2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバイトしたいorしているヒッキー Part41

1 :(-_-)さん (ラクッペペ MMbe-fOtk):2020/07/07(火) 23:51:26 ID:YNVi172/M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

語り合いましょう。

煽り荒らしを軽減するワッチョイを導入しています。
次スレは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を1行追加し2行にして
>>980辺りで建てて下さい。

前スレ
アルバイトしたいorしているヒッキー Part40
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1591876413/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

766 :(-_-)さん (アウアウウーT Sa55-Hb9P):2020/08/08(土) 03:11:19 ID:ITYuoBYka.net
みんながわぁわぁやってるところに入って行けずに、
孤立する感じとか。
そういうの解決できないと、若さ戻っただけではどうにもならん。

767 :(-_-)さん (ワッチョイ 13f3-B5sl):2020/08/08(土) 03:17:43 ID:9CGZ84Mv0.net
20代の頃は他人を意識しすぎてたし、遠慮みたいなのもあった
今はどうなっても構わないって気持ちあるから
昔と比べたら多少はコミュ力というか他人としゃべれるようになった

768 :(-_-)さん (ワッチョイW 13ac-/jNM):2020/08/08(土) 03:32:04 ID:Q+JmNGhc0.net
どんなに過去を振り返っても転換点がどこにも見当たらない
もう小学生の頃から社会不適合者であることが感覚的にわかってたし
その頃から全力で努力してたら変わってたのかなあ

769 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/08(土) 03:37:42 ID:uwDl0g040.net
いつかは正社員、狙ってる人どれぐらいいるんだろう
1.いつでも狙ってる
2.週5でフルタイムで働けるようになったら考えるが今は考えていない
3.全く未知で全く考えていない

求人とか全く見てないからわからない
順序的にはバイトかボランティアで体慣らしてからになるんだろな

770 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/08(土) 03:43:39 ID:uwDl0g040.net
>>768
誰かに話しかけるとかの転換期はいっぱいあったんじゃないかな
小さなことすぎて印象に残ってないだろうけど
あの時にあのアーティストの曲を聞いていれば、あのゲームをやっていれば仲良くなれたのかとか
あの時に掃除ちゃんとやってれば先生から褒められたのかとか
こまけーけどいっぱいあると思う

771 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/08(土) 03:53:16 ID:uwDl0g040.net
中学の時に携帯持ってたけど誰ともアドレス交換せずに終わったの思い出した
あの時に誰かと交換してたらまた違ったのかも
俺が携帯持ってるなんてのは誰も知らなかったはず
「俺も携帯買ったんだぜー」って発表したがりで、つるみたがりで、話したがりだったら今とは違ったんだろう

772 :(-_-)さん (スッップ Sd33-3YTp):2020/08/08(土) 06:10:30 ID:MPeRZZzZd.net
人間は、生きてる限り前に進まなければならないんだ

773 :(-_-)さん (プチプチ 1b1e-2X+j):2020/08/08(土) 10:30:31 ID:e9h7K80Q00808.net
かっくいい

774 :(-_-)さん (プチプチ 31f3-lnVQ):2020/08/08(土) 12:37:49 ID:UHJ8j5Db00808.net
俺は真ヒキ時代も、仕事しはじめてからも
人付き合いは極力避けたい派だわ
一人っきりでいる時間が一番幸せを感じられる

775 :(-_-)さん (プチプチ 9b96-5/bx):2020/08/08(土) 12:42:24 ID:f2O7RdMC00808.net
連絡交換しても会わなかったらフェードアウトしていく
正社員もなったところで鬱になって辞めるだけ
彼女を作っても金だけ盗られて貢がなくなったら喧嘩して別の男に逃げられる

親元でバイトでもいいから金貯めておくのが一番いい
何も無い平穏な日常でも、変な事に手を出して不幸になるより全然マシ

776 :(-_-)さん :2020/08/08(土) 13:02:43.07 ID:yXLaz4aR00808.net
なにもないってほんとなにもないからな
ただ動くだけの物って感じ

777 :(-_-)さん :2020/08/08(土) 13:04:20.48 ID:UqYs6RX/00808.net
人間関係で揉めても正社員はなかなか辞めれない
バイトのひきこもりならスパッとやめられる

778 :(-_-)さん :2020/08/08(土) 13:07:44.73 ID:9CGZ84Mv00808.net
俺は正社員だった時に上司と喧嘩して後先考えずに辞めたよ
やたら仕事押し付けられて失敗したら全部俺のせいにされてたから
喧嘩なんてしなくてもいつかは辞めてたけど、ね

779 :(-_-)さん (プチプチ Sd73-FyBY):2020/08/08(土) 13:40:36 ID:UuIvY6s0d0808.net
よし、今日はカツ丼作るぞ。

780 :(-_-)さん (プチプチW 699d-YWFj):2020/08/08(土) 13:45:00 ID:CdOi0kEe00808.net
カツ丼いいな。俺は親子丼作ろうかな

781 :(-_-)さん (プチプチ 5384-FoHg):2020/08/08(土) 14:03:57 ID:YHzec7tz00808.net
犬も歩けば棒に当たる

782 :(-_-)さん (プチプチW 0116-rwP+):2020/08/08(土) 14:12:57 ID:yH/xKwzb00808.net
>>771
結構若そう
22くらいか?

783 :(-_-)さん (プチプチ Sd73-FyBY):2020/08/08(土) 14:21:16 ID:UuIvY6s0d0808.net
>>780
親子丼はかあちゃんのがうまい
俺はカツ丼作るのがうまい
小さいフライパンで、一皿ずつ作るんだが…

784 :(-_-)さん (プチプチ 0b0d-n7lg):2020/08/08(土) 15:19:45 ID:AEvkJLH300808.net
さっき松のやでカツ定食食ってきた
バイトしてから外食ばかりしてるわ
ヒキの頃には考えられない贅沢だわ

785 :(-_-)さん :2020/08/08(土) 17:47:38.39 ID:pBBg32UJM0808.net
わかる
残虐とかあると帰りに食べちゃう

786 :(-_-)さん (プチプチ 13bc-EBKq):2020/08/08(土) 17:49:50 ID:5WPJwgtk00808.net
事件かw

787 :(-_-)さん (プチプチ 9b68-2X+j):2020/08/08(土) 18:00:27 ID:pEmSONP000808.net
ほんと分かるわ。腹減ったらフラっと近くのメシ屋でメシ食える事が
ヒキの時は出来なかったから働けてて良かったと思える時だわ

788 :(-_-)さん (プチプチ MM53-6XR7):2020/08/08(土) 18:00:33 ID:pBBg32UJM0808.net
すまん残業w

789 :(-_-)さん (プチプチ 1b1e-2X+j):2020/08/08(土) 18:48:51 ID:e9h7K80Q00808.net
俺は最近豚肉買うようになった
この前牛肉も買ったが豚肉のほうが安いしうまかった

790 :(-_-)さん (アウアウクー MMdd-St7A):2020/08/08(土) 22:06:36 ID:DNfGC61xM.net
次こそは喋れるように頑張ろう!
でも自分から話しかけるの難し過ぎる、、、
って思ってる時に優しい先輩が話しかけてくれたのに、
心の準備が出来てなくて言葉が返せないっていう死にたいw
一番お世話になった先輩がもう辞めるから笑顔でお別れしたかった

791 :(-_-)さん (ラクッペペ MM8b-vSzd):2020/08/09(日) 03:23:07 ID:D8qC4hVPM.net
長期募集と思って入ったのに実は短期で切られました(´・_・`)

792 :(-_-)さん (ラクッペペ MM8b-vSzd):2020/08/09(日) 03:24:19 ID:D8qC4hVPM.net
短期なんて言われた覚えないんだけどな
また1からだ…

793 :(-_-)さん (ワッチョイ eb96-5/bx):2020/08/09(日) 06:28:52 ID:WJuC4YJE0.net
半導体とかモノづくりの派遣はすぐ切られる

794 :(-_-)さん (スフッ Sd33-FyBY):2020/08/09(日) 07:11:54 ID:Yqkyu+Whd.net
季節労働があと4日で終わる。寂しくなるなぁー…
次はスポット拾いながら本命の電気屋バイトの面接だ
一生派遣でもいい気もするんだが

795 :(-_-)さん (ワッチョイW 9940-6XR7):2020/08/09(日) 07:20:52 ID:Boj5N3Mm0.net
お礼の言葉のありがとうございますってなんでこんなに長いんだよ
あざっすぐらいでいいだろ
サンキューの英語が羨ましいわ
別の国のわかったのウィも羨ましいわ

796 :(-_-)さん (ワッチョイW a1cb-Uz88):2020/08/09(日) 08:35:22 ID:Z5OKhpEi0.net
ここで職探ししてる人皆真面目なのにな
うちの職場に来て欲しいくらいだよ

797 :(-_-)さん (ブーイモ MM85-xcUt):2020/08/09(日) 10:43:41 ID:izUpHYS9M.net
弱っていて寝てたら 

あきらめないこと、それが冒険だ
エベレストに登るのも冒険、ゴミ拾いも冒険
野口 健
という本を持って来てくれた
小学校の読者感想文の題材にしたらしい

大きな文字で読みやすい
少し前向きになれた
図書館で置いてそうなんで
気が向いたら借りてみては

798 :(-_-)さん (オッペケ Sr5d-Yx1H):2020/08/09(日) 12:36:20 ID:NkFtbduVr.net
甥かメイっ子?
自分一人っ子だからそういう希望もねえわ…

799 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/09(日) 14:02:32 ID:XBR42Gxd0.net
そういえば上の方で応募から面接の流れ出てたと思ったけど、
引きであることは隠して受けたのか伝えたのかどっちなんだろう

まあ伝えたら30分の作業を90分でやるとか、エンジン掛かるまで半年以上かかりますみたいな人は取らないと思うし、
伝えたからこそのんびりじっくりやれた人もいそうだけど、どうなんだろう
社会福祉に寛容なとこから利益主義のとこかで対応違いそうな予感

800 :(-_-)さん (ワッチョイ 0b0d-n7lg):2020/08/09(日) 14:17:17 ID:g4WDMuFm0.net
俺はヒキであることを隠して面接した
ネットやら転売でわずかながらお金を稼いでたと言った
ああそうなんですか凄いですねって感じだった
バイトの面接なんだからそんなもんなんだなと実感できた
俺も面接が怖くてしょうがなかったがバイトの面接は拍子抜けするほど簡単なもんだった

801 :(-_-)さん (ワッチョイW a1cb-Uz88):2020/08/09(日) 15:04:46 ID:Z5OKhpEi0.net
>>799
隠して面接受けたよ
引っ越してきて落ち着くまで家の事してましたって言った。
バイトは勤務時間と曜日が合うかどうかだから面接は聞かれない限り余計な事喋らない方がいいと思う

802 :(-_-)さん :2020/08/09(日) 15:27:07.01 ID:XBR42Gxd0.net
なるほど

隠すのは大きくプラスだろうけど
そのあとはめちゃくちゃ頑張らないとダメそうね
バイト先がいっぱいあれば正直に伝えたほうがいいのかもしれん?

803 :(-_-)さん (ワッチョイW a1cb-Uz88):2020/08/09(日) 16:37:27 ID:Z5OKhpEi0.net
>>802
頑張るって隠し通すって意味?
仕事しに行くだけだから無駄口してるとマイナスだし、大丈夫だと思うよ
掛け持ちするって事かな?

804 :(-_-)さん (ワントンキン MM53-6XR7):2020/08/09(日) 17:37:45 ID:KW0wboKrM.net
>>800
てめえらのせいでリングフィットが買えない

805 :(-_-)さん (スップ Sd33-3YTp):2020/08/09(日) 20:05:12 ID:9bKNwcjsd.net
せめて28歳か29歳頃に勇気を出して一歩踏み出せていたらと思わずにはいられない・・・
30歳を超えると世間からの目が変わって来ちゃって色々と難しくなってするんだよね

806 :(-_-)さん :2020/08/09(日) 20:06:15.33 ID:9bKNwcjsd.net
難しくなってするんだよね×
難しくなってくるんだよね○

807 :(-_-)さん :2020/08/09(日) 20:36:10.54 ID:uFUzllil0.net
辞めるって話してきた
何故か流れで寝たきりヒキしてた事を告白してしまった
本来なら1ヶ月続けて貰いたいけど月末で辞めさせてくれると言ってくれた
つまり僅か1.5ヶ月で辞めることになる
社会保険歴も最悪な物になってしまう

「出来るだけ早めに1度どこかで踏ん張らないと困るよ」と言われたのがキツイ

808 :(-_-)さん (ワッチョイ 69f3-2X+j):2020/08/09(日) 20:42:04 ID:BRchSYDl0.net
ここ1年ほどうつの症状が酷くて碌に続かない

809 :(-_-)さん (アウアウウー Sa55-5Jts):2020/08/09(日) 20:44:43 ID:P2IHSTzda.net
余程運良くないとヒキに雇われは無理
自分で仕事始めるしかない

810 :(-_-)さん (ワッチョイW 89cb-Yx1H):2020/08/09(日) 20:49:43 ID:z1mqxJWc0.net
家が自営だったらなあと思うことある
自営は大変だろうけど、リーマンの家なのに経営学部選んだくらいだし自分の家のことなら頑張れたような気がする

811 :(-_-)さん (ワッチョイ 5384-FoHg):2020/08/09(日) 20:51:47 ID:hcPbVy/m0.net
自分で仕事を始める?
何をどんなサービスを誰に提供し対価を得るのか

初期投資は不要ならいいけど
営業やって事務やって・・・
か?

812 :(-_-)さん (ワッチョイ 13bc-EBKq):2020/08/09(日) 21:30:11 ID:+FIHZrOx0.net
>>807
今の仕事はそんなにヤバイのかい
店長にいろいろ言われてた人?

813 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/09(日) 21:32:40 ID:XBR42Gxd0.net
>>810
経営学部って何やるのかしらんけど
コンサルタントとかその辺になるのかなあ
コミュ力があれば楽しかったんだろうな

てか地域町起こし隊とかできるんじゃねの
経済とは別だから難しいか

814 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/09(日) 21:34:06 ID:XBR42Gxd0.net
地域おこし協力隊だった
https://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/

俺もやりたいなとは思ったことあるけど小論文とかあった気がするし、
面白そうな企画考えて持っていかないとダメそうだからなあ

815 :(-_-)さん :2020/08/09(日) 21:42:46.79 ID:uFUzllil0.net
>>812
うん

バイトにしてはかなり忙しい部類だとは思うけど俺の頭と体がポンコツ過ぎるのが良くない
全然付いていけないし吐き気や急に力抜けてひっくり返りそうになる

今なら行ける!と思っていきなりフルタイムに挑戦したのがミスだった
1ヶ月だけ社保歴あるほぼ真っ白な履歴書とか言う最悪な物が出来てしまった

みんなはよく考えて応募しよう

816 :(-_-)さん :2020/08/09(日) 21:57:33.21 ID:55PncbvKM.net
>>815
社会保険入る前にバックレるか
最低1年は我慢しないと
倉庫や工場をオススメするよ
仕事できない奴が一定数はいるから

817 :(-_-)さん :2020/08/09(日) 21:58:05.49 ID:UhPAOOVBM.net
偏見だけど若い女性はみんな俺の事気持ち悪いって言ってるイメージある
話して優しい人だったらそのイメージ無くなるけど、
話した事ないJDが怖くて自分が無意識に
別の課のDDには挨拶してるのにJDにだけ挨拶してないということに気づいた
そして今日、喋ったことないJDとすれ違った後に優しいJDにあったせいで、差別になるかもとか思ってしまってちゃんと挨拶できなかった後悔
マジでJKとかJDとか「あのおっさーんキモーい」とか言ってるイメージ強すぎる

818 :(-_-)さん (スップ Sd73-FyBY):2020/08/09(日) 22:16:47 ID:FpFYLpKPd.net
女性は下心持ってる人には構えるね
特にソロ男は惚れられる可能性を考慮して、
あいさつとかを使い分ける印象がある
たまに社会知らない子が万人に優しかったりするけど、
痛い思いして警戒のトゲを纏うようになるんやろな…

逆に、やたら親しげにしてくる子は、要は脈がある可能性あるんやで

819 :(-_-)さん :2020/08/09(日) 22:24:54.88 ID:Boj5N3Mm0.net
挨拶する人としない人出来てしまう
どうしたらいいのやら

820 :(-_-)さん :2020/08/09(日) 22:25:13.54 ID:MXvzQXQ2a.net
女はニートでもクズでもパートか結婚から社会復帰が出来るし社会からも立派な人扱いだから人生イージーモード

821 :(-_-)さん :2020/08/09(日) 22:29:03.87 ID:RC83eSwVr.net
子無し主婦ニートとかパラダイスだよなあ
でも当人はきっと文句言ってそうだな、知らんけど

822 :(-_-)さん (ワッチョイ 13bc-EBKq):2020/08/09(日) 23:13:28 ID:+FIHZrOx0.net
>>815
そっか
店長もパワハラ気味だったし無理しない方がいいよ
他に合う仕事があるよきっと

823 :(-_-)さん :2020/08/09(日) 23:22:37.12 ID:tI7FIFxBa.net
男と女では社会復帰の難易度が全然違う

824 :(-_-)さん :2020/08/09(日) 23:35:59.06 ID:Z5OKhpEi0.net
顔ブスに産まれたら地獄だぞ

825 :(-_-)さん (ワッチョイW 89cb-Yx1H):2020/08/09(日) 23:40:47 ID:z1mqxJWc0.net
>>823
いや、ブランクが長いと厳しいのは同じだと思うよ

826 :(-_-)さん (ワッチョイW 99f3-ge4J):2020/08/10(月) 00:41:23 ID:UMaZHUWW0.net
>>815
なんの店で働いたの?
スーパー?

827 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/10(月) 00:55:40 ID:ga5xYDd30.net
>>820
こういうのに限って「これは女ではない、怪物か妖怪だ」とか言うんだろな

828 :(-_-)さん (ワッチョイW 9940-6XR7):2020/08/10(月) 01:11:59 ID:WrtdxMnn0.net
容姿がまともじゃない女は除外されて当然なんだからいちいち言及せんでええ

829 :(-_-)さん :2020/08/10(月) 01:24:38.01 ID:5Go/z6Bq0.net
自分で焼いた肉を固いと言って返品返金要求してくるジジイに遭遇した
そんなもんお前が焼きすぎなんだよ
店は対応するし意味わからん
腐ってもいない生鮮食品を返しにくる神経が分からない

830 :(-_-)さん (ワッチョイW 0116-rwP+):2020/08/10(月) 02:00:07 ID:ZkQEeYk20.net
>>825
すまん、バイト歴も社会からみればブランク認定される?

831 :(-_-)さん (ワッチョイ 99f3-W4a1):2020/08/10(月) 02:12:52 ID:UMaZHUWW0.net
>>829
普通に断れる案件だと思うんだけど対応したって事は返金しちゃったのかな
そういうのってつけあがりそうだよね
自分も客商売してるからそういう話は他人事に感じられず敏感になってしまう

832 :(-_-)さん (オッペケ Sr5d-GrII):2020/08/10(月) 03:31:15 ID:oRvxK4LQr.net
ミスするとバイト先のJDに助けてもらってる35の俺(´・ω・`)
最近の子はおじさんに優しいな
「徐々に覚えたらいいですよ」と笑顔で言われ泣けてくる

833 :(-_-)さん (ワッチョイW 13bc-QsXV):2020/08/10(月) 04:02:14 ID:h+ysZs3U0.net
>>830
バイトでも仕事してたならいいんじゃない?
>>832
優しい世界

834 :(-_-)さん :2020/08/10(月) 06:29:46.06 ID:02U47AAVd.net
>>831
断ったら下手したら粘着されて炎上するクレーマーさんやんけ
うちの店もクレーマーには返品塩対応一択やで、
クレーマーはあたまのネジ飛んでるから…

835 :(-_-)さん (ワッチョイW 137a-xIfe):2020/08/10(月) 09:26:30 ID:LS4NZca20.net
>>815
ヒキからいきなりフルタイムはきついよ
俺もやったけど体調悪くなる

836 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/10(月) 11:03:41 ID:ga5xYDd30.net
>>832
コミュ力お化けと思ったけど、
コミュ力しっかりしてるやつは小2の時でもペラペラだもんな

気づかいが出来るとかって、家族構成とかもありそう
クソ親でも気づかいが出来る子っていんのかな

837 :(-_-)さん :2020/08/10(月) 16:26:43.37 ID:NDaFJx610.net
髪にワックス付けてる人とか全然いなくねって思ってたけど、よく観察したらいっぱい居た

838 :(-_-)さん :2020/08/10(月) 16:33:59.16 ID:02U47AAVd.net
俺も若い頃はギャツビーのマットを水で伸ばして使ってたわ
水で伸ばしたマットは全く目立たなかった
一時期ハードジェルも使った

839 :(-_-)さん :2020/08/10(月) 16:34:34.13 ID:02U47AAVd.net
久々にワックス買うか、最近老けたし

840 :(-_-)さん (ワッチョイW 137a-xIfe):2020/08/10(月) 16:56:29 ID:LS4NZca20.net
髪硬いのがコンプレックスだわ
ワックスつけても自由自在にならん

841 :(-_-)さん (ワッチョイW ebe5-n+5g):2020/08/10(月) 17:19:27 ID:V2zmW/pM0.net
俺も剛毛、坊主が一番楽かなでも坊主は似合ってないと女受け悪い

842 :(-_-)さん (ワントンキン MM53-6XR7):2020/08/10(月) 17:22:10 ID:R4Noty+0M.net
俺は髪姉よ

843 :(-_-)さん (ワッチョイW 6107-i7TJ):2020/08/10(月) 17:51:20 ID:UAoVCh820.net
髪の話はやめろ

844 :(-_-)さん (ワッチョイ 13bc-EBKq):2020/08/10(月) 18:32:25 ID:h+ysZs3U0.net
俺も最近おでこが広くなってきて悲しいのう

ヘアジャムいいよ
シャンプーで落としやすいし

845 :(-_-)さん :2020/08/10(月) 19:35:00.88 ID:2NQgW+3H0.net
ギャツビーのスプレーでガチガチに固めてる
ちょっとフワっとさせたオールバック風にしてる

846 :(-_-)さん (ワッチョイ 9b68-2X+j):2020/08/10(月) 21:19:22 ID:ot15Tkom0.net
帽子かぶる職場だから整髪全然してないわ
マスクも付けるから髭剃りも数日に1度だわw

847 :(-_-)さん (アウアウクー MMdd-St7A):2020/08/10(月) 21:50:34 ID:bu3+tK4YM.net
髪切って1ヶ月も経ってないけど上司に「髪伸びたね」って言われた
前髪真下に下ろしてたから遠回しに「横に流しな」って言われてたのか
俺が髪を伸ばしすぎるから、「そろそろ切った方がいいよ」っていうアドバイスなのか
アスペだからよく分からん

848 :(-_-)さん (ワッチョイ d116-HICl):2020/08/10(月) 23:57:05 ID:6L60qMoQ0.net
そんなんアスペじゃなくても分からなくて当然
日本では空気を読んで言外の意味を読み取れない奴は発達障害認定されるけど
外交や国際ビジネスの舞台でも相手国の人間にそれを要求して
結局何も伝わらず敗北しまくってるのだから
むしろ回りくどい言い方に違和感を感じる発達障害者の方が国際標準の感性を持ち合わせてるといえる

849 :(-_-)さん (ワッチョイ 13bc-EBKq):2020/08/11(火) 01:18:26 ID:zIVqRLy30.net
たかしに

850 :(-_-)さん (アウアウウー Sa55-g+8G):2020/08/11(火) 01:48:30 ID:DLs+TS07a.net
30過ぎても職歴ないけど学校の先生になりたいって思ったけど大卒だけど大学時代に教職課程履修してないし入り直さなきゃいけないんか
マジかよ
5年もニートやってて貯金もないし親定年過ぎるしなぁ

851 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/11(火) 02:42:04 ID:VWVogLgC0.net
>>847
すべての会話に意味があるとは思わないほうが吉
殆どは受け流しでいいと思う
ただ希に重要なことをさらっと言われることもある

>>850
後になってやりたいこと決まってくるパターンあるある
ほんとにやりたかったらその時からでも大学に入る人いるんじゃないっけか
社会に出てから大学に行く人が多い海外はいいよな

852 :(-_-)さん :2020/08/11(火) 02:53:12.68 ID:VWVogLgC0.net
チビっと調べたらこんなのがあった
https://ameblo.jp/shinmaisensei/entry-12399376865.html
通信制の大学に2年間通い、指定の単位を取れば、教員免許がもらえる。
在学中に1ヶ月の教育実習と10日程度の介護体験を受ける。
教員免許があれば講師もしくは私立で教員になれる。
各自治体の採用試験に合格すれば、教員として採用される。

こっちにもいくつか載ってる
https://education-career.jp/magazine/data-report/2020/teacher-license-from-worker/

853 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/11(火) 02:57:40 ID:VWVogLgC0.net
うーん下の記事長すぎてよくわからんな
メモ取りながらだったら余裕なんだが取る習慣がないからさっぱり理解できん
流し読みでほぼ理解できる人は集中力もあるんだろな
もしくは必要な情報をすぐに取捨選択できる人か

854 :(-_-)さん (ワッチョイW 5964-tzTG):2020/08/11(火) 03:19:01 ID:q9oIIr9L0.net
>>850
塾の先生は?

855 :(-_-)さん (スップ Sd73-FyBY):2020/08/11(火) 05:34:56 ID:xhQe2ay8d.net
なんや、やたら俺を持ち上げるようなネタばかり…(´・ω・`)

教員補助、てのがあるよ。

多少の経験(家庭教師とか)あったほうがいいが、基本的に教員免許はいらない、給料はかなり安いが、その名の通り教員業務の一部を代行する仕事。なにか、教員的な資格があると尚良し…。

まあ、障害者年金貰っている人や、主婦向けの仕事だよ。

856 :(-_-)さん :2020/08/11(火) 14:01:10.39 ID:jyFow4nm0.net
>>850
通信制の大学行き直して教免取って通信制高校のサポート校で働いてるよ

入ってくる男子はヒキ上がりとヤンキーの両極端が殆ど

857 :(-_-)さん (アウアウウー Sa55-g+8G):2020/08/11(火) 14:59:22 ID:RjMQAMAEa.net
いざ教員!って言うても担当科目何にするかも迷うよな
卒業して10年経っちゃ現役時の大学の専攻もあまり関係なさそうだし

858 :(-_-)さん (ワッチョイ 0116-Ea0s):2020/08/11(火) 15:21:55 ID:VWVogLgC0.net
大学の時に積ん読だった本を最近消化してるなあ
まだ専攻のとこの本は読んでないけど、
これが読めたらそこを卒業したと言えるぐらいになれそう
肩書きがあっても知識が伴ってないからほんとにそこ卒業した?って言われそうなぐらいダメダメ

859 :(-_-)さん (ワッチョイW 9940-6XR7):2020/08/11(火) 16:25:53 ID:DOi8H9kX0.net
滅茶苦茶嫌な真実に気づいてしまったかもしれない
仕事行きたくねえ…

860 :(-_-)さん :2020/08/11(火) 16:56:43.03 ID:nb/FeayBa.net
呼吸が妙に息苦しくなる夢を見た
部屋が暑くなってたのと慢性鼻炎持ちだからそんな夢を見たんだろうけど
少し早くセットしておいた目覚ましが鳴ったおかげで助かった

861 :(-_-)さん (アウアウクー MMdd-St7A):2020/08/11(火) 22:06:13 ID:HYbkreoOM.net
バイトに着いて先輩に「乙卍〜」って言えるくらいのメンタルが今欲しい

862 :(-_-)さん (アウアウクー MMdd-A7Yn):2020/08/11(火) 22:12:07 ID:MRiiI/aGM.net
何それ?

863 :(-_-)さん (ワッチョイW 09a5-rD+C):2020/08/11(火) 22:35:52 ID:e/tmhZPw0.net
親が正社員で働けって言ってくるんだけどバイトしかしたことないからどうしたら良いのか分からない
まずスーツ買うところからだよな…

864 :(-_-)さん (ワッチョイ 33fd-HICl):2020/08/11(火) 22:52:32 ID:zBkw+Nzt0.net
明日は8日ぶりの休み〜ヒャホーイ

865 :(-_-)さん (ワッチョイW e5f3-xQ1S):2020/08/12(水) 04:30:31 ID:dRIR4wWH0.net
接客なんてやるもんじゃないとつくづく思う

866 :(-_-)さん (ワッチョイW 8116-xBWG):2020/08/12(水) 10:32:37 ID:D8H9ipZj0.net
36職歴なし童貞ハゲヒキだけどバイト始めて、週4~6働く生活になって5ヶ月たった
今日を乗りきれば初の5連休
ただただ嬉しい

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200