き板過疎っても若いのまだいるのか

721 :(-_-)さん (ワントンキン MM85-6XR7):2020/08/06(木) 13:52:11 ID:MffyK6xoM.net
帰ったらスイッチのフィットボクシングやるんじあ〜

722 :(-_-)さん :2020/08/06(木) 15:21:04.56 ID:DqhOPlXe0.net
先月から短期バイトで工場のオペレーターやってるわ
4時間ひたすら材料セットして操作の繰り返し
最初説明書とやり方教わったら黙々と機械操作してるだけ

全くコミュ力使わないけど人としてこれで良いのか不安になってくる
一緒に働いてるバングラ人とかベトナム人は明るい

723 :(-_-)さん (ワッチョイW 1308-/Jt2):2020/08/06(木) 16:30:46 ID:HmQP0JI70.net
>>700ですが、今日バイト先に行って登録や制服の採寸をする予定でしたが、たまたま通帳のコピーを忘れてしまって通帳の番号がないと登録できないとのことで、決心がつきました。正直に辞める旨を伝えて、別のバイトの方に申し込もうと思う。

724 :(-_-)さん :2020/08/06(木) 16:56:07.11 ID:A/gVCpLSM.net
>>722
それ1週間もたなかったわ
それ以来工場は避けるようにしてる

725 :(-_-)さん (ワッチョイ b170-e++8):2020/08/06(木) 17:12:58 ID:zhG7fYZQ0.net
>>722
滅茶苦茶いいじゃん
単純作業全く苦にならない人間だから羨ましい

726 :(-_-)さん (ワッチョイW 89cb-Yx1H):2020/08/06(木) 17:14:51 ID:1pQAdkSP0.net
>>722
持ち物には気をつけたほうが良いが、ベトナム人の同僚は軽く付き合うには楽しそうや
部下としては勘弁らしいけど

727 :(-_-)さん (ワッチョイ 9b96-5/bx):2020/08/06(木) 17:39:51 ID:HmDeeW/N0.net
機械にセットしてボタンを押すだけのカンタン作業!ってやつ?

728 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/06(木) 18:23:10 ID:hAwB/iwj0.net
>>722
短期だったらまあいいんじゃないか
ぬるま湯に浸かり過ぎたらやばそうだけど

あとは「こんなの作ったら儲かるんだな」とかを勉強していくとかすれば身につくんじゃね
これ原価いくらなんだろうとか、一個売れたら利益いくらになるんだとか、
はあ?取り分少なすぎだろとか、あの社長サボりすぎなんだが何やってるんだGPSでも付けたろとか、
なんかやればいいんじゃない

729 :(-_-)さん (ワッチョイ 13f3-B5sl):2020/08/06(木) 18:40:47 ID:s66FVKXS0.net
>>726
以前正社員で働いてた時に部下がベトナム人だったけど本当酷かったぜ
まともに仕事しないから周りが疲弊していく
俺は当時死ねとしか思ってなかったけど、人懐っこさはあると思うから同僚としてはいいかもね

730 :(-_-)さん :2020/08/06(木) 20:32:15.00 ID:8ZS8AkL+0.net
録画面接と対面選べるとこって対面した方が良いのかな
バイト決めるだけで死にそうなんだが

731 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-e++8):2020/08/06(木) 22:15:42 ID:2/wl06zL0.net
あかん被害妄想が止まらなくてイライラする
ジムもコロナでやってないし
やっとスパーリング出来たのに暫くお預けでモチベ下がるわ
バイト先でネコ被るのって疲れるわ

732 :(-_-)さん :2020/08/06(木) 22:57:17.49 ID:Fs6jzc0H0.net
>>723
別のバイトが受かってからの方がいいのでは

733 :(-_-)さん (ワッチョイW 331a-QkOs):2020/08/07(金) 01:05:26 ID:BK+nhr3u0.net
複数応募しちゃったけど面接でシフト何て言おう笑
いつでも入れるって言って万が一複数受かったらまずいし…
でも全部受かるなんて自分じゃ有り得ないし一つずつ結果待つの長いんだよなぁ
掛け持ちしたいって面接で言ったらこのご時世落ちやすいよね

734 :(-_-)さん (アウアウウーT Sa55-Hb9P):2020/08/07(金) 01:47:14 ID:LXF+Bvpaa.net
んなこたーない。
忙しいのに仕方なく来てやってんだみたいな雰囲気出しといたほうがいろいろと良い。

735 :(-_-)さん (ワッチョイ 99f3-W4a1):2020/08/07(金) 06:33:06 ID:VBCcIUVH0.net
以前同時期に2つバイト応募して本命の合否待ちの間に受けた2つ目がすぐ受かってしまって
困った事になったからそれ以来複数応募はやめようと誓った
ここにも相談したな
結局本命は落ちてしまって2つ目の所で今バイトしてる

736 :(-_-)さん (アウアウクー MMdd-A7Yn):2020/08/07(金) 10:17:39 ID:FLLDq1FPM.net
>>703
うわあヘ(゜ο°;)ノ
>>735
本命と滑り止めはそれぞれどんな仕事なの?

737 :(-_-)さん (ワッチョイ 13f3-B5sl):2020/08/07(金) 13:07:45 ID:r98G2HbO0.net
気にいってた作業靴、そろそろ買い替えたいけど
買った時は2500円くらいだったのに今5778円もする
一番安い時は1800円だったから、その時に買えばよかった

738 :(-_-)さん (ワッチョイ 690d-e++8):2020/08/07(金) 13:14:38 ID:Cv6u6fn00.net
何年経過してるかわからんけど、2500円の靴が倍以上の値段になるなんてことあるの?セールの時に買ったとか?

739 :(-_-)さん (ワッチョイ 13f3-B5sl):2020/08/07(金) 13:18:18 ID:r98G2HbO0.net
>>738
2500円が去年の3月
1800円は今年の3月
5778円は現在
1か月くらい前にみた時は4500円だったんだけどな

セール時には買ってないよ、

740 :(-_-)さん (ワッチョイ 690d-e++8):2020/08/07(金) 13:22:13 ID:Cv6u6fn00.net
>>739
そうなんだ、すごい値上げだね
ネットなどどこ探してもその値段なの?

741 :(-_-)さん :2020/08/07(金) 13:36:06.57 ID:r98G2HbO0.net
>>740
他だと3927円だね
これ以上上がるとも思えないし、正直3000円以下になるまで待ちたい

742 :(-_-)さん (トンモー MM75-GaqW):2020/08/07(金) 15:11:28 ID:238c78nGM.net
こんなにあついと
股関節が蒸れて痒い、tか日も履くべきか
ヂの時の綿パンナプキン生活は終了したとはいえ辛い

743 :(-_-)さん :2020/08/07(金) 16:29:29.22 ID:/ZL2cW/g0.net
職業訓練も近くの一条校と同じように夏休み
自分的にはここ最近同じクラスの生徒と会話増えてきて コミュ力あるふりしてるの
精神的に疲れてたので割といいタイミング
周りが転職希望組ばかりで社会人経験豊富だと 年齢だけ「豊富」なコミュ障ヒキも
話合わせないといけないからとてもしんどい
数年バイトできたぐらいじゃ中々コミュ障は治らんね

今後就活するときは人間関係のミスマッチを生まないために
面接のときにヒキ脱アピールもすべきなんかなぁって本気で思ってる
そんな自分とは反対に就労支援のハロワの人は
『職歴もモリモリでヒキ歴も隠しましょう』 って言うのだが

744 :(-_-)さん (ワッチョイ 13e5-WEX5):2020/08/07(金) 16:30:44 ID:/ZL2cW/g0.net
>>720
深刻な人は自分みたいに年齢言わないから…

745 :(-_-)さん (オッペケ Sr5d-GrII):2020/08/07(金) 19:44:17 ID:RyHEuETXr.net
このスレなんとなく30前後が多い印象
一番下で20前半上だと30後半

746 :(-_-)さん (オッペケ Sr5d-GrII):2020/08/07(金) 19:46:31 ID:RyHEuETXr.net
スーパーの惣菜部門で働いてるけど盆休みは一番忙しいらしく新人なのにおばちゃんに期待されてる

747 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/07(金) 19:49:08 ID:5cWSqX7n0.net
経歴詐称せよって?やっぱそれしかないかね
理想だと、「ずっと正社員で働いてきたけどCAD関係に転職したいので訓練校に行ってる」みたいなアピールがいいんだろうけど

748 :(-_-)さん (スップ Sd73-FyBY):2020/08/07(金) 19:53:39 ID:USnTYAzhd.net
>>745
そんな印象やね ちなわしは39のジジイ

749 :(-_-)さん :2020/08/07(金) 19:59:14.63 ID:G1FvVrs10.net
>>745
あんたと同世代だわ
まぁ今はバイトではないが

750 :(-_-)さん (ラクッペペ MM8b-vSzd):2020/08/07(金) 20:12:21 ID:/RwI1UVmM.net
今年39の若造です

751 :(-_-)さん :2020/08/07(金) 20:35:05.52 ID:pXtsmgtA0.net
35の引きこもり8年です。

752 :(-_-)さん (ワッチョイW 3157-i9Li):2020/08/07(金) 20:38:34 ID:G1FvVrs10.net
氷河期世代多いね

753 :(-_-)さん :2020/08/07(金) 22:13:35.92 ID:DAv0s9hb0.net
このスレ来たときはたしか19

754 :(-_-)さん (アウアウクー MMdd-A7Yn):2020/08/07(金) 22:41:25 ID:TEx9Yg/2M.net
このスレ出来たの3〜4年くらい前だったかな

755 :(-_-)さん (ワッチョイW 137a-xIfe):2020/08/07(金) 22:46:06 ID:w/GMc4As0.net
22で大学中退して5年間引きこもって今27歳でバイトしてる

756 :(-_-)さん :2020/08/07(金) 23:12:40.08 ID:BK+nhr3u0.net
20代良いなぁ、20代ならまじでそんなに選ばなければ正社員もなれるし今バイトしてるなら全然大丈夫
自分は30前半でバイトすら落ちる
ほんとあと数年前だったら全然違っただろうなって物凄く後悔してるよ

757 :(-_-)さん (アウアウウーT Sa55-Hb9P):2020/08/07(金) 23:33:53 ID:ohyunB8ua.net
若者は若者なりに悩んでるんだからそういうことあまり言わないようにしよう。
自分が二十歳の頃今よりも全然きつかったし、自殺未遂したのもその頃だし、いつも死にたい気持ちだった。

758 :(-_-)さん (アウアウウーT Sa55-Hb9P):2020/08/07(金) 23:35:49 ID:ohyunB8ua.net
20代の頃、この板でまだ若いからなんとでもなるって何度も言われたけど
なんともならずに成れの果てだよ。
そりゃそうだって思う。何も解決してないんだから。

759 :(-_-)さん (ワッチョイW 331a-QkOs):2020/08/07(金) 23:51:13 ID:BK+nhr3u0.net
気を悪くしたならすまないが、悪い意味で言ってる訳じゃないで
自分は自信がないからって、それだけの理由で何も動かず20代無駄に過ごした
自信がなくて不安で面接が怖いって理由で逃げたり一丁前に仕事選んでたんだよね
20代でキツイことは30代40代になったらもっともっと地獄
くだらないこと心配してたなって今は凄く思うんだ、20代なんて何もスキル無くて当たり前なんだよ
あの頃に小売とか飲食とか何でも良いから受けとけば今頃ちょっとした役職くらいはついてたかもしれない
若さって本当に重要なんだって痛感してる

760 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/07(金) 23:57:33 ID:5cWSqX7n0.net
コンプレックスが何かによるんだろうなぁ

761 :(-_-)さん :2020/08/08(土) 00:09:11.07 ID:UuIvY6s0d.net
ゼータガンダムの主題歌に「今は動けない それはさだめだから」てあるけどね。
諦めはしない、もう目覚めたから…と続くんだが。

スレチかな…

762 :(-_-)さん (スップ Sd73-FyBY):2020/08/08(土) 00:13:11 ID:UuIvY6s0d.net
ttps://youtu.be/v_Xc7js8aps

なんとなく貼ってみた

763 :(-_-)さん (ワッチョイ 13bc-EBKq):2020/08/08(土) 00:46:06 ID:5WPJwgtk0.net
>>759
ほんまやなあ
俺も
後悔という実感だね

764 :(-_-)さん (ワッチョイW ebe5-n+5g):2020/08/08(土) 02:27:49 ID:kFbTeaAg0.net
行動しなきゃダメだよね、時が過ぎるのが早すぎる

765 :(-_-)さん :2020/08/08(土) 03:06:39.16 ID:ITYuoBYka.net
>>759
自分はっていってるけど、ここにいる奴ら殆どが自信ない奴らだよ、
いちいちそんな前提書かないだけで。
表に出さえすれば、うまくいくようなやつがヒキ板にくるとは思えない。
20代できついことは年取ったらどうでもよくなったりするんだよ、
あなたが今20代の頃をくだらん心配してたと思えてるのもそれだよ。
昔より気にしなくなったってことだ。
20代の頃悩んでたしんどさを忘れちゃっただけ。
若ささえあればうまくいくみたいなことは絶対ありえない。
今の気持ちでタイムマシンでその頃に戻っても、おそらく同じこと繰り返すだけだよ。

766 :(-_-)さん (アウアウウーT Sa55-Hb9P):2020/08/08(土) 03:11:19 ID:ITYuoBYka.net
みんながわぁわぁやってるところに入って行けずに、
孤立する感じとか。
そういうの解決できないと、若さ戻っただけではどうにもならん。

767 :(-_-)さん (ワッチョイ 13f3-B5sl):2020/08/08(土) 03:17:43 ID:9CGZ84Mv0.net
20代の頃は他人を意識しすぎてたし、遠慮みたいなのもあった
今はどうなっても構わないって気持ちあるから
昔と比べたら多少はコミュ力というか他人としゃべれるようになった

768 :(-_-)さん (ワッチョイW 13ac-/jNM):2020/08/08(土) 03:32:04 ID:Q+JmNGhc0.net
どんなに過去を振り返っても転換点がどこにも見当たらない
もう小学生の頃から社会不適合者であることが感覚的にわかってたし
その頃から全力で努力してたら変わってたのかなあ

769 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/08(土) 03:37:42 ID:uwDl0g040.net
いつかは正社員、狙ってる人どれぐらいいるんだろう
1.いつでも狙ってる
2.週5でフルタイムで働けるようになったら考えるが今は考えていない
3.全く未知で全く考えていない

求人とか全く見てないからわからない
順序的にはバイトかボランティアで体慣らしてからになるんだろな

770 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/08(土) 03:43:39 ID:uwDl0g040.net
>>768
誰かに話しかけるとかの転換期はいっぱいあったんじゃないかな
小さなことすぎて印象に残ってないだろうけど
あの時にあのアーティストの曲を聞いていれば、あのゲームをやっていれば仲良くなれたのかとか
あの時に掃除ちゃんとやってれば先生から褒められたのかとか
こまけーけどいっぱいあると思う

771 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/08(土) 03:53:16 ID:uwDl0g040.net
中学の時に携帯持ってたけど誰ともアドレス交換せずに終わったの思い出した
あの時に誰かと交換してたらまた違ったのかも
俺が携帯持ってるなんてのは誰も知らなかったはず
「俺も携帯買ったんだぜー」って発表したがりで、つるみたがりで、話したがりだったら今とは違ったんだろう

772 :(-_-)さん (スッップ Sd33-3YTp):2020/08/08(土) 06:10:30 ID:MPeRZZzZd.net
人間は、生きてる限り前に進まなければならないんだ

773 :(-_-)さん (プチプチ 1b1e-2X+j):2020/08/08(土) 10:30:31 ID:e9h7K80Q00808.net
かっくいい

774 :(-_-)さん (プチプチ 31f3-lnVQ):2020/08/08(土) 12:37:49 ID:UHJ8j5Db00808.net
俺は真ヒキ時代も、仕事しはじめてからも
人付き合いは極力避けたい派だわ
一人っきりでいる時間が一番幸せを感じられる

775 :(-_-)さん (プチプチ 9b96-5/bx):2020/08/08(土) 12:42:24 ID:f2O7RdMC00808.net
連絡交換しても会わなかったらフェードアウトしていく
正社員もなったところで鬱になって辞めるだけ
彼女を作っても金だけ盗られて貢がなくなったら喧嘩して別の男に逃げられる

親元でバイトでもいいから金貯めておくのが一番いい
何も無い平穏な日常でも、変な事に手を出して不幸になるより全然マシ

776 :(-_-)さん :2020/08/08(土) 13:02:43.07 ID:yXLaz4aR00808.net
なにもないってほんとなにもないからな
ただ動くだけの物って感じ

777 :(-_-)さん :2020/08/08(土) 13:04:20.48 ID:UqYs6RX/00808.net
人間関係で揉めても正社員はなかなか辞めれない
バイトのひきこもりならスパッとやめられる

778 :(-_-)さん :2020/08/08(土) 13:07:44.73 ID:9CGZ84Mv00808.net
俺は正社員だった時に上司と喧嘩して後先考えずに辞めたよ
やたら仕事押し付けられて失敗したら全部俺のせいにされてたから
喧嘩なんてしなくてもいつかは辞めてたけど、ね

779 :(-_-)さん (プチプチ Sd73-FyBY):2020/08/08(土) 13:40:36 ID:UuIvY6s0d0808.net
よし、今日はカツ丼作るぞ。

780 :(-_-)さん (プチプチW 699d-YWFj):2020/08/08(土) 13:45:00 ID:CdOi0kEe00808.net
カツ丼いいな。俺は親子丼作ろうかな

781 :(-_-)さん (プチプチ 5384-FoHg):2020/08/08(土) 14:03:57 ID:YHzec7tz00808.net
犬も歩けば棒に当たる

782 :(-_-)さん (プチプチW 0116-rwP+):2020/08/08(土) 14:12:57 ID:yH/xKwzb00808.net
>>771
結構若そう
22くらいか?

783 :(-_-)さん (プチプチ Sd73-FyBY):2020/08/08(土) 14:21:16 ID:UuIvY6s0d0808.net
>>780
親子丼はかあちゃんのがうまい
俺はカツ丼作るのがうまい
小さいフライパンで、一皿ずつ作るんだが…

784 :(-_-)さん (プチプチ 0b0d-n7lg):2020/08/08(土) 15:19:45 ID:AEvkJLH300808.net
さっき松のやでカツ定食食ってきた
バイトしてから外食ばかりしてるわ
ヒキの頃には考えられない贅沢だわ

785 :(-_-)さん :2020/08/08(土) 17:47:38.39 ID:pBBg32UJM0808.net
わかる
残虐とかあると帰りに食べちゃう

786 :(-_-)さん (プチプチ 13bc-EBKq):2020/08/08(土) 17:49:50 ID:5WPJwgtk00808.net
事件かw

787 :(-_-)さん (プチプチ 9b68-2X+j):2020/08/08(土) 18:00:27 ID:pEmSONP000808.net
ほんと分かるわ。腹減ったらフラっと近くのメシ屋でメシ食える事が
ヒキの時は出来なかったから働けてて良かったと思える時だわ

788 :(-_-)さん (プチプチ MM53-6XR7):2020/08/08(土) 18:00:33 ID:pBBg32UJM0808.net
すまん残業w

789 :(-_-)さん (プチプチ 1b1e-2X+j):2020/08/08(土) 18:48:51 ID:e9h7K80Q00808.net
俺は最近豚肉買うようになった
この前牛肉も買ったが豚肉のほうが安いしうまかった

790 :(-_-)さん (アウアウクー MMdd-St7A):2020/08/08(土) 22:06:36 ID:DNfGC61xM.net
次こそは喋れるように頑張ろう!
でも自分から話しかけるの難し過ぎる、、、
って思ってる時に優しい先輩が話しかけてくれたのに、
心の準備が出来てなくて言葉が返せないっていう死にたいw
一番お世話になった先輩がもう辞めるから笑顔でお別れしたかった

791 :(-_-)さん (ラクッペペ MM8b-vSzd):2020/08/09(日) 03:23:07 ID:D8qC4hVPM.net
長期募集と思って入ったのに実は短期で切られました(´・_・`)

792 :(-_-)さん (ラクッペペ MM8b-vSzd):2020/08/09(日) 03:24:19 ID:D8qC4hVPM.net
短期なんて言われた覚えないんだけどな
また1からだ…

793 :(-_-)さん (ワッチョイ eb96-5/bx):2020/08/09(日) 06:28:52 ID:WJuC4YJE0.net
半導体とかモノづくりの派遣はすぐ切られる

794 :(-_-)さん (スフッ Sd33-FyBY):2020/08/09(日) 07:11:54 ID:Yqkyu+Whd.net
季節労働があと4日で終わる。寂しくなるなぁー…
次はスポット拾いながら本命の電気屋バイトの面接だ
一生派遣でもいい気もするんだが

795 :(-_-)さん (ワッチョイW 9940-6XR7):2020/08/09(日) 07:20:52 ID:Boj5N3Mm0.net
お礼の言葉のありがとうございますってなんでこんなに長いんだよ
あざっすぐらいでいいだろ
サンキューの英語が羨ましいわ
別の国のわかったのウィも羨ましいわ

796 :(-_-)さん (ワッチョイW a1cb-Uz88):2020/08/09(日) 08:35:22 ID:Z5OKhpEi0.net
ここで職探ししてる人皆真面目なのにな
うちの職場に来て欲しいくらいだよ

797 :(-_-)さん (ブーイモ MM85-xcUt):2020/08/09(日) 10:43:41 ID:izUpHYS9M.net
弱っていて寝てたら 

あきらめないこと、それが冒険だ
エベレストに登るのも冒険、ゴミ拾いも冒険
野口 健
という本を持って来てくれた
小学校の読者感想文の題材にしたらしい

大きな文字で読みやすい
少し前向きになれた
図書館で置いてそうなんで
気が向いたら借りてみては

798 :(-_-)さん (オッペケ Sr5d-Yx1H):2020/08/09(日) 12:36:20 ID:NkFtbduVr.net
甥かメイっ子?
自分一人っ子だからそういう希望もねえわ…

799 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/09(日) 14:02:32 ID:XBR42Gxd0.net
そういえば上の方で応募から面接の流れ出てたと思ったけど、
引きであることは隠して受けたのか伝えたのかどっちなんだろう

まあ伝えたら30分の作業を90分でやるとか、エンジン掛かるまで半年以上かかりますみたいな人は取らないと思うし、
伝えたからこそのんびりじっくりやれた人もいそうだけど、どうなんだろう
社会福祉に寛容なとこから利益主義のとこかで対応違いそうな予感

800 :(-_-)さん (ワッチョイ 0b0d-n7lg):2020/08/09(日) 14:17:17 ID:g4WDMuFm0.net
俺はヒキであることを隠して面接した
ネットやら転売でわずかながらお金を稼いでたと言った
ああそうなんですか凄いですねって感じだった
バイトの面接なんだからそんなもんなんだなと実感できた
俺も面接が怖くてしょうがなかったがバイトの面接は拍子抜けするほど簡単なもんだった

801 :(-_-)さん (ワッチョイW a1cb-Uz88):2020/08/09(日) 15:04:46 ID:Z5OKhpEi0.net
>>799
隠して面接受けたよ
引っ越してきて落ち着くまで家の事してましたって言った。
バイトは勤務時間と曜日が合うかどうかだから面接は聞かれない限り余計な事喋らない方がいいと思う

802 :(-_-)さん :2020/08/09(日) 15:27:07.01 ID:XBR42Gxd0.net
なるほど

隠すのは大きくプラスだろうけど
そのあとはめちゃくちゃ頑張らないとダメそうね
バイト先がいっぱいあれば正直に伝えたほうがいいのかもしれん?

803 :(-_-)さん (ワッチョイW a1cb-Uz88):2020/08/09(日) 16:37:27 ID:Z5OKhpEi0.net
>>802
頑張るって隠し通すって意味?
仕事しに行くだけだから無駄口してるとマイナスだし、大丈夫だと思うよ
掛け持ちするって事かな?

804 :(-_-)さん (ワントンキン MM53-6XR7):2020/08/09(日) 17:37:45 ID:KW0wboKrM.net
>>800
てめえらのせいでリングフィットが買えない

805 :(-_-)さん (スップ Sd33-3YTp):2020/08/09(日) 20:05:12 ID:9bKNwcjsd.net
せめて28歳か29歳頃に勇気を出して一歩踏み出せていたらと思わずにはいられない・・・
30歳を超えると世間からの目が変わって来ちゃって色々と難しくなってするんだよね

806 :(-_-)さん :2020/08/09(日) 20:06:15.33 ID:9bKNwcjsd.net
難しくなってするんだよね×
難しくなってくるんだよね○

807 :(-_-)さん :2020/08/09(日) 20:36:10.54 ID:uFUzllil0.net
辞めるって話してきた
何故か流れで寝たきりヒキしてた事を告白してしまった
本来なら1ヶ月続けて貰いたいけど月末で辞めさせてくれると言ってくれた
つまり僅か1.5ヶ月で辞めることになる
社会保険歴も最悪な物になってしまう

「出来るだけ早めに1度どこかで踏ん張らないと困るよ」と言われたのがキツイ

808 :(-_-)さん (ワッチョイ 69f3-2X+j):2020/08/09(日) 20:42:04 ID:BRchSYDl0.net
ここ1年ほどうつの症状が酷くて碌に続かない

809 :(-_-)さん (アウアウウー Sa55-5Jts):2020/08/09(日) 20:44:43 ID:P2IHSTzda.net
余程運良くないとヒキに雇われは無理
自分で仕事始めるしかない

810 :(-_-)さん (ワッチョイW 89cb-Yx1H):2020/08/09(日) 20:49:43 ID:z1mqxJWc0.net
家が自営だったらなあと思うことある
自営は大変だろうけど、リーマンの家なのに経営学部選んだくらいだし自分の家のことなら頑張れたような気がする

811 :(-_-)さん (ワッチョイ 5384-FoHg):2020/08/09(日) 20:51:47 ID:hcPbVy/m0.net
自分で仕事を始める?
何をどんなサービスを誰に提供し対価を得るのか

初期投資は不要ならいいけど
営業やって事務やって・・・
か?

812 :(-_-)さん (ワッチョイ 13bc-EBKq):2020/08/09(日) 21:30:11 ID:+FIHZrOx0.net
>>807
今の仕事はそんなにヤバイのかい
店長にいろいろ言われてた人?

813 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/09(日) 21:32:40 ID:XBR42Gxd0.net
>>810
経営学部って何やるのかしらんけど
コンサルタントとかその辺になるのかなあ
コミュ力があれば楽しかったんだろうな

てか地域町起こし隊とかできるんじゃねの
経済とは別だから難しいか

814 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/09(日) 21:34:06 ID:XBR42Gxd0.net
地域おこし協力隊だった
https://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/

俺もやりたいなとは思ったことあるけど小論文とかあった気がするし、
面白そうな企画考えて持っていかないとダメそうだからなあ

815 :(-_-)さん :2020/08/09(日) 21:42:46.79 ID:uFUzllil0.net
>>812
うん

バイトにしてはかなり忙しい部類だとは思うけど俺の頭と体がポンコツ過ぎるのが良くない
全然付いていけないし吐き気や急に力抜けてひっくり返りそうになる

今なら行ける!と思っていきなりフルタイムに挑戦したのがミスだった
1ヶ月だけ社保歴あるほぼ真っ白な履歴書とか言う最悪な物が出来てしまった

みんなはよく考えて応募しよう

816 :(-_-)さん :2020/08/09(日) 21:57:33.21 ID:55PncbvKM.net
>>815
社会保険入る前にバックレるか
最低1年は我慢しないと
倉庫や工場をオススメするよ
仕事できない奴が一定数はいるから

817 :(-_-)さん :2020/08/09(日) 21:58:05.49 ID:UhPAOOVBM.net
偏見だけど若い女性はみんな俺の事気持ち悪いって言ってるイメージある
話して優しい人だったらそのイメージ無くなるけど、
話した事ないJDが怖くて自分が無意識に
別の課のDDには挨拶してるのにJDにだけ挨拶してないということに気づいた
そして今日、喋ったことないJDとすれ違った後に優しいJDにあったせいで、差別になるかもとか思ってしまってちゃんと挨拶できなかった後悔
マジでJKとかJDとか「あのおっさーんキモーい」とか言ってるイメージ強すぎる

818 :(-_-)さん (スップ Sd73-FyBY):2020/08/09(日) 22:16:47 ID:FpFYLpKPd.net
女性は下心持ってる人には構えるね
特にソロ男は惚れられる可能性を考慮して、
あいさつとかを使い分ける印象がある
たまに社会知らない子が万人に優しかったりするけど、
痛い思いして警戒のトゲを纏うようになるんやろな…

逆に、やたら親しげにしてくる子は、要は脈がある可能性あるんやで

819 :(-_-)さん :2020/08/09(日) 22:24:54.88 ID:Boj5N3Mm0.net
挨拶する人としない人出来てしまう
どうしたらいいのやら

820 :(-_-)さん :2020/08/09(日) 22:25:13.54 ID:MXvzQXQ2a.net
女はニートでもクズでもパートか結婚から社会復帰が出来るし社会からも立派な人扱いだから人生イージーモード

821 :(-_-)さん :2020/08/09(日) 22:29:03.87 ID:RC83eSwVr.net
子無し主婦ニートとかパラダイスだよなあ
でも当人はきっと文句言ってそうだな、知らんけど

822 :(-_-)さん (ワッチョイ 13bc-EBKq):2020/08/09(日) 23:13:28 ID:+FIHZrOx0.net
>>815
そっか
店長もパワハラ気味だったし無理しない方がいいよ
他に合う仕事があるよきっと

823 :(-_-)さん :2020/08/09(日) 23:22:37.12 ID:tI7FIFxBa.net
男と女では社会復帰の難易度が全然違う

824 :(-_-)さん :2020/08/09(日) 23:35:59.06 ID:Z5OKhpEi0.net
顔ブスに産まれたら地獄だぞ

825 :(-_-)さん (ワッチョイW 89cb-Yx1H):2020/08/09(日) 23:40:47 ID:z1mqxJWc0.net
>>823
いや、ブランクが長いと厳しいのは同じだと思うよ

826 :(-_-)さん (ワッチョイW 99f3-ge4J):2020/08/10(月) 00:41:23 ID:UMaZHUWW0.net
>>815
なんの店で働いたの?
スーパー?

827 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/10(月) 00:55:40 ID:ga5xYDd30.net
>>820
こういうのに限って「これは女ではない、怪物か妖怪だ」とか言うんだろな

828 :(-_-)さん (ワッチョイW 9940-6XR7):2020/08/10(月) 01:11:59 ID:WrtdxMnn0.net
容姿がまともじゃない女は除外されて当然なんだからいちいち言及せんでええ

829 :(-_-)さん :2020/08/10(月) 01:24:38.01 ID:5Go/z6Bq0.net
自分で焼いた肉を固いと言って返品返金要求してくるジジイに遭遇した
そんなもんお前が焼きすぎなんだよ
店は対応するし意味わからん
腐ってもいない生鮮食品を返しにくる神経が分からない

830 :(-_-)さん (ワッチョイW 0116-rwP+):2020/08/10(月) 02:00:07 ID:ZkQEeYk20.net
>>825
すまん、バイト歴も社会からみればブランク認定される?

831 :(-_-)さん (ワッチョイ 99f3-W4a1):2020/08/10(月) 02:12:52 ID:UMaZHUWW0.net
>>829
普通に断れる案件だと思うんだけど対応したって事は返金しちゃったのかな
そういうのってつけあがりそうだよね
自分も客商売してるからそういう話は他人事に感じられず敏感になってしまう

832 :(-_-)さん (オッペケ Sr5d-GrII):2020/08/10(月) 03:31:15 ID:oRvxK4LQr.net
ミスするとバイト先のJDに助けてもらってる35の俺(´・ω・`)
最近の子はおじさんに優しいな
「徐々に覚えたらいいですよ」と笑顔で言われ泣けてくる

833 :(-_-)さん (ワッチョイW 13bc-QsXV):2020/08/10(月) 04:02:14 ID:h+ysZs3U0.net
>>830
バイトでも仕事してたならいいんじゃない?
>>832
優しい世界

834 :(-_-)さん :2020/08/10(月) 06:29:46.06 ID:02U47AAVd.net
>>831
断ったら下手したら粘着されて炎上するクレーマーさんやんけ
うちの店もクレーマーには返品塩対応一択やで、
クレーマーはあたまのネジ飛んでるから…

835 :(-_-)さん (ワッチョイW 137a-xIfe):2020/08/10(月) 09:26:30 ID:LS4NZca20.net
>>815
ヒキからいきなりフルタイムはきついよ
俺もやったけど体調悪くなる

836 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/10(月) 11:03:41 ID:ga5xYDd30.net
>>832
コミュ力お化けと思ったけど、
コミュ力しっかりしてるやつは小2の時でもペラペラだもんな

気づかいが出来るとかって、家族構成とかもありそう
クソ親でも気づかいが出来る子っていんのかな

837 :(-_-)さん :2020/08/10(月) 16:26:43.37 ID:NDaFJx610.net
髪にワックス付けてる人とか全然いなくねって思ってたけど、よく観察したらいっぱい居た

838 :(-_-)さん :2020/08/10(月) 16:33:59.16 ID:02U47AAVd.net
俺も若い頃はギャツビーのマットを水で伸ばして使ってたわ
水で伸ばしたマットは全く目立たなかった
一時期ハードジェルも使った

839 :(-_-)さん :2020/08/10(月) 16:34:34.13 ID:02U47AAVd.net
久々にワックス買うか、最近老けたし

840 :(-_-)さん (ワッチョイW 137a-xIfe):2020/08/10(月) 16:56:29 ID:LS4NZca20.net
髪硬いのがコンプレックスだわ
ワックスつけても自由自在にならん

841 :(-_-)さん (ワッチョイW ebe5-n+5g):2020/08/10(月) 17:19:27 ID:V2zmW/pM0.net
俺も剛毛、坊主が一番楽かなでも坊主は似合ってないと女受け悪い

842 :(-_-)さん (ワントンキン MM53-6XR7):2020/08/10(月) 17:22:10 ID:R4Noty+0M.net
俺は髪姉よ

843 :(-_-)さん (ワッチョイW 6107-i7TJ):2020/08/10(月) 17:51:20 ID:UAoVCh820.net
髪の話はやめろ

844 :(-_-)さん (ワッチョイ 13bc-EBKq):2020/08/10(月) 18:32:25 ID:h+ysZs3U0.net
俺も最近おでこが広くなってきて悲しいのう

ヘアジャムいいよ
シャンプーで落としやすいし

845 :(-_-)さん :2020/08/10(月) 19:35:00.88 ID:2NQgW+3H0.net
ギャツビーのスプレーでガチガチに固めてる
ちょっとフワっとさせたオールバック風にしてる

846 :(-_-)さん (ワッチョイ 9b68-2X+j):2020/08/10(月) 21:19:22 ID:ot15Tkom0.net
帽子かぶる職場だから整髪全然してないわ
マスクも付けるから髭剃りも数日に1度だわw

847 :(-_-)さん (アウアウクー MMdd-St7A):2020/08/10(月) 21:50:34 ID:bu3+tK4YM.net
髪切って1ヶ月も経ってないけど上司に「髪伸びたね」って言われた
前髪真下に下ろしてたから遠回しに「横に流しな」って言われてたのか
俺が髪を伸ばしすぎるから、「そろそろ切った方がいいよ」っていうアドバイスなのか
アスペだからよく分からん

848 :(-_-)さん (ワッチョイ d116-HICl):2020/08/10(月) 23:57:05 ID:6L60qMoQ0.net
そんなんアスペじゃなくても分からなくて当然
日本では空気を読んで言外の意味を読み取れない奴は発達障害認定されるけど
外交や国際ビジネスの舞台でも相手国の人間にそれを要求して
結局何も伝わらず敗北しまくってるのだから
むしろ回りくどい言い方に違和感を感じる発達障害者の方が国際標準の感性を持ち合わせてるといえる

849 :(-_-)さん (ワッチョイ 13bc-EBKq):2020/08/11(火) 01:18:26 ID:zIVqRLy30.net
たかしに

850 :(-_-)さん (アウアウウー Sa55-g+8G):2020/08/11(火) 01:48:30 ID:DLs+TS07a.net
30過ぎても職歴ないけど学校の先生になりたいって思ったけど大卒だけど大学時代に教職課程履修してないし入り直さなきゃいけないんか
マジかよ
5年もニートやってて貯金もないし親定年過ぎるしなぁ

851 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/11(火) 02:42:04 ID:VWVogLgC0.net
>>847
すべての会話に意味があるとは思わないほうが吉
殆どは受け流しでいいと思う
ただ希に重要なことをさらっと言われることもある

>>850
後になってやりたいこと決まってくるパターンあるある
ほんとにやりたかったらその時からでも大学に入る人いるんじゃないっけか
社会に出てから大学に行く人が多い海外はいいよな

852 :(-_-)さん :2020/08/11(火) 02:53:12.68 ID:VWVogLgC0.net
チビっと調べたらこんなのがあった
https://ameblo.jp/shinmaisensei/entry-12399376865.html
通信制の大学に2年間通い、指定の単位を取れば、教員免許がもらえる。
在学中に1ヶ月の教育実習と10日程度の介護体験を受ける。
教員免許があれば講師もしくは私立で教員になれる。
各自治体の採用試験に合格すれば、教員として採用される。

こっちにもいくつか載ってる
https://education-career.jp/magazine/data-report/2020/teacher-license-from-worker/

853 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/11(火) 02:57:40 ID:VWVogLgC0.net
うーん下の記事長すぎてよくわからんな
メモ取りながらだったら余裕なんだが取る習慣がないからさっぱり理解できん
流し読みでほぼ理解できる人は集中力もあるんだろな
もしくは必要な情報をすぐに取捨選択できる人か

854 :(-_-)さん (ワッチョイW 5964-tzTG):2020/08/11(火) 03:19:01 ID:q9oIIr9L0.net
>>850
塾の先生は?

855 :(-_-)さん (スップ Sd73-FyBY):2020/08/11(火) 05:34:56 ID:xhQe2ay8d.net
なんや、やたら俺を持ち上げるようなネタばかり…(´・ω・`)

教員補助、てのがあるよ。

多少の経験(家庭教師とか)あったほうがいいが、基本的に教員免許はいらない、給料はかなり安いが、その名の通り教員業務の一部を代行する仕事。なにか、教員的な資格があると尚良し…。

まあ、障害者年金貰っている人や、主婦向けの仕事だよ。

856 :(-_-)さん :2020/08/11(火) 14:01:10.39 ID:jyFow4nm0.net
>>850
通信制の大学行き直して教免取って通信制高校のサポート校で働いてるよ

入ってくる男子はヒキ上がりとヤンキーの両極端が殆ど

857 :(-_-)さん (アウアウウー Sa55-g+8G):2020/08/11(火) 14:59:22 ID:RjMQAMAEa.net
いざ教員!って言うても担当科目何にするかも迷うよな
卒業して10年経っちゃ現役時の大学の専攻もあまり関係なさそうだし

858 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/11(火) 15:21:55 ID:VWVogLgC0.net
大学の時に積ん読だった本を最近消化してるなあ
まだ専攻のとこの本は読んでないけど、
これが読めたらそこを卒業したと言えるぐらいになれそう
肩書きがあっても知識が伴ってないからほんとにそこ卒業した?って言われそうなぐらいダメダメ

859 :(-_-)さん (ワッチョイW 9940-6XR7):2020/08/11(火) 16:25:53 ID:DOi8H9kX0.net
滅茶苦茶嫌な真実に気づいてしまったかもしれない
仕事行きたくねえ…

860 :(-_-)さん :2020/08/11(火) 16:56:43.03 ID:nb/FeayBa.net
呼吸が妙に息苦しくなる夢を見た
部屋が暑くなってたのと慢性鼻炎持ちだからそんな夢を見たんだろうけど
少し早くセットしておいた目覚ましが鳴ったおかげで助かった

861 :(-_-)さん (アウアウクー MMdd-St7A):2020/08/11(火) 22:06:13 ID:HYbkreoOM.net
バイトに着いて先輩に「乙卍〜」って言えるくらいのメンタルが今欲しい

862 :(-_-)さん (アウアウクー MMdd-A7Yn):2020/08/11(火) 22:12:07 ID:MRiiI/aGM.net
何それ?

863 :(-_-)さん (ワッチョイW 09a5-rD+C):2020/08/11(火) 22:35:52 ID:e/tmhZPw0.net
親が正社員で働けって言ってくるんだけどバイトしかしたことないからどうしたら良いのか分からない
まずスーツ買うところからだよな…

864 :(-_-)さん (ワッチョイ 33fd-HICl):2020/08/11(火) 22:52:32 ID:zBkw+Nzt0.net
明日は8日ぶりの休み〜ヒャホーイ

865 :(-_-)さん (ワッチョイW e5f3-xQ1S):2020/08/12(水) 04:30:31 ID:dRIR4wWH0.net
接客なんてやるもんじゃないとつくづく思う

866 :(-_-)さん (ワッチョイW 8116-xBWG):2020/08/12(水) 10:32:37 ID:D8H9ipZj0.net
36職歴なし童貞ハゲヒキだけどバイト始めて、週4~6働く生活になって5ヶ月たった
今日を乗りきれば初の5連休
ただただ嬉しい

867 :(-_-)さん (ワッチョイ 3e0d-f21g):2020/08/12(水) 10:46:27 ID:S8cgYILz0.net
おめでとう5ヶ月もやれたら仕事もそれなりに覚えてバイト生活も軌道に乗ってるんかな

868 :(-_-)さん :2020/08/12(水) 11:16:27.55 ID:D8H9ipZj0.net
>>867
ありがとう
現場仕事だから毎日同じ作業じゃないし、まだまだ知らないことだらけだけど、慣れはしたと思うよ
生活はあんまり変わったイメージないかも
バイトしてる時間以外は相変わらず家でゴロゴロしてる
家族から借りてる借金の返済してるから、あんまり金持ってないってのもあるし

869 :(-_-)さん :2020/08/12(水) 11:17:51.35 ID:fSOfMeZSM.net
もしかしてFx でギャンブルやめられなくて破産しそうだとか言ってた

870 :(-_-)さん :2020/08/12(水) 11:25:23.66 ID:D8H9ipZj0.net
>>869
俺のこと?
違う人だよ
ギャンブルほとんどやったことないよ
俺は住んでた一間のアパートをごみ屋敷よりももう一歩壊滅的な状態にしちゃって、退去費用が150万くらいかかって、それがまるまる借金

871 :(-_-)さん (ワッチョイW 427a-CReW):2020/08/12(水) 11:46:42 ID:L+8kwLnZ0.net
アパート壊滅状態ってどんな感じなんだ
自暴自棄になって暴れて壁に穴空きまくったとか?

872 :(-_-)さん (ワントンキン MM92-feKQ):2020/08/12(水) 11:49:14 ID:l4fSu6M7M.net
どんなことになったの?

873 :(-_-)さん (ワッチョイ 42f3-wb83):2020/08/12(水) 12:15:23 ID:mcpNRzqd0.net
壊滅的って床が抜けそうとか壁壊したとかそんなレベル?

874 :(-_-)さん :2020/08/12(水) 12:28:51.31 ID:R2O2MoLH0.net
36歳でハゲって早くね?
ミノタブ飲めばいいじゃん

875 :(-_-)さん :2020/08/12(水) 12:39:12.10 ID:D8H9ipZj0.net
壁穴は天井に一つ空いてただけ
場所を問わずゴミが高さ150cmくらい、室内無限ゴキ沸き
ゴミだけでパッカー車1台分
業者がゴミ出ししたあと見たら流し台ステンレスが錆びて穴空いてた
10年分尿ペット散乱、下層のは漏れあり
ベランダへの窓割れ
備え付けエアコン、ガス機器、カーペット、フローリング風マット、壁紙全替え
、ユニットバスも内部除菌コーティング

876 :(-_-)さん :2020/08/12(水) 12:42:35.57 ID:hwtqIaUJ0.net
>>874
自分で言っててもそれは触れてあげないのが大人

877 :(-_-)さん :2020/08/12(水) 12:51:02.32 ID:D8H9ipZj0.net
>>874
人のこと言える立場じゃないが、あなたも相当モテないね

878 :(-_-)さん (ワッチョイW 81f3-p8aD):2020/08/12(水) 13:07:35 ID:GRLituDu0.net
>>875
よく復帰できたな

879 :(-_-)さん (ワッチョイW 312d-lAYe):2020/08/12(水) 13:15:40 ID:N2xV3NVy0.net
webで応募したけど今夜電話かけてくるらしい。メールきてた
何を話したらいいか分からない

880 :(-_-)さん (ワッチョイW 8116-xBWG):2020/08/12(水) 13:23:47 ID:D8H9ipZj0.net
>>878
大学中退してからヒキった
んで下宿のアパートが見る間にゴミ屋敷になった
自分一人じゃ既にどうしようもない状態なのに「いつか自分でやらなきゃ」と先送りしてるうちに10年たった
プライドばかり高いから、ゴミの山の中の自分を好きになれるわけもなくて、もうどうでもいいやって人生を捨てた気分だった
ゲームの取り返しのつかない要素をスルーしたらセーブデータ遡るかニューゲームじゃん?時間戻ったら何年前がいいかな?なんて考えて現実逃避してた
そんなところを家族に助けられた
んで、ニューゲームできないことがわかったのでこっから始めることにした

881 :(-_-)さん (アウアウウー Saa5-+X/Y):2020/08/12(水) 13:46:16 ID:pMu8emXEa.net
人生ニューゲームはコロナの緊急事態でできなくなりました

882 :(-_-)さん :2020/08/12(水) 14:53:44.05 ID:KYuaekIMa.net
>>880
そっから立ち直るとかすごいわ

883 :(-_-)さん (ラクッペペ MM26-OlBD):2020/08/12(水) 15:09:22 ID:TlD1JNKCM.net
貯金あるせいか完全にヒキ満喫してしまってるわ
少し前までは仕事探しやる気あったのにほんとすぐ怠けるよなあ

884 :(-_-)さん (ワッチョイW c2bc-liJd):2020/08/12(水) 15:12:55 ID:hAfYeICQ0.net
>>879
派遣?
これまでの経歴と仕事の希望とかについてかな?
向こうにまかせて気楽にいこうぜ〜
>>882
たかしに
偉いね

885 :(-_-)さん (ワッチョイW 312d-lAYe):2020/08/12(水) 15:16:15 ID:N2xV3NVy0.net
>>884
カフェです
ありがとうございます
流れに身をまかせてみます

886 :(-_-)さん (ササクッテロ Spf1-acLY):2020/08/12(水) 17:01:12 ID:WYYZzruAp.net
もう30歳になる良い大人だが遂にバックレてしまった

色々と限界だったし他探す

887 :(-_-)さん (ワッチョイ 31f3-Ao/J):2020/08/12(水) 17:11:09 ID:/XiU19u90.net
バックレたことは一度もないな
>>886は常習犯かな?
俺も何度も仕事辞めてるけど、「やめます」言って
契約期間まで働いて「ありがとうございました」で辞めてる

888 :(-_-)さん :2020/08/12(水) 17:44:54.29 ID:fSOfMeZSM.net
引き留めてくる会社もありますからな
バックレも必要な時があると思います

889 :(-_-)さん :2020/08/12(水) 18:36:42.42 ID:R0yYXEOH0.net
学生のころ店長に簡単な手紙書いてバックレたことがあるんだけど、後日バイト先の人とあって話したら手紙などなかったようだ
ゴミと間違えて捨てられたんかな、とたまーにだけど今でも思い出す

890 :(-_-)さん :2020/08/12(水) 18:39:29.16 ID:R0yYXEOH0.net
そういえばあの時の店長30半ばで独身でバイト達からあれではモテないとか軽くバカにされてたけど、時代はあれから急変したなあ
今三十路で独身男なんて珍しくないもんな、自分もだが

891 :(-_-)さん :2020/08/12(水) 20:16:47.61 ID:aV4Zzp0p0.net
俺も今し方、弁当配達の仕事を辞めることを伝えてきた
1ヶ月しか務まらなかったが、ガソリン代が自分持ちで集金や発注や粗品の掃除まで全部やらされて日給に換算すると1000円にも満たない環境だった

しかも辞めると伝えたからも一ヶ月は務めないといけない決まりだから9月中頃まで続く
ほんと仕事選びは慎重にやろう

892 :(-_-)さん :2020/08/12(水) 20:20:59.50 ID:RHfLF56U0.net
>>891
2週間で辞められると聞いたぞ

893 :(-_-)さん :2020/08/12(水) 20:24:38.25 ID:aOeA47qtM.net
法律上は2週間だね

894 :(-_-)さん :2020/08/12(水) 20:30:51.25 ID:XQ4/FkBMa.net
>>882
俺もびっくり
自分のことだけど、プライド高い奴って本質が図々しい人間なんだと思ったよ
ヒキの癖に図々しくもお仕事いただいて、不器用なのに図々しく働いて、役に立ってるかどうか自分でもよくわからんのに図々しくお金もらってる
ワオ、俺の性格捨てたもんじゃない!ってたまに思えるようになった

895 :(-_-)さん (ワッチョイ 9916-E2Bm):2020/08/12(水) 20:58:41 ID:O/FvOyT70.net
>>885
大変そうだな
店によるけどメニューいっぱいあるとか

>>891
ガソリン自分持ちきっついな

896 :(-_-)さん (ワッチョイW 9da5-ydAV):2020/08/12(水) 21:20:16 ID:aV4Zzp0p0.net
>>892
でも会社の規約だから〜って言われたわ
まぁ引き継ぎとかあるし仕方ないのかもしれんが…めんどくさいわ
>>895
ほんとヤバイよw
この時期はエアコン使うから特にね
ガソリン代だけで1週間4000円は余裕で飛んでいく

897 :(-_-)さん (ワッチョイ 9916-E2Bm):2020/08/12(水) 21:29:49 ID:O/FvOyT70.net
申請したらガス代出るとかないのかね

898 :(-_-)さん (ワッチョイ e5f3-s47K):2020/08/12(水) 21:56:11 ID:7+QDlc/c0.net
立ち仕事が苦手すぎる

899 :(-_-)さん (ワッチョイW 7989-51tP):2020/08/12(水) 22:01:37 ID:1j9qVNSJ0.net
聞き取り苦手で毎日何回も聞き直ししてる
イライラさせてるだろうなぁ
発達とAPDだろうけど一応近いうちに聴力検査いこう

900 :(-_-)さん :2020/08/12(水) 22:43:30.00 ID:WO7yNIRiM.net
経営がヤバイのか
休憩時間を15分から60分間(休憩時間給料なし)にしてくれときた
だとしても寸志がでたのが怖い

901 :(-_-)さん :2020/08/12(水) 23:31:36.72 ID:O/FvOyT70.net
>>899
聞き取り系の検査ってあんのかな
単音の電子音みたいなのしかないイメージある

集中力がないか脳の回転が弱いとかになんのかな
がやがやした状態での聞き取り検査とかもあればいいのに
空調がうるさくて聞こえんとか

レストランとかのオーダー役だと辛いやろなぁ
となりのガキがうるさくてよくわからんときのオーダーとか
%”$#1つ、$#”$%で、あと%##”$も

902 :(-_-)さん :2020/08/12(水) 23:41:14.41 ID:O/FvOyT70.net
聴覚情報処理障害ってのがあるみたい
https://tokusengai.com/_ct/17336521

ここにある絵がすごいよくわかるわ
一般的な聞こえ方ってやっぱこんな感じでちゃんと聞こえてるのか・・

903 :(-_-)さん :2020/08/12(水) 23:55:23.05 ID:on300IR4d.net
感音性障害と構音性障害やね。

感じる音障害はそのまんま、聞こえ、だが。

・構成される音の障害

は、出した言葉などの音声は、言語やイントネーション、音程の高低、といったもので「構成されている」わけだが、それを適確に脳内で処理することが困難な障害。

言語なら言語野、イントネーションや高低なら聴覚神経のネットワーク、といったものが阻害されて起こる聴覚障害。

904 :(-_-)さん :2020/08/12(水) 23:56:53.60 ID:ZM3DO8sD0.net
>>896
俺のバイト先の会社の規約にも辞める時は遅くても一ヶ月前には言うようにって書いてあったな
だから仮に二週間前に辞めたいって言ったらかなり注意されそう
店としても募集かけたりするだろうし引継ぎもしなきゃならないだろうから理由は分かるけど
こっちとしてはスムーズに転職しにくいよね

905 :(-_-)さん :2020/08/12(水) 23:58:48.36 ID:on300IR4d.net
そう、リンク読んだが、忘れてたわ外部の様々な音から、対象の言葉だけを拾う障害もあったね…名前も忘れたわ(笑)

906 :(-_-)さん :2020/08/13(木) 00:05:46.37 ID:fRY1WajGd.net
難聴の構音性障害は、精神病の症状なのよね。精神病は、脳の病気やから。寝不足とかで一時的になることもしばしば。寝る→脳の休息、やからね。

907 :(-_-)さん :2020/08/13(木) 00:09:45.59 ID:fRY1WajGd.net
あと精神病や発達障害で凹んでるあなたへ。脳がみちみちやと、老けるの早いで。カロリーの大ぐらいやからな、脳は。足りないくらいやほど程に使うくらいが、体にいいのね。使わなすぎるのも体に悪いけど…。

908 :(-_-)さん (ワッチョイW ddbc-9ujE):2020/08/13(木) 00:36:10 ID:CntSfCpb0.net
暑すぎ
この時間にセミが鳴いてやがる
うるさいけど窓閉められない
エアコンない
地獄

909 :(-_-)さん :2020/08/13(木) 01:16:19.34 ID:NxRyl1ck0.net
誰も俺に話しかけるな

910 :(-_-)さん (ワッチョイ adf3-6+1q):2020/08/13(木) 02:17:59 ID:b2rjC75I0.net
先月父が病院で受けた腸の検査の結果が出たけどそんな酷くはなってなかったみたいで一安心した
でも仕事はどうするんだろうな…元いた所は今年ちょうど定年を迎えたから
三ヶ月ごとに契約更新する扱いになってたけどまた雇ってもらえるんだろうか
デリケートな話だから本人に聞きにくい

911 :(-_-)さん :2020/08/13(木) 03:41:59.23 ID:CntSfCpb0.net
眠れない
朝9時には30度超えるとかふざけんな
もう殺しに来てるだろこれ

912 :(-_-)さん (ワッチョイ 8696-+YRr):2020/08/13(木) 11:46:21 ID:o3pGvwqB0.net
去年も同じセリフ言ってなかった?

913 :(-_-)さん (ワッチョイW 4dd7-UjHd):2020/08/13(木) 12:05:10 ID:EGzv/8fy0.net
ヒキが入院することになった
大部屋で2週間
まじ逃げるか
コロナで家族面会も無しはいいけど
大部屋
着替えや洗い物は受付で交換らしい
入院の説明家族じゃなく女友達が来てくれて
保証人になってくれた
バイトでためたお金無くなる
母さんごめんなさい
退院したらお墓参りして、お仏壇に御飯そなえます
大部屋つらい

914 :(-_-)さん (ワッチョイW 4dd7-UjHd):2020/08/13(木) 12:29:49 ID:EGzv/8fy0.net
おまけに先生すごく賢い
人間のレベルが違う
うらやましい

915 :(-_-)さん :2020/08/13(木) 12:33:49.86 ID:rLDF6EirM.net
>>913
大変だね
カーテン閉めて耐えよう
優しい友達いてよかった
>>901
逆に注文するの苦手だ
声小さいからw

聴力ってラジオ聞いたりして鍛えられないかな?
わかんないけど

916 :(-_-)さん (ワッチョイ 8696-+YRr):2020/08/13(木) 12:59:00 ID:2y6aBhsp0.net
36歳から60歳までフサフサの髪を維持しても約50万円で済むと思えば安いでしょ
本格的なカツラは手入れが必要だし、高いし、風で飛んだらやばい

薬はオオサカ堂の通販で売ってるよ
ミノタブ1mg、5mg、10mgを選べて+フィンペシア付きで300日分で17000円くらい

ツルツルなら10mg
薄毛なら5mg
ハゲ対策なら1mg

917 :(-_-)さん (ワッチョイ ae96-+YRr):2020/08/13(木) 13:02:16 ID:pjo6pt/f0.net
ハゲで苦しみながら生きることを考えたら全然安いと思う
老後は飲まなくてもいい
暑い中 帽子を被るの嫌だし、被り物禁止の職場で後ろからガン見されたら辛いでしょ

918 :(-_-)さん (ワッチョイW 4dd7-UjHd):2020/08/13(木) 13:03:32 ID:EGzv/8fy0.net
まじ今ラインで入院の日仕事休んで送ってくれるってありがとう
なんでここに書き込みしてるのかわからん
もしかしてもっと友達ほしいのかな
わからない

919 :(-_-)さん (オッペケ Srf1-T2O4):2020/08/13(木) 13:27:19 ID:x5XAjZDsr.net
ハゲだからもろに汗かくな

920 :(-_-)さん (ワッチョイW 81f3-p8aD):2020/08/13(木) 13:56:03 ID:Dnqil8DB0.net
もう色々諦めて坊主や
楽やで

921 :(-_-)さん (アウアウクー MMb1-4ihg):2020/08/13(木) 14:22:26 ID:pKz80odlM.net
せやな

922 :(-_-)さん (ワッチョイW 8116-xBWG):2020/08/13(木) 14:56:03 ID:GDxSqW980.net
ハゲだけど坊主にしてる
パナソニックのボウズカッターって防水バリカンがすごくいい
シャンプーしたままいけるし、よく刈れるから全然痛くない
限りある資源をガンガン伐採していくのが気持ちいい

923 :(-_-)さん (ワントンキン MM92-feKQ):2020/08/13(木) 15:08:02 ID:EMdbB3TLM.net
防水バリカンなんてあるのか
ガタがきてるからそれにかえるわ

924 :(-_-)さん (ワッチョイ 4d0d-p5K4):2020/08/13(木) 15:28:28 ID:m8oxDhDZ0.net
俺もかなりヤバかったけどミノフィナで復活したわ、というか最初はフィナ数年服用してたけど徐々に進行
ミノタブは怖くて手が出せなかったが前のバイト辞めたのを期にどうにでもなれと服用開始、ミノタブがかなり効いてくれた

まぁ特に大きな副作用は感じてないけど自分で気づいてないだけかもしれないし
今後どうなるかわからんかた人には勧められないけど

925 :(-_-)さん (アウアウクー MMb1-4ihg):2020/08/13(木) 15:43:54 ID:pKz80odlM.net
まあぶっちゃけ
ハゲなんて何の関係もないんだけどな
コミュ力ないと女からモテることはない

926 :(-_-)さん (ワントンキン MM92-feKQ):2020/08/13(木) 16:05:57 ID:EMdbB3TLM.net
もてたいとか思わないよ
醜い自分が嫌なだけ

927 :(-_-)さん :2020/08/13(木) 16:19:42.27 ID:m8oxDhDZ0.net
だよな、ハゲたくない=モテたいはちょっと違うな

928 :(-_-)さん (ワントンキン MM92-feKQ):2020/08/13(木) 16:36:00 ID:EMdbB3TLM.net
>>880
テレビでたまに見るけどゴミ捨てられないのってなんでなの?

929 :(-_-)さん :2020/08/13(木) 17:01:36.38 ID:EVaUqIyq0.net
ハゲてない立場からするとそこまで気にせんでもいいのにと思うわ
町中みてもハゲたおっさんだらけやし

930 :(-_-)さん (ワッチョイ 9916-E2Bm):2020/08/13(木) 17:07:40 ID:E8DmfehP0.net
出さない原因はいろいろあると思うよ
・ゴミの出し方がわからないめんどくさい(分別とか出す日とか)
・適当にゴミ出したら怒られたからもう出すのやめた
・ゴミを出す時間帯と活動時間が合わない(早朝に起きて出せない)
・恥ずかしいゴミがあるから出せない(エロ本とか尿ペットボトルとか)

まあこんなところが一般的なゴミださない人なのかな
怒られたら改善してやり方を変えられると社会適合者って感じ
一般的な活動時間に起きてるのも社会っぽいな

深夜0時ぐらいに回収する福岡式がいいなあと思ってるけど、
あれはあれで騒音で困るらしい
そりゃピッピピッピ夜中に音たてられたら困るよなあ

931 :(-_-)さん (ワッチョイ ae96-+YRr):2020/08/13(木) 17:25:41 ID:IoAKkNjE0.net
カツオ君みたいにハゲが似合う顔だちなら問題ないけど
キムタクがハゲたら注目度高いでしょ

932 :(-_-)さん :2020/08/13(木) 17:40:27.18 ID:2bMUBaRe0.net
額が1cmぐらい後退して白髪もかなり増えた

933 :(-_-)さん (ラクッペペ MM26-OlBD):2020/08/13(木) 18:01:51 ID:lgAIp1c7M.net
ハゲは坊主とか逃げられるからまだいい
チビの俺はどうしようもない

934 :(-_-)さん (ワッチョイW 8116-xBWG):2020/08/13(木) 18:04:37 ID:GDxSqW980.net
>>928
ゴミ集めてくるタイプのゴミ屋敷主とは違うんだ
それにゴミ出しだけをしなかったわけじゃない
大学、就職、税金、年金、人付き合い、外出、公共料金支払い、親孝行、ぜーんぶサボってた

935 :(-_-)さん (ワッチョイ 79f3-178q):2020/08/13(木) 20:32:45 ID:xtXRntV50.net
>>929
そう思っていた時期が俺にもありました
実際自分がハゲてきたらかなり気にするぞ

936 :(-_-)さん (ワッチョイ c6f3-Ao/J):2020/08/13(木) 20:50:44 ID:33XjPHyQ0.net
禿げたら性格丸くなっていきそう
不可抗力だもんなぁ

937 :(-_-)さん :2020/08/13(木) 22:01:43.85 ID:O/iNk3kSa.net
今ならハゲでもコロナの後遺症で誤魔化せるから大丈夫

938 :(-_-)さん (ワッチョイ 7989-++7W):2020/08/13(木) 22:49:56 ID:MPKSw4Hj0.net
バイト帰りにスマホ落として壊れた
パソコンなかったら終わってた
修理したいけど限界まで借金してるから当分スマホのない不便な生活
非正規修理店が思ってたより安いから昔壊したのも修理してもらいたい
マジで人間関係無理な気がしてきて辛い
人としゃべるのが何のデメリットもなく日常的に楽しめて
相手にも楽しんでもらえて王道の人生の中の楽しみみたいに
思ってるから喋れないの辛い

939 :(-_-)さん :2020/08/13(木) 23:00:20.66 ID:xn2f+pyl0.net
アマゾンとかで安い中華スマホ買うよろし

940 :(-_-)さん (ワッチョイW e1f3-xQ1S):2020/08/13(木) 23:56:49 ID:7c7Dap5W0.net
親にやめたいって言ったら特に否定されなかった
一応一ヶ月ぐらい前に俺はこうしたいって目的を語ったからかな
でも今までやめたいと言っても呆れながら続けろって言われたからこれこれでなんか不安になるな…
目的といっても絶対成功するわけじゃないしどうするかな

941 :(-_-)さん :2020/08/14(金) 07:22:01.40 ID:FEeHp8dx0.net
スマホに手帳型カバーでガードします

942 :(-_-)さん :2020/08/14(金) 07:36:21.26 ID:imXOtVMWd.net
最近本のケースみたいに出し入れして使うスマホケース流行ってるね。あれだと、筐体の綺麗なスマホを、裸で使える

943 :(-_-)さん (ワッチョイ ae96-+YRr):2020/08/14(金) 08:32:05 ID:h4+72g8r0.net
帽子やヘルメット被る職場ならいいけど、そうじゃなかったら勇気いるでしょ
後ろからガン見されるんだよ?
耐えられる?

944 :(-_-)さん (アウアウクー MMb1-p8aD):2020/08/14(金) 08:45:43 ID:EUHvQKMjM.net
耐えられるよ
俺は耐えた
どうでもよくなった

945 :(-_-)さん (アウアウクー MMb1-4ihg):2020/08/14(金) 08:47:57 ID:6i5wKrb2M.net
もうハゲとか気にしてる状況じゃなくなったしな

946 :(-_-)さん (ブーイモ MMb6-z0GW):2020/08/14(金) 11:18:41 ID:G2phGmVFM.net
>>940シフト減らしてもらって、探せばいいやん
オレ今のバイト13時間週5だから死ぬほど嫌なだけで週3だったらウキウキで行く自身ある
生活できなくなるからしないが

947 :(-_-)さん (テテンテンテン MM26-hWmo):2020/08/14(金) 12:22:16 ID:5tv7x4GOM.net
この前ナイトスクープでハゲの人出てたけど
髪短くして清潔感あったな
ハンチングかぶってオシャレやったわ

948 :(-_-)さん (ワッチョイ e284-++7W):2020/08/14(金) 12:26:44 ID:FEeHp8dx0.net
中途半端に隠そうとすると
みっともないわ

949 :(-_-)さん (ワッチョイW e540-feKQ):2020/08/14(金) 14:07:06 ID:8p9EyHIb0.net
仕事休みだと何もすることない…

950 :(-_-)さん (ワッチョイW 9916-+sFM):2020/08/14(金) 19:52:25 ID:OZcngqux0.net
入水おすすめ
冷たくてきもちいいぞ

951 :(-_-)さん (ワッチョイ 461e-s47K):2020/08/14(金) 19:57:42 ID:7pU7zU4F0.net
成仏してクレメンス

952 :(-_-)さん (ワッチョイW c2bc-liJd):2020/08/14(金) 20:44:05 ID:GgPO1pCF0.net
ドザエモン

953 :(-_-)さん (ワッチョイ d2fd-QlkZ):2020/08/14(金) 22:44:10 ID:8eslpuXH0.net
入水おすすめワロタ
壇ノ浦の地縛霊かよ

954 :(-_-)さん (ワッチョイ e5f3-Ao/J):2020/08/14(金) 22:59:55 ID:cWUcfgLt0.net
ぶら下がりストレッチとかどうよ

955 :(-_-)さん (ワッチョイ 7989-++7W):2020/08/15(土) 01:42:13 ID:o19YH0MG0.net
青汁だけじゃ元気になれないからヨガ始めた

956 :(-_-)さん (オッペケ Srf1-T2O4):2020/08/15(土) 06:34:05 ID:yJvrTKMFr.net
夜勤終了眠い(´・ω・`)
今から帰って風呂入って寝りゅ

957 :(-_-)さん :2020/08/15(土) 11:26:02.02 ID:o19YH0MG0.net
社会復帰のために病院にいったり色々したいのに
借金しすぎてスマホの修理代も通信代もないわ
ずっと時間に追われてる感覚あるのに前に進めないと
思うと気分悪くなってくる
とても後悔してる、でももっとつらい思いしている人も沢山いる
精神科に行ったり美容院に行ったり少しでも成長出来てる自分に
喜びを感じてたのに何のために生きてるか分からんくなってきた
これもまた人生の経験か
どんなに辛くても人前では笑顔でいる人がいる
俺も今、この辛い状態でバイト先で笑えるようになったら大きな進歩かもしれない
実際辛くなくても頭が回らなくて喋れもしない
今できる事は何だろう、自分がクズ過ぎて人に合わせる顔もない

958 :(-_-)さん :2020/08/15(土) 11:30:34.12 ID:o32ZH7CR0.net
自分の名前すらきたねー字なんだが
みんな字きれいだよね
練習すりゃマシになるんかな

959 :(-_-)さん (ワッチョイ e284-++7W):2020/08/15(土) 12:14:06 ID:NKVfYKJu0.net
>>958
はね
とめ
はらい

とかに気を使うだけで
かなり変わるよ

動画も色々あがってる

960 :(-_-)さん (アウアウウーT Saa5-p5K4):2020/08/15(土) 15:55:44 ID:BwNh+KB6a.net
今の清掃のバイト辞めてウーバーイーツやろうかと思ってるんだけど、あれって店の周辺とかで、ずっと待機してなきゃなんないのかな

961 :(-_-)さん (スップ Sdc2-GELh):2020/08/15(土) 15:59:08 ID:SS652CNed.net
借金うちも三桁はねーけど結構ある。。車のローンとかはないんだが。コロナ派遣切り&入院のダブルラリアットorz 然し、最近派遣やっと現場来だしたわ!

962 :(-_-)さん (オッペケ Srf1-T2O4):2020/08/15(土) 16:07:35 ID:yJvrTKMFr.net
奨学金という借金と家のリフォームローンがある
中退したから借金だけ残ったし親孝行しようとリフォームをローンで借りたのはいいが返せてない
500万近くある

963 :(-_-)さん (スップ Sdc2-GELh):2020/08/15(土) 16:09:08 ID:SS652CNed.net
借金あるヤツ、増えたよねぇ。。

964 :(-_-)さん :2020/08/15(土) 16:31:26.44 ID:KgdX7F6J0.net
まっすぐ線を引くとか綺麗な丸を書くとかが難しいな
肘やってなかったらもうちょっと書けたんだろうけど

965 :(-_-)さん (アウアウクー MMb1-4ihg):2020/08/15(土) 16:54:11 ID:3xqnAZJZM.net
>>962
500万かよ
20代ならまだ良いけど30代なら絶望が襲ってくるな

966 :(-_-)さん (アウアウウー Saa5-xQ1S):2020/08/15(土) 17:04:25 ID:BJHWiPD+a.net
睡眠不足で少し前に買ったカフェインの薬をよく飲んでしまってる
あまり頼りたくないけど実際目が冴えてくるからつい使っちゃう
もっと早く寝ればいいんだろうけどつい夜ふかししちゃうんだよな
俺には朝から仕事なんて無理なのかもしれない

967 :(-_-)さん (ワッチョイW 3d79-t9hE):2020/08/15(土) 17:59:49 ID:qQpJk3AI0.net
親のために金借りるとか尊敬するわ
オレも奨学金の借金あるけど親が金だしてくれてれば苦しまなくてすんだのにとか思ってるのに

968 :(-_-)さん (ワッチョイW e9cb-b2dG):2020/08/15(土) 18:39:31 ID:1kSTXMyn0.net
借金とか怖くてカードすら作れんわ

969 :(-_-)さん (ワッチョイ e284-++7W):2020/08/15(土) 21:42:52 ID:NKVfYKJu0.net
自己管理できないなら
カードでも現金でも結果は同じ

970 :(-_-)さん :2020/08/15(土) 22:21:30.51 ID:NzFXG5XVM.net
クレカは限度枠一杯まで使いそうで怖い、借金しそう
しかし現金で払うの面倒だからデビット使ってるけど
デビットだとお店でデビットと言っても通じないのが難点
カードで、って誤魔化してるけど

971 :(-_-)さん :2020/08/15(土) 22:22:49.71 ID:NzFXG5XVM.net
まあカードでと言うと
クレジットカードで?と聞かれるから
はい、と答えるしかないのだけど

972 :(-_-)さん (オッペケ Srf1-e7k0):2020/08/15(土) 22:57:21 ID:x2GFmerbr.net
クレカの枠が50万しかない
なんとか来年は100万まで増やしたいわ
もうキャッシングでギリギリなんだよ

973 :(-_-)さん (ワッチョイW 3157-bQsE):2020/08/15(土) 22:58:54 ID:VbevG5eY0.net
そういう人には増額しないよ
急に増額したいなら審査あるよ?
年収証明と自社他社からの借り入れ状況
勤務先の年数とかの審査ある

974 :(-_-)さん (オッペケ Srf1-e7k0):2020/08/15(土) 23:17:29 ID:x2GFmerbr.net
来年は年収300万超えるからいけるだろ

975 :(-_-)さん (ワッチョイW 3157-bQsE):2020/08/15(土) 23:31:46 ID:VbevG5eY0.net
300じゃ無理だね〜
勤続5年以上あって借り入れなしとかならまだしも

976 :(-_-)さん (ワッチョイW 3157-bQsE):2020/08/15(土) 23:33:53 ID:VbevG5eY0.net
キャッシング枠はシビア
枠いっぱい借りてるならもうやめときな返済不能になる

977 :(-_-)さん (ワッチョイ 9916-XQXO):2020/08/15(土) 23:45:19 ID:KgdX7F6J0.net
奨学金のこと考えると欝になる

978 :(-_-)さん :2020/08/15(土) 23:49:53.79 ID:F4aTfGMX0.net
他の借金とも相まって今奨学金破産が増えてるらしいね

979 :(-_-)さん :2020/08/15(土) 23:56:55.58 ID:KgdX7F6J0.net
引きこもり33歳息子と10年ぶりに対面の母親、「こんな顔してたっけ…」と胸が詰まる〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef29da164f4d75ff9bbe16abe358622cb4791323

>Mさん夫婦もアドバイスを受け、支援団体の事務所の近くに息子のための部屋を借り、家財道具をそろえた。
>現在44歳の息子は、1人暮らしをしながら正社員として働いている。上司から有給休暇を促されない限り、自分から仕事を休むことは一日もないそうだ。

アウトリーチ型サポートか、初めて聞いたな

980 :(-_-)さん (アウアウクー MMb1-4ihg):2020/08/16(日) 00:45:34 ID:6Jnhp71vM.net
ヒッキーですら借金してる人多いのか
何か怖くなってくる

981 :(-_-)さん (アウアウクー MMb1-4ihg):2020/08/16(日) 00:50:17 ID:6Jnhp71vM.net
>>980踏んだけど
ワッチョイなしのスレあるのでそちらに合流という形を取りたい
もし嫌という人はワッチョイスレ立ててくれ

982 :(-_-)さん (スップ Sd62-GELh):2020/08/16(日) 05:35:07 ID:sI95Eg6wd.net
もう煽らないならな

983 :(-_-)さん (ワッチョイ e284-++7W):2020/08/16(日) 05:38:59 ID:RtvStroX0.net
VISAタッチで!

つっても普及してないし ^^

984 :(-_-)さん (ワッチョイW 4d9d-pYFk):2020/08/16(日) 13:42:39 ID:8f4gsQpa0.net
>>960
YouTubeでウーバー配達員いるから見てみるといいかも

985 :(-_-)さん :2020/08/16(日) 16:21:53.44 ID:xlP08QFB0.net
よくわかんないけど自己破産は?
ガチヒキなら影響無さそうだし

986 :(-_-)さん (ワッチョイW 3d8a-e7k0):2020/08/16(日) 19:31:11 ID:FR2M3/960.net
最悪自己破産という手があるので
親もローンで借金しまくってるよ
どうせ死んだら終わりだし
借りれるだけ複数枠を作ってるのさ

987 :(-_-)さん (ワッチョイ 7989-++7W):2020/08/16(日) 23:50:32 ID:AsTE0q9Z0.net
後輩辞める時に俺居たけど挨拶されなかったしやっぱり嫌われてる
てか年上先輩なのに先輩らしいこと何もしてないし会話もしてないんだよなw
今いる先輩は気を使ってくれるから少し話す機会あるだけだし
相手が年下後輩で俺も基本無口だからバイト先の中でその人と一番喋ってなかったわ
先輩も辞める時に挨拶してくれたの一人だけだった
優しい先輩には本当感謝してるけど何も返せない

988 :(-_-)さん (スップ Sdc2-GELh):2020/08/17(月) 00:06:54 ID:475/E1Hcd.net
単に影薄いだけじゃないの
本人はあれやこれや無視されてたとか言うが、「おったけ?そんなやつ」言うて10年後誰も覚えてないタイプ
めっちゃ目立ってるのに無視されてる、とかなら悪目立ちで嫌われてるんだろうけど…

989 :(-_-)さん :2020/08/17(月) 00:24:20.93 ID:yZSNycv50.net
おごったりおごられたりする関係してないとそんなもんなんじゃね
あとは親身になって2時間ぐらい話を聞いてやるとか
金や時間、労力を犠牲にして仲良くなれるかだな

990 :(-_-)さん :2020/08/17(月) 00:28:03.66 ID:475/E1Hcd.net
おごる言うと絶対に断る人、の壁ってとても高い鋼鉄の壁よね
で、その人、壁の中の人には見たこと無い笑顔でありがとうとか言ってる

991 :(-_-)さん :2020/08/17(月) 00:31:09.35 ID:475/E1Hcd.net
で、いらん言うてるのに無理矢理ねじ込むようにおごるヤツー…(´・ω・`) 十中八九、炎上案件になるニンゲン

992 :(-_-)さん :2020/08/17(月) 00:47:46.95 ID:yZSNycv50.net
なるほど
人との距離感がよくわからないから踏み込み過ぎて炎上するんだな

993 :(-_-)さん :2020/08/17(月) 00:50:36.66 ID:NBP3LGfSr.net
奢りたがる人にムキになっていいです!と連呼したことあるが、素直に奢ってもらうのが良いとおも
勿論政治的な下心ある奴はアレだが

994 :(-_-)さん :2020/08/17(月) 01:13:55.89 ID:475/E1Hcd.net
おごるおごられる→あなたを受け入れます、という意味やね。無理矢理おごるとか、嫌がるとかは要は暗にあなたと彼の「身分の差」を示してるんだと思われる。

俺は割かし誰にでもおごるしおごられてきたが、これからはそれ、止めると思う。

ちょっと最近、思うところ、あってね。

周りにも迷惑がかかるし。あんまり身分違う人と絡むのは…誰々を嫌いになったとか、避けるわけじゃあ、ないんだよ。ただあんまり無作為的に貸し借りを作りたくないのだ。

「今」を守るために、ね。。

これが39歳のアルバイトの結論である。

995 :(-_-)さん (ワッチョイ 9916-XQXO):2020/08/17(月) 03:48:17 ID:yZSNycv50.net
無作為的、ずばり問題はこれやな
仲良くなってからじゃないとダメ
じゃどうやって仲良くなるか?


996 :(-_-)さん (ワッチョイW 9916-FO+/):2020/08/17(月) 06:42:34 ID:dUqrvNCv0.net
まぁ親しくないひとに借りは作りたくないわな

997 :(-_-)さん (ワッチョイ 79f3-178q):2020/08/17(月) 08:48:50 ID:uMAvX+SU0.net
コミュ強だと借りですらコミュ取るためのネタに変換してしまうから恐ろしい

998 :(-_-)さん (ワッチョイ e284-++7W):2020/08/17(月) 09:34:16 ID:qSH9hiBv0.net
借りる
返す
お礼に・・・

999 :(-_-)さん (ワッチョイW 427a-CReW):2020/08/17(月) 14:35:28 ID:v6RVP1/Y0.net
あちぃ

1000 :(-_-)さん :2020/08/17(月) 16:30:28.34 ID:WLnCG77O0.net
ミントとチョコとかいう奇跡的な出会い
考えたやつは天才だね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200