2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独り言雑談 part8

1 :(-_-)さん (ワッチョイW b716-8S8Q):2020/09/01(火) 19:30:57 ID:qX0Lo4hM0.net
独り言スレです
雑談も可
荒らし・煽り・話が合わない人は「あぼーん」推奨

スレッドのローカルルールは>>2辺りに

前スレ
独り言雑談 part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1597099207/
独り言雑談 part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1598098097/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :(-_-)さん (ワッチョイW 6116-8S8Q):2020/09/01(火) 19:31:43 ID:qX0Lo4hM0.net
「雑談独り言ワッチョイ」スレとこのスレは別のスレです

雑談よりも独り言をしたい時の気持ちに寄り添っています。

気分に応じて使い分け推奨

  ∧_∧
 ( ´∀`)< みんなモナー

---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
3 名前:(-_-)さん (ワッチョイW aae6-JCbw)[] 投稿日:2020/07/18(土) 13:46:58.17 ID:CBXvAX6X0 [3/21]
https://previews.123rf.com/images/yuyuyi/yuyuyi1311/yuyuyi131100003/24517775-%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%A8%E8%A9%B1%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0.jpg
こっち↑じゃなくて、
こっち↓みたいな。
https://previews.123rf.com/images/ellagrin/ellagrin1510/ellagrin151000102/46515244-%E6%89%8B%E6%8F%8F%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AB%E5%9B%B3%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%E6%BC%AB%E7%94%BB%E3%81%AE%E5%90%B9%E3%81%8D%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%AE%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%80%82.jpg
そう願って"独り言雑談"のタイトルをキープするスレ立てをしています

---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
214 名前:(-_-)さん (ワッチョイ 61bc-hHzd)[] 投稿日:2020/07/21(火) 21:14:30.21 ID:Qh2GHcnM0 [7/13]
ちなみにここって>>1->>3
がローカルルールみたいなもので、
別に名無し雑談ではないのでコテイ使ってもいいんだよね?(;・∀・)

3 :(-_-)さん (アウアウウー Sa85-Nunv):2020/09/01(火) 21:18:29 ID:6Ky03suva.net
いちおつ

ついに身近な所にコロナ出た

4 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-t0XX):2020/09/02(水) 14:39:56 ID:KLED2ZFC0.net
急に雨が降ってきた

5 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-t0XX):2020/09/02(水) 14:43:52 ID:KLED2ZFC0.net
生まれたことが失敗だった...

6 :(-_-)さん :2020/09/02(水) 15:22:54.13 ID:X8QC+rUPr.net
https://shop.adidas.jp/family/FA0011/

実は本当に欲しかったのはこっちのモデルだけど割引してなかったにょ…

7 :(-_-)さん (ワッチョイW 5f1a-Zh5B):2020/09/02(水) 15:59:44 ID:u6SgUSam0.net
こっちは長文ごみやろうが書かない?

8 :(-_-)さん :2020/09/02(水) 19:20:45.39 ID:ytKgyUxZ0.net
ノリオは半沢直樹は見てるの?

9 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/02(水) 22:23:20 ID:jbVSeZIA0.net
>>8
一期の2話ぐらいまでは昔見たわ

10 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/02(水) 22:33:21 ID:jbVSeZIA0.net
半沢直樹って銀行の話だったと思うんだけど
仮想通貨やらなんやらな今、銀行の話は見た方が良いんじゃないか?という気持ちのようなものが無いでもない(この点が2013年とは気持ち的に大きく変わってる)

が、上戸彩のシーンが見るのしんどすぎて、それがハードルになってるのと
見るにしてもあまりリアルタイムに近いタイミングで見たくないなというのもある(実況とかは別にしたくない)

銀行というのは気になる今日この頃ではあるけど

11 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/02(水) 22:45:02 ID:jbVSeZIA0.net
俺はキムタクの華麗なる一族とか、ハゲタカとかはわりと楽しく見てたんだよ
なので半沢直樹もそれなりに楽しく見れると思うんだが
2013年は何か気分的に乗らなかったのと(何かネットでのフレーズ連呼と画像大喜利の盛り上がりがアホっぽく感じてたのと、上戸彩がしんどかった)

2020年はわりと無難な単なる大ヒットドラマとしての盛り上がりなんじゃないか?という気もする、雰囲気的に

が、別に今すぐ見る必要もないかなとも思う

銀行も良いっちゃ良いんだけど
電脳コイルとかシュタゲみたいなのが今は特に見たいかもしれない…攻殻とかああいう

12 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/02(水) 22:46:20 ID:h9ab2O0v0.net
デカダンス見ようぜ

13 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/02(水) 22:47:13 ID:jbVSeZIA0.net
ハローワールドってアニメ映画を見よう見ようと思ってるもののまだ見てないんだが

半沢よりはそっちが先かな、優先順位的に…

14 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/02(水) 22:48:17 ID:jbVSeZIA0.net
>>12
1話目は見たけど、ちょっと苦手に感じたんだよな…
継続して見てくと面白いのかもしれんものの

15 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/02(水) 23:33:19 ID:jbVSeZIA0.net
しかし、ひょっとして
安部政権って半沢直樹に始まり半沢直樹に終わったような感じなのでは…

16 :(-_-)さん :2020/09/03(木) 02:32:12.10 ID:fxN+M3HEa.net
雨が強くなってまいりました

17 :(-_-)さん :2020/09/03(木) 09:50:28.86 ID:7Lfs6kEc0.net
ノリオさんは上戸彩が嫌いなの?

18 :(-_-)さん :2020/09/03(木) 10:37:22.23 ID:NYKDHLfV0.net
>>17
昔はそうでもなかった気がするけど(z-1とかの頃は)
m-1とかもワイプや合間司会の上戸彩がしんどくて見てないような感じもある…

何か見てるとしんどくなるんだよな…

19 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/03(木) 10:57:29 ID:NYKDHLfV0.net
2010年代は気がついたら終わってしまったけど
2話まで見たとかそういうのを除けば
俺は2010年代にまともに見たテレビドラマって
うぬぼれ刑事とあまちゃんの2作だけなんだよ(東映特撮を除けば)

邦画も告白とシンゴジラの2作しか見てない

正直、最後に良いと思った女優って橋本愛とかで
俳優も長瀬智也とか高橋一成とかはわかる、出てたので

2010年代はマジでドラマとか映画とか見なかった、90年代前半とかの方がまだ全然見てた

2011年辺りにテレビを見るのを止めようと思った結果ではあるものの
逆に見なさすぎだった気もしないでもない…

20 :(-_-)さん :2020/09/03(木) 11:07:38.46 ID:NYKDHLfV0.net
あまりにも見なさすぎたので
80年代の作品を後から見るようなノリで
2010年代のアレコレを見る時がいつか来ると思う

下手したら70年代のドラマとか映画の方が見た物量的には2010年代より多いという謎な事になってしまってる

テレビ見ない、芸能人知らんというのはまぁ別に良いと思うものの
80年代どころか下手したら70年代より疎いというのは
現行の流行りというより過去の歴史認識とか的に怪しくなってくる気もする

21 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/03(木) 11:34:47 ID:NYKDHLfV0.net
安倍政権も既に過去である

22 :(-_-)さん :2020/09/03(木) 11:43:16.34 ID:zR/dpd/v0.net
【日本すごい】日本の子ども精神的幸福度が最低水準、38カ国調査、日本の子供は精神的に不幸感じてた
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599100785/


国連児童基金は3日、先進・新興国38カ国に住む子どもの幸福度を調査した報告書を公表、
日本の子どもは生活満足度の低さ、自殺率の高さから「精神的な幸福度」が37位と最低レベルだった。

学校のいじめや家庭内の不和などを理由に幸福を感じていない実態が明らかになった。

 教育評論家の尾木直樹さんは、日本の学校現場を「いじめ地獄」と表現

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200903-00000027-kyodonews-soci

23 :T (アウアウエーT Sa0a-yRqa):2020/09/03(木) 11:47:08.45 .net
日本は先進国38ヵ国中37位なのか
日本はいじめ地獄だって
おれはそうは思わないけどな

例えばこのスレでいじめ受けたやつなんている?

日本という立派な国がそんな民度低いことするかにゃー

24 :(-_-)さん :2020/09/03(木) 11:58:21.11 ID:NYKDHLfV0.net
テレビ見ない自慢とかあるけど

2010年はまだわりとテレビ見てた
が、2011年あたりから見なくなっていき
それでも2010年代色々紆余曲折あったと言えばあったけど

正直、テレビ見ない自慢とかもう10年近くやってるので
流石に次のステップに進まんとアカンやろうという気がする
それが「逆に、あえてテレビ見る」とかそういう事でもないとは思うものの

2010年代はテレビ離れ、テレビ見ない自慢の時代ではあった
が、まだまだ実際にはテレビの影響は強かったし、ヒット作もあった

2020年代はどうなるのか謎だけど
いよいよ本当にテレビは終わるかもしれんけど

少なくとも2010年代はテレビ離れ、テレビ見ない自慢と同時平行してまだテレビが強かった「過去」として反省(?)しない事には
過去を正確に捉えてない&未来を見誤る事になる気はする


テレビそれ自体は本当にコロナによって今度こそ終わるかもしれんが
基本やっぱり10年前とかはあまりにもポピュリズムを舐めてた、甘く見てたという反省は残ってしまう2010年代だったかもしれない

25 :T (アウアウエーT wmdj-yRq1):2020/09/03(木) 13:24:34.07 .net
大体よ
この前産経新聞読んだら8050問題について書いてあったんだよ


8050問題っておやと喧嘩して
親が子をさしたり
逆だったりそーいう事件が起きんだろ
あれはなぜかつうとな

今まで仲よかったり、何も言わず子供を援助してた親でも

親が高齢になり更年期や痴呆がはじまると
親がイライラして
今まで何もいわなかったのに
ちゃんと働けだ、お金は渡せないとかいいだし
親子間が急に悪くなるんだと

26 :T (アウアウエーT wmdj-yRq1):2020/09/03(木) 13:26:35.57 .net
だから8050問題つうのは

どーせうちの親は何も言わないしとか油断禁物なんだと
親が更年期や痴呆はじまると精神的にイライラしだして
小言や喧嘩がふえんだと

27 :(-_-)さん :2020/09/03(木) 14:06:12.80 ID:7Lfs6kEc0.net
人間全員しなんかな

28 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/03(木) 15:18:53 ID:PmyagEwF0.net
ユニクロのレジはセルフなので服のついでにハンガーをパクって持って帰れる
バレても取り忘れてたととぼければいいのでローリスクな万引きである

29 :(-_-)さん (ワッチョイ c725-+lfq):2020/09/03(木) 15:57:15 ID:7Lfs6kEc0.net
MBって人がいるけど、なんであんなにユニクロのことばっかり紹介してるのか不思議だ
ユニクロ以外じゃマスにリーチできないからか

30 :(-_-)さん (ワッチョイ c725-+lfq):2020/09/03(木) 15:58:05 ID:7Lfs6kEc0.net
しにたいなぁ

31 :(-_-)さん (ワッチョイ c725-+lfq):2020/09/03(木) 15:59:17 ID:7Lfs6kEc0.net
毎月50万円のベーシックインカムが全国民に配られる時代になってから生まれてきたかった…

32 :T (アウアウエーT wajm-yRab):2020/09/03(木) 19:16:03 .net
山本太郎「N国がしたいのは『選挙ビジネス』まともにNHKの事やる気はない目立って金欲しいだけ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599127801/

33 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-t0XX):2020/09/03(木) 19:23:24 ID:7Lfs6kEc0.net
散歩するか...

34 :(-_-)さん (ワッチョイ c725-+lfq):2020/09/03(木) 20:26:44 ID:7Lfs6kEc0.net
【明石市】「子どもにお金をかければ経済はよくなる。日本は冷たすぎる。」子供関連予算を倍増し黒字化達成…(泉房穂市長) [BFU★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599130713/

35 :(-_-)さん (ワッチョイ c725-+lfq):2020/09/03(木) 20:27:37 ID:7Lfs6kEc0.net
もう4年ほど前の映画のようだが、Netflixでゴーストバスターズを見てみた
面白かった

36 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/03(木) 20:46:41 ID:NYKDHLfV0.net
意識高そうなCM
https://youtu.be/3MR5mKyCx_U

37 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/03(木) 20:48:55 ID:NYKDHLfV0.net
ヤフー、ハゲを悪いことのように宣伝する育毛剤の広告を全面禁止へ [616117766]

38 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/03(木) 21:36:08 ID:PmyagEwF0.net
イキってる

39 :(-_-)さん (ワッチョイW 5f08-zu2G):2020/09/03(木) 21:47:40 ID:E5sdqJ9b0.net
おやすみ

40 :(-_-)さん (アウアウウー Sa8b-W0oP):2020/09/03(木) 22:15:32 ID:bA62pYIMa.net
>>34
子供がいる家庭こそ消費するからな
子供にかかるお金の浮いた分使うから経済回るだろうな

41 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-t0XX):2020/09/04(金) 01:30:22 ID:3o+/X0Kz0.net
生まれたことが失敗だった...

42 :(-_-)さん (ワッチョイ 7f22-JFwp):2020/09/04(金) 03:44:30 ID:PVYum3R50.net
https://up.gc-img.net/post_img_web/2020/08/4254be45d22a7ee038e2c965e8eef9d4_26286.jpeg

43 :(-_-)さん (ワッチョイ c725-+lfq):2020/09/04(金) 12:05:28 ID:3o+/X0Kz0.net
もうだめだ…

44 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/04(金) 13:34:05 ID:o00z7heh0.net
Zガンダム(1985)〜SEED(2002)→17年 SEED〜今(2020)→18年  [169249397]

45 :(-_-)さん (ワッチョイ c725-+lfq):2020/09/04(金) 15:58:03 ID:3o+/X0Kz0.net
ちょい難しめのコーディングの依頼をクラウドワークスで頼んだらサクッとやってくれた
もっと早く頼んでおくべきだった…

46 :(-_-)さん (テテンテンテン MM8f-biH0):2020/09/04(金) 16:23:36 ID:NOTRVuKpM.net
【怒】 在日外国人にナマポを払ってるのは日本だけ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1597983275/l50

47 :(-_-)さん (ワッチョイ 477e-JFwp):2020/09/04(金) 18:31:37 ID:/6vVNqpa0.net
【闇】発達障害の人って親もちょっと発達障害の傾向があるよね
http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/57139546.html

48 :T (アウアウエーT Sa1f-th+2):2020/09/04(金) 18:37:56 .net
れいわ新選組は何故ここまで落ちぶれた?政党支持率N国みたいなカスと同類の『0%』

世論調査―質問と回答〈9月2、3日実施〉

野党政党支持率
立憲民主党3%
共産党3%
公明党2%
国民民主党1%
日本維新の会1%
社民党0%
希望の党0%
れいわ新選組0
N国0%

N国みたいなカスと同類の0%って #山本太郎
れいわはなぜここまで落ちぶれたの?
れいわ支持者として危機感かんじる

https://twitter.com/ylh5bq3xrvvnnd8/status/1301812344457052161?s=21
(deleted an unsolicited ad)

49 :T (アウアウエーT Sa1f-th+2):2020/09/04(金) 18:39:28 .net
れいわ新選組は何故ここまで落ちぶれた?政党支持率N国みたいなカスと同類の『0%』
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599211484/

50 :(-_-)さん :2020/09/04(金) 19:31:42.08 ID:o00z7heh0.net
俺の両親も軽く発達障害っぽいかもしれない

51 :T (アウアウエーT Sa1f-th+2):2020/09/04(金) 20:09:38 .net
石破茂「安倍はナマポ費削減しまくり、令和なのに昭和25年と同じ水準まで減額した!君らがナマポ受ける時どうするの?」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599217481/


自民党の石破茂元幹事長が4日、日本テレビ系情報番組「スッキリ」(月〜金曜・前8時)に生出演した。

自民党の総裁選に出馬することについてMCの加藤浩次は石破氏へ「安倍政権をどれぐらい踏襲するといいますか、
流れを汲んでいくつもりですか?ここは絶対に違うという部分を教えてもらっていいですか」と質問した。

 これに石破氏は「株が上がった、企業が儲かったいいことなんです」
「だけど例えば生活保護を受けてらっしゃる方、この制度って昭和25年に始まったんだけど、その時と同じ水準になってしまった。格差って広がってしまった。
この格差を縮める所得が少なかった人たちが消費ができるようにする、これが一番大事」と述べた

https://news.yahoo.co.jp/articles/271b48d1f7a8c963d6b146091a980ec22dafed35

安倍を支持して困るのはお前ら統失ヒキだよ
将来ナマポ貰うしかないのに
このまま安倍政権踏襲したら将来お前らがナマポ貰う時
生活保護費なんて減額されまくってるよ
ネトサポニートが愛国ぶってるけど
自分の首絞めてるだけ

52 :(-_-)さん :2020/09/04(金) 20:28:35.90 ID:3o+/X0Kz0.net
欧州最大規模のドイツ売春施設、破産申請 新型ウイルス規制が影響

53 :T (アウアウエーT Sa1f-th+2):2020/09/04(金) 20:37:59 .net
風俗嬢にラインしてさ
返事かえってきたーと思ったら
スタンプだけの時とか寂しいよね
まあ読んで返事くれるだけマシだけど・・・
はーあプールに行って水泳でも始めようかな
体動かせば寂しいの紛れるかな
豚金髪ネトウヨ康寛も水泳やってるみてえだし

54 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-t0XX):2020/09/04(金) 20:39:33 ID:3o+/X0Kz0.net
生まれたことが失敗だった...

55 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-t0XX):2020/09/04(金) 21:13:54 ID:3o+/X0Kz0.net
ZOZO元社長の前澤友作氏は紳士や婦人衣料を手がけるユナイテッドアローズの5.98%を新規保有し、8月中に一度買い増し保有割合を7.97%とした。同氏は合わせてカジュアル衣料品を手がけるアダストリアも5.6%を新規保有した。

56 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-t0XX):2020/09/04(金) 21:16:10 ID:3o+/X0Kz0.net
https://i.imgur.com/jSwXyIT.jpg

57 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-t0XX):2020/09/04(金) 21:18:42 ID:3o+/X0Kz0.net
皆さまへ大切なお知らせ
2020/09/04 21:00

私、上坂すみれは2020年8月31日をもちましてスペースクラフト・エージェンシーを退所し、今後はフリーで活動していく運びとなりました。

58 :スッス :2020/09/04(金) 21:31:43.60 ID:wULB3zNP0.net
そこそこ痩せたよ

https://dotup.org/uploda/dotup.org2246689.jpg
before
https://dotup.org/uploda/dotup.org2246664.jpg
after

59 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/04(金) 21:54:22 ID:sKl/r4FZ0.net
スゲーな

60 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/04(金) 21:55:55 ID:sKl/r4FZ0.net
偽物かと思ったが乳毛で本物と確認

61 :スッス :2020/09/04(金) 22:03:43.85 ID:wULB3zNP0.net
>>60
乳毛で判断ワロタ

62 :(-_-)さん (ワッチョイ 7f6a-XrX+):2020/09/04(金) 22:39:02 .net
ネトウヨ「オリラジは日本に落とされた原爆を表してる」8.6秒バズーカにした事と同じデマを流し始める
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599226058/


【オリエンタルラジオは日本に落とされた原爆や放射能被害を表しているという説】KAWATAのブログ〜「放射能は英語に訳すとradioactivityでオリエンタルラジオのラジオはそこから取ったとも言われています。
ネタの最後の決めポーズが広島平和公園にある「原爆の子の像」と全く同じ」

https://twitter.com/takarin___7/status/1301760485168013312?s=21
(deleted an unsolicited ad)

63 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/04(金) 23:00:40 ID:3o+/X0Kz0.net
上坂すみれがコロナ後になってインスタライブとかやるようになったなぁと思ってたが、事務所を辞めたのもコロナの影響もあるのかもしれない

64 :T :2020/09/04(金) 23:48:36.47 ID:rSbWyN3ja.net
仮想通貨バブルが落ち付いてきてちょっとホっとしている

65 :(-_-)さん :2020/09/04(金) 23:49:51.81 ID:sKl/r4FZ0.net
胎児シフトー

66 :T :2020/09/04(金) 23:50:24.14 ID:rSbWyN3ja.net
人の不幸は俺の幸せ

67 :(-_-)さん :2020/09/04(金) 23:51:52.88 ID:sKl/r4FZ0.net
胎児先生まさかショートしてるのか…

68 :T :2020/09/04(金) 23:52:53.33 ID:rSbWyN3ja.net
信用収縮

69 :T :2020/09/04(金) 23:53:33.57 ID:rSbWyN3ja.net
>>67
仮想通貨には絡んでないよ

70 :T :2020/09/04(金) 23:55:14.15 ID:rSbWyN3ja.net
>>58
これだと全然顔写しても問題なさそうだけど・・・

71 :T :2020/09/04(金) 23:56:24.24 ID:rSbWyN3ja.net
ていうかスッスも乳首3つあるじゃん・・・

72 :T :2020/09/04(金) 23:57:44.68 ID:rSbWyN3ja.net
キン肉マンになったな こういうの好きな女って多いんでしょ

73 :T :2020/09/05(土) 00:00:23.60 ID:f2BnqF9aa.net
大手通販サイト・アマゾンが扱う商品のレビュー(評価)欄にわざと悪い内容を書かせ、競合他社の信用を傷つけたとして、福岡簡裁が信用毀損(きそん)罪で、別の会社の男性役員に罰金20万円の略式命令

え、俺より軽いのか・・・

74 :T :2020/09/05(土) 00:01:02.53 ID:f2BnqF9aa.net
俺の方が罪重いんだな・・・

75 :(-_-)さん :2020/09/05(土) 00:06:15.81 ID:PbZvgA090.net
そろそろ死ぬか...

76 :(-_-)さん :2020/09/05(土) 00:08:16.19 ID:PbZvgA090.net
もうだめだ...

77 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/05(土) 00:13:46 ID:ZQeI9ug50.net
胎児先生も筋肉つけたらモテそう

78 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/05(土) 00:14:35 ID:f2BnqF9aa.net
5分で30日

79 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/05(土) 00:15:03 ID:ZQeI9ug50.net
胎児先生はオプションなんてやってないでトレーニングジムへ行くべきなのでは…
フィットネスクラブでもいいけど

80 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/05(土) 00:16:05 ID:f2BnqF9aa.net
>>77
筋肉つけようとしてトレーニングしてるときに骨折してしまうタイプ

81 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/05(土) 00:17:43 ID:f2BnqF9aa.net
>>79
まあ近くにあるといえばあるけど、なんか明確な目標というものがないと行く動機付けにならないんだよなあ・・・

82 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/05(土) 00:21:02 ID:f2BnqF9aa.net
1回行けば1回女とヤれるとか・・・

83 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/05(土) 00:21:48 ID:f2BnqF9aa.net
激甘な動機付けでもないと今の俺を動かすことは無理

84 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/05(土) 00:23:26 ID:f2BnqF9aa.net
完全なる引きこもりになった・・・

85 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/05(土) 00:30:06 ID:PbZvgA090.net
嫌われる勇気を買って読んでるんだけど
ダイヤモンド社の本は読みやすいのが多いなあ

86 :(-_-)さん :2020/09/05(土) 01:46:20.73 ID:PbZvgA090.net
【悲報】ワンピース、鬼滅だけじゃなくハイキューや五等分以下の売り上げにまで落ち込む
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599235878/

87 :(-_-)さん :2020/09/05(土) 01:48:51.43 ID:PbZvgA090.net
オワコンと化したワンピース
コンテンツとして吸い尽くされてもう寿命も長くないドラゴンボール

88 :(-_-)さん (ワッチョイ 5fbc-NGLg):2020/09/05(土) 05:01:57 ID:YLLdzyYY0.net
何か思う所あって、生活スタイルが今後結構変わるかもしれない

89 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/05(土) 10:28:17 ID:ZQeI9ug50.net
                     __,. -,‐ ─ ‐- 、
                    //. : /. : : : : : : . :ヽ_,、
                   __/ .:, '. : : : : : : : . : : :/ Y!
                  </ !:./. . . : : . . : : : : :`ーヘ
                  /_,」;':. : .: :. :/ヽ:, ._ : .:.:.:.:.:.:.: .!
                  「: .:!::..: ..: ハ.| 、_j_`ヽ:.:/ヽ:.: |
  もうやだこの板       |:. |::..:..;ムィ'リ   __. V,.イ.:.:. !
                  |.: :.|:: ,イ,.-‐  '´    ィ'.ノイ:.:.:!
                    j: : :ヽ,.-'、ヽj,)` _,.、 , '´¨`丶、j
                     /ヘ:,ハ/ ,.-‐'¨ー .二-′    ヽ
                        / /  j/ く不ゝ    ,' ,   |
                   ,'  j´ヽ !  ノ ! 「   / / _ _」
                     {   , ィ,.イ  `¨`′ くフ¨´T,ノ
                   `ー'´ゝ' /      , |  |
                    __/¨´丶.    / .!   |
                ,.-‐'´   - 、 ̄>─ '一' :!  |
    _.. -‐ァ、, -ァ…-、,. ‐ ¨  ``ー、,. -<´二 ‐-、   ハ   |
  /´   く「  /         / ,. -─- ニュ__ - 、 {. | _j
  ゝ._.. -‐'¨`ーゝ、_   __,.. -┤         }  ̄¨ ‐'ヾヘ`丶、
             ̄      ヽ.._____,j.. -─- 、(_(   \
                                 `ヽ._ ノノ

90 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/05(土) 10:31:16 ID:PbZvgA090.net
ウォーレンバフェット氏「悲観は友、陶酔は敵」

91 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/05(土) 10:51:45 ID:ZQeI9ug50.net
https://i.imgur.com/O9yPrmo.jpg

92 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/05(土) 11:13:54 ID:PbZvgA090.net
生まれたことが失敗だった...

93 :(-_-)さん (ワッチョイ c716-XrX+):2020/09/05(土) 11:49:34 .net
黒瀬深さん「確かに自民党は社会保障に対し弱く自己責任論だ、だがこれは石破や野党がやるべき仕事」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599271342/

94 :(-_-)さん :2020/09/05(土) 13:06:36.86 ID:ZQeI9ug50.net
芦田愛菜、“信じること”を熱弁 達観ぶりに永瀬正敏ら感嘆「これ以上の答えはない」
https://mainichi.jp/articles/20200903/orc/00m/200/050000c

“信じる”について芦田は「裏切られたとか期待していたとか言うけど、その人が裏切ったわけではなく、その人の見えなかった部分が見えただけ。見えなかった部分が見えたときに、それもその人なんだと受け止められることができる、揺るがない自分がいることが信じることと思いました」と高校生とは思えない回答を披露。

95 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/05(土) 13:09:44 ID:ZQeI9ug50.net
人生二周目感

96 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/05(土) 14:19:59 ID:PbZvgA090.net
生まれたことが失敗だった...

97 :(-_-)さん :2020/09/05(土) 15:06:28.22 ID:PbZvgA090.net
嫌われる勇気を読んだところで人生は変わらない

98 :(-_-)さん (ワッチョイ c725-+lfq):2020/09/05(土) 15:14:11 ID:PbZvgA090.net
監視されてる…

99 :(-_-)さん (ワッチョイ 67bc-Q6Op):2020/09/05(土) 15:18:01 ID:pEXewwgL0.net
>>31
> 毎月50万円のベーシックインカム
いいねー

100 :(-_-)さん (ワッチョイ c725-+lfq):2020/09/05(土) 15:56:13 ID:PbZvgA090.net
ストーリーを売りにしてる作品って寿命がやたら短い
ハローキティなり初音ミクなんてストーリーはないけどそこそこ寿命が長い

101 :(-_-)さん (ワッチョイ c725-+lfq):2020/09/05(土) 16:02:34 ID:PbZvgA090.net
あくまでキャラクターがメインであって、ストーリーは付属物であった方がいい

102 :(-_-)さん (ワッチョイ c725-+lfq):2020/09/05(土) 16:16:36 ID:PbZvgA090.net
結局ヒカキンもニコ生主もプリキュアもハローキティも全部似たようなもんで
ストーリーや中身なんて何でもいい
ヒカキンがクソつまらん動画を出しても何百万再生もされる
キャラクタービジネスなので中身なんて関係ない
知名度が高くて多少愛されてればなんでもOK

103 :(-_-)さん (ワッチョイ c725-+lfq):2020/09/05(土) 16:18:11 ID:PbZvgA090.net
アニメを見たりアニメキャラを好きになるというのは疑似ポピュリズムみたいなものかもしれない

104 :(-_-)さん :2020/09/05(土) 16:27:45.10 ID:PbZvgA090.net
第二次世界大戦とディズニー
http://human.kanagawa-u.ac.jp/gakkai/student/pdf/i11/110315.pdf

105 :T :2020/09/05(土) 19:01:37.05 ID:f2BnqF9aa.net
https://nikkei225jp.com/bitcoin/

106 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/05(土) 19:27:23 ID:PbZvgA090.net
ノリオはケツを叩かれた方が本気出す

107 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/05(土) 19:29:11 ID:PbZvgA090.net
マジで何も成果が出ない...

108 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/05(土) 19:57:05 ID:PbZvgA090.net
少し前進した...

109 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/05(土) 21:25:27 ID:f2BnqF9aa.net
https://nikkei225jp.com/bitcoin/

110 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/05(土) 21:26:00 ID:f2BnqF9aa.net
ギャハハ

111 :(-_-)さん (アウアウウー Sa8b-W0oP):2020/09/05(土) 21:33:25 ID:qRj9OBrna.net
>>102
ブランディングってそういう事やん?

112 :(-_-)さん (ワッチョイ c725-+lfq):2020/09/05(土) 21:34:57 ID:PbZvgA090.net
せやで

113 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/05(土) 21:45:50 ID:f2BnqF9aa.net
1,066,361

▼4.53%

-50,640

114 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/05(土) 21:46:29 ID:f2BnqF9aa.net
ノリオの不幸だけが俺の幸せだ

115 :(-_-)さん (ワッチョイ c725-+lfq):2020/09/05(土) 22:33:20 ID:PbZvgA090.net
ワロタ

116 :(-_-)さん (ワッチョイ c725-+lfq):2020/09/05(土) 22:34:25 ID:PbZvgA090.net
頭が割れそうだ…

117 :(-_-)さん :2020/09/05(土) 22:46:12.34 ID:PbZvgA090.net
冷房病にかかった

118 :(-_-)さん :2020/09/05(土) 22:48:15.15 ID:PbZvgA090.net
俺があの時ノリオに仮想通貨調べろとか高圧な態度を取ってなければ今頃ノリオはまだチマチマ転売とかやってたのかもしれない

119 :(-_-)さん :2020/09/05(土) 22:53:31.34 ID:PbZvgA090.net
あの時点では明らかに仮想通貨とvtuberが二大チャンスだった
結果論だがノリオはある程度成功できた

120 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/05(土) 22:57:31 ID:PbZvgA090.net
結局怒りとかがないとモチベーションが維持できないのかもしれない

121 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/05(土) 22:58:02 ID:PbZvgA090.net
頭が痛い...

122 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/05(土) 22:58:34 ID:PbZvgA090.net
もうああいう展開にはなって欲しくないが...

123 :(-_-)さん :2020/09/05(土) 23:01:21.31 ID:PbZvgA090.net
大学のほとんどは無駄だったが、あの時やりたくてもやれなかったことが色々あり
ノリオに仮想通貨買えだの言ったのは、自分自身がやりたくてもやれないのに、ノリオは呑気にダジャレみたいなレスしてたのでピキピキしてたというのがあった...

124 :(-_-)さん :2020/09/05(土) 23:01:43.14 ID:PbZvgA090.net
もうだめだ...

125 :(-_-)さん :2020/09/05(土) 23:10:26.26 ID:PbZvgA090.net
>>111
ストーリーや品質よりもブランディングが大事ってことですね
どうも日本人は西洋人と比べてブランディングが下手らしい

126 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/05(土) 23:13:00 ID:PbZvgA090.net
ポルシェなんかはトヨタよりもすぐ壊れるのに高級車として売れてるらしいし
ルイヴィトンの品質とかはよく知らないけどもブランディング商売だったり、まぁそういうことを日本人ももっと考えていかなければいけない時期なのかもしれない

127 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/05(土) 23:16:29 ID:PbZvgA090.net
早く死にたい...

128 :(-_-)さん :2020/09/05(土) 23:31:10.20 ID:PbZvgA090.net
よく言えばブランディング
悪く言えばポピュリズム

129 :(-_-)さん :2020/09/05(土) 23:58:14.00 ID:PbZvgA090.net
人生に無駄なことはないらしい

130 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/06(日) 00:22:11 ID:+NI7CTs9a.net
後悔より恨みのが大きいわな 世の中に対するというかノリオに対するというか

131 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/06(日) 00:23:39 ID:Yb6KYaCA0.net
頭が痛すぎるのでバファリン飲んだ...

132 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/06(日) 00:47:42 ID:7H5yIJ8U0.net
俺は基本的には暴落時に増やしていったので
結構逆張りマンではある筈…

133 :(-_-)さん :2020/09/06(日) 00:58:18.33 ID:7H5yIJ8U0.net
世間のビットコインの関心のピーク時(17年末からコインチェック騒動の辺り)に数十万損して

その前にそもそも2013年にアベノミクスで何故か数十万損してたので

基本俺は順張りだと損するんだなと流石に痛感した

順張りで成功するタイプの人も居るだろうけど
俺はどうもそうではないなと二度の投機の失敗で痛感して
コインチェック事件後にむしろ増やしていったわけだが…

134 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/06(日) 01:13:30 ID:7H5yIJ8U0.net
基本的に俺は売り時を見極められないというか
順張りだとどこまでも上がってく気になってしまって
売り時を逃して、結果底とかで売ってしまう
(これは今も、今後もある傾向だと思うのでマジで気をつけたい)

逆に、俺はわりと底とかで拾うのとか、底で耐えるのは得意かもしれんなと


実際、買ってないけどテスラやらとかの天井とか全く見極められてないし


逆に天井を見極める人が得意なタイプの人も居るんだろうけど
どうも俺はそういうタイプでは無いなと
天井より底に注視した方が価値率が明らかに高い

という意味で、みんなでワイワイ盛り上がってるのに参加すると(天井を見誤って)わりと失敗するし
みんなが騒いでない時に底で拾ったりする方が多分得意なんだなと(実際にポジション取る分には)

ノーポジだと別にみんなでワイワイやってもまぁ良いのかもしれないものの

135 :(-_-)さん :2020/09/06(日) 01:24:07.31 ID:7H5yIJ8U0.net
それこそVtuberなりYouTuberなりも俺はピークを見極められない

もうピークだろと思ってても更に盛り上がってったりするし
逆に、まだまだ伸びるだろとか思ってるとそこがもうピークだったりする

ピークに上手く乗っかるのが基本的に下手だなとは思うというか

やや逆張り気味の方が基本勝てるなと

136 :(-_-)さん (ワッチョイW c78a-b6DJ):2020/09/06(日) 01:55:32 ID:I3QkwJKL0.net
>>94
こないだ浜村さんが語ってくれてたな

137 :T :2020/09/06(日) 02:22:50.83 ID:+NI7CTs9a.net
https://nikkei225jp.com/bitcoin/

138 :T :2020/09/06(日) 02:56:55.43 ID:+NI7CTs9a.net
単に逆張りだの順張りだのそういうので増やすっすすすっすすすっすっすー

139 :(-_-)さん :2020/09/06(日) 03:00:19.33 ID:HtgTkd4a0.net
>>134
テスラに関しては天井見極めが非常に難しかった
将来性を考えても時価総額1000億ドルくらいまでが妥当
どんなにバブってオーバーシュートしても2000億ドルくらい
それが結果は4000億ドル超えだからな…

アレはバルブを超えたバブルだよ

140 :(-_-)さん :2020/09/06(日) 03:07:22.98 ID:7H5yIJ8U0.net
>>139
基本俺はテスラを信じてる(?)わけだけど
まともに手は出せないわ、株も製品も

手が出せないのに何故に信じてるのか謎だが…ホルダーでもないのに…

141 :(-_-)さん :2020/09/06(日) 03:09:46.89 ID:7H5yIJ8U0.net
何かのポジションを取ってしまうと、基本ポジショントークばっかになってしまうわけだけども

テスラみたいに、テスラ株が上がろうがテスラ車の人気が上がろうが下がろうが俺は別に得しない
みたいな感じのものは精神の安定に結構大事には思える
手は出せないが

142 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/06(日) 03:18:55 ID:HtgTkd4a0.net
テスラの車はたまに見かけるようになってきたが
高級車だからいいように見えるけど、大衆化したら魅力は消えるよなって見てて思う

143 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/06(日) 03:54:37 ID:+NI7CTs9a.net
単に逆張りだの順張りだのそういうので継続的かつ確実に増やしていくのは天才にしか無理なんじゃないか・・・

144 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/06(日) 04:02:22 ID:HtgTkd4a0.net
ノリオは天才だから…

145 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/06(日) 04:04:20 ID:HtgTkd4a0.net
ノリオが凡夫ならコロナショックで胎児先生みたくオケラになってたはず

146 :(-_-)さん (ワッチョイ c725-+lfq):2020/09/06(日) 04:07:46 ID:Yb6KYaCA0.net
テスラをディスったのは完全に失敗だった

147 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/06(日) 04:32:12 ID:+NI7CTs9a.net
ノリオが天才かどうか そう遠くない未来にその答えは出るはず

148 :T :2020/09/06(日) 04:47:57.60 ID:+NI7CTs9a.net
たとえば今なんかだとこれが底なのかどうか
今から上がるか下がるか 判断するのってめちゃめちゃ難しいように思ってしまうんだが・・・
ノリオにはそれができてしまうってことなのか 信じられん

149 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/06(日) 04:59:04 ID:+NI7CTs9a.net
それだと株とかでも底を当ててしまうことが可能なはずってことになるわけだが・・・

150 :(-_-)さん (ワッチョイ bf86-JFwp):2020/09/06(日) 06:52:20 ID:yJhgFKgY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=0J-SNMOcB5M

151 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/06(日) 07:58:34 ID:+NI7CTs9a.net
NEM XEM/JPY
10.74

▼22.45%-3.11

152 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/06(日) 08:34:46 ID:Yb6KYaCA0.net
生まれたことが失敗だった...

153 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/06(日) 08:38:42 ID:+NI7CTs9a.net
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/0870/9784576160870.jpg

154 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/06(日) 09:14:23 ID:Yb6KYaCA0.net
生まれたことが失敗だった...

155 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/06(日) 09:14:41 ID:Yb6KYaCA0.net
すべては社会への復讐なんよ

156 :(-_-)さん (ワッチョイW bf21-stEK):2020/09/06(日) 09:19:35 ID:x0EfS3y70.net
通信だけど行きたくないレポートやるのもやったら返ってきてモチベも上がるのに外だけは無理だ 親父がずーっっとLINEで今日行けよと送ってくるし電話してくるし怖い ブロックしたけど帰ってきたら殴られるかもしれん 甘えとるのはわかってるんやはよ死にたい

157 :(-_-)さん :2020/09/06(日) 09:52:32.21 ID:Yb6KYaCA0.net
もう今は大学生みんなリモートで通信らしいが、ノリオと同じ状況になったな

158 :(-_-)さん :2020/09/06(日) 09:53:24.13 ID:Yb6KYaCA0.net
あと5年早くこの状況になっていれば...

159 :T :2020/09/06(日) 09:53:24.20 ID:+NI7CTs9a.net
死にたい=生きたい

160 :(-_-)さん :2020/09/06(日) 09:55:23.13 ID:Yb6KYaCA0.net
1度みんなリモートに慣れたらもう元に戻すのは難しいだろう

161 :(-_-)さん :2020/09/06(日) 09:56:52.38 ID:Yb6KYaCA0.net
5年ほど前、大学に入ったばかりの頃、自分の大学のスレッドが5ちゃんにあったので、授業なんて全部YouTubeでいいだろ的なことをそこにずっと書いてブチ切れてたがマジでそれに近い状況になってきた

162 :(-_-)さん :2020/09/06(日) 10:03:55.28 ID:Yb6KYaCA0.net
一人暮らしで通信授業はまぁ良いけど
家族が家にいる状況で通信というのは少しつらい面があるのかもしれない

163 :(-_-)さん :2020/09/06(日) 10:06:15.54 ID:Yb6KYaCA0.net
過去を振り返って考えることがよくあるけども、15歳くらいになったら国民全員が一人暮らしできるだけの環境を与えるべきだとおもうね

どう考えても15歳頃からの自分は、親や兄弟と一緒の空間に住むことで色々な問題が生じていた。

164 :(-_-)さん :2020/09/06(日) 10:08:51.09 ID:Yb6KYaCA0.net
江戸時代には15歳で元服という儀式を経て成人としての扱いを受けたようだが、明らかにそっちの方が理に叶っていると感じる

165 :(-_-)さん :2020/09/06(日) 11:42:06.17 ID:Yb6KYaCA0.net
生まれたことが失敗だった...

166 :(-_-)さん (ワッチョイ c716-XrX+):2020/09/06(日) 11:50:39.62 .net
山本太郎「生活保護は甘え!ネットで遊びアニメみて何が鬱だ統失だ。遊んでアニメ見る元気はあるんだ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599359875/

先日の都立大学駅前 #山本太郎 代表ゲリラ街宣リポート
消費税について熱弁
山本「生活保護って自己責任だよね、ネットで遊んでアニメ見る元気があり何が鬱だ何が統失だ
元気じゃん詐病じゃないか」
山本「一方、消費税増税はみんなが困るんですよ!」

https://twitter.com/ylh5bq3xrvvnnd8/status/1302434974172246021?s=21
(deleted an unsolicited ad)

167 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/06(日) 13:24:09 ID:HtgTkd4a0.net
胎児先生ってよく不死鳥って言うけどそれって毎回死んでるって事だよな…

168 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/06(日) 13:26:55 ID:HtgTkd4a0.net
不死鳥は寿命を迎えると、自ら薪から燃え上がる炎に飛び込んで死ぬ

169 :(-_-)さん (ワッチョイ c725-+lfq):2020/09/06(日) 14:28:38 ID:Yb6KYaCA0.net
JisaTuber

170 :(-_-)さん (ワイーワ2W FF1f-W0oP):2020/09/06(日) 14:40:00 ID:6ec2T2jtF.net
>>125
ストーリーも品質も相当なものがありますよ
ただそれが前面に出てないだけで
それを前面に出さなくても売れるだけで

ブランドの価値には見えにくいものが多いんですよ
安心感安定感とか、これなら非難はされない感とか
他人から羨望を集められる感とか

ブランドイメージやコンセプトをしっかり持って
対象となる顧客、または潜在顧客に
訴えていく事が大事でしょう

一度そのブランドを好きになった顧客はなかなか離れないと思いますしね

171 :(-_-)さん (ワイーワ2W FF1f-W0oP):2020/09/06(日) 14:50:54 ID:6ec2T2jtF.net
>>126
ポルシェとかに乗る人はトヨタ車では「面白くない」という感想を持つ人が多いのです
運転が好きな人は、運転者がやる事を車がアシストしてくれる「安定した」トヨタ車が購買の選択肢に入らないという事です

つまり、ポルシェとトヨタ車では消費者に提供する「価値」がそもそも違うのでしょう

例えば運転する楽しみを提供するのと
車を売るのでなく、「移動」というサービスを提供するというのでは同じ車を売っていてもかなり違う価値を提供していると言えるでしょう

172 :(-_-)さん (ワイーワ2W FF1f-W0oP):2020/09/06(日) 14:56:54 ID:6ec2T2jtF.net
何かと何かを比べる時に
本来違うものなのに同じ物差しの上に乗せてしまうことがある

自分の物差しの上に乗せて違和感を感じた時には
自分が間違えてたり、知らない物差しがあると
メタ的に考えるのが一番いい

173 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/06(日) 15:57:08 ID:Yb6KYaCA0.net
ずいぶん真面目なレスですね

174 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/06(日) 16:43:53 ID:+NI7CTs9a.net
https://demae-can.com/shop/menu/3066099

175 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/06(日) 17:50:43 ID:Yb6KYaCA0.net
男の子は乗り物が好き(車とか電車とか飛行機とか)って風潮があるけども、自分はそういう感じにはならなかった

176 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/06(日) 18:21:49 ID:Yb6KYaCA0.net
父親のPC操作を遠隔でSkypeで教えながらやることがあるんだが見事に広告ばかり踏みまくる
全くソフトのダウンロードに辿りつかない

177 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/06(日) 18:22:29 ID:Yb6KYaCA0.net
広告と非広告の区別が付かないらしい...

178 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/06(日) 18:25:52 ID:Yb6KYaCA0.net
正直うちの父親みたいな情弱はGoogleやYouTubeに広告をオフにするための月額費用とかを納めた方がいい気がするわ

179 :(-_-)さん :2020/09/06(日) 18:28:52.95 ID:Yb6KYaCA0.net
結局世の中のほとんどすべてのビジネスは情弱を騙すことで成り立っていると言える...

180 :(-_-)さん :2020/09/06(日) 18:32:02.74 ID:Yb6KYaCA0.net
GoogleもYouTubeも、金を払わないとまともに楽しめないフェーズに来たんだよ
オンラインサロンとかと同じように

181 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/06(日) 18:44:07 ID:Yb6KYaCA0.net
GoogleもYouTubeも素晴らしいのに、世間のレベルがGoogleやYouTubeも使いこなせるレベルまで上がってこない

182 :(-_-)さん (ワッチョイ c725-+lfq):2020/09/06(日) 20:08:58 ID:Yb6KYaCA0.net
今日も自分の無能さに打ちひしがれた・・・

183 :スッス ◆ojeDDlZvuA (ワッチョイ bfc8-YFsH):2020/09/07(月) 06:10:20 ID:ldzgYU4H0.net
書くべき板が間違ってると思うんだけど、
他に相談できる場所がないので、
僭越ながら書きます。

時給が上がって、新しい部門に回されることになったんだけど、
その先でも多分ぬるい仕事が待っていて、
今率直に申し上げると、身体がキツイ仕事を求めているのね。
緊張感バリバリであったり、プレッシャーがキツかったり。
そういった仕事がしたいという気持ちになっている。

慣れてきたってのもあるんだろうけど、
今の仕事(バイト)がぬるすぎて、このままじゃダメなんじゃないかと
疑問が湧いてきた。バイトだし。

もうすぐにでも就活を始めて、もっとキツイ職場に就職してしまうのが良いのか
このままヌルい環境にとどまって勉強に時間を注いだ方が良いのか、
よくわからなくなってきた。

コロナの影響もあって、まだ就活すべき時期ではない気もしていて
一歩踏み出せずにいる。

みなさんどう思いますか。

184 :スッス ◆ojeDDlZvuA (ワッチョイ bfc8-YFsH):2020/09/07(月) 06:11:37 ID:ldzgYU4H0.net
以前相談した、できない女の子は
結局やめてっちゃいました。

辞める前に飴たくさんくれた。

185 :(-_-)さん :2020/09/07(月) 11:02:02.48 ID:mVKQbwn60.net
仕事なんてしなくて良いと思うよ

186 :(-_-)さん :2020/09/07(月) 11:03:02.27 ID:mVKQbwn60.net
>>183
就職しないで1人で稼ぐ方法を探すのが1番キツくもできるしゆるくもできる

187 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/07(月) 16:47:30 ID:mVKQbwn60.net
なんも進捗が出ない...

188 :スッス ◆ojeDDlZvuA (ワッチョイ bfc8-YFsH):2020/09/07(月) 19:14:55 ID:ldzgYU4H0.net
>>186
なるほど、それもそうですね。
バイトしながら一人で稼ぐ方法を
模索するのも良さそうです。

全く頭になかったので、
良い気づきが得られました。
ありがとうございます!

もともとフリーランスやってたのに、
すっかり忘れてました

189 :(-_-)さん :2020/09/07(月) 19:44:54.46 ID:V2J2XBUy0.net
諸行無常

190 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/07(月) 21:14:59 ID:mVKQbwn60.net
YouTube JAPANも既に電通に乗っ取られてるのかもしれない

191 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/07(月) 21:16:48 ID:mVKQbwn60.net
働きたくなさすぎる...

192 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/07(月) 21:17:46 ID:mVKQbwn60.net
地力で解決できない問題が多すぎるが、会社とかに入ったところで誰かに教えてもらえるというわけでもなく...

193 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/07(月) 21:19:14 ID:mVKQbwn60.net
大学とかに入ったら自分の学びたいことを学べるかというと、大学側(政府側?)が学生に学ばせたいことを押しつけられる感じであり...

194 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/07(月) 21:19:50 ID:mVKQbwn60.net
世の中うまくいかない...

195 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/07(月) 21:40:14 ID:ytIK8ZjW0.net
>>183
ニートのアドバイスとか何の役にも立たないだろうけど仕事辞めてもしばらく生きていける程度の貯金作ってから地獄へ飛び込んだほうがいいんじゃない

196 :(-_-)さん (ワッチョイW 67bc-W0oP):2020/09/07(月) 21:44:36 ID:/beZvsjn0.net
>>183
キツイ、頑張ってる≠いい仕事をした、自分の能力を十全に発揮した

キツくて大変で自分のメモリを精一杯使ってないと頑張ってないという価値観をまず捨てるべき
楽そうに仕事してたくさん報酬を得るという事は、「その時の努力」ではなくて「それまでの努力」をお金に換えているという事

楽な仕事でこのお金貰っていいのかなという考えも良くないぞ
その仕事が楽じゃない人もいるからそのお金が貰えてるのかもしれない(あなたに適性がある可能性)

簡単に答えを出さないでドリフト(漂流)したらいかがか?
自分が読んだキャリアプランの教科書には節目の決断時以外はドリフト(漂流)するように流されて生きるのも大切だと書いてありましたよ

自分も今はドリフトしてます
妻が働き始めたり、毛色の違う仕事の話があったり、色んなことが起きつつありますが流されてみようと思ってます

197 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/07(月) 22:17:28 ID:V2J2XBUy0.net
You Tubeが電通に乗っ取られてるとか
逆に電通がYou Tubeに乗っ取られてるというより
双方が滅茶苦茶結託してるという印象あるわ

メディア最大手(?)のYou TubeなりGoogleと、広告代理店日本最大手の電通が
普通に最大手同士で広告ビジネスを大々的にやってる(だけ)というか

グーグルとフェイスブック(インスタ)とテレビの3つが今の広告メディア3強みたいな印象がある

で、日本では広告代理店って普通に電通と博報堂とアサツーディーケーとかで
ネットなりスマホなりSNSなりの普及によって代理店の中抜きみたいなのはかつてのテレビ雑誌とかの時代とかとは違って無くなった、かといえば全く無くなってる気配がない、むしろ中抜きビジネスが増えた事で電通は過去よりより儲かってるような印象すらある(アベノミクスないし安倍政権の影響とかもデカイのかもしれず、コロナによって広告の落ち込みで今後は変わる可能性あるかもしれないが)

198 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/07(月) 22:37:20 ID:V2J2XBUy0.net
しかし、広告にも色々あると思うけど

例えば仮面ライダーとかプリキュア見てて「玩具の広告見せんなよ…」とはあまり思わないわけで(思う人も居るかもしれんが)

公共の場での萌え絵とかまさにだけど、マッチングの問題ではあると思うものの

テレビないし雑誌よりネットの方が不快な広告ないし自分にマッチしない広告が少ないかと言えば
これかなり怪しいんだよな…

199 :(-_-)さん :2020/09/07(月) 22:47:05.66 ID:V2J2XBUy0.net
テレビはマジでシンプルで
嫌なら見なきゃいいわけだけど
まぁ、自分が見なかろうが世の中の多くの人は根強く見てたりする事で社会への影響とかがあり、見てなくても間接的にテレビの影響から逃れられなかったりするが

グーグル見ないってかなりムズい
テレビみたいな雑魚はもうかなりどうでもいいので
グーグル離れを考えるフェイズにはなってきてると本当思う
グーグル包囲網はヤバいと思う、エクソダス困難な状況になりかけてる

200 :(-_-)さん :2020/09/07(月) 22:49:45.14 ID:V2J2XBUy0.net
現状、1番脱グーグルが簡単な方法は
シンプルにアップルとかフェイスブックの製品やサービス使う事だったりするのが本当困る

201 :(-_-)さん :2020/09/07(月) 23:00:34.13 ID:V2J2XBUy0.net
現状、中国に監視されるか、グーグルに監視されるか、割高な料金払ってアップル製品かマイクロソフトとかの製品使うか

みたいな世界になりつつあると思う

テレビ対ネットとかじゃなく
割安の代償の監視か
監視を拒んで割高か
みたいな世界になってきてる気はする

202 :(-_-)さん :2020/09/07(月) 23:02:30.95 ID:V2J2XBUy0.net
ただより高いものはないと言うが…

203 :(-_-)さん :2020/09/07(月) 23:20:26.15 ID:V2J2XBUy0.net
今日はモナコインの半減期らしいがはてさて…
俺は買わないが

204 :(-_-)さん :2020/09/07(月) 23:21:02.79 ID:V2J2XBUy0.net
まだ日付変わってないので明日か

205 :(-_-)さん :2020/09/07(月) 23:26:22.44 ID:V2J2XBUy0.net
かと思いきや明後日か…

206 :(-_-)さん :2020/09/07(月) 23:27:34.83 ID:V2J2XBUy0.net
地元の主婦層に愛されていたスーパーが突然「ドンキ」に…住民に不安広がる [998671801]

207 :(-_-)さん (アウアウウー Sa8b-W0oP):2020/09/07(月) 23:31:42 ID:61dBsc4Xa.net
ユニー(ピアゴとか)がドンキに買収されたのは結構前なんだよな

208 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/07(月) 23:32:48 ID:V2J2XBUy0.net
Amazonのレビュアーランキング上位10名中7人が「ステマレビュー」を投稿、Amazonは2万件のレビューを削除

209 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/07(月) 23:45:32 ID:ytIK8ZjW0.net
伊藤忠(ファミマ)にサークルKだけ吸収されてGMS部門は底辺ドンキに売り飛ばされたユニー…

210 :(-_-)さん :2020/09/07(月) 23:54:46.51 ID:mVKQbwn60.net
YouTubeやGoogleはコンテンツの質が担保されておらず、質の高い動画や記事もあるが、質の悪い動画や記事もある。
これによって広告を出稿する企業は、変なコンテンツの上に自社のCMが表示されることがあるのが嫌で広告を出したくない。

サイバーエージェントの藤田社長はabema tvの戦略として、「動画の記事をYouTubeと違ってある程度担保することで高単価な広告を出稿することで稼ぐ」みたいなことを言っていた。

WEB検索の世界においてもabemaと同じ手法を使うとするなら、記事の質を担保することで広告の質も担保する、みたいな感じになりそうだが、そんなことをできる会社はあるだろうか...。

211 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 00:10:24.20 ID:b4WHMwtS0.net
>>210
それに成功したのがまさにインスタだと思うわ

212 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 00:11:21.13 ID:b4WHMwtS0.net
が、最近何かしらの件で大企業がインスタ広告をボイコットしてたりもしたが…

213 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 00:24:44.35 ID:w++Scc1m0.net
たしかに

214 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/08(火) 01:19:10 ID:w++Scc1m0.net
変化は遅いけど、なんだかんだでこの10年の間でリモートワークもセルフレジも普及してるし、あと10年もすれば3割くらいの人はベーシックインカム的な何かで暮らせるようになるかもしれはい

215 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 01:43:42.97 ID:b4WHMwtS0.net
どことなく鬼滅っぽく感じる
https://i.4cdn.org/a/1599474558364.jpg

216 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 01:53:36.73 ID:b4WHMwtS0.net
しかし、横浜流星もまぁいいが
ルパパトに出てた奥山かずさが可愛すぎる…

217 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 01:57:48.39 ID:b4WHMwtS0.net
何かここ1ヶ月で更に1段階心身が老いた気がするな…

218 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 02:48:31.53 ID:n7oovFMN0.net
人生に後悔はつきもの。後悔しないよう生きることは不可能。
どの選択をしても後悔をするのなら、今、自分がそうしたいほうを選択すればいい。

219 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 03:04:51.97 ID:9BabeQgN0.net
>>183
その歳で正社員として、雇ってくれるとこあるのか、、
もう少し早かったらあったと思うけど

220 :T :2020/09/08(火) 03:19:35.20 ID:JI0Pn4PRa.net
腰も腕も肩も痛い もう俺はダメだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

221 :スッス ◆ojeDDlZvuA (ワッチョイ bfc8-rlt0):2020/09/08(火) 05:03:28 ID:iqwzASbh0.net
>>195
いえ!参考になります。
貴重なご意見ありがとうございます。

以前読んだ起業する本にも、
しばらく収入なくても暮らせるくらいの
貯金を確保してから今の仕事を手放せ、
みたいなことを書いてあった気がします。
忘れてましたw

思い出せてよかったです。
ありがとうございます!

>>196
確かに、キツイ、頑張ってる、しんどい
=自分の能力を発揮した、貢献した
ではないですね!なるほど。
どうやら頑張ってる感がないと不安になる癖があるみたいです。
そんで、頑張りすぎて今までなんども燃え尽きてきた気がします。

最低限の労力で最大限の成果を出すことが
生産性の高さですもんね。

楽だということは、適性がある可能性がある、
なるほど、適性がなくて辛い仕事より
適性があって楽な仕事で成果を出せれば
それが天職かもしれませんよね。
そうかー。新しい視点が得られました!
相談してよかった!


早とちりせず、よく考えてみようと思います。
アンパン先生、貴重なご意見ありがとうございました!

ちなみに、毛色の違う仕事の話ってどんな感じですか?
差し支えなければお聞きしたいです。

222 :スッス ◆ojeDDlZvuA (ワッチョイ bfc8-rlt0):2020/09/08(火) 05:19:24 ID:iqwzASbh0.net
>>219
厳しいでしょうね!
まして職歴も学歴もないので。
なので、直で正社員は難しいと思うので
正社員狙うなら紹介予定派遣とかで
認めてもらってから入社、
という感じが一番良い気がしてます。

223 :スッス ◆ojeDDlZvuA (ワッチョイ bfc8-rlt0):2020/09/08(火) 05:22:08 ID:iqwzASbh0.net
いろんな角度から、的確なご意見ありがとうございました。
非常に参考になりました。ご意見を踏まえて、
色々考えてみようと思います。

板にそぐわない相談にも関わらず、
貴重なご意見、本当にありがとうございました。
嬉しかったです!

224 :スッス :2020/09/08(火) 06:15:51.96 ID:F84clsboM.net
98円で買った豆苗、
切って食べた後のスポンジを水つけといたら
めちゃくちゃ育ったw
今日食べる。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2249686.jpg

225 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/08(火) 09:18:14 ID:w++Scc1m0.net
コロナの影響で映画館の座席がこんな感じになってるようだ...
マジでコロナは良いことしかないな
https://i.imgur.com/XAQ0C9j.jpg

226 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/08(火) 09:18:52 ID:w++Scc1m0.net
ちなみに黒いところは使用禁止の場所

227 :(-_-)さん (ワッチョイW c725-ai+1):2020/09/08(火) 09:24:10 ID:w++Scc1m0.net
人間はこっちの方が合理的だといくら理屈で説明しても納得しない生き物だから、コロナだとか地震だとか病気みたいな恐怖心を植えつけて人心をコントロールするしかないのかもしれない。

そして大昔に偉い人達がそれをやったのが、「悪いことをやったら地獄に落ちるよ」みたいな手段で人間をコントロールした「宗教」ってやつなのかもしれない...。

228 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 09:48:23.18 ID:w++Scc1m0.net
おそらく人間のことを犬とか猫と同じレベルにして馬鹿にして生きていかないと世の中をうまく捉えられない
それをちゃんとやってるのがユダヤ教だが...

229 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/08(火) 10:41:09 ID:JI0Pn4PRa.net
ノリオだな俺を書き込めないようにしてるのは

230 :(-_-)さん (ワッチョイ 67bc-Q6Op):2020/09/08(火) 11:20:40 ID:LOheyKF70.net
俺も二日くらい書き込み出来なかったわ

231 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/08(火) 15:47:43 ID:b4WHMwtS0.net
Google Chromeの「サードパーティCookie終了」まで後1年半。マーケターがとるべき対応とは?
https://webtan.impress.co.jp/e/2020/09/03/36910

232 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/08(火) 15:57:38 ID:b4WHMwtS0.net
サードパーティCookieが終了するであろう1年半後

233 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/08(火) 16:18:51 ID:b4WHMwtS0.net
これまで強化されていた「直接個人の行動データに基づいたターゲティング広告」は縮小され、「個人情報ではない形で集計された属性情報をベースにした広告」へとシフトすることは間違いない。それはGoogleやFacebookなどのプラットフォーマーによって提供される可能性が高く、ブラウザにAPIの情報が貯まって新たな広告が登場する可能性もあるという。

234 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 16:51:45.51 ID:b4WHMwtS0.net
【朗報】ロックマンのゲームが作れるプログラミング学習キットが発売 ケンモメンの息子モメン用にいかが? [637618824]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599550762/

めっちゃ面白そうだけどわりと高いな…

235 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 16:56:23.31 ID:b4WHMwtS0.net
正直、ミニ四駆とかベイブレードとかカードゲームとかめっちゃやりたいが友達が居ない

ひょっとしたら日本橋とかで大会やってたりするのかもしれないので金と他諸々に余裕が出てきたら大会にゲーム大会にチャレンジするのも良いのかもしれない、中年の趣味的に…ゆるキャンとか的な…

236 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 17:08:32.15 ID:b4WHMwtS0.net
【速報】JR東、「QRコード自動改札」のテストを開始 新宿と高輪ゲートウェイ駅にて9月9日から [637618824]

https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1275/419/jr2.jpg
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1275/419/jr1.jpg
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1275/419/jr3_o.jpg

237 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 17:10:22.41 ID:b4WHMwtS0.net
何やかんや新しいものは東京から導入されてったり、試作テストみたいなのがあったりするので、羨ましい

238 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 17:58:35.36 ID:hsAuVj2Z0.net
gotoキャンペーン使って東京行こうぜ

239 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 18:04:42.09 ID:b4WHMwtS0.net
2週間ぐらいガッツリ東京行きたいな
コロナ収束次第では

240 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 18:09:06.90 ID:1NCbb546a.net
>>221
そんな大した話でなくて
ホテルの清掃の請負(一棟丸ごと)の話とかコンビニ経営とか
そんな程度の話が妻の親戚から出てる
もしかしたらタクシーを副業にするかもしれない的な話です

241 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 18:09:24.02 ID:b4WHMwtS0.net
ヒカキン、もうどの指標で見てもYouTuberのトップではなかった。いまだに彼がトップだと漠然と思ってたモメン多かろ? [487857662]

242 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 18:15:20.00 ID:1NCbb546a.net
>>225
この前ドラえもん観に行ったけど
すきすきで良かったよ

243 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 18:17:45.39 ID:1NCbb546a.net
>>238
東京行きはキャンペーン除外では…?

244 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/08(火) 18:20:18 ID:hsAuVj2Z0.net
>>243
菅ちゃんが総理になったら今月中に解除されるのでは

245 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/08(火) 18:29:26 ID:hsAuVj2Z0.net
>>239
いいね、1泊4000円くらいで2週間泊まって6万くらいか
諸々の費用込で15万以内で収まりそうやな

246 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/08(火) 18:30:15 ID:b4WHMwtS0.net
>>245
思いのほか高い…

247 :(-_-)さん (アウアウウー Sa8b-W0oP):2020/09/08(火) 18:36:40 ID:1NCbb546a.net
週末に伊東に泊まりに行ったよ
朝夕食付きで家族4人で16000円くらいだった

また行きたいわ

248 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/08(火) 18:36:43 ID:hsAuVj2Z0.net
ノリオは東京でどんな2週間を過ごすのだろう
風俗とかも行ったりするのかな?

249 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/08(火) 18:38:15 ID:b4WHMwtS0.net
>>247
楽しそうだ

>>248
普通に観光ですな
街歩き的な

250 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/08(火) 18:40:33 ID:hsAuVj2Z0.net
タクシーを自家用利用で行ったのかな

251 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 18:43:36.31 ID:hsAuVj2Z0.net
2週間も毎日歩きっぱなしだと足が痛くなりそうだ…

252 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 18:49:30.77 ID:b4WHMwtS0.net
子供の頃にディズニーランドとか親戚の家には何度か行ってたものの

実質的に初めて都市としての東京にまともに行ったのって
2002年の9月初頭にお母さんが親戚のお見舞いに行くとかで俺もついていって
その時にはじめてまともに東京を色々見て回ったんだが
あれがかなり楽しかったんだよな

2002年の原宿とか魅力的だったし
表参道ヒルズがまだ無い表参道やら青山やらとか
秋葉にも行ったが

253 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/08(火) 19:15:34 ID:b4WHMwtS0.net
ふと国立をグーグルマップで見てると
家の近所にあったやよい軒の近くに王将とリンガーハットが出来てる…

10年の歳月か…

254 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/08(火) 19:19:18 ID:JI0Pn4PRa.net
仮想通貨の底を拾うノリオ でもそんなことがいつまで続くのか

255 :(-_-)さん (ワッチョイW 67bc-W0oP):2020/09/08(火) 19:23:44 ID:bP1byxDg0.net
>>249
割と気分転換になりました

>>250
そうですね
行灯だけは外して行きました

256 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/08(火) 19:24:10 ID:b4WHMwtS0.net
「もうご存知の方も多いと思いますが、ABBAがあのワイルドな衣装を着ていたのは、スウェーデンの税法では、街中で着ることが絶対にできない衣装しか事業費として税金に計上することが認められていなかったからです。」

257 :T :2020/09/08(火) 19:30:33.43 ID:JI0Pn4PRa.net
ノリオめっちゃ不幸になってほしい・・・

258 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 19:33:49.65 ID:hsAuVj2Z0.net
胎児先生…人間の器が小さすぎる

259 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 19:36:14.14 ID:w++Scc1m0.net
生まれたことが失敗だった...

260 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 19:36:21.78 ID:hsAuVj2Z0.net
ノリオは東京へ行く前に連日大阪を歩き回って体力テストしておいた方がいいかも…

261 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 19:40:57.00 ID:hsAuVj2Z0.net
伊豆といえば、シャボテン公園とバナナワニ園

262 :T :2020/09/08(火) 19:50:08.96 ID:JI0Pn4PRa.net
ダーリン早く会いに来て 憂鬱なんか吹き飛ばして
なんたらかんたらなんたらかんたらこの星を 救うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ

263 :T :2020/09/08(火) 19:51:11.93 ID:JI0Pn4PRa.net
>>258
え? そんなアホな 器デカいよ俺

264 :T :2020/09/08(火) 19:52:23.36 ID:JI0Pn4PRa.net
ファンダメンタル ラブ

265 :T :2020/09/08(火) 19:53:18.08 ID:JI0Pn4PRa.net
僕らのカネがこの星を 救う

266 :T :2020/09/08(火) 19:55:19.02 ID:JI0Pn4PRa.net
同情するなら カネヲクレ

267 :T :2020/09/08(火) 19:57:30.56 ID:JI0Pn4PRa.net
https://youtu.be/hMjs53I3pzQ

268 :T :2020/09/08(火) 20:09:53.70 ID:JI0Pn4PRa.net
アタシ器チョーデカいんですけどぉぉぉぉ

269 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 20:11:58.11 ID:b4WHMwtS0.net
俺が相場動かしてるわけでもないわけで
俺を気にし続ける限りは永久に負け続けると思う

当たり前だけど俺と1対1のゼロサムゲームやってるわけじゃないわけだし…

270 :T :2020/09/08(火) 20:12:12.62 ID:JI0Pn4PRa.net
バリ器バリ激ヤバ

271 :T :2020/09/08(火) 20:13:24.30 ID:JI0Pn4PRa.net
まあ俺は勝っても負けてももうどうでもいいのよ 俺自身のことはもうあきらめてるからさ

272 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 20:13:51.62 ID:hsAuVj2Z0.net
胎児先生は何故失敗し続けるのか

273 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 20:15:28.81 ID:b4WHMwtS0.net
シンプルに視野がめっちゃ狭いのでは…

274 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 20:17:29.28 ID:hsAuVj2Z0.net
>>271
https://youtu.be/JB-He8jViy4

275 :T :2020/09/08(火) 20:19:19.65 ID:JI0Pn4PRa.net
>>274
https://youtu.be/FC8ez7pioy4

276 :スッス :2020/09/08(火) 20:23:03.16 ID:iqwzASbh0.net
>>240
なるほどー!
奥様のご親戚からオファーがあるんですね。
清掃の請負とかコンビニ経営とか
多岐にわたってますね!

コンビニ経営とか大変そうだけど、
楽しそう。

277 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/08(火) 20:25:12 ID:hsAuVj2Z0.net
好転する前には、悪化するという段階もあり得る。

278 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/08(火) 20:28:30 ID:hsAuVj2Z0.net
ノリオの成功は精神的にどん底を経験したおかげかもしれない

279 :スッス :2020/09/08(火) 20:29:41.16 ID:iqwzASbh0.net
>>224の豆苗普通にうまかった。
テリヤキ豆腐ハンバーグの付け合わせにしたけど、
抜群の相性でした。

照り焼き豆腐ハンバーグがうますぎた。
最近照り焼きばっかり作ってる。鳥とか。

280 :T :2020/09/08(火) 20:46:53.51 ID:JI0Pn4PRa.net
https://nikkei225jp.com/bitcoin/

281 :T :2020/09/08(火) 20:48:57.95 ID:JI0Pn4PRa.net
半永久に収穫し続けられるんなら豆苗買ってもいいかなと思ったけど 世の中甘くないね

282 :T :2020/09/08(火) 20:50:10.70 ID:JI0Pn4PRa.net
ムキになって部屋でジャガイモ栽培したろかな

283 :T :2020/09/08(火) 20:51:12.17 ID:JI0Pn4PRa.net
土と植木鉢さえあれば・・・

284 :T :2020/09/08(火) 20:52:34.45 ID:JI0Pn4PRa.net
お部屋自給自足生活

285 :スッス :2020/09/08(火) 20:52:39.65 ID:iqwzASbh0.net
>>281
豆苗は3回までみたいですね。

286 :T :2020/09/08(火) 20:55:16.26 ID:JI0Pn4PRa.net
土と植木鉢が高いんだろうなまたこれが
だから結局は良くて元取れるだけという・・・

287 :T :2020/09/08(火) 20:57:05.14 ID:JI0Pn4PRa.net
スッスもモヤシ3袋買うのと大して変わらんと思う 経済的には

288 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 20:57:37.65 ID:b4WHMwtS0.net
正直俺は2017年は騒音でかなり悩んでて
それでサポステとか交番にも行ったわけだが
あの頃は結構本気でムショ行きも覚悟してるような状態だった
ストレスが本当にヤバかった

289 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 20:58:48.11 ID:hsAuVj2Z0.net
プチトマトはいい、挿し植でいくらでも増やせる

290 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 20:59:02.58 ID:b4WHMwtS0.net
やるかやられるか、みたいな…

291 :T :2020/09/08(火) 20:59:10.06 ID:JI0Pn4PRa.net
200円ぐらいで植木鉢と土と手に入らないかな・・・

292 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 21:00:45.89 ID:b4WHMwtS0.net
放送大学入ったのも本当色々細かい理由があるわけだけど

あの頃にもう本当自己解決は無理だなという境地になってて
解決のいとぐちの可能性の1つとして放送大学にも入学してみたって感じでもあったし

293 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 21:00:48.84 ID:hsAuVj2Z0.net
http://earth-words.org/archives/11025
チャーチルの言葉

294 :T :2020/09/08(火) 21:02:00.26 ID:JI0Pn4PRa.net
観葉植物用の植木鉢と土 絶対200円とかでは無理だよなあ・・・

295 :T :2020/09/08(火) 21:02:38.68 ID:JI0Pn4PRa.net
最低でも2000円だろうなあ・・・

296 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 21:02:51.88 ID:b4WHMwtS0.net
2017年は騎士団長殺し読んだのも結構デカかったけど

免色さんっていうトレーダーが出てくるんだよ
正直俺は免色さんをかなりロールモデルにしてる

297 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 21:03:17.33 ID:hsAuVj2Z0.net
土は公園からパクってくればいいじゃない

298 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 21:04:02.76 ID:hsAuVj2Z0.net
植木鉢はカップ麺のカップで

299 :T :2020/09/08(火) 21:04:14.62 ID:JI0Pn4PRa.net
>>297
それは犯罪では・・・

300 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 21:04:14.78 ID:b4WHMwtS0.net
村上春樹は何だかんだでめっちゃ良いよ

301 :T :2020/09/08(火) 21:04:55.41 ID:JI0Pn4PRa.net
>>298
ダンボールでもいいな

302 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 21:05:51.11 ID:b4WHMwtS0.net
放送大学にあのタイミングで入ったのも
16年だか17年に海辺のカフカ読んだのも結構デカかったと思うし(00年代にも途中まで読んでたんだけど途中で挫折した)

303 :T :2020/09/08(火) 21:06:15.39 ID:JI0Pn4PRa.net
土さえ手に入ればイケる ヤれる

304 :スッス :2020/09/08(火) 21:06:35.19 ID:iqwzASbh0.net
>>287
もやしよりも豆苗栄養ありますよ!
量はないけど。

305 :スッス :2020/09/08(火) 21:08:50.12 ID:iqwzASbh0.net
胎児先生、
植物育てるとまたコバエ問題が発生するかも。
対策打っといたほうが良いと思います。

306 :T :2020/09/08(火) 21:09:12.60 ID:JI0Pn4PRa.net
土555円かぁ うーん 微妙

307 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 21:09:39.69 ID:b4WHMwtS0.net
主人公が図書館で夏目漱石全集とかを片っ端から読んでるんだけど

その影響で2018年初頭とかに俺は青空文庫を読みやすい短編から片っ端で読んでたんだが

ある程度読んだ時期と、試しにラジコで放送大学のラジオ聞いた時期が重なって

「まぁ、青空文庫これだけ読めれば放送大学も単に物量の問題だろ、ラジオ放送自体は内容理解できるし」
みたいに思って入学した流れでもあった

何か色々と段階というか前振りが細々あったんだよな…

308 :T :2020/09/08(火) 21:09:53.36 ID:JI0Pn4PRa.net
>>305
ベランダなら・・・

309 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/08(火) 21:11:01 ID:JI0Pn4PRa.net
555円あればかなりの量のジャガイモ買えそうだしなあ・・・

310 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/08(火) 21:11:52 ID:JI0Pn4PRa.net
生きていくことに必勝法はないのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・

311 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/08(火) 21:12:43 ID:JI0Pn4PRa.net
捕まらなくて済むようなオイシイやり方・・・

312 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/08(火) 21:14:34 ID:JI0Pn4PRa.net
リスクゼロでリターンだけ得るようなやり方・・・

313 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/08(火) 21:16:23 ID:JI0Pn4PRa.net
頭脳戦

314 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/08(火) 21:16:40 ID:JI0Pn4PRa.net
クンカクンカ

315 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/08(火) 21:16:58 ID:b4WHMwtS0.net
物量で言えば
2010年代のある時期にアイカツを一気見したのも結構デカくて

正直物量的に見るのがかなり大変だった
一気に3年分ぐらい見たので

「アイカツ一気見やカラマーゾフの兄弟程は物量的に大変じゃないだろう放送大学」
みたいな気持ちも入学時にあった

実際は物量的に結構大変だったけど(テキスト一周読むだけともいかんので…)

316 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/08(火) 21:18:02 ID:JI0Pn4PRa.net
いえび的ノーリスク成功術

317 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/08(火) 21:18:45 ID:JI0Pn4PRa.net
殺されないハエになりたい どうせなら

318 :スッス ◆ojeDDlZvuA (ワッチョイ bfc8-rlt0):2020/09/08(火) 21:19:32 ID:iqwzASbh0.net
>>312
のりお先生に頭下げてレクチャーしてもらうのは
いかがでしょうか。

319 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/08(火) 21:20:33 ID:JI0Pn4PRa.net
>>318
ノリオは才能ないような気がするよ俺は なんとなくだけど

320 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/08(火) 21:22:21 ID:JI0Pn4PRa.net
ノリオの全体像を推測するとね 凡庸である可能性が高いかなと

321 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/08(火) 21:23:19 ID:JI0Pn4PRa.net
どこかで頭打ちになるのではないか ノリオは

322 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/08(火) 21:25:53 ID:JI0Pn4PRa.net
いえびは偏差値80男 ノリオがこの人間に匹敵してるとは思えないんだよ俺は

323 :スッス :2020/09/08(火) 21:28:56.09 ID:iqwzASbh0.net
>>322
そしたらいえびさんに弟子入りするのが早道っぽいですね!
いえびさんなら一生懸命頼み込めば教えてくれそう。
胎児先生のこと心配してたし。

324 :スッス :2020/09/08(火) 21:29:37.86 ID:iqwzASbh0.net
>>319
根拠みたいなものはありますか?

325 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/08(火) 21:34:31 ID:hsAuVj2Z0.net
ノリオも言ってるけど胎児先生が向き合うべきは他人ではなく自分だと思うよ

326 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/08(火) 21:35:15 ID:b4WHMwtS0.net
2010年代後半はわりと物量とかを意識してた時期だったかもしれないが

それ自体も10年代に自転車に乗ってたのが結構デカかったと思う

100キロとりあえず走るとか、何かそういう量的な事を意識してた時期でもあったし
あと1万時間の法則とかも当時意識してたかもしれないが…

327 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/08(火) 21:36:46 ID:hsAuVj2Z0.net
胎児先生がオキニ計画とか言ってた頃、ノリオは精神的に地獄を味わっていたよな

328 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/08(火) 21:39:03 ID:b4WHMwtS0.net
「とりあえず100キロ走る」みたいなマインドを経たから
「とりあえず放送大学卒業する」みたいなマインドになれたと思う

放送大学卒業して意味あるのか?ってのは単位コンプしかけてる今も謎ではあるが
そもそも自転車で100キロ走る意味とかあるのか?ってのもあるし(運動不足解消や体力増強にはなるけど)

329 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/08(火) 21:39:49 ID:b4WHMwtS0.net
>>327
リアルに頭キューってなってたわ…騒音とかで…

330 :スッス ◆ojeDDlZvuA (ワッチョイ bfc8-rlt0):2020/09/08(火) 21:44:40 ID:iqwzASbh0.net
騒音って自分のメンタルに結構左右されるよね。
ピリピリカリカリしてる時は、ちょっとした音でも超ストレス

余裕ある時はどんなにうるさくても賢者モード

331 :スッス :2020/09/08(火) 21:50:26.83 ID:iqwzASbh0.net
のりおは騒音問題をどうやって解決したん?
引っ越し?

332 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 21:54:58.10 ID:b4WHMwtS0.net
2018年だったかにハロワとかにも相談(?)とかに行ったんだが

正直、あの辺りから俺の中で「300万円」ってかなりの基準で
資産300万超えると職業訓練の補償みたいなの受けられんと

で、正直いまだに職業訓練と隣り合わせな状況には変わらんので
何か「300万以上の資産は扱いきれない」みたいな意識がある
(逆に300万ぐらい無いと医療費とかで詰みかねないという気持ちもある)

仮に俺の資産が1500万とかになったとして
で、どうするんだ?みたいなのはマジでわからない
300万円ぐらいなら色々と計画というか、どう使うか考えられるが
巨額を扱うだけの器ではないんだよな現状…色んな意味で

333 :(-_-)さん (ワッチョイW c716-iTS+):2020/09/08(火) 22:07:22 ID:hsAuVj2Z0.net
お金に余裕あるなら色々なことに挑戦出来そうではあるのに、ノリオは一人暮らしを初めてから新しいことをしなくなってしまった

334 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/08(火) 22:08:20 ID:b4WHMwtS0.net
>>333
余裕の無さの表れやろうなぁ…

335 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/08(火) 22:09:10 ID:b4WHMwtS0.net
放送大学でイッパイイッパイだったというのもあるけど…

336 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/08(火) 22:12:23 ID:b4WHMwtS0.net
久しぶりにラジコで放送大学聴いてみようかな

在校生なら全科目サブスク的に聴けるわけだけども
ラジコだとランダム再生的に意図せぬ何かが聴けるかもしれない

337 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/08(火) 22:13:14 ID:b4WHMwtS0.net
NPOマネジメント 第3回

338 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/08(火) 22:15:52 ID:JI0Pn4PRa.net
>>324
根拠はないよ 単なる勘

339 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/08(火) 22:19:30 ID:JI0Pn4PRa.net
ハロワに申告する資産なんか嘘書いても100%バレなさそう

340 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/08(火) 22:21:35 ID:b4WHMwtS0.net
儲かるに越したことないけど
儲かったら儲かったで俺には資産運用の知識やスキルが無いというのがわかってきた

オケラになったらオケラになったで職業訓練とかでスキルを身に着けねばならない

本当儲かるに越したことないんだけど
どう転ぶにせよ知識やスキルをつける為に勉強せんと駄目なんだなという現実になってきた

341 :T :2020/09/08(火) 22:28:55.76 ID:JI0Pn4PRa.net
シフト発動させちゃった

342 :T :2020/09/08(火) 22:29:55.84 ID:JI0Pn4PRa.net
嵐を呼ぶ男

343 :T :2020/09/08(火) 22:33:22.94 ID:JI0Pn4PRa.net
27,683.82

-449.52

▼1.60%

344 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/08(火) 22:42:33 ID:JI0Pn4PRa.net
27,602.87

-530.44

▼1.89%

345 :T :2020/09/08(火) 22:50:06.86 ID:JI0Pn4PRa.net
世界大恐慌アゲイン

346 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/08(火) 23:00:33 ID:JI0Pn4PRa.net
トランブもそろそろベーシックインカムぐらい言えや なんやねんもう・・・

347 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/08(火) 23:01:54 ID:JI0Pn4PRa.net
カネ刷りゃいいだけじゃねえか

348 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/08(火) 23:05:05 ID:JI0Pn4PRa.net
27,550.35

-582.96

▼2.07%

349 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/08(火) 23:06:19 ID:JI0Pn4PRa.net
人が死んでんねんで

350 :T (アウアウエーT Sa1f-biH0):2020/09/08(火) 23:12:56 ID:JI0Pn4PRa.net
人が死んでんやぞ

351 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 23:23:44.57 ID:b4WHMwtS0.net
しかし、ドコモ口座の件はどの程度問題になるのだろう…
コインチェックの時はフルボッコだったわけだが

352 :(-_-)さん :2020/09/08(火) 23:26:38.88 ID:b4WHMwtS0.net
銀行に安心して金を預けられん時代か…

353 :(-_-)さん (ワッチョイW 5fbc-SPou):2020/09/08(火) 23:50:59 ID:b4WHMwtS0.net
親の地方銀行の口座を解約させた方が良いんじゃなかろうかとかぼんやり思うレベルではある

354 :(-_-)さん :2020/09/09(水) 00:01:56.48 ID:hTEU4W4A0.net
なんとなく「Google Chrome」使ってるけどもしかして情弱専用ブラウザなのこれ [921358516]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599575738/

355 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/09(水) 00:22:57 ID:pyHfBn0Ra.net
下がってんぞー アタマー 上げろー

356 :T :2020/09/09(水) 00:53:52.11 ID:pyHfBn0Ra.net
フラップー

357 :(-_-)さん (ワッチョイW 5d25-f91H):2020/09/09(水) 01:47:30 ID:bzJ3hYZP0.net
同じルーターを使ってるのにPCからは書き込めず、スマホからは書き込める...

358 :(-_-)さん (ワッチョイW 5d25-f91H):2020/09/09(水) 01:51:27 ID:bzJ3hYZP0.net
うちの親は陰謀論を信じてるのか何なのか分からんが数年前に銀行から預金を全部引き下ろしてどこかの金庫に自己保管してるみたいなことをしてると言ってたな…
現代において地方銀行に金を預けるのはかなりリスクがありそうなので、その行動は間違ってなかったかもしれない

359 :(-_-)さん (ワッチョイW 5d25-f91H):2020/09/09(水) 01:56:33 ID:bzJ3hYZP0.net
水素水とか信仰するタイプの親なので、どこかズレてるんだが
ベーシックインカムとかに関してはひろゆきが言い出したりする前から感知してたりして
たまに感が冴えてることがある

360 :(-_-)さん (ワッチョイ 4943-bL/7):2020/09/09(水) 02:11:14 ID:deC4X1xT0.net
万策尽きたと思うな。
自ら断崖絶壁の淵にたて。
その時はじめて新たなる風は必ず吹く。

361 :(-_-)さん (ワッチョイ e5ed-psz/):2020/09/09(水) 02:50:34 ID:/DL6n/JX0.net
寝たくない寝るの怖い

362 :(-_-)さん :2020/09/09(水) 03:11:16.22 ID:hTEU4W4A0.net
豊川信用金庫事件
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B7%9D%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6

ドコモ口座の件はデマではないわけだが
ひょっとしてヤバい事がおこるのではないか

363 :(-_-)さん :2020/09/09(水) 03:12:28.38 ID:hTEU4W4A0.net
取り付け騒ぎ(とりつけさわぎ、英語:bank run)とは、特定の金融機関や金融制度に対する信用不安などから、預金者が預金・貯金・掛け金等を取り戻そうとして(=取り付け)、急激に金融機関の店頭に殺到し、混乱をきたす現象のこと。

364 :T :2020/09/09(水) 03:56:58.93 ID:pyHfBn0Ra.net
助けてくれえええええええええええええええええええええ

365 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/09(水) 03:59:33 ID:pyHfBn0Ra.net
https://nikkei225jp.com/nasdaq/

366 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/09(水) 04:13:04 ID:pyHfBn0Ra.net
miwaの新曲がめちゃめちゃ寒い・・・

367 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/09(水) 04:14:07 ID:pyHfBn0Ra.net
https://youtu.be/jmCRwOZKt7g

368 :(-_-)さん :2020/09/09(水) 04:32:24.04 ID:bzJ3hYZP0.net
菅さんの携帯料金値下げ問題発言とかの後にコレは追い討ちかかってる感じがすごい

369 :T :2020/09/09(水) 04:39:01.23 ID:pyHfBn0Ra.net
https://youtu.be/DCDoor-4U14

370 :T :2020/09/09(水) 04:45:01.55 ID:pyHfBn0Ra.net
https://youtu.be/hafl25dMiDI

371 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/09(水) 04:54:58 ID:pyHfBn0Ra.net
https://youtu.be/1lHMuSHoIzI

372 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/09(水) 04:57:01 ID:pyHfBn0Ra.net
人間ってどんだけ肉食獣なんだ・・・

373 :T :2020/09/09(水) 05:09:11.68 ID:pyHfBn0Ra.net
https://youtu.be/DCDoor-4U14

374 :スッス ◆ojeDDlZvuA (ワッチョイ 9ec8-jZlP):2020/09/09(水) 05:25:54 ID:mxhyvzNp0.net
結構前からのりおにレスをなんどもスルーされてるんだけど、
もしかしてあぼーんしてる?
別にあぼーんされるのは全然構わないんだけど、
理由が気になる。

375 :スッス ◆ojeDDlZvuA (ワッチョイ 9ec8-jZlP):2020/09/09(水) 05:29:02 ID:mxhyvzNp0.net
別にどうでもいいことか。
独り言スレだし。
忘れてください。

376 :スッス :2020/09/09(水) 05:48:16.08 ID:mxhyvzNp0.net
コインチェック問題、
気になってその後どうなったのか調べたけど
なんと全額保証完了してた。
すごいな。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29095120W8A400C1EA2000/

377 :スッス ◆ojeDDlZvuA (ワッチョイ 9ec8-jZlP):2020/09/09(水) 05:52:00 ID:mxhyvzNp0.net
太った時と痩せた後とのビフォアアフター画像、
もっとリアクションあるかなと思ったけど、
思ったよりないのは、嘘だと思われているからだろうか。

それとも他人の身体の変化なんて、
そう興味ないということだろうか。

後者だったら悲しいなw
32kg減って結構びっくりすべきところだとおもうんだ。
職場でもなんも言われんし、
結構人って他人に興味がないんだな。

というか俺という人間に興味がないのかw

もうちょい絞れて腹筋バキバキになったら、
もっとちゃんと画像作ってアピールしてみよう。
そして自己顕示欲を満たそうw

378 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/09(水) 05:55:18 ID:pyHfBn0Ra.net
https://youtu.be/XaNKqQy1nzQ

379 :(-_-)さん (アウアウウー Sa21-FrIE):2020/09/09(水) 06:02:33 ID:xBlMKqvLa.net
>>377
普通にすげぇなと思ったよ
同時に俺はなんて弛んだ腹してるんだと絶望した

だから書き込まなかったのかも

380 :スッス :2020/09/09(水) 06:30:22.14 ID:mxhyvzNp0.net
お金がなくなるとIQが下がる
https://daigoblog.jp/correlation_money-iq/

俺も資産ができたらIQ上がるかなw

>>379
お褒めの言葉、ありがとうございます。励みになります。
後、率直なご意見もありがとうございます。
そういった理由で反応されない方も、いらっしゃるということがわかりました。
勉強になりました。

381 :スッス :2020/09/09(水) 06:34:30.87 ID:mxhyvzNp0.net
要は金のあるなしではなく、
心配事があると心配事に頭が占有されてIQが下がる、
ということみたいだね。

だから金なかろうが、借金があろうが
何も心配していない場合は、なんらIQには影響がないのだろう。

俺も昔は結構お金に関して心配してて、
仕事のミスがめちゃくちゃ多かったけど、
今は割と楽観視できてるので心が軽いし、
仕事のミスも少ない。

要は心配事の有無ってことだね。

タイトルと内容が剥離している記事って、
結構多いよね。

検索してみてもらわないと成果が出ないから、
やはりタイトルは本質度外視で、キャッチーさが最重視されているからだろう。

やはりネットの情報は、参考にするには注意が必要だなあ。

382 :T :2020/09/09(水) 07:20:04.82 ID:pyHfBn0Ra.net
https://w.atwiki.jp/orideta/pages/47.html

383 :T :2020/09/09(水) 07:32:05.88 ID:pyHfBn0Ra.net
テスラ21%急落

384 :T :2020/09/09(水) 07:33:14.00 ID:pyHfBn0Ra.net
<米国・時間外>スラックが急落 成長力に物足りなさ

385 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/09(水) 07:34:52 ID:pyHfBn0Ra.net
GDP落ち込み「戦後最悪」 回復まで3〜5年の見方

386 :(-_-)さん (アウアウウー Sa21-FrIE):2020/09/09(水) 07:34:58 ID:xBlMKqvLa.net
>>381
対価をどういう形で払わされてるかを考えれば大体見えてくるのでは?

387 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/09(水) 07:35:40 ID:pyHfBn0Ra.net
これはもうだめかもしれんね

388 :(-_-)さん (アウアウウー Sa21-FrIE):2020/09/09(水) 07:35:57 ID:xBlMKqvLa.net
もう日本はダメなんだろうね

389 :(-_-)さん (アウアウウー Sa21-FrIE):2020/09/09(水) 07:37:31 ID:xBlMKqvLa.net
本当の意味で移民を受け入れないといけなくなりそうだ

390 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/09(水) 07:39:47 ID:pyHfBn0Ra.net
世界は大丈夫なの?

391 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/09(水) 07:41:21 ID:pyHfBn0Ra.net
>>389
来たい奴なんているのかなあ・・・

392 :T :2020/09/09(水) 07:49:16.02 ID:pyHfBn0Ra.net
トランプ大統領、中国との経済関係を制限する意向表明、見通しに影響

393 :T :2020/09/09(水) 07:51:29.36 ID:pyHfBn0Ra.net
助けてくれえええええええええええええええええええええ

394 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/09(水) 07:53:20 ID:pyHfBn0Ra.net
不穏だあああああああああああああああああああああああああああ

395 :(-_-)さん (ワッチョイW 7d16-sGGD):2020/09/09(水) 07:57:39 ID:tW0PK/3/0.net
>>374
ノリオは一貫して固定とは距離を置く姿勢なだけだよ
胎児先生に対しても書いてるようで直接のレスは避けて結構スルーしてる

396 :(-_-)さん (ワッチョイW 7d16-sGGD):2020/09/09(水) 08:10:57 ID:tW0PK/3/0.net
>>383
半値八掛け二割引

397 :(-_-)さん (ワッチョイW 7d16-sGGD):2020/09/09(水) 08:14:58 ID:tW0PK/3/0.net
>>377
アレが逆だったら凄い反響あったかもな…

398 :T :2020/09/09(水) 08:23:51.69 ID:pyHfBn0Ra.net
http://get.secret.jp/pt/file/1599607399.jpg

399 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/09(水) 08:55:32 ID:pyHfBn0Ra.net
https://youtu.be/KFVYUs3fes4

400 :T (キュッキュT Sa52-Fu73):2020/09/09(水) 09:35:54 ID:pyHfBn0Ra0909.net
https://youtu.be/jbtKFMjrtBQ

401 :(-_-)さん (キュッキュ Sa21-FrIE):2020/09/09(水) 09:40:32 ID:xBlMKqvLa0909.net
>>391
アフリカとかからなら来たい人いそうだけど

402 :(-_-)さん (キュッキュW 5d25-f91H):2020/09/09(水) 10:19:42 ID:bzJ3hYZP00909.net
変動が凄すぎる
https://i.imgur.com/1PASlM8.jpg

403 :T (キュッキュT Sa52-Fu73):2020/09/09(水) 10:22:21 ID:pyHfBn0Ra0909.net
https://www.bilibili.com/video/av37762292/

404 :T (キュッキュT Sa52-Fu73):2020/09/09(水) 10:31:48 ID:pyHfBn0Ra0909.net
https://w.atwiki.jp/orideta/pages/47.html

405 :T :2020/09/09(水) 11:21:58.18 ID:pyHfBn0Ra0909.net
シフト限りなく・・・

406 :T (キュッキュT Sa52-Fu73):2020/09/09(水) 11:32:36 ID:pyHfBn0Ra0909.net
https://imagel.sekainavi.com/images/templates/SEOUL/5037638/3ec27acf7f783709_S2.jpg

407 :T (キュッキュT Sa52-Fu73):2020/09/09(水) 11:33:23 ID:pyHfBn0Ra0909.net
https://imagel.sekainavi.com/images/templates/SEOUL/5037638/3ec27acf7f783709_S.jpg

408 :(-_-)さん :2020/09/09(水) 11:34:36.42 ID:S+bKg69g00909.net
>>381
> やはりタイトルは本質度外視で、キャッチーさが最重視されているからだろう。
「夕刊紙 見出し ひどい」で画像検索すると面白いぞ( 一一)
これ↓とかも最高だな
https://twitter.com/RintaroWatanabe/status/404930033925361664/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

409 :T :2020/09/09(水) 11:35:16.70 ID:pyHfBn0Ra0909.net
https://www.seoulnavi.com/special/5037638

410 :T (キュッキュT Sa52-Fu73):2020/09/09(水) 11:35:48 ID:pyHfBn0Ra0909.net
韓国料理野蛮すぎる・・・

411 :(-_-)さん (キュッキュW 5d25-f91H):2020/09/09(水) 14:14:26 ID:bzJ3hYZP00909.net
生まれたことが失敗だった...

412 :(-_-)さん (キュッキュW 5d25-f91H):2020/09/09(水) 14:48:27 ID:bzJ3hYZP00909.net
バブル時の日本の時価総額ランキングを見ると、銀行とか金融系企業がかなり上位にいるが、現在のソフトバンクグループも実質金融系の企業のようなものなので、かなり似た構造になっている気がするな...
https://i.imgur.com/r3pQhXK.png

413 :(-_-)さん (キュッキュW 5d25-f91H):2020/09/09(水) 16:45:48 ID:bzJ3hYZP00909.net
古事記→神々は野に出て働いていた
旧約聖書→労働は神が与えた罰である

414 :(-_-)さん (キュッキュW 4abc-7Moe):2020/09/09(水) 18:22:58 ID:hTEU4W4A00909.net
ゆうちょやイオン銀行も被害とは
えらいことだな

415 :(-_-)さん (キュッキュW 5d25-f91H):2020/09/09(水) 18:24:32 ID:bzJ3hYZP00909.net
ミソジニー

416 :スッス ◆ojeDDlZvuA (キュッキュ 9ec8-jZlP):2020/09/09(水) 19:09:45 ID:mxhyvzNp00909.net
>>386
対価をどういう形で払わされているか
というのは、つまり
発信する側がどのように収益を
あげているか、ということですか?

我々の立場からすると、
時間を浪費して広告を見る、
などといったことになるんでしょうか。

収益のあげ方と、情報の信頼性って
必ずしもイコールにはならない気がしますが
どういうことでしょうか。

私の考えが至らないのだと思うので、
ぜひ教えてください。

417 :スッス ◆ojeDDlZvuA (キュッキュ 9ec8-jZlP):2020/09/09(水) 19:13:59 ID:mxhyvzNp00909.net
>>395
そういうことですね。
気にしないようにします。

>>397
確かに、beforeの写真を晒した時の方が
雑談スレが盛り上がってた気がしますw

418 :スッス ◆ojeDDlZvuA (キュッキュ 9ec8-jZlP):2020/09/09(水) 19:16:46 ID:mxhyvzNp00909.net
>>408
これはもう担当者の悪ノリにしか見えませんねw
こういうのが読者層に喜ばれるんでしょうかね。
なんというか、品がないというかなんというか。

419 :(-_-)さん (キュッキュW 7d16-sGGD):2020/09/09(水) 19:22:59 ID:tW0PK/3/00909.net
努力し頑張ってる人間を見ると足の引っ張りたくなるのが底辺である

420 :T (キュッキュT Sa52-Fu73):2020/09/09(水) 19:29:23 ID:pyHfBn0Ra0909.net
幸せのないまま年老いた・・・・・・・・・・・・・・・・・・
https://doctorsfile.jp/medication/47/

421 :T (キュッキュT Sa52-Fu73):2020/09/09(水) 19:43:24 ID:pyHfBn0Ra0909.net
http://get.secret.jp/pt/file/1599607399.jpg

422 :(-_-)さん (キュッキュW 4abc-/ilh):2020/09/09(水) 19:58:47 ID:hTEU4W4A00909.net
最後のガラスをぶち破れ〜

423 :(-_-)さん :2020/09/09(水) 20:08:34.94 ID:hTEU4W4A00909.net
【悲報】新「Edge」ブラウザ、アンインストールできないと苦情殺到 → マイクロソフトが公式声明へ [637618824]

呪われた装備みたいだ

424 :(-_-)さん (キュッキュW 5d25-f91H):2020/09/09(水) 20:17:40 ID:bzJ3hYZP00909.net
なんというか...みんなマスクしすぎでは...
ヒキザツ民もみんなマスクしてるのかな

425 :(-_-)さん (キュッキュW 5d25-f91H):2020/09/09(水) 20:21:20 ID:bzJ3hYZP00909.net
マスクするのが良い心がけか悪い心がけかというと、まぁ良い方ではあると思うんだけど

ここまでの統率力をもってみんなが同じ行動を出来るなら、コロナとか関係なしに、もっと先にやるべきことがあるというか

セルフレジの普及だとかキャッシュレス決済だとかリモートワークだとか...そういうのは全くやる気ないくせにマスクだけはそんなに頑張れるのかよお前ら...みたいなとこがある

426 :(-_-)さん :2020/09/09(水) 20:40:11.35 ID:tW0PK/3/00909.net
口元隠せるマスクとか最高じゃん
これからずっと標準装備になればいいのにとさえ思う

427 :(-_-)さん :2020/09/09(水) 20:43:19.93 ID:tW0PK/3/00909.net
しかし黒マスクはウザい、アレは法律で禁止するべき

428 :(-_-)さん (キュッキュW a9bc-FrIE):2020/09/09(水) 21:31:45 ID:qY+ZwG3u00909.net
>>416
なんかうまく言える気がしないけどさ

ネットで情報を得る際に現金でなく
・広告を見せられる
・意図しない販促に付き合わされる
という形で対価を支払ってる場合、情報の内容とその広告などが連動してないか気をつければいいのでは?

例えば漫画アプリを読む際に広告見させられる場合と
お金持ちになるにはこうすればいい、みたいな記事の時に誘導される広告では全然意味が違うと思う
前者はただのCMの事が多いけど後者は記事(情報、見る人が価値あると錯覚させられるもの)から既に罠みたいな

基本的に情報ってお金で買うもの(対価を支払って得るもの)だという認識が必要で
例えば
・(習い事やセミナーや講習会などに)お金を払う
・天気予報
・渋滞情報
他などなど

お金とか人間関係とか目に見える形で対価が分かるものはいいけれど
その対価が見えない(見えにくい)時にはまず警戒した方が無難だと思う
それはどんな情報でも
人からもたらされるもの、ネットで出会うもの、テレビやメディアから与えられるもの

429 :(-_-)さん (キュッキュW a9bc-FrIE):2020/09/09(水) 21:37:43 ID:qY+ZwG3u00909.net
たちが悪いのは
セミナーとかにお金払っていってるのにそこで誘導されてさらに高額の(または生き方さえ)対価を支払わされるようなやつね


キャリアアップのセミナー行ったら

そこで講師の経営者ーみたいに出て来た人にセミナー後の懇親会で君には可能性あるとか唆されて
その会社に転職しちゃったり
(その講師は元々人材を使い潰すつもりで人を雇いたかった)

上場企業でいい給料貰ってる人でもそんなんに引っかかっちゃうの知ってるからね…

430 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/09(水) 22:03:01 ID:pyHfBn0Ra.net
ジャーバージャ

431 :(-_-)さん (ワッチョイW 5d25-f91H):2020/09/09(水) 22:09:37 ID:bzJ3hYZP0.net
よっこらせっくす

432 :(-_-)さん (ワッチョイW 5d25-f91H):2020/09/09(水) 22:10:20 ID:bzJ3hYZP0.net
もうだめだ...

433 :(-_-)さん (ワッチョイW 5d25-f91H):2020/09/09(水) 22:12:45 ID:bzJ3hYZP0.net
ミクシィ創業者の回顧録
https://www.google.com/amp/s/employment.en-japan.com/myresume/entry/2019/06/25/103000%3famp=1

434 :(-_-)さん (ワッチョイW 4abc-/ilh):2020/09/09(水) 22:27:52 ID:hTEU4W4A0.net
かつてmixiのページの右側にあったmixiニュース(?)をかなり見てた
下手したらヤフートップとかより見てたかもしれない

435 :T :2020/09/09(水) 23:25:21.86 ID:pyHfBn0Ra.net
肩関節周囲炎(五十肩)
関節を構成する骨、軟骨や靭帯や腱などが老化し、肩関節の周囲の組織に炎症が起きる事が主な原因と考えられています。時として打撲などの外傷がきっかけになることもあります。また、運動不足による筋力低下や柔軟性の欠如なども原因となります。

症状としては肩を動かす時や着替える時などに肩関節が痛み、関節の動きが悪くなります。また、安静にしていても痛みが強く、夜中にズキズキと痛み、時には眠れないほどになる事もあります。男女差はほぼ無く、50代を中心に40代、60代の方に多く見られます。そのため、四十肩や五十肩と呼ばれます。

436 :T :2020/09/09(水) 23:25:52.15 ID:pyHfBn0Ra.net
ノリオも数年後は俺みたいになる 厄年で苦しむだろう

437 :T :2020/09/09(水) 23:26:25.46 ID:pyHfBn0Ra.net
俺と全く同じ苦労をしてほしい

438 :T :2020/09/09(水) 23:27:21.03 ID:pyHfBn0Ra.net
しくじり先生 俺みたいになれ

439 :T :2020/09/10(木) 00:00:25.48 ID:ZpFpNgWha.net
https://w.atwiki.jp/orideta/pages/249.html

440 :(-_-)さん :2020/09/10(木) 00:05:38.09 ID:8Q1jAfAR0.net
胎児先生は病院へ行かないの?

441 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/10(木) 00:14:15 ID:8Y+8/3Sca.net
>>440
おんおう

442 :(-_-)さん :2020/09/10(木) 00:18:42.43 ID:8Q1jAfAR0.net
胎児シフトが終わってしまった

443 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/10(木) 00:23:08 ID:8Y+8/3Sca.net
ようやく俺の時代が来るか

444 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/10(木) 00:51:04 ID:8Y+8/3Sca.net
大阪メトロ御堂筋線 13歳少年と接触、死亡

445 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/10(木) 00:53:32 ID:8Y+8/3Sca.net
大阪拘置所の刑務官がわいせつ行為で逮捕…10代女性に抱きつき胸触った疑い

446 :(-_-)さん :2020/09/10(木) 01:48:12.98 ID:J6bvmNiP0.net
どうも俺は2014年の1月にマウントゴックスのアカウント作ってるな…

447 :(-_-)さん (ワッチョイW 5d25-f91H):2020/09/10(木) 02:24:14 ID:HrZTMujI0.net
http://i.imgur.com/Xl9cXP9.jpeg

448 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/10(木) 02:28:34 ID:8Y+8/3Sca.net
明恵殺しウイルス 明恵死ね 継母明恵

449 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/10(木) 02:29:05 ID:8Y+8/3Sca.net
今夜2人死ぬ

450 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/10(木) 02:30:52 ID:8Y+8/3Sca.net
https://youtu.be/KBuj_rsfQR0?list=PLBGmoir5o73-uatqpHGGUTQrIEKLfoDt0

451 :(-_-)さん :2020/09/10(木) 02:41:09.40 ID:J6bvmNiP0.net
【実況中】やだ、ひとしぃ・・・ またニートがゲーム実況中に自殺配信 現在も首吊死体プラプラで配信中 [352875705]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599673027/

452 :(-_-)さん :2020/09/10(木) 02:48:32.69 ID:J6bvmNiP0.net
人生とは

453 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/10(木) 02:58:24 ID:8Y+8/3Sca.net
風俗嬢にすら嫌がられる・・・・・・・・・・・・・・・・・・

454 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/10(木) 02:58:55 ID:8Y+8/3Sca.net
韓国料理野蛮すぎる・・・

455 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/10(木) 02:59:51 ID:8Y+8/3Sca.net
生きていくことに必勝法はないのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・

456 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/10(木) 03:04:41 ID:8Y+8/3Sca.net
おろちが鳴いているぞぉ・・・

457 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/10(木) 03:12:03 ID:8Y+8/3Sca.net
https://i1.wp.com/serendipity-japan.com/wp-content/uploads/2017/04/snake.jpg

458 :T :2020/09/10(木) 03:16:11.11 ID:8Y+8/3Sca.net
最後にチャイエス行ったのはいつだろう・・・

459 :T :2020/09/10(木) 03:17:47.98 ID:8Y+8/3Sca.net
7月だったかな・・・

460 :T :2020/09/10(木) 03:21:07.72 ID:8Y+8/3Sca.net
いや 6月だったかも

461 :(-_-)さん (ワッチョイ 1e86-vvkI):2020/09/10(木) 04:59:24 ID:lYFNuWqx0.net
ノリオは転売はまだやってるの?

462 :(-_-)さん (ワッチョイW 4abc-/ilh):2020/09/10(木) 05:30:59 ID:J6bvmNiP0.net
>>461
やってないですな

463 :(-_-)さん (ワッチョイW 4abc-/ilh):2020/09/10(木) 05:43:40 ID:J6bvmNiP0.net
メルカリとかのせいか
かつてより転売屋の風当たりは強まってると思うが
今転売に精を出すのは一昔前よりしんどそうな印象あるな…

464 :T :2020/09/10(木) 06:48:29.52 ID:8Y+8/3Sca.net
どうやって生きていくつもりなんだろうね

465 :(-_-)さん :2020/09/10(木) 09:37:25.67 ID:HrZTMujI0.net
JisaTuber

YouTubeで自殺配信★4
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599690092/

466 :(-_-)さん :2020/09/10(木) 09:39:40.41 ID:HrZTMujI0.net
長濱ねるって可愛いけど、決して幸福そうな顔つきはしていない。乃木坂欅坂全般にそういう雰囲気が漂ってるかもしれない。

467 :(-_-)さん (ワッチョイ a69a-tSpG):2020/09/10(木) 09:53:35.27 .net
統合失調症、不安障害、うつ病、全ては気持ちの問題で病気など存在しない(幻冬舎)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599699043/


統合失調症、不安障害、うつ病…すべては「現象」


精神疾患と呼ばれるものも実在せず、みな現象にすぎません。すべて、恣意的に定義され、決定された現象です。

統合失調症と呼ばれる精神科の病気があります。これはかつて精神分裂病と呼ばれていました。
しかし、精神分裂病では聞こえが悪いので統合失調症に名前を改められました。
「統合が失調する」という統合失調症だったら大丈夫な名前という発想も、私にはよくわかりませんが……。

不安障害、うつ病、躁(そう)病なども、「そういう症状をうつ病と呼びましょう」
「こういう人がいたら病名を付けましょう」といった約束事で決めた恣意的な取り決めにすぎません。

「いやいや、抗うつ薬という薬があって、うつは治るから、うつ病は実在する病気だ」と いう主張もあるかもしれません。けれども、
薬物を投与すれば人間の体や精神に変調が起きるのはあたりまえで、そのような変化は病気でない(と認識された)人でも、病気になった(と認識された)人でも同様に起きます。

だから、薬物療法で何かが起きた(例えば、病気が治ったと見なされる現象が起きた)ことは、病気の実在を証明しません。

うつ病は、昔は「さぼりがちな人」として多くの人から認識され、病人とは認識されていませんでした

ある人が病気であるかそうでないかは、恣意性が規定しており、それに基づいて認識されるのです。
科学的な事実といったものが病気とそうでない人を規定しているわけではないと思います。
「病気か、病気でないか」の境目はグレーゾーン

医者によって診断名が異なる「心の病」


「怠け者症状」を病気とした背景(幻冬舎ゴールドオンライン) -
https://news.yahoo.co.jp/articles/72557b5a11a834c30829d65f363ec73f5ff26954?page=1

468 :(-_-)さん :2020/09/10(木) 11:42:36.74 ID:8Q1jAfAR0.net
嫌儲民が崇める聖人の命日

3月11日(2017年) 性おじ(55)の命日
5月23日(2020年) 花(22)の命日
6月1日(2019年) 英一郎(44)の命日
9月29日(2016年) だるま(28)の命日
12月25日(2015年) まつり(24)の命日

469 :(-_-)さん :2020/09/10(木) 12:06:17.98 ID:HrZTMujI0.net
生まれたことが失敗だった...

470 :(-_-)さん (ワッチョイW 5d25-f91H):2020/09/10(木) 12:28:10 ID:HrZTMujI0.net
生まれたことが失敗だった...

471 :(-_-)さん (ワッチョイW 5d25-f91H):2020/09/10(木) 12:29:26 ID:HrZTMujI0.net
まいんちゃんもYouTuberになっていた

472 :(-_-)さん (ワッチョイW 5d25-f91H):2020/09/10(木) 12:38:10 ID:HrZTMujI0.net
徳井青空もYouTuberになっている...

473 :(-_-)さん (ワッチョイW 5d25-f91H):2020/09/10(木) 12:39:43 ID:HrZTMujI0.net
我々がどんなに逃れようとも電通は追いかけてくる
決して電通からは逃れることは出来ない

474 :(-_-)さん :2020/09/10(木) 18:24:54.52 ID:8Q1jAfAR0.net
電通のまつりちゃんってクリスマスに命絶ったんだな

475 :(-_-)さん :2020/09/10(木) 18:42:38.48 ID:8Q1jAfAR0.net
https://i.imgur.com/KYtW9ae.gif

476 :(-_-)さん (ワッチョイW 5d25-f91H):2020/09/10(木) 20:12:02 ID:HrZTMujI0.net
えっちだ...

477 :(-_-)さん (ワッチョイW 7d16-sGGD):2020/09/10(木) 20:19:03 ID:8Q1jAfAR0.net
ノリオの誕生日が近づいてきている

478 :スッス ◆ojeDDlZvuA (ワッチョイ 9ec8-jZlP):2020/09/10(木) 20:26:51 ID:M13xt1m50.net
>>428
なるほど。
情報はお金で買うもの、
っていう意識は大切ですね。

無料ほど高いものはない、
ってやつですね。

無料セミナーで釣って
商品売りつけるパターンって
定石になってますもんね。

479 :(-_-)さん (ワッチョイW 4abc-/ilh):2020/09/10(木) 22:17:19 ID:J6bvmNiP0.net
何か大麻解禁も近い気がしてきたな
雰囲気的に

480 :(-_-)さん (ワッチョイW f164-Pwf7):2020/09/10(木) 23:16:18 ID:934YFJQD0.net
そうか?
合法になるまで合法の範囲で待てずに使う人が出てるあたりヤバさが増してると思う

481 :(-_-)さん (ワッチョイW 7d16-sGGD):2020/09/11(金) 00:13:13 ID:wYonfzUI0.net
グアムあたりで解禁されたらそっちへ行けばいいのでは
日本国内での解禁は無理だろう

482 :(-_-)さん (ワッチョイW 7d16-sGGD):2020/09/11(金) 00:16:00 ID:wYonfzUI0.net
しかし薬物解禁の欧米と違法を貫くであろう中国で
どう言った差が出てくるのか興味深い

483 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 00:38:00.81 ID:fvlCterM0.net
アヘン中毒にさせられた中国とされなかった日本:運命を分けた大英帝国の侵略術
https://note.com/salmon1042/n/nf1c2c4730263

484 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 00:51:49.60 ID:W8KxrRIq0.net
何故か急にふと思ったけど
ネトウヨって日本がアメリカに原爆落とされた事とかどう思ってるんだろう

485 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 00:53:30.59 ID:W8KxrRIq0.net
外国人嫌い、国益を重視すべき、みたいなのはある意味ではわからんでもない
しかし、そうなってくるとアメリカって日本にとって一体何なんだ

486 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 00:58:36.46 ID:W8KxrRIq0.net
何か最近微妙にEUがまともに思えてきた
日本はセキュリティやプライバシーの意識が低いのではなかろうか

487 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 07:27:42.94 ID:T2Va5ou50.net
新宿歌舞伎町にある糞でかいヤマダ電機、閉店!!! [624975324]

488 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 08:45:53.95 ID:T2Va5ou50.net
Chrome使い始めてから今週になって初めてパソコンからアンインストールしたかもしれない
12年ぶりとかか…?

489 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 08:50:37.10 ID:T2Va5ou50.net
惰性でテレビ
惰性でドコモ
惰性で地銀
惰性でChrome

490 :T (アウアウエーT Sa1f-th+2):2020/09/11(金) 09:14:00.91 .net
山本太郎「百田尚樹が桜井誠の事、令和の高杉晋作だとぼざいてたが。ウヨ界の愛想の馴れ合いキモすぎ」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1599781101/

491 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 09:42:23.69 ID:p9zfR0gRM.net
ノリオはもうbraveに完全移行するのか

492 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 09:45:58.47 ID:p9zfR0gRM.net
英語圏のネーミングセンスって日本とか漢字圏とは少し違って、元からある英単語をそのまま使ってAppleだとかbraveだとか名付けるのがちょっと不思議な感覚になることがある

493 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 09:59:51.08 ID:T2Va5ou50.net
>>491
Edgeと火狐とSafariとbraveの四刀流みたいになってしまってる…

今までは圧倒的にChromeを使ってて他のはサブみたいな感じだったけど
あえて1番使ってたのだけ消したという(というかChromeでやってた事を全部Edgeに置き換えた)

494 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 10:01:43.08 ID:T2Va5ou50.net
ブックマークやら何やらの移行で今まで身動き取れなかったけど、ようやく整理したわ
(他のを試したりはあってもアンインストールまではいたらなかった)

495 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 10:12:43.03 ID:WODkgN1G0.net
edgeって実質chromeなのでは…

496 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 10:19:32.31 ID:T2Va5ou50.net
>>495
監視は弱めかなぁという期待と
慣習から抜け出すのと…

497 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 10:22:49.65 ID:WODkgN1G0.net
エロサイトを見る時、俺はchromiumを使ってる

498 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 10:24:22.45 ID:T2Va5ou50.net
最終的(?)にはBRAVEメインで火狐サブみたいにしたいかもしれないけど
まだちょっと時期尚早かなという感じもする

499 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 10:26:16.52 ID:T2Va5ou50.net
とにかく1回Chromeをアンインストールしたかった、気持ち的に

500 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 10:29:26.24 ID:WODkgN1G0.net
braveもchromiumベースなんだな…

501 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 10:31:06.64 ID:T2Va5ou50.net
メール管理もこの8年ぐらいイマイチできてなくて
気がついたら29000通ぐらい溜まってしまってたが
サンダーバードをようやく使って200通ぐらいまで整理した

502 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 10:32:56.66 ID:T2Va5ou50.net
色んなサービスのデータ収集設定も可能な限りオプトアウトした

503 :T (アウアウエーT Sa1f-th+2):2020/09/11(金) 10:37:11.85 .net
古谷経衡「ネトウヨ辞めた理由は韓国人はウンコ食ってるとかはしゃぐ、バカな大人を見て情けなくなった」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599786952/

たかまつ:現在はネトウヨを卒業されたと思うのですが、卒業のきっかけはなんだったのですか?

古谷:最初は20代後半だったので、保守業界のことがよく分かりませんでした。でもCS放送やネット番組に出たり、本を出していくと徐々にわかってきたのですが、僕が本出しても、誰も読んでいないんですよ。

ただ買って、タイトルだけ見て、韓国はけしからんと言ったり。それから、言うに耐えない話ですが、韓国人はみんなうんこ食ってるんだとかね、トンスル民族だとか。あと朝鮮人一人見たら百匹いると思えとか、〇〇会社は朝鮮系だと決めつけるとか。

そんな人がうじゃうじゃいたのですが、俺はもっとまともだと思ったんです。歴史の勉強もしたので、韓国や中国政府のやってることもけしからんと思いましたが、
日本も731部隊とか、朝鮮の植民地化などもしたので、フィフティと言えばフィフティだし、そこまで一方的なものの見方でもないと思うようになりました。

話しててレベルが低すぎて、別次元で。そういうのが馬鹿みたいになりました。(笑)

https://blogos.com/article/483492/

504 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 11:22:42.07 ID:P7w4pki90.net
Googleにとってchromiumを無料で提供するメリットってなんなんだろうな

提供した結果、Google検索を使ってくれる人が増えればそれがメリットになるだろうけど、edgeなんかはデフォルト検索がbingになってるからGoogleにメリットなさそうに見えるが

検索よりもYouTubeとか見てくれる人が増えた方が良いとか、Google検索依存からの脱却とかそういうのでも目指してるんだろうか...

505 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 11:24:29.32 ID:Jk2m+AkX0.net
山本太郎「ネトウヨは自民支持して自分の首絞めてる生活保護削減、消費税は上がる将来どうすんの?」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599790793/

#山本太郎 代表が選挙演説しました
山本「いわゆるネトウヨは自民を支持してますが、貴方達将来大丈夫なんですか?対人恐怖や非正規の人達ばかり。国を守る?貴方達親死んだらどうする?生活保護?自民は生活保護削減し消費税は増税。国を守る前に親死んだ後の事考えたら?」

506 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 11:27:36.98 ID:WODkgN1G0.net
独占禁止法を回避しつつウェブブラウザの標準化はウェブを生業にしてるモノにとって大きなコスト削減になってるのでは

507 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 11:35:09.37 ID:WODkgN1G0.net
ジャップランドでは未だにIE依存やフラッシュ依存のウェブサイトがあるが
こういうのを絶滅させるのにchromiumは大きな役割を果たしているはず

508 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 12:18:22.84 ID:WODkgN1G0.net
||‖|||⊥⊥、||‖‖
||‖|/愛国:ヽ|‖‖
||‖/::_ノ八\_::\|‖
|| /::((・))::((・))::ヘ  ‖  
|||:::⌒(_人_)⌒:::  |   日本はうつくしいたけ!
|| ::::|トェェイ|::::||  
||ヘ   | |   /‖ 
||‖>ヘ ヒェェイ ノ  < ‖
||r'  `ー-´   ヽ
_________ 

509 :T (アウアウエーT Sa1f-th+2):2020/09/11(金) 12:20:22.64 .net
山本太郎「熊澤英一郎を見よ!嫌韓ネットでしてたこどおじ親と仲悪くなり刺され死んだネトウヨの末路」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599794138/


#山本太郎 代表が選挙演説しました
山本「ネトウヨの人達は熊澤英一郎知ってますか?こどおじ無職で韓国ガーってネットに書いて愛国ぶって
熊澤英一郎どうなりました?親と仲悪くなり親に刺された。それがネトウヨの末路ですよ、愛国より自分の将来考えましょうよ」

510 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 12:29:29.25 ID:P7w4pki90.net
独禁法対策なのかあ

511 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 12:31:27.33 ID:P7w4pki90.net
働きたくなさすぎる...

512 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 15:57:05.08 ID:8LaRgql+0.net
画像検索だよな
Chromeの
当方スマホなんだけど
Googleレンズ(勝手にインストールされたアプリ)で検索しろ と
言われた

513 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 19:41:33.68 ID:z8lcThso0.net
高度経済成長論はユートピア世界観か なるほど

514 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 19:44:00.71 ID:z8lcThso0.net
俺は共産主義が一神教に替わったと思っていたけど、そういう意味では自由主義もユートピア指向世界観と同じ線上にあるともいえるのか

515 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 19:46:28.72 ID:z8lcThso0.net
いまここのありのままの自分を肯定しない マッチョやスリムになろうと努力することこそ美しいとかいう、自分の幸せを未来に先送りする世界観 24時間戦えますかとかのバブル時代の マッチョ的というか

516 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 21:55:44.47 ID:T2Va5ou50.net
Braveがどうなるのかは謎ではあるものの
実質的には業務用とかじゃなしに一般ユーザーとかにとっては本当に最初のまともな仮想通貨の製品サービスという気がする

広告見て少額を得る
少額の投げ銭や寄付
日本円にも換金できる(少額だと手数料で全く儲からん気はするが)

正直、グーグルや電通や大量にフォロワー居るインフルエンサーとか芸能人とかプロとか企業とかに持っていかれ過ぎなんじゃないかという気は素朴にする

517 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 22:01:48.78 ID:T2Va5ou50.net
むしろBrave的なものが上手くいかんのなら
仮想通貨って基本的に駄目なんだなという事になりかねん気もする

バットが高騰するとかそういうこっちゃないけども

518 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 22:03:46.16 ID:T2Va5ou50.net
何にせよ、俺自身がChromeから面倒くさくて移行できないとかだったら話にならない

519 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 22:09:26.93 ID:T2Va5ou50.net
正直、去年の年末年始にはBraveに移行しようと思い始めてたものの
諸々の設定や使い勝手の慣れとかで全然移行が出来なかった
既に半年以上うだうだしてしまった

しかし、流石に重い腰を上げねばならんタイミングな気はする
まずはEdgeを中継地点的に使いたい

520 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 22:14:14.96 ID:T2Va5ou50.net
今の俺のMacにはマジでChromeがインストールされてない
これは本当12年ぶりの事で
12年のしがらみから開放されたような感覚がちょっと無いでもない

521 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 22:31:33.44 ID:T2Va5ou50.net
https://youtu.be/KaQetIz5BdQ

522 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 23:12:57.70 ID:WODkgN1G0.net
https://i.imgur.com/zz83Ete.gif

523 :(-_-)さん :2020/09/11(金) 23:52:51.04 ID:sAikSjxqa.net
>>522
マジでこんな事人生で一度くらいあるかもしれないよな…

524 :(-_-)さん :2020/09/12(土) 00:47:11.79 ID:YKUtS+ZB0.net
【速報】ツイッターの非公開リストの中身が見れるバグが発見される [227756333]

525 :(-_-)さん :2020/09/12(土) 01:42:31.62 ID:YKUtS+ZB0.net
コインチェックのネムの被害額は580億円らしいが
流石にドコモ口座はこれを超えてはこないか…

526 :(-_-)さん :2020/09/12(土) 02:55:21.68 ID:YKUtS+ZB0.net
https://webrage.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/browsershare_jp2008.png

527 :(-_-)さん :2020/09/12(土) 06:29:16.04 ID:2KA1Gyu20.net
ノリノリノリオおるけ?

528 :(-_-)さん (ワッチョイ a69a-tSpG):2020/09/12(土) 07:01:35.57 .net
山本太郎「N国支持者ってネトウヨだろ?嫌いなNHK叩いてくれるーて。けどNHKは何も効いてないよね」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599861407/


#山本太郎 代表がゲリラ街宣されました
山本「#N国 の支持者ってネトウヨが多いんだろうけど100歩譲りNHKが反日だとして、N国がNHK叩いて何になる?何にも効いてない結果出てない。それみて悦に入って、壮大なオナにーにすぎないよ本当低レベルですよね」

529 :(-_-)さん (ワッチョイ a69a-tSpG):2020/09/12(土) 07:40:26.73 .net
山本太郎「ネトウヨが勘違いしてるが私は左翼切りをしたわけではなくどこの政党とも連立する気がない」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599863909/


#山本太郎 代表がゲリラ街宣しました
山本「ネトウヨから勘違いされるんだけど私は左翼切りをしたわけじゃない。単独でやりたいだけ、どこの政党とも連立しないし単独でやるから好きにやれる、ワンマンプレイがあってるんですよ私は」

530 :(-_-)さん :2020/09/12(土) 07:53:41.05 ID:YKUtS+ZB0.net
>>527
南やねん

531 :(-_-)さん (ワッチョイ a69a-tSpG):2020/09/12(土) 09:58:43.29 .net
山本太郎「ネトウヨは実際に韓国人に酷い事された経験あるわけ?なのにまとめサイトを鵜呑みにする」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599872163/

#山本太郎 代表ゲリラ演説なう

山本太郎「ネトウヨは実際に韓国人に酷い事された経験あるわけ?なのにまとめサイトを鵜呑みにする」
山本「あの界隈の人、まとめサイトの記事を自分が経験したわけじゃないのに、さも俺はこんな事されたんだよって事実の様に語るでしょ。嘘を平気でつく人達ですよ」

532 :(-_-)さん :2020/09/12(土) 10:13:14.92 ID:Evz7nLUh0.net
しにてぇ

533 :(-_-)さん (ワッチョイ a69a-tSpG):2020/09/12(土) 10:51:52.59 .net
山本太郎「ネトウヨはネットでカチャカチして国を守った気でいる?指先一つでケンシロウか!自分の進路考えよ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599875241/


#山本太郎 代表ゲリラ演説なう
山本太郎「ネトウヨネットでカチャカチし国を守った気でいる?指先一つでケンシロウ自分の進路考えよ」
山本「ネットでカチャカチして国を守った気でいないで、貴方達の経済環境考えたら?貴方達無職でしょ?指先一つでケンシロウかな?カチャカチホワターって笑」

534 :(-_-)さん :2020/09/12(土) 11:35:08.20 ID:Evz7nLUh0.net
https://i.imgur.com/DDacr4y.jpg

535 :(-_-)さん :2020/09/12(土) 11:35:58.34 ID:Evz7nLUh0.net
なぜ罵倒する時はカタカナなのか

536 :(-_-)さん :2020/09/12(土) 11:37:59.63 ID:Evz7nLUh0.net
ロシアのYoutuber、1万リットルでメントスコーラの本気を見せつけてしまう
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599878141/

537 :(-_-)さん :2020/09/12(土) 11:38:57.63 ID:Evz7nLUh0.net
メントスコーラって全く面白くないのに何でみんなこんなにやってるのか意味不明なんだが、コカコーラ社の戦略に組み込まれていると考えると少し納得できるのかもしれない

538 :(-_-)さん :2020/09/12(土) 11:41:25.16 ID:Evz7nLUh0.net
「日本人は安いものを世界中で売ることが苦手で、外国人は安くて誰でも作れるような砂糖水とかを広告打ちまくってブランド化して世界中で売るのが得意」みたいな話をしてたんだが、コカコーラはまさにそんな感じだな

539 :(-_-)さん :2020/09/12(土) 12:22:46.23 ID:Evz7nLUh0.net
ひろゆきがそういう話をしてた

540 :(-_-)さん :2020/09/12(土) 12:24:38.09 ID:Evz7nLUh0.net
go to sports
https://youtu.be/EJPZBEAh_bs

541 :(-_-)さん :2020/09/12(土) 12:25:39.23 ID:Evz7nLUh0.net
東京にもgo toキャンペーンが適用されたら、北海道と沖縄に行ってみたい

542 :(-_-)さん :2020/09/12(土) 12:26:25.83 ID:Evz7nLUh0.net
俺は高校時代の北海道行きの修学旅行をボイコットした男

543 :(-_-)さん :2020/09/12(土) 13:32:13.97 ID:7Hyurz5l0.net
涼しいのはいいが雨だと気分が参るな

544 :9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ a9bc-vvkI):2020/09/12(土) 14:39:56.50 .net
山本太郎「改憲反対って言うとネトウヨは反日って言うが僕日本好きですよー和服着て軍歌歌いますよ笑」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599888888/


#山本太郎 代表ゲリラ演説

山本太郎「改憲反対って言うとネトウヨは反日って言うが僕日本好きですよー和服着て軍歌歌いますよ笑」
山本「毎日毎日憂ってまちゅーよ!祝日は国旗掲げてホシュ系の書籍読んでます笑、日本を愛してるからこそ憲法改正反対してるんだつうの」

545 :(-_-)さん :2020/09/13(日) 00:09:35.61 ID:3lVqY9mI0.net
生まれたことが失敗だった

546 :(-_-)さん :2020/09/13(日) 03:35:07.52 ID:3lVqY9mI0.net
https://youtu.be/Z4KDUo_I2h8

547 :(-_-)さん :2020/09/13(日) 07:24:53.03 ID:RuxxnnAPM.net
>>538
基本的に職人の国だからね、歴史的に見ても…。ただ、ラムネやサイダー、駄菓子も作れるから、要はチープな商品は販路が無いだわ。それは堂元の問題だわな、職人→縁故、の国だ。。

548 :(-_-)さん :2020/09/13(日) 07:31:21.95 ID:RuxxnnAPM.net
士農工商(エタヒニン)、なんて言ってる場合か!という状況ではある。

「商」業経済、でセカイは回ってるし、現代は。むしろ、エタヒニン(←芸能)商、工=農=士、だよな、アメリカン、とか。そのピラミッドだよ、あのプロビデンスの目がついてるやつ…。

549 :(-_-)さん :2020/09/13(日) 10:08:01.80 ID:3lVqY9mI0.net
>>547
たしかに

550 :(-_-)さん :2020/09/13(日) 12:20:40.82 ID:jzqHNLua0.net
やっと規制が解けた。

>>527
> ノリノリノリオおるけ?

は俺だけど規制くらってその次のレスを書けなかったわ。

ノリオノリオノリノリオはこの先生の講義は聴講すた?
https://chuff.h@@@atenablog.com/entry/2017/10/08/101216
↑@@@を削除してくれ

551 :(-_-)さん :2020/09/13(日) 12:29:19.58 ID:jzqHNLua0.net
これも
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1599840509/700
ミスってあっちに書き込んじまった(;´∀`)

552 :(-_-)さん (ワッチョイ a69a-tSpG):2020/09/13(日) 12:39:02.76 .net
山本太郎「幸福の科学ってネトウヨ宗教?家族も幸せにできない人が人の事幸せにできるわけないですね」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599967887/


#山本太郎 代表 ゲリラ演説ネット配信されました

山本太郎「幸福の科学ってネトウヨ宗教?家族も幸せにできない人が人の事幸せにできるわけないですね」

山本「大川宏洋さんが言ってましたよ酷い毒親だったって、家族を幸せにできない人が人を幸せに出来ますか?単なるネトウヨ囲うネトウヨ宗教」

553 :(-_-)さん :2020/09/13(日) 15:05:04.79 ID:QHuUGnV1M.net
まだ総理になってもないのに、ケンモメンはもうガースー叩きモードに移行したが、ノリオの脳内は完全にケンモメンと一致してるので同じくガースー叩きモードかもしれない

554 :(-_-)さん :2020/09/13(日) 15:26:55.50 ID:jzqHNLua0.net
216 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6dd8-Vzx6)[] 投稿日:2020/09/13(日) 15:01:17.96 ID:FsNy/RKB0
ものすごく悪質な宣伝番組を見た


217 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6612-oyRk)[] 投稿日:2020/09/13(日) 15:02:09.27 ID:Qp4xdP680 [6/6]
キー局がこんなもん1時間枠でやるのって狂気だよ

-------------------------
https://twitter.com/Coronayurusan/status/1305010302203752449?s=20
(deleted an unsolicited ad)

555 :(-_-)さん :2020/09/13(日) 15:30:13.79 ID:jzqHNLua0.net
気持ちを立て直して貴重な午後からの時間やることの優先順位を考えなくては( ^ω^)・・・

556 :(-_-)さん :2020/09/13(日) 17:02:15.47 ID:zl+LILOJ0.net
>>550
西洋芸術の歴史と理論は過去に取って
舞台芸術の方は今学期取ってるわ

ザノンフィクションは見なかった

557 :(-_-)さん :2020/09/13(日) 17:03:36.57 ID:zl+LILOJ0.net
>>553
ちょっとまだ意識が追いついてないわ

558 :(-_-)さん :2020/09/13(日) 17:39:13.30 ID:cJQfGI/l0.net
Σ (ノД`) イタッ

559 :T (アウアウエーT Sa52-Fu73):2020/09/13(日) 18:16:33.32 .net
山本太郎「確かにつるのさん以前、局ですれ違った時。鼻歌で軍歌を歌ってたしあっち界隈の感じした」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599988138/


#山本太郎 代表ゲリラ演説がネット配信されました

山本太郎「確かにつるのさん以前、局ですれ違った時。鼻歌で軍歌を歌ってたしあっち界隈の感じした」

山本「鼻歌で軍歌歌ってらしたんですよね、私はよく存じ上げない歌だったんですが、あと日本は乗っ取られると言ってましたよ」

560 :(-_-)さん :2020/09/13(日) 18:34:18.46 ID:I2cRN7Z60.net
スダレハゲで選挙勝てるのか?

561 :(-_-)さん :2020/09/13(日) 18:38:37.86 ID:I2cRN7Z60.net
スダレハゲは安倍ちゃんより害が強そう

562 :(-_-)さん (ワッチョイ a69a-tSpG):2020/09/13(日) 18:48:53.29 .net
山本太郎「つるのさん以前から韓国人に舌打ちされたとか韓国人が電磁波攻撃してくるって言ってました」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1599990060/


れいわ新撰組 #山本太郎 代表ゲリラ演説がネット配信されました

山本太郎「つるのさん以前から韓国人に舌打ちされたとか韓国人が電磁波攻撃してくるって言ってました」

山本「つるのさん以前僕に言ってました、中韓人が電磁波攻撃してるんだよ。まじで危険だから保守系に日本動かなきゃって」

563 :(-_-)さん :2020/09/13(日) 19:33:56.69 ID:FuQyw9Qf0.net
引き雑やったとき10年後も変わらずこんなとこにいると思ったか
思わないよな
じゃあ10年後も今日とあんまり変わらなかったらどう思う?
怖いよな

564 :(-_-)さん :2020/09/13(日) 20:05:29.97 ID:zl+LILOJ0.net
安倍ンジャーズ

565 :(-_-)さん :2020/09/13(日) 20:16:05.98 ID:zl+LILOJ0.net
岸和田少年愚連隊

566 :(-_-)さん :2020/09/13(日) 20:17:08.95 ID:zl+LILOJ0.net
何故岸和田はレゲエのメッカになってしまったのか…

567 :(-_-)さん :2020/09/13(日) 20:18:22.74 ID:zl+LILOJ0.net
何故窪塚洋介は大阪に住んでいるのか

568 :(-_-)さん :2020/09/13(日) 21:21:02.89 ID:I2cRN7Z60.net
ノリオはレゲエが嫌いなの?

569 :(-_-)さん :2020/09/13(日) 22:52:39.54 ID:zl+LILOJ0.net
>>568
そうでもないかも…

570 :(-_-)さん :2020/09/13(日) 23:13:58.44 ID:jzqHNLua0.net
>>556
> >>550
> 西洋芸術の歴史と理論は過去に取って
> 舞台芸術の方は今学期取ってるわ
   ,,_,,
  (@v@) ホォホォ〜
  (_  .(:ヽ
――”‐”ヾ'―‐

> ザノンフィクションは見なかった

くだらなかったかわ。まあ想定の範囲内だったけど。
実況スレの反応も>>554だたわ。
録画削除したわ。

あとよければめーるくdさい
syuu109 gmail.com あいだに@

571 :(-_-)さん :2020/09/13(日) 23:14:48.93 ID:jzqHNLua0.net
あ、ちなみに俺は伊藤あさ推し瞑想名無しです

572 :(-_-)さん :2020/09/13(日) 23:15:54.55 ID:zl+LILOJ0.net
>>570
メールはまた気が向いたら…

573 :(-_-)さん :2020/09/14(月) 06:23:04.62 ID:NwXxMdKI0.net
生まれたことが失敗だった...

574 :(-_-)さん :2020/09/14(月) 06:27:06.94 ID:NwXxMdKI0.net
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20200512/se1/00m/020/060000c

イギリスでは「反出生主義の党」という政党まで結成されていると言います。

575 :(-_-)さん (ワッチョイ a69a-tSpG):2020/09/14(月) 06:32:07.02 .net
我らがN国党が地方選挙でまた落選、代表や幹事長応援に投入も惨敗!19連敗中のオワコンN国!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600032315/


大阪・和泉市議選(定数24)が13日、投開票され、NHKから国民を守る党から立候補した多田ひとみ氏(26)が落選した。

今年に入って地方選で連敗続き

立花孝志党首(53)が連日、応援演説を繰り広げたが、多田氏は1360票と伸び悩み落選となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c862cdcfddb3411d2f38705578a255fe25a8642d

576 :(-_-)さん :2020/09/14(月) 08:40:39.94 ID:eq9qJNAw0.net
性格ネガティブすぎて嫌われる
孤独は悪い方向に進む
社交的だと自分磨きするし、性格も明るくなる、声もよくなる、いい人っぽくなる
好き好んで孤独になってるわけではないが歳取るほどデメリットデカくなつまてしまうな

577 :(-_-)さん (ワッチョイ a69a-tSpG):2020/09/14(月) 12:31:24.15 .net
山本太郎「在特会が朝鮮学校の事を拉致学校と叫び名誉毀損罪になった。子供に罪はないだろヘイト桜井」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600053718/


#れいわ新撰組 #山本太郎 ゲリラ演説

山本太郎「#在特会 が朝鮮学校の事を拉致学校と叫び名誉毀損罪になった。子供に罪はないだろヘイト桜井」

在特会元幹部、二審も罰金 ヘイトで名誉毀損―大阪高裁:時事ドットコム
jiji.com/jc/article?k=2…

京都市南区の朝鮮学校跡近くの公園で拡声器を使い、「この朝鮮学校は日本人を拉致し、校長は国際手配されている」などと発言。動画をインターネットで配信した。

このニュースにふれ
山本「桜井ヘイター」とピシャリ

578 :(-_-)さん :2020/09/14(月) 18:03:52.08 ID:NwXxMdKI0.net
何となく俺も菅さんはダメなんじゃないかと言う気がしてきた...

579 :(-_-)さん :2020/09/14(月) 18:04:32.10 ID:NwXxMdKI0.net
石破さんがもうちょっとルックスが良くて喋り方とかもねちっこくなければ...

580 :(-_-)さん :2020/09/14(月) 20:44:59.10 ID:DnhIKWUl0.net
菅総理∩(・ω・)∩ばんじゃーい

581 :(-_-)さん :2020/09/14(月) 20:48:20.91 ID:DnhIKWUl0.net
菅から漂う執事感

582 :(-_-)さん :2020/09/15(火) 02:13:54.51 ID:pTJ4I6540.net
生まれたことが失敗だった...

583 :(-_-)さん :2020/09/15(火) 02:15:34.85 ID:pTJ4I6540.net
アドラー心理学によるとほとんどの悩みが人間関係によるものらしいが、そんなことないわな、、、
普通に睡眠不足とか眠い時に眠れないとか運動不足とか運動しすぎみたいなフィジカル面が大きい...

584 :(-_-)さん :2020/09/15(火) 03:14:08.29 ID:QY3/acaCa.net
>>583
それで悩み迷う事はないのでは?

585 :(-_-)さん :2020/09/15(火) 08:51:11.91 ID:k66W1Clja.net
いや、つまり辛い苦しい事と
悩みとは別のものなのでは?という意味で

586 :(-_-)さん :2020/09/15(火) 09:58:02.14 ID:pTJ4I6540.net
そういう意味ではそうかもしれない

587 :(-_-)さん :2020/09/15(火) 17:56:25.69 ID:t3/N8mpV0.net
ワタミンの浪人がこんがり焼けた

588 :(-_-)さん :2020/09/16(水) 00:54:30.01 ID:y7YRE+5S0.net
何気に今日はアップルのイベントか

589 :(-_-)さん :2020/09/16(水) 02:02:11.57 ID:y7YRE+5S0.net
めっちゃ久しぶりにリアルタイムでアップルのイベント見る気がする

590 :(-_-)さん :2020/09/16(水) 05:36:34.85 ID:y7YRE+5S0.net
最近00年代前半懐古モードになってしまってる…

591 :(-_-)さん :2020/09/16(水) 05:38:34.61 ID:y7YRE+5S0.net
昔は良かった

592 :(-_-)さん :2020/09/16(水) 06:02:25.87 ID:m8yUognc0.net
【神奈川】10月8日の県内旅行から県民割り開始、最大7500円の割引 GoTo併用可能 [ブギー★]

いいなぁ

593 :(-_-)さん :2020/09/16(水) 07:00:08.44 ID:aU18i5+90.net
ノリオ、8:15からの錯覚の科学もいいぞ 菊池教授は認知心理学のいい本書いてる先生だ
受講ブログ
https://ameblo.jp/hitorisizukanohana/entry-12008785774.html
ほんとは心理統計法もいいんだけどな(金融工学の統計と基本は共通している。今、コロナでやってる実行係数とかもこの領域

594 :(-_-)さん :2020/09/16(水) 07:03:23.41 ID:m8yUognc0.net
iPad買おうかなぁ

595 :(-_-)さん :2020/09/16(水) 07:12:33.86 ID:m8yUognc0.net
しかし菅内閣は派閥調整型の酷い内閣になりそうだ
自派閥を持たない神輿内閣はどこまでやれるんだろうな?

596 :(-_-)さん :2020/09/16(水) 07:13:10.49 ID:y7YRE+5S0.net
>>593
錯覚の科学も何気に過去に履修済みだわ
2019年の2学期だったかに

597 :(-_-)さん :2020/09/16(水) 07:55:52.59 ID:lZxLOgKc0.net
iPad usb c になって嬉しい

598 :(-_-)さん :2020/09/16(水) 08:15:28.96 ID:aU18i5+90.net
データサイエンスは俺も視聴したいな

599 :(-_-)さん :2020/09/16(水) 08:59:51.19 ID:aU18i5+90.net
>>596
やるな(; ・`д・´)

600 :(-_-)さん :2020/09/16(水) 11:44:44.12 ID:aU18i5+90.net
>>596
ミラーニューロンの話 TED
https://www.ted.com/talks/antonio_damasio_the_quest_to_understand_consciousness/transcript?language=ja#t-761924

601 :(-_-)さん :2020/09/16(水) 12:02:57.61 ID:aU18i5+90.net
>>596
ノリオ、この分析面白かった
クソゲー・過疎ゲーで2020年8月にサービス終了したゲームをまとめてみた
https://www.youtube.com/watch?v=3pFk-h3dW6w

602 :(-_-)さん :2020/09/16(水) 12:33:20.16 ID:y7YRE+5S0.net
「私は監視されている」:監視社会が生む新しい精神疾患

603 :(-_-)さん :2020/09/16(水) 13:17:44.13 ID:m8yUognc0.net
バレてるぞ

604 :(-_-)さん :2020/09/16(水) 14:22:26.44 ID:m8yUognc0.net
【悲報】 SNS上に「大麻うめえ」と書き込んだだけの男女2人が逮捕されてしまう………… [426633456]

ノリオも気をつけよう…

605 :(-_-)さん :2020/09/16(水) 16:27:56.52 ID:UKUUykQgd.net
>>1
0408 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/05 11:26:09
こないだも小学生を拐う男が見えてたがそういうのは言ってないのだ
次の首相が誰になるかも俺にはたぶんわかる
ヒントは大阪環状線と動物の盗難を合わせるとわかる
1
ID:NjPqkHjO(3/7)

0426 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/16 15:06:24
>>408大阪環状線、次は桃谷
盗まれた動物は豚
http://or2.mobi/data/img/286633.jpg
http://or2.mobi/data/img/286634.jpg
桃豚は秋田
秋田県出身者と言えば…菅義偉
次は菅首相だ!

606 :(-_-)さん :2020/09/16(水) 16:54:07.59 ID:m8yUognc0.net
みょうがのレシピで山形だしが絶賛されてたので作ってみたけど、そんなに美味しいものでは無かった…

607 :(-_-)さん :2020/09/16(水) 20:35:18.97 ID:aU18i5+90.net
>>574
人は気が変わるからな。安楽死の問題点は、もしも適切なケアを受けていたらこの前のALSの事件の人みたいに、生き続けたい、に変化する可能性があるからな。そこがな。

608 :(-_-)さん :2020/09/16(水) 21:51:18.61 ID:IHTJaloT0.net
世の中はつらく厳しい

609 :(-_-)さん :2020/09/16(水) 22:44:24.82 ID:4WWVA3490.net
コロナで給付金配っちゃったから、
コロナが終息した後に財務省猛然と取り戻しに出るんだが
福島の原発地震の復興税みたく
コロナ復興税掛けてくるんだろうな

610 :(-_-)さん :2020/09/16(水) 22:48:15.04 ID:4WWVA3490.net
10年後には昭和時代に誰もが知ってた大企業のほとんどは
消滅しているか名前だけ残って経営者は外国人だろう

611 :(-_-)さん :2020/09/17(木) 01:06:07.50 ID:NfayF+Ug0.net
10年前から比べて、今は何がどれくらい変わったかなあ

612 :(-_-)さん :2020/09/17(木) 01:07:00.23 ID:NfayF+Ug0.net
自分自身は10年でそこそこ変わったなと思うけども、社会全体で見ると、大して変わったないのかもなと思ったり

613 :(-_-)さん :2020/09/17(木) 01:08:35.45 ID:NfayF+Ug0.net
自分が60歳くらいになったら、10年前とくらべて自分大して変わってないなと思うようになるのかもしれない...

614 :(-_-)さん :2020/09/17(木) 09:08:56.12 ID:EuXwthcu0.net
         ∩
    ( -_-)/  おい、のりお
   ⊂   ノ
    (つ ノ
     (ノ  

615 :(-_-)さん :2020/09/17(木) 09:23:37.58 ID:zOiEM3z20.net
なんやねん

616 :(-_-)さん :2020/09/17(木) 11:58:35.72 ID:gvYV+e1G0.net
https://www.youtube.com/watch?v=NO8iSOv3BBU
京都アニメーションの存在感

617 :(-_-)さん :2020/09/17(木) 15:48:54.11 ID:gvYV+e1G0.net
【訃報】クララさん(23歳)が、コロナで死去 [382134853]

618 :(-_-)さん :2020/09/18(金) 06:15:38.02 ID:ruuMgFF40.net
【朗報】秋葉に久しぶりに活気が RTX3080の夜間発売に自作ファン120以上集結 [737440712]

619 :(-_-)さん :2020/09/18(金) 06:54:10.09 ID:ruuMgFF40.net
かつて萌えに対して「萎え」って言葉があったと思うんだが

あと、かつてマストドンとかいうのがあったけど

マストドンが盛り上がりかけて
ドワンゴが明確に参入してきた辺りで急速にブームが収束していったけど

あれこそまさに「萎え」だよなと

萎えは死語になったけど、萎え的な現象は近年も多くあった気がする、100ワニしかり

インフルエンサーみたいにコンテンツとかを流行らせる人とかに対して、逆神みたいなコンテンツを急速に廃らせる萎えさせる人や企業も多く居ると思うんだけど

こういった逆インフルエンサーというか、逆神というか、萎え要素とかに対するリスク対策…つまり流行らせる拡散するとかじゃなく「廃らせない」「萎えさせない」事って軽んじられ過ぎてたのではなかろうか

620 :(-_-)さん :2020/09/18(金) 08:30:22.84 ID:U4hTyCJ/0.net
ノリオはもう本スレには来ないのかい?

621 :(-_-)さん :2020/09/18(金) 09:12:57.75 ID:ruuMgFF40.net
>>620
どうだろう…

622 :(-_-)さん :2020/09/18(金) 10:01:36.61 ID:ruuMgFF40.net
現状このスレに書いてるわけだけど

俺そもそもってマクベ時代はメインとしては関西スレの住人で
2007年に東京に引っ越した事で関西スレより雑談スレの方に比重を移したような感じでもあったんだけど(その時のタイミングで心機一転マクベからのりおに名前も変えた)

2010年代はしたらばに移住したりもあったけど

実質的に本格的にちゃんと雑スレの固定として真面目に(?)やってたのって2007〜2010年の4年間ぐらいというようなイメージもあって

そして、今の雑スレは地下スレと比べてもまともに機能してないと思う

という意味では、「戻る」という意味では雑スレより関西スレとかをもう一度立ててそっちに行くのが、本来元々居た場所というイメージもあったり…

623 :(-_-)さん :2020/09/18(金) 10:26:31.98 ID:ruuMgFF40.net
2003〜06年頃がマクベ時代で
07〜2010がのりお東京時代

2011年に震災で大阪に戻って、みたいな感じなわけだけど

正直、最近は2000〜02年の事ばっかり振り返ったり思い出したりしてる、ノスタルジー的に…
ガンダムSEEDとかハガレンとか見てた頃は楽しかったみたいな気持ちになってしまってる…

624 :(-_-)さん :2020/09/18(金) 11:45:09.32 ID:ruuMgFF40.net
マルチ商法大手「ジャパンライフ」の元会長らを詐欺容疑で逮捕、安倍元首相を広告塔に利用、完全にスガの粛清 [422186189]

625 :(-_-)さん :2020/09/18(金) 11:55:42.78 ID:ruuMgFF40.net
安倍政権時代とは何だったのか

626 :(-_-)さん :2020/09/18(金) 12:00:09.63 ID:ruuMgFF40.net
君の手で〜切り裂いて〜
遠い日の〜記憶を〜

627 :(-_-)さん :2020/09/18(金) 12:57:47.90 ID:75WGuUl60.net
> 2001 ハリー・ポッターと賢者の石
    _, ._
  ( ゚ Д゚) 2001 ?!
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

もう20年も経っていただなんて・・・
ノリオ、ダメダオレタチハモウ化石ダ・・・

628 :(-_-)さん :2020/09/18(金) 13:00:38.88 ID:ruuMgFF40.net
正直、「ニンバス2000」ってフレーズを今年になってようやく知ったような感じすらある…

629 :(-_-)さん :2020/09/18(金) 13:02:41.68 ID:ruuMgFF40.net
生まれる前やから知らんとかじゃなしに
オッサン故に知らんような固有名詞が日に日に増えてるような実感がある

630 :(-_-)さん :2020/09/18(金) 15:15:21.69 ID:ruuMgFF40.net
カーテン奥の「聖域」 気配を消して生きる49歳の苦悩 83歳母、終わらない子育て

631 :(-_-)さん :2020/09/18(金) 18:42:31.01 ID:KPm6uiuLM.net
>>623
すまんな、のりお。

Seed、ハガレンと聞いてゾワッとザワついた、「トウジノキオク」が…。

あらゆるメディアで滅茶苦茶にされて、ネットではお前らみたいなのにアホほどネタにされて、毎日毎日イライライライラしてた、200x。

薬は重いせいで身体は自由がキカズ、有り得ない偏差値に堕ち、キツーイ(楽なハズの)バイト…。

だから、時は二度とモドラナイのだよ…愚かな人類。御愁傷様。

632 :(-_-)さん :2020/09/18(金) 18:45:59.85 ID:KPm6uiuLM.net
…大震災、コロナウィルス、か。結局、「手前ら人類自身のせい」てわけだ。全部。

633 :(-_-)さん :2020/09/18(金) 18:48:30.65 ID:KPm6uiuLM.net
「時の番人」の祈りの歌を聴くのだ。他に貴様らが助かる道は、何処にもナイ。

634 :(-_-)さん :2020/09/18(金) 18:49:10.94 ID:75WGuUl60.net
今日は風が強い
書類がどれも砂ぼこりだらけだ
鬱陶しい・・・
           ___
         /____\
        /ィ赱、i_i_r赱ミ\    
      / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\
      |::    ./ _lj_ }    |   
      \::   、{ ^' ='= '^'   /  

635 :(-_-)さん :2020/09/18(金) 19:01:25.19 ID:KPm6uiuLM.net
あんたの天国、わたしの地獄ぅー!

636 :(-_-)さん :2020/09/18(金) 20:03:00.15 ID:nSCJMvoU0.net
https://youtu.be/B342aY_2QIk

637 :(-_-)さん :2020/09/18(金) 20:04:58.87 ID:nSCJMvoU0.net
https://youtu.be/9QP_qBvFfiA

638 :(-_-)さん :2020/09/18(金) 20:06:05.57 ID:nSCJMvoU0.net
https://youtu.be/d8Ww7nt391Q

639 :(-_-)さん :2020/09/18(金) 20:47:46.05 ID:pdreii+O0.net
trfのEZ DO DANCE がそれまでのJPOPの流れを一変させてしまったように思える

640 :(-_-)さん :2020/09/19(土) 00:54:07.92 ID:z+eMB87D0.net
コインチェックネムの被害額が460億円
ジャパンライフ被害額が2000億円

641 :(-_-)さん :2020/09/19(土) 04:36:59.44 ID:z+eMB87D0.net
タピオカ
パンナコッタ
ナタデココ
チーズケーキ
ティラミス

ナタデココが流行ってた頃は人生で一番メンタルが安定してた平和な時期だった気もする

642 :(-_-)さん :2020/09/19(土) 04:39:34.15 ID:z+eMB87D0.net
生き続けていくと
いい思い出もそれなりには増えるものの
嫌な思い出も増えるので
微妙な所だ

643 :(-_-)さん :2020/09/19(土) 04:45:39.27 ID:z+eMB87D0.net
土曜か

644 :(-_-)さん :2020/09/19(土) 09:18:23.65 ID:r8VuYYHd0.net
嫌な思い出ベスト10

645 :(-_-)さん :2020/09/19(土) 09:37:36.36 ID:i8bk4GflM.net
松屋に来た

646 :(-_-)さん :2020/09/19(土) 11:19:43.25 ID:r8VuYYHd0.net
カルビ増量中の松屋か

647 :(-_-)さん :2020/09/19(土) 11:23:00.88 ID:cluw91690.net
松屋か
シェフ呼んで料理を褒めてチップ渡してあげて

648 :(-_-)さん :2020/09/19(土) 12:16:21.94 ID:sQNBn5b7M.net
のりおくん、ごめんね、ごめんね。。

649 :(-_-)さん :2020/09/19(土) 12:47:13.60 ID:z+eMB87D0.net
ブンブンブン ブンブンブンブンブンブン ブンブンブンインフルエンサー

650 :(-_-)さん :2020/09/19(土) 13:01:42.17 ID:z+eMB87D0.net
結局、ディケイドより後の特撮で1番ヒットしたり好評価の特撮って
シンゴジラを除けばエグゼイド辺りなのだろうか

651 :(-_-)さん :2020/09/19(土) 15:19:28.34 ID:nb2JGNFE0.net
ノリオ、俺は>>627
ショックを受けているんだ・・・
ハリポタ第一作から20年 成人式を迎えていることに( ^ω^)・・・

652 :(-_-)さん :2020/09/19(土) 15:21:26.88 ID:z+eMB87D0.net
>>651
もうどうしたらいいかわからんね

653 :(-_-)さん :2020/09/19(土) 16:04:11.76 ID:nb2JGNFE0.net
>>652
でも面白い時代になったね。
例えば20年前だったらセミプロってバックバンドにいることがほとんどだった。
テレビっていうものが限られた枠を、数字を取れる芸能人と事務所に擦り寄って成り立っているから仕方なかった。
それがつべでどんどん表に出てきた。
出てきたら実力発揮してコラボバンバンで観ていて面白い
https://www.youtube.com/watch?v=UxODSs-9Gi0

654 :(-_-)さん :2020/09/19(土) 16:14:48.44 ID:z+eMB87D0.net
>>653
Googleがプラットフォームを独占してなければより良いんだけど…

655 :(-_-)さん :2020/09/19(土) 16:19:46.09 ID:z+eMB87D0.net
正直、ジャニーズとか電波利権とかとGAFAってやってる事限りなく近くなってるんじゃないかという印象が日々増してきた感じがある
独占禁止法とか的な意味で

656 :(-_-)さん :2020/09/19(土) 16:29:40.56 ID:nb2JGNFE0.net
そうだね、吉本芸人とジャニタレばかり目にするようになって。結局、飽きるんだよなあ・・・ 焼き畑農業みたい

657 :(-_-)さん :2020/09/19(土) 16:31:42.30 ID:z+eMB87D0.net
「権力は腐敗の傾向がある。絶対的権力は絶対的に腐敗する」

658 :(-_-)さん :2020/09/19(土) 16:38:00.38 ID:cluw91690.net
ぐうたらしてるとバカになるらしいね

脳のゴミと呼ぼれるアミロイドβが溜まると脳細胞が死滅する
適度な運動をすることで血管の脈動によりアミロイドβ脳の外側に取り除かれる
軽い運動はしないと脳にゴミが溜まるからよくないよってことらしい

659 :(-_-)さん :2020/09/19(土) 18:16:14.51 ID:r8VuYYHd0.net
チェーンソーマンは完全に壊れてるな
打ち切るべきはアクタージュではなくチェーンソーマンだったのでは…

660 :(-_-)さん :2020/09/19(土) 18:39:44.59 ID:+FuhkyTLM.net
GAFA嫌かい苦笑

俺はGoogle先生には、良くしてもらってるから…つっても、最近指令をムシしててね、ひとつ…斬られちゃうかも。しかし、善いんだ。俺は、奴らだけは、一撃したいから。どうしても、だ。

661 :(-_-)さん :2020/09/19(土) 19:49:57.10 ID:nb2JGNFE0.net
ノリオ、これオモロイワw
ピコ太郎「PPAP」×YMO「Solid State Survivor」
https://www.youtube.com/watch?v=tEJmtGN98NA&list=RDGMEMYH9CUrFO7CfLJpaD7UR85wVMtEJmtGN98NA&start_radio=1
まるでニコ生自作みたいなノリ( ^ω^)・・・

662 :(-_-)さん :2020/09/19(土) 19:50:50.91 ID:nb2JGNFE0.net
>>658
マインドフルネスの世界だと「デフォルトモードネットワーク」って言われている状態みたいだな。

663 :(-_-)さん :2020/09/19(土) 23:09:29.02 ID:cluw91690.net
>>662
ちょっとそれはわからないけど
軽いウォーキング(散歩)くらいは脳のためにした方がいいってことだよ
引きこもりなら家の中だからストレッチかな?
脳を大事にしていかないとさ、あとあと大変だろ

664 :(-_-)さん :2020/09/20(日) 00:53:53.96 ID:9vefSDxsa.net
連休って言われてもあんまりピンとこないな

665 :(-_-)さん :2020/09/20(日) 04:22:15.26 ID:6Iv2JBli0.net
【超速報】俳優の斎藤洋介(69)さん、死去 ※脇役でよく見る人 [204160824]

666 :(-_-)さん :2020/09/20(日) 06:26:00.74 ID:6Iv2JBli0.net
プレイ前に読みたい「サイバーパンク2077」前史・徹底解説。英雄ジョニー・シルヴァーハンドの足跡から“暗黒の未来”を振り返る
https://www.4gamer.net/games/423/G042332/20200907074/

667 :(-_-)さん :2020/09/20(日) 13:07:31.60 ID:bsM+YdQQM.net
ファイナルファンタジーアンリミテッドのOPED見てたら辛くなってきた、、
遠くに来すぎた

668 :こっこ :2020/09/20(日) 15:13:16.60 ID:n61dnnD40.net
Netflixでアニメ、JoJoを見ているけど、やっぱりおもしろい。

ちょっと違う方向性だと、放浪息子って漫画がすき。

放浪息子はジェンダーについての問題提起として見ていたけど。
普通に絵も可愛いし、考えさせる漫画かなぁ。

男の娘、って本質や、発想はここからきたのかなぁ、と思わせたくらいどきどきした。
自分の子供の頃を思い出した。

669 :(-_-)さん :2020/09/20(日) 16:11:43.52 ID:6Iv2JBli0.net
すき屋でチー牛買ってきた

670 :こっこ :2020/09/20(日) 16:23:47.40 ID:n61dnnD40.net
おいら牛丼は松屋が一番好きなんだけど。
吉野家と松屋でしか牛丼食べたことないんならー。
すき家も歩いて5分くらいの近所にあるんだけど行ったことがない。
企業イメージが悪かった時期があるからかなー。
今度行ってみようかな。

671 :(-_-)さん :2020/09/20(日) 16:30:29.49 ID:6Iv2JBli0.net
すき屋は確かに店員が一番感じ悪い

672 :こっこ :2020/09/20(日) 16:33:04.94 ID:n61dnnD40.net
七味唐辛子は、やまつ辻田極上七味唐辛子が、めさめさおいしい。
手頃な価格だし。
これ覚えちゃったら、普通の七味には戻れないかな。

673 :(-_-)さん :2020/09/20(日) 16:41:29.08 ID:Lu4gCNWz0.net
諸行無常

674 :(-_-)さん :2020/09/20(日) 16:43:02.14 ID:Lu4gCNWz0.net
ノリオって休日になると牛丼屋へ行ってる印象がある

675 :(-_-)さん :2020/09/20(日) 16:45:50.85 ID:6Iv2JBli0.net
堺市には牛丼屋とニトリぐらいしかマジで出かける所が無い

676 :(-_-)さん :2020/09/20(日) 16:52:25.96 ID:Lu4gCNWz0.net
ニトリへ何しに行くんや…

677 :(-_-)さん :2020/09/20(日) 16:53:17.96 ID:6Iv2JBli0.net
>>676
タオル買ったりとか…

678 :こっこ :2020/09/20(日) 17:43:32.35 ID:n61dnnD40.net
そう言えば、
Amazon.co.jp限定 劇場版 メイドインアビス 深き魂の黎明
のBlu-ray予約した?

おいらはいつもアニメは後追いで見てるから特典付きDVD買いたいと思ったとき
売り切れだったりすることが多い。

今回も劇場版は忙しくて見れなかった、だから速攻予約した。
ほっとした。

679 :こっこ :2020/09/20(日) 17:56:53.74 ID:n61dnnD40.net
あんましこういう事言うのはあれなんだけど。
アマゾンギフト券、今、かなり値下がっているよね。

75%位まで下がってたときに、
10万単位で3枚買ったけど。
75%だと10万が7万5千円で買えるんだよね。

おいらが買ったのは30万だけど。
実際払ったのは22万5000円。
7万5千円得したことになるなー。

680 :こっこ :2020/09/20(日) 18:00:46.19 ID:n61dnnD40.net
うちの子に、や、子じゃないか。
うちの子に「下がってるよ!」
て、言われて、あー、ボーナス時期と重なって下がったんかなー。
とか、考えながらぽちぽち押してた。

681 :こっこ :2020/09/20(日) 18:03:54.48 ID:n61dnnD40.net
いや、これはコロナ禍によるものだな。ボーナスじゃないな。
うん、この下がり方は異常だから、明らかにコロナが影響しているな。

682 :こっこ :2020/09/20(日) 18:14:03.97 ID:n61dnnD40.net
債務者がカード限界まで買って、その筋の人達が足がつかないように、売りさばいているという感じかな。

683 :(-_-)さん :2020/09/20(日) 18:41:11.64 ID:Lu4gCNWz0.net
(ヽ°ん°)「『TENET テネット』最速上映見てネタバレスレ立ててやる!」 → (;ヽ´ん`)「話が難しくて理解できなかった…」 [268718286]

684 :(-_-)さん :2020/09/20(日) 21:29:58.66 ID:KOhGEAlZM.net
何もかもが面倒くさい

685 :(-_-)さん :2020/09/20(日) 21:30:59.45 ID:KOhGEAlZM.net
ガラケーとかニコ動とか、日本の標準規格に付き合ってると確実にオワコンになる

686 :(-_-)さん :2020/09/20(日) 21:54:18.52 ID:qIk8RtT6M.net
関係性ズレてるが、むかし、日本競馬は、バブル期に海外からたくさん種馬を輸入してたが、海外からは「種牡馬の墓場」と言われててな

687 :(-_-)さん :2020/09/21(月) 00:46:59.61 ID:cVoqbZDT0.net
https://youtu.be/Ojc8842lrJc

688 :(-_-)さん :2020/09/21(月) 10:11:20.37 ID:keVO3wKH0.net
ゲームセンターあらしと学ぶ プログラミング入門 まんが版こんにちはPython

689 :(-_-)さん :2020/09/21(月) 10:13:57.51 ID:G8BahSwYM.net
Fortrun勉強して獄門のドア叩いてインテリヤクザにでもなりゃいいじゃん

690 :(-_-)さん :2020/09/21(月) 10:16:44.59 ID:G8BahSwYM.net
あなたのココロにDirectEntry

691 :(-_-)さん :2020/09/21(月) 10:20:00.12 ID:keVO3wKH0.net
『こんにちはマイコン』はすがやみつるによる日本の漫画作品。
昭和57年度(1982年)小学館漫画賞児童部門受賞。

692 :(-_-)さん :2020/09/21(月) 10:32:25.06 ID:9RHwtwyqM.net
pythonは自分が学んだ中で最も役に立ったプログラミング言語だけど、今から勉強するならswiftとかにした方がいいかもしれないと思ってる。

まだpythonの方がswiftよりライブラリが充実してるけども、swiftがWindowsやAndroidにも対応して、ライブラリも充実してきたらかなり良い

693 :(-_-)さん :2020/09/21(月) 10:36:03.03 ID:cVoqbZDT0.net
appleだからそれは無いだろうなぁ

694 :(-_-)さん :2020/09/21(月) 10:40:06.58 ID:cVoqbZDT0.net
iMassageとFaceTimeがwindowsやAndroidに対応してたら覇権アプリになっていたはず

695 :(-_-)さん :2020/09/21(月) 15:38:01.37 ID:+IfdWAJd0.net
>>692
ほうほう

696 :(-_-)さん :2020/09/21(月) 18:31:30.56 ID:3uV/UfcOM.net
swift以外でも出来ることは大して変わらないんだけど
swiftとかxcodeを使わずにボタンやらスライダーみたいなGUI部分を作るのが面倒くさすぎる

697 :(-_-)さん :2020/09/21(月) 20:27:33.35 ID:3uV/UfcOM.net
TikTokから皆さんへメッセージ
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000236.000030435.html

698 :kei :2020/09/21(月) 21:33:47.36 ID:JYhmMHqR0.net
クレイツ、すれたてしないで逃走。

699 :(-_-)さん :2020/09/21(月) 22:04:31.47 ID:cVoqbZDT0.net
重複しちゃったお

700 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 05:21:02.83 ID:A7x9EzWO0.net
『ノリオver3.0』へのシンギュラリティ・ポイントは20何十年に訪れるのだろう (;ヽ´ん`)
「シンギュラリティ」
https://www.gentosha.jp/article/8000/?page=3

701 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 05:24:28.91 ID:A7x9EzWO0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e516ac92c16b86cc7ff7aa0934ae1ec40a7046b4
朋ちゃん大丈夫かー マジで生活費が突きつつあるひきこもりみたいなこと言ってる 旦那の稼ぎはどうなってるんだ・・・

702 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 05:26:19.62 ID:A7x9EzWO0.net
小室ファミリー・・・

703 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 05:51:14.96 ID:SNh6APY30.net
AIとかシンギュラリティって
ざっくり言って2パターンの語り口というか
ユートピアかディストピアか
人工知能が人間をエンパワーメントするか、家畜化するか
みたいに語られがちだと思うんだが

実際にはその両方があって、故に格差が急拡大するとかもあるのかもしれんけど

ここ数年、特に今年は特にだけど
何かネガティブ面が気になる事の方が増えてきた気もする
1984みたいなメンタリティになってきてしまってる感がある

704 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 06:04:06.81 ID:A7x9EzWO0.net
IT格差でユートピアとディストピアが同時進行しているな

705 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 06:08:15.17 ID:A7x9EzWO0.net
大福さん なんか引き寄せだのスピリチュアルのいかがわしい爺の講演DVDを薦めてくる鬱陶しい知り合いがいましたので
認知心理学の本の抜粋を数枚コピーして線引いて渡したらその後何も言ってこなくなりました。 まるで祓われて幽霊が消えちゃったみたいに

706 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 06:30:41.37 ID:SNh6APY30.net
例えばだけど
人工知能のおかげで痩せる
というのはあると思うんだけど

カロリーやら運動不足やら何やらが監視によって管理される結果、機械に痩せるようにコントロール制御されると

逆に、人工知能のせいで太るというのもある筈で
まぁ、食品や飲食店の広告見せられまくるとか
食にまつわるオススメをされまくるとか
で、それを受け入れて生活してった結果、あれよあれよと太ってく、みたいな

両方ありえると思うんだけど
現状後者が多い気がする
どう設定するかは設定する側のさじ加減みたいな所あり過ぎる気がするし
しかも、原状それを設定してるのはユーザーじゃなしに企業だと

707 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 06:51:39.43 ID:SNh6APY30.net
昔を振り返ると
テレビドラマを昔結構見てたわけだけど
テレビドラマ見てるとサントリーとかキリンとかがスポンサーだったりで
まぁ、チューハイの広告とかを見せられるわけだが

正直、俺の人生の飲酒量みたいなのって、広告と連動してると思う

ドラマ見なくなっていくにつれ酒飲まなくなっていった感じがある

広告は人の行動をマジで左右すると思うし
現状人工知能って広告とかに使われてる筈

酒は酒で問題無い事ではないかもしれんが、エコーチェンバーとかフィルターバブルとか、ヘイトとか、選挙とか

現状、人間は広告や人工知能に抗う精神力とか知恵(?)とか持って無いと思う

しかし、Googleは広告ファーストなわけで
困った所だと思う

708 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 07:08:08.62 ID:SNh6APY30.net
ドラマとか映画とかで
都会の生活に疲れた奴が田舎に行く系の作品があると思うんだけど

ビーチボーイズとか、思いでぽろぽろとか、ああいう

正直、最近はGAFAという都会に疲れて田舎というか昔の牧歌的なネットに戻りたい欲みたいなのが本当沸いてしまってる

Mozillaとかある種の田舎だよなと
田舎でのんびりリラックスしてる感じがマジである

ヒキ板も田舎かもしれないが

709 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 07:10:31.95 ID:SNh6APY30.net
下手したらNetscapeとか使ってた頃が1番リラックスして、かつ精神的に研ぎ澄まされてたんじゃないかという気が最近してる

710 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 11:27:37.94 ID:A7x9EzWO0.net
>>707
> 昔を振り返ると
> テレビドラマを昔結構見てたわけだけど
> テレビドラマ見てるとサントリーとかキリンとかがスポンサーだったりで
> まぁ、チューハイの広告とかを見せられるわけだが
>
> 正直、俺の人生の飲酒量みたいなのって、広告と連動してると思う
>
> ドラマ見なくなっていくにつれ酒飲まなくなっていった感じがある

あと、ドラマの中でバーに登場人物達が集まってきて呑みながら話しているシーンを観ると自分も呑みたくなる、というのもあった。ノリオも観てたクドカンのドラマでもあったね。

> 広告は人の行動をマジで左右すると思うし

スポンサーになると監督も『忖度』して呑むシーン入れるだろうしね。

> 現状人工知能って広告とかに使われてる筈
>
> 酒は酒で問題無い事ではないかもしれんが、

アルコール依存を診てる先生とかは「社会がたまたま合法としているだけで、アルコールは立派な依存物質だ」という方もいるしな。たまきんせんせいもそういうスタンスだったな。
タバコの時はアメリカで酷い駆け引きがあったしな。
(「インサイダー」:事実に基づき、企業の内部告発とメディアの裏側を描いた社会派ドラマ
https://dayslikemosaic.hateblo.jp/entry/2015/09/06/032710

> エコーチェンバーとかフィルターバブルとか、ヘイトとか、選挙とか
>
> 現状、人間は広告や人工知能に抗う精神力とか知恵(?)とか持って無いと思う

夜、疲れて一杯ひっかけたい時に見せられたら冷蔵庫から缶をブシューッて開ける音とか
もうパブロフの犬状態だろうな。むしろ「疲れてるのパブロフ犬にならせて」みたいなかもしれん。
実に無抵抗だな。

(続く)

711 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 11:30:50.71 ID:A7x9EzWO0.net
(続き)
>>707

でも俺は(前にも書いたけど)、瞑想し始めてからある時ふと思いついて実験的に甘くないレモン炭酸水を先に飲んでみたら、欲求が6割くらい埋まった感があったなあ。
ほとんどのビールや酎ハイのCM映像もあの氷と炭酸が弾ける映像と音をよく使うよね。
梅ッシュのCMとか上手だわ(ノンアルの梅ッシュCM出してきてるけどwww。オヤジが「あれ意味あるのか?(梅ジュースじゃねえか)」みたいなこと呟いてたけどw)
あのシュワシュワ感の後にアルコール本来の弛緩作用が来るから解放されるような錯覚が強化されるんだろうな。

(アルコールの問題に関しては養老孟司先生のエピソードを思い出す。
> ビール一杯でひっくり返るほどの下戸だったが、解剖学の教授としてストレスを溜める日々を送るうちに、毎晩ウイスキー一本明けても平気になったという[23]。(Wikiより)
毎晩ウイスキー一本空けると(漢字は「空ける」なんだよな。こういう細かい誤字にWikiのセミプロさを感じる。出版社だとプロだからこういう誤字は無い)喉や胃腸はけっこう焼けちゃっただろうな。
アルコール依存の人が消化器とか腸のがんになることが多いことを思い出すと、このストレス発散の役割をアルコールに任せていいものなのか不安心配になる。)

> しかし、Googleは広告ファーストなわけで
> 困った所だと思う

Googleのトップは数年前に父娘で北朝鮮訪れたよね。それでも娘は「異常な雰囲気を感じた」程度のコメントは歯に衣着せずマスコミに出してるし、親父もそれを制止していない。

なので、渋沢栄一(自由市場派)と岩崎弥太郎(独占支配派)の会談の時の岩崎弥太郎みたいな民度の低い支配欲とは距離を取ってくれるんじゃないかと思いたいんだけど、

まあ企業のトップは代わるからなあ。ヨーロッパが、アップルやMSに独占禁止法でブレーキをかけたように社会が監視しないとダメだろうな。電通に何億もかすめ取られてる日本は心細い所があるな。

(続く)

712 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 11:31:26.55 ID:A7x9EzWO0.net
(続き)
>>707

あと官僚や政治家が無知だとやばいな。一太郎のシェアをワードで奪う為にMS日本の成田は一太郎の社長とかと雑誌で対談とかしてるんだけど、一太郎がWindowsで動くための情報とか出さないで締め出したからな。あの時日本の行政もマスコミもIT化に右往左往するだけで、ヨーロッパみたいな反応をしなかったからな。
(とはいえマスコミは、OSをMSに支配される懸念をNスペでトロンの特集を組んで疑問提起したり、電子立国シリーズとかを突貫工事で制作していたな。)

あれが各国で起きていたんだろうな。ワードはそれぞれの母国語環境がそっくりマーケットだから。巨大だわ。
ワープロソフトと表計算ソフトはMSはOSとともに世界制覇するつもりで他社をころしにいったからな。
エクセルも、SUNやオラクル陣営が対抗してOPENソースのやつ作ったな。OSのUNIXやLinus陣営でもあった。

インテルとMSは市場争いでは相当エグイ工作している(ググると出てくる)。
その競合や下請け業者達からの苦情をEUは吸い上げたわけだけど日本はまだあまりそういう知識が浸透していないね。

富士通とかはヤンキーの宿題をやらされてる優等生みたいに役立たずだしな。技術力は充分以上にあるくせにMSやインテルにやられ放題。
大型コンピュータの分野だけは経産省をバックにつけてIBMのOSパクって(裁判になってパクりまくってたのがバレて負けたけど)支配されずに済んだけど。民生路線だったNECは見殺しにされた感があるし。

2000年頃に「この先どうなってしまうんだろう」、みたいになっていたのが20年後の今はもう勝負はとっくの昔について、敗れて墓に行った国産ソフト企業の名ももう忘れ去られて、「その後」の世界が今だわなのりおきゅんぐへへへ(長文で疲れたので尚宮風で脳を弛緩。
オキヨ並みの長文打ちで疲れたわw(o_ _)o パタッ)。

713 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 12:34:08.81 ID:gkYfuavZM.net
べんきょうになるなぁ…俺は早くからMSやGoogle、アップルとかにマークされてていい思いさせてもらっちゃったから、国産を愛しているのに、国産を時に反対側から叩いてしまった。。ほんとうに申し訳なく思うよ。

しかしまあ、エグい部隊もいるが、一般的なアメリカのインテリは、日本のインテリたちと何ら変わらない清潔で静かないい人たちだよ。

日本インテリは、要はこれからは英語を覚えて、アメリカの下で生きていけば善いと思うよ。

714 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 13:24:27.11 ID:eEBB24Q40.net
openofficeはドイツのstar officeをオープンソースの信奉者Sunが買収してオープンソースとして無償公開した
その後Sunはオープンソースムーブメントを作ったLinuxによって市場を奪われ落ち目となり銭ゲバのオラクルに買収された

715 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 17:22:42.11 ID:9y2PubhzM.net
日本がだめなのは単純に日本に技術力がないんだと思うわ

とくにコンピュータという分野では圧倒的に技術者の層が薄い
コンピュータはアメリカが生み出した分野であり、そこで日本が勝負しても仕方ない

何か日本が得意な分野に力を振るしかないんだと思う
苦手な分野で頑張っても仕方ない

716 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 17:24:12.23 ID:9y2PubhzM.net
マイクロソフト創業メンバーの1人でアスキー創業メンバーの西和彦さんの、「反省記」っていう本を読んだけど彼もそういう考えを持っているようだった

717 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 17:31:12.36 ID:9y2PubhzM.net
麻生太郎もそんなことを言っていた

718 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 17:52:06.29 ID:eEBB24Q40.net
黎明期は能力のあるプログラマーがたくさん居たけどそれをビジネスに活かせる人が居なかったんだろう

719 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 18:07:09.14 ID:eEBB24Q40.net
2005年くらいまではパソコン所有率も高かった日本が世界有数のIT国家だったように思う

720 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 21:20:59.98 ID:9y2PubhzM.net
気のせいだよきっと
昔からへっぽこだったのよ

721 :ジョン・レノン(享年40)について読んだよ( ・ω・)(39) :2020/09/22(火) 21:24:47.81 ID:1a1MHgzFM.net
>>720
ソレはナイ。

ttps://media.startup-db.com/research/marketcap-global

722 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 21:28:30.08 ID:9y2PubhzM.net
そもそもインターネットとかコンピュータが軍事用に作られたものだったし、軍事力においてアメリカと日本でどっちが優ってるか考えたら当然ながら隠したなわけだよ

日本の零戦は凄かったんだとか戦艦大和は凄かったんだとかアホなことを抜かす人もいるけど、完全に完全に軍事力においても劣ってたわけで、日本人が原爆とかあの時代に作れたわけがないわけよ。軍事力=技術力なわけよ。

723 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 21:28:50.49 ID:9y2PubhzM.net
隠した=格下

724 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 21:28:57.04 ID:1a1MHgzFM.net
お父さんお母さんたちの時代、か…。アメリカはアメリカで、戦後の日本は、ほんとうに大事にしたんやろな。泣いた人がいたり、色々あったんだろうがさ。

725 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 21:30:45.11 ID:9y2PubhzM.net
日本の技術力が凄くてコンピュータの世界においてアメリカより上だったとか言うなら、戦争でもアメリカに勝てたわけよ。
まぁ当然ながら日本の技術なんてアメリカの30年遅れくらいのものなわけよ。お下がりの技術力をもらってるだけだよ。

726 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 21:34:49.05 ID:1a1MHgzFM.net
日本の航空自衛隊と米空軍が同じ条件で模擬戦をすると、必ず航空自衛隊が勝つ

と、親父が言っていた( ・ω・)

その航空自衛隊が、北海道沖にF-35落とすんやから、アメリカなんか日本を信用しないよなぁ…。

727 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 21:35:15.45 ID:1a1MHgzFM.net
しかも買ってすぐ

728 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 21:38:24.17 ID:1a1MHgzFM.net
中国は赤、アメリカは青。そして、日本は紫なのよ。数値化できない強さはまあある、それは同時に弱さに繋がる要素もあるが…。

729 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 21:43:07.94 ID:1a1MHgzFM.net
「テレビゲーム」というものは、見ての通りチョーリアルになった。まるでシミュレータだ。これの覇権は、未だに日本に与えられている。この事象を、ただぼけっと見ている人に、日本の怖さはたぶん一生涯わからない。分からんほうがいい。

730 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 21:48:10.08 ID:9y2PubhzM.net
秋葉原がオタクの街になった理由
https://zatsuneta.com/archives/006471.html

731 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 21:53:13.69 ID:9y2PubhzM.net
生まれたことが失敗だった...

732 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 21:53:45.40 ID:9y2PubhzM.net
人間はどこまで行っても孤独
完全な理解者など存在しない

733 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 21:54:16.83 ID:9y2PubhzM.net
技術力を高めれば高めるほど理解者はいなくなる..!

734 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 21:54:54.16 ID:1a1MHgzFM.net
枯れかけ(秋)の(頭)葉っぱの野原か( ・ω・)

735 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 21:57:36.27 ID:1a1MHgzFM.net
はよDr.の人工知能と屈強なアンドロイド山ほどとを作れ( ・ω・)
好き放題遊びたいわ

736 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 21:59:50.07 ID:1a1MHgzFM.net
あ、性格をみんな瀬戸内寂聴さんにすんだぞ
ぜったいにトランプや蓮舫みたいにすんなよ?ぜったいにだぞ?まちがえるなよ?ぜったいだぞ?ぜったいにだからな?

737 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 22:02:12.09 ID:1a1MHgzFM.net
ヤクザ型人工知能とドッキングしたハッカー人工知能やドクター人工知能とか、間違っても作るなよ?

738 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 22:03:46.76 ID:1a1MHgzFM.net
バックドア、バグ、セキュリティホールの無いシステムは無いんだからな?つむぞ?

739 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 22:34:07.68 ID:eEBB24Q40.net
winny,share,perfectdarkなんかのP2Pアプリが開発できる程度には技術者のレベルは高かったと思うけどなぁ

ブロックチェーンにしても日本人では無いかもしれないけど日本人の名前を使う程度には
この分野での日本人の存在感と言うのはあったんだろう

740 :(-_-)さん :2020/09/22(火) 23:36:59.65 ID:9y2PubhzM.net
1兆円欲しい...

741 :(-_-)さん :2020/09/23(水) 00:11:31.12 ID:38GcGjVu0.net
https://www.mag2.com/p/news/wp-content/uploads/2016/08/Daigo-Ishii-worldwide-tokyo-lization-project-NY1.gif

742 :(-_-)さん :2020/09/23(水) 02:00:46.10 ID:v4JcB55E0.net
>>729
PUBGなんてやってるとニュータイプみたいな反応で敵を次々と撃ち殺すプレイヤーいるんだよね
これを人型ロボット作って遠隔で敵地に送り込んだら最強な戦士だろうなと思ったりする
ロボットなので倒されて壊れても本体は無傷で新しい機体でまた1人で1000キルしに行く
そんなんいたら恐ろしいだろうな

743 :(-_-)さん :2020/09/23(水) 07:20:56.46 ID:0A1CXOXdM.net
>>742
イスラムには、人型じゃないが既に自律型、遠隔操作型のドロイドを大量に送り込んでいるよ。遠隔操作型の操縦士は、ゲーマーを雇うとか…つうか、日本とか、ゲームやたら子供にやらせるのは、有事の際の予備人員と踏んでる。自動車もやたら作ってるがさ、イスラムはトヨタ車を戦車に改造してるが…。

ちなみに、俺は俺よりゲーム上手いやつは、テレビやユーチューブでしか見たことが無い(笑)特にレースと3Dシューティング。ちょっと自慢。。

ちなみに、自衛隊の戦闘機乗りとかは、全員個人情報ガチガチに国がガードしてる。隊長とか、公に出る人以外、ね。

744 :(-_-)さん :2020/09/23(水) 13:59:21.22 ID:4ORbdbks0.net
マケプレのアホ出品者にからまれて気分悪いわ
さっさと垢BANされればいいのに

745 :(-_-)さん :2020/09/23(水) 16:14:52.46 ID:ryrFg5lId.net
>>732
そうだよな

746 :(-_-)さん :2020/09/24(木) 03:30:38.51 ID:hs8pGL070.net
生まれたことが失敗だった....

747 :(-_-)さん :2020/09/24(木) 05:12:25.45 ID:hs8pGL070.net
なぜ死ねないのか...

748 :T :2020/09/24(木) 06:16:00.14 ID:5x98UdcXa.net
https://nikkei225jp.com/bitcoin/

749 :(-_-)さん :2020/09/24(木) 08:37:51.61 ID:hs8pGL070.net
ドナルドトランプは太間合法化に賛成派らしい

750 :(-_-)さん :2020/09/24(木) 09:48:04.23 ID:hs8pGL070.net
http://honten.info/upload/cgi-bin/stored/up8030.jpg

751 :(-_-)さん :2020/09/24(木) 13:42:16.39 ID:991RE2Ix0.net
ノリオ(ヽ´ω`)

752 :(-_-)さん :2020/09/24(木) 15:20:22.32 ID:Dzab3dGhM.net
どうしたもんかね

753 :(-_-)さん :2020/09/24(木) 17:08:36.88 ID:jByfgznaM.net
引きこもりがいきなり11時間労働てムリでしょ
しかも無断欠勤したら寮費全額負担だってー

754 :(-_-)さん :2020/09/24(木) 17:10:44.48 ID:991RE2Ix0.net
底辺食い

755 :(-_-)さん :2020/09/24(木) 17:17:46.38 ID:RZBy6rGi0.net
>>753
ほんとうならブラックや
職場の人も変な人多い

756 :(-_-)さん :2020/09/24(木) 17:27:04.39 ID:RZBy6rGi0.net
ジャニーズも問題だらけだし華原はいかれてるし伊勢谷友介は逮捕してされるし
もう狂ってるから、引きこもりを恥じて俯いて歩く必要ないのかな
笑いながら歩こうかな

757 :T :2020/09/24(木) 18:54:27.90 ID:5x98UdcXa.net
https://b.imgef.com/7HH6ouY.jpg

758 :T :2020/09/24(木) 19:09:38.85 ID:5x98UdcXa.net
https://youtu.be/t-W4yyw37sY

759 :T :2020/09/24(木) 19:11:00.76 ID:5x98UdcXa.net
華原はアゲマン

760 :T :2020/09/24(木) 19:11:27.46 ID:5x98UdcXa.net
俺はアゲチン

761 :T :2020/09/24(木) 19:16:30.75 ID:5x98UdcXa.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1600693376/701

762 :T :2020/09/24(木) 19:19:58.24 ID:5x98UdcXa.net
華原多分ウソ泣きw 面白すぎるw

763 :T :2020/09/24(木) 19:29:48.48 ID:5x98UdcXa.net
https://www.youtube.com/channel/UC80x5FRF-tFQtu4NWVPH7rQ

764 :T :2020/09/24(木) 19:40:25.97 ID:5x98UdcXa.net
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2009/23/news159.html

765 :T :2020/09/24(木) 20:14:59.18 ID:BuUUx2+Ea.net
500匹

766 :T :2020/09/24(木) 20:25:55.88 ID:BuUUx2+Ea.net
パフォーマンス

767 :T :2020/09/24(木) 20:30:16.31 ID:BuUUx2+Ea.net
アフォーマン★

768 :T :2020/09/24(木) 20:39:11.91 ID:BuUUx2+Ea.net
栄光に向かって走る近藤

769 :(-_-)さん :2020/09/24(木) 20:51:35.13 ID:Xw3KLOXP0.net
知的障害巣窟

770 :T :2020/09/24(木) 21:04:00.19 ID:BuUUx2+Ea.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1979%E5%B9%B4

771 :(-_-)さん :2020/09/24(木) 23:27:35.57 ID:hs8pGL070.net
ついにコロナ効果で東京が転出超過になっていたのか

772 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 07:38:27.65 ID:vJ4TMTRdM.net
ふと思い出したけど
人生で初めて買ったSMAPないしジャニーズのCDって
「ヘイヘイおおきにまいどあり」なんだよなぁ…

773 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 07:44:02.14 ID:vJ4TMTRdM.net
逆に、最後に買ったジャニーズのCDって
カトゥーンの最初のアルバムだな

774 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 07:47:53.51 ID:vJ4TMTRdM.net
カトゥーンのアルバムが14年前
ヘイヘイおおきにまいどありが26年前…

775 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 07:50:52.53 ID:vJ4TMTRdM.net
華原ともみの全盛期も25年ぐらい前やしな…
10年前とかとちゃうねんなぁ…

776 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 08:00:05.20 ID:vJ4TMTRdM.net
YouTubeを経てジャスティンビーバーとかが出てきて
ショッピングモールみたいな所でgショックとかSUPRAのハイカットスニーカーとか履いて歌ってる映像みたいなのが出たりやらミレニアル世代やら本格的に言われ出したのが10年前とかの筈なので
本来適切な…10年前とかのそれぐらいの「昔」ってその辺の筈なんだよな…

日本で言えばakbのヘビーローテーションとかが10年前の筈だが

777 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 08:01:46.98 ID:vJ4TMTRdM.net
時間の感覚が完全に狂った

778 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 08:11:10.11 ID:vJ4TMTRdM.net
スパ王、いつの間にかカップ麺では滅亡し、冷凍食品だけになっていた [389326466]

779 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 08:33:10.06 ID:vJ4TMTRdM.net
もうだめぽ

780 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 08:38:34.52 ID:vJ4TMTRdM.net
「未来へ行くなら、アンドロイドを待て。」
とかいうレディガガのCMが10年前…

781 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 11:40:53.08 ID:RzUMthsV0.net
ノリオ&もまいら、これいいわもちつくわ
https://youtu.be/pre9lE3Wa78
癒される こんな感じ↓

/ ̄ ̄|        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ||.  |     旦 (-∀- )  < マターリ…
\__|     ========  \  \______
 |   |   /※※※※ゞノ ,_)
   ̄ ̄   ~~~~~~~~~~~~~~~~

782 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 12:01:37.27 ID:RzUMthsV0.net
似たような感じでこれも脳が溶けそうになるな
https://youtu.be/q2UQEpVG8I4?list=RDq2UQEpVG8I4

783 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 12:10:54.06 ID:RzUMthsV0.net
>>780
もうしばらくすると「アンドロイド」って死語になりそうな感じやな。
むしろ「ロボット」の方がなんかアンドロイドよりも的確で再クローズアップされて起用されているような感じ。
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/f/dff0b605.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/zap2/imgs/4/1/41db5190.jpg
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/07/07/180709_mit-w1280.jpg
正直、こいつらの映像観てると、マジで「ターミネーター」通りになりそうな気がしてこあい。

2050年のある日
ピンポーン、ノリオさん、お届け物でーす
ノリオ、ガチャ(ドアを開ける
こいつが立ってる
https://i.pinimg.com/originals/71/46/db/7146db0e2a6fcd62f29106faf6de0f68.png

784 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 12:13:04.90 ID:RzUMthsV0.net
監禁家の二代目タイソン
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2020/04/24/200427_spot-w1280.jpg

785 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 12:15:00.38 ID:RzUMthsV0.net
https://www.infobae.com/new-resizer/VIalld3Wxdhh0EW24o8SO9uSgss=/768x432/filters:format(jpg):quality(85)/cloudfront-us-east-1.images.arcpublishing.com/infobae/QSN6A32ZP5A33ISME7XZDGA3WQ.jpg
こいつには寿命が来ない

786 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 12:15:48.14 ID:RzUMthsV0.net
2代目タイソンと走る監禁
https://image.internetcom.jp/upload/20170609/images/spot.jpg

787 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 12:25:49.52 ID:mv+4xiVY0.net
実体を必要としない世界が来るのでは…という気も>>750

788 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 14:05:28.50 ID:mv+4xiVY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=8GW6sLrK40k

789 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 14:30:56.18 ID:mv+4xiVY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=QW28YKqdxe0

ノリオ、NiziUってどう?韓国とソニーのステマタッグみたいだが・・・

790 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 16:22:47.89 ID:WtnnmdT/M.net
>>789
うーん…普通というか可もなく不可もなくというか
こういうグループが一枠居るというのはある意味自然な気がするけど
ブラックピンクとか坂道とかと比べると居ても居なくても別にどっちでもいいグループという感じ(というかよくある企業手動のごり押し以上の何かでもない感じ)というか

グループやメンバーや曲どうこうというよりソニーのK−POP枠だなとしか言えないような…

必要悪ならぬ必要枠というか…

791 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 16:31:47.95 ID:RzUMthsV0.net
>>790
>>783

792 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 16:34:21.32 ID:WtnnmdT/M.net
>>791
最近は妙にディストピア的な気持ちが高まってるせいか
ロボットもちょっと怖く感じてきたな…以前と比べると…

793 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 16:59:23.24 ID:mv+4xiVY0.net
しかしなぜノリオはブーイモから書いているんだろう、規制でも受けてるのだろうか

794 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 17:02:43.33 ID:WtnnmdT/M.net
>>793
ブーイモは今月いっぱいで楽天モバイルに切り替えたので、データ規制もう気にしなくていいのでなんとなく…

795 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 17:03:48.49 ID:WtnnmdT/M.net
規制されてるわけではないんだけど

796 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 17:04:21.52 ID:bhBNiuUp0.net
あれ…反映に時間かかるな

797 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 17:06:40.34 ID:bhBNiuUp0.net
しかし、ネット通信には今ちょっと色々思うところがあるんだよな…まだ模索中ではあるが

798 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 17:08:00.94 ID:mv+4xiVY0.net
ノリオも楽天か・・・誰かの紹介コード使ったのだろうか・・・

799 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 17:08:21.79 ID:mv+4xiVY0.net
楽天が増えていく・・・

800 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 17:12:14.64 ID:mv+4xiVY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=i2jFN_QEcS4

amazonの防犯システム・・・

801 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 17:19:21.89 ID:NcZWxRLnM.net
EUで規制がどんどん強くなったり
米中の対立とかもあるけど
今後しばらくは本当セキュリティとプライバシーのトレードオフみたいなのをどうするのかというのは時代的な何かとして続く気はする

802 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 17:51:42.09 ID:mv+4xiVY0.net
バレてるぞい

803 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 18:20:40.63 ID:p+qtGahkM.net
のりおも楽天モバイルかφ(..)メモメモ

804 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 18:50:04.91 ID:Ah5aq6uT0.net
楽天モバイルunlimitedって無料なのに全然話題になってない印象があるが、自分の見てる範囲が狭すぎるのか宣伝費が足りてないのか

805 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 19:21:27.15 ID:mv+4xiVY0.net
無料って罠っぽいんだよな、ノリオも恐らくそう感じたからしばらく様子見していたのでは・・・

806 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 19:56:50.88 ID:bhBNiuUp0.net
>>805
単にめんどかったのと
楽天ミニとかも使わないだろうし物が増えるだけかなと思ってたんたけど

あと、どうせほぼ家に居るのでほぼWi-Fiだろうとかもあったり

しかし、まぁ試しに

807 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 19:58:52.93 ID:bhBNiuUp0.net
正直、ここ最近かなり色々とアレコレ変えてて
まぁ、その一環で

808 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 21:14:51.87 ID:mv+4xiVY0.net
住むところは変えないの?

809 :えーす :2020/09/25(金) 21:24:50.78 ID:Llolnmbf0.net
ただいま

810 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 21:30:48.64 ID:Llolnmbf0.net
申し訳ありません、誤爆しました

811 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 21:31:19.14 ID:mv+4xiVY0.net
ここに居てもええんやで?

812 :(-_-)さん :2020/09/25(金) 21:41:03.58 ID:bhBNiuUp0.net
>>808
それは大変なんだよなぁ…

813 :(-_-)さん :2020/09/26(土) 08:19:50.51 ID:fDTWgOxj0.net
生まれたことが失敗だった....

814 :(-_-)さん :2020/09/26(土) 08:24:21.07 ID:fDTWgOxj0.net
いくら飽きてもなお、同じことをやり続けるかが勝敗の分かれ道であり
飽きてからがむしろ本番…

815 :(-_-)さん :2020/09/26(土) 10:44:35.30 ID:8eKp8Akg0.net
 
  彡ハハミ   
  川Θ_Θ) 
  川 つと
  ノ^^^^ノ
 ノ^^^^ノ
 ノ^^ノ
 WW

816 :(-_-)さん :2020/09/26(土) 11:18:46.30 ID:lvX0tWhM0.net
ノリエビ

817 :(-_-)さん :2020/09/26(土) 12:10:45.40 ID:fDTWgOxj0.net
生まれたことが失敗だった...

818 :(-_-)さん :2020/09/26(土) 15:45:56.21 ID:4iN2ydq80.net
('A`)

819 :(-_-)さん :2020/09/26(土) 21:55:31.91 ID:QV3n87OjM.net
どうしたものやら

820 :(-_-)さん :2020/09/26(土) 21:58:29.46 ID:QV3n87OjM.net
楽天モバイルにしてから明らかに電子タバコとかダイエット関連の広告が増えた気がするが、これは…

821 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 06:36:19.73 ID:6GDKeDzu0.net
ノリオ、楽天unlimited使ってるのか?なんか不具合とかは無い?

822 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 09:40:04.88 ID:oCa2c0Tc0.net
失業率が高まると自殺率も高まるらしいが
三浦春馬に続いて竹内結子も自殺した
芸能界のコロナ失業率の高さと関係はあるのだろうか

823 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 09:41:42.76 ID:oCa2c0Tc0.net
https://i.imgur.com/cCkRTDK.jpg

824 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 11:57:41.10 ID:0rkeySgA0.net
>>821
現状よくわからんけど
楽天リンクとかいうアプリに縛られてる感があるのが居心地悪いな…

825 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 12:02:56.83 ID:0rkeySgA0.net
昨日久しぶりに親と会ったけど
今となっては俺より親の方が楽天市場とかlineとか使ってるし
音楽mvとかを除けば明らかに俺よりも親の方がYouTube見てるので

何か色々考えさせられるというか
俺が駄目なのか、それとも高齢者御用達みたいな今のネットが駄目なのか
色々よくわからんな

826 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 12:10:15.77 ID:0rkeySgA0.net
ちょっと所々うろ覚えだけど
俺の携帯遍歴って
2000年〜ガラケー最末期 ドコモ
iPhone3gs〜4 ソフトバンクで

その後はWiMAXやらdmmやら楽天やらをいろいろ行ったり来たりしてて

で、今月から楽天アンリミテッドなわけだけども

で一年後には恐らく楽天解約するわけだけど
どうしたもんなのか、コロナ時代

827 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 12:22:00.83 ID:0rkeySgA0.net
楽天アンリミットって見る度にファイナルファンタジーアンリミテッドを思い出してしまうんだが

まぁ、2001年の秋冬だよな

なんかあの頃はまだipodも買ってなかったので
外では基本mdだった筈だけど(何使ってたか思い出せないけど、多分ソニーの薄い奴だと思うけど)

家ではmdコンポみたいなの使ってたと同時にwinampとか使ってた気がするけど

何かwinampとかそういうのが懐かしいよ
もうちょっと後になるけどファイアーフォックスをメインで使ってた時期とか…

828 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 12:51:56.54 ID:0rkeySgA0.net
そういえば、さっき道ですれちがった小学生ぐらいの子供がウーバーイーツの話してたな

829 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 12:57:27.76 ID:0rkeySgA0.net
堂本光一のサイボーグって全話見てたけど
俺があのすれちがった子供と同じぐらいの年の頃というのはサイボーグより更に前の年齢の頃だ
家なき子とか見てた頃で、それこそナタデココとかスパ王とか食べてた

830 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 12:58:17.80 ID:0rkeySgA0.net
もう本当に時間感覚がワケワカメになってる

831 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 13:08:24.38 ID:0rkeySgA0.net
今にして思えば
キンキキッズのドラマはsfっぽいのがわりと多めだった気もする

832 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 13:10:10.82 ID:0rkeySgA0.net
サイボーグも銀狼も未満都市も君といた未来のためにも基本かなり面白く見てた

833 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 13:18:06.02 ID:0rkeySgA0.net
そういえば、ユニクロの入り口にカメラつき検温機みたいなのが導入されてた
ディストピア感が増してきた気がする

834 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 13:59:14.48 ID:0rkeySgA0.net
テナント1140店純減 モールに迫る空洞化の足音

835 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 14:10:04.31 ID:NHU3R0BFa.net
んでのりお先生は結局スマホ買い替えたんか

836 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 14:20:44.63 ID:0rkeySgA0.net
ピクセル4a買ったけど地味に後悔してるかもしれない
iPhoneにしとけばよかったかもと

あと、何かバタバタしてたら早くもディスプレイに傷が入ってしまった

837 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 14:27:20.23 ID:NHU3R0BFa.net
そっかー
se2買うかと思ってたわ・・・

838 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 14:56:09.48 ID:LoWeqh17r.net
脱5chを目指すならiPhoneがいいですね
見るのはいいけど書くのは凄く面倒になるので5chへの依存度を下げれますよ(>_<)

839 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 17:26:32.91 ID:pV7znJhjM.net
>>822
コンフィデンスマン
香港にタッチ

あとはじぶんで考えて(ヽ´ω`)

840 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 17:30:08.90 ID:pV7znJhjM.net
>>538
7年間5ch絶ちした俺の結論→ネットごと絶たないとダメ→更に、5chやネットにはメリットも沢山ある

要は、人生は無駄と損でできています。。

841 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 18:10:43.17 ID:0rkeySgA0.net
あの頃の未来に僕らは立っているのかな

842 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 18:49:08.89 ID:1CXynDg40.net
>>841
>>815

843 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 19:01:18.75 ID:0rkeySgA0.net
>>842
それ元ネタよく知らないんだよな…

844 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 19:25:03.83 ID:0rkeySgA0.net
遂に Air Jordan 1 に履き替えてしまった Kanye West

845 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 19:44:15.11 ID:oCa2c0Tc0.net
>>840
7年5ちゃん断ちは凄いね
いつからいつまで経っていたんですか

846 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 19:55:27.63 ID:0rkeySgA0.net
iPhoneのCM怖すぎワロタ ( ヽ´ん`)「昨日はふたなりで抜いた!昨日はふたなりで抜いた!」 [878419639]

847 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 20:00:09.78 ID:0rkeySgA0.net
正直、脱5ちゃんしたい1番の理由がグーグルに監視されてる気がするからとかになってしまってる

マジでアルミホイルまきかねない

848 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 20:03:34.19 ID:0rkeySgA0.net
かといって、アップルなら良いかといえば
Mac使っててアップルIDにログインしてる時とかは、アップルに監視されてる気がしてならんわけだけども

849 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 20:05:16.05 ID:0rkeySgA0.net
ただ、Googleよりはアップルの方がマシかなみたいな謎の体感(?)がある

モジラとかの方が好ましいけど…

もうEDGEもアンインストールしてFirefoxに一本化した

850 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 20:49:00.05 ID:pV7znJhjM.net
>>845
2012から2019です。つまんなかったよー(笑)

851 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 20:52:14.84 ID:pV7znJhjM.net
超つまらなかった。嫁さんとか家族、友達と遊ぶのは楽しかったけど、それ以外は全て腐ってた(笑)

852 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 20:55:35.54 ID:pV7znJhjM.net
腐った時間、腐った場所、腐ったセカイ
にちゃんの腐の腐臭どころじゃなかったわ…

853 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 21:00:19.50 ID:pV7znJhjM.net
つまんねえテレビに、そのテレビについてのつまんねえ話題。知らないアニメ、知らないドラマについて延々と話すバカ共。それで盛り上がらんと「そんなんもしらないの?」とか。で、こっちのゲームだなんだの話は、完全スルー。俺はバカにはしないがね。

おれを捕まえてナニガしたかったのやら(笑)

854 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 21:38:29.44 ID:43+rRS0K0.net
>>849
もうLinuxへ行こう
とは言えUbuntuだとgoogleとあまり変わらんが…

855 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 21:39:54.41 ID:+A07eMoFM.net
>>854
それもいいかもしれない

856 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 21:46:10.51 ID:43+rRS0K0.net
もしLinuxを使うならUbuntuよりmint Linuxがいいかもしれない

857 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 22:01:07.61 ID:oCa2c0Tc0.net
Linuxは理系の大学に通わなかったら死ぬまで触らずに過ごしていたかもしれない

大学に通って役に立った数少ない経験のひとつだけど、世の中のほとんどの人には役に立たないだろうな...

858 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 22:06:30.90 ID:oCa2c0Tc0.net
Linuxを使わないと使えないプログラミング環境みたいなものがあり、その流れに触れることでサーバーサイドプログラミングとかに触れることができたのが結構良かったけど、使えるソフトが少ないので、無料のOSとしての価値はやっぱりあまり高くない。

859 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 22:19:46.54 ID:oCa2c0Tc0.net
【悲報】ホロライブ「1つの中国を支持し台湾は国ではないと否定する」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601212071/

860 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 22:25:48.36 ID:oCa2c0Tc0.net
vtuberもチャイナマネーに呑み込まれた

861 :(-_-)さん :2020/09/27(日) 22:26:39.07 ID:oCa2c0Tc0.net
俺も5億円くらいもらえたら、一つの中国を支持しますって言うわ

862 :(-_-)さん :2020/09/28(月) 08:55:24.25 ID:veFfxKzxM.net
https://i.4cdn.org/a/1601250325159.jpg

863 :(-_-)さん :2020/09/28(月) 10:20:48.08 ID:pBoDnYkK0.net
ちょー天気がいいわ 秋晴れだわ やっとだわ クソ暑かったわ今年の夏は よーしパパちょっとサイクリングしてkちゃうぞー

864 :(-_-)さん :2020/09/28(月) 10:42:46.93 ID:pBoDnYkK0.net
電動アシスト付き自転車楽しいわ 原付のがいいけど 自転車はノーヘルで走れるのが気持ちいい
今日はホムセでサイドミラーを買わないとな

865 :(-_-)さん :2020/09/28(月) 10:53:50.78 ID:pBoDnYkK0.net
あややは活動末期に歌唱力に目覚めた気がしたけど、その後も順調に追求しているようだな
https://www.youtube.com/watch?v=U7Jo_3WStTA&ab_channel=upfronttunes

866 :(-_-)さん :2020/09/28(月) 11:35:40.59 ID:9nsh3dS60.net
上戸彩を久々に見たらだいぶ顔がシワシワになってた...

867 :(-_-)さん :2020/09/28(月) 11:42:26.88 ID:9nsh3dS60.net
生まれたことが失敗だった...

868 :(-_-)さん :2020/09/28(月) 16:17:59.72 ID:vWH3PdGf0.net
しかし、斉藤洋介は良い役者だったな…色々見てた

869 :(-_-)さん :2020/09/28(月) 16:27:05.25 ID:vWH3PdGf0.net
豊田商事事件

870 :(-_-)さん :2020/09/28(月) 16:33:14.84 ID:vWH3PdGf0.net
https://i.imgur.com/Cs4OIGx.jpg

871 :(-_-)さん :2020/09/28(月) 16:57:14.25 ID:vWH3PdGf0.net
『高機動幻想ガンパレード・マーチ』本日9月28日で20周年

872 :(-_-)さん :2020/09/28(月) 17:04:23.16 ID:vWH3PdGf0.net
メンヘラ芸能人って色々居るが
カニエ・ウェストとかジャスティン・ビーバーとかビリー・アイリッシュとか堂本剛辺りが自殺したら流石にビビる

873 :(-_-)さん :2020/09/28(月) 17:11:08.64 ID:vWH3PdGf0.net
https://youtu.be/sv5nrEt_DCg

874 :(-_-)さん :2020/09/28(月) 17:21:29.43 ID:vWH3PdGf0.net
支持率低下で解雇されたトランプ陣営の元選対本部長、自宅で自殺未遂!銃で武装した状態で警察に確保される [342741319]

875 :(-_-)さん :2020/09/28(月) 17:37:10.48 ID:vWH3PdGf0.net
頭ボケてきた

876 :(-_-)さん :2020/09/28(月) 18:52:22.37 ID:vWH3PdGf0.net
イギリスの有名ブランド「フレッドペリー」、ネトウヨのユニフォームにされたポロシャツを出荷停止 [715065777]

877 :(-_-)さん :2020/09/28(月) 20:59:46.04 ID:vWH3PdGf0.net
https://youtu.be/UggS9ZG5gdM

878 :(-_-)さん :2020/09/28(月) 21:26:23.64 ID:vWH3PdGf0.net
ゼロトラスト

879 :(-_-)さん :2020/09/28(月) 21:31:24.49 ID:im7x74Yd0.net
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`ДΘ)・;'

880 :(-_-)さん :2020/09/28(月) 21:56:33.14 ID:vWH3PdGf0.net
トラストミー

881 :(-_-)さん :2020/09/28(月) 22:40:44.62 ID:vWH3PdGf0.net
しかし、馬飼野康二とか筒美京平はマジで良すぎる
キンキは良かった

882 :(-_-)さん :2020/09/28(月) 22:49:54.91 ID:vWH3PdGf0.net
堂本剛って今見ると菅田将暉っぽいな

883 :(-_-)さん :2020/09/28(月) 23:27:20.67 ID:vWH3PdGf0.net
90年代後半って謎の閉塞感があったよな 社会に暗い空気が漂っていて映画や音楽もなぜか暗かった [669388387]

884 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 06:51:49.40 ID:DwBDPU+iM.net
堂本剛さんは、ジャニーズ事務所の上と揉めなきゃねぇ。。

885 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 12:00:24.49 ID:hPwvXpTGMNIKU.net
2020年3月にビットコイン価格が1日で50%ほど暴落したブラックサーズデー

886 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 12:14:13.73 ID:YHfFaA1ndNIKU.net
>>875
俺も
誰とも話してないからだ

887 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 13:56:41.41 ID:6dSvkkB90NIKU.net
ビッグバンからやり直そう

888 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 16:18:39.14 ID:6dSvkkB90NIKU.net
1977年に埼玉県立春日部工業高等学校を卒業後、アルバイトをしながらデザイン関係の専門学校に通学する。

1979年、広告関係の会社に入社。スーパーマーケットのPOP広告作成で生計を立てながら、出版社に賞佳作に入賞し漫画家デビュー。

2009年9月11日、かねてより登山が趣味であった〇〇は単身で日帰り登山に行くと言って、早朝自宅を出発。

9月19日になり、荒船山の岩壁にておよそ高さ120mの崖下に転落している男性が登山客によって発見され[6][7]、佐久消防署に通報された[8][9]。

当地での警察による検視の結果、死因は全身強打による肺挫滅であり、死亡推定時刻は11日午後頃と推定された[6][11]。(享年51歳)

889 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 16:22:16.12 ID:6dSvkkB90NIKU.net
1958年生まれ
筑波大学大学院修士課程芸術研究科・デザイン専攻視覚伝達デザイン分野修了[3]。

1990年、『モーニング』(講談社)に連載された「なんでもツルカメ」でデビュー[3]。

2006年9月10日、自宅マンションの14階から飛び降り、隣接する5階建てビルの屋上に転落[1][2]。搬送先の病院で死亡が確認された。48歳没[1][2]。

母親宛の遺書が残されており、「仕事ができない」と書かれていた[1]。武蔵野警察署は、仕事上の悩みにより自殺を図ったものと判断した[2]。

890 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 16:26:09.02 ID:6dSvkkB90NIKU.net
1965年生まれ

1984年 - 静岡県立清水西高等学校卒業。在学中(2年生の終わりごろから)、漫画家を目指して『りぼん』への投稿活動を開始する[3]。

1984年 - 静岡英和女学院短期大学(現・静岡英和学院大学短期大学部)国文学科在学中に『りぼんオリジナル』冬の号(集英社)にて「教えてやるんだありがたく思え!」でデビュー。

1986年 - 静岡英和女学院短期大学卒業、同年4月に上京しぎょうせいに入社する。
しかし、勤務中に居眠りするなどして、上司から「会社を取るか、漫画を取るかどちらか選べ」と迫られ「漫画家として生活していく」と回答したため、同年5月末に入社わずか2か月で退職する[注 1]。
同年8月、『りぼん』で「ちびまる子ちゃん」の連載開始。

2018年 - 8月15日20時29分、乳がんのため死去[1][7][8]。53歳没。

891 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 16:28:37.58 ID:6dSvkkB90NIKU.net
>>890 補足

健康の研究を日々行い、飲尿療法や茶葉による水虫治療など多くの民間療法を実践していた。

30代の時には『ももこのおもしろ健康手帖』(幻冬舎刊)と題するエッセイ本を出版したこともある。

その一方でヘビースモーカーでもあり、自著では
「私は大の愛煙家だ。朝起きてまずタバコを吸い、昼間から夕方まで仕事をしている間もずっと吸い、夜眠る直前までタバコを吸う」「タバコが健康をもたらしてくれる。タバコをガンガンに吸っているからこそ、吸っていない人の20倍は、健康に気をつける」
「タバコは私に健康の大切さを考えさせ、吸うからにはまず健康を確保しろということに気づかせてくれた」
などと語っていた[25]。

また、生前に交流があった和田アキ子は、没後に自身を上回る酒豪だったと語っている[26]。

892 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 16:33:02.79 ID:6dSvkkB90NIKU.net
>>891 補足

> 【担当編集者もさくらももこも乳がんに…数奇な運命の奇書】
>
> さくらももこが乳がんで逝去したニュースを見て、読みました。
>
> キツいタバコを「ストレス解消になる」と吸いまくり、20種類以上のサプリを毎日お茶で流し込み
「サプリで栄養がとれているから」と満足な食事をしない。「自分は健康」と過信し、運動もしない。
>
> すべて裏目の「身体に悪い」行為を「身体にいい」と思い込もうとした33歳のさくらももこがそこにいた。
>
> さらにショックだったのは、対談相手の担当編集者山口ミルコさんも本書の後、乳がんになってしまい
闘病記を出版していたこと。
>
> ほんとうの健康とはなにか。教訓にしたい一冊でした。
>
> [61人のお客様がこれが役に立ったと考えています]

短くても秀逸なレビューだ

893 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 17:18:24.72 ID:O7vlmG/WMNIKU.net
のりお、前世ってあると思うか?

ありそうだとも思うんだが、俺は。然し、堂本剛が苦しむのはでは前世の行いか?というと、ジャニーズ事務所の上と揉めたからやし。それまでは、絶頂期だったわけで。

前世で悪い行いをしたのなら、途中からいきなり悪くなったり、善くなったりすることが、説明つかない。

単純に、例えば次の大統領選挙で民主党が勝てば、冷や飯食わされてた日本の民主党連中が、またドヤるわけでさ。で、自民連中が、逆に冷や飯食うだよ。

これ、前世で良いことをしたか悪いことをしたか、なんか関係ないわな。

前世が、今の世界に影響は与える、てだけで、前世の悪人=不幸になる、では無いと思う。

前世の善人→天国(仏になる)へ、前世の悪人→地獄へ、前世で仏になれなかった人たちや、脱天国、脱地獄した連中が、輪廻しただけだと思う。

だから、ここまで理不尽だったりするのでは、と思うんだが…。

894 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 17:23:58.59 ID:rc7UVSP9MNIKU.net
>>893
前世は無いと思うけど
遺伝とかは最近ちょっと考えたりするな、昔と比べると

895 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 17:34:45.17 ID:O7vlmG/WMNIKU.net
>>894
前世信じないのか( ・ω・)
根拠とか、あるの

俺は一通り人体勉強して、遺伝やらDNAやら知った結果、「前世はある」て結論だよ。

DNAの螺旋構造に、(誰かが書いたような)メッセージがある、とか知ってる?

896 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 17:35:39.18 ID:O7vlmG/WMNIKU.net
ちなみに、タバコや薬物は、DNAを破壊するとか(笑)

897 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 18:38:46.45 ID:6dSvkkB90NIKU.net
庵野秀明作品の元ネタとしての映画クレヨンしんちゃん
https://mitaimon.com/%E5%BA%B5%E9%87%8E%E7%A7%80%E6%98%8E%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%81%AE%E5%85%83%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93-16266707f9e2

シンゴジラの元ネタは、クレヨンしんちゃんの温泉わくわく大決戦というのはデマ
https://togetter.com/li/1141790

でもクレしんでの巨大ロボとの格闘シーンは昭和のゴジラへのリスペクトでよく出来てるんだよなあ
https://www.youtube.com/watch?v=fmqscsIBPUw&ab_channel=%E3%83%91%E3%83%97%E3%83%88

898 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 18:39:14.35 ID:6dSvkkB90NIKU.net
のりお、これやたらよく出来てね?
ゴジラ2014VSシン・ゴジラ
https://www.youtube.com/watch?v=ZmMzJbOpU3o&ab_channel=WobblyWorks

899 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 19:16:37.60 ID:qoYjJgaJMNIKU.net
>>898
うむ

900 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 19:29:13.71 ID:6dSvkkB90NIKU.net
>>899
ノリオ、>>897 の戦闘シーンだけをニコ動で 偽Gvs皆さんの自衛隊 ってタイトルで観れるわ

901 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 19:32:17.09 ID:6dSvkkB90NIKU.net
司令官「バカ!逃げるな!あれはゴジラじゃない!」(03:26)www

902 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 19:36:32.88 ID:6dSvkkB90NIKU.net
トランプVSバイデン 解説付きでニコ生でやるんだな ちょっと観てみたいな

903 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 20:14:31.89 ID:c9qo60yU0NIKU.net
生まれたことが失敗だった...

904 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 20:14:55.46 ID:6dSvkkB90NIKU.net
ノリオも のりお玄 さんに名前を変えよう
外国人が集まる禅寺
https://www.youtube.com/watch?v=NQjybRkJyDM&ab_channel=Antaiji

905 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 20:15:20.52 ID:6dSvkkB90NIKU.net
>>903
ビッグバンからやり直すしかない

906 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 20:21:26.91 ID:c9qo60yU0NIKU.net
>>905
ビッグバンさえなければ誰も苦しむことがなかった...

907 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 20:44:33.25 ID:c9qo60yU0NIKU.net
警察庁と厚生労働省によると、今年の自殺者数は前年比で7月から増加に転じた。8月は1849人(速報値)に上り、前年の同じ時期より246人増えた。

908 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 20:45:21.91 ID:c9qo60yU0NIKU.net
コロナde自殺

909 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 20:54:17.80 ID:c9qo60yU0NIKU.net
中国パワー
https://i.imgur.com/bYyTGEK.jpg

910 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 21:31:52.83 ID:Nw+JyYUMMNIKU.net
前世があるなら来世もあるわけだけど
もう転生したくないな本当

911 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 21:33:16.07 ID:Nw+JyYUMMNIKU.net
これっきりこれっきり〜

912 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 22:21:37.55 ID:VNmJpYlC0NIKU.net
('A`) (Θ_Θ)

('A`)人(Θ_Θ)

ヽ(#'A`)ノ┌┛)`ДΘ)・;'

913 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 22:57:26.58 ID:c9qo60yU0NIKU.net
なんか親がもう一軒家を買うとか言い出した

914 :(-_-)さん :2020/09/29(火) 23:22:14.71 ID:c9qo60yU0NIKU.net
祖父母の健康状態とか妹の結婚事情とか色々重なった上での考えみたいだが、はたして今家を買うことは正解なのかどうか...

915 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 04:40:31.33 ID:1gtwFBK50.net
ノリオ、その他、
>>888
臼井義人
>>889
犬丸りん
>>890
さくらももこ

3人とも太く短く生きたな。
あと、中尊寺ゆっこも加えたい

916 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 04:42:43.95 ID:1gtwFBK50.net
>>914
不動産価格的には相場的には今は仕込み時だな
優待券暮らしで有名な桐谷さんなんか仕込みまくってるらしい。ググると出てくる

917 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 05:01:40.44 ID:1gtwFBK50.net
こんなサイトがあるんだな へー
声を、アナウンスやナレーションを売り買いするという。
これはまさにネット時代ならではだな。
詐欺サイトっぽくならなければいいけど
http://www.voicepl.com/

918 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 05:02:49.33 ID:1gtwFBK50.net
斎藤環が描写してたようにどんどんオタク化が加速してるな スマホでブーストがかかった コロナも追い風になっていそう

919 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 08:25:37.94 ID:1gtwFBK50.net
ノリオ、1時間後だよ^^
トランプVSバイデン 米大統領選第1回テレビ討論会 実況解説(解説:神保哲生)
ニコ生

920 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 09:15:01.00 ID:1gtwFBK50.net
NHK総合でもやるのか
ニュース「米大統領選2020 テレビ討論会」[字]
9/30 (水) 10:00 〜 10:45 (45分)
NHK総合1・東京(Ch.1)
番組概要
トランプ氏 バイデン氏 初の直接対決を生中継

921 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 10:42:54.76 ID:mA3BHE2XM.net
https://i.4cdn.org/a/1601428554997.jpg

922 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 13:09:08.82 ID:zkhFMhNhM.net
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/yomiuri/20200930_yol_oyt1t50078_0-enlarge.jpg

923 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 13:29:35.10 ID:mFaieb48M.net
バイデン優勢でなんで日経が下がるのか

924 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 14:06:37.00 ID:8el7TrZLM.net
しかし、楽天モバイルは良くも悪くもヤフーbbを彷彿とさせるなぁ…

925 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 14:08:29.50 ID:8el7TrZLM.net
本当に遠くに来すぎた

926 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 14:19:15.86 ID:8SAydrcAM.net
>>924
「俺たちの番だ!」て感じよねぇ。DSL(既存の電話回線を用いた高速通信技術)は、韓国が開発して世界中に広がった技術やが。
日本は、ISDN(デジタル通信ネットワーク)から光、てしようとして、ISDNが大赤字になったんだよな。

そうそう、大学の頃ちらっと聞いたんだが、10年おきくらいに、「次は共和(自民)の番」「次は民主(または野党第一党)な」って経済の「順番こ」があるって言う話。

果ては、日本の番、韓半島の番…アメリカの番、中国の番、みたいな話…。どこをサーチすると拾える話かわからんのだが、大まかにそう言う「大局」があるらしいよ。

927 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 14:35:22.29 ID:8SAydrcAM.net
ちらっと聞いた、てソースは教授な。輪廻は、ネットやが(笑)

928 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 15:56:47.65 ID:1gtwFBK50.net
バイデン、もったりした印象だわ。サンダースにすればよかったのに。サンダースならトランプとガンガン張り合えたのに

929 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 16:09:24.91 ID:1gtwFBK50.net
バイデン、もしかするとまさかの劣勢に立つかもしれないな サンダースにすれば良かったのに

930 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 16:33:13.95 ID:1gtwFBK50.net
ニコ生 秋葉原の洋食屋「キッチンジロー」最後の1日を生中継
(URLは張ると2ちゃん規制されてしまうので無し)

外食チェーンのキッチンジローが、
秋葉原駅に近い外神田店を含む13店舗を
9月30日をもって閉店すると発表しました。

この番組では、秋葉原で長らく愛されてきた
「キッチンジロー外神田店」の最後の1日を中継します。

931 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 19:27:41.89 ID:ceN8ShItM.net
サンダースとは何だったのか

932 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 19:36:01.28 ID:1gtwFBK50.net
>>931
ノリオ、>>904

933 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 19:38:06.96 ID:z2BGwqDD0.net
ノリオ

934 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 19:41:46.54 ID:ceN8ShItM.net
>>932
はい

935 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 19:41:56.14 ID:ceN8ShItM.net
>>933
はい

936 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 19:48:26.76 ID:1gtwFBK50.net
>>934
シャカは王子だったし、恵まれてイケメンでも人は「生きる意味」に悩むタイプと悩まないタイプとか生まれつきあるのかねえ。
トラウマになるようなことに巻き込まれた人が救いを求めるのは昔からあるけど。そうではないケースで。

937 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 19:53:40.76 ID:1gtwFBK50.net
ノリオ、
あとで養老先生の興味深かったエッセイを一部うppするのでよければ感想ヨロ
オモシロナケレバスルーで。
ノリオ以外も

938 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 20:06:06.88 ID:g8XyRuA8M.net
>>936
釈迦は人物像的に面白いと思うわ
実在したのか謎ではあるけど
天上天下唯我独尊とか

939 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 20:07:11.34 ID:g8XyRuA8M.net
>>937
感想はあるときにはあるけど、無いときには無いんだよなぁ…

940 :(-_-)さん :2020/09/30(水) 22:42:27.74 ID:BP1/75TxM.net
CNN「トランプとバイデンのひどい討論会。負けたのはアメリカ国民です。」  [571598972]

941 :(-_-)さん :2020/10/01(木) 01:39:28.37 ID:qEL/BUco0.net
生まれたことが失敗だった...

942 :(-_-)さん :2020/10/01(木) 01:40:43.84 ID:qEL/BUco0.net
死にたいなぁ...

943 :(-_-)さん :2020/10/01(木) 01:45:06.96 ID:qEL/BUco0.net
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18973965/

944 :(-_-)さん :2020/10/01(木) 16:05:19.99 ID:8baHaAOTM.net
止まるんじゃねぇぞ...

945 :(-_-)さん :2020/10/01(木) 16:11:33.54 ID:RIQaL8ZG0.net
>>944
>>912

946 :(-_-)さん :2020/10/01(木) 16:49:28.21 ID:lzIPYV5UM.net
>>945


947 :(-_-)さん :2020/10/01(木) 21:01:18.13 ID:yYiDKs/N0.net
ノリオ

948 :(-_-)さん :2020/10/02(金) 05:52:27.37 ID:ZLsiG/Sn0.net
独り言雑談 part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1601585482/

949 :(-_-)さん :2020/10/02(金) 08:42:45.27 ID:ncGIoAzT0.net
http://imgur.com/qKuRn93.jpg

950 :(-_-)さん :2020/10/02(金) 09:08:42.51 ID:ncGIoAzT0.net
技術は進化しても人間は全く進化しないという意味ではここ2000年以上全く変わってない可能性

951 :(-_-)さん :2020/10/02(金) 09:10:18.59 ID:ncGIoAzT0.net
技術は進化し人間は退化する・・・そして未来は?
https://books.j-cast.com/2017/12/24006680.html

952 :(-_-)さん :2020/10/02(金) 09:56:52.65 ID:ncGIoAzT0.net
仮に団塊ジュニアが子供を産んでたとしても、人口の減少傾向は団塊世代以降で一貫した流れで、急激な変化を避ける効果はあったとしても持続的な効果はもたらさなかったかもしれない

953 :(-_-)さん :2020/10/02(金) 12:24:04.28 ID:QxsPlpWr0.net
【速報】池袋のOIOI、閉店wxwxwxwxxwxwxwxwxwxwxwxxwxwxwwxzw [502016552]

954 :(-_-)さん :2020/10/02(金) 13:13:23.18 ID:QxsPlpWr0.net
マクロス7ってリアルタイムで見てないけど
マクロス7やってた頃が一番楽しかった気がするわ

955 :(-_-)さん :2020/10/02(金) 13:20:10.66 ID:QxsPlpWr0.net
結局、自分が若かった頃が一番楽しいんだよな

956 :(-_-)さん :2020/10/02(金) 16:42:11.22 ID:wKAUdy2oM.net
トランプ(ry

957 :(-_-)さん :2020/10/02(金) 19:41:49.17 ID:729zbVSMM.net
安倍ちゃんもコロナ陽性隠しで引退したのではと、タイミングとか元気さ加減を見るとそう思ったんだけど、どうなんだろうね

958 :(-_-)さん :2020/10/02(金) 22:56:13.39 ID:wKAUdy2oM.net
トランプ死んだら面白いなみたいな気持ちもあるものの
本当、俺(自信)がコロナで死ねよって感じなのもなんとも…

959 :(-_-)さん :2020/10/02(金) 22:59:02.60 ID:wKAUdy2oM.net
外歩いてると若者とかが居るわけだが
何故俺はこんな惨めに生きてるんだろうみたいな気持ちにしかならん
コロナでリムーブされるのが自然なのではなかろうか

960 :(-_-)さん :2020/10/02(金) 23:03:39.40 ID:wKAUdy2oM.net
金曜の夜なのがマズかったか

961 :(-_-)さん :2020/10/02(金) 23:54:29.04 ID:tiESqyPtM.net
世紀末の詩の斎藤洋一回とオペラ座の怪人ってひょっとして似てるのか何なのか

962 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 00:14:30.45 ID:W/NXODfsM.net
俺も含めてみんなコロナで死ねば丸く収まる気もしてきた

963 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 00:32:10.71 ID:9mhfOTY4M.net
ネトウヨ「岩波は親中!」 岩波「明日書店に来てください 本物の学問を見せてあげますよ」 [195740982]

964 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 02:52:33.74 ID:5gl8/sryM.net
生きすぎた

965 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 05:47:11.74 ID:UZSQvb+Q0.net
有能気取りの上級どもだけで世界社会を回してる気になってるのなら
底辺のゴミの為にさっさと安楽死おkにして欲しいわ
無駄に存在してるだけになってるゴミの削減、それらが食い潰してる食糧や
回されてる社会保障の為の金その他も削減といい事しかなかろうに。

966 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 06:59:53.84 ID:xtbdRwv+0.net
新規アニメが始まる時期のようだから
とりあえず「ヒプノシスマイク」というのを見てみた
音に力を入れているアニメは良いアニメ
近年見たアニメの中では「ピンポン」や「ユーリオンアイス」に並ぶ

女性向けの腐女子アニメのようだが
真剣な話を馬鹿みたいにぶっ飛んだ設定の中でやるという
ある種のギャグアニメでもある
「ベントー」や「競女」が近い

967 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 08:33:59.79 ID:h3sLchZ5r.net
>>959
何で生きてるんだろうって気分になるよね

968 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 11:17:49.29 ID:bJgN1ODC0.net
そろそろ死ぬか

969 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 12:41:06.85 ID:yVk8M9KfM.net
父親目線(パパ目線?)で見たら
若者向けのコンテンツに対するムカつき(嫉妬?)が薄まるという事に気付いた

970 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 12:43:42.35 ID:yVk8M9KfM.net
これからユーチューバーとかも
架空の(自分に息子、娘が居た世界線とかの)息子や娘が見てるコンテンツぐらいの距離感でぼんやり見るのが精神衛生上1番良い気がしてきた

971 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 12:50:20.55 ID:yVk8M9KfM.net
正直、平成ライダーとかプリキュアとかアイカツとかレベルファイブに対してはそういう見方が出来てたんだよな…

しかし、俺の精神年齢が中学生辺りで止まってるせいか、中学生以上がコアターゲットのものだとそういう見方がどうもできなかった

が、20代とかで子供産まれてたら、そろそろ子供は中学生なんだよなぁ…

その辺のギャップが何か世間に対するストレスになってしまってた

もう中高生向けないし大学生とか向けのものも親目線で見るべきなのかもしれない

ジョーカーとかああいうのにだけダイレクトに感情移入してればいいわという気もしてきた

972 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 13:03:20.47 ID:yVk8M9KfM.net
幸いな事に、オッサンが主人公の面白いコンテンツは意外と多い

もう若者向けのものは、ある種のキッズアニメ枠というか、本来俺が見るべきではないもの…プリキュアとかお母さんといっしょとかそういう類いのものとして見た方が精神衛生上楽というか、楽しく見れる気がしてきた

「キッズ」の枠を小学6年生ぐらいまでで捉えてしまってたのが良くなかった
もう大学生向け(つまり若者向け)ぐらいまでを全部キッズ○○と捉えた方が本当精神的に楽だ

香水とか星野源とかはまるまるもりもりぐらいのテンションで聴くべきだし
ユーチューバーとか新海誠は天才テレビくんとかデジモンぐらいのテンションで見るべきだったんだ

何か水平(?)の視点で見てたのが諸々精神衛生的に良くなかった
息子ないし娘が見てるぐらいの距離感で見てるとストレスがかなり緩和される事に今さら気がついた

973 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 13:19:32.56 ID:yVk8M9KfM.net
そこらへん歩いてる若者というのは
自分より年下の奴らとかではなく
息子、娘世代だという認識がどうも欠けてた

この認識のズレが本当ベタにストレスというか嫉妬というか不満というか落ち着かなさというか安定しなささみたいなものに繋がってしまってた

974 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 13:31:01.13 ID:yVk8M9KfM.net
オッサンはどんな服着れば良いのか問題とかも
自分に娘(ないし息子)が居たとして
どういう服なら父親に対して不満に感じないか(良く感じるか)
とかで考えるべきだった

水平に全てを横一列みたいに見てたのが本当良くなかった

975 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 13:41:05.85 ID:yVk8M9KfM.net
個人的に、子供の頃にセーラームーン見たかったけど居間で見づらいが為に殆ど見れなかったみたいな不満みたいなものがあって

正直、プリキュアとかアイカツはわりとその延長上のテンションで見てしまってた
「男向けと同等かそれ以上に女向けのコンテンツは面白い」みたいなテンションでプリキュアを見てた

が、それはそれで1つの見方かもしれんが
「娘が見てる」ぐらいのテンションで見る年齢にとっくにさしかかってたのを見落としてた

ある意味、大人買いみたいなノリで停滞してた
プリキュアは娘が見てるもの、あるいはプリキュアは娘ぐらいのテンションに移行すべきだった

976 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 13:52:37.17 ID:yVk8M9KfM.net
avに「娘の友達」みたいなジャンルがあるけど
マジでそういう年齢に移行してたんだよな…いつの間にか…

977 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 14:01:02.47 ID:3ee+NuxcM.net
のりおも子供作れし、お金もあるし相手もいるんだろ
結構優秀な子供になるんじゃないかと、顔も良いし

978 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 15:15:32.08 ID:bJgN1ODC0.net
ひろゆきって、もう5ちゃんは見てないと言ってるが、脳内の思考回路が完全に平均的な2ちゃんねらーのレベルというか...


結局、ひろゆきの限界が5ちゃんねるの限界ってことなんだろうな...
https://i.imgur.com/6grWlyr.jpg

979 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 15:51:23.69 ID:yVk8M9KfM.net
結局、ひろゆきの本質は雑魚狩りで
2ちゃんねるの本質もまた雑魚狩りだったという事なのかもしれない

見た目はクロロ、中身はヒソカというのは面白い(中々魅力的な)キャラではあるとは思うものの…

980 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 17:15:13.55 ID:bJgN1ODC0.net
昔のひろゆきはクロロ感が強かったけど、もう最近の見た目はだいぶおじさんになってきたなという気もする...
https://www.google.com/search?q=%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%82%86%E3%81%8D%20%E6%98%94&tbm=isch&hl=ja&hl=ja&tbs=rimg:CbjbtIab11wjYVnrjTW5YJQr&prmd=ivn&rlz=1CDGOYI_enJP729JP729&sa=X&ved=0CBIQuIIBahcKEwjI5IuR_ZfsAhUAAAAAHQAAAAAQBg&biw=414&bih=720

981 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 17:16:02.66 ID:bJgN1ODC0.net
生老病死

982 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 19:57:19.95 ID:bJgN1ODC0.net
Netflixて監視資本主義という番組を見た

983 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 21:29:13.24 ID:GTQqzs2vM.net
ゆうちょ銀行「mijica」サイトに不正アクセス 個人情報流出か

984 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 21:58:23.94 ID:bJgN1ODC0.net
郵政民営化、電電公社民営化

985 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 22:21:44.21 ID:fgSEftoSM.net
トイレットペーパーやマスクやパスタ関連とかは入手困難になったのに
銀行がこれといって取り付け騒ぎやら窓口が混乱したりやらしなかったのは
結局はマスコミの報じ方とかの問題なんだろうか
自殺とかもそうかもしれないものの

986 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 22:28:42.06 ID:/yQs/EwWM.net
ttps://youtu.be/bb5ntduac0Y

987 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 23:07:49.09 ID:xtbdRwv+0.net
深夜アニメも対象年齢はせいぜい20代くらいまでで
30超えたら自分向けじゃないものを
前列にいる本来の視聴者の後ろから覗き見させてもらう
くらいのテンションで見るようになる

じゃあ30代以降のおじさん向けのコンテンツとは何なのか
さらに歳を重ねて老人になったら何を見るのか

988 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 23:15:32.19 ID:kyE26iIy0.net
アニメも漫画も何も興味ない
ゲームも下手だしすぐ飽きるし何も楽しめなくなってしまった

989 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 23:23:10.97 ID:bJgN1ODC0.net
30代以降のおじさんは、コンテンツを消費する側でなくコンテンツを制作する側に回るか

もしくは、岡田敏夫みたいにコンテンツを解説するおじさんと化すか

あるいは「コンテンツを解説するおじさん」を消費するおじさんと化すとかそんな感じがメインになってくる印象だわ

990 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 23:24:39.38 ID:ofVf/C860.net
何かをふと思いついたけど即効で忘れた

991 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 23:30:26.61 ID:ofVf/C860.net
コンテンツとかで
見る側から作る側に回った系の話で

「今の制作スタッフは皆(作り手に回る前の元々が)電気グルーヴ好き」

みたいな話がよくある気がするけど
電気グルーヴに限らずそういうのって色々あると思うんだけど

そういうのが透けて見える時みたいなのがあるというか
「製作者が学生の時とかに好きだったんだろうな」
みたいなのが伝わってくる時ってあると思うんだけど

そういう時ってかなり冷めるよな
NHKとかでよくあるが

992 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 23:35:51.77 ID:ofVf/C860.net
庵野がウルトラマン好きとか
新海が村上春樹好きとか
米津がバンプ好きとか
菅田まさきやら堂本剛やらが松本ひとし好きとか

そういうのはわからんでもないけども

NHKのスタッフの学生時代とかマジで知ったこっちゃないぞこっちは、みたいな…

993 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 23:44:19.65 ID:WXslEEuTM.net
んー?俺はソニーやNTTは憧れだから、例えばソニー社員がビートルズ好きってだけでビートルズ聴くぞ。。のりおがNHKが嫌いなだけでは?

994 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 23:47:11.06 ID:WXslEEuTM.net
逆に、俺たちみたいな逆噴射層(派遣のおたく、みたいな)が愛でる作品は、ろくなことにならないよ。そういう層からしか支持されなくなる。だから俺は、ブログでアレガスキーコレがスキーあんまり言わないんだが、一部のコア狙いのモノしか(エヴァみたいな)

995 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 23:51:39.27 ID:ofVf/C860.net
米津玄師とか菅田将暉とかは
それ自体がコンテンツなので
コンテンツをそこまで押してこないというか
嫌なら米津玄師や菅田将暉自体を見なきゃ良いだけだし

これが東映とかサンライズとかトリガーとかそういうのになれば
プロデューサーとかそういうレベルで何か学生時代(から)の趣味とかがあっても
嫌ならその制作会社の作品見なきゃいいだけなわけでもあるし

製作者とかでなくスポンサーとかでそういうのがあっても、やはりそのスポンサーの製品買わなきゃいいだけでもあるけど

NHKみたいに絶対に潰れなく、かつノイジーなメディアというのは、色々何かしんどいものがある
日清のCMとかもそうかもしれんものの
潰れない系のインフラみたいな何かになってるものの学生時代の趣味の押し出しみたいなのがツラく感じる事がかなり多い

996 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 23:55:39.10 ID:WXslEEuTM.net
A層(ハロー効果+向き)

・都会人
・子供、若者
・エリート
・有名人

など

B層(ふつうの客)

・一般的な市民

C層(ハロー効果向き)

・精神病者
・おたく
・ワケアリ
・貧困層

こんな感じやろ。これを受け入れないやつ=ブス、とか言われる対象やと思うよ。ネットやり始めの頃(精神科退院後)、似合いもしないナイキのローカット履いて街を歩いたりしたせいか、やたら煽られたが、要はKYキモヤローだったんだな、と。

まあ、入院前はエリートだったから、そのまま履き続けてただけなんだがね。アハハ。

997 :(-_-)さん :2020/10/03(土) 23:59:05.85 ID:WXslEEuTM.net
>>995
ああ、それならわかる。たしかに、俺も公務員が何が好きか、てのはその意味に近い感じにキツイわ…。なるほど、公務員=花形、ではないのか。ソニー社員とかとは、やっぱり違った人種だな、公務員は。市場で生きる=花びらも武器にする、か。

998 :(-_-)さん :2020/10/04(日) 00:05:31.61 ID:BKnjDkQJ0.net
何かのコンテンツを見る
それを作ってる人が居る
その作ってる人が消費者としてハマって見てたコンテンツがある

これは思いっきり自然というか
無い方がむしろおかしいけど

見るコンテンツというよりは「強制的に見せられるコンテンツ」みたいなのがあって(CMとか国民的な何かとか)

強制的に見せられる系のもので製作者の学生時代ハマってたコンテンツの製作者に回った後での思い出昇華(消化)みたいなものを見せられると本当マジでげんなりする

999 :(-_-)さん :2020/10/04(日) 00:11:21.41 ID:/SMaAkqrM.net
然し、庵野やガンダム、FFドラクエ辺りの「でかいコンテンツ」も、国策やで。

それを考えると、ファンメイドな、小さいコンテンツで、自分の好きなものを作る人の好きだった作品が、真に興味あるなあ…

友人にしたい、とか、恋人にしたい、てのと、イッショね(笑)なんかキモいな、今日の俺の酔い方苦笑

1000 :(-_-)さん :2020/10/04(日) 00:18:35.15 ID:BKnjDkQJ0.net
選択肢が複数ある商業的なものって基本私的なものの筈で

公私混同みたいなのが辛いのかもしれない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200