2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

菅新首相からの第二回目の給付金10万円を応援するヒキ

1 :(-_-)さん:2020/09/18(金) 04:16:17.72 ID:cbPl8DaL0.net
菅新首相
お願いします!
菅さんは地方から上京後、高卒で段ボール工場で
2ヶ月 働いた経験がある苦労人。

2 :(-_-)さん:2020/09/18(金) 06:07:26.85 ID:2dq3s9Br0.net
むしろ、働いてない無職ヒキを除外しそう

3 :(-_-)さん:2020/09/18(金) 16:08:50.06 ID:a/EjW3Xr0.net
なんかそれだと2か月で仕事辞めた人みたいだな

4 :(-_-)さん:2020/09/19(土) 00:48:44.89 ID:JLsRfEJY0.net
ガースー頼みます!

5 :(-_-)さん:2020/09/19(土) 09:34:36.45 ID:DaxrHbe+0.net
高卒新卒で上京就職して
2ヵ月しか持たず辞めたらしいよ。

6 :(-_-)さん:2020/09/19(土) 10:11:19.80 ID:3pFVAiB00.net
きてほしいけど
記者に聞かれ、それはありえないって言うてた

7 :(-_-)さん:2020/09/19(土) 10:11:41.40 ID:ylvF5yFv0.net
( 'ω')o[令和]o

8 :(-_-)さん:2020/09/19(土) 10:20:17.45 ID:Qs3os8R20.net
10万おかわり!出ないと床ドンするぞ!(菅英一郎)

9 :(-_-)さん:2020/09/19(土) 19:35:08.34 ID:EPmafJde0.net
令和おじさん。

10 :(-_-)さん:2020/09/19(土) 23:46:08.51 ID:JLsRfEJY0.net
しゅがしゃ〜ん!

11 :(-_-)さん:2020/09/20(日) 16:29:42.41 ID:tZOGKfeh0.net
今年3月末退職で失業手当受給中で単身者です。
会社都合なので150日の失業手当を受けられ、コロナにより最大60日の延長がありますが失業手当受給者への給付金など国の支援は失業手当60日の延長だけなのでしょうか?
総合支援金貸付制度があるのは知ってますが社協は過去に利用していてまだ返済が終わっていないので借りられません。

たまたま知ったのですが生活保護者がどうこう言いたくありませんが生活保護者で子供がいる場合、今回コロナにより児童手当が加算されるみたいです。
生活保護者って別にコロナにより収入の変化ありませんよね
私はコロナにより失業し、失業手当を受けていますがこれは雇用保険という保険を支払っているからであり、コロナでなくても失業手当は受けられます(60日の延長は別として)

真面目に働いていてコロナで失業し、失業手当を支給されてますが賃金の6割ほどなのに収入に変化のない生活保護者が児童手当を加算されてコロナにより恩恵を受けてるとは…

もちろん年金や健康保険料は免除してますが働いていたときの賃金の6割ほどしか収入がなく、先も見えない不安な状態…
国からの支援は10万円だけ
他には支援ないのでしょうか?
真面目に働くのがアホらしくなってきました

12 :(-_-)さん:2020/09/20(日) 20:54:23.90 ID:yLXdSJAT0.net
ヒッキに聞かれても困る

13 :(-_-)さん:2020/09/21(月) 05:28:35.19 ID:vK6zmQCK0.net
はい

14 :池沼覇天神皇マンデビラ:2020/09/21(月) 07:17:42.43 ID:bIFIFEGi0.net
将来があろうがなかろうが自分と同じ苦労を味わえ
ってタイプのまだまだいる昭和の老害だから無理だろうね

15 :(-_-)さん:2020/09/22(火) 13:39:36.82 ID:rUsuLFNZ0.net
給付金第二弾お前ら早く盛り上げろ

16 :(-_-)さん:2020/09/23(水) 23:48:44.45 ID:6TJGkLgJ0.net
1世帯30万円にしろ

17 :(-_-)さん:2020/09/24(木) 00:11:03.96 ID:9KDRUMcL0.net
ヒッキーなのに10万もらって何に使うの

18 :(-_-)さん:2020/09/24(木) 01:35:10.13 ID:k9GtrHuE0.net
ゲームやら電子書籍やら

19 :(-_-)さん:2020/09/24(木) 02:15:59.71 ID:3jJpz1WQ0.net
ヒキにはゲームと電子書籍は鉄板だね
俺もこの二つは出費する

20 :(-_-)さん:2020/09/26(土) 07:18:54.95 ID:+dsu7Dq00.net
【10万円再給付】菅首相「必要なら対応」そもそも“1回目“の効果はあったのか?家電需要、景気回復に寄与か [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601045745/

21 :(-_-)さん:2020/10/03(土) 08:39:41.18 ID:iZYhrXs70.net
早よくれや

22 :(-_-)さん:2020/10/17(土) 14:57:15.27 ID:rS7XXPI10.net
tes

23 :(-_-)さん:2020/10/17(土) 15:03:17.89 ID:VjcBqQBs0.net
1回目の10万が2か月持たずになくなるとは思わなかったよ

24 :(-_-)さん:2020/10/18(日) 16:59:53.74 ID:xxuX/LjL0.net
cpy、うpどだ派だな

25 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 17:03:58.27 ID:8Fkj1fG30.net
非課税世帯対象だったら親は金あるけど自分には一切くれないヒキは可哀想だな

26 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 02:26:07.63 ID:zPzHKN5+0.net
まだか

27 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 20:44:29.76 ID:as7u2sWx0.net
官邸に要望だした?

28 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 05:40:32.83 ID:ZzwMhK9u0.net
コロナ前からの無職なんだが
緊急小口と総合貸付
両方審査落ちしたわ
あくまでもコロナの影響じゃないと
貸してくれないってさ
2回目の給付金来ないし
終わったわ
そろそろドアノブベルトで逝こうか迷ってる

29 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 16:10:32.06 ID:ZzwMhK9u0.net
菅はよ
低所得者と無職に愛の諭吉エキスを

30 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 16:16:21.42 ID:wyZuRjJt0.net
菅さんのエキスが欲しいです!

31 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 17:30:23.56 ID:P/XOuese0.net
早く!給付を菅首相。

段ボール工場 2ヶ月
で退社。

5000円のパンケーキ食ってる場合じゃないですよ^^;

32 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 16:54:47.97 ID:uLsJuz+V0.net
貧乏人は政治に不満を言う前に働きなさい

33 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 17:23:56.88 ID:/wwqqnGo0.net
菅首相は、
新卒で、
段ボール工場 2ヶ月しか続かなかったんだよ・・・・

胡散臭い。ガースー首相。

34 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 18:11:15.33 ID:0IWbf/zs0.net
ひきこもりニートは働いて稼ぎなさい

35 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 18:15:11.91 ID:/wwqqnGo0.net
>>34
現在、8年ヒキコモリ無職ニートから
働き出して4ヶ月目
働いてる。お金稼いでるが、
菅首相に不満あり!

36 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 18:35:03.74 ID:/wwqqnGo0.net
菅首相

給付金はいらないから
緊急事態宣言を大至急!!!!

37 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 09:41:36.36 ID:0WCHE18E0.net
菅首相は
2ヶ月しか段ボール工場続かなかったんだよ・・・・

2ヶ月間で辞めたんだよ。

根性なし!!!

38 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 11:37:12.95 ID:Pb0JUw4C0.net
自分を棚に上げての発言かい?

39 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 11:38:26.90 ID:dg+Sc2OL0.net
段ボールは同じことを何回も言って知恵遅れなのかい?

40 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 13:19:42.25 ID:0WCHE18E0.net
菅首相

大至急
緊急事態宣言を!!!!!!!!!!!

41 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 13:32:30.60 ID:jUJBAUGI0.net


42 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 13:39:39.02 ID:0WCHE18E0.net
ガースー首相

会食を止めて下さい!
あと

段ボール工場を新卒2ヶ月で辞めないで下さい。

43 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 15:09:18.02 ID:wAcchGYg0.net
おかわり

44 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 17:26:16.89 ID:Iunk/Tzq0.net
基地外

45 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 10:52:35.94 ID:lKMi5WPI0.net
小池都知事が
20万円給付を検討しているらしい
ネットニュースになっていた。

46 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 13:50:01.74 ID:7BGmQ65+0.net
いいね 20万円ほしい

47 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 15:54:58.02 ID:Avi+n4uD0.net
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/01/08/kiji/20210108s00042000028000c.html

48 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 18:32:23.14 ID:SW6jJhlD0.net
ガイジじゃん

49 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 13:36:43.36 ID:bU9gMhwc0.net
給付金配れ安倍も20万円配るつもりだったんだから菅はもっと配れ!

50 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 11:51:51.97 ID:9UueqHdk0.net
  

給付金15万円支給キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610678468/
   

51 :(-_-)さん:2021/02/28(日) 23:46:58.38 ID:x2Ml+Y2f0.net
【コロナ】日本政府、困窮世帯への給付金検討へ [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614511897/

52 :(-_-)さん:2021/03/11(木) 07:24:02.94 ID:EgGwnX8p0.net
5万でもいいから、プリーズ。
前回は、スマホの本体(?)代に
消えちゃうんだよ。

53 :(-_-)さん:2021/03/28(日) 15:56:45.55 ID:qD2Wr2Qz0.net
ワイも早く給付金おかわり欲しい

54 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 00:11:54.95 ID:rMMmk+ax0.net
30万円給付金ってのは
国から借金してそれが満額じゃないと
貰えないの???
貯金100万円以下は満たしているのに・・・・

55 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 12:33:30.74 ID:JHVlJPL80.net
単身月6万 二人世帯月8万 三人以上月10万を3か月間を検討中。やっても7月以降から
貯金100万以下でハロワークで求職してるのが条件みたいな話があるらしい
やってる感出す為と審査するのにまた派遣会社とかに金流すのが目的だろう

56 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 14:50:16.74 ID:rMMmk+ax0.net
>>55
今、B型作業所で働いていて
雇用契約のあるA型に移っていいですよと病院の主治医に言われてるのだけど
今からハローワークの障害者雇用枠、A型事業所枠で
ハローワークに行こうと思うのだけど
明日行けば条件間に合うかな?もちろん、貯金は100万円以下
一回障害者枠でハロワに行った事があって、
医師の診断書が必要と言われたのだけど・・・・

57 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 15:07:44.53 ID:rMMmk+ax0.net
>>55
やっぱり今調べたら緊急小口資金をフルで活用して
限度額まで行ってる人が対象だと
YOUTUBEのニュースでやっていた。
だめかもしれんね・・・・・。

就労不可を就労可に医者に変えてもらったら
生保になった時 就労指導が入るから大きな賭けだわ・・・・

58 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 19:06:50.67 ID:JHVlJPL80.net
受け取らせないためにわざと手続きや申請基準を難しくするぐらい平気でやると思う
仮に給付対象になったとして実際に入金されるのはいつかもわからんし
一律給付じゃない限り期待せん方が良いかもね

59 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 21:57:56.01 ID:Sa+QBAjF0.net
生ぽっぽ受給済は対象外と言ってるから全く期待出来ないね

60 :(-_-)さん:2021/05/28(金) 00:03:46.21 ID:oi3RW3H80.net
ワクチン駐車一回打ってやったら2000円支給するのなら貯金100万以下には無条件で配れよ
緊急小口が借りれない世帯にこそ支給するべきだろ
自民党と創価党死ねよ

61 :(-_-)さん:2021/05/28(金) 00:04:16.71 ID:oi3RW3H80.net
注射w

62 :(-_-)さん:2021/05/28(金) 18:50:42.59 ID:mEKwQkRy0.net
去年も最初安倍が条件付き30万と力説して創価が一律10万に変えたから総選挙前に変わればいいなあ

63 :(-_-)さん:2021/08/01(日) 02:31:12.70 ID:hyE2Bl+k0.net
もうくれまい

64 :(-_-)さん:2021/08/14(土) 13:40:16.45 ID:hU6hE51B0.net
8165810

65 :(-_-)さん:2021/08/19(木) 23:51:38.18 ID:9EG4iJBa0.net
9781195

66 :(-_-)さん:2021/08/26(木) 18:19:09.42 ID:KhpE307/0.net
6013772

67 :(-_-)さん:2021/09/04(土) 01:31:07.72 ID:yRgDsVmG0.net
菅さんお疲れ様でした。

岸田さん
次は20万 給付金、全国民にお願いします。

68 :(-_-)さん:2021/09/09(木) 14:11:17.76 ID:M523QL8H0.net
【総裁選】麻生太郎氏「次の首相は財政健全化にしっかり取り組む人がいい」「一律10万円給付のような話はとても飲めない」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631160265/

69 :(-_-)さん:2021/09/09(木) 20:07:39.70 ID:bNhdWAOd0.net
69

70 :(-_-)さん:2021/09/16(木) 01:15:37.62 ID:578P1lg30.net
【衆院選】玉木雄一郎代表、50兆円規模の経済対策発表 「国民に一律10万円、低所得者には20万円を給付します」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631718694/

71 :(-_-)さん:2021/09/18(土) 09:13:19.24 ID:vAhN+YQ+0.net
【テレビ朝日】自民総裁選 4候補者「一律給付金の再支給」で論戦 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631915794/

72 :(-_-)さん:2021/09/20(月) 01:12:54.40 ID:0h5J2QB30.net
【不況】「特別定額給付金をもう一度」 4人子育て中のタクシー運転手、貯金が底をつき 塾に通わせるお金もない [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631992952/

73 :(-_-)さん:2021/10/04(月) 22:20:40.91 ID:hC640Udg0.net
【速報】岸田文雄新首相、現金給付 個別に行うこと考える [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633350002/

74 :(-_-)さん:2021/10/04(月) 23:34:57.59 ID:501tQHYb0.net
岸田首相、個人向け現金給付「女性や非正規、学生に考えていきたい」 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633354604/

75 :(-_-)さん:2021/10/08(金) 00:02:17.34 ID:hZm7mhlg0.net
【公明党】衆院選公約 18歳までの子どもに一律10万円相当支援 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633594932/

76 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 11:24:06.50 ID:bqehukSx0.net
10万円給付、歓迎と疑問 「働く貧困層が対象外」―支援団体、下支え拡充要望 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636852045/

77 :(-_-)さん:2021/11/24(水) 13:10:28.12 ID:tq5q4Zzc0.net
岸田首相
10万円ありがとうございます。
大事に使います。

78 :(-_-)さん:2021/11/24(水) 15:58:53.00 ID:EsgO0HTQ0.net
m(_ _)m

79 :(-_-)さん:2021/11/26(金) 21:12:00.29 ID:P2fdd/0t0.net
10万給付は学生以下とかマイナポイントとかややこしいんだよ
消費税減税の方が公平でいいんじゃないの?
税金とることしか考えてない政府は絶対やらないだろうけど

80 :(-_-)さん:2021/11/27(土) 23:36:48.35 ID:09+mX+nn0.net
【鈴木財務相】「いくらかかるのかはまだ聞いていない。」10万円給付、事務費1200億円との批判  [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638020936/

81 :(-_-)さん:2021/11/28(日) 05:44:11.15 ID:uE0mzfTb0.net
ポイントめんどくさいね
2万に減額されたし多分やらんわ

82 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 20:38:27.25 ID:q/CqfRsg0.net
金くれよ金くれよ金

総レス数 82
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200