2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-171

1 :(-_-)さん:2020/11/20(金) 12:14:58.02 ID:h2svAxvw0.net
■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」&「  店  で  聞  け  」

■よくある質問(販売所によって違いがあるので必ず面接の時に確認しましょう!)
・朝刊配達って何時から? ・・・ 2時から7時までの間で3時間くらい。地域や冬場夏場で違う。
・休日はどのくらい? ・・・ 基本は新聞休刊日。それ以外にも週一度休みをくれる所もある。
・自転車での配達は駄目? ・・・ 基本は原付です。自転車での配達はかなりきついのでやめたほうがいいです。
・免許はあるが原付初心者。大丈夫? ・・・ 自転車さえ乗れれば問題無い。
・女性でもできますか? ・・・ 体力があれば出来る。しかし防犯と安全には十分気をつけること。
・原付は好き勝手に使えますか? ・・・ 基本は貸してくれません。
・不配したときのペナルティーは? ・・・ ありません。契約が減る原因となるので不配ゼロを心がけましょう。
・同じ新聞なのになぜ販売所によって待遇が違うの? ・・・ 所長や雇い主の意向によるから。
・募集情報はどんなところに掲載されてる? ・・・ 新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってます。
・アルバイト募集してないところは雇ってくれない? ・・・ 空きが在れば誰でも雇います。電話して直接訊こう。
・面接の電話は何時ごろ? ・・・ 一般の人が働いてる時間。9時から15時くらい。
・面接の時に気をつけることは? ・・・ 初めの挨拶ぐらい。格好はジーパンなどラフな感じでいい。
・給料日はいつ? ・・・ 基本は月末締めの翌月払い。
・給料ってどのくらい貰える? ・・・ 地域と部数によって差がある。朝刊だけで4万から12万円くらい。
・正月はそんなに凄いんですか? ・・・ ヤングジャンプとだいたい同じ厚さ

前スレ ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-170
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1604561904/

■ 専業書き込み禁止
■ コテハン禁止
■ 悪質邪悪な松尾を許すな
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-168
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1585540395/

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-169
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1586521730/

2 :ロリショタ王:2020/11/20(金) 12:24:11.25 ID:h2svAxvw0.net
松尾「俺の給与明細や。どや!」
松尾「分かったか?俺の偉大さを!」
松尾「お前らはノロマの糞!」
松尾「俺凄い!」
松尾「俺凄い!」
松尾「俺が本気になったら35万は稼げる!」
松尾「お前らは糞!糞!糞!」
松尾「俺凄い!俺凄い!俺凄い!」

https://i.imgur.com/O4LNK6u.jpg
https://i.imgur.com/yWEFhJR.jpg

3 :ロリショタ王:2020/11/20(金) 12:27:48.13 ID:h2svAxvw0.net
王「支給日と控除欄もみせい。」
松尾「(ちっ、支給日は入れてなかったか。税金は計算が分からねえし、しゃあねえエクセルで打ち直すか。)そらよどうや!」

https://i.imgur.com/7v2NJbU.jpg

4 :ロリショタ王:2020/11/20(金) 12:31:41.56 ID:h2svAxvw0.net
王「お前、給与明細を折り曲げてたのに、折り目ないやんwそれにインクの濃さも違うしw自分で作って印刷してるやんw」
松尾(しまった、バレた)

松尾は給与明細を自分で作って威張る底辺のクズです。
実際の給料は10万程度です。

https://i.imgur.com/UzjSvB1.jpg
https://i.imgur.com/BY1HdVM.jpg

5 :ロト7研究家:2020/11/20(金) 17:52:16.15 ID:5R0+GoDY0.net
松尾君、まったりスレに逃げましたw

宅配ボックス買うたらええやん。

6 :ロト7研究家:2020/11/20(金) 20:11:17.67 ID:5R0+GoDY0.net
10分待ってたけど185センチの奴も195センチの奴もおらへんやないかいw

松尾もロリコン王もしょーもないやっちゃなーwwwwwwwwwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

7 :(-_-)さん:2020/11/20(金) 20:24:25.85 ID:Y/G1XuIO0.net
防寒靴欲しいから食費を削ることにしたわ

8 :(-_-)さん:2020/11/20(金) 20:31:23.92 ID:yX/pCm2b0.net
新聞をハラへ巻けばいいのに...
ハンドルカバーは梱包のビニール
古事記は古事記らしく生きるべしw

9 :(-_-)さん:2020/11/20(金) 21:12:14.61 ID:z626Izij0.net
10万円でも凄い

10 :ロリショタ王:2020/11/20(金) 21:49:44.71 ID:BkWdTxP90.net
スマンスマンw
ついギャルゲーに熱中しすぎて忘れてとったわw
まあどうせデブはブルって来ないことぐらい分かってたけどなw

11 :ロリショタ王:2020/11/20(金) 21:55:43.66 ID:BkWdTxP90.net
俺はロリコン王ではなくロリショタ王なのです。
かわいい男子でもOKなのです。
『脳内彼女』→『の〜すとらいく』は俺のおすすめです。

12 :ロリショタ王:2020/11/20(金) 21:59:34.47 ID:BkWdTxP90.net
でも、お前らみたいなキモいおっさん、ジジイに興味は一切ありません。
あくまでもかわいいショタと少女だけです。
ではオナニーして寝るから、また明日8時にハルカスに来い。

13 :(-_-)さん:2020/11/20(金) 23:33:18.98 ID:eYcfZnhO0.net
ロトくんマジで行ったのかよw誰も来るワケないやんw
どうせ明日も誰も来ないぞw

14 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 01:49:22.94 ID:36HTqkNE0.net
販売店の専業が音頭とってカラオケ大会することになった

15 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 04:29:53.92 ID:Ur3DdShu0.net
>>14
クラスター発生しそう(笑)

16 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 05:00:39.72 ID:za6QsUfS0.net
山日の販売所から今の店に移って1ヵ月が過ぎた。配達は問題ないけど雑務が結構大変だわ

17 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 05:08:50.84 ID:uMnLGcLj0.net
多摩キチくん?

18 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 05:17:03.94 ID:Ur3DdShu0.net
>>16
おお〜よかった元気そうで!

雑務ってそんなにあるんだ。

19 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 05:46:03.10 ID:06PUw7nP0.net
>>1
みんなそろそろクソコテに触るのやめよーや
ほんまこのスレ臭うわ

20 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 06:03:26.53 ID:NQLHn5Wb0.net
おっ、生きてたか
月の途中からだと給料10万くらい出たんじゃない?

21 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 06:06:54.64 ID:za6QsUfS0.net
>>16
ありがと元気にやってるよw
23:30までに出勤してバイクの開錠とバイク18台移動、そのころ神奈川と毎日が店着
神奈川の紙分けとチラシ入れ チラシ入れてる途中で東京新聞店着、間髪入れず朝日新聞店着 朝日の紙分けが終わる頃に産経店

専業さんは1時出勤 内勤さんが1:45出勤 読売が1:50頃店着して読売と世緒紙の紙分け コンビニの紙分けやら残紙の片づけやらあるし雨の日はビニール入れやチラシの運びなんかもあるよ
雑務だけで2.5時間あるから配達に出れるの2時頃だわ。それなりの給料だから満足してるよ

22 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 06:10:44.92 ID:za6QsUfS0.net
>>20
19日からだったから8万ちょい
山日で1ヵ月7万だったから満足だわ

23 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 06:17:26.16 ID:za6QsUfS0.net
内勤さんは0:45出勤だわ。ゴメン

24 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 08:18:23.85 ID:2OVuTeIs0.net
配達とは関係ないけど、木に生えてたゆずを1個持って帰って
錠剤のバスクリンと一緒に風呂に入れたら
体中に電気を流したみたいに全身がすげーピリピリする

25 :聞かぬは一瞬のプライド聞くは一生の宝物:2020/11/21(土) 08:33:37.94 ID:kKI/S4TX0.net
>>2
謝罪を要求します
謝罪が無い場合損害賠償手続きに入ります

26 :聞かぬは一瞬のプライド聞くは一生の宝物:2020/11/21(土) 08:34:47.48 ID:kKI/S4TX0.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1605802220/

27 :聞かぬは一瞬のプライド聞くは一生の宝物:2020/11/21(土) 08:40:05.78 ID:kKI/S4TX0.net
無断転移及び証拠を出したのに謝罪なし
>>2
損害賠償手続きに入ります

28 :聞かぬは一瞬のプライド聞くは一生の宝物:2020/11/21(土) 08:42:37.67 ID:kKI/S4TX0.net
https://www.bengo4.com/

29 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 08:45:10.23 ID:gencuzeg0.net
お前ら、連投するな
長文なんて誰も見てないし、人も来なくなる

ひきこもりは自己中で頭の悪い人間が多いから困るわ

30 :聞かぬは一瞬のプライド聞くは一生の宝物:2020/11/21(土) 08:45:58.98 ID:kKI/S4TX0.net
https://hibouchushou.net/
無断転移犯罪>>2
損害賠償

31 :聞かぬは一瞬のプライド聞くは一生の宝物:2020/11/21(土) 08:48:11.46 ID:kKI/S4TX0.net
謝罪が無い場合即動きます
3日間の猶予を与えます本気です

32 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 08:49:34.12 ID:7NRVCG9i0.net
NGしとけよ
スレの8割近く表示されなくなるけどな

33 :聞かぬは一瞬のプライド聞くは一生の宝物:2020/11/21(土) 09:05:03.24 ID:kKI/S4TX0.net
>>2
最終警告です
アナタの最初の一言が謝罪であったのなら寛容な心で許します
しかしアナタの最初の一言が言い訳や、アナタの考えだった場合、弁護士を通してそれなりの賠償を要求します
こちらに不備は一切ありません
これまで話してきた内容全て事実です
もうあれでしょう8年間もやってきたのですから弁護士入れて解決しましょうかね

34 :聞かぬは一瞬のプライド聞くは一生の宝物:2020/11/21(土) 09:09:15.91 ID:kKI/S4TX0.net
>>2
https://www.net-land.co.jp/articles/internet_copyright_18

35 :ロト7研究家:2020/11/21(土) 09:37:54.32 ID:W6FvEIH10.net
>>8
靴言うてるやんw

宅配ボックス買うたらええやん。

36 :ロト7研究家:2020/11/21(土) 09:41:01.03 ID:W6FvEIH10.net
>>21
神奈川で読売と朝日両方やってるなんて珍しいなw

廣瀬とちゃうか?wwwwwwwwwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

37 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 13:06:05.54 ID:FhX16y7jA
西太后の他者から嫌がらせされなくなったよ

38 :ロリショタ王:2020/11/21(土) 12:06:31.46 ID:A+7XrPn90.net
おいハゲ。
今日こそ必ず来てやるから、待っとけよ。
一緒にアニメイトに行こうやw
CCさくらのフィギュアと同人誌買ってオナニーするからw

39 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 12:08:59.06 ID:kKI/S4TX0.net
無断転載の謝罪がありませんでしたので法手続きに入ります
8年間全て真実を語っていたという証拠は法廷で全部出しますので宜しくお願いします

40 :ロリショタ王:2020/11/21(土) 12:12:31.44 ID:A+7XrPn90.net
>>33
え〜お前は何の損害を出したんですか?
お前が言い出しそうな事と言えば『名誉毀損』『プライバシーの侵害』『金銭的な損害』でしょうか?
先ず名誉毀損は匿名掲示板であること、俺はお前の矛盾している事実を言ったまでであること、よって名誉毀損は成り立ちません。
次にプライバシーの侵害は、当該写真はお前自身が自らアップロードしたこと、既に知れわたっていること、宴のあとよりプライバシーの侵害も成り立ちません。
最後に金銭的な損害ですが、あんな写真に商用的な価値は0です。俺があの写真を再びアップロードすることによって、お前が金銭的な損害を出した若しくは俺が不当な利益を得た事はありえません。
twitterで家族旅行の写真をFFがリツイートとして拡散したら著作権侵害なんですか?
テレビの1シーンを自身のブログに上げたら著作権侵害なんですか?
こういう著作権がらみの問題こそ具体的妥当性が求められるのですよ。
結論、お前の自業自得です。

41 :ロリショタ王:2020/11/21(土) 12:15:13.60 ID:A+7XrPn90.net
>>39
どうぞどうぞw
今すぐ弁護士事務所に駆け込んで下さい。
さっさと訴えてください。
遠慮は要りません。
思う存分弁護士に訴えてなさいw

42 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 12:47:37.25 ID:Ur3DdShu0.net
>>21
それなら夕刊配達くらいの労働だね。

いいお店でよかったね!

43 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 13:14:34.37 ID:b02Aor4x0.net
はぁ、ボケ老人の相手疲れるヽ(`Д´)ノ 他所の新聞屋の配達時間なんて知るわけねーよ。
で、なんで俺が怒られてんの?w

44 :ロト7研究家:2020/11/21(土) 13:42:17.96 ID:W6FvEIH10.net
>>38
いやもう東京帰ってるわ!
もう行かねーよ!

宅配ボックス買うたらええやん。

45 :ロト7研究家:2020/11/21(土) 13:45:26.93 ID:W6FvEIH10.net
>>33
お前3日間の猶予を与えます言うたやんw
本当に酷い記憶力だなwwwwwwwwwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

46 :ロト7研究家:2020/11/21(土) 13:47:35.14 ID:W6FvEIH10.net
31を書いたの松尾だろw

宅配ボックス買うたらええやん。

47 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 17:42:08.04 ID:IEt/mOpH0.net
今月末まで、3DSでカプコンのゲームが1本500円で買える
急げ!

48 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 18:17:48.30 ID:DXfmSGRb0.net
非難すべきは倫πやぞ

49 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 21:22:58.54 ID:AgVVu1uq0.net
集金なしで、配達だけでも雇ってくれます?Wワークするつもりだから金はある程度貰えればいい
集金怖いでしょ、金を扱うのは、何で銀行振り込みにしないのかしら、いや求人に集金もあるって書いてあったから

50 :マツオブラザーズ:2020/11/21(土) 21:30:32.19 ID:qFRdgsiv0.net
ボケ老人何でピコピコゲーム何て分かりま千円
ファミコン、スーファミ時代でゲームは止まってんねん
ゲームは子供がやるもんだしキモオタぐらいだろやるの

51 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 21:31:13.65 ID:uMnLGcLj0.net
店による。店に聞けw まあヒキだから聞けないかw 配達だけでもいい店探しなw

52 :(-_-)さん:2020/11/21(土) 22:14:06.22 ID:MYPsyHme0.net
>>49
専業じゃなかったら集金はほぼないと思うわ。

近くの販売店で募集してるといいね。

53 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 07:07:19.62 ID:3bRzqbBRI
ネカフェポパイにお問い合わせmailする事が習慣化された

54 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 05:49:42.25 ID:wNKVAcNv0.net
千葉なら普通の待遇だけど大手の加藤新聞とかいいよ。椎名新聞は朝夕刊で12万だから止めといたほうがいい

55 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 06:23:36.00 ID:8ckoSglK0.net
集金は銀行振込の家もあるけど、全部がそうじゃないからそこの集金

振り込みの家には紙袋と領収書をビニールに入れて配達する
作るのかなり面倒くさいけど、給料とは別に手当が出るはず

56 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 07:21:23.05 ID:ZVmCTyiU0.net
ついに加藤新聞のステマ来たか
まぁでも悪いグループでもないとは思うがね
規模が大きければ悪く言う人は増えるしな
新聞屋って小さすぎると完全村社会の閉鎖的な店、大きすぎると不満が増える
難しい業界だね
加藤新聞は少なくとも産経や毎日や東京の小さい店よりマシだな
村社会の店には必ず乞食面の厄介なじいさんいるしな

57 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 08:10:31.43 ID:8maHBKZt0.net
Wワークは普通に配達できるかどうか2〜3ヵ月様子を見てから決めたほうがいい
自分だけミスが多いと居づらくなると思う

58 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 12:44:13.52 ID:nwmWk8u37
ベンリィプロAA05のリアタイヤ交換完了しました。
24ミリナットの締め付けは、手締めでしましたが大丈夫ですよね?

ビード上げ最初失敗して、タイヤレバーで押し広げてから家庭用空気いれで2回パンパンとなり成功!
チューブレスバルブは、ホイールの内側をドライバーで押すと外に出ます。
黄色いマークとバルブを合わせる。

手締めだから運転中外れないか?心配

59 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 12:05:21.12 ID:Z8sgkA8F0.net
Wワークは配達以外の仕事にもよるだろうね。

うちの店にめちゃくちゃ急いでる人いるもん。

60 :ロト7研究家:2020/11/22(日) 12:36:07.89 ID:Z5TWY14a0.net
>>54
ちょお前wwwwwwwwwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

61 :ロト7研究家:2020/11/22(日) 12:37:20.69 ID:Z5TWY14a0.net
加藤新聞なんて新聞屋ジプシーをしていない
俺でも知ってるヤバい会社じゃねーかw

62 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 12:42:36.95 ID:pS3FjSsc0.net
加藤は専業は奴隷だけど配達だけなら待遇は並だよw 仕事覚えて自分の向き不向き判定には良いかもね。
加藤以下の地獄店なんて腐るほど千葉県にはあるから。

まあ基本社長や所長の名字が店名に付いてたらアウト

63 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 15:21:10.32 ID:nwmWk8u37
24ミリナットの締め付けは手締めできつく締めれば、運転中右回りで自然と締まる事を期待する(笑)

64 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 15:29:06.07 ID:7rlvFOiv0.net
wワークより夕刊配った方がいいんじゃねーの?

65 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 15:34:09.71 ID:pS3FjSsc0.net
夕刊って3〜5万にしかならんからなw 

66 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 15:47:01.17 ID:Z8sgkA8F0.net
夕刊はお金にならんよ。

自分は月25日くらい配ってるが5〜6万だもん。

自分はトータルでもらってるから夕刊配達もしてるけどね。

67 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 16:20:04.36 ID:7rlvFOiv0.net
へーおいどんとこ田舎過ぎて夕刊廃止されてたから知らんかったわ

68 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 17:06:44.60 ID:ZVmCTyiU0.net
>>62
地味にグーグルレビューも大事
もういない従業員の事かもしれんが、地域住民からの苦情内容は大事
そういうので店の内部が何となくわかるよ
ちなみにうちの店は関東の政令市にあるにも関わらずレビュー0・・・
何もないのも逆に不安

69 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 18:14:58.15 ID:cjEBBecde
西太后は自分でビード上げ出来た。
しかも家庭用空気入れでな。
俺賢いわ、ほんまに。

70 :ロト7研究家:2020/11/22(日) 18:36:54.76 ID:Z5TWY14a0.net
>>68
グーグルレビューなんて書く奴は相当な変わりもんだからw

宅配ボックス買うたらええやん。

71 :(-_-)さん:2020/11/22(日) 18:46:04.82 ID:pS3FjSsc0.net
そうかね? 専業の名前で所長が独身なのはホモでハゲだからってオレ書いといたよw 表示名なんていくらでも変えられるからねw

72 :軍師!!!:2020/11/22(日) 21:32:34.93 ID:hnKwd2EHC
軍師  「巨大地震が関東で近いうちにおこる!!
これが「地震の前兆現象」だ!!!」

1.イヌが異常に興奮し、訴(うった)えるように吠える
2.猫が柱や木に登り、顔を洗う動作をする
3. ペットの小動物が殺気立って攻撃的になる
4.カラスが「ギャー」と鳴き、集団で姿を消す
5.魚が大量に水面近くに浮上し、漁獲量が増える
6.ミミズが大漁に地面から這い出てくる
7.季節外れの植物が突然花をつける
8.オジギ草が夜でもないのに閉じる
9.地震雲が見える
10.空中・海上で異常な発光が見える!!
軍師 関東で巨大地震がおこるのはまちがいありません!!
「おくさん」と「子供」は、いなかに疎開(そかい)させてください!!
「最悪の事態(じたい)を想定し、最悪の事態に備(そな)えて下さい!!」
                   地震の専門家でもある軍師

73 :ロト7研究家:2020/11/22(日) 20:43:33.05 ID:Z5TWY14a0.net
>>71
お前変わりもんだろwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

74 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 00:05:35.40 ID:1P8ZgEfs0.net
>>62
千葉は自腹、パワハラだらけのキチ店が多い印象があるな。
加藤は専業は割りかし自由だけど給料はかなり安いって聞く。
配達バイトだと給料どのくらい?

75 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 02:39:35.84 ID:5UlDn/q0t
身長167だと弱そうに見えるかね?
朝刊中、待ち構える中年がたまにおる
まぁジークンドー護身術を会得してるから楽勝やけどな
あと盾も(笑)

76 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 05:15:19.87 ID:fYZf6izH0.net
自営業ダブルワークの朝刊配達員や
今日は本業休みやから書いたる

AM1:00起床
AM1:10新聞配達店へ出動、配達業務開始(店着遅れるとこの世の終わりみたいに感じる)
AM3:30配達終了
AM4:00〜5:00シャワーを浴びたり家の整理したりして寝る
AM9:00起床(休日は正午まで寝る)
バナナ1本と何か飲み物を摂取て本業へ
昼食は取れない
PM6:00帰宅&夕飯&風呂
PM8:00〜本業の翌日準備
PM11:00〜AM1:00まで自由時間

働いてないと不安なんや

77 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 05:24:33.15 ID:yo/JANYB0.net
>>76
ご苦労さん
大変だな
ローンとか子供多いとか色々と事情あるだろうが頑張ってくれ

78 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 05:44:19.54 ID:jZVd/r410.net
>>76
余計なお世話だろうが体にがたがくるかもね……

うちの店にすんごい急いでる人いるがバイクで転んでたわ。

79 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 06:42:15.05 ID:pdi59BrFa
一応なんちゃって西太后の俺は、家庭用空気入れでビード上げができるまで技術が向上した。
45分掛かるが(笑)
チューブレスバルブの虫を外しタイヤレバーで再度ホイールの溝を埋めるのがコツ。

3本の廃タイヤどうしよう

80 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 07:33:42.01 ID:wyD9I3370.net
>―――アマゾン、ユニクロ、ヤマト運輸、佐川急便、どこが一番きつかったですか?

横田 やっぱりアマゾンが一番しんどかったです。ずっと歩くし、休みがないですから。たとえばヤマトだと荷物がシューターから下りてこないときがあるんですよ。そういう“空白の時間”にダラッとできる。でも、アマゾンはダラッとできる時間が一切ないんです。

81 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 08:43:06.57 ID:hKkJdgVjL
みやざきくんは、チューブレスタイヤ交換、脱着、ビード上げができる賢い人間だよ
人として成長した。生きてて良いんだよ、もっと堂々と胸張って歩け。
次回の前輪の脱着なんて簡単よ
もう他所でもやっていける

82 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 09:40:07.23 ID:wPvkxx4n0.net
>>76
ヒキちゃうやん。

83 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 10:33:26.74 ID:TD5xgzXA0.net
セルフのガソスタバイトしてるけど新聞配達とどっちが楽だろう

84 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 10:41:23.68 ID:q5VLBwH70.net
セルフの監視員なら新聞配達のが全然大変やろう。

85 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 10:54:44.33 ID:yo/JANYB0.net
セルフスタンドの夜勤は考えた事あるけど新聞配達よりダメ人間になるだろうな
人間、適度に忙しいのが大事
暇すぎるとどんどん堕落する
施設警備員に性悪が多いのも基本暇だから余計な事ばかり考えるからだろうと思う

86 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 11:27:51.83 ID:RZwVs4Oi0.net
今から10年後に車は全部電気自動車になるんだろう?
石油王は破産して、スタンドは潰れて、今のバイクはどうなるんだろうな?

87 :ロリショタ王:2020/11/23(月) 13:34:56.24 ID:0uJFA78I0.net
まあ、10年後とは言わんがそうなるやろな。
今のカブで配れるか心配なんか?
だが、その頃にはもう新聞配達もないやろ。

88 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 13:44:57.24 ID:p7hGCAMf0.net
佐川が単価140円で募集している。75歳定年

89 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 15:36:07.22 ID:vVa6yup+P
ガソスタの敷地は、充電型スタンド?かなぁ
既得権があるから軍産複合帯の車両など、ガソリン使いそう

90 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 16:09:34.56 ID:t37Er1HE0.net
配達が無くなるなら、オンライン配信ですでに無くなってると思う
新聞は高齢者の暇つぶしか宗教みたいなもん
聖教新聞なんてもろにそうだよ
読まないのに付き合いで購読してる

91 :ロト7研究家:2020/11/23(月) 16:20:10.70 ID:yl787whG0.net
>>88
それけっこう安いw

宅配ボックス買うたらええやん。

92 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 16:46:08.69 ID:yo/JANYB0.net
>>90
結局、新聞は財力と時間だよ
なまじ金あって時間あれば新聞取りだす
俺らだって高齢になれば寂しさを紛らわすために新聞取るだろうよ
牛乳屋の方が謎だけどな
乳糖不耐症多い日本でよくやってるよ
ただ、牛乳屋の軽バンは恐ろしいほど運転荒い

93 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 16:57:40.39 ID:d0U/rE1l0.net
牛乳屋はビン回収したあと洗ってケースに入れて積むまでがワンセット夏とか地獄

94 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 17:05:08.42 ID:p7hGCAMf0.net
給料いいしプロパンガスの配送やろうかな。1人で気楽だし

95 :ロト7研究家:2020/11/23(月) 17:43:15.90 ID:yl787whG0.net
>>94
やれ!やれ!

宅配ボックスいっぱい買えるぞ!

96 :(-_-)さん:2020/11/23(月) 21:35:23.69 ID:8AYR2JKOd
チューブレスタイヤ交換クリアしたから楽勝
あとはー配達こなして来年の元旦もチラシ薄いの確実
年々薄くなってるー

97 :ロト7研究家:2020/11/23(月) 21:29:53.34 ID:yl787whG0.net
松尾君はガチで自害したんちゃう?w


宅配ボックス買うたらええやん。

98 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 00:52:43.66 ID:JPgRUrYV0.net
軽バンあれば独立開業できるんだがなぁ。楽して稼ぎたいわ

99 :ロト7研究家:2020/11/24(火) 03:12:05.64 ID:OB/hHOT80.net
>>98
楽ちゃうぞw

宅配ボックス買うたらええやん。

100 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 03:16:35.79 ID:JPgRUrYV0.net
新聞配達5時間で去年の年収が334万、今年も同じくらいだろう
独立開業すれば500万は簡単に超えるだろうな。軽バン購入資金150万欲しいわ

101 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 06:34:34.59 ID:CP6jCOUb6
みやざきくんの昨日の登録者数161
今朝、確認したら160
1減ったのはキショい顔をさらしてるからー

102 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 05:25:11.56 ID:SWo2p1by0.net
甘いよw  何言ってるのw 軽バンなんて新車じゃなくてもいいし配達5時間なら後5時間働けるよね?
12h時間フルツッパで500万稼ぐヤツもいるって話だからね。 副業でやってみて考えた方が良いぞ

103 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 05:37:05.28 ID:SWo2p1by0.net
ちなみに年収300万の納税証明3年程度があるなら150万くらい自動車ローン低金利で通るよ。 半端分や自賠責は頭金要求されるかもだけど。

104 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 06:38:47.05 ID:pUJZotUy0.net
45歳くらいで寿命かな
最近、心臓か肺が少し苦しい

105 :ロト7研究家:2020/11/24(火) 06:50:08.49 ID:OB/hHOT80.net
先日お無くなりになった松尾君なんて
自宅の階段を上がるだけで息が切れる
とおっしゃってましたねw

宅配ボックス買うたらええやん。

106 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 07:01:33.24 ID:NWMrH+rT0.net
長生きしてもやりたい事なんてないからなぁ…
他人の不幸くらいしか楽しみがない

107 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 07:14:41.08 ID:Laya/EyT0.net
夜に白飯2合食べると
翌朝のパフォーマンスがいいんだよ

108 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 08:57:23.97 ID:JPgRUrYV0.net
>>102
やりたいのは軽貨物じゃないんだよ。1日の半分以上働くなんて嫌だわ

109 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 09:51:38.73 ID:JPgRUrYV0.net
今まで飲み屋と快活クラブ三昧で散財してたから手元に20万弱しかないわぁ。借金ないけど貯金もない
毎月少しでも貯金しとくんだったな、150万どっかに落ちてねーかな。新聞配達も悪くはないんだが将来が真っ暗だから独立開業したいんだよなぁ

110 :ロリショタ王:2020/11/24(火) 12:16:21.96 ID:ptLg2KHw0.net
お?
朝刊28万のバックレラーメンマンやんけw
俺のツレが自営で電気屋(配線や照明設置等)やってるけど、普通に何もせずとも毎月50万の維持費がかかるそうや。
たかが500万じゃ即廃業やろw
まあ、どうせ嘘やろうけどなw

111 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 12:32:57.95 ID:8A6dhYzc0.net
お金が欲しかったら期間工やればいいじゃん
3年で1000万貯まる
新聞配達は自分みたいな独身実家暮らしでお金に余裕のある人がのんびりやるもんだよ

112 :ロリショタ王:2020/11/24(火) 12:42:32.80 ID:ptLg2KHw0.net
新聞配達は先ず最低賃金なわけですよ。
仮に1000円としてもそこから深夜割り増しで1.25かけた金額が平日の時給。
日曜日はさらに1.35をかけないといけないから1000×1.6なわけですよ。
1000×1.35×5×25+1000×1.6×5×4=188250
どう考えても20万に届きません。
しかも、所長が『この程度なら3時間で配れるだろ?お前がノロマだから悪い』とされるので、実際は12万もないぐらいが新聞配達の相場です。

113 :ロリショタ王:2020/11/24(火) 12:46:04.31 ID:ptLg2KHw0.net
打ち間違いやw
1000×1.25×5×25+1000×1.6×5×4=188250
で、所長のピンハネで
1000×1.25×3×25+1000×1.6×3×4=112950
が本当の給料です。

114 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 13:40:47.31 ID:YOjtfnPX0.net
>>113
マジかよ休刊日以外休み無しだが11万も貰えんぞ
9万ちょいだぞ

115 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 13:45:01.58 ID:SWo2p1by0.net
周1の休みが無い場合は確かに祝日手当が必要だがその場合労働時間が48を超えないと実質払わくてもグレーゾーンだが平気
45時間超えて未払いだろ工場とかだと勧告が来る。

116 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 13:58:12.67 ID:1D7aNTUT0.net
腹減ったし配達終わった後にポテト食いに快活行くかーって思うけど
いざ終わると急に眠くなって寝るから結局行かない
1ヶ月に1〜2度、土日祝を避けてオープン席/3時間パック/税込530円という乞食客だよw

117 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 16:06:39.38 ID:0ezSrKBuo
夕刊配達中に、いかに挨拶しないかを考える
絶対に挨拶しないよ

118 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 16:04:27.71 ID:bQ6RPHcv0.net
>>111
元富士重ことスバルの矢島工場第2トリム課期間工の俺が言ってやる
や め と け
どうせトリムかボディのきつい部署に配属だからな
おまけにきつい工程ばっかよ
不良外人、元ヤン、元ヤクザ、チンピラばっかの自動車工場で働けるのか?
こどおじは世間知らずやな

119 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 16:19:01.76 ID:SWo2p1by0.net
デンソーとかオシイイとこもあるんやで? わざわざ地獄にはいかないだろw
まあすごい競争倍率だがw 新聞配達が穴場的な仕事なのは事実。 もっとムチャなクソブラックは
いくらでもある。

120 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 16:22:22.54 ID:PdIK43m70.net
>>116
快活はもう3年は行ってないな。

今は電子で漫画買って家で寝っ転がって読んでるわ。

121 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 16:41:00.68 ID:SWo2p1by0.net
松尾重体や!
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fb862a6be2eba5c106dd4192d4a6630f6b5f15f

122 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 16:56:23.50 ID:bQ6RPHcv0.net
>>119
デンソーは確かに期間工ではオススメとよく聞くな
当時は期間工どころか工場勤務のなくてスバルのR2って軽に乗ってたから富士重にした
ちなみに田舎すぎて同期達と太田駅周辺の風俗ばっか行って金は貯まらなかった
工場は休みだけはきっちりしてるから暇を持て余す

123 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 17:19:45.32 ID:PdIK43m70.net
工場の閉鎖的な雰囲気にたえられるのはすごいわ。

124 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 18:05:41.59 ID:ZbQYk0j90.net
貯金が100万200万増えても何も変わらないよ

125 :ロト7研究家:2020/11/24(火) 18:09:18.71 ID:3oqpfsDv0.net
>>121
女性w

宅配ボックス買うたらええやん。

126 :アニキ:2020/11/24(火) 18:42:15.32 ID:UuB/k0egg
アニキ 今日の 火曜日 よる11時45分!!
エヌエチケー 1チャンネル

「ドラマ  「こもりびと」」

親の言葉や、社会にいじめぬかれて、
うつになって10年ひきこもりになっている息子!!

息子と親の本音トーク・バトルが見もの!!
最後は希望の、のこるラスト!!
アニキが自信をもってすすめられるドラマです!!

よる7時から8時教育テレビ 
「ひきこもり文学」「ひきこもりのゲーム障害」特集だぞ!!
見てね〜〜〜〜〜〜
                   アニキ

127 :(-_-)さん:2020/11/24(火) 19:24:58.69 ID:Kjm2Ecp5y
西太后でこんな扱いやから
他所の販売所で雇ってもらえるかなぁ
て自分で判断するしかない

128 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 05:24:22.42 ID:GRKaTivu0.net
雨だった

129 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 05:28:24.82 ID:lQ5Liu7h0.net
デンソーは公式HPでも「やさしい職場で働きやすい」といってるもんな
まるで他が地獄なのを知ってるかのようにw

130 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 05:52:38.09 ID:r8NYddMk0.net
配達終わってから雨が少し強く降ってきた
濡れそうな家だけビニール入れてギリギリセーフ

131 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 10:55:18.16 ID:G99G+xjA0.net
中日新聞 月3400円
朝日新聞 月3400円
読売新聞 月3500円

132 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 12:23:16.85 ID:G0KgWDAJx
チェンシンタイヤはビード上げが出来んかったし昼間でも転回したら倒れそうになった
DUROタイヤしか買わん

133 :ロリショタ王:2020/11/25(水) 12:27:09.21 ID:r4bFFudA0.net
まあ、今はもうブラックしか残ってないからなw
新聞配達も十分ブラックだが、それとは比較にならないぐらい今募集してる企業はブラックだらけw

134 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 14:25:45.30 ID:9NZ/5FWq0.net
新聞は拘束時間まだまともやろ

135 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 17:23:34.02 ID:4gortjaW0.net
ほとんど1人ってのがいいよな
店にいる時間なんて1日1時間いるかどうかだ
雇用期間も無いし、給料も店によってはバイトでも20万以上いく

136 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 18:12:47.80 ID:r4bxwDWh0.net
ワイは家の玄関まで転送してもらって
自転車で2時間で配って帰ってきて
それで毎月10万振り込まれる

137 :(-_-)さん:2020/11/25(水) 18:35:18.39 ID:NBRCLyoE0.net
良いなそれw キミが凝らされてゴブリンが配ってもしばらく判らんねw

138 :ロト7研究家:2020/11/25(水) 21:29:10.39 ID:7ms+Fc5D0.net
>>137
リアルパンクスは何言ってるかわからないw

宅配ボックス買うたらええやん。

139 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 01:46:15.07 ID:3a+EMb0+0.net
>>131
読売新聞 朝刊のみ3400円/朝夕刊セット4400円
朝日新聞 朝刊のみ3400円/朝夕刊セット4037円(据え置き
中日新聞 朝刊のみ3400円/朝夕刊セット4400円

140 :ロト7研究家:2020/11/26(木) 03:45:57.89 ID:vhXlB7vN0.net
>>139
中日新聞って高いんだなw

東京新聞だと安いけど東京新聞と内容違うのかよw

宅配ボックス買うたらええやん。

141 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 05:39:19.22 ID:S2fZpDao0.net
1日3時間 30日で90時間 9万だから1日3000円か

142 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 06:05:43.64 ID:hc4yvqFK0.net
いい収入ですね!1日2.5時間で25日12.5万ですわ

143 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 06:11:55.44 ID:MprmXg870.net
深夜割増25%無いの?

144 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 07:34:08.18 ID:qMYHJqdpO
西太后はアウトオブ眼中よ。金もらえたらいいねん

145 :(-_-)さん:2020/11/26(木) 12:48:45.89 ID:z0F3ydZO0.net
夕刊は事前に組んで行くから不着することはまず無い
あってもマンションかアパートの入れ間違いくらい

一軒家の場合、電話してきた相手が疑われる
他の郵便物に押し出されて地面に落ちたり
ポストの間に引っ掛かってたりとか

146 :ロト7研究家:2020/11/26(木) 22:14:27.54 ID:ekA1Uirj0.net
松尾ドーナが死んだら過疎ったなw

宅配ボックス買うたらええやん。

147 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 04:52:46.15 ID:NefY3VA90.net
酒とタバコをやめた。頭を丸坊主にした。1日1食にした。
5次元にアセンションすることに決めた。

148 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 05:09:10.61 ID:+SX9Ympo0.net
そういうことでは無いんやで?
何かを断とうとすると長髪も喫煙も飲食も悪と決めつける ジャッジ という概念が
頭にこびりついて覚醒を邪魔するんだなこれが非常にチビシイのでおじゃる。

149 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 06:32:57.75 ID:DSuj36Jta
西太后の日経MJが金曜日やのに無かったわ
しかしよぉ。
西太后の3:10に出発って遅いなぁ

チンタラちんたら作業してんじゃねぇぞ!

150 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 06:34:42.01 ID:DSuj36Jta
>>148

アルーナ暁子さんの動画が参考になりますよ!

151 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 06:40:24.04 ID:dOLzwUWo0.net
本紙が1枚余った
少し見回りして記憶に無いところに入れておいた
やっぱ、別の事を考えながら配達してると常配でもミスがあるな

152 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 06:41:26.47 ID:18zSTAoR0.net
松尾はポンコツなんよな。朝刊4時間も配って休みなしで14万

153 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 06:52:13.50 ID:+SX9Ympo0.net
呼ぶなよw

154 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 06:54:45.89 ID:o/a1rKUU0.net
配達王は、何もしないでも月何百マンという金が流れて来るんだぞ

ロトくんは10億円あるしwもういつ仕事辞めても良いと言ってるしなw
一方松尾くんは休み無しでコキ疲れてw給与は雀の涙よw

155 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 07:04:32.62 ID:iRzGEhj00.net
おっ!
デンソーが募集再開してるぞ
若くて金が欲しいやつは急げ!

156 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 07:20:11.21 ID:+SX9Ympo0.net
200=300倍らしいぞw

157 :ロト7研究家:2020/11/27(金) 07:59:24.55 ID:jsW/38oP0.net
>>147
新聞配達もやめろよw

宅配ボックス買うたらええやん。

158 :ロト7研究家:2020/11/27(金) 08:01:45.31 ID:jsW/38oP0.net
>>148
覚醒したいなら覚醒剤やれば良いじゃんw
リアルパンクスなんだから覚醒剤くらい余裕だろw

宅配ボックス買うたらええやん。

159 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 08:25:53.52 ID:+SX9Ympo0.net
残念オラはファションパンクスずらよw 破けたズボンからいつもタマキン出してるしねw

160 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 08:39:18.33 ID:oCQJaJOUY
西太后次は何処が止めやw

161 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 10:55:02.40 ID:jnHZf5g2g
どいヨボヨボやんけワロス

162 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 12:09:26.31 ID:Vf0dqXNo0.net
デンソーは免許すら無い人でも3年で1000万貯まるからなぁ
定着率90%
やさしい職場で働きやすい

ちょっと考えちゃうよね

163 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 12:23:10.00 ID:Vf0dqXNo0.net
一応、デンソーのHPを貼っておこう

https://www.denso.com/jp/ja/careers/your-opportunities/temporary/

164 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 13:45:56.81 ID:2x/16aWag
ギスギスした職場じゃないと居場所が無い
嫌われ者やからね

165 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 17:02:57.83 ID:+SX9Ympo0.net
半年やん

166 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 17:25:06.07 ID:vpjlrbKc0.net
工場はいくら稼げても嫌だわ
あの人の多さ、閉鎖的な空間、毎日同じ作業、バネ指の危険
二度とごめんだわ
新聞配達も同じ作業だが外出るから違う事も起きるしな
ぶっちゃけ、期間工やるならどっかの店で専業として働いて積み立て入るのが一番楽

167 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 17:52:17.86 ID:bdiHK0+70.net
新聞配達で100万貯めるのがどんだけ大変かわかる?

168 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 17:57:02.57 ID:xDdW3oFW0.net
>>166
閉鎖的で陰湿なんだよね。

自分は食品工場日雇いやってるが日雇いだからできてるなと思うわ。

169 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 18:01:54.13 ID:qGRmOkSY0.net
デンソーは他の工場や期間工とは違うよ
「やさしい職場で働きやすい。デンソーはそんな声に支えられています。」
と公式HPにも載ってるくらい居心地がいい

一方、新聞屋はどうよ?
少しミスしたり、不着しただけで怒られるだろう?
それも安い給料で

170 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 18:09:13.00 ID:vpjlrbKc0.net
>>169
君は月収50万以上可の求人に騙されるタイプだろ
デンソーうんぬんの話じゃなくて工場自体が嫌いな人は多いよ
あと、うちの店は不着で怒られないわ
単に嫌われてるやつはミスすると怒られるだけ

171 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 19:16:05.87 ID:18zSTAoR0.net
松尾くんは、一日4時間も重労働して休みなしで月14万かよwww。

終わってますね

172 :ロト7研究家:2020/11/27(金) 20:41:31.07 ID:XT97HKd50.net
>>171
あんまり死んだ人の事を悪く言うなよw

宅配ボックス買うたらええやん。

173 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 00:10:30.62 ID:CWFsgRQi1
神崎刀根山線の産経新聞販売所は
なんか嫌な感じ

174 :(-_-)さん:2020/11/27(金) 23:52:28.85 ID:7vBhC5Dj0.net
>>166
みっちりな実質拘束時間長いしな
専業も拘束時間長い、休みないけど、外にいる時間長いからまだましかも

175 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 00:33:17.60 ID:dciUryot0.net
>>174
結局、店選びだよ
そういうブラック店を引いただけ
今時は普通に月6日と休刊日あって、雨や目途がついてたら配達だけで早上がりも当たり前
電話番も他に要員いたり、営業も基本的な契約だけ出来てればokな店はあるよ

君の店が単にそういう店なだけって話よ
きっちり店選べば大丈夫

by元専業現配達バイト

176 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 06:39:02.71 ID:7eAPQFsWA
新聞販売所がホワイトかも。人間も弱そうな従業員ばかり(笑) 少ないけど安定している(笑)

神崎刀根山西太后w

177 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 05:34:03.85 ID:fPp94BRL0.net
引き寄せの法則だね。自分で引き寄せたんだよ。波動は大切

178 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 07:06:08.88 ID:MVKTneRI0.net
今いる店、すげー雰囲気悪いよ
喋ると明るい人もおとなしく作業するくらい
景気回復したら逃げられるだろうな…

179 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 07:41:53.28 ID:KvZAC9LW0.net
募集すれば代わりはいくらでも来ると思ってるのかな?

180 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 07:56:18.21 ID:R0SUwOgZ0.net
報知が1部余って本紙が1部足りなかったから
入れ間違えたと思って探し回ったけどよく考えたら
コンビニ分で本紙が1部足りなくて本紙を1部足したから本紙は余らないはずだから
おそらくコンビニ分で本紙を1部多く入れて報知が1部余ったのだと思われる

181 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 13:36:04.49 ID:gyTwHL5DO
例えばの話。
各都道府県の販売所の人員の中で
独りだけ持ち込みバイクで朝夕刊をしている人ってどれぐらいいるのかな?

182 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 12:28:26.59 ID:fPp94BRL0.net
丸刈り最高だな。30分かけて1000円カットに行く必要ないしシャンプーも楽 この先何十万も節約できるし

183 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 12:50:50.94 ID:n+5EydkQ0.net
>>179
朝刊配達は募集すれば人くると思うわ。

184 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 13:14:20.63 ID:qLarTifg0.net
工場みたいにたんぽぽ乗せるだけの作業なら掛け持ちしてもいいんだけど
新聞で掛け持ちすると不着連発しそうでな…

185 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 17:48:02.08 ID:+4q2Cc3nE
忍者はっとりくん東方神起、大嫌いや

186 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 18:50:20.44 ID:aAhjpy9I0.net
最近、雨が少なくていいな
寒いから洗濯の回数も減らせる
2日くらい同じ服を配達に着てもなんともない
家では着替えるけど
7月はほとんど雨で洗濯が大変だった

187 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 19:46:45.95 ID:fPp94BRL0.net
衣類乾燥機買えばいいよ。毎日洗える

188 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 20:13:48.64 ID:YTGzHSWM0.net
脱水とか すぐ壊れる気がする

189 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 21:29:38.36 ID:fPp94BRL0.net
明日から寒くなるから防寒靴の出番だな

190 :ロト7研究家:2020/11/28(土) 22:55:08.08 ID:e0+ZQnO80.net
ほうじ茶の出番やで。

宅配ボックス買うたらええやん。

191 :(-_-)さん:2020/11/28(土) 22:56:09.58 ID:YoalNwhu0.net
爺..しんどけ

192 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 02:41:21.89 ID:XsJH9D6lg
神崎刀根山西太后の男は、体落としが得意であるよ!
1年間一応所属していた

193 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 06:11:49.17 ID:hBID+XHT+
みやざきくんは、ときどき考えるんだ。
はじめての時に読売、朝日に挑戦したら
どんな人生だったのかなと、、

194 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 05:37:17.69 ID:6ek5gDts0.net
今日は折込の時に気付いた
80梱包だけど83枚あった・・・

195 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 05:58:02.45 ID:48MkcJQg0.net
ここ数年で頭がハゲたわ。波平みたいな感じ
30代半ばなんだけどな。リアップ買うかな。ハゲてる奴いる?

196 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 06:01:43.59 ID:Cb9kBv8b0.net
ズラかスキンヘッド

197 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 06:15:48.77 ID:cmvKzPi20.net
やっぱヘルメットだよ
あれが俺の頭皮にダメージを与えてるに違いない

198 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 06:16:33.65 ID:cmvKzPi20.net
今日は一部余っちまった
それらしき場所に入れたがどうなることやら

199 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 06:39:33.01 ID:7EKiwcsD0.net
新聞屋のハゲはバーコード+不潔ってイメージ

200 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 06:46:15.23 ID:48MkcJQg0.net
>>197
お前もハゲ仲間か?ハゲは悲しいのう

201 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 07:28:27.41 ID:OmfNMBEY0.net
ヘルメット洗って干したほうがいいよ
布団もそうだけど、放置してるとダニが繁殖する

202 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 07:39:27.57 ID:xqkBrN3Z0.net
コロナで一時的にハゲてるだけだよ

203 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 12:01:05.84 ID:vLN5obMcH
みやざきくんは、拳立てふせ連続30回以上できる

204 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 12:41:08.57 ID:LinHtHIL0.net
流石に手袋無しでの配達はキツくなってきたな
@関東

205 :ロリショタ王:2020/11/29(日) 12:50:49.32 ID:d/5uWjY30.net
ヘルメットよりもゴールデンタイムに仕事してるから禿げんだろw
俺がやってた時も皆ハゲのキモいオッサンばっかりやったしw
禿げたくなかったら新聞配達辞めるしかないやろw

206 :ロト7研究家:2020/11/29(日) 12:52:42.46 ID:yydNHCJv0.net
>>195
ジレット買えよ。

宅配ボックス買うたらええやん。

207 :ロリショタ王:2020/11/29(日) 13:03:05.28 ID:d/5uWjY30.net
しかしハゲってマジで哀れだよな。
前に同窓会に行ったけど、俺に声を掛けてきたハゲが誰か分からなかったんだけど、3年の時に同じクラスのイケメンでモテモテやったY君やったとはw
オッサンになったから老けはしかたないけど、ハゲだと全く面影がないw

208 :(-_-)さん:2020/11/29(日) 13:23:14.31 ID:rOyZuius0.net
新人が全然入って来ないな

209 :ロト7研究家:2020/11/29(日) 13:29:47.11 ID:yydNHCJv0.net
>>207
同窓会、呼ばれてないのに行ったのかw

宅配ボックス買うたらええやん。

210 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 01:57:52.87 ID:sEMukTUe0.net
しかし松尾って哀れよな。40代でバイトで新聞配達ってw。みんなから哀れな目で見られてるんやろな。

211 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 04:54:30.89 ID:g3FyIdln0.net
前にpaypayデビューした者だが、コンビニpaypay支払い楽だね
店員さんも楽だし、コロナ禍で現金は危ないって話もあるしな
セブンで使う時が一番気持ちい
ペイペイ!って音出るから快感w

212 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 05:25:56.45 ID:y7QWyK/t0.net
同じマンションで不着が続いたから、携帯カメラで全部撮った
証拠が無いと何を言っても言い訳にしかならない

213 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 05:32:58.06 ID:UpGE0+Ie0.net
今日は久しぶりに寿司でも握ってみるかな。アジとワラサは押さえたいとこだな。なめろうの軍艦もいいなぁ
たたいて細巻きや稲荷にするのも有りだよなぁ。食いすぎて悶え死にするかも知れんわw

214 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 05:43:37.41 ID:oE/rqwFg0.net
>>211
コンビニ最強はスイカだよw 電源落ちでも決済可能

215 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 06:19:04.58 ID:qK3yCqxC0.net
寒過ぎワロタ

216 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 12:40:21.78 ID:1whgjnhc0.net
35歳以上は回復が追い付かないから毎日エロ動画見るのやめたほうがいい

217 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 14:07:01.62 ID:UpGE0+Ie0.net
真子さまの結婚のニュースで賑わっているけど天皇って神様の直系の子孫なんだね

218 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 14:11:51.87 ID:oE/rqwFg0.net
そういう設定で明治時代に富国強兵のために作ったインチキ宗教
実際はクソもシッコもする動物だよw 神なら生まれもしないし死にもしない。
どこの国にもあるおめだいたい奴隷のための寓話です。

219 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 14:23:50.23 ID:UpGE0+Ie0.net
いやいや、そうゆうプロパガンダはいらんから
明治とかじゃなく2000年以上の歴史があるんだよ皇室は日本て素晴らしいね

220 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 15:16:01.55 ID:8GOtBx+c0.net
>>207
うん ガチで禿げたらおわりだね 
よか倫π精がきえて星い

221 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 17:00:42.60 ID:b51O1SmpG
止め2部

222 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 17:11:23.99 ID:g3FyIdln0.net
結婚するのは国民はしょうがないと思っている
ただ、税金は1円も渡さないでほしい
あくまで皇族抜けて一般人として生活してほしい
眞子はそれでも構わんだろうが、コムケイはそれでは都合が悪い
温室育ちで博物館でのんびり働いてるお嬢様とマスコミ怖くて海外逃亡したヒモ狙いの男が生きていけるだろうか
眞子はとりあえずスーパーのレジ打ちから始めるべきだな
どう考えても出来るわけがないし、周りが扱いづらくて可哀想だがなw

223 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 17:20:35.41 ID:eTl/5wEY0.net
新聞配達が哀れと言うけど、
交通誘導で現場を転々としたり、工場で年下の社員から怒られながら働くのに耐えられる?

224 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 17:30:25.14 ID:Tb1Jyuha0.net
人からどう思われようといいじゃん。

底を這いつくばっても生きてくまでよ。

225 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 18:35:39.22 ID:/A+gFqgjk
朝刊76(笑)

226 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 17:33:41.84 ID:g3FyIdln0.net
>>223
職業に貴賤なし
いちいち他所の仕事と比較するなら一度経験してみればいい
経験もした事ない事を否定する程度なら先入観で何もうまくいかんぞ
おらの父親みたく、高齢になっても未だに自分の学歴と大企業勤めだった事でマウント取るような悲しい年寄りになるぞ
生きていく上で一番無駄な事は「プライド」なんだよ
どんな仕事にも面白さを感じていたり、満足してる人間はいる

227 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 17:48:19.86 ID:vkB1Xq+v0.net
免許も無い年下の社員に怒られるなんて俺のプライドが許さない

228 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 18:02:27.24 ID:8GOtBx+c0.net
糞老害のひき逃げ案件でもりあがってるみたいやけどw

せやから散々言ってんじゃんか、ルールはまもろってさ〜
ほんと1年で何回あっぶう〜ってな目にあったかね〜
よく今日までのうのうと配達できてるよね

さっさとやめてくれんかね

229 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 18:07:02.56 ID:wylVxwLF0.net
>>219
短いね。君の家系もうちの家系も600万年以上前から続いているがw

230 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 18:15:47.64 ID:g3FyIdln0.net
>>227
そうか、そうかオッサンかわいそうw

231 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 19:05:57.02 ID:8GOtBx+c0.net
>>227
ぷr

232 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 19:08:41.24 ID:8GOtBx+c0.net
>>227
ゴメス プライドは不必要なので是非とも棄ててください

233 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 19:20:45.20 ID:LGVifQ/h0.net
今の若者は、ぎっちょ言っても通じないんだな
ワイくん「〇〇くんぎっちょか!!」
若者「え!?」
専業「ぎっちょwwwって今はサウスポーって言うんだよなぁw〇〇くん」
若者「あーーー(理解)^ ^はい左利きです」
ワイ「ぎっちょって言うんだよ」

234 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 19:30:03.93 ID:wylVxwLF0.net
ぎっちょ

は普通に日本語だよ。古い辞書にも新しい辞書にも載っている。

235 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 19:50:11.76 ID:8GOtBx+c0.net
>>234
うん だからぎっちょの忌みが千差万別に伝わる常識を棄てましょうね

236 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 20:03:22.24 ID:wylVxwLF0.net
忌み?

なにかあったっけ?少なくとも江戸時代と同じ用法で使われているぞ。

237 :ロト7研究家:2020/11/30(月) 20:43:52.71 ID:xO+iN1Ig0.net
>>216
見るだけなら良いだろw

接して漏らさず的なw

宅配ボックス買うたらええやん。

238 :ロト7研究家:2020/11/30(月) 20:46:21.12 ID:xO+iN1Ig0.net
>>219
歴史があるから良いって理屈は全く理解出来ないわ。

じゃあ女性差別でもLGBT差別でも何でも
長い歴史のある差別なんだから差別し続ければ良いじゃんw

宅配ボックス買うたらええやん。

239 :ロト7研究家:2020/11/30(月) 20:48:55.00 ID:xO+iN1Ig0.net
>>227
お前免許にプライド持つのやめろよw

それとも8トンまで運転出来る俺様のチンポしゃぶるか?


宅配ボックス買うたらええやん。

240 :ロト7研究家:2020/11/30(月) 20:50:01.48 ID:xO+iN1Ig0.net
>>229
家系ラーメンがどうしたって?

宅配ボックス買うたらええやん。

241 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 21:47:12.41 ID:n94/YCrF0.net
>>210
松尾をかばう気はないが40代↗の新聞屋専業も
中々のものだぜ
バイトと社員の垣根等あってないようなもの

242 :(-_-)さん:2020/11/30(月) 22:29:48.80 ID:Wl5bZrZc0.net
AVなんか見たら脳の報酬系破壊されて廃人になるぜ

243 :ロリショタ王:2020/11/30(月) 22:33:36.52 ID:3DLAdk560.net
無能で何もできないくせにプライドだけは高い奴って多いからなw
そういう奴がいざ会社に入ったら、プライドをズタズタにされて茫然自失して引きこもりになるw
そして成れの果てが新聞配達www

244 :ロリショタ王:2020/11/30(月) 22:43:34.87 ID:3DLAdk560.net
女もそうや。
婚活アプリやパーティーに必死になってる30代のBBA。
相手に求める条件で同世代で年収800万以上って何やねん。
お前にその男と釣り合うだけのスペックがあんのか?
30代で年収800万以上なんて全体の1%程度やぞw
お前が若くて可愛いならまだしも、賞味期限がとっくに過ぎた婆なんて相手にされるかw
身の程を弁えろ婆w

245 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 06:57:01.83 ID:Ds833/aDA
また、、待ち構えられた。
南吹田YCの身長160cmぐらいのプラウド江坂配っている下腹出気味の推定50歳前後の男に。

246 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 05:33:02.08 ID:z10PdIPC0.net
交通誘導や工場で年下の社員に怒られるよりマシだって

247 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 05:54:07.77 ID:IdDrOxNk0.net
履歴書の免許・資格の欄が空白の奴と一緒に働かずに済む

248 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 06:10:07.18 ID:KTHReB+80.net
いまはコロナでどの職場も殺伐としてるから、気楽に働ける新聞配達は勝ち組だよ

249 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 08:26:52.21 ID:Ds833/aDA
南吹田YCの身長160cmぐらいのプラウド江坂配っている下腹出気味の推定50歳前後の男の顔つきは

横田育弓生の雰囲気

250 :ロリショタ王:2020/12/01(火) 12:45:42.78 ID:Pu/zZiCz0.net
確かにコロナでリストラされて子供の進学まで断念せざるを得なくなり、工場でバイトで入っても二十歳ぐらいの中卒の元ヤンにボロクソに言われて、ストレスから癌になって苦しんで死ぬとかより、お前らの方が勝ち組ではあるなw

251 :(-_-)さん:2020/12/01(火) 17:49:11.09 ID:N91EtZzz0.net
>>246
おっさん落ち着けって
>>247
資格免許を何も生かしきれてないお前が言うな
>>248
お前、何回同じレスしてんだ?薬飲んだか?

252 :ロト7研究家:2020/12/01(火) 21:56:00.77 ID:LvX8ODyY0.net
俺様はウンコ管理者(貨物)も持ってるぞ。

宅配ボックス買うたらええやん。

253 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 01:09:37.27 ID:F2PmUjpP0.net
中年のおっさんが工場派遣で働くと思うか?

254 :41歳恋愛経験ゼロ:2020/12/02(水) 02:23:03.71 ID:j95TQ5pOs
水着の肩紐がキツい・・・

255 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 05:20:29.80 ID:gYHFdzIh0.net
ひきこもり中年が派遣で働くと高確率でこうなる

>派遣2ヶ月目で仕事でようやく仕事を覚えた所、ルールを守れ!そのやり方は違う!次からは禁止だから!と叱られる
こうやってやれと教わったんだけどな〜と思いつつも、正しいやり方を教わる

3日後、叱った本人が叱られる原因となったやり方で普通に仕事をしている
俺があの〜そのやり方は禁止のハズじゃ・・・と言ったら
喧嘩売ってんのか?誰に向かって指図してるんだテメーと殴る蹴る暴力。周りの人は見て見ぬフリ

怖くなって課長に報告、翌日その本人から証拠はあるのか?次やったら弁護士を雇って訴えるからね!覚悟しろよお前!
とまた殴られる。周りの人たちはまた見て見ぬ振り。解ったか?

部長が直接来て解雇にされました。理由は言う事を聞かなくルール無用の仕事をしているとかで
今時こんな企業が存在する事に驚きです

256 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 05:26:04.33 ID:v9G36mv50.net
専業が1人辞めた。半年前に入ったばかりの50くらいの専業
結婚していて子供もいるのに、こんな時期に辞めるんかよ。しかもボーナス前なのにな

257 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 05:44:28.25 ID:q95qycDv0.net
>>256
半年かー
仕事があわなかったんだろうね。

258 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 07:42:56.64 ID:m6NIV6SOf
また、、待ち構えられた。

今度は、南吹田YCの身長170cm以上のプラウド江坂配っているであろう両袖が灰色で胴体が黒色の中年女性?。
黒いヘルメット

259 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 06:02:18.10 ID:yiFW5DbK0.net
きっと、他に良い仕事が見つかったんだよ

260 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 06:55:58.87 ID:4wyvGLy/0.net
クソ寒いのにタイムアタックしたら汗かいたわ何度ダウンを脱ごうかと思ったかお陰で良い運動が出来て飯が美味い

261 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 12:26:33.89 ID:x5Nmmj0q0.net
高齢者は生活保護受けたほうがいいんじゃないの?
60過ぎて配達とか辛いだろうよ

家賃42000円以下なら大家が勧めてくるらしいよ
医療費も営利目的で相手から来てくれるし

262 :ロリショタ王:2020/12/02(水) 12:31:12.88 ID:IiAPbB4T0.net
>>255
それが日本人の民族性なんだよw
自分さえ良ければそれでいい。
弱いものイジメ大好き。
長い物に巻かれるの大好き。
他人の不幸大好き。
ハッタリかましまくり。
だから世界で最も落ちぶれた国になるんだよw

263 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 12:35:31.65 ID:q95qycDv0.net
この時期に辞められるのは店にはきついだろうね。

264 :ロリショタ王:2020/12/02(水) 12:42:42.56 ID:IiAPbB4T0.net
運行管理者w
ハゲは社労士だの簿記だの宅建だの持ってるとかほざいてなかったっけ?
まあ車の免許しかないんやろうけどなwww

265 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 13:19:25.35 ID:0qA+qmbg0.net
ペーパーじゃなければ運転免許だけあればいい
資格は実務経験が求められる

266 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 13:42:22.31 ID:pgcoxZbT0.net
ゴミ収集員やめて新聞配達に戻ってきた人が前にいたけど
昨日のNHKプロ(略)仕事の流儀 ゴミ収集員回を見て辞めた理由が分かっただよ

267 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 15:24:36.26 ID:iS+MArcd0.net
昔は5人くらいパッカー車に乗ってたな
車内に3人外に2人
事故多発で定員以上乗せるな作業中も後ろに掴まらせるなとなって
今ではワンオペになってる

268 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 16:26:19.43 ID:fUlh6QvY9
電工2種所持してるけど実務経験なし
拘束時間長いらしいし、仕事に活かせる自信ありまへん。

269 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 17:06:18.35 ID:SuGJ3EyhQ
みやっちは夕刊配達中に挨拶全くしてないよー

270 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 16:49:08.50 ID:YaEQMClv0.net
ゴミはGが居るからダメだ

271 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 17:55:51.58 ID:va1kpHEt0.net
今日はそれなりに雨が降った
最初は小雨だったけど、全部ビニール入れて正解だわ

272 :41歳恋愛経験ゼロ:2020/12/02(水) 19:07:25.92 ID:SSlGRHDuL
貯金額てんちむの半分以下・・・・・・・・・・・・・・・・・・

273 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 18:44:50.66 ID:D765AKfO0.net
寒いから少し早く寝よう

274 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 18:50:44.81 ID:5aLqb7Zr0.net
所長変わったら皆勤手当て、休日出勤手当て、早朝手当て
が無くなってて草

何か金額少ないと思ったんだw
新聞配達しか出来ないから受け入れるしかないw

275 :ロト7研究家:2020/12/02(水) 18:53:12.99 ID:xQ+KeyvO0.net
>>264
トラックアルバイトの君は管理される側だから必要の無い資格だよねw

宅配ボックス買うたらええやん。

276 :(-_-)さん:2020/12/02(水) 18:53:27.15 ID:rDF6kkfV0.net
>>274
説明なかったの?

277 :ロリショタ王:2020/12/02(水) 22:12:39.80 ID:6ZgN9vmX0.net
>>275
お前アホやなw
この前俺は健康保険証をアップロードしたやろw
バイトが健康保険に入れてもらえないのは、佐川でバイトしとるお前が一番良く分かっとることやろがw

278 :ロリショタ王:2020/12/02(水) 22:23:33.07 ID:6ZgN9vmX0.net
まあ知っとると思うが健康保険とか厚生年金とかは会社が半分払うんやで。
バイトなんて無能故に使い捨てなのに、わざわざ会社がそんな奴のためにコストをかけるわけないやろw
お前みたいな無能の為に会社が健康保険や厚生年金を払うメリットがあると思うか?w
「はあ?なんでお前を厚生年金や健康保険に入れなあかんの?無理だよ。嫌なら辞めてくれていいよ。」って言われて終わりやwww

279 :ロト7研究家:2020/12/02(水) 22:39:12.03 ID:xQ+KeyvO0.net
>>277
お前は松尾かwwwwwwww
記憶障害あるんかwwwwwwww

自分で本業が休みの日にトラックのアルバイトやってるって言ったんじゃねーかよ!

宅配ボックス買うたらええやん。

280 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 06:30:53.26 ID:9Xpf97rr0.net
自分だったら給料減ったら辞めて派遣で仕事探すかな
気楽に20万以上稼げないと意味がない

281 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 06:34:02.13 ID:UFpzS2Yk0.net
つくばの朝日新聞て配達する人いなくて困ってるのかな?
正社員、配達のみで22万 5.9万の部屋が無料だわ。当番くらいはあるのかもいれんけど破格の待遇だよな

282 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 06:44:44.61 ID:8YufB/s00.net
給料はともかく、家賃無料はかなりの好待遇だな
規定ありとか、ずっと無料なのかわからんが

283 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 07:50:20.80 ID:JX2lcMo5l
スカイハイツ823の住民は、スカイハイツに入室してほしくないと思っているよ

284 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 07:23:36.65 ID:2IbQbSCk0.net
ミニマリストだから自転車の前カゴに入るぐらいの部数を配って生きていけたらいいなあと思っています

285 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 09:15:13.71 ID:JX2lcMo5l
2015年10月夕刊の部数150前後
2020年12月夕刊の部数103


減りすぎワロス(^o^)

286 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 10:28:11.70 ID:SudNVvUJ0.net
>>281
よく見る求人だね
ただ、冷静に考えてほしい
茨城だぞ?茨城
つくばはまだマシだが茨城だぞ?もう一度言うぞ?茨城だよ?
時代錯誤のヤンキーがゴロゴロいるぞ
危ない運転がデフォルトの県だしな
治安考えると嫌じゃね?茨城はなぁー
おまけに車社会の県だから歩きで買い物もきつい
週末の夜とか輩がいっぱい出てくるぞ

287 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 10:58:13.05 ID:UFpzS2Yk0.net
茨城に恨みでもあんのかよw

288 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 11:18:45.80 ID:ogIew14i0.net
隣に生活保護受けてる池沼兄弟が引っ越してきて迷惑受けてる。深夜に大声で騒いだりゴミ撒き散らすの。グーニーズに出てくる池沼にそっくりな感じ。配達帰りにいつも俺が掃除してる。

289 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 12:14:45.94 ID:scDOzL4dp
ファミコンのKONAMIグーニーズは名作

290 :ロリショタ王:2020/12/03(木) 12:25:48.91 ID:DUaJrk2X0.net
ハゲは日本語がわからんようやなw
まあ在日朝鮮人やし仕方ないかw

291 :ロリショタ王:2020/12/03(木) 12:31:33.80 ID:DUaJrk2X0.net
普通に考えたら分かるやろw
まず自分の給料とその求人を見比べてみたら明らかにおかしいと思わへんのかw
そんで、そんだけの待遇がいいとこがなんで人手不足で募集なんてしとんねんw
書いてる条件とは全く違う、超ブラックやからやろw

292 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 12:32:15.11 ID:eNZGVChr0.net
家賃42000円以下の物件を選ぶからそうなる
良い所に住みたかったらそれなりの金を払うしかない

293 :ロリショタ王:2020/12/03(木) 12:50:32.17 ID:DUaJrk2X0.net
まあ日本がブラックだらけなのも必然なんだよ。
日本人の民族性に問題がある。

太平洋戦争末期

アメリカ軍
「諸君、必ず生きて帰ってくるんだぞ。ベテランは新兵から目を離すな。」

大日本帝国軍
「何いいい?エンジンの不調で帰ってきただと?臆病者!それでも日本男児か!お国の為に特攻して死んでこい!その腐った根性を叩き直してやる!」

そして現在の日本も『残業は美徳』『体罰やパワハラはお前のためだ』『人のせいにするな。素直に認めろ。』など結局何も変わってないんだよ。

294 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 12:58:52.27 ID:RbXHnpjO0.net
店長か専業に嫌な奴がいて バイトで来た新人が辞めまくったんだろうな
なんとなく想像つく

295 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 13:01:14.01 ID:UFpzS2Yk0.net
確か28万とか貰っている人が前にいたよな?中目黒だっけ?

296 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 13:08:42.24 ID:7Y5iX1Tm0.net
それは自分。
今は下がって25万くらいだよ。
日雇いして月3〜4万くらい稼いでる。

中目黒じゃないよ。

297 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 13:17:00.52 ID:UFpzS2Yk0.net
えっ、給料下げられたんだ。。店も厳しいんだろうな

298 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 13:20:34.82 ID:7Y5iX1Tm0.net
>>297
28万はマックスの時かな。

下げられたというより手当てで10万以上つくんだよ、その手当てが減ってきたりつかなくなったんだよね。

299 :41歳恋愛経験ゼロ:2020/12/03(木) 14:43:07.25 ID:i3grfELPf
ノリオ利益確定しろや

300 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 13:42:36.10 ID:9NWzQQYi0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/78ab1e428c7464b62a9ea5b5504f449595bcd6e5
マジかよ

301 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 13:45:53.19 ID:X4DzrqTx0.net
>>274 いくら給料下がったの?

302 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 17:11:01.47 ID:jA/NdcRN0.net
募集しても、まともな人材が来るとは限らないのにな

303 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 17:35:01.92 ID:BmeHGHkj0.net
専業はともかく、バイトで来る人はみんな働きやすさを求めてるから
居心地悪かったら「派遣やってたほうがマシだな…」ってなる

304 :(-_-)さん:2020/12/03(木) 17:37:39.36 ID:7Y5iX1Tm0.net
今から来るのは専業(他じゃ正社員になれないけど正社員になりたい人)、バイトは副業で朝刊配達だけしたい人では。

305 :ロト7研究家:2020/12/03(木) 22:33:02.40 ID:Btqd7Xgm0.net
>>293
お前は本当に惨めな人生を送ってるんだなw

宅配ボックス買うたらええやん。

306 :ロト7研究家:2020/12/03(木) 22:42:19.29 ID:Btqd7Xgm0.net
>>303
派遣と新聞配達の2択の人生w

宅配ボックス買うたらええやん。

307 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 00:39:19.74 ID:pNqXGPsZ0.net
うちの店、人手不足で日に日に空気悪くなってる
そういう光景を見てると自分も辞めたくなるよな

308 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 00:46:10.06 ID:IGuMsgII0.net
>>307
うちの店もそうだわ。
辛気くさい。

まぁ自分は店に1日合計1時間いないしお金もらえればいいから元気に挨拶してるがね。

309 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 04:30:32.59 ID:SfWvIXHz0.net
>>308
うちは鮮魚が何故人が辞めてるのか理解できていない
辞めた人に辞める理由ないのにな。と後で言ってる
別に乱暴な事がある店ではない
店が暗いからなんだよ
店が暗いと仕事上は問題なくても人は続かない
俺もよく続いていると思うよ
一切、会話はしないがなw
初日からこの店は葬式会場かと思ったよw

310 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 05:31:22.94 ID:Lac+efnn0.net
今日も60梱包が61枚あった

311 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 06:15:22.56 ID:WhG3j33Q7
>>309
職場は、仲良し倶楽部では無いのでお金を稼ぎに来ている場所なので。
新聞配達の場合は、馴れ合いの関係になると不配しやすくなる個人的には。

312 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 05:54:13.60 ID:NSpCdF160.net
おいおい、最終巻発売の今日、鬼滅が全紙で4ページも広告原画打ってるじゃん
これ下手したら単行本より何倍も高値で売れるぞ
メガ店のやつチャンスだぞw
揃えて出せば残紙が万札になるぞw

313 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 06:01:45.33 ID:NSpCdF160.net
読売、朝日、産経、毎日、日経の5紙

ちなみに朝日が人気キャラで大当たりなw

314 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 06:06:59.02 ID:gonW0Nsq0.net
松戸から金町までCBで通勤してるわ。寒いのう

315 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 06:08:11.52 ID:2IMgyiSc0.net
新聞配達は休みが少ないからな
気楽に休めないってのもある

316 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 06:09:38.30 ID:2IMgyiSc0.net
配達は健康の為の運動だと思わないと続かないだろうな
それでも食べ過ぎると太るが

317 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 06:24:18.33 ID:cnOF05Mn0.net
>>301 2万5000 下がった
週一の休みも無くなった人も減った
まあ俺らB層は奴隷だしこんなもんだべ

318 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 06:43:56.73 ID:d5glFUBs0.net
>>317 かなりの額だね・・
元の給料が気になる

319 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 07:01:28.08 ID:WhG3j33Q7
宮ちゃん麺にとって一番重要なのが、大手の新聞販売所の最前線に行けるかどうかなのですよ!
バイクを置く場所でトラブルにならないか(笑) 袋入れ機を先に入れてトラブルにならないか(笑)
ETC 枚挙にいとまがない(笑)

320 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 09:15:19.13 ID:4KJfjUqp0.net
汗かいたヘルメットをそのまま被るとかありえないから
目に見えないダニが繁殖してる
間に洗濯できるものを入れないと不衛生すぎる

321 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 09:23:47.11 ID:3y5fHjEk0.net
鬼滅の刃の新聞広告が人気だそうな

322 :ロト7研究家:2020/12/04(金) 10:12:22.77 ID:C1NfQElg0.net
>>314
松戸で働けば良いじゃんw

宅配ボックス買うたらええやん。

323 :ロト7研究家:2020/12/04(金) 10:13:45.84 ID:C1NfQElg0.net
金の町で金無い奴が働いたらあかんw

宅配ボックス買うたらええやん。

324 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 11:22:44.58 ID:IzPneVpP0.net
新聞なんて本社も販売店も昭和で頭止まってる化石しかいないからな
アメリカならバイトにとっくにストライキ起こされて改革されてる

日本人は我慢強いしそれを美徳とするからなにも変わらない

325 :ロリショタ王:2020/12/04(金) 12:37:30.97 ID:YHzfHRM20.net
ホンマにそう。
老害どもは意味不明な精神論や根性論で押し通すだけやもんな。
こいつらのせいで日本は衰退途上国なんだよ。
ネトウヨの老害は問答無用で処刑でいいやろ。

326 :ロリショタ王:2020/12/04(金) 12:44:12.04 ID:YHzfHRM20.net
老害どもの思想の根底にあるのは教育勅語やしなw
「国民はWGIPによって洗脳された。今こそ教育勅語を復活させるべきだ。」
とかほざいとる爺おったけど、もう処刑にするしかないやろw

327 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 12:49:46.81 ID:HpKczJTA0.net
>>317
それは減りすぎだわ。
説明してもらったほうがいいよ。

328 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 12:51:16.41 ID:HpKczJTA0.net
>>309
うるさい店よりいいじゃん。

もう辞めたからいいけどチラシ入れたり組んだりする時間なのに世間話してる専業いたわ。

329 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 13:04:32.82 ID:B0U1hjtS0.net
今日の折込1枚多かったんだよ
60梱包なのに61枚あった
3日くらい前なんて、80梱包なのに83枚もあったんだよ
こんなに頻繁にあったら喋る余裕なんて無いでしょ
折り込みの時点ですでに仕事は始まってる

330 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 13:16:36.38 ID:HpKczJTA0.net
>>329
そうなんだよね。

チラシ入れ、組み込みがちゃんとしてれば不着誤配の可能性が低くなるのに。

331 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 17:36:56.75 ID:E67E5pEay
2030年にガソリン車廃止だから、バイクもそれに合わせて電動バイクかもなー

332 :ロト7研究家:2020/12/04(金) 16:03:26.29 ID:C1NfQElg0.net
>>325
具体的に何をどうしたら良かったんでしょうか?

宅配ボックス買うたらええやん。

333 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 17:21:10.12 ID:c9ovn78d0.net
やっぱ、配達前はちゃんとご飯を食べてから行くのと
カップ麺1個だけで行くのでは身体への負担が全然違うよ
朝も夕方も2時間30分掛かるってのもあるけど
カップ麺1個だと途中でバテて軽いめまいがする

334 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 17:27:52.44 ID:HpKczJTA0.net
>>333
ご飯とカップ麺あまり変わらん気がするが……

夕刊2時間30分はきついね。

335 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 17:45:28.77 ID:iFct5NUm0.net
腹持ちが違う
ご飯の方が太りやすい

336 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 17:54:59.17 ID:HpKczJTA0.net
バテて軽いめまいがする

そこまでになるの?

337 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 18:11:51.70 ID:SfWvIXHz0.net
デブだからでしょ

338 :(-_-)さん:2020/12/04(金) 19:20:38.87 ID:8KcInPni0.net
>>333
給料良さそう

339 :ロト7研究家:2020/12/04(金) 22:44:04.71 ID:C1NfQElg0.net
故松尾君じゃねーんだから新聞配達くらい余裕でやれよw

宅配ボックス買うたらええやん。

340 :41歳恋愛経験ゼロ:2020/12/05(土) 00:43:57.33 ID:P3IxR/9de
チカンの罰金吸い上げるだけの国

341 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 01:00:11.74 ID:kfrtE4Ub0.net
インスタント食品なんて割高なもん買うから金が貯まらない

342 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 07:20:52.05 ID:2sqqQesnO
さぁ宮ちゃん麺作りwは、以前と同額の給料を頂けるのか?

343 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 05:22:41.31 ID:V7iWZ8Iy0.net
自分で作ればいい。インスタントやレトルトで美味い食いもんは存在しない

344 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 05:28:37.18 ID:7GKRpPrV0.net
何も食べないで配達に行くのは危険だよ

345 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 05:40:07.38 ID:PGt1Ak+U0.net
一日一食は健康に良い医者いらずとか言うから試したら
体調崩した
愚痴って書いたら いきなりは一食はダメとか指摘されたわ
一日2食から始めて徐々に食べる量減らして身体を慣らしてつつ
一日一食にするらしい

346 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 05:40:55.99 ID:lXO+r05z0.net
太ってタイヤがパンクしたら自腹で払うことになるんじゃないか?
直してもまたパンクするだろうって

347 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 05:46:59.55 ID:grMSHngc0.net
30分前に雨が降ってきた
ギリギリセーフ

348 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 08:24:37.30 ID:PGt1Ak+U0.net
愛知県の感染症対策局の職員に、厚生省からコロナ死者数の虚偽報告発表しろと、指示があった

https://youtu.be/9rs1cZxPRr4
バズるかな?

349 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 11:59:21.23 ID:vCMn1t9Y0.net
少し雨が降ってたけど、毎月第一土曜特売のハナマサで
鮭の切り身5切れ(440円)x4つ
北海道まろやかバニラアイス(980円)
レタス(28円)
買ってきた

350 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 18:17:56.03 ID:UOTE0pTae
宮ちゃん麺を何で首にせーへんのやワロス(^o^)

351 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 18:14:04.30 ID:PPoLHqpl0.net
今日の夕刊でもやってたけど野菜が安い
ただ、安くても鮮度の低いやつは苦いだけだから美味しくない
店に並んでるレタスの根元と葉っぱを見ればだいたいの鮮度がわかる

352 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 18:58:23.69 ID:V7iWZ8Iy0.net
今のうちに野菜をいっぱい買って冷凍保存しとけばいいんだよ。食料備蓄しとけ

353 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 22:30:01.91 ID:CjTyZXdE0.net
【チラシ激減】新聞販売店“コロナ廃業危機”の叫び「バタバタ閉店」「融資でしのぐしか…」 | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/38744

354 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 22:54:55.83 ID:CjTyZXdE0.net
あなたと廃業に成功した所長さん
おめでとうございます
残存した所で給料下げ見直しは加速。
新聞はもう増えません。チラシも駄目。
努力して出来る事はなだらかに減らす事。
今残っている人間に人間らしい人間はほぼいません。人間らしい生き方が出来ない人間が見合った生き方をしてるだけ。
極悪ノルマに切り取り、極悪部数の配達、罰金、不機嫌な所長管理職からの恫喝、酷い所は時給1000円未満の超拘束低賃金。
業界・裏キャッチコピー
あっとほーむな地獄へようこそ!
誰も来ないさ。来ても辞めるさ。

355 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 22:57:14.23 ID:CjTyZXdE0.net
>>公表2600
実配1600ぐらい。
これでも毎日拡張員入れて専業も区域叩きまくってガンガンカード揚げて必死に部数維持しようと
努力した結果。
だけどコロナで商店がつぶれるわスーパーがチラシ自粛するわで転がり落ちる様に赤字倒産ですよw

356 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 22:58:40.69 ID:CjTyZXdE0.net
要は地域差により違うが、新聞販売店の部数優雅経営はチラシ激減で既に終わっている。
利益がないから人員不足で営業どころか読者サービスさえ満足にできない。

357 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 23:03:09.96 ID:CjTyZXdE0.net
明日が見えない新聞屋
給料下がって休みは無くなる
人間関係も最悪で負のオーラが溢れてる
所長は嘘つき詐欺師
店長は元コソ泥
専業はアル中のかっぱらい
バイト老害ジジイは糖質の基地外
精神崩壊しそう

358 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 23:09:13.89 ID:CjTyZXdE0.net
新聞販売店の経営は悪化の一途をたどり、廃業を検討している店主が増えているようだ。
日本新聞販売協会が8月に発表した「新型コロナウイルスの影響に関するアンケート」によると、71.5%の店主が、1000万円以上の借金をかかえている。経営が苦しいと回答した店主が93%にものぼった。
こうした状況の中で、「押し紙」裁判も増えている。

359 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 23:11:47.39 ID:CjTyZXdE0.net
チラシで本社に納金できたその頃に発行本社共々が増紙一辺倒の結果
チラシ激減でパンクした。
その頃の本社担当は消えているので、経緯は闇の中、新聞屋には残紙だけが残る。
新しい担当に部数減は改廃のリスクがあり
暗黙で部数を引きずる新聞屋
最近になり新聞社の押し紙が表に出ているが
よみは未だに押し紙は一部もないとコメント
新聞屋を踏み台にしたナベツネ老害
はよー去れ
おごれるものもひさしからずやwwwww wwww

360 :ロト7研究家:2020/12/05(土) 23:12:45.68 ID:7NHuApe20.net
>>345
佐川で働け!
仕事中は忙し過ぎて飯なんて食ってる時間無いし
仕事の前に食ったら吐く!
必然的に夜1食になる!

宅配ボックス買うたらええやん。

361 :(-_-)さん:2020/12/05(土) 23:40:25.68 ID:CjTyZXdE0.net
店長は主任をいじめます
主任は専業をいじめます
専業はバイトをいじめます
バイトは配達中に野良ネコをいじめます
ネコはネズミをいじめます
そしてネズミは店長の尻をかじるのです

362 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 00:36:26.07 ID:CjINhTPa0.net
佐川の委託って制服着なきゃあかんの?

363 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 01:25:54.35 ID:Gy3WP0jb0.net
ふと思ったんだが新聞配達って夜勤に分類されるんか?
2時半スタートだから18時に寝て1時に起きる生活だが健康に悪かったりするんかな
夜勤は自律神経がどうとか言われてるが

364 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 05:10:53.70 ID:/xIRoBN/0.net
新聞配達やってて良かった
時間が有り余っているから統合、手放しワークをやったり瞑想したりエネルギーワークをする時間もある
アセンションを決した人はいないの?みんな、どこかの星で3次元世界を楽しむつもりなの?

365 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 05:12:20.70 ID:/xIRoBN/0.net
ごみん、アセンションを決意ねw

366 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 05:31:00.89 ID:54oMvb4T0.net
>>353 なるほどなコロナで更に経営が悪化したのか
そりゃ手当て無くなって休刊日以外休み無しになるわなw
新聞配達しか出来ないから給料安くても仕方ないか
所長の奴隷になるしかないな

367 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 05:37:13.93 ID:iN0Ji7om0.net
東京は通販宅配もはじめてるから新聞が減ればそちら側増やせばいい。

368 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 08:21:39.03 ID:JPJtvkyv0.net
質問なんやけど
ポジションライト・ヘッドライト・テールランプが急に消えちゃった。
グリップヒーターと踏んだ時のブレーキランプは付くんよね。
どこを修理したらええんやろ

369 :ロト7研究家:2020/12/06(日) 10:14:00.65 ID:5sJDn1900.net
>>367
増やせばって何処に配達させるかは荷主が決めるんだぞw

宅配ボックス買うたらええやん。

370 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 14:12:21.98 ID:/xIRoBN/0.net
ここにはアセンションを選んだ魂はおらんみたいやね。タイムリミットまで2年余りだよ

371 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 15:09:02.95 ID:Mu2cqCok0.net
朝シャンとか朝ションならよくやるよ

372 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 15:48:17.23 ID:viSTqhbI0.net
新人が来ないんだけど

373 :ロト7研究家:2020/12/06(日) 16:42:50.77 ID:HhElaugo0.net
アセンションプリーズ!

宅配ボックス買うたらええやん。

374 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 17:12:35.86 ID:ZJOsJGHjS
モバイルパワーパック2個を使って走る電動商用バイク「BENLY e:」。一充電あたりの走行距離は約87km(「BENLY e: T」「BENLY e: T プロ」30km/h定地走行テスト値)

ご存じの通り、モビリティの電動化は今や地球規模で取り組むべき課題。ホンダも2030年ビジョンの中でカーボンフリー社会の実現を掲げているが、二輪、四輪とも電動車の普及を促進させることこそ、カーボンフリー社会を実現するための最も現実的な手段といえる。

一方で、電動車は今なお多くの課題を抱えており、既存技術のままでは急速な普及にはつながりそうもない。

375 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 17:34:24.60 ID:W3bFN0gH0.net
最近少しずつ増えてきたけど
一時は2〜3枚しかチラシが無い時が
あった。
いつも見かけるスーパー、ドラッグストア、
パチンコ、家電量販店、観光ツアー、
スポーツジムやフィットネスクラブなどの
チラシが一切無くなって
これしかないの?って拍子抜けするほど。

376 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 17:34:54.88 ID:W3bFN0gH0.net
新聞紙面も半分が広告。
その他も株式欄(単なる前日値の羅列)で2〜3面、
テレビ・ラジオ欄で2面ほど。
そもそも読むところがほとんどないのに
月に4千円も払うのがばかばかしい。

377 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 17:37:02.47 ID:W3bFN0gH0.net
ネットの普及で新聞全体が存在価値を減らしている。

大手新聞だからといって高レベルな記事があるわけじゃないし、かえってネット記事の方が複数の見解を比較しやすいから事実のみを把握しやすい。

今は新聞だと日経電子版だけを見ている。

記者は必要かもしれんが、少なくとも紙媒体の新聞はさらに駆逐されるね。

378 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 17:39:45.05 ID:W3bFN0gH0.net
もう新聞自体何年も取ってないな
ニュースもスーパーのチラシもスマホやPCで見れるから十分

379 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 19:14:17.49 ID:W3bFN0gH0.net
新聞販売店を被害者のように書いているけど押し紙は販売店も折込広告を多くもらうためにやってんだから被害者ではないでしょ

被害者は広告を出していた企業や個人店ですよ。

380 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 19:16:08.61 ID:W3bFN0gH0.net
10〜20年後には無くなる商売。
コロナで少し早くなっただけ。
今まで貯めたお金はどこに行ったやら?

381 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 19:36:18.58 ID:54oMvb4T0.net
手当てが無くなるとかwまあよく考えてみたら自分が所長だったらwまあそうするわなw
チラ入れしてポストに入れるだけのお仕事ですし
それで月6万から10万とか多過ぎるなw
俺ならバイト全員月5万にしてやるw

382 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 19:40:14.25 ID:54oMvb4T0.net
朝刊のみで18万とか20万近く貰ってるとかココで見るけど
本当かよw
もらい過ぎだし俺が所長なら半分以下にしちゃうぞw

383 :ロリショタ王:2020/12/06(日) 21:12:08.17 ID:SCCMcV0X0.net
朝刊だけで28万の奴もいたぞw
俺は朝刊だけで6万弱やったけどな。
ここの奴らは給料を1.5〜4倍ぐらいで言うからなw
フルタイムでも20万を稼ぐのがしんどいと言われている時代やで。
今時朝刊だけで20万なら応募が殺到するやろw

384 :ロリショタ王:2020/12/06(日) 21:19:31.02 ID:SCCMcV0X0.net
所長も分かっとることや。
新聞配達バイトは無能すぎて他に行けるとこがないってことを。
だから給料は徹底的に削るし、酷使するし、嫌なら辞めろというスタンス。
無能に20万も出すわけがないやろwww

385 :ロリショタ王:2020/12/06(日) 21:26:23.09 ID:SCCMcV0X0.net
まあ俺がやってた時も200部以上配ってたのに、160部程度にされとったしな。
明らかに最低賃金以下やったし。
残りの50部程度の賃金は勿論所長のモノや。
350×50=17500
2万近くピンハネされとったんやな。
他の所長もこんなもんやろ?
お前らアホらしいと思わんのか?

386 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 21:37:32.64 ID:W3bFN0gH0.net
【ご報告】コロナ廃業しました
https://www.youtube.com/watch?v=LroF-EZVqcM

387 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 00:13:00.10 ID:JOfIVEXzB
ベンリィプロを15万kmまで走るの可能かのぉ

388 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 23:10:26.21 ID:W3bFN0gH0.net
リアルで底辺の負け組ほどネットの世界でフカすの典型だな
しかもブラック斜陽コロナ大打撃の新聞販売所の新聞配達員だからな
 

389 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 23:17:34.69 ID:W3bFN0gH0.net
だいたいヒキぽいのが新聞配達とかやってないだろ
元ヤンとか出所者なら新聞配達やろうぜの間違いだろ

390 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 23:25:56.53 ID:W3bFN0gH0.net
だいたい販売所も勧誘がメインで勧誘をみんな嫌がるのに
配達だけなんてロクに金出すはずないだろ
しょーもない勧誘の手口のひっかけと同じ

391 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 23:30:25.18 ID:W3bFN0gH0.net
新聞販売店の経営が厳しいという話を聞いた。


若年層の新聞離れと主力購読層の高齢化

そしてデジタル化で毎年新聞発行部数が減少しているのだが

コロナ禍で所得が減少しているためか

新聞を解約する家庭が増えているという。


加えて購読料と並ぶ販売店の利益源である

チラシがコロナ禍で激減しているそうだ。


定期的にチラシを入れていたスーパーが

コロナでチラシ配布を中止したのだが

コロナが一段落した後も戻ってこないという

パチンコ店も同様だとか、


そもそもスーパーなどの小売業は特売広告を

チラシからネット・SNSなどに移行していた。

コロナ禍で広告のデジタル化が加速しているのだろう。


コロナ禍は時代の歯車を進めている

オンライン教育・オンライン診療・デジタルトランスフォーメーションなど

これまで規制や慣習で進まなかった社会のデジタル化が一気に進んでいる。

一方で既に斜陽化が進んでいた産業の衰退も加速している。


「アフターコロナはコロナ前に戻るのではない新しい社会が現れるのだ」

そんな現実を垣間見た気がしました。

392 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 23:37:57.67 ID:W3bFN0gH0.net
コロナショックが新聞の販売現場を襲っている。
スポーツジムやライブハウス、キャバクラ以上に深刻なのだ。
「とても、これ以上やっていけない」。営業すればするほど赤字が雪だるま式に増えており、
このままでは早晩、新聞販売店の廃業が相次ぎそうなのだ。 
折り込み広告がなければ 新聞販売店の利益はゼロ

393 :(-_-)さん:2020/12/06(日) 23:41:37.43 ID:W3bFN0gH0.net
今日から梅雨らしいぐずついた天候が続きそうでうっとうしい限りだ。
6月議会は本会議での質疑、質問が終わり、明日から各常任委員会での審議に移る。

この間、いくつもの事業者にコロナの影響について色々と話を聞いた。
ほとんどの事業者が言うのは、国や県、市の申請は面倒、書類が多いなどということだ。
やはり簡素化が求められる。

事業者の中で最も印象に残ったのが新聞販売店だ。
新聞販売店の売上げは、新聞の購読料が大きい。
しかし購読料は販売店の経営という点では、大きなウエイトを占めない。
販売店の収入(経営)は広告(チラシ)の折り込みに支えられており、
コロナでこの折り込みが半減以上の落ち込み。
新聞を購読しているとよくわかるが、広告が本当に激減している。

市内に事業所を持ち、市民を雇用し市民への新聞配達に貢献しているのにおかしい
新聞販売店の経営はこの広告収入に支えられているという。
新聞購読料は、単価は高いが販売店の取り分は少なく広告収入が大きい。
ある販売店では、この状態があと2ヶ月も続けば、店を続けられなくなるという。

亀山版持続化給付金の話をしたが、「売上げが30%以上減少」にいくかいかないかぎりぎり
(もちろん、国の持続化給付金の対象外)とのこと(売上高で見ると新聞購読料の単価が高く、
広告が半減しても全体としては売上高は半減まで減らないという)。
また店主が市外に住んでいる場合には、これまた対象にならない。
市内に事業所を持ち、市民を雇用し市民への新聞配達に貢献しているのにおかしい。
市は住民税を納めていないからというが、コロナ対策をこういう基準でやることが妥当なのだろうか。

394 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 00:49:25.97 ID:AFZoR+RE0.net
新聞屋の正社員(専業)についてA
https://www.youtube.com/watch?v=vEV3Jc6O1rI

395 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 01:37:51.60 ID:eYqb+uYL0.net
あー誰か俺の前でトラックに轢かれて死んでくれねえかなー
子供が母親の前で轢かれて頭破裂するとことか見てえよなー

396 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 04:26:52.71 ID:LEXoWFde0.net
>>394
みんな暴露する人は極端だな
俺は業界10年いて専業経験もあるけど、そんな店に行く方が悪い
今時、そんな店あるのかと思うよ
その人の動画見たけど、たぶん都内の某YCだな
業界内で心当たりある

397 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 05:31:01.41 ID:yCa+R4U70.net
新聞配達とドラクエウォークの相性が素晴らしい
おまえらもゲーム好きならやってみ

398 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 05:44:52.58 ID:33upuIDO0.net
ポケモンgoならやってるわ

399 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 05:52:57.97 ID:qQnXfgvf0.net
スマホ持ってないわぁ。プリカのガラケー使ってる

400 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 06:02:32.17 ID:qQnXfgvf0.net
ドヤ住みで新聞配達 白手帳持ち たまにネットカフェから5ちゃんに書き込みするのが楽しみな42歳

401 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 06:42:27.43 ID:3tMDrWVP0.net
ガラケーは月額1500円で安いよな
ネットは別途有料だけど

402 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 09:12:56.18 ID:St4rfpZE0.net
uqだと3gbで2000円に収めれるぞ

403 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 10:57:07.35 ID:gqoYKTNJH
45歳まで生きますと、他人から名前で呼ばれようが呼ばれまいが
どうでも良い事だと気付きますね。

404 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 13:10:43.65 ID:cGYxQQRd0.net
ネットは自分から調べないと存在してるのかどうかもわからないじゃん
広告は興味なくても相手から半強制的に送られてくる

この違いはけっこう大きいと思う
出店したら広告で自分の店の存在を知ってもらわらないといけないだろうし

405 :ロト7研究家:2020/12/07(月) 13:55:42.99 ID:CAq+e0CG0.net
>>385
君、何歳の時にやってたんだっけ?w

宅配ボックス買うたらええやん。

406 :ロト7研究家:2020/12/07(月) 13:57:59.30 ID:CAq+e0CG0.net
>>395
そういう性癖の奴ってけっこういるらしいなw

宅配ボックス買うたらええやん。

407 :ロト7研究家:2020/12/07(月) 14:24:30.38 ID:CAq+e0CG0.net
>>400
松尾!生きてたのか!

宅配ボックス買うたらええやん。

408 :ロト7研究家:2020/12/07(月) 14:34:09.77 ID:CAq+e0CG0.net
>>404
いやいやYoutubeでも何でも勝手に広告出て来るだろw
てかこの5ちゃんでも広告出て来るだろw

宅配ボックス買うたらええやん。

409 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 16:25:53.11 ID:qQnXfgvf0.net
あー、よく寝た
免許って住所ないと取れないのかな?外国人でも取れるんだから問題ないよな?

410 :(-_-)さん:2020/12/07(月) 17:22:13.95 ID:++N3YDiw0.net
新聞配達があって助かった

411 :ロト7研究家:2020/12/07(月) 17:22:14.22 ID:CAq+e0CG0.net
>>409
宅配ボックスを住所にすれば良い。

412 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 02:30:51.19 ID:Jp1s9iCc0.net
寝坊した。いつもの時間に出勤しなかったら電話しろっつうの

413 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 06:08:48.80 ID:RAoj7ROsj
また、忍者(ハットリ)くん(東)方神起の関係者に待ち構えられた

414 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 06:03:12.34 ID:QSYCqqaJ0.net
夏は短時間でもいいけど、冬はたくさん寝ないと調子悪くなる

415 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 06:28:04.43 ID:4CIkPOOy0.net
ハナマサで買った980円の2リットルのバニラアイス
他のスーパーの2リットルのアイスと違って、砂糖のザラザラした舌触りが無い
味は悪くないけど、特別美味しいってわけでもないかな
たまにリピートしてもいい

416 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 06:39:18.85 ID:JxCWb5AQ0.net
製造してるところは明治だけど、原材料が違う
乳が他のアイスより多い

417 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 07:55:39.85 ID:s+94Cjia0.net
めんどくせえ場所が契約切れになったが
また再契約しやがったファック!!!

418 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 13:01:26.88 ID:2EpsCd2s0.net
誰か病気か事故で死なないかなぁ…
不謹慎だけど、人が減れば居心地が良くなると思う

419 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 16:40:14.57 ID:zaZRt5Bs0.net
ニュースじゃ死が当たり前に流されるが
日常やとめったに遭遇せんな

420 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 16:51:38.84 ID:Fn5zWwE/0.net
もう冬時間になってるとこある?

421 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 17:03:11.90 ID:lmRL8TWR0.net
国民年金だけど店で年末調整やってくれるんだな
税務署まで行くのかと思ってたわ
今度から支払った明細は綺麗に保存しておかないと

422 :(-_-)さん:2020/12/08(火) 17:24:34.38 ID:ujYREiNb0.net
国民年金高いよねー

423 :ロト7研究家:2020/12/08(火) 17:50:06.76 ID:fYLyZYTQ0.net
>>412
君はなんちゃいでちゅか?

宅配ボックス買うたらええやん。

424 :ロト7研究家:2020/12/08(火) 17:52:11.18 ID:fYLyZYTQ0.net
>>421
年金と所得税の年末調整は関係無いw

宅配ボックス買うたらええやん。

425 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 01:09:12.03 ID:4GxD4/Aa0.net
年金と健康保険は記入するところがあって関係ある
コンビニバイト20年ハゲの人も2〜3万戻ってくると動画で言ってた

426 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 05:11:27.37 ID:x/tFXZIX0.net
カップラーメン食った明日まで金も食いもんもないわ

427 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 05:20:48.88 ID:OQlGX1y50.net
>>426
何か奢ってあげたいわ。

428 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 05:31:47.28 ID:x/tFXZIX0.net
>>408
ありがと、優しいんだな。自業自得だし明日の朝まで空腹感を楽しむわ

429 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 06:17:58.67 ID:4EzYELlt0.net
食べたら太る…食べたら太る…食べたら太る…
こっちは我慢してるってのに…

430 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 06:24:14.39 ID:vulb6kZ50.net
全然新人が来ないなぁ
自分が入る前に、新人が来ては辞めてを何人も繰り返してるっぽいから
口コミで悪評が広まったんだろうな

431 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 08:01:43.41 ID:/Jd5EVnBe
西江坂宮ちゃん麺明日給料は手渡し以外か?首を宣告されるのか?

432 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 07:16:14.73 ID:utSNQZXy0.net
どん兵衛にキムチ入れると美味い

433 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 10:31:47.14 ID:rdgimQzM0.net
新聞配達員は人手不足ですか?

434 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 12:00:56.05 ID:wDj63wsF0.net
まともな人がなかなか来ない
人を選ばなければ足りてる

435 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 13:10:56.11 ID:svp8g3si0.net
新聞屋はジジイが若い人いびるから来ないんだよな
ジジイは他に行くとこないから若い子来ると嫉妬で虐めだす
これが新聞屋の負のループ
毎日とか産経みたいな小さい店は特にこういう事多いでしょ
朝日はベトコン入れたのが逆に正解だったかもな
奴隷として安く使えて、日本人みたく逃げない程度に飼えるしな
新聞屋は別に技能実習生みたく条件悪くないんだよ

436 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 14:28:53.13 ID:17TNp8na0.net
近所のMはベトナムもミャンマーも来てる
女性ばっかり

437 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 16:33:43.76 ID:0qST65SM5
宮ちゃん麺今日貰えた

438 :ロト7研究家:2020/12/09(水) 17:33:43.41 ID:NRhJMuj60.net
>>425
そういう事じゃないだろw

国民年金だろうが厚生年金だろうが
給与から所得税を天引きされてるなら
年末調整はしてもらえるだろって話だろw

宅配ボックス買うたらええやん。

439 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 18:04:22.78 ID:svp8g3si0.net
>>436
ベトナムとか平均月収2万くらいだっけか
あいつらにしてみれば日本の手取り10万は超高給取り
数年でベトナムで家が建つらしい
そら借金してでも日本来るわなw
新聞屋に来るベトナム女はアラレちゃん眼鏡ばっかでお世辞にも可愛くはない
ネットでは一部の可愛い子を見てベトナムの女は可愛いと勘違いしてるからなw
だいたいは定型的な東南アジア顔だよw

440 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 18:26:40.88 ID:gjAUXhdw0.net
辞める時は黙って辞めないで、店長にちゃんと言ったほうがいいよ
辞めさせた人が働く事になったり、求人代を払う事になるから
若い人は逃げ道たくさんある

441 :(-_-)さん:2020/12/09(水) 18:58:04.41 ID:bo7W+d1s0.net
今年は積もりそうだなぁ…
バイクで配っとる奴はどうすっべ?

442 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 01:23:57.61 ID:WgdRGIgVb
月日が流れて気付きましたが
いしいと呼ばれた老人にストレスを感じていた宮ちゃん麺だったわけです(笑)

443 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 02:42:30.22 ID:d5XmRIBn0.net
雪どころかコロナ本格的爆発で
2020年が序章、2021年は本格的な
地獄の廃業ラッシュだろ

紙の折り込みは自粛契機に消滅、
ますます普及する5Gと低価格プランのスマホに完全移行
 
販売所は余命数か月
 

444 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 03:23:50.71 ID:4nIAIs350.net
>>443
お前は引きこもりだから困らないだろうけど経済が回んないんだよ
お前は配達以外は外に出ないから分かんないんだろうけどね

445 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 05:47:39.94 ID:hEacR1Ohd
人の動きと貨幣は、いつも一緒

446 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 05:01:57.91 ID:1kgBbgZp0.net
今の金持ちだけに一方的に金が集まる間違った経済システムは崩壊して新しいシステムに移行するよ

447 :ロト7研究家:2020/12/10(木) 05:08:46.55 ID:eODGQ6L00.net
>>444
松尾!またタバコ休憩してんのか!ノロマ雑魚!

宅配ボックス買うたらええやん。

448 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 05:20:00.58 ID:Vk7fiNiH0.net
2014、2018ときたから次の大雪は2022
今年は大丈夫な法則 

449 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 07:10:16.17 ID:NAxwdI7SE
ベンリィeが法人から個人販売になる頃には、新聞業は?

450 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 05:57:10.82 ID:1kgBbgZp0.net
地球はもうすぐアセンションして5次元の地球に進化するので5次元にアセンションしない魂は住むことができなくなります
5次元にアセンションする魂は地球を卒業して2度と地球に転生しません。すべての人類にとって最後の地球での人生です。楽しみましょう

451 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 06:12:23.03 ID:tzUoxit30.net
>>450 マジかよ俺ら新聞配達員は5次元に移行出来るのか?
ヤーバイでしょw俺ら汚い奴隷はアセンション出来そうにもないな
助けてwロトえもんw宅配ボックスでアセンション出来るようにしてよw

452 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 06:24:53.75 ID:1kgBbgZp0.net
私たちはみんな元々、高次元の存在です。3次元の地球を体験したくて重い波動を魂に思いっ切り沢山付けて地上に降り立ちました
アセンションするには波動を軽くしなければなりません。重い波動は手放さなければなりません。職業や社会的地位は関係ありません。今なら間に合います。5次元に行きたければ夢から目覚めてください

453 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 06:34:16.84 ID:tzUoxit30.net
>>452 マジかよwwwwwだよな夢だよなw
オカシイと思ったんだよ汚いオッサンに産まれて
所長に低賃金で休み無しで扱き使われてさw
助けてーロトえもんwこの悪夢から目覚める宅配ボックスを出してくれーw

454 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 07:36:22.13 ID:INqPFUWs0.net
電気自動車がメインになったら、バイクはどうなるんだろうな?
あと10年か
それまでに逃げる準備しておかないとな

455 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 08:27:03.55 ID:NAxwdI7SE
西江坂の、顔も名前も全く記憶に残らない事が超絶幸せ!

456 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 08:05:25.81 ID:Ad+b1B840.net
電動の原付すでにあるやろ
しかも値段も30ありゃ余裕

457 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 13:01:18.76 ID:oRsFP17Hl
宮ちゃん麺が思うに、セリアの廃油パックがエンジンオイル交換に最適やね

458 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 17:14:34.24 ID:s9ISxolg0.net
電気は1年くらいでバッテリーが劣化して減るのが早くなって、充電も時間かかる

459 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 17:33:30.07 ID:8E0b5aTV0.net
100部ぐらいなら電動アシスト自転車で十分

460 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 18:31:43.37 ID:xkAqnxRq0.net
新聞販売店の経営は悪化の一途をたどり、廃業を検討している店主が増えているようだ。
日本新聞販売協会が8月に発表した「新型コロナウイルスの影響に関するアンケート」によると、
71.5%の店主が、1000万円以上の借金をかかえている。
経営が苦しいと回答した店主が93%にものぼった。
こうした状況の中で、「押し紙」裁判も増えている。

461 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 18:32:56.50 ID:xkAqnxRq0.net
コロナショックが新聞の販売現場を襲っている。
スポーツジムやライブハウス、キャバクラ以上に深刻なのだ。
「とても、これ以上やっていけない」。
営業すればするほど赤字が雪だるま式に増えており、
このままでは早晩、新聞販売店の廃業が相次ぎそうなのだ。 
折り込み広告がなければ 新聞販売店の利益はゼロ

462 :ロト6研究家:2020/12/10(木) 18:33:33.07 ID:xkAqnxRq0.net
経済が回るには淘汰が当然必要だろ
赤字なら倒産か廃業しかないだろ
一時的な赤字で済むはずないだろ

生活保護受給したらええやん。

463 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 20:22:13.29 ID:xkAqnxRq0.net
逆に新聞販売所より厳しい業界ってあるか?
あったら教えて欲しい

464 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 20:29:58.76 ID:14h1bPpD0.net
>>463
アパレル、飲食店

465 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 20:41:09.55 ID:xkAqnxRq0.net
けど飲食店は開店も多い

466 :ロト7研究家:2020/12/10(木) 20:55:10.25 ID:eODGQ6L00.net
松尾エモンは早く自害エモンになりなさいw

宅配ボックス買うたらええやん。

467 :(-_-)さん:2020/12/10(木) 23:28:39.95 ID:KexBs9H00.net
>>461
うちの店の仕入れが確か朝刊の値段の半分くらいって聞いてるから1部あたり2000円くらいは浮いてるんじゃないかな

468 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 02:01:48.73 ID:rALWxgFm0.net
今までいろんな仕事をやってきた
けど、新聞配達以外は続かなかった
対人が苦手で豆腐メンタルだから。
新聞配達だけは続ける事ができた
俺にとっては最後の砦
これをやり続けるしかないんだ!
なのに、冬になって寒くなって、行くのが億劫という気持ちが強くなってる
これまで辞めたらもう出来る仕事は無いのに

469 :ロト7研究家:2020/12/11(金) 03:57:05.21 ID:DHZdkw1t0.net
>>468
そうだよ。松尾君。
頑張りなさい。

宅配ボックス買うたらええやん。

470 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 05:31:56.11 ID:cirxu9dD0.net
新聞配達が続いてる人は大半のバイトなら余裕だと思うけどな
教える人に恵まれなかっただけじゃないの?

471 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 05:37:36.85 ID:5tOIJ5dl0.net
新聞配達は相当気楽な仕事だと思うぜ
大半の仕事は他人との付き合いがもつと多いからな

472 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 05:53:22.53 ID:dub6xmo20.net
ミスしない人は気楽だけど、ひきこもりの大半は脳が衰えてうっかりミスが多いはず

473 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 06:44:39.80 ID:E8o1wzgA0.net
若い兄ちゃんに頭をヘコヘコ下げて働くのはもう無理だな別の仕事で犬を呼ぶようにホイホイってこっち来いと手招きされてさ(無言で)
ブチ切れしたわいくら何でもそれは無いだろう(怒)
なんだその手は俺は犬や猫じゃねぇーぞふざけんなよ(怒)
名前で呼べよ(怒)俺のが年上だぞ(怒)
社長でさえ〇〇さんってさん付けで呼んでんだぞ
俺じゃなかったら間違えなくブン殴られてるよ

474 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 06:47:39.03 ID:kVBTARQc0.net
ミス怖いから自信ないとこは何回も戻って確認してるわ

475 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 06:48:07.82 ID:BYZkjEFw0.net
>>473
つ病院へ

476 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 07:15:19.64 ID:eGRqTqmK0.net
毎月の不着件数の紙が壁に貼られてる店で生き残れたらたいしたもんだ

477 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 07:20:18.18 ID:GHZHmf660.net
中年でも気楽に働ける、雇用期間が無い、深夜手当が付く、
原付免許すら無い奴は仕事に就けない

良い所もそれなりにある

478 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 07:20:44.81 ID:E8o1wzgA0.net
>>472 先がない新聞配達してる時点で頭オカシイんじゃい
上等だゴラー

479 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 07:42:07.09 ID:44/PGNtv0.net
それ、10年以上前から言われてるよ
「ネットの普及で新聞はなくなる」って

480 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 07:44:27.20 ID:44/PGNtv0.net
聖教新聞なんてニュースすらわからないのに今でも購読してる人がいるからな
オウム真理教みたいな宗教だよ

481 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 10:55:19.94 ID:rALWxgFm0.net
>>476
不配が少ない俺としては、それやって欲しいなぁ
古株の配達員で無闇に偉そうにしてる奴がひとりいるんだが、あいつより俺の方が絶対不配少ないと思うから、
数字で見える形で、どっちが無能かを壁に貼ってて欲しいわ

482 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 16:02:54.40 ID:h7b9U5+Y0.net
臨界点を超えた販売店の経営体力

その要因は読者の新聞離れももちろんあるが、より経営に打撃を与えているのは
主要な収益減だった折り込みチラシの長期的な落ち込みである。
東京で複数の店舗を持つ新聞販売店に話を聞くと、ここ数年、読者が年5〜7%で減少しているのに対して、
折り込みチラシによる広告収入は10%ほど下落しているという。
部数が減少している販売店にとって、折り込みチラシは利益の源泉。それが右肩下がりで減少しているのだから経営的に痛い。
しかも、そのような状況にもかかわらず、今回の新型コロナの影響で経済活動が縮小したのだから経営に対する打撃は深刻だ。
販売店の苦境はいよいよ臨界点を超えた感がある。

実際、新聞販売店の経営者が参加しているLINEのグループチャットには、断末魔の阿鼻叫喚がこだましている(以下、原文ママ)。
「最近毎日チラシが0から2枚 終わりましたね 5月も同じかと思われます」
「砂漠の中にいて オアシスも見えずに 喉がカラカラで声もでないいいい」
このグループチャットには、高齢者向けサービスを手がけるMIKAWAYA21が新聞販売店向けに実施した
アンケートがシェアされている。
この中の3月の折り込み収入を聞いた質問を見ると、「ほぼ同じ」と回答した販売店はわずか1.6%で、
30%以上のマイナスになったという販売店は65%に上った。
緊急事態宣言が出た後の折り込み収入の減少を聞いた質問では、50%以上減少するという回答が90%を超えている。
このままの状態が続けば、1〜3カ月で資金が枯渇すると答えた販売店も63%である。

483 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 16:06:11.96 ID:h7b9U5+Y0.net
新聞業界に勤める者です。
質問者様のおっしゃる通り非常に厳しい現状です。
地域的に若干の違いはありますが、コロナの影響で折り込みチラシは約40%の減です。
旅行、パチンコは全くなくなり、スーパー関係も3割の落ち込み、通販までありません。
集金等の訪問もままならず、折り込みチラシが減ると読者も減ってきてます。
そんな中、発行本社は新聞を切ってくれず押し紙は減りません。
従業員さんの給与、発行本社ヘの送金をすると、経営者は自分の給与は取れない状態です。
確かに廃業を申し入れる販売店は多いです。
その上申し入れても、次の経営者が見つかるまで辞めれないのが販売店の実状です。
辞めたくとも辞めさしてもらえない。
次に受ける経営者等当然いませんし、本社直営店にするにも本社の社員がいません。
これが今の新聞販売店の実状です。
経営者の中には、当然貯金崩したり、生命保険解約したりして、本社納金や従業員の給与を払ってます。

484 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 16:07:08.97 ID:h7b9U5+Y0.net
コロナの影響がなくても、もう押し紙の分のチラシがあっても利益はマイナス状態です。
新聞本社の上層部の頭が堅くなんともならない状況です。
まあ仕入れが殆ど売れない飲食産業よりかは良いかもですが、もう昔みたいに新聞販売店は儲かる仕事ではないし、
労務難で苦しんでいる販売店ばかりです。
宅配制度がある限り末端の販売店は地獄です。

485 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 16:15:15.16 ID:nnEz1nl10.net
>>484
フーン、
で?

486 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 16:17:53.57 ID:h7b9U5+Y0.net
JAZZもそうだが、特にクラシックは真空管アンプでレコード再生、スピーカーは同軸ウーハーのタンノイが一つの選択肢。
音は映像と比べて鮮明さはきついデジタル音に聞こえる場合があるし
そのような選択肢があるが、映像や印刷物に
アナログに劣化した愛好家がいるのだろうか?
写真などには白黒でのノスタルジー的要素はあるが、紙の活字媒体はかさばるしゴミになるしかなく詰んでるように思える。

487 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 16:18:38.59 ID:h7b9U5+Y0.net
コロナ禍において、余計なムダを省くという大きな流れは、良くも悪くも販売正常化のキッカケになった。
ここまでの事態が起きないと変われなかったということか。
ただこの業界では、変わるという事は仕事が無くなるという事であった。
雇用の為にわざわざ非効率な仕事を残しておくという余力は、新聞業界限らず今の日本にはもう無いよ。

488 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 16:20:02.47 ID:h7b9U5+Y0.net
今、リモートとかで会議やら授業やらやっているが、次期に簡易システムではなく本格的導入になる。
するとわざわざ交通手段を使い出向く手間がなくなる。
無人システムは交通や精算やあらゆる所で進んでいる。
宅配システムもロボット化が検証されている。

あらゆる所で淘汰があり、激動が始まっている。

489 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 16:20:56.81 ID:h7b9U5+Y0.net
今はそれらの過渡期で両方が共存してる。
レコードの衰退はあっという間だった。
デジタル機器も新しいデジタル機器に乗っ取られてしまう。
都市部ではまだ本屋は存在してるが、田舎ではほとんどやめてしまった。
新聞屋も田舎から消えていくだろな

憶測だけどなw

490 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 16:35:56.83 ID:h7b9U5+Y0.net
スターリングラードはもはや街ではない。
日中は火と煙がもうもうと立込め、一寸先も見えない。
炎に照らし出された巨大な炉のようだ。
それは焼けつくように熱く、殺伐として耐えられないので、
犬でさえヴォルガ河へ飛び込み、必死で対岸にたどり着こうとした。
動物はこの地獄から逃げ出す。
どんなに硬い意思でも、いつまでも我慢していられない。
人間だけが耐えるのだ。神よ、なぜ新聞販売店を見捨てたもうたのか。

 ――ドイツ軍将校の手記より

491 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 16:56:06.90 ID:h7b9U5+Y0.net
冬はまだ始まったばかり
コロナもこれからインフルエンザ並みに
跳ね上がるだろう

492 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 17:26:39.02 ID:wY0PiAxb0.net
店にいる小汚い爺がお前の将来の姿

493 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 17:38:02.56 ID:2pBupiNN0.net
苦労するより、毎日気楽で何も無いほうがいいよね

494 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 20:03:28.46 ID:4pUCP0ePW
男兄弟がいたら、実家住まい出来んかったかもなぁ宮ちゃん麺。
運も実力?

495 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 19:19:39.77 ID:Xvl1pLlX0.net
いくら正社員で収入よくても人相悪かったり通院したりってあるからね。

496 :(-_-)さん:2020/12/11(金) 19:53:18.04 ID:JRx/949/0.net
23年まで店がもつかな?針の目の向こう側の世界に出るまでもって欲しいけどな

497 :ロト7研究家:2020/12/11(金) 22:28:55.55 ID:DHZdkw1t0.net
社員になってシャインマスカットを食べよう!

宅配ボックス買うたらええやん。

498 :ロト6研究家:2020/12/11(金) 23:20:30.39 ID:p4YTFVRT0.net
販売所も赤字で従業員も実質最低賃金以下なんだから
今の時点で成り立ってると言えないよな

生活保護受給したらええやん。

499 :ロト7研究家:2020/12/11(金) 23:54:44.59 ID:DHZdkw1t0.net
>>498
死んだらええやん。

宅配ボックス買うたらええやん。

500 :(-_-)さん:2020/12/12(土) 01:22:51.88 ID:y1PaLvkx0.net
にしてもうちの紙屑屋がまともなとこでよかったでしかし
パワハラなんかされたら刺すか燃やすかしそうだもん

501 :(-_-)さん:2020/12/12(土) 02:49:00.05 ID:W+VC7kN+K
毎日宮ちゃん麺作り?
いつの日か大手の2社に移行しないといけないのかなぁ
現時点で、どさくさ紛れの紙一重やからなぁ。 まぁ陸自2任期全うしたから嫌われてもお金稼ぐために移行できるか

502 :エンジェルダスト :2020/12/12(土) 02:35:05.57 ID:8paLV0nn0.net
お前ら大変だな
俺は精神障害2級降りてるから毎月七万何もしないで入ってくるよ
持ち家だし飯も出るから毎日寝て暮らしてるわ
底辺は頑張れよ

503 :(-_-)さん:2020/12/12(土) 05:06:50.85 ID:kEagGU2S0.net
底辺なんて存在しませんよ。みんな神様と同じ存在で優劣はありません

504 :(-_-)さん:2020/12/12(土) 05:07:28.75 ID:da3iOnnO0.net
>>502
さすが生きる価値のない命の持ち主
かっこいい!

505 :(-_-)さん:2020/12/12(土) 05:15:25.12 ID:gwUGxlSb0.net
てか俺らって修行するぞー修行するぞーって地球にやって来たって言うけど何を根拠に言ってるですか?
そんな記憶全く無いんだがなぁ

506 :(-_-)さん:2020/12/12(土) 05:15:49.30 ID:kEagGU2S0.net
価値のない魂も存在しません。すべて同じ存在です

507 :(-_-)さん:2020/12/12(土) 05:30:24.46 ID:kEagGU2S0.net
地球に修行しに来たのではありません。遊びに来たのです
いくつもの星々で数え切れないほどの転生を繰り返して地球を楽しむために来た魂です。地球が5次元にシフトするので私たちには2つの選択肢があります。1つは3次元の他の惑星に転生する。もう1つは自身が5次元にアセンションする

508 :(-_-)さん:2020/12/12(土) 05:41:10.68 ID:kEagGU2S0.net
どちらを選択しても間違いではありません。アセンションのチャンスは無限にあります。最終的に目指す場所はみんな同じですから

509 :(-_-)さん:2020/12/12(土) 06:08:26.95 ID:jt7XgResK
宮ちゃん麺は、淀川区に活路を見出そうとイメージしてみたが(笑)どうだろうか(笑)
みーやちゃん麺作り!

510 :(-_-)さん:2020/12/12(土) 07:13:52.30 ID:gwUGxlSb0.net
地球が5次元にシフトしたら新聞配達はどうなるんですか?

511 :(-_-)さん:2020/12/12(土) 08:05:21.47 ID:ls2gA9SB0.net
なんで生活保護を受けないの?
くだらないプライドが邪魔してるとか?

512 :ロト7研究家:2020/12/12(土) 09:35:47.03 ID:De+NL7Hb0.net
>>502
頑張って1級目指せよ!
君なら出来るよ!

宅配ボックス買うたらええやん。

513 :(-_-)さん:2020/12/12(土) 11:57:03.70 ID:67Q2YwcC0.net
休刊日ナニしよ

514 :(-_-)さん:2020/12/12(土) 12:58:12.56 ID:OIlMu1hd0.net
79歳なら生活保護を余裕で貰えるだろうに

515 :(-_-)さん:2020/12/12(土) 15:38:17.53 ID:kEagGU2S0.net
来週は寒くなる予報が出ていますね
うちの地域の最低気温は−3〜−6℃の日が続くようです

516 :(-_-)さん:2020/12/12(土) 16:54:26.28 ID:Lp0rSTxu0.net
来週冷え込むみたいだから駆け込みでタイヤ交換してきた。前後で4K

517 :(-_-)さん:2020/12/12(土) 17:20:27.80 ID:9OAwxS+s0.net
1/2付けの朝夕刊と12/30から1/3までの夕刊は休刊とさせていただきます。
1/4より通常の配達となります。

少し休めるな
大掃除でもやるか

518 :ロト6研究家:2020/12/12(土) 17:36:03.61 ID:YzyZC8Vh0.net
毎日休んだらええやん。

生活保護受給したらええやん。

519 :ロト6研究家:2020/12/12(土) 17:44:03.06 ID:YzyZC8Vh0.net
来年は販売所も無くなるから大丈夫。

生活保護受給したらええやん。

520 :(-_-)さん:2020/12/12(土) 20:11:59.88 ID:TkdS2dvq0.net
チラ入れの時一週間くらいマスクしないで咳き込んでたら
まともそうな副業配達員たちに露骨に避けられるようになってしまった

521 :(-_-)さん:2020/12/12(土) 20:43:59.77 ID:kEagGU2S0.net
明日は部屋の大掃除をします。3部屋あるので大変ですが頑張って綺麗にしようと思います

522 :エンジェルダスト :2020/12/12(土) 23:15:17.81 ID:8paLV0nn0.net
お前らがせっせと新聞配ってる間に俺は障害者年金もらってるから寝てるけどなw
底辺は頑張れよ

523 :ロト6研究家:2020/12/13(日) 00:12:09.58 ID:VAuZY6Bq0.net
ついに障害者にもバカにされるようになったか
 
生活保護受給したらええやん。

524 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 00:19:21.81 ID:GSFErRVb0.net
ナチスの優生思想は正しかったんや
よりよい社会を作ろう Heil mein Fuehler !

525 :ロト7研究家:2020/12/13(日) 00:37:52.24 ID:0KRW3spG0.net
いっそ年寄りとか障害者とか全員殺しちゃえば良いと思う。

宅配ボックス買うたらええやん。

526 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 00:51:21.74 ID:RRKXnbfz0.net
正月ってどんくらい大変なん
もうすぐだが

527 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 00:52:14.04 ID:puiVnJXX0.net
大変なはずなのに、特別な日だからテンションが上って
いうほど大変じゃなくなってしまうっていう

528 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 05:07:46.92 ID:cFMOKyzN0.net
今や折込減り過ぎて元旦でも全然大変じゃない

529 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 05:27:17.78 ID:RFdwrqi50.net
休刊日と週休で連休だから高速使ってツーリングでも行こうかしら。日本海見に

530 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 05:47:21.56 ID:b08gtbK/0.net
休刊日キタ━(゚∀゚)━!

531 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 05:50:17.62 ID:XGpFCHuC0.net
遊ぶ金が無いのに生きてて楽しいのかね?
美味しいものも食べられないだろうに
色々食べ比べてると、どこの店は何がうまいかわかるようになる

532 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 05:52:24.34 ID:TMt/KKlB0.net
スーパーの半額お惣菜うんまいです

533 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 06:06:38.47 ID:G3kjJ1oW0.net
コロナの禍なので不要不急の外出は控えたいと思います
新聞配達員は汚いしコロナ見たいなもんだしな

534 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 06:09:20.05 ID:9TFS1ZZj0.net
男は結婚したら負け

535 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 08:04:37.97 ID:HyeTDdmq4
自宅に籠もってファイナルファンタジーしているだけで幸せや

536 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 08:22:53.17 ID:HyeTDdmq4
日本の生活保護費はお金をポンと渡してそのままだから問題が多いね
資産100億の生活保護ビジネスの祖父、、ミスター慶應の婦女暴行事件
個人で借りられたら幸せだけど、貧困ビジネスからピンハネされたら保護費が2万も残らない
役所が管理しないと、

537 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 11:11:48.58 ID:+oVaB7Qg0.net
日曜版のせいで重かった
https://i.imgur.com/on5lKBc.jpg

538 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 12:13:55.41 ID:GjM7NqHZ0.net
まだそういう自転車あるんだね。

539 :ロト7研究家:2020/12/13(日) 13:57:20.69 ID:0KRW3spG0.net
>>531
客は何して遊んでんの?

宅配ボックス買うたらええやん。

540 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 14:44:04.83 ID:Bdu7kpa30.net
パック寿司と海老天重とアイスを食べた

541 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 17:17:49.71 ID:TMt/KKlB0.net
新区域の下見の時に迷い込んだ敷地で出会った爺さんの家に葬式の看板が。
2ヶ月前までピンピンしてたが寒さで逝ってしまったか
理想の逝き方だなピンピンコロリ

542 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 21:16:55.79 ID:giheeAOw0.net
ここ数年で部数とチラシ減りまくったから配達や折り込み作業もだいぶ楽になったろ

543 :ロト7研究家:2020/12/13(日) 21:46:30.17 ID:0KRW3spG0.net
>>539
客って何やねん!俺!

宅配ボックス買うたらええやん。

544 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 21:57:39.71 ID:23cKWWGu0.net
最近、救急車のサイレンをよく聞くようになった
ほぼ毎日かも
連絡帳にも「親が亡くなった」の文字をぽつぽつ見る

545 :(-_-)さん:2020/12/13(日) 23:12:37.67 ID:Py3T/V740.net
♪松尾だ〜って、ミミズだ〜ってー

546 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 00:46:06.88 ID:9Jd/tnql0.net
休みでもやる事ないと暇だな
性欲もほとんど無いし

547 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 00:46:06.88 ID:9Jd/tnql0.net
休みでもやる事ないと暇だな
性欲もほとんど無いし

548 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 00:48:09.94 ID:wc5py/HD0.net
性欲旺盛だから嫁欲しい。2人で新聞配達すればやって行けると思うんだが

549 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 01:18:08.68 ID:iO/ddxp20.net
曇りガラス越しに外が白んでたと思えば初雪ですよ
しかし暇だな

550 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 04:38:20.11 ID:ZJZ0lh0Xa
元旦もガイ・フォークスの仮面を被る

551 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 04:02:27.17 ID:ZX1TdpUY0.net
土日祭日は投函しちゃダメなところって専業が今配達してんのかな?
自分の区域に何件かあるぜ

552 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 05:25:15.41 ID:YllAGUvx0.net
寝坊した

553 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 07:13:09.50 ID:wc5py/HD0.net
>>551
休日は近県の田舎暮らしを楽しみたいという別宅で過ごす金持ちも多い
逆に別宅では土日祝日だけ新聞入れて欲しいとなる

554 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 09:32:54.83 ID:V7fQwx2Aj
白色ヘルメットの無免許ガイジは、誰の事ですか?

555 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 08:02:21.78 ID:wc5py/HD0.net
新聞配達しながら三重県の山間部に住んでみたいな。半自給自足てやつ

556 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 09:23:01.61 ID:iO/ddxp20.net
あの後久々に夜寝て朝起きた
でもどこにも行く所がないの侘しい

557 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 09:42:01.64 ID:on2CeStd0.net
ハナマサで2リットル998円のアイスをまた買ってきた
匂い、味、食感がmowに近い
あれをガッツリ食べたい人にお勧め

558 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 10:42:40.83 ID:V7fQwx2Aj
夕刊配達中は、絶対に挨拶しない

559 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 11:14:17.90 ID:SWTR9vGO0.net
そろそろ給料出ただろう?

560 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 12:12:52.01 ID:bGV6/ykQc
挨拶しても、しなくても不審者扱いだから挨拶なんて関係ない、関係ない♪

561 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 17:11:37.54 ID:DpWgEXNr0.net
朝刊始めて半年以上経ってるんだけど、有給って貰えるもんだよね??

562 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 17:23:55.34 ID:RJLpWKCY0.net
>>561
貰えると思うから店長に相談だね!

563 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 17:25:04.20 ID:KI6fujwV0.net
>>561
もちろん取る権利はあるよ
ただ、ここは新聞屋
人手もギリギリ
人間関係のこじれを気にしないなら好きにするがよい
底辺職は袋叩きするからね

564 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 17:32:20.53 ID:wc5py/HD0.net
酔いも醒めたし晩飯でも買いに行くとしよう

565 :ロト7研究家:2020/12/14(月) 17:50:28.91 ID:t7l/Qdoo0.net
有給を取れるのは有給モバイルの利用者だけです。

宅配ボックス買うたらええやん。

566 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 18:23:41.53 ID:E39Pxjr10.net
休みの無いなかで休む時間を作り出すのが真の休みである

567 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 18:46:48.14 ID:s7cvYUdn0.net
休んでもやる事ないだろうよ
その後は居づらくなるだろうし

寒くて起きるのが辛いなら早く寝ればいい
厚着すれば寒くない

568 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 19:50:14.85 ID:M/7KPLGJ0.net
寝るか

569 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 21:28:31.50 ID:im2Tf+ygx
新聞配達で有給て(笑)

570 :三代川 :2020/12/14(月) 20:42:42.73 ID:o3QFZLcI0.net
お前らこの寒い中ご苦労
こっちは明日、障害基礎年金二級129,882円+年金生活者支援金10,060円=139,942円が振り込まれるからお小遣いウマーだわ

571 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 20:54:25.10 ID:6aQ1ABLu0.net
2021年の新聞休刊日 (最終確定版)
http://yomiuri-win.jp/contents/kyukanbi.html

1/2(土)|2/15(月)|3/15(月)|4/12(月)|
★5/6(木)|6/14(月)|7/12(月)|8/16(月)|
9/13(月)|10/11(月)|11/15(月)|12/13(月)

572 :ロト7研究家:2020/12/14(月) 21:03:27.38 ID:LrQfYghI0.net
>>570
一生懸命働いて食べる飯の旨さを知らない可哀想な奴w

宅配ボックス買うたらええやん。

573 :(-_-)さん:2020/12/14(月) 21:17:01.06 ID:6aQ1ABLu0.net
そういや交差点の角に葬式の案内看板が3本も立ってたな
もちろん別々の家。近ごろ年寄りがバタバタと倒れていく。そして読者も減る

574 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 00:17:39.85 ID:Dr4TzP/30.net
今日から覚悟せんとなあ

575 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 00:46:21.65 ID:viSC1ntP0.net
雪降ってる…

576 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 02:30:59.45 ID:KV5S5BCb0.net
終わった。もう1区域やらせてくれれば朝刊だけで25万なのにな

577 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 05:09:03.58 ID:ghliXUVB0.net
おいコロナやめろやお年寄りが死んだら新聞配達終わるやろが
たださえ営業で新刊取れなくてなってるのにコロナで余計に業績悪くなるがな

578 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 06:25:48.99 ID:AeycVSHA0.net
>>570
https://pbs.twimg.com/media/DizQckcVAAEnSGF.jpg

579 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 07:12:11.94 ID:HCLkRec50.net
専業ってほんまに不配せんよな
朝刊ニートワイは無責任に不着しまくってるがやっぱ社員になると責任が伴うんやな

580 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 07:24:42.96 ID:9hIrtp6h0.net
毎回どこか不着してるよ
代配だからある程度は仕方ないけど

581 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 08:53:08.47 ID:dC+uysIcu
西太后の白色ヘルメットの中年ババァは
あまりにも背が低いから、笑いをこらえきれません。

582 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 09:33:13.89 ID:HCLkRec50.net
へぇ意外やな
もう3年経つが専業の不着一回もない

583 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 10:57:27.18 ID:qO2pQC5N0.net
不着せん工夫してたら不着減るで

584 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 13:05:55.28 ID:GjpFXkth0.net
専業の場合、週に1回だからな
バイトが週1で休むから違う区域を2〜3つ担当
昼間は営業や集金やってるだろうし

585 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 14:30:21.04 ID:BQUrYXhL0.net
>>582
どうしてそれが分かるの?電話番してるとか?
専業はたいてい、毎日どこかの区域を日替わりで代配してるから、常配と比べたら3倍くらい不配しやすい
それなのに3年で一回もないって、ちょっとありえないレベル

586 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 16:23:42.59 ID:MsJWSkZn0.net
代配やってる専業は不着多いイメージ
ウチだと月10件以上やらかしてるわ。前いた店も同じような感じだった

587 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 18:00:48.39 ID:Oq22LesZ0.net
>>570, 509
60000 RM kostet dieser Erbkranke die Volksgemeinschaft auf Lebenszeit.
Volksgenosse das ist auch Dein Geld.
Lesen Sie Neues Volk
Die Monatshefte des Rassenpolitischen Amtes der NSDAP

この遺伝性疾病患者には民族共同体にとって生涯にわたって60000ライヒスマルクもの費用がかかります。
同胞民族よ、この費用も諸君らが拠出する金銭で賄われている。
「新しい民族」をお読みください。
国家社会主義ドイツ労働者党・人種政策局の月刊誌

588 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 18:24:14.12 ID:nkAeaUUj0.net
うはwwwww雪やっべ♡wwwwwww
松尾の頭みたいにツルツルwwwwwww

589 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 18:41:51.11 ID:HCLkRec50.net
>>585
うちんとこは不着は入り口の一番目立つ所に貼り出されるからすぐわかる

590 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 18:59:22.74 ID:KV5S5BCb0.net
今年は20万貯金できたわ。来年は100万くらい貯金したい

591 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 19:27:30.52 ID:PAYpo9U40.net
>コロナ解雇、7万6000人に 非正規労働者6割、厚生労働省
共同通信

592 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 21:22:30.52 ID:IS0WLzpw0.net
ボーナス33万だったよ。
マジでやる気しねーな。
辞めよかな。

593 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 22:23:29.77 ID:BQUrYXhL0.net
>>589
なるほど
だったら、専業のぶん(自分のぶん)は、かなり誤魔化して書いてるんだろうね。

594 :ロト7研究家:2020/12/15(火) 22:25:17.49 ID:EkHcRBZS0.net
>>592
新聞屋にしては破格の高額ボーナスやんけw

宅配ボックス買うたらええやん。

595 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 22:33:01.58 ID:BQUrYXhL0.net
まあ、店によるし、
代配しない専業もいるだろうし、
それなら3年不配無しもアリエール

596 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 22:33:13.28 ID:wxh+pQd90.net
>>561
権利はあるけど空気で使わせないのが新聞屋。

597 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 22:36:15.52 ID:wxh+pQd90.net
>>589
本当にしない奴ってのも低確率で存在するけど
専業が揃って不配なしだとすると誤魔化し路線が濃厚で間違いない。

598 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 22:59:12.02 ID:OM5jtmDj0.net
最近うちの所長の様子がおかしいw
廃業の準備してんのかな…
朝日系統は来年倒産、統廃合ラッシュになるのは確定やね

599 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 22:59:33.83 ID:OM5jtmDj0.net
ウチの二代目もちょっとおかしいなw
急に水とか野菜とか客に売ってこいと命令したり
カードカードと狂った様に叫んだり
消費者金融の督促状が大量に店に届いたり
昼間から焼酎飲んで発狂してるよw
年明けバイバイするから知らんけどw

600 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 23:00:03.36 ID:OM5jtmDj0.net
そうなん?wうちの所長も二代目で体育会系な感じでいつも元気だけはあるけど
最近どうも声のトーンが低くて明らかに元気がないのがわかるわw

601 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 23:01:44.36 ID:OM5jtmDj0.net
車の運転自動化でプロドライバーナッシングにはかなりの年月がいるが、
新聞デジタル化で新聞屋が無くなるのは本屋が無くなるのとリンクしてくるなw
田舎から消えて無くなるだろうよw
10年先にはかろうじて都市部に新聞屋らしきものが、、、
憶測だがなwwwww
形態が数年で様変わりするかもな
憶測だけどwwww

602 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 23:15:05.70 ID:OM5jtmDj0.net
それは区域潰すだろう
販売店主が配達無視して逃亡する時代です。
新型コロナでなくても購読する人が減ってんだから!
俺の死っている販売店は、なんとか脱税して経営してるのが現状です。
もはやスーパーなどはチラシで新聞を利用しないかもしれない
スーパーのお偉いさんに聞いてみたら
高額新聞広告料を無くし店頭チラシだけにして
商品を安く提供したら集客が増えたとびっくりしてました

603 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 23:17:22.64 ID:OM5jtmDj0.net
完璧になくなったのが
スーパーのチラシ。
毎週、必ず入っていたのがゼロでは影響が大きい。
とにかく「集客」目的のチラシは全滅状態。

新聞販売店はチラシ収入が利益を生む。

新聞の販売だけだと人件費と拡販費用(1契約での報酬)で赤字になる。

平均で年間で約6400万円にも上る広告収入が激減しているので長引けば存続の危機に陥る。

平均で1日当たり10〜13枚も入っていたチラシが2〜3枚ではやっていけない。

604 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 23:19:25.14 ID:OM5jtmDj0.net
首都圏郊外の中規模店ですがチラシ収入月間比ー70% 300万減です。

このままの状態で経営は成り立ちますか?>無理です。
配達さんや従業員さんの給料を維持できますか?>無理です。

所長は最低賃金にも満たないアルバイト料で、それでもやってくれる人を探し、
店自体は廃業、各社掟破りの競合店を含めた統廃合が進むでしょう。

ババ抜き遊びで最後までジョーカーをつかまされるかはあなた次第です。

605 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 23:22:43.33 ID:Etmw3wgi0.net
最低賃金を割ると犯罪です。労基署に通報しましょう。

606 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 23:27:28.74 ID:OM5jtmDj0.net
ネット社会となり、人口減も進んでいる以上、新聞販売店を津々浦々維持するというのは
今のビジネスモデルでは何をどう考えても不可能だという現実に向き合った方がいい。
新聞社が販売店に無理を押し付けていた手前、あるいは持ちつ持たれつでやってきた手前いろいろ難しいけれど、このままでは共倒れ。

607 :(-_-)さん:2020/12/15(火) 23:51:05.16 ID:gT3QPcb30.net
自演してまで変な事書いてる
こいつ松 尾か?

608 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 02:58:50.53 ID:rEPr2xz+0.net
まぁでも各エリアの個人情報ばっちり掴んでるしいろんなノウハウなんか簡単に捨てるわけないから営業所が完全に消えることはないやろうがね

609 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 04:52:57.19 ID:DIvXqOmP0.net
寒かったずらー

610 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 05:04:32.65 ID:flxWXOf80.net
今年のユニクロの超極暖買ってみようと思うわ。

611 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 05:44:44.30 ID:CSaOVHIo0.net
ちょっと待って寒過ぎる冷気が軍手貫通して来る
去年は2枚重ねで余裕だったのに
恐らくコロナの影響だな

612 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 06:05:33.06 ID:A9chk5KQ0.net
>>606
権力に溺れた哀れな輩も追加でw
http://www.mynewsjapan.com/reports/850
http://www.mynewsjapan.com/reports/1624

613 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 06:06:05.48 ID:9ouI908E0.net
軍手にちっこいカイロ貼ってみ

614 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 06:25:24.55 ID:zCGEnIlf0.net
積雪量を甘く見て薄手で短めの長靴を履いていったら失敗した
雪が長靴の中に入ってくるわ冷たいわで凍傷になりそうだった
エンジンの熱で手足を温めてなんとか凌いだ

615 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 06:56:00.69 ID:q8Y/AH/c0.net
誰もが嫌がる極寒の季節が来ましたよ

616 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 07:07:20.25 ID:rEPr2xz+0.net
>>611
わかる
去年は分厚い手袋1つで余裕だったのに今年は手が痛いな

617 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 07:39:55.41 ID:WvcudWIhh
西江坂の最前線は、体落としで楽勝やけどな

618 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 07:36:29.07 ID:zIzxB7Ii0.net
綿手→ビニール→軍手しても、長距離移動の時に手が凍りそうになったから
途中で手を温める為に少し休みを入れた
あまり手袋を重ねると新聞を掴みづらくなるからなぁ…

619 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 07:59:08.12 ID:NC8OssCA0.net
これで雨降ったら大変だわ
今のうちに対策考えておかないと

620 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 08:52:38.16 ID:R2pSDorm0.net
ハンドルカバーでかなり変わるらしいが
新聞配達には不向きなんかねえ

621 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 09:30:45.13 ID:rEPr2xz+0.net
>>619
これほんま思ったわ

622 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 11:38:29.47 ID:am0mB/wG0.net
あきる野寒い

623 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 13:06:41.27 ID:1r8kVyO60.net
雪降ってる地域はどうやって配達してるんだろうな?

624 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 13:38:10.27 ID:zCGEnIlf0.net
毎年思うよな。こっちは南東北・太平洋側だからまだマシだけど、
北東北とか北海道、日本海側とか一体どうやってんだよ

625 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 14:42:38.43 ID:Z6sbMHrC0.net
雪深い地域は毎年の事だからちゃんと対策あるだろ

626 :ロト6研究家:2020/12/16(水) 15:10:15.97 ID:l/I5CiXU0.net
だから雨とか雪とかじゃなくて
販売所も赤字でバタバタ廃業してるんだから
早急に他の仕事考えないと。
他にできる仕事ないんなら

生活保護受給したらええやん。

627 :ロト6研究家:2020/12/16(水) 15:18:36.86 ID:l/I5CiXU0.net
逃げ遅れて今残ってるのは
借金で破産するしか道はないだろう

生活保護受給したらええやん。

628 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 15:32:07.92 ID:rC7rnKV+0.net
朝刊団地のみで300超えてて死にそう

629 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 15:42:40.38 ID:SAg+KUCd0.net
読者以前に高齢の所長が心配。冬だしもう休ませないと
若々しくてピンピンしてるけどもう70代中盤くらいじゃないかな

630 :ロト7研究家:2020/12/16(水) 17:37:10.19 ID:ZQON6FKV0.net
>>627
お前は自害!

宅配ボックス買うたらええやん。

631 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 17:46:44.01 ID:OOJpNqnR0.net
交通誘導の警備員なんてやりたくねーもんな
いろんな人からジロジロ見られてるよ

632 :(-_-)さん:2020/12/16(水) 18:42:24.88 ID:DIvXqOmP0.net
>>611
去年は暖冬だったからねぇ
今年も暖冬かと思いきや、いきなり冬将軍がやる気出したから体が悲鳴あげとるわ

633 :ロト7研究家:2020/12/16(水) 22:08:03.72 ID:ZQON6FKV0.net
>>631
宅配やれ!宅配!

宅配ボックス買うたらええやん。

634 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 02:18:29.65 ID:o5g9eI2P/
同じ区域の新聞配達員中年女性とエッチしたことありますか?

635 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 05:19:37.26 ID:Ri9VbuLO0.net
冬の配達は辛いなぁ。朝刊ニートだから夏は平気だけど手の冷たさ死にそうだよ

636 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 05:25:33.10 ID:fjuBz+Pm0.net
1件1件の幅があると冷えるな
耳は100均で買ったやつで間に合う

637 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 05:27:40.69 ID:2E6bpeZ60.net
アマフレってめっちゃ楽そうだなー
地方だからステーションがなくてできない
デリプロの求人もない

638 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 05:37:09.34 ID:y7LZXbHW0.net
10月半ばから始めた朝刊と雑用の人、ほぼ夜勤だから給料たくさん出たでしょ?

639 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 06:33:06.59 ID:2liUputh0.net
>>638
自分のことかな?
山梨から神奈川の店に移って2ヶ月 先月は22.5万だったよ。研修期間の3ヶ月分過ぎたら給料上がるみたいだ
いい店来たみたい。来週、寮から引越しする。自分で部屋を借りたから。仕事は大変だけど頑張るよ

640 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 07:02:08.96 ID:yHJmauPB0.net
ツルツルツルツル松尾の頭みてーに滑りやがる!
謝罪しろオッパッピー!

641 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 07:20:24.08 ID:yHJmauPB0.net
ダメダメ大人ハ何デモ ダメダメダメダメダメ
ホラマタ松尾ダメダメ コーシナキャ ダメダメダメ
ミンナト同ジナンテ嫌ナノニ ダメダメダメ
間違イダラケノ ダメダメ攻撃
「言うこと聞きなさ〜い!」

642 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 07:21:26.06 ID:yHJmauPB0.net
失せろチョッパリ!

643 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 07:38:42.55 ID:tuQ0sRBk0.net
平常時より1時間長くかかったよ
20回以上はコケそうになるし一回は実際にコケたしバイク雪に埋もれるしでもうヤダ
こりゃ一日1000円くらい積雪手当て出ないと意欲湧かないわ

644 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 10:40:02.39 ID:RBesqibe0.net
寒いのに眠れない
買い物でもしてくるか

645 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 12:36:38.56 ID:MaCKs3HM0.net
マジで新人が来ないな

646 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 13:00:05.78 ID:mh24SOMC0.net
>>639
そんなにもらえるんだ!
自分はもっと色々してるからなー

やっぱり自分で部屋借りたほうがいざという時安心だよね。

647 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 13:31:36.87 ID:1GzqyV9bc
違う場所で配達するコミュニケーション能力があれば
まこと幼稚園、野中理容、くろべえ、サーティワンアイスクリームの繁華街らに待ち構えられずに済むみたいな
あ、あとダスキンの軽自動車? 酒のカクヤス

648 :ロト6研究家:2020/12/17(木) 14:41:30.50 ID:SzOkhi0c0.net
今でも販売所いるのは
逃げ遅れて収容所送られるユダヤ人とか
沖縄とか硫黄島で「天皇陛下万歳!」とか言って
自害するようなのばかりだろ

生活保護受給したらええやん。

649 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 16:59:40.06 ID:pW4Qxjcu0.net
賃貸契約めんどうだし寮が楽でええやろ

650 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 17:43:11.26 ID:69p9OmmE0.net
賃貸は2年に1回 家賃と同額の更新料あるでしょ
古い建物は長く住めないだろうし
寮の方がいいんじゃないの?

651 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 17:57:28.19 ID:mh24SOMC0.net
元専業でもめてその日のうちに出てけってことになった話聞いたことあるわ……

652 :ロト6研究家:2020/12/17(木) 18:09:52.32 ID:SzOkhi0c0.net
都知事が午後6時45分から臨時記者会見
また所長に天罰が下るよ
従業員が最低賃金以下はもちろんの事、
販売所の借金もパンクしそうだね
 
生活保護受給したらええやん。

653 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 18:38:03.99 ID:tuQ0sRBk0.net
朝刊配達時(朝4時台)に屋外の物置?を漁ってる年寄りがいて何だろうと思ったら
汲み取り式?の屋外便所が現役の家だったわw 寒暖差で心臓発作起こすだろw

654 :ロト7研究家:2020/12/17(木) 20:53:33.41 ID:WQSIu5r90.net
>>637
楽じゃねーよw

楽なのは最初のナーサリー期間だけ。

ヤマトや佐川でバリバリやってた奴等が基準だよ。

素人じゃ通用しねーよ。

宅配ボックス買うたらええやん。

655 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 23:21:10.96 ID:SzOkhi0c0.net
ドブラック店すぎて辞めたくなった。
自腹ノルマで給料きえるわ休み1日も無いわで
身体ボロボロになってアタマ狂ってくる。
年明け他店に転職するよ。
店なんかこだわらなければいくらでもあるしね。
自分の健康が一番だよw

656 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 23:21:38.35 ID:SzOkhi0c0.net
今募集してる新聞屋なんて、どブラックばっかだぞ

657 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 23:22:10.61 ID:SzOkhi0c0.net
頭狂ってる自覚があるうちはいいが
ボーっとしちゃって思考停止に追いやられたら
まともな判断出来なくなるからな。
ドブラックにいつまでも浸かって人生
捨てるなよ。

658 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 23:22:48.92 ID:SzOkhi0c0.net
今募集してる所は訳ありだろうな。
休みが1日もないなら臨配になるのもありじゃないか?
全部がブラックかは分からないけど俺の所も経営者が変わって
みんな不満ばかり言ってるから来年はかなり辞めて行くみたいだわ

659 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 23:27:31.89 ID:SzOkhi0c0.net
給料激安でノルマ押し付けられて休み1日もないから
最悪年明け辞めて派遣かバイトやってしのいで自分のやりたい事やるよw
とりあえず貯金あるから休み優先の仕事にするよ。
農業でもやるかなw

660 :(-_-)さん:2020/12/17(木) 23:36:39.25 ID:q8klltSy0.net
自分で自分を慰めてる人

661 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 00:10:38.90 ID:jHJUVMFC0.net
朝刊終わりに雪かきのバイトでもあったらいいな
自宅から半径3km以内の年寄りの家に派遣されるんだよw

662 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 00:49:53.57 ID:68jU91cN0.net
バイトでも休刊日のみしか休みないなんて嫌だわ。

663 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 01:08:29.11 ID:hqhnWKdH0.net
夕刊はお願いすればなんとか休ませてくれるけど、朝刊は許されない空気になってる

664 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 06:03:59.87 ID:OHxWbEqv5
今度は、西太后と音大の方と、2つの海が
ひとつなぎになり管理者が1つとなるかなぁ
建物は別々だけど(笑)
ウソウソ冗談ですよ(笑)

665 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 05:00:03.37 ID:gtB6W7Wz0.net
そろそろ通勤時はプロテクター装着した方が良さげだな。面倒だけど怪我なんかしたくないし

666 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 05:56:14.09 ID:g2E9QUUp0.net
俺も週2日休みで配達してたけど所長変わっていつの間にか休み無しになっててマジ奴隷だわ
何の仕事でもそうだけど上が入れ替わってクソブラック会社になるのマジうぜーわ

667 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 06:36:46.17 ID:0S8BuFk10.net
昨日は日経が1部消えたし今日は本紙が10部消えた
転んだ場所探してもないし来た道たどってもないしマジ謎。たまにあるんだよな

668 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 06:55:37.93 ID:WqVdlXlx0.net
こんなちょろい仕事も勤まらないのに
派遣なんか行ったらもっと地獄だぞ

669 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 07:11:15.36 ID:g2E9QUUp0.net
こういうバイトしたいなネタ的な意味で
https://i.imgur.com/HgLgpaL.jpg
https://i.imgur.com/rhJhYN6.jpg

670 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 07:48:25.63 ID:3PZSr9hg0.net
いまの派遣は見習いみたいな感じで色々やらされるからな
新聞より安い給料でw

671 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 07:51:59.47 ID:W7JmGbP10.net
移動距離があると手が冷たくなるわ
どーするかなぁ…

672 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 07:52:20.98 ID:0S8BuFk10.net
>>669
なんやこいつら。生かしとく価値あるんか

673 :ロト7研究家:2020/12/18(金) 10:33:39.06 ID:q32xelUJ0.net
>>672
新聞配達すらまともに出来ないお前が言うなし!

宅配ボックス買えし!

674 :ロリショタ王:2020/12/18(金) 12:28:41.75 ID:YWJlDp0+0.net
ウチの内縁の妻が飲食店のバイト首になったようだけど、即スーパーで採用されたよ。
まあ、俺も学生時代やってたけどグロサリーはよくわからん。
主に品だし(スーパー用語では店だしともいう)だろうけど、新聞配達より遥かに楽だし時給も高いぞ。
38のオバチャンでもできるんや。
お前らもやったらどないや?

675 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 12:48:39.08 ID:gtB6W7Wz0.net
朝刊だけで28万だからやらんわw

676 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 12:50:07.57 ID:H9IZpchH0.net
>>669は生活保護を受けてる人がやってるんだよ
「○○反対!」とかデモがあるだろう?
あれがそうだから

677 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 12:53:31.75 ID:YbE4eoy80.net
平日週1休みで手取り20万下回ったことないな

678 :ロト7研究家:2020/12/18(金) 16:27:20.30 ID:q32xelUJ0.net
>>674
38のオバチャンw

内縁の妻w

パートしてもらわないと生活出来ないお前の稼ぎwwwwwwwwwwwwwwww

金無いんだろうから宅配ボックス買わなくてええよ。

679 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 18:06:18.21 ID:mNfjvXoP0.net
中年フリーターカップル糞笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwww

680 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 19:20:43.63 ID:82S9L0py0.net
宅配なんか底辺の仕事したくない。
そんな惨めな仕事するなら無職ヒキニートの方が3000倍マシ。
大体ロト見てれば宅配なんてド底辺の仕事してる奴の質が分かるだろう。
ろくな学歴もスキルも無いから宅配なんてド底辺ブラックの仕事してるんだよ。
ウンコ塗りたくったような経歴の奴が、ウンコ塗りたくったような仕事してる。

681 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 19:31:07.27 ID:RlDVDTOh0.net
明治の北海道まろやかバニラ(998円)買ってきたで

682 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 19:31:07.55 ID:RlDVDTOh0.net
明治の北海道まろやかバニラ(998円)買ってきたで

683 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 19:48:22.68 ID:OtYJZmuW0.net
新聞王は正社員で彼女がいるだけまだマトモ、松尾は彼女いない実家暮らしだけど新聞配達で24万だからまだマシ、ロトは宅配のド底辺で童貞の爺だからオワットル

684 :ロト6研究家:2020/12/18(金) 20:32:46.22 ID:xZeBrmXa0.net
日本のコロナ赤字ブラック斜陽の最前線にいる
君たちは勇気があるよ
まさに紙風特攻隊だね

生活保護受給したらええやん。

685 :ロリショタ王:2020/12/18(金) 21:10:09.52 ID:MtWchT8x0.net
日本では7割以上が共働きです。
家、車、飯、その他生活費全て俺が出しとるのに、遊びや贅沢品の金ぐらい自分で稼いで来いって話や。
かわいいJC、JKが嫁なら全部出してやるがなw

686 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 21:14:12.32 ID:0S8BuFk10.net
>>680
宅配業が賤業なのではない。ロト君が卑しいのだ

687 :(-_-)さん:2020/12/18(金) 21:21:19.81 ID:hv//8LE80.net
確かに

688 :ロト7研究家:2020/12/18(金) 22:35:45.96 ID:q32xelUJ0.net
何回も言ってるけど
俺は宅配ドライバーじゃないぞ。

宅配ボックス買うたらええやん。

689 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 01:41:52.40 ID:st0GcY23M
子供は生まない方が良い、子供のために禅問答

690 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 01:53:03.03 ID:st0GcY23M
宮ちゃん麺は、新聞配達もやったらあかん人間なんやて

691 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 01:23:53.52 ID:yFfdMlIH0.net
元々、日本の新聞離れが加速していたこともありますが、今回の新型コロナの影響を大きく受けた理由として『広告費の減少』などがあげられます。
冒頭で申し上げた通り、新聞販売店は広告費からの収入が大半を締めるためその経営の根幹というべき部分が大きく打撃を受けている状態です。
加えてこの広告費へ大きく影響を及ぼすキッカケとなったのが安倍総理が2020年4月7日に発令した『緊急事態宣言です』。
緊急事態宣言の発令に伴い各世帯への外出自粛および事業者への営業自粛などが求められたため、日本全体で人の活動が著しく減少。
それに伴い今まで広告費などを投入していた、事業者などが経費削減などを理由に広告費への資金投入などを制限しています。
また感染リスクなどがあるとして、東京都の小池知事がメディアを通して訴えた『3密の徹底』などにより、
スーパーなどの混雑を防止すると言った観点から新聞などへの折り込みチラシが減少したという理由もあげられます。

692 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 01:24:24.41 ID:yFfdMlIH0.net
しかしもう1つ大きな問題があります。それは新聞社からの押し紙という問題です。
押し紙というのは、言い方を選ばなければ『新聞社が新聞販売店に無理やり買わせている新聞』です。
つまり新聞販売店から実際に購読している読者数よりも多く新聞販売店は新聞社から新聞を買わされています。
元々、この押し紙がこの時代にマッチしてないのは新聞販売店に務める方なら周知の事実であると思いますが、
新型コロナで広告収入が大きく減った販売店にはかなりの痛手です。
しかもこの押し紙を新聞社は減らすどころか切ってくれない!という自体に陥っており、
新聞販売店の経営は更に悪化一途を辿っています。

693 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 01:24:48.08 ID:yFfdMlIH0.net
ここからは新聞販売店で実際に働いている私が、新型コロナウィルスで読者にどのような変化があったか書いていこうと思います。
様々なことがあり全ては書ききれませんが、昔朝日新聞が慰安婦問題で読者が目減りしたことはまだ記憶に新しいことと思います。
似たような現象が多少起こっていると思っており、いわゆる新型コロナウィルスを理由に新聞購読を止めてしまう読者が一定数いるということです。
つまり、新聞を止めようと思っていたけどタイミングが分からなかったという人が、この新型コロナウィルスの感染拡大を理由に新聞を止めてしまっているのです。
実際にお客様の反応などを見聞きしていると詳しく理由は話さないけど、よくある理由を並べて止めていく方もいたように感じます。

694 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 01:25:08.19 ID:yFfdMlIH0.net
また新聞販売店が読者へのお願いという形で、行っているキャッシュレス化への反発もあります。
新聞販売店がキャッシュレス化を勧める背景には、新型コロナの影響で従業員および読者を守るためとして
極力人と人との接触を避ける形で購読料を回収を行いたいからです。
しかし新聞購読者の約7割は高齢者です。
いわゆるキャッシュレス化への抵抗を示される方が非常に多いのが実情であり、不慣れなだけでなく手続き自体がめんどくさいという方がとても多いです。
『そんなことするなら私は新聞を止める!』という方もかなりおります。

695 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 01:25:45.18 ID:yFfdMlIH0.net
最後に一部の方から聞いたことですが、チラシが少ないことに不満を漏らしている方もいるようです。
こう言った状況なのでしょうがないのですが、専業主婦をしている方などからいつもチラシを見て献立を決めているから無いと困るという意見や、
生活費の節約などから新聞に入るチラシを活用しているのでスーパーなどのチラシが入らなくて困っているという人もいました。

696 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 01:26:08.88 ID:yFfdMlIH0.net
正直に言うと、新聞販売業だけでは限りなく経営再建をはかるのは無理に近いと思っています。
理由として新聞販売店は元々あるビジネスモデル(プラットフォーム)に依存し過ぎてしまっていると言うこと。
折り込みチラシと言う収入源が脅かされてきたのは今に始まったことではありませんが、
新聞販売店はそれに変わる新しい価値を想像しようと行動してこなかったことが最大の落ち度であると思います。
容易に予測ができていたことなはずなのに、行動するのが遅過ぎたんです。
分かっていたのに行動しなかったのではなく、そう言う人は分かっていても行動しないと思うんですよね。

697 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 01:48:07.77 ID:yFfdMlIH0.net
新聞販売店にとっては、新聞購読料の50%(定価4000円なら2000円)程度が販売手数料として本社からもらえます。
それと並ぶのが折り込みチラシの手数料で、1枚につき3円程度の収入が入ります。
2000部を扱っている販売店ならば、二つを合わせ月間1000万円程度の売り上げでしょうか。

販売手数料と折り込み手数料が半々とすれば、チラシ収入の激減は大打撃です。
販売店を畳むか、別の新聞社に販売委託をするか。
消費税引き上げ(昨年10月)を機に、購読を打ち切った読者は多い。
新聞という単品だけ配達する販売手法は行き詰る。
今回のコロナ不況でダメ押しされる店は多いでしょう。

698 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 05:39:13.87 ID:8TrlQFH/0.net
インドのiPhone工場、賃金未払いで労働者が大暴動


今回のナラサプラにある工場の労働者の暴動の原因は、給料が未払いだったことが原因のようだ。大学卒業のエンジニアで月額21000ルピー(約3万円)が支払われる予定だったが、支払われたのは16000ルピー(約2.4万円)だけで、その後3か月間は12000ルピー(約1.8万円)しか支払われていないとのこと。また他の大学卒業の従業員(非エンジニア)は月額8000ルピー(約1.2万円)しか支払われていなかったり、500ルピー(約800円)しかもらっていない労働者も多いようだ。それで労働者が怒って暴動を起こした。この工場では2000人の労働者が働いている。

ヤバ過ぎワロタwタイムーだなワイらも所長の奴隷やし
もう人事じゃないわなw

699 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 06:13:21.31 ID:MPA/W5PQ0.net
>>680
新聞屋で店長やってた人が見切りつけて宅配業に転職したけどそれなりに満足出来るくらいは稼げてるようだよ。スキルがないから新聞屋で働きその新聞屋自体がド底辺の沈没船と化してるのに贅沢いってどうするよ。

700 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 06:57:25.84 ID:PPtFxpZr0.net
>>699
新聞配達してないのに
いつまでも新聞配達スレに粘着してるのは
何かの心の病気なんですか?
精神科通ってます?

701 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 07:04:09.77 ID:PPtFxpZr0.net
泥船とか言いながら
何年もその職業に粘着してる人って何て病気だと思います?
病気っていうか人格障害ですかね

702 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 07:05:28.29 ID:sGVTYKSI0.net
長い
短く説明できないのは頭が悪い証拠

703 :ロト7研究家:2020/12/19(土) 07:16:22.98 ID:DLvDtohl0.net
>>699は俺じゃないけど言ってることは正しいぞ
俺はお前らのためを思って言ってるの!
溺れかけの奴がいたら普通は救助するだろ?

宅配ボックス買うたらええやん。

704 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 07:18:20.80 ID:xmilutcn0.net
給料入ってホクホクだから無事越冬できそうやで

705 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 08:14:26.49 ID:Y7QeQ8zJd
西太后の、ボケ老人よ! 扉が開いてようが気付いたボケ老人が閉めりゃあ良いんじゃねぇの?
年は取っても、頭の中は、ピッカピッカのー1年生♪だなボケ老人

706 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 07:44:20.45 ID:PPtFxpZr0.net
毎日、新聞配達スレに溺れて無様な姿晒して生きてるのは
アラフィフ独身宅配バイトのお前だろw

707 :ロト7研究家:2020/12/19(土) 08:30:27.43 ID:r9Ad1no90.net
>>706
いやいや俺は泥舟が沈む前に他の船に自力で乗り移っただけマシだろ。
沈没船にしがみついて溺れてもそれは自己責任、自業自得なんだよ。
悪いけど誰も同情してくれないよ。

宅配ボックス買うたらええやん。

708 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 08:50:57.05 ID:PPtFxpZr0.net
新聞配達スレに毎日粘着して憂さ晴らししないとやってけない
その精神と人格と
アラフィフで配達バイトで生きてるってその現実に同情するよ。

709 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 09:39:57.77 ID:xf+s/eOT0.net
派遣より気楽で給料もいいから新聞を選んでるんだけどな
職場を転々としなくて済むし

710 :ロト7研究家:2020/12/19(土) 11:54:32.65 ID:vpEBLyKb0.net
>>700
623は俺様ちゃうぞw

現実から目を背けるなよ。
早く転職しろ。

宅配ボックス買うたらええやん。

711 :ロト7研究家:2020/12/19(土) 11:55:44.06 ID:vpEBLyKb0.net
>>703
こらこらw

俺様に憧れるのはわかるが
なりすましはやめなさいw

宅配ボックス買うたらええやん。

712 :ロト7研究家:2020/12/19(土) 11:57:28.79 ID:vpEBLyKb0.net
>>708
だから俺様は配達バイトなんてやってへんねん。

色んな会社から面受けをしてドライバーを入れとんねん。

宅配ボックス買うたらええやん。

713 :ロリショタ王:2020/12/19(土) 12:20:59.07 ID:r1TV296f0.net
ハゲが底辺の非正規なんはバレバレやねんけどなw
今まで新聞配達やってた50代のジジイが佐川のバイトになっただけやろw
正社員になれなかった哀れなウンコ製造機ロト君w

714 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 12:27:33.85 ID:K9+NNxG+0.net
団地10棟がある区域の配達してるけど最近、両膝が痛い
グルコサミン半年分注文したわ。階段は1段ずつ上らんといかんね。膝にかかる負担が全然違うわ

715 :ロリショタ王:2020/12/19(土) 12:29:38.14 ID:r1TV296f0.net
新聞配達しかできなかった奴が他の仕事に転職するのは極めて厳しい。
ましてやハゲみたいな醜いジジイなら尚更w
ハゲは学歴も資格も職歴もスキルも何もない無能w
そんな無能なジジイをどこが正社員で雇ってくれるんやw
佐川の倉庫でボロボロになるまで使われて、体を壊したらゴミ同然にポイw

716 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 13:05:56.43 ID:Idu2ZrYT5
さぁ西太后の、若いときに年金掛けていなかったボケ老人の頭の中がピッカピッカのー1年生(笑)
のボロ屋台に行かなあかんな。お金は欲しいからな(笑)

717 :ロト7研究家:2020/12/19(土) 14:59:22.62 ID:r9Ad1no90.net
いや俺はお前らと違って副業で新聞配達してただけなんだけどねw
本業で稼げるようになったから副業の新聞配達切っただけであって。
紙屑散布を生命線にしてるお前らとは違うんだよ!
職歴書も埋まるし恥ずかしくない程度の履歴書も書けるよ。

宅配ボックス買うたらええやん。

718 :ロト6研究家:2020/12/19(土) 15:43:48.88 ID:XLd5ZUU80.net
iPhoneは黒字だから労働者が暴動起こすのは当然だけど
販売所は赤字なんだから文句は言えないだろ
辞めないのが異常で悪い

生活保護受給したらええやん。

719 :ロト6研究家:2020/12/19(土) 15:46:25.83 ID:XLd5ZUU80.net
もう赤字で潰れるのが見れたら
すぐに辞めて逃げないと
敗色濃厚で戦争続けた日本みたいに
恐ろしい事が起こるぞ

生活保護受給したらええやん。

720 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 16:44:37.06 ID:bV/v8gTIy
一般人は、8月と12月は宅配便の繁忙期だと理解しているのかな?

721 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 18:06:20.73 ID:hifsoiCf0.net
毎月23万前後なのに、仕事を変えたら年収100万くらい減るだろう

722 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 18:08:20.52 ID:8TrlQFH/0.net
ヤーバイでしょ俺何か毎月7万だよ新聞配達ガチ勢すげぇーなw

723 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 18:15:09.21 ID:8TrlQFH/0.net
僕も所長に頭に来たので休刊日以外無しのシフト表とタイムカードを持って労基に行きたいと思います

724 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 20:33:38.64 ID:Rzx1jHzD0.net
長文うぜえ
松 尾か?

725 :(-_-)さん:2020/12/19(土) 20:37:49.54 ID:MPA/W5PQ0.net
>>700
俺はロトじゃないぞ。現役の新聞配達員で宅配業に転職した店長ってのは俺の元上司にあたる人だ。今、新聞配達員として働いてるけど所長が○○千万借金したと聞き心底泥舟に乗っている心地を味わっている。ただ乗ってるだけじゃやばいと思って副業を始めている。

726 :ロト7研究家:2020/12/19(土) 22:54:08.75 ID:4fpjarxf0.net
>>717
本業で稼げるようになったからじゃなくて
新聞屋が給料遅配し始めたタイミングで
良い物件が見つかったから辞めたんだよ。

偽物やるならもっと勉強しろ!カス!

宅配ボックス100個買え!

727 :ロト7研究家:2020/12/19(土) 22:58:41.77 ID:4fpjarxf0.net
ロリショタさんは50代とか非正規とか醜いとか全部自分の事だろw

何の脈略もなく何回もお前らでもいき遅れババアとなら付き合えるとか繰り返してたから
それはお前の事だろって言ってたけど
図星だったしwwwwwwwwwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

728 :ロト7研究家:2020/12/19(土) 23:09:48.59 ID:mW3+v8vu0.net
まあお前ら新聞屋だと↓みたいな事故物件のババアしか残ってないと思うけどな。
https://livedoor.4.blogimg.jp/mudainodqnment/imgs/6/7/67b4d1b2.jpg
せいぜい行き遅れた結婚も出産も諦めていた20歳年上のババアにオンナとしての夢をかなえさせてやれよwww

宅配ボックス買うたらええやん。

729 :ロト7研究家:2020/12/19(土) 23:41:59.14 ID:4fpjarxf0.net
>>728
その画像の人に訴えられても知らないぞw

俺の名前使ったってIP違うんだから
捕まるのはお前だぞwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

730 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 05:08:50.16 ID:YU8l+mfH0.net
すっかり融雪剤の季節になったな。ここんとこ毎日撒いてあるわ

731 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 05:37:27.44 ID:7Dm64LvM0.net
結婚してたら今頃とんでもない人生になってたな
性欲もほとんど無いし

732 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 05:53:57.06 ID:YU8l+mfH0.net
性欲旺盛だから結婚したいな。2人で新聞配達れば何とかなりそうだと思う

733 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 05:54:34.33 ID:YU8l+mfH0.net
性欲旺盛だから結婚したいな。2人で新聞配達れば何とかなりそうだと思う

734 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 05:55:21.30 ID:XXRODGO/0.net
実家暮らしで風俗行ってたほうが安いよ

735 :ロト7研究家:2020/12/20(日) 06:31:00.17 ID:vNi6Ieg70.net
>>732
性欲旺盛だから結婚したいって何だよwwww
セックスしたいがために結婚するとかコスパ悪すぎだし背負うもの大きすぎだろwww
ネットでポルノ動画見てオナニーしてもええし風俗行ってもええやん。
性欲旺盛で結婚したらビッグダディみたいになって配達員の給料じゃ大人数の子供養い切れないぞ?

オナホール買うたらええやん。

736 :ロト7研究家:2020/12/20(日) 06:48:49.29 ID:fifpvuAU0.net
そろそろクリスマスだから小包流通量が増えるな。

世の中の甘やかされてるクソガキどもにプレゼントを運ぶなんて虫酸が走るぜ!

俺のクソ親はいい子にしててもプレゼントなんて一切くれなかったからなw

親父は少し金ができれば酒タバコパチンコに注ぎ込むクズだったよw
お袋もお袋で親父に金せびられると生活費のパート代ホイホイ出す財布の紐ガバガバ女だったしなww

宅配ボックス買うたらええやん。

737 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 07:12:32.66 ID:4dmn9QaO0.net
仕事を辞めて離婚してないだけ全然マシだと思うよ
世の中には家族を養ってるのに仕事が嫌で辞めるどうしようもない人もいる
今でも新聞に虐待や養育費未納問題がたまに載ってる

そもそもまともな親は、子供を産んだら新築一戸建てを買って、
生命保険に入って、リストラされようがトラックの運ちゃんの正規雇用で働き続けてる

738 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 07:29:27.05 ID:gLrdiz2T0.net
>>737
さすがババアさん
女性()視点の有難きお言葉です!

739 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 08:25:49.42 ID:QLpKRhrOi
この羽場と言う男性は、もっと美人な女性と結婚できそうなのに。
遺産目当て?

740 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 07:55:55.83 ID:n/wRDlSk0.net
夫が苦しいなら嫁が養ってやればいいだけだろwwwwwwwwwwwwww
ほんまに女って乞食だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

741 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 08:01:13.11 ID:n/wRDlSk0.net
結婚は夫婦で支え合うものとか大嘘だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女が体を使って男の金引っ張り出す売春契約だよwwwwwwwwwwwwwwwww
一生女にたかられる側になる約束それが結婚なんだよwwwwwwwwwww

742 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 09:22:07.59 ID:QLpKRhrOi
そうやなぁTwitterで
主婦がデスノート使用して、本当に夫が死んで
喜んでいたの見たなぁ2ちゃんまとめで

743 :ロト7研究家:2020/12/20(日) 14:21:57.92 ID:OqRgrMsN0.net
>>731
何回目だよw

宅配ボックス買うたらええやん。

744 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 14:45:05.66 ID:y1EAIwoJ0.net
日本では、セックスしないことは離婚原因にならない。アメリカでは、離婚原因になる。
日本では、金持ちと結婚しても財産は別。離婚時に半分もらえない。アメリカでは、半分もらえる。

アメリカの(金持ちの)男性はかわいそうw
日本の男性をうらやましく思っているでしょうw

745 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 16:24:32.23 ID:oMBW2ZmjR
あぁだからアメリカでは結婚してセックスが無かったら離婚原因になるんかぁ
夫に保険金かけて、ハイター、味の素とか検索ヒットした

746 :ロト7研究家:2020/12/20(日) 15:59:03.95 ID:OqRgrMsN0.net
>>744
日本でもなるよ。

宅配ボックス買うたらええやん。

747 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 16:29:56.36 ID:B6gftzKZ0.net
銭湯でサウナと水風呂を数回繰り返すと、帰りは足が軽くなる
家で同じ事をやるとお湯が冷めるの早い

748 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 16:39:28.82 ID:qvk5hw1Q0.net
もう若くないから今月はオナニー1回もやってないな
配達のある日にやったら疲れて起きるのが辛くなる

749 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 17:40:41.40 ID:SqUBwjGZ0.net
>>474
俺が思うに考え事に夢中になってたら高確率で不着するんだよ
配達一つに集中してる限り不着ミスはしない

750 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 17:43:04.29 ID:SqUBwjGZ0.net
>>526
朝日とか読売とか大手ならかなりの覚悟して置いた方がいいよ
俺は地方紙だから週末チラシよりちょいしんどい程度で済んでるわ

751 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 17:44:30.50 ID:SqUBwjGZ0.net
>>527
何が最高かって正月配達が終われば夕刊、朝刊、夕刊と休める所だよな
だからこそそういう辛さにも耐えれる

752 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 17:53:48.89 ID:SqUBwjGZ0.net
>>589
俺の所は朝に余ってミスした家も判明に至らず帰宅して「あ〜こりゃ不着確実だわ」って時ですらそういう不着報せがされない店だから超不安になる
自分が過去にどれくらいミスしてるか把握出来ないわ

753 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 17:56:11.27 ID:SqUBwjGZ0.net
>>607
このスレワッチョイないだろ?
恐らくあのゴミが立てたスレだ

754 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 17:58:52.63 ID:SqUBwjGZ0.net
>>628
エレベーター付いてる?付いてないいわゆる5階建て団地ならとんでもない地獄だよそれ

755 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 18:41:23.26 ID:M/4V4JJM0.net
冬は体調悪くなって辞める人続出だから
体調を維持して配達を続けることは難しいことなのだ

756 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 19:13:15.12 ID:i2RhLDFg0.net
ヨーカドーはジューシーから揚げ、
いなげやはフライドチキンフィレがうまい
いなげやのほうがチキン4枚入って税込410円でコスパ高い

757 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 19:54:20.08 ID:YU8l+mfH0.net
ヨークベニマルは?

758 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 20:53:28.97 ID:aCl5Do3u0.net
元日配達はもう大したことないよ。

モーニング(漫画雑誌)配達するみたいなもんだよ。

759 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 21:03:25.54 ID:TkTaxWuv0.net
あく

760 :ロト7研究家:2020/12/20(日) 21:34:56.59 ID:OqRgrMsN0.net
>>757
ヨーカドーの偽物みたいな所だろ?

何なのあれwwwwwwww

まるで俺様に成りすましてる松尾やんけw

宅配ボックス買うたらええやん。

761 :(-_-)さん:2020/12/20(日) 22:06:01.84 ID:NsOxyq0y0.net
雪積もったら地獄だがな

762 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 01:01:03.49 ID:CLbrr9t50.net
>>760
あっちの板にも偽物が混じってるようだが
随分と人気者になったものだな

763 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 02:35:50.17 ID:LI9GX3U20.net
松尾どこいった

764 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 04:54:38.79 ID:7wB2HNmd0.net
650LXでも買うかな

765 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 05:28:45.54 ID:7p4WFYwd0.net
手袋いっぱいしても指が冷たくなるなぁ…

766 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 05:29:48.14 ID:LI9GX3U20.net
手袋二重でも全く効果ないな
手先が針で刺されてるみたいに痛い

767 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 07:06:24.56 ID:m08YU9FbE
危険物乙4持っててもなぁ。最後まで新聞配達や(笑)

768 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 06:30:45.61 ID:HhklknwF0.net
元旦入れ19件に止め1件って地獄やん

769 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 07:09:34.36 ID:g4dCsCds0.net
入りがたくさんあって良い事じゃん
営業が頑張ってるんだよ

770 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 07:14:16.58 ID:JveG7qV30.net
確かに寒いけどまだ蛇口捻って水が出るから
まだ大した事ないんだな
凍るから水出しっぱなしって言われてから本番だ

771 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 08:07:43.65 ID:m08YU9FbE
宮ちゃん麺を首にした方が良いよ
そしたら止メも少なくなる
まぁ首言われるまで、いるとおもう
なかなか勇気いるよね

772 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 09:09:37.80 ID:LI9GX3U20.net
えぇ...

773 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 12:17:39.74 ID:WidVTs1+0.net
楽天に1200円の手が冷たくならない手袋あるけど本物かな

774 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 13:01:25.86 ID:0Zd+bI1o0.net
>>773
買って試して

775 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 15:00:33.34 ID:LI9GX3U20.net
ハンカバぽちったぞ

776 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 16:43:46.36 ID:7wB2HNmd0.net
俺のH2にはハンドルカバー付けたくないわw

777 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 16:51:10.15 ID:YTjF/vXl0.net
新聞屋のバイクってデフォルトでナックルガード付いてないの?
アレあるとないとでは全然違う

778 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 17:39:00.02 ID:LI9GX3U20.net
冬至嬉しいわ
あすからようやく日が長くなってくな

779 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 18:28:43.23 ID:ZMS/ffhdi
このご時世に入れ19件て、ほんまかいな

780 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 20:37:03.59 ID:AoGtAJmW0.net
東京での仕事がうまくいかず、自宅に逃げかえって新聞配達のみしています。
月収4万円で、年金と健康保険、ガソリン代を払えば消えてしまいます。
実家は農家なので、田植えと畑作業、鶏の餌やりを行えば、少なくとも餓死せずに生きていくことはできます。
が、この頃は自分以外の他人を見ると「死ね」とか「糞」とか、今まで感じなかった逆怨みや憎しみを妄想するようになってきました。
もう疲れました。
どうしたら心穏やかに過ごすことができるでしょうか

781 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 20:39:18.17 ID:AoGtAJmW0.net
1日休日挟むと次の出勤日もう行きたくなくなる...
いつものパターン

もう無理、もう無理、もう無理

負債もまだまだ返し終わらない
ほんとにもう、無理だ...

死ぬ、もしくはどこか死なない程度の場所から飛び降りて骨折るか

782 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 20:39:42.39 ID:AoGtAJmW0.net
一人立ちできなそう、少なくとも来月までには

自分が仕事覚えてないこと、教育係の先輩が申告して店長も知ったし、
多分他の従業員にもじわじわ広まってると思う
どうせこうなるんだろうなとは思ってたけどw

783 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 20:42:36.14 ID:AoGtAJmW0.net
今日初日で先輩のあとについてまわったんだが

こんなの毎日続けてたら過労死しそうwww

今まで何万回も仕事バックれてきた俺だから、今回もバックれたくてたまらないwww

でも今は新聞配達屋の寮に住んでるからバックれようにもなかなか難しいwww

いっそ人生終わらせるしかないかなってバイク運転中に考えてたwww

人生のバックれwwwwww

784 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 20:43:35.21 ID:hVCJKi7/0.net


785 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 20:43:49.88 ID:iHjH5tT60.net
700

786 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 20:44:08.26 ID:769NAVJ/0.net
ラーメンマンの末路

787 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 20:45:39.23 ID:AoGtAJmW0.net
1時起床 1時20分店に到着 新聞にチラシ入れて配達 5時家、軽食・シャワー・しこって6時までに寝る
(残業当番の時は9時に事務員さん来るまでお店で待機
チラシ作業、不配先に配達)

10時半起床、11時店着、集金、雑用 13時過ぎ夕刊配達 17時〜集金、勧誘(継続のお願い)、雑用 20時退勤 食事、シャワー、しこって21時までに寝る

それの繰り返し
パチする人は睡眠時間削ってしてるみたい

788 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 20:50:18.60 ID:769NAVJ/0.net
お前ラーメンマンだろ!

789 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 20:52:37.54 ID:AoGtAJmW0.net
今も変わってなければ。
入社一年目は基本給15万。店によって残業代は前後するけど朝刊のみ当番は3時間。朝夕当番なら5時間ていど。
深夜手当、残業、含めて総額20くらい。
家賃補助半額引いて給料から天引き。
手取り12から15程度。
稼げる区域は古株のハゲが握りしめてカスみたいな区域持たされても月5万稼ぐのも困難。

配属先のエリア次第で仕事は楽だけど生活かかってるなら加藤はやめとけ

790 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 21:07:10.90 ID:AoGtAJmW0.net
DQNばっかで
初日から怒鳴られ威喝されて
完全に気圧されて逃げてきたわ

791 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 21:07:28.77 ID:AoGtAJmW0.net
そもそも新聞屋で寮付きとか
ろくな奴いないの分かるだろうに

普通でもチンピラかぶれみたいなのが多いのに

792 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 21:24:57.18 ID:AoGtAJmW0.net
最初はそんなもんだよ。俺も初めてやった時ひと月で10件はクレームきた。
「配達の時間が気に入らない」
「バイクのアクセルのタイミングが気持ち悪い」
「ポストに入れる音がでかい」
「門のポストではなく家の奥までもってこい」
「顔が辛気臭い」
まあ、気にしないことだね。

793 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 21:25:44.83 ID:AoGtAJmW0.net
1000はねーだろ
多くて400だわ
っつーか各家ごとに配達場所と注意事項順路帳に書いとくだろ

794 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 21:55:50.29 ID:AoGtAJmW0.net
1:00 起床
2:00 配達開始
5:00 配達終了
5:30 帰宅
8:00 出社
11:00 営業・集金周り
14:00 帰社
15:00 夕刊配達・集金
18:00 配達・集金終了
18:30 退社
19:00 帰宅
21:00 就寝

今日は非番

795 :ロト7研究家:2020/12/21(月) 22:10:46.82 ID:oPkOpD9W0.net
>>792
顔が辛気臭いってw

宅配ボックス買うたらええやん。

796 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 23:00:25.80 ID:tCJ7Dm1O0.net
店の電話番ノートは面白いよな
店長出せとか何度不着したら気が済むんだ次不着したら契約解除するぞ(客激怒)とかが好きw

797 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 23:27:12.12 ID:fIuQS/4P0.net
店から遠い区域でしばしば不配する人がいる模様
専業も内心オコだろう。一件だけのためにバイク飛ばすんだから

798 :(-_-)さん:2020/12/21(月) 23:31:44.70 ID:yKJDjtN70.net
ラーメンマンとかバックレマンとか呼ばれてた時期もあったなー
ラーメン工場は深夜帯の高時給の完全週休二日制で社会保険あって通勤も楽だったけど1日で辞めた
配達専門の専業も月に9〜10日の休み月給25万、社会保険有りで部屋も2LDKで家賃2万の超好待遇だったけど順路取って1日配達しただけでバックレたw
今は去年移った0:00〜5:00まで勤務して28万の店でにいる。大型バイクの免許も取った。貯金も150万超えた。30歳になって思うこともあるけど今の店で頑張るよ

799 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 00:45:42.79 ID:cp25Z8Hb0.net
そんなに仕事バックレてんのに何で人生からバックレないんだよwww

800 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 00:56:04.14 ID:G3nXv/LQ0.net
今の生活に満足してるからじゃね?1年くらいで150万の貯金、羨ましい

801 :ロト7研究家:2020/12/22(火) 03:39:14.15 ID:g7MSEPQ00.net
>>798
辞めた理由は何だよw

宅配ボックス買うたらええやん。

802 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 05:13:46.45 ID:96RGwDy60.net
宅配ボックスさん ちょっと聞きたい事があるんだ
配達員から受け取る時に中身の開封を頼んだけどさ
返品不可になると言われたんだが?規約でそうなってるのか?
詐欺で箱のみの可能性が高いから確認したかったんだ
もしかしてその宅配業者もグルなのかな?
中身が本物なら払うって言っても無理だった
返品不可の一点張りだし仕方ないから名前と判子押して受け取らないで返したけどね

803 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 05:32:20.44 ID:iP1XLZdA0.net
>>798
1日5時間勤務で月収28万?

どこの地域か教えて。

804 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 06:47:24.15 ID:d2CEQEV60.net
やっぱりラーメンマンじゃねーか!謝罪しろ!

805 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 07:50:20.79 ID:/tf+MaZa0.net
自動車も中国に仕事を奪われてあと10年くらいで縮小していくっぽいな
テレビ、パソコンはすでに取られてる

806 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 07:51:16.91 ID:/tf+MaZa0.net
食品の辛ラーメンは日本じゃ流行らないだろうし
中国新聞なんて無いからな

807 :ロト7研究家:2020/12/22(火) 08:54:57.82 ID:g7MSEPQ00.net
>>802
頼んでないのに代引きが来たの?

名前と判子押したって何?

規約なんて会社によるけど
受け取ってないのに
中身開封出来るわけないでしょw

頼んだ覚えがないなら
送り主が親とかじゃなければ
最初から受け取り拒否で良いでしょ。

宅配ボックス買うたらええやん。


とりあえず文章から

808 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 09:13:45.98 ID:96RGwDy60.net
ネットでめっちゃ安い新品のiPhone12を代引きで注文したんよ
5ちゃんで自慢したら、お前それ箱だけ送られて来るヤツだって言われたから不安になったから
来たら絶対中身確認にしようと思ったんよ
配達員に開封確認して貰えば無かったら対応して貰えると思ったんだ
受け取って1人で開封確認して中身が無くて注文した業者にクレーム入れても水掛け論になってゴリ押しされて泣き入りしそうだったからさ

809 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 10:16:21.67 ID:YZLCIxgo2
トレトレチャンネルの宅配あるある1,2のリブ面白い

810 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 09:19:08.15 ID:96RGwDy60.net
中身確認出来ないなら、いらないって言ったんよ
じゃあ名前と判子下さいと言われてさ
書いて判子押したら配達員帰ったぞ

811 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 09:24:06.96 ID:96RGwDy60.net
宅配ボックスくん こういう場合どうするのが正解なんだ?

812 :ロト7研究家:2020/12/22(火) 09:29:58.71 ID:g7MSEPQ00.net
>>810
何に名前と判子あげたんだよw

本当に詐欺で
受け取り伝票に名前と判子あげたんなら
受け取った事にされてるだろw


宅配ボックス買うたらええやん。

813 :ロト7研究家:2020/12/22(火) 09:34:33.00 ID:g7MSEPQ00.net
>>808
お前が注文したんなら
お前が配達員を関係無い事に
巻き込もうとしたクソ客なだけじゃんw

一緒に中身が本物かどうか確認するなんて
配達員の仕事じゃないからなw

それで別料金でチップ渡すとかもしないんだろ?

配達員からしたらただただ時間と労力とガソリン代を無駄にされただけじゃん。

お詫びに宅配ボックスを100個買って
近隣に配りなさい!

814 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 09:35:59.87 ID:96RGwDy60.net
え?受け取り拒否の場合 名前と判子は必要ないの?
て事は昨日来たのは配達員じゃないのか?

815 :ロト7研究家:2020/12/22(火) 09:38:00.77 ID:g7MSEPQ00.net
>>811
正解は受け取れよ!
お前が頼んだんだから!
お前が頼んだ業者が詐欺業者だったとしても
そんな事は配達の人間には関係の無い事だろ!

関係無い事で配達員に迷惑をかけるな!

詐欺だったら警察行け!カス!

とりあえず指をつめて宅配ボックスに入れろ!

816 :ロト7研究家:2020/12/22(火) 09:41:57.40 ID:g7MSEPQ00.net
>>814
お前頭弱過ぎだろw

俺は何にって聞いてるんだよ。

本当に詐欺で本当に配達員もグルで
受け取り伝票に名前と判子ついたんなら
そりゃ受け取った事にされるだろw


知的障害者ボックスに入って2度と出て来るな!

817 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 09:46:23.52 ID:96RGwDy60.net
受け取り拒否したら普通に紙渡されたんだ
やべそれが受け取り伝票なのか!!
ああああああ名前と判子押しちゃったよw

818 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 09:47:13.48 ID:96RGwDy60.net
でも金は払ってないぞw

819 :ロト7研究家:2020/12/22(火) 09:51:03.76 ID:g7MSEPQ00.net
>>818
じゃあその金で宅配ボックス買え!

820 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 09:51:14.36 ID:96RGwDy60.net
どんな宅配業者でも受け取り拒否の場合は名前判子も必要無いって事か
宅配ボックスくん勉強になったぜw

821 :ロト7研究家:2020/12/22(火) 09:56:17.16 ID:g7MSEPQ00.net
>>820
そんな事言ってないだろw

お前ガチの頭弱い子やんけw

宅配ボックス買うたらええやん。

822 :ロト7研究家:2020/12/22(火) 09:57:53.37 ID:g7MSEPQ00.net
てかこいつ松尾だろ!

早く自害しろ!

宅配ボックスを棺桶にしたらええやん。

823 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 09:58:12.24 ID:96RGwDy60.net
クレジット決算だと小さい品物だと配達員が自宅ポストに勝手に入れて行くんだけどさ
今回もしクレジット決算にしてたらヤバかったかもな

824 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 09:59:38.83 ID:96RGwDy60.net
>>821 て事は会社の規約によって変わるで良いのか?

825 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 10:01:26.06 ID:96RGwDy60.net
>>822 松尾くんじゃないよ宅配ボックスくん

826 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 10:28:52.19 ID:96RGwDy60.net
あああああ俺のiPhoneデビューが、、、、
まだガラケーで頑張りたいと思います!

827 :ロト7研究家:2020/12/22(火) 10:43:03.33 ID:g7MSEPQ00.net
>>824
722で書いてあるだろw

その配達員は会社名を言わなかったのかよ。
その会社に問い合わせしろや。

宅配ボックス買うたらええやん。

828 :ロト7研究家:2020/12/22(火) 10:44:17.59 ID:g7MSEPQ00.net
>>826
オッサンかw

ドコモのらくらくスマートフォン買うたらええやん。

829 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 10:46:31.96 ID:96RGwDy60.net
やっぱり宅配ボックスくんじゃダメだな他で聞いてたけど
宅配ボックスくんより良い情報聞けたわ

830 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 10:50:29.71 ID:Q3n9N+Qk0.net
C1ランクなんだけど、バイトでも3年以上いれば退職金出るの?
5千円くらい?
テンカンで事故った場合、通院費は自分持ち?

831 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 11:23:06.65 ID:G3nXv/LQ0.net
退職金は登録してから2年以上じゃないか?自分は万が一に備えてケガの保険に加入してるよ。国民共済とか県民共済に加入してみては?

832 :ロト7研究家:2020/12/22(火) 12:39:27.77 ID:g7MSEPQ00.net
>>829
ダメなのはお前だろw

宅配ボックス買うたらええやん。

833 :ロト7研究家:2020/12/22(火) 12:40:33.67 ID:g7MSEPQ00.net
>>830
テンカンってお前松尾だろw

宅配ボックス買うたらええやん。

834 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 14:18:59.70 ID:+mmkplrU0.net
インド人の月給は2万円で新聞代は月365円で月給の1.825%である
日本人の月給が20万円だとすると月給の1.825%は3650円である

835 :ロト7研究家:2020/12/22(火) 16:03:53.09 ID:g7MSEPQ00.net
>>834
20万円なんて初任給だろw

うちで宅配やれば初月から50万円持って帰らせてやるっつーのw

宅配ボックス買うたらええやん。

836 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 16:34:07.07 ID:96RGwDy60.net
宅配ボックスくんは相手をバカにするだけで何の役にも立たないのでNGに放り込みました
参考にならんしコイツ使えんわ最初から他の板で聞きけば良かったよ

837 :宅配ボックスくん:2020/12/22(火) 16:53:52.42 ID:g7MSEPQ00.net
>>836
その他の板教えろや。

宅配ボックス買うたらええやん。

838 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 20:00:47.42 ID:hR2cfWeJ0.net
正月大寒波とかヤバすぎ…

839 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 20:07:24.98 ID:G3nXv/LQ0.net
マジ寒い。磯子区か金沢区で配達したい

840 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 20:27:46.63 ID:2Gnoq/EO0.net
来たる正月は試練だな
しかし辞めずに耐えれば配達戦士としてLv.アップすると思うことにした

841 :(-_-)さん:2020/12/22(火) 20:41:07.04 ID:d2CEQEV60.net
え、元旦大丈夫か?

842 :ロト7研究家:2020/12/22(火) 23:29:43.45 ID:g7MSEPQ00.net
>>840
レベルアップした所で、、、

宅配ボックス買うたらええやん。

843 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 06:18:16.74 ID:kVTHQ+Apu
2005年頃の元旦の分厚さと比べると、年々薄いです。
去年の元旦の薄さは意表をつかれました。
宮ちゃん麺

844 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 04:49:45.51 ID:f/bRXv1h0.net
考え事しながら配ったら
1部余った
ごめんどっか不着したわこれ
寒いから探すのは諦めて帰宅

845 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 05:34:24.12 ID:FnpTUeLV0.net
>>803
多摩地区 寒いけど好待遇の店多いよ

846 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 05:36:14.34 ID:YqC6Hh9Q0.net
出発・店に積みに戻る・帰りの長距離はバイク用の手袋に変えればいける
配達中は綿手→ビニール→軍手2枚重ね
綿手とビニールしないと汗で手袋が臭くなる

847 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 07:33:26.99 ID:kVTHQ+Apu
左手で第2種電気工事士免状を持ちながら夕刊配達してたらアホやと思われますか?

848 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 08:21:41.46 ID:YVLR1zIF0.net
来年からデビューする予定だけど
お給料少ないなら考える

849 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 08:22:12.75 ID:YVLR1zIF0.net
イケメンのちんちん舐めたい

850 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 08:25:18.31 ID:V7PW5sIG0.net
お前ラーメンマンだろ!

851 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 10:06:42.35 ID:YVLR1zIF0.net
借金取りから電話毎日来るわ
払えないからもう開き直ってる

852 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 10:10:23.39 ID:YVLR1zIF0.net
>>468自分も対人関係が本当にダメだし
人と接すると相手がうざくてイライラするからソロでやれる新聞配達がしたい。

853 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 10:14:53.41 ID:YVLR1zIF0.net
特におばさんとかババアがしつこくて
イライラするウザくて殺したくなるくらいには嫌い。存在自体が邪魔だし認めたくないくらいには嫌い
しつこい人、お喋りな人、ちょっかいかけてくる人、口を閉じられない人が本当に嫌い

854 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 12:28:03.70 ID:FnpTUeLV0.net
月28万と言っても実際は時給2250×5時間で1日11250円
27万の時もあれば29万2500の時もある。今は満足なんだけど、あと何年もつのやら、、バイクのレビュー動画でもやれば稼げるかな?月30万以上稼げれば安泰なんだけど

855 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 12:51:23.13 ID:9fUeVkpW0.net
>>851
電話くるって毎月の支払いができないってことだよね?

そりゃきついな。

856 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 13:15:47.22 ID:OYYCYAkL0.net
結局、新人が来なかったな
まぁ、ぽんぽん来られても人のありがたみが薄れるから困るけどさ

857 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 13:17:53.76 ID:9fUeVkpW0.net
>>854
うらやましいわ。

858 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 13:18:51.23 ID:YVLR1zIF0.net
まじ?そんなに稼げんのか
頑張ろう、来年から新聞配達やるわ

>>855家賃保証会社から踏み倒して夜逃げしたからな。一生払う気ないわ
まあ月そんなに稼げたら余裕で払えるけどな。あと鍵開け屋もぼったくり価格で払う気失せて踏み倒した
電気もガスも踏み倒してる逃げてるから
電気だけはちゃんと後から電話して払う予定

859 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 13:19:25.28 ID:YVLR1zIF0.net
毎日電話来るけどシカトしてる

860 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 13:25:26.06 ID:9fUeVkpW0.net
>>858
そういうことってできるんだ。

ちなみに今住居はあるの?

新聞販売店でも住居ない人はお断りだったような。

861 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 13:39:58.26 ID:h7FE1wnP0.net
ウィンチケットで検索
新規入会が完了すれば1000ポイント
更に今なら招待コード「 NOZLV6ZD 」を入力で
【 1000ポイント〜50000ポイント 】当たる「くじ」を1回引けます。

もしよろしければお願いします。
オートレースは複勝も買えますよ。※2020/12/23現在

862 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 13:42:43.30 ID:YVLR1zIF0.net
今?ああ、ホームレスだけど
一応シェルターに保護されてて
生活保護の申請通してアパート決める手続きしてる。ただ保証会社通るか分からないけどね

でも未払いの事は黙ってるから知られたら保護費から借金を返さなきゃいけなくなって、市役所から返済されたら食べていけなくなるからバレる前に早目に働いて抜けないといけない

863 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 16:27:35.68 ID:B121OiIm0.net
今日店行ったら昭和のヤンキーみたいなバイトがおった

864 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 17:39:21.23 ID:Hta2Q8hj0.net
朝刊を2:00から配り、終わったら電話番と次の日のチラシを作り、
そのまま夕刊突入し、16:00頃に業務終了。
ただし、チラシが終わってなかったら19:00頃まで作業がある。
それで、総支給14万くらいです

人と接するのが苦手で、集金や営業が無理なので仕方がないです
他の会社で働いたけど、大概はお局様や同僚にイジメられて、1年も経たないうちに辞めてしまう。
30代前半で転職すること20回以上。
履歴書にも書ききれなくなったので、今のところ転職は考えてないです。

もっと人に会わずその都道府県の最低賃金を出してもらえる会社は他にもあるのでは?と思います。
社長にお世話になってるし(寮付き。お金も借りている。)すぐに辞める気はないです。

865 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 17:43:29.07 ID:Hta2Q8hj0.net
ウチの店の店長が集金の金40万持って飛んだわw
店の2階の寮に住んでいるんだが部屋空っぽ。
確かパチと風俗で借金300万あるとか言ってた。
55歳でぼけっとしてワンカップに若葉タバコが
印象的な人だったよ。
いつも二代目からイジメられて自腹切らされていたな。
二代目が発狂して探し回ってるけどウチの店専業は俺と店長だけなんだわw
店長の仕事も押し付けられそうだから年末俺も飛ぼうかなw
休み無しで集金500件もできるかよw

866 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 17:45:11.12 ID:EHBTmofG0.net
人と接するのが苦手なのに新聞正社員できてんのすごいやん
配達以外は同僚と同じスペースで作業なわけだし社長には気使うしめっちゃしんどそう

867 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 17:45:15.11 ID:Hta2Q8hj0.net
新聞配達

20年くらい前から時代遅れ。それなのにまだ生き延びてる。
尊敬の念をこめてシーラカンスと呼ぼう。

868 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 17:46:54.66 ID:Hta2Q8hj0.net
新聞なんてゴミなんだから売ろうとすんのが間違いなんだよ
わざわざゴミ売りつけにピンポン押されて出向くとか無駄な手間かけさせるな
商品を嫌われに営業してるようなもんだ

869 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 17:47:53.41 ID:Hta2Q8hj0.net
もう無読層がわざわざ月極の新聞を読むとは思えないなあ。
最近サブスク流行ってるけどうん百円で新聞以上に楽しいからね。
新聞も500円なら取るよ

870 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 17:49:11.81 ID:Hta2Q8hj0.net
将来的に衰退するものにしがみつくのはいいが
嘘やペテンは良くないな

871 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 18:52:13.08 ID:9fUeVkpW0.net
>>864
集金、営業しなくてもいい専業さんっているんだね。

新聞販売店はいわゆるお局様はいないからよかったね。

872 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 19:22:04.12 ID:1DTCF3WL0.net
新聞より自動車のほうが早く縮小しそうだな

873 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 19:25:48.96 ID:B121OiIm0.net
新聞屋は配達に特化して
集金と営業は拡張業者にやらせるべき

874 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 19:47:27.09 ID:C+X02jRA0.net
>>873
新聞屋は三河屋みたいなもん
御用聞きだよ
集金だって金銭絡むから同じ人が来てほしいし、営業もあの人だからって多いよ
配達なんて半障でも出来る
俺の区域に現れるずっとウインカー付けっぱなしで常にハイビームのの他紙の障害者でも出来る仕事

875 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 20:30:09.00 ID:Q3gJUPkn0.net
俺は朝刊だけで30万近くあるしボーナスもあるよ
年収にしたら400万を超える程度だが1日5時間でこの収入だったら満足だよ
夕刊もしたら500万をゆうに超えるがそこまで長く働きたくない
もしラーメン工場なんかやってたら今の2倍長く働いて300万もなかったかもな
松尾の言ってた事もあながち間違いではない
松尾は朝刊で25万近くだから中々のものだよ

876 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 20:41:24.59 ID:FnpTUeLV0.net
いやいや、ラーメン工場も月28万くらいだよ。今の店はボーナスないし今年の所得は339万で400万には全然届いてないわ

877 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 21:53:36.16 ID:Q3gJUPkn0.net
いつの間にか俺の偽者が出てきたなw
朝刊28万は俺だしボーナスもあるよ
なんなら来月給料貰ったら明細書出してもいいよ
貯金だって500万以上貯まってるよ

878 :ロト7研究家:2020/12/23(水) 22:03:15.20 ID:xAuJRShN0.net
>>876
バック冷麺工場で働いたらええやん。

宅配ボックス買うたらええやん。

879 :(-_-)さん:2020/12/23(水) 22:29:24.77 ID:+fmFRrzr0.net
>>874
ころころ集金の人が変わるのは嫌がられるね。

880 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 05:14:18.86 ID:1y6BCmWy0.net
春が来たのかと思うくらい暖かかった(体感)

881 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 05:28:24.20 ID:ldTkZb4x0.net
2時ごろは暑かったけど、5時になったら寒くなってきた

882 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 06:59:51.55 ID:QxNJ/OEuO
サラリーマン社会と言うのは、Casaの宮地みたいなサイコパスな人間がゴロゴロしてるんやで

宮ちゃん麺作り♪

883 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 08:04:32.87 ID:hNpPKij/0.net
>>844
あるあるだな
最後で1部余っても寒かったり雨が降ってたら探す気が起きず部数間違いだと言い聞かせて店帰る

884 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 08:11:17.54 ID:4oznCmMW0.net
みんな何部配ってるの?

885 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 09:45:08.44 ID:ZpVGewDlM
76部(大爆笑)

886 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 10:03:59.87 ID:c/fO4A3Z0.net
新聞配達やっぱ頑張らなきゃな
今日も借金の電話あったお
怖いよ

887 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 11:46:03.91 ID:ZpVGewDlM
元旦は土曜日並みです。恐らく。コロナ禍なら尚更

888 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 11:28:54.43 ID:iS57H8S10.net
不着件数の張り紙がしてある店はヒキには難しいって
自分だけ突出して居づらくなって辞めるのが目に見える

889 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 11:37:39.89 ID:yIoSEuPf0.net
>>888
じゃあ不着しなければいいじゃん・・・
そもそも不着多いのってジジイ配達員ばっかのイメージ
新人とかは最初はしょうがない

890 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 11:49:04.33 ID:86pOJiqm0.net
給料の良い店は人を選んでる
ヒキが生き残れるとは思えない

891 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 12:14:49.48 ID:LpfZwVbW0.net
>>886
怖いねぇ。

892 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 12:15:19.79 ID:yIoSEuPf0.net
>>890
ヒキって言っても何種類かタイプがある
仕事と買い物以外は外に出たくない出不精タイプが俺
ガチで外に出ない、ボトラータイプもいる
ちょっと近くのコンビニまではってタイプもいる
ここのスレは色んなタイプいる
ボトラータイプは朝刊だけでも無理だと思う
新聞配達よりも精神病院か戸塚ヨットスクールだな
親の脛かじっておけ

893 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 12:32:47.69 ID:ZpVGewDlM
宮ちゃん麺は、東淀川高校時代、体落としをみっちり練習した、
だから、豊津町、江の木町、芳野町の人間には負けない

894 :ロリショタ王:2020/12/24(木) 12:21:43.67 ID:JDjgIYp20.net
戸塚ヨットスクールなんてクズやろw
人を殺しといてなんでのうのうとまだやってるんやw
普通なら処刑やろ。
しょうもない精神論や根性論なんかでパワハラを正当化してるようなもんやろ。
まさに特攻隊そのものやんけ。
そんな昭和の古い爺共は日本から出ていけや。

895 :ロト6研究家:2020/12/24(木) 17:44:23.20 ID:Mj0tv+o+0.net
特攻隊とか戦中の反省のもと戦後、
生存権が憲法でできたんだけど
販売所とか従業員が寮とか借金で
戸塚ヨットスクールそのものやん

生活保護受給したらええやん。

896 :ロト7研究家:2020/12/24(木) 17:47:58.15 ID:C6NOuEGs0.net
クリスマスに首吊ります。
っていう俺様のギャグ
超面白くない?

宅配ボックス買うたらええやん。

897 :ロト6研究家:2020/12/24(木) 17:52:20.74 ID:Mj0tv+o+0.net
新聞販売店なんか戸塚ヨットスクールより酷くて
ヒキ相手に引っかけようとしたって
誰も近寄らないよ

生活保護受給したらええやん。

898 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 18:56:05.26 ID:o9FVtHm80.net
雨が降りそうな天気だなぁ…
明日は最低気温6度でそんなに寒くなさそうだ
いまは12度

899 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 21:39:25.93 ID:p5ZwNGUR0.net
始めて5ヶ月目
元旦のチラシちらちら届いてて恐怖しかない

900 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 21:58:10.59 ID:R6khS45U0.net
>>896糞つまんねえよカス
首吊れ

901 :ロト7研究家:2020/12/24(木) 22:14:29.37 ID:C6NOuEGs0.net
>>900
俺様より面白いギャグ言ってみろや!

宅配ボックス買うたらええやん。

902 :ロト7研究家:2020/12/24(木) 22:16:54.23 ID:C6NOuEGs0.net
クリスマス
首吊ります

何この面白くて固い韻w

俺様はZORNを越えたな!

宅配ボックス買うたらええやん。

903 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 22:30:32.27 ID:qxWRqiTO0.net
夕刊休み火曜から?
今年は夕刊休み少ないかな?

904 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 22:43:36.40 ID:yIoSEuPf0.net
>>903
29日火曜〜3日日曜までの6日間夕刊休み
タイミング良い年は5日や6日まで休みだったりするんだが近年はハズレだな

905 :(-_-)さん:2020/12/24(木) 23:23:44.02 ID:huc6V8+n0.net
元旦まじで晴れてくれ

906 :ロト6研究家:2020/12/24(木) 23:46:48.36 ID:Mj0tv+o+0.net
原付→ヨット
戸塚→所長
コーチ→店長

907 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 00:14:11.73 ID:psig3HJm0.net
こっちは元旦大雪死亡確定。レンタカーでも借りて配るかな

908 :ロト6研究家:2020/12/25(金) 00:49:46.91 ID:NwptSfqo0.net
新聞販売店→カイジの地下強制労働所

909 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 02:39:24.31 ID:XOOag7Isx
1月開け止メイトやなぁ

910 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 05:01:07.64 ID:Cl6MEhmd0.net
ボーナスもろたー。中身は2000円のクオカードだったでござる。もうダメかもしれんね

911 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 05:06:18.74 ID:z3M+evu50.net
>>910
今まではおいくらもらってたの?

912 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 05:28:56.31 ID:Cl6MEhmd0.net
>>911
15000円

913 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 05:54:02.56 ID:3yKjkc5k0.net
気温が8度以上あると暑い
汗がたくさん出た

914 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 05:55:07.40 ID:c5GA9nEE0.net
気が付いたらクリスマス、チラシが薄々だっな。
正月は例年のクリスマス程度だろうか?全部積み切れるとありがたいな。
店的には激ヤバだろうけど

915 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 06:12:09.57 ID:Hn71fSXp0.net
http://imepic.jp/20201225/219670
食べ比べたけど、あまり違いがわからない

916 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 06:43:06.06 ID:q8/m+wBE0.net
>>910


917 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 06:52:03.17 ID:z//zBlei0.net
俺はボーナス33万だったよ
朝刊しかやってないし28万だからこんなもん
ラーメン工場なんか辞めてよかったよ
来年はボーナス40万を目指すよ

https://i.imgur.com/X4PRyqP.jpg

918 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 06:52:39.74 ID:M9Jra9ga0.net
地獄まであと一週間

919 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 07:35:03.56 ID:4zYl7Pf60.net
クリスマスなのにチラシめっちゃ薄くて草
月曜並みやん
これひょっとして元日期待してええか?

920 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 07:55:29.88 ID:Z7YkVXd40.net
次の日のチラシの折り込みをしないで配達だけでいいから楽だわ
前の店では手作業で次の日のチラシを用意してたから面倒くさかった

家から遠くて店にバイクを置いて帰る日は疲れる

921 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 08:20:15.12 ID:XvecpXfj0.net
松尾君の遺骨はどこですか?どぶ川に捨てに行きたいんです

922 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 09:31:11.11 ID:NXJepc9FW
なんちゃって毎日新聞の元旦76部は、1回で積み込めるかな

923 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 10:29:23.67 ID:mK1WfkyS0.net
昨日3部余ったけど不着の連絡無かったなwとは言え何処やらかしたんだろw
多分客に見逃して貰ったなw次その家やらかしたらw
連絡来るだろうなw〇〇日にも不着あり、かなり怒ってます
次不着したら止まりますってなw

924 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 10:49:55.14 ID:pbEIIv7G0.net
>>923
余り過ぎw

925 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 11:00:19.34 ID:mK1WfkyS0.net
え?朝刊バイトでもボーナス何て貰えるところあるんだw
俺のところは無いなw
所長変わってから元旦配達後のカップ麺、一升瓶、お菓子とか毎年何か用意してくれたのになぁ今の所長は何もない

926 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 12:09:31.57 ID:Bq5GwqDX0.net
日本の企業の99%は中小企業だし年収500万円以上は大手じゃないと不可能らしい
国税庁の調べでは労働階級の上位10%程度が年収500万に達していて大半は大手で40歳以上だそうだ
誰かが言ってたように年収600万の中年の給料ドロなんか置いとくぐらいなら300万で新卒2人雇う方がメリットがあるわなw

927 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 12:18:00.73 ID:F6sn4ol90.net
朝刊バイトでもボーナス33万貰える店あるんだな。年収400万とか羨まし過ぎるわ
社員だと800万は貰ってる店なんだろうなぁ。もしかして中目黒?都会のセレブな街の店は地方紙の店と待遇違い過ぎだろ

928 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 13:19:08.34 ID:DEsiGaehU
クランクケースの内側の半月の歯車にグリスを塗らないとな!
歯車と接する丸い鉄は、ペンチで取れるかな。

929 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 12:36:08.72 ID:c5GA9nEE0.net
新宿のタイガー先輩はいくら貰ってんのかね

930 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 12:44:20.30 ID:z3M+evu50.net
>>912
それで今年2000円のクオカードはきついね。

931 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 16:20:55.11 ID:VIOcLBeq0.net
11月分給料 104900円 配達部数114部 単価874円

932 :ロト7研究家:2020/12/25(金) 17:04:41.01 ID:QhPuaF7e0.net
ボーナスで宅配ボックスもらえたら良いのになw

933 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 17:06:50.70 ID:b1ozxZW20.net
>>929
今年の2月に引退してるよ

>>927
フカシを信じるなよw
あと、都心の方が経営きついんだよw
新聞は昔から郊外や田舎に購読者多いしな
都内なんて単身ばっかなのに新聞取るわけないじゃんw

934 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 17:35:07.03 ID:9ielL9QC0.net
俺ももうじき引退しよう
配るの飽きた

935 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 17:46:32.15 ID:HS9SlCQu0.net
朝350夕140を日々配達してるのに
ボーナスが手取り約1万円程度。
専業も下がってるらしい。
夏に手取り3万ちょいって専業がいるけど
下がったとはっきりいうくらいだから3万切ってるのは間違いないな。
『不況で厳しい中、社員やっていてボーナスでました!2万何千円です!ビシっ!』って言ってもネタだと思われて嘘つき扱いされそうなくらい酷いな。

936 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 17:54:13.31 ID:Zwapk+Ro0.net
専業は名ばかり正社員でしょ。

937 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 17:58:49.22 ID:b1ozxZW20.net
>>935
新聞屋は昔からそんなもんだぞ?
カード料ってのがあってだな・・要は営業の歩合で稼ぐ方式なんだよ
茄子はもらえればラッキー程度
そもそも配達バイトの君が寸志もらえるだけ恵まれてる
それで文句あるなら他所の店いってみ?バイトには寸志出ないのが普通だからww

938 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 18:01:12.12 ID:b1ozxZW20.net
そもそも寸志と茄子の違いわかってないんだろうな

939 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 18:08:30.60 ID:Ie+MCfIV0.net
社会保険に入って、賞与もあるとなると、営業以外全部やらされるんじゃないの?
稼ぎは良いけど気楽じゃないと思う

940 :ロト6研究家:2020/12/25(金) 18:11:53.30 ID:QGspQKBC0.net
新聞配達店はブラック斜陽コロナの三冠王

生活保護受給したらええやん。

941 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 18:12:42.50 ID:b1ozxZW20.net
なんでお前らって社会保険とか賞与って言葉に敏感なんだかww
そんなの何も珍しくない事なのにw
どんだけ社会経験ないんだよwww
マジで新聞屋以外に働いた事ないのかww

別に馬鹿にするわけじゃないが世間知らずすぎて引く

942 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 18:19:06.07 ID:l0mO9QzI0.net
ワイの寸志3万円なり
ゲームとミシンで散財して終了

943 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 18:21:15.40 ID:6EWTrAkq0.net
今の製造業派遣のほうがブラックだと思うよ
長期で働けないうえに時給1100円で色々やらされる
新聞は配達だけならミスが続かなければ気楽だよ

944 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 18:24:55.40 ID:6EWTrAkq0.net
新聞屋で社会保険に入ると厳しくなるって
33万の賞与となると専業並みに色々やらされても不思議じゃない

社会経験豊富な俺が言うんだから間違いない

945 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 18:46:25.23 ID:/vlVrqCn0.net
運が良ければ美味しい思いできることもあるけど
大半の甘い誘いには裏がある

946 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 19:38:39.43 ID:q8/m+wBE0.net
元旦雪とかふざけんなよコラ糞うんこ

947 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 20:22:32.43 ID:nm+UYbba0.net
元日はトナカイを動員して配達するでよ

948 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 20:55:16.56 ID:HS9SlCQu0.net
>>937
専業やってたから知ってるわ。
昔は専業のボーナスが低い人でも15万くらい あった。そこから10万ちょいまで落ち、ここ4〜5年は8万くらいから徐々に下がり
コロナ禍で一気に落ちた感じだ。
バイトでも5万くらいは普通に出ていたけど
専業のボーナスと同じように下がっていってる。
他の店はピンキリだろうけど
他からきた専業がいうには本社から
資格手当が出てるはずでこんな安いはずがない
と溢していた。一応前の店とやらもバイトに寸志程度なら出てたらしいぜ。

949 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 20:56:36.28 ID:HRBsRmDf0.net
コロナ 変異ウイルス日本国内で人人感染か
にもかかわらずうちの店は相変わらずマスク率が低い

950 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 22:43:09.03 ID:/lP4kkjK0.net
>>944
俺は朝刊だけだよ
普通の仕事してる人は8時間21日でボーナス50万
俺は真夜中5時間30日でボーナス33万
安いぐらいだよ
松尾も朝夕刊5時間ほどで25万だったしボーナスも30万はあったと思うよ

951 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 22:56:56.42 ID:QGspQKBC0.net
もう新聞販売店に
まともな人は残ってないんだろうな

952 :(-_-)さん:2020/12/25(金) 22:58:33.14 ID:QGspQKBC0.net
ま、求人広告からして
詐欺みたいなもんばかりだからな

953 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 01:20:10.03 ID:0S+TgmWcR
19時に就寝しますと、0時目覚めてしまう。
人生が長く感じる

954 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 04:24:35.82 ID:TkQOF4Iz0.net
>>951
10年前の新聞屋を知らないのかな?
罵声は飛び交うわ、金は盗むわの世界やぞ?
もちろん、今でもそういう店はあるがだいぶクリーンになった
個々の性格はともかく、大人しい人は増えた印象
一部の人間が荒らしてるだけ

955 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 05:24:30.25 ID:rTCWmZk/0.net
朝刊だけだと多くても給料12万だよね。自分は10万もないけど

956 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 05:52:23.53 ID:Xd+9ku8Z0.net
元日分のチラシが店に入ってきたな

957 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 06:00:36.56 ID:jYIVAFnF0.net
3日の分のチラシが届いてた

958 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 06:37:46.51 ID:QJylLQkN0.net
コロナは奴隷ウイルスだからな、会社まで潰す
思惑通り支配者層がより稼ぎ易くなるという
失業者は奴隷にされて扱き使われて終わりよ

老人とか病気持ちで奴隷にすらなれない奴はコロナでドーン
人口削減にもなるし一石二鳥

959 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 07:10:48.87 ID:bq1ffGfz0.net
新聞よりチラシのほうが重い
チラシの厚い日は3回戦

960 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 08:16:00.53 ID:+8dudeVc0.net
正月はポストに入らない家は全部写真に撮るぞ
元旦からいきなり不着したり抜かれて不着扱いになったら縁起悪いからな

いままでどれくらい不着したか、客の勘違いでも累計に加算されて残る
他の郵便物に押されて地面に落ちても不着になる

961 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 09:11:45.12 ID:rTCWmZk/0.net
元旦は−6℃の予報だな

962 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 10:36:24.23 ID:rTCWmZk/0.net
来年いっぱいで新聞配達を卒業してYouTubeで月20万稼ごうと思うんだけど、どんな動画だとか稼げるのかな?コンビニ弁当のレビュー動画とかダメ?

963 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 11:47:28.85 ID:MH42etBkD
宮ちゃん麺なんちゃって毎日新聞配達員は、早めにボロ屋に到着して
なんちゃって夕刊配達を終えて、シャトレーゼ広芝町店に赴き
クリスマスケーキの割り引き目当ての為に買い物をします。

964 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 11:29:44.77 ID:iYgOdwqp0.net
とりあえず始めてみて儲かったら辞めたらええやん
辞めたけど稼げませんじゃどうしようもない

965 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 12:20:49.69 ID:MH42etBkD
宮ちゃん麺でも登録者数163人の視聴回数10万再生(2013年開設)だからなぁ
もう飽和状態で、ネタも同じような物だから、イケメン、身体を売りにするかじゃないとムリポねぇ

966 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 13:15:29.29 ID:TkQOF4Iz0.net
>>962
身バレ気にせず配達の様子を最初から最後までGoproで映せばいいじゃん
んで、上手くカットや字幕付けて後付け解説を入れて2時間の配達なら30分くらいにまとめてみればいい
新聞屋関係の動画はだいたいネガティブな内容ばっかだしな
やってみようかと考えてる人の参考になるし、やるつもりはないけど気になる人もいるだろうしな
もちろん、それが理由で解雇になる覚悟はしとけ
所長が気に入ってくれたり、危ない運転してなければ大丈夫でしょ

967 :ロト7研究家:2020/12/26(土) 14:25:00.45 ID:Xd+9ku8Z0.net
>>962
syamuみたいに底辺系YouTuberとしてデビューすればええやん。

宅配ボックス買うたらええやん。

968 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 19:40:07.10 ID:sMt7VqBt0.net
明日は食品館あおばがお買い得だな

969 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 21:36:40.48 ID:BKZhzZ880.net
海外で新型コロナウイルス感染症のワクチンが実用化され、
日本でも審査が始まる中、国内で開発に携わる東京大医科学研究所の
石井健教授(ワクチン学)が26日までに日本記者クラブで講演し、
感染者がほとんど現れなくなるなど社会的に効果が実感できるようになるまでには
最短でも4、5年はかかるとして
「すぐに今の生活スタイルが不要になるとは考えづらい」との見解を示した。

970 :ロト6研究家:2020/12/26(土) 21:40:40.05 ID:BKZhzZ880.net
コロナより先に新聞販売店が終息するやん。

生活保護受給したらええやん。

971 :(-_-)さん:2020/12/26(土) 22:19:56.04 ID:vJDWX6wM0.net
コロナのせいで足洗うタイミング失っちゃったな

972 :ロト7研究家:2020/12/26(土) 23:55:08.49 ID:DJRwwyl40.net
>>967
お前は偽物系YouTuberやったらええやん。

宅配ボックス買うたらええやん。

973 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 05:05:42.61 ID:cCfOfMpT0.net
帰りの峠道でコケそうになったわ。融雪剤蒔き過ぎ死ぬかと思った

974 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 05:27:57.18 ID:z6ZPreSB0.net
>>973
無事生還おつ

975 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 07:59:17.39 ID:xlQtIkN+r
宮ちゃん麺の今の精神状態やったらな
折り込みチラシを本紙に入れる台の上で寝そべる事が出来るで
6区を足元に向けてな

976 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 06:17:34.27 ID:ImzmqiTs0.net
ウイルスは変異するからなインフルエンザだって変異しまくりだし
予防接種打っても毎年インフルエンザ患者出るじゃん
それよりもっとヤバいコロナはインフルエンザ同様なくならんだろうw毎年新型新型wのループよw
いやーコロナヤバ過ぎwまさか真夏にマスク付けて外出するとは思わなかったぜw
感染力ヤバいヤバいw
こうしてる間にも海外の毒性が強いコロちゃんが入ってw来るw
インバウンド政策最高w

977 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 06:25:54.57 ID:ImzmqiTs0.net
日本にはこういう奴も居るしwもう絶対無くならんやろw
https://i.imgur.com/Z9N1GGw.jpg
https://i.imgur.com/0Hl0gWr.jpg

978 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 06:37:47.91 ID:ImzmqiTs0.net
俺らは若くないしw感染したら終わりやw震えて配達しようぜw

ソーシャルディスタンスしたらええやんw

979 :ロト7研究家:2020/12/27(日) 07:18:25.84 ID:tKSyTHHM0.net
お前らこんなかじゃどのタイプの顔よ?
https://i.imgur.com/4aUmPH7.jpg
ちなみに俺は左上から2番目なw

宅配ボックス買うたらええやん。

980 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 11:27:50.37 ID:PCxby4is0.net
新聞配達ってコミュ力いる?
人とコミュ取りたくないんやけど
あと自腹切るとか無理だし
朝刊だけとかあり?

981 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 11:28:48.16 ID:PCxby4is0.net
>>950羨ましい
いいなあ、そうなりたい
30万稼ぎたい

982 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 11:55:49.44 ID:cCfOfMpT0.net
配達だけで30万なんてありえないよ。今にも消えて無くなりそうな業界だから
うちの店の社員の給料が21万+営業手当 家賃引かれて手取り20万も無い。ボーナスも無しだから

983 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 12:32:23.65 ID:sJtXvjAjp
あの給与明細の画像は、他業種の明細ですよ。

984 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 12:26:54.09 ID:PCxby4is0.net
アルバイトで5万以上稼ぐのは可?
月10マソとか

985 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 12:36:27.20 ID:cCfOfMpT0.net
住んでる地域にもよるけど朝刊2〜3時間の配達で10万前後が相場だよ

986 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 12:38:46.91 ID:UPPLzeT50.net
>>980
>>984
君のために存在してるような仕事だよ

987 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 13:07:22.99 ID:tJsZfBdg0.net
チラシセット、折り込み、朝刊配達をマイカー使用で1日3時間半ほどしてるけど時給換算したら800円ほどだわ
田舎とはいえも少し欲しいなぁ

988 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 13:19:17.64 ID:fKQdWj1i0.net
>>984
5万以上だと朝刊10日以上出勤すればうちの店だと可能だわ。

989 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 13:22:17.58 ID:fKQdWj1i0.net
>>982
家賃は福利厚生だけど辞めたらすぐに出てけだからね……

990 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 14:17:20.45 ID:ODS6MQ6w0.net
pornhub大量削除でオカズ難民
お気に入りの動画を全部消された・・・
保存しとけば良かったよ
特に中国人関係は優良だったのになぁ
昔みたくエロ関係は厳しくてネットで漁れないよな

991 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 15:38:20.27 ID:PCxby4is0.net
>>986ありがとう
>>988なるほど
>>985凄い美味しいな

992 :ロト7研究家:2020/12/27(日) 16:32:20.32 ID:tKSyTHHM0.net
>>990
あのフェミ白人ムカつくよな。

天下のヌーヨーク・タイムズ紙もネットの普及で落ち目だからあの手の三文記事で延命を図るしかないんだろ。

俺はめぼしいレイプものの動画は落としといたからまだよかったけどさ。

あのクソオス記者、納税回避の不正を告発したマルタの女性記者みたいに爆殺あぼーんされないかな〜

宅配ボックス買うたらええやん。

993 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 16:39:25.73 ID:ODS6MQ6w0.net
>>992
糞ゴミ糞コテとはいえ初めて意見があったな
俺の大好きだった野外、ロシア系、中華ティーンが軒並み無くなった・・・
特に中国人の晒し根性には助かってたぜ
あいつら未成年でも関係なく見せたがりで有難かったのになー

994 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 16:42:44.90 ID:ODS6MQ6w0.net
次の標的はxvideosかな
これはpornhub知ってから一切見てないな
ジャップAVはモザイクあるから興味ないし、無修正が当たり前の海外エロ動画が漁れない
共有ソフトで落としてた頃が懐かしい
今はリスク考えてやらなくなった

995 :ロト7研究家:2020/12/27(日) 17:27:12.19 ID:XCwZv57a0.net
>>993
あってねーよ!
そいつ偽物だから!

宅配ボックス買うたらええやん。

996 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 17:33:25.66 ID:F2cCNtI50.net
せっかくのボーナスだけどやっぱり貯金することにしたわ
特に欲しいものはないし
貯金1000万近く貯まってるかな
ちょっと入れてくるわ

997 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 18:55:07.51 ID:edkNyEHg0.net
さっきまで「不正なプロキシが〜」とか出て書き込みできなかったな
こういうのがたまに出てくる

998 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 19:37:14.61 ID:9FIZr4Xo0.net
>>991
自演だと思うが
膝が破壊されるエレベーター無しの団地でもやらない限り
最低賃金以上にはならないから騙さられるなよ

999 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 19:56:28.79 ID:d83MSvsz0.net
>>996
俺はコツコツ地道にため続けて6000万だ
実家チートでずーっと禁欲、節約意識してたら貯まる貯まる
目標は1億まで貯める事。自立してたら確実に不可能だw
本当に家賃、食事代、ガス電気水道代全て肩代わりしてくれる親に大感謝!!

1000 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 21:53:44.58 ID:Wq6lIcNS0.net
今日銀行に行ったらなんとか1000万あったよ
月28万じゃこんなもんか

>>999
マジかよ凄いな
まさか松尾?

1001 :ロト7研究家:2020/12/27(日) 21:57:27.73 ID:XCwZv57a0.net
>>999
お前は松尾かw

コツコツって月10万円ずつ貯めても6000万円貯めるには50年かかるだろwwwwwwww

月20万円ずつ貯めても25年w

宅配ボックス買うたらええやん。

1002 :ロリショタ王:2020/12/27(日) 22:07:39.07 ID:UzuXF2qW0.net
はあ?
お前らみたいな生涯年収4000万の新聞配達のバイトが6000万も貯金できるわけないやろw
1000万だって無理やろw
お前らは年収100万なんだから無貯蓄やろがw

1003 :ロリショタ王:2020/12/27(日) 22:12:01.48 ID:UzuXF2qW0.net
まあ30〜40代で貯蓄0は25%、貯蓄100万以下は60%やしな。
恥ずかしがる必要はないでw

1004 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 22:54:59.28 ID:SH4/RWFh0.net
>>1002
いや普通にあるよ
今日ボーナスを貯金して生活費は下ろした
俺は一人暮らしだけど親と暮らしている松尾は6000万貯まってても不思議じゃないよ

https://i.imgur.com/6mSSgB0.jpg

1005 :(-_-)さん:2020/12/27(日) 23:23:56.86 ID:ODS6MQ6w0.net
みんな凄いな・・・
俺は車が資産価値4、50万と現金20万だ
何だかんだ幸福は感じている
金はないが気持ちに余裕はある
まぁでも、100万は貯めないといかんよな・・・
子供の頃から貯金出来ないタイプだし、労働意欲ないからな
下流のまま路肩で死ぬ運命よ

1006 :ロト7研究家:2020/12/27(日) 23:32:14.83 ID:XCwZv57a0.net
>>1004
110円払って日曜日に金をおろすバカw

宅配ボックス買うたらええやん。

1007 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 00:05:36.43 ID:0MvvHSps0.net
すごいね。

俺は数年後に150万円くらいで開業しようと思ってるんだけどw
この元手の少なさは不安だが、開業資金が少なくて済む職種だからラッキーだ。
飲食店だと300〜1000万円くらいは必要なんでしょ。すぐ閉店するラーメン屋さんでも。

コロナが吉と出るか凶と出るか。

1008 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 01:15:44.56 ID:/LMsLm9p0.net
>>1005
俺は酒も博打も風俗も高いメシも車もあらゆる金掛かる欲から顔背けたからここまで貯金出来た
もはや毎月コツコツ節約して細やかな幸せを感じる事が最大の娯楽になってるわ
こうやって5ちゃんに浸るだけで充分っす

1009 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 04:07:00.51 ID:f6CMthBF0.net
>>1008
こどおじは俺には無理だわ
貧乏でも一人暮らしじゃないと嫌だな
近所の目もあるしな
前に集金やってた時にたまに実家暮らしの中年息子出てきたが、面がね・・・出てるんだわ・・締まりのない顔が・・・

1010 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 04:59:59.05 ID:Gz59kspl0.net
貯金? 嫁子供が居なければ要らんだろ
葬式代分の生命保険があれば大丈夫

1011 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 05:46:32.40 ID:ZX114RHO0.net
自分もそろそろ1000万いくかな
ローン終わった家もある
あとはこのままバイトでいいやと思ってる
派遣やってたおかげで厚生年金が20万増えた
もう40過ぎてるから結婚はしたくない
後悔したくないから風俗はそれなりに行っておいた

1012 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 05:54:49.39 ID:LxkEQIDs0.net
ただ、これ以上貯めても意味無い気はする
配達がきついってわけでもないし、何か運動しないと健康に悪い

1013 :ロト7研究家:2020/12/28(月) 06:00:14.25 ID:V4JnqHT50.net
>>1007
焼き鳥屋でも始めるのか?コロナ禍の今は止めとけ!

俺も前職で金貯めて移動式の飲み屋開いたけどコロナ関係なくすぐ潰れたぞw

当初は大人のオシャレなバーを開きたかったんだけどな。

宅配ボックス買うたらええやん。

1014 :ロト7研究家:2020/12/28(月) 06:13:27.02 ID:V4JnqHT50.net
貯金をコツコツ貯めて大金になると困ることが一つだけあって、それが大きな出費ができたとき。

うちのジジババはクソ親だったくせに歳をとってから心細くなったのか急に擦り寄ってきあがった。

将来的にこいつら金なし貧乏親の入院費、介護費、葬式代、実家の修繕費とか全部俺が出す手筈に勝手にされてるわ…

宅配ボックス買うたらええやん。

1015 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 06:13:50.79 ID:I/9gSMWO0.net
焼き鳥屋食いてぇなぁ

1016 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 07:17:40.88 ID:E/GRjmLsf
フィリピン人の山口エミは、前の販売所で
どう言う心境で、折り込みチラシを本紙に入れる台の上で寝そべっていたのか
宮ちゃん麺も、試してみたい!
誰も居ない時に寝そべってみよう

1017 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 06:58:06.27 ID:qAmae+a/0.net
>>980
たまにキチガイな客のお相手もせにゃならんから気をつけてね
お客様は神様、疫病神も神様、俺らのお給料となる金出す以上は神様
朝刊止めると脅して一般配布してない物をよこせと怒鳴りつけるキチガイでも神様

1018 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 07:42:46.48 ID:Wgsn7i4S0.net
カフェイン30mgしか入ってないのに新グロモントが一番パワーを感じる
今ならサンドラックで税込407円で売ってる
急げ!

1019 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 09:48:14.01 ID:AT78zjKM0.net
おはよ
宮崎県に住みたい
宮崎県に住むために頑張って稼ぐわ
もう地元の県飽きたし人柄が本当に悪い県で嫌い。とりあえず飴とか持っててあげとけば黙るかなあ?

1020 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 12:01:19.14 ID:I/9gSMWO0.net
宮崎なら俺の隣で寝てるけど?

1021 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 12:02:12.37 ID:yBBIbYca0.net
安い住まいは変な奴が集まるのは常識
普通に住めると思うなよ

1022 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 13:27:17.71 ID:f6CMthBF0.net
>人柄が本当に悪い県で嫌い
俺のいる埼玉県の事かな?
コロナ禍になって県民の性悪さが出まくりよw
埼玉の人間はネチネチ陰湿w

1023 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 15:08:15.80 ID:I/9gSMWO0.net
グンマーに移住したい

1024 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 16:16:35.59 ID:tocMXL2kY
日本は冷たい国だよ。
新聞配達員と言う弱者だから体験した

1025 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 15:48:02.07 ID:AT78zjKM0.net
自分は関西だから爺さん婆さんの柄が最悪だよ

1026 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 16:00:21.29 ID:AT78zjKM0.net
関西はホント若者も民度が低いな
宮崎で暮らせば良かったと後悔
シェルターの中まで民度が低くてうんざりする。被害者しか入れないのに図々しいババアと元気な若者が居てうんざり…
前はちゃんと良識あって気を遣える大人もいたけど、今はマナー悪くて中身幼稚な大人じゃない婆さん2匹と同じく20代の中身小学生みたいなのが2匹。マジで民度低い、てか自分の県に住んでる人間が何故か物凄く幼稚なんだろうな。幼稚過ぎる…宮崎帰りたい

1027 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 16:41:12.12 ID:f6CMthBF0.net
>>1026
俺も宮崎は仕事で数年住んでたから分かる
宮崎鹿児島の人は明るくて、性格良い
おまけに人が少ないから移動も楽
久々におぐらのチキン南蛮食いたいわ
よく開店前に並んで食べてたな
小林とか都城とか懐かしいわー

1028 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 17:08:59.52 ID:FRusRdbK0.net
関東は正月晴れるな(^^

1029 :ロト7研究家:2020/12/28(月) 17:34:41.33 ID:nM6bVYUU0.net
>>1013
飲食店だとってくだりがあるのに
何で焼き鳥屋が出てくるんだよw

偽物は頭腐ってるだろw

自分語りは自分のコテでやれや!

宅配ボックス買うたらええやん。

1030 :ロト7研究家:2020/12/28(月) 17:35:54.77 ID:nM6bVYUU0.net
>>1015
店を食うのはギャル曽根でも無理w

宅配ボックス買うたらええやん。

1031 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 18:48:30.77 ID:rq0Aceju0.net
失せろチョッパリ!

1032 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 19:54:49.75 ID:op2bkR5x0.net
ロトはスマホ持ってなさそうだなw
会社支給のガラケーしか持ってなさそう
家に帰ってきてから型落ちしたPCで書いてそう

1033 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 21:10:23.51 ID:I/9gSMWO0.net
今年最後の休みだからまったり酒飲んでるわ
リモートワークの時代だから、そろそろ田舎に帰るのも悪くなさそうだな。都会は人が多過ぎる

1034 :ロト7研究家:2020/12/28(月) 21:25:52.56 ID:nM6bVYUU0.net
>>1032
PCで5ちゃんなんてやらねーよw

宅配ボックス買うたらええやん。

1035 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 21:55:14.74 ID:i9D2Da480.net
正月は雪で関東以外は死亡っぽいな
ちなみに俺は既に正月の配達より2日の休日が楽しみでならない
家でおせち食いながら駅伝見るのが至福の時

1036 :(-_-)さん:2020/12/28(月) 23:48:01.48 ID:f6CMthBF0.net
ヤフーニュースに載ってたけど新聞屋のおっちゃんが踏切で車に当て逃げだってよ・・・
逃げなきゃ店側で対応して丸く収まるのに逃げやがった
こうして真面目な我々が割を食らう
顔はモザイクかかってたが、よくいるドカジャン着てギア乗ってるオッサン配達員だったよ

1037 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 00:14:17.65 ID:Staoets40.net
クレカで使った5万払えんかったわぁ。次の給料まで無理ぽ

1038 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 00:30:48.11 ID:6lt1ZzdV0.net
ヤフコメ民気持ち悪いね
ちょっと尖った返信したら俺の数カ月前の別のコメントに暴言コメント書いていきやがった
これは粘着されるから別のアカウントだね
民度が悪すぎる

>>1036
どう見ても新聞屋の人だね
当て逃げだから正月明けくらいに店か家に警察来るね
逮捕記念パピコ

1039 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 05:28:36.18 ID:UB3mX4l40.net
>>1036
逃げるんなら飲酒運転なんでしょ

1040 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 05:37:33.39 ID:m25pwmIh0.net
これかな
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8ccb51ff290e4cae5645cb3f324b7eafc5b4b1d

1041 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 06:20:55.65 ID:uVUH0sds0.net
ドラレコにナンバー映ってないから特定は無理だな
急ブレーキ掛けてるし悪質だな車が悪いな

1042 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 06:37:40.54 ID:DapqE1gg0.net
>>1041
じじいが飛び出してきているから仕方ない
よくいるけど車の右後方にかぶせるように走ってる時点で知能が低い人なんだよ
しかも、それを踏切でするんだからね
あと、近くのM日の配達員でほぼ決まりだと思ってる
濃い青の前カゴカバーはMかTがよく使ってる
顔も割れてるから時間の問題

1043 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 06:43:46.75 ID:DapqE1gg0.net
ちなみに現場のストリートビューね
https://www.google.co.jp/maps/@35.9635958,139.7662409,3a,75y,88.86h,81.69t/data=!3m6!1e1!3m4!1sGSN1cfb8_bqvHSNi-TvYQA!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja
春日部の一ノ割駅踏切
どこの店か分かっちゃった
とある店に同じカバーのギアが停まってるんだもの

1044 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 06:53:46.08 ID:T1TOSs5h0.net
昨日は牛乳1L飲んだけどお腹壊さなかったな
やっぱり、安い紙パックの飲み物は下痢になるのか

1045 :ロト7研究家:2020/12/29(火) 07:57:20.58 ID:n+qPCo0H0.net
>>1038
お前もヤフコメ民だろがw

宅配ボックス買うたらええやん。

1046 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 08:44:52.62 ID:D2rvgBWR8
配達中に白い衣服を見ると笑う心理とは?

1047 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 08:06:12.18 ID:Ogh4ZWep0.net
今年の総括。
1.店で一番古いバイトの奴が、俺から挨拶しても返さない時が多いし、妙に威圧的で感じ悪い。
だから、俺が店に行く時間を微妙にずらした
そしたら、顔が合うのご2週間に1〜2度くらいに減った。
こいつ、以前は配達が終わっても店で専業相手に10分くらい雑談してて、だから俺と顔が合う頻度も高かったのだが、
コロナ禍で店全体が、無駄話をする奴が減った
こいつも配達が終わったらさっさと帰るようになった
俺のストレスも減った。
2.不配が一年で4件あった。この店では少ない方だと思うけど、俺にしては多い
不配は全部マンション。
急いでいても、マンションだけは確実に配るよう心がけて、来年は不配ゼロで通したい

1048 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 08:12:21.30 ID:+o1cr+mU0.net
AV女優が作品削除したら死ねって思うよね

1049 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 10:12:26.60 ID:Staoets40.net
今日、夕刊あるっけ?

1050 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 10:31:01.90 ID:tB4a/4XK0.net
すでに元旦チラシ100枚越え
コロナ不況のくせにふざけんなボケ

1051 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 10:35:09.25 ID:tB4a/4XK0.net
こりゃ前カゴのピラミッド久々の1.5m越えと中継4箇所だな
まあいいや寝るわおやすみ

1052 :ロリショタ王:2020/12/29(火) 11:43:16.20 ID:xAMJ+cvc0.net
そのチラシのおかげでお前らの給料がでとるんやろがw
文句言うなら辞めろ。
俺は8日間休みや。
正月はのんびりするで。
お前ら正月配達がんばれよw

1053 :ロリショタ王:2020/12/29(火) 11:50:54.95 ID:xAMJ+cvc0.net
たかが貯金1000万や6000万で威張るなやw
6000万程度なら俺の年収にも届かんで。
総資産も100億を超えてるし。
今とある高級住宅街に20億の豪邸建ててるしw

1054 :ロト7研究家:2020/12/29(火) 13:40:44.83 ID:IcSthoPx0.net
>>1053
商社の不動産部門の社員の設定は終了かw

宅配ボックス買うたらええやん。

1055 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 16:30:31.74 ID:uVUH0sds0.net
出前館で頼んだら違う品物もって来て草
渡す時の確認で気付いたw
すいませんすいません平謝りして来たw
ふひひひ女の子だから許したへへへ
女の子に謝られるって最高やなふひひひひ
あの感じは俺に気があるんやろうなw
作り直しでまた来るからツーリングに誘おうかな
ふひひひひ

1056 :ロト7研究家:2020/12/29(火) 16:41:03.60 ID:6TOiu5zQ0.net
>>1055
分かるわ〜女の子が謝るとか泣くとか最高だよな!

なんかこう嗜虐心とか征服欲が満たされるんだよ
こっちが主導権握って相手を支配してるって感じ?

レイプもののAVとかでも女が大泣きしながら
「ごめんなさい もうやめて もう許しで〜〜」とかセリフあんじゃん?
ちん子ギンギンになるんだわ。

宅配ボックス買うたらええやん。

1057 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 16:43:23.19 ID:DapqE1gg0.net
拗らせると大変やな

1058 :ロト7研究家:2020/12/29(火) 17:14:03.17 ID:IcSthoPx0.net
>>1056
偽物はレイプ物のAV

本物の俺様は生身の女を犯す。

宅配ボックス物のAV見たらええやん。

1059 :ロト7研究家:2020/12/29(火) 17:18:45.97 ID:6TOiu5zQ0.net
新聞屋ももう終わってるし宅配屋も辞めたら始めたい俺のビジネス

・不燃ゴミ収集の日に使えそうな物を漁って古物商
(新聞配達やってたときに不燃ゴミ漁ってるジジイがいた。
前々から使えるのに捨てられる物が多いことに憤りを感じる!)

・年寄り向けの鍼灸按摩の出張サービス
(若い女とかに施術すると強制猥褻等の冤罪をかけられるのでジジババ限定。俺上手いよ)

・パンクや部品交換など自転車の修理屋(バイクは難しいので無理)
 格安で請け負い、出張サービスもやって同業他社を潰して一強になる

1060 :ロト7研究家:2020/12/29(火) 17:28:47.11 ID:6TOiu5zQ0.net
ロリコンどもこの動画見ろよ。お前ら幼女とか女児とか大好きだろ?
https://www.youtube.com/watch?v=-uEnsQ2TuzU

幼女が泣いてるだけの動画だよ。おほ^〜かわええぇwwww

幼女ぺろぺろしたらええやん。

1061 :ロト7研究家:2020/12/29(火) 17:46:49.62 ID:IcSthoPx0.net
偽物しつこいなw

宅配ボックス買うたらええやん。

1062 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 18:06:30.90 ID:uUFxnBgx0.net
以前ボーナスの事を書いたけどあれは
明細を見たらただの年末調整の戻りのみ
で出ていなかった。入って1年と3、4か月の専業さんの明細を見せてもらったら片方は総額2万くらいでもう片方は1万だった。仕事内容にたいした差もないし何故違いがでるのか不明だけどどっちにしてもこれが日本の会社(しかもグループ店)の正社員の賞与と思うとわかってはいたけど新聞屋のオワコン感が半端ない。
関東では強い勢力のY売でこのざま。
酷いものだよ。

1063 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 19:09:55.32 ID:Lah91eKO0.net
元旦寒波避けられずか

1064 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 20:04:20.65 ID:fELUDKvg0.net
>>1050
100枚は草

1065 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 20:09:08.65 ID:IVrWyXU80.net
カップラ食って温まって行く
それが俺らの生き方やろ

1066 :(-_-)さん:2020/12/29(火) 21:02:29.52 ID:6TOiu5zQ0.net
酒飲んで温まってから行く
それこそ俺らの生き方やろ

1067 :ロト7研究家:2020/12/29(火) 21:45:25.52 ID:IcSthoPx0.net
>>1066
やっと名前外したか!カス!
酒なんてクズの飲み物だから!

宅配ボックス買うたらええやん。

1068 :ロト7研究家:2020/12/29(火) 22:16:45.12 ID:Z06w88Fe0.net
確かに酒はクズの飲み物だよ。
もう何年も前に死んだ俺の父親も大酒飲みの運送屋でな、毎日長距離トラックの仕事でほとんど家に帰ってこなかったよ。
たまに帰ってきても俺と遊んでくれなったし、起きてるときは狭い居間で競馬見ながら酒ばっかり飲んでた。
酔ってテレビに罵声浴びせるし母さんに手をあげることもあったな。
そりゃ巨人の星の星一徹顔負けの見事なちゃぶ台返しだってやってたよw
俺はそんな父親が大嫌いだった。早くこんな家から出て行きたい、その一心で高卒後はドカタや新聞配達に励んでた。
しかしその新聞配達も斜陽産業でな、給料の出し渋りが何回か続いたあたりで見切りをつけて宅配屋に転職した。宅配屋ってか、まあ運送屋だな。
俺は20代後半まで酒は一滴も飲まなかったんだが、宅配屋に転職して疲れとイライラが続いてた時期に
気晴らしのつもりでコンビニでワンカップ買ってみたんだよ。
最初はマズかったけど何回か買って飲んでるうちに酒の味が分かってきて、だんだん飲む量も増えていった。
仕事から帰ってきてつまらんテレビを見て酒を飲んで5ちゃんを見る…
気づけば俺も大嫌いだった父親と同じ職業について同じように酒飲んでたんだよ。
何だか笑っちゃうよなw、やっぱり蛙の子は蛙、鳶が鷹を産むなんてことはないね。唯一父親と違うのは独身で子どもはいないってこと。
今思うと、父親は俺たち妻子のためにでっかいトラック転がして重い荷物運んで必死に働いてたんだよな。
狭い独房みたいなワンルームで一人酒するのは虚しいよ。だからこうやって今日も5ちゃんを開いて、
かつてのバイト仲間のお前らとネットの海を越えて繋がって、文通をして孤独を癒すのさ…

大五郎飲んだらええやん。

1069 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 03:44:21.63 ID:ELNyatf00.net
靖国神社に放火した中国人は正義。

1070 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 04:42:03.92 ID:+HBfQ12F0.net
満月が神々しかった。

1071 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 04:50:09.46 ID:kskvnHIE0.net
みんな昼間チラシ組みに行くのか?

1072 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 04:55:03.75 ID:+HBfQ12F0.net
>>1071
行かない。
頼まれないからありがたいわ。

1073 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 05:07:52.74 ID:kskvnHIE0.net
へー、行かなくていいんだ。裏山ー

1074 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 05:12:00.03 ID:H178OIFc0.net
>>1071
それ専用の人がいたわ
でも辞めたから朝刊の古株が兼任してる
ものすごい厚待遇らしい

1075 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 05:38:50.94 ID:JYvdjRlo0.net
一年早い
もう元旦かよ

1076 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 05:39:25.44 ID:viN4sYdf0.net
金銭の発生しない仕事はボランティアか搾取
お店が大変そうだからといってなんとなく手伝わされるのは搾取だぞ
労働者は労働の対価のために労働するんだよ

1077 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 05:43:47.40 ID:kskvnHIE0.net
昼飯は出るらしい。コンビニ弁当だったら許さん。せめて天井食わせろよ

1078 :ロト7研究家:2020/12/30(水) 06:48:40.86 ID:ELNyatf00.net
次スレ
ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-172
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1609278480/

宅配ボックス買うたらええやん。

1079 :ロト7研究家:2020/12/30(水) 08:05:20.19 ID:iLypHeVt0.net
松尾良い加減にしろやw

俺様に憧れているのはわかるが
俺様のコテハンをパクっても
お前の人生は変わらないぞw

宅配ボックス買うたらええやん。

1080 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 13:04:42.95 ID:kskvnHIE0.net
昼飯は天麩羅そばだったわぁ。例年だとお年玉に2000円のクオカードくれる店だから良しとするかー

1081 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 15:06:52.70 ID:ELNyatf00.net
>>1078はコテNGでみんな見えないだろうから再掲

次スレ Part-172
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1609278480/

1082 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 16:30:53.08 ID:u3iwCazzm
みやざき憲ちゃんは、アホでは無いよ。
166人の登録者数がいるからね。

1083 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 16:43:54.79 ID:V/uK+InP0.net
雪ヤバいよヤバいよ!

1084 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 22:08:51.05 ID:u8gWyNun0.net
嵐の前の静けさ

1085 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 00:04:33.03 ID:Fk2ZNaop0.net
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイページのプロモーション入力に24RQR6F5を入力すると最低1000円最高50000円貰えるガチャが引けるよ!

1086 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 05:10:30.77 ID:pJJMF8NG0.net
今年最後の配達終わったー
今月も28万稼いだー。明日は23時出勤だー

1087 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 05:14:04.88 ID:ylBBmq1b0.net
正月のチラシは若干少ない程度だったわ
入れ止め留守は少ないし、楽勝な予感

それよりも人手不足で来年の休みが無さそうなのが辛い

1088 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 05:26:14.16 ID:H7bM7x5m0.net
今朝は寒かったけど防寒着でしっかり対応できたし、雨も雪も降らず楽勝だった
明日の配達時刻の降水確率は30%
降らない事を祈るのみ

1089 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 05:47:12.01 ID:+U1AFvpr0.net
大晦日のチラシは22枚だけで予想より薄かったな
もちろん枚数は少ないけど大判チラシがあるからそこそこ厚いけど

1090 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 06:09:06.76 ID:H7bM7x5m0.net
元旦ってさ、バイト同士とか社員にとか「あけましておめでとうございます」って言う?
うちの店では、よほど仲が良い人同士は言ってるかもしれんけど、基本言わない
普段通り「おはようございます」だけ。
改まった新年の挨拶どころじゃなく、分厚い新聞をスムーズに配る事だけを考えてる感じ

1091 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 06:31:44.07 ID:pJJMF8NG0.net
何をかますのか知らんけど、おはようございます。でいいんじゃね?

1092 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 07:01:30.14 ID:r53srv9E0.net
>>1090
いつも通りだね。

喪中かもしれんからおめでとうございますは言わない。

1093 :ロト7研究家:2020/12/31(木) 07:45:42.65 ID:+mRd/l/d0.net
お前何中だよ!

喪中だよ!

宅配ボックス買うたらええやん。

1094 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 07:51:30.89 ID:dCwFYrzi0.net
おいおい日本海側でやってるド変態のマゾ配達員はオイラ一人かよ!
北よりだから馬鹿みたいに積もりやがって!バイクが全然進まん!!
おかげで全身筋肉痛確定だよ!!

1095 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 09:19:35.42 ID:ylBBmq1b0.net
天気予報では雪山遭難レベルとか言ってるからな…合掌

1096 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 09:50:46.00 ID:dCwFYrzi0.net
タイヤ空回りするレベルってか半分埋まってたぜおい!
始終一速でめっちゃ吹かしながら進んだから騒音で苦情来そうだ!
しかしこんな状況で出勤させた鮮魚が悪い!!俺は悪くねえ!

1097 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 09:53:47.30 ID:dCwFYrzi0.net
道民のインポ配達員は大丈夫か?!

1098 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 12:07:46.82 ID:8elaaHyed
宮っち! 大手に来いよ! 応援しとるぞ!

1099 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 14:55:07.60 ID:xLqo/4ao0.net
北国はちゃんと雪対策してると思ってたけどそうでもないのか

1100 :ロリショタ王:2020/12/31(木) 16:29:18.25 ID:94gienqe0.net
>>1086
お前凄いやんw
どんな配達しとんねん?
どこの店や?
教えろ。

1101 :ロリショタ王:2020/12/31(木) 16:31:01.00 ID:94gienqe0.net
まあそれが普通なんやけどな。
如何にお前らが所長に搾取されてるかって事なんだよw
いつまでも所長の奴隷になっとる場合ちゃうで。

1102 :ロト7研究家:2020/12/31(木) 17:26:35.69 ID:+mRd/l/d0.net
>>1100
お前もそこに転職するんだろw

宅配ボックス買うたらええやん。

1103 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 17:33:58.13 ID:dCwFYrzi0.net
うめ

1104 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 17:34:07.74 ID:dCwFYrzi0.net
ぼし

1105 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 17:34:30.15 ID:dCwFYrzi0.net
だぞ

1106 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1106
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200