2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デイトレ】株式投資をやってるヒキ62【スイング】

1 :(-_-)さん:2020/09/27(日) 15:54:21.81 ID:1/ePDwGw0.net
前スレ
【デイトレ】株式投資をやってるヒキ61【スイング】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1591271554/

避難所
株式投資をやってるヒキ 避難所6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17286/1590575726/l50

2 :(-_-)さん:2020/09/27(日) 20:34:30.51 ID:cu0L9pUF0.net
https://www.youtube.com/watch?v=OqmqF1Nl--M

3 :(-_-)さん:2020/09/27(日) 22:51:02.44 ID:nSHiuzpo0.net
>>1


4 :(-_-)さん:2020/09/28(月) 10:49:39.52 ID:bN+qGLnM0.net
全然勝てねえ−4万

5 :(-_-)さん:2020/09/28(月) 13:31:40.31 ID:84ej5TbG0.net
今日は地合良いから買えないわ
どうせ悪い時は下がるし

6 :(-_-)さん:2020/09/28(月) 13:46:13.71 ID:s8WYWeLW0.net
>>5
地合い悪い時に仕込んで良い時に売るやね

7 :(-_-)さん:2020/09/28(月) 14:35:07.28 ID:bN+qGLnM0.net
ニチリョクとブランディング掴んでるがまたしても負けるのか俺は・・・・

8 :(-_-)さん:2020/09/28(月) 17:36:18.04 ID:84ej5TbG0.net
最近負けこんでるなら負ける原因を考えた方が良いと思う
悪いパターンにハマってるのかもしれない

9 :(-_-)さん:2020/09/28(月) 21:34:56.47 ID:bN+qGLnM0.net
原因ははっきりしてるよ
S高投資法ってよっぽど地合良くないと高確率で負ける

10 :(-_-)さん:2020/09/28(月) 23:43:07.84 ID:HT3RUmir0.net
違う投資法を試したら?

11 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 00:10:51.99 ID:dobNWd1r0.net
違う投資法はどうも肌に合わなくて
すぐに結果の出るこの投資法に落ち着いた

12 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 01:46:32.37 ID:XvM/pvui0.net
>>11

昔はそれで稼げたんだけどね

13 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 08:42:38.11 ID:6tfK7TgZ0.net
今日はどうやろな?
ダウは爆上げみたいやけど

14 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 10:25:43.02 ID:p5GatMca0.net
ドコモのホルダー助かったな

15 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 11:21:22.68 ID:0logCGhU0.net
前スレでドコモ買ってみた者だけどツイてたわ
三菱自動車以来の大勝かもしれん

16 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 14:25:11.41 ID:p5GatMca0.net
>>15
おめ。運よかったな
ホルダーではないけどKDDIも自社株買いしないかな

17 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 15:18:35.48 ID:jDEc22UC0.net
監視銘柄が全部上がってる…
こんな値段じゃ怖くて買えない

18 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 15:47:09.63 ID:WitXcaUA0.net
そういうときは無理して買う必要なし

19 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 15:52:09.91 ID:jDEc22UC0.net
ですよね…とりあえず今は眺めておきます

20 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 16:46:15.60 ID:asbCWmw4D
https://youtu.be/Xv0xI0H9BPw

21 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 16:56:38.58 ID:ycsd323C0.net
ドコモ買えんから、NTT買った(´・ω・`)

22 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 17:37:37.37 ID:dobNWd1r0.net
全体的に上げてたらしいけど特に恩恵なし・・・・+6万

23 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 17:45:37.41 ID:0logCGhU0.net
総悲観は買いは本当かもしれん
大きな会社だったら何かしらの手は打ってくる?

24 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 18:14:41.09 ID:eCLrd1TO0.net
みんなデイトレばっかりなんですか?
デイトレは難しすぎるよ

25 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 18:17:23.02 ID:eCLrd1TO0.net
デイトレってドキドキハラハラする割に利益ちょっとだし
わりに合わないと思うんですよ

26 :(-_-)さん:2020/09/29(火) 20:08:14.06 ID:XvM/pvui0.net
>>25
YouTubeとか見てると億り人はテンバガーガチホ、中長期が多いよね
そしてファンドもわかった方がいい

27 :a4 :2020/09/29(火) 22:39:53.83 ID:sWqk+rSF0.net
a4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1599118402/

387a4 ◆L1L.Ef50zuAv 2020/09/28(月) 18:16:50.51ID:icJbM3uO0
これがテレパシーからの名古屋の宇宙人の書き込みです。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1571983809/54

28 :(-_-)さん:2020/09/30(水) 02:47:06.73 ID:LHANfHrY0.net
中長期は金持ちしかできんだろう

29 :(-_-)さん:2020/09/30(水) 07:41:40.06 ID:s9GaE3jQ0.net
シグナルを待ち続けて結局今月一度も取引しなかったわ
毎日取引してたコロナ最盛期が懐かしい

30 :(-_-)さん:2020/09/30(水) 13:18:44.27 ID:yWi+cNXq0.net
今日から10月前半まで弱いよ

31 :(-_-)さん:2020/09/30(水) 13:31:49.78 ID:4OfqotQj0.net
アルファクス 748→700 

最近損切ったら上がっていくパターン多いな・・・・−7万

32 :(-_-)さん:2020/09/30(水) 14:36:40.64 ID:4OfqotQj0.net
KYCOM 907→921 +2万

KYCOMストップで買い直した
バーチャレクスとニチリョクという地雷だらけでスイングに臨む・・・・

33 :(-_-)さん:2020/09/30(水) 14:36:44.95 ID:YMtpsad30.net
今日はレオパだったかー

34 :(-_-)さん:2020/09/30(水) 21:48:30.38 ID:7vzk1zfW0.net
レオパレス、どうせ白人集団が5年後とかに1000円以上に釣り上げるんだろ
無職でも全国各地に気軽に住めるマンスリーは最高だよな
おれも1000万以上いったら利用したい
5月から10月は日本海側、11月から4月はそれ以外とかしてみたい
15時すぎたら自転車とか電車で散策

35 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 09:02:06.57 ID:HcMhSyok0.net
東証ロックダウンまじかー
板ねえし注文もできねーw

36 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 09:06:57.19 ID:ydSC7UyR0.net
あーあこれで損しても東証責任取らないんだろ死ねや

37 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 09:07:38.47 ID:5Trp7rTq0.net
久しぶりにデイトレするかと思ったらなんじゃこれ

38 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 09:27:17.83 ID:iYCZAQuU0.net
もう午前中はスーパーに行って食料品補充してこようかな
午後からだろきっと

39 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 10:11:32.58 ID:QxKVxN/A0.net
sbiのアクティブプランに変更するわ
今までスタンダードだったが10万しかないし100まんまで手数料無料だからやらない手はない
25万いくまではアクティブだな

40 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 10:41:17.57 ID:LHXJWXgR0.net
>>39
25万って何?

41 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 10:42:27.17 ID:y4CFzRqM0.net
いま起きたら東証死んでた(´・ω・`)

42 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 11:01:26.34 ID:n9GgXLg10.net
レオパレスショックでシステムダウンか

43 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 11:57:00.65 ID:nexJVFau0.net
なんで値見れないんだと思ったら障害かよ

44 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 11:59:46.53 ID:foJBwVGQ0.net
いよいよ株価もカタワになったか

45 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 12:03:26.99 ID:y4CFzRqM0.net
東証 終日死亡を決めたらしい(´・ω・`)

46 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 12:09:16.13 ID:y4CFzRqM0.net
PTSで遊ぶか(´・ω・`)

47 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 14:08:26.75 ID:bO6RsrrW0.net
板が全く動かないからチンホを゚動かしてる(´・ω・`)

48 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 14:19:29.62 ID:LHXJWXgR0.net
>>47
nice

49 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 14:22:26.69 ID:0V8HkOfb0.net
こういう時って再開した時株価急落したりしない?

50 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 14:35:10.64 ID:nexJVFau0.net
元々今はお通夜状態の市場だから、あんまり変化ないと思う

51 :(-_-)さん:2020/10/01(木) 15:04:52.16 ID:0V8HkOfb0.net
あざす。あんまり影響ないといいなあ。

52 :(-_-)さん:2020/10/02(金) 05:30:28.99 ID:cY9uASnD0.net
安部総理退陣の時みたいな追証・逆指値刺さりが起きそうだけど
やっぱり全力逆貼りは怖くてできないな

53 :(-_-)さん:2020/10/02(金) 11:15:57.58 ID:jslh1tVx0.net
やっぱ弱いな
SQまできっと弱い

54 :(-_-)さん:2020/10/02(金) 14:11:12.59 ID:hkPcaNeX0.net
静観しておいてよかった

55 :(-_-)さん:2020/10/02(金) 14:14:40.16 ID:BE6lz2FC0.net
ふう
致命傷で済んだぜ・・・−17万

56 :(-_-)さん:2020/10/02(金) 14:19:37.07 ID:jslh1tVx0.net
需給面で買いから入るはありえんよ
トランプ陽性は予想外だったけど恩恵受けれた

57 :(-_-)さん:2020/10/02(金) 14:24:44.04 ID:BE6lz2FC0.net
持ってれば普通に離隔できた
赤ちゃん並みの握力を呪うしかない

58 :(-_-)さん:2020/10/02(金) 14:35:58.41 ID:EwQ/u/6K0.net
トランプ陽性でめっちゃ下がってるから買いたいけどちょい静観

59 :(-_-)さん:2020/10/02(金) 21:48:35.68 ID:xumr0SGK0.net
空売りしようかと1か月前に悩んだ挙句しなかった銘柄があるんだが
結局思ったほど下げてなかった・・・。
やらなくてよかったと思うと同時にやっぱセンスないなと思った。

60 :(-_-)さん:2020/10/03(土) 09:58:13.06 ID:eNQ/GrhY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=GmfAmInbxD0

61 :本日の成果:2020/10/05(月) 09:42:24.35 ID:5JKal5TC0.net
現物株実現損益3600円だけど損切りしたら1200円になったよ(T_T)

62 :(-_-)さん:2020/10/05(月) 13:06:05.26 ID:rYG5mZDQ0.net
ヘッドウォーターとかいうの100株買ってみたが恐怖しか湧かない

63 :(-_-)さん:2020/10/05(月) 13:06:33.91 ID:55LUp/YG0.net
テラ安くなったな

64 :(-_-)さん:2020/10/06(火) 12:54:04.51 ID:fh/UTMZe0.net
なんでそんなに危険な銘柄ばかり買うの?
普通に業績の良い会社買ったほうが良いですよ

65 :(-_-)さん:2020/10/06(火) 17:20:56.52 ID:3PPuPJjb0.net
ヘッドウォーターで+16万

アーキテクツSりそうなら買ってみようかとしたら特でそのまま寄らず
ナルミヤ買ってみたが上がるかなぁ?

66 :(-_-)さん:2020/10/06(火) 21:10:34.52 ID:I1d3zJCo0.net
>>64
それじゃあ、つまらないんでしょ
そういう病気なのよ

67 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 11:47:16.67 ID:vxa9PDJy0.net
民主党勝利確定でハイテク売られてエコ関連が買われる感じになるのかね

68 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 13:23:02.77 ID:sVPBEdkD0.net
>>66
病気だよ
病気じゃなかったらとっくに働いてるだろうな

69 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 14:34:30.29 ID:1S5JfzfG0.net
民主党で公共投資が増えるから景気が良くなる的な話もあるが
かなり強引な話だと思う

70 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 14:57:09.77 ID:52zfAWJB0.net
お金がなくなる

71 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 14:59:33.02 ID:52zfAWJB0.net
ラクモ雪崩おきる5秒前まで売り持ってたのに

72 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 15:07:12.41 ID:52zfAWJB0.net
握力弱々な時は離したあと爆上げ
握力強いときは行って来い
なんでだろ〜

73 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 15:50:21.93 ID:wMEodFy10.net
そんなもんよ
ずっと横横だったのに株価のちょい下に指してたら突き抜けてめちゃくちゃ下がりやがった

74 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 17:59:59.35 ID:sVPBEdkD0.net
ハナツアー、アクララインを持ち越し
アーキテクツのPTSマジか、少しでも買っておけばなぁ・・・・−3万

75 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 20:17:43.77 ID:szajKcW+0.net
base逆刺で利確したらそのまま上がっていきやがった

76 :(-_-)さん:2020/10/07(水) 22:03:15.73 ID:Jc9xLazZ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=8pCvONBmwt0

77 :(-_-)さん:2020/10/08(木) 00:49:51.15 ID:+3Dz1jMm0.net
>>67

残り1ヶ月切ったけどトランプが巻き返しのために何をするか予想してみよう
金融緩和はこれ以上は難しい気がするから失業者とか経済対策は打ってきそう

貧困層の支持獲得のため戦争煽ると言う古典的手法もまだまだ通用しそう
でもトランプ自信が感染しちゃったから感染拡大を理由に中国を批判するのは無理があるから
イラン・北朝鮮辺りに何か吹っかけるとか十分ありえそう

78 :(-_-)さん:2020/10/08(木) 11:39:09.24 ID:VXeW523o0.net
日経24000円超えそうだが

日本経済がそんなに盛り上がるような何かありましたっけ?

79 :(-_-)さん:2020/10/08(木) 11:53:44.27 ID:s3b8O+V90.net
>>78
オリンピック前だからじゃない
オリンピック前はどの国でも前年の冬まではあがるよね

80 :(-_-)さん:2020/10/08(木) 12:21:01.74 ID:FgieqZg10.net
何が上がるのかさっぱり

81 :(-_-)さん:2020/10/08(木) 13:23:47.83 ID:v2gL/Xlb0.net
デュアルタップ 567→540 

ここ凄いクセ悪いな・・・・・−9万

82 :(-_-)さん:2020/10/08(木) 17:28:07.03 ID:o+XMwCxs0.net
今年も去年も簡単相場
俺がはじめてれたあたりで種銭を増やした2018年だけ近年激難で大損
運が悪すぎてさいあくだ

83 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 10:41:18.42 ID:kOLGqgMn0.net
デュアルタップ持ってれば爆益だったのか
最近損切ると上がってくパターンが大杉

84 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 10:51:18.54 ID:FVDC9AB90.net
今年なんてずーとちょと大きく下がった日に逆張りすれば必ず勝てるみたいな地合いだよね
ホントリスク抑えてるのがばかみたい

85 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 10:54:16.57 ID:FVDC9AB90.net
なによりムカつくのがマザーズが世界最強指数になってるところ
さっさと崩壊しろよごみ

86 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 15:10:29.78 ID:JxEd/5oo0.net
クソ株ばかりが上がる

87 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 15:54:35.19 ID:FLgAHnPW0.net
メディカルデータビジョンを1100円台で買って1200円台で売ったら現在2600円

つらい

88 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 17:19:06.69 ID:gXVwsJpr0.net
次儲ければいい

89 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 19:02:38.04 ID:kOLGqgMn0.net
ナビタス買ってみたけどデュアルタップ化求ム・・・・・+3万

90 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 19:25:44.34 ID:JKDnTCp20.net
米国株買っている人いる?
ETFでもいいけど

91 :(-_-)さん:2020/10/09(金) 23:46:01.64 ID:rwuvrXG30.net
デイトレで火曜ー10万,水曜ー20万、今日ー12万負けた
今月だけで種銭2割失った
もうダメポ。。。

92 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 00:01:47.33 ID:UHwI63Cx0.net
本当ならガイジすぎる

93 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 00:37:39.94 ID:1S+dtN3n0.net
仕手系や新興触ると一撃で10万20万やられるからね
でも、どこかででかいの一発当てれば取り返せるよ

94 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 01:33:36.86 ID:GHehq8YJ0.net
>>91
値上がり率ランキングで買っちゃったやつ?

95 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 08:24:27.82 ID:vWfWOIHU0.net
やっぱさあ仕手系は最初から狙いすましてないと無理じゃないか

96 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 08:50:33.95 ID:k1Q4+7rC0.net
>>94
値がさ逆張り全力ナンピンで死亡

97 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 09:13:11.49 ID:GHehq8YJ0.net
>>96

そっかーそれはお気の毒
材料株の初動でスイングしてみたら

98 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 10:28:47.04 ID:/nv8Wqql0.net
>>94
四季報でも見て有望銘柄を探し出して
そこに運命を託したほうが勝率高いよ

99 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 11:07:18.96 ID:wiR7I44R0.net
最低限、東洋経済読んで基礎は叩き込んだほうがいいかも(´・ω・`)

100 :(-_-)さん:2020/10/10(土) 19:21:34.39 ID:QZHtn5BN0.net
みんなどんくらい勝ってる?

101 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 05:49:08.86 ID:pVIfROKa0.net
ナンピンは諸刃の剣ね
わかっちゃいるけどやめられない

102 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 06:12:47.51 ID:uOZggU530.net
専業にはきついだろうけど兼業中長期だとナンピンは問題ないよ

103 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 10:33:22.75 ID:LnGojBRU0.net
>>100
今マイナス190万
種の25%が無くなった。
バイオ系は触らない。好決算系は下がったらインしてさらに下がったらナンピンして耐えるをしてたら徐々に回復してきた

104 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 11:03:32.38 ID:8EPdWuSg0.net
なんでこんなに相場強いんだろうな?
世界で見ればコロナ感染拡大してるけど、ワクチンで関係なくなった感じか

105 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 11:05:27.82 ID:XwSEFMbI0.net
金融システムの危機がないと
多少の問題があるぐらいでは金余りになるから
株価は堅調というのが今回のコロナ禍でえられた学びなのかもね

106 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 11:41:51.87 ID:oSeE8hgU0.net
>>100
大体年間の配当金が120-130万くらい入金される

最近買った銘柄は2150円でNTT
多分一生持ち続けるとおもう

107 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 12:33:41.27 ID:TTFp+PbE0.net
3000万円以上持ってる人に株を教えて数千万以上儲けさせるから100万もらいたいんだけど
どうやって相手を見つければいいんだ
直接各家庭を訪問するとかきついし
俺自身お金得て株でさらに稼いでいろいろ消費して地方を元気にしたいし子供も5人欲しいし
仕事でお金貯めた人にさらに増やしていろんな買い物して経済を活性化させたいんだがな
お互いウィンウィンなのにそういう機会がない
なんなら公民館とかで参加費2万とかで30人の前でセミナーして資産運用教えるツアーして
田舎に裕福になってほしい

108 :(-_-)さん:2020/10/11(日) 12:41:17.51 ID:CvQ2x/Uo0.net
>>107
おじちゃんおくすり飲んだ?

109 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 01:52:05.99 ID:wYycQBgX0.net
みんなが自分なりの株式投資における儲け方を身につければ確かに幸せになる人達は増えるだろうけど 残念ながら世間の多くの人達はホルモン焼き食べたり風俗行ったりパチンコしたりしている。
つまりその日その日を生きてラットレース

110 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 06:33:35.27 ID:qAK+SQZb0.net
西村博之、「日銀が株を31兆円分買っても、お金は外国人投資家の懐に入っていった。トリクルダウンは嘘だった」 [507895468]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602375278/

111 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 07:58:14.39 ID:/DZvekdc0.net
>>107
それYoutubeで預言者とかになればいいんじゃないのか。
口座残高が億あって、トレードで預言します!とかいいながら配信とかやって
大儲けしてる様子を見せたうえで、情報商材売ったり、海外FXのアフィリエイトで儲ける感じ。

112 :むっつりクマたん :2020/10/12(月) 09:22:18.01 ID:v4HZIkfJ0.net
>>100
日興証券 https://dotup.org/uploda/dotup.org2278884.png
三菱UFJ銀行 https://dotup.org/uploda/dotup.org2278885.png
広告収入 https://dotup.org/uploda/dotup.org2278886.png

113 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 11:58:48.12 ID:cvxQkkzc0.net
>>112
プラスかいいな

114 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 15:04:10.63 ID:DD0s4L0d0.net
今年はプラスの人ばかっでしょ流石に

115 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 15:14:38.73 ID:qc9IUXSx0.net
キヤノン全力保有

116 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 15:20:50.10 ID:2O/BDhrb0.net
日経平均株価は年初来高値
マザーズなんて何割も上げてる
損してる人は売りの人だけだな

117 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 16:20:14.38 ID:sJsbBA9x0.net
日経平均は上がってても俺の株は下がってる
高く買って安く売ってるわ

118 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 16:35:45.01 ID:6Padcqk90.net
岐阜が投げて与沢が買って上がったベガ結局また暴落
どうしようもねえゴミだな

119 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 19:40:30.69 ID:gv2tE1Qq0.net
おれはマイナスだわ
10万ちょいじゃだめ
あとこの手法いけると思ったやつがだめだったりして18マンが11万になった

120 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 19:42:46.73 ID:du2GBVVl0.net
バイデン勝利確定なのに株価は堅調
チキンレースだよなあ

121 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 19:58:47.79 ID:gv2tE1Qq0.net
大学なんか行くんじゃなかった
塾なんか通うんじゃなかった
高校なんか行くんじゃなかった
全部金の無駄だった
中卒後にガストでバイトして30万貯めて株やってりゃよかった
ほんともったいなかったなあ

122 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 20:04:36.63 ID:du2GBVVl0.net
学歴あるんなら派遣でもやって稼げば

123 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 20:08:18.50 ID:mdRbq1Ax0.net
>>121
学歴は関係ないけど
トレードしながらでも定期的に金入る仕組み作らないと

124 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 20:46:50.35 ID:du2GBVVl0.net
高学歴だし株で儲かってるしお前らまだ社畜やってんの?系炎上ユーチューバーやれ

125 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 20:49:30.36 ID:DiXHXYnV0.net
>>119
種少なくてよかったな
180万だったら110万になってた

126 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 20:57:42.59 ID:ENr0lJmX0.net
デュアルタップさえ持ってれば超爆益だったんだよなあ・・・・・・・−20万

ナビタスとアーキテクツ持ち越して何とか取り返せたらいいな

127 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 21:53:08.66 ID:DD0s4L0d0.net
>>121
完全にそれな
大学もそれなりの所だけどなんの意味もなし
それより若い頃に始めてた方が100倍良かったと思う

128 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 22:57:00.42 ID:vQhBRgqJ0.net
30万しかなかった奴で1億超えしている奴もいるんじゃないか。

129 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 23:07:11.04 ID:DiXHXYnV0.net
30万から始めて1000万越えた人なら見たことある
その人、最後は何かの株に信用全力で突っ込んで最後追証食らって退場したけど

130 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 23:27:18.78 ID:+KX+TbF/0.net
>>129
あるあるだね
俺も昔600万になってそれあったわ

131 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 23:34:12.28 ID:BmNJKA+H0.net
岐阜が投げたベガ月次クソすぎて暴落か
岐阜の損切りも間違ってなかった

132 :(-_-)さん:2020/10/12(月) 23:53:19.61 ID:eq4EOUSU0.net
>>128
30万といったらこいつ
30万→億超えらしい。しかも損切りなし。
本当かよっていう。

株で″1億″稼いだ杉原杏璃に聞く
https://ten-navi.com/dybe/2638/
https://news.livedoor.com/article/detail/18540957/

133 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 01:47:07.97 ID:vQcDM6Et0.net
本当だとすると、あの手この手でいろんな社長から情報聞いてそう

134 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 08:08:29.89 ID:5DCzoIoH0.net
>>132
2chの住人でも数人いるよ

135 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 10:56:34.70 ID:I6YKkL7i0.net
米株で今年種1000万から億トレになった人。金で手法を売る投資家は嫌いという考えは好き
https://www.twitter.com/naru68766796
(deleted an unsolicited ad)

136 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 12:16:48.16 ID:dblnZP2A0.net
>>135
1000万くらいからはそこまで珍しくなくね

137 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 15:11:28.58 ID:68HkYEhJ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=B5TU-yj2C_8
40分前後から
金持ってんな
株買えばいいのに
草刈りが大変なのすら知らないとか15年後はどうすることもできずだろな

138 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 17:06:48.12 ID:68HkYEhJ0.net
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602389316/l50

139 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 18:29:06.65 ID:I6YKkL7i0.net
>>137
山はキャンプし放題だけど管理が趣味程度じゃ無理とヒロシが言ってたな

140 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 18:57:25.91 ID:Kmh3ZBaB0.net
一発どデカイの当てないと種が増えていかないな・・・・・+19万

141 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 21:15:20.59 ID:/Lr8rB1H0.net
決算2勝1敗

142 :(-_-)さん:2020/10/14(水) 08:10:40.15 ID:NZBlCl2b0.net
もともとほっときゃ森林になるのが日本なのに管理とか傲慢すぎるわ。

143 :(-_-)さん:2020/10/14(水) 12:31:07.63 ID:ugIkaeuC0.net
株板どのスレ見てる?

144 :(-_-)さん:2020/10/14(水) 16:32:48.35 ID:ABaJ74/w0.net
旭化学買ってみたけど、板の感じからすると明日微妙なとこかな

145 :(-_-)さん:2020/10/14(水) 18:24:05.93 ID:ABaJ74/w0.net
アクセスG、PTSでSか
何で注文取消してしまったんだアホすぎる
http://imepic.jp/20201014/661560

146 :(-_-)さん:2020/10/14(水) 18:52:11.24 ID:vP/+s27I0.net
めんどくさいからほぼ決算とIRしか追ってない
安定したわ

147 :(-_-)さん:2020/10/14(水) 20:05:28.29 ID:RTyFSLcW0.net
S高投資法は現物でPTS売り抜けならそこそこ儲かるよね

148 :(-_-)さん:2020/10/14(水) 20:14:36.93 ID:ABaJ74/w0.net
>>146
今日決算博打しようとしてた株がPTSで値下がり率上位にきてる
俺には決算博打は向かない模様

>>147
PTS使えるなら、安定して利益出せそう
だけど俺の証券会社PTS使えないんだよな

149 :(-_-)さん:2020/10/14(水) 22:04:54.41 ID:CiXP3XZ9S
【保存版】引きこもりつつ稼ぐ方法【9つの方法/在宅ワーク特集】
https://www.youtube.com/watch?v=hADLAwlhHD8
うつ病の私が経験した在宅ワーク5つ【副業としてもオススメ】
https://www.youtube.com/watch?v=JUvy1y9XP0I&t=707s
【日給1万超え】簡単に稼げる副業まとめ【絶対に損しない方法です】
https://www.youtube.com/watch?v=lSqTRG_E6WU&t=928s
【超初心者向け】稼げる大人の副業8選★メリット・デメリットを解説
https://www.youtube.com/watch?v=tjmGjhdZEYc&t=534s
第4回 副業の種類・始め方を解説する【宿題あり】
https://www.youtube.com/watch?v=Vz-DQyXV_IE
実際に挑戦した副業5種類と学んだこと【体験談・おすすめ】
https://www.youtube.com/watch?v=ADLX4zN5e7U&t=24s
稼げる「意外な副業」3選
https://www.youtube.com/watch?v=TSWVl854Csg
【在宅0円副業】ベスト5「まずは確実に10万稼ごう!」
https://www.youtube.com/watch?v=tH7KckkBuu4
【2020年最新】儲かる副業10選+やってはいけない副業まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=d0KlAFrJ7z0
【副業】26の収入源公開!
https://www.youtube.com/watch?v=qiMcvQU-45o

150 :(-_-)さん:2020/10/15(木) 09:46:45.96 ID:e1xUFHE+0.net
余計なもん買って怪我をする日々

151 :(-_-)さん:2020/10/15(木) 11:22:34.93 ID:K8GSJPnj0.net
何かダメな空気漂ってるね・・・・・−13万

152 :(-_-)さん:2020/10/15(木) 13:09:00.93 ID:+1dr1tIZ0.net
小額だけ逆張りで買っとくか
指数が全体的に上がりだしたら本格的に買う

153 :(-_-)さん:2020/10/15(木) 13:39:00.64 ID:pKKpKx9A0.net
識学とかいう何やってるのかわからんし赤字のくせに上がる株

154 :(-_-)さん:2020/10/15(木) 14:53:01.88 ID:pKKpKx9A0.net
テラス会買う勇気がねえ

155 :(-_-)さん:2020/10/15(木) 15:05:24.71 ID:pKKpKx9A0.net
スルーして正解か

156 :(-_-)さん:2020/10/15(木) 15:32:33.65 ID:rb2kFKim0.net
識学とか絶対触れないわ

157 :(-_-)さん:2020/10/15(木) 15:58:08.63 ID:LQILeK+i0.net
https://www.youtube.com/watch?v=XUa5PxnW_Ps

158 :(-_-)さん:2020/10/15(木) 17:43:44.19 ID:w9Bg+SxO0.net
ここまでコロナが長引くとは思わんかったし、
コロナで経済ズタボロなのに、ここまで株高に
なるなんて思いもしなかった。
もうこの先どうなるかなんて全く分からんわ。
俺ももうダメかな。

159 :(-_-)さん:2020/10/15(木) 17:56:01.33 ID:OxCBvT4g0.net
株価まで低迷したら日本経済終わるからね
日銀がユニクロとか買いまくってるからでえじょうぶだ

160 :(-_-)さん:2020/10/15(木) 18:02:14.99 ID:Osic2HNj0.net
Xデーは来年中にあるね

161 :(-_-)さん:2020/10/15(木) 18:42:47.47 ID:xsPH2v/k0.net
>>145
旭化学とアクセス逆だったな

162 :(-_-)さん:2020/10/15(木) 18:46:33.91 ID:xsPH2v/k0.net
俺のfslyちゃんなんて時間外で30%も暴落しとるけどな
5株しかねえけど

163 :(-_-)さん:2020/10/15(木) 19:27:39.90 ID:K8GSJPnj0.net
>>161
最近こういうパターンが多い
買うと下がり、見送ると上がるっていう

164 :(-_-)さん:2020/10/15(木) 19:29:38.29 ID:K8GSJPnj0.net
ちなみに今日はテーオーHDと買取王国買おうとしてた
もちろん見送りさせていただきました

165 :(-_-)さん:2020/10/15(木) 19:39:28.53 ID:Osic2HNj0.net
>>163
じゃ見送った事にして買ってみたら?

166 :(-_-)さん:2020/10/15(木) 20:34:18.27 ID:K8GSJPnj0.net
>>165
買った瞬間特売りなんてパターンもあるからね
Sだとアルゴ発動する銘柄もあるし

167 :(-_-)さん:2020/10/15(木) 22:20:02.26 ID:TavfHQQ+0.net
パソナすげえな
竹中のコネか

168 :(-_-)さん:2020/10/16(金) 09:00:22.65 ID:8UyyaDu80.net
https://www.youtube.com/watch?v=kDA46BCzxjc

169 :(-_-)さん:2020/10/16(金) 09:47:14.57 ID:+b8cZFht0.net
はいしんだ

170 :(-_-)さん:2020/10/16(金) 11:16:39.86 ID:IKhXjWPT0.net
エヌリンクス初動で掴んで+1円で売る握力のなさ

171 :(-_-)さん:2020/10/16(金) 14:23:49.21 ID:BM58NN+q0.net
今日は精神的にあかんので終わる

172 :(-_-)さん:2020/10/16(金) 15:53:22.29 ID:1qs08ED50.net
>>171

休むも相場、それでいいと思うよ
俺も手仕舞い売り狙って逆張りしようと思ったけど見送ったし今週末はゆっくり休むわ

173 :(-_-)さん:2020/10/16(金) 16:02:54.43 ID:CF5Q+Pvo0.net
GNI逝ったー
引け後もやられる散々な日

174 :(-_-)さん:2020/10/16(金) 18:44:23.99 ID:Ug+jvl1g0.net
信用評価率 -10%でマザーズがあれじゃな
さっさと大きくさげろよ

175 :(-_-)さん:2020/10/16(金) 18:56:35.20 ID:euPRF1jf0.net
持ち越したのPTS マイテンしとる・・・・・−13万

176 :(-_-)さん:2020/10/17(土) 09:12:26.99 ID:6cPRs/760.net
欧州はほぼ全面高
ダウも上げ
日経先も上がってる

ほんの少しだけでも逆張りしとけば良かったな
本格的に買うのは指数が上がりだしてからだけど

177 :(-_-)さん:2020/10/18(日) 11:58:10.70 ID:RiXE5Ntn0.net
https://www.youtube.com/watch?v=LZ2aMcJ24LI

178 :(-_-)さん:2020/10/19(月) 12:51:07.34 ID:wg5I085E0.net
ビーノスの握力ねぇー
今日負けてたから粘れなかった

179 :(-_-)さん:2020/10/19(月) 13:40:46.45 ID:jn2ClnvE0.net
何が上がるんだか全然わからん・・・・・+7万

180 :(-_-)さん:2020/10/19(月) 18:38:22.71 ID:jn2ClnvE0.net
日本タングステン捨ててストリームメディアとかいう糞株ひろってもうた
わっはっはっはっは

181 :(-_-)さん:2020/10/19(月) 21:32:25.83 ID:BkwIWLYv0.net
【鬼滅】東宝株が大幅高。10月19日 [記憶たどり。★]

映画がヒットすると関連、株価があがるのか
鬼滅ヒットは予想できそうだから、その前に株を買えばよかったのかな

ゲームとかもそうなのかな

182 :(-_-)さん:2020/10/20(火) 09:41:44.33 ID:jLLWEB0Z0.net
不二硝子マジかよ5枚しか買ってないぞ
10〜15枚くらいは集めるつもりだったのに

183 :(-_-)さん:2020/10/20(火) 14:53:45.67 ID:XNfCXJtG0.net
メディカルネット前にあげた時買って下げたから処分したらこれよ

184 :(-_-)さん:2020/10/20(火) 15:53:33.65 ID:UlRdhB2K0.net
不二硝子の比例当たってた
1ヶ月の昼飯代くらいにはなりそうありがとう

185 :(-_-)さん:2020/10/20(火) 18:17:37.54 ID:F9lRaH8t0.net
コニカミノルタ株が倒産価格領域に入ってきた。 数年前にバイオヘルスの外資を1200億で買収したコニミノ自身が時価総額1200億切るということは、事実上の価値はゼロということなんだろう。合掌。

186 :(-_-)さん:2020/10/20(火) 19:36:02.78 ID:eDa8Um0y0.net
時価総額は低いほうがいい!

187 :(-_-)さん:2020/10/20(火) 20:49:29.32 ID:jLLWEB0Z0.net
>>184
すげー
引けの買い160万はあったのに

188 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 07:44:18.16 ID:gJk87aTH0.net
Enishでfinishした。死にたい。

189 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 07:57:39.60 ID:Zi5y2Se90.net
>>188
また次があるよ

190 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 11:25:28.30 ID:SgtVI//F0.net
不二硝子結構買いあるけど、売りも結構多いのが気になる
今日売ってしまうべきなのかどうか

191 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 13:46:41.75 ID:wlWYbURn0.net
ハイパーsbi逝ったー殺すぞ

192 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 17:07:06.55 ID:nC22I6TA0.net
>>188
まあそんな時もあるよ。
とりあえず同じ範囲で動いている、個人的監視株を。
7354ダイレクト、下2530上2600。
6549ディーエム、下2200上2450。
アステラスは底うったかな?

勿論自己責任でよろしくお願い致します!

193 :(-_-)さん:2020/10/22(木) 11:17:38.65 ID:wZRzkah10.net
マザーズざまあw

194 :(-_-)さん:2020/10/22(木) 12:00:50.32 ID:Il2uYAB60.net
今日は買い場だ
業績良いとこ買うわ

195 :(-_-)さん:2020/10/22(木) 13:11:03.08 ID:ALYQ7sDI0.net
せっかくマネフォの反撃ターンだったのに絶対に許さない

196 :(-_-)さん:2020/10/22(木) 14:37:54.87 ID:mFGU+1/C0.net
どっかに集中的に資金きてくれればいいけど散発的なのがなぁ・・・・・・+25万

197 :(-_-)さん:2020/10/22(木) 23:36:14.69 ID:L8ct2mjr0.net
だまれ! 熊谷

198 :(-_-)さん:2020/10/23(金) 19:49:25.65 ID:fpyPHjdZ0.net
https://mobile.twitter.com/sYEx56E1sUgHAGL/status/1319472877754699776y
(deleted an unsolicited ad)

199 :(-_-)さん:2020/10/24(土) 17:35:48.64 ID:W1SBcXCB0.net
ツインバード保冷庫大量受注きてS高気配だけどどう思う?並んだ方が良いんかな?

200 :(-_-)さん:2020/10/24(土) 17:49:00.71 ID:GZHpbp1t0.net
気配見てからにしたほうがいいんじゃないの?
ワラントだか第3者増資割り当てだかよくわからんけど、
それを行使中らしいから
ヤフーの掲示板とか見れば詳しくわかるかも

201 :(-_-)さん:2020/10/24(土) 19:00:59.62 ID:W1SBcXCB0.net
そやな。冷静になって考えたらまだ行使終わってないしな

202 :(-_-)さん:2020/10/24(土) 20:09:52.85 ID:GZHpbp1t0.net
俺も監視は入れるけど多分買わないと思う

203 :(-_-)さん:2020/10/24(土) 22:51:28.57 ID:GwRsd+E60.net
てかNTT買って気絶してるだけで儲かる株価なのに糞株に行くのはアホだと思う。

204 :(-_-)さん:2020/10/24(土) 23:57:17.10 ID:DektoNll0.net
なんでNTT

205 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 11:25:12.92 ID:WIJ6acw40.net
シーズメン 463→446 

どうにもこうにも難しい、金曜に思い切ってクレア買っとけばよかった
DLE買っbトみたけど上がb驍ゥよくわからb・・・・−4万

206 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 18:17:51.20 ID:AH1srOQI0.net
最近売り圧力ぱない

207 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 20:05:09.94 ID:UG6AwAr40.net
ぐああああ俺のすららが焼かれるうううううううう

208 :(-_-)さん:2020/10/27(火) 07:19:47.32 ID:92yYtebc0.net
少しやけど米株買ってもうた
コカコーラ

209 :(-_-)さん:2020/10/27(火) 12:15:34.09 ID:UMo5NPny0.net
極東産機 545→535 
ビジョナリー 366→360

暴落するならさっさとしてほしいもんだが・・・・・−11万

210 :(-_-)さん:2020/10/27(火) 12:26:16.14 ID:RTwGf7IX0.net
https://www.youtube.com/watch?v=I-urdy40QN4

211 :(-_-)さん:2020/10/27(火) 22:42:40.92 ID:fzMfqyAN0.net
人の価値は金だよな。
やっぱりお金を稼いでなんぼ!

212 :(-_-)さん:2020/10/27(火) 22:43:32.33 ID:fzMfqyAN0.net
確実に稼ぐなら、Twitterで
日経225福太郎先生やで!

213 :(-_-)さん:2020/10/27(火) 22:44:24.82 ID:fzMfqyAN0.net
他におすすめの人があるなら教えてほしい。

214 :(-_-)さん:2020/10/27(火) 23:28:53.33 ID:d+ijN82Q0.net
>>204
日本で純利益1兆近くでPER9で利回り4.4%で増配傾向の銘柄は無い
もう買って配当金貰って再投資して寝てるだけで10年後に儲かるイメージしかない

215 :(-_-)さん:2020/10/27(火) 23:47:20.99 ID:4roTdXSz0.net
もうズーム以外要らないよ絶対

216 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 09:45:24.45 ID:/0l2QNu90.net
エムケー精工 447→440 

さてどうしたもんか・・・・・・−1万

217 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 10:23:06.18 ID:l6EhqKIg0.net
やはり世界で一番大切なのは家族だな
58歳とかになって1億5000万くらいあっても孤独じゃきつすぎる
おじいちゃんもおばあちゃんも亡くなりこの前おじさんも亡くなって
なんとも言いようのない寂しさを感じる
株は家族と楽しく過ごすために必要なもの程度
金が全てと長く信じてたリバモアもそれを痛感して晩年に寂しさに耐えられず自殺

218 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 10:30:37.33 ID:3tn2MYuB0.net
病める時も健やかなる時もNASDAQをホールドすることを誓います

219 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 10:32:01.52 ID:3tn2MYuB0.net
>>217
孤独がたまらなく好きな俺は幸せだな

220 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 10:52:11.60 ID:sav8XWcS0.net
さくさく寄りで処分

221 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 14:45:24.95 ID:ugR6ZOYR0.net
はーバイトするかな

222 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 14:55:35.21 ID:Z2qukio70.net
チキって100株しか買ってない株はよく上がる
野村野村野村野村

223 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 15:14:26.79 ID:maM0vlBH0.net
日経平均は大して下がらないのに所有株は4倍下がる…
かといって売るとよく上がるんだよな
例 ZHD セントケア マネックス まー今日は2つは下げてるけどまだ売値の倍ある

224 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 15:26:16.31 ID:PHwI0GRd0.net
種300で2日で30持ってかれた
何となくムカつく

225 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 15:30:41.12 ID:ugR6ZOYR0.net
なんでその日に一気に取り返そうとしてしまうのか
駄目だと思っても勝手に手が動いてしまう
これを克服しないと上に行けない

226 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 16:33:16.90 ID:lyVR1+pr0.net
>>221
なんのバイトするの?

227 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 16:48:10.96 ID:ugR6ZOYR0.net
取り敢えず兄弟の手伝いの内職して
お駄賃を貰うw
株以外で少しでも収入あったほうがトレードも安定する気がする

種なくなったら新聞配達かな

228 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 16:56:13.03 ID:+ZPRUC3l0.net
稼いだらバイト辞めるを目標としてやってるけどバイトやめらんねわ
あと世間体とか親の目もバイトやってる分ひきこもりよりはほんの少しマシ

229 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 17:18:34.25 ID:/0l2QNu90.net
俺はバイト辞めて失業保険貰ってるけど
株の損失のほうがデカくて余裕のマイナスw

230 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 19:31:03.07 ID:GSzxMj460.net
バイトすることになったお(′・ω・`)

231 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 19:31:51.48 ID:GSzxMj460.net
初月の給料でデイトレ始めるぉ

232 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 19:36:33.61 ID:KEUqKM6v0.net
デイトレなんて負けるだけだよ
そんなことするなら年に数回の暴落時に買う方がましだよ

233 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 20:15:33.15 ID:saPb3XZY0.net
割安株とかさっぱりわからんからコロナでも成長する株しか見てない
その基準だと無視できる銘柄が多いから決算が楽

234 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 23:42:02.52 ID:/0l2QNu90.net
S投資も限界かなと思って今日印旛買ってみたけど日経それほど逝かないね
これダウがちょっと戻ったら全戻しするだろこれ

235 :(-_-)さん:2020/10/29(木) 09:43:08.47 ID:b6xBhJCy0.net
印旛 696→709

何か買ったらヤケドしそう・・・・・・+5万

236 :(-_-)さん:2020/10/29(木) 09:56:03.65 ID:helv0Nhv0.net
今持っている株が10倍にならんかな。(*´ω`*)
せめて5倍とか。(*´ェ`*)
T

237 :(-_-)さん:2020/10/29(木) 10:01:28.45 ID:FjiSQyJe0.net
昨日負けすぎて収支見ずにツール閉じたけど思ってたよりもっと負けてたわ
取り返すのに2ヶ月はかかるなぁ
と言うかその前の1ヶ月の損失を取り返してる途中だったし
さらにその前の…

238 :(-_-)さん:2020/10/30(金) 03:22:57.21 ID:R85RtV1S0.net
あるあるw
つらいよなあ

239 :(-_-)さん:2020/10/30(金) 10:14:27.96 ID:HDy19SOR0.net
rettyだよな
握力…

240 :(-_-)さん:2020/10/30(金) 11:31:24.16 ID:q3LVmDPO0.net
株は確かに面白い知的ゲーム
だけど人間関係は全くなく出会いもない
おれは人間関係が苦手で株に入ったけど最近親戚が亡くなって祖父母が死んだ時以来、いや
どんどん身近な世話になった方が亡くなっていくことを実感してそれ以上の言いようのない寂しさを感じてる
今も涙が頬を伝った
やっぱり一生独身じゃなく家族を持ちたい
親しい人と過ごしたいと思うようになった
父親がよく人と関わっていかないと生きていけないんだと言っているがその通りだ

241 :(-_-)さん:2020/10/30(金) 13:57:29.08 ID:ROPhZXn/0.net
>>240
なんかバイトでもしたら?

242 :(-_-)さん:2020/10/30(金) 15:09:15.21 ID:X0uj8b/W0.net
もうエムスリー売るだなんて言わないよ絶対

243 :(-_-)さん:2020/10/30(金) 17:08:06.19 ID:nXGjjwd40.net
米株買ったら暴落中や
塩漬けにするわ

244 :(-_-)さん:2020/10/30(金) 20:15:23.39 ID:4IKjmo130.net
>>240
これ30過ぎてから感じるようになった

245 :(-_-)さん:2020/10/30(金) 21:10:56.79 ID:b7nI0yZJ0.net
>>240
働けよ
そしたら出会いもあるさ

246 :(-_-)さん:2020/10/31(土) 09:02:00.66 ID:3igxuU110.net
>>240
働くのは怖いかい?
僕ちゃんもほぼ働いた事ないですからね
未知の恐怖とは恐ろしいものですよ

247 :(-_-)さん:2020/10/31(土) 23:19:34.06 ID:mIMjRQHM0.net
真面目系のマッチング
身長150
70キロくらいの女が登場
森三中の村上くらい。
仕事は多分大手の銀行員

結婚前提みたいな話

お前らならどうする?

248 :(-_-)さん:2020/10/31(土) 23:23:43.60 ID:LKjuuKZU0.net
株ニートを気にいる女か

249 :(-_-)さん:2020/10/31(土) 23:31:16.14 ID:mIMjRQHM0.net
親戚の会社ならいつでも働けるから、一応働いてる事になってる。今年も何回か手伝ったし
痩せてくれるなら良いんだが何せ体型がやばい
寂しさの為に結婚すべきかどうか…俺自身もよくわからん
ちなみにこっち35
相手32

250 :(-_-)さん:2020/10/31(土) 23:32:15.91 ID:mIMjRQHM0.net
俺としてはガッキーみたいなのがタイプ…

251 :(-_-)さん:2020/10/31(土) 23:33:34.18 ID:mIMjRQHM0.net
あと俺は犬派だが向こうは猫派
些細な違いが多い
でも死ぬ時に孤独を後悔するのが怖い
そんな感じ

252 :(-_-)さん:2020/10/31(土) 23:34:57.44 ID:iqCs8Edf0.net
>>250
マッチングアプリかなんか?
森三中面白そうじゃん

253 :(-_-)さん:2020/10/31(土) 23:43:41.70 ID:QLAq6w4i0.net
独身おっさんよりバツありおっさんの方がマシだから結婚前提で付き合えばいい

254 :(-_-)さん:2020/11/01(日) 00:20:51.00 ID:lK9mmUb10.net
>>252
いや、それくらいデブって言うだけで笑いとか無かったわ
>>253
まじで?

255 :(-_-)さん:2020/11/01(日) 14:42:41.73 ID:eGvDrjmk0.net
https://www.youtube.com/watch?v=EgL7j9tZ7sw

256 :(-_-)さん:2020/11/02(月) 09:33:37.98 ID:NSJBCMci0.net
1321 寄り買い どう動いても引けで売る

257 :(-_-)さん:2020/11/02(月) 13:02:58.87 ID:cDf8ndzz0.net
上げ

258 :(-_-)さん:2020/11/02(月) 17:21:26.54 ID:uiffP4htO.net
暇潰しに出逢いアプリしてみたいのだがパソコンからは登録や利用は出来ないの?

259 :(-_-)さん:2020/11/02(月) 19:05:27.63 ID:ATGiAz8A0.net
明日休みじゃん

260 :(-_-)さん:2020/11/02(月) 19:45:05.28 ID:EKG3bdB+0.net
俺の資金が尽きる前に株価はよ上がってくれ

261 :(-_-)さん:2020/11/03(火) 10:11:36.92 ID:G6dW1T4N0.net
先月45万やられたから、昨日は3000円取って直ぐに止めた

262 :(-_-)さん:2020/11/03(火) 11:31:52.63 ID:Ms0ZVecF0.net
残り44万7000円

263 :(-_-)さん:2020/11/03(火) 14:09:48.65 ID:+6hxEjF70.net
2週間で15%やられてワロタワロタ

264 :(-_-)さん:2020/11/03(火) 16:20:20.25 ID:qrlf91Z50.net
なんで100万未満なのに1ヶ月で45万もやられるのw

265 :(-_-)さん:2020/11/03(火) 16:34:50.60 ID:3+ofnbEY0.net
俺250あったけど、あと83万
バイトでもせんとあかんけどこのご時世じゃ見つかるかもわからん

266 :(-_-)さん:2020/11/03(火) 18:16:37.20 ID:QpRjweov0.net
オワタ

267 :(-_-)さん:2020/11/03(火) 18:41:03.93 ID:G6dW1T4N0.net
世界の株価アゲアゲだなぁ
コロナもう関係ないんか?

268 :(-_-)さん:2020/11/03(火) 21:49:30.34 ID:SG5UHlqf0.net
外出られないのにコロナ関連の成長株じゃなく大型が上がる
どゆこと

269 :(-_-)さん:2020/11/03(火) 22:38:56.57 ID:X1jCvcvr0.net
>>265
ウーバーイーツやればええやん

270 :(-_-)さん:2020/11/04(水) 09:32:12.22 ID:Usz+LnN/0.net
暴落もあるからぜんぜんイケない

271 :(-_-)さん:2020/11/04(水) 12:55:00.04 ID:U5dTjuie0.net
バイデン優勢で日経あがる理由教えて

272 :(-_-)さん:2020/11/04(水) 13:18:08.81 ID:YcnL7gXH0.net
選挙が終わるから

273 :(-_-)さん:2020/11/04(水) 14:22:36.95 ID:ZpktjB5l0.net
トランプが勝ちそう
優勢な州でそのまま逃げ切れば

結局インテリ層がトランプを落としたくて仕掛けた報道操作だったのかw

274 :(-_-)さん:2020/11/04(水) 15:04:38.49 ID:AnHfZnpe0.net
>>246
>働くのは怖いかい?

証券取引のプロは、基本ヒキコモリなんだよ。
このスレの中の何人が2020株バブルで何百万ドル稼いだと思ってるんだ?
頭の悪い奴は体を動かして働け。
俺たちはヒキコモリながら頭だけを動かして金を稼ぐ。

275 :(-_-)さん:2020/11/04(水) 15:10:43.46 ID:AnHfZnpe0.net
CNNの報道はひどいな。バイデン実質勝利宣言、よく見たら1番下に小さい文字で
Democcratic party reference だってw
日本にも馬鹿が多いけど、合衆国にもバカが多いんだろうな。
シンプソンズで娘がリモコンをザッピングする度に父親の思想が変わる回があったな。

ところで大統領選が終わった後
大阪金、大阪白金はどうなるのかな?
何れにしてもAI inside や Sansanは有難い

276 :(-_-)さん:2020/11/04(水) 15:12:57.90 ID:ZpktjB5l0.net
トランプのぎりぎりの勝利だな
バイデン口先だけのヘタレで良かったわ
株価的にはトランプで丸く収まったな

277 :(-_-)さん:2020/11/04(水) 15:14:35.63 ID:EOrLxS390.net
>>274
何百万ドル?

278 :(-_-)さん:2020/11/05(木) 00:14:45.38 ID:lWl553ry0.net
どっちが勝っても結局上げか
しょうもない
はよ調整しろよ

279 :(-_-)さん:2020/11/05(木) 11:16:11.19 ID:Q/ExtRQi0.net
今日デイトレむずい
ちょっと下がるとびびってしまう

280 :(-_-)さん:2020/11/05(木) 11:19:58.62 ID:1npFp3Oh0.net
最近ずっとムズいで

281 :(-_-)さん:2020/11/05(木) 14:50:24.08 ID:E13++qlB0.net
10月終わり近くに買ってスイングしたら社畜の月収ぐらい含み益になった
すぐ売ったらもったいないので年末近くまで伸ばせるだけ伸ばして売るつもり
簡単やねスイングのほうが(o|o)(V)o¥o(V)

282 :(-_-)さん:2020/11/05(木) 15:01:22.53 ID:0SNfvvpQ0.net
たらればが止まらねえ

283 :(-_-)さん:2020/11/05(木) 15:44:02.53 ID:5b6YTJkh0.net
>>281
凄いね
どんな銘柄買ってるの?

284 :(-_-)さん:2020/11/05(木) 17:38:51.38 ID:7WUF+Uc40.net
FX初めてみて思ったんだけど
株は手数料高いからデイ・スイングって厳しくないか?

285 :(-_-)さん:2020/11/05(木) 17:48:11.55 ID:cu/Y1iw90.net
印旛696円で買った時、底買い成功とか思ってたけど
今印旛みたら底抜けてるやん速攻決済して助かったわ

286 :(-_-)さん:2020/11/05(木) 19:04:54.64 ID:+trf8MFZ0.net
印旛2000くらいの時からやり始めたけど、
どこまで下がるんだよって感じだな
レバとの差が酷い、レバをやってたらそれだけ楽に儲かったという事なんだよなー
コロナ前より下がってるのは本当におかしいし
変な値動きだよね

287 :(-_-)さん:2020/11/05(木) 20:22:11.57 ID:qhhQmrku0.net
>>284
一日信用あるとこならデイトレは手数料0円だよ
松井とか

288 :(-_-)さん:2020/11/05(木) 20:52:23.10 ID:7WUF+Uc40.net
>>287
そういう証券会社を使ってるんだ、なるほどです

289 :(-_-)さん:2020/11/05(木) 21:56:53.44 ID:091cKGJq0.net
すげー、アメリカの州ほとんど知ってる。
知ってるっていうか聞いたことある。
知らんかったのはロードアイランド、メリーランド、ワイオミング、ネブラスカ
ぐらいか。
映画やら食べ物やらで知ってるんだよな。

290 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 01:07:30.97 ID:hQo36C3uV
イギリスEU離脱まで残り半年、投資家にとっては一世一代の好機となる?
https://www.mag2.com/p/money/539753
イギリスがEU離脱で株価大暴落、つまりチャンス到来
https://gomi-investor.com/blog-post_25-2/
一日で収益1億円も可能!? 激荒ポンド相場で勝つために知っておきたいテクニカル3選
https://hbol.jp/175539
「世紀の空売り」のアイズマン氏、空売り対象の英銀を3行に増やす
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-27/PNL1JM6JTSEH01
英金融界、離脱控え1兆ドル近い資産が英国からEUに移管=EY
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190108-00000004-reut-bus_all
いよいよ山場を迎えたBrexit。「合意なき離脱」ならば10〜15%の下落は必至
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181223-00181837-hbolz-soci
ロンドン不動産のファンドがピンチ、EU離脱懸念で資金流出止まらず
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-06/PHRT0R6KLVR401
【コラム】アイズマン氏に聞け−「合意なき離脱」ブラック・スワンか
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-08/PHREYK6JIJUP01
「世紀の空売り」アイズマン氏、英銀2行空売り−合意なき離脱に賭け
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-05/PHP5CM6TTDS201
EU離脱協定 英下院で否決87.5%「合意なき離脱」73%の確率 英ブックメーカー分析
http://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20190110-00110784/
EU離脱合意を英下院が230票の大差で否決 「合意なき離脱」に突き進む英国に残されたシナリオとは
http://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20190116-00111285/

291 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 01:01:57.17 ID:wxet7vC50.net
>>289
専業トレーダーは英語勉強してアメリカ行ったほうがよくね

292 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 10:36:49.87 ID:HgUg7YZp0.net
また酷いトレードしてしまった
もう後がない

293 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 10:40:21.91 ID:HgUg7YZp0.net
いつも通りのトレードでちょっとマイナスを出す。取り返そうと動きのあるIPOに手を出して大きくマイナス、それを取り返そうと枚数を増やしてIPOに突っ込んで…
最近同じパターンでヤラれてる

294 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 10:42:55.89 ID:SYsyMTAr0.net
俺じゃねーか
日経上がってるのに増えてゆかない俺の資産

295 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 11:03:25.77 ID:HgUg7YZp0.net
自分で作った1日で○円負けたらその日の取引は中止
この単純なルールが守れない
これだけ守れればそこそこ稼げるのになぁ

296 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 11:11:17.55 ID:JTs8+1qd0.net
今日は日経一服だろまだ戻しきってないマザーズや!
からの爆死

297 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 11:13:56.70 ID:L5l5uM0+0.net
今円高すぎるよな?今ドル買っときゃ儲かるんやないか?

298 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 11:28:09.17 ID:PHW6dmL90.net
さすがに今日は陰線出してくると思ったんだが大怪我だわ
久々の6ケタ損失を覚悟

299 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 12:24:19.75 ID:MtXacEqX0.net
東証、午前終値は2万4367円
バブル後の終値最高値突破

300 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 13:28:41.95 ID:HgUg7YZp0.net
IPO、チャートだけ見ると一気に取り返せそうな誘惑があるけど入ったら地獄や

301 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 13:35:55.00 ID:HgUg7YZp0.net
年間マイナスまであと少し
来週から初心に戻って手書きで収支を書こう
今からノート買ってこよう。銀行に入金もしてこないと

302 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 13:37:52.56 ID:maSM3jxf0.net
ipoゴミばっかで触れねえ

303 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 15:16:22.22 ID:L5l5uM0+0.net
んーニュー速じゃ1ドル90円台半ばになったらドル買うって奴多いな
まだ待った方が良いんか

304 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 15:58:31.45 ID:wxet7vC50.net
年間で負けるなら単なる時間の無駄じゃねw

305 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 16:57:19.31 ID:L5l5uM0+0.net
いや経験は大事

306 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 16:59:31.33 ID:OM+kcadu0.net
決算と知らず持ち越した株が減益( ^ω^)・・・
今日やっと含み益になったのになあマジで残念や

307 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 17:00:02.43 ID:g1JUOp250.net
ヒキさんヒキさん、初心者に教えてください
なんでトレーダーの人はたくさんのモニターに囲まれているのですか?
何を見てるのですか?

308 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 18:56:26.18 ID:rsC95h5+0.net
今の時代、デイトレ勢以外は別にいらないよね

309 :(-_-)さん:2020/11/06(金) 22:52:05.76 ID:OM+kcadu0.net
持ち越しtのPTSでS安付近かよワロタ
もうダメだな、全額出金して働く準備をしよう( ^ω^)・・・

310 :(-_-)さん:2020/11/07(土) 07:17:50.03 ID:EmqWDFoI0.net
              ,.、   .,r.、
             ,! ヽ ,:'  ゙;.
             !  ゙, |   }
|             ゙;  i_i  ,/
|______    ,r'     `ヽ、
|―,.、― ,r.、―‐(⌒)、i" _,    ._   ゙;
| ,! ヽ,:'  ゙;.  ヽ  !. ・     ・  ,!
| !   ,!  }   ヽ ヽ、 x    _,r''
| ゙;  i  ノ    ヾ、`''''''''''''''"´`ヽ.
| ,r'      `ヽ、    l      l  l
,i"   _,   _ ゙;    !      i___|
!.  ・     ・,!   |       t,ノ
|ゝ_    x _::'    !、、、、、、、、、、!
|,/"`''''''''''''''"´';,     |   |    |
(,;!         !)       |   |   |
|゙''::r--、::--;r'        |____|_____|
|―゙'ー-‐゙ー-゙'―┐   (,,,__(,,,____)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ,.、   .,r.、
            ,! ヽ ,:'  ゙;.
            !  ゙, |   }
            ゙;  i_i  ,/
             ,r'     `ヽ、
|  ,.、  ,r.、    ,i" _,    ._   ゙;
| ,! ヽ,:'  ゙;.     !. ・     ・  ,!
| !   ,!  }     ヽ、 x    _,r''
|二゙;  i二二二(⌒ノ"''`''''''''''''"´`ヽ.
| ,r'      `ヽ、 ´ヾ、      l  l
,i"   _,   _ ゙;    !      i___|
!.  ・     ・,!   |       t,ノ
|ゝ_    x _::'    !、、、、、、、、、、!
|,/"`''''''''''''''"´';,     |   |    |
(,;!         !)       |   |   |
|゙''::r--、::--;r'        |____|_____|
|―゙'ー-‐゙ー-゙'―┐   (,,,__(,,,____)

311 :(-_-)さん:2020/11/07(土) 21:50:54.95 ID:0WSiKt060.net
ドルは100円以上で買う奴はアホだと思う。
なんか普段気にせず知らないうちに勝手に98円とかになってたら少しつまむ感じだろドルなんか

312 :(-_-)さん:2020/11/07(土) 21:52:27.69 ID:0WSiKt060.net
>>307
俺はもう7年くらいスマホだけだわ
今どきデイトレなんかしてる奴はカモだぞ

313 :(-_-)さん:2020/11/07(土) 22:00:22.47 ID:z6N5Wnip0.net
>>312
スマホで年いくら稼いでるの?

314 :(-_-)さん:2020/11/08(日) 00:20:35.79 ID:p2DRui4g0.net
>>313
105のカキコみたいな感じ

315 :(-_-)さん:2020/11/08(日) 10:25:19.94 ID:5vKRRxI/0.net
22歳くらいからずっとドラッグストアで1000円で買ったセルフカットのやつで髪切ってる
いつも新聞紙敷いてパンツ一丁になって切ってるけど今日はあったかいから切るなら今日か迷ったが
やっぱ来週以降にするわ
今過去の天気調べてて11月下旬にも18℃以上の日があるからその日の1時頃に切ることにした

316 :(-_-)さん:2020/11/08(日) 10:28:03.28 ID:5vKRRxI/0.net
1月上旬は寒いから来週がっつり切って次切るのは2ヶ月後の1月下旬の15℃以上の日にできるようになるし
さすがに13℃以下でパンツ一丁で10分以上はしんどいんだよね
いくら筋トレして体あっためた後とはいえ

317 :(-_-)さん:2020/11/08(日) 12:01:22.58 ID:thfwOl5A0.net
>>283

戻るときちゃんと大きく戻る銘柄だお(´・ω・`)
そんなの誰でもやってるじゃない
逆に聞くけど、Youのポートフォリオに入れてる銘柄のどうなんだい

318 :(-_-)さん:2020/11/08(日) 12:17:22.08 ID:ZEc6xIGd0.net
https://i.imgur.com/f6fZ98H.jpg

319 :(-_-)さん:2020/11/08(日) 12:24:36.32 ID:Sp7bi8RZ0.net
>>317
今は小僧寿し絶賛塩漬け中だぉ(//∇//)

320 :(-_-)さん:2020/11/08(日) 19:16:32.03 ID:dibfpdYb0.net
きゅあにーとも応援だよ
https://pbs.twimg.com/media/EmQlGAtVkAEuXSt.jpg

321 :(-_-)さん:2020/11/08(日) 19:20:37.86 ID:Wy07JnJM0.net
>>47
そのうちチンポも全く動かなくなるから今のうちにしごいとけ

322 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 07:17:26.46 ID:Nz9hEq6i0.net
はい(´・ω・`)

323 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 09:57:25.51 ID:Dq+dPo+/0.net
空売り銘柄は+4%程上昇で踏み上げられ、
現物保有銘柄は日経+420の最中、逆に-0.5%・・・
どーなってんの(´・ω・`) 助けて

324 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 10:04:55.06 ID:eqbvbhMF0.net
出産みたいな大きなうんこしてる間に
保有株の含みが大きくなっているw
売ったら負けだな、利益伸ばさないと(´・ω・`)
勝手に株価が働いて俺は何もしないまま
ぐうたらって素晴らしいですね

325 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 10:19:51.47 ID:RqG+EixI0.net
250万あったのに、残り64万しかない
就活資金も必要だし、ここらで退場します
皆様に幸あれ(´・ω・`)

326 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 10:50:30.63 ID:ZZSSRIUL0.net
>>325
就活うまくいくといいね

327 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 10:56:02.54 ID:mwEf16d/0.net
バンナム5月に下げたから売ったらこれよ死ねや

328 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 11:37:09.37 ID:3DicbFTR0.net
>>325
就職決まったらまたやろうぜ
ただS高投資はやめたが良い

329 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 11:46:07.83 ID:3DicbFTR0.net
ビープラッツは色々な企業から採用されるくせに利益低いのはなぜなんだ?
時価総額は低いし期待感から株価は上がってるみたいやけど買えん

330 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 12:33:18.63 ID:jyrkxyOp0.net
指数爆上げなのに、保有マイナスで最悪だからイライラするし
ふて寝しよう

331 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 13:18:25.35 ID:YT4XhcM+0.net
広瀬隆雄どう思う

332 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 18:52:51.02 ID:U1DFK2Hu0.net
きょう、他の人は持ち株上がった?
全然だったんだけど

333 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 18:57:29.51 ID:KsITAQfz0.net
胡散臭い

334 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 19:34:32.73 ID:FxyjAsZl0.net
信者がよいしょしまくってる高橋ダンは?w

335 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 19:43:53.46 ID:mbEjrfH10.net
決算よかったし貸借いいしいけーと思ったやつが全然上がらず
これ高いわーと思ったやつが上がる
みんかぶとかあんな数字で上がるとかイミフ

336 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 21:02:39.63 ID:mbEjrfH10.net
ダウぶっ壊れる

337 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 21:07:52.75 ID:BTKfVfdq0.net
ダウ先 800ドル以上上げてんじゃんw

338 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 21:11:01.50 ID:BTKfVfdq0.net
1000ドル以上上げてんじゃんww

339 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 21:11:29.88 ID:afQ/+YqM0.net
高橋ダンだけはないわw

340 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 21:11:49.03 ID:BTKfVfdq0.net
ぶっ飛んでんじゃんwww

341 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 21:17:50.66 ID:FxyjAsZl0.net
日先も+700台

342 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 21:32:11.09 ID:mbEjrfH10.net
俺でも知ってるんだからプロはみんなもう買ってるからpts言っても無駄だろなと思ったら俺がスルーしたやつが上がる上がる
みんな見てなかったんだな

343 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 22:29:37.08 ID:/vd7eRkH0.net
100万以上の利益上がった。

344 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 22:33:22.77 ID:glxtmnIq0.net
ダウ30000なんてただの通過点だったな
こうなると日経はバブル期の40000が目標か

345 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 23:06:16.51 ID:mbEjrfH10.net
最強投資家岐阜暴威さん豪ドルショートで爆損

346 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 23:32:29.55 ID:5Hyme1vo0.net
ワイのシステムが明日インバを買えと指示出してるんやが

347 :(-_-)さん:2020/11/09(月) 23:44:52.66 ID:mbEjrfH10.net
米株で大損だわ
zm死んだし

348 :(-_-)さん:2020/11/10(火) 02:35:04.48 ID:xjQNrDKo0.net
ファーストりてぃリングよく上がるな そんで信用倍率0.2とかか?空売りしてる人生きてるのか?

349 :(-_-)さん:2020/11/10(火) 07:19:50.05 ID:Izbth96a0.net
今日は普通に空売り大チャンスなんじゃない

350 :(-_-)さん:2020/11/10(火) 07:42:36.85 ID:Qp/1EGZx0.net
今までの例なら3日後くらいにやっぱりワクチン完成は嘘でしたとかいう報道が出て暴落だよなw簡単に取れそう

351 :(-_-)さん:2020/11/10(火) 09:11:50.56 ID:CkQvKbBC0.net
UFJメガバンでこんなギャップアップ初めて見た

352 :(-_-)さん:2020/11/10(火) 10:54:56.94 ID:Qp/1EGZx0.net
売りで死ぬほど儲かりましたわw
来年の3月まで酒飲んでるだけで良くなった

353 :(-_-)さん:2020/11/10(火) 10:55:27.60 ID:Qp/1EGZx0.net
ちなみに先物ね

354 :(-_-)さん:2020/11/10(火) 11:24:41.57 ID:REMX+bd/0.net
為替全戻しだな
輸出系塩漬けやっと反応したわ

355 :(-_-)さん:2020/11/10(火) 13:53:25.39 ID:Aoqob45O0.net
10%ぐらい死んだ

356 :(-_-)さん:2020/11/10(火) 15:06:47.73 ID:CkQvKbBC0.net
渾身の逆張り成功したわ
+8万ぐらいだけど、この地合いで売りで勝てたのは嬉しい

357 :(-_-)さん:2020/11/10(火) 15:10:59.50 ID:F1kMPYOi0.net
すげえな。おめ。
今日はオンライン医療とEC関連が売り込まれてるな

358 :(-_-)さん:2020/11/10(火) 19:05:20.03 ID:bEP/49jl0.net
ダン高橋は神だよな?

359 :(-_-)さん:2020/11/10(火) 20:13:22.86 ID:F1kMPYOi0.net
誰や

360 :(-_-)さん:2020/11/11(水) 10:45:55.79 ID:EIhwAlIe0.net
マイルールの1日負けていい額まで到達したので今日は終わり

361 :(-_-)さん:2020/11/11(水) 10:57:37.51 ID:EIhwAlIe0.net
最初に決めた損切りの逆指値を何回も下にずらしちゃった
板の動きが早いと難しいな

362 :(-_-)さん:2020/11/11(水) 12:36:39.14 ID:BQAQNrYC0.net
高橋も結局承認欲求なんだろな
言ってることは正しい感じだしラジオやじなんかよりはるかにましだろ
特に動画見てないけど
デイトレーダーパルってのはひどいね
デイトレーダーりょう何ちゃらってのも塾講師だけあってトークは上手いけどあまり使えない

363 :(-_-)さん:2020/11/11(水) 18:33:35.31 ID:YvT2skLJ0.net
寝てるだけでいいバブル相場でデイトレって損じゃない
めちゃくちゃ勝ってるならいいけど

364 :(-_-)さん:2020/11/12(木) 00:00:10.53 ID:Sue0YkcO0.net
そうだね。今年は損切り早い方が損失でかい気がする
投機銘柄なら早い方が良いと思うけど。
人気テーマで利益上げてる会社とかやと下がってもナンピンしてれば地合が良い時戻して更に伸びてる気がする

てか今銘柄探してるんやけどITとかDXインフラの人材派遣会社が今後良い感じになると思うんやけどどうやろ?

365 :(-_-)さん:2020/11/12(木) 01:39:46.90 ID:jdlmlV3k0.net
アナリストの言うことと正反対の事やれば間違いないんとちゃうん?

366 :(-_-)さん:2020/11/12(木) 14:46:07.48 ID:XInTwP870.net
昨日の負けを無理せず1日で返せた

367 :(-_-)さん:2020/11/12(木) 15:15:59.25 ID:Sue0YkcO0.net
良かったな。
レノバ下げにびびって1123で微益で売ったら今や2000越えて。
つらい

368 :(-_-)さん:2020/11/12(木) 18:13:13.85 ID:g26Io/Ni0.net
134 山師さん (ワッチョイ 0dbe-cKqW) 2020/11/12(木) 00:43:47.23 ID:zzPVzDDm0
>>131
まぁ疑うのもしょうがないよね
http://s.kota2.net/1605109295.png

369 :(-_-)さん:2020/11/13(金) 15:31:14.80 ID:zYSelGvF0.net
決算のひどい数字を見ても淡い夢を見てホールドし続ける病気が少し良くなった

370 :(-_-)さん:2020/11/13(金) 15:54:46.31 ID:zYSelGvF0.net
クソ決算でポジ書き込みしてるやつ見ると笑える
もう諦めようぜって気分
前に上方修正期待させるような決算出して今回できないような決算出したら負けなんだよ

371 :(-_-)さん:2020/11/13(金) 15:57:33.64 ID:6+v085ln0.net
誰もが知ってる大企業のクソ決算と
吹けば飛ぶ零細企業のクソ決算では展望がまるで違うしなあ
銘柄書いてくれないと何とも言えん

372 :(-_-)さん:2020/11/13(金) 16:04:39.13 ID:zYSelGvF0.net
別に例えにまんま当てはまるわけじゃないけどメドレーとかチャットワーク見てそう思った
前が良すぎるとかその前提で弱い決算や少しでも下方修正は命取り

373 :(-_-)さん:2020/11/14(土) 09:36:21.28 ID:Sf46q60D0.net
https://www.youtube.com/watch?v=C5cUR8gSBrg

374 :(-_-)さん:2020/11/14(土) 14:42:11.48 ID:wz+U7ina0.net
eスポーツはやはり勢い続いてるけど株価は落ち着いてきた
eスポーツに必須の高性能パソコン関連は下げたら買いではないかと思うんだがどうだろ?

375 :(-_-)さん:2020/11/15(日) 19:29:12.34 ID:CJLwP76Z0.net
フリークアウトとじげん
両方喰らいそうです
誠にありがとうございました

なんでこんな糞株買ってしまったのか辛い
冷静に見るとどっちも上場ゴールだね。(´Д`)ハァ…

376 :(-_-)さん:2020/11/15(日) 19:36:38.61 ID:QVRQFlX20.net
じげんは旅行関連とかやってるからクソ決算前提だと思ったけど前のQはよかったのに急に減損ぶっ込んできたのか
手広くやりすぎのパターンかな

377 :(-_-)さん:2020/11/15(日) 21:25:54.66 ID:Maqsp4X00.net
じげん312円でさすがにクソ決算も織り込んだかなと思って買ったら40億ののれん減損とか死んだわ
しかも売上が4-6月期より減ってるってやばくね?日本の99%の企業は4-6より7-9の方が売上良いのに
死んだ

378 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 08:17:38.31 ID:651D/XxF0.net
うっマーベラス張り付きか
サクナヒメのゲーム実況視聴者が多いから今日寄りで行こうと思ったら
皆考える事同じか…

379 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 11:43:57.97 ID:8xLpfCi50.net
ここ数日天気良すぎ
もう今日はとある株を全財産で買って暇だし昼休みだしで2階のベランダでまた1時間座って日焼けだ
ひきこもってて色白だし夏は暑いし太陽が高いからベランダに日が来ないしこの時期に焼いておかないと
花粉症で3月4月は外出れないしさ
500万とかあれば堂々と自転車で土日の昼間サイクリング出掛けて3時間以上日に当たって
故意に日焼けする必要ないんだがな
でもベランダで音声聞いて勉強してるからいいんだよね

380 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 12:32:10.33 ID:ERbmLnTy0.net
完全にバブルかよ
コロナとは何だったのか・・・?

381 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 13:09:28.80 ID:PNBK1IF00.net
ファイザーのカスのせいで新興がぶっ壊れた

382 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 14:30:28.07 ID:fMYiOBDv0.net
日経見てもっと稼がなと思って
焦って逆に削るパターン

383 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 14:55:43.04 ID:c2D9+tHk0.net
買えててよかったケアネット

384 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 15:04:07.81 ID:ERbmLnTy0.net
+500とか酷過ぎる
どうなってんねん

385 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 15:07:16.99 ID:vZKePgUk0.net
1円でもプラスならオーケーよ

386 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 15:10:56.10 ID:c2D9+tHk0.net
結局指数連動買っとけってことでした
あうあうあー

387 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 15:44:22.07 ID:Xakb/kd10.net
謎の介入でも来てるんか

388 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 15:54:25.43 ID:hXKxAjop0.net
今日はTOPIXもそれなりに買われてた
これは日本人の日経平均的な買い方じゃ無い

389 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 21:49:54.15 ID:JZx6vCbM0.net
http://s.kota2.net/1605109295.png

これは何ですか?

390 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 22:53:17.32 ID:ggESgVeW0.net
トレードしてみて、うまい判断力や決断力などがないということがわかった。
やはりこの世でうまくいきていくことができないみたいだ。
逆にお金を使わないように生きていくしかないかも。

391 :(-_-)さん:2020/11/16(月) 23:39:36.16 ID:FTDLmnrm0.net
zmくんさよならもうプラグパワーさえいればいい

392 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 07:27:13.72 ID:YBA6TzLp0.net
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

393 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 07:48:04.70 ID:VmYHPJRR0.net
個人は一貫して売り、投信も売り、日銀は今月1回だけ、年金は高値で株売債券買いのリバランス、自社株買いも例年に比べて激減

やっぱり外人のリアルガチな買いが入ってるよな今月に入ってから
ザラバで個別見てると買い方がいつもと違うもん

394 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 07:49:04.97 ID:VmYHPJRR0.net
昨日とか特にわかり易かった
日本人の買いじゃねぇよこれ

395 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 10:22:36.43 ID:JEQpogQa0.net
>>383

この時点でもう値下がりしてるね
大丈夫かい
心配だお(´・ω・`)

396 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 10:57:01.41 ID:llT2u2xO0.net
ケアネット美益撤退したわ
ファイザーに続いてモデルな死ね

397 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 12:41:32.10 ID:bjhtOVpY0.net
印旛だけは触ったらだめな気がする

398 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 14:43:16.89 ID:r/J/H8dS0.net
バブル弾けた時って印幡は上がるんかね?
なんか現金欲しさに売られそうやけど

399 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 18:29:43.56 ID:25l0XBWB0.net
29年前の株価まで回復した日経の次の目標はバブル期の40000円だね
服屋か禿バンク買って寝てればバクエキよな

400 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 18:50:56.66 ID:cAmCW7h90.net
>>309
全力で買ってたの?
決算ギャンブル?
S高投資?

401 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 18:51:26.59 ID:cAmCW7h90.net
あ、決算やねw

402 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 20:41:42.43 ID:GGtdp2cS0.net
海老

403 :(-_-)さん:2020/11/17(火) 20:42:01.44 ID:Jwp0kZPJ0.net
四〇〇

404 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 09:49:13.21 ID:4mTuX6uU0.net
1日負けていい額まで到達して辞め
暇だ

405 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 10:12:51.51 ID:UfhVNyn10.net
昨日損切りした奴が上げまくってて発狂

406 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 11:05:31.77 ID:CdM8foXb0.net
忍耐 大事よ

407 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 14:22:18.70 ID:7wDREDTc0.net
仮想通貨買って寝てるだけで億万長者になれるのに

408 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 14:54:24.12 ID:xJJ3fFr20.net
ビットコインまだあがる言われてるけどほんとかねえ

409 :(-_-)さん:2020/11/18(水) 14:58:42.26 ID:4mTuX6uU0.net
暇つぶししてる場合じゃなかったか
川本で返せたな
でも、マイルール破るのはなぁ

410 :(-_-)さん:2020/11/19(木) 11:35:04.65 ID:AuhPSZ9y0.net
寄りで安いコロナ関連拾ったけど無反応で今日は死んだ

411 :(-_-)さん:2020/11/19(木) 13:07:47.03 ID:AuhPSZ9y0.net
その北日本紡績後場からバク上げ
あぁ一番下で損切ったやん

412 :(-_-)さん:2020/11/19(木) 14:07:38.54 ID:K+sRX8Z/0.net
やっぱり頼れるのはエムスリー兄ちゃんや

413 :(-_-)さん:2020/11/19(木) 14:42:25.95 ID:AuhPSZ9y0.net
今日ずっとマイナスだったけど何とか+200円になった
疲れた

414 :(-_-)さん:2020/11/19(木) 19:13:43.00 ID:ahZ0r1ka0.net
https://mobile.twitter.com/sYEx56E1sUgHAGL
(deleted an unsolicited ad)

415 :(-_-)さん:2020/11/19(木) 21:05:38.85 ID:soczj/fB0.net
また感染拡大すれば日銀が買って日経平均は上がるか?
ワクチン成功して収束に向かえば日銀は今まで買ったものを放出して日経は下がるのか?

416 :(-_-)さん:2020/11/19(木) 23:53:52.13 ID:8Zxag6GQ0.net
売るにしても極端に放出する事はないだろうから大丈夫じゃね

417 :(-_-)さん:2020/11/20(金) 09:31:01.80 ID:mjZ9SQeO0.net
>>415
日銀は金融緩和の一環でやってるからな
国債買取でマネタリーベース拡大の株式バージョンだから、コロナの感染者数とか株価水準とかは関係ないと思うぞ…

とにかく現金をじゃぶらせる為なら別に土地の購入とか車100万台購入とかでもいいわけだけど法律でできるのは有価証券だけ

この辺の理屈は相場を張る上で理解しておいて損はない

418 :(-_-)さん:2020/11/20(金) 09:35:23.45 ID:mjZ9SQeO0.net
昔学校で習ったろ
買いオペ売りオペみたいなもんだ。
ETF売却ってのは、一般人は儲けたとか損したとかそういう一面でしかみないけど、損益は関係ない。

売却=世の中から現金を回収するという意味で考えたらもう少し日銀の意図に近い捉え方ができると思う

419 :(-_-)さん:2020/11/20(金) 13:20:41.40 ID:6DRrBEt/0.net
川本売りたいけど
松井はずっと在庫なしだ

420 :(-_-)さん:2020/11/20(金) 15:01:44.50 ID:7gak6RKM0.net
アゲアゲエブリナイト相場

421 :(-_-)さん:2020/11/20(金) 15:04:04.91 ID:6DRrBEt/0.net
今日も負け
ポジポジ病かな
我慢がタリン

422 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 05:05:18.45 ID:t0eTVAGE0.net
マイナーだけどインドネシア株で儲けまくってる
これからはインドネシアが熱い

423 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 09:48:11.47 ID:OfYbauJO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=5xXQQTjXU9o

424 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 10:50:14.40 ID:Y2Bdbyzp0.net
>>422
まじか!おすすめ教えてくれ

425 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 09:16:28.93 ID:T9BeWjhb0.net
発展途上国は財閥持ってれば良いと思う
できれば本体、なければ傘下主力

タイはチャロンポカパン
ベトナムはビン
インドネシアはサリム
マレーシアはゲンティン
香港は長江
韓国はサムスン

426 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 09:20:08.82 ID:T9BeWjhb0.net
途上国は政治が腐敗してるから財閥が賄賂で全部持ってく。粉飾も日本と次元が違う数

変な糞株持つと突然売買停止とかになって死ぬから避けたほうが良い

427 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 12:56:08.15 ID:Z23v3oM90.net
>>424
イーストスプリング・インドネシア株式オープン
NNインドネシア株式ファンド

バブルと一緒で経済成長はあらゆる腐敗を覆い隠すからなあ

428 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 20:14:00.82 ID:SGT0eIme0.net
ありがとう。小額だけど買ってみるよ
てか途上国怖いなw

429 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 21:26:45.89 ID:c2c0qnkZ0.net
実話ドラマこもりびと
見てる?
39歳までだって国が支援してくれるのは

株で一生食べていくか
堅気になって低賃金で働くかの二択

最後まで株で生き抜いたら聖人だね

430 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 21:31:01.11 ID:dU6TxzNY0.net
日本も戦前は財閥ありきで成長したから、これが途上国成長の初期段階なんだよね
そして変な誰も聞いたことないような糞株持ってるといつの間にかカスみたいな交換比率で吸収されて少量の財閥株になってる

投信ならいいと思う。

431 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 21:32:24.77 ID:MLew8VvE0.net
株で生活していくとか幻想だよ
仮に維持できても贅沢できないでしょう

432 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 21:34:36.70 ID:dU6TxzNY0.net
株券電子化の頃証券会社に居たけど老人のタンス株は酷かったな…吸収に吸収を重ねて1000株が68株とかになってる事がかなりあった
途上国はこれから同じ事が起きる

433 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 00:48:13.18 ID:UmavFk/R0.net
なるほど!勉強なるわ
まあ最終的にプラスになりゃいいよな
今は銀行に預けとっても増えんからな

434 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 21:43:52.25 ID:M6YarKah0.net
ねー、ちょっと教えてよ
本読んでて株式総会ってでてきたんだけどそんなのあるの?
株主総会ならわかるんだけど

435 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 22:01:18.13 ID:M6YarKah0.net
会社法を条文検索しても株式総会なんてヒットしないから誤りかな
google検索だとやたらひっかかるからわからなくなるわ

436 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 12:45:43.72 ID:tmmp9DfD0.net
ちょっと下がったら買いまくりが勝つ相場

437 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 13:15:28.21 ID:k68XIGUV0.net
>>435
誤字じゃね?

438 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 14:20:08.42 ID:gjyMBs1M0.net
アナリスト エコノミスト ストラテジスト ありとあらゆる経済番組

見ないほうが、じぶんはいいみたい。

439 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 14:21:09.04 ID:jFYGm4XU0.net
半年以内に大暴落きそう

440 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 15:06:23.01 ID:exw5qV5P0.net
>>437
多分そうよね
ツイッター検索でも株式総会で山程ひっかかるけど
株式総会 株主総会で検索すると誤字と指摘してるものがいくつか出てきた

441 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 16:35:51.69 ID:Svc0weKO0.net
すんごいバブルだけど
ここにも今年資産2倍なった人とかいる?

442 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 16:39:45.81 ID:7qA40Wn30.net
半減した人なら

443 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 16:50:58.36 ID:g+Yr6bwS0.net
マイナス25%ですが何か

444 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 17:30:27.61 ID:qnTKEy770.net
年初からなら全然だな
底からなら倍だけど

445 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 18:16:00.73 ID:bXYQ8GpM0.net
>>441
普通に指数と同じで11%くらいのプラスだな

446 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 18:24:34.01 ID:vcVdsHwz0.net
今年6月ぐらいに、バリュー株中心で8銘柄買って
今日現在+20%
どこかで現金化したいんだが、タイミングが分からない。

447 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 18:27:01.11 ID:XU/GEcFG0.net
優良銘柄損切りしなかったら儲かってるやろ

448 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 18:27:32.15 ID:XU/GEcFG0.net
アンジュスとかテラとか仕手買ったやつは大損

449 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 21:24:47.45 ID:Dz84WC9Y0.net
https://www.youtube.com/watch?v=6_AJes85cJA

450 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 11:01:22.51 ID:eN/b1coy0.net
アゲアゲエブリナイト相場

451 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 14:10:36.19 ID:uQOiMjV90.net
むしろ11月になって全く上がらなくなった

452 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 09:43:02.22 ID:sVCRjP3i0.net
>>441
いるだろうね

453 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 10:08:16.86 ID:pNVN8pyp0.net
頼れるのは結局エムスリー

454 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 11:05:57.37 ID:pNVN8pyp0.net
うわああああああ

455 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 12:16:22.48 ID:vi4+8vr10.net
予知能力があれば

456 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 13:01:58.51 ID:IqFQIp/m0.net
もうこの相場は印旛買ってないだけでも事実上勝ち組だろw

457 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 13:02:17.66 ID:IqFQIp/m0.net
先物売とか印旛で破産した奴沢山いる

458 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 13:21:30.05 ID:NfQgwyqR0.net
インバはこれからやろ

459 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 15:05:40.77 ID:9nqFRonu0.net
岐阜暴威はまだ爆損してるんだな

460 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 15:29:41.90 ID:FFTsSnc20.net
岐阜はどっから金沸いてきてるの?

461 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 15:33:22.58 ID:9nqFRonu0.net
今年になっていろんなとこで取材受けてるみたいだ
会社員で月収20万とYouTubeで乞食活動

462 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 03:16:01.21 ID:2bCUBiV80.net
米株に半休があるとは知らなかった

463 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 16:42:56.61 ID:TMRHolrT0.net
株で生活していくとか可能だよ
あがっても全部利確せずに含み益を繰り越せば
節約せずに普通に暮らしていけるよ
10年でとんでもなく上がり続けた株はたくさんあるからなー

464 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 17:08:48.82 ID:oqxTfNBS0.net
決算短信のデータをcsv形式で無料提供してるとこってないかな??
多分なさそうだけど

465 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 18:23:08.04 ID:Uaf2bvF/0.net
>>462
俺の記憶だと日経平均が最高値つける直前くらいまで東証は隔週で土曜日は半ドンやってたから何も珍しくないわ今更

466 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 18:23:47.03 ID:Uaf2bvF/0.net
89年末が最高値だから89年の夏くらいまでは普通に土曜日半ドンだった記憶がある

467 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 20:57:10.62 ID:Rlqay7Ss0.net
株で生活した場合は老後におりる金は少ないからガチで株資金が老後資金になるけどな

468 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 20:58:32.15 ID:Rlqay7Ss0.net
わかるよね
社会保険との年金差は年間100万円
20年で2000万
つまりそれくらい稼げれば
リーマン並の老後は暮らせるということ

469 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 21:06:44.91 ID:QCYYhwjE0.net
日経新聞読んでるけど休日のライフプランニング的なページで出てくる想定は退職金2000万とか2300万(大卒平均)で計算されてるからな

そもそも論で普通に生きてきて平均的な人生の人には老後2000万問題なんてのは存在しないんだよね。

要は俺らみたいな人間がどうするかって事なんだわ。そこに気付けるかどうかであって。

470 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 21:14:44.61 ID:Rlqay7Ss0.net
いや退職金ではなくて
そもそもそれなりの企業に所属してれば月20万近く年金おりるのよ
でも企業に所属してない場合は月4万くらい?になる

471 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 21:17:10.29 ID:Rlqay7Ss0.net
そこに+退職金

472 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 21:22:03.65 ID:Rlqay7Ss0.net
大阪ホームレスのおっちゃんでも
元企業戦士で毎月20万貰いながら路上ブラブラしてる隠れリッチと
ガチでずっと無職で空き缶で生計立ててるので二極化してる

473 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 22:40:45.36 ID:3uVJVXda0.net
https://www.youtube.com/watch?v=sP8cdpfb0Is

474 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 23:40:55.14 ID:93yEqg9p0.net
遅くても60歳くらいまで1億くらいはいかないときついね

475 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 23:41:33.64 ID:DvLzHXs60.net
年金毎月20万貰うには年収900万は必要なんだけど
年収900万てのは「それなりの企業」なのか?

476 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 23:47:58.71 ID:DvLzHXs60.net
900万なら大手の役職クラスでもなきゃ無理だわ

>>469
それもどこの大企業の話なんだよ
中小零細なんて30年40年勤めても300万とか400万くらいだ
これは実際に退職金貰った人から聞いたから間違いない

477 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 23:57:32.59 ID:4a82z20d0.net
米国のETFってどうなの?
最近、YouTuberが買えって言ってるな

478 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 06:42:07.41 ID:vW9awM0d0.net
>>476
いやそんな聞いた話じゃなくて、日経新聞が平均的な人間のライフプランで出してるのが退職金2000万から2300万

479 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 13:53:19.19 ID:zgaSvAiW0.net
アンケートです

今日21時から「ある、引きこもりの死、扉の向こうの家族」

@底辺社畜には笑いながらビールにつまみ
A親のすねかじってる無職ヒッキーなら震え
B株だけで食べていけてる一人暮らしニートなら対岸の火事

どちらでしょうスレ住人たちは?

480 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 17:07:07.77 ID:eOAqXxnz0.net
2倍株とかってどういうとこからみてなんだろ?
たとえば今年の場合3月の安値から見れば2倍株はかなりあるよね
安値のとり方によるのではと思ってしまう

481 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 19:54:07.77 ID:oDB55zSq0.net
>>480
普通は自分の買い値からだろう

482 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 04:36:02.84 ID:/wXRLcDO0.net
>>480
ミンカブで5倍達成
誠にありがとうございました

483 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 08:08:20.07 ID:FMNSvQ3U0.net
>>481
そうだよね

484 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 09:44:05.00 ID:g8vd4UUe0.net
sbiのせいで監視銘柄見られねえ北尾死ねや

485 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 09:58:04.33 ID:qZNy0dnz0.net
売らずにホールドして年末までスイングが勝ち
デイトレは毎日高値におびえながら買い薄利で負け
デイトレでは食べていけないよな

486 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 10:06:28.75 ID:HN1yG50L0.net
スイングが儲かるよ

487 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 10:50:57.10 ID:g8vd4UUe0.net
アゲアゲエブリナイト

488 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 10:53:41.01 ID:/wXRLcDO0.net
インバで大損−80万円w
https://www.youtube.com/watch?v=hlcGD8iqUeY

489 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 11:15:58.83 ID:WaxG/eAg0.net
損切りしなきゃいいのにw

490 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 23:45:05.50 ID:EqlAFx0D0.net
12月 2年前の再来なるか?

491 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 11:40:47.18 ID:rbuH4euE0.net
こんなアゲハゲ相場なのに恩恵なくて憤死

492 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 14:07:32.73 ID:Eu5KFEUa0.net
岐阜売りでエムスリー暴落
ついに岐阜まで勝てる相場に

493 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 14:42:40.69 ID:rfs7xAX10.net
ジオコードもっと早く来て欲しかった

494 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 15:53:47.88 ID:1FPRGH5F0.net
日経連動ETF(1321)引け成り約定しなかった…(14:59:59に大量の注文をぶつけられた?)
最低限の流動性はあると思ってたけどこんなこともあるのか…一日信用だったのに…
儲かったと思い込んで買い物行ってたからショックやわ…

495 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 16:07:09.04 ID:1FPRGH5F0.net
返済期限持ち越しちゃったのはじめてだけどどうなるんだろう
明日の寄り付きで強制決済されるのかな
暴落してたら目も当てられんな

496 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 21:14:57.06 ID:oJcEvp7o0.net
むしろおめ

497 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 00:30:07.77 ID:qI8aokUK0.net
>>495
もし強制決済されたら、手数料1万円くらい取られるかも。
証券会社のサイトで売買履歴を調べて。

498 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 09:44:08.79 ID:CJpp6cLR0.net
>>497
松井証券だから3,500円ぐらいとられて、寄付きのほぼ年初来高値で決済されたわ
15:30までに気づいてたら現引きもできたのかな
今回は結果オーライだけど、大引けは見張ってないとダメだね

499 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 11:12:29.50 ID:pjkyzAk20.net
225 22000円ぐらいまで調整入らないかしら?

500 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 13:37:46.21 ID:x0s7jPEa0.net
11月指数+15% 俺+1.26%
(-_-)

501 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 14:05:23.51 ID:bV16DuRW0.net
死にました退場します

502 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 14:56:45.86 ID:CMIGQY380.net
金貯めてまた会おうぜ!

503 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 03:21:05.77 ID:tzQTy1ZY0.net
>>499
全部外人が買ってるからこういう時は水準訂正でむしろこの辺で落ち着くのでは

504 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 06:35:29.16 ID:aD6GFjt10.net
>>501
乙です

505 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 10:26:46.30 ID:BZ1dAAQ90.net
https://www.youtube.com/watch?v=ibe6CqxWbP0

506 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 11:50:44.23 ID:nTc9LpkC0.net
負けていい額までマイナスになったら
その日は取引中止のマイルールまた破り更に倍負ける

507 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 11:57:03.90 ID:nTc9LpkC0.net
負けた銘柄で何回も取り返そうとしないルールも簡単に破ってしまう

508 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 14:01:55.01 ID:oIFVRk7X0.net
>>499
コロナ以外ほぼ一年間まともな調整がないよねずっと上がりっぱなし

509 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 15:04:56.00 ID:e14m/lpm0.net
毎回損切り貧乏なるならトレード休んで働いて次に来る大暴落で買ったらいいのに

510 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 15:15:55.28 ID:nTc9LpkC0.net
守れるようになったのはナンピンしないだけだなぁ

511 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 15:22:33.42 ID:nTc9LpkC0.net
また種がやばい

512 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 16:39:46.45 ID:8GM1uoF70.net
2日で5%すった

513 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 18:40:36.72 ID:wEMIyloe0.net
来年の2、3月あたりに大きめのくるのかな
今年は下がりそうにもない

514 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 17:32:22.13 ID:WtHpt0Fl0.net
退場するだの種がヤバいだの
結局株で食っていくなんて無理だったんか

515 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 17:46:36.44 ID:7i5kN5+10.net
スキャとか今は無理でしょ

516 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 01:05:40.02 ID:epg2u4IH0.net
知らないうちにEV祭りになってた
こういう相場は懐かしいわ
金が有り余ってるんだな

517 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 10:45:55.33 ID:SlT0uhDF0.net
>>514
負けてる人があほぼいないような今の相場で退場するような人は株で食ってくなんて流石に無理では。。。

518 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 11:55:06.74 ID:OMnNLw/L0.net
その割には直近で勝ってるレスどころか負けてるレスしか無いですな(>_<)

519 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 12:57:41.57 ID:IAI1sBG60.net
うざがられるから負けてる時以外は書かない人多そう

520 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 11:47:04.93 ID:ovygyuHn0.net
マザーズ連動のクソ暴落で大損しまくりの日々
かと言って利確もなあ

521 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 13:31:12.63 ID:Wp74H23i0.net
>>519
月10万くらいの配当金になったけど書いても反応なしだったなあ
それ以降は死んだとか爆損みたいな感じばかり書いてる

522 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 13:48:43.86 ID:rlS9H7oR0.net
日経はチャート的には2、3ヶ月横横でドスンのような気がする

523 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 14:02:58.06 ID:2ITntAnH0.net
リバのチャンスが沢山
しかし怖くて早すぎる利確

524 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 17:23:00.03 ID:eGUwHneI0.net
中間配当 入ってきてるね。

525 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 20:32:43.56 ID:aqfTxzs20.net
11月と12月で30万くらい入ってきた

526 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 21:18:31.48 ID:tRk/nbO+0.net
君ら証券口座はSBIだよね?
マイナンバー提出した?
おれ2015年以前に作ったからマイナンバー出してないんだよね
出さないとやばいのかな

527 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 22:14:16.31 ID:7Q2T2/IT0.net
楽天だけどまだやってない
今年中にやれってかいてあった

528 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 22:19:41.07 ID:7Q2T2/IT0.net
ていうかsbiに変えたい
でも株うつすの数日かかるんだよね
株を信用預かりとかにしてきて、この設定を変えるのにも受渡終わるまで変えられなとか出るから変えられないしで楽天いやだ

529 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 22:31:12.42 ID:rlS9H7oR0.net
マイナンバーは反社対策なのかな

530 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 00:37:43.74 ID:Ha4izDB70.net
あれ出さなくてもいいらしいよ
新規に口座作る場合は必須だろうけど

531 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 12:51:51.96 ID:38kKhaoN0.net
むしろ出さない方がいい
どうしても出さなきゃならないにしても最後の方にした方がいい

532 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 14:39:35.81 ID:i3CV2pMp0.net
なんか今日は噛み合わないトレードばかり
発注ミスもしたし

533 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 16:26:57.75 ID:fx8Bpy//0.net
株主優待で生きる「桐谷さん」のスゴすぎる日常
趣味も健康も友達も「優待」で手に入れた

534 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 18:43:14.44 ID:iNgnRq1o0.net
いつのまにか総資産5000万突破してた
PS5買えそう

535 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 18:58:26.74 ID:7mkZgKTk0.net
億トレまであと半分だな
よろしい続けたまえ

536 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 20:38:10.82 ID:6RTWdjEA0.net
すごーい

537 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 22:36:59.39 ID:11phpiHO0.net
「水素」 銘柄って これから イケイケ ですか?

538 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 12:35:35.17 ID:19vOdDC40.net
ちょっと前に不二精機300円台で売って今5倍
この前買った天昇電気がすぐ下がったから売ったら連日ストップ高
今モリテックスチル買ったけどなんかダメそう

俺才能ないわ

539 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 17:17:32.83 ID:gCuRKuvd0.net
>>538
凄い才能じゃないか逆に
反対のことをするから 何か動く時はぜひここに書き込んで下さい m(_ _)m

540 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 20:19:04.76 ID:19vOdDC40.net
>>539
俺が売ったら上がるから心中するつもりでモリテックの株持ち続けます

541 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 20:31:32.18 ID:HVyxrcGb0.net
有価証券と売上債権ってどっちが換金性高いの?

542 :(-_-)さん:2020/12/12(土) 16:08:54.98 ID:t9rLoAiD0.net
普通に考えればわかるだろ…

543 :(-_-)さん:2020/12/12(土) 21:48:18.78 ID:kszlGIby0.net
無職のみんなは今年はいくら儲かったの?200万?300万?500万?それ以上?
タネ銭に対して何パーセントの利回り?

544 :(-_-)さん:2020/12/12(土) 22:18:07.07 ID:q44X71UK0.net
有価証券だよね?

545 :(-_-)さん:2020/12/12(土) 23:28:05.28 ID:DJU2S4wJ0.net
労働者は黙って会社のために稼いでください。

546 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 01:15:38.97 ID:2eNt57jQ0.net
>>543
今年は400万くらい儲かってる
利回りはほぼ日経平均と同じ

547 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 09:50:14.97 ID:R0RqyfY80.net
>>541
前者だろう
それに売上債権って回収するものであって、あまり売ったりしないような気が
有価証券ならすぐに成行で換金できるけど

548 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 15:28:48.90 ID:HS2KRzAY0.net
感染者増える → 日経上がる またこんな流れでおk?

549 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 16:04:37.30 ID:jcUfF7470.net
>>526
猶予すぎると証券保管振替機構を通じて、マイナンバーの提供を受けるってどこの証券会社にもかいてあった

550 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 21:22:08.64 ID:anMRRRbe0.net
>>548
goto中止で大暴落だろう流石に

551 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 14:12:17.19 ID:7dPsg9Di0.net
これからもっと感染者が増えたとしても
日経は、しばらく現在の高いレベルを維持するとみた
何かの拍子で一時的に下がったら買いかな?

552 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 19:08:42.40 ID:RIAPR03q0.net
今夜 SPAN証拠金の変更があるんでしょ。
お昼ごろ聴いたんだけど。
それで夕方の菅の記者会見
業界にはリークしてるんだなーー

俺は暴落したら 買い増しに行くぜ!

553 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 23:34:30.00 ID:4qUg9vID0.net
スイングにおすすめの銘柄なんか有る??

554 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 08:24:52.33 ID:dyhQBoSb0.net
>>546

俺は360万くらい、現物の買いだけで
信用取引やればもっと儲かるのかな?

555 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 08:33:21.12 ID:dyhQBoSb0.net
職場の人妻のエロい人はいるかい
肩が丸出しだといっきに脱がしたくなるよね(*´Д`)ハァハァ
白いドレスってテーブルクロス引きみたいでそそるよね

妹ちゃんはショートカットするなら顔に沿ってつぼんだヘアスタイルが
小顔に見えていいんじゃない?(´・ω・`)

https://www.youtube.com/watch?v=IYrATYLLx8M

556 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 10:57:10.35 ID:/WNbwH560.net
>>555
誤爆?

557 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 16:11:46.51 ID:Ka5NQKgn0.net
ZHD 300円台で売った
マネックス 200円台で売った
セントケア 390円で売った
今の株価見てみて(´;ω;`)ウッ…
一番近いのはカーリットを570円で買い550円で損切した
買い戻すと見事に下げだすので見てるだけだと上がっていく
握ってる7銀は安定の下げ…全売りすると上がりだすんだろな

558 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 17:33:16.29 ID:mWvI/DUp0.net
>>557
全売りしたら すぐに報告してください
その銘柄 全力買いしたいと思います
是非お願いします m(_ _)m

559 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 17:55:53.48 ID:ufsEIgMK0.net
>>546
種銭2800万くらい?

560 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 10:40:52.45 ID:pa8R+tWx0.net
よっしゃ予定通りかつや利確してソープ行くぞ
レノバもテーマ考えれば簡単だったな

561 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 12:12:21.72 ID:2lwl03LH0.net
>>560
コロナに感染するぞ

562 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 14:03:20.73 ID:G+6HU6XU0.net
マイルール破ってIPOに手を出しちゃった
そして案の定ぶっ叩かれる
今月マイテン

563 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 14:50:59.50 ID:2lwl03LH0.net
>>562
マイルームなんてないってcisは言ってたよ
ドンマイ

564 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 15:00:04.21 ID:G+6HU6XU0.net
IPOに手を出さない
ナンピンしない
種の3%マイナスまで行ったらその日は止める
種の少ない今はこの3つのルールは取り敢えず守りたい

今日は全部破って大損した

565 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 15:46:04.69 ID:rkETEOC+0.net
今の子供たちのほうがしっかりしてるよ
あんなに幼いのに自殺できるんだしさ
見切り損切りが早いってのは才能なんだよな
先を読んでプラスマイナスを測る先見性に長けた子が多いんだろうな

566 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 02:22:07.33 ID:aYbbPAA+0.net
日経平均のチャートを見て、バブル崩壊、ITバブル崩壊、リーマンショックと
10年に一回くらい大きい暴落がくると思った
リーマンショックからもう10年以上経つから、何かしら来るな来るな…
と思い印旛を買い込んだ
案の定、コロナ禍となり世の中は不況になった
俺の読みは当たってたけど、今回だけは金融緩和とやらで
世の中が不況になればなるほど株価はバブルになるらしい
何それ…って感じ
印旛だから大した損はしてないけど、意味不明な値動きにイラっとくる

567 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 02:30:52.60 ID:6KarVKLo0.net
>>566
個別の中身を見てればわかるんだけど、過去のショックと違うのは企業間取引は止まらずに一般消費者が出歩かなくなってその周辺だけアホみたいな被害を受けてることだな

過去の不況は日本企業ほぼ全てが終わったからね。民主党の頃はEPS600円くらいで今の1100円の半分だったから景況感は全然違う

あの時は短信開くたびにパソコンの横にある窓ガラス殴ってたけど今年はまだ数回しか殴ってないw

568 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 02:33:15.87 ID:6KarVKLo0.net
不思議な事に、え?ガチでこんな被害ゼロみたいな決算でいいんですか?てのがかなり多い

この辺は相場に携わってる期間でかなり印象が違うとは思う

569 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 02:35:18.19 ID:6KarVKLo0.net
チャートじゃ何もわからんからな。
ニートの特性活かしてTDネット専用のモニターつくって全部開く癖つけろ。安いやつでいいから。開いて流し見るだけで全然違う

570 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 11:42:56.41 ID:TvBEvmcy0.net
またIPO触って死んだ
俺は何やってんだ

571 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 11:50:38.40 ID:Ywu4Fvml0.net
>>569
それやれば株上達できる?

572 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 13:27:49.38 ID:n+pbWEaj0.net
個別株とかアホくさいな
インデックスとビットコイン買ってればよかっただけじゃんたられば

573 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 14:24:23.57 ID:RP1ASv+T0.net
前の暴落見てたらビットコインは怖い

574 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 14:40:02.55 ID:C4ZH+Yfo0.net
ちょっとプラスになった
マスク関連もっと早く反応してほしかった

575 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 18:43:22.04 ID:nhBO/ns/0.net
明日の日経は下がるだろうか?
そして月曜日か火曜日には反発するだろうか?
明日は買ってみようか…?

576 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 01:51:35.00 ID:1SSGT2qQ0.net
株歴が長くないから気づかなかったけど今みたいな上値追った上げより
全体相場暴落後の底から上がる方がなんでも上がって強いんだな〜
指数のチャート上だと前者の方が強く見えるから気づかなかった

577 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 02:29:04.48 ID:ctVzhrQy0.net
上げ相場だと売り手が一定数存在するからね
暴落直後だとみんな現金持ってる状態だから何でも買うよ

578 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 03:11:14.96 ID:VubjhoA/0.net
普段は働いて貯蓄して暴落で買うだけでよくね

579 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 08:39:27.70 ID:IIE5cNq10.net
アパートの契約更新で所得証明書求めるなよ なんでサラリーマン前提なんだよ
ほんと日本の不動産業はブラック

580 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 11:38:03.53 ID:ouXaRS9c0.net
>>578
実際それなんだよな
短期でめちゃくちゃ稼げる天才的な専業以外は基本兼業の方が有利

581 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 11:49:05.17 ID:xNLA3GDY0.net
63 可愛い奥様 sage 2020/12/13(日) 21:02:27.57 ID:zeIFefwS0
>>56
リーマン、地震、2015チャイナショック
2018年クリスマス暴落
今年のコロナ暴落

こういう時に暴落した超一流株買って放置
総額1200万くらい投資して今4200万です

582 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 14:22:31.89 ID:yc1w1EgA0.net
1200万の種銭でも億トレは無理なのか
きっついね〜

583 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 15:19:52.32 ID:GRD2q4fZ0.net
暴落の度に買ってる割には伸びてないよね

584 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 16:12:51.15 ID:VubjhoA/0.net
>>580
だよねー
暴落からの中長期が一番安全だわ

585 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 11:02:36.70 ID:974s5B7W0.net
いっひっひ…
ビットコイン最高…

586 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 20:07:15.66 ID:hVT737tM0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Lwr8t43r7ZI

587 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 13:37:36.56 ID:DoGJe3mU0.net
あんま関係ないけど100万の資金で-50万になって
泣きながら続けてたFXでやっと+50になって資金が回復した
俺はFXをやめるぞ!ジョジョー!

588 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 14:26:47.72 ID:uOVUuziQ0.net
スマホでつべ見てたら毎日配当8万の収入とか出てきたな中国の新興市場なら無理だな
今のビットコインのボラでトレードすんならいけるな

589 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 14:35:17.70 ID:C9en/jSA0.net
>>587
むしろ続けろよ

590 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 14:39:25.66 ID:giPOa71v0.net
プラス100まで行ってから下がってまた戻っては下がってを繰り返す
9月以降ダメダメ

591 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 17:27:58.76 ID:LxzXsm8P0.net
>>590
エムスリー買って寝かしとけば勝ててたんじゃない?

592 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 08:50:37.44 ID:1GyjGQ4L0.net
菅のオナニー相場はいつまで続くの?

593 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 09:50:21.96 ID:XmqADHE00.net
https://www.youtube.com/watch?v=uvjdnNRbFyI

594 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 09:52:00.94 ID:XmqADHE00.net
https://www.youtube.com/watch?v=X35stu1VyvY

595 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 13:47:36.27 ID:USdBFeSm0.net
こんなこと言ってる時点で能足りんだとよく分かる…

596 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 14:48:14.08 ID:yMhF3H1c0.net
ビットコインって為替なら半日かかるような値幅も一時間で取ってこれそう
今くらい動くなら一年で億いく人も出るだろうね

597 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 15:13:27.19 ID:Zkm4V0k80.net
>>596
ならてめーが一億いってこい
はやくしろ

598 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 17:37:38.97 ID:kgUD9TcF0.net
ww
まあ、「今くらい動くなら」が一時で、永遠じゃないんだよw

599 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 18:36:03.08 ID:hjmP4/7Z0.net
大日光1000円越えか
まあ退場した身だからな
未練がましくて嫌になる( ^ω^)・・・

600 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 18:52:52.65 ID:CHssCPGX0.net
退場してるのによく見てるな
開示してないニュースは全然知らんわ

601 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 19:34:21.20 ID:hjmP4/7Z0.net
退場というか正確に言うと自主退場ですからな
大体今年プラスだしね
証券口座に金移せば、今からでも一応取引は出来る

602 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 20:58:11.12 ID:fgPZtF1b0.net
勝ち逃げ賢い

603 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 15:00:40.66 ID:xGDjobNF0.net
マイナスでフィニッシュ

604 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 17:35:28.56 ID:tpf7aP8Y0.net
最近全然かきこみなくないか

605 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 15:50:50.42 ID:zHv7xv3I0.net
>>597
まあそんなにカリカリするなって
クリぼっちで辛かったのか?

606 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 20:15:38.55 ID:/0MCSLxc0.net
食事中ですか
https://www.privatebox-i.com/wp-content/uploads/2020/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2020-02-10-18.09.52.jpg

607 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 20:43:07.64 ID:hqg3n3hg0.net
株価のためにもばら撒かなきゃやばいな

608 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 09:39:29.44 ID:3f6raJu90.net
口だけ。くだらない負け惜しみw 負け組の典型w >>605

609 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 13:34:34.43 ID:auzhXium0.net
https://pbs.twimg.com/media/EqK6XKyUYAE4aEK?format=jpg&name=medium

610 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 09:15:41.59 ID:ijfKojX/0.net
引きこもりだけど、お年玉貯金と給付金を仮想通貨に投資してみたら、大損した

暴落して皆、損すれば良いのに

611 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 09:24:41.45 ID:ijfKojX/0.net
最初は上がって利益が出たんだよ

だけど、調子に乗って、また別のに投資したら、溶けた

マイナスゥー!

612 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 09:30:28.64 ID:1MhGJUDY0.net
ビットコイン上がってるじゃん
他のやつにしたのか

613 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 10:07:56.95 ID:rq9n0mLI0.net
ショーケース噴く前に一瞬下げないでよ
逆指値に引っかかっちゃったじゃん

614 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 10:27:06.59 ID:ijfKojX/0.net
ビットショートしたんだよ

615 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 10:32:48.03 ID:ijfKojX/0.net
最初は、wavesって奴でお年玉貯金20万を60万にまで増やしたんだよ。
だけど、wavesを早売りして焦って、給付金も追加してビットをショートしたら、焼かれた。

サトシナカモト大嫌い

616 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 10:34:39.41 ID:ijfKojX/0.net
親に追加の元手ちょうだいって言ったら、働けって言われた…

働けないから、投資してるのに…

617 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 11:21:05.44 ID:lL+qLMKc0.net
親の言う通りだ
まず働いて資金作れよ
金がどれだけありがたいものかも理解出来るようになる
それでも投資やりたいならやりなよ

618 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 12:46:17.90 ID:D1sAJY5s0.net
自殺が一番

619 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 13:01:43.43 ID:aZbByj9a0.net
>>617
何を偉そうにw
ま、一般的には正しい。  が、こんなスレで偉そうに言うなwww そんなの当たり前だろ、ダメだからこのスレにいるんだw
こんな同じこと何回やりとりあったが分からん、いい加減覚えろw 初めてなら学べ。

>>618
1000京%正しい、自殺新法はよ、支持率6%しかないバカ野党共産立民、仕事しろ、法案提出しろ、バカ野党だが支持してやるぞwww バカだから無理か国対安住頭悪すぎwww

620 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 16:31:15.84 ID:kWvteeoM0.net
宝くじを買うのとYouTuberになるのとでは
どちらが可能性があるだろうか?

621 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 17:54:06.44 ID:yJ+GkB3E0.net
大大大大好きな趣味があれば今日からでも出来る

622 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 02:02:21.36 ID:LgkC0RGr0.net
>>616
その通り!

623 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 02:26:53.27 ID:LgkC0RGr0.net
あとさ、仮想通貨ゼロにしたって話した後、親が熱心に社会復帰を勧めてきてる

酷いと思わない?

全財産のお年玉貯金をゼロにして心が弱ってる所につけこもうとしてるんだよ

親はしっかり現実を見るべき

社会復帰なんて無理に決まってるじゃん
まだ億り人を目指す方が確率が高いよ

624 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 15:00:12.16 ID:jdqrMsKk0.net
かなしーときーかなしーときー
いつもを買ってS高で安心してたら逆指値借りくらって今日の最安値で処分してしまったときー

625 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 16:45:52.20 ID:51MV49x30.net
YouTuberは月収50万クラスは割と多い
ただし毎日面白い企画をアップし続けた場合
これができれば誰でも50万いく

626 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 19:48:20.28 ID:VO/ckka50.net
誰が買っている? 年金か日銀か?

627 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 20:39:16.55 ID:JpzaraI30.net
外国人でしょ?

628 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 20:40:22.76 ID:JpzaraI30.net
売方が踏まされて上げてるのもある?

629 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 21:58:24.54 ID:To1gMazU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=brbLvHXIjrU

630 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 13:43:41.17 ID:uRRUkk4b0.net
デイトレ日和だけど無理は出来ない
平穏に年を越したい

631 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 15:00:17.64 ID:uRRUkk4b0.net
10分前に薄い板にぶん投げされた
気持ちよく終われると思ったのに

632 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 15:55:10.07 ID:9ekO3NW/0.net
後場終わってからスーパーに行ったら混みすぎ
バイトに間に合わんから親に運転任せて歩いて帰宅

633 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 17:59:07.43 ID:qvPqNlBe0.net
バイトとトレーダーの2足のわらじ

634 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 18:00:49.20 ID:GaN3pjU10.net
今年良かった点は爆上げが来る前に
空売りしようとしてて結局しなかった点です。

635 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 01:14:14.83 ID:uOI9F2LX0.net
景気悪いのに株価上がるわけねえだろwって売りいれてたが金融相場じゃーとか言ってるやついるから買いを増やして助かった
クソ雑魚自分の先入観なんていらんのや

636 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 11:49:34.98 ID:uxrVpYXn0.net
日銀が株を大人買いしたまま売らずに大株主として君臨し続けているからね
下がりようがない

637 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 11:50:10.25 ID:zUQScQnW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=rgrbwtNRIXI

638 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 12:23:45.13 ID:Ny+I8q8M0.net
今年の成績は50円ほどの利益でした。
含みはみていないのでわかりません。
基本売らずにホールドです。

639 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 12:41:12.87 ID:A8WBOnkt0.net
10月から始めて、気づいたら400万の貯金全額投入してしまってた
まさか自分がこんなにギャンブルにハマるとは…
利確7万 含み+11万

640 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 13:29:57.47 ID:mSdwDujI0.net
そういやネットの知人がビットコイン40万の時に1000万信用買いしてるって言ってた
最近消息をたったがどうなったんだろ

641 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 13:39:39.30 ID:uOI9F2LX0.net
セキュリティがわからなくて全然買えんかったわ
なくなってもいい金額でお試し買いしただけ

642 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 18:53:45.87 ID:NBnVQ4Ve0.net
退場してるけど今年最後だから報告しておく
今年は種銭100万で利益150万ほど
来年からぼちぼちバイトか正社員の仕事探したい

643 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 19:40:47.36 ID:hHCebhPN0.net
稼いだ、って人ばかり出てくるねw

644 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 21:39:39.49 ID:tNhI3ryB0.net
知人は多分5000万利益

645 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 00:45:41.53 ID:BWABXJ8Z0.net
今年はいい年だったね
来年もこのまま行ってほしい

646 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 08:36:26.13 ID:/7lUUGCF0.net
ビットコインって今からでもいける?

647 :???:2021/01/01(金) 11:26:59.77 ID:Sr7oR3uB0.net
そういやネットの知人がビットコイン40万の時に1000万信用買いしてるって言ってた
最近消息をたったがどうなったんだろ

648 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 01:08:41.66 ID:LmtVHbIy0.net
>>647
それかなり儲かってるでしょう

649 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 10:06:26.84 ID:YcfPA7TN0.net
【正月】路頭に迷う人こんなに…東京で緊急相談会 50歳男性「家はあるけどお金がない。エアコンも使わず震えている」

社畜より俺らのほうがずっとまし、リストラされることもないし
遊んで暮らしてる金持ちにはなってないけど賃貸だけど、このようにお金に困ったことない
俺らは生活のためにやってて、小遣い欲しさやってる社畜とは覚悟違うもんな

それに表題の男は家買うのに老後の資金を当てちゃいけない典型例だよなw
やっぱり一人でだれにも頼らず食べていく術は身に着けるべきだよな大人になったんだから

650 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 11:04:25.60 ID:OhFNh7I60.net
つまり・・・・?

651 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 12:06:19.32 ID:1555q37u0.net
【正月】路頭に迷う人こんなに…東京で緊急相談会 50歳男性「家はあるけどお金がない。エアコンも使わず震えている」

この男は、家買うのに老後の資金を当てちゃいけない典型例。
大人なんだから、一人でだれにも頼らずに食べていく術は身に着けるべきだ。

遊んで暮らせるような金持ちにはなってないし賃貸だけど、社畜より俺らのほうがずっとまし。リストラされることもなく、お金に困ったこともない。

俺らは生活のためにやってて、小遣い欲しさにやってる社畜とは覚悟が違う。

652 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 12:34:28.04 ID:1555q37u0.net
金を増やすために株買ってるのに、
いつの間にか株を買うために金が欲しくなってる自分がいる

本業頑張ろ

653 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 23:21:00.94 ID:jIcd12WT0.net
ガースーが毎月30万円を上級国民以外に配れば支持率一気にストップ高になるのになんでやらないんだろう?

654 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 23:26:06.63 ID:hboGX+JR0.net
オリンピックと選挙しか頭にあらへんから、ガースーではアカンやろ。

655 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 23:48:11.92 ID:0/3xLXOF0.net
ビットコインここから落ちるんか
毎年1月半ばに来るらしい

656 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 01:15:40.16 ID:C0twGYll0.net
レノバこのスレに出た時に買っときゃよかった…

657 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 02:15:33.25 ID:JKf2vEMn0.net
>>653
ガースーは国民を洗脳して思いのままに操るのが目的らしい
さっき某スレでコロナの死者数見たらぶっちゃけ死んでるのはほぼ全員老人で60歳未満はほぼ無傷

こういうデータが実際に統計として出てるらしいぞ。にもかかわらずコロナは感染したら即死みたいな宣伝して国民を洗脳して、緊急事態出して経済をめちゃくちゃにするのが自民党の最終目的

658 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 04:36:19.00 ID:ob0Uz1SC0.net
真実味ゼロだしSFにしてもつまらない粗筋だな…

659 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 09:32:52.20 ID:CqiTWvHa0.net
ビットコインで160万臨時収入が入ったから風俗で4Pに挑戦してくるわ

660 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 11:25:33.60 ID:+W/4LsQz0.net
>>659
税金は?

661 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 12:15:42.36 ID:XhV9K1hG0.net
>>660
50%のはすだから
320万利益でたっていいたいんじゃない?
320万儲けたか、嘘かどっちか

662 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 12:16:45.90 ID:XhV9K1hG0.net
でも320万ビットコインで勝ったって非現実的だから
多分そう書いておけばだませると思った工作じゃないかね

663 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 12:18:40.20 ID:XhV9K1hG0.net
まあここで本当の報告する割合も50%だから
妄想でくそーあいつ風俗いけて羨ましいーって思わせたくてわざわざ書き込みしたんだと予測
創作って0円でできるやん?
わざわざ苦労して実質報告するより
妄想書き込みのが多いのよ

664 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 13:59:48.03 ID:C0twGYll0.net
人が多い米株スレにこいよ
1株単位で買えるし日本株と違って買い方が多いから良い銘柄が書き込まれるぞ

665 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 14:40:17.58 ID:ob0Uz1SC0.net
>>663
だよな〜
大勝ちした話のほとんどは嘘っぱちだよな〜

俺もバカだから、何となく勝ったり負けたりになるのに10年はかかってる普通のバカ…
だが、大概は負けておしまい。これが普通だと思う。アゲアゲの時に始めた人は最初は勝てるだろうが、年間トータルだとw

アイドルとか芸能人とかは、指南するファンがいなければ、稼げる儲けるなんてありえない。
24時間使ったって勝てないのに、片手間にやって稼ぐなんてw お笑い沙汰。

失敗の経験を積んで分かっていくわけで、教えてくれる人が居れば、その無駄な授業時間はすっとばせるが、
お金の儲け方を教える人なんて先ずいないわけで、ま、教えるのは有名人に近づく人だけだわな。(家族親しい知人友人が居なければ)
(政治家の株保有数とか秋山Pの所有株式とか何かで出る時があるが、それを感じざろう得ない)

トータルだと投資で稼げる人なんて稀だから、普通はこんなの儲からないっ、てほかに行くよね。

666 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 15:12:34.82 ID:XhV9K1hG0.net
>>665
全くその通りだけど
投資ほど社会のトータルのすべてを学べる業界も珍しい

667 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 16:40:08.97 ID:EilUdsBH0.net
ビットコインやばいなこりゃ

668 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 16:53:18.81 ID:dBhZ3iht0.net
ビットコインやばいやばい言いながらずっと200万時代から観察してるのが理解できない

669 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 17:53:26.18 ID:Z4NZHBZz0.net
666

670 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 08:19:24.54 ID:SSN+YpuH0.net
68万の時買ったビットコインが5倍だわ

671 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 14:27:46.56 ID:6jBR7U3N0.net
>>643
去年は損失ってほうがやばいでしょ

672 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 14:33:33.16 ID:uWjJTGWN0.net
また口ばっかりw

673 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 14:45:56.07 ID:6jBR7U3N0.net
いやでも例年負けてるような人でも去年はプラス多い気がするよ
アホみたいな人も適当にやってプラスになってるし
そもそもほぼどの指数も上げてる、日経なんて16%も上がってるじゃないか

674 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 15:01:56.32 ID:2tdI89Z40.net
かなしーとキーかなしーときー
持ち越したのに前場に暴落したから損切りしたら後場で高値更新したときー

675 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 16:40:11.36 ID:1XXvXSfN0.net
去年がプラスだからといってトータルプラスになるわけではない
去年のチャンスを掴んだ人はその何倍も例年負けてるのでトータルプラスではない

676 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 16:44:10.44 ID:1XXvXSfN0.net
結論からすれば誰でも勝てる相場だから勝てるなんてのは浅い考えでしかありません

677 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 16:56:04.68 ID:3O3jk0DL0.net
>>680
それで去年の成績は?

678 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 17:53:16.19 ID:bGwJ8/730.net
https://www.youtube.com/watch?v=Y9U6mw6m6xc

679 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 18:19:10.45 ID:1XXvXSfN0.net
ていうかYouTuberになったほうが賢いよね
月収50万クラスゴロゴロ存在するし
少なくとも破産するリスクゼロでギャンブルできるのが最強
トレードは負けて失うリスクが半端じゃないし悲しみの人生と思える
YouTuberの娯楽人生と比べて哀しい

680 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 18:24:27.59 ID:1XXvXSfN0.net
娯楽を生み出せる仕事はどんどんお金を産み続ける
単純労働やトレードは代用されてどんどん難易度と報酬が反比例していく
そして人生は一度きりで二度と無い

681 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 18:33:23.01 ID:1XXvXSfN0.net
コミュニケーションが必要なビジネスはあまり苦労せずに大きく利を稼げる可能性が高いジャンルが多い
水商売、営業系、YouTuberなどなど

コミュニケーションが不要なビジネスはたくさん勉強しても中々利につながらないことが多いジャンルだと感じる
唯一の夢がトレードではないだろか

682 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 18:39:20.93 ID:1XXvXSfN0.net
資本主義は圧倒的に開拓するほうが有利
たとえば性行為したいのならav制作会社を立ち上げ出演しながら年商1億もそこまで確率的にいえばギャンブルというほどでもない市場といえる

資本主義の中でリーマンを選択し
少ない報酬でわざわざ風俗に通う等はリスクリターンでいえばものすごく差をつけられる

どれだけ優秀な人材でも恥からの回避体質では成功へのリスク管理の最善を避けてしまうので
どれだけ勉強しても結果がでない人生になりそうといえる

683 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 18:41:24.65 ID:1XXvXSfN0.net
補足が足りなかった
資本主義の穴を学ぶと
いかに運営がお得かよくわかる
どれだけ頑張っても勉強しても昇進が遠いのは、まさしく資本主義の穴なのです

684 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 20:44:58.75 ID:UqPuE5RC0.net
つまり、起業しろと?

685 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 20:54:39.05 ID:E9o8hXDM0.net
>>684
一定のスキルがあれば
なければノーリスクのYouTuberするべし

686 :ニート:2021/01/04(月) 22:09:18.15 ID:vl4HoIN80.net
続いた仕事は農協の野菜工場かな 箱詰め作業だったわ 基本もくもくやればいいから
一番あってた 時給は900円くらいだけど 野菜が少ない時期ははやく帰れた

687 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 22:31:54.86 ID:/vjqx1cO0.net
俺はスーパーの品出しが人間関係なくて楽だったな

688 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 22:44:10.37 ID:uWjJTGWN0.net
ネットか新聞で読んだような話と、どっかの誰かさんの経験談読んで判断してるようではまったくおぼつかないわな ┐(´-`)┌
実体験に基づかないおとぎ話だからね、ああ相場の話。

689 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 23:01:37.77 ID:YecSaKp/0.net
>>679
YouTuberって株やってる人多いんだよね
ある程度成功すると時間があるし

690 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 23:04:41.52 ID:E9o8hXDM0.net
>>689
株でリスク取り続けるよりYouTuberとしてその色の活動したほうが堅実にノーリスクで稼げるからな

691 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 23:45:19.64 ID:rAp+D7pq0.net
ビットコイン送金してる最中に1割近く下がってワロタわ
やっぱ単なる投機のおもちゃだわ

692 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 21:49:42.63 ID:hwjAInKL0.net
なんだか妄想炸裂だなw

693 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 23:07:58.54 ID:5CiZ3nY/0.net
ユーラシア・グループの10大リスクって当たると思う?

694 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 23:13:12.23 ID:MfpSlNvn0.net
たしかに非正規偽ヒキとかコロナで職なくなったようなのはどうせならみんなyoutuberやれよと思うな

695 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 00:58:41.81 ID:H3eMAfAm0.net
なかなかうまくいかんな
働くしかないのか
もう39歳だからやばすぎる

696 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 10:17:52.75 ID:2mRva0Qi0.net
無能はインデックス買ってバイトでもしてるのが一番なんだなと実感
指数を上回る動きをすることがほとんどない

697 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 10:36:26.47 ID:EEhH3Lwn0.net
俺は無能だからバイト考えないとなあ

698 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 16:04:43.30 ID:d+unTfiT0.net
株でもうけて専業なんか本当は一握りだろ
Twitterにはわんさかいるけど

699 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 16:52:18.35 ID:SblW1Ou40.net
資産が小さいとほぼ無理だよね
最低3000万くらいならそこまで才能がなくても大丈夫かもだけど

700 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 20:20:34.87 ID:QVPEHy2O0.net
電源開発のナンピンが報われた

701 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 23:26:03.85 ID:WwPXJWuR0.net
>>695
種400万の人?
39歳だと崖っぷちだから
仕事一本に絞るか、最低でもバイトと兼業を考えないと
その400万で毎年200万以上の利益出せるなら働く必要はないけど

702 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 00:00:15.91 ID:eiSaUJWW0.net
40過ぎるとまじでやばいらしいからな

703 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 00:12:20.92 ID:Ld+Nv0WW0.net
YouTube始めるにしてもネタが全く思いつかない ('A`)

704 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 00:13:00.66 ID:Ld+Nv0WW0.net
延々と音楽流してるのとかあるけど 著作権関係どうなってるんだろう?

705 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 00:30:41.48 ID:rUpev6VW0.net
ワクチン完成、接種開始で爆上げ
米下院議員がワクチン接種したのにコロナ感染でも無視して上げ
それ以前に、コロナで経済が確実に悪化してるのに
コロナ前より上がってるのが変だが
何が起きても、起きなくてもとにかく上げるという状態だな
バブルなんだろうか?

706 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 01:34:17.11 ID:OG97Avus0.net
>>695
俺22歳で200万で株始めて
50万まで資産減らした後に1000万まで増やしたけど、その後0まで減らして退場した
現在36歳だけど、既に株で食っていこうとか考えてない
結局、配当で食っていけるレベルの資金力か、常に安定して稼げるトレード力がないと無理だ

707 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 01:43:31.16 ID:eiSaUJWW0.net
でももうまともな職つけないしどうするんだい

708 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 01:50:52.15 ID:OG97Avus0.net
諦めて受け入れるしかないですね
自分も30歳までに上手くいかなかったら、すっぱり諦めようと思ってたけど
この年齢までズルズルとこのスレに来てる始末だし
どうしてもやりたいなら、失業保険の資格を得るまで働いて
受給期間をトレードに充てるとかしたほうがいいかな

709 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 02:51:29.18 ID:/kUbSclO0.net
まずは4000-5000万くらいまで増やしてそれを超絶分散して配当金運用にすれば気分が楽だぞ
俺は最悪月平均10万強の配当金まで辿り着いた

ここまで来ると何かが光る一瞬を何年でも待てる

710 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 02:54:06.91 ID:/kUbSclO0.net
ランドとかの糞株で税還付分の損失出しながら毎日tdnetでひたすら開示を読み続ける感じ
焦りが全くない

711 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 09:16:54.36 ID:rP7s+thc0.net
売方 生きてるかー(´・ω・`)

712 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 09:57:04.87 ID:euQsi5T50.net
自殺が一番

713 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 10:22:23.88 ID:svIi3LU+0.net
5000ぐらいあるけど親が出してくれねえわ
貯金なんて無意味なのに

714 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 13:59:17.68 ID:5OXsDgOq0.net
5センマンはなんなの?
やたらネラー金持ち多いな

715 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 14:19:18.52 ID:xiYMcGzm0.net
>>713
つヒキ必殺技:親を殴って金出させる

716 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 15:11:00.98 ID:8uFryxwV0.net
ネラーでなくひきだよここは

717 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 17:59:14.89 ID:uGTet8Xy0.net
五千マンもありゃ働かないわな 
うらやましいわ

718 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 19:26:27.72 ID:f1+tz/i20.net
実家暮らしで午前中デイトレしながら午後からUberとかの配達員やれば種は常時作れるぞ

719 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 19:34:13.96 ID:8bBPM6Zn0.net
それ1年でいくらくらいたまんの?100万くらい?
1000万未満だとデイトレみたいな短期でしかもレバ使わなければならないのが専業が難しい所以

720 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 19:37:19.13 ID:OG97Avus0.net
資金面もあるけど安定して利を取れる実力がないと厳しい
5000万あってもヘタクソならガンガン種減らして退場一直線だし

721 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 19:50:28.58 ID:rP7s+thc0.net
トランプ自爆したか(´・ω・`)

722 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 19:57:19.95 ID:YS7yGKRT0.net
ユーチューバーは最低1000人のチャンネル登録者と12か月で4000時間以上の再生時間が必要
ここで連呼してる奴は妄想と願望書いてるだけの

株もそうだが世の中には引っ掛かる奴が多い

723 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 00:15:44.82 ID:+to5x2UJ0.net
プラグパワー4倍になったから売った
こういうボロい株はゴミみたい量しか買ってないのにギリアドみたいなガチのゴミは大量に抱えてるっていう

724 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 04:10:02.47 ID:1cbSa2UZ0.net
ビットコイン強すぎやろ
最初に買ったときから200倍になってるわ

>>705
もちろんバブルだけどここからが儲けどころだよ

725 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 07:23:53.23 ID:oh6bQLMe0.net
>>724
あの絶望的な暴落で虫の息だったビットコインを買えたお前の勝利だ
億トレうらやましいぜ

726 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 11:30:26.97 ID:jB8c1ue30.net
ビットコインって、流動性が悪いってよく聞くんだけど実際どうなの?

727 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 11:52:29.52 ID:HdZycd6A0.net
>>719
種400万から専業になる道はないの?

728 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 13:07:02.72 ID:g0QjsVjU0.net
>>719

午前中だけデイトレなら300万以上はいける
夕方4時、5時からでも200万以上はいける
土日まるまるやるならもっと上

Uber
フードパンダ
出前館
ウォルト
の掛け持ちおすすめ

729 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 14:06:32.91 ID:5WXj9WZ50.net
ここは個別株やる人多いけど日本の個別株って難しい
上がるタイミング分からんし今はファンダ関係なしに上がる

730 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 14:13:13.94 ID:2GNXVCoL0.net
>>722
まるでトレードで勝つのは登録1000人よりも簡単であるというかのような妄想と願望だな

731 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 14:18:16.09 ID:2GNXVCoL0.net
>>722
デイトレの生存率は20人に1人
デイトレで生活するレベルは1000人に1人+リスク

YouTuberで失敗したとしてもべつに失う銭はない
不満ばかり垂れてYouTuberに挑戦する勇気がない言い訳を垂れ流しとるだけ
成功確率は同等でリスク考えたらトレードより安全なYouTuberを諦めてるおたくが妄想願望に囚われてる

732 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 14:20:37.58 ID:2GNXVCoL0.net
仮にYouTuber詐欺に引っかかったとしてなにが問題なんだよ。。。
騙されて取られるわけじゃないだろ?
あープライドと労力抜き取られたわーってかんじなのか
詐欺のレベルにすらならんわ

733 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 14:20:56.69 ID:jB8c1ue30.net
デイトレとかスキャルは難しい。

現物、中長期(数カ月程度)、でやってる。

トレンドさえつかめれば、難しくはない。

734 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 14:22:35.65 ID:2GNXVCoL0.net
おたくの中では
YouTuberよりも現物とスイングのほうが圧倒的に楽に稼げるといいたいのね

735 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 14:28:07.09 ID:TuNYlznf0.net
現物中長期はそこまで難しくないやろ
特に今みたいな時は
てかスイングは中長期じゃない短期で難易度高め

736 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 14:32:48.00 ID:2GNXVCoL0.net
>>735
それが本当に簡単といえるなら
なるべく種突っ込んで一生働く必要がないくらい稼いだらいいじゃん

737 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 14:39:01.43 ID:GlSxfgUW0.net
今年買った株が悉く下がっていく
足引っ張りまくりだわ

738 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 15:21:21.37 ID:jsUwpl3S0.net
つまり下がっていくということは
732米は嘘
罠ってことだな

739 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 15:23:14.84 ID:jsUwpl3S0.net
それを証拠に全額突っ込めばいいのにやらない 返事もしない
スルーして忘れるのを期待してる
その後長期で下がった発言
つまり全額つっこめないリスクあり
つまり破綻してる発言を使ってYouTuberを否定しとる
よって発言の信用価値なし
やはりYouTuberのが上

740 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 15:24:37.50 ID:jsUwpl3S0.net
破綻しまくってる関係

732 (-_-)さん 2021/01/08(金) 14:28:07.09 ID:TuNYlznf0
現物中長期はそこまで難しくないやろ
特に今みたいな時は


734 (-_-)さん sage 2021/01/08(金) 14:39:01.43 ID:GlSxfgUW0
今年買った株が悉く下がっていく

741 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 15:24:39.13 ID:H3dNS+uQ0.net
底辺ユーチューバーさん?

742 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 15:25:37.27 ID:jsUwpl3S0.net
まあ破綻ってほどでもなかったけど
下がり続けた株が長期で戻るとはおもえないのでやはり罠

743 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 15:26:45.55 ID:jsUwpl3S0.net
>>741
底辺YouTuberでも投資はほぼゼロ
底辺トレーダーは何百万かかるのやら

744 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 15:27:14.37 ID:TuNYlznf0.net
自分がYouTuberやればいいじゃんw
見てあげるよ

745 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 15:28:17.52 ID:jsUwpl3S0.net
この数日で早速下がった株が
長い目でプラスだろう、株は簡単だ
なんておかしな考えでやらせようって意味不明な書き込み目立つね

746 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 15:28:48.56 ID:jsUwpl3S0.net
おっとここらでやめとくか

747 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 15:30:37.01 ID:jsUwpl3S0.net
>>744
たとえばバフェットは本を読みなさいと言うけど
イチローと紳助は本なんて読む意味ないと豪語してる
おれがYouTuberやるならここらを分析する

748 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 15:33:10.22 ID:H3dNS+uQ0.net
インデックスすら否定しそうな勢いだなw

749 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 15:45:32.49 ID:7k1M1Q6K0.net
てかyouTuberはちょっと前なら収益化条件すらなく文字スクロール動画で稼げた時代あるでしょ
今はかなり難しくなってる

750 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 16:31:40.59 ID:5WXj9WZ50.net
このスレというかひき板の雰囲気変わったな去年の年末あたりから
テレビであんなの取り上げたからか

751 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 16:37:39.80 ID:H3dNS+uQ0.net
あんなのって何

752 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 16:37:46.31 ID:8Y9Ipa590.net
何が変わったの?

753 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 17:49:05.68 ID:7k1M1Q6K0.net
youtuber、youtuber書く人いるけど今はyoutubeもどんどん難しくなってる
例えば投資界隈でそれなりに有名なJINとか岐阜も今では1ヶ月100万再生もない
案件とかなければ余裕で月50万未満

今から初めて月50万レベルに到達するのは結構難しいよ
ていうか月50万いくならかなりそっちの方面に才能あるんでは

754 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 18:07:38.88 ID:AwoeUnIS0.net
電気自動車メーカーのテスラが爆上げらしい
なんでもコンピュータと連動して毎月車が自動アップデートで最新の自動運転になり
車内はパソコンでネットし放題らしい
株の売買もできていいね
これまでは投資家は家で引きこもるしかなかったからなぁ
移動が制限されてたけど自由になって国内旅行行き放題だな
知らない土地の景色見つつデイトレか

755 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 18:08:55.49 ID:jsUwpl3S0.net
なにいってんの?
とにかく始めりゃいいじゃん
100万再生なくても案件なしでも視聴者が高齢と分析されると単価上がって月70万クラスゴロゴロいる

こんな無駄な事一生死ぬまで書くよりはじめたら?
ここでなにかいても利益にならん
YouTuberなら少なくとも1万円入る

756 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 18:14:53.54 ID:jsUwpl3S0.net
電気自動車が主流になったら
スタンドと自動車会社潰れて
仕事なさすぎて旅行費がなくなるな

757 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 18:22:34.31 ID:TuNYlznf0.net
>>755
全部ブーメランで草
まず自分が始めろよw

758 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 18:36:45.06 ID:6uPgSt6l0.net
このYouTubeくんはただのかまってクンと思われ。
論理破綻、実現性ゼロの妄想振りまいてるだけだし。アホらしw
うちの近親者にもいるんだよ、願望だけ言ってる奴が。

>>753 普通人には、結構難しい、んじゃなくてほぼ無理だよ、再生回数2回も行かないんじゃないかな。
知り合いの有名人でもようやく三桁。

変なホラに乗せられたアホが参入過多、見る方はそんなくだらないのは見ない、
当然再生数なんて0、多くて一桁でしょ。普通に考えてそうなると思うが。万円どころか一円にもならない。

>ていうか月50万いくならかなりそっちの方面に才能あるんでは

やっぱそれが全てだよね、且つ、こんなスレ住人に才能あるのが居ないと見るのが普通。上のヘンテコ理論な奴は違うらしいがw

このYouTubeくんは一言で言って『アホ』w
うちの近親者にもいるんだよ、実現不能なのに口だけ達者な奴がw

759 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 18:46:11.65 ID:6uPgSt6l0.net
大負けこいたからホラふいて人をはめようとしてるんかな

マジで言ってるなら、世の中勉強しなさい、としか

760 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 23:07:38.32 ID:5m49uAYC0.net
YouTuber 収益 で検索してると、貧しい人ばかりでてくるな
金を儲けようとしてるから、引きこもりより、はるかにマシだろうけど

761 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 02:23:30.89 ID:1mqqynJz0.net
うごくちゃんていうYouTuberが自殺したみたいどけど
月収200万あったみたいよ

762 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 02:24:42.54 ID:1mqqynJz0.net
それで39歳で種銭400万の人がここから人生逆転するにはどうしたらいいの?

763 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 02:30:11.21 ID:XvLBKcB00.net
俺も同じかんじだわ
fxだけど
どうすることもできないわ

764 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 03:01:52.61 ID:vsl0xseJ0.net
>>761
実際は全然そんなないから自殺したんじゃないの

765 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 03:02:24.40 ID:vsl0xseJ0.net
>>762
つYouTuber

766 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 03:02:47.02 ID:YGhAQnNc0.net
親が証券だけどデイトレの死亡率はかなり高いのと今まで担当した信用取引の客は全員死んだと聞いたw
つまり信用でデイトレとか自己破産レベルだから辞めとけ

767 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 03:04:30.61 ID:YGhAQnNc0.net
親が証券だけどデイトレの死亡率はかなり高いのと今まで担当した信用取引の客は全員死んだと聞いたw
つまり信用でデイトレとか自己破産レベルだから辞めとけ

768 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 03:04:48.18 ID:YGhAQnNc0.net
親が証券だけどデイトレの死亡率はかなり高いのと今まで担当した信用取引の客は全員死んだと聞いたw
つまり信用でデイトレとか自己破産レベルだから辞めとけ

769 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 03:04:59.22 ID:YGhAQnNc0.net
重複スマソ

770 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 03:05:17.47 ID:YGhAQnNc0.net
重複スマソ

771 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 03:05:45.11 ID:YGhAQnNc0.net
ごめんなんかネットが遅くて調子悪い

772 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 05:44:08.51 ID:UGdYZq8c0.net
大事なことなのでw

773 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 10:43:48.62 ID:aA3cahrm0.net
日経調子いいけど今年3万いくかな?

774 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 11:24:14.92 ID:qs6oOh9r0.net
4マン行くぞ
ばらまきで景気回復!

775 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 12:20:11.59 ID:35zvPi7J0.net
そして弾ける

776 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 13:10:15.13 ID:KghwoaGs0.net
バブル期の絶頂38000円を超えるまで止まる理由がないんだよな
40000円はタッチすると予想しているから俺はそのへんで株は全部利確して
南の島にバカンスに行く

777 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 13:28:47.03 ID:TFmqqNRS0.net
コロナバブルはいつ弾ける?

778 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 13:37:14.05 ID:eLIebXjP0.net
お金を使わずに大金を家の中においておき、
死ぬのと同時に燃したら、
金融市場から大金が消えて、誰かの幸せに利用されないよな?
国にも、誰だか知らない遠い親戚にも、他人にも濡れ手に粟は許せない。
全部、リスクを負って自分の力だけ稼いだ金だ。
死んでも渡すもんか!

みたいな根性ひん曲がったヒキいますか?
返事は?

779 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 13:38:04.68 ID:hwTawRp70.net
ワクチンが効かなくなったりコロナ治っても景気回復が無理そうな数字が出てきた時

780 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 13:44:40.15 ID:JJgOC2GY0.net
このスレ変な煽り増えたな別のスレも同じだけど
やっぱり失業した一般人やらテレビで知った人が来てるな
業者なら今更こんな過疎板で自演してもろくな情報取れないしね
次スレからはワッチョイありにしたら良いな

781 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 13:46:41.60 ID:1mqqynJz0.net
求ム!
三十九才 タネセン四〇〇萬乃人ガ
専業ニナレル方法ヲ

782 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 13:56:17.23 ID:R5RWp1UR0.net
>>781
youtuberしながら投資しかない
それが無理なら暴落時に集中投資とか

783 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 16:53:00.07 ID:R5RWp1UR0.net
>>781
あとはこれを見習うとか
2019年から初めて30万スタートらしいよ本当かどうかしらないけど
https://ameblo.jp/galixon-official/
ただ投資経験は8年くらいで何度も退場経験があるらしい

784 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 18:02:01.70 ID:3jbkpqQu0.net
今、バブルとか言われてるけれど
弾けなければ、バブルではない そうゆーこと

785 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 18:28:41.02 ID:35zvPi7J0.net
どーゆこと

786 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 18:34:45.73 ID:Xb2VNCAz0.net
>>764
チャンネル登録者数が1000人2000人でレベルじゃないんだけど
50万人だぞ
しかも芸能事務所所属してたみたい

>>783
つまり39歳の人も何度も退場して実力付けろと?
そんなん無理だ
39歳の人には8年もの時間は残されてないよ

787 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 03:35:57.85 ID:blhWSLYN0.net
763だけど親に聞いたら28000円は少し前の業績の実績でPER15だから世間で言われてるような説明不可能なバブルとは言えずぎりぎり現実的な株価では無いかとのこと

むしろこれがバブルに育つとしたらここからがスタートラインだから値嵩の空売りとか印旛とか先物の売りだけは辞めとけってさ

788 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 11:36:08.86 ID:7lWMYRHI0.net
>>781
その金額では専業は無理ぽ

789 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 12:09:17.64 ID:pRh0WLHi0.net
いや印旛なんか親の証券マンがどうのこうのじゃなくて最初から最後まで全部詐欺だから買うなよw

790 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 12:42:05.20 ID:u3YW2Dqf0.net
印旛が500円割るぞって1年前の俺に言っても絶対信じないw

791 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 15:36:07.81 ID:4x+cvJ2J0.net
株について親にきくってやはりそれなりの家庭のやつだな

792 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 15:49:02.03 ID:fr25SCJW0.net
僕のママは山一證券に騙されてJR東を高値買いしてた

793 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 15:50:45.83 ID:IxFgl4dh0.net
中流以下は株に拒否反応示すしな
投資を肯定するのは上流

794 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 15:55:45.92 ID:lMBHJk4J0.net
小遣い稼ぎのつもりが
気付いたら全財産が証券口座に

795 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 17:55:29.83 ID:zOXydUj/0.net
印旛は日経平均が10年間一度も動かず横ばいだったとしても半分くらいになってる糞商品だからな

買ってる人は頭おかしいわ

796 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 10:42:53.17 ID:siKtvF7I0.net
引きこもりを信じて社畜が動く
僕らは社畜にとって貧乏神なのに
環境が違うのに猿真似でなんとかなると?

797 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 13:03:56.75 ID:vJWZNsWP0.net
てか印旛買ってるやつなんかそこらへんのアホの主婦だけだろ

798 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 16:46:01.02 ID:f+WlpCH50.net
前スレでレノバ教えてくれた人ありがとう
3バーガーいただきました

799 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 19:27:38.97 ID:mJ9rTVub0.net
印旛買うんなら先物売りでいい

800 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 20:15:25.08 ID:wCcbMYRy0.net
>>799
税金の問題なんだよな。先物と株は損益通算できないからヘッジしても税金だけボッシュートされる

801 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 23:23:07.62 ID:3Sm01M8P0.net
また入金してトレード再開するか
おとなしく仕事探すか

うーん悩むな

802 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 01:57:33.05 ID:3mvqy/FE0.net
(゚Д゚)ハァ? 何言ってるの
ヒキはな、トレードで稼ぐか死ぬかなんだよ

803 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 02:28:53.25 ID:cs8DnkwP0.net
ダブル印旛555友の会俺以外にいる?
手数料込で556円になってしまったが

804 :むっつりクマたん :2021/01/12(火) 11:10:17.40 ID:0UZY1CZ20.net
YouTube広告収入は毎月12日ごろ確定する
https://i.imgur.com/3lRAZGV.png

8000円以上たまれば毎月22日ごろ振り込まれる
https://i.imgur.com/zE0ldrO.png

YouTubeだけじゃ 生活できないよ!

805 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 12:10:57.05 ID:iEx2c5xW0.net
>>804
ありがとう、スゴイね。そこまで成るのだってかなり大変なはず。

806 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 13:08:26.95 ID:NCeTy6SL0.net
あさひ有難う

807 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 13:41:21.53 ID:wbOOTDC60.net
>>802
わかった
明日100万入金しにいくよ
収支報告とかはしてもいいのかな?

808 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 13:55:43.85 ID:icWkXQKU0.net
コロナワクチン景気回復期待バブルはいつはじけるのかな
高値で仕込んだ頭のいい人が買値を割ったときかかな(´・ω・`)
ワクチン接種しても、期待ほど抑え込めないとTVで

809 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 14:08:00.48 ID:AgoLVwyZ0.net
緩和するのはあと2年らしい
去年良すぎたから今年はどうなるやら

810 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 14:56:16.15 ID:DqOxiWJB0.net
金融緩和終わったら一時的に暴落はありうるよなあ
後一年やったら様子見したほうがいいかねえ

811 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 15:16:48.84 ID:w/8FIbcN0.net
グリムス処分しといてやかった
小売と発電の違いがよくわかったわ

812 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 15:16:49.24 ID:3mvqy/FE0.net
>>807
あなた、働けるならヒキじゃないじゃん
まぁ、何にせよ好きにすればいいさ

813 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 16:56:01.19 ID:wbOOTDC60.net
>>812
働ける=ヒキじゃない?
あなたのひきこもりの定義はよくわからないね
俺は現状は無職で家に籠ってるけど

814 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 16:57:57.49 ID:wbOOTDC60.net
そんな事言うなら、ここの住人の種銭どうやって調達したんだってなるし
まさか全員がBBA銀行を利用してるわけでもあるまい?

815 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 18:53:31.58 ID:rvz1fQXg0.net
BBA銀行とお年玉銀行

816 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 20:31:15.89 ID:hZ+XHWxu0.net
未成年のときに親父が死んで保険金2000万が本来俺に振り込まれるはずが保健会社の人の計らいで母の口座に入った
今聞いたら「どっかいった。養育費も」だってさ
もう殴っても調達できない、保健会社を訴えたいくらいだわ

817 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 20:52:01.23 ID:vRQTX9HM0.net
しかしインドネシアに続いてインドもアゲアゲか
新興国の時代来てるな

818 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 01:54:20.43 ID:noKKnLy10.net
芸能人美形すぎる
同じ人とおもえない

819 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 01:58:12.66 ID:noKKnLy10.net
YouTuberとして成功できたら世の中が極楽だとおもうけどな
金もあって自由に一生暮らせて

820 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 09:56:12.51 ID:jd1wdDqC0.net
仕手株スルーしてるとメンタルが楽

821 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 09:59:04.35 ID:Q4UAIJQZ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=b7neuV7eK8g

822 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 11:30:22.10 ID:6F09FbTs0.net
>>812
入金してきたよ
http://imepic.jp/20210113/412930

823 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 12:13:25.54 ID:apof+EpI0.net
これが100万円から億トレに成り上がる男の物語の始まりである

824 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 13:21:42.42 ID:WXJixs8w0.net
個別株にタイミングよく乗るの難しいのによくやるわ
全体の市況や受給読むのは難しい
今はアメリカのハイテク株買うだけで勝手に上がるけどな

825 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 13:45:12.74 ID:6F09FbTs0.net
>>823
なりたいなー億トレ
とりあえず個別監視してるけど買いたいの、あまりないかな
というか日経28000円とかいう未知の状態じゃどうすればいいやら

826 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 14:01:28.31 ID:2GAe6B1j0.net
アップルカー関連ぽいの探し

827 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 14:06:01.19 ID:GiT35Ytm0.net
>>825
手堅くいくなら米株のTSM
半導体最強企業

828 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 22:04:56.62 ID:F83YCyBS0.net
>>793
それはあるね
女も基本的に株に拒否反応

829 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 00:16:18.35 ID:NTAB8COP0.net
災害大国ニッポンにおいて
ガソリン車がゼロになることはありえない

830 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 13:12:01.49 ID:C6VLjFZj0.net
バブルやなあ

831 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 13:25:50.42 ID:8haBc7H+0.net
日経はバブル期の38000円台が目標なんで
40000円くらいはいくっておじさん言うたけど
この勢いはちょっと怖いおね

832 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 14:06:56.28 ID:IgSAkvx60.net
半導体逝ったー
戻すかもしれんけどとりあえず利確

833 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 14:27:38.75 ID:X+yWAr+Z0.net
ある意味、半導体は需要に対応できず、商機を逃したともいえる。

834 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 14:40:08.16 ID:IQWSPlao0.net
薄い板にぶん投げされる
損切ったあとほぼ元の値段まで戻す
今日の利益飛ぶハァ…

835 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 15:43:38.78 ID:dqul7rSc0.net
>>831
証券会社の人がNYダウは58000がターゲットって真顔で言ってた。

836 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 15:48:38.31 ID:wK0Yfv/C0.net
証券会社のどういう人かは知らんが、盛ってもって話すのが証券会社。
俺は一切信用しないが、ダウにしろ日経にしろまだまだ上がる。

837 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 16:00:46.60 ID:vr0z5iGk0.net
カラ売りしてる人皆損してるかと思いきや漏れの持ち株は安定して下げる…
少し前まで握りしめてた株は全部売った途端に日経に連動して上がるようになった(´;ω;`)
ふしぎすぎる

838 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 16:03:52.98 ID:vr0z5iGk0.net
ユニクロカラ売りしてる人の話が聞きたい
信用倍率1倍切っててかなり続いてるよね

839 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 17:35:59.01 ID:xX7vQ8d50.net
ボクチンの親も証券でしゅ
去年の11月以降は全部外人の買いだから少なくとも売りだけは入れるなと言ってる

840 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 17:36:56.11 ID:xX7vQ8d50.net
保有現物株を売るだけなら好きな時にすればいいけど、売りは本当に一家心中まであるかもって

841 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 17:38:38.15 ID:WQ3wfCo00.net
そうさミスでPTSで東証でついてる値段より遥かに安い値段で売って大損した

842 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 22:32:36.39 ID:kmXESc6p0.net
代わりに誰かが得したんだなあ

843 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 08:39:49.02 ID:5F48vRtw0.net
この上げが100年続けばみんな幸せになれるのに。

844 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 09:53:05.86 ID:s7iOGxT50.net
今年になって連日の下落で無茶苦茶だ

845 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 09:53:36.46 ID:IHXn+QuR0.net
みんな今年は利益出せてる?

846 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 10:17:54.59 ID:BJ8Dj1A70.net
今年は一度も売買してないけど含みが160万くらい増えてるw
まあ俺の場合は配当金受け取るだけだからどうでもいいけど

847 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 10:19:06.24 ID:s7iOGxT50.net
今年になって含み益が100万減った

848 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 10:19:34.38 ID:hOXt5cJH0.net
決算爆死と半導体暴落でやべーわ

849 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 13:19:29.99 ID:b0D1N1l+0.net
>>845
いいや。日経爆上げでも、自分は1-2%増えただけ。

850 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 10:47:46.52 ID:nDBe/Eq90.net
>>832
少しは我慢しろよ

851 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 21:42:24.38 ID:XesWPZF70.net
>>845
10万くらいやられてる

852 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 00:43:19.94 ID:2+LhHtC00.net
LINE証券やってる人いる?

853 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 07:37:19.19 ID:RduRAii80.net
今年は約300増えてる

854 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 20:04:26.98 ID:fKmUKh6e0.net
https://pbs.twimg.com/media/Er2QhD7UYAIhLOS?format=jpg&name=large

855 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 08:43:44.76 ID:klcmYidd0.net
日経平均が2万円超えたら売るとか言ってた人
全力で買い終わった後の感想をぜひ俳句で表現してほしいわ

ちなみに年末年始は事実で売る相場が定石らしいよw
モーサテでプロがおしゃっていたわ
大丈夫?(´・ω・`)

856 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 13:41:38.77 ID:ZGqQqrOP0.net
噂で売って事実で買うと言うのもありだな(´・ω・`)

857 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 15:24:53.52 ID:zQNwhVLC0.net
後場イナゴに引っかかる

858 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 15:44:00.10 ID:FYuPsIp00.net
>>1
コロナとは何だったのか

死人の数(2021年1月13日現在)

80代以上 2401人
70代 944人
60代 328人

〜現役世代の壁〜

50代 113人
40代 35人
30代 11人
20代 2人
10代 0人

859 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 18:11:03.03 ID:OHr7vD1r0.net
日経下がってるね さすがに調整入ったか

860 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 01:03:34.06 ID:BkD5fiCw0.net
今日外人休みだったからな
11月から日本人売りの外人買いだったから外人が休日だと誰も買う人がいない

861 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 11:27:43.58 ID:dzOCe7aW0.net
なんやねん
下げには反応するのに上げには反応鈍い
ふざけんなアホ

862 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 12:41:02.51 ID:9EjILKD/0.net
121 花火 ◆rL9a75AFTo (ワッチョイ 4216-Ksrd) sage 2021/01/18(月) 18:22:26.27 ID:v4yZeiYX0
35歳だっけ?ワタミw
もうまともな会社に就職は無理だねw残念でしたwwww
基本的に求人は35歳までだからねー正社員はw
よっぽど高学歴か専門知識があるなら別だけどワタミは、あ、無いwwww


一生負け組確定ワタミwww

泥水すすって、2か月で14万しか収入無い貧乏生活してろwww

863 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 13:25:57.39 ID:ohy+uqdi0.net
含み損3万くらいで本日の実現損益650円(´・ω・`)

864 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 20:10:25.14 ID:dV+u5gjZ0.net
信用は怖いから現物しかやる気になれない…

865 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 20:55:30.53 ID:NMW4WWN70.net
10万円以下から始める! 株超入門
https://tkj.jp/book/?cd=TD013354&p_bn=

866 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 21:24:48.79 ID:kCmGK/QU0.net
>>864
絶対それ続けるべき。甘い言葉には絶対乗らないべき。結局業者が儲かるだけのシステム、あれこれで大丈夫、ってセリフは全部嘘w
信用やってたら俺はとっくの昔に破産、墓場に行ってる。
確かに信用の方が有利な場面もあるが、いつもそうでないし、失敗したときは直角に損する。そして株は損しやすく、誘導されるし、人は失敗する動物。

867 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 22:02:40.26 ID:ohy+uqdi0.net
信用はやらないにしても例えば2000株買った時 なかなか一回で約定しなくて
1000株、1000株 別々に約定して 手数料が倍かかるんですけど これ何とかならんのかなぁ
信用やらなくても手数料倍かかってたら意味ないわw

868 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 13:51:22.26 ID:ce4HaUlg0.net
1週間掛けてようやく持ち株プラテンしたけど
今月の−10万は取り返せるないな

869 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 20:36:19.66 ID:/Nv1vijy0.net
>>867
一日いくらまでなら定額の手数料プランとかあるんじゃない?

870 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 21:16:12.00 ID:LzKweIhQ0.net
ネットで調べてみたけど結局ドルコスト平均法がいいのかどうか分からなかった…

871 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 21:24:12.88 ID:EJr7DOqC0.net
>>867
そんな出来高の糞株やってる時点で死ぬのは時間の問題

872 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 22:41:07.62 ID:zMbqNYoq0.net
自分は棚に上げて人のことだと偉そうにいうなあw

873 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 23:31:44.54 ID:lewFK0i30.net
https://www.amt-law.com/professionals/profile/KOT

874 :(-_-)さん:2021/01/21(木) 04:02:13.44 ID:2/WDWFn80.net
>>871
出来高そんなに大事か?

875 :(-_-)さん:2021/01/21(木) 10:45:40.02 ID:cQ/FL1k20.net
出来高大事よ
俺の持ってる銘柄今日の出来高0よw
普段は3000くらいはあるんだけどね

876 :(-_-)さん:2021/01/21(木) 15:43:55.06 ID:HnzS2w7P0.net
そういう銘柄は好材料が出ると連騰する可能性がある

877 :(-_-)さん:2021/01/21(木) 16:57:16.30 ID:cQ/FL1k20.net
そうよね
日足はGCくさいんだけど、なかなか走らない
誰か仕掛ければ簡単にストップ行きそうなんだけど

878 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 10:43:31.29 ID:IOmqwo/S0.net
https://www.youtube.com/watch?v=RZxJyxEyOco
https://mainichi.jp/articles/20210121/k00/00m/040/207000c

879 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 13:42:36.61 ID:rXa4Y30o0.net
ZHD LINEによるディスカウントTOBなんちゃらだったので
売ったった 701円
10000円ちょっと利確

また上がるのか?とも思ったが、一旦ここは売っとく

880 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 15:57:06.66 ID:vwKUP0Mc0.net
2銘柄持ってて2つとも含み益だわ
板すっかすかだからうれないけどw
今月の−10万を早く取り返したい

881 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 16:45:58.25 ID:Z8SV/44x0.net
−190万を取り戻したい

882 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 18:24:18.57 ID:i0KAx45T0.net
今日は駄目なトレードしたな反省

883 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 20:35:22.44 ID:Ao7N9sY80.net
短期では勝てないから中長期戦略になってるんだけど
なかなか難しいね。短期は間違いなく勝てない。中長期やや勝てる。

トータルではプラスだからいいが俺が億万長者になるとか絶対無理
株歴2年ですでに気づいたw

まず短期のトレードなんだけど、ドキドキがすごくてどうしようもない
買うときのボタンクリックでさえ手が震える
汗がすごい

中長期にしてからはチラ見程度で済ますことができるからなんとかなってる
ただ、コロナの影響とかで怖くて手が出せなかった
今思えば底値の時に・・・これはよくある株とかのパターンなんだよね
あの時買っておけばみたいな

とりあえずこの買い方でしばらく続けてみようと思ってるが

884 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 22:01:14.41 ID:Z8SV/44x0.net
デイとかは、意味不明にドカ下げとか巻き込まれ大損、ってことの繰り返しだった。

>>883 トータルプラスなんて優秀だね…
普通、バーチャ以外は大幅負け越しだよ…
覚悟決めて長くやってる人は昔の負けを取り返す日々、大概は儲からないからやめるね。
ま、勝ってる人、ゼロではないけどw

勝ってるなら、そのやり方でいいよね。俺はわからんけど。

生涯儲かってる人は、大甘の証券会社が言っても数%程度。昨今FX会社が28%とかぬかしたが、かなり嘘入ってると思うw

885 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 23:29:58.81 ID:+by5kWDg0.net
>>881
俺もだわ

886 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 23:44:06.57 ID:EJaTUpw30.net
俺は-1000万ぐらいあるな

887 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 05:01:41.56 ID:S2QzC+a50.net
それだけお金があったのがすごいなw

888 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 21:26:49.06 ID:+fsskFg90.net
>>883
てか去年の3月のコロナ底値は2007年からやってる俺は余裕で買えたけどな

日本は2008年のリーマンショック、2009年の民主党政権誕生、2011年の大震災まで悪夢続きだったんだけど、この不幸がたて続けに発生したのは逆に言えば日本株特有の神フィルターなんだよ

つまりこの時期を通して赤字出さずに普通にやってた神企業は、コロナ暴落で余裕で買えたのよ

更に言うと俺は平時から準備してそういう企業をウォッチリストに300銘柄くらい貯めてた

みんなも今からでもやっておいた方がいい

889 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 00:52:15.79 ID:crQl4rh20.net
1月1日から 1月24日までで 利益金額17953円で 損失1119円で実現損益16834円だわ

890 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 07:45:08.45 ID:6BjXDDMr0.net
民主党時代は今思い出しても恐ろしい
年1で四季報買ってるけど当時の四季報は今でもたまに振り返る

891 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 08:39:58.00 ID:SdFfaKmK0.net
民主党時代でも黒字出し続けてた企業が当時の株価に近付いたら買いってこと?

892 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 17:31:44.06 ID:V+7/pk1/0.net
迷惑系ユーチューバーのへずまりゅうは610万の収入がありながら
保釈された後は低賃金のバイトしてたけど
高校生に盗撮で追い回されて辞めてしまったみたいだな
今は610万でデイトレでもしてるのだろうか?

893 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 18:16:38.31 ID:XjmppA/e0.net
>>891
俺も最近は新たに長期目的で株買うときにミンス時代の決算書見るようにしてる。最近だと消してる企業もあって探すのに一苦労だわ

894 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 18:17:31.14 ID:Y0GqSa4h0.net
黒字なのに民主時代の株価まで落ちるとかそんな株あるのか

895 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 18:17:56.69 ID:Y0GqSa4h0.net
五輪中止決定で大暴落来そう

896 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 18:28:19.81 ID:XjmppA/e0.net
去年の3月のマブチモーターは買いだったな
リーマンでもミンスでも黒字
コロナも余裕ってのはほぼほぼ確定してたから買った

897 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 18:31:00.11 ID:XjmppA/e0.net
あとは意図は少し違うかもしれんが、荏原製作所
リーマンで一瞬赤字になったけど、リーマン→ミンスでずっと赤字を引きずった企業とは違う

そんな企業が去年の3月にミンス時代の株価まで暴落したから即買い

898 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 18:33:54.02 ID:XjmppA/e0.net
当時俺の中で涙が出るほど頑張ったと思ったのはブリヂストンだな
リーマン翌年に一株利益1円で踏みとどまった
やっぱりこういう企業は強い

899 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 18:35:43.55 ID:XjmppA/e0.net
個人的な感覚だと、今のマザーズみたいな赤字の糞株はあの当時に一気に1/10とか当たり前だった

やっぱり本当の危機が来たらまともに利益が出てるかどうかで全然違う

今はいいかも知れんが

900 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 22:09:36.96 ID:b3Jw56DH0.net
>>890
麻生政権時代に落ちたのだよ。

901 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 02:31:51.11 ID:DcF1Jv0H0.net
かこの事はどうでもいいんだよ

902 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 02:55:13.37 ID:+YxJKQyh0.net
俺の記憶だと民主党の糞キチガイ共のせいで世界が回復してるのに日本だけ底割れした記憶があるんだが。

民主党のゴミ共は早く全員死んで欲しい
大体議員にチョンとか混ざり過ぎだろw

903 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 03:24:42.35 ID:Im5dmOp+0.net
自民党はクソ以下だが

904 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 06:58:27.49 ID:EpfUCptC0.net
あの時代知らない人も出てきてるのかな
民主党だけは2度と勘弁して欲しい
俺がここに居るのも民主党のとき俺の勤めてた会社倒産させられたからなんだ(´;ω;`)

905 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 08:32:52.15 ID:k3NxXHBV0.net
ミンスは本気で企業を殺しに来てた。あの時の四季報は俺の中で生き残った勲章になってるわ

906 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 08:34:11.39 ID:k3NxXHBV0.net
あの時代を生き延びたからアベノミクス以降はチュートリアル状態

907 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 11:31:51.51 ID:s+Qh8Fna0.net
チャート職人いるな
買値は563円です
http://imepic.jp/20210125/410800

とりあえずデイトレで2万取り返したので、あと−8万

908 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 11:34:06.91 ID:OjNBm+u60.net
あーあ
イグニスで20往復ビンタ喰らっちゃった
途中でダメだと思っても手が止まらなかった

909 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 12:08:23.48 ID:OjNBm+u60.net
とりあえずプラスはキープで置いた逆指値成り売り注文の1個上のとこでじりじり下がってきてたのが一気に突っ切って落ちるの何なん

910 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 12:12:43.82 ID:L8tP3xHW0.net
政治家は全員死んでほしいしウンコだと思うけど、民主党はウンコの中でも特に質の悪いコニシキの下痢便という気はするね

911 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 13:24:22.11 ID:OjNBm+u60.net
はい今月分のプラス全部持ってかれました
こつこつドカン一生治らんのかな

912 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 13:25:27.88 ID:LKg3ApvR0.net
民主と共産は売国のキチガイです。6%くらいの支持層が大きな声で違うと言い張ってるだけ。
口先だけの嘘八百と謀略で勝とうとするのは中国朝鮮の数千年のパターンです。レーダー照射でハッキリしたでしょw
鳩山は民団(在日韓国団体)の車から降りて総理になったんです。当時の写真や動画見てw

GOTOは7月からで、その二週間後から感染拡大が特に増えた訳じゃないんです。
GOTOなんてやってない諸外国だって冬に近づくにつれ感染は拡大したのであってGOTO自体のせいではない。

なのに共産の志井は先週金曜だったか国会質問で堅くなに「GOTO」のせいといまだに言い張ってる。
日本の会社、産業を潰したい気満々ってことです。

913 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 14:26:58.51 ID:OjNBm+u60.net
イグニスひどいよ…

914 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 14:31:06.13 ID:Kvn5Vi/W0.net
本当そうです。菅政権が続く以上我々底辺はずっとイライラを募らせながらコロナ禍に立ち向かわなくてはならないのでしょうね。
菅総理は負け組の人生を知っておくべき

915 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 14:32:49.79 ID:OjNBm+u60.net
1日で種20%とんだよ

916 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 14:33:54.87 ID:s+Qh8Fna0.net
イグニスじり戻ししてるね
日足見ると何か材料でも出たのかな?

917 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 14:37:32.60 ID:L96cBYeg0.net
民主党だったら225の中から数社潰れてるレベルだと思う

918 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 14:48:27.40 ID:OjNBm+u60.net
種から3%損したら止めるルール
いつになったら守れるようになるの
やめて寝ればいいのに

919 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 14:56:28.11 ID:OjNBm+u60.net
自分の手法だと逆にドカンと勝つことは無いからキツイなぁ

920 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 14:59:45.25 ID:OjNBm+u60.net
今月負けた日は2回なのに収支マイナス

921 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 15:07:18.45 ID:s+Qh8Fna0.net


買値1337円
http://imepic.jp/20210125/543130

こっちはジリジリでなかなか動かない
動意付いたら一気に来ると思うんだけど

922 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 15:14:27.05 ID:OjNBm+u60.net
手つけないようにしてた給付金を種にぶっこまないと

923 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 15:20:26.34 ID:aJaPY0co0.net
ワークマンで5万プラス
もっと持っとくべきだったな

924 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 15:25:30.08 ID:OjNBm+u60.net
明日から3%損したら寝る!絶対に。

925 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 15:42:24.18 ID:Sc1CWmmk0.net
ルール設けるのってあんま意味ないと思う
結局その場その場の判断力を養うほうが結果的に種増えるし

926 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 15:55:39.20 ID:OjNBm+u60.net
マイナスになってもいつものトレードを淡々とこなして行ければいいんだけど
取り返したいって気持ちがいつもなら絶対にしないような
無茶な事を連発してしまうから
上限は決めたい
次の日になったら頭もクリアになってるし

927 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 15:59:59.10 ID:5ZeBgNyV0.net
ポジポジ病

928 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 16:07:32.48 ID:OjNBm+u60.net
治し方教えて

929 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 16:21:15.73 ID:jU3Noyfk0.net
>>926 を紙に書いて貼っておけば良いのではないか?
少し冷静さを取り戻せるかもしれないし

930 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 19:24:47.77 ID:D18swbkK0.net
いちおう紙に書いて壁に貼ってあるよ
でも今日は見る事もなかったなぁ
取り返した事も何回もあるからそれを思い出して運任せトレードしちゃう

931 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 19:27:47.86 ID:5ZeBgNyV0.net
トレード自体ほとんどしねえわ
もうかったるい
ポジって放置

932 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 19:32:36.86 ID:eBYryxnP0.net
デイトレは苦労の割りに報われないからなぁ
上手い人は違うんだろうけど
底値買いでスイングが労力割かないで済む

933 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 19:32:37.45 ID:D18swbkK0.net
種少ない月々ある程度の安定した利益が欲しいとなると
コツコツデイトレしかないんだ

934 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 19:39:23.24 ID:Sc1CWmmk0.net
種銭いくらでやってるの?
信用取引でもやってみたらどうか

935 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 19:52:08.19 ID:D18swbkK0.net
最近は種40万前後でほぼいちにち信用だよ
増えたら銀行の口座に移す感じ

936 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 20:13:05.85 ID:Sc1CWmmk0.net
どれくらい増えたら口座に移してるのか知らんけど
増えた種銭で更に倍ドンッしなきゃいつまでもジリ貧だろ

937 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 21:58:03.44 ID:Sc1CWmmk0.net
>>935
とりあえず君が25〜6歳なら金融資産の中央値は持ってる計算だね
https://pbs.twimg.com/media/EsZufCTU0AAXuFA.jpg

938 :むっつりクマたん:2021/01/25(月) 23:07:43.87 ID:jX2fTyWk0.net
>>845
目の付け所がシャープでしょ https://yahoo.jp/4PguKc
https://download1.getuploader.com/g/_kouza_/34/UPUPUP.png
https://i.imgur.com/nOAzN4r.jpg
この値動き、すごいだろ。 たまたま当たったと思うか?
運も少しあるけど、、、実は 法則を発見したんだ。 俺って天才かも (なぞ)
100株だけなのが、まだ自信ない証拠だ。 しばらく秘密にしとくわ。

939 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 09:26:35.07 ID:G9UiXCLv0.net
だいたい税金20%は高い メルカリより高い 。消費税と税率を同じにするべき。もちろん8%の方な。それが妥当。国ニートが20%も盗るとか酷すぎ

940 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 11:53:28.84 ID:o4f78JzE0.net
税率上げるのを超主張したのは共産党と立憲だよ。連中は日本を破壊するのが目的。中国、北朝鮮、韓国から資金提供受けてるスパイ。

それをワカランアフォが支持してるww 自分の仕事と食い扶持潰してるのに気がつかない真正アホ。
自民以外で支持するなら国民民主か維新にしろ。

941 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 13:40:51.32 ID:oPTce1x40.net
>>939
アホは全額払ってるだろうが今は株の手数料も無料なんだからいくらでも節税できるだろw

942 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 13:42:44.01 ID:m801fOge0.net
去年は節税全くやらなかったわ
ボロ株とか少なくなっちゃったし出来高もビミョーだしで

943 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 14:24:27.49 ID:FrpP5y+x0.net
2月 3月 のどこかで また 暴落こないかね? (´・ω・`)

944 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 15:01:16.95 ID:l4x8gGdl0.net
株の他に500万くらいの余裕資金があれば、税金は実務上はゼロだよねぇ。今の制度が続く限り税率は何パーでも同じ。極端な話80%とかでも別に影響ないわ

年間1000万とか勝ってる人は全部圧縮するのは難しいと思うけど

945 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 10:02:18.43 ID:DDr+hsUL0.net
五輪なくなったら株価下がるのか上がるのかどっちなんだろ

946 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 10:53:06.36 ID:uXKaLo3r0.net
東京五輪 興味あるねえ

中止が決定すれば、
悪材料出尽くしで上がると読んでいる。

絶対やるとなると、感染終息が大幅に遅れるとみて
逆に下がると読む。

どうだろ?

947 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 11:27:14.49 ID:QUlksCL90.net
どの株も頭打ちで伸びない

948 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 12:56:35.60 ID:GxSDyUow0.net
日銀が下方修正発表した時は日経動かなかったよなw本当は暴落させたかったのかな?

949 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 13:13:19.63 ID:WOS5qil70.net
日経バブル終了か
早かったな

950 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 14:10:43.75 ID:7kDvtgSs0.net
キヤノン売りで入ったけど全然落ちない

951 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 14:32:59.82 ID:Ekk56JkZ0.net
amazonに毎年10万円分を2000年から年初に買ってたら
2017年までしか買えないけど(1株10万超えるので)
今日まで握ってるなら1億2700万円になってる
2018年初だとしても5100万円
原資は170万なのに凄いね
所詮はたらればだけど

952 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 15:03:10.13 ID:Q4nlyg6X0.net
ちぐはぐトレードで今月3回目のマイナス

953 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 17:22:28.60 ID:6KiYkQ0m0.net
デイトレ−2万
再び−10万になってしまった

954 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 20:37:24.17 ID:AqFgnlFw0.net
どこも決算すげーなw上方修正出まくりだろ

955 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 02:27:59.34 ID:WWpcpJVD0.net
働きたいけど駅まで行くのに大きい交差点渡らなければならないのが苦痛で踏み出せない。信号待ちしてるときに毎朝信号待ちしてる人に あああの人毎日同じ服装だなって思われることに恐怖を感じる

956 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 05:40:29.14 ID:aaLC+h+10.net
アメリカはこのまま調整に入るのかなあ?

957 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 15:29:58.78 ID:zlgQQ8rk0.net
含み益あったのと今回の暴落で相殺してトータル−10万
てか地合かなり悪いな
今月中に10万取り戻すのは不可能に近い

958 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 15:56:51.50 ID:o2vnBDC60.net
今月はミスで松井の1日信用の手数料3000円を2回も支払ってしまう
それにしても高杉

959 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 17:25:39.06 ID:aaLC+h+10.net
とりあえず現物なので放置

960 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 20:54:15.57 ID:MxaHl3rq0.net
今年の確定申告は整理券必要らしいぞ 2回も行くか早めに行って何時間か待たされることが予想される…
しかも寒空で待ってる内に熱37.5℃以上出たら入場拒否か
スマホとカードリーダー持ってない引き籠りもいるんだけどなー(´;ω;`)ウッ…
ちなみにオンラインで整理券貰うにはline登録必要。つまりスマホいる
PCでline登録できなくなってた

961 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 20:55:19.04 ID:G102FGW00.net
>>958
持ち越ししちゃったのか
値上げしたんだよね
改悪

962 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 10:05:36.96 ID:C4YDTNGZ0.net
寄り強気に行って死んだ
その後いつものやけ糞運任せトレードで死んだ

963 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 10:19:27.65 ID:C4YDTNGZ0.net
株は怖い
こつこつ積み上げてきても一日で全部持ってかれてしまう

964 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 10:21:58.72 ID:SQIG208k0.net
5分で5万やられた
トータル−15万
ムラキ600株とラピーヌ100株保有したがどうなるか

965 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 10:28:24.76 ID:C4YDTNGZ0.net
普段は慎重に枚数も少なめにこつこつトレードで
マイナスを取り返そうとするときは枚数多くして運任せのトレード
これじゃ勝てないよな

966 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 10:32:19.43 ID:q5QINsOa0.net
体調もメンタルも死んでる

967 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 10:47:05.29 ID:C4YDTNGZ0.net
ギャンブル依存症の人と同じ思考になってる

968 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 11:21:03.64 ID:gBda+oVY0.net
上がりそうな株見つけた
今日100株買うけどとれだびで1300まんくらい買う

969 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 12:32:51.27 ID:SQIG208k0.net
ラピーヌもう寄らないか
先頭で1400株並んでるんだが
一瞬寄った時に迷わず買えば良かった

970 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 12:55:33.95 ID:YpKWIFZ10.net
しばらく1日信用やめて現物でコツコツやる事にしよ

971 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 13:22:19.57 ID:q5QINsOa0.net
今週だけで日本株は10%ぐらい逝った
米株はほとんど影響ないのに

972 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 13:26:10.02 ID:YpKWIFZ10.net
今日は普通に上がると思っちゃってたな

973 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 14:13:29.61 ID:SQIG208k0.net
デイトレで更に−3万
トータル−18万

ジオマテック昨日1030円で買ったのに1000円で損切りして
今日1313円でまた買ったよ
なんかドツボというかルツボというか訳が分からんくなってキタ(;゚∇゚)

974 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 15:32:47.99 ID:PEdHlcEy0.net
決算不安で空売りしといたら普通によかったでござる
前も同じことして無駄に損した
でも現物の利確してないだけマシだと思いたい

975 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 15:57:16.80 ID:wsVx3p5x0.net
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/

976 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 17:15:01.95 ID:GKfrYmwm0.net
とりあえず楽天モバイルに切り替えようかな

977 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 21:30:05.86 ID:f4tHhihn0.net
>>963>>973
わかる
株はつらいよなー
賽の河原状態

978 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 21:35:10.24 ID:2LUmr5970.net
去年の2月下旬〜3月中旬にかけての下げを経験したから
500円 1000円下げ 屁でもねーわ。

979 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 07:16:38.51 ID:2aP7HdDG0.net
楽天にするわ
20ギガも使わんし

980 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 12:27:32.65 ID:wFRFRw7i0.net
スマホトレーダー?

981 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 12:44:16.41 ID:GN2RfIdv0.net
米株用の無料ツールないか

982 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 14:06:49.11 ID:5bw0GiYe0.net
自動売買やりたいけど日本語の情報ろくなのがない
検索しても最初の方に出てこないかmt4の頃で情報止まってる

983 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 02:24:58.57 ID:FIO9EDl60.net
松井証券がFXで1通貨単位から売り買いできるよーにするそーな
ドル円だと証拠金5円でいい
金なくなってきてて1万単位も怖かったんだが また初めて見るかな
100$ずつ難平するとか

984 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 04:14:32.56 ID:H3gt/gIq0.net
楽天これマジ?罠とかありそうなんだけど

985 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 06:53:38.70 ID:H3gt/gIq0.net
色々調べてたら都内在住ならそんなに罠は無さそうだな。ヒキニートなら楽天かなぁ

986 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 11:08:47.20 ID:Zy9SlppO0.net
楽天だから詐欺っていう気持ちはわかるがせっかく都内なら試してみれば?仮に詐欺でも一年以内に解約すれば被害ゼロやんけ。俺は余裕で範囲外だから試すことすらできん

987 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 11:28:47.13 ID:jWRssJev0.net
ここって専業級トレーダーばかりじゃないの?
何で貧乏人御用達の楽天回線なんか・・・・

988 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 11:32:59.13 ID:i9wptVnk0.net
資産運用やってるやつは倹約主義が多いよ

989 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 11:35:42.66 ID:LbRWchx60.net
sms用の回線が欲しいからな

990 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 15:06:28.95 ID:NsuBAU/P0.net
>>983
少しだけ調べてみたら詳細はまだみたいだけどよさそうだね。
1単位なら損しても気にならないしおもしろそう。
昔やってて大損したけど遊び程度でやってみたかったんだよな。
SBI証券でも同じようにしてくれればなおいいんだけどな・・・

991 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 15:18:25.44 ID:LbRWchx60.net
ロビンフッドって手数料無料なんだな
その代わり取引データを売って稼いでると
手数料もデータも売ってたSBIとかカスじゃん

992 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 15:24:32.67 ID:GpexUZZ40.net
海外のfxか仮想通貨の方がましだな
ゼロカットや分離マージンとかあるし

993 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 17:58:13.31 ID:sZduJHKP0.net
>>987
いやニートだから事実上専業になってるだけだろぶっちゃけ

994 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 19:59:34.29 ID:qVovC7/80.net
スレ立てようとしたら規制だった誰か頼む

995 :(-_-)さん:2021/02/01(月) 01:16:58.53 ID:obLWlUVu0.net
次スレ
【デイトレ】株式投資をやってるヒキ63【スイング】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1612109729/

996 :(-_-)さん:2021/02/01(月) 02:05:18.03 ID:tAcWGTcg0.net
>>990
ライン証券は1株からできるとかなんとか
でも儲からなさそうだよね1株て
>>991
へー無料すごいな

997 :(-_-)さん:2021/02/01(月) 14:15:38.08 ID:OaRVyGFu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Hpnkde6b8m8

998 :(-_-)さん:2021/02/01(月) 14:15:53.47 ID:OaRVyGFu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=VOkmyj8rR6w

999 :(-_-)さん:2021/02/01(月) 15:53:25.53 ID:sExb8+tQ0.net
へー相変わらず日経平均絶好調だねー日本経済の見とうし明るいんだねー支援金も休業補償もいらないよなー社会保障もいらないし増税すべきだよねー(;・∀・)

1000 :(-_-)さん:2021/02/01(月) 17:36:18.24 ID:V0XqlqHG0.net
うめ

1001 :(-_-)さん:2021/02/01(月) 17:36:52.88 ID:V0XqlqHG0.net
埋め

1002 :(-_-)さん:2021/02/01(月) 17:37:29.53 ID:V0XqlqHG0.net
999

1003 :(-_-)さん:2021/02/01(月) 17:38:17.10 ID:V0XqlqHG0.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200