2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-172

1 :ロト7研究家:2020/12/30(水) 06:48:00.43 ID:ELNyatf00.net
■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」&「  店  で  聞  け  」

■よくある質問(販売所によって違いがあるので必ず面接の時に確認しましょう!)
・朝刊配達って何時から? ・・・ 2時から7時までの間で3時間くらい。地域や冬場夏場で違う。
・休日はどのくらい? ・・・ 基本は新聞休刊日。それ以外にも週一度休みをくれる所もある。
・自転車での配達は駄目? ・・・ 基本は原付です。自転車での配達はかなりきついのでやめたほうがいいです。
・免許はあるが原付初心者。大丈夫? ・・・ 自転車さえ乗れれば問題無い。
・女性でもできますか? ・・・ 体力があれば出来る。しかし防犯と安全には十分気をつけること。
・原付は好き勝手に使えますか? ・・・ 基本は貸してくれません。
・不配したときのペナルティーは? ・・・ ありません。契約が減る原因となるので不配ゼロを心がけましょう。
・同じ新聞なのになぜ販売所によって待遇が違うの? ・・・ 所長や雇い主の意向によるから。
・募集情報はどんなところに掲載されてる? ・・・ 新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってます。
・アルバイト募集してないところは雇ってくれない? ・・・ 空きが在れば誰でも雇います。電話して直接訊こう。
・面接の電話は何時ごろ? ・・・ 一般の人が働いてる時間。9時から15時くらい。
・面接の時に気をつけることは? ・・・ 初めの挨拶ぐらい。格好はジーパンなどラフな感じでいい。
・給料日はいつ? ・・・ 基本は月末締めの翌月払い。
・給料ってどのくらい貰える? ・・・ 地域と部数によって差がある。朝刊だけで4万から12万円くらい。
・正月はそんなに凄いんですか? ・・・ ヤングジャンプとだいたい同じ厚さ

■ 専業書き込み禁止
■ コテハン禁止
■ 悪質邪悪な松尾を許すな

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-171
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1605842098/

2 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 13:52:19.59 ID:XrOOMdMd0.net
【チラシ激減】新聞販売店“コロナ廃業危機”の叫び「バタバタ閉店」「融資でしのぐしか…」 | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/38744

3 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 13:52:36.23 ID:XrOOMdMd0.net
あなたと廃業に成功した所長さん
おめでとうございます
残存した所で給料下げ見直しは加速。
新聞はもう増えません。チラシも駄目。
努力して出来る事はなだらかに減らす事。
今残っている人間に人間らしい人間はほぼいません。人間らしい生き方が出来ない人間が見合った生き方をしてるだけ。
極悪ノルマに切り取り、極悪部数の配達、罰金、不機嫌な所長管理職からの恫喝、酷い所は時給1000円未満の超拘束低賃金。
業界・裏キャッチコピー
あっとほーむな地獄へようこそ!
誰も来ないさ。来ても辞めるさ。

4 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 13:52:53.49 ID:XrOOMdMd0.net
>>公表2600
実配1600ぐらい。
これでも毎日拡張員入れて専業も区域叩きまくってガンガンカード揚げて必死に部数維持しようと
努力した結果。
だけどコロナで商店がつぶれるわスーパーがチラシ自粛するわで転がり落ちる様に赤字倒産ですよw

5 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 13:53:09.14 ID:XrOOMdMd0.net
要は地域差により違うが、新聞販売店の部数優雅経営はチラシ激減で既に終わっている。
利益がないから人員不足で営業どころか読者サービスさえ満足にできない。

6 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 13:53:21.12 ID:XrOOMdMd0.net
新聞販売店の経営は悪化の一途をたどり、廃業を検討している店主が増えているようだ。
日本新聞販売協会が8月に発表した「新型コロナウイルスの影響に関するアンケート」によると、
71.5%の店主が、1000万円以上の借金をかかえている。
経営が苦しいと回答した店主が93%にものぼった。
こうした状況の中で、「押し紙」裁判も増えている。

7 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 13:53:36.22 ID:XrOOMdMd0.net
明日が見えない新聞屋
給料下がって休みは無くなる
人間関係も最悪で負のオーラが溢れてる
所長は嘘つき詐欺師
店長は元コソ泥
専業はアル中のかっぱらい
バイト老害ジジイは糖質の基地外
精神崩壊しそう

8 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 13:53:52.08 ID:XrOOMdMd0.net
チラシで本社に納金できたその頃に発行本社共々が増紙一辺倒の結果
チラシ激減でパンクした。
その頃の本社担当は消えているので、経緯は闇の中、新聞屋には残紙だけが残る。
新しい担当に部数減は改廃のリスクがあり
暗黙で部数を引きずる新聞屋
最近になり新聞社の押し紙が表に出ているが
よみは未だに押し紙は一部もないとコメント
新聞屋を踏み台にしたナベツネ老害
はよー去れ
おごれるものもひさしからずやwwwww wwww

9 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 13:54:05.16 ID:XrOOMdMd0.net
【ご報告】コロナ廃業しました
https://www.youtube.com/watch?v=LroF-EZVqcM

10 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 13:54:18.14 ID:XrOOMdMd0.net
コロナショックが新聞の販売現場を襲っている。
スポーツジムやライブハウス、キャバクラ以上に深刻なのだ。
「とても、これ以上やっていけない」。営業すればするほど赤字が雪だるま式に増えており、
このままでは早晩、新聞販売店の廃業が相次ぎそうなのだ。 
折り込み広告がなければ 新聞販売店の利益はゼロ

11 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 13:54:33.17 ID:XrOOMdMd0.net
新聞屋の正社員(専業)についてA
https://www.youtube.com/watch?v=vEV3Jc6O1rI

12 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 13:54:55.03 ID:XrOOMdMd0.net
今日から梅雨らしいぐずついた天候が続きそうでうっとうしい限りだ。
6月議会は本会議での質疑、質問が終わり、明日から各常任委員会での審議に移る。

この間、いくつもの事業者にコロナの影響について色々と話を聞いた。
ほとんどの事業者が言うのは、国や県、市の申請は面倒、書類が多いなどということだ。
やはり簡素化が求められる。

事業者の中で最も印象に残ったのが新聞販売店だ。
新聞販売店の売上げは、新聞の購読料が大きい。
しかし購読料は販売店の経営という点では、大きなウエイトを占めない。
販売店の収入(経営)は広告(チラシ)の折り込みに支えられており、
コロナでこの折り込みが半減以上の落ち込み。
新聞を購読しているとよくわかるが、広告が本当に激減している。

市内に事業所を持ち、市民を雇用し市民への新聞配達に貢献しているのにおかしい
新聞販売店の経営はこの広告収入に支えられているという。
新聞購読料は、単価は高いが販売店の取り分は少なく広告収入が大きい。
ある販売店では、この状態があと2ヶ月も続けば、店を続けられなくなるという。

亀山版持続化給付金の話をしたが、「売上げが30%以上減少」にいくかいかないかぎりぎり
(もちろん、国の持続化給付金の対象外)とのこと(売上高で見ると新聞購読料の単価が高く、
広告が半減しても全体としては売上高は半減まで減らないという)。
また店主が市外に住んでいる場合には、これまた対象にならない。
市内に事業所を持ち、市民を雇用し市民への新聞配達に貢献しているのにおかしい。
市は住民税を納めていないからというが、コロナ対策をこういう基準でやることが妥当なのだろうか

13 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 13:55:14.50 ID:XrOOMdMd0.net
臨界点を超えた販売店の経営体力

その要因は読者の新聞離れももちろんあるが、より経営に打撃を与えているのは
主要な収益減だった折り込みチラシの長期的な落ち込みである。
東京で複数の店舗を持つ新聞販売店に話を聞くと、ここ数年、読者が年5〜7%で減少しているのに対して、
折り込みチラシによる広告収入は10%ほど下落しているという。
部数が減少している販売店にとって、折り込みチラシは利益の源泉。それが右肩下がりで減少しているのだから経営的に痛い。
しかも、そのような状況にもかかわらず、今回の新型コロナの影響で経済活動が縮小したのだから経営に対する打撃は深刻だ。
販売店の苦境はいよいよ臨界点を超えた感がある。

実際、新聞販売店の経営者が参加しているLINEのグループチャットには、断末魔の阿鼻叫喚がこだましている(以下、原文ママ)。
「最近毎日チラシが0から2枚 終わりましたね 5月も同じかと思われます」
「砂漠の中にいて オアシスも見えずに 喉がカラカラで声もでないいいい」
このグループチャットには、高齢者向けサービスを手がけるMIKAWAYA21が新聞販売店向けに実施した
アンケートがシェアされている。
この中の3月の折り込み収入を聞いた質問を見ると、「ほぼ同じ」と回答した販売店はわずか1.6%で、
30%以上のマイナスになったという販売店は65%に上った。
緊急事態宣言が出た後の折り込み収入の減少を聞いた質問では、50%以上減少するという回答が90%を超えている。
このままの状態が続けば、1〜3カ月で資金が枯渇すると答えた販売店も63%である。

14 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 14:40:11.13 ID:GI58IC8H0.net
コロナの影響がなくても、もう押し紙の分のチラシがあっても利益はマイナス状態です。
新聞本社の上層部の頭が堅くなんともならない状況です。
まあ仕入れが殆ど売れない飲食産業よりかは良いかもですが、もう昔みたいに新聞販売店は儲かる仕事ではないし、
労務難で苦しんでいる販売店ばかりです。
宅配制度がある限り末端の販売店は地獄です。

15 :ロト7研究家:2020/12/30(水) 17:24:33.92 ID:TzBU5Lv00.net
自分で考えた文章で頼むよw

宅配ボックス買うたらええやん。

16 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 17:34:23.94 ID:hRbsB5te0.net
100部で34万の売上です
この半分の17万が納金となります
人件費が10万かかります
残り7万が店の利益と専業の給料になります
チラシはリーマンショックのときに落ちる所まで落ちたので
コロナ禍でもほとんど影響ありません

17 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 20:56:44.37 ID:3wTC21AT0.net
最近うちの所長の様子がおかしいw
廃業の準備してんのかな…
朝日系統は来年倒産、統廃合ラッシュになるのは確定やね

18 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 20:57:17.09 ID:3wTC21AT0.net
ウチの二代目もちょっとおかしいなw
急に水とか野菜とか客に売ってこいと命令したり
カードカードと狂った様に叫んだり
消費者金融の督促状が大量に店に届いたり
昼間から焼酎飲んで発狂してるよw
年明けバイバイするから知らんけどw

19 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 20:57:32.79 ID:3wTC21AT0.net
そうなん?wうちの所長も二代目で体育会系な感じでいつも元気だけはあるけど
最近どうも声のトーンが低くて明らかに元気がないのがわかるわw

20 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 20:57:56.22 ID:3wTC21AT0.net
それは区域潰すだろう
販売店主が配達無視して逃亡する時代です。
新型コロナでなくても購読する人が減ってんだから!
俺の死っている販売店は、なんとか脱税して経営してるのが現状です。
もはやスーパーなどはチラシで新聞を利用しないかもしれない
スーパーのお偉いさんに聞いてみたら
高額新聞広告料を無くし店頭チラシだけにして
商品を安く提供したら集客が増えたとびっくりしてました

21 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 20:58:17.44 ID:3wTC21AT0.net
完璧になくなったのが
スーパーのチラシ。
毎週、必ず入っていたのがゼロでは影響が大きい。
とにかく「集客」目的のチラシは全滅状態。

新聞販売店はチラシ収入が利益を生む。

新聞の販売だけだと人件費と拡販費用(1契約での報酬)で赤字になる。

平均で年間で約6400万円にも上る広告収入が激減しているので長引けば存続の危機に陥る。

平均で1日当たり10〜13枚も入っていたチラシが2〜3枚ではやっていけない。

22 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 20:58:44.70 ID:3wTC21AT0.net
首都圏郊外の中規模店ですがチラシ収入月間比ー70% 300万減です。

このままの状態で経営は成り立ちますか?>無理です。
配達さんや従業員さんの給料を維持できますか?>無理です。

所長は最低賃金にも満たないアルバイト料で、それでもやってくれる人を探し、
店自体は廃業、各社掟破りの競合店を含めた統廃合が進むでしょう。

ババ抜き遊びで最後までジョーカーをつかまされるかはあなた次第です。

23 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 20:59:03.31 ID:3wTC21AT0.net
ドブラック店すぎて辞めたくなった。
自腹ノルマで給料きえるわ休み1日も無いわで
身体ボロボロになってアタマ狂ってくる。
年明け他店に転職するよ。
店なんかこだわらなければいくらでもあるしね。
自分の健康が一番だよw

24 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 20:59:31.67 ID:3wTC21AT0.net
今募集してる新聞屋なんて、どブラックばっかだぞ

25 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 21:02:29.48 ID:3wTC21AT0.net
関東圏でYやAで奴隷してたら
毎日毎月追い詰められて苛ついても
仕方ない。
昔から終わりのない仕事って言われてるけど
今の状態は終わりのない耐久戦。
1か月かけて銃弾の雨霰を防いだと思ったら
またすぐ降り注いでくるんだからおかしくもなるってw

26 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 21:02:51.78 ID:3wTC21AT0.net
大阪Y43歳おっさんです。
毎日朝刊400部配達、集金600件、カードノルマ
毎月止押し100本新勧20本で未達成なら自腹。
二代目の基地カバ野朗にイジメられてます。
4年目ですがアタマ狂ってフラフラです。

27 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 21:05:12.33 ID:3wTC21AT0.net
来年は年始から廃業続出しそうだな。
ウチの店も来年から所長交代だが給料激安だし
休み無しで仕事させられそうだから辞めて他行くよ。
宅配屋でもやるかなw
しんむん屋よりマシだろw
そこもブラックならまた辞めるかもしれんがw

28 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 21:05:36.07 ID:3wTC21AT0.net
いまだに新聞屋やってる店主なんて辞めどきもわからない酔狂な奴らでしょ?
仮に辞めても他業種では使いもんにならないよ二世なんて。

29 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 21:08:10.60 ID:3wTC21AT0.net
新聞は年間100万部近いペースで発行数減

あと数年で発行停止の可能性もある
新聞社はニュースをネットや放送局で流せる
ので生き残れる。

が新聞販売店は生き残れません。
そもそも、スマートフォンの方が速報性もあり、
情報量も多いのに新聞紙が現在も残っている事が不思議なくらいです。
いずれ、新聞紙は発行が見送られる事は明確です

よって、新聞販売店に未来はありません。

30 :(-_-)さん:2020/12/30(水) 21:11:34.43 ID:3wTC21AT0.net
紙ごとのブラック度
Y→時代遅れの基地ノルマ、昭和突撃拡張の見本

A→なんでも屋、雑務多すぎ、拘束長すぎ。
  他紙の請負配達にジジイの世話に掃除屋
  身体ボロボロになって廃人コース。

M→ザ.古事記。貧乏人ホームレスの溜まり場。
  給料激安住み込み奴隷。二代目の暴力あり。

S→同じく奴隷。 
  給料激安。配達しんどすぎ。
  人生終了組の集団。

31 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 00:02:22.81 ID:hjh3FhZF0.net
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイページのプロモーション入力に24RQR6F5を入力すると最低1000円最高50000円貰えるガチャが引けるよ!

32 :ロト7研究家:2020/12/31(木) 07:49:59.23 ID:+mRd/l/d0.net
俺様の偽物が沸くから
次スレはワッチョイとIPありにしろよ。

宅配ボックス買うたらええやん。

33 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 09:02:14.21 ID:+U1AFvpr0.net
誰も助言しないんだな、これがw

34 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 12:20:38.50 ID:Ix9bfmI70.net
ワッチョイとかいらないからw


宅配ボックッスは潰せない

35 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 12:56:27.13 ID:sivOt0NV0.net
日本海側そんなやばいのか

36 :ロト7研究家:2020/12/31(木) 15:59:10.68 ID:MI08aVXY0.net
明日一日だけ元いた古巣に復帰するか!

前いた店に電話してみたらさ
「おおロト君じゃないか、久しぶり。宅配屋で元気にやってるかな?
君がやってた区域今でも空いてるよ。明日一日だけ無給で手伝いたい?いいよいいよ!ぜひ来なよ」だってさw
やっぱりあの店は俺がいないとダメみたいだわw

元旦配達は大変だけどよ、その大仕事を同志と共に乗り越える一体感が醍醐味なんだよな。
年が明けたばかりの今この時間に全国ウン万人の配達員が同じ使命を背負ってバイクで疾走する。
この瞬間、普段はバラバラな配達員の魂は一つになり「元旦配達完遂」という一つの大きな目標に向かってひたすら邁進する。
配達員の地域、年齢、性別、経歴、境遇、待遇の違いなんて関係ない。
バイクの進む方向はそれぞれ違えど、俺たちの進む道は同じなんだよ。
そんであれだよ、終わったら「今年も重くて大変だったな!」「お前らお疲れ!」「あけおめことよろ〜」とねぎらい新年の到来を祝う。
このランナーズ・ハイの余韻に浸りながら、孤独でありながらも温もりのある正月を過ごすのさ。

元旦配達やったらええやん。

37 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 16:52:04.00 ID:72mndJBJ0.net
前に勤めてた新聞販売店に、北九州の爺さんが1人住み込みで働いてたんだけど

 その爺さん、毎月給料のほとんどをギャンブルに注ぎ込んでた。毎日メシはというと、豪勢に外食や出前頼んでた。店の周りはほとんどその爺さんの私物で囲まれてた。

 例えばメダカの水槽が何十個も山積みにされてたり、壊れた冷蔵庫が入り口横に放置されてた。あと物干し竿で、布団干してたり、店の裏には洗濯物やカッパ干してたりしてた。

 一時期、その爺さん 姉妹店の方の配達を任されてたんだけど、姉妹店の配達員が5人くらいで輪になって真剣にヒソヒソ話してた「あれ…くるぞ?どうする?」みたいな感じで。

 

38 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 17:11:53.99 ID:Ix9bfmI70.net
オチの無い話はイカンなw


その爺はお前か!
宅配ボックス捨てたらええねん。

39 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 17:14:58.08 ID:72mndJBJ0.net
 その北九州の爺さんなんだけど、ガソリン給油中にタバコ吸ってて引火して火ダルマになった。

 一命は取り止めたんだけど、結局その爺さん年金も払ってない、健康保険も払ってない、貯金もない、身寄りもない…だからどうすることもできず、ずっと販売店に放置されてた。

 あとで分かったんだけど、その販売店の所長 かなりの借金をして、経営をなんとか維持してたらしい。

 当然だけど、その北九州の爺さんの入院費なんて払えるわけもない。 そもそも経営圧迫してて、毎日のようにその北九州の爺さんのために出前頼んでたり世話的なことしてたら、そりゃ借金だらけにもなる。

40 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 19:53:17.85 ID:ylBBmq1b0.net
ワクワクして眠れないw

41 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 20:24:48.32 ID:mvTKuv7L0.net
いうほどワクワクするか?

42 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 20:26:25.86 ID:ocvo77tQ0.net
明日は報知42部をまず雨ビして
チラシなし本紙17部に別刷りをはさんで
1月止めをマイナスした部数を本紙にチラシ入れして
半分を転送して残り半分をバイクに積んで出発

43 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 22:59:36.33 ID:eb44y1G10.net
いやーぐっすり寝れた毎年元旦配達嫌で緊張して寝付けないはずが
布団入って20秒くらいで意識を失った

44 :(-_-)さん:2020/12/31(木) 23:27:34.80 ID:mvTKuv7L0.net
いうほど緊張するか?

45 :ロト7研究家:2020/12/31(木) 23:42:53.75 ID:+mRd/l/d0.net
いうほど宅配ボックス買うの嫌か?

宅配ボックス買うたらええやん。

46 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 00:19:05.19 ID:DPIki8Qg0.net
おっしゃジ・O出る

47 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 00:51:50.84 ID:qS22aODR0.net
http://www.youtube.com/channel/UCFUTWV4eVFv9aOTzPDzQEng?feature=emb_ch_name_ex


こんな顔立ちした男が、朝夕刊配達してたら不審者扱いされたり
住民から暴言吐かれたりするわなー。宮ちゃん麺。

48 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 01:05:22.08 ID:VoNUNrTe0.net
配達後の食事会がコロナでなくなっていますように

49 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 01:38:36.35 ID:HhN5uLcz0.net
多少の積雪はあるけど奇跡的に配達難は回避できる!

50 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 02:48:18.17 ID:qS22aODR0.net
今年に入り暴言吐かれたら
宮ちゃん麺は「体落としが得意ですよ」と行ってやろう

51 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 04:26:27.68 ID:MlwyDaF90.net
終わったンゴ
キツイっていってもなんだかんだでいつもより1時間位しか変わらないんよな

52 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 04:53:09.97 ID:Yz1f7QVK0.net
1時間早く配達に出ていつもと同じ時間に終わったわ。お年玉に2000円のクオカードもろたw

53 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 05:12:33.76 ID:ER9rJE7Q0.net
無事に配達終了。ポストに入れづらいから疲れたわ

54 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 05:16:58.21 ID:VoNUNrTe0.net
食事会なかったから代わりに餅とかお酒もらった

55 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 05:18:47.02 ID:Yz1f7QVK0.net
>>54
よこせ

56 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 05:40:10.54 ID:FwPNIlY30.net
去年なかった寸志がまた復活した
立て続けに5人ほど消えて人が来ないから焦ってるんかな

57 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 06:06:22.79 ID:LeV4fXYJ0.net
>>56
5人を消えすぎだわ。

58 :【上級貴族】リヒトメーア・フォン・アインスツェーン伯爵:2021/01/01(金) 06:16:25.62 ID:ABp4OXhz0.net
☆2021.1.1 (金)の記録
2:50→5:40 (2:50)、平常時 +30〜40分程度
3区域・約160部|バイク・4往復
田舎・太平洋側平野部|多少の降雪と積雪、-7℃
地方紙|本紙88頁、チラシ70枚|1部=約1.25kg、総計200kg

59 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 06:18:31.09 ID:oIkKPrwW0.net
バイクに乗ってると体感温度は-10℃くらいになるらしい。

 つまり外の気温が9℃でも、バイクに乗ってれば-1℃の中にずっと晒されてるような感覚になる。

60 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 06:23:03.52 ID:Yz1f7QVK0.net
てことは気温30℃だと体感は20℃てことだよね

61 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 06:28:13.27 ID:jAMyNePd0.net
>>47
みやけんw ワロス ハゲやん

62 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 06:54:53.68 ID:YUHtT/u+0.net
降水確率30%だったから少し心配したけど、
今年も雪も雨もなく無事に配達できた
普段より15分余計にかかっただけで楽勝だった

63 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 06:57:58.84 ID:LFOaUIbM0.net
ずいぶん楽だったな
チラシ減り過ぎだね

64 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 07:03:15.96 ID:qS22aODR0.net
宮ちゃん麺作り♪
今年の元旦は、忍者服部くん東方神起の関係者が
顔をガン見して来なかった。
西太后の関係者の顔も、まともに見ていないし名前も覚えたくない(笑い)
着信があっても用件満たせば即解除(笑い)
言っちゃいましたー(笑い居酒屋)

65 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 07:04:28.08 ID:ABp4OXhz0.net
3密対策で客寄せのチラシが減るかと思いきや例年並みだったな
特にめぼしい初売り商品もない

明日分のアラームを切り、アラームをオンにするためのアラームをセットして酒飲んで寝るとしますか

66 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 07:14:26.62 ID:d7Zk+SSr0.net
普通に二つ折りでポスト入るもんなあ
しかしすまん
どっか一件入れ忘れたっぽい
元旦からすまんな専業

67 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 09:13:04.42 ID:U72rGJob0.net
俺も余ったわ
すまんな

68 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 10:44:56.19 ID:qS22aODR0.net
西太后の勝浦、お前生きとったんかぁ、シネ腰曲がり

69 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 10:51:38.22 ID:hBwj8BsE0.net
正月は部数調整おかしいから半分くらい自分のせいじゃないと思っていい

70 :ウシガエルマツオ:2021/01/01(金) 10:58:10.32 ID:i/liilFV0.net
月一の休み何しようかと考えながら配達してたら
5部くらい余った心当たり無いけど
煩いからここだけは絶対不着するなと言わてる家は入ってたのでそのまま帰りました。

新年早々不着祭りの予感 
てか元旦は玄関先で遭遇する確率高い
ハイ苦労様ですって何回言われたか

71 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 11:03:27.39 ID:dCrKfrFH0.net
元旦は分厚いから逆に数間違いにくいだろ

72 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 11:06:28.74 ID:oIkKPrwW0.net
>>60そうなるね。 気温が0℃なら、-10℃の中に何時間もいるような感覚だから恐ろしいわ。

73 :ウシガエルマツオ:2021/01/01(金) 11:08:11.89 ID:i/liilFV0.net
冬は配達前にトイレ行っても配達中にアッーーー
ションベン漏れるーってなるから嫌だ

オムツ履いたらええやん!!

74 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 11:48:52.95 ID:K4MML2/R0.net
元旦に限った話じゃないが1日は入れと止めあって最初から山の数が間違ってる事あるある

75 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 11:50:38.60 ID:Yz1f7QVK0.net
3日までスーパー休みだしメシどうすっかな。コンビニは高いんだよなぁ

76 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 13:02:11.61 ID:YJVMZDFD0.net
ぴったりで終わったけどさっき順路頭からの記憶をたどってみたら1件入れたことを思い出せない家が出てきた
無意識で入れてることを祈る

77 :ロト7研究家:2021/01/01(金) 13:33:14.55 ID:wVZOK7dk0.net
>>75
良い機会だからファスティングにチャレンジ!

宅配ボックス買うたらええやん。

78 :ロト8研究家:2021/01/01(金) 15:55:21.39 ID:9P/WWWNN0.net
アマゾンで小物を買い物したら「配送業者:Amazon」としてポスト投函のメール便で届いたわ
どこのどいつだよと思って防犯カメラの映像確認したら、会社名すらプリントなしの新聞屋みたいな軽バンが映ってたな。
ほんまに誰やねんお前。

宅配ボックス買うたらええやん。

79 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 15:57:41.65 ID:AwPAvPAq0.net
映画の八甲田山思い出したわ

80 :ロト7研究家:2021/01/01(金) 17:10:32.55 ID:wVZOK7dk0.net
>>78
デリブロかアマフレだろ。
あと最近はヤマト配達になってもSDやACじゃなくてイージークルーって部隊が来る事が多いぞ。
イージークルーは制服来てない奴が多い。

宅配ボックス買うたらええやん。

81 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 18:10:05.72 ID:3GvkiW090.net
配達後に店で寿司食って貰ったクオカードで買い物して寝たらもう忘れた。元旦とはいえ新聞配達なんてそんなもんだよな。

82 :ウシガエルマツオ:2021/01/01(金) 19:43:23.44 ID:i/liilFV0.net
https://i.imgur.com/mwFsZOJ.jpg

クラスター不回避wマスク外してるガイジもおるしw

83 :ロト8研究家:2021/01/01(金) 20:14:25.77 ID:9P/WWWNN0.net
>>80
その傭兵みたいな部隊ええな。採用とかもあまあまガバガバなんだろ?
ヤマトや佐川に正社員はおろかバイトですら受からなさそうな俺が配達するにはいいかもな
どうしてもねえ、あの制服を着て社用トラックに乗り会社の看板を背負って従事するってのは荷が重くてねぇ(荷物だけに…w)
新聞配達みたいに都合のいい交通手段で好きな時間帯に短時間だけ制服を着ずに肩肘張らずに配達するのが理想なの!

宅配ボックス買うたらええやん。

84 :ロト7研究家:2021/01/01(金) 21:27:24.25 ID:wVZOK7dk0.net
>>83
まだ着てない奴が多いけど
イージークルーも最近制服出来たのは出来たぞ。

車にステッカー貼ってる奴もいるし。

採用はうちみたいな委託会社がやるから
緩いと言えば緩いけど
結局は実力が無いと続けられないよ。

宅配ボックス買うたらええやん。

85 :ロト7研究家:2021/01/01(金) 21:30:14.37 ID:wVZOK7dk0.net
うちの会社はベストを渡されて
それを着けるように言わせてるんだけど
ヤマトって支店や主管によって
別の会社かよってくらい
ルールが違ってたりするんだよね。

宅配ボックス買うたらええやん。

86 :ロト7研究家:2021/01/01(金) 21:34:35.14 ID:wVZOK7dk0.net
言う事コロコロ変わるし
あんまりヤマトとは付き合いたくないんだよ。

ヤマトはエリアも狭いし、デポも近いし、単価も高いし
なんだけどやっぱり中長期的に見たら佐川の方が
重要なんだよね。

宅配ボックス買うたらええやん。

87 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 21:40:55.09 ID:Yz1f7QVK0.net
今年入る収入を計算してみた
11250円×302日=3397500円 朝5時間勤務だから割りがいい方だろう。貯金も毎月10万以上できてる

88 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 00:08:08.31 ID:in7USgMi0.net
>>83
業務委託のいい所は自由で融通が効きやすいの
もあるが人間関係の腐ってる所にどっぷり浸からなくてすむから精神衛生も向上してくる。
ここの新聞配達員にも精神衛生の汚染には
無縁の連中が多いだろうが専業は酷いものだよ。それしか出来ない人間がひっしこいてへばりついてるからドロドロしてるし見てらんないよ。あんたも只の配達員ならなんとなくわかるだろ。

89 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 00:35:30.04 ID:k7/Ojzgu0.net
Amazonの宅配やってる人の話聞いたけど車はリース、ガソリンは自腹だから手取りはそうでもないそうな。

90 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 01:54:49.77 ID:ZAkmdltH0.net
デリバリープロバイダとかは
はなから客に低レベルだと思われてるから
案外気楽に働けるかも

91 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 02:31:45.66 ID:znL/gEmS0.net
http://www.youtube.com/channel/UCFUTWV4eVFv9aOTzPDzQEng?feature=emb_ch_name_ex

宮っちは、御堂筋から東側の広●町が省かれて店が合併したからなぁ
かと言って、読売、朝日に馴染める自信もありませんねぇ

販売所の家賃高いすもんねぇ
朝夕刊配達だと、掛け持ちの仕事とか無理ですからねぇ
協同作業の無い清掃とかなぁ、シフトチェンジ?
まだそこまで追い込まれていない?
賞状UPしているように、宮っちは引きこもれない体質なんすよねぇ

92 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 04:39:09.95 ID:p2yaO6iY0.net
飯を腹一杯食った後に、新聞配達やってみ。ホントに吐くよ。

93 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 04:45:43.55 ID:znL/gEmS0.net
小腹がすいてカップラーメンと、かるかん、コッペパン程度では吐きませんねぇ

94 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 04:48:44.07 ID:l0cqdHOr0.net
俺、配達前に何かを食べた事ないし、食べたいと思った事もないなぁ

95 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 05:05:04.93 ID:nKpCWxyH0.net
毎日弁当持参している人ならいるよ。配達途中で食べるらしいよ。いつもリュック背負って配達してる

96 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 05:30:17.65 ID:l0cqdHOr0.net
いろんな人がいるなぁ

あ、そういやだいぶ前、別の店で配達してた時、
配達中にふと自販機で缶コーヒー買って飲んだら、
それが癖になってそういう日が増えて、
そのうち、途中にあるコンビニで缶コーヒーと肉まんとか買って飲み食いするのが癖になってた時期があったわ
習慣だねきっと

97 :ロト7研究家:2021/01/02(土) 08:48:04.26 ID:OGOTXORQ0.net
>>88
いや基本チーム制だからチーム次第だぞw
宅配は仕事の特性上基本1人で仕事だから
他の仕事よりは遥かにマシだとは思うけど。

宅配ボックス買うたらええやん。

98 :ロト7研究家:2021/01/02(土) 08:51:10.63 ID:OGOTXORQ0.net
>>89
ガソリンは自腹だけど宅配はエリアが狭いからそんなに走らないよ。
(楽天はエリア広いらしいけどw)

車がリースってのは強制じゃないぞ。
軽自動車の1台も買えないカスががめられるのは当たり前の事だよ。

軽自動車くらい自分で買うたらええやん。

宅配ボックス買うたらええやん。

99 :ロト7研究家:2021/01/02(土) 08:53:32.13 ID:OGOTXORQ0.net
>>90
逆だよ!逆!

思いっきり偏見の目で見られて
ヤマトや佐川が同じ事やっても
クレームにならない事がクレームになるんだよw

不審がって居留守使う奴も多いしw

宅配ボックス買うたらええやん。

100 :ロト7研究家:2021/01/02(土) 08:55:28.91 ID:OGOTXORQ0.net
俺様は全部やってるけど
「佐川でぇーす!」
「ヤマトでぇーす!」
の威力と制服効果はとてつもないよ。

宅配ボックス買うたらええやん。

101 :ロト7研究家:2021/01/02(土) 09:00:39.06 ID:OGOTXORQ0.net
でも制服のマイナス面もあって
何処の誰だかわからん他のヤマトや佐川の
ドライバーのクレームを言われたりもするw

駐車クレームとかも
はじめて走るエリアではじめてそこに車停めたのに
「ゴラァー!佐川ぁー!何万回言ったらわかるんだ!そこに停めるな!」
とかねw

宅配ボックス買うたらええやん。

102 :ロト7研究家:2021/01/02(土) 10:05:40.76 ID:RoGoHOld0.net
おい新聞屋のクズども!

朝刊も夕刊もないからって旨いもん喰ってゲームしつつ食っちゃ寝食っちゃ寝してんだろ!

だから太るんだよ。正月で増えた荷物量捌きに宅配屋の手伝いに来いよ。

宅配ボックス買うたらええやん。

103 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 11:02:50.80 ID:Gk55vBld0.net
test

104 :ウシガエルマツオ:2021/01/02(土) 11:09:41.62 ID:0f7XDXrj0.net
元日の1日、東京都内では高齢者5人が餅をのどに詰まらせて病院に運ばれました。
このうち90歳の男性が死亡し、80代の男性も意識不明の重体になっています。

東京消防庁によりますと、1日、都内では「餅をのどに詰まらせた」という通報が相次ぎ、午後4時の時点で70歳から90歳までの男性5人が病院に運ばれました。
このうち、西東京市の90歳の男性は、午前中、自宅で焼いた餅を食べていたということで、その後、搬送先の病院で亡くなりました。
また、板橋区の80代の男性は、自宅で雑煮を食べていた際に餅をのどに詰まらせ、現在も意識不明の重体だということです。
東京消防庁は、特に高齢者や幼い子どもが餅を食べる際は小さく切ってよくかむなどして注意するよう呼びかけるとともに、のどに詰まった場合は周りの人が強く背中をたたくなどし、意識がなければすぐに心臓マッサージなどをして救急車を呼んでほしいとしています。

105 :ウシガエルマツオ:2021/01/02(土) 11:13:39.24 ID:0f7XDXrj0.net
ワシも餅詰まりかけたお茶を流し込んで解消した
どうも思った以上に衰えて来たな昔は餅なんて
いくら食っても大丈夫だったのに

106 :ウシガエルマツオ:2021/01/02(土) 11:16:23.08 ID:0f7XDXrj0.net
もうお爺ちゃんなんだな階段とか駆け上がって配達とか出来なくなったしな

107 :ウシガエルマツオ:2021/01/02(土) 11:22:27.98 ID:0f7XDXrj0.net
そろそろブレーキとアクセル間違えてコンビニとか下校中の子供達に突っ込み年頃だしな

まあワイは大丈夫だろ

108 :ウシガエルマツオ:2021/01/02(土) 11:50:04.79 ID:0f7XDXrj0.net
さーて何件不着してるか今晩楽しみだなw

109 :ウシガエルマツオ:2021/01/02(土) 11:54:53.75 ID:0f7XDXrj0.net
そういや宅配ボックス置いてある家って少ないな
ロトちゃんもっと宣伝しなさいw

宅配ボックスどころかポストすら無い家もあるw
錆び付いて汚いポストもあるなw新聞の購読料払うより
ポスト買えと思うw

110 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 13:41:43.62 ID:p2yaO6iY0.net
配達前に、すき家で飯を腹一杯食べてそのまま新聞配達したら、配達中に何度も吐きそうになった。

 もう後半あたりになったら何度もバイク止めては、人気のない路上で仰向けになってた。

 それくらい吐きそうでヤバかった。

111 :ロト8研究家:2021/01/02(土) 16:03:34.96 ID:M6FQTxZx0.net
俺もよく通販で頼んだ荷物の配達時間に寝てること多いから不在(在宅だけどなw)持ち帰りになることが多いんだよ
再配達させるのも悪いからお持ち帰りされた後に営業所取り置きにして翌日自分で取りに行くよ
ヤマトと郵便局は近いからいいんだけど、佐川の営業所は遠くて片道4kmの距離を強風のなかカブで取りに行ったこともあるよw
Amazonの荷物をヤマトの営業所留めにしようとしても「この商品は配送先を変更できません」ってお断りされることもある

それによ宅配ボックス風のハコを玄関前に置いて「ここに入れてね」の貼り紙をしても置いてってくれないのよ
防犯カメラもつけてるし玄関は敷地を入った所にあるから通行人に盗られにくいだろうけどそれでも不在で持ち帰るんだよ
宅配ボックスって意外といい値段するから、数ヶ月に一回しか使わない通販のためだけに買うのも迷うしな…
しかもデカイから使わない時には玄関横で幅とって邪魔やし

まあ宅配ボックス買うたらええやん。

112 :ロト7研究家:2021/01/02(土) 16:05:44.34 ID:OGOTXORQ0.net
>>102
アホ!

正月は荷量少ないんだよw

何も知らない偽物は黙ってろよwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

113 :ロト7研究家:2021/01/02(土) 16:07:14.59 ID:OGOTXORQ0.net
>>109
あと表札無し、部屋番号無しがメチャクチャ腹立つ!

宅配ボックス買うたらええやん。

114 :ロト8研究家:2021/01/02(土) 16:10:53.90 ID:M6FQTxZx0.net
あ〜あとね、営業所留めへの変更が翌日にしかできないのが不便なのよな
まあドライバーが持ち出してるからしゃあないな

ところで日本にもチップの習慣があってもいいと思うんだよね
特に配達員なんか少ない給料で一日中山ほど荷物を運ばされるわけだからね
特に再配達させるときなんか100円でも200円でもジュース代として渡したらいいと思うね
例えば一日10軒から100円のチップをもろたら一ヶ月で3万円になるんだよ
まぁ俺はロトみたいなのには一銭たりともやりませんがね

宅配ボックス買うたらええやん。

115 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 17:40:38.61 ID:QZ5PBnS80.net
緊急事態宣言が発令されたら小売店の正月チラシが無駄になっちゃうかもね〜

116 :ロト7研究家:2021/01/02(土) 18:02:45.97 ID:OGOTXORQ0.net
>>114
宅配便じゃないけど
今日160円チップもらったぞw

宅配ボックス買うたらええやん。

117 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 18:09:23.97 ID:W6zsQjUa0.net
もう明日の0時台には新聞が届くんやでぇ

118 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 19:25:29.68 ID:LIGg3er+0.net
よっしゃ!やったるでー

119 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 19:30:50.58 ID:nKpCWxyH0.net
元旦不着してるから行きたくないなぁ

120 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 19:49:27.18 ID:l0cqdHOr0.net
>>119
うちの店、元旦は毎年10件前後不配が出るらしい(たぶん多いほう)
だから、あなただけじゃないと思うから、あまり気にしなくても良いかと

121 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 20:02:12.27 ID:M6FQTxZx0.net
次の休刊日まで長いな

122 :ロト6研究家:2021/01/02(土) 21:26:19.24 ID:rj/IEjyO0.net
所長も借金してるのに
更に今年状況が悪くなる一方で
最低賃金以下でも気まずいだろ

生活保護受給したらええやん

123 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 22:57:26.87 ID:rj/IEjyO0.net
https://www.baitoru.com/kanto/jlist/chiba/chibashiigai/yachimatashi/job57582883/


ホムレスになったんならナマポ受けた方が
良かったと思うんだけど

124 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 23:08:37.30 ID:ymx+zD/I0.net
※バイクが好きな方⇒『中型二輪免許』・『大型二輪免許』取得支援制度あり※費用は当店全額負担

ほんとうかねw

爺 婆しかいないのに

125 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 23:32:31.43 ID:rj/IEjyO0.net
https://niconews55.com/ychimatashigouu/


八街って雨で道路が冠水しやすいんだけど
どうするんだろ

126 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 23:47:02.31 ID:rj/IEjyO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=U4m6sVbx0js


この人もネカフェ難民だったんだけど
急に更新止まった
多分飛んだんだろう

127 :(-_-)さん:2021/01/02(土) 23:59:29.75 ID:ShPcg5120.net
今日は日曜でちょろいし
朝刊ニートだから終わったら休みみたいなもんだし
月曜終わったら次の日休みだし
楽勝すぎるわ

つーことで2時間寝るわ、おやすみ

128 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 02:27:59.39 ID:bv+/eokf0.net
新しいママチャリ買ったし試運転も兼ねて配達しようかなw

129 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 04:50:50.35 ID:DzK9leWb0.net
不着してなかったわー良かった良かった
にしても今日は寒かった

130 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 05:06:15.83 ID:GIt4PrsD0.net
八街はハとかヘとかホなんて変な住所の街なんだよなwバイクの免許は2年縛りとかの条件付きなんだろうw

131 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 05:14:12.12 ID:EJ6sOUF00.net
-4℃はさすがに草

132 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 05:22:36.75 ID:+P8+y0bp0.net
俺も不着なかったっぽい
元旦から苦情の電話なんていれたくなかっただけかもだけど

133 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 05:42:56.05 ID:fbt+r1DR0.net
朝〇の八街でしょ?
あそこ、一回応募した事あるよ
電話の時点で会話が二点三点しておかしい対応だったから辞退した
案の定、グーグルレビューでも色々書かれてる
あそこは年中募集してるしな

134 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 06:00:50.72 ID:GIt4PrsD0.net
実は俺も数年前に応募したことあるw
決まった直後みたいな感じだったけど所長の電話での対応が感じ悪かったwよほど困っているんだろうなw

135 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 06:02:40.53 ID:bv+/eokf0.net
フッ -4℃なんて甘いなw こっちは-14℃や

136 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 06:11:16.49 ID:fbt+r1DR0.net
>>134
俺の場合、他店から移る経験者だから嫌そうな対応されたよw
どうやら未経験者が欲しいらしい
未経験が欲しいのは構わんが、求人に出てる爺さん以外の若い従業員がコロコロ変わってるからなー
求人出るくらい溶け込んでても続かないんだろうね
そもそも、挨拶を元気にするのが出来ればokみたいな事書いてあるけど、逆に挨拶しなかったり、うーす..みたいな適当な挨拶すると吊るしあげだろうなw
過去に俺も似た様な事あった
夕刊中に同じ店の爺さん配達員とすれ違ったらしいが、俺はまったく気付かなくてスルーしたんだわ
そしたら店の人間全員に挨拶無視されたと吹き込んで事務所内で晒しあげられたわ
新聞屋の爺さんは挨拶にとにかくうるさい
何故なら、それしか出来ないから
配達遅い、不着多い、けど挨拶は出来る!ほんとこれしか威張れる事がない
八街の所も挨拶の声が小さかっただけで吊るしあげるだろうよ
挨拶自体は当たり前の話だけど、爺さん配達員の承認欲求を満たせる挨拶じゃないといけない店だろうなw

137 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 06:24:06.08 ID:GIt4PrsD0.net
>>136
挨拶がどうのとかの店じゃないよ。普通はご応募ありがとうございます。採用枠が埋まりましたので申し訳有りませんが

138 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 06:27:05.98 ID:GIt4PrsD0.net
途中でポチってしもたw
申し訳ありませんが募集は締め切らせて頂きます。やろが
はい、はい。んー、もうきまったんで、はいはい。みたいな感じだったぞw

139 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 06:57:34.30 ID:fbt+r1DR0.net
>>138
俺も似た感じだったなw
あー経験者ですかーぅーん・・・分かりました、、、とりあえず面接を〜
みたいな感じだったなw
年齢は若くとも経験者って時点で嫌がられたなw
新聞屋が未経験欲しがる理由は主に営業面での不正行為とかサボり方を知らないからなw

140 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 07:04:23.26 ID:ooDsuP3G0.net
長年働いてる人は嫌がられるね。

141 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 07:25:01.60 ID:fbt+r1DR0.net
ババアさんはいつも話の論点がズレ過ぎ

142 :ロト7研究家:2021/01/03(日) 08:01:55.79 ID:KRAwjpF+0.net
八街?

やっちまったなー!


宅配ボックス買うたらええやん。

143 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 08:13:18.88 ID:uNaaoxK80.net
入り止め休み止め合計44件って鬼畜やん

144 :ウシガエルマツオ:2021/01/03(日) 10:52:36.62 ID:EoyFLJVp0.net
コイツが元凶か
https://i.imgur.com/8LiXZdg.jpg

145 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 11:05:16.63 ID:Tx1pgpwm0.net
最初はともなく、何年も毎日のように不着したら普通は解雇だよ。

146 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 11:11:11.10 ID:uEHWTDLF0.net
45歳やけど大人怖いなぁ、信用してねぇし

147 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 11:18:18.67 ID:fbt+r1DR0.net
>>145
派遣辞めて良かったね

148 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 12:40:34.45 ID:uEHWTDLF0.net
コンビニのスポニチの数は平日数と言われた
宮ちゃん麺類

149 :ロト7研究家:2021/01/03(日) 13:15:13.19 ID:KRAwjpF+0.net
宮ちゃんマンは童貞w

宅配ボックス買うたらええやん。

150 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 15:08:53.47 ID:TnnJxwvx0.net
朝刊配達最近近くに通った瞬間強烈なフラッシュ浴びせるゴミ家が多くて萎えるわ
そういう家の住人一人残らずガンで苦しんで死にます様に。

151 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 15:31:26.21 ID:XbnF5fgh0.net
ワイはかまわず中指たてとる

152 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 16:06:33.10 ID:bv+/eokf0.net
ホーン軽く鳴らすやろ普通

153 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 16:52:59.15 ID:uNaaoxK80.net
正月だから自分へのご褒美に東レエントラントレインスーツ買った

154 :ロト7研究家:2021/01/03(日) 16:55:33.02 ID:KRAwjpF+0.net
>>153
そこは宅配ボックスだろw

宅配ボックス買うたらええやん。

155 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 19:30:08.45 ID:yXqcFkdB0.net
雪もっさりで怠い
去年は全然降らなかったのに〜

156 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 21:06:48.49 ID:Nw8mL8Rp0.net
https://www.baitoru.com/kanto/jlist/chiba/chibashiigai/ichiharashi/job56617774


女性店長

157 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 21:33:31.24 ID:fbt+r1DR0.net
>>156
所長の愛人だろ
考えずも分かるわw
どう見ても一般的な新聞屋の店長と同じくらい仕事出来る顔してない
見た目だけ気にしてるタイプだな
配達出来る顔してないよ

158 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 21:53:28.58 ID:Nw8mL8Rp0.net
https://www.baitoru.com/kansai/jlist/nara/narashi/job57508926/


新聞読んだことなくてもOK

159 :(-_-)さん:2021/01/03(日) 22:20:05.98 ID:fbt+r1DR0.net
>>158
奈良みたいな鹿しかいない田舎なんてどうでもいいわw
お前、新聞読んでるのか?
新聞屋の人間は新聞読まないだろw

160 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 03:25:03.25 ID:KOVx206O0.net
この感覚は…ユーキャン!

161 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 05:30:12.99 ID:speN6MEg0.net
10時から山梨方面に初ツーリング行くよ。見かけたらサイレン鳴らしてね

162 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 12:46:55.55 ID:3XOT0ZfZ0.net
逆に新聞が1部余ったのに、不着の電話が一切来ないと何でなんだろう?って思う。

163 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 12:48:12.38 ID:oS+ZjQbQ0.net
元YCのN嬢さん青箱長髪女性と、エッチしたいなぁ。

164 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 14:39:01.07 ID:lUi66aCv0.net
不着したのが配達関係の人で多めに見てくれたとか

165 :ロト7研究家:2021/01/04(月) 17:53:29.21 ID:mjFu12HV0.net
>>157
その書き込みは訴えられたら100パーセント負けるねw

宅配ボックス買うたらええやん。

166 :(-_-)さん:2021/01/04(月) 18:12:07.58 ID:3NUWTLXE0.net
>>164
逆に凄まじいイナズマクレーム入れるだろw それが新聞屋クオリティ

167 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 04:17:26.62 ID:CJW3+Xl70.net
>>162
元々予備持たないのか
予備ないと、めっちゃ不安
クシャや破れのアクシデントあるし

168 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 05:44:18.76 ID:1ZKmDPRU0.net
うちは予備持たせてくれないわ
破れたら店に取りに戻る
メンドクセ

169 :ロト8研究家:2021/01/05(火) 06:19:33.22 ID:iHPeojcB0.net
なんだよその店ケチくせぇなぁ。

まぁ俺なら予備のチラシだけ持って行って、
万が一足りなくなったらコンビニで自腹で新聞買っちゃうかもな。
店に戻るより近くのコンビニ行った方が早いわ。

宅配ボックス買うたらええやん。

170 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 06:27:14.81 ID:OE87ayy90.net
部数ピッタリだったから冷やしうどん食ってる

171 :ロト7研究家:2021/01/05(火) 06:34:39.01 ID:In2he6Pq0.net
>>170
ピッタリじゃなくても食ってるだろw

宅配ボックス買うたらええやん。

172 :ロト7研究家:2021/01/05(火) 06:44:47.23 ID:iHPeojcB0.net
お前ら配達中の護身グッズ何使ってるよ?

俺は最近1000円の折りたたみナイフ買ったけど値段の割にはええよ。

でも職質と身体検査されると困るから携帯はしてないなw
銃刀法に軽犯罪法?んなもん心得てるちゅーの!

護身用ナイフ買うたらええやん。

173 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 07:29:00.40 ID:swmIpSiv0.net
西太后販売店の中に、小型カメラ、隠しカメラが仕掛けられていそうだ。

174 :ロト7研究家:2021/01/05(火) 07:39:49.26 ID:In2he6Pq0.net
>>172
携帯してないの?家にあるの?

で配達中の護身グッズ?

宅配ボックス買わなくて良いから病院行けよwwwwwwww

ほんでやっぱり偽物は新聞配達やってるんじゃねーかよwwwwwwwwwwwwwwww

175 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 07:53:59.52 ID:f4836XLe0.net
エミール山口シオンとフィリピンの小人症ババアがWARAいの付近やから見たないねん(笑)

176 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 07:57:41.61 ID:f4836XLe0.net
バイクの鍵持たされて凝視してくるのは全部お見通し笑

177 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 08:20:50.79 ID:swmIpSiv0.net
フィリピン人女性は1人だけです。
2015年の10月の民家1階店舗だった時に(引っ越しする前)

ベスパ(白と茶)原付の小人症腹出中年女性に、「アホー!」と叫ばれたのを根に持ってるなぁ
宮ちゃん麺類は、なんにもしてへんのにやで。

フィリピン人山口県は、電動自転車で距離が長なったから辞めたのか?
西太后販売店の最前線の人間関係でトラブルがあったのか?

専業主婦する経済力あったんやね。フィリピン人女性山口県エミールしおらん。

178 :168:2021/01/05(火) 08:39:10.92 ID:1ZKmDPRU0.net
>>169
チラシも社員が入れるから予備チラシもないわ
俺らは休み入れ止め確認して諸紙と組むだけ
で、本紙や諸紙の数間違いとかあったら社員に指摘して訂正してもらうんだけど、それやると社員の機嫌が悪くなるんだよな
ん?と思う所があって聞きにいってもムッとして怒ったように答えるから嫌なんだわ
お前らのミスだろ、指摘されて怒るぐらいならある程度は配達者に任せりゃいいのに予備も持たせないぐらいガッチガチに締め付けやがって

179 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 09:37:12.93 ID:swmIpSiv0.net
ゲサラ法案はなぁ(笑)
世界中にベーシックインカム?

ないと思いながら期待している宮ちゃん麺作り♪

180 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 12:20:31.89 ID:ucbuuPOw0.net
みやけんもそろそろ逮捕やなw

181 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 12:33:15.99 ID:swmIpSiv0.net
元YCのN嬢さん青箱長髪女は、朝刊は別の区域で配達している?
それともYC自体辞めたのかな?

182 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 12:58:56.81 ID:hhFA7exA0.net
明日はどの新聞も白鵬まみれだな

183 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 13:05:08.40 ID:ucbuuPOw0.net
ぶっちゃけ白鵬とか死んだらウケるし効果絶大でホンコええ仕事したって語り告げる

184 :ウシガエルマツオ:2021/01/05(火) 13:22:30.11 ID:DSLLLr2v0.net
また緊急事態宣言かよ またチラシ数枚もしくは無くなりそうだな
虫の息なのにw

185 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 14:03:33.31 ID:vpxKOnLe0.net
去年はうちの販売店の周りの販売店が3件潰れて
その度に潰れた販売店の新聞を貰ったり逆にすっきりする為に手放したりして
去年だけで3回区域編成したり他の販売店の社員さんと交流した

それで他の販売店の社員さんに聞いたんだけど
新聞奨学生の女性ばっかり雇ってる販売店があって
社員さんは男性だけどパート(新聞奨学生)は全員女性みたいな感じで
本社がその店に女性を押し込んでる感じなんだけど
女子寮がある販売店って凄くない?

ちょい覗いたけど皆綺麗だった、皆たくましそうだったけど…

186 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 14:06:09.04 ID:vpxKOnLe0.net
なお自分は元日に辞めて二ヶ月ほど常駐するヒッキースレを探してるとこ

187 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 16:29:05.42 ID:wnGwvwSK0.net
>>185
奨学生の場合だと女性多いお店ってあるよ、女性1人とかだとかわいそうだからって。

188 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 19:05:23.13 ID:W/KofqW20.net
寒いのも嫌だけど、暑いのも嫌だ。 新聞配達してて春と秋が一番気持ちいい。

189 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 19:09:52.63 ID:/Yv+idLo0.net
夏は虫がなぁ

190 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 19:11:48.30 ID:W/KofqW20.net
春の香木ジンチョウゲの馥郁とした香りが辺りに漂う中、新聞配達してると本当に気持ちがいい。

 秋は、寒くもなく暑くもない、ちょうどいいくらいの温度の秋風の中 新聞配達してると本当に気持ちがいい。

191 :(-_-)さん:2021/01/05(火) 20:15:01.53 ID:/RzHXlE70.net
無視するより挨拶だけする方が楽だと気づいた昨今
おまえらも学べよ

192 :ロト7研究家:2021/01/05(火) 20:55:08.20 ID:hmz0t7vv0.net
>>187
汚いオッサンばっかりの店は汚いオッサン1人だとかわいそうだから汚いオッサンばっかり集めてるのかもなw

宅配ボックス買うたらええやん。

193 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 05:01:47.68 ID:AVgoU/bU0.net
挨拶するしないはどうでも良いんだけど、
チラシ入れで無駄にバタンバタン叩きまくったり、テーブルを占領したりするのを止めてくれ

194 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 05:07:36.17 ID:jvZcgbrs0.net
自分は常に挨拶を心がけてるわ。

当然無視されるが気にしない。

195 :宮ちゃん麺類:2021/01/06(水) 06:00:07.18 ID:wyDdWdwh0.net
量子ヒーリングベッドが簡素化されたら自宅に置けるかな?
新型コロナウイルス完治するかな?

196 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 06:08:11.49 ID:HWgrTcCT0.net
うちの販売所は喫煙者が多いわよ

197 :ロト7研究家:2021/01/06(水) 06:39:52.19 ID:TzKFAzXe0.net
>>196
それは底辺職は何処もそうよ。

宅配ボックス買うたらええわよ。

198 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 07:47:32.89 ID:JIKyHgyE0.net
でも酒タバコパチンコどれもしてないやつは馴染みにくいやろ

199 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 08:16:26.85 ID:n0/y6c+s0.net
配達終わったらビルの階段でタバコ吸いながら新聞読むのが日課だわ

200 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 10:54:51.88 ID:wyDdWdwh0.net
プラウドとジャージパンツにサスペンダー男と
忍者ハットリくん東方神起販売所は、繋がりがあるのかな?

201 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 12:57:36.72 ID:T+aHDGLf0.net
販売店からバイク借りてるが、前カゴがあると本当に便利。

 ホームセンターでよく植物買うんだけど前カゴに余裕で収まるよ。

 ちなみにアロエをよく買う。遠くに住む友人や兄弟にもアロエ送ってやった。

 みんなもホームセンターでアロエ買ってベランダで育てるといいよ。

202 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 13:42:19.42 ID:Jxjc9dlj0.net
タバコは5年前にやめたわ元々酒は飲まん

203 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 15:28:38.69 ID:viEgh6n80.net
速報東京1591
滅びるが良い

204 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 16:11:52.86 ID:jvZcgbrs0.net
タバコも酒もしない。

205 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 16:13:43.48 ID:viEgh6n80.net
そういういヤツッって仕事も出来ないよねw ドヤッ

206 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 16:16:28.93 ID:JIKyHgyE0.net
>>201
ええ趣味やな
ワイなんて配達以外は一日中なんjとここ往復するだけや

207 :(-_-)さん:2021/01/06(水) 16:16:33.55 ID:dzRwj0yI0.net
タバコも酒もやるわ
ただ、店では吸わない
朝刊限定で途中の休憩スポットだけだな。後は家でのみ

208 :ロト7研究家:2021/01/06(水) 17:29:31.70 ID:Kt2Kz+150.net
>>198
馴染まれたくないっすw

宅配ボックス買うたらええやん。

209 :ロリショタ王:2021/01/06(水) 21:56:53.85 ID:AOytXKiE0.net
俺は酒しかやらんな。
博打もやらんようになったし、買うはもともとやらんし。
今夜はワインセラーからシャトー・ラフィット・ロートシルトを開けるか。

210 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 03:31:06.46 ID:ykRiCwDy0.net
酒飲んだら嫌なこと忘れられるんか

211 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 05:15:19.84 ID:nR5PoI4/0.net
酔ってる間だけはね
覚めたらいつもと同じクソ日常

212 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 06:16:43.84 ID:HPlHATgZ0.net
新聞配達でダントツに疲れる区域はどんな区域かというと「坂が多い町」。

 自分は新聞配達を10年近くやってるけど、「山の中での配達」と「坂が多い町での配達」両方経験があるが、圧倒的に「坂が多い町」の方が疲れる。

 夏場はいくら軽装でも、汗だくになるし息切れしてくる。 年寄り連中は大概 タオルや水筒を持参してる。

 「山の中での配達」って聞くと、とても険しいように聞こえるかもしれないが、冬の路面凍結を重点的に気を付ければ、実はそんなんでもない。

 しかも路面凍結だって、毎日のように路面凍結してる訳じゃないからその点は救いになる。

 ただ「山の中及びその周辺の町」は、中途半端に雨が降って止んで、氷点下近いの気温なると区域のほとんどの道がブラックバーンのようになって、生き地獄を見る。 この日は運が悪かったと思った方がいい。


 ただし、「毎日配達をする」という観点からしたら、やっぱり「坂が多い町」の方が圧倒的に疲れる。
 

213 :ロト7研究家:2021/01/07(木) 06:57:07.54 ID:ZGaaxJxx0.net
俺も今日お前らの頭みたいにツルツルテカテカの凍結した道で歩行中にすっ転んだんだよ。

考え事してて咄嗟に身を守れなかったね。そしたらケツじゃなくて足の膝上の裏側が痛いの。

歩いてる分には大丈夫だけど足をピンと伸ばすと痛くてね…

でも一時間経ったら痛みはほとんど引いたね。これが若さってやつよ。

サロンパス貼ったらええやん。

214 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 07:24:44.13 ID:1o+oVsgo0.net
認知症のババアに手マンしたらええやん

215 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 08:12:09.61 ID:ykRiCwDy0.net
今朝マイナス5℃
雨も雪も全然降ってない街中なのに凍結してたわ

216 :ロト7研究家:2021/01/07(木) 13:42:52.11 ID:o+kUMzqK0.net
>>213
とっさ?

本物の俺様はあんまり難しい漢字は使わねーんだよ!タコ!

宅配ボックス買うたらええやん。

217 :ロト7研究家:2021/01/07(木) 13:43:54.93 ID:o+kUMzqK0.net
>>214
素敵やん。

宅配ボックス買うたらええやん。

218 :ウシガエルマツオ:2021/01/07(木) 13:45:39.19 ID:vtv/kz2D0.net
動画開くと毎回タップルとOmiaiの広告うぜー
何で独身ってYouTubeにバレてんねん

って配達してたら2部余ったわ

219 ::2021/01/07(木) 14:16:49.70 ID:17gTEAaw0.net
新聞配達のスクーターとすれ違うたびにドヤ顔してしまうww
俺のNinja250の前に酔いしれなァ!

220 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 14:38:08.98 ID:IkLNK20p0.net
ワイのNinja H2Rの前じゃタミヤ

221 :ロト7研究家:2021/01/07(木) 15:46:12.58 ID:o+kUMzqK0.net
2輪wwwwwwww

軽バン買うたらええやん。

222 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 17:29:04.17 ID:7TY9MG8y0.net
ninja250wwwwwww

223 :ロト7研究家:2021/01/07(木) 18:06:07.16 ID:ZGaaxJxx0.net
ったく壊れたポストは早く交換しろって話よ。

今朝ポストに新聞入れたらつっかえたから取り出してみたらビリビリに破けて戻ってきあがったw

塀の埋め込みポストの中みたら金属の部分が破損してんのか鋭利になってたよ。

新しいポスト買うたらええやん。

224 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 18:19:59.67 ID:ykRiCwDy0.net
ワイのVストが火をふくぞ

225 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 18:27:16.80 ID:IkLNK20p0.net
火吹いたら壊れるで?

226 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 18:34:12.51 ID:fSCsPWeW0.net
バイクどころか免許も持ってない子達かわいそう
原付免許しか持ってないでしょ?

227 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 18:42:58.50 ID:nR5PoI4/0.net
天気予報士の「今夜はお気をつけください」
めっちゃ感情のない文章として読まれた時のムカつきがハンパない
お前は今夜お鍋とか食って暖かくしてベッドで寝るんだろ?
俺はバイクで新聞配るねんぞ!

228 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 18:48:57.38 ID:IkLNK20p0.net
トンコしたらええねん

229 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 19:13:37.47 ID:49Vo7nlB0.net
今日はヤバイ
手と耳が凍えて凍傷寸前だった

230 :ロト7研究家:2021/01/07(木) 22:33:55.71 ID:o+kUMzqK0.net
マジカルラブリーのラジオ良いね。

宅配ボックス買うたらええやん。

231 :(-_-)さん:2021/01/07(木) 23:30:13.25 ID:d4grz9nK0.net
>>212
エレベーターなしで同じ階同士廊下が繋がってない5階建て団地郡も無理
坂道だけならバイクで大丈夫そうだけど

232 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 00:22:24.63 ID:KaW7G3Tj0.net
自転車で坂も団地もある地区配ってる奴居るわ
流石にそんなとこ自転車で配らすなよと思うけど
1日で取れる免許を取りに行かない奴も悪いと思う

233 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 01:56:13.44 ID:zOxsxEwG0.net
西太后の責任者が変わったとして給与形態が変われば

234 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 02:48:47.92 ID:zOxsxEwG0.net
シャンティ江坂5時から手動でしか開かんから、管理人が。

235 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 04:57:19.54 ID:8LPa/0Cl0.net
今日は毎日が23時前に来た。朝日も30分早かった。読売だけ定時だったわ

236 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 05:57:35.69 ID:zOxsxEwG0.net
シャンティ江坂のドゥテルテ大統領似の管理人が、6時過ぎ扉を開けたの
わざとやで。

237 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 06:26:59.11 ID:tUU7/0Aj0.net
samui

238 :ウシガエルマツオ:2021/01/08(金) 06:53:43.86 ID:aTIjI/zz0.net
寒いとスマホのバッテリー持ちが悪いな夏場はそうでも無かったのにな
配達終わった後とかキンキンに冷えてるからな
カイロでも貼ってパンツに入れようかな

239 :ウシガエルマツオ:2021/01/08(金) 07:19:30.27 ID:aTIjI/zz0.net
しかしコロナ禍の影響で延期になったり中止になったりマジうんこだわ
武漢がロックダウンしてる時に中国人ウェルカムしてる国だしな、、、普通は速攻入国制限だろ
んでコロナそっちのけでサクラの見る会がーーってやったし
本当初期の対応酷過ぎるw
すだれハゲ総理は忘年会で高級ステーキを大人数で食べて会食クラスターしてるしw
マジ終わってるわ何が緊急事態宣言だよw
手の平クルクルしてやるからお詫びの給付金はよはよ
おかわりー

240 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 07:33:54.27 ID:zOxsxEwG0.net
ゲサラ法案。

量子ヒーリングベッド

241 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 08:09:05.97 ID:zOxsxEwG0.net
ネカフェ難民の生活のyoutuberは新聞配達の動画、以後無いなぁ

242 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 08:28:12.20 ID:0U1KbCvo0.net
糖質日記帳です

243 :ロト7研究家:2021/01/08(金) 10:18:34.33 ID:K58ccBAl0.net
シャンティ江坂でオフ会やろうぜ。

宅配ボックス買うたらええやん。

244 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 12:53:40.50 ID:zQA3DApQ0.net
血液型O型のワイは自粛はしないw

245 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 14:08:43.97 ID:oGne9FAq0.net
>>231
こういうエリアマジである所はあるのが困る

246 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 14:14:27.97 ID:oGne9FAq0.net
みんな配達用の靴はどうしてる?
新聞配達ってマジでここが一番消耗するよな
2万以上の靴買うか数千円の靴複数買って交代制で運用するか
どっちがより長く使えるんだろうか

247 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 14:17:13.28 ID:zQA3DApQ0.net
2980円3足回しで2年持つよw 同じ色、同じサイズ、同じ靴 ジョブススタイルやね

248 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 14:22:26.01 ID:MkBh+hNq0.net
朝刊だけだからあれやけど、5000円の靴で1年半もってるからよくわからんわ
そんな消耗するもんなんか

249 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 14:32:49.36 ID:oGne9FAq0.net
>>248
オレの所バイク止めて歩く箇所が凄いあるわ

250 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 15:51:02.08 ID:MdqPjDCf0.net
ワークマン3000円ガムテ貼って1年半使えてますわ

251 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 16:13:32.62 ID:sM4KEeXs0.net
ウーバーイーツのパワー系にグチグチ言われながらガン飛ばされたわ
ただすれ違っただけなのに・・・
完全にパワー系あうあうあー顔のゴリラだったからシカトしたけど怖かった

252 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 16:18:26.79 ID:sM4KEeXs0.net
やっぱりウーバーはガチな最底辺かもな
面接も履歴書も不要でスマホで登録するだけだしな
そらガチなやべぇやつがいるのも納得だわ
新聞屋ですら落ちるレベルのマジ物だろうな、あのパワー系池沼

253 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 16:36:44.78 ID:7omT8Yi10.net
>>252
ウーバーに限らずフードデリバリーで
面接履歴書不要は多いし
そもそもギグワークという分類の面接履歴書不要で出来る仕事が増えて来ている。
ガチなやばい奴なら新聞屋にも腐る程いるw

254 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 16:46:19.71 ID:ri9bh5DX0.net
>>246
自分はAmazonで2ヶ月くらいおきに3000円以下のスニーカー買うわ。

集金もしてるから汚い靴はきたくないし。

255 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 16:54:19.92 ID:sM4KEeXs0.net
>>253
手軽に出来るのは構わんが人としての最低限のマナーは守ってほしいよ
あのパワー系は俺がすれ違う前からブツブツ言ってるの聞こえて、顔も黒饅頭みたいな感じだったから警戒してたら案の定・・・
そしたら俺の顔見て、こいつは雑魚(^p^)あうあうあーと思われたのか八つ当たりみたいに感じた
ウーバーは個人事業主だし、苦情入れても無駄だしなー
新聞屋も基地はいるがウーバーはもっと基地いる
パワー系見ると、有名な学校のプールで欲情して女子を襲った池沼のコピペを思い出す
ちょっとコピペ探してくる

256 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 16:56:47.09 ID:sM4KEeXs0.net
あったあったww

>高校の時池沼の養護学校にボランティアにいったんだが、
水泳の時間に池沼が女の子押し倒して腰カクカク。
俺たちの唖然、10秒くらいで職員が取り押さえる
(^q^)のああああああああああ!!!
って言って離されたが、女の子の股間部分は横にズラされて(ちょっと入ってたぽい)
べっとり一回の射精とは思えないほどの精子が付いてた。
それで女の子泣きながら精子流すために外にあるシャワー行って洗おうとしたら
見学に着てた70くらいの池沼母が日傘で女の子をボコボコにした。
母「うちの池沼ちゃんの精子がそんなに汚いっていうの!?
うちの池沼ちゃんの精子がそんなに汚いっていうの!?」

結局女の子は二針縫って帰って1年休学。池沼の子供妊娠してたらしい

257 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 17:02:01.30 ID:ri9bh5DX0.net
ウーバーの人も虫の居どころが悪かったんだよ、どうでもいい人八つ当たりして憂さ晴らししてるんだよ小さいなぁ。
気にしないのが一番!

258 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 17:15:57.17 ID:sM4KEeXs0.net
>>257
ババアさんはどっちの味方なんだ
本当にあんたは何が言いたいのか文章の趣旨がわからん
頼むから意味不明なレス付けるくらいならスルーしてくれ
いつもいつもナチュラルにイラッとするんだよ

259 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 17:30:48.96 ID:ri9bh5DX0.net
>>258
ごめんね。

あまり気にしないほうがいいよ。

というか日雇いでメンタル鍛えられてるからね。

260 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 17:32:53.30 ID:ri9bh5DX0.net
たかだかすれ違った人のことなんでそこまで気にするのか不思議だわ。

些細なこと気にするときりがないよ。

261 :ロト7研究家:2021/01/08(金) 17:45:01.72 ID:OScMj/J10.net
ババアさんは嫌われ慣れてるからな。

宅配ボックス買うたらええやん。

262 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 17:45:11.60 ID:sM4KEeXs0.net
ババアさん、あのね・・・
ネット初心者?
ネットってのは是か非しかないんだよ
愚痴や不満は肯定してもらわないと満足出来ない人がうじゃうじゃいるんだ
否定なら否定でスルーするか、レスバが勃発するだけ
あなたみたいにどっちつかずの意見を述べるタイプが一番ネット社会では面倒なんだわ
気にしないのがいいなんて世の中のすべての事がそれで話終わるじゃん
例えば、いじめられました←気にしない!で解決するのかって事よ
それなら、いじめられる方にも原因があるよと否定できて欲しい
白か黒なんだよ
興味がない、間の意見なら最初からスルーしてもらえば構わない
あなた、国語苦手でしょ?

263 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 17:46:18.71 ID:TV8T9Whu0.net
ど田舎の小ちゃい所でやってるけど
めちゃ楽
郵便配達やったことあるから
知らない家ないしね、
カブがいわゆる鉄カブだから
遅いんだよ
で所長にバイク調子悪いからて
自分で治すから部品代だしてくれって
言ったら出しくれたから
前後サス変えてマフラー変えて
ギア比変えてって 自分の好みにしてるよ

264 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 17:55:42.53 ID:ri9bh5DX0.net
>>262
国語は得意だったよ。

あとババアさんは失礼だよ。
外国人実習生でもお姉さんって言うわ。

265 :ウシガエルマツオ:2021/01/08(金) 18:25:01.51 ID:aTIjI/zz0.net
ポスト無くて玄関前床起きアメビの家 
洗濯カゴみたいなのが玄関に置かれててワロタw
ここに入れろってかwポストぐらい買えよw

266 :ウシガエルマツオ:2021/01/08(金) 18:46:05.70 ID:aTIjI/zz0.net
年末辞めるやつ多くてバタバタしたけどやっと今の区域なれたわ専業が取った順路さUターン多くてうぜー
どんだけUターン好きなんだよ
少しずつUターンしない独自のルートで配達してるわ
区域移動したりすると粗探しするように順路見ると結構何で?って思うところあるよな

267 :ロト7研究家:2021/01/08(金) 19:54:27.74 ID:OScMj/J10.net
>>264
いや、さん付けするだけかなり丁寧だと思うよ。普通だったらネットじゃ「おいババア!」呼ばわりだからなw

「国語は得意だったよ。 」って、皮肉とかを文面通りに受け取って返しちゃうところがまたアスペ全開なんだよね。
外国人実習生でも誰でも対面で丁寧な呼びかけするのは当たり前。さすがに対面でババアとは呼べませんからー!

あと気にしないのが一番なら何でババアさんはこのスレや関連スレで「今日は専業にこんな言動をされてイラついた」とか
「気にしない!絶対負けない!」みたいな愚痴&決意表明レス連発してたの?過去ログ漁ればいくらでも出てくるよ。
気にしないのが一番ならわざわざいちいち書かないでしょ?認知症みたいに定期的に同じこと書いてるし。
本当はババアさん自身が励ましや同情の言葉を誰かにかけてほしいんだろうね。で、いつも「気にしない!」で自己完結w

宅配ボックス買うたらええやん。

268 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 21:02:44.58 ID:7omT8Yi10.net
>>266
専業はUターンの出来ない人生歩んでるから
配達の時だけはUターンしたいんだよ

269 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 21:11:08.47 ID:oGne9FAq0.net
>>254
靴を含めた身なりって自主的に気を遣ってる?それとも店の方から指導、注意とかされるもん?
集金は色々大変そうだ

270 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 21:14:56.29 ID:oGne9FAq0.net
>>247
やっぱりこの方が長持ち出来ていいよな
高い靴だとなんか消耗具合が一々気になって精神的に疲れそうだし

271 :ロト7研究家:2021/01/08(金) 21:58:35.19 ID:K58ccBAl0.net
>>261
おい!偽物!

フェスって5万回言ってみろ。

宅配ボックス買うたらええやん。

272 :ロト7研究家:2021/01/08(金) 22:01:25.34 ID:K58ccBAl0.net
フェス好きの女に言いたい事!

フェスで痴漢されても気にするな!

宅配ボックス買うたらええやん。

273 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 22:02:04.89 ID:XihWUP7a0.net
やべー雪積もってる死ぬわ

274 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 22:05:20.18 ID:zQA3DApQ0.net
関東...火曜日...リーチ!  魚群や

275 :ロト7研究家:2021/01/08(金) 22:06:03.54 ID:jq4gxwjp0.net
>>271
「フェスって5万回」と言いました。これでいいかな?

ババアさんにとってフェスはライフラインであり活力の源泉だから
昨年から今年末までは栄養失調が続くだろうなw

カラオケボックス買うたらええやん。

276 :ロト7研究家:2021/01/08(金) 23:23:17.26 ID:K58ccBAl0.net
>>275
それフェスで聞いた事あるわ。

277 :(-_-)さん:2021/01/08(金) 23:23:45.92 ID:O4xLTyvQ0.net
>>232
戸建てよりは短時間でたくさん配れるからそうなるんだと思う

>>245
こういうエリアは募集しても応募がない
近隣の人はみんな知ってる

278 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 00:03:23.84 ID:neZbQtA+0.net
>>269
自主的に気を使ってる。
以前いた店長が身なりに気を使ってる人で社会人とはこうあるべきと思ったから。

自分は身なりで注意されたことはないが以前いた専業で店長から「そんな靴(スニーカー)で営業に出ないでほしい」って言われてたのは見たことあるよ、まぁ言われても納得な靴だったよ。

279 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 03:52:07.07 ID:MXWC2TQ30.net
>>255
ほならね、武装して配達しろって話でしょ
私はそう言いたいですけどね
https://i.imgur.com/jfbPKQS.png

280 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 04:58:21.29 ID:jrNleuyG0.net
茨城寒いよ寒いよ

281 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 05:10:50.85 ID:QYJuS2EZ0.net
最近のおまわりは体格いいからな 175 75キロ程度が多い
新聞屋のチンチクりンや型太りのデブがオマワリのカッコしても警備員にしか見えないねい。

282 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 05:11:48.02 ID:tichwiJC0.net
samui

283 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 05:18:32.02 ID:QYJuS2EZ0.net
ワイのとこも-7 気温計器付き腕時計で叩き出してビックリ

284 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 05:40:29.75 ID:ihhcbbcB0.net
糞寒かった
目玉が痛くなる

285 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 06:15:30.06 ID:MXWC2TQ30.net
-14℃ 観測。走って息切れして空気を吸い込むと喉が凍るような感覚あったな
最初カブのフットブレーキも凍って踏み込めないの

286 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 06:25:50.79 ID:BMmL5Hwk0.net
昔住んでたことのある懐かしい町で新聞配達してみ。本当に楽しいよ。

287 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 06:34:24.58 ID:YM3iv/590.net
お前ら相当寒いとこで配ってるな
俺んとこは多分1度くらいかな
風がほぼ無風だからあんま寒く感じなかった

288 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 06:55:40.16 ID:l+zJNQbQ0.net
カッパ着て自転車で配ってるから汗かいてる

289 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 07:14:18.86 ID:k7x2sEr+0.net
−6℃だったけどやっぱり無風だったから
意外と平気だったよ

290 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 11:24:15.07 ID:opDrTYmU0.net
新潟だけど今日はえげつなかったわ

291 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 12:01:29.65 ID:neZbQtA+0.net
新潟、たれかつとへぎそばが好きだわ。

292 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 12:40:38.38 ID:KxHh0IkI0.net
気楽に働ける新聞配達があって助かった
ふっふ〜ん♪

293 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 13:27:07.14 ID:neZbQtA+0.net
ユニクロの超極暖っていうインナーあったかいよ。

294 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 13:30:01.88 ID:jrNleuyG0.net
明日も寒い。茨城寒い

295 :ウシガエルマツオ:2021/01/09(土) 14:17:49.05 ID:JZzqgmxq0.net
コロナ雑魚過ぎだろ癌は年間37万人亡くなるのによw
100万人くらいやってからイキれよコロナくんw

296 :ウシガエルマツオ:2021/01/09(土) 14:26:22.37 ID:JZzqgmxq0.net
寒いのはいいけどよw風が強くて洗濯物とか部屋干し何だがw
布団は毎日干したいのにw外は埃やら塵が舞ってて無理やw

297 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 18:58:05.78 ID:QYJuS2EZ0.net
地球から見たら一定数のズン類は死んでくれ無きゃ困る訳ヨ
インフルや交通事故死が減ってるからガイアにとってはコロ助はポートフォリオ的な健康食品だな

298 :(-_-)さん:2021/01/09(土) 19:10:08.46 ID:/VpCbLjw0.net
電動でも自転車で配達はすごいな
自分だとタウリン5000くらい飲まないと無理だわ

299 :ロト7研究家:2021/01/09(土) 22:39:04.31 ID:VopXEcrW0.net
30億円ゲット出来なかったわ。

宅配ボックス買うたらええやん。

300 :ロト7研究家:2021/01/10(日) 02:41:05.34 ID:hHB2A2z50.net
風呂に入って体を温めてから極寒の配達に行くという矛盾。

ヒートテック買うたらええやん。

301 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 03:55:30.97 ID:knnHY/Jw0.net
-6℃は流石に草
指先さん、逝く

302 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 04:46:54.18 ID:+RrPOqDZ0.net
地球温暖化www

303 :ロト7研究家:2021/01/10(日) 04:50:15.27 ID:rHvqQux+0.net
>>300
転職したらええやん。

304 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 05:10:18.68 ID:knnHY/Jw0.net
こんな日に雨雲来なくてよかったね
絶対雪になってただろうし

305 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 05:14:21.24 ID:knnHY/Jw0.net
寒すぎてシャワーの温水出ないの草

306 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 05:15:35.97 ID:rMC2Ris00.net
0℃ワイ、高見の見物
途中で暑くなって半袖て配ったわ

307 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 05:19:26.80 ID:Uhc3fZPh0.net
鹿沼は今日も安定の寒さでした

308 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 05:26:06.20 ID:SXd/7z5J0.net
うちの店のハゲが配送のおじさんに噛みついてた
来るのが早い、まだこっちの準備が出来てないだそう
配送のおじさんは大人の対応で冷静に返してたが、ハゲはネチネチ姑モードだったわ
前からあのハゲはイカれてるなぁープライド高いなーとは思ってたが、本当に性格悪い人ってあういう人なんだなと思った
俺としては来るの早いのは逆に助かるんだがな
その分、早く出れるしな
ハゲは自分の都合でしか考えられないんだろうな
そんなんだから髪の毛ないんだろうね
横で見ててかなりイライラしてハゲを怒鳴ろうかと思ったけど我慢した
ちょっとでも立場が上になると偉そうにする辺りがガチな底辺なんだと思う

309 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 05:26:14.05 ID:cL9iGrzl0.net
今日も寒かったな
関東も火曜日雪マークになってるけど怖いわ

310 :ロト7研究家:2021/01/10(日) 06:21:05.68 ID:hHB2A2z50.net
東南のお空を見て。澄んだ群青色の空に白く冴えた三日月が出ているわ。

この国のどこで新聞を配っていても、あたしたち、この同じお月様を見ているのよ。

この空と月を通じて、同じ思いを分かち合える仲間がいるんだと実感するの。

夜明け前のごく短い時間にしか見られない特別なお月様を愛でる小さな幸せ。

あたしたち新聞配達員の特権って、こうした自然の機微に触れたり、
季節の微妙な変化に気づいたりできることじゃないかしら。

天体望遠鏡買ったらいいじゃないの。

311 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 06:31:08.07 ID:48cKwpXl0.net
>>308
別に、そのハゲは立場は上ではないけどね
まあ、年齢だけは上なのかは知らんが
配送の人と店側は対等。どちらが上でもないし

312 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 06:52:31.52 ID:SXd/7z5J0.net
>>311
配送の人とハゲは同年代くらいだったわ
単に新聞が来るの早い=自分の邪魔をされたってのは人として頭がアレだよな
配送のおじさんも内心キレてるのが伝わったわ
遅くて文句言われるのは仕方ないが、早くて文句言われるのは腹立つよ
あのハゲは思いやりもない、典型的な店員に態度デカいタイプだろうな
人間としても、生き物としても迷惑なタイプだ

313 :ロト7研究家:2021/01/10(日) 07:37:44.75 ID:rHvqQux+0.net
>>306
お前デブだろw

宅配ボックス買うたらええやん。

314 :ロト7研究家:2021/01/10(日) 07:40:11.24 ID:rHvqQux+0.net
>>310
俺様がそんなオカマポエム書くわけないだろwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

315 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 08:09:07.29 ID:1XaD711A0.net
はるな愛ってチョン切ったチンポ冷蔵庫に保管してるんだってなwwwwwwq

316 :ロト7研究家:2021/01/10(日) 10:20:32.42 ID:rHvqQux+0.net
>>315
レンチンして食べたらええやんw

宅配ボックス買うたらええやん。

317 :ロト7研究家:2021/01/10(日) 10:23:28.14 ID:rHvqQux+0.net
30億円ゲットが1週間延びた。

お前らもロト7を3口買うたらええやん。

318 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 11:46:48.23 ID:X0lFKNi+0.net
関東だけど、12〜13日あたり路面凍結しそうやね。 みんなで雨雲が消え去ることを祈ろうぜ。

319 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 11:59:23.91 ID:s8oibLQ80.net
>>301
ハンカバ付けてないの?

320 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 13:25:19.20 ID:Uhc3fZPh0.net
冬は伊豆とかで配達したいな。極寒での配達は辛いよ

321 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 13:33:09.83 ID:tuUED6zA0.net
夏はヒルとかイノシシ、カッペ・猿とかで大変だよw

322 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 14:22:00.12 ID:rMC2Ris00.net
>>310
これは草

323 :ロト7研究家:2021/01/10(日) 15:09:32.58 ID:rHvqQux+0.net
>>322
おい!デブ!そいつ偽物だからな!

宅配ボックス買うたらええやん。

324 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 15:36:56.66 ID:XoA3VPhl0.net
西江坂の勝浦の声に返事してもうた。情けない

325 :ウシガエルマツオ:2021/01/10(日) 16:38:27.62 ID:XMVsWjei0.net
回覧板ポストに突っ込んでじゃねーぞ邪魔だ
回覧板抜いてからじゃ無いと新聞投函出来ないんじゃい
次の日配達でもまだ回覧板突っ込んだままマジウゼー
はよ次に回さんかーい

326 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 17:02:46.76 ID:tMwlDjuW0.net
>>323
どっちが本物か知らないが
何と戦ってるのかわからない連中が
暴れて荒れだしているこっちのコメント欄に
も遠征してみるんだ。新聞業界の再建を応援するブログだ。
ロトでもマツオでも他の奴でも。
消されてもおかしくない痴話喧嘩なのに
消されず乱戦が続いている。
https://ameblo.jp/sanpeijyuku/comment-12647266209/

327 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 17:15:33.89 ID:rr/EKFeF0.net
>>320
静岡住みやすそうだよね。

328 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 17:47:02.14 ID:knnHY/Jw0.net
ハンドカバーって気休めじゃね
すげー指先冷たくなるんだけど

329 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 17:53:56.71 ID:m7pa/0N90.net
カブだとウインカー操作めっちゃしづらくなる

330 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 21:54:29.49 ID:tuUED6zA0.net
>>328
なこた〜ない。

331 :(-_-)さん:2021/01/10(日) 22:01:04.22 ID:/BKS4iyE0.net
ギアのナックルガードは効果はあるんだろうけど冷たいな

332 :ロト7研究家:2021/01/10(日) 22:04:39.41 ID:rHvqQux+0.net
>>326
アメンバーじゃないから無理!

宅配ボックス買うたらええやん。

333 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 01:49:15.77 ID:BCZ7UEZ20.net
所長の奥さんが料理を作ってるのを見たり、料理の話を聞いたり
元料理専門学校の専業のアドバイスを聞いたりして
料理なんて目分量で良いんだ、火を通せば大体何でもアリという実感が湧いてから
料理始めたけど気持ちが楽になったし長続きするという実感も湧いて
ヤバいレベルで食費が浮く

334 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 01:52:44.71 ID:jA1bQc+10.net
藤井弁当

335 :ロト7研究家:2021/01/11(月) 02:12:53.86 ID:bikxVY2l0.net
道路で轢かれて死んでる猫も家に持ち帰って皮剥いで解体してモツ鍋にすると旨いぞ。

宅配ボックス買うたらええやん。

336 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 05:06:28.96 ID:X5j357Zp0.net
>>328
ホッカイロをハンドルに巻きつけてきっちり縛ればないよりましなアナログヒーターの完成。

337 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 05:14:37.68 ID:iWq2UOze0.net
1万くらいでコミネの電熱グローブ帰るよ

338 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 05:18:09.76 ID:6IgFtX2D0.net
今日の朝刊の時なんだが、現読のじいさんがドア半開きで除いてきて糞キモかった
なんか気配を感じるなぁーと思って後ろを振り返ったら、配達したばっかの家のジジイがドアから見てたわ
普段なら会釈くらいするが本能的に気持ち悪くて無視したわ
たぶん、ジジイは朝刊をどんな人が配達してるか気になったんだろうと思うけどね
だけど、凄く失礼な行為だよ
何でジジイって生き物はチラチラ見たり、ジロジロ見てくるんかね?
ボケてるのか、糖質なのか分からんが人として失礼すぎる
ちなみにその家に不着した事はもちろんない
何も言ってないし、してない
いつも通りの時間

339 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 06:02:59.60 ID:wyFCDyLa0.net
>>333
自炊偉いな
「◯◯ 作り方」とかで検索すればレシピはいくらでも手に入るし、
だいたいレシピ通りに作ればだいたい美味しい物が出来るし、
趣味として楽しめているならイイネ
パスタおすすめ
https://kumiko-jp.com/archives/140794.html

340 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 06:07:14.59 ID:wyFCDyLa0.net
>>338
タイミングが合わなかっただけじゃね?
そのジイサン、新聞が来たからすぐ取りに来ただけで、
なんなら、配達員さんに「ご苦労様」とか言おうかと思ったけど、
配達員さんは気づかずさっさとUターンして行ってしまったから、挨拶するタイミングを逃して、
結果、じーっと覗き見するような形になってしまっただけかと

341 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 06:12:39.16 ID:bikxVY2l0.net
玄関前にマットやら液体の染み込んだ新聞紙が散乱してる家あったな
灯油臭かったし玄関に灯油ぶちまけたんだろうな
こういう時に新聞紙が役に立つんですよ!

新聞契約したらええやん。

342 :マツオのおいなりさん:2021/01/11(月) 06:32:51.01 ID:TXJDL1YR0.net
寒過ぎておじさんの息子がキンタマに隠れてたよ(爆笑)

寒過ぎて給湯器が仕事せんw

343 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 06:39:49.57 ID:lvygUqa+0.net
今日は大分温かかったな

344 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 07:11:14.76 ID:bikxVY2l0.net
だいぶ?
大分(おおいた)が暖かかったのか?

345 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 07:29:26.97 ID:Fh56vwbY0.net
今年さみーよ
去年は暖冬だったのに

346 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 07:35:58.28 ID:1o+RUMVw0.net
去年は灯油買わずに済んだのになぁ

347 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 11:13:10.26 ID:iWq2UOze0.net
道路が凍結したら通勤できない。1冬に何回くらいまでなら許してくれるだろうか。前もって凍結したら休みますと言っといたほうがいいんだろうか?

348 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 11:42:24.08 ID:Fh56vwbY0.net
コロナ、インフル以外の休みは許されないぞ

349 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 11:56:55.40 ID:iWq2UOze0.net
休みは認めないと言われても通勤できないんだよ。関東の山間部住み、店まで十数キロ 通勤手段は400tのバイク
凍結したら必ず転倒する。バイクを起こすことすらできない。死ぬ可能性も高い

350 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 13:14:20.67 ID:wyFCDyLa0.net
>>349
タイヤチェーン着けてスピード落として行くしかないのでは

351 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 13:20:20.17 ID:F4WUYgev0.net
今日風邪で一人休んじゃったよコロナが心配だから三日間は休みだろな風邪はつらいけど有給使えて羨ましいな

352 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 13:28:02.07 ID:+WOdkemR0.net
>>349
普通そういう日様に捨ててあるチャリパクって整備しておくんだよw

353 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 14:22:58.32 ID:jA1bQc+10.net
個人的にはー、シャンティ江坂の6階と3階がなぁ
シャンティ江坂だけ地震で倒壊してほしいす

354 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 15:07:53.77 ID:Th10gx+L0.net
路面凍結で、転倒することそのものもそうだけど。

 それによって後続の車に轢かれたり、対向車と衝突したりする二次被害の方がよほど怖い。

 まぁ、路面凍結してる日にスピードだしてるやつは居ないとは思うけど…ただ徐行してるとはいえトラックやバスみたいな大型車とぶつかったらタダじゃ済まないだろうな。

355 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 15:36:05.93 ID:KTG3zyDP0.net
路面凍結する人しない日の違いがわからん
ここ三日早朝の気温はたいして変わらんのに凍ったのは土日だけやし

356 :ロト7研究家:2021/01/11(月) 17:32:38.65 ID:vxV9vqT40.net
シャンティ江坂に引っ越そうかなw

宅配ボックス買うたらええやん。

357 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 17:42:24.62 ID:w78GYSAZ0.net
チェーンだと?んなもんうちは皆無やぞ
そんな恩恵じたいが裏山しいわ

358 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 18:01:09.97 ID:1o+RUMVw0.net
店のバイクなら気兼ねなく転かせるから借りてこい

359 :マツオのおいなりさん:2021/01/11(月) 20:51:58.56 ID:TXJDL1YR0.net
予報では深夜から朝方まで雪かよw
ヤーバイでしょw @関東

360 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 21:00:09.08 ID:6vUgGsSx0.net
雪が降って積もったその日はなんてことない
その雪が溶けずに翌日朝刊まで残ってたら参事

361 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 21:07:40.45 ID:+WOdkemR0.net
>>359
自粛系首都圏は4時過ぎにパラ付く程度だなw トッチギやグンマ- イバラ〜キは知らん

362 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 21:29:20.20 ID:iWq2UOze0.net
深夜から夕方まで雪の予報 たいした降雪ではないけど水曜は確実に路面凍結だわ

363 :ロト7研究家:2021/01/11(月) 21:37:16.40 ID:vxV9vqT40.net
>>361
東京でも八王子方面は積もるっぽいぞ。

まぁ俺様の中では23区以外は東京じゃないけどなw

あ、あと足立区は東京じゃないwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

364 :ロト7研究家:2021/01/11(月) 21:38:25.23 ID:vxV9vqT40.net
てか足立区は日本じゃないからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

365 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 22:04:36.94 ID:iWq2UOze0.net
八王子や足立区みたいな都会に住んでみたいわ

366 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 22:08:23.90 ID:+WOdkemR0.net
どっちも族の住処でスラム

367 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 22:49:26.70 ID:rd0wWpcX0.net
八王子は他が雨降ってるのに雪積もってる感じw

368 :(-_-)さん:2021/01/11(月) 22:52:15.37 ID:6IgFtX2D0.net
yahoo天気は雪降りますよと煽ってくるが、tenki.jpは曇りなんだよな・・しかも一日中曇り予報
さっき、外出たけど降る感じには見えなかったな
いつも通りの寒い夜
気温も昨日一昨日より若干高いし、レーダーも雨雲かかる感じではない
大丈夫かな?
ちな、さいたま死

369 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 02:03:13.22 ID:9lOg0mfg0.net
>>364お前は人間ではない

370 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 02:16:07.08 ID:tPOMFN9J0.net
>>364
中国から移住してきたくせに生意気だな
これだから渡来人おのぼりさんは…

371 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 04:10:27.40 ID:Iam4/4lQ0.net
雪降らなかった
というか曇り
たぶん今日は大丈夫だろうという謎の自信がある

372 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 05:01:45.01 ID:xuZYIzQ10.net
降ってんだか降ってないんだかわからないくらいの雪がパラっとした程度だったわ

373 :マツオのおいなりさん:2021/01/12(火) 05:34:34.65 ID:/T2WVERX0.net
ふぅー少しチラついた程度で済んで良かった
そういや怪しい謎の白い粉を道路に撒いてたな

374 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 05:59:11.96 ID:d+HXbA4N0.net
シャンティ江坂の住民が逝去したら、同じ道2回通らんで良いからなぁ
そこが難儀や

375 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 06:11:43.03 ID:RmdqhAfz0.net
白い粉ふんだら錆びるよ

376 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 06:44:34.09 ID:l9R3zoHg0.net
白い粉って塩だっけ?そこら辺に撒いてくれてたね配達おわってから雪が降ってきたよ今年初雪かな?

377 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 07:08:09.23 ID:xfwiel8q0.net
まあでも坂道とか撒いといてくれると積もった時は有難い

378 :ロト7研究家:2021/01/12(火) 07:48:39.30 ID:nOFStY2s0.net
お前らも白い液体撒いとけよw

宅配ボックス買うたらええやん。

379 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 08:04:34.88 ID:d+HXbA4N0.net
服部東とwaraいなんかアウトオブ眼中なんやって
なんでかと言うと、個人年金支払えているから
俺はしっかり者

380 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 08:11:59.16 ID:9lOg0mfg0.net
忍者ハットリ君東方神起の三下が200m先から夜な夜な望遠鏡で監視しとるぞ!!!

381 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 12:22:08.98 ID:dkfLmrvS0.net
雪降ってる。。泣きたい

382 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 13:07:52.43 ID:d+HXbA4N0.net
バイクの業者に、客として嫌がられると思うから
自分でバイクのメンテナンスを行うようになった。
 そんな理由でも良いですよね?

383 :ロト7研究家:2021/01/12(火) 13:52:20.44 ID:A7aPh3sA0.net
>>382
ダメだよ。

384 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 15:24:47.04 ID:65V1T0OC0.net
戦後最大の経済危機を新聞配達で乗り切るんや!

385 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 15:25:55.57 ID:Rx7kbwYa0.net
路面凍結の弱点

 @強風が吹く。これが1番確実だと思う。強い風が吹いたら場所関係なく凍結した道路が、ものの数十分もしないうちに乾く。

 A日中の太陽。これは過信しない方がいい。昼間に陽が当たってる部分の道は凍結した氷が溶けていくが、太陽の陽が当たらない日陰の場所の「そのまんまの状態」で凍結してる。

 B異様に気温が上がる。真冬でも気温が10〜20°とかになれば凍結した道路の氷は徐々に溶けてく。 ただ水分はまだ残ってるので、また早朝あたりの時間になって再度凍結する可能性は大。

 C雨が降り続ける。 少なくとも雨が降ってる間は凍結しない。ただ雨が止んだらアウト。配達中に雨が降り続けてくれれば凍結しないで済むが、結局 次の日になって氷点下の気温になったら凍結しちゃうのである意味ゴマカシに過ぎない。ただ運良く上記の@〜Bの条件になればいいか。

386 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 18:12:26.93 ID:d+HXbA4N0.net
西江坂毎日、服部東読売、楽勝す(笑)

喧嘩になったら「体落とし」「ジークンドー」

387 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 18:13:42.79 ID:DwpRlCY50.net
らっきょ頭のくせに怖いのうw ミヤケン

388 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 18:59:51.23 ID:RmdqhAfz0.net
>>385
ありがたい

389 :ロト7研究家:2021/01/12(火) 20:57:06.26 ID:72vpjEf40.net
お前らが読者や住人の家にやった嫌がらせの話とか聞かせろよ。

武勇伝披露すればええやん。

390 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 21:08:02.07 ID:DwpRlCY50.net
牛乳全部飲んで変わりにシッコ

391 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 21:28:54.70 ID:dkfLmrvS0.net
鍵穴接着剤

392 :ロト7研究家:2021/01/12(火) 21:56:07.56 ID:A7aPh3sA0.net
>>389
まずは偽物君からどうぞ!

宅配ボックス買うたらええやん。

393 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 22:11:58.38 ID:Rx7kbwYa0.net
俺が実際に路面凍結した日にやってる方法。

 【新聞を積んだバイクを拠点とする】

 とりあえず区域にたどり着く。そして密集してる購読者の家付近で、バイクを一旦止める。

 そして新聞を何部か手に持って歩いてポストに入れてく。

 この辺が終わったなら、またバイクのエンジンかけて乗って次の密集してるポイントに向かう。拠点移動。

 着いたならまたバイクを止めて何部か新聞を手に持って歩いてポストに入れてく…終わったなら次のエリアに向かう。拠点移動…

もし密集しておらず、一件一件の間が離れてる場合は、道路の端っこの草むらとか砂利道の上を走ってポイントに向かう。

 これが1番安全な方法だと思う。あとはその都度 、状況に合わせた臨機応変な対処で配達すればいい。


 

394 :(-_-)さん:2021/01/12(火) 22:22:45.09 ID:Rx7kbwYa0.net
あと路面凍結してる日は、バイクのハンドカバーは外した方がいい。逆に危ない。

 ヘルメットのシールドも、開閉部分がものすごくゆるくなってるようなら、その日だけ取っちゃった方がいい。

395 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 01:25:10.54 ID:gyxgnLrF0.net
この寒さも三月末まで…
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び

396 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 04:40:27.70 ID:u377req50.net
ツルツルしてるよ!ツルツル!
by桜庭和志

397 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 05:00:05.57 ID:3AZpiXM90.net
あきる野ツルツルだわ

398 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 05:08:39.06 ID:hXid2NC+0.net
ASA東あきる

399 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 05:18:31.11 ID:MqhIUNVe0.net
凍てついたポストをこじ開けて新聞入れてきたけど、
昼近くにならんと取り出せないんだろうなw

400 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 05:32:14.27 ID:3AZpiXM90.net
>>398
スーパーアルプスでよく合う人かな?

401 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 05:42:57.38 ID:3AZpiXM90.net
あっ、本店の人

402 :マツオのおいなりさん:2021/01/13(水) 05:55:49.19 ID:g7vkTSD30.net
すっごいキラキラしてたダイヤモンドダストみたいだ
視界が悪いし路面凍結してるしすげ〜な

403 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 06:01:51.69 ID:hXid2NC+0.net
>>400
君の事はいつも見てるよ

404 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 06:09:29.94 ID:3AZpiXM90.net
ちょw誰よw

405 :ロト7研究家:2021/01/13(水) 06:37:52.14 ID:gyxgnLrF0.net
もうすぐ大震災から10年の節目か。

お前らはオナホの上下運動を電気に変換する自家発電機でも自作したらええやんw

防災用品セット買うたらええやん。

406 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 07:05:48.20 ID:HTmqTWai0.net
霧で全然見えなかったよ
霧がまとわりついて服が凍ってたよ

407 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 07:54:02.79 ID:GKj54+nc0.net
鎖帷子高いなぁ
朝刊に着たいけど

408 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 08:04:25.86 ID:zhP6pX/l0.net
凍結してて転けた
痛い

409 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 08:23:33.66 ID:J2jh5hqL0.net
聞きたいんだが、毎日4時間(休みなし)の配達で所得税と住民税だけ引かれて手取り15〜16万円の給料て割がいいかな?

 配達のみ。集金も営業も昼間の段取り作業もやってない。本当に配達のみ。

 バイクもタダで借りてる。もちろん修理代もガソリン代も店持ち。

 ただ配達してる区域がちょっと特殊で、最難関のところ配達してる。割がいいと思う?

410 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 10:28:38.86 ID:GKj54+nc0.net
あうあうわー(笑)

411 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 11:35:21.62 ID:87TZPBQD0.net
>>408
お大事に

412 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 11:36:26.88 ID:87TZPBQD0.net
>>409
割いいと思うわ。

413 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 12:15:06.97 ID:8Bc9G2A70.net
>>409
配達部数がわからないからなんとも

414 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 12:42:10.45 ID:4IZhrWn/0.net
かなりいいと思う
ほんとに四時間で終わるのなら全部団地でもいいレベルで好待遇

415 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 12:48:38.77 ID:6wn66A6k0.net
待遇いいのか?俺は月5休みでチラシ入れ込みで2時間5000円 月12.5〜13万(総額)
4時間も配達したくないし休みが無いのも無理だわ

416 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 13:18:02.50 ID:4D8ewqQV0.net
朝夕刊計算だと
朝刊 365-休刊日 /12*2.5時間 月 約74時間
夕刊 365-祝日17+3-日曜    月 約40時間
月の労働時間 ザックリ114時間
実効税率1割として支給16万 で計算すると...約時給は1400円  コンビニと同じ位だなw 

417 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 13:27:42.83 ID:6wn66A6k0.net
時給だと俺は2500円なんだな

418 :ロト7研究家:2021/01/13(水) 13:27:54.37 ID:6ajrYsOD0.net
>>405
松尾君は結局何も発明出来てないじゃんw

早く自害したらええやん。

419 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 13:34:12.62 ID:GKj54+nc0.net
ここ最近、西江坂のホビット族が待ち構えているなぁ。夕刊の時に

420 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 13:49:28.41 ID:J2jh5hqL0.net
>>413 部数は200

421 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 13:56:07.21 ID:QRNAsWG+0.net
200で4時間もかかるのは配達しんどい地域なんだとは思うけどね

422 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 14:12:37.36 ID:J2jh5hqL0.net
>>421 販売店から最初の1軒目の購読者まで約30分かかる。だから往復で1時間。 つまり配達だけなら3時間で終わる。

 でも「人と関わらない」というメンタル的な意味で言うなら、かなりおいしいと思うんだけど。

423 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 14:17:19.86 ID:44Jn4KBA0.net
時給2500円w妄想も大概にしとけよw

424 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 14:19:20.72 ID:QRNAsWG+0.net
新聞配達は相当気楽な仕事だからね
そういうメンタル的なメリット考慮するなら割を考えない方がいいんじゃないの
まあお得な地域と新聞はあるんだろうけども

425 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 14:20:16.06 ID:4IZhrWn/0.net
200でそれはあり得んくらいええとこみつけたな
とられる前にはよ契約した方がいい

426 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 14:28:07.34 ID:4D8ewqQV0.net
朝刊だけなら時給は1360円だなw 雪とか凍結なければまあ標準

427 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 14:55:36.52 ID:J2jh5hqL0.net
言い忘れたが、ボーナスは無し。 うちは夕刊もない。

 毎日4時間の朝刊配達だけで、手取り15〜16万円。

428 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 15:43:59.74 ID:zhP6pX/l0.net
いやー
カブで片道30分はきついと思うぜ
200部3時間って言うのも一軒一軒が離れすぎててダルそうだし
パンク等バイクのトラブルとか起きたときも大変だしね
雨もきついし雪なんか降った日には死ねる

429 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 15:50:15.44 ID:J2jh5hqL0.net
カブではなく、オートバイだよ。 

430 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 15:57:38.60 ID:4D8ewqQV0.net
CD125とかYDとか? ビジネス系か? まさかのKTMDUKEで配達か!

431 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 15:58:55.28 ID:87TZPBQD0.net
往復で1時間かかるのか、それは嫌がる人多いだろうね。

432 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 15:59:22.60 ID:4D8ewqQV0.net
カブjじゃ無い! オーtーバイだ キリっ

433 :ロト7研究家:2021/01/13(水) 16:02:35.70 ID:gyxgnLrF0.net
4時間とはいえ夕刊なし配達のみで15万ならええやん。

ところで家に携行缶置いてると便利だぞ。
カブって4L中2L切ると心配になるだろ?
2Lごとにガソスタ行くのもダルいし、携行缶あれば家にいながらチャチャッと給油できるのがいいんだよ。容量20Lで価格は3K前後
給油以外にも青葉無双もできるしな。

ガソリン携行缶買うたらええやん。

434 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 17:10:43.32 ID:hXid2NC+0.net
カブじゃない!(110カブだ!)キリッ

435 :ロト7研究家:2021/01/13(水) 17:14:00.11 ID:5DgAKpwh0.net
>>433
今すぐ頭からガソリン被って火をつけろ!

宅配ボックス買うたらええやん。

436 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 17:17:23.66 ID:hXid2NC+0.net
このスレは定期的に嘘付きが出てくるなー
これだけの配達でこれだけもらってるって大嘘付いてまで見栄をはるwww
この病名を「松 尾病」と名づけよう
嘘つきは松 尾の始まりwww

437 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 17:42:05.04 ID:yHi6bnik0.net
>>423
ありえない事もないギリギリって所じゃないか。

438 :マツオのおいなりさん:2021/01/13(水) 17:48:15.25 ID:g7vkTSD30.net
去年の11月30日時点では新型コロナウイルスを存在するという科学論文は無いんだな
PCR検査もウイルスを検出してるというちゃんとした科学論文も無い
国や機関に聞いても今のところは無いと言ってんだし

池田利恵 議員 
https://youtu.be/YOPyrf576t4

緊急事態宣言(笑)
やっぱりコロナ利権かワクチンとか色々あるしな

439 :ロト7研究家:2021/01/13(水) 17:54:39.91 ID:6sOUd7VM0.net
いつかウェーイ系イキリDQN殺してみたいよな。

その点、木浪青ってインキャのスターだよ。
けしかけてきたDQNをナイフで刺したんだもん。

折り畳みナイフ買うたらええやん。

440 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 18:14:28.63 ID:QK6DL/rg0.net
泥棒は松 尾のはじまり

441 :マツオのおいなりさん:2021/01/13(水) 18:15:20.57 ID:g7vkTSD30.net
俺もコロナはインチキだと思ったんだよ
俺は池田利恵 議員を支持するガチで子供の未来が可哀想だ

https://youtu.be/rgfKFihkZAo

442 :マツオのおいなりさん:2021/01/13(水) 18:22:57.26 ID:g7vkTSD30.net
このままコロナゴリ押し報道が続くと新聞屋もヤバいからな
7日の緊急事態宣言からまたチラシが薄々過ぎてヤバい
後10年くらいはやりたいんじゃ

443 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 19:43:03.37 ID:s54lmA1n0.net
俺は朝だけ5時間勤務で月28万貰ってる。配達は2.5時間

444 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 20:20:21.40 ID:GKj54+nc0.net
南吹田YC江の木町ジャージパンツにサスペンダー中年男は
超肥満体ワロス

445 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 20:27:48.77 ID:J2RDq3xc0.net
妬みとか買いたくなかったからあんまり言いたく無かったんだど
俺は朝刊配達のみで休刊日以外休み無しで3時間弱で月の
手取り27万です
これでも、マウント取ろうとする配達バイトAがうぜーぇし、
少しくらいは嫌な事もあるけど、
まあ、3時間弱でこのくらい貰えれば俺的には無問題だ

446 :ロト7研究家:2021/01/13(水) 20:42:35.43 ID:5DgAKpwh0.net
>>442
コロナ関係なく元々新聞屋はオワコンだろw

宅配ボックス買うたらええやん。

447 :(-_-)さん:2021/01/13(水) 22:32:32.36 ID:6YkY6GEt0.net
>>428
前の店にそういう人いたけど、条件いいみたい
しかもダブルワークの人
しんどそう

448 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 00:40:56.26 ID:BsuCoi2d0.net
「配達中に徐々に路面凍結してくるのか」それとも「配達に行く前にはすでにガチガチに路面凍結してるのか」で、話がだいぶ変わってくる。

449 :ロト7研究家:2021/01/14(木) 00:50:45.42 ID:G/RWCeUY0.net
実際は
1部90円
(例)400部
日給3600円
深夜4時間かかって時給900円を
3時間計算で時給1200円にされてるだけ

これ以上は販売所出せません
ド底辺がヒキ相手にしか見栄はってるだけ

宅配ボックス買うたらええやん。

450 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 00:52:09.92 ID:otot70dS0.net
25 万以上とか配達専業(雑用もあり)か臨配ならわかる。

451 :ロト7研究家:2021/01/14(木) 00:54:15.38 ID:G/RWCeUY0.net
実際は
1部9円の間違い

宅配ボックス買うたらええやん。

452 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 06:19:28.91 ID:Jnd6jhdc0.net
俺は過去いた店では完全週休2日で朝夕、電話番週1で社保完、寮費無料光熱費実費で月給22万だな
数年前まではこれくらいもらえる店は沢山あったんだよね
アカヒはベトカス大量流入で募集自体減り、ゴミ売は元々悪い条件がさらに悪くなってるね
産と毎は存在してる事自体が奇跡の感覚
今思えば辞めなければ良かったなー
隣の芝生症候群で後悔

453 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 06:28:15.60 ID:9Ya8oosd0.net
まじならすごいな
完全週休2日とかなかなかない

454 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 07:02:26.49 ID:Jnd6jhdc0.net
>>453
結局、人員に余裕あるかどうかだよ
代配者が3〜4人でもいれば朝夕バイトでも週休2日は回る
結局は所長次第というか業界の不景気も響いてるな
人件費に金使えないから誰か辞めたら補充せずに残ってる人で回す→結果的に待遇悪くなるだもんな
大型店とかは待遇面頑張ってるのも人に余裕あるからだよ
今いる店は一人でも辞めたら専業や店長が配達に出てくる程、ギリギリで回してる
人件費に余裕ないんだよ
新聞屋の求人見るのが日課になってるけど、コロナ禍になって明らかに待遇も給料も落ちてる
いつも同じ店ばかりで当たり店はほぼ見つからない
というかバイトに対して給料出さない店が増えた
補助金や奴隷の兼ね合いで専業募集ばかり目立つ

455 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 08:43:23.06 ID:p8XdKkt00.net
T団地ナマポ世帯から右側の老人から一方通行の突き当りのまこと幼稚園の
関係者も待ち構え、、呉服の住民も待ち構え浅田焼肉屋も待ち構え

456 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 09:07:07.15 ID:gFCIB5Ei0.net
朝夕刊 毎週月曜の朝刊のみ休み 店の上の汚い無料の寮住まい
紙受けには必ず参加 他のバイトの分と合わせて700〜1200位のチラシ入れやって月15万 
配達は朝刊が2.5時間 夕方が1.5時間 千葉県のYC

457 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 09:17:20.01 ID:Jnd6jhdc0.net
>>456
だいぶ酷い待遇だな・・・
おまけにゴミ売だから夕刊に週3でアレあるだろアレ

458 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 10:05:43.37 ID:gFCIB5Ei0.net
ああ、アレか夕方と一緒に配るメンドクサイやつね
専業は週休二日で週3回バイトの区域を2人で半分づつ配ってる。配達が無い日はチラシ入れ終わったら帰ってる
昼間は14時出勤 緊急以外は専業が夕刊配ることないから車に拡材積んで店長に怒られない程度に18時まで営業しているみたいだ

459 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 10:57:41.87 ID:Jnd6jhdc0.net
そうそうアレね
アレのせいでゴミ売からアカヒへ行こうかと考えてる
だがアカヒはアカヒで配達がめんどくさい(諸紙多い)
ゴミ売は配達自体はアカヒより楽なのが良い所
本社から定期的に来る100円ローソンでも投げ売りレベルに不味いカップ麺とか最高に馬鹿にされてる
実際、アレのせいで人辞めてるよ
ただ、店側はどうしようも出来ないしな
本社とアレやってる会社がズブズブだからどうしようもない

460 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 11:00:48.68 ID:BsuCoi2d0.net
去年かな

 新聞読んでると、やたらユスラウメの話が出てくるから、気になった「そんなに旨いんかな」て。

 だからホームセンターいって、ユスラウメ買って配達バイクの前カゴに入れて帰宅した。

 本当に実がなるかならないかの時期に、毛虫がついてたから処分しちゃった。調べたらアパートの2階以上でも、蛾の成虫が灯りに釣れられて飛んできて卵産むらしい。

 だからユスラウメ育てたい人は、合わせて集蛾灯も買った方がええよ。

461 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 12:16:42.04 ID:p8XdKkt00.net
名神高速道路の高架沿いを左折して良いんやて。
秋山動物病院通らずにね。

生活保護受給者じゃないから外出して良いんやて。

462 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 12:40:50.88 ID:50U9ilC40.net
>>456
奴隷で草
やばすぎやろw

463 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 12:42:32.48 ID:50U9ilC40.net
>>456
あーボロとはいえ寮あるのか
浮浪者にはいいかもなあ

464 :ロト7研究家:2021/01/14(木) 13:29:37.19 ID:GWiSSb/w0.net
>>454
この期に及んでまだ新聞屋に転職しようとしてるとかヤバ過ぎwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

465 :ロト6研究家:2021/01/14(木) 17:43:24.77 ID:MNu7RAov0.net
どうせ近い将来ナマポ受けるんだから
今すぐgo to 生活保護しろよ
 
生活保護受給したらええやん

466 :ロト6研究家:2021/01/14(木) 17:50:54.17 ID:RbOkkhl90.net
お前らが最低賃金以下で丁稚奉公したところで
新聞屋もおわりだろ

生活保護受給したらええやん。

467 :(-_-)さん:2021/01/14(木) 19:40:26.23 ID:O+POLg2y0.net
生活保護でパチンコ風俗行けばええやん
飯はその辺の雀でも食えばええねん

468 :ロト7研究家:2021/01/14(木) 20:54:02.16 ID:LrbKU46+0.net
生活保護を受けてまで生きる意味は何なんだよw

自分の食い扶持も稼げないようなゴミは死んだらええやん。

宅配ボックス買うたらええやん。

469 :ロト6研究家:2021/01/14(木) 22:06:58.79 ID:RbOkkhl90.net
働く意思はあっても最低賃金の所就けなきゃ
仕方ないだろ
>>468は無政府主義の発想
金の再配分が政府の役割

生活保護受給したらええやん。

470 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 01:20:08.30 ID:Oua8233T0.net
新聞販売店の店長ていくらくらい給料貰ってるんだ?

 仮に総部数が1500部としよう。毎月1人の購読者から3000円の支払いがあるとする。

 したら1500×300=450000円。

 とりあえずはこの450万円が売り上げとなった訳だ。 ならこの450万円から、色々と引かれる訳だが。

 

471 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 01:31:34.56 ID:q6FKHoZs0.net
>>470
新聞の仕入れ値はざっと購読料の半分だぞ。
総部数が1500でも押し紙500くらいあって
2000部とか仕入れていたら500部の仕入れは
分はマイナスにしかならない。
そういや仕入れには消費税もついていて
その支払いで苦労してる所長もいるとか。
地域系統によっては廃業の順番待ちになってるところもあるようだからもう駄目なんじゃない。

472 :ロト7研究家:2021/01/15(金) 03:27:34.80 ID:jE8/auUr0.net
ロービーム球切れしてるよwww

松尾風に言うとローライトか?
しばらくハイビームでしのぐよw

交換用電球買うたらええやん。

473 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 03:58:53.14 ID:wpf4O7Rx0.net
>>470
一般的には店長は30〜50万だな
営業大好き店長なら合間縫って外回りしてカード料稼いでる
事務仕事メインだから外回りする時間がありそうでないけどな
そもそも営業嫌いだったら店長になれないけどね

474 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 07:45:28.73 ID:mFTdEGsJ0.net
チラシ忘れてるぞ

475 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 08:00:59.06 ID:ij6uily70.net
スカイハイツの822号のホビットおっさん
不定期に待ち構えられるから死んでくんねぇかなぁ

476 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 08:22:44.59 ID:yb4fGUIp0.net
若い女に営業させたら契約増えそう

477 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 10:46:45.14 ID:2M5vrlJi0.net
リボ払い終わらせたらお金が貯まってきたわ。今月の支払いしても口座に30万以上残る
食料も買い溜めしてあるから2ヶ月くらい買い物しなくても生きて行けるし幸せな気分。新聞配達があるうちは安泰だ

478 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 11:23:52.71 ID:3GYoaKTh0.net
ヤクルトレディは3000人正社員を増やすとかニュースであったな
枕営業すれば風俗より楽に稼げて出世もする

479 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 11:43:41.32 ID:LtfZfWet0.net
自分がいる店、外国人が1人もいない
壁に件数が貼り出されるほど不着に厳しいから外国人じゃ無理か

480 :ロト7研究家:2021/01/15(金) 11:54:47.36 ID:+PsUJaZo0.net
>>469
で、生活保護を受けてまで生きる意味は何?

宅配ボックス買うたらええやん。

481 :ロト7研究家:2021/01/15(金) 11:57:42.31 ID:+PsUJaZo0.net
>>478
ヤクルトレディに新聞の勧誘もやらせれば良いじゃんw

自前で汚いオッサン集めなくても手数料払って委託した方が効率良いだろ。
 
宅配ボックス買うたらええやん。

482 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 12:25:53.93 ID:Oua8233T0.net
ダスキンにしてもヤクルトレディにしても、若い女の子ほとんど見ない。

 だいたいが40〜50代の落ち着いた年齢の女性だよね。

483 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 12:29:01.13 ID:ij6uily70.net
ヤクルトレディとミルミルなど購入する代わりに枕可能かもー(笑)

484 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 13:26:40.81 ID:ij6uily70.net
賞状を動画upしているの俺ぐらい(笑)

485 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 13:43:40.59 ID:krSOIi9H0.net
ミヤケンは頭のネジ山がバカになっとるけんのうw 常識っちゅうネジがはまらないんちゃうか?
リコイルしかあるまいてw

486 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 14:46:58.78 ID:9HujlZoz0.net
さすがヒキ板w
政治家共が税金から湯水のようにお友達に利益誘導してもダンマリな癖に生活保護を叩くw

487 :ロト6研究家:2021/01/15(金) 15:17:31.92 ID:Sm+7ouXi0.net
>>480
生きる意味なんて個人の価値観だろ。

戦中の反省で憲法で生存権ができたんだろ。

全部コロナのせいにしたらええやん。

go to 自主廃業。

go to 生活保護。

生活保護受給したらええやん。

488 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 16:03:52.04 ID:mFTdEGsJ0.net
松尾どこいった

489 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 16:08:43.99 ID:ij6uily70.net
常識(笑)
時代が変われば非常識が常識に変わる。

ディープステートの3S政策に洗脳された

哀れな西江坂毎日販売店のゴエム達よ(笑)

490 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 16:34:57.14 ID:krSOIi9H0.net
//www.youtube.com/watch?v=kdvDzBoYK1g&t=13s
ミヤケンはこういうの見て信じちゃうタイプ

491 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 16:56:24.46 ID:ij6uily70.net
えぇ信じていますよ。
例え、トランプが落選してもQの意志を受け継ぐルーキーが顕れるよね。
1月20日以降に何かイベントがあるかも。

492 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 16:59:38.70 ID:krSOIi9H0.net
ぶっちゃけ日本で新聞配達してる時点でゴイムですw

493 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 17:01:11.48 ID:DPnSWFLw0.net
なんかヒキ板重いな
エラー502が出る

494 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 18:03:35.88 ID:Oua8233T0.net
マジで怖い話があるんだが、聞いてくれんか?もちろん新聞配達の話

495 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 18:04:39.44 ID:krSOIi9H0.net
さっさと書かんかい

496 :ロト7研究家:2021/01/15(金) 18:16:36.48 ID:+PsUJaZo0.net
>>487
だから君の価値観を説明しろよw

宅配ボックス買うたらええやん。

497 :ロト7研究家:2021/01/15(金) 18:20:48.44 ID:+PsUJaZo0.net
スカイハイツの822号室って
さすがにそこまで書いたらダメだろwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

498 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 19:11:22.09 ID:v0XheXgp0.net
明日休み。イエーイ

499 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 19:20:36.95 ID:9uC5enxk0.net
外人って日本人より賃金安いの?
ウチ二人居るわ

500 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 19:24:02.71 ID:v0XheXgp0.net
なんかコロナで業績悪化してるからって給料下がったわ
ついでに業務増やされたwww
社員携帯ばっか触って働いてねーだろww
色々おかしい

501 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 19:52:28.23 ID:ICdwdIXZ0.net
金がなくなってきて2年ぶりに新聞配達復帰。
早速面接行ってきたが自由に休めないところだったので残念。
いろいろな店があるな

502 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 20:13:30.41 ID:0zRfTMwU0.net
面接いったとこ、130部で55000円、有休あり、月6日休みだって。
1時間くらいで終わるらしい。

昔、雪国の朝日でバイトしてたときは200部で2時間、休刊日以外フルでバイトして58000円だったなw
冬の時期は雪積もってるから4時間くらいかかってたわ。
即辞めるべきだったなあそこは

503 :(-_-)さん:2021/01/15(金) 23:10:49.21 ID:9uC5enxk0.net
>>502
部数少ないけどええな

504 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 01:25:11.54 ID:x/MeEm5r0.net
安すぎて話にならんな
実家暮らしでも最低8万くらいは貰わんと生活厳しいだろ

505 :ロト7研究家:2021/01/16(土) 02:42:22.63 ID:1tu8Zzgy0.net
やっぱお前らは8万が一つの境界になるよなw

なぜなら年収が103万あたりを超えると扶養から外れて住民税とか課税されるもんなw

さすが実家暮らしこどおじニートの考えるこっちゃw

宅配ボックス買うたらええやん。

506 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 03:12:13.16 ID:dV4vxTMu0.net
ダブルワークで小遣い稼ぎなら1時間で5万5000円は魅力的だ
朝刊ニートなら最低でももう1時間配りたいところだな

507 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 05:28:08.22 ID:9/DUKNSQ0.net
今日の昼は19度らしい

508 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 06:11:57.67 ID:559mvuKS0.net
なんか今月はあえて雪降らないで、来月にドカンと積もりそう。 または来月もフェイクで、3月の安心しきったところで大雪降るとかあうオチ。

509 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 06:24:52.08 ID:Kf6JC2Yl0.net
たまご屋のおばさんは目が見えないし
牛乳屋のおばさんは足腰が弱いし
焼肉屋のおじさんはガンだし
やっぱり動物性食品は体に悪いんだね

510 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 06:25:05.85 ID:4iuhM36l0.net
斬新すぎて応募者殺到しそうだ。
https://www.baitoru.com/kanto/jlist/chiba/chibashiigai/yachimatashi/job57917196/

511 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 06:30:03.35 ID:dV4vxTMu0.net
>>509
豆腐屋のおっさんも病気で死ぬし
八百屋のおばちゃんも病気で死ぬ
何食っても死ぬんだから好きなもの食べろよ

512 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 06:37:25.10 ID:x/MeEm5r0.net
>>505
バーカ
俺は厚生年金は入っとるわボケ

513 ::2021/01/16(土) 08:41:52.45 ID:lQrYgark0.net
>>510
やっちまったなーwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

514 :ろろ:2021/01/16(土) 08:41:52.87 ID:lQrYgark0.net
>>510
やっちまったなーwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

515 :ロト7研究家:2021/01/16(土) 08:43:06.96 ID:lQrYgark0.net
ろろで書き込んでしまったw

やっちまったなーwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

516 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 12:06:09.27 ID:jLonSuAv0.net
そろそろ給料出たんじゃないの?

517 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 12:17:23.28 ID:zYdVx6aP0.net
もろたで28万

518 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 12:30:15.49 ID:4iuhM36l0.net
あれはあの店がというより新聞屋が
究極のど底辺でも出来るとアピール
してるとも言える。
人員不足の販売店に電話の嵐だ。
ホームレスの社会復帰の受け皿として
の社会貢献の役割も果たせる。
日本語がイマイチな外国人留学生より
使いやすいはずだ。
………………っていう妄想をしてみた。

519 :ロト7研究家:2021/01/16(土) 13:08:31.46 ID:1tu8Zzgy0.net
>>517
給与明細は??

宅配ボックス買うたらええやん。

520 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 13:09:23.77 ID:+WgTpNyY0.net
妄想で止めておけよw
ヒキに現実は厳しいぞ

521 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 13:13:29.15 ID:MitgRvVy0.net
なんで明細書って統一されてないんだろうな?
その場で数えないと「1万円足りない」ってなるかも
2回ホチキスで止めた跡があるとか・・・

522 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 13:14:47.94 ID:+WgTpNyY0.net
近所に怠け者のナマポのオヤジが居て、朝刊の配達中によく会う
いつも小馬鹿にした態度とりやがるから、怒鳴りつけてやったら、しどろもどろな返答して、それから配達中はみかけなくなった

523 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 13:20:17.47 ID:z8GJ3T7B0.net
雪国の配達員だが朝刊きつかった。季節外れの暴風雨でアイスバーンがツルツルで4時間半もかかった。運転が大変。靴の選択間違った。

524 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 13:50:12.73 ID:559mvuKS0.net
極端な話だけど、バイクで100キロとか猛スピードだして路面凍結でスリップしたとかでなければ重傷を負うことはないんじゃ無いかと思う。

 もちろん打ちどころが悪かったとか、対向車と衝突したとか、後続車に跳ねられたとか、用水路に落ちたとかは別として。

 配達用のバイクのスピードなんて、たかが知れてる。

 俺も1回目 配達用のオートバイで50キロ以上だして下り坂の陸橋を走ってたら、路面がキラキラ光ってて微凍結してたんだが、思いっきりスリップした。

 バイクは何回転もしながらクルクル クルクル〜て陸橋の下を降りてった。俺も滑り台のような要領で、そのままスルスル スルスル〜って滑ってった。でも無傷だった。ちょっとケツが痛いくらいで。

 2回目、山道のカーブをやっぱり50キロくらいスピード出して走ってて曲がったら、路面がキラキラ光ってて微凍結してた。当然スリップした。

 そのままアゴを地面にガツンとぶつけて、右手の手のひらも擦りむいた。膝も地面に打った。

 でも、家に帰って消毒液つけて絆創膏貼るだけで簡単に治った。

 最初に述べたけど、100キロ以上とか猛スピードだしてスリップしたとかじゃなければ重傷を負うことはないと思う。

525 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 13:55:05.90 ID:FeROCKKP0.net
豊津の泉州銀行止めなったら待ち構えられで良いのになぁ
毎週火曜日のサンデー毎日も

526 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 16:55:10.86 ID:DcMtNHjI0.net
最近、ワイ君がハマってるアイドルがいるお(^ω^)

新しい学校のリーダーズだお(^ω^)

MIZYUたん推しだお(^ω^)
この子は角度によってハシカンに似てるお(^ω^)
身長151cmでハシカンと同じちんちくりんなのとツインテ似合う所がそっくりだおね(^ω^)

今月に世界デビューもして今一番来てるアイドルグループだと思うお(^ω^)

527 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 16:55:45.29 ID:DcMtNHjI0.net
あ、誤爆www(^ω^)

528 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 16:57:11.05 ID:sBy3SBHk0.net
だおキチきもっ! 逮捕も近いのうw

529 :ロト7研究家:2021/01/16(土) 18:40:48.54 ID:vvn7huuC0.net
だお君ぶん殴りてぇ。

NGにぶち込むからその顔文字をコテにしてみろっちゅーの。

宅配ボックス買うたらええやん。

530 :ロト7研究家:2021/01/16(土) 22:59:02.03 ID:QM5Pty6v0.net
>>523
いやその前に職業の選択と居住地の選択を間違えてんだよwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

531 :ロト7研究家:2021/01/16(土) 23:02:50.84 ID:QM5Pty6v0.net
>>524
そもそも100キロも出ないだろw

頑張っても58キロくらいが限界だろw

宅配ボックス買うたらええやん。

532 :ロト7研究家:2021/01/16(土) 23:05:39.80 ID:QM5Pty6v0.net
>>529
おい!偽物!

俺様が今までNG登録について
どういう発言をしてきたか
チェックしてから出直して来い!

宅配ボックス買うたらええやん。

533 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 23:24:47.24 ID:Pj2uhSLC0.net
中年・独身・喫煙者・肥満・不潔・ギャンブル癖
家族も持たず独り暮らしが長い故に
協調性が欠落…
周りの専業ってこんなのばっかり
自分も底辺なりに
人生立て直さないとと危機感持って働いてるのが
間違ってるのか…?と疑念抱くくらい
専業は底無し沼で悠々泳いでる

534 :ロト7研究家:2021/01/16(土) 23:31:22.89 ID:QM5Pty6v0.net
>>533
朱に交われば赤くなる。

君も完全に同類です。

宅配ボックス買うたらええやん。

535 :(-_-)さん:2021/01/16(土) 23:40:06.84 ID:sBy3SBHk0.net
泥舟の呉越同舟は楽しいで? テーマパークより素晴らしい!

536 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 01:18:19.42 ID:R6aLRUWM0.net
配達中によく「○○食堂」とか「○○ラーメン」みたいな昔ながらの個人でやってる飲食店見かけるが、あとになってやたら行ってみたくなる。

 実際に中入って飯食うとチェーン店よりも断然に旨い。

 こういうクセがついてからか、今度は自分が住んでる市内の街を配達バイクで、探索しながら個人で経営してる飲食店を廻ってる。

 食うとしたら定食系とかオススメ系。

537 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 02:20:57.25 ID:3N70RYyO0.net
2021年1月16日毎日新聞 17面 広がる反出生主義

538 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 02:45:33.47 ID:3N70RYyO0.net
喫煙者・肥満・不潔・ギャンブル癖には該当しないけど
社会に馴染む能力が無い。

専業やってるだけでも凄い

総支給20マンあるでしょう

539 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 05:13:46.57 ID:M62MLUDc0.net
郊外にセカンドハウスでも借りようかな。月1万円台の物件なら何とかなりそう

540 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 05:29:43.09 ID:ZoVkS54p0.net
子供を産んで離婚したバツイチよりは未婚独身のほうがいいだろう

541 :元祖ロト7研究家:2021/01/17(日) 07:04:51.46 ID:tJg382cB0.net
>>537
そんな主義を持たなくても
お前の子供を産んでくれる女は
この世に存在しないから安心しろ!

宅配ボックス買うたらええやん。

542 :元祖ロト7研究家:2021/01/17(日) 07:05:41.22 ID:tJg382cB0.net
>>539
いや貯金しとけやw

宅配ボックス買うたらええやん。

543 :二代目ロト7研究家:2021/01/17(日) 07:58:05.59 ID:02INWn+R0.net
なーにが元祖だよ。

お前にブランド価値なんて無いねん。

宅配ボックス買うたらええやん。

544 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 08:16:22.90 ID:rM0nDIr80.net
>>536
渡部かよ

545 :元祖ロト7研究家:2021/01/17(日) 08:18:06.51 ID:tJg382cB0.net
>>543
じゃあ名前使うなよw

宅配ボックス買うたらええやん。

546 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 12:14:22.78 ID:3N70RYyO0.net
防刃ステンレスメッシュシャツ を着て上からTシャツ着たら職質うけないでしょ

547 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 12:50:42.00 ID:R6aLRUWM0.net
>>546 俺も、配達区域の一番最初に大きな障害者施設の中に入って1番奥まで行ってポストに新聞入れるんだけど

 あの「相模原障害者施設殺傷事件」があってから、マジで防弾チョッキ買おうか迷った。

 格闘技の経験もないし、護身用の武器なんて持ち歩かないし。

548 :元祖ロト7研究家:2021/01/17(日) 13:03:54.72 ID:tJg382cB0.net
お前らは襲う方だろw

宅配ボックス買うたらええやん。

549 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 13:47:51.71 ID:R6aLRUWM0.net
>>546 俺も、配達区域の一番最初に大きな障害者施設の中に入って1番奥まで行ってポストに新聞入れるんだけど

 あの「相模原障害者施設殺傷事件」があってから、マジで防弾チョッキ買おうか迷った。

 格闘技の経験もないし、護身用の武器なんて持ち歩かないし。

550 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 15:55:36.20 ID:ohq2Lwkb0.net
今日の読売朝刊は大学問題集と日曜版でいつもの2倍ぐらい分厚かった

551 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 17:17:27.67 ID:8hJLrqnG0.net
新聞は厚くても軽い
チラシが重い

552 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 17:23:58.69 ID:V90Xr+6/0.net
インクの量か

553 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 17:24:35.20 ID:47H3K7rc0.net
チラシは、下げ止まった感がある。地域で商売をやるなら
新聞チラシは、一定の効果はあるんだろう。

夕刊にチラシをいれる通販メーカーも、効果があるから
やってるんだろう。

554 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 17:40:39.23 ID:OWs0Cdkb0.net
一番売れるのは新聞とってる老害の固定電話番号だろうなw トンコする前にデーターベースから抜ければ500万コース
それが出来ないしバイヤ-見つけられないから新聞屋なんだけどねw

555 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 19:04:37.80 ID:CHaHRZiy0.net
>>552
違う違う紙の質だよ
本当に悪質なチラシは殺意沸くほど固くて重い
そんな悪質チラシが多い時はそのチラシ作った奴ぶっ殺したいと猛烈に思う程
塾関連、ジジイババア健康食品、不動産、女の美容関連がそういう悪質チラシ率激高なんだわ

556 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 21:03:00.28 ID:s9PAxUJo0.net
今朝は大学問題集があったから分厚かったのか
新聞積み上げた時に何でこんなに高さがあるんだと不思議だったんだよw

557 :ロト7研究家:2021/01/17(日) 21:42:21.69 ID:tJg382cB0.net
あれは何の為に入れるんだ?

老害が暇潰しに解くのか?

宅配ボックス買うたらええやん。

558 :(-_-)さん:2021/01/17(日) 22:09:52.91 ID:ohelBnxW0.net
>>550
大学問題集ってなんだ?つまみで入れる
面倒なやつかな?

559 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 01:15:47.03 ID:OPaDODCm0.net
新聞配達終わる→家帰って飯食って、タバコ吸って寝る→ 昼頃起きて飯食ってタバコ吸ってゲームやる→夜中7〜8時くらいになったら軽く飯食ってタバコ吸って寝る→配達の20分前に起きてタバコ吸う→配達に出かける…

毎日これの繰り返し

560 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 03:28:21.33 ID:7iukT3x80.net
そういや今年のユーキャンは薄手の紙になってたな
いい傾向だ

561 :ロト7研究家:2021/01/18(月) 03:29:40.67 ID:WnQcbtbW0.net
>>559
タバコはやめてタバスコにすれば?

宅配ボックス買うたらええやん。

562 ::2021/01/18(月) 03:33:41.77 ID:WnQcbtbW0.net
>>560
ユーキャンは新聞配達員向けにユーキャノットっていうチラシ作れば良いのになw
新聞配達員の無能っぷり舐めんなよっていうwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

563 :ロト7研究家:2021/01/18(月) 03:35:05.95 ID:WnQcbtbW0.net
またろろで書き込んじゃったw

宅配ボックス買うたらええやん。

564 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 04:17:41.37 ID:HMLNNoLw0.net
他紙が運転荒くて疲れる
常時ハイビームだし、曲がらないのに謎ウインカー付けっぱなし
飛び出すわ、VIP止めするわで邪魔で仕方ない
たぶん、原付しか免許持ってない子だろうから自己流の身勝手な運転になるんだと思う
もう新聞屋の求人も要普通免許にした方がいいわな
原付オンリーの人の運転は怖過ぎ
あの子、左に曲がるときにめっちゃ右に膨らんでアンダー出してたから運転自体は下手なんだろうな・・・
それなのに危ない運転して早く終わらせようとする
一度、死なない程度に事故るべき
うちの店にも事故ったやついたが、従業員満場一致であんな運転してたら事故るよね。で誰も心配してなかった

565 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 05:27:03.78 ID:XfvpD6Es0.net
自転車みたいな感覚で乗ってるんじゃないかね
夜中3時だと荒い運転しても事故の可能性も低いし
販売店もカツカツだから一人に対する配達量を増やしてるから
そうなると配達員も工夫しないと思って…

自分の場合は目視出来る場所はいい加減な運転して
目視出来ない死角がある場所はゆっくり丁寧に運転することを心掛けた
目視出来てる場所の運転を同僚に見られたら少し心配されてたと思う

566 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 05:35:10.73 ID:wB6OON5J0.net
週休二日で配達のみで22万の店を探してるけど見つからないなぁ

567 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 05:48:28.19 ID:LXa3BE9A0.net
それもはや探してないやろ

568 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 06:03:58.52 ID:tbdE2X7c0.net
夜中にウインカーはチカチカして目に悪いから大通り以外では使わない
信号無視、晴れの日はノーヘル
この辺は常識

569 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 06:14:02.29 ID:bQ5OsbDF0.net
>>560
ユーキャンが一番上だと、チラシ入れて叩く時にハガキ部分が引っかかるんだよ。ちょっとイラついた

570 :引き篭もりマツオ:2021/01/18(月) 06:21:52.50 ID:jWHykhjn0.net
試読20件とか本社からの指示なんかね?
あー疲れたデッカイうんこして寝よ

571 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 06:28:38.17 ID:aOnW4Cz+0.net
夕刊は新聞が薄い
ポストに大きい段ボールのゆうパックやカタログが入ってると
新聞が隠れて不着の連絡がくることあるから気を付けたまえ

夕刊は事前に組んでいくから1枚余ったらどこで間違ったかすぐわかるようになってる

572 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 06:41:28.65 ID:3il7puDn0.net
腐れ松尾糞ゴミのレスは流れに乗ってない意味不明な長文だからすぐに分かるな

573 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 06:43:56.83 ID:ZO1x3rxf0.net
朝日はバカだからボロボロのカブに乗っている

574 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 07:01:05.41 ID:VdtPbTlP0.net
ヒキ板、すげー重たい

575 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 07:41:48.56 ID:GmsLSHbK0.net
ノーヘルで配ってたおじさんが配達中に単独で事故して
頭ちょっと打っただけなのに障害残ってちょっと軽度池沼みたいになって仕事辞めてた
最近、配達中に散歩してるの見かけるんだけどほんと気持ち悪い

576 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 07:48:59.75 ID:MLL5GJxA0.net
帰りにninja乗ってるチー牛いてワロタ

577 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 07:49:04.07 ID:2QGoKPxT0.net
そいつは元々池沼だろw

578 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 07:57:13.45 ID:yTsfZnlk0.net
ひどいw

579 :ロト7研究家:2021/01/18(月) 07:58:22.70 ID:WnQcbtbW0.net
>>568
ザ・新聞配達員さんだなw

宅配ボックス買うたらええやん。

580 :ロト7研究家:2021/01/18(月) 08:01:02.41 ID:WnQcbtbW0.net
>>576
ここの住人やなw

宅配ボックス買うたらええやん。

581 :ロト7研究家:2021/01/18(月) 08:03:19.37 ID:WnQcbtbW0.net
j-waveで別所が今日の東京は晴れ、降水確率10パーセントって言ってる間に雪降ってきたけどwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

582 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 13:09:00.33 ID:mCRY5QsX0.net
HNKと新聞屋は世間から嫌われ者なのが辛いよな

583 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 14:34:04.00 ID:wB6OON5J0.net
週休二日でなくてもいいから朝刊だけで20万の店ないかなぁ

584 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 15:03:09.90 ID:OPaDODCm0.net
>>583 代配なら朝刊配達だけでそれくらいはいくよ。

 ただ20万円てなると、全部の区域を覚えていつでもその区域を配達できるようにならないといけないけどね。

585 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 15:11:24.92 ID:wB6OON5J0.net
代配は専業でしょ。専業はやだな

586 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 15:52:42.95 ID:Xf1bFd5d0.net
朝刊だけで金稼ぐには休刊日以外休みません宣言してなおかつ
こういうふうに配ってるから不着しないみたいなプレゼン能力と本当の腕
があってまあ15万程度でしょう。 残り5万副業で稼げよw
青色使えば副業の方は税金ゼロだし次のコマに進む(足を洗う)目安も出てくる。
ワイは動画の編集覚えてるとこやw

587 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 15:53:43.03 ID:HMLNNoLw0.net
>>584
どの世界線の方?
代配なんて誰でも出来るし、手当もせいぜい良くて2万だろ
だいたい、全区域順路帳なしで配るのは簡単だよww平場だけなら3回配れば銘柄も覚えられる

>>583
あるだろww中目黒にww

>>585
バイトで代配はいくらでもいるよ
専業は嫌だけど金は人より欲しいタイプって一番厄介なんだよな
素直に専業やるか、他の仕事しろよって思うわー

588 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 16:03:38.60 ID:OPaDODCm0.net
>>585そこは結局 店長と相談だろう。「集金も昼の折り込み作業も、人付き合いが苦手なのでしたくありません」。

 でも月20万円くらいは欲しいです。って。

589 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 16:07:55.64 ID:HMLNNoLw0.net
>>588
鼻で笑われて終わりだよww
朝刊のみ週休2日で20万欲しいですなんて、どんな景気良い時代でも儲かってる羽振り良い店でもありえない
朝夕なら全然ありえる。つか、数年前まで普通にあった
ろくに求人も見ずに理想だけは我儘な典型的なヤバいやつだよww
肝心の朝刊も不着多いだろwwこういうやつはww

590 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 17:03:42.19 ID:u7NKUAmD0.net
お金ほしい人は朝刊のみ配達でそのあと他で働いたほうがいいよ。

専業とか店の中で威張れるだけでもうたいしてもらえないでしょ。

591 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 17:05:09.98 ID:OPaDODCm0.net
>>589 落ち着けよバカが。 誰も週休2日で…なんで言ってないだろうよ。

592 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 17:24:47.24 ID:HMLNNoLw0.net
>>591
お前に対してじゃねえだろバカが。

593 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 17:25:20.13 ID:HMLNNoLw0.net
>>590
ババアこっち来るな
生理か?

594 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 17:42:25.07 ID:2QGoKPxT0.net
もう生理あがってるだろ

595 :ロト7研究家:2021/01/18(月) 18:39:29.50 ID:Lv3EJcea0.net
お前らどうやってフェスフェスババア見分けてるんだ?

宅配ボックス買うたらええやん。

596 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 20:11:00.59 ID:MsJYtdWt0.net
>>592
はあ?
てめー、マジ◯ろすぞ?あ?
バカのくせにw

597 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 20:15:16.75 ID:OPaDODCm0.net
>>596 やめろw

>>592 そうなのか、すまなかった

598 :(-_-)さん:2021/01/18(月) 20:25:52.85 ID:wB6OON5J0.net
28万の人はどこの店で働いているんだろ?

599 :引き篭もりマツオ:2021/01/19(火) 00:59:06.70 ID:B4O6mCeS0.net
↑ここまで俺の自演

600 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 01:28:45.13 ID:PQBPPBFz0.net
【月収600万】ハイエナ徹底討論58【700万】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/slot/1610171052/


ヒキ相手にこの辺のフカシと同じ事やってるだけ

601 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 02:24:54.61 ID:piNDzzs30.net
配達バイトに28万出す店なら専業は50万キープしてないと配達バイトを許せないと思う。

602 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 02:41:55.41 ID:mX0Il/T20.net
時々考える。

宮嵜憲一郎くんが高卒で直ぐに読売新聞か朝日新聞に行っていたら

続けて行けただろうかと?

603 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 04:42:09.09 ID:r6D9k9Wk0.net
今日、雨大丈夫か?
って毎朝聞いてくるスマホ持ってない爺さんへ

わしそんなん完璧にわかる人間やったら新聞配ってないで
翌朝にあんた降らん言うたのに降ったなって言われましても困ります
知らんがな

604 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 05:50:03.18 ID:hvVVveIJ0.net
新聞配達でマジで怖い話があるんだが聞いてくれんか?

605 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 05:53:34.23 ID:pvPKpk1w0.net
かなり昔だけど朝日の太田南部 渡辺新聞で朝刊だけで18万もらってたよ
休みなしチラシ入れと配達で4時間 50q走る区域だったわ。たまに富士重工の正門前の朝飯屋で食べるのが楽しみだった

606 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 06:28:59.74 ID:piNDzzs30.net
>>605
労働時間計算すると...休刊日のみ休みで 29*4 116
週1休み+休刊日で 25日 100時間

それぞれ時給1550円と1800円  昔ならこのくらいは有り得る。

607 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 06:46:24.18 ID:SNhRSKv/0.net
>>605
10年前に富士重工矢島工場で期間工してたわ
懐かしい
今はスバルに社名統一されたけどね
休日は同期の仲良いやつらで車出して飯行ったり、カラオケ行ったりしたな
太田駅前の怪しい風俗キャッチが凄かったな
あの時は新聞配達なんて考えもした事なかったわ

608 :引き篭もりマツオ:2021/01/19(火) 06:59:44.48 ID:B4O6mCeS0.net
専業もバイトも辞める時は突然居なくなるのなw
1ヶ月前に言って人入れて引き継いで辞めていくのが普通だと思ったw
専業とかも突然来なくなるからなw
まあ今はもう慣れっこだがなw普通に思えてしまったw

609 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 07:42:28.84 ID:cwimvw/Y0.net
寮に入ってる人は突然辞めてもいいけど、
自宅から近い人はそういう辞め方すると住みづらくなるから円満に辞めると思う

610 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 07:46:50.83 ID:MGbFcbMY0.net
世の中には結婚して子供いるのに仕事が嫌になって辞めるクズ野郎もいるからな
うちの親なんだけどさ…

611 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 08:01:35.53 ID:kKohIpfO0.net
うちのバカ親父は失業したあと何を思ったのか
自営業を始めて2ヶ月くらいで廃業してたぜw

612 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 09:10:48.59 ID:mX0Il/T20.net
西江坂あと13年持つのかなぁ

613 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 12:36:12.66 ID:JraaMPAU0.net
新しいところ、200部配って2時間半で10万だって。チラシ入れ込。

まあまあ良いか?

614 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 12:50:01.20 ID:D+p3Hv440.net
いいじゃん

615 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 13:11:16.73 ID:lhDsjird0.net
>>613
いいやん

616 :ロト7研究家:2021/01/19(火) 13:12:11.81 ID:n8tXjngY0.net
>>612
持たないよ。

宅配ボックス買うたらええやん。

617 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 13:22:33.77 ID:hYv2WXcV0.net
仕事を辞めても残された家族に恨まれて惨めな生活になるだけなのにね
家族の為に死ぬ勇気も無いのに子供を作るとか信じられない
職場の悪い連中に「産め産め増やせ増やせ」と騙されのかな

親は孫の顔を見て一人前だから

618 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 13:22:48.70 ID:lVfgE4Fe0.net
この勢いで減り続けると
6年後に半分の部数になってるらしいw
まあその間に転職しとこw

619 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 13:47:31.95 ID:60E54MLH0.net
俺は新聞が潰れるか自分が死ぬまでこのままでいいや
中年のおっさんはどこ行っても気持ち悪がられるだろうし

620 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 17:34:42.22 ID:hvVVveIJ0.net
6年くらい前の話なんだけど、ある時 姉妹店の店長から「○○の区域やってくれんか?」って頼まれたんだよ。なんでも人が足りないからって言うことでさ。

 俺は迷ったんだけど、金が欲しかったから承諾した。

 それで店長と順路とってるときに、聞いたんだよ。「前の配達員はどうしたんですか?」って。

 そしたら店長は「2人立て続けに辞めちゃったんだよ。恐らく真冬だから時期も時期で、辛くて辞めちゃったんじゃないの」って言ってた。

 そんで、俺がその区域を配達し始めて2ヶ月くらい経った頃かな…

いつも早朝6時頃に、バイクで配達してると、ある十字路に差し掛かるんだよ。 


 すると左の車線から、オレンジ色だったか黄色だったか(まぁ黄色としておこう)、そんな感じの色の軽自動車に乗った男が、いつも信号待ちしてるんだよね。

 それで、その黄色の軽自動車に乗った男、俺の顔をみて大爆笑してるんだよ。もう腹の底から吹き出さんばかりに大爆笑してるんだよ。

 俺の周りには誰もいないし、もちろん俺は笑われるような顔もしてないし格好もしてない。 その人、確実に俺の顔を見ながら大爆笑してるんだよ。

 「ぶぅあっははははははは!」「ひゃ〜はっははははははは!!」 って。本当にこんな感じ。



 その大爆笑してる男の、対向車線で同じく信号待ちしてるトラックの運転手さんが……目を丸くして口をポカ〜ンと開けて不思議そうな顔で、その爆笑してる人のこと見てるんだよ。「な、な、何でこの人こんな笑ってんだ???」みたいな感じで。

 …そりゃそうだよね。何も笑われるようなことをしてない俺に対して、腹の底から大爆笑してるってオカシイことだよね。


 それでそのトラックの運転手さん俺の方も見るんだけど、もちろん笑われるような事をしてないから、トラック運転手さん再度その爆笑してる人の方を見る…不思議そうな顔で。


 それで翌日もそう、また次の日も、その黄色い軽自動車に乗った男、なおも毎日のように俺のことをみて腹の底から大爆笑してる。

 それでそのトラックの運転手さんしまいには身震いしながらゾ〜ッとしたような感じで、その爆笑してる男のことを見てるんだよ。

621 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 17:41:23.58 ID:hvVVveIJ0.net
その爆笑してる男なんだけど、全然キチガイとかじゃない。 むしろ見た目だけで言うなら、常識人でエリートタイプみたいな感じ…

だから尚更、怖い。 何で爆笑してんの?って。

 なんか最終的にそのトラックの運転手さんも「なんかこの人変だ」みたいな感じでギョッとしたようにずっと見てた。

622 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 18:07:06.93 ID:kKohIpfO0.net
オチくれよ。

623 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 19:25:29.42 ID:5WpVKVhM0.net
今年はフォークリフトでも取ろうかなぁ

624 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 19:46:31.27 ID:7gPQSTCq0.net
所長(≒店長)って何であんなに偉そうなんだろう?
俺、今まで引越しの都合とかで5つの店を経験してるんだけど、
もれなくどの店も店長は威張ってた。普通に威張るんじゃなく、威張り過ぎてた。
そりゃ、経営者には経営者の苦労がかなりあるんだろうけど
王様みたいにさ

何様か知らんが、
こちらとしては、雇用者と被雇用者は契約上の関係であり、あくまで対等なのだが

俺、店で1,2を争う不配が少ない配達員だし、遅刻なんて皆無だし、
なのに他の皆と同じ待遇で、むしろ賞賛されても良いくらいなのに、
王様が奴隷にするように扱われたら、
そりゃ、嫌になるよ。
近隣にある他の店に移ろうかなぁって考えてしまうよ。

まあ、他の店も、馬鹿な王様が君臨してるんだろうけどなー

625 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 20:12:04.00 ID:YfMtfe280.net
自分は雇われ店長しか見たことないからそこまで威張ってる人見たことないわ。

雇われ店長より会社にいるからよく思われてないことは伝わってくるがこっちは待遇には満足してるんで当たり障りない態度とってるわ、仕事には支障ないし。

626 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 20:29:19.60 ID:piNDzzs30.net
>>624
雇用者と被雇用者は契約上の関係
それは法律上の話で雇用され側は実質生存権を握られる現実がある。
多分キミのだから何? 見たいな全開の態度にイラついてんだろw

627 :ロト7研究家:2021/01/19(火) 20:47:38.14 ID:rFYiKK9C0.net
俺様は脱サラで軽貨物の宅配オーナー始めたが
騙されて借金だけが残り5ちゃんで憂さ晴らしの毎日だ。

新聞屋にも戻れず他界しようかと思っている。

宅配ボックス買うたらええやん。

628 :ロト7研究家:2021/01/19(火) 20:55:18.55 ID:Ef0sHsHo0.net
>>624
引っ越しの都合とあとは?

辞めてまた別の新聞屋行こうとしてるしwwwwwwww

遅刻しないとか不配しないとか当たり前田のクラッカーだしwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

629 :ロト7研究家:2021/01/19(火) 21:00:31.37 ID:Ef0sHsHo0.net
>>627
軽貨物で借金って無理あるだろw

だって軽自動車買うだけだぞw
買う金が無ければリースだってあるしw

赤帽やスーパーカーゴと違って宅配で加盟金取る会社なんて聞いた事無いしw

偽物やるならもうちょっと勉強して書き込めよwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

宅配ボックス買うたらええやん。

630 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 21:22:52.55 ID:RzZOWuNJ0.net
>>624
うちの店長はまだ若いせいか思慮深かったな
ただパチンコ店の店長とか色々と経てきたせいか怒ったら怖いんだろうなって感じ

駄目社員に社員の仕事までさせられた挙句にパートの分際でって
言われたときは殴りそうになったぐらいだな

631 :(-_-)さん:2021/01/19(火) 23:20:40.22 ID:AsHjoY220.net
>>624
2店しか行ったことないけどそんな威張り散らしてる人はいなかったな
他店に行ってみても良いと思うよ

632 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 04:34:28.71 ID:eCBv4YKx0.net
田舎の緩い店で専業やりたいが寮ないよね
そもそも田舎すぎてアパートすら近くにない
安い軽でも買って田舎でボケーと生活したいわ

633 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 04:54:21.81 ID:boD9bGqt0.net
毎日新聞本社が中小企業に転落したみたいだな。次は朝日か?

634 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 05:06:38.36 ID:eCBv4YKx0.net
毎日はそもそも記事ネタが弱いんだよ
コピペ新聞みたいなもん
良くも悪くも目立つ朝日と違って何も面白味がないのがな
業界内でも毎日はやばいとずっと言われてたからな
俺が新聞取るなら産経だな
隠れ右翼だからなw

635 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 06:03:44.34 ID:hXwq9bhT0.net
富士山を通しての風が、一番寒い。

 神奈川と千葉は、西風が1番寒い。

 東京と埼玉は、南西風が1番寒い。

 山梨は南風。

 静岡は東風。

 なぜかというと先にも述べたように富士山を通って風がやってくるからだ。この風はヒンヤリとしてる。

636 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 06:18:55.21 ID:DZoBquBJ0.net
たまに二階の窓から顔出してる住人いるよな
まるで毎朝来る配達員がどんな奴か確認するかのように…
あれやめろよw 俺は忍びの者だから姿を見られたくないんだよw

637 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 06:44:22.13 ID:yediDt2w0.net
カブならバイクがうるさいんだよ アス.ホール

638 :ロト7研究家:2021/01/20(水) 07:51:54.41 ID:zVLV0dTD0.net
>>637
カブじゃなくてもうるせーよw
良い加減、深夜早朝にバイクを走らせる迷惑行為はやめなさいw
真の珍走団は君達だよwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

639 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 08:02:29.72 ID:adCb6Cn50.net
外国人に配達させたら不着しまくって契約止まりまくるんじゃないの?

640 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 08:19:00.78 ID:DZoBquBJ0.net
静かにママチャリで配れ
https://i.imgur.com/2loK8yo.jpg

641 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 10:37:17.93 ID:lES0Yy6y0.net
毎日新聞が転落記事ほんまやわ
と言うことは、西江坂と庄内駅前と合併かもな

642 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 12:07:31.60 ID:QvYJKmD+0.net
モンゴル人は配達後に体動かし足りないといって
マラソンを一時間以上する怪物、人口少ないのに相撲が強い訳だと思った

643 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 12:20:49.47 ID:xuj+O/in0.net
>>640
都内は読みも朝も電動チャリで配ってる
ところあるみたいだな。

644 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 13:05:26.04 ID:1Gbd0gc00.net
夕刊は人の目がきついね
NHKと新聞屋は嫌われ者だろうし
お金を持ってても貧乏ですと言っておけば恨まれずに済む

645 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 13:25:27.60 ID:xQ5E5I620.net
本社の意向がよく分からない。 東京新聞もスポーツ紙に普通に広告入れたんだけど、本社が「スポーツ紙には広告入れない」という方針に決めたらしい。

 そのせいでスポーツ紙とってた購読者が激減した。あとスポーツ紙の試読も一切お断り。もちろん普通紙は1週間試し読みの制度がある。

646 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 13:29:33.84 ID:lES0Yy6y0.net
宮嵜 憲一郎 youtube検索

この顔で夕刊配ってるから職質や住民から
「お前なにしてんねん」
激しい咳払いや、待ち構えられます。
今でもこれからも永遠に(笑)

647 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 13:30:36.63 ID:cH4w1CfQ0.net
>>620
読ませるねぇ

648 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 13:31:56.80 ID:cH4w1CfQ0.net
>>624
実際偉いからね
自営の社長と変わらんし

649 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 16:20:53.38 ID:lES0Yy6y0.net
過疎スレの掲示板に西江坂読んどるわけあらへんがなーw

650 :ロト7研究家:2021/01/20(水) 17:10:17.51 ID:rM9c/1IC0.net
>>649
電話してやろうかw

宅配ボックス買うたらええやん。

651 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 17:13:20.54 ID:yediDt2w0.net
ゴブリンは電話に出ないやろw 配達はできるんだよw

652 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 17:42:06.49 ID:lES0Yy6y0.net
宮嵜くんは、1人目の所長の白石治さんの時だけ不配の電話当番してたなぁ

653 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 19:44:38.33 ID:kZ07PCeC0.net
関東新聞は、正社員で月18万円、半年に1回50万円のボーナスもある。 もちろん健康保険や所得税、住民税とか色々引かれて18万円。

 ただ朝刊配達はもちろん夕刊配達、集金、折り込み作業、営業、電話番or不着の代配とか全部やらされる。

 家族持ちなら関東新聞だろうが、男1人暮らしの身なら夕刊のない産経とか東京でもええんじゃないかと思う。

654 :(-_-)さん:2021/01/20(水) 19:57:01.94 ID:yediDt2w0.net
どっちもYかAかMが配ってるよw 23区はどうかしらんw やっぱ名古屋界隈で中日新聞を朝刊だけがベスト
配達古事記にてって最後のエルドラドだw

655 :ロト7研究家:2021/01/20(水) 20:07:23.08 ID:rM9c/1IC0.net
関東新聞?

宅配ボックス買うたらええやん。

656 :(-_-)さん:2021/01/21(木) 00:50:26.55 ID:8x4335zr0.net
購読者の1人に、貸家に住んでる爺さんがいるんだけど、なぜか玄関のポストじゃなくてベランダに新聞を置いてくれっていう。

 そこ物干し竿とか水槽、自転車とか夜中だからよく見えなくて邪魔で危ないから、いつも少し離れた位置から新聞をポイって放り投げてベランダに置いてる。

 この前、いつもの要領で新聞をポイって放り投げたら、明かりがついててその爺さん 戸を開けてモロに俺のことずっと見てた。

 

657 :(-_-)さん:2021/01/21(木) 01:21:34.10 ID:GzzmTiV70.net
ちゃんと オッス爺! 風邪引くなよって言ったか? 

658 :(-_-)さん:2021/01/21(木) 06:18:32.54 ID:LxbD4iA30.net
そういえば数日前に弊店配達員に読者の車のワイパー破損の嫌疑をかけられたみたいだが、その嫌疑は晴れたんだろうか

659 :(-_-)さん:2021/01/21(木) 06:26:40.96 ID:75XwJDkG0.net
給料が116800円入ったけど
24930円でパソコン買ったから
残り91870円で1ヶ月暮らすのだ
https://i.imgur.com/kZVoP2Y.jpg

660 :(-_-)さん:2021/01/21(木) 06:44:51.77 ID:GzzmTiV70.net
ショボイのうw 捨てちまえそんなのw

661 :(-_-)さん:2021/01/21(木) 08:09:32.47 ID:uNQdoL9w0.net
WARAいの居酒屋の1日の売り上げが6万円以下だったとしたら
時短給付金でコロナバブルやなぁ
そりゃ店閉めるわ

662 :(-_-)さん:2021/01/21(木) 12:16:47.42 ID:8x4335zr0.net
お前らが配達してた順路で怖いところあったら教えてくれ

 前にいた産経で配達してた区域で、クネクネ曲がった細長い林道を上まで上がっていき、そこの一軒新聞入れたら、また今来た道をそのまま戻ってくんだが

 その林道の途中の両脇に墓地が、横並びにズラーっとあって時間も時間でマジで怖かった。しかも行きと帰りの1往復しなければならん

 同じ配達員の爺さんにも、そのこと話したら「あそこは怖ぇな」って言ってた

663 :(-_-)さん:2021/01/21(木) 16:36:19.08 ID:uNQdoL9w0.net
墓地周辺を「ばけたん改」で計測してください。

赤ランプが点灯かも

664 :ロト7研究家:2021/01/21(木) 17:43:04.69 ID:BZWB+uUB0.net
>>661
笑いが止まらないだろうね。

宅配ボックス買うたらええやん。

665 :ロト7研究家:2021/01/21(木) 17:45:14.54 ID:BZWB+uUB0.net
>>663
君のパンチは軌道が読めないw

宅配ボックス買うたらええやん。

666 :(-_-)さん:2021/01/21(木) 18:03:45.03 ID:GzzmTiV70.net
ばけたん改はアマゾンで売ってるのうw 

星5
実はこれ、守護霊さんとお話しできるアイテムです。
守護霊さんを呼び出せたら、青。
お話しする度に、ボタンを押す。
言ったことが合ってれば、青。 違うなら緑。
大賛成してくれると、青く光ってピコピコ鳴ります。
逆なら赤く光ってピコピコ。


星1
真剣に考えない方が良いですね、単なるオモチャです。

667 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 04:14:38.02 ID:0URqtNSu0.net
日曜朝刊やばくない?
雪が結構降るみたい
そのあとに大雨に変わるみたいだから残りはしないだろうが、配達時間が地獄絵図ではないか

668 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 05:28:20.85 ID:c0yvSFSK0.net
関東海沿いで1|2ミリだからまあぱらつく程度
月曜に雨残るがヤダ

669 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 05:40:01.77 ID:eDf9lapU0.net
外出自粛だからチラシが少ないのか

670 :ロト7研究家:2021/01/22(金) 05:55:49.79 ID:GRhNLFba0.net
もう宣言発令から2週間経ったけど東京の感染者大して減らないやん。

適切な感染予防とほどほどの自粛を呼びかけて、緊急事態なしで自然の成り行きに任せればいいと思うんだよね。

どうせ死ぬのは年寄りと虚弱な奴だけじゃん。ワクチンもなんで高齢者優先なんだよ。現役世代に回せって。

コロナ予防にフルフェイスヘルメット買うたらええやん。

671 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 06:03:55.86 ID:RE+kGxGN0.net
配達の帰りよくコンビニ寄るんだけど、弁当とかグラタンと同じ棚に並んでるラーメンあるじゃない。
 
 あの店員にチンして温めてもらうやつ。あのラーメンをバイクの前カゴに入れて走ると、揺れとかで汁がほとんど放出してレジ袋や前カゴがビチャビチャになってる。

 だから、あのラーメン系はバイクに乗るときは買わないようにしてる。ラーメンに限らず うどん系もそうだよね。 

672 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 06:21:21.24 ID:c0yvSFSK0.net
普通アレは家じゃなくて駐車場でウンコ座りして食べるモンだよw

673 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 06:26:34.19 ID:GRhNLFba0.net
汁物をバイクやチャリで運んだらフタ付きでもそりゃこぼれます

ウーバカイーツかっての!

674 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 07:06:21.63 ID:i3vKdfVT0.net
よくあんな高いもん買う気になるな

675 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 08:06:50.71 ID:M5+tu70V0.net
セブンのレンチンするそば色々食ったことあるけど確かにうまい
リピートしてもいいと思う

676 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 10:30:59.79 ID:l/bx6T/U0.net
初めて新聞業界に入った時、部数が多いのが
読売新聞、朝日新聞とか知らなかった。
毎日新聞の部数が少なくなって来たから
初めから大手のアルバイト配達員にしとけば良かった
浮いた中年男やから環境変えるの怖いわ
今でも紙一重やし

677 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 11:54:24.77 ID:90yNRosW0.net
配達んときのマスクが息苦しくて鬱陶しいな
店を出たらずらしてアゴにかければいいとは思うけど汚い手袋で触りたくない

678 :ロト7研究家:2021/01/22(金) 12:08:31.53 ID:WPvU7jJ70.net
>>670
本物の俺様は今日40億円ゲットやでwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

679 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 14:44:51.74 ID:bk5EZEAu0.net
哀れ新聞、過去最多「年間270万部」減
https://facta.co.jp/article/202102024.html

680 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 15:03:29.00 ID:BmKBHEU50.net
残紙整理してるだけやん

681 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 16:41:34.11 ID:McSyicy80.net
来週バイク納車されるぞぉ〜楽しみ

682 :ロト7研究家:2021/01/22(金) 16:51:27.45 ID:ynlJl6h10.net
>>681
貯金しとけよwwwwwwww
バカ過ぎるwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

683 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 17:10:43.44 ID:0URqtNSu0.net
>>679
いよいよ厳しいか
あと5年くらいが今の給料もらえるかどうかの瀬戸際なのか
新聞配達以外は出来ないし何の能もないし、というかやる気もないし
ロープだけは用意しとくか
飲食みたくスパっと終わればしょうがいないが、緩やかな下り坂だよな新聞って
昔から厳しい厳しいと言われて細々とやってけているんだもん
こういうのが一番嫌だな
一般的な中小や店みたく倒産しました、潰れましたってあっけなくいく方が逆に助かる
新聞屋みたく中途半端に縮小するタイプは雇われ側も迷うよな

684 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 17:14:36.76 ID:osFz0c5H0.net
自分は今の会社潰れるまでいるわ。

幸い食品工場ラインくらいはできるし。

685 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 17:20:40.32 ID:0URqtNSu0.net
そういや新聞屋って所長が変わるだけでもクビ切られるよな
よく新規オープンなんて求人で見るけどあれは前所長の時の従業員が引継ぎ終わったらポイだもんな
それは仕方ない事ではある
逆に自分が所長として独立するってなった時に前所長のやり方に慣れてる既存の人間いるかってなったらいらないしな
ガンになるだけだし
事あるごとに前の所長の時は〜って陰口叩かれるのも嫌だしな

686 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 17:22:23.73 ID:c0yvSFSK0.net
>>683
なくなりはしないだろw 店舗が統合すれば移動距離が長くなりバイクの排気量が増すか転送要員の増員キッチリとした部数管理
ダメ店舗はこういうことが出来てない本気のテコ入れはせずに店舗に対するパワハラでごまかしてる昭和体質
飲食のチェーン店とかに比べて明らかにぬるま湯でそれに浸かりに来てるに食われてる。
まともに経営すれば1/3程度は残るそこで働く人の質が変わるだけだw 変われるものが生き残るのだよ。

687 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 17:35:34.68 ID:0URqtNSu0.net
>>686
経営体質で思い出したけど朝日に多いが他業種やってる店が最近多いじゃん?
軽貨物とかハウスクリーニングとか出前館とかさ
こういう店に以前いたけど本業の新聞事業が適当になるんだよね
留守止めの管理とか試読の諸紙の増紙発注とか適当でさ
スポーツ紙の試読や即入あっても既存客分しかなかったからコンビニで買ってたよ
もちろん後日清算はしてもらってたけど
多角化になると必ずボロが出ちゃうし、新聞屋の所長は大半が叩き上げか二代目だから経営者としては新聞屋経営しか出来ないのにな
どうせ終わる業界だからって手を出し過ぎてる
こういう店は統廃合するってなった時にどうなるんだろうか
新聞屋としてはまともに経営出来てるとは思わないよね
他の事業もやってるせいか給料面はいいが新聞屋単体で見れば、こういう店が読者離れを加速させてる気がする

688 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 17:47:57.12 ID:FWhASPdy0.net
久々に濃密な議論してるじゃん

689 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 18:02:35.08 ID:osFz0c5H0.net
自分は古株だから思うが完璧に配達しようという意欲が薄くなってる気がする。
今現在の読者を大事にするだけでも違うと思うんだがね。

新聞販売店はミスを減らそうとする姿勢がないわ。
24時間365日稼働の食品工場でもミスはおこるけどなくそう、頑張れば364日はノーミスとか言ってるよ。

690 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 18:03:11.82 ID:RE+kGxGN0.net
配達中にカブトムシやクワガタ、ヒキガエルを捕まえてたのはいい思い出

691 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 18:16:20.15 ID:0URqtNSu0.net
>>689
それはほーんとわかる
俺も滅多に不着しないし、店で一番早く配達終わるが最近思う事がある
わざと不着したり、わざと遅くても良くね?って何故か思うよ
別に手当もないし、誰に褒められるわけでもないし、出世するわけでもない
それなのに不着多い、配達遅い奴と給料は一緒
だんだん馬鹿馬鹿しく思うよ
専業経験もあるから分かるんだが、新勧を平の専業にやらせる店はまともじゃない
既存の客を維持させるのが一番大事
部数的には減っても店の評判は大事だしな
それが先に繋がる
新勧や起こしを専業にやらせようとしてると必ず苦情が増える
客ですらない人からの評判も悪くなる
数を増やすのは当然、商売の基本ではあるが新聞屋は昭和の頃からの悪態が目立つから継続に集中するのが懸命
これに気付かない、本社と支部会に表彰されたいだけのゴミ所長が新聞屋のイメージをさらに悪くする

692 :ロト7研究家:2021/01/22(金) 18:43:58.83 ID:ynlJl6h10.net
>>691
性格が歪んでるなw

宅配ボックス買うたらええやん。

693 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 21:26:16.65 ID:BH+wOXaR0.net
>>688
いつもの生ゴミ松尾じゃないの

694 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 05:31:43.96 ID:3TM08hZk0.net
今朝は一部足りなかった
俺20部ずつくらいで小分けにしてるから、途中でそれに気がついて、
まあ、でも余ったわけじゃないから、さほど慌てず、
最初の時点の数え間違いだろうと判断して、店に戻って予備紙を一部貰って配達を再開した
そしたら最後一部余った・・・
たぶん小分けしたA・B・CのうちのBの一部がCに紛れ込んでしまったのだと思う
95%そうだと思う
けど5%くらい最終のCの所で不配した可能性もある
モヤっとする
まあ、明日になれば判明するけれども・・・
不配だったら嫌だなぁ
今年は不配ゼロを目指してるのに、まだ1月なのに
あーあ

695 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 05:55:57.71 ID:PUxyf9dq0.net
西江坂毎日のベスパ原付の身長は138cmと推測
袋入れ機の電源付けたままで朝刊出発とほざいてたのに
今日は、袋入れ機の電源消して朝刊出発と言ってきてな
アホちゃう

696 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 05:56:24.22 ID:QTNstuqP0.net
新聞配達みたいな業種って、少なからず暴力団やヤクザみたいな連中も働いてるだろうな。

 だって俺なんて、履歴書持ってかなくても簡単な話し合いだけで翌日から朝刊配達できたし。「じゃあ明日から頼むね」みたいな簡単なノリで

697 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 05:57:22.36 ID:42RgxtKw0.net
うんこ漏れそうだったわ

698 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 05:59:47.59 ID:ojtTs1QC0.net
>>696
昭和ならまだしも新聞屋にはまず裏稼業の人はいないでしょ
拡張団ならフロント企業知ってるけどさ
そもそも893だってアホじゃないから稼げない業種はしのぎに使わない
土建、産廃とかには若手の衆がしのぎでやってるよ

699 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 06:43:32.38 ID:tvXIxxoc0.net
>>696
拡張員なら今でもあるかもな

700 :ロト7研究家☆:2021/01/23(土) 07:16:41.70 ID:+hlZUROO0.net
まだまだ寒い日が続くわね。でもあと二か月と少しの辛抱よ。
徐々に寒さが緩んで春の気配が漂い、木々が芽吹いて野には緑の絨毯が広がり、冬ごもりしていた猫や鳥たちも出てくる。
雪が氷が解けるように、こわばっていた私たちの心も和らいで晴れやか。厳しい冬を乗り越えたからこそ春の心地よさがあるの。
ふかふかした野原に寝転んで春のうららかな陽射しを浴びながら小鳥のさえずりに耳を澄ましていると、
惨めな人生を歩んでいるあたしでも『ああ生きててよかった』って思えるの。

みなさんご存知?春の香木といえば沈丁花だけど、藤の花もとってもいい香りがするのよ。
森の小径を散策しながらホトトギスや鶯の美しい歌声に耳を澄まし、鮮やかな緑に目を潤し、藤の香りに酔い痴れる。
五感を大いに刺激する自然のなかで、あたしはまだ生きていることを実感するの。

でも人の集まるお花見の名所には行かないの。なんだか気が張って疲れちゃう。
あたしには自分だけが知っている秘密のお花見の穴場があって、贅沢なことに独り占めできるのよ。
小高い山の急な階段をのぼると小さな神社があって、そこには一本の桜の木が植えられているの。
桜の花が舞い散るなか眼下の景色を一望しながら食べるランチってとっても美味しいの。
この春の訪れを指折り数えながらあたしは今日も寒くて厳しい配達に耐えられるの。
あんたたち、やがて訪れる春に向かって一歩一歩しっかり歩を進めていくわよ!

ピクニックセット買ったらいいじゃないの。

701 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 07:28:48.26 ID:Cz+f5DXP0.net
カマツオおつ

702 :ロト7研究家:2021/01/23(土) 08:29:06.63 ID:Wa5QniaZ0.net
偽物は知性があるなwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

703 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 09:35:37.77 ID:PUxyf9dq0.net
東淀川高校卒業した精神状態やと自信無かったんや
今の精神状態でも読売新聞に行く自信無いわ(笑)

704 :ロト7研究家:2021/01/23(土) 11:37:17.67 ID:Wa5QniaZ0.net
>>703
ミヤケンは中卒だろがw

宅配ボックス買うたらええやん。

705 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 12:03:45.86 ID:QTNstuqP0.net
昔は他店の配達員との喧嘩とかよくあったのにな。

706 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 12:39:22.23 ID:7Qtdfq0y0.net
いかに何事もなく続けられるか
ここが配達員の腕の見せ所
トラブル作る奴はアホやねん

707 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 17:16:39.61 ID:ojtTs1QC0.net
マホト逮捕されないかなー
傷害での前科もあるし、相手の女が警察に届け出る話だしな
間違いなく逮捕からの実刑だな
2007年の藤崎瑞希信者として出てきた時から知ってるやつだが、調子こいてるのが鼻に付くから不幸のどん底に堕ちてほしい
婚約発表の翌日から犯罪暴露とか面白すぎだろwww
長い事ネットやってるが、久々に興奮してる
他人の不幸で飯が美味い

708 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 17:24:25.35 ID:Cz+f5DXP0.net
自分が幸せにならんかい! アスホール

709 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 17:36:23.46 ID:ojtTs1QC0.net
>>708
俺は幸せだよ
コロナ禍でも収入は変わってないからな
逮捕より誰だか知らんけど欅坂のアイドルが婚約発表後にシンママ確定ルートも面白いww
もうおろせない時期らしいしなwww
慰謝料や養育費や逮捕で面白すぎだろww
マホトは億近くは確実に収入あるから厳しいぞwww
刑務所行って欲しいwww
DVして児ポだもんなwww
児ポはマジであかんwww

あぁーーーーーーーー酒うんめええええええ

710 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 18:55:11.37 ID:jpYf0aZW0.net
梅雨か!

711 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 21:17:43.55 ID:OErXEwW00.net
他人の不幸ほど嬉しい事はないよなw特に勝ち組がコロナで無職になってSNSで喚いているのを見ると酒がうめえwww
家を売ったw子供が大学を諦めたw妻に離婚を突きつけられたwざまあwwwwww

712 :(-_-)さん:2021/01/23(土) 23:25:59.68 ID:1O/MqqW60.net
AKDL-027

713 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 00:05:12.38 ID:DqYAIrT00.net
雪さん、降らないw

714 :ロト7研究家:2021/01/24(日) 00:06:15.08 ID:x/PsbXT40.net
他人が不幸になっても自分の人生変わらないじゃんw

宅配ボックス買うたらええやん。

715 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 00:30:01.62 ID:LlMBc4I40.net
その割には全新聞スレで関係者罵倒してるのうw  悔しいねいw

716 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 04:18:20.36 ID:cUR5OlrZ0.net
ここ数日軍手がいらないくらい暖かいな
俺の体感センサーでは3月下旬並み

717 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 04:36:03.63 ID:DqYAIrT00.net
指、逝くw

718 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 05:20:34.70 ID:TKgKKRgp0.net
また雨だった

梅雨か!

719 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 05:32:42.49 ID:+SqpVvQS0.net
ただの雨だった
よかったけど明日の朝刊凍結大丈夫かな

720 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 05:58:06.21 ID:cUR5OlrZ0.net
百均のLED(COB)ヘッドライトまあまあええやん
単4乾電池×3本使用
電池が弱ると暗いけど、周囲に対しての注意換気灯にはなる

721 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 05:59:36.58 ID:cUR5OlrZ0.net
×換気→○喚起

722 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 06:31:38.65 ID:KuAILnRW0.net
完璧に数えて、完璧に配達終了
今日も1日を気持ち良く過ごせる

723 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 06:33:37.48 ID:fQKSpI3v0.net
配達後にびしょ濡れの状態でコンビニや弁当屋に寄りたくない。

 カッパがビチョビチョの状態で、ヘルメット脱いでバイクから降りて、財布を出して、店内ウロウロして…っていう、もうこの動作自体が寒くて嫌だ。

 それなら多少、腹が空いてるのは我慢して家まで直帰する。

 ほんで熱い風呂に入って、毛布にくるまって昼に起きて買い出しに行く。

724 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 06:48:48.50 ID:LlMBc4I40.net
昨日のうちに悪天候予想できたら買っとけや アスホール

725 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 07:08:52.97 ID:P9Waq/8c0.net
新しいカッパだったらちょっとはらえば水きれるけどな。びちょびちょにはならんよ。

朝夕刊配達してるならカッパ2着持ってたほうがいいかもね、快適だよ。

726 :ロト7研究家:2021/01/24(日) 07:10:40.27 ID:x/PsbXT40.net
>>715
罵倒と取るのは君の性格が歪んでるからだろw

俺様はド正論しか言ってないからwwwwwwwww

悔しかったら早く転職しろ!

宅配ボックス買うたらええやん。

727 :ロト7研究家:2021/01/24(日) 07:13:08.72 ID:x/PsbXT40.net
>>723
何で家にあらかじめ買っておかないの?

バカなの?

まぁバカだから新聞配達なんだろうけどさw

宅配ボックス買うたらええやん。

728 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 07:15:26.38 ID:/BIPxukh0.net
3部余った。
ありえんと思うがあとはたのんだ

729 :ロト7研究家:2021/01/24(日) 07:16:17.60 ID:x/PsbXT40.net
>>723
冷蔵庫も無いクッソ狭い部屋に住んでるとか?

貧乏人は缶詰とかインスタントラーメンとか安い時にまとめて買ったり
半額の肉を冷凍しといたり
せな金貯まらんで。

宅配ボックス買うたらええやん。

730 :ロト7研究家:2021/01/24(日) 07:19:51.17 ID:x/PsbXT40.net
冷蔵庫とか最低限の鍋とか炊飯器、包丁なんかは絶対買った方が良いぞ。

料理なんて難しく考えなくても煮たり焼いたりすりゃ良いのよ。

包丁はいざとなったら自害に使えるしなwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

731 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 07:52:42.58 ID:R+Rx1Y6R0.net
真面目な話。
同業他社の配達員の女性に「心底エッチがしたいです」と言う内容の手紙を手渡しして
数日後に返事の手紙を貰いました。
内容は「私はあなたが思っているような人間ではありません」と言う返事でした。

あなたが思っているような人間←どういう意味でしょうか?

732 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 08:11:23.01 ID:LlMBc4I40.net
チンポがついてます。

733 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 08:12:11.23 ID:VUMl7Py80.net
おそらく武器商人とか麻薬密売人とかの裏の顔があるのでは

734 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 08:23:36.00 ID:vsQiVHVw0.net
>>731
あなたとエッチできるほど良い体ではありませんって意味だよ
それも分からないから童貞なんだよ!

735 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 08:33:41.94 ID:LlMBc4I40.net
穴さえあったらメスクジラでもいいって書いて手紙もう一度渡せw 話はそれからだw

736 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 08:43:05.67 ID:R+Rx1Y6R0.net
>>734
ありがとう御座いました。
僕は、誰にでも身体を許す女性ではありませんと解釈しました。
僕45歳。相手は推定50代中盤?
色白黒髪長髪で弥生顔

737 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 08:57:59.85 ID:qQtJaFfV0.net
バロスwwwwwwwwwwww

738 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 09:03:39.34 ID:LlMBc4I40.net
狂った果実...




ナンチテ

739 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 11:00:25.84 ID:P9Waq/8c0.net
弥生顔とは?

いたずらだとおもったのでは?

740 :ロト7研究家:2021/01/24(日) 11:32:10.21 ID:x/PsbXT40.net
ミヤケンよりヤバい奴来てるやんwwwwwwwwwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

741 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 12:26:46.26 ID:fQKSpI3v0.net
サーフィンのウエットスーツ着て、スキーウェア着て、釣り用のカッパ着たら最強だろ。

 本当にサーフィンに行くのか、スキーに行くのか、釣りに行くのか分からない格好だけど

742 :ロト7研究家:2021/01/24(日) 13:10:20.53 ID:x/PsbXT40.net
>>741
ウエットスーツと言えば松尾君w

宅配ボックス買うたらええやん。

743 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 15:12:14.03 ID:R+Rx1Y6R0.net
人によっては鈴木心春さんを美人と思わない人がいるため

744 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 15:49:29.34 ID:LlMBc4I40.net
ミヤケンはギャートルズのゴンそくりw みんなで関西で探して見ようw 挙動不審なのですぐ判るぞw 
ただし近づき過ぎるとヌンチャクの餌食になるんや

745 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 15:53:12.36 ID:R+Rx1Y6R0.net
見た目がギャートルズのゴンだから警察に通報されるのか?
挙動不審だから警察に通報されるのか?

どちらだと思いますか?

746 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 15:55:23.73 ID:R+Rx1Y6R0.net
ちなみにYC女性。今は辞めたと行っていたが
別の区域に移った?わからん。

747 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 16:44:39.69 ID:rd01xqt/0.net
今度の店は若い外人労働者たくさんいて驚いた
20代ぽい女の子もいるわ
今まで日本人のジジババしかいなかったから逆に新鮮
おまえらのとこも外人さんいる?

748 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 16:58:33.49 ID:LlMBc4I40.net
>>746
所長区域変えて下さいwゴンに犯されます。

749 :ロト7研究家:2021/01/24(日) 17:18:46.62 ID:x/PsbXT40.net
>>747
この期に及んで新聞屋から新聞屋に転職した君に驚くよw

宅配ボックス買うたらええやん。

750 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 19:27:39.50 ID:R+Rx1Y6R0.net
青箱カブ色白黒髪長髪中年女性は別の区域で朝刊配達してそう(笑)

751 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 19:41:37.89 ID:4WP7EGl60.net
小中学校を中継の拠点にするのいいな
誰も来ないし特に許可いらないし庇があるから雨雪に当たらないし

752 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 20:11:55.59 ID:fQKSpI3v0.net
>>751 結構前だけど、10年くらい前かな?トラックの運転手さんが、学校の敷地内に勝手に入って寝泊まりしてたら、不法侵入で捕まっただろ。

753 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 21:33:05.79 ID:4WP7EGl60.net
それはまた極端な例だな
1時間だけ間借りしてるだけだし、それにその学校にも新聞届けてるんだよ

754 :ロト7研究家:2021/01/24(日) 22:02:34.33 ID:CVTFjFmb0.net
>>753
じゃあお前の家に1時間間借りさせてくれよw

宅配ボックス買うたらええやん。

755 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 22:16:39.27 ID:63tDV/HE0.net
今度アルバイト応募してみようかと思ってるんだけど近所のとこだと気まずいかな

756 :引き篭もりマツオ:2021/01/24(日) 22:38:45.14 ID:FaYOQmPL0.net
>>736 爆笑 いいねキミw

757 :引き篭もりマツオ:2021/01/24(日) 22:46:30.93 ID:FaYOQmPL0.net
今の学校こうなってんだなw
https://i.imgur.com/12go65o.jpg
https://i.imgur.com/OL13VyA.jpg
こんなん一日中とかw息苦しくて絶対無理だわw

758 :(-_-)さん:2021/01/24(日) 22:51:55.70 ID:4WP7EGl60.net
俺の学生時代に欲しかったなw
仕切りがあると安心するんだよね

759 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 00:10:16.87 ID:JABgy6FW0.net
まだ雨降ってやがる!
うぜええええええええ
というか今週は雨予報多いな・・・雪にならないだけマシだが・・・
雨で完全に濡れた軍手は捨てるから地味に軍手代が痛い
コンビニのやつしか買わないからね
10組とかの安いやつはすぐ解れるし、付け心地悪いよね
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
雨うっぜえええええええええええええええええ

760 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 04:24:32.30 ID:CTHJTcey0.net
若年で副業として朝刊配達やってる層は年金貰ってるようなもん
年金払わず新聞配ってるのはドM

761 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 05:52:52.81 ID:WTcADzeu0.net
昨日不配が一件あったとのメモが入ってた
またマンションの集合ポスト
去年も、不配は全てマンションだった
鬼門だ
ゆっくり慎重に確認して入れさえすれば何も問題ないのに、
稀にそこの住人や他紙の配達員と出くわすと、慌ててろくに確認もしないままパパッと入れてしまう
そしたら誤配しやすくなる
あーあ、今年は一年間不配しないつもりだったのに、まだ一月なのにやっちまった・・・はぁ・・・

762 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 06:24:12.86 ID:neddECk20.net
自分も不着はなぜか同じマンションで多い
他のマンションでは全く無いのに
「広報よこはま」の冊子が全部のドアポストに入ってるから、
こいつじゃないか?と思ってる

2階以上は防犯カメラが無いんだよなぁ…

763 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 06:25:29.14 ID:neddECk20.net
外国人に配達させたら不着しまくって契約止まっちゃうんじゃないの?
日本人でもやる人はやるけど

764 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 06:30:51.25 ID:muZMBLuJ0.net
素朴な疑問があるんだが

よく他店の若い配達員の兄ちゃん達が、早朝5〜6時くらいから配達し始めてるけど、あれいいの?

 というか購読者から苦情とか来ないのか?

765 :ロト7研究家:2021/01/25(月) 06:39:05.04 ID:2Cmz9Hpn0.net
>>711
でもそれ以前にお前は勝ち組にすらなれてないし、結婚もしてなければ妻も子供もいないじゃん。彼女もいない中年童貞じゃん。

他人の不幸を笑う前に自分が幸せになる努力をしろよ。
他人が不幸になったからといって幸せはお前の所に移ってはこないんやで?

幸せの呪文唱えたらええやん。

766 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 07:15:33.24 ID:khC5mCib0.net
>>765
負け組中年童貞ってwオマエもそうじゃん。結婚しててまともな職についてるリア充がこんなところいるわけないだろ。オマエがそのセリフ言っても何の説得力もねーよ。せめて自分が会社員にでもなって結婚して子供が生まれてから言えよクズ。

767 :ロト7研究家:2021/01/25(月) 07:39:27.53 ID:2Cmz9Hpn0.net
>>766
じゃあお前のトーチャンカーチャンにでも教え諭してもらえよw
お前は自分の父親すら超えてすらいないんだぞ。
お前みたいなポンコツでもこの歳までちゃんと育て上げたんだからな。

でもまさか新聞配達員になって他人の不幸を笑うようなカスに育つとは思ってなかったやろな…

婚活始めたらええやん。

768 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 07:49:03.92 ID:A7x3/5z20.net
納車日雨じゃねーか!ずらしたろ!

769 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 07:59:00.30 ID:d+SEs8Qk0.net
同業他社の配達員の女性に「人として接してくれて有り難う。」と言った。
それを聞いた女性に、どう思われたかなぁ?

770 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 09:15:20.35 ID:lzRtC7or0.net
ゲロ臭ババアマンコに中指突っ込んで掻き回して欲しいってよ

771 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 11:46:56.97 ID:4Kfdxt610.net
中年で結婚なんて考えられない
新聞もいつまであるかわからんし、いつでも逃げれる準備しておいたほうがいいよ
失うものが何も無い人は気楽でいいけどさ

772 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 12:14:32.44 ID:dqbNVif50.net
蓄えや資産ができてくると人を疑いの目で見るようになる
すぐには信用しない

773 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 16:32:16.24 ID:muZMBLuJ0.net
2月は逃げ月 乗り切れるかやな

774 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 16:47:38.90 ID:bCxOavkA0.net
春になれば辞める人、新しく店移りたい人が増えるから辛抱の時期だな
俺も考えてる
今は時期が悪い

775 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 17:14:02.96 ID:c+PLrJ620.net
自分も店変えたい
と、おもってもう3年

776 :ロト7研究家:2021/01/25(月) 17:14:07.32 ID:TAXqrrS20.net
>>766
そいつ偽物だからな。

宅配ボックス買うたらええやん。

777 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 17:20:30.32 ID:d1iDJaUb0.net
本物と煮物に違いは無いんだよw 回転寿司のネギトロ見たいなモンだよw 

778 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 17:47:47.99 ID:bCxOavkA0.net
俺は30代前半なんだが人生で一つだけ後悔してる事がある
芸人になれば良かった
昔からお笑いが好きで目指せば良かったわ
売れなくても同じ夢を追いたかったな
30過ぎて芸人になる人もいるが、如何せん歳取ると度胸なくなるよね
20歳前後なら勢いでNSC行けたわ
君たちも人生で後悔ある?

779 :ロト7研究家:2021/01/25(月) 17:51:10.47 ID:2Cmz9Hpn0.net
午前中に出てこないから事故死したのかと思ったぜロト。

偽造ナンバープレート買うたらええやん。
https://i.imgur.com/wzIRENR.jpg

780 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 17:56:32.80 ID:Va4DKX/20.net
配達前にアイス食べたら終わり頃に下痢になった
体調管理をしっかりやらないとダメだな

781 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 19:36:49.13 ID:muZMBLuJ0.net
ヘルメットのシールドの表と裏に食器用洗剤垂らして、布とかティッシュ、トイレットペーパーでよく拭き取ると「曇り止め」になる。

 

782 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 19:42:31.25 ID:1tic6flK0.net
>>781
そうなんだ。俺はバイク屋で曇り止め買ったよ

783 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 19:45:15.52 ID:38Zy+luR0.net
配達中に排便をしたくなった。野糞後,手を洗わずに新聞配達を再開し,住民たちに朝刊を振る舞った。

784 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 19:48:43.28 ID:cNLnd6k50.net
頑張れ新聞配達員

新聞配達する為に生まれてきた新聞配達員

未来はないが微々たる現金はゲット出来るからな

頑張っても未来はないが、新聞配達が出来たら本望だろ
 

785 :ロト7研究家:2021/01/25(月) 20:55:40.84 ID:3cTh9yI/0.net
>>777
藪と蕨も同じだよなwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

786 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 21:25:40.94 ID:amWpagrI0.net
70万の借金返すために本業と並行して始めることにした
月10万もらえるから7ヶ月は頑張ろう
全部返し終わったらお祝いに風俗に行くつもり

787 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 21:29:33.80 ID:d1iDJaUb0.net
>>785
ちょっと何言ってるか分からない

788 :ロト7研究家:2021/01/25(月) 21:36:23.04 ID:zfvUV4vK0.net
>>787
前に埼玉県蕨(わらび)市と藪(やぶ)を間違えてたアホがいるんだよww

漢字字典買うたらええやん。

789 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 21:40:12.96 ID:d1iDJaUb0.net
ふーん うずまき事件も決して忘れちゃイカン重要事案だなw

790 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 22:03:07.64 ID:diWwR0UP0.net
コロナ禍ならぬコロナ渦も同じだろw

791 :ロト7研究家:2021/01/25(月) 22:12:10.24 ID:3cTh9yI/0.net
コロナ禍をコロナ渦って書いたのは俺様じゃなくて偽物だよw

宅配ボックス買うたらええやん。

792 :(-_-)さん:2021/01/25(月) 22:29:43.50 ID:d1iDJaUb0.net
その頃は新聞配達王も松尾も地下に潜ってなかったからガチの宅配古事記が下手人

793 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 00:04:44.12 ID:5fMpsfeZ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_53ZtIgwjYA


新しい動画出てるね

794 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 00:55:15.17 ID:VN4WFSY20.net
配達区域にトイレが、コンビニと駅の2箇所しかない。 しかも2箇所とも区域でいうと中途半端な位置にあるから、ウンコ漏れそうになったらフルスロットルで猛スピードでトイレまで行く。

795 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 00:56:44.98 ID:wFBGfkCQ0.net
>>793
今初めて知った人だけど風貌や動画タイトル見る限りでは自滅してるだけだな
タイトル通り、朝刊のみ4100円で光熱費込み15000円は良心的だと思うけどな
こういうやつは何も続かないだろ
新聞配達がきついのは最初の一カ月くらいで後は惰性
その惰性が出来ないから自分で底に勝手に堕ちてるだけ
動画見なくてもヤバいやつなのは分かる

796 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 01:38:59.67 ID:QlAwHX1n0.net
初めて新聞配達したのが毎日新聞でした。
今の精神状態でも読売新聞などの大手に移る自信がありません。
16年目ですと、パズルの断片の配り方、新聞輸送トラックが遅く来ても
色んな順路で配達できるようになります

797 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 01:58:12.39 ID:QlAwHX1n0.net
ネカフェ生活のノンという男は
朝刊以外何かしてるのかな?
コメントで質問しても返答こなさそうだし
実家を拠にして新聞配達すれば良いのに
僕は新聞以外で居場所確保できる自信がないからなぁ

798 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 01:59:04.72 ID:BdGznS+L0.net
新聞屋に貴賤など無いw

799 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 02:16:33.16 ID:QlAwHX1n0.net
今のお店辞めたら、元YC青箱長髪中年女性の姿見れなくなるから
辞められない止まらなくなるかっぱえびせん

800 :ロト7研究家:2021/01/26(火) 02:49:49.12 ID:xM70xo8y0.net
>>799
ミヤケン今日は休みか?
それとも配達中?
お前何処中?

宅配ボックス買うたらええやん。

801 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 04:59:12.95 ID:pIdA64OK0.net
>>793
改めて動画見てみたよ

ビックリするくらいクズだな・・・
朝刊のみで良心的な寮費の店(たぶんS経)なのに年末に辞めたいと言ったそうな
しかも、風邪で一週間も休んでおきながら辞めたいとかね・・・
それで今年からは週6→週4にシフト減らしてもらってそれでも辞めたいとか・・・
ヤバいだろこのゴミ
朝刊のみだぜ?週4だぜ?寮費光熱費込み1万5千だぜ?
こんな我儘デブのダダを聞いてくれる店ないよ
普通はあっそうクビで終わりだよ
こいつ手帳持ちだろ
普通に週1休みで朝夕やって無遅刻無欠勤不着も滅多にしない俺はいったい何なんだ・・・
こんなクズは我儘言いたい放題で俺は夕刊時に子持ちバカママに軽蔑の目で見られてるんだぜ・・・
あぁ・・・死にたくなるわ・・・
糞安全運転して最低限の清潔感あっても新聞屋ってだけで差別的なやつが町中に多い
コロナ禍になってから顕著になった
おそらくテレワークで旦那が家に居たり、制限多い社会になってストレス溜まったやつらが底辺を見たら攻撃してくるんだろうな

あーもう!やってらんね!

802 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 05:03:49.91 ID:BdGznS+L0.net
>>801
そうは言っても46歳で55歳の女(おそらく閉経)にラブレーター書いて
その中身が中だしでOK だもの... マジで怖いッスよオラ

803 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 05:13:28.41 ID:pIdA64OK0.net
何だこのゴミ・・・
ハイビームとロービームも知らねえのか!
うちの地域の朝日にもいるよ
ずっとハイビームしてる配達員がいて糞迷惑
ハイビームしてるやつは私は原付免許しか持ってません、普通免許持ってません、ガイジです!って言ってるようなもんだからな
お前らも気を付けろよ
ハイビームなんて農家の敷地くらいしか使わない
この前、農家の敷地で他紙とすれ違う時に気を使ってローに落としたら、え?え?何?みたいなアホ面された
ちなみに相手はハイビームのまま
最低限のマナーは守れや

804 :引き篭もりマツオ:2021/01/26(火) 05:47:08.39 ID:0Ji4tKBC0.net
>>793 わろたw

805 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 05:49:36.59 ID:wCxIbvBv0.net
怖いことないの?

806 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 06:06:55.60 ID:QlAwHX1n0.net
>>800
僕は3:10です。
最前線に居場所無いです。
首言われるまで「どさくさ紛れ戦法」です。
よくわかりますねぇ。

807 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 06:16:17.59 ID:BdGznS+L0.net
ミヤケンよ
この詩聞いて忘れろやw

明日世界は終わるんだって
君にはもう会えないんだって
またいつかって手を振ったって
叶わないんだよ
仕方ないね
明日世界は終わるんだって
それならもう
その時まで何度でもずっと
好きな音を鳴らそう

薄暗闇に包まれた
見覚えのない場所、目を覚ます
ここは夜のない世界
今日で終わる世界
そんな日にあなたに出会った

好きにしていいと
それだけ残して
何処かへゆく
あなたの音が遠ざかってく
そしてまたひとり
淀んだ空気の中で

ありふれたあの日々をただ思い返す
終わりが来ることを待つ世界で
辛い過去も嫌な記憶も
忘れられないメロディーも
今日でさよなら

https://www.youtube.com/watch?v=qFeKKGDoF2E

808 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 06:17:39.51 ID:QlAwHX1n0.net
>>801

同意して欲しくないと思いますが、僕もママ友の集団(電動小径自転車)に待ち構えられた時期が
あったわけです。2015年10月頃に。
新聞輸送トラックが遅かったので夕刊の後半を先に配達して同じところを2回通過しなければいけなかった。
ママ友やまこと幼稚園保育士、肉屋オーガス、黒部衞、酒友、酒のカクヤスなど枚挙にいとまがありません

809 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 06:18:55.94 ID:QlAwHX1n0.net
>>807
有り難うございました。

810 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 06:22:34.05 ID:VN4WFSY20.net
>>803 いやいや、ハイビームが普通だから。

811 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 06:41:24.13 ID:pIdA64OK0.net
>>810
ハイビームは警察のあくまで「お願い」やぞ
暗黙の了解も知らないで公道出んな
死ねや原付免許

812 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 06:44:43.70 ID:emokcOg+0.net
>>793
初めて観た
少し遡って他の動画のタイトルを読んでみたけど
びっくりするくらいクズだな
やる気も能力も無い
こんな奴でも生きられる日本て豊かだなぁ

813 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 06:57:00.09 ID:BdGznS+L0.net
ハイベーム坊は所長が悪いんだよw つまり両方切れないと電球を交換しないのさw
原チャリのハイビームて明るいかねw オレは気にならないw

814 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 07:06:00.20 ID:3g6zHImx0.net
俺んとこの所長がそうだわ
しかもバイク管理してるのがポンコツ保守店だからレギュレータ故障したままのやつもありやがる

815 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 07:10:47.74 ID:BdGznS+L0.net
いけね ハイベームとか書いちゃったw まあハイライトよりましか

816 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 08:32:59.20 ID:QlAwHX1n0.net
再給付してくれたらなぁ
防刃インナーとダイソンミクロ買う

817 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 12:16:00.91 ID:pIdA64OK0.net
>>813
街灯が少ない狭い住宅街ばかりの地域だから原付でもハイビームは脅威
対向してくると前が見えない
最近はLEDの車もローでも糞眩しいからなー
ローでも相手側は十分視認出来るし、そもそも毎日同じルート通っててハイビームにする理由もないでしょ
普通は対向車来たり、前に来たらローに落とすでしょ
配達しながらだと面倒だから最初からローにしとけばいいと思う

818 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 12:59:16.57 ID:DVCeLO+x0.net
暗闇散歩ジジイがおるからな
黒ジャージ着てたらハイビームでも見落としそうやわ
対向来たら下げるのは紳士のたしなみやで

819 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 13:04:26.93 ID:WYS+ADE+0.net
暗闇散歩ジジイは見かけたらハイビーム当ててるな

820 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 13:18:11.90 ID:QlAwHX1n0.net
もちろん同業他社ですが
好意のある女性に、1万円で写メお願いて言ったら引くと思います?

821 :ロト7研究家:2021/01/26(火) 13:35:07.20 ID:L11K8xf00.net
>>820
写メだけで1万円なら喜ぶんじゃないか?

宅配ボックス買うたらええやん。

822 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 14:38:28.86 ID:aRxt+lNt0.net
>>793
朝刊のみで4000貰ってアパートまで住まわせてもらえるなんてかなり良い店じゃん
そいつの代わりにその店行きたいわ

823 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 15:59:45.44 ID:pIdA64OK0.net
明日雨じゃんか

>>822
動画のおっさんは凄いよな
週4朝刊のみできつい、辞めたいだもん
おっさんの我儘聞いてくれる優しい店長のいる店なのにね
一人嫌なやつがいるとか動画で言ってたが、お前が新人なのに我儘言ってるからじゃねぇか!って思う
逆に何の仕事だったら出来るんだろう
たぶん、何やっても体きつい、精神的にきついって言うだろうな

824 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 16:46:09.90 ID:pIdA64OK0.net
一周回って俺は動画のおっさんのファンかもな
何だかんだ動画を巡回してしまう
クズほど可愛いってやつかw

825 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 16:47:56.26 ID:pIdA64OK0.net
おっさんかと思ってたらこいつ20代前半?!
だらしない腹と覇気のない声で40代かと思ってた

826 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 16:49:33.37 ID:QlAwHX1n0.net
陸自2任期全うしたのは、真面目だったんだなぁ。

実家住まいの経済力無い男やけど10才離れた姉と姉の娘2人実家に来て
自分の部屋に引きこもり気まずいなぁ。

笑い声とか気まずいなぁ。
早く出発しないかなぁ。
そのまま寿司に食べに行くかと思った。

827 :ロト7研究家:2021/01/26(火) 17:01:16.04 ID:K4G/RMnd0.net
姉の子ども(♀)を女にしてやったらええやん。

宅配ボックス買うたらええやん。

828 :ロト7研究家:2021/01/26(火) 17:14:35.29 ID:L11K8xf00.net
>>827
自衛隊経験者ならレイプ余裕だろなw

宅配ボックス買うたらええやん。

829 :ロト7研究家:2021/01/26(火) 19:01:49.32 ID:K4G/RMnd0.net
指揮官である本官ロトセブン将軍が命令する!
ただ今より3時の方向、女陰窟に向かって本官が誇る黒光り砲身20cmマグナム巨根砲を発射する!
砲身の海綿組織に血液充填開始、砲身を20cmまで展開する!10cm…15cm…20cm 伸長完了!
硬度ヨシ、白濁散弾砲の残弾数ヨシ、方向ヨシ、発射準備!
3, 2, 1……発射!ドッピューーーン!!!

自衛隊に入隊したらええやん。

830 :ロト7研究家:2021/01/26(火) 19:10:51.35 ID:K4G/RMnd0.net
カブ50(JBH-AA04, 2012-)の交換用チェーンを通販で探してんだけどよ、わかんないから俺に教えてくれよ。
現在メーターは9300km時点でバイク屋に「そろそろチェーン交換ね」って言われてんの。
純正だとチェーンサイズ420でリンク数106なんだけど、交換用に420-110のやつを買うてもええのん?
後ろについてるチェーン引き(?)みたいな部品である程度は調整できるよな?それとも420-100のがええんか?
お前らバイクに詳しいんだから教えろよ。

予備のバイク部品買うたらええやん。

831 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 19:36:57.78 ID:VN4WFSY20.net
>>830 そこのバイク屋に発注してもらえよ(笑

832 :ロト7研究家:2021/01/26(火) 21:18:57.97 ID:K4G/RMnd0.net
適合する製品を確認しながら探すのは骨が折れるのう。
ひとまずヨドバシで合いそうなのを買い物カゴに放り込んでおいたぜ。
大は小を兼ねるじゃないが、長は短を兼ねるってことでチェーンは420-120のやつ(960円)を買うわ。
どうせバイク屋が専用工具で適当な長さに切り詰めてくれるだろうよ。他の購入予定品↓

ラバーステップ(2本組)=1,080円
(ロービームが球切れしてる)ヘッドライトバルブ(H4 12V-35W)=332円
ウィンカーバルブ(ウェッジ球 T13 12V-10W クリア 10個入)=620円
テールランプバルブ(小糸製作所 P-1891 12V-21/5W T-20 1本)=408円
スパークプラグ(日本特殊陶業;NGK 1582 CPR6EA-9S 1本)=770円

サービスマニュアル買うたらええやん?

833 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 21:24:56.80 ID:BdGznS+L0.net
アホ 120リンク買ってどうするんだよw 110ならいらないリンク 4つの1/2 つまり4センチ程度の余りで
ギリギリいけたカモなのにチェーンカッター今後のために買っとけアスホール

834 :ロト7研究家:2021/01/26(火) 22:04:42.73 ID:L11K8xf00.net
天皇は差別の象徴でアスホール。

宅配ボックス買うたらええやん。

835 :(-_-)さん:2021/01/26(火) 23:09:57.25 ID:K4G/RMnd0.net
>>833
110のやつが品切れでお取り寄せだから在庫ありで安い120のにしたんだよw

836 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 00:21:00.10 ID:3vSKeukh0.net
起きたら雨降ってて憂鬱
行きたくねえなぁ

837 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 00:29:45.17 ID:xr2glh150.net
雨止んだ
イエーイ

838 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 00:50:16.68 ID:6+Ga/qZL0.net
こっちも雨予報出てるな
でも冬に入ってから雨なの初めてかもしれん
苦しゅうないぞ

839 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 00:52:20.78 ID:2edFZrPc0.net
元祖迷惑系の鮫島死んでたんだな
というか姉ののぞみは去年自殺してたんだな
初めて知った
ニコ生全盛期に色んな配信者に噛みついてヤバいやつだった
鮫島が新聞屋の面接受けに行ったら開口一番に「君、生活保護?」って言われた話好き

840 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 01:19:16.95 ID:e1DWSMZt0.net
バイクを外に放置してるとヒーターグリップが、すぐに壊れる。店長も言ってたが、店の中で管理してるバイクは全部ヒーターグリップが壊れてない。

 バイクは機械だから外で、野晒しにしておくと良くないね。

841 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 01:22:07.13 ID:BfVRv7rQ0.net
電装はまそうだなw 

842 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 04:53:00.06 ID:PuV2FhEc0.net
鮫島は生活に困窮して自殺か・・・
姉も自殺して精神的にきてたんだろうな
Youtuberみたく良い子ぶってないで、観てもらうために過激な事を配信者として頑張ってくれたよ
ネットの本当の面白さはウナや金バエや鮫島みたくアングラな世界でしか生きられない配信者が好きだったな
たぶん、へずまりゅうも同じ結末だろうな
スーパーで真面目に働き始めたら高校生のおもちゃにされて、余罪が沢山でまた起訴されてるしな
へずまも自殺エンドだろうな

843 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 05:24:48.51 ID:BfVRv7rQ0.net
シバター見たく変われなかった訳だなw
チーズはどこにいった?  変化を受け入れる者が生き残るのだよw

844 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 05:39:37.52 ID:PuV2FhEc0.net
配信者は金がすべてではないからな仕方ない
承認欲求の塊よ
ウナだって全盛期に比べたら住居も財布周りも堕ちたが乞食は辞めないしな
俺は好きだよ、ネットの世界で己の欲求満たすやつはね
昔の2ちゃんみたく本音で語りあう文化も同じだよ
建前とかネタとかじゃない、リアルな世界が見たい
だが、時代が変わったから仕方ない

845 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 06:18:16.43 ID:/V5pmJeo0.net
鮫島と言う人、2ちゃんまとめの訃報で知った。
顔はフツメンやのにな。
心の健康も大事か。
健体健心か。

846 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 06:33:56.04 ID:9Dqru/t30.net
ヒキ板、すげー重たい
他はそうでもないのに

847 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 07:08:10.31 ID:OQ+DLFqo0.net
前カゴに古紙を5cmぐらい底に敷いておけば
雨ビした新聞の角が濡れない

848 :ロト7研究家:2021/01/27(水) 07:50:06.06 ID:czUAqZr90.net
頻尿は昔からだが最近、頻便やねん。
1日何回もウンコが出まんねん。

宅配ボックス買うたらええやん。

849 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 10:52:13.47 ID:/V5pmJeo0.net
W42CAと言うCASIOのg'zoneの携帯電話で削除した動画を
ネット上にあるデータ復旧会社でデータを復活してくれるかなぁ?

850 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 11:49:02.55 ID:e1DWSMZt0.net
>>848 甘酒のめよ

851 :引き篭もりマツオ:2021/01/27(水) 12:00:12.44 ID:JEH8ujEC0.net
https://youtu.be/mbrr_CNYDN8
八つ当たり屋ワロタw

852 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 12:20:06.88 ID:PuV2FhEc0.net
>>851
懐かしいな
このドライバーはマスコミで取り上げられて自殺したな

853 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 12:41:42.23 ID:PuV2FhEc0.net
ここ10年でネット文化変わったよな
昔は特定されるの怖いから顔や個人情報に繋がる事は晒さなかったのにな
今はSNSやyoutube中心に平気で晒すよな
この当たり屋ドライバーも自分で勝手にキレて、追いかけまわして、罵倒して、自ら動画を上げている
本人は昔のネットのノリで厨房が悪いwって言ってもらえると思ってたんだろう
ところがマスコミに取り上げられて、逮捕じゃね?と全国に恥晒して結果的に自死した
マホトの一件で思うんだが、DVや児ポで問題になっても自死を選ばないのが逆に凄い
いくら金あってもバッシングに耐えられんわ
普通の人間は死んでしまう

854 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 14:54:17.00 ID:ggC7LoaF0.net
雨の日って集ポにすら郵便とか取りに行かない人多すぎ
集ポ族のとこ配達しにくい
すぐにつかえる
みんなコロナでテレワークなのかな
いいマンションだしな

855 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 18:50:48.22 ID:e1DWSMZt0.net
自分が配達してる区域だけど、昨日の朝刊配達のときカエルが何匹も跳んでた。昨日は10°くらいあったからなぁ

 もう春かよって思ったよ。

856 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 19:20:54.32 ID:BfVRv7rQ0.net
春じゃなくてど田舎

857 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 19:35:33.92 ID:YVtBnEZk0.net
ツイで拡散されてる対向にはみ出したバイクと車の正面衝突のやつAの配達員か
お前らはあんな馬鹿配達員みたいな運転しないだろうが気をつけろよ

858 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 19:50:20.90 ID:BfVRv7rQ0.net
リンクくれやw

859 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 21:40:10.46 ID:/zLddW2q0.net
テスト

860 :(-_-)さん:2021/01/27(水) 21:40:58.42 ID:/zLddW2q0.net
久し振りに書き込めた、良かった、良かった

861 :ロト7研究家:2021/01/27(水) 22:46:57.51 ID:czUAqZr90.net
>>860
レイプレイプ言ってるからだぞ!

宅配ボックス買うたらええやん。

862 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 01:11:25.49 ID:WueTVmkq0.net
最近気づいたんだが、前照灯のローかハイのどちらかが切れたら、すぐにバイクに行って取り替えないとダメらしいね。

 あれ連動してるらしく、片方が切れたら、もう片方もすぐに電球が切れる。この間ローが切れたのに、そのままにしてたら翌日の配達中にハイも切れた。

 

863 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 01:32:04.10 ID:3e4rrZJN0.net
通電時間じゃなくて電球自体の振動時間だからハイは滅多につけなくても切れるっちゃ切れるが
単相交流で電球は交流だからレギュレーターがショボイしバッテリーがへたっても切れやすくなる。
すぐにハイも切れるのは店がセコイ(所長)が正解!

864 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 05:10:11.77 ID:urMGux6W0.net
3年ぶりに新聞配達初めて大体1週間で独り立ちしたけど
やっぱ不着は起きるな 暗すぎて順路長しっかり見れてないからってのもあるんだろうけど
どういう点注意すべきかな

865 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 05:11:25.09 ID:237zrrLA0.net
>>864
暗すぎるなら懐中電灯持ったら?

866 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 05:16:47.12 ID:onRDqF5R0.net
朝夕刊配ってる30代バイトと色々話してるうちに
結婚してて子供2人いて持ち家でローン払ってるって事が判明
いやそれ俺が言うのも何だがヤバない?

867 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 05:33:56.42 ID:mjNtxaJV0.net
生命保険に入ってるんだろう
3年後なら自殺でもチャラになるから全然問題ない
子供の為なら死ねる覚悟がある人はハゲてても格好いいと思うよ

俺は独身で中古のローン終わってるから関係ないけど

868 :ロト7研究家:2021/01/28(木) 05:37:25.17 ID:Hw/sh6RU0.net
この地球という星が俺の家だ。

キャンピングカー買うたらええやん。

869 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 05:41:22.05 ID:5Feg0zVF0.net
>>864
不着の原因は色んなケースがあって不着して覚えていくもんだけど

例として一軒家でも隣の家に似た壁ポストがあると
ちょっと考えごとして距離を間違えてるのに入れることもあるんで
明るい時に隣の家のポストをチェックしたりして気を付けるポイントを洗い出す

870 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 05:49:58.07 ID:DO6eoaTi0.net
考え事しながら配ると
やっちゃうよねー
でも気ィ張って1件1件意識して配るのも
それはそれで苦痛だわ

871 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 05:55:33.50 ID:8unhwqQa0.net
希望退職でリストラされたキョウデンの社員が
「ローンより子供の養育費のほうがきつい」と言ってた

子供はすぐ体が大きくなるから服の買い替え需要で
西松屋はいつも店内ガラガラだけど増益と何かの記事に載ってた

872 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 06:08:55.97 ID:Nu/F6Ibr0.net
>>866
配偶者の方が稼ぎが良く、夫の顔はフツメンより顔立ちが少し良い?

873 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 06:10:54.80 ID:Nu/F6Ibr0.net
>>864
夜間と背景が違いますので
休刊日に空回りを推奨します。

874 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 06:53:22.80 ID:wHtMOTFh0.net
偏屈な爺さんて大抵の店に1人くらい居るよね
うちの店にも1人居る
俺がこの店に入った当初、俺は元気よく俺から挨拶してたから、この爺さんも挨拶してくれてた
だけど、数ヶ月後、なぜかこの爺さん、店に入ってくる時、俺が中で1人でチラシ入れしてても、挨拶してこなくなった
何が気に食わなかったのか、知らんが急に挨拶もなく無言で入ってくるようになった
それが5回くらい続いて、俺の方から話し掛けてみた
当たり障りのない「最近雨が続きますねー。雨降るとやりにくくて嫌ですよねー」みたいに。
そしたら、意外なほど和やかな返事が返ってきて
その後は、また挨拶してくるようになった。
けど、最近また、挨拶せず無言で入ってくる事が3回ほど続いてる
面倒くせぇ・・・
やっぱり挨拶くらいはしておかないと、関係が気まずくなるし、そうなると通路で肩と肩がぶつかったら、「なんだテメーこの野郎!」とか言いたくもなる
そんか殺伐とした関係になりたくないから、挨拶くらいはして欲しいんだけどねぇ・・・
ほんと面倒くさいけど、また天気の話でも仕掛けてみるかな
はぁーぁ・・・

875 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 07:03:07.99 ID:ecalBRIK0.net
>>874
偏屈なのはお前
自分の承認欲求満たすために人を操ろうとするな
とマジレス

876 :ロト7研究家:2021/01/28(木) 07:03:52.33 ID:Hw/sh6RU0.net
お前も面倒くさい奴だなw

Why don't you buy a delivery box?

877 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 07:13:08.73 ID:wHtMOTFh0.net
>>875-876
朝鮮人か部落民?
ふつうの日本人は最低限挨拶くらいはするんだよ

878 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 07:16:29.37 ID:3e4rrZJN0.net
チョンは英語しゃべるなゴルア

879 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 07:17:45.50 ID:3e4rrZJN0.net
ブラック企業ほど挨拶が清々しい会社は無いんだよw マメなw

880 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 07:23:25.60 ID:ecalBRIK0.net
ID:wHtMOTFh0
やべえやつ定期

881 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 07:28:35.08 ID:3e4rrZJN0.net
爺が刺されそうで怖いよねw

882 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 07:32:30.75 ID:Nu/F6Ibr0.net
45歳になると挨拶は無意味だと悟りました。
挨拶しない人が、人と良好な関係を保っている現場を見て馬鹿らしくなり
欠席せずに新聞を配れば良いんですよ!

それはそうと、ネカフェ難民生活の「の」と言う動画主さん
週4日勤務で寮住まい、逆に精神が図太い。
僕だったら販売所に入りづらい。休刊日だけの休みの朝夕刊配達してても
気まずいのに。人手不足解消されたら追い出されると言う危機感をね。

883 :ロト7研究家:2021/01/28(木) 07:49:47.97 ID:Hw/sh6RU0.net
>>877
それならなぜ普通の日本人であるお前が新聞配達なんて賤業に従事してるの?
それこそシナチョンみたいな下層民の仕事じゃん。

我提案購買宅配函。

884 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 08:07:09.71 ID:F5tT0T7v0.net
>>877
挨拶をしてもらえる、あるいは返してもらえるほどの人間やと思ってないからなんもおもわんでオレは

885 :ロト7研究家:2021/01/28(木) 08:19:04.34 ID:RHze+SaT0.net
>>868
いやキャンピングカーが家だろw

宅配ボックス買うたらええやん。

886 :ロト7研究家:2021/01/28(木) 08:20:56.08 ID:RHze+SaT0.net
>>878
偽物や!

宅配ボックス買うたらええやん。

887 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 11:00:53.89 ID:Nu/F6Ibr0.net
朝夕刊で結婚しているのに驚いた!

888 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 11:42:27.14 ID:237zrrLA0.net
自分の店にも挨拶しない、かえさない爺さんいるがそういうものと認識してるわ。専業にもそうだし。

とりあえずこっちは礼儀で挨拶しとけばよし。

889 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 11:43:50.37 ID:237zrrLA0.net
週4勤務で寮住まいってよっぽど人がこないのかね……

890 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 12:35:27.15 ID:Nu/F6Ibr0.net
ネカフェ難民生活の「の」の動画は低評価は何故?

891 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 13:17:35.07 ID:WueTVmkq0.net
これ10年前の話だけど、俺の友人が東京の産経新聞で住み込みで配達してた。

 同じ配達員で3人くらいの若い仲のいいグループがいたらしいんだが、そいつらから嫌がらせ受けてたらしい。

 どんな嫌がらせかという、冷蔵庫にある飲み物を勝手に飲まれるそうなんだ。

 それである時、友人が自分の飲み物に、大量の下剤を入れて冷蔵庫に入れておいたんだよ。

 そしたら、そのグループの3人 そうとう腹を壊してトイレに立ち代わり入ってたそうだ。

 その後、友人の部屋にあった40万円の金が誰かに盗まれた。友人も誰が盗んだのか分からないって言ってた。

 まぁ普通に考えたらそのグループだろうな。飲み物に下剤入れたって分かって、その報復で友人の部屋に忍び込んで40万円盗んだんだろう。
 
 

892 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 13:25:06.63 ID:wiTum9HR0.net
スクワット15回を午前と午後にすると階段上がるのが苦にならなくなった
スクワットのほうがきついからかもしれんが

893 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 13:37:57.19 ID:237zrrLA0.net
>>892
へーやってみよう。

894 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 16:26:09.38 ID:Nu/F6Ibr0.net
>>891
新聞配達でコツコツと貯めた苦労をお互い知っている筈なのに
盗むんだなぁ。

895 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 16:40:15.21 ID:3e4rrZJN0.net
>>892
おい! 普通は1500回くらいやるモンだぞ

896 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 16:43:07.12 ID:3e4rrZJN0.net
ゴブンリンがお駄賃貰ってるんじゃ あるまいし銀行に置いとけよw

897 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 16:54:46.74 ID:5Feg0zVF0.net
>>889
都市部で数件販売店が潰れて販売店の再編成の為なのか分からんけど
その一帯(販売店五店舗分ぐらい)の
配達員の名前見たけど半分以上が外国人だった

898 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 17:00:09.41 ID:5Feg0zVF0.net
販売店でめっちゃ朝鮮人の悪口言ってる人と
多分この人在日か帰化した人なのかなって人が同じ手入れ場に居ると
ちょいドキドキするわ

899 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 17:01:53.01 ID:237zrrLA0.net
>>897
週4の人に寮提供は待遇よすぎだわ。

900 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 17:03:21.17 ID:aBsNpbd40.net
>>862
タイムリーな話題。今朝の配達でハイが切れた。
明日、球の交換を頼まないとな
ローだけでも配達できるけど、街灯の少ない田舎だからローも切れたら走れんくなるかんな

901 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 17:49:43.36 ID:E1526c/j0.net
筋トレは回数や時間が長いと続けるのが嫌になる
少ないほうが続けやすい

902 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 18:01:25.09 ID:ecalBRIK0.net
>>899
動画よく見ろババア
最初から週4じゃないよババア

903 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 18:26:25.77 ID:237zrrLA0.net
>>902
動画みてないわ。

ババアはやめろや、ジジイ

904 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 18:35:20.03 ID:ecalBRIK0.net
>>902
ごめん、ごめん
閉経したお姉さんですね

905 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 18:35:38.75 ID:ecalBRIK0.net
安価みすったババアwwwwwwww

906 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 18:37:38.73 ID:Nu/F6Ibr0.net
ネカフェ難民生活の動画主は顔出ししてないのに
低評価(笑)
20代前半らしいけど愚痴が言える時間が幸せだと気付かないと
年金払っているのかな、払っていたとしても国民年金だけではムリポ

907 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 18:39:11.61 ID:237zrrLA0.net
>>904
あんた下品だね。

908 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 18:50:34.35 ID:ecalBRIK0.net
>>907
下品なのはお前の5段腹wwwwwww
ネコキチと合体してこいよwwwwwwww
お似合いだよwwwwww
なんなら例の動画のやつでも面白いwwww

909 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 19:05:58.86 ID:3e4rrZJN0.net
例の動画はココの住人がこまめに低評価入れてると思われるw

910 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 19:50:10.93 ID:bxCxe+360.net
北国の配達員だが夜中から明後日の配達やばい。ずっと吹雪で50センチ積もる予定。

911 :ロト7研究家:2021/01/28(木) 20:18:53.13 ID:wkT1c+G30.net
>>904
フェスババアさんは現在40歳前後のはずだからまだ閉経してないぞw
前に「奨学生の頃から20年勤続」って書いてたからな。

現在進行形であと10年は苦痛で無意味な生理に悩まされるんだぞ。同情してやれ。

低用量ピル買うたらええやん。

912 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 21:36:28.33 ID:HlR9B8yy0.net
不配100連日クリアで日給200円アップとかあったらやる気出るんだがな

913 :(-_-)さん:2021/01/28(木) 22:07:49.88 ID:3e4rrZJN0.net
専業が99日目に抜き取ります。





ニヤリ

914 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 00:12:59.68 ID:CoPZL0fY0.net
来月になったらiPhoneの通信制限が復活する。またイヤホンつけながら音楽聴いて配達ができるよ。

 YouTube「上海3」のサントラ聴いてる。

915 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 02:20:15.64 ID:+3T3QmFs0.net
ネカフェ難民生活の動画主は、職場で意地悪された事が無いんだなぁ
働ける環境がある幸せ
週4でもやってくれと言われているんだから
しかも朝刊配達と言う条件で
給料はフル出勤のまま?

916 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 04:28:48.19 ID:DjKVd22l0.net
>>915
ホームレスになる人は自堕落な性格だって事だ
景気悪いじゃない
単にだらしない、甘えたなんじゃないかな
俺も2012年と2016年にホームレス危機はあったけどなってない
寸前であの手この手は尽くす
コロナとかリーマンで簡単に家無しになる人は寮付きの仕事探さない、あれやだこれやだで選ぶんじゃないかな?
ネカフェ難民のやつも週4朝刊で辞めたいんなら辞めればいい
もう他に出来る仕事ない
死ぬか、生活保護か、ホームレスとして生きていくしかない

917 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 04:33:27.20 ID:DjKVd22l0.net
>>915
日当4000円くらいじゃなかった?
ざっと月の給料は4週計算で64000円
寮費光熱費込み15000円、所得税で手取り5万切ってるでしょ
保険関係はないだろうし、あのデブは高校生のバイト代程度すら満足に働けていない事になる
都会の高校生なら月10万稼ぐやつはザラにいるのにな
あのデブは終わり

918 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 04:50:40.84 ID:BKTqyPrt0.net
冷たい雨雪だった
これ後期高齢者になっても続けるの厳しいな

919 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 05:33:00.93 ID:68t9ZoD90.net
>>914
ダウソしろよ

920 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 06:13:35.80 ID:+3T3QmFs0.net
有り難うございました。
戦略として実家を拠点に新聞配達をした方が良いのにな。
物凄い恵まれた環境なのに、実家は兄弟がいて居ずらいのか
人生の先に死があるのに。

森山直太朗
「いっそ小さく死ねば良い」

僕の解釈は、世間体を気にせずに現金として稼いで個人年金など対策して生き抜くみたいな。

921 :引き篭もりマツオ:2021/01/29(金) 06:22:42.31 ID:hYTeWdvr0.net
ネカフェ野郎 肉食って気持ち悪いとか👎低評価入れといたわ
300円の肉何か食うからだ

922 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 06:24:32.95 ID:g2ZR8qx80.net
週4日働くだけで寮にいさせて貰えるとかすげー環境良いよな

923 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 06:29:24.58 ID:DKxz4KHY0.net
>>921
コメントも入れとけw 調子コクからのうw

924 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 06:34:27.60 ID:CoPZL0fY0.net
>>919 フルフェイスやジェットヘルメットで、イヤホンつけると耳が痛いね。かといって半帽だと寒いし。

925 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 06:43:57.53 ID:+3T3QmFs0.net
青箱さんが、あの区域にいる限り、違う販売店に行かないよ。
青箱さんが、現れたと言うことは青箱さんに嫌われていないと言う事だ。

926 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 06:55:17.97 ID:3U8LPomO0.net
快調で早く終わった時の余り1部は悔しいのぅw
雪は途中から降ってきたからタイヤ痕から不配箇所を探す作戦も不発
30分探して適当に入れてきた

927 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 07:02:17.04 ID:eZfj1C6X0.net
老人は新聞を抜くのが早すぎる
深夜4時に1枚多いのに気付いて急いで見回りして「ここで間違いないな」と思って入れたら違ってた

928 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 07:12:43.83 ID:K6YHkZP50.net
>>924
なんの話だよw
通信制限かかるくらい使うならダウンロードしとけ

929 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 07:29:55.71 ID:3U8LPomO0.net
不配あると手当2千円削られるから割と必死に探すぜ
面倒だが逆に考えると仮に30分探索して入れて当たっていれば
わずか30分で(失うはずだった)2千円を稼げるんだよ

930 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 08:22:49.74 ID:+3T3QmFs0.net
ペットマンと言うyoutuberも勿体無いなぁ。
高身長フツメンでニートになった。
しかも借金200万円

まぁ広告収入月12万円?

931 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 10:32:21.17 ID:K6YHkZP50.net
>>929
何そのクソ制度?
普通に法規違反だろ

932 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 12:12:24.94 ID:+3T3QmFs0.net
朝刊配達中に、狭い集合ポストの小部屋に
女性配達員の真後ろを身体を密着させて通ったことありますか?

933 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 12:23:49.52 ID:5pf0k6he0.net
>>932
女性配達員て95%がおばちゃん(50歳以上)やん
熟女好き?

ずっと前、うちの店に25歳くらいの細身で可愛い女が朝刊配達で入ってきた
専業の話だと、その子コミュ障で母親が一緒に面接に来て「うちの娘をよろしくお願いします」って頼んだいったんだと。
専業は既婚者だし、配達員は年配の人が多いし、若い奴は分をわきまえてるから、誰もその子に変なちょっかいは出さなかった
半年くらいで辞めちゃったけどさ
その間、微妙に店内が優しい雰囲気だった

934 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 12:38:42.17 ID:sc+HCgPo0.net
夕刊は薄いからゆうパックで隠れてたり、新聞が抜かれたりもあるからなぁ…
ポストに大きい物が入ってたらその家は覚えておいたほうがいい
入れる時はなるべく奥まで入れるようにしてる

935 :ロト7研究家:2021/01/29(金) 12:46:08.68 ID:46+2KlAq0.net
>>901
漸進性過負荷の原則に乗っ取らないとやる意味無いけどね。

宅配ボックス買うたらええやん。

936 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 12:47:49.66 ID:+3T3QmFs0.net
>>933
ありがとう御座いました。
50歳前後でも腹がそんなに出ていなくて女性らしい雰囲気の人
見かけますね。YCばかりですけど。
あぁいう時に暗闇の時間帯だからマンションの駐輪場で鉢合わせしたら
「キスさせてもらって良いですか?」と言えばオッケーしてくれそうな
時間帯ですよね?
勿論1万円でお願いしますと交渉(笑)

937 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 13:24:20.62 ID:+cdliFSz0.net
1件不着しただけで罰金だったら店変えたほうがいいな
月に3件以上で罰金ならわからなくもないけど

938 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 13:58:48.80 ID:K6YHkZP50.net
>>87
朝刊配達だけなわけないか
夕刊と朝刊?

939 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 16:32:57.46 ID:DjKVd22l0.net
>>931
どこが違反なの?
不着ゼロなら2000円って話でしょ
不着したら手当出ないよって話でうちの店にも同じ手当あるよ
ちな、今月は一回やってるから手当なし!

940 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 16:51:25.49 ID:5pf0k6he0.net
不配罰金で給料から2000円引くなら違法
精勤手当とかの名目で一律2000円プラスにしてて、不配があったら精勤手当なし、ってのは問題なし

941 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 17:15:20.45 ID:DKxz4KHY0.net
そんなの違法にきまってるだろw 
2000円が2万円で2.5時間設定で日給2000とか言われたら絶対やらないでしょ

942 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 17:21:00.01 ID:DjKVd22l0.net
>>941
???
俺のオツムでは理解出来ない
不着ゼロなら通常の給料にプラスで手当付けますよって話をしてるんだが・・・
何と勘違いしてるの?

943 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 17:35:27.75 ID:DKxz4KHY0.net
最初から想定してる人権費から2000円引いてるに決まってるじゃんw まかかの朝三暮四を理解できないんかい?
おめでたい人だねw

944 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 17:40:16.45 ID:3sqN0rz50.net
だよな
手当てか罰金かという言葉の違いでしかない

945 :ロト7研究家:2021/01/29(金) 17:55:02.82 ID:46+2KlAq0.net
>>937
自分を改善せずに店を変えるw
実に新聞屋さんらしい感じ方ですなw

宅配ボックス買うたらええやん。

946 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 18:37:38.06 ID:CoPZL0fY0.net
YouTubeで稲川淳二の話きいたあと新聞配達してみん。マジで怖くなるよ。

947 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 19:22:54.74 ID:ZfMRSXq90.net
関西だけどスゲー冷たい風が結構な勢いで吹いてるわ
これが今冬の最後の山だろうし明日の朝刊気合い入れよ

948 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 20:09:35.85 ID:K6YHkZP50.net
>>939
ああ、不着する度、毎日2000円引かれるのかと思った

949 :(-_-)さん:2021/01/29(金) 20:18:54.12 ID:3U8LPomO0.net
そんな店だったら俺でも辞めるわw
完配手当制(1回でも不誤配ありで2千円没収)より
罰金制(不誤配1回ごとに-100円)のほうが俺はいいな
まぁその場合探さないで帰るけど

950 :ロト7研究家:2021/01/29(金) 21:18:10.95 ID:46+2KlAq0.net
不着したら指詰めろよ。

それくらいの覚悟を持って仕事しないからお前らは何やってもダメなんだよ。

宅配ボックス買うたらええやん。

951 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 00:16:18.33 ID:SsYvN+Hv0.net
>>949
探さないで帰ると言いきる潔さは
嫌いじゃない。
うちは10件やっても20件やっても注意以外の
お咎めはなくそのグラスが普通に生息している。

952 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 00:51:23.36 ID:V/fmMqLk0.net
新聞配達員てある意味、夜間警備員の役割果たしてると思う。 早朝の時間帯に街中を縦横無尽に走り回ってるのって新聞配達員しかいないだろ。

 犯罪者もあの時間帯、新聞配達員がいるからバイクとかの音には結構警戒してるんじゃないかと思うし、犯罪もやりづらいだろう。

 犯罪見られても、そのままバイクで逃げて通報することもできるしな。最悪バイクで突っ込んでタックルもできるし。

 

953 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 01:22:19.73 ID:634Pd7VR0.net
新聞本社、自分達のお客さんってどんな人なんだろ?
それは販売店しか分からないし…
よし頑張って販売店からデータを集めよう!
集めてみたら…老人しかいねーじゃねーか!
それが2015年、2016年…

https://www.youtube.com/watch?v=Z-cMkVXDIRQ
(16:38~17:23)

2015年、2016年ってかなり対応がお粗末じゃね?

954 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 01:27:29.92 ID:634Pd7VR0.net
俺は事務のお姉はんのミスで3回、他人の不着が俺の不着になったことがあるわ
別にどうでも良かったんで訂正しなかったけど

955 :ロト7研究家:2021/01/30(土) 01:42:23.07 ID:/UjFPwK80.net
>>952
新聞配達員が犯罪者予備軍だろwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

956 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 01:59:54.22 ID:bELd+ck+0.net
宅配業者も同じだろw 目くそ鼻くそ

新聞配達に戻ったらえねん。

957 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 02:36:11.53 ID:l+9QQUKH0.net
読売、朝日に行く勇気が無いなぁ
初めから大手に行っとけば良かったけど。
部数が多いとか考えたことが無かった

958 :ロト7研究家:2021/01/30(土) 02:48:53.09 ID:/UjFPwK80.net
はうぅ〜寒くて行きたくないよママぁ

行きたくないけど行くか!

959 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 02:53:14.64 ID:H9q+DFrX0.net
防寒対策していってらっしゃい!

960 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 04:45:56.06 ID:ORkSTTzG0.net
>>957
お前何回同じ事言ってんだよ
一生毎日にいろよwww
毎日なんてマスクもしない、夕刊なのに咥えタバコしながら配達するわ、小汚いジジイ配達員ばかりじゃないか
お前にお似合いだよ
毎日新聞自体が危ないけどなwwww

961 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 05:00:33.78 ID:bELd+ck+0.net
ミヤケンはこのスレで一番逮捕されやすい危険人物
次点で ロトカス
3位 チョロ松

962 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 05:12:08.52 ID:kEEQib4K0.net
>>930
そういう店知ってるわ
1回1300円とかかな
単なる都市伝説ならいいけど

963 :引き篭もりマツオ:2021/01/30(土) 05:37:33.37 ID:ceQfrSiA0.net
ネカフェ野郎 音小さいんじゃい音量上げたら他の動画が爆音で流れたので低評価入れたぜ

964 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 05:53:57.36 ID:UcIy5xHJ0.net
ジャンプ10冊拾ってきた
金額にすると約三千円

番号がバラバラだけどまぁいいや
ブックオフが立ち読み禁止だから暇つぶしになる

965 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 05:57:28.24 ID:l+9QQUKH0.net
>>961
逮捕されやすい理由とは?

966 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 06:00:24.35 ID:l+9QQUKH0.net
>>960
そうなんですよねぇ。
責任者が変わって給与形態が変更されたりしなければ14年逃げ切りたいけど
部数が減って給与形態そのままなんで気まずい思いしながら
販売所に到着していますよ

967 :ロト7研究家:2021/01/30(土) 08:09:28.41 ID:93YHJwu/0.net
>>955
予備軍じゃないだろ!偽物!

宅配ボックス買うたらええやん。

968 :ロト7研究家:2021/01/30(土) 08:12:09.14 ID:93YHJwu/0.net
ミヤケンは逮捕されても罪に問われないだろw

責任能力のある人間の書き込みじゃないじゃんwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん

969 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 09:52:25.75 ID:l+9QQUKH0.net
60歳の男性は40歳の頃、妻と死別。以来、ひとり息子はひきこもり、今もその生活が続く。33歳になった息子を世話してくれる83歳の義母には月10万を送金しているが、近ごろはしばしば追加請求され、義母が生活費に流用している疑念が浮上。せめて月2万円でも息子が稼げるようになるために自立支援団体に数百万円を払うべきか悩んでいる――。

既婚者は、こういう事態もあり得る
創作でなければ

970 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 10:20:44.28 ID:NcmMbm0g0.net
朝きつかった。2時間以上地吹雪吹き荒れてホワイトアウトで怖かった。帰って雪かきした。

971 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 10:47:26.23 ID:l+9QQUKH0.net
ヘルメットの前面にGo Proのカメラを両面テープで貼り付けて夕刊配達
しても良いかな?

972 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 10:52:07.71 ID:bELd+ck+0.net
>>971
職質&転び公妨で即逮捕 残念!

973 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 12:02:58.39 ID:V/fmMqLk0.net
サーフィンのウエットスーツ着て、その上にスキーウェア着て配達したら温かいのか?

 誰かやってみてくれ

974 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 12:15:35.94 ID:l+9QQUKH0.net
クズ人間24歳無職  youtube検索

975 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 12:23:54.32 ID:RpdLBhfR0.net
土曜の昼間はOKストア行かないほうがいいな
レジで30分も待たされたわ・・・

976 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 16:08:51.09 ID:634Pd7VR0.net
>>971
本当に不着したか確かめたくてやろうとしたけどやらんかったわ

977 :ロト7研究家:2021/01/30(土) 17:17:50.84 ID:GHarxrmS0.net
>>933
なんでその子レイプしなかったの?可愛くて細身で25歳なんてもう喰うしかないじゃん。何お前ら紳士ぶってんだよw
若くて可愛いのにレイプしないとか、むしろその女の子に対して失礼じゃない?むしろ冒涜ともいえる。
その子はコミュ障なんだろ?普通に意思疎通を図ろうとしても心を開かないよ。
ここは荒療治でレイプでコミュニケーションとるしかないんだって。レイプから始まる恋もあるハズ。
仮にだぞ、お前らが手を出さずに放置していたらその子はずっとコミュ障のままで
結婚適齢期を過ぎて独身子供部屋未使用おばさんになって一生孤独を抱えたままだ。
お前らがレイプしてれば「責任を取ってうちの娘をよろしくお願いします」ってご両親から結婚の申し込みあったかもしれんのに…

宅配ボックス買うたらええやん。

978 :(-_-)さん:2021/01/30(土) 19:11:09.33 ID:bELd+ck+0.net
あのバカガソリンスタンド楽そうだ! とかぬかしてるわw

https://www.youtube.com/watch?v=GPeSAdyptOY

979 :ロト7研究家.:2021/01/30(土) 20:57:56.45 ID:37NPX+AE0.net
明日の天気、ましてや一週間後の天気なんて俺は関心ないぜ。

天気や雨雲の動きを確認するとしても6時間先までさ。
俺は今この瞬間を生きてんだ。

宅配ボックス買うたらええやん。

980 :引き篭もりマツオ:2021/01/30(土) 21:56:50.80 ID:ceQfrSiA0.net
>>978 ぬるい新聞配達でクタクタになってキツい言ってるのにガソスタだと!?
面接の報告楽しみだなw一応低評価ポチ!!

981 :ロト7研究家:2021/01/30(土) 23:06:26.59 ID:93YHJwu/0.net
>>975
マジかよw

宅配ボックス買うたらええやん。

982 :ロト7研究家:2021/01/30(土) 23:07:46.69 ID:93YHJwu/0.net
>>975
でもそれ店入った時点でわかるだろw
異常に混んでたら行くのやめろよwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

983 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 00:38:57.80 ID:99CiE3Gt0.net
配達中に、毛虫や芋虫が道路を横断してる時に、どストライクにバイクでブチュ!って潰すのが楽しい。

 それを知らずにタイヤ交換してるバイク屋さんがかわいそうだけどな

984 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 02:18:55.24 ID:fV1gZ3vR0.net
今日は帰った瞬間そのままツーリング行くわ

985 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 02:19:28.86 ID:ZjvvUPG20.net
週4の新聞配達で販売店に出入りできる図太い精神力を見習わないとなぁ。
俺は休刊日以外遅れて訪問しているけどなぁ
まぁ愚痴

986 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 05:19:22.64 ID:OWuh/jsU0.net
ネカフェ野郎が原付免許しか無いのにセルフで働こうとしてて草
応募資格欄に要普免が書いてなかったらしいから行けるんじゃないかと思ってるそうだ
あのな・・・GSでバイトするのに車の免許は持ってて当たり前なんだよ・・・
当たり前すぎて求人に載せる必要もないだけ
乙4は無くてもセルフなら大丈夫と思うけどな
ただ持ってて損はまったくない
ネカフェ野郎はそんなに労働意欲ないならホームレスすればいいじゃないか
俺も朝刊も夕刊も配りたくねえよ!!
配んなきゃ飯食えないんだわボケカスタコ

987 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 05:42:33.86 ID:KnqHgIDm0.net
月末だし気分良く配り切りたいと
思ってたのに一部余った
後味悪っ

988 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 06:01:47.33 ID:VY0buF1/0.net
おれも1枚余った
後半で余ったから見回りも少しで済むけど
全部入ってたからたぶん数え間違えたんだろうな

989 :ロト7研究家:2021/01/31(日) 06:53:33.86 ID:Dm0gOFOq0.net
数もかぞられんのかw

宅配ボックス買うたらええやん。

990 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 08:01:01.22 ID:dHdPFs2x0.net
本紙だけ持っていく部数が頻繁に変わるからな
最後は端数だから間違えやすい
チラ無しの分まで折り込みしたりとか

991 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 08:27:57.37 ID:FqjhM9n60.net
今日は松屋の世界一うまいマッサマンカレーでも食べに行くかな
肉のハナマサのマッサマンカレーとどっちがうまいか俺が決めよう
マッサマンカレーってスープカレーなんだよな
美味しいイメージなかったけど、本格的なやつはちゃんとうまいものになってる
カップヌードルのマッサマンカレーはカレーヌードルと変わらん

992 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 08:56:17.61 ID:KgKPHcDy0.net
Next >>>

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-173
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1612050866/

993 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 11:11:26.17 ID:arU8nrBA0.net
>>992
ありがとうございます!

994 :ロト7研究家:2021/01/31(日) 11:54:55.16 ID:Dm0gOFOq0.net
松尾屋にマツオサンカレー食べにいけやwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

995 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 12:08:57.99 ID:raTZ+g/80.net
>>991
それ2月2日販売開始だから今日はやめとけ

996 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 13:55:13.75 ID:N4Dz6CWh0.net
7時に風邪薬を飲んだら今起きた
けっこう寝たなぁ

997 :ロト7研究家.:2021/01/31(日) 17:03:08.16 ID:KgKPHcDy0.net
いっけねー!昨日30日は実家の家賃(1月・第3期分)の1万円を収める日じゃんかよ!

納入するの忘れてたよ。今から銀行に行って下ろしてこないとな。
日曜だから時間外手数料110円かかっちまうよ。

金庫買うたらええやん。

998 :ロト7研究家.:2021/01/31(日) 17:06:30.28 ID:KgKPHcDy0.net
実家に納める家賃が月3万円なわけ。ちな給料は9.5万な。

でも俺はケチだから一度に3万渡すのは精神的ダメージが大きい。

だから10日、20日、30日の3度に分けて1万ずつ渡してるぜwww

一度に渡したらええやん。

999 :ロト7研究家.:2021/01/31(日) 17:08:21.95 ID:KgKPHcDy0.net
でも今月は電気代が前年同月と比べて大幅に高騰したから追加で5千円納めたよ。

スレ埋めたらええやん。

1000 :(-_-)さん:2021/01/31(日) 17:08:47.32 ID:KgKPHcDy0.net
新スレに行きましょう。埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200