2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバイトしたいorしているヒッキー Part41

1 :(-_-)さん (ラクッペペ MMbe-fOtk):2020/07/07(火) 23:51:26 ID:YNVi172/M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

語り合いましょう。

煽り荒らしを軽減するワッチョイを導入しています。
次スレは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を1行追加し2行にして
>>980辺りで建てて下さい。

前スレ
アルバイトしたいorしているヒッキー Part40
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1591876413/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

73 :(-_-)さん (ワッチョイ 23bc-olkO):2020/07/12(日) 02:52:42 ID:xQ3PB9+Q0.net
>>71
働いてると精神的にも疲れてきて食欲なくなるよね
>>72
リフレッシュだね

74 :(-_-)さん (ワッチョイW bd40-1Cui):2020/07/12(日) 12:38:20 ID:74VS3gmK0.net
しにたい

75 :(-_-)さん (スプッッ Sd03-VLx2):2020/07/12(日) 12:45:20 ID:IpvFUJZ3d.net
>>74
ねー(´・ω・`)

76 :(-_-)さん (アウアウクー MM21-GV3d):2020/07/12(日) 12:46:47 ID:xO6dmnCjM.net
無職だと鬱になるし
仕事するとストレス溜まるし

77 :(-_-)さん (ワッチョイW cbb0-AWmT):2020/07/12(日) 14:31:28 ID:+gWlpwNs0.net
https://i.imgur.com/elSRt3p.jpg
ウーバーイーツの王

78 :(-_-)さん :2020/07/12(日) 15:02:06.64 ID:xQ3PB9+Q0.net
すげー
毎日やって大変そう

79 :(-_-)さん :2020/07/12(日) 15:17:29.28 ID:xO6dmnCjM.net
そういえばカブで配達してた人は今は自転車なんだっけ
何でカブはやめたんだ?

80 :(-_-)さん (ワッチョイ 2d79-DA7b):2020/07/12(日) 16:14:58 ID:/BgQpmdR0.net
ウーバーは専用スレ別板に有るからそこでやったら?
そもそもこのスレさえ板違い気味なのにこれ以上板違いな話題で蒸し返すなよ

81 :(-_-)さん (アウアウウー Sa09-A34z):2020/07/12(日) 17:04:07 ID:X0vgiRSYa.net
バイト中イライラしてしまう
なんかもう駄目だ

82 :(-_-)さん :2020/07/12(日) 18:41:38.50 ID:T8Sm/+lJ0.net
>>80
嫉妬ムクムクで草

83 :(-_-)さん (ワッチョイ 2d79-DA7b):2020/07/12(日) 20:24:51 ID:/BgQpmdR0.net
ほらねこんな感じで荒らししか呼ばなないし
ハイNG16-

84 :(-_-)さん (ワッチョイ 23bc-olkO):2020/07/12(日) 20:58:11 ID:xQ3PB9+Q0.net
ヒキがウーバーやってるならいいんじゃないかい?
ていうか最近人少ないねこのスレ
みんな疲れきって書き込む気力もなくなっちまったのか・・・

85 :(-_-)さん :2020/07/12(日) 21:02:39.49 ID:74VS3gmK0.net
スレ分裂したせいじゃないか

86 :(-_-)さん (ワッチョイW 35cb-7n2a):2020/07/12(日) 21:06:25 ID:oOmWiW+j0.net
バイト終わった、つかれたよ

87 :(-_-)さん (ワッチョイ 23bc-olkO):2020/07/12(日) 21:12:01 ID:xQ3PB9+Q0.net
>>85
どっちも見てるぜ
>>86
乙!

88 :(-_-)さん :2020/07/12(日) 22:31:51.07 ID:YgMGZcEv0.net
分裂してるのか

89 :(-_-)さん (ワッチョイ 23bc-olkO):2020/07/13(月) 00:02:57 ID:pryOqm0a0.net
向こうはもっと人いないけどね

また一週間だなおまいら('A`)

90 :(-_-)さん (ワッチョイW bd40-1Cui):2020/07/13(月) 00:59:27 ID:XL6sLxM30.net
お前ら趣味あるか

91 :(-_-)さん (ワッチョイ 23bc-7Pgj):2020/07/13(月) 03:08:51 ID:pryOqm0a0.net
趣味は休みの日にジョギングだね
あとは筋トレを少々

92 :(-_-)さん :2020/07/13(月) 04:37:35.04 ID:vM0lo8ja0.net
バイク

93 :(-_-)さん (ワッチョイW 237a-ZQAv):2020/07/13(月) 08:19:02 ID:5pNgtxMv0.net
趣味ないな
暇な時に配信見るくらい
金かからんのがいい

94 :(-_-)さん (スプッッ Sd03-WXtb):2020/07/13(月) 09:08:24 ID:TveSim+id.net
ジョギングが趣味だったが今年は止めて散歩に切り替えた

95 :(-_-)さん (ワッチョイW 0516-2xZl):2020/07/13(月) 14:14:28 ID:QQ3Ddh6O0.net
釣りとプロレス観戦
金ないから全然行けてない
頑張るわ

96 :(-_-)さん (ワッチョイW d516-H03h):2020/07/13(月) 15:15:22 ID:vM0lo8ja0.net
竿にサビキの針つけて垂らしてぼーっとしてるわ
たまになんか釣れる

97 :(-_-)さん (ワッチョイW 0516-2xZl):2020/07/13(月) 16:50:59 ID:QQ3Ddh6O0.net
たしかに匹数ならサビキこそ最強
ブッコミサビキをよくやってた
ジグサビキ用のが幹糸強いし、針少なくて絡みにくいからよく買った

98 :(-_-)さん (アウアウウー Sa09-A34z):2020/07/13(月) 17:21:03 ID:zYx/oDXia.net
やめる時ってどういう理由なら穏便に済ませられるのかな
自分にはあまり今の仕事は向いてないから他探すっていうのはあまり良くないかな
もしくは就職活動に力入れたいからとかかな
ヒキじゃなくてもやめる時はみんなどう理由付けてるんだろ

99 :(-_-)さん (ワッチョイ d516-Bqa1):2020/07/13(月) 18:21:42 ID:uzz+7qI10.net
身内が急病で介護しなくちゃいけなくなった、これかな
あとは結婚することになり嫁の実家に住むことになったのでやめます(言ってみたいセリフ)

100 :(-_-)さん :2020/07/13(月) 18:46:25.55 ID:H8/zC9Xz0.net
>>98
家庭の事情で今月いっぱいで辞めさせてもらいます、でおけ
今月いっぱいはがんばれ

101 :(-_-)さん :2020/07/13(月) 18:57:52.19 ID:HM1d1rop0.net
試用期間内でクビになることを祈っている自分がいる

102 :(-_-)さん (アウアウウー Sa09-A34z):2020/07/13(月) 22:06:07 ID:zYx/oDXia.net
>>99-100
ありがとう
家庭の事情か…たしかにまっとうな理由だけど親と知り合いのパートさんがいるから
介護とか言ったら嘘だってすぐばれちゃうんだよな…
ちょっと角が立つかもしれないけど向いてないとか言うしかないのかな…実際そう思ってはいるし

103 :(-_-)さん (ワッチョイW fd64-0WwX):2020/07/13(月) 22:09:25 ID:v11JmEv80.net
一身上の都合でいいのでは
色々気を使うと思うし理由に実際突っ込んでくる人がいる可能性はあるけど
辞める時に理由なんて言う必要は無いってことは覚えておくと気が楽になるかも

104 :(-_-)さん (ワッチョイ 23bc-7Pgj):2020/07/13(月) 23:01:53 ID:pryOqm0a0.net
辞めるのも大変だよね
俺も辞めたい
辞めて同じ工場内だけど前に働いてた部署で働きたい
時給につられて今の部署にしたんだけど選択間違えたわ
まあでも体験しないとわからなかったから…

105 :(-_-)さん :2020/07/14(火) 02:49:00.35 ID:uWn+iG2A0.net
俺今のバイト辞めたら何しよう、何ができるって考えてる
今もそうだけど何も出来ない
情けないけど笑って指示受けてる 
1年働いても時給があがらない
恥ずかしいし情けない

106 :(-_-)さん (ワッチョイ 9bbc-mXGD):2020/07/14(火) 04:39:24 ID:ShDR5lyP0.net
本格的に家を出ていくしかないね
いい日雇いの仕事あるかな?

107 :(-_-)さん (ワッチョイ d516-Bqa1):2020/07/14(火) 04:42:45 ID:mAMfMZio0.net
ジモティーみてるけど、怪しげな日雇いの求人ばかり

108 :(-_-)さん :2020/07/14(火) 05:53:43.28 ID:Djlb1pnJ0.net
工場の正社員とかなら別だが
どうせバイト待遇ならもうちょいましなのなかったん?
いろいろさがせば変わったバイトとかあるし

109 :(-_-)さん (ワッチョイ ab0d-lqIG):2020/07/14(火) 06:12:41 ID:r/zk2rHd0.net
親も高齢だからいずれ自動的に自立しないといけないんだろうが
親が生きてるうちにバイトから正社員になって自立した生活ができるレベルになりたい

110 :(-_-)さん :2020/07/14(火) 21:19:18.37 ID:qYhWvQUnM.net
ほんと人減ったな
みんなどこいったんだ
真人間になってしまったのか

111 :(-_-)さん :2020/07/14(火) 21:52:14.16 ID:0vkIozZbM.net
ヒント ワッチョイ

112 :(-_-)さん (アウアウクー MM21-flbK):2020/07/14(火) 22:04:18 ID:Qqzy4Z7RM.net
直近8回の出勤で6回遅刻した
消えてなくなりたい
最近緊張感もなくなって指示出されても適当に返事して「今、何て言われたっけ?」じょうたいによくなる

113 :(-_-)さん (アウアウクー MM35-qQy7):2020/07/15(水) 00:01:51 ID:MNynY2l/M.net
ワッチョイもあるだろうけど
最近規制が激しい、すぐに規制掛かる

114 :(-_-)さん (ワッチョイ 0d16-aTVc):2020/07/15(水) 00:25:36 ID:NxHbHBLq0.net
しらんけどスレが分裂してるらしい
あとで検索してみるか

115 :(-_-)さん :2020/07/15(水) 01:04:10.33 ID:0fWY764E0.net
>>112
怒られたりしないのかい

今月から始めたばっかなのにスピード求められてつらい
もう辞めたい
こんなはずじゃなかっただろ…

116 :(-_-)さん :2020/07/15(水) 01:14:53.13 ID:NxHbHBLq0.net
スピードのいるような時間帯でやってるのか、状態的にスピードがいるのか
役に立つかわからんけど四則演算100問を3分でやる練習とかしてみたらいいんじゃない
3+3、9x2、24÷6、・・・
頭の回転と手の速さと集中力が鍛えられると思う
ま現場でこの練習の成果が出るかわからんけど

117 :(-_-)さん :2020/07/15(水) 01:20:31.08 ID:xcPqWYHQ0.net
しんどいことあると眠れなくて翌日さらにしんどくなる無限ループに完全にハマった

118 :(-_-)さん (ワッチョイ 5abc-DVVJ):2020/07/15(水) 01:32:46 ID:0fWY764E0.net
>>116
ありがとう
100マス計算ってやつ?
やると集中力上がるってマジでー
すごい
でも毎日大変そうw
>>117
毎日めっちゃ眠いね

119 :(-_-)さん (ワッチョイ 0d16-aTVc):2020/07/15(水) 02:05:43 ID:NxHbHBLq0.net
【独自】ウーバー配達員 スマホ見ながら... “危険運転”で衝突の瞬間
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecf15be60b5e4a74b08cb976e49115c61a31869a

こんなビル街の中走るの大変だな・・
どこ行けばいいのかわかるんだろうか
植え込みのとこに頭ぶつけてたら脳挫傷とかで死んでるかもな、運が良かったとしか

120 :(-_-)さん (テテンテンテン MM0e-dysQ):2020/07/15(水) 12:33:46 ID:KaiGpRg8M.net
やっと水曜日か
折り返し地点だぞおまいら

121 :(-_-)さん :2020/07/15(水) 13:50:51.88 ID:drh8VFakp.net
コロナになって今まで全然応募なかったのに大量に応募きて人増えるかと思ったら採用なしとかw
人増やせよ

122 :(-_-)さん :2020/07/15(水) 14:31:15.76 ID:iDwiZjyL0.net
俺「働きたい」
社会「働かせない」

123 :(-_-)さん :2020/07/15(水) 15:00:27.03 ID:yrhhn9io0.net
高望みしなけりゃいくらでもあるやろ

124 :(-_-)さん (ワッチョイ 89f3-qipe):2020/07/15(水) 16:36:32 ID:iDwiZjyL0.net
別に低賃金でも全然問題ないんだよな
問題なく仕事がこなせて、人間関係もそこそこ以上なら

125 :(-_-)さん (ササクッテロラ Sp75-XP/A):2020/07/15(水) 17:23:41 ID:hAgJG8Gjp.net
バイト先の美人奥様な感じの人が老眼来てるらしく結構歳行ってるんだと驚いた

126 :(-_-)さん (ワッチョイW 9516-Dzlr):2020/07/15(水) 17:57:13 ID:0s95NjpA0.net
今の30~50代女性は見た目若いよな
自分がガキの頃30の女の人なんてだいたい腹出てて、テキトーな服着て、オバサンらしい0か100かの化粧だった記憶

127 :(-_-)さん (スプッッ Sdfa-0yRh):2020/07/15(水) 17:57:18 ID:i1RzSqCAd.net
仕事というのは出来なければその職場には居られなくなるんだ
特に零細企業はそういう傾向にある
俺はもう潔く退陣するしかないわ

128 :(-_-)さん :2020/07/15(水) 18:49:46.72 ID:0s95NjpA0.net
江戸川乱歩を読み返してるんだけど、犯人のヒキ率高過ぎ

129 :(-_-)さん (ワッチョイ 4570-YsWi):2020/07/15(水) 19:23:52 ID:+JTWDbFN0.net
今日上司が休みで1人で仕事回してねって言われた時マジで心臓止まるかと思った
一応他の社員の人が補佐してくれたけど生きた心地しなかったわ

130 :(-_-)さん (ワッチョイ 5abc-DVVJ):2020/07/15(水) 19:37:31 ID:0fWY764E0.net
>>127
俺も退却するわ
向こうも辞めて欲しいと思ってるだろうきっと
有能な人が来るまで派遣ガチャやってればいいさ

131 :(-_-)さん (アウアウウー Sa39-1wzr):2020/07/15(水) 20:15:49 ID:5lVVs41Qa.net
取っても役に立たない資格
https://i.imgur.com/fFu0BoP.jpg

132 :(-_-)さん (ワッチョイW 61bc-0hur):2020/07/15(水) 22:31:19 ID:YujtOeT90.net
向かいの新しいファミリー向けのアパートがDQNのクズばかり住むと思ったら2LDKで家賃53000円の物件だったw
そりゃそれなりの奴来るし出て行かないわな…
効果的な嫌がらせを考えよう

133 :(-_-)さん :2020/07/15(水) 23:58:02.02 ID:sDQ4zChH0.net
>>129
そんな事あるんだ
なんの職種ですか?

134 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 00:00:47.24 ID:QTNqcew00.net
船の操縦できるの?すごい

135 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 03:14:52.71 ID:xvBCzPX60.net
ヤバイ眠れない

136 :(-_-)さん (ワッチョイ 89f3-qipe):2020/07/16(木) 05:32:40 ID:McqCwEkb0.net
俺なんて夕方に寝て明け方から朝にかけての2度寝だよ
つってもどっちも1〜3時間くらいしか寝ないけど

137 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 08:00:06.97 ID:CI4rRWKU0.net
昨日の初バイト(コンビニ)糞疲れたよ。コンビニって大変なんだな・・・
昔別チェーンで経験あったおかげで接客時に言葉が詰まったりはしなかったけど、
レジのタッチ操作が多くて覚えられる自信がねえ・・・

レジ袋有料化←こいつが諸悪の根元

138 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 09:39:50.95 ID:LShlntKf0.net
>>137
お疲れ様。コンビニなんてよく働けるな
俺の知ってるガチ池沼はコンビニ一日で首になってたわ

139 :(-_-)さん (ワッチョイW 767d-FSiR):2020/07/16(木) 09:54:48 ID:RkvOABqc0.net
ホームセンターで働いている方はいませんか?
家から近くてバイトから社員登用もあるようですが、お客さんが多くて、客層があまり良くないので迷っています

140 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 10:03:06.93 ID:LShlntKf0.net
>>139
ホムセン働きじゃないけど家から近い所で選ぶと失敗するそれより自分でも出来そうかどうか環境面で決めた方がいい
それにもし辞めた時に行きづらくなるから距離で選ぶのはお勧めしない
客層が悪い人が多いなんてヒキには向いてないよDQNに目を付けられると毎回虐めに来るようになるから辞めとけ
俺は障害者施設の近くのスーパーにしたら池沼身障外事に目を付けられて毎回嫌がらせに来られたんで先輩に言って何度か対応変わってもらったわ

141 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 10:11:49.15 ID:gRl9FN860.net
驚くほどにみんな苦労してるんだな

142 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 10:13:22.22 ID:TwaQTdVYM.net
資格取りたいけどコロナ電車乗りたくない

143 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 10:19:00.84 ID:CI4rRWKU0.net
>>138
ありがと。疲れすぎてストゼロ三昧だわ
たかだかバイト、なんて言えないわ・・・

144 :(-_-)さん (ワッチョイW 9dcb-cKUH):2020/07/16(木) 11:15:28 ID:lApgg/ml0.net
>>139
ホムセン勤務
害悪なのは老害としつけのなってないガキ連れ

145 :(-_-)さん (アウアウクー MM35-wW1U):2020/07/16(木) 11:19:26 ID:Nv41SDY8M.net
人生初の美容院予約した、当日希望したら夕方になった
学校帰りの学生と被りそうで嫌なんだが
聞き取り下手だから何言ってるか何回も聞き直したわ、、
昨日シャワー浴びたの昼頃だしもう1回浴びるしかない
他の時間埋まってるってことはしっかり客入ってるってことだよなぁ
人多いの嫌だ助けて、、、

146 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 12:27:01.68 ID:n6lg8AtI0.net
>>139
ホムセンは3度の飯より工具が好きとか、DIYが好きとかじゃないと難しそうなイメージ
まあ家電とか家具、生活用品も売ってるけど
あとは商品の説明が好きとか

でかいところだと駐車場の警備員とか掃除とかのバイト募集もあるだろうけどね
社員登用されたいならどれか好きなものがないと難しそう
好きじゃなくてもこなせる人は偉い

あとは店長がパワハラ気質だったりするときついかもね
どんな人が店長やってるかなんてわからんし
真新しい工具と一緒にいるだけで落ち着く、この工具ヲタ感がたぶん大事

147 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 12:29:35.85 ID:kq88OnIqM.net
今日も今日とてベテラン並みのスピードを求められる日々だお
そもそも俺スピードタイプじゃないんだよ

148 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 12:31:14.87 ID:n6lg8AtI0.net
>>137
レジタッチがどんな感じなのか気になるんだよなあ
丸亀製麺のレジとかは横目で見れるけど、品物がいっぱい画面に載ってて大変そうだったな

149 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 15:05:19.92 ID:95aJElR/M.net
バイトから契約社員に上がって春から働いてる
現場と事務どっちもやるのキツい
事務仕事の例外のケース処理が難しい

150 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 15:11:05.71 ID:WAyvZMnWd.net
みんな頑張ってるねー
俺は怪我しちゃって休んでるよ、思ったより長引いてて苔生える(笑)

151 :(-_-)さん (ワッチョイ 89f3-qipe):2020/07/16(木) 15:31:12 ID:McqCwEkb0.net
国保の請求来たんだけど年間17万・・・ぐふ
貯金貯めておかなければ即死だった

152 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 16:31:13.48 ID:Nv41SDY8M.net
美容院の近くまで来たけど服装が辛い
自分で服買った事今までで1度もない
スーパーとバイトしか行かないからオシャレする必要ないけど、若者オシャレだしこんな服装なの恥ずかしい
別にお金は惜しまないからオシャレな服欲しい、センスないから辛い
美容院に行くのミッションが終わったら次のミッション「服を買う」にする

153 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 16:36:15.64 ID:n6lg8AtI0.net
脱ヒキに向けて頑張ってるみたいだな

154 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 16:56:22.21 ID:pAtsJo8m0.net
>>145
人多いほうが良くないか?
客自分だけのほうが緊張しちゃうな俺は

155 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 17:08:22.81 ID:Nv41SDY8M.net
>>154
それもそうだけど、
人が多いと俺を見て「ダッサwww」とか思う奴が居る確率も上がるとか思ってた
偏見だけど若い女の子とか男の容姿の悪口とかよく言ってそうなイメージあって怖い

156 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 17:10:38.22 ID:pAtsJo8m0.net
>>152
服装は自分が着たいと思ったりテンション上がる服を選ぶか、単純に他人から良く思われたい服装を選ぶかでチョイスが変わるかも
勿論それが合致してれば一番いいけど

若い頃は圧倒的前者だったけど年取ると後者に変わってきたw歳とともに感性が衰えるからだと思うけども・・・。
とりあえず色んな店に行って先ずはどんな洋服が売ってるのかウィンドウショッピングするのが一番やね、すると自然とイメージが湧いてくる
あとオススメは街行って人通り多い所にでも座ってひたすら他人の服装を観察する で、いいなと思った人の服装を真似る
下手に雑誌とか見るより現実味あっていいよ

157 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 17:14:13.19 ID:pAtsJo8m0.net
>>155
大丈夫だ、自分が思ってるほど他人は自分に興味なんか持ってない
仮に悪口言ってた奴がいたとしてもそんな奴気にして生きるのはバカバカしいぞ
自分と交わることのない他人なら尚更

158 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 17:19:41.34 ID:Nv41SDY8M.net
もう時間だ、怖いよぉ
自分で似合わないの頼むの怖いから切り抜きとか持っていかない
>>156
ありがとう、とりあえず通販を検討している
このダサい格好で服屋に入るの恥ずかしい
とりあえずこのtシャツ1枚を脱する為に今はアウターってのを買えばいいのかな?って思った
最近意識して他人の服をたまに見るようになった
取り敢えず無難なのじゃないと怖くて選べないな
慣れてきたら自分が欲しいって思ったのを買うかもだけど

159 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 17:22:12.43 ID:Nv41SDY8M.net
>>157
だよね、前からそう言い聞かせてたんだけどなぁ
誰にも見られてないならオシャレしなくていいんだけどね
まぁ自分に自信つける為って事で

160 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 17:23:11.26 ID:zVuKUGE10.net
服ね?店員に選んでもらうかマネキン買いでいいじゃん?

161 :(-_-)さん (ワッチョイ 0d16-YsWi):2020/07/16(木) 17:33:49 ID:EdW7BKIY0.net
声が安定しないんだが
低くなったり高くなったりする

162 :(-_-)さん (ワッチョイ 76a8-PDgx):2020/07/16(木) 17:38:53 ID:2M4+Aloj0.net
>>152ブサイクがオシャレしてもそれはそれで滑稽になるから
そんなこと悩んでたって無駄でしかない

ブサイクがブサイクなファッションしててもブサイクwってなるが
ブサイクがオシャレしてても残念なヤツwってなるだけだから

じゃあどうすればいいかというと安物でもいいからちゃんと洗ったTシャツでいけと
スメハラだけはすんなと、これだけだ

それにほんとに金惜しまないの?ほんとにオシャレに気使いたいなら
時計みたいなアクセサリもつけないと決まらないぞ?
俺達みたいなアルバイターが高級時計かうんか?それも滑稽だなぁ

ただ美容室にいくってのは偉いと思うわ、人は人のこと服装よりも
顔周辺とかのほうがよく見てるからね、髪をきれいにするってのは
かなりコスパいい

163 :(-_-)さん (ワッチョイW 91d7-iRBK):2020/07/16(木) 17:55:25 ID:WYf47vZz0.net
コンビニに働きにいけるなんてすごい 
人が怖い

164 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 18:31:32.38 ID:qCExWZCG0.net
最近の流行りとかググれば初心者向けの情報出てくるし
なんならネットでも全部買えるし
昔に比べると服はハードル下がってると思う

165 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 18:37:09.13 ID:Nv41SDY8M.net
ワックス付けてもらったけど家族に見られるの恥ずかしいから速攻帰ってシャワー浴びるか
せっかくシャンプーもしてもらったけど
切ってくれた男の人とても優しい感じだった
名刺貰ったけど次回も行くとしたらこの人指名するべきなんだろうか
前に切ってもらって3ヶ月経つのに前髪だいぶ透かれとるねって言われた、前髪重くしたいけど

>>162
高級時計とか個人的に全然カッコいいとか思わないからいらん、金持ちアピールにしかならんと思う
俺にも一応価値観はある、、

166 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 18:51:52.69 ID:HBg0a/XX0.net
時計ねえ?スイス製のゼンマイのは全部売ったわ
今はオシアナスとかしてる

167 :(-_-)さん :2020/07/16(木) 18:52:01.92 ID:CI4rRWKU0.net
>>163
仕事中の人が怖い、はないが仕事覚えられそうもないのが怖いわ。俺の場合

168 :(-_-)さん (アウアウクー MM35-wW1U):2020/07/16(木) 19:13:40 ID:Nv41SDY8M.net
fxで溶かした金で服買えば良かったわとても後悔
服買う為にYouTube頑張るわ〜

169 :(-_-)さん (ワッチョイW 767d-FSiR):2020/07/16(木) 19:17:56 ID:RkvOABqc0.net
みんな凄いですね
自分は生活が安定するから安易に「まずバイトやってみて、いけそうなら正社員目指そうかな」くらいに考えていました。
というか、資格職歴学歴全て無いので、そうでもしないと中途で採用されないと思いますし…
もう少し考えてみます。アドバイスしてくださった方ありがとうございます

170 :(-_-)さん (スプッッ Sdda-8GRL):2020/07/16(木) 19:20:19 ID:Mg9Mik28d.net
今日が接客の初出勤だったけど、服装とか言葉使いもそうだし覚える仕事が膨大だ

しかも地域柄仕方ないんだけど同じバイトは男も女もヤンキー系ばかり

171 :(-_-)さん (スプッッ Sdfa-0yRh):2020/07/16(木) 19:40:21 ID:HarV4kX6d.net
オーバーサイズのTシャツを着てアンクルパンツを履けばそれなりにお洒落感を出せるぞ

172 :(-_-)さん (ワッチョイW 61bc-jZ0z):2020/07/16(木) 19:46:31 ID:2o+H4Lhg0.net
なかなか他の仕事なく、またコンビニ配送始めました
冷凍なので温度差がキツいデス

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200