2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【30代】30歳を過ぎたひきこもり Part20 idあり

1 :(-_-)さん:2020/08/12(水) 09:45:19 ID:Y0gzrNzK0.net
★ヒッキー板ローカルルール★

少しでも会社や学校に行ってる人は、ここではヒッキーではありません。
ローカルルール違反によっても削除される事があります。

hikky:引きこもり[レス削除]
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1199324911/

※前スレ
【30代】30歳を過ぎたひきこもり Part18 idあり
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1573940875/
【30代】30歳を過ぎたひきこもり Part19 idあり
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1586763261/

2 :(-_-)さん:2020/08/12(水) 12:16:03 ID:yTAgAgyg0.net
>>1


3 :(-_-)さん:2020/08/12(水) 12:56:51 ID:R/s2ixB70.net
おつおつ

4 :(-_-)さん:2020/08/12(水) 13:26:22.98 ID:uusO3A8E0.net
hikikomori
https://www.youtube.com/watch?v=wE1UIK85E3E

5 :(-_-)さん:2020/08/13(木) 14:12:02 ID:2GBvxkKV0.net
と、いうことだな

6 :(-_-)さん:2020/08/13(木) 14:14:47.28 ID:9qQyDlpr0.net
室温30度超えてる

7 :(-_-)さん:2020/08/13(木) 14:56:32 ID:oM/68uYd0.net
これか
https://twitter.com/Kanboukansen/status/1293442723077189633
(deleted an unsolicited ad)

8 :(-_-)さん:2020/08/14(金) 08:38:35 ID:2XxuvL3I0.net
最近ちょっとでも爪が伸びてると我慢ならないようになってきた

9 :(-_-)さん:2020/08/14(金) 22:16:19 ID:TlpYgsl80.net
ここのみんなの親は何歳
うちは両方とも70歳
調べると俺は普通より10歳ぐらい遅生まれみたい
8050も俺からすると8040問題

10 :(-_-)さん:2020/08/14(金) 22:22:41 ID:TlpYgsl80.net
親が元気でいるのもあと4〜5年が限度かもしれない
親死んだらどうなるかな?

11 :(-_-)さん:2020/08/14(金) 22:25:24 ID:2XxuvL3I0.net
遺産でサドンデスモードやね

12 :(-_-)さん:2020/08/14(金) 22:29:34 ID:TlpYgsl80.net
遺産食いつぶしたら生活保護だよね
兄弟と親戚に連絡行って養えないか聞かれて、養えないなら生活保護と
万が一生活保護を貰えないことになったらホームレスか
40ぐらいでホームレスになるのか・・・

13 :(-_-)さん:2020/08/14(金) 22:32:55.86 ID:TlpYgsl80.net
あー不安だよぉぉぉぉぉぉ
寝よ

14 :(-_-)さん:2020/08/14(金) 23:34:28 ID:9S2XyotT0.net
親と同年代がどんどん死んでくな。。鬱になるわ。
また、親も鬱になり衰え、、
死ね!!くそ!

15 :(-_-)さん:2020/08/15(土) 00:44:19 ID:uQaoeoFu0.net
一生養うだけの資産が無いなら子なんて産むべきではないのだ
実から出た錆。世間一般の殆どの人類は、たまたま運よく自立心が芽生えただけ

16 :(-_-)さん:2020/08/15(土) 00:48:05 ID:CsR/g43Y0.net
人間は不完全

17 :(-_-)さん:2020/08/15(土) 00:54:25 ID:IvOfRrL/0.net
ゲーマーの友達欲しいなぁ

18 :池沼覇天神皇マンデビラ:2020/08/15(土) 06:11:17 ID:8Vja8azO0.net
不完全人間(仮)観るといいよ

19 :(-_-)さん:2020/08/15(土) 06:15:47 ID:uQaoeoFu0.net
マンデたんとちゅっちゅしたいよぉ〜〜

20 :(-_-)さん:2020/08/16(日) 14:03:24 ID:5Nqhpl/L0.net
俺も親70だから怖い死んだら終わりや

21 :(-_-)さん:2020/08/16(日) 15:24:45 ID:co3lDtv10.net
人生謳歌してみたかった
彼女と遊園地デートとかしてみたかった

22 :(-_-)さん:2020/08/16(日) 17:12:24.28 ID:RG2ty+9i0.net
>>20
衰えは急に進行する事が多い。もういや。。

23 :(-_-)さん:2020/08/16(日) 17:55:24.30 ID:yjKkLogK0.net
立ち仕事が苦手すぎて困る

24 :(-_-)さん:2020/08/16(日) 18:25:51 ID:ETymZk/G0.net
歯と膝と目が悪い
高齢出産の子供は悲惨な人生を送る

25 :(-_-)さん:2020/08/16(日) 18:30:52 ID:Hm6ZisRg0.net
わかる
体力が最初から無い状態で生まれるような気がする

26 :(-_-)さん:2020/08/16(日) 18:42:24.86 ID:IgJYWQLr0.net
親高齢出産だが全てのステータスが低い状態で生まれた感じがした

27 :(-_-)さん:2020/08/16(日) 19:09:14 ID:RG2ty+9i0.net
三男だから長男と対比すると親が高齢。。

28 :(-_-)さん:2020/08/16(日) 22:59:46 ID:huoZ53F70.net
俺の末っ子の高齢出産だ
やっぱ子供は20代の内に産んでおいて欲しいわ

29 :(-_-)さん:2020/08/16(日) 23:14:52 ID:Hm6ZisRg0.net
ちょっと前に特徴調べたらダウン症っぽかったんで、
遺伝子検査してみたら違ったな

ダウン症でもモザイク型ってのがあるみたいで、
全身の細胞を調べれば分かるかもしれないが金もかかるし、
わかったところでどうなんだ、と先生に説得されて検査してないな

まあでも心当たりのある細胞は多いな
耳が小さすぎる、目が小さい、鼻も小さい、足が小さい
これら調べたら出てきそうだけどなぁ
まあ調べて判明したところでryだから難しいな

30 :(-_-)さん:2020/08/17(月) 00:51:38 ID:xrXCmKpT0.net
粗チンは何しても無駄だ

31 :(-_-)さん:2020/08/17(月) 07:02:53.87 ID:DFQVmrjt0.net
公園で演奏してるというレスで誹謗である
引きこもりなんだろうか、外の世界を知らないようだ
公園の構造も知らないのにただただ誹謗したいだけ
ぼっちは視野が狭いから仕方ないよな、わかるよ

32 :(-_-)さん:2020/08/17(月) 07:37:41.47 ID:Y3Zfcmx40.net
発作?

33 :(-_-)さん:2020/08/17(月) 08:46:26 ID:gWOh9Stv0.net
>>20
刑務所に入る準備だな

34 :(-_-)さん:2020/08/17(月) 09:03:03 ID:G26Z46Eo0.net
何もしないのも苦しいもんだな

35 :(-_-)さん:2020/08/17(月) 10:32:34.83 ID:975724Au0.net
BBQの川流れ多過ぎ
DQNの川流れは有名だけど

36 :(-_-)さん:2020/08/17(月) 10:33:42.95 ID:975724Au0.net
ガキは初産の高齢があかんのであって初産じゃなければ大丈夫じゃねーの

37 :(-_-)さん:2020/08/17(月) 12:47:06 ID:+HaI/elN0.net
>>33
そんなこと言わずに
生活保護になれるよきっと

38 :(-_-)さん:2020/08/17(月) 19:55:58 ID:jJi+8hsd0.net
高齢出産が増えてるから
10年後には確実に発達障害の子供が顕著になる

39 :(-_-)さん:2020/08/17(月) 22:06:06 ID:xrXCmKpT0.net
寂しさがつのる

40 :(-_-)さん:2020/08/18(火) 01:16:24 ID:b5crwvuS0.net
かねがね金が無ェ

41 :(-_-)さん:2020/08/19(水) 01:20:45 ID:KIJBoRAg0.net
腹が減った…

42 :(-_-)さん:2020/08/19(水) 05:32:17.98 ID:ywWZFCoM0.net
女に股を開かせる達成感を味わってみたかった

43 :(-_-)さん:2020/08/19(水) 07:39:50 ID:/l5p9QrI0.net
公園で演奏してるというレスで誹謗である
引きこもりなんだろうか、外の世界を知らないようだ
公園の構造も知らないのにただただ誹謗したいだけ
ぼっちは視野が狭いから仕方ないよな、わかるよ

44 :(-_-)さん:2020/08/19(水) 10:33:25 ID:KIJBoRAg0.net
あーぶっ頃してえ

45 :(-_-)さん:2020/08/19(水) 11:08:44 ID:nzlDZqf20.net
死ぬんじゃねーぞ

46 :(-_-)さん:2020/08/19(水) 12:42:49 ID:KnRWUTGl0.net
途上国のほうが
土地と家をあたえられる。
ニッポンはホームレスかムショを選らばない
といけない。

47 :(-_-)さん:2020/08/19(水) 15:32:54 ID:1hzGohhg0.net
なんか嫌な態度取られたりしたとき、気分悪くなる必要ないよな。
それが何かに影響があるなら別だけど

48 :(-_-)さん:2020/08/19(水) 17:53:48 ID:ZMX2RPQV0.net
30過ぎると楽しい感情が無くなり現実感だけが強まる
4050になった時のことなんて想像したくもない

49 :(-_-)さん:2020/08/19(水) 19:58:14.81 ID:iPuB+KeL0.net
普通の人はまだ死ぬまでの流れがある。
俺らは親が死んだ時、、

50 :(-_-)さん:2020/08/19(水) 20:00:03.76 ID:6ueUV5n70.net
>>48
あっというまよ
ひきなんかしてたら時間の流れ早いし

51 :(-_-)さん:2020/08/19(水) 20:34:28 ID:K9exsb3n0.net
大体ボーッとして1日が過ぎて、あっちゅう間に数年経過してる

52 :(-_-)さん:2020/08/19(水) 20:43:08 ID:ZMX2RPQV0.net
>>50
確かに1日1日が一瞬で過ぎてる
>>49
俺は楽観主義のノータリンだから気にしてないつもりでいたけど
やっぱり心配な年齢になったのかも
親がいなくなったら・・・生活保護もらえると良いな

53 :(-_-)さん:2020/08/20(木) 01:27:42.26 ID:reDknXzN0.net
30くらいからは人生の主人公は自分じゃなくて自分の子供だって人が多い
10代の時はそんな事ある訳無いと思っていたが、
実際に自分が30過ぎるとその価値観がわかりはじめてくるな

54 :(-_-)さん:2020/08/20(木) 07:46:07.11 ID:i3lb/VO40.net
親戚に小さい子供がいれば、明らかにそっちに期待が注がれる

55 :(-_-)さん:2020/08/20(木) 07:49:22.66 ID:i3lb/VO40.net
あと30過ぎて心から人生楽しめるのなんて極々一部のパリピみたいな人たちで
そういう人たちも無理してるだろうと思ってる

仮に仕事が順調でも10代の頃のようなワクワク感がないだろう
どういう人生を送ろうと、老化が始まりいずれ死ぬことが明確に見え始めるから

56 :(-_-)さん:2020/08/20(木) 08:20:32 ID:i3lb/VO40.net
>>53
一般的に自分の人生の先が見え始める時期なんだろうな
子供いると比べて尚更
大人としての責任感もある

57 :(-_-)さん:2020/08/20(木) 09:00:48 ID:hi3HGko20.net
また感動ポルノ見せられる時期か

58 :(-_-)さん:2020/08/20(木) 11:01:12 ID:XlZ0nH/U0.net
あんまり俺のこと舐めない方がいいだろうな
すごい権力もってるからな

59 :(-_-)さん:2020/08/20(木) 11:20:25 ID:ZRAFJwcZ0.net
凄いな

60 :(-_-)さん:2020/08/20(木) 15:42:34 ID:Rc0GbOMl0.net
ババ抜きぐらいできらあ!と思ってたけど、
対面の2人が同時に消滅したときに、
次誰が誰のを引くのかがわからない

A→B→C→D→A・・・のときに、CDが同時に消えたら誰だろう
AがBを引くのか、BがAを引くのか
集中力と観察力がないからこんな単純なことがわからないようになるんだろうな
今後ババ抜きなんてすることあるのかそもそも不明

61 :(-_-)さん:2020/08/21(金) 01:37:07.62 ID:XmNUa6JA0.net
たかしに
でもみんななんとなくなのかなと

62 :(-_-)さん:2020/08/21(金) 03:25:07 ID:lvjSrH+O0.net
キモい下層階級と自覚するまで時間がかかった

63 :池沼覇天神皇マンデビラ:2020/08/21(金) 08:40:40 ID:uk1Tg8pU0.net
自分が感動ポルノになれる存在だぞ

64 :(-_-)さん:2020/08/21(金) 15:22:04 ID:UFPO4x3e0.net
コロナのせいで大学生が鬱になってるそうだ
キャンパスライフが引きこもりライフになって

65 :(-_-)さん:2020/08/21(金) 15:27:24 ID:O1geOFhV0.net
甘えだな

66 :(-_-)さん:2020/08/21(金) 16:33:11 ID:8x4mNMHw0.net
就活で話すネタに苦労しそう

67 :(-_-)さん:2020/08/21(金) 16:57:50 ID:f65qBmHo0.net
察してくれるやろ(適当)

68 :(-_-)さん:2020/08/21(金) 19:26:57 ID:lvjSrH+O0.net
マンコに中出しできない人生

69 :(-_-)さん:2020/08/21(金) 21:07:00 ID:rclzBih50.net
もうそんなんどうでもいいかな

70 :(-_-)さん:2020/08/22(土) 14:46:36 ID:03MCjZt10.net
エロい事一切無くていいからシェアハウスみたいな青春送ってみたかった

71 :(-_-)さん:2020/08/22(土) 23:58:29.33 ID:UNjxOA7y0.net
お金ないのにソシャゲに3万課金した
しばらくは食パンだけでやり過ごす

72 :(-_-)さん:2020/08/24(月) 15:30:06.66 ID:cUvyRSg+0.net
死んだな

73 :(-_-)さん:2020/08/24(月) 16:43:29 ID:ipnClnc70.net
ピンサロ行きたい

74 :(-_-)さん:2020/08/24(月) 17:31:47 ID:Iazyl/Mc0.net
コロナのワクチン開発されるまで止めとけ

75 :(-_-)さん:2020/08/24(月) 17:33:29 ID:Iazyl/Mc0.net
俺は運良く20代で遊びつくしたから
もう2度と行かないかもしれんわ

76 :(-_-)さん:2020/08/25(火) 01:51:31 ID:RQanOXYJ0.net
同級生の女子達にキモがられて無視される人生だった

77 :(-_-)さん:2020/08/25(火) 02:16:07 ID:GNjgPI810.net
母が足を傷める。怖い

78 :(-_-)さん:2020/08/25(火) 16:10:52 ID:f+U0Jk8m0.net
>>64
コロナ関係なく
ニッポンとゆう国は若い人の死因1位が
じさつやろ

79 :(-_-)さん:2020/08/25(火) 16:12:11.45 ID:f+U0Jk8m0.net
田舎の中学だったから
おんなはみんなブスばかりだった。
農作業が似合いそうなブスだった

80 :(-_-)さん:2020/08/25(火) 16:13:01 ID:f+U0Jk8m0.net
糖尿病だけど食い放題にいぎだい(;´д`)

81 :(-_-)さん:2020/08/25(火) 17:43:14.06 ID:2UpwNuz60.net
>>76
俺も学生時代は話したこともない女子からばい菌のように扱われてた

82 :(-_-)さん:2020/08/25(火) 20:18:27 ID:y0uTH+wq0.net
扱われた理由を自己分析してみるといいんだろうけど、
なかなかやれないな

どもりがひどい場合は、訓練か病院に行って診断してもらうとか
ブサ系は難しいな、化粧でごまかせるレベルならまあ最近男でも化粧するらしいから
それでなんともならなかったら整形だろうけど金がな
クロちゃんみたいに声が高い系も大変やろな

あとはいわゆるLGBT系とかも差別されやすそう
女になりきるのも大変そうやしな

天然系バカはそれを糧にして勉強しまくれば知識で逆転できるんでは
音痴系は歌わなければバレない
運動音痴もスポーツしなければバレない(歩き方でバレるかも)

83 :(-_-)さん:2020/08/25(火) 20:25:48 ID:y0uTH+wq0.net
俺は何系やろな

泣き声が幽霊っぽいだったかな、泣かなきゃバレない
基本無口で反論しないタイプだったから、そこを狙われた可能性もある
あと鼻声でよくものまねされて馬鹿にされたな
鼻系の手術をすれば多分これはなくなるはず、今も俺の声って鼻声なのかわかんねや

俺自身は気付かなかったけど、鼻についたからちょっかい出した説もありそう
客観的に動画でもとってたらなぁ、「あ、これだったら俺もはらたつわ」って思えたかもしれん
今となってはわかんねな
いじめたやつと喋る機会も今後多分なさそうだし、「ひまだったからいじめた」みたいな感想言われても困る

84 :(-_-)さん:2020/08/26(水) 10:02:35 ID:waPRapYU0.net
カツカレー食いたい

85 :(-_-)さん:2020/08/26(水) 16:47:08 ID:QsvC2Ivl0.net
コメとか半年食ってない
ずっとウドン

86 :(-_-)さん:2020/08/26(水) 17:50:12 ID:hlWJbI/C0.net
はらがへつた

87 :池沼覇天神皇マンデビラ:2020/08/26(水) 22:50:47 ID:ijhu9tVG0.net
私もマナーシートを付けています

88 :(-_-)さん:2020/08/27(木) 03:24:07 ID:9e0HM7us0.net
ご飯派だから半年も米なしは無理だわ

89 :(-_-)さん:2020/08/27(木) 05:12:34.89 ID:4cVqht6J0.net
際限なく太っていく

90 :(-_-)さん:2020/08/27(木) 11:25:53.35 ID:TpAVYNFT0.net
ある程度行くと寝るのもきつくなるから無呼吸外来おすすめ

91 :(-_-)さん:2020/08/27(木) 11:53:26 ID:C389m7We0.net
骨が弱いとそれを保持する筋肉を搭載できないから
身に着けないように燃焼を行う為、食っても痩せる仕様になるみたいな事を
インターネットで見たけど、実際どうなんすかね

92 :(-_-)さん:2020/08/27(木) 12:49:17 ID:xiGqcwzc0.net
えーそうなのか
前は食べたら太ってたのにある時を境に食べても太らなくなったんだよね
それが原因かな
たぶん骨はスカスカ

93 :(-_-)さん:2020/08/27(木) 17:17:07 ID:FUhGgEub0.net
病院行っても薬が効かねえ

94 :(-_-)さん:2020/08/28(金) 08:31:30 ID:qudTA6HR0.net
胃弱とか糖尿とか、食べても太らないってのはある年齢を超えると
危険信号でもあるからね

95 :(-_-)さん:2020/08/28(金) 12:30:12 ID:YTbe/NyJ0.net
ヒキニート9年だけど、28ぐらいから30過ぎるまであっという間だったな
20代半ばの免許更新の時に「次更新する時はもう30か...うわーやばいなー」とか思ってたけど、
31歳になった今もまだヒキニートのままだし、精神も体は弱くなる一方

当時の俺は20代である事が全てみたいな感じだったけど、
もう30過ぎて親も定年して大分経つしどうしようもないんだなって思う
引きこもり歴が浅い人なら大丈夫だと思うけど、俺みたいなのはもう救いようがないわ

96 :(-_-)さん:2020/08/28(金) 12:59:23 ID:RXD7WDtF0.net
人工知能やるしかないかでもやりたくねーって思ってたけど、
統計とかしっかり勉強しないとダメなんだな

何か期間をもうけてやらないとこのまま2,3年ぐらい余裕で過ぎそうだわ
何とかしないと…

97 :(-_-)さん:2020/08/28(金) 13:25:38 ID:3lKePNXz0.net
やばい、恐ろしく1日が早い、なんの刺激もない生活をただボケーッと生きてる無情に時間だけが過ぎていく
何とかしなければと思う反面何も出来ない思いが強くて何もしてない

98 :(-_-)さん:2020/08/28(金) 13:35:20 ID:+RrivYXx0.net
俺はブログ書いてる
今2か月目

99 :(-_-)さん:2020/08/28(金) 15:06:41.23 ID:gfI1aMrK0.net
現状がぬるま湯で心地良いから動けないし動きたくないとかになってる

100 :(-_-)さん:2020/08/28(金) 17:10:52 ID:qudTA6HR0.net
あらゆる欲が欠けた結果、最低限の栄養素だけ補給できれば後はいいという存在になりつつある
サボテンに産まれるべきだった

101 :(-_-)さん:2020/08/28(金) 17:45:22 ID:D7+TVsDy0.net
todayはもう何もできないよっ!

102 :(-_-)さん:2020/08/29(土) 00:52:18.44 ID:XkhLsw7j0.net
>>95
何年か働いて 20代はじめとからひきですか?

103 :(-_-)さん:2020/08/29(土) 06:10:07 ID:/nHNfS1U0.net
太っても太っても腹が減る

104 :(-_-)さん:2020/08/29(土) 06:15:09 ID:SedcBw400.net
はらがへつた

105 :(-_-)さん:2020/08/29(土) 07:47:38.00 ID:hp3r7Hb90.net
親が朝5時にヒステリー起こしながら掃除機をかける音で起こされる
イカレキチガイ老婆。ヒキ発生は家庭環境が大部分を占めるってのはマジやね

106 :(-_-)さん:2020/08/29(土) 08:51:43 ID:jCdrmv8/0.net
そんなイカレた環境下でひきこもりされてるんですか?

107 :(-_-)さん:2020/08/29(土) 09:08:12 ID:hp3r7Hb90.net
学習性無力感とかご存知でない??

108 :(-_-)さん:2020/08/29(土) 22:44:26 ID:/nHNfS1U0.net
友達の友達にめっちゃ嫌悪された記憶がフラッシュバックする
何で断りもなく連れてくるんだよ

109 :(-_-)さん:2020/08/30(日) 14:26:33 ID:2JyrX20c0.net
ペットボトルに溜めた小便をベランダにかける
これが我が反逆

110 :(-_-)さん:2020/08/31(月) 15:15:17 ID:DVIoTbcX0.net
反逆の季節

111 :(-_-)さん:2020/08/31(月) 15:22:23 ID:DVIoTbcX0.net
インスタで調子にのってるガキ見ると一人もとりこぼしちゃいけないって感じるよ

112 :(-_-)さん:2020/08/31(月) 16:03:59 ID:kMUAu7Cv0.net
クソガリだけど夏は普通にきついので夏を辛くさせてるのは筋肉量の無さなんじゃないかと思いつつある

113 :(-_-)さん:2020/08/31(月) 16:51:20.90 ID:uJOS24x40.net
クソデブは年中きついだよ甘えんな

114 :(-_-)さん:2020/08/31(月) 16:56:43.39 ID:DVIoTbcX0.net
薬で太ったわ

115 :(-_-)さん:2020/08/31(月) 19:18:54.48 ID:PTch8wbH0.net
30代もあと1年で終わる
やばい

116 :(-_-)さん:2020/08/31(月) 19:19:58.63 ID:kMUAu7Cv0.net
40代スレで待っててくれ

117 :(-_-)さん:2020/08/31(月) 20:55:43 ID:5xPgDSG20.net
太り過ぎると精神病院も追い出されるのかい?

118 :(-_-)さん:2020/08/31(月) 23:00:05.95 ID:IGsfg9EN0.net
死ぬまで惨めな過去の記憶に苛まれる地獄

119 :(-_-)さん:2020/09/01(火) 07:05:33.51 ID:TEr4BaoE0.net
スレチだろうけど吐き出し

ひき同然の不規則生活弟いて気に入らないことあるとすぐ暴れるんだが、おかげで寝不足で体調不良、マジで死んでくれとしか思えない
今も眠れずそんなことばかり考えてる

120 :(-_-)さん:2020/09/01(火) 07:52:36 ID:TEr4BaoE0.net
あーなんで俺のほうが寝るために安定剤飲まなきゃならねーんだよ
逆だろーよ死ねよあのゴミ

ちな今時ヒッキー自体をどうとは思わないし自分も精神面で休んで引きこもってた時期あるけど、弟は自分が一番偉い、正しいと思ってるタイプの奴で到底許せない

121 :(-_-)さん:2020/09/01(火) 10:27:46 ID:eq1Oqcu50.net
家出ればいいだけ

122 :(-_-)さん:2020/09/01(火) 10:59:12 ID:e0CgC9YC0.net
>>35
今年は居たかな?

123 :(-_-)さん:2020/09/01(火) 12:11:52 ID:3e34WmLM0.net
>>119
こもってる時に何をしてるのかがわかればいいんだがな
何もやってないなら外に連れ出して遊んでやったらいいし、
使ってないからエネルギーが有り余ってるんだよな

戦闘系のネトゲーに夢中になってるならあれはストレスの宝庫だからなあ
特に協力プレイ系は自分がヘマしても味方がヘマしてもストレス溜まるだけだからよりタチ悪い
別PCでゲーム入ってみてそいつと仲良くなるっていう変な方法もあるけど、
アホみたいに階級が違ってたりするとなかなかたどり着かないということもある
廃プレイをして同じ階級に追いついた時にはミイラ取りがミイラになってる

監視カメラの設置が難しそうだなぁ
クーラーを意図的に壊して(室外機)修理させるように仕向けて、
業者呼んでる時にこっそり仕掛けるか

124 :(-_-)さん:2020/09/02(水) 13:06:17.82 ID:az1sBUAd0.net
https://i.pinimg.com/564x/41/c0/c5/41c0c5c5cd5b77f4e8a73e90a7b5283a.jpg

125 :(-_-)さん:2020/09/02(水) 14:19:07.19 ID:YpWweWWm0.net
親がいやがらせで俺の部屋の前にネコの小便がかかった紙なんかを置いておくようになったので
俺も対抗すべくでっかいボトルのおろし生ニンニクを購入し、親の苦手なニンニク臭で威嚇するようにした
これが聖戦

126 :(-_-)さん:2020/09/02(水) 15:21:33 ID:0d+oWtVI0.net
十字架もいるね

127 :(-_-)さん:2020/09/03(木) 02:25:24.74 ID:/eDMeVVq0.net
つらいくやしいやり直したい

128 :(-_-)さん:2020/09/03(木) 06:57:16 ID:EcCQSSwH0.net
最後 になるといいね

129 :(-_-)さん:2020/09/03(木) 12:23:57 ID:bHVnba/10.net
残金10万ちょい
来年の春くらいに死を強いられてしまうし親も頼れないけど
ま〜クソカス両親のダシにされたくないので自死とかなくなんとか金稼がないとなっと思う次第

130 :(-_-)さん:2020/09/04(金) 05:33:42 ID:W6FVbtNC0.net
モサいオタクに笑われるくらいダサい恰好で嫌になる

131 :(-_-)さん:2020/09/04(金) 12:24:43 ID:KAaY0bBD0.net
トイレットペーパーが無いので最近はウオッシュレットでオケツをびたびたにした後にティッシュを丸めて拭いてる

132 :(-_-)さん:2020/09/04(金) 18:28:42 ID:qzTTgSCF0.net
びちゃびちゃうんち

133 :(-_-)さん:2020/09/04(金) 22:56:58 ID:BeBoXqoK0.net
いぇーい

134 :(-_-)さん:2020/09/04(金) 23:32:47 ID:aiNW1OcI0.net
うんこプーン

135 :(-_-)さん:2020/09/05(土) 05:15:40 ID:rsEw7wsP0.net
キモくて弱くてつまんない人間の末路

136 :(-_-)さん:2020/09/05(土) 05:40:46.01 ID:A31e8ASH0.net
ピンサロ行きて〜

137 :(-_-)さん:2020/09/05(土) 17:21:22 ID:Y23/STPg0.net
おれ今何考えてると思う?
瓦屋根の漆喰直し。なにやってんだよ俺

138 :(-_-)さん:2020/09/05(土) 17:24:29 ID:jDZtB9Yf0.net
アナルプーン

139 :(-_-)さん:2020/09/05(土) 18:37:19 ID:TNNA/ND10.net
今日も一日荒らし作業お疲れさまでした🤣

140 :(-_-)さん:2020/09/05(土) 19:56:43 ID:Y23/STPg0.net
色々あるんだろう。。

141 :(-_-)さん:2020/09/05(土) 20:01:22 ID:ff6DQtaf0.net
>>137
渋いな
したの?

142 :(-_-)さん:2020/09/05(土) 20:55:58.83 ID:Y23/STPg0.net
>>141
いや。調べてる段階。
もう家を修理するとかは自分しか居なくてさ。
さっき屋根見てみたが父がコーキング?やった後がかなりあって丈夫そうだから難しそうな漆喰じゃなくてコーキングを隙間に入れようかなぁと思ってる
こういうとこが何ヶ所もあって、水が染みそうな所が怖いからさ。
やっぱりこういうことが気になると台風が嫌になってくるな(笑)
https://i.imgur.com/0bmRcAX.jpg

143 :(-_-)さん:2020/09/06(日) 02:56:03 ID:U70ibQTK0.net
見下してきた奴らの言う通りだった
社会の底辺になっちゃった

144 :(-_-)さん:2020/09/06(日) 05:04:53.94 ID:D1EkjIIs0.net
そいつぁてーへんだ笑

145 :(-_-)さん:2020/09/06(日) 09:44:05.06 ID:ro9ioSK60.net
>>143
ゴミクズだな

146 :(-_-)さん:2020/09/08(火) 05:29:11.91 ID:kCXuMpxl0.net
年代スレに嵐が居座っちゃってあっという間に過疎になった

147 :(-_-)さん:2020/09/08(火) 09:46:46.01 ID:ZSQ5OQqw0.net
あれ荒らしというか精神に問題ある人だよな。
それも荒らしというなら荒らしだけど

148 :(-_-)さん:2020/09/08(火) 12:12:12 ID:zQlyOYbv0.net
親の年齢考えると後10年後ぐらいに亡くなりそうだけど、
「やっと亡くなった自由に活動できるーっ」てやってももうすでに時遅しになってそう
今のうちになんとか動くしかないな

149 :(-_-)さん:2020/09/08(火) 12:39:33 ID:xUtNqXx20.net
>>148
なってそうてあなた(笑)
その前にアルツハイマーや介護の可能性はかなり高い

150 :(-_-)さん:2020/09/08(火) 13:08:55 ID:OxCVdU5y0.net
親の遺産ある勝ち組か

151 :(-_-)さん:2020/09/08(火) 13:09:42 ID:htPx35SM0.net
>>149
なったら保護費で病院ぶちこむんだろ

152 :(-_-)さん:2020/09/08(火) 14:39:59 ID:6p0cYApG0.net
シャブ打ち夫

153 :(-_-)さん:2020/09/08(火) 19:40:41.17 ID:86uIaWdL0.net
介護しなきゃ生きていけない年齢になってまで命を繋ぐ意味あんのかね
金ある人が個人的にやる分にはいいけど、金無かったらそりゃ〜切るしかないと思うが
世間はそういう事を言うと、「お前の両親が介護必要になっても云々」みたいな事を
伝家の宝刀でも抜いたように言ってくる。阿呆や

154 :(-_-)さん:2020/09/08(火) 19:59:45 ID:qNhweM3S0.net
自分でなにもできなくなったら
安楽死できるような法を改正しないと
人に迷惑かけ続け寝たきりになったり
なんでそれでしんではいけないのか?
死なしてはいけないのか?
そこをもう少し考える政権になってほしい
ボケてわからなくなってから生きても何の意味もない
生きてればいいだなんてそんな風潮大間違い

155 :(-_-)さん:2020/09/08(火) 20:49:37 ID:xUtNqXx20.net
人間意味で生きてないからなぁ。はぁ

156 :(-_-)さん:2020/09/08(火) 20:54:06 ID:m2QZ+cAU0.net
>>153
ほんとそれ
うちのわからず屋のわがまま親父の世話をするために税金大量に使ってもったいなさすぎる

157 :(-_-)さん:2020/09/08(火) 21:23:55 ID:xUtNqXx20.net
うちの父の日は癌で急死したわ。
叔父が寝たきり介護だったけどやっぱり家族はかなり疲弊した。

158 :(-_-)さん:2020/09/09(水) 07:50:53 ID:OuFBsiCU0.net
うんこぶりんちょ

159 :(-_-)さん:2020/09/09(水) 15:25:50 ID:AeOEAFqG0.net
クロ現の台風特集見てたけど今回被害が少なくて済んだのはたまたまっぽいな
今回クラスのが直撃してきたらもう何しても無駄じゃねって思った

160 :(-_-)さん:2020/09/09(水) 15:51:52.13 ID:0ddnIYzu0.net
日本は地下シェルターの普及率クッソ低いしな

161 :(-_-)さん:2020/09/09(水) 16:27:26 ID:Qrt3fot70.net
地震も含めて日本はやばいからなぁ
外国語喋れて金もあったらほかに移住したほうがいいレベル

162 :(-_-)さん:2020/09/10(木) 23:45:26 ID:KkojDZFy0.net
ヤバイのは俺達だろ

163 :(-_-)さん:2020/09/11(金) 01:10:27 ID:Z1tWJPu60.net
俺たちもヤバいけど日本もヤバいよ
自然災害もあるし
グローバルな政治や経済のせかいでオワコンに成りつつある

164 :(-_-)さん:2020/09/11(金) 01:31:30 ID:C7hzUDjk0.net
たまに政治系になるネタは止めてくれないか

165 :(-_-)さん:2020/09/11(金) 01:37:58 ID:2TcfQGva0.net
十数年後には日本は中国のものになるから中国語勉強しとくといいよ

166 :(-_-)さん:2020/09/11(金) 02:03:16.98 ID:OxBWuLcZ0.net
十数年後に生きてる自信が無い

167 :(-_-)さん:2020/09/11(金) 02:27:43 ID:UIP7+HJo0.net
生きて〜る生きている〜

168 :(-_-)さん:2020/09/11(金) 02:42:30.49 ID:hJlmYr/Y0.net
>>164
>>163程度ので政治系って笑える
かと言って同年代の政治レベルってどんなものなのか全く検討つかん
ニュース系も政治部分はほとんどすっ飛ばしてるしなあ
総裁選?があるらしいぐらいしか

169 :(-_-)さん:2020/09/11(金) 03:03:16.26 ID:il+h16lu0.net
また消費税増税するぞ
ヒキと貧困層は死ぬしかない

170 :(-_-)さん:2020/09/11(金) 03:17:15.74 ID:zgCegQfy0.net
中国語選択だった私がなんかいいます
しぇんましーほう?
どういう意味だったっけ・・・

171 :(-_-)さん:2020/09/11(金) 03:41:36.68 ID:MLJBVaWe0.net
中国語の勉強、マジでやった方が良いかもな
香山リカも中国に備えて勉強してるって言ってた

172 :(-_-)さん:2020/09/11(金) 04:04:01.35 ID:YgkSg+w50.net
あの基地外じゃ参考にならんわ

173 :(-_-)さん:2020/09/11(金) 09:08:22.54 ID:+m2fIWLC0.net
しぇいしぇいじゃなくてしえしえ

174 :(-_-)さん:2020/09/11(金) 09:50:14.55 ID:Fr6LVqmT0.net
>>168
誘導したい人が1人

175 :(-_-)さん:2020/09/11(金) 09:59:25.07 ID:ie5n3dYt0.net
中国語はピンインで脱落した

176 :(-_-)さん:2020/09/11(金) 12:08:37.02 ID:ED7cly440.net
またボケ老人が雨降るのに服干して取り込んでまた干して取り込むループやって
一人でヒステリー起こしてら。人間じゃないな

177 :(-_-)さん:2020/09/11(金) 18:13:46.85 ID:6abDScaB0.net
ボケてるだけだろ

178 :池沼覇天神皇マンデビラ:2020/09/12(土) 07:53:40.70 ID:gCdnS7Je0.net
乾燥機もねぇのか、日本も汚ねぇ洗濯物外に干すの禁止にしろ

179 :(-_-)さん:2020/09/12(土) 09:39:26.90 ID:WisQnGpj0.net
>>38
発達障害くらいならまだいいほうだよ
最近20代30代の病死の訃報が多いが、もしかしたら高齢出産のせいで生まれた時点ですでに体ボロボロだからじゃないのか?

180 :(-_-)さん:2020/09/12(土) 10:00:22.51 ID:TV4vwIsl0.net
高齢出産いい事ない
肉体的にもだけど
後の親の時代についていけなさを
もろに受ける

181 :(-_-)さん:2020/09/12(土) 11:19:56.74 ID:UqvpDP9o0.net
虐められるだけの人生だった

182 :(-_-)さん:2020/09/12(土) 15:04:33.54 ID:3aDuY0MR0.net
>>181
過去の話か。よかったよかった

183 :(-_-)さん:2020/09/12(土) 23:30:10.56 ID:32vIMbna0.net
にんにく食うとちんことうんこがにんにくくさくなるな

184 :(-_-)さん:2020/09/13(日) 00:58:28.76 ID:hX0MD58T0.net
俺もイジメられてた
もう一回小学生しろって言われたら迷わず自殺する

今は無職だけど、あの頃よりストレスが少なくて幸せだな

185 :(-_-)さん:2020/09/13(日) 21:25:41.27 ID:er7SS9GE0.net
まだ30代ならやり直しがきくよ

186 :(-_-)さん:2020/09/14(月) 00:46:13.53 ID:4Jig4qgI0.net
俺が活動するタイミングででかい音をたててドアを閉めるいやがらせを受けている
部屋に監視カメラを仕掛けられているのかも

187 :(-_-)さん:2020/09/14(月) 01:04:54.88 ID:X6+SpfD30.net
メンタルクリニック行きな

188 :(-_-)さん:2020/09/14(月) 01:31:32.76 ID:4Jig4qgI0.net
それだけじゃない
過疎化した田舎の狭い道で車とすれ違う時も、車と車さらに向かいから人が来て
俺を合わせ4つの物体が同時に横並びになるように仕向けられる。そんなの珍しいのに
俺が外歩くと絶対に起こる現象

189 :池沼覇天神皇マンデビラ:2020/09/14(月) 05:44:22.97 ID:jc+ITgVi0.net
脳病院へ逝け

190 :(-_-)さん:2020/09/14(月) 06:10:48.18 ID:2vac2jX/0.net
統失は投薬治療で良くなるらしいな

191 :(-_-)さん:2020/09/14(月) 10:43:39.25 ID:9H5ceL0c0.net
仕事やめて失業保険切れるくらいで次の仕事探そうと思ってたけど2年たった
行動しなきゃならんと思いつつダラダラと過ごしてる
最近精神的なもんか顔にできものがぽつぽつでき始めた

192 :(-_-)さん:2020/09/14(月) 11:16:18.73 ID:6f2DhqxX0.net
無職板行ったら

193 :(-_-)さん:2020/09/14(月) 15:20:22.05 ID:043fbHaY0.net
あちしは仕事やめて12年ぐらいかな

194 :(-_-)さん:2020/09/14(月) 16:44:52.61 ID:7wUuRFXM0.net
今日も平和だね

195 :(-_-)さん:2020/09/14(月) 17:14:06.59 ID:uXYZqW2X0.net
芦名星が自殺ってびっくりだわ…
三浦春馬に芦名星に今年は一体なんなんだ?
芦名36歳か
預貯金は4億だってさ

196 :(-_-)さん:2020/09/14(月) 17:16:15.76 ID:043fbHaY0.net
仕事辞めて好きなことしたらいいのに

197 :(-_-)さん:2020/09/14(月) 22:07:33.74 ID:yYHL7vzt0.net
>>186
ポテトの袋は用意してあるかい?

198 :(-_-)さん:2020/09/14(月) 23:04:34.19 ID:4Jig4qgI0.net
>>197
小型テレビを買う金が無いね

199 :(-_-)さん:2020/09/15(火) 00:27:23.34 ID:krKOD6Zd0.net
緊急小口借りたか

200 :(-_-)さん:2020/09/15(火) 02:29:22.62 ID:H/njRJ7a0.net
普通の価値観の人間は社会的地位失ったら恥に耐えきれずに自殺するんだろうな
周囲に蔑まれても生きてるヒキはどっか壊れてるんだろう

201 :(-_-)さん:2020/09/15(火) 06:36:41.76 ID:ybWr/lxt0.net
帰れとかいわれたり怒られたりするとふて腐れて
二度と絡まなくなるから嫌われる
大学の教授と喧嘩したときは1年間電話でなかったし
親はそれを知ってるからめちゃくちゃ連絡してくる
私が前に親と喧嘩したときは6年間くらいシカトしたからね
私は人との縁を簡単に切りまくる体質

202 :(-_-)さん:2020/09/15(火) 07:19:05.65 ID:qYGPoh/s0.net
そういうのをゴーストという

203 :(-_-)さん:2020/09/15(火) 10:29:11.48 ID:CCXzpAq/0.net
>>200
それ普通の価値観じゃない

204 :(-_-)さん:2020/09/16(水) 01:16:12.13 ID:w3slgohI0.net
逃げの選択肢に自殺が混じる時点で病んでるね

205 :(-_-)さん:2020/09/16(水) 06:33:57.69 ID:rSEirSiS0.net
>>200
引き篭もりはもともと底辺で恥ばかりだから、少しくらい更に恥をかこうが侮辱されようがあまり変わらないからな
キラッキラッした順風満帆な世界を歩んできた人とは違うよのよ

206 :(-_-)さん:2020/09/16(水) 06:37:06.99 ID:rSEirSiS0.net
飯塚も恥晒したけど生きてるし、金があれば周囲がなんと言おうが黙らせられるし、どんな立場にいようともその人次第じゃね?
おぼちゃんも生きてるし

207 :(-_-)さん:2020/09/16(水) 09:23:54.60 ID:ftonLY4P0.net
あっ

208 :(-_-)さん:2020/09/16(水) 09:27:39.28 ID:37kz8z350.net
松岡茉優とスケベも狙えるポジションの男が自殺というのも変な世の中だ

209 :(-_-)さん:2020/09/16(水) 15:54:25.44 ID:WjOIA3US0.net
実は上海育ちなんだよね俺
母ちゃんが財閥系統
上海のことかくしたままアラフォーに
悪かったよ愛知のみんな

210 :(-_-)さん:2020/09/16(水) 22:50:33.24 ID:w3slgohI0.net
給付金入ったしホテヘル呼びてぇなぁ

211 :(-_-)さん:2020/09/18(金) 01:16:58.02 ID:jo2lWEGC0.net
庭掃除したら蚊に刺されまくった

212 :(-_-)さん:2020/09/18(金) 01:57:20.59 ID:XuPvoqga0.net
>>211
あっ自分も木を切った

213 :(-_-)さん:2020/09/18(金) 06:58:39.77 ID:pqoxQcgF0.net
おまんまんフェスティバル

214 :(-_-)さん:2020/09/18(金) 08:25:59.93 ID:jrQ0R59a0.net
性差別に繋がるのでおちんちんフェスティバルも同時開催して下さい

215 :(-_-)さん:2020/09/18(金) 08:47:57.67 ID:Un8GIsn20.net
ハイパーオチンチンピック2020Tokyo

216 :(-_-)さん:2020/09/19(土) 09:49:35.11 ID:gSYp0hTs0.net
下痢しんどい

217 :(-_-)さん:2020/09/19(土) 13:32:34.57 ID:U7r8OTjO0.net
びちゃびちゃうんち

218 :(-_-)さん:2020/09/19(土) 13:40:38.41 ID:C4y2f6CG0.net
アナルドラゴン

219 :(-_-)さん:2020/09/19(土) 16:38:11.44 ID:rU8PifHj0.net
アップル対グーグル

220 :(-_-)さん:2020/09/20(日) 12:03:55.95 ID:2jJqQ+z70.net


221 :(-_-)さん:2020/09/20(日) 20:39:33.90 ID:wb1s1Sd50.net
惨めで気が狂う

222 :(-_-)さん:2020/09/20(日) 21:47:36.57 ID:i/QIszh20.net
なぜそんなに自分を否定するの?

223 :(-_-)さん:2020/09/20(日) 21:58:19.54 ID:mRuIxXEG0.net
アナルウンチだから

224 :(-_-)さん:2020/09/21(月) 05:39:27.37 ID:JzPtS4Cv0.net
ピンサロ行きてぇよォ〜〜〜〜〜
はやくコロナワクチンチン出てくり!

225 :(-_-)さん:2020/09/21(月) 14:48:10.23 ID:bzxCUukY0.net
誰かまともな医者教えてくれよ

226 :(-_-)さん:2020/09/22(火) 07:56:50.01 ID:i1dzEr830.net
毎日つらい

227 :(-_-)さん:2020/09/23(水) 01:28:08.91 ID:eQcN5GUg0.net
親と同年代の有名人が立て続けに亡くなって自分も母もウツ

228 :(-_-)さん:2020/09/23(水) 22:55:13.43 ID:T5K/0u1F0.net
子役から急上昇していく女優を素直に応援できなくなった
人間として終わってる

229 :(-_-)さん:2020/09/23(水) 23:25:48.93 ID:n0klW42g0.net
正常だぞ
応援できる方がどうかしてる

230 :(-_-)さん:2020/09/24(木) 13:38:42.46 ID:ba4D7BfX0.net
そうかな
ありがとう

231 :(-_-)さん:2020/09/24(木) 14:43:31.01 ID:tVMnxuuq0.net
医療ミス泣き寝入り悔しい

232 :(-_-)さん:2020/09/25(金) 02:17:14.32 ID:jOsIbQom0.net
家族にぼろくそ言われた

233 :(-_-)さん:2020/09/25(金) 03:17:24.38 ID:5oQ99ucw0.net
できるよ

234 :(-_-)さん:2020/09/25(金) 09:41:40.26 ID:tlTNjYr/0.net
自分も歯医者で適当に治療されたけど自分のような精神障碍者を相手にしてくれた分有難いから文句言えない
命に係わるトラブルがあったら無料の法律相談に行くと思うが

選択肢が少ない地方だと難しいのかな

235 :(-_-)さん:2020/09/25(金) 18:17:25.58 ID:tlTNjYr/0.net
また歯茎が腫れたけど多分診てくれるのは適当なそこだけ

236 :(-_-)さん:2020/09/26(土) 03:02:02.04 ID:KIvXLpAM0.net
まんこずっぽししたい

237 :(-_-)さん:2020/09/26(土) 19:06:28.80 ID:Xe2cahC/0.net
20代の終わりくらいで性欲に急ブレーキがかかり、今はもうエロに余り興味がない

238 :(-_-)さん:2020/09/26(土) 19:42:36.24 ID:j+txz87s0.net
もう少しで40になるが
性欲が減退する気配が全く見られない

239 :(-_-)さん:2020/09/26(土) 22:01:48.92 ID:Xe2cahC/0.net
本当?
医学的にあり得なくないか?

240 :(-_-)さん:2020/09/26(土) 23:31:43.87 ID:akfyZ3d50.net
どんな極論だよw

241 :(-_-)さん:2020/09/27(日) 00:40:56.87 ID:+pF7ozpZ0.net
まあ人によるんだろうけど
精力ある人は肉体も強そうだな

242 :(-_-)さん:2020/09/27(日) 01:32:11.62 ID:ChDddbd+0.net
髭濃いとかハゲとかそっち系

243 :(-_-)さん:2020/09/27(日) 16:58:11.05 ID:/u4MZRRa0.net
悲しいな
竹内結子自殺きたか

244 :(-_-)さん:2020/09/27(日) 17:57:16.25 ID:+pF7ozpZ0.net
仕事も金も家庭も手に入れた人に自殺されると立つ瀬がないな

245 :(-_-)さん:2020/09/27(日) 19:35:00.37 ID:30AdDhgf0.net
それな
美人に生まれただけでも羨ましい

246 :(-_-)さん:2020/09/27(日) 22:13:36.89 ID:GWlMTC+L0.net
ほんと
すべてを手に入れてるのになんで死ぬかな

247 :(-_-)さん:2020/09/27(日) 23:03:49.04 ID:PsyJADT+0.net
せっかくの日曜を朝起きてからキラメイジャーとセイバーとプリキュアとプリチャンとミュークル見て
外出もせず今までエロゲやって過ごした
32歳でこんなことやってる奴他にいるのかよ
しかもこどおじだし

248 :(-_-)さん:2020/09/27(日) 23:10:03.32 ID:+pF7ozpZ0.net
働いてるマウント?
いまだにヒキで似たような趣味の人間が集まるスレだが

249 :(-_-)さん:2020/09/28(月) 20:28:54.20 ID:ZezSJPwR0.net
今日、6か月くらいぶりに外出て病院行ったけど
外にいる奴らみんなマスクしてて驚いた
店も結構潰れてたし
病院でマスクして来てくださいって怒られた
ニュースでしか知らなかったけどコロナって凄いな

250 :(-_-)さん:2020/09/28(月) 21:44:21.49 ID:fiV1eTRm0.net
>>249
ガチかよw

251 :(-_-)さん:2020/09/28(月) 23:31:10.33 ID:ImqNJwW30.net
俺も付き添いでそんな感じになって帰ったな
病院以外でマスクどうのは言われたことないけど、マスクしてる人は相変わらず多い

・・そういやどっかでマスク云々言われたことあったような気がするがどこだったっけな・・
あぁカラオケ店で言われたことあったわ

252 :はじめまして:2020/09/28(月) 23:56:20.67 ID:BFHMqvJ+0.net
現在引きこもり10年目。
引きこもり8年目ぐらいまでは憂鬱感はそこまで酷くなかったのに、
ここ2年ぐらいで憂鬱感が急に激しくなってきた。
精神科で薬を処方されたけど全然効かない。
何か毎日悪夢を見てるみたいだ

253 :(-_-)さん:2020/09/28(月) 23:56:38.70 ID:21VBRAJN0.net
マスクはマナーだよ
つけないと最悪死人が増えるんだから

254 :(-_-)さん:2020/09/28(月) 23:59:45.78 ID:ImqNJwW30.net
どっちかっていうとじじばばに死んでもらって社会構造ちょっとでも変わって欲しいから
コロナは機会だと思ってる

255 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 00:56:00.92 ID:q+OnCiGC0.net
ただボケーッと生きてる

256 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 01:54:16.42 ID:Yo1NhsoH0.net
>>254
かもしれないけど自分の親が死ぬと困るな

257 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 13:37:51.59 ID:QWTjXDuM0.net
上に書き込んだ者だけど、
このスレに10年間ぐらい引きこもってる奴いる?

258 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 14:56:02.78 ID:EYcBflBz0.net
20年ぐらいの人もいるんじゃないかな
2000年だから就職難でそのままひきこもるとか
でもそのとき中卒就職か高卒就職じゃないと40代スレ行きになるのか(2000年22歳は今42歳)

259 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 15:12:13.21 ID:+Pyhe3Hd0.net
>>257
その引きこもるの定義を

260 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 17:09:30.10 ID:A2Jrb0LI0.net
10年以上、1円も金を稼いでないクズならここにいる ノ

261 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 20:36:25.81 ID:5uL/zEqH0.net
>>260
専業主婦に怒られるぞ

262 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 20:46:14.26 ID:bXPqkN5F0.net
専業主婦は家事やってるから
アホかお前

263 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 21:04:32.64 ID:JKp/nUmU0.net
2003年3月までは頑張ったけど
2003年分以降は所得税も住民税も払ってねえわ。。

まもなくこのスレも卒業
「真面目な奴ほどバカを見る」という世の中は変わってないよ
両親が亡くなったらナマポだな

264 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 21:06:00.11 ID:JKp/nUmU0.net
>>262
家事労働って近代経済学だとどういう位置付けだっけ
数字の上で、GDPには一切出て来ないってのは分かるが


「夫」の家事時間は共働きでも1日20分切るらしーがなー

265 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 21:21:58.13 ID:+Pyhe3Hd0.net
>>262
は?

266 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 23:08:54.02 ID:EYcBflBz0.net
>>263
卒業なのか進級なのか教えて

267 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 23:32:13.37 ID:QWTjXDuM0.net
>>260
>>263
俺以外にも10年以上引きこもってる人このスレにいたんだね
今年で10年目に入るけど精神的にも肉体的にも苦しくなってきた

>>259
俺が考える引きこもりの定義は、
就業(派遣やバイトも含む)や就学をしてない状態が半年以上続いてる状態の事

268 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 23:32:53.01 ID:+Pyhe3Hd0.net
>>267
そうじゃない

269 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 23:40:07.73 ID:EYcBflBz0.net
>>267
それ社会的な定義じゃなかったっけ

あれ、就業先と家以外行くとこがない人もひきこもりに入るっけ
もうわすれちまった

調べてみたら就業してないのも条件に入ってた
家族以外とほとんど交流がない人か

270 :(-_-)さん:2020/09/30(水) 08:00:19.18 ID:8VkR4USl0.net
>>249
俺も図書館で注意されたな

「周りに誰も居ない場所で無言で本を読んでる状態で飛沫は生じますか?不意の咳やクシャミは服の中でしますし。寧ろそうして接近して話し掛けて来る事の方がリスクを高めてませんか?」

て言ったら引き下がった

271 :(-_-)さん:2020/09/30(水) 08:01:38.86 ID:SeE0WYjG0.net
こじらせてるな

272 :(-_-)さん:2020/09/30(水) 09:32:20.73 ID:gguQaZRx0.net
引きこもりは皆んな頭おかしいと思われるからやめてほしい
マスクくらいしてこ

273 :(-_-)さん:2020/09/30(水) 09:37:28.68 ID:lpSBRpxV0.net
それは思う方がおかしいのでは。
止めてほしい

274 :(-_-)さん:2020/09/30(水) 17:28:46.07 ID:3rWehA6p0.net
>>266
たぶん進級になる
去年の収入なんて「1年で」10万切ってたしな
今年はコロナ特需の仕事を2か月やっただけで、今月なんて「近所のコンビニに3回行っただけ」

>>270
ほんと困るよな
「コロナ脳」って呼んで良いとおもう

さすがにレジ袋有料化で買い物カゴをパクる奴はタダの犯罪者だが
「コロナのせいでイヤホン使いすぎて耳が痛い」はコロナ脳だとおもう


アゴマスクしてる奴って何なんだろう。。

275 :(-_-)さん:2020/09/30(水) 18:07:41.73 ID:gguQaZRx0.net
俺の近所でマスクしてない奴なんて全くいないんだが

276 :(-_-)さん:2020/09/30(水) 19:48:40.02 ID:c65pvH7u0.net
>>270
俺人から嫌な事を言われた時、頭の回転が遅いしオドオドしてて人に言い返せないタイプだから、
そうやって言い返せる人がある意味うらやましい

俺は相手から威圧されるとオドオドして「あっはい・・・僕が全部悪いです・・・」とすぐ非を認め過ぎてしまうタイプ
よく人から「君は警察の冤罪自白強要や誘導尋問に引っ掛かりやすそうなタイプだ」と言われる事が多い

277 :(-_-)さん:2020/09/30(水) 20:09:32.34 ID:8VkR4USl0.net
>>276
(多分)分かる。
予期しない相手の唐突な反応にはその瞬間アタマ真っ白なる。結果その場の面倒事を回避したくて適当にヘコヘコしてしまった後から「いやいや、それ違うし。ああ言えば良かった、、今ならこう言えるのに、、くっそ........」とか後からずっと思う事が少なくなく、あるよ。

この件に関しては日頃考えていた事なので、割と冷静で居られてのかな

(全か無で、「絶対にマスクしない人」ではないです、念の為)

278 :(-_-)さん:2020/09/30(水) 23:05:22.00 ID:oU+lb25n0.net
マスクそんなに嫌か?むしろ不審者にならず顔面隠せてラッキーぐらいに思ってたわ

279 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 00:04:26.82 ID:YyMcGGTn0.net
俺も
マスクのおかげでスーパー行くときとかの怖さが減った
コロナ収束してみんなマスクしなくなるの嫌だな

280 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 01:38:12.31 ID:cPFErN2N0.net
コロナは向こう数十年は収束しないと思うけど

281 :池沼覇天神皇マンデビラ:2020/10/01(木) 02:45:10.82 ID:h0qano2D0.net
素顔のままで歩きたい

282 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 04:02:32.24 ID:d4NjnaiN0.net
デミムーアかよ

283 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 14:21:19.87 ID:FBkTu3Lt0.net
マスクしてると暑いんだよね
これからの季節はいいだろうけど

284 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 14:30:33.55 ID:OI+HETKP0.net
修正してやる!

285 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 14:44:24.85 ID:6SsO+zda0.net
次は長谷川京子か華原朋美あたりかな
   ‖
  ∧‖ヘ
 ( /⌒ヽ
  ||  |
  ∪ /ノ
  |||
  ∪∪
   :
  -====-

286 :(-_-)さん:2020/10/02(金) 13:28:45.39 ID:c1rxrW3+0.net
不登校で引きこもりになる人が2割以下の背景 実際は一度は仕事に就いた経験がある人も多い
っていう記事あったけど(最近不調でURL貼れないので興味のある人は検索)

>「9割近くは外出している」「10年以上働いた後になることも」
やっぱそうか

>「自室からは出るが、家からは出ない」はたったの10.2%、「自室からほとんど出ない」はなんと0.0%(15〜39歳)
ガチ勢は10%なんだな

>不登校がきっかけで引きこもりになった人はおよそ15.0%
>バイトであれ何であれ、働いたことが一度もないという人も、少数派です。
俺は少数派だった
でもあれをバイトというのならば多数派に入るのかな、ヘルプで一日入っただけのやつ

287 :(-_-)さん:2020/10/02(金) 13:37:39.98 ID:c1rxrW3+0.net
>>274
俺もほぼ断捨離だけどメルカリでそれぐらいかな
月1万行ければ全然いいほうぐらい

>>276-277
事前にいろいろ想定していればいいんだろうけど、
かと言ってアンテナ貼りすぎてもしんどいし難しいわ
アンテナ貼りすぎてる人も多いけどしんどそう、いわゆる目配り気配りタイプ
何かあるとすぐちゃちゃっと対応やってるけど、大変そう

>>278-279
マスクがあれば外出れるならなんか対策ありそう
大袈裟に言うと白塗りの歌舞伎役者とか

288 :(-_-)さん:2020/10/02(金) 14:21:14.10 ID:lSuaUWMq0.net
https://toyokeizai.net/articles/-/378383
不登校で引きこもりになる人が2割以下の背景
実際は一度は仕事に就いた経験がある人も多い

289 :(-_-)さん:2020/10/03(土) 17:04:25.63 ID:AGsGv4He0.net
働いたこと無いなぁ履歴書も書いた事ねーし

290 :(-_-)さん:2020/10/03(土) 19:17:04.76 ID:2y/8byc10.net
久しぶりに遊戯王adsっていうゲームやろうとしたらサーバーが停止してて更新も止まってた

291 :(-_-)さん:2020/10/03(土) 20:57:59.34 ID:gWJKcyX30.net
俺も就業経験なし
恥ずかしくて履歴書書けねーよ
嘘つくのも怖いし

292 :(-_-)さん:2020/10/03(土) 21:17:35.06 ID:IL4HIIk60.net
サポステにいったら、看板に空白もサポートしますって書いてたな
どうやって誤魔化すのかしらんが、なにか手があるんだろう

293 :(-_-)さん:2020/10/03(土) 21:25:04.45 ID:napO6lyQ0.net
風俗みたいにダミー会社に就職させてくれるんじゃないか

294 :(-_-)さん:2020/10/03(土) 21:52:11.10 ID:szbsIlDe0.net
言い返せなかったエピソードで思い出した。
子供の頃、私は足が速くて毎年リレーに選ばれてて。

いつかの運動会、自分はアンカー、でもその時点でチームはダントツの最下位。
そこから中位をごぼう抜きしてぶっちぎり1位のアンカー(A君)を追い上げてギリギリで2位になったんだ。
(そのA君はいつもあちこちが破れてる衣服を着て鼻水も垂らしてて勉強もからっきしで、常にバカにされているような子だった)

その日以降「(あのボロ着の鼻垂れの)A君なんかに負けたんだよな〜〜」って言いふらしてるクラスメイトが居たんだ・・。

「スタート時点が異なるリレー、しかもほぼ周回遅れだったのに単独の勝ち負けの比較は出来ないよね」

295 :(-_-)さん:2020/10/03(土) 21:53:10.66 ID:szbsIlDe0.net
・・・・って言い返したかったけど、言えなかった。。。

(今TBSで芸能人vsランナーの競争やっててふと思い出した)

296 :(-_-)さん:2020/10/04(日) 07:16:48.19 ID:lbozMqDt0.net
756 :薔薇と百合の名無しさん:2009/04/16(木) 01:47:11 ID:9ICSx5vBO
休日に河川敷を散歩していたら、近くのグラウンドで草野球をやっていたのだろう、ユニフォーム姿の親父が慌てたように小走りでやって来て、草むらに向かって立ちションしていた。
40後半くらいの人の良さそうな親父さん。近くに人がいるとは思わなかったのか俺に気づくと
「あ、スイマセンね、ヘンなもの見せちゃって」
と照れ笑いしながらもよほど我慢してたのかなかなかオシッコが止まない。
ムチムチした中年男のメタボ気味の体にきつめのユニフォーム姿が妙にエロく感じて、当時高校生だった俺はまじまじと親父さんの股間を見つめてしまった。
ガッチリした体格に似た太いものは平常時なのに俺のものより立派で男の貫禄があった。
先っぽもむけていて、黒ずんだ大きな亀頭が露わになっている。尿道がぱっくり開いて太いオシッコがほとばしっていた。
「そんなにじっと見ないでくれよ〜ボクにもついてるだろ?」
ハッと我にかえり親父さんを見る。他人のチンポを思わず見つめてしまっていた自分に気づき、俺の顔は真っ赤だっただろう。とんでもなく恥ずかしかった。
年長者としてそんな俺を気づかったのか、親父さんはオシッコが済んでプルプル振ったチンポを指差し「触ってみるか?」と

297 :(-_-)さん:2020/10/04(日) 07:17:02.40 ID:lbozMqDt0.net
757 :携帯から書き込んだら途中で切れました:2009/04/17(金) 22:15:37 ID:qvkjdgP2O
「触ってみるか?」と冗談めかして笑った。
(触ってみたい…)衝動を抑えられず頷き手を伸ばす俺。
親父さんは「ちょっ…!」と一瞬腰を引きかけたけど、優しい性格なのだろう、「参ったな…見られたらマズいよ…。こっちおいで」と草むらの奥へ俺を誘った。

背丈より高い雑草の中でユニフォームのズボンをずり降ろす親父さん。
四角いメタルフレームのメガネの顔は真面目そうなのに下半身はチンポを晒している。卑猥だ。
「誰にも言うなよ?ほら、触ってみな」
小声で囁いて俺の手を取りチンポに導く。親父さんのチンポをそっと握る。柔らかいチンポ。
さわさわと指を絡ませ大人の男のチンポの感触を確かめていると次第に大きくなってくる。
親父さんを見上げると赤い顔で鼻息を荒くしている。
俺と目が合った親父さんは「勃っちゃったよ…参ったな…。ボクもチンポ見せてみろ。一緒にセンズリかくか」と笑う。
恥ずかしかったけど俺もジーンズのボタンを外す。うながすように親父さんの手がファスナーを下ろし、ジーンズと下着を引き下げる。
既に固くなっていた俺のチンポを、武骨な親父さんの指がつかむ。初めての体験に痛いほどいきり勃っている。
親父さんの手が動き出すと他人の手の動きが新鮮でたまらず声を上げてしまう。
親父さんの空いた方の手が俺の肩を抱き寄せる。汚れたユニフォームから立ちのぼる汗の匂いに包まれる。
「おじさんのもしごいてくれ…」
うわずった声で親父さんが囁く。長さはないけれど指が回らないほど太い親父さんのチンポ。ずんぐりむっくりの体型に似ている。
しごいていると先端から透明な液がにじみ出る。俺の先端からも先走りが溢れ出す。親父さんの指がぬめりをすくい取り、クリクリと亀頭を責める。
立っていられないほどの快感に、親父さんの胸にもたれかかる俺。
「どうだ、気持ちいいか?」
親父さんがぎゅっと俺を抱き締める。
親父さんの体温と汗の匂いに包まれ、俺が求めていたのはこれなんだと気づかされる。
「じっとしてろよ…」
親父さんがしゃがみこむ。野球帽のつばを後ろに回し、俺の腰を抱きかかえる。まさか…?
「…ううっ!」
熱い粘膜にチンポが包まれる。

298 :(-_-)さん:2020/10/04(日) 07:17:10.67 ID:lbozMqDt0.net
758 :薔薇と百合の名無しさん:2009/04/17(金) 22:19:06 ID:qvkjdgP2O
親父さんが俺のものを口に含んでいる。腰ががくがくと震え、たまらず親父さんの頭を抱えこむ。
下を見ると、親父さんは自分のチンポをしごきながら俺のものを一心にフェラしている。一気に俺はのぼりつめる。
「出そうです…!」
親父さんは口を離さず、うんうんとうなずき、唇の往復を速める。自分のチンポをしごく手も早くなる。
!!我慢もきかず爆発するように俺は親父さんの口中に射精する。親父さんが鼻を鳴らして飲み下すのを感じる。
と、親父さんの股間のぶっといものからも精液がほとばしる。ビシュッ!ビシュッ!しゃがんだ姿勢で青々とした草の上に何度もザーメンを撒き散らす親父さん。
しばらく余韻に浸るようにそのままの姿勢でじっとしていたけど、急に正気に戻ったように親父さんが立ち上がる。
「さ、行くか!」
チンポをピチピチのユニフォームのズボンに押し込む。まだうっすらと勃起を浮かび上がらせる。
しゃがんで射精した時にかかったのだろう、膝の辺りに己の精液がシミを作っている。
指を差して指摘すると、慌てたように唾をつけてこすり出す。いたずらっぽくニヤッと親父さんが笑う。
「今日のことは俺たちの秘密だからな、誰にも言うなよ」
まだ丸出しの俺の尻を撫でると親父さんは草むらを出て行った。

299 :(-_-)さん:2020/10/04(日) 20:15:08.35 ID:lbozMqDt0.net
766 :親父さんの続き:2009/04/21(火) 00:24:19 ID:U1CyCFHd0
親父さんとの強烈な体験が忘れられない。
初めて見た他人のチンポ。指が回らないほど太い胴と、剥け上がった亀頭。
俺の手の中でどくどくと脈を感じるほどいきり勃っていた親父さんの熱いチンポ。
ムッチリと太った体をかがめ、額に汗して俺のものを吸いしゃぶっていた親父さんの真っ赤な顔。
俺のチンポを包みこむ親父さんの熱い口の中の粘膜。唇が俺の勃起の上を往復するたびに、腰がとろけるような快感が湧き起こる。
ズボンを下ろししゃがみ込んだ太ももは野球で鍛えられ筋肉質でぶっとい。ユニフォームで擦れたのか毛もなく妙に肉感的だ。
大股を開いたその中心で首を振る野太いチンポ。それをゴシゴシと無造作にこすり上げる大きく武骨な手。
イク瞬間、勢い良く跳ね上がるのを無理に下に向けられ何度もドプッ、ドプッと精液を吐き出した赤黒い大人のチンポ。
親父さんの胸に抱かれた時に感じた温かさと鼻腔をくすぐる汗の匂い。
思い出してはたまらず俺は何度も激しく射精した。

親父さんにまた会いたい。週末のたびに河川敷を歩いたけど、親父さんには会えなかった。
ひと月が過ぎ諦めかけた頃、見覚えあるユニフォームの一団を見つけた。
親父さんがいた。朝から練習試合でもしていて終わった所なのか、着替えている最中だった。
河川敷を整地しただけのグラウンド。更衣室などはない。明るい昼の日差しの下でユニフォームを脱ぐ半裸の男たちの中に親父さんはいた。
俺が気づくのとほぼ同時に親父さんもこちらに気づく。片足を上げてユニフォームのズボンを脱ぎかけた姿勢。白いブリーフがまた俺には刺激的だ。
(あ…)と一瞬マズい!というように目をそらし、ちらっと周囲に目をやる親父さん。
しかしこちらを見ている俺に親父さんの仲間も気づいてしまい、親父さんは「親戚の子なんだ」とか言いながらズボンをはき直しこちらにやってきた。

300 :(-_-)さん:2020/10/04(日) 23:55:14.15 ID:tOtzryUc0.net
まーたやってるよ

301 :(-_-)さん:2020/10/05(月) 02:33:37.21 ID:/3cxUsh+0.net
なかなかいい話だけど創作っぽいんだよな

302 :(-_-)さん:2020/10/05(月) 07:55:21.13 ID:8EixhYks0.net
767 :親父さんの続き:2009/04/21(火) 00:28:06 ID:U1CyCFHd0
「久しぶりだね、どうした?」
ズボンのファスナーを上げながら何事もなかったかのように声をかけてくる親父さん。ファスナーを上げる太い指先を思わず見てしまう俺。
俺の視線に気づき親父さんがニヤッとする。一瞬ファスナーを下ろす。ちょっと腰を突き出しいたずらっぽく笑う親父さん。
「…この前はヘンなことになっちゃったな」
声を落とし囁く親父さん。恥ずかしくて顔を見られずうつむく俺。
「課長、お先です!」「お疲れさまです」
職場の仲間で作ったチームなのだろう、部下らしき若い人が親父さんに声をかけては帰っていく。「おぉ、お疲れ!」と屈託なく笑う親父さんの顔がまぶしい。
「ちょっと歩くか」
先を行く親父さんの広い背中の後をついて俺は歩き出す。
「近くに住んでるのか?」とか取り留めのない話を続ける親父さん。
どうしても俺は、目の前で揺れるユニフォームに包まれた大きな尻やどっしりした胴まわり、あの太いチンポが収められているもっこりした股間に目が行ってしまう。
上の空で親父さんの話に反応の鈍い俺。いきなり笑い出す親父さん。気づくとあの時の草むらに来ている。
「そっかぁ、忘れられなくなっちゃったか…おじさん、ヘンなこと教えちゃったなぁ。ごめんな」
振り返り俺に向き合う親父さん。そっと俺の耳に囁く。
「…実はおじさんも忘れられなかったんだ。気の迷いだと思ったんだが…参ったよ」
おじさんが手でユニフォームの股間をグイとつかんで見せる。白い布地の下に、俺がひと月思い焦がれていたチンポが浮き出ている。
草むらに視線を走らせる親父さん。俺の喉はあの日と同じくカラカラだ。頷く俺の腰をポンと叩き草むらに分け入っていく親父さん。
大きな背中を慌てて追いかけた。

303 :(-_-)さん:2020/10/05(月) 07:55:30.89 ID:8EixhYks0.net
768 :親父さんの続き:2009/04/21(火) 00:30:49 ID:U1CyCFHd0
草むらの中で親父さんの胸に抱かれる俺。温かい。汗の匂いに懐かしさすら感じ思わず深呼吸をしてしまう。
興奮した親父さんがぐいぐいと腰を押し付けてくる。ユニフォームの下の勃起がごりごりと、俺のチンポに擦り付けられる。
ふんっ…ふんん…。親父さんの鼻息が荒い。見上げると親父さんと目が合う。ゆっくり近づく親父さんの顔。唇が触れる。
「キスするのも初めてか?」
貪るように俺の口を吸いながら聞く親父さんに頷くとギュッときつく抱き締められる。
「あ〜マズイ、ほんと参った…なんだか可愛くってしょうがない…」
ほお擦りされると休日の無精ひげがチクチクと痛い。親父さんの手が俺のジーンズを脱がしにかかる。
俺も親父さんのユニフォームのボタンを外し、ズボンを脱がしにかかる。親父さんのほうが速い。
下着と共に俺のジーンズを下ろし、しゃがみこむ親父さん。跳ね上がるように腹に貼りつく俺の勃起をつかみ、空いた手で野球帽のつばを後ろに回す。
親父さんの顔が俺の股間に近づき、ぬるぅっと俺のチンポが熱い粘膜を感じた瞬間、!!!…俺はあっという間にイってしまった。

304 :(-_-)さん:2020/10/05(月) 07:55:41.65 ID:8EixhYks0.net
親父さんが俺の精液を手に吐き出す。
「いいぞ、何度でも出せ…いっぱい出していいぞ」
言いながら片手で自分のズボンを下ろし、しゃがみこんで再び俺のチンポを口に含む。
射精直後で敏感になった亀頭を唇と舌で刺激され悲鳴を上げる俺。逃がすまいと親父さんは逞しい片腕で俺の腰を抱き寄せる。
同時に、手の中の俺の精液を自分のチンポに塗りつけしごき出す親父さん。ぬちゃっぬちゃっと卑猥な音が響く。こんな…いやらしい光景にくらくらする。
親父さんのぶっといチンポは俺の精液をまとってぬらぬらと光り、湯気が出そうなほどいきり勃っている。クリームのように泡立ち、淫靡な匂いが立ちのぼる。
一層興奮したようにじゅるじゅると音を立てて俺のチンポを一心に吸いしゃぶる親父さん。
日が高くなってきて暑い。草いきれの中、快感に耐えるように俺は親父さんの野球帽の頭を抱えこみ、腰が抜けそうな快感に耐える。
またイキそうだ…!親父さんの強烈なフェラに、ふたたび上り詰めそうになる俺。慌てて親父さんの頭を引き離す。
「どうした?イっていいぞ?」
笑う親父さんに答えず、俺もしゃがみ込み、キャッチャーのような姿勢でいる親父さんの股間に頭をもぐり込ませる。尻もちをつく親父さん。
「おいおい…おおぉ…っ!」
俺自身の泡立つ精液をまとい首を振るぶっとい親父さんのチンポを、俺は一気に口に含む。

305 :(-_-)さん:2020/10/05(月) 21:03:37.91 ID:ASVB6eft0.net
おいおい黙っちゃったよ笑

306 :(-_-)さん:2020/10/05(月) 21:53:21.17 ID:bIEZjPNo0.net
精神病院で妄想しているのかい?

307 :(-_-)さん:2020/10/08(木) 09:33:21.78 ID:G0mHPs8r0.net
腹が減って仕方ない

308 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 21:53:46.70 ID:U7mCV0Mz0.net
人は自分のおしっこを飲み続けてどれだけ循環できるのだろうか

309 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 18:09:43.20 ID:cpVTyOUI0.net
きめつのやいば

310 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 18:35:59.39 ID:nKgR7SDd0.net
きつめのばばあ

311 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 10:54:02.53 ID:6oAwdA9j0.net
『35才の少女』ビジュアルが少し怖いけど
俺らも似たように見られてるだろうな

312 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 12:49:00.28 ID:RxeITF460.net
氷河期世代の実態調査ってのが届いたんだけど、
全県調査なんかねぇ
うちの県だけなのかな
念の為に40代スレも見てくるか

313 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 12:56:00.87 ID:RxeITF460.net
どうやらうちのとこだけっぽいな、読んでみたら県行政って書いてたし

当県では今年度から氷河期世代(平成5年〜平成16年)への就職支援を重点的にうんたら
34歳〜49歳の無作為5500名へのアンケート調査とのこと

314 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 13:47:33.69 ID:wKTk2WWt0.net
つ 就職氷河期世代支援プログラム

315 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 05:53:31.90 ID:lLxtJJGt0.net
今は30代がゆとり世代と氷河期を両立できる貴重な数年やね

316 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 00:13:01.47 ID:RXQllsPU0.net
生活保護の説明受けてきたけど条件厳しすぎるだろ…

317 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 02:21:33.53 ID:cKFA9bhi0.net
国からタダでゼニせしめる制度だからなぁ
毎月調査員も来るみたいだし

318 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 04:56:44.63 ID:w1w2sBo/0.net
共産党に頼めばいい

319 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 05:47:49.26 ID:X8JeDUE70.net
>>316
受けられそう?

320 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 06:06:31.28 ID:SPW4g3CR0.net
診断書あればすぐでしょ

321 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 08:52:58.27 ID:PRykLfpx0.net
>>316
どんなかんじだった?
持ち家マイカーなし、貯金5万円以下みたいな感じ?
働けない証明書みたいなのがいるんだったっけか

保護打ち切られたら間違いなくホームレスになるよなみたいなレベル

322 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 11:21:54.12 ID:nSICgToU0.net
そこまで追いつめられると給付を決定する手続きまでの間に餓死しそう

323 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 11:36:42.76 ID:nSICgToU0.net
厳しすぎる

324 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 11:42:25.50 ID:X8JeDUE70.net
日本は世界一のお金持ち国家なのにな

325 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 11:56:46.70 ID:EH5HojEZ0.net
リヒテンシュタインの方がお金持ちっぽい

326 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 18:24:51.39 ID:bqcUZGSa0.net
塾で学生時代バイト。
登録なしの日雇い 数回。
のみ。

フリマアプリで不要品 売上4、5年で10〜 20万とか。

327 :(-_-)さん:2020/10/16(金) 20:47:11.92 ID:p6oCK5sS0.net
俺を痛めつけて怖い思いさせるのは止めた方がいいだろうな
すごいバックがいるからな

328 :(-_-)さん:2020/10/18(日) 10:05:05.94 ID:ir0VNh9w0.net


329 :(-_-)さん:2020/10/18(日) 14:16:52.79 ID:OIWMqwev0.net


330 :(-_-)さん:2020/10/18(日) 21:56:40.33 ID:U6RFdbP50.net
首痛い
整体通おうかな

331 :(-_-)さん:2020/10/18(日) 22:10:15.49 ID:GVH4Sxvc0.net
精神病院や精神障害作業所に
行けば生活保護の人を普通に見られると思う

精神病院はともかく
作業所は無職なら割と誰でも行ける

332 :(-_-)さん:2020/10/19(月) 00:17:18.01 ID:Fd0ErLNI0.net
ナマポで入院しているからな

333 :(-_-)さん:2020/10/19(月) 02:35:15.01 ID:3aSJ04xG0.net
親のドアの開け閉めがマジでうるせぇから俺も部屋にわざわざドアノブ付けて
対抗するようになった。これが親子の会話

334 :(-_-)さん:2020/10/19(月) 03:35:29.46 ID:iWBAyBIg0.net
うるせーよね
耳悪くなったのかな

335 :(-_-)さん:2020/10/19(月) 03:45:12.23 ID:Z7G28NYR0.net
ウチの母は「耳が悪いから聞こえないんだよ」と言ってみたり
「そんな大声で言わなくても聞こえてる」と言ってみたり。。。。。

336 :(-_-)さん:2020/10/19(月) 04:19:40.84 ID:iWBAyBIg0.net
低い音と高い音で聞こえたり聞こえなかったりするらしい
ババアに小さい声で悪口言ったら聞こえてる
みたいなネタあるけどそういう

337 :(-_-)さん:2020/10/19(月) 06:48:00.33 ID:mWysmkdm0.net
朝の6時からチャーハン作ったから我が家の騒音の原因は俺

338 :(-_-)さん:2020/10/20(火) 01:38:53.88 ID:bvcu3YYo0.net
一人暮らししたい

339 :(-_-)さん:2020/10/20(火) 04:41:44.65 ID:VVHNB6sZ0.net
自立するから毎月15万くれ

340 :(-_-)さん:2020/10/20(火) 07:34:58.00 ID:jYADI3Fr0.net
一人暮らしは病むよ

学生時代に一人暮らしを始めた時はウキウキだったけど
ヒキって人生詰みが確定してから孤独な生活になるとヤバい

341 :(-_-)さん:2020/10/20(火) 13:46:49.89 ID:UdfS50s70.net
親がたまに来るからまだ正気だけど本当に天涯孤独の独り暮らしになったら鬱になると思うわ

342 :(-_-)さん:2020/10/20(火) 22:32:16.61 ID:q+Hj8e4k0.net
そうでもないけどな

343 :(-_-)さん:2020/10/20(火) 22:42:12.69 ID:Tp8itZg00.net
部屋に蜘蛛2匹いるだけ
孤独だ

344 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 08:07:21.36 ID:M4k/2kSP0.net
やもりがくるかもしれないから待っておけ

345 :(-_-)さん:2020/10/22(木) 13:49:22.87 ID:fKQZ3Zgz0.net
同い年のアスリートが「若手の壁になれるように頑張りたい」とか言っててワロタ

346 :(-_-)さん:2020/10/22(木) 14:44:34.94 ID:ErT4Nx6U0.net
久々にマジマジと鏡見て老いたなぁと感じる、ヒキって精神だけ若いまま体だけが老いてく

347 :(-_-)さん:2020/10/22(木) 15:32:20.38 ID:EUNJiIR60.net
精神は中学生
むしろ学校通ってた中学生の時の方が社交性高かったまである

348 :(-_-)さん:2020/10/23(金) 11:02:23.90 ID:QKrnH2qN0.net
精神年齢が14才くらいで止まってる

349 :(-_-)さん:2020/10/24(土) 23:58:56.23 ID:vilDlnyd0.net
世の中には還暦過ぎても宝探ししてるオジサン居るから安心しろ

350 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 10:07:00.42 ID:GaA66dub0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cb2cafdedc51f43af948973fc29392638453d72

351 :池沼覇天神皇マンデビラ:2020/10/25(日) 16:13:22.61 ID:Q7phzTeA0.net
ヒキは孤独が好きじゃなきゃ勤まらないだろ

352 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 19:19:12.96 ID:bNHK4QxX0.net
マンデたんとチュッチュしたいよぉ〜

353 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 19:44:31.95 ID:iFjcfLcZ0.net
子供に戻りてえ

354 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 19:55:10.93 ID:CG3gR/Qc0.net
今の時代の子供はやだな
格差酷いし、カーストやらネットいじめとか陰湿そう

355 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 20:05:09.52 ID:2amN+Qyt0.net
生まれてからずっと「日本は2流国」だしな

356 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 20:26:29.22 ID:bNHK4QxX0.net
昔は良かったって言うと懐古ジジイみたいな感はあるが
物価は間違いなく「昔は良かった」だよなぁ。今のメシって異常に高いし少なくなりすぎ

357 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 20:29:35.32 ID:CG3gR/Qc0.net
給食も少ないしね

358 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 20:32:53.01 ID:CG3gR/Qc0.net
綺麗な洋風の暖かい家に住めるのは羨ましいよ
昔は新築でも和風で寒い
都会は違うかもしれないけど
あと発達診断

359 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 20:56:37.15 ID:lncpUeys0.net
30年前くらいはかなり豊かだった気がする、どうしてこうなった日本

360 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 21:10:20.81 ID:mWXDEtku0.net
>>350
引き出し屋かぁ
拉致とか誘拐に近いよな

361 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 21:11:33.14 ID:2amN+Qyt0.net
さすがに30年前には戻りたくないな

インターネットが無いだけでなくWikipediaも無いから情報収集&検索で死ねるし(イミダス・知恵蔵が売られていた時代)
海外ニュースで裏取るのも困難だし
「配本」のせいで発売日に買えない本が山ほどあっただろうし

Web小説もWeb漫画もねえし同人誌欲しければリアルで動かざるを得ないし
路線検索は30年前だと「ダイナブック」必須だったっぽいし

362 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 21:20:47.23 ID:iFjcfLcZ0.net
今の便利さを知ってしまったらもう今使ってるもん手放せんけど、ない時代はそれが当たり前で不自由さも感じなかった。

技術はすごいスピードで進化してってるけどそれに比例して幸福度があがったかと言われたら微妙だなぁ。

363 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 21:25:06.97 ID:mWXDEtku0.net
今と比べると無駄なものも多そうだけど、それがいいこともあるしなんともいえんな
ビデオテープやカセットテープに録画録音する楽しみとか
口コミのない店に行ってうまかったまずかった
スピード調理なんてないから着丼まで時間がかかって雑誌をゆっくり読んだり

364 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 22:06:19.61 ID:2jZOB1av0.net
>ない時代はそれが当たり前で不自由さも感じなかっ

そうなんだよねえ
200年後とかから見たら、今の人は超田舎の貧乏人というか
明治時代とかの人かんかくだと思う

365 :(-_-)さん:2020/10/25(日) 23:40:34.18 ID:bNHK4QxX0.net
スマホも15年前は無かったし、30年後にはまた無いと不便に感じるアイテムが出るんだろうね

366 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 09:52:22.12 ID:CKrgYbbo0.net
年齢からニート期間ひいたらまだ20代
まじで無駄だった

367 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 10:07:52.63 ID:F74gE7z/0.net
俺は一生就労不能な社会不適合者だから
まともに勉強や部活をしてた時間が無駄だったと感じる
職歴ある人や能力ある人は頑張れ

>>365
>30年後にはまた無いと不便に感じるアイテム
これ、自分が手に入れる事が出来るか心配

368 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 10:19:27.94 ID:brLMucS00.net
病院に行く以外は基本的に外に出ない

369 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 11:13:52.37 ID:NvSK7Kb60.net
>>367
たまに学生時代の頑張りは全部無駄になったんだなって虚しくなるよな
職歴もないしもう詰んでるわ

370 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 11:36:52.95 ID:yQsrNGzZ0.net
学生時代ゲームしかしてなかったが今の家トレのほうが頑張ってる

371 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 11:38:14.57 ID:201qt96w0.net
明かに三十代になってから体力落ちたわ。学生の頃やひきこもってから二十代
の頃より集中力持続力ない。性欲もない。職歴もない。詰んだわ

372 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 12:51:58.83 ID:GJ6wZT7f0.net
30代後半だが若い頃よりも下手したら元気
運動して酒タバコやめて恋愛も若い頃よりも燃え上がってる気がする

373 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 12:56:38.37 ID:IMEpxNHU0.net
恋愛って、マッチングアプリとか?

374 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 14:50:05.85 ID:GJ6wZT7f0.net
そそ

375 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 15:37:12.10 ID:J5AhxwOc0.net
>>371
共感できる

376 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 16:20:18.27 ID:BVPXhg9v0.net
運動してないから落ちたと思ったけど、
運動してもなかなか昔に戻らん・・

377 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 16:39:17.95 ID:rm0GPDLS0.net
俺もうダメかも…

378 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 16:44:16.69 ID:GJ6wZT7f0.net
まだ30代は若い大丈夫だよ

379 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 18:29:34.69 ID:iGKNgR3n0.net
俺ももうだめだ
こんなおじさんになるなんて

380 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 18:33:29.06 ID:J5AhxwOc0.net
何も積み重ねて来なかった...いや重ねたのは歳だけか...

381 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 20:27:21.77 ID:BVPXhg9v0.net
シワを重ねるようになるともう本格的にやばそう

382 :(-_-)さん:2020/10/27(火) 14:49:09.17 ID:L2uJeCBY0.net
社会性と生活力がなさすぎる...
ネットで繋がったひとと会話しても俺の会話がへたくそで
承認欲求が強すぎて俺が俺がになってしまって
気付かないうちに距離を取られてる...
対人距離もわからない...

383 :(-_-)さん:2020/10/27(火) 17:01:08.65 ID:qyVDdNVS0.net
どっちがいいんだろな、引いてずっと話を聞くのとオレオレと
まんこ見せてって直で聞くのはさすがに引くだろうけど多少ならいいんじゃねかな
俺が俺がマンも個性の一つだからなあ

あとはあれだ母数を大きく考えるかだな
3人やって0人ぐらいへっちゃら、
1000人やって4人釣れればいいぐらいの大きく考えりゃいい
まあ労力と時間ヤベーけどな、空振りばっかり
経験値は上がってくだろうけど

384 :(-_-)さん:2020/10/27(火) 17:19:06.51 ID:L2uJeCBY0.net
いや性的なことではなくて...会話したいんだよ

385 :(-_-)さん:2020/10/27(火) 17:26:53.55 ID:qyVDdNVS0.net
1000人と話して1人ついてきたらいいぐらいでやればいいってこと
10年以上かかるかもしれんが

386 :(-_-)さん:2020/10/27(火) 17:38:01.11 ID:L2uJeCBY0.net
なるほど

387 :(-_-)さん:2020/10/27(火) 21:56:44.77 ID:JlO/DlBH0.net
数千数万人にマ〇コ見せてって言ったら一人くらいは見せてくれるかもしれんしな
その前に捕まりそうだけど

388 :(-_-)さん:2020/10/27(火) 22:00:24.80 ID:L2uJeCBY0.net
会話が上手くならないと働けない

389 :(-_-)さん:2020/10/27(火) 22:49:46.76 ID:QTuzLwt30.net
いまさら働くとかないだろ

390 :(-_-)さん:2020/10/27(火) 23:17:14.33 ID:L2uJeCBY0.net
34才?35才?がタイムリミット

391 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 03:07:39.70 ID:hDNbiQ0i0.net
マックジョブだったら50歳くらいでも。。

392 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 06:49:21.16 ID:3sH0/I/80.net
田沢がドラフトにかからなかったのはショックだわ
プロ野球なりの年齢制限はあるとはいえなぁ・・
裏事情で取らなかったってことにするか

393 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 14:35:40.31 ID:6FqTnZJZ0.net
縄跳び始めたけど10分もできない
きっつい

394 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 14:42:03.92 ID:plWwE6rQ0.net
給付金のおかげで多少寿命が延びたけど、それも尽きたら治験に行くっきゃ無い

395 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 16:27:13.39 ID:glMOVvTX0.net
マイナス思考の奴多すぎ
独身の30代なんか楽しいことばかり自由だわ

396 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 16:49:42.79 ID:3sH0/I/80.net
なわとびとか20秒でもきついわ

397 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 18:34:48.04 ID:str1UhmB0.net
なわとび膝壊さんようにね

398 :(-_-)さん:2020/10/29(木) 01:19:22.99 ID:6FT1zhlY0.net
ジョグで足壊した

399 :(-_-)さん:2020/10/29(木) 06:55:09.80 ID:3XIwycwd0.net
ここの住人で人生楽しいと思えるのは蓄えがある奴だけでしょ
金、学歴、職歴の無い30代とか地獄
明るい未来も死ぬ勇気すら無い

400 :(-_-)さん:2020/10/29(木) 07:59:39.83 ID:u9QGMyCw0.net
せやな

401 :(-_-)さん:2020/10/29(木) 09:11:11.80 ID:KZbCxkMg0.net
セロトニンを増やそう

402 :(-_-)さん:2020/10/29(木) 12:06:49.92 ID:NrLVfg/q0.net
ぼかぁ
あったかい日に
おそとで散歩するだけぇでぇ
しぃあわせなんだぁ

403 :(-_-)さん:2020/10/30(金) 05:30:24.85 ID:AFQ6VbS00.net
ドッジボールの良さがわからん
上手いやつには楽しいんだろうけど

404 :(-_-)さん:2020/10/30(金) 10:57:01.34 ID:P0Ck1T8i0.net
やることが無さ過ぎる

これから半日潰さないといけないという地獄

405 :(-_-)さん:2020/10/30(金) 11:07:42.19 ID:j6jtr2UZ0.net
俺もやることなし

406 :(-_-)さん:2020/10/30(金) 11:16:53.81 ID:BAsM/KFA0.net
俺は5年くらい前から仕方ないから働いてる

407 :(-_-)さん:2020/10/30(金) 11:33:51.97 ID:P0Ck1T8i0.net
こういう奴のせいで5chが楽しくなくなる

408 :(-_-)さん:2020/10/30(金) 12:06:15.87 ID:SGvYhW1x0.net
10年ぶりぐらいに吉牛食べたいけど人に会いたくない

409 :(-_-)さん:2020/10/30(金) 14:10:56.83 ID:gI1YTVha0.net
近くなら買ってってあげるのに…誰かに頼めない?

410 :(-_-)さん:2020/10/30(金) 14:35:32.45 ID:OMpvI3AW0.net
生にんにく食いまくって混んだ電車に乗る事に快感を覚えた

411 :(-_-)さん:2020/10/30(金) 16:00:27.64 ID:OgiCoaYy0.net
ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァクセー(゚д゚ )ネェ誰?

412 :(-_-)さん:2020/10/30(金) 20:26:45.71 ID:rtlPTpFF0.net
>>403
ドッジボールって運動能力が高い奴が
マウンティングしたい対象をボコボコにするイジメの手段だろ

413 :(-_-)さん:2020/10/30(金) 21:56:20.27 ID:AFQ6VbS00.net
だよなあ
今でも体育の授業でやってんのかねあんなの
チームワークとかを育む目的になんのかね、目的自体は
友達同士ボール回して省かれたやつをやっつけてくゲームにしか見えん

蹴りながら走れる運動神経があればサッカーとかも楽しかったんだろうな
動けない奴がチームに加わっても足引っ張るだけなんよな
そこをフォローする思いやりのあるリーダーとか、先生がいたらましだったんだろうけど
手を貸さずに「誰々くんは5だな」とか「あれあれくんは2かな」とか判別してただけだな
各々の通信簿に「協調性がある」、「空をよく見てぼんやりしてる」とかの文言を考えるので手いっぱい
救いの手なんて余裕がねえわな

414 :(-_-)さん:2020/10/30(金) 22:32:05.99 ID:XZGf+9Iw0.net
>>403
空気が読めなくて避けまくって
最後まで残るパターンだった
ある程度成長したらわざと当たって外野でじっとしてたよ

415 :(-_-)さん:2020/10/30(金) 23:20:48.94 ID:OMpvI3AW0.net
小学校に入ったら、人に暴力を振るわない事について口が酸っぱくなるほど言われるというのに
スポーツだったら他人に意図的にボール全力でぶつけてもOK、当然のように強制参加という謎基準が意味不明で馴染めなかった

416 :(-_-)さん:2020/10/31(土) 00:06:26.77 ID:F8eRspcD0.net
気に入らなくて運動能力が低い奴へ暴力振るうのはフツーだったな

高校入学まで「人に暴力を振るわないこと」なんて何も言われてなかったようだし
少し上の世代だと体罰当たり前だったみたいだし、中学教師を病院おくりにした生徒もいたとか

417 :(-_-)さん:2020/10/31(土) 01:11:59.58 ID:LhLMCYrE0.net
セールだったからBloodstainedとBlasphemousを買った

418 :(-_-)さん:2020/11/02(月) 15:30:26.24 ID:Gr0TRaVX0.net
眠った後 目が覚めないでほしい

419 :(-_-)さん:2020/11/02(月) 19:38:36.51 ID:Gr0TRaVX0.net
元知人が30こえたら40まであっという間と言っていた
ことを思い出した...40まで生きていたくないよ...

420 :(-_-)さん:2020/11/02(月) 21:47:24.90 ID:iMD5JPAJ0.net
それは一般人の状況での感覚だろう

421 :(-_-)さん:2020/11/03(火) 06:56:03.24 ID:BfT7L3SP0.net
コナン薬まだかいな

422 :(-_-)さん:2020/11/03(火) 08:18:15.23 ID:JSVdlNu10.net
その元知人もひきこもり 今は生きてるのかどうかわからない

423 :(-_-)さん:2020/11/03(火) 12:04:33.70 ID:gTyloIGX0.net
20超えてもあっという間
10代までかな時間がゆっくりだったの
20代以降は睡眠障害で意識が寝てたから気づくと時間過ぎてる

424 :(-_-)さん:2020/11/03(火) 21:52:31.26 ID:BfT7L3SP0.net
相対的に分母(年齢)が大きくなる分,あっという間にはなるかもね

てか学校卒業以降は何年まで精神障害作業所にいて
何才までディケアにいったとか
具体的な年齢がわからなくなっとるな

425 :(-_-)さん:2020/11/03(火) 22:00:56.55 ID:KdgxqyFo0.net
そのときどきの時事ニュースでもあれば覚えれそうだけどわからんよな
そうそう何年も覚えてるニュースなんてない
どこどこ大会のオリンピックとかでもましなんだけどわからんな
なんとかのアニメがやってた時期

426 :(-_-)さん:2020/11/04(水) 02:39:14.80 ID:c89N0/gF0.net
>>424
それってジャネーの法則じゃね?

427 :(-_-)さん:2020/11/04(水) 21:32:18.58 ID:UxdHTsmQ0.net
生活保護で暮らしていきたい

428 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 17:35:19.02 ID:1CRCVYRC0.net
2025年にはやくなってほしい

429 :(-_-)さん:2020/11/07(土) 06:51:40.53 ID:sEEgQPia0.net
なんで

430 :(-_-)さん:2020/11/07(土) 11:56:19.50 ID:tFmzGLv30.net
異常に体力がないから何もしてないのに昼前には限界が来てゼエゼエ言ってる

431 :(-_-)さん:2020/11/07(土) 15:30:18.18 ID:corO5xqC0.net
2025年問題が楽しみなんだよ

432 :(-_-)さん:2020/11/07(土) 16:18:58.32 ID:+3RzbnRA0.net
はぁ、死にたい

433 :(-_-)さん:2020/11/07(土) 17:50:42.73 ID:TwHvUMP40.net
2025は介護のピークって聞いたな
それに向けて人員増やしてるんだとよ
25まで介護産業は急速に伸び続ける

434 :(-_-)さん:2020/11/07(土) 22:10:25.54 ID:K7/v25yP0.net
1973年生まれが今後首位を独走するから
2050年くらいまで続くぞ。。。

435 :(-_-)さん:2020/11/08(日) 14:36:23.58 ID:5kAkIKPO0.net
介護は意図的に安月給に抑えられてるらしいな
本当糞みたいな政府やで

436 :(-_-)さん:2020/11/08(日) 15:24:01.06 ID:+Kmx0Oz10.net
なぜか最近歯が欠ける。更に白髪が増えた。。

437 :(-_-)さん:2020/11/08(日) 15:42:00.78 ID:rAFlUBEK0.net
眠って起きたらコロナが終わってたら良いんだけど

438 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 05:38:05.36 ID:TK/ug6/70.net
35歳になったら完全に終わりだ
今でも終わってるけど...

439 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 07:04:05.75 ID:wSSzxKv/0.net
厚労省かなんかが定める「若者」「若年層」から完全に外れるんだよな

440 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 07:09:09.20 ID:Y40I4iKi0.net
マックジョブだったら40代なかばになってもヘーキヘーキ

去年の消費税増税で「就業者」が減って、その時点から確実に失業者増えてるけど
Dodaさんが結構熱心にテレアポやってたり、一部業種では人手不足・雇用のミスマッチがあるみたい
参考資料:https://www.stat.go.jp/data/roudou/rireki/gaiyou.html

以上、スレ違いさんがお送りいたしました

441 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 21:01:18.54 ID:YKRKvwt10.net
うーばー
とか高齢者でもやってるというか
やらされているというか。。

442 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 21:41:30.63 ID:3AI4OaDb0.net
>>441
自転車でやってる人も多いがそれでも儲かるのかな?詳しく知らないが

443 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 23:01:46.62 ID:TK/ug6/70.net
せめて原付きでウーバーイーツさせてください...

444 :(-_-)さん:2020/11/10(火) 00:56:13.28 ID:0Fpeo/oV0.net
原付で首都高速道路を走る

445 :(-_-)さん:2020/11/10(火) 19:15:48.72 ID:6JFdNVc50.net
このまま35歳になって40歳になるんだろうな...

446 :(-_-)さん:2020/11/10(火) 19:34:04.17 ID:WSELNMb40.net
40間近の私が通りますよヽ(´ー`)ノ

447 :(-_-)さん:2020/11/10(火) 20:23:49.42 ID:nhKhFrpK0.net
40間近で顔文字とかきっしょ

448 :(-_-)さん:2020/11/10(火) 20:25:14.87 ID:boZywNkM0.net
酷い

449 :(-_-)さん:2020/11/10(火) 23:41:07.72 ID:ab2/7XV/0.net
俺もあと数日で40…('A`)

450 :(-_-)さん:2020/11/11(水) 03:55:14.23 ID:9OAg9aQI0.net
( ^ω^)

451 :(-_-)さん:2020/11/11(水) 05:57:12.95 ID:cySFLyW90.net
若い頃にヒキは暇すぎて辛くないか聞かれて、?って感じになったんだが
30代になって娯楽を以前ほど楽しめなくなって楽しいことが減って、辛さが分かってきた

452 :(-_-)さん:2020/11/11(水) 06:44:49.96 ID:SZLgg2BW0.net
働くのはもっと辛いよ?何言ってんだこいつ

453 :(-_-)さん:2020/11/11(水) 08:18:54.44 ID:78fsjAiv0.net
目標もってやってたら多少はましだろうけど
職種と能力が全く合わなかったら苦痛だけかもなぁ

例えばAV男優になれたとして、男も抱ける?ブスも抱ける?ってとこ
2回ぐらい擦る程度で発射するようなら当然仕事にならないし、
好みの女優がいたとしても仕事は回ってこない
発射だけで満足なら汁男優もある
見るだけならADやカメラマン、照明とか音響、編集もある

454 :(-_-)さん:2020/11/11(水) 08:29:27.24 ID:Bk7dQtC90.net
どうして極端で特殊な例を持ち出した?

455 :(-_-)さん:2020/11/11(水) 08:54:03.70 ID:DJ7hWbSc0.net
照ノ富士は、目標を設定し、その目標を達成したら更に次の目標を設定していると
中村親方(元関脇・嘉風)に評価されてたな

「1つずつ、目標を設定・達成、更に次」って大事だとおもう

456 :(-_-)さん:2020/11/11(水) 11:10:48.51 ID:eEYUc5Uo0.net
>>451
>>452
絶妙なかけあいでワロタw

457 :(-_-)さん:2020/11/11(水) 12:14:50.55 ID:/ShulGKH0.net
家族にぼろくそ言われたショックから立ち直れない

458 :(-_-)さん:2020/11/11(水) 12:18:47.53 ID:jer6eG/B0.net
中国では11月11日は独身デー
すごい額のお金が動く
一方日本は独身小梨だと叩かれる
今日も母にお前は非国民と言われた

459 :(-_-)さん:2020/11/11(水) 12:20:41.31 ID:jer6eG/B0.net
>>451
若い時にニートしてた時も辛かった
娯楽は楽しめたけど罪悪感や焦燥感半端なかった

460 :(-_-)さん:2020/11/11(水) 12:28:35.71 ID:DJ7hWbSc0.net
>>458
「貴様はお国のために死ね。我は戦後民主主義に基づき、生存権を主張する」と言えばよかろう

めんどくさかったら
「貴様はお国のために死ね」連呼で

461 :(-_-)さん:2020/11/11(水) 16:50:35.91 ID:MifW24bc0.net
今日ポッキーの日じゃん

462 :(-_-)さん:2020/11/11(水) 17:57:01.74 ID:78fsjAiv0.net
婚活男女が努力をしても「お断り」されてしまう、残念な行動パターンと禁断の“圧”
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bb2ba01e87816378688435f98f753aee58b9cd4?page=3

これなんかわかるなぁ
○○さんのことを考えすぎて夜も眠れませんとかやったことある
今思い出したら恥ずかしいな

>若いころの恋愛とは違うので、情熱的な言葉を言い合う関係よりも、穏やかな日常を過ごせる相手がいいかと思うんです」
これな
中学生の恋愛とかしてこなかったからこういう感じになるんだよなこんな歳でも

463 :(-_-)さん:2020/11/11(水) 18:14:14.58 ID:DJ7hWbSc0.net
>>462
https://www.google.com/search?q=%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B+%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A0%E3%81%AD+ng

こんなの参考になるかしらん

464 :(-_-)さん:2020/11/11(水) 20:26:11.69 ID:Zp6Qw4zC0.net
わかる〜

465 :(-_-)さん:2020/11/11(水) 20:43:53.84 ID:IapxlmPv0.net
人生もう諦めたよ

466 :(-_-)さん:2020/11/11(水) 22:23:00.13 ID:78fsjAiv0.net
ポプテピピックとか横澤夏子思い浮かんだ

クッション言葉が必要って言われたから勉強中だな
会話は頭使いすぎるから難しいわ
会話っつうか気持ちっつうか配慮っつうか気配りっつうか
相手が何を思ってるかを質問して炙り出せるようになると、ええのかもしれんね
どう質問するかすっごい頭が大変だ
質問しすぎは閉ざすし

467 :(-_-)さん:2020/11/12(木) 02:29:51.01 ID:0oOphc8S0.net
生活保護で暮らしていきたい

468 :池沼覇天神皇マンデビラ:2020/11/12(木) 07:37:08.05 ID:06xreILD0.net
くっそん言葉って何?
ムカついたら「うるせーカス死ね」でいいし
礼程度なら「はぁ、どーも」でいいし、そもそも人に興味無いから質問なんかしないし

469 :(-_-)さん:2020/11/12(木) 07:41:39.01 ID:2tVvAAQv0.net
自閉が無理すんな

470 :(-_-)さん:2020/11/12(木) 07:58:33.63 ID:PvEvrrPG0.net
>>468
さようでございますか

大変恐縮ですが、コトバを使う仕事ではクッション言葉は必須でございます
申し上げにくいことなのですが、そのような乱暴な言い回しを日常的に行い、居直っているようですと社会復帰は絶望的なのではないでしょうか

末筆ながら、貴君のご多幸をお祈り申し上げます

471 :(-_-)さん:2020/11/12(木) 15:16:25.76 ID:6WYrcfSJ0.net
タイムリミットまであと3年

472 :(-_-)さん:2020/11/12(木) 20:46:48.67 ID:INnyEl4W0.net
>>470
チミは健常者なのにヒキを見下しに来ているのかい?
実際は精神病院での苦痛に
耐えかね社会復帰してる妄想かもしれんが

473 :(-_-)さん:2020/11/13(金) 01:52:54.13 ID:mMXMVrZM0.net
10代〜20代の殆どを無為に過ごした...
コロナで30代も無為に過ごすんだろうか...

474 :(-_-)さん:2020/11/13(金) 08:21:47.72 ID:P0nYxEoK0.net
心療内科とか行って見た方がいいんだろうかって思ったまま5年くらい経った

475 :(-_-)さん:2020/11/13(金) 08:25:14.62 ID:7t19NN2I0.net
それだけ思ってるならいいんじゃないかな
無為に過ごしたとは思ってない方が立ち治りが遅いと思うし

サポステに行ってみるとかでかわるよ
異性の相談員を担当にしてもらうとか

476 :(-_-)さん:2020/11/13(金) 18:28:16.74 ID:6jmfx+6W0.net
自分が歳くってこの年代になるとは正直頭に無かった意識してなかった、半ばになり絶望と恐怖が一気にきた

477 :(-_-)さん:2020/11/14(土) 00:19:10.96 ID:WWMqEB3+0.net
来年は原付き免許を取るんだ
雪国だから今年はもうやってない

478 :(-_-)さん:2020/11/14(土) 01:58:12.20 ID:YvqVrBYK0.net
>>477
5年くらい前に頑張って取ったけど免許更新に行くのが辛い

479 :(-_-)さん:2020/11/14(土) 10:59:51.94 ID:WWMqEB3+0.net
親が死ぬまで実家暮らしで
死んだら生活保護を受けるのが現実的
親族たくさんいるしお金持ちの親族に助けてもらうのも
良いだろう

480 :(-_-)さん:2020/11/14(土) 12:04:56.00 ID:46RW4ydh0.net
「生活保護を受けるから」ということで敷金礼金を借りる、という程度しか
助けて貰うのは期待できないんじゃないかな

冷蔵庫や洗濯機はリユース系の通販で調達、
電子レンジは安いのを地元の量販店で買う、とか


社会福祉協議会が貸してくれるかどうかは定かでない

481 :(-_-)さん:2020/11/14(土) 12:13:28.51 ID:WWMqEB3+0.net
家電は買ってもらえる可能性がある

482 :(-_-)さん:2020/11/14(土) 18:50:05.27 ID:U9Vme/DV0.net
親戚の多い裕福なのか世間知らずなのかはわからんが
裕福なら引きというよりニートかな
兄弟全部医者みたいな記事レベルの家族の可能性もあるしな

483 :(-_-)さん:2020/11/15(日) 10:21:57.52 ID:+HjIK71n0.net
コミュ障治すために配信アプリで配信してみたけどトラウマ増えてコミュ障悪化するだけやった

484 :(-_-)さん:2020/11/15(日) 10:59:35.31 ID:E2vq/g5O0.net
そしてずっと引きずる…

485 :(-_-)さん:2020/11/15(日) 11:21:09.68 ID:TU6sKtAl0.net
こう話したら、こう返ってくるだろう、ってのを予測しながらやらんと厳しいかもね
「は?なんでそんな返ししてくるの!!」とか
「え・・そんなこと言われると思わんかった泣ける」とかになる

その場の状況整理とかも含めてめちゃくちゃ頭使うからしんどい
「こうやったら受け入れてくれるやろな」→「いえ結構ですお断りします」これもあり得る
「次はこうやってみたら受け入れるかな」→「いえ結構です」
「今度こそこうやって・・」→「あーもううっとおしい」これを繰り返して経験してくしかないな

10やってあげたのに1も引っかからんときもあるし
1言うただけで10ぐらいの感謝されることもある(俺「楽しかった」→相手「わあ!楽しんでくれたのね!!よかったよ!!!!ありがとう!!!ありがとう!!!ありがとう!!!!!)

486 :(-_-)さん:2020/11/15(日) 13:21:43.15 ID:31au/H0x0.net
>>483
挑戦するだけすごい
俺は絶対無理だわー

487 :(-_-)さん:2020/11/15(日) 13:38:11.71 ID:wWlPDyFj0.net
>>484
それよな

>>485
めっちゃ頭使うよな
そういうの決めてやらないかんなぁ
ほんと中学くらいから人と話さなすぎて頭フル回転してもなんもでてこなかった。
すげえ変な空気にさせてしまったわ。

挨拶のテンプレとかも決めて、ある程度面白い話とかもできるようにならんとなぁ

>>486
ありがとう
俺もほんまに無理なタイプだよ、なんで挑戦したんだって感じ

488 :(-_-)さん:2020/11/15(日) 14:09:47.36 ID:mBs+GYOV0.net
またあいついたよ
髪の毛ボサボサでひげむじゃら
あんなの B 型作業所で務まるのか
あいつはいいよね家が金持ちで

489 :(-_-)さん:2020/11/15(日) 16:34:38.11 ID:R+4fRWxN0.net
タイムリミットまであと3年

490 :(-_-)さん:2020/11/15(日) 16:43:19.38 ID:E2vq/g5O0.net
>>489
なんで文脈なしてそれ言うの?

491 :(-_-)さん:2020/11/15(日) 17:10:08.28 ID:R+4fRWxN0.net
35歳になるあと3年で

492 :(-_-)さん:2020/11/15(日) 21:45:08.28 ID:E2vq/g5O0.net
発達障害?

493 :(-_-)さん:2020/11/15(日) 21:49:18.75 ID:R+4fRWxN0.net
発達障害35歳限界説ってのがある
35歳からはニートじゃなくなるスネップになる

494 :(-_-)さん:2020/11/15(日) 21:50:10.59 ID:TU6sKtAl0.net
>>487
あるある
「・・・・・・・」って止まるんよな
機転が利くおちゃらけたやつだったら「あーwww電波遠くてww聞こえないみたいですww」ってごまかして話題帰るんだろうけどな
真面目そうな顔でこのセリフ言ったら心配されるか怒られるだけ

垂れ流し配信にするか、他人の配信をまず見て返答されそうな質問をしてみるとかでいいかもね
返答してくれそうなのを質問するってのも結構コミュ力使うからね
「大統領変わったね、どう思いますか」って質問してもたいていあんま返ってこんから、こういうのは質問としてダメ(場による)
「○○ですね、今日はxxいくんですか?」こんなのだったら返ってくる可能性がある、こういうのは「はい、いいえ」しかないから相手もやりやすい

495 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 06:13:48.11 ID:Aeu0HVOX0.net
ニコ生で、イケメンでも美人でも陽キャでもない生主が黙りこくってる配信が結構多くて謎だったが
訓練だったんだな 納得

496 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 07:04:38.02 ID:gldTA6020.net
2023年までコロナが続くとしたら35歳になってしまう
コロナが終わるまでは働けないと思う

497 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 08:00:29.08 ID:gldTA6020.net
来年することは原付き免許を取ることだけだ

498 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 08:20:57.64 ID:cLD/hc3+0.net
35になったからサポステ行き出した
コミュニケーションの仕組みとか方法を教えてもらってはいるが、
相手がいないと練習もできないしここがネック
就活の段階に入るまではまだまだかかりそう

499 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 08:41:55.42 ID:gldTA6020.net
サポステかいいね

500 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 09:20:47.01 ID:Fjw8nhsF0.net
サポステ行く勇気がでない
というか仕事する気力もないやばい

501 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 10:24:05.44 ID:cLD/hc3+0.net
俺もまだぺーぺーだけど、
人間関係の仕組みが分かってきたら職場の怖さは減ってくる
まだ完全じゃないから絶対大丈夫かと言われたら不安だけど

文章のコミュニケーションが慣れてきたら次は電話かな・・
間をあまり作らずに正答をだすって難しい
とんちんかんな回答と無回答は出来るだけ避けたい
「りんごといちごどちらが好きですか?」→「・・・・・・・・・スイカ」
こういう間も空いてるし謎回答的なやつね
「はい、りんごです。美味しくてフルーティで、食感がサクサクしてて、何よりいちごより大きいので食べごたえがあります」
こういうのをさくっと言えるといいんだが

502 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 12:05:45.37 ID:Fjw8nhsF0.net
やっぱ普段から話してないとコミュ力って落ちまくりやね

返事しかできない

503 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 12:07:09.11 ID:xUSBe23k0.net
そんな真面目な回答されたら逆にやばい人扱いじゃないか?

504 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 14:45:28.17 ID:OTlU1EoF0.net
会話は瞬発力が求められるなーって思う
数秒遅れるだけで変な含みが産まれるしむず過ぎ

505 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 14:56:41.97 ID:jg5i5dfv0.net
>>501
念入りに準備をした面接の回答みたいだな

506 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 01:32:30.58 ID:bgWYoPYJ0.net
無職でもアパートって借りられるんだろうか
家を追い出されそうだ

507 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 05:48:00.84 ID:Aoh0zVpy0.net
お金あるの?
借りられるけど保証人も必要でしょ
寮付き派遣に応募してみたら?

508 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 06:20:26.80 ID:7rnILLz30.net
俺もそろそろ追い出されるな

509 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 09:06:16.17 ID:vtustOsN0.net
>>504
それよな、でもすぐ答えようと焦って思考がまとまらないままとんちんかんな返答してしまうわ

510 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 09:55:12.79 ID:ZdUbTLSx0.net
追い出されるというか親が出てくな。死んで…

511 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 10:19:05.30 ID:PKmMbw6x0.net
自分もあと10年ってところ
そろそろ生保の受給テクニックでも学ぶか、、、

512 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 16:00:03.96 ID:Rp3UTY+W0.net
>>506
社会福祉協議会に相談
まず緊急小口資金、要件を満たせそうなら総合支援資金


敢えて市区町村の役所役場へ行って「生活保護」の手続に着手する
1人で行くと門前払いになるのがオチなので、地方議員なり何なりと事前に相談して準備
その議員の事務所スタッフに自宅来てもらうことが出来れば、それはそれで結構だろう

513 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 16:31:37.22 ID:XZbm9eOz0.net
追い出されてナマポ申請しても親がいるから戻されて終わりかと

514 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 16:41:43.98 ID:Rp3UTY+W0.net
>>513
「生活扶助義務」というものが、未成年の子に対する「生活保持義務」とは異なることを認識してくださいな
https://www.google.com/search?q=%E6%88%90%E5%B9%B4+%E6%89%B6%E9%A4%8A%E7%BE%A9%E5%8B%99 で調べてれば出て来る話なんだがなあ

あとは
https://www.google.com/search?q=%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%89%B6%E9%A4%8A%E7%BE%A9%E5%8B%99+%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%BE%E3%81%A7+%E6%88%90%E5%B9%B4
https://web.archive.org/web/20160226230636/http://www.seiho110.org/rei/huyou.htm

515 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 17:51:11.54 ID:2qRIJNpC0.net
>>509
コミュ力ある人はいっぱい失敗したから喋れてるって言われたな
くじけずに何回も失敗できるかが鍵かもしれん
声量はヒトカラか何かで大声出していけばなんとかなる(たぶん)
声小さめの人はこっからやらなきゃだから時間かかる
発声できる環境が近いかどうかも大事かもしれん

516 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 18:17:17.21 ID:Fc3cGSAc0.net
>>498
サポステって20代前半が行くってイメージだったからなかなか勇気が出なかった
同年代の人っている?サポステの写真見てるとグループで何かする講義が多いみたいで気になる
コロナでみんなマスクしてるし今がチャンスなのかな

517 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 18:33:22.77 ID:Rp3UTY+W0.net
おなじみの早口言葉ランキングTOP15 - gooランキング
https://ranking.goo.ne.jp/ranking/1317/


115個紹介してるページもあるけどなあ
ヒキとコルセンオペを行き来してるよーな奴なら出来るかもしんない

518 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 19:15:01.81 ID:2qRIJNpC0.net
>>516
地域や時期にもよるだろうからわからんけど40↑もいるよ
グループでなんかやるのもあるね
小中学生がやってそうな「心理状態を絵で描く」のから社会人一歩手前ぐらいの「社内でどうやっていくか」まで
攻略方法のヒントみたいなのもらえるから自信や強みになる
空っぽの状態で社会に出てもまたヒキに戻るだけ

519 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 21:54:09.65 ID:qi6wkv4w0.net
そもそも出んだろ
健常者ですらコロナ解雇

520 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 01:20:44.12 ID:HYZkMXg00.net
>>518
ありがとう参考になる!
サポステに行く前に現状を洗いざらい話さないといけないのが恐ろしい…ひき歴長すぎて絶対ドン引き案件だわ、震える

>>519
でも俺はこのままだとずっと世間知らずの幼稚なオッサンのままだろうしな…嫌だけど仕方ない
すごく嫌だけど

521 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 02:09:03.31 ID:Qc7HpSpE0.net
生活保護で暮らしたい

522 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 02:21:47.49 ID:Fxuu2ZqD0.net
>>521
生活保護受けるにあたって貯金はほぼ使い切らないといけないって聞いたけどどうなんだろう
それはそれで不安だし細々と生きながらえるしかないな

523 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 02:33:30.10 ID:zJE8zLN10.net
何も楽しくない

524 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 08:20:44.60 ID:2tvcMR6V0.net
>>522
当たり前だけど重度身体障害者とかあって
かつ車や家とか所有せず貯金もなしじゃないとでないよ

525 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 08:25:47.74 ID:pmv5gjWj0.net
でもワイテレビと会話してるから!

526 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 08:33:11.72 ID:qwlIwahT0.net
>>520
全部話す必要はないかな

もしくはそういった人結構多いから相談員は聞き慣れてる可能性があるからいい回答持ってるかもしれん
ヒキ歴22年以上とかもざらだからね
話す事で重荷が取れたりもするし、何がきっかけでヒキになったのかも思い出せるようになるかも
「〜だったから」→それってつまりどういう状況?→「ああなってこうなって」
→それってああしてこうしといたらよかったのかもね→「なるほど、そうやればよかったのか・・」こんなのとか

527 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 08:59:24.76 ID:HOYeBZBR0.net
>>522
家や車は環境による
貯金は5万以下が目安
余力あるなら新しい家電か缶詰に変えておけ

528 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 09:26:34.95 ID:S+7xZP5v0.net
>>524、527
手帳さえ持ってないから俺には無理だな
ヒッキー板では気軽にナマポ受給するって言ってるやつ多いけどそれ前提で話してるのかな
俺が貯金を使い切ると単に無駄使いに終わるな、将来の希望なんてないが極力使わないでおくわ
ありがとう

529 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 09:33:00.50 ID:2tvcMR6V0.net
>>528
現実逃避してる人多いだけだと思うよ
河原とかで暮らしてる人も元ひきこもりみたいな人ばっかだよ

530 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 10:59:29.81 ID:dpd9ZDGj0.net
貯金使い切った頃には日本も破綻してると思う

531 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 12:27:02.92 ID:RzrDkcPR0.net
メイプルリーフ金貨でも買って埋めておけ

532 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 12:47:34.84 ID:qwlIwahT0.net
採用面接でよく聞く質問 ビル・ゲイツが見事な回答例を披露
https://forbesjapan.com/articles/detail/38122/1/1/1

>私は人と一緒に働くことが得意だと思います。
こんなセリフ言えるようになるまでだいぶかかりそうだわ

一緒に何かをやったことがないとまずこの考えは出てこない
やった上でやっぱ苦手だなとか思えれば違う方に進むしかないだろうな
これが苦手すぎたらトラック運転手とかになんのかね

そういえば金曜のソロたちへってのを最近見てるけど、
実演販売士(商品をネットで実演しながら紹介して売り上げ)、
フィギュアなんとか士(粘土をこねてひたすらフィギュアを作る)、
料理研究家(いろんな創作料理を作る人)とか仕事も多様だなって思ったな
家でやれる仕事もいろんなのがあるみたいね
会社で勤めることが全てではない、という感じもある

モーニングなんかは、
合鍵作成や自転車のパンク修理をする個人店の話とか出てたな
人とはそりが合わないから脱サラして始めたとか
何の仕事が向いてるかを探すのも今のヒキ期間には必要かもね
「空白期間に何してた?」説明にも使えるみたい

533 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 12:54:33.94 ID:hZEpF/4D0.net
障害厚生年金二級貰い始めて2年半年経った

534 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 14:31:06.07 ID:QumVGYyl0.net
精神2級キープで作業所籠りからのナマポかな

535 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 15:35:19.79 ID:OBoFcyki0.net
>>532
うわービル・ゲイツすごくないか?人と一緒に働くことが好きと心から言えるようになれたらな
もう無理そうだから比較的黙々とできそうな清掃業を考え始めてる

536 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 15:50:48.65 ID:RzrDkcPR0.net
右の方のリンクみたけど


アマゾンのすごい会議。ルールは「パワポ禁止、箇条書き資料禁止」
https://forbesjapan.com/articles/detail/38119/1/1/1

これを見て「他社の『パワポ』で『箇条書き』の資料がゴミカスなだけ」と読んだの私だけじゃないよね?
日本国内でたまに見る「パワポのスライド1枚にぐちゃぐちゃ」の方がマシってどんだけだよ

537 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 16:18:45.45 ID:4qJ3SLWE0.net
>>536
すまん後半の「日本国内でたまに見るパワポの〜」がよくわからなかった
Amazonでは箇条書きは禁止されている
箇条書きでは行間を各々が勝手に考えるために解釈の違いが発生するし、文章を考えた発表者でさえ箇条書きの文の行間について自分が何が言いたかったのか思い出せなくなることがある
なのでAmazonではそういうことがないようにパワポなし&その場で読んですぐに理解できる文章を書いている
ってことだから、「パワポのスライド一枚にぐちゃぐちゃ」はマシも何もないんじゃないのかな?

538 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 16:24:08.27 ID:qwlIwahT0.net
コミュニケーションの何が難しいのかちょっと考えてみてわかったことあるんだが、
・その人が前に何やったか覚えていること
「あれやってこれやってたなー、いや違うかあれやってたっけか・・あれ?」みたいな
「前お茶おごってくれてありがとう」→「いや俺じゃないよー」→「()」
こういうのあるから話しかけにくい

・その人の属性的なものを覚えている
「○○出身でしたよね」→「いや△△出身だよ」
こういう間違いも、いい加減な人と思われてしまう可能性があって怖い

ちゃんとしてる人は誰々が何の属性を持ってるかメモして頭に叩き込んでるんだろうけどね
こういうのを覚えたり、それに関連した物事を調べたりしながらコミュニケーションが広がっていくんじゃねかな
今まで人のことをあまり覚えようともしなかったから、これから変えていかないと・・

539 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 16:35:52.53 ID:qwlIwahT0.net
>>536
パワポは必要な映像を流す時に使うとかでいい気がするな
いやそれだったらそもそもパワポ経由じゃなく動画ファイルでいいか

タブレットな会社もあるだろうし、そこに資料をダウンロードさせて配布して、
あとは読みながら適宜、動画や画像をスクリーンに出して見てもらう形式で良さそう

540 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 16:54:07.31 ID:6t3bfcRG0.net
昔から人の顔を覚えるのが苦手 
中高時代なんて異性の顔はっきり認識できるまでに半年かかってた
ぼやーんとして似た系統の顔の人は一緒に見えてた(髪型似てる、塩顔、細めの人とか)
人に興味ないからじゃないのって前に言われたことあったけどそうなのかな…中身はともかく顔はどうすればいいんだろ

541 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 17:16:40.00 ID:pmv5gjWj0.net
洋画見てるとわかんなくなることよくある

542 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 17:20:43.53 ID:UG2vbrLC0.net
>>541
吹き替えの声、目の色、髪の色の特徴を覚えてからスタートする
髭×3人とかいると困るw

543 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 19:29:25.52 ID:RzrDkcPR0.net
>>537
「詰め込みパワポ」でググる、とか

544 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 21:10:07.52 ID:zJE8zLN10.net
コロナが早く終わってほしい

545 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 21:14:16.42 ID:qwlIwahT0.net
>>540
顔のパーツを意識的に言語として表現していくしかないんじゃないかな
鼻がちょっと小さい、目がやや小さい、眉毛が繋がっている、無精ひげが生えている、顎ががっちりしてそう、髪型は角刈り
ある漫画の主人公を表現してみたが、これで誰かわかるかね
わからんかったら俺のキャラへのイメージ力が低かったか、言語化するのがまだ下手くそだ

546 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 21:26:45.56 ID:xqjqMD7G0.net
>>545
こち亀の両津かな?
パーツを一つ一つ覚えるのがポイントってことね
雰囲気で覚えちゃう癖直さないとな

547 :(-_-)さん:2020/11/19(木) 01:05:05.43 ID:IgdE800H0.net
一生働きたくない

548 :(-_-)さん:2020/11/19(木) 07:53:49.74 ID:x47nYXHt0.net
>>546
正解

549 :(-_-)さん:2020/11/19(木) 11:27:50.70 ID:IjW0g7k+0.net
コミュ力無くてもできる仕事ないかな、長期ヒキで寝たっきりで体力も自信ないからそっちも自信ない

550 :(-_-)さん:2020/11/19(木) 11:33:37.00 ID:oFH3SCvY0.net
寝たきりならまずは寝たきりやめて家事手伝ってウォーキングで足腰鍛えてからじゃないか?

551 :(-_-)さん:2020/11/19(木) 11:38:19.63 ID:x47nYXHt0.net
ポスティングスレはあるよ

552 :(-_-)さん:2020/11/19(木) 11:46:01.00 ID:oFH3SCvY0.net
ポスティングってめちゃ歩くじゃん
体力つけないと話にならない
デスクワークできるなら別だけど

553 :(-_-)さん:2020/11/19(木) 12:08:26.72 ID:x47nYXHt0.net
一日一時間だけやるとか

554 :(-_-)さん:2020/11/19(木) 13:30:31.08 ID:P8OmFdpg0.net
そんな時間の融通きくんか

555 :(-_-)さん:2020/11/19(木) 14:41:51.87 ID:i8krYawj0.net
在宅ワーク募集という名の内職サイトで
データ入力ポチポチやって1件受注あたり1,000円〜3,000円とか

556 :(-_-)さん:2020/11/19(木) 15:10:34.64 ID:oFH3SCvY0.net
それパソコンなくちゃ駄目?
スマホで出来る?キーボード付きのタブレットPC?買おうかキーボードなしの方がいいのか悩んでるんだけど、そういうのするならキーボードつきのがいいのかな…

557 :(-_-)さん:2020/11/19(木) 16:01:35.43 ID:rB+wQQfj0.net
スマホだと目死ぬんじゃね
眼は大事だかんね!

558 :(-_-)さん:2020/11/19(木) 16:06:03.00 ID:i8krYawj0.net
富士通LIFEBOOKとか、NEC VersaProとかDellとかで、Core i3-4000Mみたいな
4000番台の型番の安いノートPC買えば良いんじゃね

たぶん1万円程度で買える

559 :(-_-)さん:2020/11/19(木) 16:30:49.59 ID:i8krYawj0.net
https://shopping.yahoo.co.jp/category/2502/14242/14249/list/kspec-E1359AE353391?sc_i=shp_pc_catelist_prcrange_prng&pf=9001&pt=20000

こんな感じか
Pentium N3530とかCeleron N3350とかのN型番は買っちゃ駄目


楽天とかでも売ってるだろうけど

560 :(-_-)さん:2020/11/20(金) 01:49:27.63 ID:bqWWflds0.net
疲れた
無駄レスすまない。

561 :(-_-)さん:2020/11/20(金) 14:21:39.11 ID:bHoLt0uk0.net
最近夢で年齢コンプ出始めた
歳が10離れた若い子がいる中、学校やり直したりそういうの

562 :(-_-)さん:2020/11/20(金) 17:34:29.97 ID:z626Izij0.net
ずっと寝てたい

563 :(-_-)さん:2020/11/20(金) 23:51:41.98 ID:hKRF5ipV0.net
生活保護で暮らしていきたい

564 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 04:07:26.77 ID:1xbrzH8T0.net
コロナがずっと続きますように

565 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 04:58:37.34 ID:EkrT4Nl70.net
恐ろしい

566 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 09:23:37.84 ID:+fRnPbUY0.net
はやく春になってほしい原付き免許とりたい

567 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 09:26:06.38 ID:Xrt9kbIz0.net
免許なんていつでも取れるとおもうが

568 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 09:52:15.38 ID:+fRnPbUY0.net
田舎だから冬は原付き免許取れないんだよ

569 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 10:53:12.38 ID:YWEZvIeL0.net
クソゴミが煩くてうぜ

570 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 12:22:28.76 ID:6GjHlvnn0.net
室温30度近い
クソ気候や

571 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 14:26:42.92 ID:Xrt9kbIz0.net
第4世代Core i5がヒーターになってるわ

変える前のPentium G3420のときは、それほどじゃなかった気がする
ツール使って800Mhz固定にしても、熱いときは熱い
※クーラーやファンが仕事してる、ともいう

572 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 21:06:20.29 ID:EkrT4Nl70.net
動作周波数変えるほどの詳しいマニアなら新型CPU買えばいいんでないかい

573 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 21:39:46.06 ID:2Ct2ghJ/0.net
親が定年で自分も引きってコロナ対策に最強だな

574 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 01:19:06.81 ID:P7+sIjob0.net
>>572
ThrottleStopで

 Set MultiplierをTurbo最大の38Tに
 Power Saverを有効にして、状況に応じて周波数倍率を可変

とするだけで、CPU差し替えで充分パワーアップできそうだったからやった


それ以上にするとなるとRyzen5とかになっちゃうから
MBメモリから買い替えになって費用対効果が微妙。。。
MBの適合メモリ探すのも面倒だし、intelはWindows8.1使えないから論外

575 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 09:35:11.37 ID:2Ky7szJW0.net
社会保障なんて期待してるやつ居ないよね

576 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 13:19:15.12 ID:nGZKDbh30.net
なんとか来年に原付き免許をとって
新聞配達とかするつもり
生活保護は無くなると思うし
原付き免許を取ってグループホームかな

577 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 20:18:07.51 ID:lthaSKZH0.net
>>576
原付頑張れ!!

578 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 22:13:00.74 ID:5d3Kamyv0.net
nhkのドラマすごい良かった
ブルーハーツ使う意味がわからなかったが

579 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 08:01:55.76 ID:3uKLj47m0.net
>>577
頑張るよ!

580 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 09:54:56.62 ID:3uKLj47m0.net
コロナが終わるって言われてるのが2023年か...

581 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 10:04:46.52 ID:exw5qV5P0.net
あと3年ひきこもってていいってことやな

582 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 14:35:43.88 ID:i5+h/8YA0.net
30代はゆとり前期世代とマジキチ世代だからダメ人間多すぎる

583 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 16:15:04.56 ID:PqelNAzd0.net
えー
まだゆとりとか言ってんの???

584 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 18:49:42.24 ID:54bGyr6k0.net
3年後は40歳か…
スタートするにはもう遅すぎる

585 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 19:28:11.55 ID:MtKCyrLe0.net
平成元年生まれのゆとり世代初号機

586 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 19:29:29.19 ID:BBn/kkMg0.net
ゆとり世代だけど親が超スパルタ教育だったから全くゆとりがなかった

587 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 21:02:38.72 ID:4d7eCNlW0.net
明らかに親がボケ始めてるし衰えてる。どうしたらいいんだ。。

588 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 21:09:33.00 ID:ij3fD5a/0.net
明日デイケアだけどめちゃくちゃしんどい

589 :池沼覇天神皇マンデビラ:2020/11/24(火) 21:11:14.26 ID:qtXn9aRL0.net
もう無理

590 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 21:30:43.82 ID:PqelNAzd0.net
1986(昭和61)年度生まれの奴が
「自分の次の年からガチゆとり」とか言ってたような言ってなかったような

1976(昭和51)年度生まれの人が浪人してセンター試験で阿鼻叫喚になったとかならなかったとか大昔に聞いた

591 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 21:54:37.42 ID:QFrBDAwB0.net
母親が身体障害者で身体が不自由なぶん
ヒスが酷い

592 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 23:03:18.10 ID:PqelNAzd0.net
拘束無効

593 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 00:44:07.22 ID:YYwUPLT40.net
みんな自由だ

594 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 02:06:36.09 ID:y4FkG+cz0.net
>>582
40手前だとキレる17才など強烈なニュース多かったな
酒鬼薔薇や西鉄バスジャク事件、秋葉原
無差別殺傷事件など凶悪な印象持つ方も今もいるし

595 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 07:25:16.71 ID:9b5uiq2e0.net
しにて

596 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 10:03:20.95 ID:Q/lOHXS+0.net
2023年にコロナが終わるとして35歳だ...

597 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 10:07:40.87 ID:iEg6PDbv0.net
マックジョブなら何でも行ける

598 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 10:46:29.85 ID:3QwGvJoX0.net
ちょっとしたことでもすごいストレス感じてしまう
こんなんじゃ外出て働けないよ

599 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 11:03:12.38 ID:iEg6PDbv0.net
>>598
『このハゲ死ね』
『このブス死ね』
『どうせ1か月ガマンすれば状況は変わる』

そう考えつつ「長期歓迎」なハケンの仕事でもやりゃええがな
ハケンならサビ残はありえないしな

600 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 14:49:24.25 ID:x9znh3F40.net
来年まで持ち越したくないです。

九州で終わらしたい人
連絡待っています。

但し、未成年及び女性の方はお受けできません。
成人済みの男性の方が対象となります。

 xyogdt@1-tm.com

601 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 15:18:44.22 ID:Q/lOHXS+0.net
来年に原付き免許を取るんだ

602 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 17:19:04.79 ID:9D6BObqu0.net
来年には運転免許を…

603 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 19:54:29.17 ID:lajgdF3B0.net
未だに生活保護で豊かに暮らせると思ってるやつがいるの何なん?

604 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 21:20:47.77 ID:8vrPia1Y0.net
>>603
10年以上無職のヒキコモリだが

605 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 21:37:38.17 ID:9D6BObqu0.net
>>603
詳しく

606 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 23:11:16.96 ID:vVVFV7OS0.net
働かずに暮らしていきたい

607 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 03:55:11.04 ID:0j4OVsMQ0.net
さっさとガイジ認定されてこい

608 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 04:01:56.30 ID:1ApDN8gK0.net
もうされてる

609 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 04:45:00.23 ID:o9qCDqRX0.net
精神障害者手帳2級だよ

610 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 11:47:59.31 ID:eiIowKWx0.net
人生の若い時期を大半引きこもりで過ごした後悔が半端ない
中学くらいから不登校になったし

611 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 12:29:32.80 ID:uDzkhm+t0.net
能力あるのに怠けていた人はそうだろうな
俺は当時から真性アウアウアーだったから後悔のしようがない

612 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 12:49:41.54 ID:1f/k25JJ0.net
重度のコミュ障だから例え人生をやり直しても結局ここにたどり着くだろう

613 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 13:07:27.12 ID:MV5pW8Y+0.net
もっと深くからやり直せば

614 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 15:28:39.97 ID:eiIowKWx0.net
皮膚科でお金飛んだ、貧乏だから辛い

615 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 16:03:10.86 ID:sj3DOWQl0.net
引き10年、今年中に計画を練って来年前期に何かしろとお達しが出てしまった

616 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 20:07:10.64 ID:o9qCDqRX0.net
2025年にコロナが終わるとしたら37歳か...

617 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 20:36:29.25 ID:eL/0Fwor0.net
40過ぎたらやり直しは難しい
女も結婚は無理だろうし

618 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 22:34:16.68 ID:+lFVHFtt0.net
>>617
その同士で結婚するよろし

619 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 22:41:16.54 ID:yKuSE+oT0.net
男は10歳くらい下狙えると思ってんじゃね

620 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 23:33:53.96 ID:JecByDXs0.net
40歳まんこに種付け

621 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 23:45:34.31 ID:f8L0umY50.net
三十代なんて誰も見てないぞ

622 :弥彦:2020/11/27(金) 00:43:46.05 ID:/fkEhLWe0.net
今度の日曜日、10年ぶりに養護学校の友達と会うお^^楽しみだお^^

623 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 10:16:35.67 ID:JVfoSdBw0.net
友達いない

624 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 11:02:51.98 ID:5F6zwVDP0.net
>>623
ここにいるよ

625 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 16:11:49.84 ID:DSUxTZXO0.net
見えない

626 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 19:35:37.84 ID:n5npxC5v0.net
身の丈に合った養護学校にでも通ってれば友達できたかもなあ、、、

627 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 20:50:53.21 ID:JVfoSdBw0.net
俺も養護学校に行きたかった

628 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 20:54:06.50 ID:DSUxTZXO0.net
「ひきこもり死」1年間に72人以上 全国自治体にアンケート調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201127/amp/k10012734901000.html?__twitter_impression=true

629 :弥彦:2020/11/27(金) 23:50:16.75 ID:/fkEhLWe0.net
養護学校はカオスなスクールだお^^

養護学校で一生涯の親友を手に入れられたお^^

630 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 06:27:43.81 ID:hw5jXUR60.net
でもワイそこでも浮くと思う

631 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 08:54:59.15 ID:sfVwCqHq0.net
中学不登校になった時点で高校は養護学校に入れて
ほしかった...

632 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 10:19:47.26 ID:ptuXNeX10.net
自分も今振り返ると養護学校のほうが身の丈に合ってたかも

633 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 11:23:48.00 ID:lHHb3zWG0.net
高校の養護学校なんてあるの?

634 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 13:04:21.80 ID:sAYyEu0W0.net
>>633
つ 高等特別支援学校

635 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 14:32:07.71 ID:sqssiOdV0.net
養護学校は芸術教育に力を入れているから書道か絵画やってみたかったな
勉強より筆を持つの好きだったし

636 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 17:18:56.11 ID:Tj/CBNRq0.net
穀潰し作るだけの学校かよ

637 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 17:28:12.75 ID:sAYyEu0W0.net
絵筆を持ってね

638 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 18:45:35.20 ID:Tj/CBNRq0.net
日本語ヤバいな

639 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 23:35:17.76 ID:Jk8oOuzM0.net
どっちにしろ穀潰しになるなら
養護学校の方が仲間が多くて幸せだよ

640 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 23:57:44.37 ID:8JKIhWaS0.net
よりゴミなやつを見て安心してるだけでしょ
自分で分かるはずなのに

641 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 08:57:58.75 ID:M9h59aES0.net
はやくコロナ終わってほしい

642 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 09:49:31.50 ID:hkUXqvjJ0.net
>>641
毎回そのレスなんなの?

643 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 12:49:52.70 ID:XX0puGuV0.net
そろそろカネが尽きて死にそうだから給付金第二弾はよ

644 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 13:04:44.96 ID:Qs9SBkUK0.net
緊急小口資金、申し込まなくっちゃ
7月まで仕事の契約がある筈なのになくなった


今月なんて1回しか家を出てねえぜ

645 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 13:10:17.33 ID:M9h59aES0.net
祈りみたいなものかな

646 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 16:01:33.05 ID:Y7vbSEZo0.net
>>640
君が完全な健常者なだけ
ギリ健や障がい者が一般校(治安の悪い地域を含む)に入ると地獄を見る場合もある

647 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 16:28:04.98 ID:fUs/NgSN0.net
>>646
まさにバトル・ロワイアルやったな笑

648 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 16:39:29.24 ID:XX0puGuV0.net
現代はギリ健の最も生きづらいラインだしきついな
ちょっと前まではギリアウト枠も怠け者扱いされてたから、最下位になる事は無かったが
ヒキも大体はケーキ三等分できる層だろうし

649 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 16:41:17.74 ID:Y7vbSEZo0.net
>>647
そう
単なる嫌がらせや軽いイジメという枠を超えて本能的に命の危機を感じさせてくるから
バトル・ロワイアルと言って過言ではない

650 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 16:46:31.36 ID:Qs9SBkUK0.net
とある会社に入って新入社員歓迎会に参加して、
ペースを相手に合わせてたら
終電乗り逃してしまったでござる

その後パワハラ&不当な扱いを喰らったので「この人が教育担当ではやってられません」
てめーらは喫煙所でゲームしてんのに「お前はタバコ吸うな」ってナンダソレ

651 :弥彦:2020/11/30(月) 00:29:22.47 ID:ndG2811R0.net
>>650
偽ヒキは出ていけ!

652 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 00:42:46.11 ID:Rip9oxBB0.net
女の子に抱きしめられたい 性行為はしなくて良いから

653 :弥彦:2020/11/30(月) 01:26:58.15 ID:ndG2811R0.net
こっぴどくフラれた彼女に「せめて文通相手で良いから」って思いを込めて手紙を書いたよ

養護学校で出会って付き合ったんだけど、俺の人間性の問題でフラれた・・・(´;ω;`)

果たして返事が来るのか受け取り拒否されるか、運命の手紙なんだ・・・

654 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 03:50:08.60 ID:IpvEKojL0.net
>>653
10年のブランクで・・・!?と思ったが

>せめて文通相手で良いから

ベリーピュア
いいね

モテる秘訣を教えて欲しいわ

655 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 06:56:33.70 ID:viEE0sIB0.net
精神病院の子と心中するのかい?

656 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 08:37:40.56 ID:E8GzhaiR0.net
オッサン文通

657 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 08:42:38.48 ID:i/4FaNd10.net
人間性か、ちょっとは改善できてたらいいだろうね
原因不明で別れると改善しようがないから難しいんだよな

658 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 16:14:41.07 ID:Rip9oxBB0.net
本でも読むかな

659 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 16:15:08.82 ID:Rip9oxBB0.net
毎日同じことの繰り返しで似た様なことを
書き込んでる

660 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 16:56:03.49 ID:3bbTyWsW0.net
テリー&ドリー

661 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 17:02:44.15 ID:Rip9oxBB0.net
原付き免許をとって 出前館で働くのが目標
来年の 新聞配達でも良い

662 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 17:07:15.89 ID:9CPbH5MA0.net
マドラス
ボンベイ
カルカッタ

チェンナイ
ムンバイ
コジコーデ

663 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 17:12:58.42 ID:i/4FaNd10.net
ヤマトの荷物とか自転車で運んでる人見かけるけど、それなりの都会限定だとしたら見たことない人のが多いのかもしれんな
なんでもいいから身近な入口でいろいろやってみるってのも大事な気がする、俺はできないけど
やっぱ選んじゃうかな・・そして何もやらない

664 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 18:13:07.55 ID:IpvEKojL0.net
ぶっちゃけ俺らに出来るような単純労働は10年後にはロボットやAIに駆逐されるから
今更頑張っても人生の終着地点は大して変わらん

一種の人生経験として労働してみるならアリ

と思う

665 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 18:25:11.86 ID:9CPbH5MA0.net
いうほど簡単にAIは人の仕事を駆逐できない

666 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 19:00:18.56 ID:i/4FaNd10.net
食糧生産とエネルギー生産が自動化できればいいんだけどなー
稼ぎもないし食うのもなくなるとマジで終わる
国が方針出してそういうところに予算つぎ込めばいいんだけどな
現状そっちに力注いでもリターン少なそうだからまずないかな
働き口がなくて餓死者が続出、こうなったらやっと動くのが国

667 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 19:13:51.60 ID:E8GzhaiR0.net
19年前に人工知能ロボットの話しを山田さんがしてたが

668 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 00:22:11.94 ID:NvZklhQV0.net
俺の人生...

669 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 00:35:08.60 ID:NvZklhQV0.net
諦観の境地...がある

670 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 00:42:20.23 ID:+L7QhUez0.net
生活保護受けたい

671 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 14:30:26.09 ID:NvZklhQV0.net
俺も生活保護受けたい

672 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 15:46:44.53 ID:7bnsVqV60.net
かねがね金がねぇ

673 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 15:48:34.15 ID:aB1PyPkM0.net
子供の頃に戻りたい

674 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 15:53:30.62 ID:9qygJlbs0.net
外国の情報とか
外国語の情報とか
ほぼ入手不可能だった頃には「絶対戻りたくない」

衛星放送とかケーブルテレビとかで見られるようになり始めたことで
ようやく経路が出来た訳で


Linuxに関する、中国・ロシア等の情報がサクっと入手できるとか
ありえなかった
というか昭和時代にはwebサーバすら無かった

675 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 18:04:58.58 ID:NvZklhQV0.net
32歳 詰んでる

676 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 18:51:24.27 ID:NfGnHJiJ0.net
そのレスは32歳以上のひきを傷付ける

677 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 19:12:23.67 ID:ZYJo9h4i0.net
業種の問題は出てくる
あとは組織の中に入れるか
ケアマネージャーみたいなのはチームワークなんて少なそうだし、
誰かが足引っ張ったら連帯責任みたいなのもない

組織はなかなかな
誰かが遅れるとみんな遅れるから難しい

678 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 21:33:32.78 ID:aB1PyPkM0.net
思いっきり誰かに甘えたいけど
出来ないから苦しい

679 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 21:40:33.26 ID:ZYJo9h4i0.net
異性に限るのか野郎でもOKなのかで変わる

680 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 21:42:58.06 ID:aB1PyPkM0.net
恋愛的な関係じゃなくて親子的な愛情に飢えてる

681 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 21:50:37.47 ID:rOs4zRl40.net
男は甘えたらいけない
男らしくあるべきだ

682 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 21:58:43.43 ID:HdS1aAlX0.net
熟女風俗行ってみたいよね

683 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 22:52:55.08 ID:9qygJlbs0.net
人妻花壇とか
基盤円盤のことは知らない

684 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 23:42:30.55 ID:7bnsVqV60.net
風俗行かん人は基盤円盤って通じないよな

685 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 23:44:44.27 ID:HdS1aAlX0.net
詳しいw

686 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 00:01:11.82 ID:2XNXLm8s0.net
風俗行ったことない

687 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 03:10:17.15 ID:k/ZnMD9P0.net
亀レスだけど養護学校卒で人生楽しんでる奴は最下層の奴だけだよ
なんらかの障害持ちで親からネグレクトもされてるから卒後生活保護の奴しか人生謳歌出来てないよ

688 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 07:58:11.42 ID:bJYn2STJ0.net
ググった、なるほどね
ヘルスは本番禁止のイメージしかないからよくわからんわ
やってるとこはやってるんだろうけど

689 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 09:38:39.52 ID:qrWCuxGc0.net
朝20分の散歩ですでに1日の気力が尽きたんだが

690 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 11:55:47.36 ID:9Sjdx2By0.net
全員が本番対応の本ヘルとかな
近くにソープ街のない土浦あたりだと普通に複数件あるとか聞いた

691 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 12:44:26.91 ID:s4lUtQ8s0.net
花びら大回転って痛そう

692 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 12:46:05.18 ID:9Sjdx2By0.net
くわえてジュボジュボされるより
先っちょをツツッとされた方がキモチイイんだよなあ

693 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 16:02:28.21 ID:bJYn2STJ0.net
いいねぇ

694 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 16:13:04.77 ID:dfvqtiS40.net
キモ

695 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 23:37:39.30 ID:5lzUNJww0.net
20代でひきで職歴学歴無くて詰んだとか言ってる奴見るとまだ希望あるだろと腹立つけど
30代である俺が同じ事言って40代も腹立つんだろうか

696 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 01:28:06.07 ID:7jAqIkOa0.net
性的な話題は苦手 生々しい

697 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 06:43:58.93 ID:LOcMNf9a0.net
詰んでるとか気の持ちようだろう

698 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 06:49:34.63 ID:/pLHnTo80.net
もうホームレスか刑務所かの2択しかないだろ

699 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 07:37:48.72 ID:MslnAt+b0.net
40代の求人はぐっと減ってヤバイみたいだからなぁ・・
現場ってしんどい

700 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 07:48:10.28 ID:rr7HvdqH0.net
>>695
40手前だけど、このスレで31、32だヤバいって言ってるの見ると、ここは30代スレなんだから35以上の奴もいるのにムカつくなとは思うよ

701 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 08:04:04.47 ID:MslnAt+b0.net
そうそう出来たらアラサーとアラフォーでスレ分けたいよな
まあコロナで代がどうのでなく全体的にドーンと下がりそうな予感がある・・

702 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 08:58:55.99 ID:zzQe4rnS0.net
アラサースレに25の奴が乗り込んできて
アラフォーに35のヤツがくるから分けるだけ無駄

703 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 09:20:42.30 ID:qoCbeHWP0.net
荒らす奴は何やったって荒らすからな

704 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 15:15:19.24 ID:DJilJw8V0.net
寝起きが辛い
二時間くらいなにもできない

705 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 18:39:11.20 ID:49YIAHcp0.net
ニートが35才以下という限定された枠の中の存在で、
35才付近には新卒や第二新卒のような大きな壁が存在するのもまた事実
40過ぎるとそういう垣根は消える。60才間際でも未経験が入れる所もあるし
年齢のみに関して言えば現代で詰みは無いよね

706 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 19:51:10.19 ID:MslnAt+b0.net
寝起きがきつい場合は、無呼吸の疑いもあるから外来に行ったほうがいいかもな
ぐっすり寝た感じがするのに厳しい場合は精神的なやつ

707 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 22:26:56.77 ID:IKM1+IrF0.net
もう作業所しか行き場がない

708 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 23:17:48.86 ID:MslnAt+b0.net
欲がそれほどなければ作業所は有り

709 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 04:32:15.75 ID:z2CQCXEM0.net
職歴学歴資格年齢 どれにおいても劣ってる
ひきこもりからやっとはい出ようという気持ちになったが本当に職がない 生きていく自信が無い

710 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 07:26:47.66 ID:PZA4GAIm0.net
スペック低男だけど手帳が貰えるレベルでは無いので生きづら過ぎるわ
学年で3番目くらいに頭が悪く運動神経が悪く要領も悪かった。総合では多分一位

711 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 07:33:42.84 ID:Gg2ex0tV0.net
汁男優おすすめ
まあ金にはならんが気分転換にでも

712 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 22:29:51.95 ID:37UWgsJz0.net
なんで年を取ると声がでかくなるのか

713 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 22:31:27.24 ID:i8scxLr20.net
耳が悪くなるからじゃね?知らんけど

714 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 06:22:51.35 ID:iuGJpUnQ0.net
老人は生活音うるさくて嫌だわ

715 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 08:30:09.35 ID:hQJaHSKh0.net
俺まだ30なのに運動能力や敏捷性が落ちてドタバタしがちだわ

716 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 12:47:48.54 ID:E/9zbjHs0.net
そろそろガチで逝きたい

717 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 15:32:22.60 ID:Un4O4H5w0.net
ガチのレスじゃない

718 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 17:54:44.05 ID:1gxAD2Sk0.net
引越したい 群馬県か埼玉県に

719 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 17:58:24.28 ID:jXvfA3Q70.net
今何県?
私も群馬あたりがよかった

720 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 18:13:19.11 ID:1gxAD2Sk0.net
新潟だよ 陰湿で嫌だ

721 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 18:20:28.29 ID:jXvfA3Q70.net
一緒だvv
しかも雪国
陰湿というか陽気さはないよね
気性の激しい人は少ないからその点はいいけど

722 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 18:33:09.63 ID:vf0lmWqS0.net
同じ田舎なら晴れの日多い地域がいいわな

723 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 19:14:37.44 ID:iuGJpUnQ0.net
日照率低い地域はウツになるからな

724 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 22:27:54.44 ID:h+x4FkqX0.net
ピタゴラ装置お悩み答えますスペシャルとか見ると、
こういうの作れる才能あったらなあと思ったりする
ここってドミノとかジグソーパズルとか好きそうなのいるのかな

725 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 04:58:22.41 ID:QC3x7f2g0.net
このスレでも、この歳で職歴なしとか自分くらいかな
本当に周りの同世代とは取り返しがつかないほどの差が生まれてしまった

726 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 05:01:34.31 ID:QC3x7f2g0.net
>>718
自分はいま愛知だけど、引っ越すなら北海道か逆に沖縄がいいな
ああ、京都もいいなあ

727 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 07:49:52.29 ID:vHY+REnJ0.net
沖縄夢があるよなあ
観光客ナンパしてやりまくりらしいし
ちんこが乾く暇がないぐらい忙しいってやつを体験してみたい

728 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 07:52:45.57 ID:6am4GSCu0.net
>>725
自分もないよ
しかも高卒だし

729 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 08:42:21.27 ID:lK6wykrY0.net
長期でなくて良いから「大量採用!」とか何とか言ってる仕事に潜り込んで
極論初日だけ出てブッチ切る


そうすれば雇用保険の被保険者番号が発行されて
それ以前の職歴は事実上ふやかし放題
ガッツリと10年以上「職歴まっしろ」でも「日雇いで働いてました」「倉庫内軽作業しかしてないのでスキルとかありません」等でok

730 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 09:52:22.00 ID:5YaIQTLT0.net
>>728
は?小卒とかも居るみたいだぞ

731 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 10:04:48.28 ID:RT7TTzlx0.net
俺も職歴ない
しかも通信制高校卒

732 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 10:24:20.57 ID:Yzx9kig20.net
俺は高校中退(中卒)

733 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 10:29:04.63 ID:OBtpxDBk0.net
被保険者番号って加入日がわかるんじゃなかったっけ

734 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 10:34:23.00 ID:OBtpxDBk0.net
あれ切り取り線で切り取るのね!

735 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 10:35:03.17 ID:OBtpxDBk0.net
私も職歴ない!よろしくね!

736 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 10:36:12.49 ID:lK6wykrY0.net
>>733
「資格取得年月日」は入る
なので「研修を受けたのですが、私には子の仕事は難しいすぎと思われたので辞退しました」とか何とか

それで突っ込まれたら次あたる

737 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 11:30:08.43 ID:+RTxycKj0.net
俺は中卒
20年引きだったぞ
なんとか抜け出したけど
最初の履歴書出すのは嫌だったね
まあでも開き直るしかない
実家の手伝いしてました。
短期バイトしてました。
農家の手伝いしてました。
俺はこうごまかすけどね

738 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 13:05:41.20 ID:6am4GSCu0.net
内容細かく突っ込まれたらアホだから絶対焦ってしまうわ

739 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 14:04:08.56 ID:5YaIQTLT0.net
自分も。
よくあるバレてないと思っても向こうからはバレバレていうのに

740 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 14:05:16.81 ID:j68pn+Gq0.net
精神年齢が中学生のまま‥

741 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 14:28:59.16 ID:Yzx9kig20.net
努力できる才能がない 学習性無力感に陥ってる

742 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 14:29:32.43 ID:Yzx9kig20.net
コロナ終わったら定時制高校に通いたいなあ
高卒の資格ほしい

743 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 14:46:16.44 ID:Xit2/ele0.net
20代ほぼ引きこもってたから学生終わってからの記憶がほぼない

25のときなにしてたとか26の時になにしてたとか全然思い出せん

744 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 15:09:08.91 ID:V9qfwSmD0.net
20代はひきこもってキモオタ系のゲームばかりしてた

745 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 16:57:45.72 ID:NXQvV+/T0.net
ひきこもりで無職で生活できるならそれもありだと思う
むしろ羨ましい

746 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 20:18:22.90 ID:qmOU/Ug+0.net
仮想通貨一昨日あと16万で原資回復まで来たのに、昨日今日で6万失ってグロッキー状態。
しかもさっき誤発注で買った瞬間1.4万失った。
しかしMAX73万だったことを考えたらだいぶよくなった。あと22万。

747 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 21:04:05.47 ID:vHY+REnJ0.net
ハリのある生活できてて楽しそう

748 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 21:32:44.53 ID:Yzx9kig20.net
20代はゲームばっかりしてたな
まだゲームに夢中になれた
いまはゲームなんてしてる場合じゃないって思って
集中力が続かない

749 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 01:11:41.98 ID:ijOpG8dm0.net
投機とかよくわかんないわ

750 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 11:05:17.22 ID:npGwrhGC0.net
一年くらい酒飲みまくってたけどピタッと止めれた
タバコもヘビースモーカーだったけどなんとなくで止めた
あらゆる物事に愛着が保てず飽きてしまうのでその内生きる事にも飽きそう

751 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 12:24:13.47 ID:PmLFNBx00.net
体重計ったら過去最高体重で焦る

752 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 12:46:44.01 ID:4R0O05Xl0.net
「売買目的有価証券」の取引って「投機」そのものだよなあ

一般的な投資信託の積立等は「その他有価証券」の購入になるんだがな
基本的には「長期利殖目的」ということになる

753 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 13:50:24.18 ID:t8DXQ3Cx0.net
>>751
おれも寒くなったせいか体重増えたわ。まぁガリガリだけどw

関係ないけど鬼滅の刃?の作者今回だけで税金抜いて50億入るらしい。
ほんとデジタル(ソフト)での利益は異常。社会的に問題

754 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 14:43:55.16 ID:4R0O05Xl0.net
>>753
所得でソレだと半分税金で持ってかれるんだろうなあ
法人化してあれば経費か何か

節税のために
ロールスロイスかベントレーでも買いますか

755 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 15:14:55.17 ID:DQKgJI4S0.net
>>754
詳しく知らんがそういう税金抜いて作者に入るのが50億

756 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 16:03:35.15 ID:4R0O05Xl0.net
>>755
どういう計算よ
サラリーマンじゃないんだから「手取」なんて概念は無いぞ

「個人事業主あつかいで、源泉徴収後の金額」っていうのであれば
一般的な話といえるがな


「そういう税金」って言った場合、車両運搬具等経費に計上できるもの全部差し引いた上で
税金の計算をやり直すことになるんだが、判断材料すべて揃っていなければ計算不能

757 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 16:12:08.58 ID:DQKgJI4S0.net
>>756
なに言ってるか知らんが

辛抱なんたらて人いるじゃん?
その人がラジオで100億ぐらいで〜税金とか抜いて50億くらいが作者に〜
とか言ってた話

てかあなた荒らすの止めてくれないか

758 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 18:34:36.65 ID:p09P0gh50.net
作者と婚活したいなー

759 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 19:25:43.77 ID:ijOpG8dm0.net
じゃあ今日は営業利益と経常利益という言葉を覚えてもらいます

760 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 19:28:15.12 ID:eupC/jYr0.net
>>757
許してやってくれ
彼はアスペタイプの発達障害者なんだ

761 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 20:04:05.05 ID:oeJ1DX7k0.net
投機とか税金とか年金とか保険とか金利とか確定申告とか全く分からんわ
この歳なら常識なんだろうなあ

762 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 20:10:01.77 ID:p09P0gh50.net
確かに投機以外はこの歳だと常識かもしれんな
俺もほとんどわからんけど

763 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 20:12:08.93 ID:4kUHgfVL0.net
自分も全く知らない
難しい言葉がいっぱい並んでて頭が痛い

764 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 20:17:52.06 ID:qUfegF7M0.net
自分もわからない

765 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 20:18:44.08 ID:DQKgJI4S0.net
年金の封筒が来るが見てない事にしてポストから親にw
ダメだろ。。

766 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 20:20:38.17 ID:GkccR1oJ0.net
FP3級のテキストには全部まとまって載ってるから覚える気があるなら便利だぞ

767 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 20:51:53.75 ID:wQyQpQtV0.net
常に片方は上がり片方は下がり全員敗者は少ないfxの人達
何時の間にか消滅

768 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 21:10:49.32 ID:dFQQd7ig0.net
障害年金で豪遊最高だわ

769 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 21:18:01.08 ID:pprb8dR30.net
月いくら貰ってるの?

770 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 21:41:28.98 ID:4R0O05Xl0.net
「車両運搬具」は日商簿記3級で出て来る言葉だったとおもう

3級だったら勉強時間50時間級なので、宅建より遥かにラクに合格できる
普通の高校生でも、べつに商業科とかでなくても合格できる、はず

771 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 21:47:30.99 ID:p09P0gh50.net
ファイナンシャルプランナーか
お金について詳しくなるからとったほうがいいとは言われたな

簿記3級か
電卓の操作が難しそうなイメージなんだがそうじゃなかったら取れるかな

772 :池沼覇天神皇マンデビラ:2020/12/08(火) 22:22:34.65 ID:Q/toD+Q60.net
鬼滅だけで50億ってやヴぁない?
松本人志でもあれだけ長くやってて貯金20億程度らしいから

773 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 22:26:09.93 ID:4R0O05Xl0.net
>>771
> 電卓の操作

小学3年生レベルしかやらない、はず
分数とか使わない

当然だが方程式とか要らない

774 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 22:59:32.18 ID:GkccR1oJ0.net
日商簿記3級の50時間は完全にエアプ
頭は使わないけど今の三級は体に馴染ませる時間が結構いる

775 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 23:34:04.44 ID:4R0O05Xl0.net
>>774
現状では、そうかも
私が取得してから10年以上経つしね

2級200時間が9年くらい前

776 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 23:38:57.44 ID:4R0O05Xl0.net
「Python3エンジニア認定試験」40時間説と比べてどっちがどうなんだろうね>エアプ度

AIやらディープラーニングやらIoTやらで、Pythonで30年は喰えるとおもうけど
20年くらい前はRubyあたりに超絶押されてたな


とアラフォーおっさんが言ってみる
ネットでも何でも有償でも良いから「質問に答えてくれる人」いればヒキでもワンチャンかも
…小学生時代に既にプログラミング独習(当初は古典BASIC)してた人が何言っても再現性ない…

777 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 00:25:43.83 ID:cZYz+UZz0.net
あーこいつかよ

778 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 05:33:36.32 ID:t5gWGMiO0.net
>>772
クリエイターは当たるとすごいね
松本とか芸能人は交際費とかで消えそう
漫画家は後輩先輩と付き合わなくてもいいし、見栄張ることもないだろうから好きなものにお金使えるね裏山
億はいらないから一生引きこもれるお金が欲しい

779 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 05:50:30.55 ID:krNXXx7j0.net
毎月24ページ量産していれば
漫画でメシが喰えるとか何とか


絵の練習1,000時間は必須&クリスタ環境必須
https://www.mouse-jp.co.jp/creator/desktop/
GeForce 1650 + Core i3-10100Fくらいでも充分動くようだが

B5で13インチ程度だから、13インチ程度の液タブを買うという手もあるし
A4相当の15インチ程度も選択肢か
初めのうちはワコムでなくてもXP-Penとかで良いんじゃね

780 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 07:36:09.82 ID:/qSakicv0.net
電子レンジが壊れた
もうダメだ死ぬしかない

781 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 08:36:31.10 ID:sKFo1ZEW0.net
IoTとか全く関わりがないなあ
金持ち用の家電って感じしかない

782 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 08:55:08.68 ID:8yOgZRuN0.net
自分だけが歳だけ重ねて精神年齢だけはガチでガキのまま
このスレ見ても俺一人取り残されてるのを感じる

783 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 08:59:59.99 ID:sKFo1ZEW0.net
ROMってる勢はみんなそんなもん
書き込めてるだけまだ進歩あるよ

784 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 09:18:59.92 ID:Zz4Vt5IX0.net
8年間人生を無駄にした 学歴も職歴も免許も資格もない

785 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 10:04:59.51 ID:sU8scLxH0.net
絵は下手でもワンパンマンの人みたいになることもあるしな

786 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 11:54:00.72 ID:tfil4Bp00.net
>>782 >>784
同じ同じ

787 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 12:07:35.97 ID:LBCprt1d0.net
コロナが終わるまで実家に縛りつけられているんだろうか... 呪縛... また何年も無駄にするのか...

788 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 13:25:00.53 ID:zpAgxw5d0.net
出たいなら出たらいいじゃん
無理だからいるんでしょ

789 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 13:31:56.02 ID:krNXXx7j0.net
7月からヒキだけど5月6月は仕事してた
非常事態宣言発令下の東京23区が勤務地で、はじめのうちは無茶苦茶神経質になってたな

手洗いうがいキチンとやって、建物から外へ出るときにアルコール消毒しっかりやってればリスクは相当減る
あとは自分の信じる通りに振る舞えば良いさ

790 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 13:41:53.37 ID:ip/SAcom0.net
>>769
厚生で九万だよ、厚生の中ではかなり少ないね

791 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 13:49:11.13 ID:oefAff4r0.net
来年まで持ち越したくないです。

九州で終えたい人
連絡待っています。

但し、未成年及び女性の方はお受けできません。
成人済みの男性の方が対象となります。

 xyogdt@1-tm.com

792 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 13:59:20.23 ID:krNXXx7j0.net
アッ-!

793 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 14:34:21.66 ID:o38zOpyG0.net
>>790
厚生羨ましい

794 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 15:26:41.00 ID:qY8RqeH60.net
厚生ってことは一度は定職に就いたことあるんだね

795 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 15:31:32.88 ID:tWyTRvXx0.net
9万も貰えればいいと思うが
国民年金より多いじゃん
こっちは厚生何年払っても出ないというのに

796 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 16:09:01.24 ID:tfil4Bp00.net
年金の話についていけないところに自分の駄目さを感じる

797 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 16:29:14.86 ID:krNXXx7j0.net
>>795
それ老齢基礎年金

798 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 16:53:57.40 ID:o38zOpyG0.net
体力がなさすぎる 気力がない
エアロバイクすら組み立てられない

799 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 16:54:55.80 ID:4GNEdI9j0.net
1日1工程でいけ

800 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 17:06:16.85 ID:sKFo1ZEW0.net
そっか組み立てなあかんかったな
ながらエアロバイクの方が多分長続きする
バイクだけにすると、気力ないとき全く乗らんと思う

801 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 18:26:39.29 ID:8yOgZRuN0.net
>>796
自営業ってわけでもないなら普段こんなの気にする必要ないと思うけどね
会社が全部やってくれるわけだし
ま、働いたことないけど

802 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 18:39:50.93 ID:o38zOpyG0.net
明るい未来があるわけない

803 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 18:41:07.06 ID:krNXXx7j0.net
年金給付の方は自分でやらんと駄目だがね

旧第二地銀とか信金とかに相談すれば、親身になってくれるだろう
少なくとも前者なら、社会保険労務士が相談を担当することになるはず


30年以上先ってかい
いまの制度でも、60歳から繰り上げ受給できるよ
ガンの家系なら、なるべく繰り上げて、早く貰った方が良い


年金保険料が免除でないなら付加年金おすすめ すぐ元が取れる計算(コレは確定給付)

804 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 21:00:05.56 ID:o38zOpyG0.net
父親から手伝ってもらってようやく組み立てられた
エアロバイク ハマりそう

805 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 21:00:31.36 ID:o38zOpyG0.net
組み立ててずっと漕いでた

806 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 21:06:29.93 ID:sKFo1ZEW0.net
どれぐらい続くかやな

807 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 08:09:18.84 ID:idL1j8dO0.net
エアロバイクは続かんで大昔に誰かに譲った記憶ある
今は脳筋になって毎日鍛えとるが

808 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 08:55:17.44 ID:Ek65xNxI0.net
ルームランナーで歩きながらテレビを見てゲームしてる

809 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 10:09:45.38 ID:0fY3dect0.net
危なくね

810 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 10:31:41.13 ID:iS2LW+d10.net
俺もルームランナー買ったけど
普通に部屋中を歩き回る方が楽で便利で楽しいという結論になってしまった

811 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 10:51:28.62 ID:Ek65xNxI0.net
>>809
危なくないよ。こんな感じ!
https://i.imgur.com/6iBMNVs.gif

812 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 11:32:52.41 ID:0fY3dect0.net
これなら危なくないね
おちゃめなおじさんかわいい

813 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 23:20:55.56 ID:28ojDm4Q0.net
全自動なの?
乗りこなしてるねw

814 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 08:31:05.04 ID:T6KwsvNw0.net
部屋がめちゃくちゃだ 片付けられない

815 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 09:11:26.60 ID:UwjO+wPL0.net
どれぐらいなのか気になる
天井に手が届くぐらい?

816 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 09:28:48.84 ID:T6KwsvNw0.net
さすがにそこまでじゃないよ

817 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 12:22:47.51 ID:maWA5Ih50.net
足のふみ場がないくらい
もともと掃除好きだったのに

818 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 16:28:40.31 ID:K+kafRqL0.net
医者に精神薬を勝手に断薬してたのがバレてしまったよ

819 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 23:05:34.83 ID:T6KwsvNw0.net
今年も去年と変わらない生活だったな...

820 :ひとりごと。:2020/12/11(金) 23:21:59.34 ID:Roq9sXUf0.net
「ガチれば」とか言う人が多いようだが
そういう人たちは人生ガチったことがあるのだろうか

ガチれば高校受験はトップクラスの所、少なくとも「自称進学校ではない」レベルは行けるだろうし
大学受験も、それなりのレベルまで行けるはず


と、大学受験まではガチれたけど大学生のときには無理、
仕事でガチったら無茶振りされて壊された奴が言ってみる
「人生のレール」脱線して、事故から全く復旧できとらんわ
この1週間、少々ガチったら無理が出たし、ほどほどを継続する方が大切かも知れん ガチり続けるのは今の俺にはムリ

821 :(-_-)さん:2020/12/12(土) 06:42:46.56 ID:RYyyWB0x0.net
精神病院に甘えるしかないかい?

822 :(-_-)さん:2020/12/12(土) 08:43:37.86 ID:IwWlFeh10.net
>>818
>>818
違法に売りさばいてたのか??
…ウチにはサイレースがあるけど…

823 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 09:58:40.56 ID:kZkhAzt60.net
俺も超進学校からソコソコ良い大学に入ったけど親の意志って感じで自力で努力してなかったな
もちろん超スパルタでボコボコになれながら殺人的な勉強量をこなすから死ぬほどしんどかったけど、自分で頭使って勉強計画を立てたりしなかったから
何の身にもなってない

824 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 10:56:06.09 ID:gi5VVGCV0.net
命令に対して背くことなくやり遂げられる能力があるってアピールすればいいだけ
マニュアル通りにこなせる人も必要

825 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 12:40:46.01 ID:soxSUxkU0.net
男の友達がほしいけどいまからじゃ無理だろう
学生時代からの気心の知れた友達がほしかった

826 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 13:06:40.11 ID:Y765+zPi0.net
>>824
それな

マニュアルあるのに至れない人
マニュアルがあるのに「別のナニカ」にしてしまう人、極端なケースだと「その人が居ない方が生産性・利益が上がる」人・・・

827 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 13:07:48.21 ID:DmIBj1m40.net
人生長いわ・・・

828 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 13:20:26.68 ID:kZkhAzt60.net
みんな優しいな ありがとう
もし社会復帰の機会があったら超絶マニュアル人間をアピールするよ

829 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 13:42:49.92 ID:soxSUxkU0.net
はやく原付き免許とりたい

830 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 13:55:52.84 ID:Rgvx5vjl0.net
>>825
1人もいないの?

831 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 14:13:45.96 ID:soxSUxkU0.net
>>830
ひとりも男友達いないよ...

832 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 14:40:54.37 ID:rOgga2KZ0.net
親が毎日ベランダが揺れる力で布団叩くの本当キチガイ極まりないわ
はやく体でも壊して寝たきりになって欲しい

833 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 14:44:11.07 ID:MLN3Jgij0.net
男友達はいないが彼女や女友達はいるってオチか?
それか結婚してますとか?

834 :別人だけどな。:2020/12/13(日) 14:48:14.11 ID:Y765+zPi0.net
>男友達
いない
>女友達
いない、てゆかウザくて切ったり相手を怒らせたり
>彼女
いない
>彼氏
いたことない
>配偶者
返品済

835 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 15:16:51.20 ID:soxSUxkU0.net
女友達(定義は曖昧)ならいるけど...
ひとりだけだ...

836 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 16:12:32.65 ID:JW9iHNnU0.net
>>833の想像したとおりか
曖昧な書き方やめればいいのに

837 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 16:19:33.22 ID:Y765+zPi0.net
>>835
「定義厳密なら居ない、○○を含めるなら居る」とか
具体的に書けば叩かれんのになあ

838 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 16:30:39.29 ID:gi5VVGCV0.net
>>832
叩くの意味ないんだからやめとけばいいのにな
布団叩いても無駄ってことをいっぱい事例出して論破してやりな

839 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 16:32:15.22 ID:X1lKvK7G0.net
池上彰に説明してもらうのが一番効く

840 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 16:52:00.09 ID:z5iw1Phs0.net
俺も友達いない
LINEする相手もいない

841 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 16:55:18.07 ID:soxSUxkU0.net
LINEはしないから削除したよ
ひとりの女友達ともあちらからは連絡こないから
友達って思ってるのは自分だけかも知れない

842 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 18:58:35.42 ID:y73jYSHh0.net
昔はいてもこの年でひきこもりだと友達の縁も切れる
せいぜい20代まで

843 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 18:59:43.81 ID:y73jYSHh0.net
>>841は男じゃなく女?

844 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 19:19:29.28 ID:gi5VVGCV0.net
みんなどうやって縁切っていったのか気になる
俺だと番号交換をそもそもしてなかった感じだな
うまくいってなかったから疎遠にしていったのもある
今思えばあの時の4,5人と連絡とってればもうちょいましだったかな・・

845 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 19:45:07.30 ID:y73jYSHh0.net
卒業時に番号交換してその後連絡取り合うわけもなく…
仲良かった子は徐々にメールしなくなったり、会わなくなったり
唯一子供の頃からの親友はたまにメールするけど、いつまで繋がってられるかな…
向こうもいつ無職になってもおかしくない非正規だから連絡できるけどあとは子持ちだったり公務員だったりするから20代前半までの縁だったよ

846 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 19:48:42.40 ID:LMwBthaz0.net
メールで今(仕事)何してるのって聞かれるのが毎回嫌だったから、たいして仲良くない友達はアドレス変更して切った
県外に出ていった友達とも連絡は一切取ってないな
今は友達が一人だけどコロナで一年は会ってないわ
ひきこもりだから自分から連絡することがなく自然と切れていく

847 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 20:39:57.54 ID:kZkhAzt60.net
ヒキってる現状が恥ずかしくて同級生に連絡なんて取れない 異性なんてもっての外
中にはダメな自分を受け入れてくれそうな人はいるけど自分の話が広がるとマズい
引っ越しを機に縁を切っといて正解だった

848 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 21:01:02.87 ID:soxSUxkU0.net
>>843
男だよ

849 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 21:44:34.92 ID:Qaa3s9uK0.net
元々陽キャだったけど引きこもりになったのが恥ずかしくて連絡無視して疎遠って感じだな
もう恥ずかしすぎて会いたくない

850 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 22:08:35.17 ID:MLN3Jgij0.net
いろんな人がおるんやな
俺はなるべくしてなった感じや
就活失敗というか怖くなって逃げた

851 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 22:13:44.79 ID:z5iw1Phs0.net
俺は就活すらしてない
不登校からのひきこもり
学生の時点で適応出来なかった
勉強も運動も出来ない根暗コミュ障

852 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 22:15:25.97 ID:gi5VVGCV0.net
だいたい同じか
変わることへの恐れってのがでかいのかもなあ

「話を聞いてもらえない、何から話せばいいかわからない」
「相談すると見下される」←相手が負けず嫌いならありえる
「話は聞いてくれるが、自分の欲しい回答とは違う」←だいたいこれ
「自分の欲しい回答をしてくれる」←これがベスト

多少妥協すれば、
「自分の欲しい回答に、近い回答をしてくれる」←これを受け入れられるかどうか
正社員x パート○
事務x 清掃か営業○
30万x 15万○
彼女x 友達か知り合いになる○
ラーメンx おにぎり○
10畳x 4畳半○

853 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 22:35:33.70 ID:MLN3Jgij0.net
単純に責任を感じると駄目だわ
バイトとかでも慣れたころに新しいことをやってくれといわれるとできる気がしなくなってやめる
朝起きていくという当たり前のことでも起きれないかもしれないというプレッシャーを感じてしんどい
学生の時はいくらでも学校を理由に気軽にやめたけどこれがずっと続くのかと思うと無理やな
バックレだけはしたことないけどバイトですら俺にはこなせなかったわ

854 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 22:49:16.12 ID:soxSUxkU0.net
中学不登校→高校中退→自衛隊中途除隊→非正規雇用の
仕事を転々 A型作業所で働くもやめる→ひきこもり
こんな感じで32才になってしまった
学歴も職歴も免許も資格もない

855 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 22:52:13.87 ID:soxSUxkU0.net
自衛隊を辞めたのが24才のころ
8年間Twitterとツイキャスで時間を無駄にしたよ
Twitterはもうやめて配信サイトもやめた
8年間の間に原付き免許 普通自動車免許
高卒の資格etcをとっておくべきだったよ

856 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 23:24:15.56 ID:Cy8CT9it0.net
>>855
自衛隊どんぐらい続いたん?

857 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 23:37:44.78 ID:soxSUxkU0.net
>>856
3ヶ月 中途除隊だよ ダメな奴は何をやってもダメ
そのあとiPhoneのジャンク品を買って修理して
メルカリで売ってたり 携帯乞食をしてたよ

858 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 23:47:40.60 ID:gxMjyey90.net
>>857
Iphone修理できるスキルがあるだけすごいと思う

859 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 00:09:34.51 ID:/qlp4iNy0.net
>>858
そうかなあ ありがとう 一応ゲーム機でもPS2や
GBA GBASP GB GBP GBCも修理したり改造できるよ
家電ならDVDプレーヤーとかかな

860 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 00:28:13.16 ID:fTVdZqYo0.net
>>859
凄いな
そういう才能って仕事に生かせたら強そうだ

861 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 00:39:30.96 ID:/qlp4iNy0.net
>>860
一応薄型 PS2のジャンク品6台くらい確保してあるよ
修理して売ろうと思ってね 1台千円くらいだった
家電製品エンジニアっていう資格をとろうと思ってるよ
古物許可証とかも ジャンク品修理して売ろうと思って
家電製品エンジニアはテレビも冷蔵庫も洗濯機?も
修理できるひとが対象だったはず

862 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 00:56:43.04 ID:rQF6U80W0.net
ハードウェアが得意なら回路設計エンジニアという道も無いではない
…が中途採用だと修士の学位が事実上必須かも知れない…

863 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 01:08:38.30 ID:/qlp4iNy0.net
大学院まではいけないなあ
頭悪いし お金もないし 時間もない

864 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 01:17:53.12 ID:LvDYeDn20.net
オレはなにも取り柄ないからうらやましいよ 時間がないとは?

865 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 01:33:27.63 ID:/qlp4iNy0.net
大学はおろか高校中退だし修士?は大学院に
行かないといけないんでしょ?
高校中退だから大学とかのシステムが良くわからない

866 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 01:35:58.11 ID:/qlp4iNy0.net
時間がないのはもう32才だし
来年原付き免許とってA型作業所→グループホーム
→定時制高校で高卒の資格→実用的な免許や資格
→障害者雇用で就職しようと思ってるから

867 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 01:36:10.41 ID:rQF6U80W0.net
関連職歴ゼロだと専門学校卒が一般的かも知れず
修士よりはラクか

かつては「幼稚園児でも合格した」とされるアマチュア無線技士の資格の勉強やってみて
「電気回路のロジック」自体が向いてるかどうか判別するのも手かも知れず

868 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 01:45:45.07 ID:/qlp4iNy0.net
関連職歴はゼロだなあ 趣味で機械をいじってたから
ハードオフで働こうと思ったことあったけど
免許がなくて不採用だった...専門学校か...

869 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 02:27:49.01 ID:/a2eJHDS0.net
高認取った方が早くねーか

870 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 02:52:37.36 ID:389w3k8K0.net
だな
高認→専門学校が良さそう

871 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 02:53:22.42 ID:/qlp4iNy0.net
なるほど高認か!ありがとう!

872 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 03:37:14.28 ID:146TL46s0.net
老けてくの辛い

873 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 03:49:13.84 ID:ok1Qbojt0.net
すごいなあ
自分は何の気力も湧いてこない
ただただ人が怖いという感情に縛られて何も出来ない

874 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 08:50:12.33 ID:AtKliFWW0.net
対人系は難しいな
怒鳴られるのが怖いとかじゃないだろうから、
「なにコイツキモ」とか「へんなやつがここにいるよー!」とか
思われてんじゃないかというあれよな
気にせず堂々と行けるかどうかよな

875 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 13:44:07.05 ID:/qlp4iNy0.net
GBAをips液晶にするパーツと
iPhone7のリンゴマークを
光るようにするカスタムパーツはやく届かないかな
改造したい

876 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 15:19:33.39 ID:ra5wIhj00.net
NG

877 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 16:49:01.05 ID:ALgrS9uM0.net
修理に自信ありがいるのか

>>875
せっかくだから聞きたいんだけど
誤って基盤の爪壊しちゃって代用でテープとか張ったりして頑張ってるが上手くいかない
代わりになるいい方法ってあるんかな?

878 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 17:48:12.16 ID:/qlp4iNy0.net
>>877
基盤の爪を壊したら代わりの買うしかないね

879 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 17:52:09.12 ID:ALgrS9uM0.net
>>878
手で押さえれば電源は入る市反応はするんだがな
代わりの買わなあかんのか 意味ないな
ありがとう

880 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 23:34:23.79 ID:AtKliFWW0.net
さしすせそとたちつてとがなんかだめだわ、らりるれろも発音怪しいかもしれん

881 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 23:54:28.39 ID:Yqvf0/kW0.net
生活保護申請してみた

882 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 00:23:58.19 ID:geSOM9Sh0.net
あめんぼ
あかいな
あいうえお

883 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 02:58:06.69 ID:VUuL719e0.net
きんたま
かゆいな
かきくけこ

884 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 11:49:35.97 ID:598fp9mu0.net
親がくっさい野菜を煮込んでも換気扇を回さない事に腹を立てた俺は
早朝からにんにくたっぷり焼きそばを換気扇も回さずに作り親を威嚇する事に成功する

885 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 12:21:01.27 ID:7mvG4akF0.net
美味しそうでいいね

886 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 12:42:32.11 ID:8atZDcAa0.net
毎日料理作れば親の目はマシになる

887 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 20:36:38.71 ID:0v5Gc1ct0.net
料理とか火事を手伝おうかといったらそんな暇あるなら仕事探せと言われる

全く関係ないが今(?)はちょっと前までのゲームが100円で買えちゃうやつもそこそこ多くて凄いな
買っても起動できるか確認するくらいでやりこまないからもったいないなぁと思いつつ買っちゃう

888 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 21:12:23.72 ID:UJhrdMpB0.net
いろいろいるからなぁ
甘やかす系の親、無関心な親、自立の促し方がくっそ下手くそな親
仕事をやる目的とやりがい等をちゃんと教えられれば外に出る人も多いと思うんだよな
「やりがい?そんなもんあるか!働け!」こんなアホな親がいかに多いか

889 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 21:25:21.14 ID:geSOM9Sh0.net
んー

いくら「人はパンのみにて生きるにあらず」って言っても
「1日として続けられない仕事」以外で「ヤリガイガー」は無いでしょうに

「バカ貝でも喰ってろ」という話になりそー

890 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 21:55:07.20 ID:YewfTjTw0.net
>>887
仕事探せか。
自分から家事やってるけど奴隷のように思ってる。
俺の将来はどうでもいい模様

891 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 22:25:58.40 ID:aCtgesBE0.net
>>888
うちは兄嫁にも言われたくらいの超絶甘やかしタイプだな
俺が自立すればいいだけの話なんだけど働きたくない

892 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 01:00:42.10 ID:WMF+5tcQ0.net
自立してる人って凄すぎる、俺はとにかく何するにも覚えが悪いし遅いしとろくてすぐ諦める、家事も仕事もなんて無理すぎるんだが

893 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 01:39:42.99 ID:GHAJuqNl0.net
食事を作るのは普通は「慣れ」の問題
※「ダークマターしか作れない」人は除く


あとは出来る範囲で良い
なんとなれば外注とか便利屋とか

894 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 06:59:33.83 ID:XdyDbi3d0.net
一応飯は作るけど
これもいずれやらなくなりそう

895 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 09:55:12.24 ID:NsJCA/YQ0.net
父親無関心 母親過干渉のタイプだった
中学不登校になっても無理矢理連れて行こうとしたり
いじめられてるって言ったら
母親にお前が何かしたんじゃないの?って言われた
高校中退してひきこもりになっても放置されてた
精神科に行きたいって言ったのも自分からだし
ひきこもりの支援センターに電話したのも自分からだし
親は免許制にするべきだと思う

896 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 10:51:45.29 ID:aUlrn/OL0.net
ジャンク品の修理とか中学時代、技術の電子回路?みたいのがワケわからんくて投げ出した人間からすると、ただただ凄い
幼少期から手先が不器用なのがコンプレックスだったな

897 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 12:12:46.17 ID:l8HLaA1g0.net
>>895
ひきこもり支援センターって相談とか聞いてもらったりするとか?

898 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 13:33:49.15 ID:8ADDYfc30.net
ひきこもり支援センターに相談したらひきこもりなれるの?
ひきこもりの支援してくれる?

899 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 14:08:19.20 ID:NsJCA/YQ0.net
>>897
相談を聞いてもらったり
ひきこもりから抜け出す支援を教えてくれるよ

900 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 14:59:11.92 ID:8ADDYfc30.net
ひきこもり継続の支援してくれないのか?

901 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 15:11:44.62 ID:NsJCA/YQ0.net
>>900
してくれないよ

902 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 15:13:47.22 ID:8ADDYfc30.net
ならひきこもり支援とか嘘じゃん
ひきこもり支援してくれないんじゃん

903 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 15:50:58.80 ID:qiiecolx0.net
リモートワーク流行ってきてるし、
ひきこもるための支援ってのもそろそろ考えていってもいいかもなぁ
社会に出るのが全てじゃないって考え方もちょいちょい出てきてる

904 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 15:59:58.65 ID:8ZGACjlC0.net
ひきこもり支援センターの相談少し考えてた
できたらどんな相談してどんな事を言われたか教えて欲しいわ

905 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 16:31:53.58 ID:NsJCA/YQ0.net
>>904
俺の場合は相談内容は決まってたから話しを聞いてもらう
だけだった
原付き免許を取って→A型作業所→グループホームとか
家電製品エンジニアとかの資格をとって
ジャンク品を修理して売りたいですとかだった

906 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 16:44:24.88 ID:GHAJuqNl0.net
【注意】
下のリンクをChromeで開けないこと
最悪PCごとフリーズします

https://ledge.ai/ai-work/
あたりで言うところの「AIによって発生する『新たな仕事』」を習得すれば
30年メシ喰えるだろう

> AR体験クリエイター
※AR(拡張現実)
> Pokemon GOを始めとしたエンタメから、
> 製造現場やスポーツの教育現場へのARデバイスの導入まで

> AI開発エンジニア

> AI開発エンジニアはビジネス上でAIを適用する箇所を見出した後、
> 高度なプログラミングスキルやコンピュータサイエンスの知見など
> を駆使し、データをAIが処理できるように適切な形で整理すると
> いったシステム開発をすすめる役割を担います

> データエンジニア

> AI開発やデータ分析を行う際には、利用するデータがきれいに整った
> 状態であることが必須条件となります。データエンジニアの業務に
> おいて、データを意味のある形に使えるようにし、AIの実装、運用
> までを担う力はどのような案件でも求められる重要なスキルと言え
> ます。多くの企業がデータエンジニアを外注するケースが多く、自
> 社でこのような人材を確保したいという企業は少なくありません。

この辺以外は敷居が高そうなので割愛

907 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 17:18:47.68 ID:Q7M1aG990.net
>>899
897だが答えてくれてありがとう
実際に相談した人の意見は貴重だから参考になった

908 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 17:41:37.67 ID:8ZGACjlC0.net
まだどうするかはあやふやだけど電話してみようかな
自分も参考になった ありがとう

909 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 17:44:04.70 ID:R+FpSr520.net
相談いってバイトだけどフルタイムのお仕事紹介してもらってバックアップまでしてもらって
働くことになったけど結局嫌になってやめた
ガチの屑だよ俺は

>>908
今の生活を変えたいんですっていえばいろいろ相談のってくれるよ
俺みたいにならないように頑張ってくれ

910 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 23:03:50.97 ID:qiiecolx0.net
ミスが多くていたたまれなくなってやめたのなら、
何のミスがどうだったかの思い出しと、
それが改善できるかどうかの反省してみるとかしていけば、
なんとかなるかも

ただ、小学校低学年レベルの漢字しかかけないとか、
四則演算がさっぱりな人は、そこから勉強しなおすしかないね
時間の計算も、今から35分ごって何時何分かみたいなのもわかってないと厳しい
初歩的だけどこれができない人もこのスレにはいる

B型おすすめと言いたいとこだけど、Bじゃ勉強みたいなの教えてくれんから、
作業をこなすだけの人生で終わる
しかも何個作ったかもわからないような作業で一日が終わるから
前と比べてどうだったのかも把握もできない

理想は勉強時間もあるタイプの作業所
これだったらちょっとずつ良くなっていく
作業所に行く場合は一日のスケジュールみたいなのをよく読むべき

911 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 09:05:20.03 ID:6RP3p7ou0.net
>>909
それ甘える環境あるからやめたんだろ
辞めたら野垂れ死にするってことならやめてないと思うぞ
そのままだと野垂れ死にするしかないってなったとき絶望しかなくなる

912 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 09:08:49.41 ID:H1fenrYK0.net
そのフルタイムの仕事が自分に合っていなければ結局続かないと思うよ
正社員でも合わないと辞める人もいるし甘え云々だけで語るのは違うと思うわ

913 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 09:14:29.51 ID:H1fenrYK0.net
909が何の仕事してたか知らんけどただのバイトなんだしバイトなんて合わなければ辞めればいいだけ

914 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 09:18:40.20 ID:eeTLxmxz0.net
甘えって便利な言葉だよなー

915 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 09:18:43.99 ID:6RP3p7ou0.net
紹介してもらって支援もしてもらってばっくれは駄目だろ

916 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 09:32:52.18 ID:UcqzZSPo0.net
実際甘えだよクズだといったろ
工場関係だが仕事も嫌だったが環境がどうも合わなかった

>>915
ん? バックレ何てしてないぞ
迷惑かからんように使用期間内でやめさせてくださいといって承諾を得てから円満にやめてる
やめる時期もあっちの都合でやめてる

917 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 09:45:31.76 ID:H1fenrYK0.net
工場は正社員でも精神病みやすいからね

918 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 11:03:46.90 ID:HLt+z5aP0.net
>>911
そうそれ
俺も甘えられる環境だから辞めてまた引きこもってる
次探してから辞めろよって今は思うけどぬるま湯から抜け出せない

919 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 11:07:13.74 ID:eeTLxmxz0.net
自覚してるならもはやどうしようもないね

920 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 11:24:48.05 ID:Ft6u1e/f0.net
来年は免許と資格をとるんだ

921 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 12:11:52.10 ID:zgAfwVt10.net
>>911
氷河期とゆとりの上世代めではまだ親に余裕があるけど、今の20前半以下は親に余裕ない家もあるからな
親が失職した人もいるんじゃないか?
今の20代女性の自殺が増えたのはそのせいもあるかも
寄生先もないし

922 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 15:14:12.28 ID:VqHT60q10.net
>>920
毎回何が言いたいの?

923 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 15:27:36.17 ID:Ft6u1e/f0.net
>>922
自分に言い聞かせてる

924 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 15:35:32.75 ID:VqHT60q10.net
>>923
そういうことね。
もしかしたら来年中に、と言った方が体が動くかも

925 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 17:12:01.90 ID:Ft6u1e/f0.net
>>924
ありがとう そうするよ

926 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 23:57:53.08 ID:VqHT60q10.net
>>925
実は俺も母がそろそろ車に乗れなくなることを危惧して免許取らないとと思ってるんだよねぇ
俺にはキツい。。

927 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 06:24:55.67 ID:A9Ely6Ri0.net
>>911
生活苦の自殺者はゴミクズだと見下しているかい?

928 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 08:32:28.32 ID:svzY7KdV0.net
ヒキ板にきて他人に甘えといって説教できる奴がどういう人なのか気になるな

929 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 09:42:44.30 ID:bDAPMnuc0.net
マウント発言しないと精神を病むんだよ

930 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 12:01:21.68 ID:9Tb6fEy90.net
喫煙者には元喫煙者が厳しい
デブには痩せたもとデブは厳しい
ひきこもりには元ひきこもりが厳しい

931 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 12:04:19.90 ID:/PoVeKS90.net
ひきこもりがひきこもりに説教とか辛くないか?
特大ブーメランやんけ

932 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 12:38:26.08 ID:Ht6rEWt30.net
このまま35才40才になるのかなあ...

933 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 13:27:15.68 ID:84Cv0GaM0.net
小中ほとんど行ってない中卒、33歳、引きこもり4年と6年
もうわからん

934 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 13:35:28.38 ID:HLhy1UxX0.net
バイトも含めて職歴無しの人いますか?
自分がそうですが同じような人いるかな
作業所しか経験ないです

935 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 14:48:12.58 ID:3SxKWaLy0.net
もういくつねぇるぅとお

936 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 14:59:13.48 ID:UxwA9ZLo0.net
貯金が10万を切りそう
親はメシを作ってくれない為、そろそろ命のタイムリミットが近づいてきたわ

937 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 15:15:12.62 ID:iT3giIZL0.net
親のメシを作ってるんだが…

938 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 15:41:03.32 ID:Ht6rEWt30.net
コロナが終わったら一人暮らししたい 働きたい

939 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 16:10:35.45 ID:8T47YIiW0.net
正規の職歴は全くない
バイトは学生時代の倉庫内作業1日と皿洗い1ヶ月くらいで、どっちも役立たずで後者は実質クビになった

ここ10年働いてない

940 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 16:15:37.65 ID:UxwA9ZLo0.net
俺もそんな感じだな〜
馬鹿丁寧に人と接するから第一印象の数時間は人並みを装えるんだけど
体力と理解力が無さ過ぎてつかえねー奴だってすぐバレる

941 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 16:17:14.36 ID:uGwhWvZ70.net
俺も10年無職よ、あっちゅうまだった

942 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 17:28:34.43 ID:txpTmptU0.net
同じ同じ
バイトしかした事ないし10年近く働いてもいない

943 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 17:35:58.75 ID:WAlQJZlm0.net
一度も働いたことがない人はこのスレの何割なんだろ?1

944 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 17:48:24.22 ID:GaEbsgsi0.net
そんなやつはめったにいないんでない?

945 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 17:56:23.90 ID:rAf2MXU+0.net
一度も無いです

946 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 17:56:39.05 ID:rAf2MXU+0.net
作業所しかない

947 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 18:12:22.51 ID:ZcDSlGtu0.net
働いたのと働いてないのとでトラウマの重さはどっちが重いんだろうな

948 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 18:57:40.31 ID:bDAPMnuc0.net
夢の中で追い立てられるのは嫌すぎる
働いたことのあるヒキのトラウマも、何とも言えんぞ

949 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 19:28:22.01 ID:Ht6rEWt30.net
3年くらい働いてない

950 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 20:03:54.62 ID:FfUKP6uS0.net
>>933
全部で10年ってこと?
どっかで働いたのか?

951 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 20:06:02.24 ID:FfUKP6uS0.net
3年なんてまだまだだし何度も言うようだけど35以上もいるから!

952 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 20:07:09.38 ID:10bSOguU0.net
ひきこもりにもカーストがあるのね

953 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 20:16:56.55 ID:FfUKP6uS0.net
人間集まれば待遇差で喧嘩になるのさ
無料配布でそっちが量がいっぱいだって揉めたのには笑ったvv

954 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 20:26:49.45 ID:h2Exn9lI0.net
俺はもうすぐ2年になってしまう抜け出せない
その前は10年だけど

955 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 21:59:50.44 ID:ZcDSlGtu0.net
カーストはあるよ

最上位は、
親や祖父が資産豊富で大金持ち、非童貞で彼女取っ替え引っ替え中絶も多い、学歴がある
ここ半年ぐらいはたまたま親以外と会話してないからひきこもりに定義されちゃってる人
次ぐらいの段階なんやろな
結婚したけど離婚経験があるみたいなパターンか

その次あたりは彼女がいて大卒で職歴ぼちぼちのひきこもり
その次あたりから彼女なしで大卒、正社員歴がちょこっとある階位
大卒バイト歴あり、高卒バイト歴有り、中卒バイト歴有り、大卒バイト歴なし、高卒バイト歴なし、中卒バイト歴なし
この辺は年齢や住んでる地域で格差が出る
大卒バイト歴有り(東京38)、大卒バイト歴有り(鳥取34)

956 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 22:05:29.97 ID:WAlQJZlm0.net
カーストて階級外の職につけないとかそういうのじゃないの

957 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 22:14:35.50 ID:svzY7KdV0.net
自分でそこそこ顔がいいのを自覚しながら「私不細工すぎ」といって顔写真載せるような感じで
俺よりやばい奴に会いに来てる奴がそこそここのスレにいるやろうけど自分よりやばい奴はそうそうおらんから安心していいぞ

958 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 22:21:21.34 ID:Ht6rEWt30.net
高校中退だから中卒だ 高校だけは出ておけば良かった...

959 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 22:26:56.97 ID:uGwhWvZ70.net
高校ギリで卒業したけど部活も幽霊部員だっし勉強もなんも覚えてないし思い出もあまり無いな

960 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 22:36:20.34 ID:pFWFx8kb0.net
帰宅部しか経験してないから幽霊でもどこかに所属しとけばよかったなと思うときある

961 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 22:44:09.74 ID:FfUKP6uS0.net
幽霊なら帰宅部と変わらないし

962 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 06:45:35.23 ID:PzxGCDYd0.net
>>956
スクールカーストみたいなもん
比喩だ
和製語と言えなくもない

963 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 15:10:04.66 ID:nhUJgKa70.net
父親と弟を尊敬するずっと働いてるんだもん

964 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 16:58:01.70 ID:uw0ItfLk0.net
「友達のメンテを怠って30代を迎えた人間の末路 」というはてなダイアリーが話題になってたけど、もともとひきぼっち気味だから全く共感できなかった…

965 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 18:18:35.50 ID:1JZNGMnq0.net
これかhttps://anond.hatelabo.jp/20201216232011
キョロ充からぼっちになって唖然としてる内容
ぼっちが好きならサークルなんて入らない

966 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 18:49:42.99 ID:jMkfJjGf0.net
三人兄弟の末っ子なんだが、上二人は仕事ずっとしてて結婚して子供何人も居て
俺だけ何でこんな低スペで産まれたのか不思議に思うね。橋の下で拾った説あるな

967 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 19:00:39.85 ID:Cgtvnq4Y0.net
性別によって違うかもな 男は30過ぎてまで同姓と友達付き合いしたとは思わん
孤独が嫌なら結婚すればいいけど、結婚したら友達とは疎遠になる
だから最初から友達なんていらないんだよ

968 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 19:53:33.30 ID:QGA6ykxK0.net
3人目って微妙やな
一人目は一生懸命に育てるだろうし、
二人目も必死に育てるだろうけど、
三人目になるとノウハウもあるし適当感出てきそうだ
ちゃんと育てられたのかどうかも含めて過去を見直して今後につなげてみ
兄に追いつきたい追い越したいって欲があるならまずそれを軽減させて小さい事からやること
ちっちゃいことをやり遂げてもなかなか褒めてもらえんやろうけど、まあ自分で自分を褒めるんだな
自信ついてきたらちょっとずつステップアップして気づいたら追い抜いてるみたいなスタンスで行けばいい

969 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 20:15:27.80 ID:PzxGCDYd0.net
男-男-女(2年差-6年差)の真ん中だったから超絶適当感が…

970 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 20:55:35.50 ID:pueFfxU30.net
兄貴は不器用だけど凄く真面目でしっかり働いて家庭も持って本当に尊敬できるわ
昔は俺の方が器用だったのに何でこうなってしまったんだろ

971 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 22:46:18.55 ID:QGA6ykxK0.net
一歩一歩着実にって難しいよな
俺もほとんどできん

972 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 22:46:29.11 ID:95vdTHx10.net
>>966
同じだわ 自分も末っ子

973 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 23:03:00.65 ID:9El5ldfw0.net
みんなはなんで引きこもりなったの?
私はなんでだったっけ
なんか思い出せないんだよね
ボケてきてるのかな、過去のことが夢の内容のように思い出せそうで思い出せない

974 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 23:17:27.28 ID:QGA6ykxK0.net
親への反発とかじゃね
まあいっぱいあると思うからわからんよな
・レールに乗ってこのままズルズル定年まで行くのが怖い
・単に休みが欲しかっただけだが、休みが長引いた
・家でやる趣味、ネトゲーにはまった
・いじめや中傷された
・環境に馴染めない、孤立
・興味のない仕事だった
・興味のない学校だった
・精神的にしんどいニュースがあった(事件、単に好きなアニメが終わった等)
・就活失敗
・受験失敗
・恋愛失敗
・友達の裏切り
・なんかの事故や怪我、病気
・成長が人と違って特異な体になった
・太りすぎた、痩せすぎた、禿げた、ぶつぶつできた
・LGBT
・近所に怖いじじいがいる
・事故って車の免許がなくなった
・警察から職務質問を受けたトラウマ
・誤認逮捕された、疑われてされそうになった
・ヤクに手を出してやめられなくなった
・アル中になった
・逮捕されて出所した
・離婚した、中絶したショック
・だれかの別れ、死のショック
まだいっぱいありそうだけどもうわかんね

975 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 23:40:57.79 ID:pGRCf61V0.net
自分はその中からふたつみっつ選べばだいたい合ってるな

976 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 00:03:36.07 ID:aR5HSxQ70.net
生きることそのものに興味がない

977 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 00:08:46.61 ID:AiQGfVl20.net
きっかけは学校中退だけど根本的な原因はネットかなあ
もう毒されまくりで手遅れです

978 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 00:37:10.14 ID:qXkn6fEi0.net
一人でこれだけの項目作れるとか天才かよ

979 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 03:12:31.52 ID:Ouen90BC0.net
学生時代から勉強も運動も出来なかったし、不細工でコミュニケーション能力が低かったから友達もいなかった
その頃から将来への薄暗さを感じていた
養護学校に行くか行かないかのボーダーラインの知能だから、同世代の人達が大学に進学したりしてる姿を見て、雲の上の存在のように見えた

980 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 07:35:16.69 ID:tV4tCLSj0.net
姉は18才で家を出て働いて結婚して県外に住んでる
弟も働いてる 俺だけ無能でひきこもり...

981 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 09:12:38.33 ID:Ta3LUZvb0.net
姉弟といえば姉が上級国民とこに嫁いで子供がおるけど
この時期プレゼント渡さないといかんからつれぇわ
甥っ子はかわいいけどしょぼいの渡してるけど笑われてるんやろうな

982 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 09:14:47.25 ID:ifK580cu0.net
>>977
わかる、結局毎日忙しい
現実逃避の深入りって感じ

>>979
自分に合う塾に行ってたらワンチャンあったのかもなあ
できるやつは別の場所で予習や対策をしてるから授業だけ受けてても追いつかん
顕著なのがいわゆる掛け算の九九あたり、そろばん行ってるか行ってないか
家庭教師や親が教えるのうまいとかもある

教材も進化してきてるし、やろうと思えば小中学生レベルぐらいならなんとかなるから
復習してみたらどうだろうな
古文とか数学(方程式や簡単な図形の角度を出す問題だけやる)はやらんでもいいと思う
理科のなんとか岩もいらんな、必要そうなのをペッペとえらんでいけば早く終わる

983 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 09:29:01.68 ID:6ltEcNde0.net
>>980
姉←働いてる、結婚してる
弟←公務員、結婚してる
俺←童貞引きこもり

終わってるわ

984 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 09:33:49.39 ID:tV4tCLSj0.net
>>983
俺とほとんど同じ 弟は公務員じゃないけど
正社員で年収600万円あるみたい

985 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 11:01:10.90 ID:tV4tCLSj0.net
ハードオフで働きたいなあ
ジャンク品を修理して売りたい

986 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 11:16:21.08 ID:THPmlgVA0.net
ハードオフでジャンクやるなら基盤の修繕身につけて手に職持つのが生き残れそう

987 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 11:23:42.13 ID:BZ1GWZMw0.net
いいよねそういうの
メルカリで何度かパソコン売ったけど購入者はそれを修理して売ってたな

988 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 11:30:55.10 ID:AwED6x1x0.net
第二種電気工事士とか
電験三種とか

「まちの電気屋」には要らない資格だけどな

989 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 12:39:31.71 ID:vtsNhViJ0.net
子供部屋で妄想するだけの毎日かい?

990 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 14:08:33.92 ID:ifK580cu0.net
電気回路と電子回路はさっぱりわからん
こういう回路が昔から好きだったら変電所とかに勤めてるんだろうな
災害時の停電復旧とか、配線が趣味な人にはたまらんやろな

991 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 14:49:09.88 ID:mpTc2tPc0.net
理系が得意な人が羨ましい
自分は全く駄目だ

992 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 15:21:02.85 ID:6XRVANE50.net
2電工持ってるけど電気興味ないんだよなあ

993 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 01:04:24.85 ID:NtUOpR/70.net
精神薬の副作用で風邪引いたわくっそ
一時的なものだからいいけど

994 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 10:17:14.08 ID:9ydn6I090.net
【30代】30歳を過ぎたひきこもり Part21 idあり

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1608513356/

次スレ立てました

995 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 10:51:33.55 ID:ro95o9OS0.net
ありがとう

996 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 12:34:55.09 ID:Pf4z5WUi0.net
ここの人は遺伝子的には問題なさそうな人多いね
女だから結婚に逃げればよかったんだろうけど、家族や親族に発達や知的が多すぎて諦めた

997 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 12:42:30.33 ID:9ydn6I090.net
姉も結婚して働いてるし弟も働いてる
俺だけ無能で働いてない...

998 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 12:57:31.21 ID:91BqXHWC0.net
>>996
デブじゃなきゃ結婚まだ間に合うでしょ

999 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 13:06:45.43 ID:h/PJr0cl0.net
発達が結婚はパートナーも子供も地獄

1000 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 13:12:27.42 ID:VOeo0L9F0.net
1000なら人生オワタ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200