2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独り言&雑談 part19

1 :(-_-)さん :2021/02/19(金) 22:16:20.12 ID:ypl6km530.net
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

独り言スレです
雑談も可
荒らし・煽り・話が合わない人は「あぼーん」推奨
※前スレ
独り言&雑談 part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1612625603/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :(-_-)さん :2021/02/19(金) 22:17:04.00 ID:ypl6km530.net
ダブってないよね!?

3 :(-_-)さん :2021/02/19(金) 22:19:04.15 ID:Bu9Gmv/H0.net
おにょり!

4 :(-_-)さん :2021/02/19(金) 22:21:04.39 ID:jd00YbAs0.net
いちおつ

5 :(-_-)さん :2021/02/19(金) 22:35:31.28 ID:DLb+4MaB0.net
おい、のりおさん

6 :(-_-)さん :2021/02/19(金) 22:42:46.89 ID:jd00YbAs0.net
しかし、各時代各時代にカッコいいと思ってたのは色々あるものの
90年代半ばはG-SHOCKとかエアマックスがカッコいいと思ってたし
00年代半ばはエディ・スリマンとかがカッコいいと思ってたし

じゃあ2010年代半ばは?となると
やっぱデムナ・ヴァザリアとかをカッコいいと思ってたというか

まぁ、この時期ノームコアブームとかがあったわけでもあるけど

それまでの(一昔前の)所謂「普通」ってアメカジとかが多かった気がするというか
要はアメリカが普通だと
さまぁ〜ずの三村とか奥田民生みたいなのが所謂普通みたいな印象が何となくあったが

2010年代半ばのヴェトモンとか後のバレンシアガとかが
「普通というのは要するには冷戦崩壊前後の東欧」
みたいに打ち出してきたのは
あれは滅茶苦茶良かった気がするし
2010年代の諸々の流行の中でも特に(90年代半ばや00年代半ばばりに)影響を受けた気がする何かだった気はする

7 :(-_-)さん :2021/02/19(金) 22:59:19.60 ID:jd00YbAs0.net
https://m.youtube.com/watch?v=bJT0TqxfdDE

8 :(-_-)さん :2021/02/19(金) 23:09:08.46 ID:jd00YbAs0.net
しかし、ニューノーマルとは…

9 :(-_-)さん :2021/02/19(金) 23:28:28.01 ID:jd00YbAs0.net
https://i.4cdn.org/fa/1613680300764.jpg

10 :(-_-)さん :2021/02/19(金) 23:32:07.40 ID:jd00YbAs0.net
https://i.4cdn.org/fa/1613673108179.jpg

11 :(-_-)さん :2021/02/19(金) 23:49:53.56 ID:jd00YbAs0.net
違いが全然わからん
https://www.reddit.com/r/Watches/

12 :(-_-)さん :2021/02/19(金) 23:57:26.82 ID:jd00YbAs0.net
正直、カシオとかは80〜90年代感みたいなのでわからんでもない感じがあるが
それ以外は何かそもそもの歴史みたいなのがわからん感じがある

13 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 00:00:26.79 ID:m69S9lAj0.net
車とかも正直80年代後半ぐらいの日本車とかなら魅力がわからんでもない感じはあるんだよなぁ…

14 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 00:57:49.65 ID:m69S9lAj0.net
三上悠亜がアパレルブランドをスタート

15 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 02:02:10.18 ID:m69S9lAj0.net
しかし、ちょっと前までのヒップホップとかもそうではあったけど
俺基本的に「腕時計史」みたいなのを知らんわけだよな
これがカシオとかだけ何となくある範囲(80年代ぐらい以降)においてはわかるわけだけど

テレビゲーム史とかアニメ史とかJ-POP史とかアイドル史とかガジェット史とか漠然とはわかるわけだけど

ロレックスがありますとなった時に、そこと世界の歴史とが全く結びつかないというか、この時にこれがあったみたいなのがわからない(時計にも関わらず)

月面着陸の時にオメガ付けてたとかそういうのは流石にちょろっと聞いた事はあるが

16 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 02:03:57.88 ID:m69S9lAj0.net
三上悠亜がアイドルの歴史上どういうポジションの人か漠然とわかるわけだけど
これが腕時計になると、この時計はこういうポジションの時計だな、みたいなのがわからない

17 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 02:12:17.25 ID:m69S9lAj0.net
ドラクエの各ナンバリングの違いとか
FFの各ナンバリングの違いとかは
余裕で違いがわかるというか
違いがわかる男なわけだが
腕時計の違いがマジでわからん
全部同じような感じに見える

18 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 02:15:26.56 ID:m69S9lAj0.net
とはいえ、無理してわかろうとするようなものでも無いかもしれんが

19 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 02:30:11.05 ID:djEaQxh30.net
( `o´) おい、のりお

20 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 02:31:21.98 ID:m69S9lAj0.net
>>19
なんでしょう

21 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 02:32:20.25 ID:djEaQxh30.net
>>20
今と全然変わっていない! 橋本愛、中学時代の色白美少女ぶりに「すでに出来上がっている」と驚き相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6aba39298a1d6c64d21d49a62ab376aef136b166

22 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 02:36:23.60 ID:m69S9lAj0.net
>>21
橋本愛は2010年代の日本の女優の中では多分1番好きですね

23 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 05:00:50.96 ID:m69S9lAj0.net
どこかカメハウス的な家で亀仙人的に余生を過ごしたい

24 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 05:04:36.85 ID:m69S9lAj0.net
ペーパードライバー講習を受けて和歌山に住んだりするのもわりとアリかもしれない

25 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 05:09:42.76 ID:djEaQxh30.net
カメハウスを見ていつも思うのが水道と下水道をどうしてるのかだな
一応漫画の描写からは水洗トイレのようだけども

26 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 08:15:32.12 ID:MW9IFv1HM.net
海水を真水にする機械はだいぶ前からあるけども。下水は海水だろうな、臭いそう(笑)

27 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 08:41:49.67 ID:MW9IFv1HM.net
ガンダムヴィダールのメタルロボット魂、また相場上がったわ。。これ、下手な株式より利益出るだろ

28 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 08:42:38.89 ID:MW9IFv1HM.net
今はペーネロペーが安い
閃光のハサウェイ次第やな、今後の相場は…

29 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 08:55:48.03 ID:JE/Kn1JY0.net
なんでクソ爺でも下の名前で呼ばれたら返事しなきゃならない
これが常識なんだろうな
ノリオ

30 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 09:10:38.06 ID:JE/Kn1JY0.net
必ず返事しなけりゃいけないのか?
ワン公みたいに?
クソッ

31 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 10:01:10.96 ID:6eFh1ud9M.net
しかし、時計流石に増えたなぁ。かと言って手放したくは無いし…特に機械式は、将来金かかるだろうな、使い続けようとしたら。オーバーホールっていう、車検みたいな定期点検みたいのしないといけないから。

そこいくと、電気自動車とか、車検少なくできるだろうな。あっても安く抑えられそうだ。

機械式=エンジン車
クォーツ=電気自動車

だからな。アイコスみたいに、危篤莫迦が騒いで値段そのままとかいうナゾ事態にもなりそうではあるが。

32 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 10:02:38.91 ID:6eFh1ud9M.net
ちなみに、セイコーのオーバーホールは2万くらい。クォーツは、1500円くらい。オメガ、ロレックスは4万〜。クォーツはやはり3,000円くらい。

33 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 10:04:05.48 ID:6eFh1ud9M.net
アイコスなんか、健康被害1/10なんだから、税金も1/10でいいわけで、本来は。

34 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 12:51:04.14 ID:lRdRLV+P0.net
容姿がえぐいからひきこもってる。
もーしょっちゅう主婦共が露骨にジロジロみてくるから本気で外に出たくないのに。

35 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 13:47:51.14 ID:ihZbtymn0.net
sikiの読み込みはいいけど書き込みがすぐに規制食らう・・・

36 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 17:21:15.42 ID:4lNsB2RRM.net
>>34
俺は知らんぷり決め込んでウロウロしてるけど…体重120kgだから、まあ、目立ってる筈だけどね。しーらね、て感じ。。

37 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 19:08:58.56 ID:JzYprDRI0.net
「8時間で250人書き写した」愛知リコール署名偽造、バイト男性は「人気案件」と証言
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613814084/

愛知県・大村秀章知事の解職請求(リコール)を求める署名活動で、43万5千筆の83%に不正が疑われている。問題をめぐり、
佐賀県内の貸し会議室で名簿の組織的な「書き写し作業」が行われていたと報じられた。

このアルバイトに参加した男性が、BuzzFeed Newsの取材に応じ、「最低賃金が低い佐賀では人気案件だった。運営側はとにかく『早さ』を求めていた」と証言。

「不正に加担し、反省している一方で怒りも感じている。個人情報やお金の出どころについて、説明をしてもらいたい」とも語った。

「ボールペンが安物だったようで、すぐ手が痛くなりました。僕が書き写したのは、
8時間で250人ほど。人数を覚えておくぐらいしかモチベーションがなかったので…」
リコール署名を書き写すアルバイトに参加した九州地方の20代男性は、BuzzFeed Newsの取材にそう語る。

リコール署名は、美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長の呼びかけで昨年8月にはじまった。名古屋市の河村たかし市長も協力し、全国的な注目を集めた。
一方、県選管は今年2月1日、提出された署名約43万5000人分のうち83.2%が有効と認められなかったと発表。
うち90%は同一の筆跡とみられ、48%は選挙人名簿に登録されていない人の署名だった。

このほか、自らの名前を利用されたとする県内の市議らも

西日本新聞と中日新聞は2月16日、愛知県民らの名前や住所が書かれた名簿を、多数のアルバイトがリコール活動団体の署名簿に書き写していたと報じた。
名古屋市の広告関連会社の下請け会社が募集し、佐賀県内で実施されたものだったという。

取材に応じた20代の男性も、このサイトを通じてバイトに参加した

「最初にこのアルバイトを口外してはいけない、と名前と住所つきの誓約書を書かされ、携帯などの私物はビニール袋に入れて一番後ろの机に置くよう指示されました」

男性は途中休憩を挟んで計8時間にわたり、約250人の氏名や住所などを書き写した。
終業時間は夜9時で、派遣会社経由で申し込んだと思われる人たちは、その場で現金を受け取っていた。

https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/435000-83-2

38 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 19:44:28.34 ID:Z/ue9TEgM.net
Suchmosってスゴイソニーっぽいのにソニーじゃないんだよな
反対に、俺は絵に描いたような左翼っぽいのにソニー

謎である

39 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 19:45:51.76 ID:Z/ue9TEgM.net
まさか、中学生で青田刈りされたなんて気づいたのものの5年前だわ
まだ混乱してるわ、少し

梨大行ってりゃなぁ。。

40 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 19:46:57.54 ID:Z/ue9TEgM.net
ちなみに、梨大のロゴはウォークマンロゴみたいな州浜家紋に似たデザイン

41 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 19:50:31.47 ID:Z/ue9TEgM.net
親父(たち)と大げんかしたから、ソニーとコネクトしたんだよ。親父たちは、任天堂自民だから。親父たちと仲悪かったソニー自民の政治家サイドにお邪魔した→田舎の進学校、て話なのねん。梨大もその派閥。山学大が親父たちサイド、妹はこっち行ったから保護された。

42 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 20:30:52.80 ID:QwKFNbOf0.net
どうでもいいな、全てが

43 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 20:31:15.04 ID:QwKFNbOf0.net
生まれたことが失敗だった...

44 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 21:17:00.28 ID:DObbRwlmM.net
seiko modええな

45 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 21:17:18.80 ID:DObbRwlmM.net
俺もmodやってみようかな

46 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 21:20:59.86 ID:m69S9lAj0.net
しかし、元々ゲーム用にグラボ持ってたとしたら
かなり低リスクでそこそこ稼げるとなると
オタクに優しい時代なのかなんなのか

47 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 21:52:31.59 ID:QwKFNbOf0.net
もはや金とかもどうでもいいな

48 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 21:57:53.14 ID:QwKFNbOf0.net
隕石が落ちてきて全てを破壊し尽くして欲しい

49 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 21:58:32.78 ID:QwKFNbOf0.net
金とか成長とか改善とかじゃなくて、破壊を望んでいる

50 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 22:04:10.05 ID:QwKFNbOf0.net
震災とかコロナとか、段々災害の規模が大きくなってるので、この調子で次のデカいヤツが来て世界を丸ごと入れ替えて欲しい

51 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 22:04:43.71 ID:QwKFNbOf0.net
人間の歴史は戦争の歴史

52 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 22:06:41.18 ID:QwKFNbOf0.net
もう世界は戦争に懲りたから戦争が起きないとか
昔と比べて権力が誰か1人に集中するような構造ではなくなったから戦争が起きないとか

そんなことが時々囁かれるけど、何万年も続いてきた戦争の歴史がたった60年とかで終わるわけがない

53 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 22:07:23.76 ID:QwKFNbOf0.net
定期的に世の中リセットしないとおかしくなるんだよ色々と

54 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 22:42:04.68 ID:m69S9lAj0.net
数年前に半分ぐらい読んで
その後放置してしまってたチクセントミハイのプロー体験入門の後半を読んでるが
面白い内容になってきた

55 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 22:46:34.65 ID:m69S9lAj0.net
しかし、スポーツほぼ全く見ないのでよくわからんものの
おそらくスポーツ観戦とかしてると
明らかに「今完全に(この選手は)ゾーン状態に入ってるな」みたいな展開みたいなのがあるのかもしれないが

そういう局面とかだとひょっとしたらスポーツ観戦は滅茶苦茶面白いのかもしれんが

近年で「今完全にこの人はゾーン状態だな」みたいに判りやすく思ったのが
まさにMCバトル(あるいはラジオ)の時のR−指定だった気はする

56 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 22:50:26.17 ID:DObbRwlmM.net
一点物の時計を買ってしまった。。値段はひみちゅ。。届いたら貼るわ

またなんか売ろうっと

57 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 22:52:14.41 ID:m69S9lAj0.net
紅白歌合戦とかが概ねおもんないのは
どの歌手も基本的には「本調子でやる」みたいなノリなのが面白くない原因な気もする

失敗せずに、あるいは「晴れ舞台で立派に歌い上げる」みたいなノリというか

「お披露目」みたいなノリなわけだよな…

何かもうちょっと変なスイッチみたいなのが入ってないと見てても何も面白くない(興奮しない)気はするが

58 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 23:00:23.03 ID:szhjQQfIH.net
『ポケモンセンター封鎖のお知らせ
〜ブラックver〜最終回〜』
(19:14〜放送開始)

ht://
youtube.com/watch?v=JJd5Ynsfxg8

59 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 23:04:07.91 ID:m69S9lAj0.net
公平無私の興味関心

60 :(-_-)さん :2021/02/20(土) 23:55:22.81 ID:DObbRwlmM.net
そういや最近クロノグラフの時計に、全く興味無いなぁ…スマホにストップウォッチ付いてるからか?むかしは大好きだったんだが。カブ、ビックスクーターなんかも昔好きで今は興味なし。

徐々に変わってったんだな…。

61 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 00:00:10.68 ID:2d6Tv9gcM.net
のりおー、どうだぱぱの時計かっこいいだろー\(^o^)/

ttp://imgur.com/gallery/JQi7bvv

62 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 00:02:43.53 ID:gSm8GfFH0.net
心が完全に枯れてしまった

63 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 00:04:32.89 ID:2d6Tv9gcM.net
ジャンル的にはエクワン(Explorer1、ロレックス)のオマージュ時計っつージャンルで…出品者に聞いたら、防水化は要加工みたい、スマホ程度の防水しかない。裏蓋、風防は完全防水だから、リューズ(ひねるとこ)の内部にゴムパッキン仕込むんだが…旋盤業者に依頼するかなぁ…。

64 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 00:08:52.98 ID:2d6Tv9gcM.net
ちなみに、このリューズ防水を一度マスターしたら、大抵の時計は防水化出来る。裏蓋のゴムパッキンは簡単に交換できるけど、防水死んだ時計は大抵はリューズから浸水するから。。あ、でもこのオマージュエクワンは、裏蓋のパッキンも無いかも。。

65 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 00:11:30.42 ID:bGsDCKNW0.net
>>61
カッコいいような普通なような…
悪くはないような気がするけど、ぶっちゃけよくわかりませんね

66 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 00:13:02.89 ID:2d6Tv9gcM.net
デジタルチープカシオを、50m防水くらいにしたい訳だが。。

ちなみにちなみに、200m防水とかの時計も、一度でも裏蓋を開けると、余程セイコーやカシオの専門の人が専門の機材で閉じない限り、50m防水程度に機能が落ちるとか。だからまあ、初回のオーバーホールは、ちょっと年月粘ったほうがいいのかも。

67 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 00:17:26.67 ID:2d6Tv9gcM.net
>>65
あ、起きてたのか…なんとなくノリでね(^_^;)

たしかに、実物見るまではわからない、然しエクワン系の時計では、こんなにカッコいいのは初めて見たってレベル。京都の出品者なんだが、ケースやムーブメント、文字盤を集めて自分で組み立てたらしい。もう一個、アンティークエクワン風のも出してたが、秒殺落札で、倍の値段ついてたわ…そっちは買ってないから貼れんわ、なんぞこれ?て思ったよ。

京都の杜は、深いわ。。。

68 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 00:19:14.27 ID:2d6Tv9gcM.net
もしかしたら、親が小さい時計工房だった、とかって人かもね。…ん?( ・ω・)んんんー…坊。。

69 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 00:19:49.78 ID:2d6Tv9gcM.net
んんー!寝れん!

70 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 00:53:01.52 ID:gSm8GfFH0.net
心がスッカスカになってる

71 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 02:34:33.17 ID:bGsDCKNW0.net
何となく今後は鯖缶を食べていこうとぼんやり思ってる

72 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 02:38:23.75 ID:gSm8GfFH0.net
内臓がぶっ壊れそう

73 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 05:17:21.42 ID:2dvAhtBD0.net
https://www.youtube.com/watch?v=sNGwCESA66M

74 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 09:03:04.96 ID:fSvcSy0kM.net
嫁さんのXperia5のシネマワイドディスプレイ

ttp://imgur.com/gallery/vJs5kMN

初めてまじまじと見たが、最高やなコレ。。次は俺も縦長がいいや。

75 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 09:19:42.40 ID:MUFkK1bM0.net
ノリオ、
火星観ようぜ
https://twitter.com/TVH_NEWYORK/status/1362970130687406080
(deleted an unsolicited ad)

76 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 09:25:35.83 ID:tO8RqymF0.net
カラオケ行きたい…

77 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 09:40:16.00 ID:ZOgAPXEa0.net
還りたい… 我希望帰宅…

78 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 09:46:54.36 ID:ZOgAPXEa0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZCwvOst6jr8

79 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 10:56:14.15 ID:gSm8GfFH0.net
生まれたこと自体が失敗だった

80 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 11:59:54.65 ID:+3mbMeTK0.net
学生さん「私の学校にベジータの様に自分の方がエリートだと他者を下に見る利己主義者がいます。とても嫌いなので対処法教えて下さい」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613873829/

ID非公開さん

私の学校には自分の方が優れていると他者を見下す利己主義がいてとても嫌いです。
そんな人の対処法を教えてください

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11180458566

ヒキ板こんなやつらだらけだよ
俺はエリートだ友達も恋人もいたことないが
カブーや為替で金稼いでる
どーせ投機しないで金もってる奴はナマポの貧乏人なんだ
食費切り詰め日々ギリギリなんだ
なぜならおでさまは投機のエリートなんだ
そうやって自分は優れてる他者は下だって決めつけ見下すやつばかり
そーいうやつが1番嫌われんだよ
すんげえ性格悪いよ
だからお前ら学校で嫌われていじめられたんだよ

極端すぎんだろ
なんで選民思想みたいに投機してるエリート
してないゴミ
してるおでさまはエリート、どーせお前はしてないから
日々ギリギリのナマポだって
決めつけ二極化すんだろ
ほんと性格わるいよ

81 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 14:49:52.56 ID:ZOgAPXEa0.net
色々音楽聞いてて思うけどカントリーが一番健全な音楽な気がする
カントリーを聞くような生き方が真っ当な人生なのだろう

82 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 15:23:04.81 ID:r6snE0oF0.net
スダレハゲ「73億円使い五輪に向け、接触確認アプリを作る必ず五輪を行う!」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613888273/

衆議院の集中審議で気になる質疑があった。

 「政府は東京五輪・パラリンピックの観客向けにアプリを開発しているというが、費用はいくらなのか」

質問に対する政府の答えは「約73億円」だった。

国内向けの接触確認アプリCOCOAの開発費は約3億9千万円だった。

 なぜこんなにかかるのか。菅義偉首相の答弁は「正確な数字は知らなかった」。まるで人ごとだ。

 東京五輪で当初掲げられた「コンパクト」はもう吹き飛んだ。「復興五輪」もいつの間にか「人類がコロナに打ち勝った証に」へ置き換わっている。

 気になるのは、入国客にワクチン接種を義務づけず、アプリで済ます動きがあることだ。

 厚労省からは「アプリの機能が不十分なら、五輪後に感染爆発を招く。誰が責任を取るのか」という懸念の声が伝わってくる。

 同省はCOCOAの機能不全を厳しく批判された

政府・与党内には、五輪開催は絶対で、財政論議などはタブーという雰囲気さえある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210221-00612301-kyt-soci

73億もつかって
COCOAの五輪版アプリなんて作るよりさ

中卒とか引きこもりとかドロップアウトした
弱者対策に金使えばいいのに

83 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 16:46:57.54 ID:ZOgAPXEa0.net
https://www.youtube.com/watch?v=L6dx0pO5MSw

googleでPerseveranceと検索すると花火が上がる・・・

84 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 18:27:39.95 ID:bGsDCKNW0.net
>>75
住めそうやな

85 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 19:02:41.30 ID:r6snE0oF0.net
日本会議「靖国参拝謝罪した声優は国を売った!国売って食べるご飯美味しい?」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613901202/

橋本琴絵
HashimotoKotoe

国を売って食べるご飯はおいしい?
靖國参拝を謝罪した人は。

https://twitter.com/hashimotokotoe/status/1363214147144482817?s=21
(deleted an unsolicited ad)

86 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 19:10:04.51 ID:bGsDCKNW0.net
しかし、今にして思えばではあるけど
佐天さんってメンヘラ感あるわけだよな
まぁ、メンヘラではないし、むしろ明るいし平常時はメンタルの調子良さそうだけど
レベルアッパー編は良かった

87 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 19:19:30.56 ID:bGsDCKNW0.net
正直、佐天さん辺りまではアニメキャラに推し的な気持ちがまだあった

しかし、2010年代に美少女アニメにそういう気持ちは殆ど無くなってしまってた
強いて言えばアイカツとかはそういう気持ちで見れてたかもしれないけど

基本的に2010年代の俺のアニメ視聴傾向は
前半キッズアニメ、中盤eng dub、後半少年ジャンプ、みたいな感じではあったので
美少女アニメ、特に深夜の美少女アニメが覇権アニメ以外ほとんどまともに見てない感じがある(レールガンレベルの準覇権作みたいなのすら)

88 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 19:27:42.80 ID:ZOgAPXEa0.net
ラブライブでは推し的な気持ちにならなかったのか・・・

89 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 19:32:52.07 ID:bGsDCKNW0.net
>>88
京極監督とかは良いなぁと思ったけど
正直キャラはそこまでよくわかってなかったですね

90 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 19:43:16.32 ID:bGsDCKNW0.net
正直、今振り返っても京極監督は滅茶苦茶良くて
京極監督は後に宝石の国とかやってるわけだけど
ざっくり言えばカラフルさとCGの光具合みたいなのを作風にしてると思う(ラブライブ以前の犬夜叉とか見ても)

これは各当時のアキバ描写とか都市描写的に本当滅茶苦茶良かったと思う
Twitchとかで外国人が外配信してたアキバとかのイメージにかなり近い感じというか
サイバー都市感みたいなのが…

なんだろう…「マイルドな電気街」みたいな感じとでもいうか、それは滅茶苦茶良かったと思う

あとは、花田十輝のスポ根的な感じも上手く合ってたとは思うけど

正直、キャラ的には何かイマイチ魅力がよくわかってなかった感が

91 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 19:44:32.68 ID:ZOgAPXEa0.net
今の若い世代が推してるキャラって何だろう、レムなのかめぐみんなのか禰豆子なのか

92 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 19:45:42.74 ID:bGsDCKNW0.net
正直、俺はアニメ3話以外を除けば
ラブライブを「都市アニメ」みたいに見てた
シュタゲとか、あるいはバブル期のトレンディドラマみたいな…

93 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 19:48:24.26 ID:bGsDCKNW0.net
なので、ラブライブに対する興味は
シュタゲとか、それこそレールガンとか
何か「聖地巡礼」的な感じにかなり寄ってて
何か「推し」ってのとはちょっと違ったなという感じも

94 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 20:01:49.93 ID:bGsDCKNW0.net
五條悟カッコいいとかは普通に滅茶苦茶わかるわけだけど
美少女キャラでそういうのあまりピンと来ない昨今ではある気もする

95 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 20:04:32.63 ID:ZOgAPXEa0.net
2014年にアニメ最萌トーナメントは終わり、2015年の援助交際してそうなアニメキャラ ランキングで盛り上がってた頃が推しキャラ的なノリのピークだったような気がする
アニメ最萌トーナメント的なものは今もビリビリでやってるが、もう日本のアニメオタク文化の担い手は日本人ではなく中国人になってしまっているのかもしれない・・・

96 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 20:10:46.97 ID:bGsDCKNW0.net
正直、ちょっと逆張りっぽくなってしまうかもしれないが
俺、鬼滅の男キャラの魅力がよくわからなくて
まぁ、少年漫画的に普通に読んでてかなり面白かったし、アニメも諸々良かったわけだけど
じゃあ鬼滅で誰が好きか、となると
何かイマイチよくわからんというか
まぁ、禰豆子とかは可愛いわけだけども

男キャラに絞った時、誰が好きかとなると
正直、よくわからんというか、ラブライブとかと同じようにDD的な感じというか、個別で好きなキャラ別に居ないかもしれん、みたいな感じがある
下手したら岩柱とかが好きかもしれない

しかし、呪術は「こいつもこいつもこいつも滅茶苦茶カッコいいじゃないか…」みたいな感じがあるが、それはヒロアカにも言えなくもない

97 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 20:13:45.43 ID:ZOgAPXEa0.net
狗巻がカッコいいと思う

98 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 20:16:10.89 ID:bGsDCKNW0.net
2OPの狗巻先輩とか、最後の方のブギウギのカットとかカッコ良すぎる
https://m.youtube.com/watch?v=8nNujr378EA

99 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 20:18:28.29 ID:bGsDCKNW0.net
今見たら言う程最後の方でもなかった

100 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 20:22:24.11 ID:ZOgAPXEa0.net
しかし旅団のクロロを超えるかっこよさと言うのはなかなか無い・・・

101 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 20:28:52.38 ID:bGsDCKNW0.net
呪術のキャラをカッコいいと感じるレベルで
かわいいと感じる美少女アニメキャラみたいなのは
マジでアイカツとか、佐天さんとかまで遡らないと無いかもしれない

102 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 20:35:18.60 ID:bGsDCKNW0.net
正直、禰豆子とかは
かわいいというよりカッコいい系のキャラだと思うんだよな…
男キャラと変わらんというか
チェンソーマンとかの諸々にも言えるが

しかし、佐天さんはカッコいい系のキャラではないんだよな…

103 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 20:40:37.40 ID:ZOgAPXEa0.net
アニメキャラよりVtuberの方がよっぽど推し的な存在

104 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 20:41:08.67 ID:ZOgAPXEa0.net
禰豆子は太ももがエロだけのキャラだった・・・

105 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 20:41:57.81 ID:bGsDCKNW0.net
アイカツは良かった、可愛かった
https://m.youtube.com/watch?v=77_JpDLeoGE

106 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 21:03:59.35 ID:bGsDCKNW0.net
ちょっと前にプリキュアのEDがアンリアルエンジンに移行したみたいな記事があったが

プリキュアもおそらくは近いうちにVtuberみたいな事をやろうとしてると思うんだけど

そうなってくると最早Vtuberネイティブというか、Vtuber的な語りを見る事でそれによって玩具を欲しがる幼稚園児とかが出てくるのかと思うと
未来感というか、時代の変化みたいなもなを感じないでもない

107 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 21:42:55.63 ID:gSm8GfFH0.net
東映のUnrealEngine記事を見ると、ほとんど全部外注しましたって書いてた気がするので
そこまでVTuberに対して本気かというとそんなことはない気がするわ
既にワンピースでVTuberっぽいことやったりはしてるし、他にもやってるんだろうけど
UnrealEngineは、レンダリングコスト(制作時間)の削減のため試してるだけで、VTuberのためというわけでもないんじゃないかと思う
あくまでメインは映画やテレビシリーズのCG制作とかだろうし
Pixarやディズニーが3DCG制作力があるからと言っていきなりVTuberに事業転換しないのと同じで、そんな簡単にコロコロと主軸は移り変わらない

108 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 21:43:18.35 ID:gSm8GfFH0.net
外注しかできない自社制作能力のない会社だよ

109 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 21:47:55.34 ID:ZOgAPXEa0.net
めぐみんやレムあたりはVtuber化してもいいんじゃないかって気がするな
中の人が忙しくて出来ないかもだが

110 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 21:50:15.23 ID:gSm8GfFH0.net
テカナリエっていうYouTubeチャンネルがガチで面白いんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=PnOGF3G-uOg

日本製の機器を分解して、内部のチップとかを見ていくと、中身ほとんど外国製で
自社で作らずに「日本製!」って謳ってるってディスったりしてるんだけど
その中に「日本のアニメなんかもそんな感じで中国や韓国に投げてまくってる」ことを指摘してるんだけど
日本のものの大部分はこんな感じで外に投げまくって何も身についてない
けものフレンズとかも恐らくそういう感じで、自社で作らず外注だけして権利はガメるみたいなことしてたんだろうけど
まぁいづれほころびが出てくるよ

111 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 21:58:50.04 ID:KKGVbGILM.net
ちなみに>>61の時計はシチズン系列の伝統的なムーブメント製作所ミヨタ(純国産)のムーブメントだったりする訳だが…京都の人が組んだだけあり、やはりシチズン(市民=民共)系列が好きなんだろうか。

まあ、その人はセイコーのムーブメント入れたModも多数出品してたが…。

ちなみに、セイコーはキングセイコーやGrand Seiko(GS→SG→Souka Gakkai)、セイコークラウン(皇国)、ルキア(朽木ルキア→ブリーチ→右翼)と言った右派ブランドである。

112 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 22:02:44.94 ID:KKGVbGILM.net
ttp://imgur.com/gallery/8n7kBOy

ちなみにこれ↑もミヨタのクォーツムーブメントが入ってる。定価はまあ3,000円くらいしたかな…?メルカリなら下手したら300円で買える伝統的な市民時計機構である。セイコーとはまた違った美しさである。

113 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 22:10:19.10 ID:KKGVbGILM.net
民共民共言うが、例えば福島の会津(会津藩)は孝明天皇から下賜されたりと、東北=ほぼ民主党でありながら皇室と密な地域もある。まあ、大連立が可能性あるとしたら、彼らが中心となるだろう。

114 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 22:12:10.87 ID:bGsDCKNW0.net
結構どうでもいい話ではあるが
俺は時計の中ではチープカシオとかが好きというか
チープカシオ以外よくわからん感じがあるんだけど

しかし、「チープカシオ」って呼び方(呼称)滅茶苦茶ダサいとも思ってて

何かチープカシオ好きの人って、微妙な意識高い系っぽい人が多い印象というか
ブロガーみたいな人が多い印象というか
正直何かあんまり良い印象が無いが

まぁ、些細な問題でもあるが

115 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 22:17:04.77 ID:bGsDCKNW0.net
ふと思い出したけど
俺はG-SHOCKを買う前に
カシオの電子手帳みたいなのを使ってて

何かそういう流れ(?)みたいなのがあった気はするんだが

何かそういう90年代ないし80年代的な何かみたいなのはあるものの

正直、2010年代のチプカシ人気(?)みたいなのには、半分ぐらいネガティブな印象もある(まぁ、ブロガー的な…)

116 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 22:19:11.80 ID:bGsDCKNW0.net
変な話、チープカシオ(好き)はちょっとオンラインサロンみたいなノリみたいなのがある気がする

117 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 22:22:03.39 ID:KKGVbGILM.net
このミヨタムーブメントのオマージュエクワンModと、対になるような似た雰囲気のセイコーブラックモンスター(SKX779)と言う時計も持ってるが、この2つの時計を両腕にしたらゲームなら村雨と村正の二刀流の様だなぁ、と言う「ふたつの黒」だと思う。正にヨゾラである。

まあ、時計のクラスとしては大学生に毛が生えたレベルだが、このクラスでは最強レベルかなとは思う。。

この2つの時計は、いつかモデルにしてキャラクターやメカを描きたい。と、言うか十距と烈だな(笑)今気づいた、最高にウケる(笑)二人の家紋にでもしようかな…。

これはその内ブログに載せよう。。

118 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 22:24:02.36 ID:KKGVbGILM.net
>>115
あのチープカシオブームは俺も嫌だった、その前から使ってたし、貧乏くさいというか…それが旬を過ぎたブロガーの腐臭と結びついたね(^_^;)

119 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 22:25:51.13 ID:KKGVbGILM.net
今のクラウドデータとしてのブログには、良いイメージしか無い。むしろ200xのブログより、キレイキレイしてる気さえするわ。。やっててストレスも少なく、とても快適である。

120 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 22:28:01.41 ID:bGsDCKNW0.net
>>118
貧乏くさい&胡散臭いのコンボみたいなノリはかなりあった気がする

まぁ、貧乏くさいのは良いにしても(それが駄目になるとGUとかワークマンも駄目になってしまう)
胡散臭いのは基本良くないよなとは…

121 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 22:34:15.41 ID:KKGVbGILM.net
>>120
わかるわ、気持ちはわかる、「千円でもスゴイ!」と。でも、もう少しがんばろ、大人なんだからGショックくらいは買おう、みたいなね。俺もたまに普段したけど、まあ時計自体はしてるのを忘れるくらいフィットする、良い時計である。

「カッコいいね、『時計は』ね」と言う感じ…。

チープカシオを付ける、と言う発想が胡散臭くて貧乏くさくて、カッコ悪かった。

122 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 22:35:46.00 ID:KKGVbGILM.net
それが、ネットでチープカシオを漁る、と言う腐に、相性最悪だった感じ。。

123 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 22:38:37.89 ID:KKGVbGILM.net
ちなみに、時計は今最アツはMod(ニコイチ、社外パーツなどのカスタム)だと思う。改造車ブーム並みの熱量を感じる…。イマイチ弄りづらいスマホより、時計のModがアツい

124 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 22:51:12.14 ID:KKGVbGILM.net
Modは旧くは時計ヲタには馴染みのインピキオと言う高級オマージュブランドがあり、またModの価格帯は50,000〜と言うのが、ある種の貧乏臭さと胡散臭さを回避してると思う。と言うか、検索したらわかるけど兎に角臨海突破した格好良さを備えたモデルが、沢山ある。要は普及したインピキオなのだろうか。

対して、チープカシオは、同じく旧くはGショックカスタム(こち亀の両さんもやってた)の様にチープカシオのカスタム品があったりするんだが、これはなかなかカッコいい。何故なら、8,000円とかするからである。

人間、どうもある程度は金銭を出さないと満足感が得られない「有効需要頓用」と言う経済学用語がある様に、チープカシオはファッションとして「安すぎる」のである。

ユニクロやメイド・イン・チャイナ、軽自動車やサイクリストがむかし叩かれたのと同じである。今はこれらはどれも高級化、ブランドイメージが身についているのも忘れてはいけない。

125 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 22:52:55.99 ID:KKGVbGILM.net
要は、江戸っ子のチャンチャンコの裏地である。裏地ー見るプーwチン、である。

126 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 22:54:01.11 ID:bGsDCKNW0.net
本来的には高いものの方が胡散臭いと思うんだよ
「本当に値段相応の価値あるのかよ、胡散臭いぞ、詐欺なんじゃないか」
みたいな
まぁ「過大評価し過ぎ(のプライス)なんじゃないか」みたいな

チープカシオは安いので価格的にはまぁ良いんだけど
「そこまで凝るもんでもないだろ」的な過大評価さというか…
「そこまで凝るなら、チープカシオという枠内に限定してるのは逆に何か裏を感じるぞ」みたいな…

127 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 22:58:16.85 ID:bGsDCKNW0.net
まぁ、俺がMBとかをあんまり好きじゃないのは
紹介してる服ないし着こなし全般を過大評価してる(過大評価気味に語ってる)ように感じてるからかもしれない

ユニクロが駄目とかチープカシオが製品的に駄目とかでは無いものの…

128 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 22:58:30.80 ID:KKGVbGILM.net
例えば、TUDORと言うバラのマークの余り知られてない時計ブランドがあるが、このTUDORは中身がロレックスと同一である。このTUDORの様な時計が最高にカッコいい、と言うのが時計のセカイ、である。当たり前である、機械式時計にはルビー(硬いから使われている)が50個も中身に使われている時計はザラにあるからである。

アルファ1ちゃんのルビーレンズは、本来ならサファイアガラスにするべきだが、ルビーにしたのはコレがソースである。。

129 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 22:59:45.18 ID:bGsDCKNW0.net
過小評価も良くないけど、過大評価も基本良くないというか
過大評価はまぁシンプルに悪というか
感覚狂うので極力見たくないモンではある

130 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 22:59:55.27 ID:KKGVbGILM.net
おっ、ノリオの意見と正面衝突してしまった。。すまん。。然し、ルビー50でちょっと納得したかな…?

131 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 23:00:58.12 ID:KKGVbGILM.net
あー、それはわかる。ロレックスが機械式時計を高級化したんだが、これは時計ヲタにも賛否両論ある。

132 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 23:01:47.92 ID:ZOgAPXEa0.net
100円ショップの商品とか胡散臭いところはある

133 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 23:02:22.45 ID:KKGVbGILM.net
と、言うわけで品質に定評がある上で、適正価格の1万からムーブメントモジュールがあるミヨタやセイコーの7S26ですよ。

134 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 23:04:40.28 ID:bGsDCKNW0.net
ロレックスはシンプルにわからないわけだけど
過大評価してるとも過小評価してるとも思わんというか、よくわからんなみたいな感じではある

しかし、チープカシオ的なブロガーとか
あるいはユニクロのインフルエンサーマーケティングとかは
「過大評価過ぎるだろ…」
みたいにめっちゃ思うというか

まぁ、アフィや宣伝だと割り切れば別に良いのかもしれんけど…
「話半分でしか鵜呑みに出来ねぇ…」
みたいな面倒臭さみたいなものが

135 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 23:06:13.46 ID:KKGVbGILM.net
同一労働同一賃金と言う概念は、正しいし美しい。世間では全く通用しないけどね…。

136 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 23:12:33.84 ID:KKGVbGILM.net
これは俺が大ッ嫌いでかつ俺の実力?的なものを認めていた国語の先生が言っていた話なんだが、

「ねぇみんな。xx先生がカメラを弄ったら気持ち悪いおたくよね(笑)でも、キムタクが弄ってたら、それはアーティスティックよね。美しい。」

やたらあの先生のコトバは兎に角刻まれた、凄腕の女剣士だったワケだが、これがインフルエンサーマーケティングのコアだと思う。砕くも良し、乗るも良しであるが、俺はとりあえずModにはズブっと乗ってしまった。

137 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 23:21:26.11 ID:KKGVbGILM.net
これはどちらが正しいかじゃないね、思想がぶつかり合ってるから、自分の信じるものを選ぶべきかと…まあそれでこのスレ見た人が一人でもMod買うようなら、俺は嬉しいが。

138 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 23:23:52.76 ID:bGsDCKNW0.net
俺は正直、マジでチープカシオ以外のあらゆる事がわかってないので
今思想がぶつかり合ってるのかもよくわかってないが…

139 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 23:25:16.90 ID:bGsDCKNW0.net
あるいは、俺はチープカシオを腕時計だとは見てないのかもしれない

たまごっちとかそういう何かとして見てるような…

140 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 23:26:42.23 ID:KKGVbGILM.net
最後にこれ貼って、オヤスミ(-_-)zzz

チューダー(TUDOR)朝
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E6%9C%9D#:~:text=%E3%83%86%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E6%9C%9D%EF%BC%88%E3%83%86%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%81%E8%8B%B1%E8%AA%9E,%E3%81%A6%E7%8E%8B%E4%BD%8D%E3%82%92%E5%BE%97%E3%81%9F%E3%80%82

141 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 23:32:36.52 ID:ViykS1B60.net
MBは普通に着こなしかっこいいと思いますよー!立ち姿もサマになるっていうか
あの髭面はいやですけど

142 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 23:32:41.58 ID:KKGVbGILM.net
>>139
そう、正にたまごっち。テキヤとまあなんだ、流行作る人らのムーブメント・モーションやね。。人工ブームは、めくらになるから、金チョロチョロ落とすからミニマリストにはめんどくさい。

俺の買ったミヨタエクワンが、10年後もブラックモンスター(もう15年使ってる、三代目だがw)と並んでることを、願う。。

143 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 23:44:06.00 ID:bGsDCKNW0.net
>>141
俺わりとMBの顔はカッコいい(方)とは思ってるけど

むしろ、あの髪型と髭だからアリになってるコーデが過半数だと思ってるというか何というか…

144 :(-_-)さん :2021/02/21(日) 23:47:48.15 ID:bGsDCKNW0.net
あの髪型と髭じゃなかったら、何かちんちくりんになるような気がしてるんだよな…

髭で大人っぽさや渋みを補ってる事によって
服のチープさや質感を相当カバーしてる印象というか…

145 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 00:05:12.96 ID:D0uA4hdT0.net
>>143
男性と女性では見る目が違うのかな?と思ったり
個人の好みもあるかもですねー!わたしはのりおさんの童顔すきですよ!ひげ生やさないでくださいねっ(._.)

146 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 00:08:48.57 ID:9qb36o8K0.net
MBって基本的にはサイジング全振りマンみたいな印象あるけど

例えば逆に、(男から見て)女の人の服とかで、サイジングとか気にするかとなると、そこまでしないと思う
むしろユニクロの生地の質感とかが気になってくると

で、ユニクロ(着てる女の人)が駄目とかでは無いわけだよ
ただ、ユニクロは明らかに万能では無い
ありとあらゆるシチュエーションでユニクロのみでサイジングとコーデを工夫すれば突破できる、と言う程万能ではない筈で

逆に、そういう女の人が居たとしたら
そこまでサイジングやコーデを拘るなら、生地あるいは文化ないし流行とかにも拘るべきでは…みたいな局面が来ると思う


MBの着こなしのサイジングが駄目とかでは勿論全く無いけど
ある種の「万能論」みたいなのに違和感が滅茶苦茶ある(このポイント押さえとけばOKみたいな)
万能薬的な…

これはチープカシオないし、何かしらの「定番商品」とか「一生モノ」みたいなアイテムとかにも思うけど…

基本俺は万能論や万能薬的なアイテムないしファッション論(着こなしとか)は概ね過大評価というか、無理あるなと思ってるというか…

147 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 00:26:12.81 ID:mGbzd/VJ0.net
いま歩いている道が気に入らなければ、新しい道を開けばいいのよ。

148 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 00:27:11.30 ID:9qb36o8K0.net
とはいえ、これは
俺がそもそもファッションに興味を持ち始めたのがエアマックス95とか、そのちょっと前の90年代前半の当時の流行とか
そこら辺からだったというのもあって
時代性をかなり重視してしまってるからというのがあるからかもしれないが…

要は俺は、自分あるいは着る人に似合うかとか、個性とか、高い安いとか、モテとかそういうのとは別に
時代と合ってるかを滅茶苦茶気にしてる
1985年なら85年と合ってるか、95年なら95年、05年なら05年、15年なら15年に合ってるか

勿論MBはここまで来ると最早時代の一部というか、ちょっとした歴史上の人物だけど
「現代(2020年前後)という時代はもっと広くて多様」
と思ってるというか何というか…

その中でMBを参考にするというのも1つの選択ではあるとは思うものの…
15年前や25年前にはもっと時代に深みがあったし、今現在の現代が浅い時代だとも全く思わないけど(コロナでちょっと変になってはいるが)

149 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 00:33:45.05 ID:9qb36o8K0.net
基本的には俺は
「90年代後半は良かった」
みたいな事ばかり考えている…

そこから比較して
「現代も言う程悪くない筈」
みたいに置き換えてる所があるので
現代のある種の万能論に対して
「それ90年代後半だと通じないだろ」とか
「90年代後半に同じようなロジック(サイジング等)を述べてた人が居たとして、それは25年後の今通じないだろ」
みたいに思ってるというか…

MBも何か時代の1ピースではあるわけだけど、別に神ではないだろというか…

150 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 00:56:08.03 ID:9qb36o8K0.net
とはいえ、シンプルに言ってしまえば
プペルとかエグザイルがあんま好きじゃないようにMBもあんま好きじゃないだけという話ではあるんだけど…

151 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 01:11:57.97 ID:9qb36o8K0.net
逆に言えば、げんじとか(男の)ウェアリスタ的な諸々とかはわりと良いとは思ってて

というのも、あの辺は結構ボトムアップ的に最適解が導き出されてる気がするというか
まさに時代の反映(の1つ)という気がする

それこそ5年後10年後とかには今の王道的なコーデと全然変わってるだろうなと
まさに流行というか


しかし、MBはトップダウン的な発想というか、ある種の法則なり解なりみたいなものが既にあって、それに則って組み立てて行けば正解が導き出せる的な発想だと思うので
ある種の「神が既にファッションの正解を用意していて、それを上手くルール通りやればオシャレになる」みたいな感じだと思うので


まぁ、現実にはボトムアップ的な人気投票みたいなものと、トップダウン的な企業とかのゴリ押しと、その両方があると思うものの

トップダウン的発想全振りで多様な変化や細かい変化ないし言語化メソッド化しづらい変化や多様な趣味趣向とかに弱いんじゃないか、みたいなのがMBの印象

152 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 01:31:59.72 ID:9qb36o8K0.net
変な話
MB的な理論だと

「髭嫌い」と「髭好き」
みたいな、これだけの分岐にも耐えられないわけだよ

個人的には髭ヅラって結構カッコいいなと思ってるが(俺は髭生やしてないが)
まぁ、キングヌーの常田とかああいうの滅茶苦茶カッコいいなと思ってる

しかし現実には髭嫌という人は居る

これは顔だけじゃなく服にもモロに言える筈で

これが結局はトップダウン的な導き出しの限界だと思う
人間の身体は1つなので(あるいは時代は少なからず変わっていくので)
どうしても導き出した答えと合わない局面が出てくると

確定してるのは既に過ぎ去った過去のみ(あるいは未来から見て既に過ぎ去ってる今のみ)で
「この法則通りやれば来週勝てる」
みたいなそんな甘い話は
自己啓発セミナーとかにしか無い筈ではある(まぁ、勝てる事もあるかもしれんけど、確実必勝では無い筈)

153 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 01:38:52.07 ID:9qb36o8K0.net
正解が無い問題に
あるいは正解が複数ある問題に
これが正解だ、みたいに言うのって
シンプルに嘘つきだと思うわけだけど

まぁ、そういうのはMBに限らず世の中ごまんとあるので
MBが特別悪質だとは思わないものの(というか、むしろ滅茶苦茶マシな部類ではあるかもしれんが)

とは言え、今はそういう時代だというのはあるかもしれない(15年前にも脱ヲタファッションガイドとかはあったものの)

154 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 01:53:13.00 ID:9qb36o8K0.net
とは言え
メンズファッション誌があまりにも不親切過ぎるというか
メンズファッション誌通りやったらそれこそヘンテコなピエロみたいになる問題というかトラップみたいなのが昔からあるが…

それを考えるとMBは滅茶苦茶良心的かつ的確だとも思うものの


これは俺が腕時計わからんのと同じで
MB的なインフルエンサーみたいな人が
「腕時計、これが正解です」
みたいに言ってたとして
まぁ、初心者の入口的には良いのかもしれないが
明らかに四方八方にツッコミどころはある筈で
何事も一朝一夕には行かないし
最悪詐欺とかに引っかかると思うんだよなぁ…

155 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 01:54:24.10 ID:9qb36o8K0.net
正解だと断言して欲しいニーズみたいなのがあるっぽい風潮は
ある部分はわからんでもないものの…

156 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 01:56:08.84 ID:9qb36o8K0.net
しかし、正解を求めてる人って
マジに詐欺に引っかかりやすい気がするし
また、他人を巻き添えにしそうにも思えるので(勧誘等で)

全般的に良い印象が無い

157 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 02:16:22.03 ID:9qb36o8K0.net
正直、MB自体は30代の男としてはカッコいい(方)とは思うけど

何というか教祖としてのMBはあんまり良くないなという気がする

これはわりとキングコング西野とかにも言えるというか
西野はまぁ顔とかはカッコいいと思うんだよな…
クリエイターとして一種の理想的なビジュアルをしてるとは思う
かといって、じゃあ西野の作品や言ってる事が好きかとなるとそうでもない

麻原彰晃とかだってある意味ではサマになってたと言えばなってた気はするし(イケメンではないけど)

158 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 02:17:23.99 ID:9qb36o8K0.net
まぁ、イケメン憎しみたいになり過ぎると
それはそれで良くないんだけど…

159 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 02:20:22.23 ID:9qb36o8K0.net
そういえば、俺は00年代半ばのちょっと前頃(02〜03年頃?)は
ファッション的に成宮寛貴とかかなり好きだったんだよな…
わりと教祖的に好きだったと言えるレベルかもしれない(カリスマ的とは言えた)

160 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 02:23:24.74 ID:ng8yoop60.net
ノリオは孤独感とか感じるかい?

161 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 02:23:42.33 ID:9qb36o8K0.net
>>160
あんまり感じないですね

162 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 02:24:22.47 ID:9qb36o8K0.net
疎外感とかなら結構感じる事は度々あるけど

163 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 02:25:13.98 ID:ng8yoop60.net
>>161
なるほど。俺も疎外感は凄く感じるわ

164 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 03:26:51.36 ID:9qb36o8K0.net
しかし、プリキュアまでシースルーバング(?)になってるのをみると
これが流行かと思わんでもない

165 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 03:43:23.68 ID:ng8yoop60.net
おっさんになってから外に出るたびに疎外感が凄くなってきたわ

166 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 03:44:08.08 ID:9qb36o8K0.net
>>165
それはかなりありますね

167 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 03:45:59.10 ID:9qb36o8K0.net
実際に何か直接疎外されてる排除されてるというより
大概の場合がまさに疎外「感」で
何か感覚的に感じるわけだけど
それ故に「阻害すんな」と誰かしらに言うのも難しいという

168 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 03:50:37.06 ID:ng8yoop60.net
https://www.youtube.com/watch?v=swCGkrf_Msw

169 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 03:51:46.18 ID:9qb36o8K0.net
吉高由里子がスッピン配信 [115245915]

https://i.imgur.com/lffPrzw.jpg
https://i.imgur.com/NMBJdje.jpg
https://i.imgur.com/iOuzbk9.jpg
https://i.imgur.com/tnkU8B6.jpg
https://i.imgur.com/Jq7yHZK.jpg
https://i.imgur.com/PYdwa1V.jpg

170 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 03:57:48.47 ID:ng8yoop60.net
>>167
俺は他人からジロジロ見られたりしたりすると差別されてんのかなとか考えてしまって疎外感を感じるわ

171 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 04:02:56.36 ID:9qb36o8K0.net
>>170
うーむ…

172 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 04:06:16.82 ID:9qb36o8K0.net
BLMとかフェミニズムとかあるけど
疎外感を感じてる中年男性が
何とどう戦えばいいのかはよくわからんものがある
王道路線はネトウヨ化な気がするものの…

173 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 04:10:54.47 ID:9qb36o8K0.net
BLM的には白人支配の歴史とかが敵だろうし
フェミニズム的には男性優位社会の歴史とかが敵だろうし
ネトウヨ的には中国や韓国
オルトライト的にはユダヤやエスタブリッシュメント
が敵に思えるが

個人的に「こいつのせいでこれまで、あるいは今も生きづらいな」みたいに感じる集団って
基本的には陽キャなんだよな…

174 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 04:14:49.48 ID:ng8yoop60.net
https://www.youtube.com/watch?v=iTarICjOy7Q

175 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 04:28:53.16 ID:ng8yoop60.net
>>173
元リア充だからかな?

176 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 04:37:41.76 ID:9qb36o8K0.net
>>175
リア充でも必ずしも無かったと思うけど
うーん…

177 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 04:45:04.51 ID:ng8yoop60.net
>>176
経験を知ってるからこそ意識してしまうというか

178 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 04:47:16.98 ID:9qb36o8K0.net
>>177
そういう事でもない気はする

179 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 06:15:00.12 ID:ng8yoop60.net
>>178
なるほど

180 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 06:46:40.45 ID:9qb36o8K0.net
【朗報】霜降り明星「第7世代はおもんないやつ多い。そいつらと一緒にされたくない」

181 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 09:36:52.78 ID:9qb36o8K0.net
https://i.4cdn.org/fa/1613953461103.jpg

182 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 09:38:05.37 ID:9qb36o8K0.net
https://i.4cdn.org/fa/1613937968134.jpg

183 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 09:44:13.91 ID:9qb36o8K0.net
https://i.4cdn.org/fa/1613595869691.jpg

184 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 09:53:45.50 ID:fHyCYyu3M.net
>>181
面白いの見つけたね(^^)
夜光がこんなにキレイなのも、なかなか無い

185 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 10:00:56.97 ID:9qb36o8K0.net
わりと自分でも思うけど
俺結構趣味が幼稚なんだよ
アニメとか玩具とか好きだし

玩具っぽいのが好き、みたいなのがある
(と同時にシンプルないしミニマルな感じのものとか、厨ニっぽいのも好きだが)

蓄光とかそういうので結構気持ちがアガるというか…

そこと腕時計文化みたいなのがそこまで折り合わなかったというのもあるんだよな…(単に経済的に買えなかったというのもあるけど、別に欲しいとも思わなかったというか)

186 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 10:07:44.84 ID:fHyCYyu3M.net
俺もロレックスとかはほしいと思わない、が、たまに10万切ったボロいアンティークがあると頭に血が上り一瞬買おうと思うから、本当は欲しいんだと思う。

コレを、少しでも多くの人がロレックスを手に出来る、と言うのが逆三角形の、バブル時代だった。みんな(お金があるから満面の笑顔で)穏やかで、引きこもりはギターを弾いてこどもに慕われていた時代なのよね…。

今は、こどもと言う「たから」を不審者なんかに!と目くじらを立てる。。

情けない時代だよ、その意味では。。

187 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 10:08:12.75 ID:9qb36o8K0.net
微妙に関係ないけど
世の中にはラーメンマニアみたいな人がいると思うんだけど
俺はラーメンにも疎いんだよな…
スガキヤと天下一品ぐらいでしか外でラーメン食べた記憶が無い

188 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 10:09:16.76 ID:fHyCYyu3M.net
だから、スマホと言うツールを生み出したGoogleやAppleには、本当に心底期待している。また、「みんな豊か」になるんじゃないか、て。。

189 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 10:17:28.44 ID:fHyCYyu3M.net
例えばこれ↓とか、セイコーのロレックスの様なモデルなんだが

https://i.imgur.com/wY5p6EK.jpg

メルカリなどで粘ると、6万くらいでキレーなタマがある…。セイコーだから、5年おきにしたほうがいいオーバーホールも2万円くらい。もし一本だけ持つなら、かなりオススメではある、白文字盤だからオンオフ冠婚葬祭全対応だしな。

190 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 10:19:19.33 ID:fHyCYyu3M.net
機械式時計はオーバーホールがあるから、本来は何本も持つ時計では無かったりする。

191 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 10:55:19.52 ID:q8NflQ/m0.net
生まれたことが失敗だった...

192 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 11:22:57.51 ID:q8NflQ/m0.net
どうでもいいな、全てが

193 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 11:32:32.33 ID:D0uA4hdT0.net
ノリオしゃん、guとミハラヤスヒロが初コラボやって

194 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 11:40:42.11 ID:9qb36o8K0.net
>>193
実は俺は何気に2005年だったか頃にミハラヤスヒロのブーツを買った事があるけど
近年のミハラヤスヒロにはそこまで良いイメージあんまり無いですね…

195 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 11:46:16.23 ID:9qb36o8K0.net
SPAブランドとデザイナーズブランドのコラボで
これ買って、かつ結構着たな
みたいな過去の思い出だと
H&Mとコムデギャルソンのコラボのシャツとかは結構着てた
他だと、俺が買ったわけじゃないけど弟が買ったであろう+Jのナイロンジャケットみたいなのが実家に置きっぱなしになってたので、それも自転車乗る時に結構着てたけど
その2つぐらいですね、過去のそういうコラボの思い出は…

196 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 11:47:31.08 ID:D0uA4hdT0.net
>>194
あらそうなんですね…
2005年からもうオシャレさんだったのか〜さすのり
のりおさんWEARやってたら着こなしとかみたいですけど、やっぱ特定とかこわいから無理ですよね!(´_`。)゙

197 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 11:48:32.87 ID:TGRi4AWc0.net
>>187
好みもあるけど色んなラーメン食べるの楽しいよ

198 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 11:49:52.43 ID:TGRi4AWc0.net
時計詳しくないからわからないんだけど
どこかのメーカーは
他のメーカーの技術をすぐに取り入れて安価で出してしまうらしい

どこのメーカーの話だろうか

199 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 11:50:52.73 ID:9qb36o8K0.net
>>196
スタイル等の見た目が悪いというのもあるけど
正直、その時期その時期に2パターンぐらいの服しか持ってないので
WEARとかはあんま合わないですね…

200 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 11:53:00.37 ID:9qb36o8K0.net
>>197
どうも敷居が高いんだよなぁ…

201 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 11:53:38.17 ID:dHsbeSdVM.net
>>198
時計は知らないが、とりあえず中華スマホがアメリカ締め出されたのはその理由らしいね。時計は、国内大手はほぼ談合状態だから、多分外国ブランドじゃないかな。。

202 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 11:53:55.29 ID:D0uA4hdT0.net
>>199
なるほど!厳選された二組を着回してるんですね〜オシャレそうthx

203 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 11:56:36.97 ID:TGRi4AWc0.net
>>200
敷居が高いのは有名店に並ぶ時くらいじゃない?
券買ってから並ぶとか、ネットで調べられる世の中だけど俺でも初見の所行くのは緊張する

食券買えばいい所とかにまずいけばいいんじゃないかな

204 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 11:57:16.45 ID:TGRi4AWc0.net
>>201
多分SEIKOかCASIOのどちらかだと思うんだけどね

205 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 11:57:29.36 ID:dHsbeSdVM.net
俺は最近先輩の家の近くの1杯500円(税込み)の中華そば屋にドハマりしてる…悪いが、チェーン店が人工調味料臭くて、あまり行きたくなくなってしまった。。

前々からそうだろうな、とは小さい頃はお母さんたちに連れて行って貰ってたからわかってたんだが。。

引きこもり板住人に、個人のラーメン屋やすし店の暖簾は、激重だよねぇ。。

206 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 11:58:39.53 ID:dHsbeSdVM.net
>>204
それならセイコーでしょ。最近の右派は軽く狂ってるから(笑)それでも俺はセイコーは好きよ

207 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 12:01:00.57 ID:9qb36o8K0.net
基本俺はジョブズとかザッカーバーグとかにも少なからず価値観(?)的に影響を受けてるので
毎日同じコーデでも良いぐらいじゃないかと思ってる所があるけど
同時に飽き性でもあるので
その振り幅の間の何かみたいな…

正直、「服とか何も考えてません」みたいなのをカッコいいと思ってる所もあり…
が、同時に色々と神経質でもあり、みたいな…

208 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 12:02:16.54 ID:9qb36o8K0.net
>>203
食けん制の所には今度試しに行ってみようかなぁ…

209 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 12:03:41.79 ID:dHsbeSdVM.net
京都オマージュミヨタエクワン、届いたぞー

ttp://imgur.com/gallery/9466B4m

こんなん京都のみやげやで売ってたら、修学旅行の小遣い全部突っ込んで残債親に借金してまうわ。。これをする資格、俺にあるかなぁ。。。(汗)

210 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 12:38:17.76 ID:D0uA4hdT0.net
>>207
ノームコアいいと思います!でも飽きちゃいますよねー
春夏は夫に明るい色着せたいですね

211 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 12:52:14.11 ID:GM/QGw1O0.net
>>208
高いけど一蘭とかどう?

212 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 12:53:29.55 ID:9qb36o8K0.net
あと、基本的に俺は自分をオシャレだとは全く思ってないけど(実際客観的に見てオシャレな感じでもないけど)

何というか、趣味があるというか

例えば、ドラゴンボールと幽白は滅茶苦茶好きだけど、ワンピは苦手とか
何かそういう好き嫌いがあって
それが服に対してもあるだけというか…

213 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 12:54:10.20 ID:9qb36o8K0.net
>>211
試しに1回ぐらい行ってみるのは良いかもしれない…
が、結構億劫ではあるな…

214 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 12:54:43.78 ID:GM/QGw1O0.net
しかし大阪って有名なラーメン屋あまり聞かないね
京都や和歌山は結構ある感じだけど

215 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 12:58:32.29 ID:dHsbeSdVM.net
最近、「Anti Label」と言う「ブランドイメージは高くないが素晴らしいもの」みたいなものが、身の回りにダーッと入ってきてる。

91年式のHONDA As No.1だった頃の80km出る2ストディオや、この京都ミヨタエクワン、DSD768kHzが出力出来る中古の3000円のXperiaや、60年前のハイクラスウォッチ、先輩がくれたプロ音響のボスが仕事でしてるような12万のGショックなどなど、と…。

なんか、スゴイ大きな力を感じるんだが…。どれも絶対捨てられないガラクタである。

これはもしかして、少し前に先輩夫婦が大喧嘩してて、主に俺たちは先輩に付いたんだが、それで先輩の奥さんに襲いかかられてて、俺も。ファミレスで思わず「だってxxさんは、初版本の詩集を看護師に処分された、と繰り返し叫んでましたけど、それAmazonで検索したら1円でしたよ(泣)」と俺が先輩に同調したら、ファミレスの近所のAUショップのお姉さんたちも、直後に「そりゃ池沼だわ!」とまあ、かもしたんだが。

そして、まあ、先輩たちは、別れたんだが。。

「コレ」じゃねーかな、と。神の言わんとすることは。俺のディオもスマホもエクワンも、恐らくは売ったら二束三文である。で、それを糾弾したら、池沼扱いである。

これだろ、神よ。

AUショップのお姉さんたちに、やや迷惑かけるが。

216 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:00:41.32 ID:D0uA4hdT0.net
前食べたどみそのラーメンおいしかったなぁ

217 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:02:26.99 ID:GM/QGw1O0.net
ラーメンって有名店で食うって所に価値はあるけど、ラーメン自体はそんなに価値のあるもんじゃない

218 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:02:51.09 ID:dHsbeSdVM.net
ちなみに、こないだ国道ミラで走ってたら、その先輩の前妻に似た人が俺と同じディオで追い越し車線を走っており、直後に、その人が以前エンジニアだった東芝の営業者がいたんだが。。

こんな毎日である。

彼らは、こんな糖尿病のおっさんに、何を伝えようとしているのか。そして、俺はそれを兎に角ブログや5チャンネルに、書き殴る。

終わり。

219 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:03:43.38 ID:D0uA4hdT0.net
庄ののラーメンもおいしかったよ!
北陸は8番ラーメンとか有名ですね
前敦賀で食べた一力も好きな味だったぁ
あ、岩本屋のラーメンだけは是非食べてほしい!

220 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:12:31.07 ID:9qb36o8K0.net
ラーメン屋巡りとかある(?)けど
それこそ俺はかつて大阪と京都と神戸と東京のありとあらゆる服屋に片っ端から行ったと思う(大概何も買ってないけど)

221 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:12:41.81 ID:TGRi4AWc0.net
>>207
俺が思うに彼らの「選択する事」をしない為の方法ってのは
なんていうか大元には発達障害的なものがあってこそだと思うんだよね

普通の人が真似しても意味ないっていうか

222 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:14:23.45 ID:9qb36o8K0.net
>>221
それはあると思う

とは言え素朴に「毎日服の組み合わせ選んでても無駄だな」みたいな気持ちも無くは無く…

223 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:14:46.35 ID:dHsbeSdVM.net
俺のワンコイン贅沢の極みは、スタバでドライブスルーやな。

夏はフラペチーノ、冬はホットスイート…。外食に余り行かないから、スタバは割と行くんだなこれが。元ヒキのメガネデブが、アイコス吸いながらスタバチューチューしてなぞのおんなEXILEをズンドコしながらドライブ…自分でもシュールだと思う苦笑

224 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:14:47.09 ID:TGRi4AWc0.net
>>215
まぁその考え方自体がブランドと同じようなものだと思うけどね

225 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:16:29.14 ID:TGRi4AWc0.net
>>222
ファッションに楽しみを全く感じないならいいと思う

226 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:17:20.93 ID:GM/QGw1O0.net
ラーオタの有名店巡りってまぁコンプリート的なノリだよね
そして、くるまやとかラーメンショップみたいなこういうのでいいんだよってラーメンへと辿りつく

227 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:19:22.60 ID:TGRi4AWc0.net
年になってくるとラーメンもタイミングが重要になってくる

228 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:19:46.14 ID:dHsbeSdVM.net
>>224
まあMISIA姐さん謹製ですからね…

MISIA 素晴らしいもの探しに行こう(メドレー)
ttps://youtu.be/6sPrsY7TKBg

229 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:20:38.93 ID:TGRi4AWc0.net
のりおはまだ若いから
今のうちにやりたい事はやっておいた方がいいと思うよ
ラーメンだってあと10年もしたら食えなくなってきちゃうし、その時に食べても若い頃感じた美味しさは二度と味わえないから

230 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:22:22.53 ID:D0uA4hdT0.net
>>221
いや日常的で選択することは極力避けた方がいいんだよ
決められたルーティーンってすごく楽だし、能力を仕事に全振りできるから

231 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:22:25.75 ID:GM/QGw1O0.net
油が受け付けなくなって背脂チャッチャ系が食えない

232 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:22:48.75 ID:9qb36o8K0.net
>>229
やれる事が今後更に増えるだろうなというのは感じてるわ…

ラーメンの優先順位は謎なものの
やりたい事はやれるうちにやっておかないとなとは思ってる…

233 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:23:32.78 ID:TGRi4AWc0.net
リアルタイムでの流行みたいな軸もあるけれど

自分自身の肉体や精神にとってのベストタイム
みたいな軸もあると思う

楽しい事面白い事美味しい事その他etc

234 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:23:51.41 ID:D0uA4hdT0.net
日常で、だった。誤字ひどくてすみません、楽天ハンドつかいにくい…

235 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:23:57.86 ID:9qb36o8K0.net
やれなくなる事が

だった

236 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:26:56.79 ID:dHsbeSdVM.net
ミヨタのオートマチックの振り子すごい音するな、大丈夫かこれ(汗)

237 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:27:02.60 ID:D0uA4hdT0.net
のりおさんはTwitterやってないですか?
わたし最近ひき垢つくったんでフォロワーなりたいです!

238 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:29:37.36 ID:TGRi4AWc0.net
>>230
選択する事が楽しみにもなり得るわけじゃないか
その選択に意味があればいいんだと思う

ジョブズみたいな人はきっとそこに価値を見出してないからこそその選択をしないで済む手法を取ったわけだけど
俺はそれは発達障害的な理由(個性)が元にあるんじゃないかと思っていて

周りの人が後から人間の1日の選択の数は有限だ、とか後付けで理由を付けたり(もしくは解釈したり)したんだと思ってるだけ


何かしらの行動と理由があるけれど
同じ行動でも理由や由来は違う
だから誰かのそれらを真似しても同じ結果は得られない可能性が高いよ、という主旨のことを言いたかった

239 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:32:25.64 ID:9qb36o8K0.net
>>237
今はやってないですね

240 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:33:42.76 ID:dHsbeSdVM.net
なんだ、バンドの金具の音か

241 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:34:48.73 ID:TGRi4AWc0.net
>>232
心躍る事から何でもやってみればいいのさ

俺は最近「決断」について思うところがあって
人は心の中で決断しても何も変わらないけれど
その決断を行動に移した(現実に具現化した)時に何かしらの変化が起きる

これをやろう(例えば会社辞めようとか)と思っている時は何も変化は起きていないけれど
辞表を実際に出すと本当に出してよかったのか?と心が動揺したり、逆に凄くスッキリしたりする

そんなわけで俺は、「行動」こそが大事だと思ってますよ

楽しそうな事ならば特に「思考 即 行動」でいいと思うんですよ
考え「続ける」時間がまさに勿体ないです

242 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:35:04.49 ID:e5ytfL+K0.net
test

243 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:36:41.36 ID:D0uA4hdT0.net
効率の良いやり方で家事でもなんでもマニュアルきめてやるのが楽だから、服が毎日同じコーディネートってのも楽だからってのがあるよね
服を選ぶ楽しみがある人はあるし、服がどうでもよければ毎日同じでも問題ない

244 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:38:27.68 ID:GM/QGw1O0.net
>>232
体力落ちるから、身体使ってやるような事は早めにやっといた方が良いと思う

245 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 13:40:00.27 ID:TGRi4AWc0.net
シンパシーとエンパシー

246 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 14:21:02.47 ID:9qb36o8K0.net
ガキ「香水!うっせえわ!lemon!」老人「負けてられん…ワイの青春見せてやる」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613967769/

1978年〜1979年に発売された曲
銀河鉄道999 ゴダイゴ
虹とスニーカーの頃 チューリップ
いとしのエリー サザンオールスターズ
勝手にシンドバッド サザンオールスターズ
異邦人 久保田早紀
さよなら オフコース
モンキーマジック ゴダイゴ
タイムトラベル 原田真二
チャンピオン アリス
君は薔薇より美しい 布施明
WAKE UP 財津和夫
アメリカンフィーリング サーカス
きみの瞳は10000ボルト 堀内孝雄
白いページの中に 柴田はつみ
大都会 クリスタルキング
安奈 甲斐バンド
戦士の休息 町田義人
魅せられて ジュディオング
秋止符 アリス
季節の中で 松山千春
ライディーン YMO

247 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 14:50:38.52 ID:dHsbeSdVM.net
爺さんの遺言とイレブン暴露プログラムでこれだけ国家包丁飛ばすとはね。(笑)

ま、然し我々の勝ちだな。正義は勝つ!

248 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 14:51:05.21 ID:GM/QGw1O0.net
老人の青春はもう軍歌とかでいいんじゃないか

249 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 14:53:08.79 ID:dHsbeSdVM.net
俺は貴方タチヲ誇りに思う。

250 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 15:00:07.80 ID:GM/QGw1O0.net
1990年ヒット曲
今すぐ Kiss Me - LINDBERG ・ 1990年
真夏の果実 - サザンオールスターズ ・ 1990年
情熱の薔薇 - THE BLUE HEARTS ・ 1990年
壊れかけのRadio - コ永英明 ・ 1990年
さよなら人類 - たま ・ 1990年
にちようび - JITTERIN'JINN ・ 1990年
Sexy Music - Wink ・ 1990年
笑顔の行方 - DREAMS COME TRUE ・ 1990年
ZUTTO - 永井真理子 ・ 1990年
働く男 - ユニコーン ・ 1990年
あー夏休み - TUBE ・ 1990年
見逃してくれよ! - 小泉 今日子 ・ 1990年
Little Birthday - 光GENJI ・ 1990年
あいにきてI・NEED・YOU! - GO-BANG'S ・ 1990年
夜にはぐれて ?Where Were You Last Night? - Wink ・ 1990年
愛してるっていわない! - 中山 美穂 ・ 1990年
愛しい人よGood Night... - B'z ・ 1990年
夏祭り - JITTERIN'JINN ・ 1990年
おどるポンポコリン - B.B.クィーンズ ・ 1990年
PURE GOLD - 矢沢永吉 ・ 1990年
WON'T BE LONG - バブルガム・ブラザーズ ・ 2007年
ジュリアン - プリンセス プリンセス ・ 1990年
ランバダ - 石井明美 ・ 1990年
さよならを待ってる - DREAMS COME TRUE ・ 1990年
Midnight Taxi - 中山 美穂 ・ 1990年
部屋とYシャツと私 - 平松愛理 ・ 1990年
はんぶん不思議 - CoCo ・ 1990年
Ring! Ring! Ring! - DREAMS COME TRUE ・ 1990年
愛の哀しみ - シネイド・オコナー ・ 1990年
雨 - 森高 千里 ・ 1990年
サマータイム ブルース - 渡辺美里 ・ 1990年
運命 - チェッカーズ ・ 1990年
GIVE YOU MY LOVE - 久保田 利伸 ・ 1990年
天と地と ~HEAVEN AND EARTH~ - 小室 哲哉 ・ 1990年
SHINING IN THE NIGHT - KATSUMI ・ 1990年
幸せであるように - FLYING KIDS ・ 1990年
Boys & Girls - THE FUSE ・ 1990年
DARLIN' - D'ERLANGER ・ 1990年
And I Loved You - 富家哲 ・ 1990年
愛のよろこび - クライズラー&カンパニー ・ 1990年
STREET ANGEL - マジック ・ 1990年
パパはワンダーマン - 五島良子 ・ 1990年
DIRTY HERO - ダイアモンド?ユカイ ・ 1990年
オレンジ色の月 - マルコシアス・バンプ ・ 1990年
CHEEK TIME TOMORROW - 森田浩司 ・ 1990年
SO BAD BOY - BY-SEXUAL ・ 1990年

251 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 15:16:03.25 ID:GM/QGw1O0.net
70年代の曲とかって恐らく結構流れてるはずなのにほとんど知らない
80年代も正直あまりよくわからない、90年代も前半は微妙、90年代後半からは大体わかるようになる

252 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 16:02:00.16 ID:FEG9OuImM.net
歌…芸術は異性呼ぶためにするもんだからな
まあ15歳くらいからだよね

253 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 16:12:30.36 ID:FEG9OuImM.net
数学やスポーツは、狩の為のもの
ナンバーワンになれば、群れの長になれる、だからみんなガツガツやる。

なんぼ勉強なんて、とかスポーツたりー、とかこねくりまわしても、要は女々しい負け一匹狼の遠吠えである。

男はリングに上がらないと女や善いステーキには、ありつけない理由である。

ぐれひきやハゲは、それを履き違えて俺みたいなのに襲いかかるが、まあそれで女が寄ってくる訳でもステーキが食える訳でもなく、意味がない。

ちなみに、女はそれらが無いから、勉強もスポーツもなあなあで良いのである。たまにそれに混じってる男がいるが、まあ「アイアムサム」か、良くておかまである。

男子としての大願、一国一城の主だとか、売れっ子バンドマン、大型バイクを乗り回すだとかには、辿り着けないのだ。

このシンプルな原理に気づくのが、早いか遅いかである、男手がうつ病になるかどうかとは。

254 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 18:52:37.27 ID:GM/QGw1O0.net
https://youtu.be/R7wI90H6Wuc
この曲がちょっと人気出てきてるっぽい

しかし流行りを追いかけても虚しくなってくる

255 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 19:00:30.93 ID:GM/QGw1O0.net
嫌儲で話題になったら見るくらいで丁度いい

256 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 21:53:56.39 ID:CAFsDHJVM.net
Seiko Mod

ttps://seiko5.club/seiko-divers/dial-hand-bezel-etc-custom/srp779k1%E3%83%95%E3%83%ABmod/

タートルダイバーのMod、既にオリジナルの面影ナシ、だが良いとかなんかもう最高だろと

257 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 21:54:57.00 ID:CAFsDHJVM.net
Skx007 Mod

ttps://www.google.com/amp/s/www.pinterest.com/amp/pin/389772542725804649/

258 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 21:57:07.00 ID:CAFsDHJVM.net
Seiko 5 Mod

ttps://www.pinterest.jp/pin/574842339930704034/

259 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 22:01:24.99 ID:CAFsDHJVM.net
変わり種Mod

ttps://luciusatelier.com/products/seiko-5-snkl23-the-great-wave-mod-xxx512

260 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 22:07:35.65 ID:CAFsDHJVM.net
Seiko5と言うのはおよそ1万ポッキリの、海外向けセイコーで、日本では主にドンキが逆輸入してるわけだけども。

この日本メーカーの海外モデルは、昔から割とオタクには知られていて、トヨタはxBなどのサイオンシリーズや、ソニーはXperiaがやはり海外だけのモデルを幾つも出している。旧くは、ウォークマンケータイやガンダムフィギュアの海外モデルは、ただアメリカのものをネットで買い、日本で売るだけで、一財産築けたっつう…(当時は俺はそこまでは英語が出来なかった、今は出来るが)

今は中華アリエクがやはりその状態だが、やはり俺は片言の中国語しかできない苦笑。我の貧困は、宿命なのだ。

261 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 23:07:57.37 ID:q8NflQ/m0.net
生まれたことが失敗だった...

262 :(-_-)さん :2021/02/22(月) 23:24:00.73 ID:q8NflQ/m0.net
完全に花粉の時代来たな

263 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 00:12:25.11 ID:YLYlxlqlM.net
花村つぼみ(6)

俺の娘、と言う新種のいぬ(^_^;)(^_^;)(^_^;)

264 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 00:13:18.32 ID:YLYlxlqlM.net
俺のむすこ、と言う新種のクワガタ(^_^;)(^_^;)

265 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 00:15:56.16 ID:YLYlxlqlM.net
谷村ぴあの(5)

266 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 00:17:16.05 ID:YLYlxlqlM.net
谷村ぴあの(16)

谷村ぴあの(24)

谷村ぴあの(35)




谷村ぴあの容疑者(44)(^_^;)

267 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 00:18:29.82 ID:YLYlxlqlM.net
古田アルティミシア(46) ビッグバンとか使いそう(^_^;)

268 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 00:24:05.59 ID:YLYlxlqlM.net
ttp://imgur.com/gallery/2FN1hLr

269 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 01:16:55.64 ID:wqanlarn0.net
EXITりんたろー、いつ見ても心から笑ってない説 [535650357]

りんたろーって春道とタメなんだよな

270 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 01:23:53.65 ID:ZfX4HElS0.net
https://kworb.net/charts/

ここを見てるとトレンドがよくわかる

271 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 02:15:19.43 ID:ZfX4HElS0.net
【速報】Daft Punk、解散 [454276337]

272 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 02:57:34.78 ID:Y/6xalkr0.net
ビットコインは今月、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が積極的な支持を明らかにした後に急伸し、5万8000ドルを上回った。
だが、そのマスク氏が20日に、価格は「高いようにみえる」とツイートしたことを受け、今度は大きく下げる展開となった。

273 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 02:57:59.34 ID:Y/6xalkr0.net
イーロン・マスクに振り回される社会…

274 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 03:02:05.21 ID:Y/6xalkr0.net
ウォーレン・バフェットが数年前に
「ビットコインに価値はない」みたいな発言をしたときにも値段が急降下した記憶があって
そのあたりでイーロン・マスクが「ウォーレン・バフェットの投資手法」は古いとかって批判してた気がするんだけど
「ウォーレン・バフェットは権威があるから投資手法が間違ってようが何だろうが影響力持っちゃうんだな…」とか思ってたけども

もはやイーロン・マスクも数年前のウォーレン・バフェットと似たような感じになってしまっているという…

275 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 03:02:57.16 ID:Y/6xalkr0.net
インフルエンサーだの評価経済だのしょーもない社会だよ全く

276 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 03:05:39.75 ID:JnvQ66N50.net
疲れた

277 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 03:10:23.55 ID:Y/6xalkr0.net
実際には何千年も前から評価経済社会みたいな感じだったんだろうな

278 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 04:43:07.37 ID:wqanlarn0.net
これは…
https://image-cdn.hypb.st/https%3A%2F%2Fhypebeast.com%2Fimage%2F2021%2F02%2Fthai-national-office-of-buddhism-supreme-legal-action-blessings-ripstop-shirt-info-1.jpg
https://hypebeast.com/2021/2/thai-national-office-of-buddhism-supreme-legal-action-blessings-ripstop-shirt-info

279 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 04:56:00.61 ID:wqanlarn0.net
https://m.youtube.com/watch?v=P-y0x4-GOtw

280 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 05:06:03.11 ID:wqanlarn0.net
https://m.youtube.com/watch?v=_NPpm6mxCe4

281 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 05:13:13.79 ID:wqanlarn0.net
https://m.youtube.com/watch?v=K3qj6ymr7KA

282 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 05:15:30.09 ID:wqanlarn0.net
1987年が人生のピークだった気もしないでもない

283 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 05:18:23.58 ID:oxM0Nu6a0.net
物心あったんかい?

284 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 05:19:35.20 ID:wqanlarn0.net
https://m.youtube.com/watch?v=voFdEydpldw

285 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 05:20:16.73 ID:wqanlarn0.net
>>283
ギリギリあった感じだわ
誕生日にタマゴラス買ってもらった記憶はあるので

286 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 05:22:38.84 ID:oxM0Nu6a0.net
>>285
そうなんだ
まあそういう俺自身も小学校入る前の時代の方が良かった気がする

287 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 05:38:58.49 ID:wqanlarn0.net
春っぽい
https://m.youtube.com/watch?v=3-EJg_UvTmc

288 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 05:44:57.00 ID:wqanlarn0.net
昔は良かった
https://m.youtube.com/watch?v=FHl8cMfBreY

289 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 05:45:26.27 ID:oxM0Nu6a0.net
https://www.youtube.com/watch?v=t6lP3F6xTnw

290 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 05:47:38.16 ID:oxM0Nu6a0.net
https://www.youtube.com/watch?v=5hMNhrdqETA

291 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 06:01:41.92 ID:oxM0Nu6a0.net
https://www.youtube.com/watch?v=2G7IRrQa0F4

292 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 06:05:57.38 ID:wqanlarn0.net
姫ちゃんのリボンとかめっちゃ好きだった
https://m.youtube.com/watch?v=9CMQnaqyI4M

293 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 06:21:31.32 ID:wqanlarn0.net
https://m.youtube.com/watch?v=dQhWs9XdxnQ

294 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 06:36:34.40 ID:wqanlarn0.net
https://i.4cdn.org/fa/1613969712855.jpg

295 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 06:47:08.99 ID:wqanlarn0.net
幾時代ありまして
https://m.youtube.com/watch?v=lu7_jcrjpeM

296 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 07:02:46.12 ID:wqanlarn0.net
https://m.youtube.com/watch?v=B_CXZRFe3wg

297 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 07:41:19.30 ID:sWg4h+Xzr.net
春めいているな

298 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 07:44:47.93 ID:uSGzIowA0.net
>>287
この頃高橋留美子の描く女の魅力は凄いパワーがあったな

299 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 08:04:12.41 ID:wqanlarn0.net
>>298
高橋留美子も勿論良かったわけだけど
中嶋敦子とか高田明美とかキャラデザや作監にかなり恵まれてたと思うわ、昔は

300 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 08:06:25.03 ID:wqanlarn0.net
正直、中嶋敦子は薄桜鬼とかもめっちゃ好きだわ
https://m.youtube.com/watch?v=eMiJEFDHnic

301 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 08:11:41.42 ID:wqanlarn0.net
るろ剣のエンディングとかもマジめっちゃ好きだわ、中嶋敦子
https://m.youtube.com/watch?v=FJGZOELiZFc

302 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 08:17:58.03 ID:wqanlarn0.net
とはいえ、やはりらんまがダントツで好きだけど
https://m.youtube.com/watch?v=nnqCDXNURO8

303 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 08:18:07.38 ID:uSGzIowA0.net
男尊女卑の最期の聖地、九州男児の闇。

女性暴行死事件では、死亡した女性の遺族が事件発覚前、佐賀県警鳥栖署へ何度も相談しながら事件化されなかったことが判明。遺族が被害届の提出を希望していたのに、県警の内部文書には被害届提出の意思について「なし」「解決」と事実と異なる記載がされていたことも明らかになった。

304 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 08:20:16.38 ID:uSGzIowA0.net
>>300
なんかイマイチよくわからんが面白そう
「吾妻ひでお美少女実験室」展コンセプト・ビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=YAdc_ruENf8

305 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 08:31:09.81 ID:wqanlarn0.net
しかし、薄桜鬼の山南敬助はカッコよ過ぎるな

306 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 08:35:08.79 ID:uSGzIowA0.net
なんか皆が騒いでるのが気に入らないから鬼滅は5年くらい観たことのない人でいようと思うけど
勿体ないかなノイオ

307 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 08:39:09.68 ID:wqanlarn0.net
>>306
見たい(と思った)時に見るのが一番良い気はしますけどね

鬼滅のどこら辺に面白みを感じるかとかは人それぞれな気がするものの
鬼滅は見たくないけど鬼滅的なアニメが見たいとかであればufotableの他の作品でもクオリティは殆ど鬼滅と同じぐらいな気はする(まだ見てなければ)

308 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 08:39:56.83 ID:wqanlarn0.net
鬼滅見ないのが勿体ないとかになると
空の境界とかFateとか見ないのも勿体ないという気はしないでもない

309 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 08:41:29.65 ID:wqanlarn0.net
Fate見て
「これは洒落にならんクオリティだぞ…これを見ないのは勿体ない…」
みたいに思うなら即鬼滅も見た方が良いと思うけど

310 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 08:44:42.91 ID:3gW+VZfKM.net
eat ate ate
hate、てな
FF8のスコールのフェイテッドサークル

fateとも永い付き合いになったなぁ。。

311 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 08:48:48.78 ID:0FSLU0v50.net
統合失調症さん「自分の考えてる思考が周りに漏れてる気がする、これって妄想?現実?どっちだかわかんないよー」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614036943/

ID非公開さん
2021/2/21 17:43
統合失調症の思考伝播とは妄想でしょうか。
自分の意思や人格が流れ出しているような気がして、気になります。
身近な人に心の中で考えたことに対して反応され、つらく感じます。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13239217598

ベストアンサー
あなたさ、自意識過剰じゃない
周りに反応されてるとかどんだけ自意識過剰なの?
ちゃんと薬飲んでないでしょ
放置してるんだ。そうに決まってる
薬飲まずにいる甘えなんだお前は悪だ
自己愛性人格障害だ
お前はだからよくならないんだよ
ぬかこやはなびを見習え。薬飲めばそんな症状でないもん

追記
勝手に憶測で薬飲まずに放置してると決めつけてごめんなさい
私のこーいうところ性格悪いよね

312 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 08:50:35.25 ID:3gW+VZfKM.net
よく39歳まで生きたよ、俺は
キセキだろ

313 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 08:51:47.91 ID:UqL/N+r50.net
>>312
誰しも、生きているだけで奇跡

314 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 08:51:58.56 ID:UqL/N+r50.net
ハイボールうまい

315 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 08:54:33.02 ID:uSGzIowA0.net
>>307
> ufotableの他の作品でもクオリティは殆ど鬼滅と同じぐらいな気はする(まだ見てなければ)
サンクス。
「今」のクオリティ的なエッセンスが判ればいいや。

どうせエヴァ・レベルの作品になるとニワカが増えようがえろうが観ないという選択肢は取れないし

316 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 08:57:12.88 ID:UqL/N+r50.net
今や鬼滅はエヴァ超えてるとかいうツッコミはしてはいけないのだろうか…

317 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 08:58:16.33 ID:sWg4h+Xzr.net
Norio station

318 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 08:58:56.16 ID:oxM0Nu6a0.net
https://www.youtube.com/watch?v=GkwIwIjYUIo

319 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 09:00:17.93 ID:uSGzIowA0.net
>>307
子供向け消費コンテンツを意識しているのにグロが行き過ぎている気がしてそこも気に入らないにょ・・・

320 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 09:01:27.93 ID:uSGzIowA0.net
>>316
   _, ._
  ( ゚ Д゚)   えっ?そんな・・
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。 ガシャ
          ゚*・:.。

321 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 09:03:49.39 ID:oxM0Nu6a0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ysZCUiL-Ww8

322 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 09:06:44.75 ID:sWg4h+Xzr.net
春の歌をいっぱい
ありがとう

323 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 09:08:34.40 ID:uSGzIowA0.net
タランティーノがトラボルタを再発掘して、ガイリッチーがロックストック〜作って、音楽もオマージュして、ヒットして、
一時、70年代再ブームの流れがあったよな。
ブルースリーも70年代のスーパーヒーローだたし。キルビルでは女主人公にリーの黄色いジャージの恰好させてるし。

324 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 09:08:53.32 ID:UqL/N+r50.net
鬼滅はもう
50〜60代の上司には
「お前まだ見てないの?」と言われ

少し年上の先輩とかには
「お前そういうの逆張りしちゃう奴なん?w」

などと言われかねないレベルのものやろ…


尚、俺もまだ見てない
アニメ見てから映画見たいと思ってるんだけど
ログ・ホライズンの3期が始まったので今1期と2期を見直してる所

325 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 09:10:11.12 ID:uSGzIowA0.net
キルビルは米ドラマシリーズの「燃えよカンフー」のデビッドキャラダインだしてたキガス
あれって今思うとビートの流れだったんだな。

326 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 09:12:45.43 ID:uSGzIowA0.net
なんでアメリカ人なんかに「燃えよカンフー」みたいな老荘の教えみたいなドラマが突然作れてしかも作り続けられたのか不思議だったけどわかった

327 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 09:13:09.11 ID:uSGzIowA0.net
横にそれてスマンソン 鬼滅に戻そう

328 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 09:15:59.67 ID:uSGzIowA0.net
>>324
> 鬼滅はもう
> 50〜60代の上司には
> 「お前まだ見てないの?」と言われ
(´-`).。oO(しね 若者に擦り寄る老害ゴミが)

> 少し年上の先輩とかには
> 「お前そういうの逆張りしちゃう奴なん?w」
(´-`).。oO(そうです!逆張りしちゃう奴なんです!)

って心の中で思いながら、顔だけはヘラヘラしているサラリーマンになりそうだわ俺

329 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 09:19:23.61 ID:UqL/N+r50.net
>>328
若者に擦り寄りとかじゃなくて
子供(高校生とか)と一緒にリピートしてる50〜60代割といると思う

まぁそれくらいの、
こっちは何も意図せずに見てないだけなんだけど
邪推されて色々言われそうなくらいにはメジャー行ってしまった作品だよ…

330 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 09:22:30.38 ID:uSGzIowA0.net
>>329
> 若者に擦り寄りとかじゃなくて
> 子供(高校生とか)と一緒にリピートしてる50〜60代割といると思う
ごめんオイラは性格がひめくれてるんです
60代なら老害とか言われても「鬼滅より○○がいいよと」かうざえーてか言われても備蓄も語って欲しいなあと思ったりもして
それでこそ2ちゃんの牛丼屋スレの殺伐と緊張感のノリが楽しめるのではないかとか
まあ理想論です

331 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 09:23:03.53 ID:uSGzIowA0.net
嫌われる有機

332 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 09:28:06.76 ID:wqanlarn0.net
教養っぽい何か
https://m.youtube.com/watch?v=HafFAW8F-NA

333 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 09:28:57.42 ID:UqL/N+r50.net
懐古すれば吉野家オフは楽しかったな…

クリスマスイブとかバレンタインに店舗毎に時間を決めて、皆同時に入店、注文
基本は「大盛りねぎだく玉(ぎょく)」
「お茶キボンヌ」とか言って周りの人間にオフで来てる事をアピール
心の中で「あいつ2ちゃんねらーだ…」と思っても知らないフリ
家に帰ってから書き込みして、画像とかあげて…

変な一体感があった
あれは楽しかった…

334 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 09:41:59.16 ID:1s3nNAo7p.net
55 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3e2-RM6a) :2021/02/23(火) 09:22:06.62 ID:31vwlRF50
統合失調症のやつって自己評価高いんだろうな
考えが漏れてるんじゃなくてお前がアホで浅いんだぞ
そして他人はお前が思ってるよりずっと優秀

58 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf12-p4c1) :2021/02/23(火) 09:27:00.33 ID:ELwh6tSv0
オカルト(糖質)とネトウヨ(糖質)ついでに陰謀論者(糖質)
の親和性は異常

こいつらの共通点は「過信」だからな
オカルトは自分の感覚に絶対の自信を言うし

ネトウヨも嘘を嘘と見抜けずそれを信じてしまって
ネットDE真実がーとのたまう

糖質陰謀論者も一緒

335 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 09:42:30.45 ID:uSGzIowA0.net
>>332
まあ美大出あスタッフにいるからね。教養課程え美学美術史とか履修するだろうから

336 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 09:49:19.15 ID:ZfX4HElS0.net
https://youtu.be/hQEnWurzsIc
https://youtu.be/gslbsqYBIt4

ufotableと言えば空の境界だと思うんだよな

337 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 09:56:32.87 ID:wqanlarn0.net
かつてアキバのアニメイトで空の境界のブルーレイを買ったら
オマケ(?)でハーゲンダッツを貰えた

338 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 09:57:15.78 ID:sWg4h+Xzr.net
この10年だよな
今後10年で 懐かしい景色はガラリと変わる

339 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 10:00:25.27 ID:wqanlarn0.net
基本俺はやはりビルとかが好きである
https://m.youtube.com/watch?v=oJPml_x30Ig

340 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 10:02:17.18 ID:ZfX4HElS0.net
鬼滅を原作1話から知っていてアニメもほぼリアタイで見ていたけど

流行に対してはすごく置いていかれてる感がある
1周先走ってたはずなのに気づいたら周回遅れになってるような感覚

341 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 10:11:00.91 ID:sWg4h+Xzr.net
Norio Staion

342 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 10:15:31.66 ID:wqanlarn0.net
https://m.youtube.com/watch?v=gPb-vn_xFBw

343 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 10:19:18.81 ID:ZfX4HElS0.net
ミュージックステーションって未だにやってるのは何気に凄いよな

344 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 10:35:50.17 ID:S0g04Q2H0.net
統合失調症さん「自分の考えてる思考が周りに漏れてる気がする、これって妄想?現実?どっちだかわかんないよー」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614036943/

ID非公開さん
2021/2/21 17:43
統合失調症の思考伝播とは妄想でしょうか。
自分の意思や人格が流れ出しているような気がして、気になります。
身近な人に心の中で考えたことに対して反応され、つらく感じます。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13239217598

65 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfc5-4iXY) [sage] :2021/02/23(火) 09:49:59.43 ID:Mcc1o+EZ0
回りに親しい友人や家族が居てコミュニケーション取れてれば自分の心に浮かんだ勘違いを否定してくれるけど独り暮らしで回りの誰とも会話無ければ妄想が否定されずエスカレートしていく事もあるからな ネットで同じ症状の人とエコーチェンバー起こしたり

人との繋がりは大事にしなきゃね

345 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 11:07:19.95 ID:3gW+VZfKM.net
>>313
まあ、そやね…今は兎に角かんたんに死ぬ時代だしな。。

346 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 11:08:35.78 ID:3gW+VZfKM.net
>>333
俺もメンヘラオフやった、あれでメンヘラへの偏見が飛んだわ。楽しかったなー

347 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 14:52:52.02 ID:kwTQibYsa.net
「おバカなこと」をやれるのは若い頃の特権の一つだろう

348 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 19:46:57.41 ID:VpErO7mn0.net
徳島県に住む60代の大○武人こと、七条文堂(まお) https://twitter.com/iPrg8c1lSoAApWj?s=09 に住居・収入源・貯金を奪われた。だから私はジサツする。
(deleted an unsolicited ad)

349 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 19:47:33.19 ID:VpErO7mn0.net
080→1545→9314
sea.sky.maoo.774615アット何処も

350 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 23:49:51.45 ID:wqanlarn0.net
しかし
「鬼滅ってどうなんだ」と
「MB(というかユニクロ)ってどうなんだ」は
ある意味似てる気がする…

良いっちゃ良いわけだよ
俺も鬼滅は見たし、普通にユニクロで色々買って着てるわけだけども

ただ、これはマクドナルドやコカコーラは世界一売れてるから世界一だみたいな話と同じだと思うんだよな…
マクドナルドもコーラも良いっちゃ良いわけだよ

良いっちゃ良いというのは
「他にもっと良いものがある」
という意味ではなく
「色々ある中の1つとしては良い」
みたいな感じというか

映画や漫画は鬼滅だけ
服はユニクロだけ
外食はマクドナルドだけ
ジュースはコカコーラの自販機内だけ
となると
最早縛りプレイなわけだよ

「最速で面白いものが見たい」となって鬼滅見るとか
「最速で美味しい物が食べ体」となってマクドやコーラ食べたり飲んだりするのは良い気がするし
実際それが最速な気もしないでもない
「ユニクロで最速でオシャレになる」
みたいなMBの論とかも良いっちゃ良いわけだよ

ただ、最短距離至上主義の限界みたいなものはあるとは思う

やっぱどうしても最短距離と薄っぺらさは表裏一体みたいな所がある気がするし
かといって最短距離は実際問題最短距離なので良いっちゃ良いとは言えるが…

351 :(-_-)さん :2021/02/23(火) 23:53:21.87 ID:wqanlarn0.net
効率とか、コスパとか、最速とかは
マジで良いっちゃ良いんだけど
万能ではないよなというだけというか…

352 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 00:15:59.40 ID:iL3Sx1zj0.net
楽しみたい
美味しいものが食べたい飲みたい
オシャレになりたい

みたいな、現時点から目標までの距離や時間やコストがあるとして

まぁ、最短かつ最小限のコストが良いと言えば良いわけだけど

目先の事だけに囚われてると
それこそマクドやコーラで血糖値スパイクとか、虫歯とか…
色々ある筈ではあり…

世の中色々と複雑な筈で
ある目標までの最短距離が、他の副次的な問題においても万能かとなると、それはまた別みたいな感じの筈ではある

MBは物事を単純化して、最短距離を導き出して
それはそれである部分妥当だろうし
実際ある目標ポイントまでは最速かもしれないが
「物事のある一側面に特化する事で最速で辿り着く」という事なわけなので
それはマジで良いっちゃ良いし
間違ってはないと思うものの

ステータス全振りが良いか否かという問題でしかないかもしれんが…

353 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 00:23:08.38 ID:iL3Sx1zj0.net
変な話
鬼滅とかヒノカミ神楽のシーンだけ見てれば良い筈で
それが最速、高コスパの筈なんだよ
全話とか原作とか映画とか見る必要無いっちゃ無い気がする

最速理論で言えば

が、それで本当に良いのか?
という問題はある筈であり…

354 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 00:23:31.94 ID:auAP2B7c0.net
没個性って感じやね

355 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 00:52:46.66 ID:iL3Sx1zj0.net
ディアナ・ソレル「夜中の夜明けなど、あってはならない歪みです」 [668970678]


∀ガンダム 第27話「夜中の夜明け」
https://youtu.be/4HvfTCAv6I8

ロストマウンテンで発掘作業を進めていたゼノア隊が、核爆弾を発見。
スエサイド部隊と鉢合わせしたゼノアは核の恐ろしさを知る故に戦闘を回避しようとするが、核爆弾を奪取しようとするスエサイド部隊とレット隊の間で戦闘が始まってしまう。
http://www.turn-a-gundam.net/

356 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 01:47:38.50 ID:iL3Sx1zj0.net
「青いベンチ」「青春アミーゴ」「さくら」「全力少年」←ここら辺が流行ってた頃の邦楽wwww

357 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 03:25:12.83 ID:iL3Sx1zj0.net
しかし、頂き女子のマニュアル販売やオンラインサロンまであるのかとなると
最早何でもありだな…

358 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 03:44:12.72 ID:iL3Sx1zj0.net
マックイーンに影響を受けた「ファイナルファンタジー14」の衣装デザイナー ゲームカルチャー解体新書Vol.5
https://www.wwdjapan.com/articles/1179983

359 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 06:36:50.25 ID:iL3Sx1zj0.net
男教師、発達障害児にマジギレし泣かす「何でわからへんねん」「前にもやったのに覚えてないんか」 母親「許せない」 [389326466]

360 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 06:48:22.42 ID:Pvv5amCJ0.net
そもそも発達障害って言葉は使われ過ぎだと思う
本人の性格人格の問題も考えないといけないと思うわ

361 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 07:38:15.50 ID:v2LMENhc0.net
868 名前:ガリレオ・ガリレイ (アウアウエーT Sadf-pQAD)[] 投稿日:2021/02/24(水) 02:53:21.46 ID:O8eVTbT6a [3/4]
ノリゲイツ財団

362 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 07:40:31.60 ID:v2LMENhc0.net
>>360
発達障害児相手に感情的になるような不適格な奴と、児がどうして出逢っちゃったんだ。

363 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 08:00:48.33 ID:1RK/uPwL0.net
>>362
教師も発達障害なんだよ…

364 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 08:52:17.54 ID:v2LMENhc0.net
>>363
\(^o^)/

365 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 08:53:15.41 ID:v2LMENhc0.net
ノリオ、
これええわ
<民主主義のあした>誰もが参加 「デジタル民主主義」が築く未来 オードリー・タン氏
https://www.tokyo-np.co.jp/article/87530/

366 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 09:10:06.50 ID:iL3Sx1zj0.net
>>365
未来感ありますな

367 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 09:37:01.95 ID:iL3Sx1zj0.net
ガキ「米津!髭男!ado!king gnu!」おっさん「負けてられん…ワイの青春をくらえ」

1 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 09:30:04.38 ID:Gja/tzSQd
1 YAH YAH YAH CHAGE&ASKA
2 愛のままに わがままに 僕は君だけを傷つけない B'z
3 ロード THE 虎舞竜
4 エロティカ・セブン サザンオールスターズ
5 裸足の女神 B'z
6 負けないで ZARD
7 時の扉 WANDS
8 真夏の夜の夢 松任谷由実
9 揺れる想い ZARD
10 世界中の誰よりきっと 中山美穂&WANDS
11 もっと強く抱きしめたなら WANDS
12 このまま君だけを奪い去りたい DEEN
13 KISS ME 氷室京介
14 愛を語るより口づけをかわそう
15 夏の日の1993 class
16 go for it! DREAMS COME TRUE
17 Bye For Now T-BOLAN
18 優しい雨 小泉今日子
19 慟哭 工藤静香
20 ぼくたちの失敗 森田童子

368 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 09:42:44.58 ID:auAP2B7c0.net
90年代前半

369 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 09:44:59.11 ID:v2LMENhc0.net
>>366
ねー 先行ってるよねー

370 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 09:45:58.34 ID:v2LMENhc0.net
賢者って感じがするわ

371 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 09:52:07.08 ID:auAP2B7c0.net
真夏の夜の淫夢

372 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 09:55:51.35 ID:iL3Sx1zj0.net
コロナの初期頃に
オードリータンのチーム(?)みたいな部屋の中の作業風景みたいなのがBBCで流れてたが
何か凄そうな感じはあった
オードリータンもまぁ凄いんだろうけど
部下もかなり凄いのでは?みたいな印象というか

373 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 09:56:26.23 ID:iL3Sx1zj0.net
質実剛健さみたいな雰囲気とでもいうか

374 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 10:17:12.63 ID:v2LMENhc0.net
都知事のこのマスク欲しいな
https://twitter.com/utamaro_/status/1364139489505939460/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

375 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 10:17:44.32 ID:v2LMENhc0.net
>>372
>>373
観たかったなあ かっこいいなあ

376 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 10:18:07.55 ID:v2LMENhc0.net
>>372
> 部下もかなり凄いのでは?みたいな印象というか
そうだろうなあ

377 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 10:19:01.72 ID:iL3Sx1zj0.net
https://i.4cdn.org/fa/1614054660127.jpg
https://i.4cdn.org/fa/1614054948243.jpg

378 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 10:22:11.58 ID:iL3Sx1zj0.net
>>374
闘神伝にこんなキャラ居た気がする…

379 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 10:51:46.94 ID:auAP2B7c0.net
チェスの白黒コメントで垢BANされるyoutubeで
ニガーニガー言ってるヒップホップが削除されないのが不思議でしょうがない

380 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 10:58:00.58 ID:hZm2O4+AM.net
ひろゆきの1%の努力、読んだわ

なんと言うか、ねらーがたらこたらこ言いながらついてく理由がよくわかる本だった。。

ひろゆきサン本人はたまたま俺だった、みたいなことを言っているが、まあ、「今の時代に必要とされる思考」を幼い頃から身につけているのは、間違い無い。

余りの面白さに、砂に水が染み込むように一気読みしてしまった、本って年に一冊くらいしか読まない俺なのに。。

381 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 11:01:04.36 ID:hZm2O4+AM.net
>>379
黒人が黒人をニガーと言うのはむしろ「バーカw」みたいな親愛のノリだけど、他の人種は殴られる、みたいなことをどっかで聞いた。。

まあ、池沼が言う「池沼w」とかと同じやね。

382 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 11:02:41.33 ID:hZm2O4+AM.net
5チャンネルに書いてある差別用語って、みんなそうなんかね、もしかして

383 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 11:06:09.08 ID:auAP2B7c0.net
大阪人の言うアホみたいなものか

384 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 11:07:06.20 ID:hZm2O4+AM.net
うん。言われて納得よね。。

385 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 11:34:10.49 ID:Jsvni8q0M.net
なんつうか、底辺で生きるとマジで頭良くなるよね。使わないと死ぬから。大学行くような奴が、馬鹿になってく理由だわ…。

386 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 11:40:18.05 ID:Jsvni8q0M.net
ユダヤ人があれだけ迫害されて生き残り、現代の覇権を握ったのには「ダイヤの賄賂」がある。。ユダヤ人はたまたま宝飾産業をしていたから、ダイヤモンドを沢山持っていた。で、国内で迫害されだした時に、国境の兵士にダイヤを渡し、国外に亡命したと言う…。

つまりダイヤを持たないユダヤ人は、死んでしまったわけだが。

387 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 11:41:38.75 ID:Jsvni8q0M.net
我々は、何でもいいからひとつ、ダイヤモンドを持つべきだ。

388 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 11:44:09.29 ID:hZRmszyr0.net
上司さん「発達障害って甘えだと思う。仕事出来ないサボりがちの部下がいんだけど。退職したいとぬかしやがった発達障害で辛いだとさ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614134560/

kikさん

発達障害とは甘えと何が違うのですか?

入社後1年半になる26歳の部下がおります。
要領が悪く、仕事ができないです。

限界です。
向こうも悩んでいるらしく、発達障害ということでした。

そんなものは甘えだ!
仕事のできない理由、辞める口実にはならないぞ!ということを言ってから尚更ダメになりました

今まであまり売上の無かった客先から気に入られるタイプの人間なので、なんとか普通レベルの人間に成長してほしいのですが、本人は厳しい、退職したいといいます。

本当に発達障害などあるのですか?
甘ったれを直させるには方法はないでしょうか。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10147213230

389 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 13:19:39.51 ID:auAP2B7c0.net
このテカシはちょっと胎児っぽい気がする
https://www.youtube.com/watch?v=xdVknLqOM9A

390 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 13:24:03.55 ID:D1ZfvrMo0.net
底辺だと頭良くなるってことはないと思うけど
底辺経験しないと身に付かない感覚ってのは少しはあるよね

391 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 13:24:19.99 ID:KKg9kZAia.net
>>364
実際そうらしいよ…

392 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 13:28:15.80 ID:KKg9kZAia.net
>>387
お前にもアナルがあるじゃろ?

393 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 13:31:57.76 ID:KKg9kZAia.net
>>388
こういうの、今読むとわかるけど
上司もまた発達障害なんだよな…

今の社会人の発達障害率って実は想像以上に高そう
殆どの人が発達障害(といわれる個性)の要素を持っていて
問題はその濃度なんで当たり前と言えば当たり前なんだけど

394 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 13:34:21.69 ID:KKg9kZAia.net
エンパシーの重要さ

まぁエンパシーを持てない人は発達障害持ちで間違いない

395 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 14:42:19.78 ID:auAP2B7c0.net
【悲報】財務省「もし介護など底辺職の給料を上げたらそれによって需要が増えインフレ圧力がかかり物価が上がるけどいいの?」 [945213137]

396 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 15:56:52.75 ID:auAP2B7c0.net
(ヽ´ん`)「ん……カット野菜使お」( ^ν^)「カット野菜は不潔!薬漬け!マイクロチップ!」(ヽ゚ん゚)「うっせぇうっせぇうっせぇわ!」 [879622555]

397 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 16:43:20.18 ID:auAP2B7c0.net
【画像】福島県沖の海水温クソワロタwww 日本人なら理由分かるよな? [319198963]

表面水温カラー偏差図
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/animation/diff_anim.html

398 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 17:44:51.53 ID:PdeX6Dj/0.net
女さん「私の彼氏は汗かきです。いい人なんだけど汗びしょびしょキモくて別れたい、傷つけず別れる方法教えて下さい」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614156175/

ID非公開さん

私の彼は非常に汗かきです。 私25、彼氏29です。 優しくていい人ですが最近見るに見かねるほどの汗をかきます。
少し歩いただけで夕立がふったんではというほど頭はびっしょり。汗でTシャツの色がかわ変わり、ズボンにも汗じみができます。

彼氏はよくても私は常に汗ダラダラの人と一緒にいるのは嫌
です。

汗が目に入りそうて言って、はんかちではなく手で額の汗をぬぐって平気で私の服をさわってきたりします。
びしょびしょの状態でエレベーターで後ろから抱きつかれたこともあります。服が汚れるしデリカシーがないです

汗で別れるのも馬鹿馬鹿しいですが気持ちが冷めてきました。 手もつなぎたくないし、汗まみれの人にだきしめられたくもないです。
いい人ですし、人として好きな気持ちはありますが、生理的に男として受け付けなくなりました。

極力傷つけずに別れたいです。 参考までにアドバイスいただけると助かります。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11195405376

399 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 18:24:30.65 ID:KKg9kZAia.net
疲れた
PTAのお仕事疲れた
頑張った
俺頑張った

400 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 18:45:21.34 ID:NMMKJN0wM.net
>>392
いえ…あの…私は処女ゆえ。。(^_^;)

401 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 19:31:58.35 ID:4x9E6woKM.net
海産物は放射能気になるよねぇ。。うまいんだが

402 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 20:14:21.55 ID:1RK/uPwL0.net
>>400
いやいや、お前にも差し出せるダイヤはあるじゃないか
という事をいいたかったわけだ

403 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 20:17:52.90 ID:4x9E6woKM.net
>>402
んん?どういうこと?よくわからん、もう少し具体的に。。

404 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 20:19:28.96 ID:4x9E6woKM.net
とりあえず、俺は亡命(所払い)する必要性が、あまり無くなった、最近。だからまあ、ダイヤ的なものは、転がして遊んでるよ。。

405 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 20:22:09.25 ID:4x9E6woKM.net
今の精神科医、凄腕でねえ(´ω`)

406 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 21:52:04.80 ID:IVM9dBOua.net
『36歳・Youtuberの雑談』
(20:17〜放送開始)

t://
youtu.be/LI9tKLxfZ5Q

407 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 21:58:23.95 ID:KKg9kZAia.net
雪降ってんぞ
道理で寒いわけだ

408 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 22:15:28.67 ID:iL3Sx1zj0.net
文系パパエンジニアが放送大学等でコンピュータサイエンス・数学を学んで理系学士を取りに行く話
https

409 :(-_-)さん :2021/02/24(水) 23:30:36.48 ID:auAP2B7c0.net
http://y2u.be/DuDX6wNfjqc
ダフトパンク・・・

410 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 00:28:01.06 ID:piemTecy0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4czjS9h4Fpg
火星への着陸動画が見れるとは・・・

411 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 00:37:16.69 ID:QIZaEOw90.net
韓国、出生率が0.84とかいうめちゃくちゃな数値になる

412 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 00:46:33.62 ID:QIZaEOw90.net
水素ってトヨタだけが推してるのかと思いきや中国も推してたのか

413 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 01:01:24.25 ID:piemTecy0.net
FCVに本気かはともかく水素社会に必要な技術は今後重要になっていくんだろう

414 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 01:09:18.38 ID:piemTecy0.net
でも水素は扱いが難しいので燃料電池車は流行らんと思う
エネファームとか蓄電システムとして価値があるんじゃないか

415 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 06:26:14.21 ID:QIZaEOw90.net
マジでこういうのが30代的には一番良い気もしてきた
https://i.4cdn.org/fa/1614059249086.jpg

416 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 07:47:56.51 ID:QIZaEOw90.net
しかし、変態紳士クラブの池袋ディビジョンの曲はかなり良い気がする
https://m.youtube.com/watch?v=sls3EPCVnTs

417 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 08:47:16.02 ID:A+hlgTMI0.net
Norio Staton

418 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 09:05:01.22 ID:V9pzrNo60.net
340 名前:かなこ (ワッチョイ 6fb2-9qtm) [sage] :2021/02/25(木) 08:32:47.40 ID:nRwl7IVV0
おはよー

朝起きて思ったんだけど
やっぱり花火閣下って幸せだし、勝ち組だよね

それと比較したら
つにゃんってナマポの最低辺だし

ナマポって貯金や投機できないし
クズでゴミだよね
食費も切り詰めてチェーン店しかいけない
つにゃんは生きてる価値ないよね

347 名前:かなこ (ワッチョイ 6fb2-9qtm) [sage] :2021/02/25(木) 08:36:51.78 ID:nRwl7IVV0
まあ人と比較して
幸せだとか不孝とか比べるのは間違ってるけど

つにゃんはナマポで
クズで最底辺で真性基地外だからなあ

投機や貯金ナマポじゃできないから

となると花火閣下は幸せだなあって

なんてたて投機や貯金できないからな
つにゃんナマポは
今どきさ投機できないってもうこれは最底辺のクズカスゴミ中卒統失なんよ

379 名前:かなこ (ワッチョイ 6fb2-9qtm) [sage] :2021/02/25(木) 09:03:03.79 ID:nRwl7IVV0
しかしー
つにゃんは何故、ナマポで投機も貯金もできない
底辺ゴミカス生きてる価値なし食費切り詰めナマポ
花火閣下と比べて不幸になってしまったのか

あっしはね、
その鍵を握るのは
つにゃんは中卒で統失だって事だと思う

つまり、統失で中卒の人いたら注意しな
つにゃんみたいなナマポで投機も貯金もできない
底辺ゴミカス生きてる価値なし食費切り詰めナマポ
になっちゃうぞ

がおー

419 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 09:31:33.21 ID:486ClrwO0.net
シニタァ...

420 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 09:38:57.33 ID:HHsksfttM.net
悪役が改心する回の胸アツ度って異常だよな

421 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 10:33:52.41 ID:NrCshcz+0.net
ノリオさん、テスラの株価、ビットコイン投資後に25%下がるやって
25%はやばいやろ、22兆円失ったらしい

422 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 10:46:39.24 ID:/ZXoPCtb0.net
【幸福の科学】信仰心でコロナをやっつけろ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1614216228/

新型コロナウィルス撃退!免疫力増強プログラム

https://happy-science.jp/news/info/13372/

423 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 10:51:17.75 ID:NrCshcz+0.net
のりおさん、ロエベのハンモックずっとほしかったけど最近マルジェラの5ACもほしくなったり、マルベリーの50周年記念のミニアイリスかわいいとか思ってマルベリー欲しくなったりしてきた
なんかおすすめのバッグありますか?教えてもらって参考にしたいです

424 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 10:54:00.50 ID:NrCshcz+0.net
ボッテガのシェルもかわいかったんよな
今の候補はこの4つ〜

425 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 10:57:46.68 ID:/ZXoPCtb0.net
チビ男さん「山田涼介は身長164センチしかないチビ男だけど付き合いたいですか?なぜ僕はダメなんですか?」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614218188/

immさん

女性に質問です 山田涼介は身長164センチしかないチビ男ですが、付き合えますか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12237147812

426 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 11:08:42.00 ID:NrCshcz+0.net
>>416
三郎しゅき

427 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 11:36:08.53 ID:PPezVxqc0.net
772 名前:かなこ (ワッチョイ 43aa-9qtm) [sage] :2021/02/25(木) 11:35:34.99 ID:NVCIzE1H0
ナマポなんてつにゃんがうけてるが投機も貯金もできないし
食費も切り詰めて
最底辺のゴミカスクズ基地外だよ
それに比べて花火閣下は幸せで勝ち組だな

428 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 11:59:18.36 ID:hr4ii9Hm0.net
817 名前:かなこ (ワッチョイ 43aa-9qtm) :2021/02/25(木) 11:58:45.07 ID:rOdfoeMn0
いいやナマポは最底辺のゴミカスクズで
食費を切り詰め月に一度しか楽しみがないと言う定番だ

ナマポつにゃんは花火閣下とくらべて
不幸のゴミだ

何よりナマポは投機できない

429 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 12:18:44.79 ID:nAVNjUDX0.net
シニテェ

430 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 12:27:13.83 ID:nAVNjUDX0.net
西成ファッション

431 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 12:28:06.21 ID:nAVNjUDX0.net
569 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/02/25(木) 12:09:38.61 ID:eNkUlQXh0

>>520
新次郎は普通の野球少年っぽい感じ
https://pbs.twimg.com/media/EBbH1JEVUAAiUHT.jpg
おっさんになってもこのファッションだと西成とかにいそうな感じだろうけど

432 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 12:28:33.54 ID:nAVNjUDX0.net
【画像】菅義偉 総理大臣の長男(40)がこちらwwwwwwwww ★13 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614219533/

433 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 12:59:36.22 ID:QIZaEOw90.net
久しぶりにカラオケ行ってきた
https://i.imgur.com/EslokN9.jpg
https://i.imgur.com/V4zfJjT.jpg

434 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 13:04:00.82 ID:QIZaEOw90.net
>>423
正直よくわからないですね
直感的に一番気分がアガるやつとかで良いんじゃないですかね

>>426
俺も三郎は好きだわ

435 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 13:31:18.64 ID:QIZaEOw90.net
毎年クリスマスになると4℃論争とかあるけど

あれはどういう事なのか、ぶっちゃけ俺は完璧にわかってる自信があるというか

ファッションにもある種のフロー理論が適応できると思うんだよ

つまり、難し過ぎるとよくわからないし(時にストレス)、簡単過ぎるとつまらないんだよ(退屈、無気力)
ちょっと難しいぐらいが一番楽しいと(覚醒)

で、ファッションリテラシーというか、要求度というか、拘りというか
個人差があると思うわけだけど
男女差も勿論あって
基本男はレディースファッションに疎いし、女はメンズファッションに疎いわけだよ

で、4℃だけど
ぶっちゃけ安いから駄目というのも無くはないと思うものの
正直、女の人にとって「簡単過ぎる」から駄目だと思うんだけど
価格だけじゃなく、色んな意味で「手軽」だと(デパートの一階のわかり易い所に売ってるとか、有名とか、デザイン的に無難な感じとか諸々)
難易度が低い、その難易度の低いものをクリスマスという一年で一番重要な日に贈るなんて、みたいな話だと思う

しかし、男からしたら4℃って(プレゼントとかそういう局面でしか)基本馴染みが無い、つまり結構多くの男の人にとって、4℃は「難し過ぎず、簡単過ぎない」まさに適度な難易度で、1番フローを感じられる難易度だったりする気がする(これまでのプレゼントの場数とかが少ない場合)

しかし、女の人からしたら、4℃を「適度に難しい」と感じる年齢はかなり若い筈であり、価格以外の面においても「簡単」であり、退屈ないし無気力ゾーンだったりする気がする


このズレが毎年悲劇を生んでる気はするんだよな…

436 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 13:47:02.41 ID:QIZaEOw90.net
という前提の上で

バッグ、ないしMBとかの話に戻る(?)と

例えば「異性ウケ(モテ等)」とか「同性ウケ(マウンティング等)」とか
あるいは自己満足とか
色々あるわけだけども

どの角度から見るかで
「適度な難しさ(難し過ぎず、簡単過ぎず)」って変わってくると思う

予算とか、これまでの購入遍歴とか、どういう目的かとか、手持ちの服とか
色々な要素が絡んでくると


という上で、アイテム的オススメというか、選択基準のオススメとしては
自分がそれを購入する上で得たいリターン的な目標をクリアにし
その上で「何かしらの面(価格、入手難易度、購入の手間、マイナー度合い、合わせにくさ、等)で適度に難しい(簡単過ぎず、難し過ぎず)」ものが
1番満足感が得られるんじゃないかなと


何か半分自分自身に向けて言ってるような所があるが…

437 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 14:08:58.44 ID:QIZaEOw90.net
MBが結構妥当な理論を打ち立ててると同時にアンチというか不評な評価がそれなりにあるのは

まず、MBは女ウケを凄く重視してる
しかし、男女でメンズファッションのリテラシーはかなり違う(男女でレディースファッションのリテラシーが違うように)
結果的に「適度な難易度のポイント」がズレる
これがまず1点だと思う

次に、MBは基本的には主に初心者というか入門者?(の男性)を対象にしてる
これによっても、やはり適度な難易度が初心者と過去それなりに服を能動的に何年も買ってる人とではズレてくる

そして、MBは基本的にはユニクロ等の「購入難易度が低い服」を紹介してるわけだけど
これを「ちょっと難しく」紹介してる
ユニクロという難易度の低いものに、理屈を加えたり、サイジング等に拘る事で「丁度いい難しさ(難しすぎず、簡単過ぎず)」にしてる、何も考えずにユニクロで買うのは簡単過ぎるが、MB的にサイズやシルエットやコーデ等に拘ってユニクロで吟味して買えば「適度な難しさ」になる
これがMBの凄み(?)だと思う

そして、ハッキリ言って
男がメンズファッションに感じる「適度な難しさ」と女がメンズファッションに感じる「適度な難しさ」は大概ズレてると思う
正直「適度に簡単」ぐらいが異性ウケは良いと思う
これは男女逆転しても同じ事が言えると思う
男から見て、「女にとって適度に難しいレディースファッション」は正直適度ではなくかなり難しいと思う
「女にとって適度に簡単」ぐらいが、「男にとって適度に難しいレディースファッション」だと思う

438 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 14:26:03.58 ID:QIZaEOw90.net
という上で(?)

オススメのバッグはマジで「適度に難しいバッグ」ですね

ただ、何を基準にして適度に難しいか、という
基準の的みたいなのによって、適度な難しさは変わってきてしまうと

何を基準の中心に添えるか、という問題がまずあると思う

439 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 14:33:42.20 ID:QIZaEOw90.net
ここで例えば
「俺(ノリオ)にとって適度に難しいレディースのバッグ」
が何かしらあったとして
俺にとってはそれが一番良く感じるわけだけど

俺にとって適度に難しく感じるレディースのバッグと
女の人全般にとって適度に難しく感じるレディースのバッグは
かなりズレてると思う

俺と、世間一般の男の人ともおそらくはズレてる

という意味で、ハッキリ言って
「オススメのバッグ」は無いに等しいですね
あるのは「俺にとって適度に難しい(俺にとって良く感じる)バッグ」が何処かにあるだけなので

440 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 14:44:49.92 ID:NrCshcz+0.net
ノリオさんありがとう(*´ー`*)
わたしにはむつかしくてよくわかんなかったけど、色々為になりました!
自分のファッションとあうような自分がほしいバッグ買うのが一番ですよね!

441 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 14:54:29.94 ID:NrCshcz+0.net
4℃のアクセが悪いわけじゃないけど、ジュエリーって結局高いお金出さないといいものなんて買えないから
お手軽でそれなりに見えそうなものを贈られるのが嫌なんだと思いますー!

442 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 15:13:34.82 ID:NrCshcz+0.net
個人的に男の子のファッションは異性受け狙ってほしいです
いまWEARで有名な人たちやランキング入ってるコーデみんな可愛くて女性が好きな男の子ってかんじなのが並んでるけどとても素晴らしい
いまのゆるっとしたオーバーサイズで髪型マッシュの流行り続いてほしいなと思います!

443 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 15:18:57.84 ID:486ClrwO0.net
つぼみ AV出演本数
2006年(18歳) 6本
2007年(19歳) 12本
2008年(20歳) 52本
2009年(21歳) 99本
2010年(22歳) 134本
2011年(23歳) 73本
2012年(24歳) 67本
2013年(25歳) 69本
2014年(26歳) 39本
2015年(27歳) 29本
2016年(28歳) 25本
2017年(29歳) 29本
2018年(30歳) 26本
2019年(31歳) 27本
2020年(32歳) 15本
通算702本

444 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 15:19:28.33 ID:QIZaEOw90.net
>>442
俺も女の子のファッションとかは異性受けを狙ってそうなのが好きで

かつ、WEARの20歳ぐらい(?)の男とかはカッコよく感じないでもないんだけど(オッサンには難易度?が高いせいか)

WEARのランキング上位の「女性」って
マジで全く良く思えないんですよね…

445 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 15:19:31.01 ID:486ClrwO0.net
つぼみジェネレーション

446 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 15:24:20.91 ID:QIZaEOw90.net
という意味で(?)
WEARってかなり何かしらの偏りがあると思う
(他のものにも大抵偏りはあるだろうけど…)

447 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 15:26:36.34 ID:QIZaEOw90.net
変な話
WEARの男は、そこら辺の道歩いてる男よりカッコいいと思うけど
WEARの女より、そこら辺の道歩いてる女の方が可愛いぞ
みたいな気持ちが…

448 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 15:28:07.67 ID:NrCshcz+0.net
>>444
えーそうなんですね!女性からみたらオシャレに見えます(*´ー`*)
最近男の子も女の子もオーバーサイズでナチュラルふんわりな感じがします!
のりおさんはどんな女性の服装がお好みですか?

449 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 15:30:37.93 ID:NrCshcz+0.net
女性からみたらじゃないな、わたしからみたらだな〜
わたしは女性の代表でも代弁者でもないので(・・;)

450 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 15:34:21.34 ID:QIZaEOw90.net
>>448
散々MBをディスっといて(?)アレではあるけど
MB理論で言う所の「ドレスとカジュアルの比率が7:3」の女性版みたいなのが結局好きかもしれないですね…

カジュアル比率が高い場合は、今風であればある程(近未来では廃れてそうな程)好きかもしれない…

カジュアル比率が高く、かつベーシックな場合は東欧っぽいのが好きかもしれないですね

451 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 15:42:24.61 ID:QIZaEOw90.net
という意味で
WEARのランキング上位女性は

カジュアル比率が高く
かつベーシックで
凄くドメスティックな日本の近所風

と好みのまさに真逆みたいな感じが…

452 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 15:45:10.77 ID:NrCshcz+0.net
>>450
なるほど!わたしもドレスとカジュアルのバランスそれくらいがすきですね(*´ー`*)
わたしの夫に関してだけ言うと8:2ですけど
でもとりあえずTPOにあわせてほしいです!遊園地いくのにローファーはいたりはNG!!

453 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 15:46:18.33 ID:NrCshcz+0.net
>>451
のりおさんにわたしの服装批評してもらってもいいですか?
いま画像貼るんで

454 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 15:46:48.11 ID:QIZaEOw90.net
>>453
悪く言い辛いのであまり気乗りしないですね…

455 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 15:48:06.43 ID:NrCshcz+0.net
>>454
もう、おすぎとピーコみたいに(古い)辛口でいいんですよ!(・・)
気乗りしないなら無理にとは言わないのでやめときます(´_`。)゙

456 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 15:55:30.51 ID:QIZaEOw90.net
WEARの今の女性ランキングを見た所
200位中で良いなと思えるのは
マジで3つか4つぐらいしか無いので…

普通に外とか歩いてる普通の人(の服)を可愛いと思う気持ちはあるし
あるいは女性誌とかに乗ってるファッションを可愛いと思う気持ちもあるけど…(雑誌によるけど)

457 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 15:58:23.38 ID:lk6Xys6OM.net
適度に難しいバッグ。。エルメスやカルティエかな?

458 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 15:59:50.46 ID:QIZaEOw90.net
>>457
有名ブランドとかだと
「わかり易い」
という意味では簡単なんだよなぁ…

459 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 16:01:24.50 ID:QIZaEOw90.net
わかり易すぎず、わかり難過ぎず
高過ぎず、安過ぎず
が一番良いと思うんだけど

勿論、人によってそれは変わってきてしまうけど…

460 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 16:03:59.18 ID:uS6FiXu/M.net
えっ
カルティエのマストヴェルメイユって。。(´・ω・`)

461 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 16:04:39.88 ID:QIZaEOw90.net
俺にとって腕時計は
「解り難過ぎる」
んだよ

しかし、それは俺にとってであって
わかる人からしたらわかるわけで

462 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 16:04:53.17 ID:uS6FiXu/M.net
>>458
今の若い子、ヴィトンくらいしか知らんよ

463 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 16:09:38.27 ID:QIZaEOw90.net
>>462
若い子も一枚岩ではないと思うけど

何にせよ「全方位」に対する絶対的基準って
それはもう神とかなわけで

それこそ時代や世代によっても変わってくるので
万能なものは無いと思うんだよ

464 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 16:49:22.02 ID:QIZaEOw90.net
一枚岩と言えば

それこそ
「Apple Watchが出てきたから腕時計はオワコン」とか
「スマホで時間見るから腕時計はオワコン」
みたいな話も無くは無かったと思うけど

その一方でロレックスが高額転売されてたりがあると思うんだけど


Apple Watchも人気、ロレックスも人気
しかし、そもそもスマートウォッチ含め腕時計をつけてない人もかなり多い
と色々な筈なんだよ

その中から各々どうするか、どうなってるか、という事の筈


変な話、宗派が分かれてる
服もまたしかりで
時々カルトというか、過激派というか、密教みたいな宗派みたいなのも出てくるわけだよ

あるいは、他宗派を認めるタイプと、認めないタイプが居るというか…

465 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 16:52:47.66 ID:piemTecy0.net
https://www.youtube.com/watch?v=mLPaSp1Q0yw

466 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 17:10:29.03 ID:QIZaEOw90.net
まぁ、俺は好き嫌いとかがあるけど、神ではないし

それは俺以外にも言える筈だと…

しかし、好き嫌いのマッチングとかによって「暫定的な正解」とかは出てくるわけで
その暫定的な正解の適応範囲ないし適用期間はどんなもんか、みたいなのがある筈

変な話、それが流行だと思うし
俺はそういった暫定的な範囲や期間を限定した正解みたいなのが結構好きで
結果(?)ファッションとかが好きなんだよ

逆に言えば「これが絶対的な正解です」みたいなファッション論は嫌いというか苦手で
だからMBが苦手だ、みたいな感じなんだけど…

MBの記事とかに「マストバイ」って言葉がよく出てくると思うけど
マストバイは俺の思想信条(?)に反するんだよ

467 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 17:18:32.30 ID:QIZaEOw90.net
「MBの立ち姿が嫌い」
とかでは無いんだよな…
まぁまぁ王道だろうとは思うんだけど

残念ながら世の中にはMB以外の宗派が無数にあると
っていうか、そもそも日本は世界の中心ではないと

468 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 17:23:10.44 ID:QIZaEOw90.net
ぶっちゃけMBの論や、あるいは変にひねりを加えない範囲の地味目なスタイリングやコーデは
かなり「ベター」だとは思う
しかしベストやマストではないよなと…

469 :たくや :2021/02/25(木) 17:26:48.89 ID:9UpO7Sx3M.net
俺様が今の人生を少しでも良くする方法を教えてあげよう。
名付けて「実家コドオジから、ムリヤリ一人暮らしで生活保護の審査を通す方法」
1,まず家出資金を10万円ほど貯める。親から小遣い貰って全部キープする、日雇いで稼ぐ、ネットで不用品を売るなど、手段は何でもOK。
2,実家の家族に「一人暮らしで生活保護を受けるから、役所からの仕送り要請は拒否して、引き取って暮らすことも拒否してくれ」と事前に話をつけておく。
3,自分が住んでみたい好きな地域の格安ホテルと夜行バスの予約して、スーツケースに着替え、生活用品一式、貴重品、ボイスレコーダーを準備しておく。オススメは保護費が全国で一番高い東京都。
4,バスから降りてホテルにチェックインしたら、2週間程度連泊して、15日目の朝一番で財布、通帳、印鑑、ボイスレコーダーを持って役所に行って、録音開始ボタンを押してから「金も仕事も住む家も無く、親族にも頼れないので生活保護の申請書をください」と言う。ここでもし追い返されそうになったら「違法な水際作戦だ!お前の上司に録音を聞かせて抗議するぞ!」と反撃して徹底抗戦。
5,申請書が100%受理されて審査が通るので、あとは引越し代も全額保護費から支給されるので引越して完了。住民票はその後で変更する。
100%完璧な方法だよ。2回申請して2回とも一発で審査を通した現役生活保護受給者の俺様の情報だから本物だよ!質問あったら大歓迎だよ!!

470 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 17:45:20.69 ID:piemTecy0.net
ファッションに興味のない人間から見ると無難オブ無難はマストバイなのでは

471 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 17:52:13.11 ID:rJlNLUDSM.net
なんつうか、ある種好きなことってヲタ化して、かなり深めるわけだけども、深めると今度は浅い人との乖離が出てくる。MBは実はまだ検索してないんだが、シュプリームや、旧くはプラダ、ゲスパン、201xのヴィトンブームとかは「浅い人」向けの、一番販路がでかいルートで、実はこれはブランドのブランドイメージには、むしろプラスばかりでなくマイナスの側面もある。

何故なら、ヲタが敬遠するからである。ヲタは、「自分だけ」と言う特別…スペシャルを求め、スペシャリストでありたいからである。

ただ、昨今のSNS&スマホによる超高度情報化社会により、スペシャリストと言う水位自体が、浅くなったと言うか、かなり多くの人がディープ・ダイビングできるようになった。

また深海の静かな海王たち、つまりブランド提供者は、自身のテリトリーを侵されるのを嫌がると同時に、突然現れた熱帯魚のような無邪気な民衆に、面食らって、かつ特有の彼ら王の誇りとしての信念により、廉価にしてみたり、アクセシビリティのルートを開いたりと、懸命に彼らの優しさみたいなものを伝えようとしている人がいる感じがする。

それは、彼らを苦しめている、カルマへの詫びとでも言うのか…。無論、悪さをしたり非礼な客には、王の怒りのカミナリが落ちるわけだが…。

つまり、ASCENSION(段階的進化)が起きたのである、iPhone、Androidにより。

つまり、ノリオの言う「適度に難解を求める人たち」と言うのは、「マスプロダクト(正規量産的)なスペシャリスト」なのである。これは、ブランドに限らず全カテゴリーで言えることだと思う。

ただ、俺の周囲は、自分に関心が無いジャンルには、まだまだ大衆的流行のわかりやすさを求めている人は、かなりいる気はする。

多分だが、ファッションは中高生がマスプロダクトなスペシャリストが多いと思う、ファッションに興味ない中高生は、あんまりいないので…。中高生でママチャリに乗ってる男子が、居ないのよね。

472 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 17:54:45.77 ID:QIZaEOw90.net
>>470
結局は言い方とかの問題でしかないのかもしれない…
「全員参加」とか「みんな(〜の、〜で)」とか「世間」とか「国民」とか「若者に人気の〜」とか
そういう(MB以外の)見出しやら何やらにも一々ムカついてしまってる所があるので…

個人的意見や趣味としてはともかく、何かの代表としてズバッと言い切るスタイルが苦手なんだよな…

473 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 17:57:04.03 ID:rJlNLUDSM.net
俺が自分がヲタだな、と思うジャンルは、時計とスマホとイラストとフィギュアかなぁ…。昔はこれにゲームと漫画。あと地味に音楽が謎の海の深海魚状態。。ヲタではないところが、また異様な形態で、まあ、イベントバイト時代はイジられ通しだったよ、余程珍種だったらしく(笑)

474 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 17:57:33.04 ID:QIZaEOw90.net
You Tubeとかもズバッと言い切り系というか断言系のタイトルとかが多くて
見てて滅茶苦茶疲れてる

475 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 18:02:44.82 ID:piemTecy0.net
断言する事で相手の思考力を奪う作戦なのかもしれない

476 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 18:03:07.36 ID:piemTecy0.net
ズバリそうでしょう

477 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 18:05:54.63 ID:rJlNLUDSM.net
時計などのアンティークの、特に皮革の染料だったかなにかに、「アンティック・ダイ」と言う溶液があるんだが、これは俺が知らずにブランドメイキングのジャンルに迷い込んだときに、その入り口にいた年配の人形作りをしているブロガーが、教えてくれた単語のひとつだよ。。

あとは自分で頭を捻って考えてね…。

478 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 18:11:57.37 ID:QIZaEOw90.net
この前、エアフォース1履いた女の人はアリか無しか、みたいな対立(?)があったけど

当たり前だけど、そういうのが好きな男の人も現に居て、好きじゃない男の人も居るわけだよな

これ至極あたりまえの話というか、それが普通なわけだけど

「エアフォース1は男受け悪い」とか
逆に「エアフォース1は男受け良い」とか
断言してしまうと
ある意味で正解、ある意味で不正解というか、マジで人によるとしか言いようがない筈だけど

まぁ、結構断言する人はするんだよなぁ…

479 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 18:25:20.58 ID:486ClrwO0.net
https://youtu.be/lkvCcydyo40

480 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 18:25:55.77 ID:rJlNLUDSM.net
うーん…w

断言する、と言うのは基本だからね、メディアの。。

メディアの知の主柱であるアカデミズムでは、必須項目だから…。悪いが、厳しいことを言うけども、それは弱者のロジックになってしまう。。

俺も一度高校を離れたとき、ノリオと同じことを考えていたっけ。

プログラミングやコンピュータに感じる、冷酷さって、それだよね。然し、だからってプログラミングやコンピュータ…つまり、ロジックに感情を入れたら、ただ不便になるだけだからね。

つまりは、崩した柔らかい印象で、知識を収集したいなら、女子高生や女子大生、大卒の主婦のサイトがオススメかな、とか…。彼女らは女だから母性があるからね。。あとはまあ、一定以上の階層のインテリ男。頭が良くて品行方正を重視するから、自分の「性器のイド」を出さないからね。

俺は衆愚でありたいから、衆議院的な思考だよ。参議院(昔は貴族院と言った)は怖いからな(笑)つまり、ノリオも怖いんだが、俺は生に執着があまり無くなったから、兵器になったのよ。

481 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 18:26:23.56 ID:rJlNLUDSM.net
x兵器
○平気

482 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 18:27:17.64 ID:yaz0hrHV0.net
861 (-_-)さん sage ▼ New! 2021/02/25(木) 18:14:02.93 [0回目]
2ちゃんが数年ぶりというかヒキ板も数年ぶり
なんでこんなに過疎ってんの
10年ぐらい前はこれの10倍くらい賑やかだったのに

867 (-_-)さん sage ▼ New! 2021/02/25(木) 18:24:14.17 [0回目]
>>861
IDが表示化されてから急に過疎ったんだよ。
君がこのID無しスレに来たことで増々それが証明されてしまったな・・

483 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 18:37:13.04 ID:QIZaEOw90.net
>>480
事実と感想を切り分けるのとかって、それこそアカデミズムとかの基本だと思うんだよ

また、事実であったとしても、ある面においては事実でも、別の面において事実じゃないとかもあるし…

勿論、宣伝広告とかは事実でなくとも断言口調で言ってる事はザラにあるけども…

484 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 18:43:18.10 ID:rJlNLUDSM.net
俺は兎に角企業(対義語→公や無職など)や製品(対義語→芸術作品、手作り、旅行、イベント、ソフトウェアなどなど)が大好きである。両親ともにサラリーマンとOLで、ファミコンとウォークマン、ガンダムフィギュアで育ったからね…。

対義語にあるもので育った人は、もちろんそっちが好きなはず…。

幼少期の行動を繰り返すことを、人間は求めるし、実際問題食べ物や教養なんかは、養分や知識の吸収酵素や、吸収手段が、最適化されるように身体が構成されているからである。

身体のでかい人はたくさん食べれるし、脂肪が多い女性は糖分や炭水化物に対する耐糖性が元々備わっているし。

また、遺伝的には産まれた地域で、米をたくさん食べないと持たない人種もいれば、米をたくさん食べると脚気(かっけ)になる人種もいる。米作が得意だった弥生人がそうであり、また米作ができたおかげで早くから豊かになり、貴族階級(藤原とか)になっていった→参議院のルーツ、とかな。無論、彼らには和装が似合う。

485 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 18:50:39.99 ID:rJlNLUDSM.net
>>483
それが、前にも小論文書かないか、と言ったんだが、それが理由なのよ。小論文には、意見も断言口調なのよ。つまり、小論文の延長である、会議やコンテンツも、「〜だと思います」なんて言ったら、見てる人はついてこないんだってさ。

ネットはむしろひとりひとりに混在してるんじゃなく、混在してるのは感想文と小論文や会議(ロジック)のほうだから、それで疲れちゃうんだと思うよ。

で、得てしてひとりひとりは、感想文慣れしてる人と、ロジック慣れしてる人がいる。

知識吸収のための、知識の消化酵素の違いなのよ。

486 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 18:51:43.78 ID:QIZaEOw90.net
あるいは
MBとか、げんじって
検索するとサジェストに「ダサい」って出てくるわけだけど

「サジェストにダサいって出てくる」
のは事実なわけだよ

しかし、実際問題MBやげんじがダサいのか?となると
結構微妙な所なわけだよ
人によってはダサくない、むしろオシャレと思うだろうし

ダサい、ないしオシャレ
ってのは個々の感想なわけで

487 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 18:53:19.36 ID:piemTecy0.net
統計上多数になるなら断言してもいいんだろうけど
でも断言って反対や少数意見を封殺する事になるから
極力避けるべきなのではって気もする

とは言え多数派の意見は一般的にマストでありベストと言えるのでは無かろうか

488 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 18:54:23.89 ID:486ClrwO0.net
人生どうでも飯田橋

489 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 18:58:02.87 ID:NrCshcz+0.net
MBはすごいよ
あのふくさえきてれば町中で絶対浮かないもん
ほんとにたまぁにだけど町中で服装が溶け込んでなくて浮いてる人いるのをみかける

490 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 18:59:59.98 ID:rJlNLUDSM.net
あとはまあ、品が悪くて波長が合わないと、大抵は苛つかれるわな。参議院的な人たち…京都の人とかは、苛つかれる→襲撃されるから、品行方正になったのかね…で、東京、つまり衆議院的な人たちは、詰めて詰めて、どんどんでかく強く強くなってく、とか…。

で、どっちも行き過ぎた人は「誰か俺を止めてくれ」「もうこんなんオモテナシなんばっかイヤや。。←京都訛り忘れたわ(笑)」て、東京に超高級料亭作ったり、京商がハイテクメカ少女作る、みたいな…。

なんかよくわからんくなってきた(´・ω・`)

491 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 19:02:48.70 ID:NrCshcz+0.net
ヲタや初心者にとってはMBみたいなファッションの指南書的な人物ができて日本の男の子のファッションの基準が上がった気さえする
いままではなにその組み合わせ?とかどこで購入しての?みたいな服装もあったはず
ユニクロとスタイリストユーチューバーやZOZOみたいなネット通販が日常になったことで飛躍的に水準があがった

492 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 19:05:21.84 ID:rJlNLUDSM.net
ノリオ、ちょっとこれだけは答えて、マストヴェルメイユって時計、イヤ?

493 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 19:06:50.56 ID:QIZaEOw90.net
>>492
正直よくわからないけど
嫌ではないかな…

494 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 19:07:32.56 ID:486ClrwO0.net
インフルエンサーとの距離の取り方

495 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 19:11:33.30 ID:rJlNLUDSM.net
>>493
そうか…いや、それだけ。。ありがとう。

496 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 19:13:52.92 ID:486ClrwO0.net
インフルエンサーみたいな人達って、自分の失敗を絶対に認めないというか、反省してたとしても反省してる姿とかを全く表で見せない人たちが多いような気がするな

497 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 19:16:56.88 ID:486ClrwO0.net
ヒキ雑内インフルエンサー

498 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 19:27:23.15 ID:rJlNLUDSM.net
MBか…好きなジャンルではあるけど、俺はスウェット着たきりでいいや。。

理想はイギリスっぽいちょっとフォーマル要素入ったワークスタイル(大学教授は大体このスタイル)や、アメカジなんだが、もう髪型とかにイメージするしたいスタイルが合わんし。
強いて言えば、イベント裏方の作業するときの服や林業に使ってた服を、そのまま普段着にしてるわ、沢山あるから。流石に作業ズボンは使わないけど…仕事もその格好で行ってるよ。あとは昔からジップパーカーをしょっちゅう着てたけど、それがイベントやるうちに黒くなった。。

オクトパス博士とスネイプが混じったみたいな格好したいなぁ、とふと思ったわ。

499 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 19:30:48.86 ID:rJlNLUDSM.net
仮に、ソニーの家電の広告にキャッチコピーで「これ、まあそこそこいいよ…多分だが」と書いてあって買う人がいるのかと

500 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 19:34:52.12 ID:piemTecy0.net
ソニーがタイマーって名のついた商品を出したら話題にはなると思う

501 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 19:36:26.83 ID:rJlNLUDSM.net
>>500
あれは破壊力あったなぁ、潰れかけたもんな。。

502 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 20:23:19.98 ID:QIZaEOw90.net
風呂入って改めて考えたものの

俺は基本的にメンヘラっぽいのが好きで
男だと厨二病っぽいのが好きなんだよ

WEARの男は(俺と世代が違うのが差異化になってか)少なからず厨二イズムっぽいものを感じなくもないんだけど
女からは感じないんだよ

これが結構デカいと思う

年齢の問題かな?(若い女子にしかメンヘラ感を感じないのか?)とも思ったけども
例えばそれこそ、FF14のデザイナーの人とかは、何かやっぱめっちゃ好きなんだよ
厨ニイズムを感じるというか(まぁ、アレキサンダーマックイーンに感じてるだけかもしれんが)

503 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 20:29:51.47 ID:ohK3GjWPM.net
FF14は「評価が高い」FF15は「評価が低い」と言うことに拘りがない俺は、どちらも好きなワケだが…。この感覚を、俺は割と重視してるよ。

504 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 20:34:11.42 ID:QIZaEOw90.net
改めてランキング見てみたが
これとかは結構好きかもしれない
ややダークな感じがする
https://wear.jp/sp/haruxchi/18768420/

505 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 20:34:41.47 ID:QIZaEOw90.net
>>503
俺もFF15はわりと好きだわ

506 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 20:39:08.75 ID:NrCshcz+0.net
肩まで落ちたオーバーサイズのベスト重ねるのはほんとにかわゆいから春は夫の借りてコーデしたいです
去年の秋くらいからメンズでは流行ってましたよね!夫がしてました(*´ー`*)

507 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 20:40:08.91 ID:piemTecy0.net
ノリオってZOZOもあまり好きではなかったと記憶してるので、ああいう路線が好みでは無いのだろうか

508 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 20:41:37.75 ID:NrCshcz+0.net
のりおさんは若い女子が好きなんですねー!わたしも若い男の子が好きなのでWEAR の年齢層別にみると30代でうーん?ってのがふえだして40代とかになるともう全然だめ
でもMBは38くらいだしたろーさんも30代後半なのに

509 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 20:42:00.42 ID:QIZaEOw90.net
男だと、迷ったけどこれかな…
https://wear.jp/sp/sei0/18763990/

510 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 20:42:35.55 ID:ohK3GjWPM.net
だから割と、きめつやFF14、エヴァジブリディズニー好きなんかの「売れているのが好きになる条件の大きい要素」と言う人は正直なところ、理解できないところがある。この人は、俺のブランドイメージ的なものが枯れたり、そのブランドイメージ的なものを彼には「余計なもの」に思われたら、「これまでの人ら」みたいに相手してくれなくなるだろうな、と思い距離を置きたくなるわ。

ブランドイメージは、株価と同じだからな。必ず変動するから。仕掛けるし、仕掛けられるし。

だからまあ、身内の付き合いに比重が高くなる。運命共同体だからな、身内は。

要は、俺という個人的な人格で付き合いをしてくれる人が、身内以外皆無なんだよ。俺の人生は。みんな俺の体に産まれた時から縛り付けられている、モニターばかり見てる。

まあ、最近は俺も他人事のようにモニターを見ているよ。

511 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 20:43:32.80 ID:NrCshcz+0.net
>>509
うわぁぁすっごくかわいい!わたしはボトムスも太めがすきなんですけど(*´ー`*)いいですねー似合ってます

512 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 20:44:50.67 ID:QIZaEOw90.net
>>511
ズボンが細すぎるとは俺も思ったわ…

513 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 20:44:56.18 ID:NrCshcz+0.net
Seiくんならこれがすきー
https://wear.jp/sp/sei0/18609062/

514 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 20:45:59.15 ID:NrCshcz+0.net
のりおさんもこんな感じがする(*´ー`*)

515 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 20:47:58.45 ID:ohK3GjWPM.net
>>505
そうなんだ( ・ω・)

ダサい服が似合う人や、B級漫画とか中卒や知的障害者やホームレスみたいなおっさんは好き?俺超好き。。今の自分が腐った里芋になったからじゃなく、昔のリアル王子時代からなんだよこれ。

絶対疲れきった爺さんたちに洗脳されてたわ。。

516 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 20:49:26.07 ID:NrCshcz+0.net
今日はのりおさんとたくさんお話しできて楽しかったー
服の話しはむこうであんまりできないからたのしい(*´ー`*)

517 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 20:49:58.56 ID:QIZaEOw90.net
>>515
オッサンになったノクティス王子はマジで好きだわ…

あるいは俺はダサいのも結構好きなんだけど
退廃感あるものは好きというか

518 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 20:52:44.14 ID:QIZaEOw90.net
退廃感があるものか
時代を感じるものが好きなんだよ

逆に好きじゃないのは
シルバニアファミリーみたいなのとか
時代を感じないものとかだわ

519 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 20:56:53.32 ID:ohK3GjWPM.net
昔堀井雄二が「くさった死体」が好きで必ず一軍に入れてる、みたいなことを言っていてドン引きしたが、これは王侯貴族とかのハイソな人らが、心痛する気持ちと周りのカネゴン的な人らにうんざりした結果、大好きになっちゃうらしい。。然し、それで俺までくさった死体にするっつうのは、正直なところ、受け入れられなかった頃は地獄だったわ。。。。

520 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 20:57:23.15 ID:QIZaEOw90.net
微妙に何か違うかもしれないけど

たまにスポーツ用品店とかに売ってそうなプーマの服着た小学生とかが居るが
あれ妙に好きなんだよな…
普通っぽく、かつ何となく時代を感じるというか…平成感みたいなものを…

521 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 20:57:55.55 ID:QIZaEOw90.net
瞬速っぽさみたいな…

522 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 21:00:07.41 ID:QIZaEOw90.net
あと、スニーカーというより運動靴みたいな靴履いた中学生とかも好きだわ…

523 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 21:03:18.47 ID:ohK3GjWPM.net
それにハイソの戦いは、阿鼻叫喚やからな。感情をえぐるような、アルティメットにエグい攻撃、バンバン撃ってくるからな。身内で一番玉のように扱われている幼女を、一族のシステマな人(しかも幼女の親)の運転する車に轢かせて脳性麻痺にしたり、とか。。。。。あとは、そういうことを工夫して、愛し合った夫婦や親子を、険悪な仲にして暴れさせたり。←暴れる引きこもりとかは大体コレ

524 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 21:04:14.22 ID:ohK3GjWPM.net
そりゃ、堀井さん、くさった死体、なかまにするわな

525 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 21:04:51.49 ID:QIZaEOw90.net
基本的に過去のもの…
00年代とか90年代とか80年代とかのものって
今から見たら何かしらダサいと思うんだよ
しかし、そのダサさが結構好きではあるし…

526 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 21:13:20.37 ID:ohK3GjWPM.net
つまり、仮に俺が誰かに恨みを果たす場合、そこを狙うわけだよね。何もコンピュータとか権力無くても、ハンマーでどこ叩けば、どうなるかの知識くらいはあるから。。本当に心底恨んだら、だから、まあ今は無いし、これまでを超える恨みって無いし、大人だから彼(攻撃対象)も恨んだんだろうな、てわかるし。。

ただ、20歳の俺が、あのまま精神病にもならず、大学とかにも行かず、ロクに社会にも出ず、遺産を相続し、爺さんたちの手紙を読んだら……。

コロナウイルスや、幼女が脳性麻痺になる話の「原因」の解である。

527 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 21:16:27.09 ID:ohK3GjWPM.net
>>517
あれは渋いね。。アーデンみたいな顔になってるな、と思ったわ。たかが「10年」でね。。

528 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 21:16:51.91 ID:QIZaEOw90.net
ダサさとは微妙に違うかもしれないけど
近過去にヒロアカの缶バッジをつけてる人とかを何度か見たが
ああいうのめっちゃ好きなんだよな…
黒子のバスケの缶バッジつけてる腐女子とかめっちゃ好きで

あるいは、乃木坂のグッズらしきものを持ってる高校生だか大学生だかぐらいの男とか
ああいうの好きなんだよ

しかし、鬼滅のバッジなりあの緑の市松模様の柄のものを持ってるお母さんなりお祖父ちゃんとか子供とか見るとめっちゃ萎えるんだよな…

529 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 21:18:44.82 ID:QIZaEOw90.net
ヒロアカとか黒子とか乃木坂ぐらいだと
「恥ずかしげもなく趣味を垂れ流してるな」
みたいな感じがして何か好きなんだけど

鬼滅はちょっと流行り過ぎてイナゴっぽさが何かな…

530 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 21:20:16.92 ID:ohK3GjWPM.net
ただ、コロナウイルスは、かなりの人数のアーデン(「10年程度」のノクトかな?)だよ。それくらいは俺も知ってる。

531 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 21:21:56.17 ID:ohK3GjWPM.net
>>529
すまん(^_^;)
いるわ、こわーいおやっさんが。。(笑)

532 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 21:24:27.55 ID:QIZaEOw90.net
何か前にも書いた気がするが
ガンダムのTシャツ…特にシャア専用的なやつとか
あと何か「萌え」とか書いたTシャツとか
ああいうのめっちゃ萎えるんだよ
底の浅いオタクアピールみたいな感じで

しかし、エヴァとGUのコラボの服着た男子中学生とかめっちゃ好きなんだよ
何か程よいイモっぽさとでもいうか
しかし、最近のGUはシルエット等は今風なので
何か変な小洒落てる感とイモっぽさが同居してて、めっちゃ良いんだよ
しかし、あれが許されるのは中学生だけかもしれんが

533 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 21:27:40.41 ID:QIZaEOw90.net
ホモランドセル背負った中高生とかも良かった

534 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 21:30:47.33 ID:QIZaEOw90.net
あと、アディダスの3000〜4000円ぐらいのリュックとか背負った女子とかも好きだわ

535 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 21:32:20.12 ID:NrCshcz+0.net
のりおさんのことがよくわからなくなった

536 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 21:33:28.93 ID:QIZaEOw90.net
チープな感じのものとかめっちゃ好きなんですよ

537 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 21:34:47.68 ID:QIZaEOw90.net
一方で、クソ高いスニーカーとか履いてる中国人とかも好きで…

538 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 21:35:17.99 ID:ohK3GjWPM.net
ちなみにブログ旧館なんだが

ttps://startendra.exblog.jp/

start endraって、俺の書いた小説の国の名前なんだが、アルファ1ちゃんはスタート、アルファ2ちゃんはエンドラの。プログラムって、確かスタート-エンド、てやるなぁとかなんとかから付けた名前なんだが。。

startendra、並び替えるとArden Tra(u)stになるのよね。

アーデン・トラスト、つまりアーデン連盟。。

俺は、歩いてていきなりブン殴られて死んでも、文句が言えないわ。なんだか、イヤな人生だよ、兎に角。。身体にうんこがくっついてて、しかもどうやっても取れないみたいな人生だ、ハァ。。

539 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 21:37:09.98 ID:QIZaEOw90.net
2〜3年前とかだと
ダッドスニーカー履いてる韓国人(?)観光客カップルみたいなのを結構見たんだけど
ああいうのめっちゃ好きで

540 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 21:46:17.17 ID:QIZaEOw90.net
まぁ、俺はスローライフみたいなスタイルは嫌いで
時代感ゴリゴリのものはダサいものもオシャレ(?)なものも好きというか

541 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 21:46:31.11 ID:ohK3GjWPM.net
子供に殴られ続けてる親へ。
どんどん具合悪くなっていってる人へ。
仕事や学校が地獄になっている人へ。
兎に角イライライライラしてる人へ。
自殺したくてたまらない人へ。

早く彼らに無条件降伏してください。
それかそのいたく大切にしている泥船から、降りてください。

平穏が訪れ、きっと新しい船を気に入るでしょう。

542 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 21:57:17.14 ID:lYnPvWrLa.net
>>443
男達が射制した回数は一体何回くらいに及ぶのだろうか…

543 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 22:05:20.80 ID:QIZaEOw90.net
何かダサさ方面に気持ちを振り過ぎた気もするけど…

オシャレ方面であっても、普通にWEARとかよりインスタの方が無限にオシャレな人居る気もするが、それこそ韓国人とか

544 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 22:12:51.53 ID:QIZaEOw90.net
とはいえ、そう思うのは
2010年代後半の大阪に観光客が多すぎた
極めて大阪的な問題なのかもしれない…

545 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 22:15:25.45 ID:piemTecy0.net
WAERってやらされてる感があって不自然な感じがする
インスタは楽しんでやってる感じがあって生き生きしてるように思う

546 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 22:24:39.66 ID:QIZaEOw90.net
>>545
WEARとかMBは明らかに
「再現のし易さ」が評価指標になってて
結果的にウェアリスタが自分のブランドの服を着てる宣伝的なものとか
それとGUやユニクロを組み合わせたものが滅茶苦茶多い
「ユニクロ+自分のブランドの宣伝」みたいな感じが強すぎて
ある意味ではファッション誌っぽいダイレクトマーケティングみたいなメディアだと思う(少なくともメンズは)

一方でインスタは、まぁステマやダイマもあるだろうけど(あとWEARと併用してる日本人も多いと思うけど)
服の映えもあるものの、わりと風景とかロケーション込みの映えが多い印象だし
良かれ悪かれ(時に再現はしにくい)リアリティみたいなものがあると思う

服はひとまず置いておいても、風景やロケーション的にWEAR的なロケーションで生活してるか?一眼レフを持ち歩いてるか?みたいな疑問はある

547 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 22:29:24.69 ID:QIZaEOw90.net
とは言えWEARはインスタと部分的には被ってるので
ある意味ではYou Tubeとニコ動みたいな感じだと思う
インスタがYou Tubeなら、WEARはニコ動というか
ウェアリスタは動画サイトでのボカロみたいなもんだと思う、ローカル文化ではあるが結構デカい、みたいな

548 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 22:29:26.71 ID:piemTecy0.net
WAERを見てると服屋の店員感がすごくある気がする

549 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 22:30:55.80 ID:QIZaEOw90.net
インスタグラマーがユーチューバーだとしたら
ウェアリスタはボカロPとか歌い手みたいな感じだと思うんだよな…(少なくともメンズは)

550 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 22:36:20.84 ID:QIZaEOw90.net
最早数年前の事ではあるけど
ビリーアイリッシュとかは大阪に来た時に
エアジョーダンを履きつつ海遊館の前とか、梅田の商店街を背景に写真を撮ってたからな…
リアリティが違いすぎる(とはいえ、ビリーアイリッシュみたいな服には再現性は無いものの)

551 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 22:41:35.45 ID:QIZaEOw90.net
インスタはまさに人と時と場所と服みたいな感じではあるものの
WEARは服に特化してて
その分(服のみであれば)再現性はあるかもしれないものの
謎の匿名性や、精神と時の部屋みたいな感じがあると思う(流石に春夏秋冬とかはあるけど)

552 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 22:42:42.57 ID:piemTecy0.net
ファッションを語る資格は無いけど
無難なコーデはユニクロのマネキンと変わらん気がするよ

中身が肉入りかプラスチックかの差でしか無いというか…
人間がやってる意味ないんじゃないかと

553 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 22:46:56.74 ID:QIZaEOw90.net
ユニクロでたまに思うのは
ユニクロの店員って垢抜けっぷりがヤバいと思う
変な話、MBよりユニクロの店員の方がオシャレに着こなしてるんじゃないかという気すらする

しかし、あれを再現できるかとなると、何故か出来ないんだよな…
店内でのみ映える仕様なのか、イケメン美女的な問題か、謎ではあるが…

554 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 22:53:36.73 ID:piemTecy0.net
スタイル悪い人がやってる服装は割とやってる意味ある感じがするけど
スタイル良くて普通の流行り服着てるのはなんの参考にもならんような
スタイル良ければ多少ズレた服着てても様になるし

555 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 23:00:54.70 ID:QIZaEOw90.net
無印良品とかも店員の爽やかさとか洒落にならんと思うけど

じゃあ全身無印なら爽やかになれるのかとなると
何故か普通にただのナチュラル志向気味のお父さんお母さんみたいになるんだよな…

556 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 23:02:17.48 ID:QIZaEOw90.net
かと言って高い服着れば良いってものでもないが…

557 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 23:10:36.03 ID:QIZaEOw90.net
それに比べて
GU着てる男子中学生とか
マジでそこら辺に居る普通のガキで
とんでもなく安っぽいが
しかしそれが良い、みたいな感じがある

558 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 23:12:52.69 ID:QIZaEOw90.net
それがむしろ将来の思い出になる
みたいなスタイルとでも言うか…

中学在学中に彼女作りたいならひょっとしたらもうちょっと気合入れた方が良いのかもしれんが
基本的にはそれでいいし、それがいい
みたいな…

559 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 23:15:21.13 ID:QIZaEOw90.net
高校大学と節目節目でやや高い服に挑戦し
そして失敗するのがマジで良い思い出になる…と

しかし、彼女やらモテやらを考えると、そう悠長な事も言ってられないかもしれないものの…

560 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 23:17:08.72 ID:QIZaEOw90.net
GUの青春感はヤバい
俺が中学生の頃にはGUは無かった
わりと結構羨ましい

561 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 23:20:20.32 ID:QIZaEOw90.net
しかし、メンタリティが完全にオッサンになってしまった…

562 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 23:23:14.95 ID:QIZaEOw90.net
おそらく多分
人はこういうメンタリティになって
ハロプロやアイマスにハマっていったような気がしてきた…

563 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 23:30:07.86 ID:QIZaEOw90.net
人生終わった感、あるいは老化が
1段階進んだ気もする…

564 :(-_-)さん :2021/02/25(木) 23:59:06.40 ID:QIZaEOw90.net
ううう…老害になりたくない…

565 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 00:09:07.45 ID:6x9IE+wJ0.net
https://m.youtube.com/watch?v=XKtZ6WuqJ8U

566 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 00:12:45.55 ID:mq70YJ2m0.net
高橋留美子って独身なのに何でこんな漫画書けたんだろう

567 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 00:18:42.67 ID:6x9IE+wJ0.net
むしろ独身だからこそ
実体験談みたいなお気持ち表明ではなく
ある種の理想や、バランスの良いものを描けたような気もする

568 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 00:29:28.42 ID:6x9IE+wJ0.net
【画像】めちゃくちゃ可愛い白人女子テニスプレイヤー(15)が現れる、ただ事じゃないよこれは [604928783]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614255861/

569 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 01:06:36.59 ID:6x9IE+wJ0.net
しかし、改めて考えると
「真似できる(しやすい)ファッション」と
「カッコいい/かわいいファッション」
って
時に重なってる事もあるかもしれないけど
カッコいい(かわいい)けど真似できない
というのはある筈で

顔や身長とかの問題もあるものの
ある19歳のカッコいい(かわいい)人が居て
その格好を50歳が真似てもカッコいい(かわいい)か?
となると、そうでもない事はある

しかし、真似できない=カッコよくない、ではない筈で
真似できないけどカッコいいというのはある
同年齢でも顔や身長、あるいは人種とかによってもあると思う


で、老化には2パターンあると思うんだけど
「若い(かっこいい)格好が似合わなくなる」
これが1つの老化だと思うけど
もう1つは「若い(真似できない)かっこいい格好をかっこいいと認識できなくなる」
この2つ目の老化があると思うんだよ


前者の老化はある程度仕方ないと思うものの
後者は気持ちの問題とかではないのか?という気もするんだけど
前者はある程度はともかく、後者をマジで諦めたくない…
前者はただのオッサンだけど
後者になった時、老害になるのではないのだろうか…

570 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 01:15:48.92 ID:6x9IE+wJ0.net
そもそもの問題としては
男は可愛いと思う女子のファッションを真似できない(LGBT的な事を除けば)

しかし「真似できないから可愛くない」とか
そういう事は無い筈
可愛い服は可愛い
そしてそれを自分が着れない(似合わない)事に対して別に葛藤とかストレスや不満があるわけでもない

自分が着るわけではないが可愛い
自分が着るわけではないがカッコいい
そして、それは自分が実際着る到達可能範囲のカッコよさ(あるいは可愛さ)とは多かれ少なかれ異なり
しかし、自分は着ないあるいは着れないが可愛いものは可愛く、かっこいいものはかっこいい
というのはある筈

自分が着れない服を否定し始めた時こそが
老害のはじまりなのではなかろうか…

あるいはそれは
俺がかつて嫌ってた「大阪に住んでるから大阪がナンバーワン」みたいなノリと同じ何かなんだよな…(最近ちょっと俺もそうなって来てしまってるが、これもひょっとしたら老いなのか何なのか…)

571 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 01:21:46.51 ID:6x9IE+wJ0.net
人間誰しも好き嫌いとか趣味趣向とかがあるわけではあるが

それとは別に、ある種のポジショントークとか、酸っぱい葡萄みたいな
例えば「高くて買えないからダサい」とか
「自分の対象年齢じゃないからダサい」とか
「自分には似合わないから(あるいはイケメンとか、高身長とか、あるいは白人とかにしか似合わないから)ダサい」とか

感覚的好き嫌いとは別の
自分の感覚ではなく身体に(似)合わないから嫌い
みたいなのがある気がする


再現性を優先すると、少なからずそっちの方に寄ってしまう気がするんだよな…

572 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 01:28:13.91 ID:6x9IE+wJ0.net
しかし、それは何か
「アイドルと付き合えなくてもガチで応援する」
と言った
ある種の高齢になればなる程比率が上がりそうな視点でアイドルを応援するのに
似ている気もする…

しかし、ワンチャン付き合えないならアイドル応援する意味無し
というのも、それはそれでどうなのだろう…

573 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 01:32:20.31 ID:lskTia/XM.net
いや、俺は本来は女の姿で歩きたいバイ・セクシャルやから、街を歩く可愛い女子の格好は凄い羨ましいぞ。。まあ諦めてるから、そこまで葛藤とかは無いが。前はよく家で女装してたが、デンパ覗きとか激しくて嫌になり、最近はやる気失せたわ…まあ、39やしそろそろ卒業やな、N子は…。

574 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 01:33:07.57 ID:mq70YJ2m0.net
おっさんになると批判ばかりしてしまう

575 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 01:33:46.18 ID:6x9IE+wJ0.net
若者理解おじさんみたいなのもそれはそれで痛々しいものがあるが
若者否定おじさんはかなり老害感があり

一体、おじさんはどうしたら良いのか
理解も否定もしない、無心の境地しかないのか(しかし、その場合否定によって見ないようになってる気もする)

576 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 01:37:25.39 ID:mq70YJ2m0.net
うっせぇわを理解出来るおじさんと理解できないおじさん

577 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 01:38:10.81 ID:6x9IE+wJ0.net
結局の所
「何でもかんでも全てにおいては否定しない、しかし無理して肯定しない、しかし良いと思ったら肯定する」
ぐらいのバランスが妥当か…

578 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 01:41:32.02 ID:lskTia/XM.net
よくした組み合わせが、半袖ジップアップの黒に、チェックの折ったミニプリーツスカートやな。あれは仮にネットに挙げたら、そこそこキャーキャーは言われた思うよ…あと、例のレモンスタイルな。。ハァ。。

18の頃はどんな格好してたっけ、まだあの頃はユニセックスだったか、自制してて。

27くらいの頃はヤバかったわ。取り巻きも狂ってた。ありゃ仮にAVで出してもビデ倫で逮捕されるようなジャンルだよ。。。ただ部屋でヘンタイ女装してただけの俺でさえあれだけキツイ思いしたから、管理屋とか、下手したら死んじゃったかもな。。

と、半妖体になってみるテスト。

579 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 01:43:17.66 ID:6x9IE+wJ0.net
>>576
正直、部分的に理解出来るが部分的に理解できない
みたいな感じはあるわ…

あの絵とかは完全に理解できると思うけど

では、何が理解できないか、となると
うっせぇわの本家自体というより
ピンポイントで言えば複数人で楽しそうに和気あいあいとしてあれを歌ってるのとかはマジで理解に苦しむけど(個別の歌ってみたとかはそうでもないけど)

これは陽キャノリが理解できないだけかもしれないが…

580 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 01:48:09.52 ID:6x9IE+wJ0.net
あるレベル以上にバズると
陽キャがみんなで楽しそうにワイワイやるのをアップして
そしてそれが「楽しそう」みたいにコメントされ拡散される

みたいなパターンは、最早あるレベル以上のバズには毎回ある光景なので
最早それは諦めるしかないというか
あるレベル以上のバズは見ててしんどいなという毎度のパターンではあるが…

581 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 01:49:10.60 ID:lskTia/XM.net
なんつうか、若者に単純に凄い関心がない。強いて言えば、どんなゲームやってんだろ、どんな時計好きなんやろ、くらいかね。。ただまあ、バイト先で若者が親しげに話してくると、なんや可愛いやんけ、とは思うよ。。

あ、ちなみに俺はバイ・セクシャルやが、セックスには男女ともに全く関心ないからな。

糖尿病になり、ますますその傾向強くなったわ。。鏡に映ったN子が、一番ムラムラする。。引きこもり過ぎて性癖までおかしくなったわ。。

582 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 01:49:52.86 ID:lskTia/XM.net
(^_^;)

583 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 01:52:05.90 ID:6x9IE+wJ0.net
アタシも大概だけど〜

584 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 01:53:52.95 ID:z2VDzQxb0.net
(^_^;)

585 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 01:55:44.15 ID:6x9IE+wJ0.net
まぁ、あまり過剰に気にするのは良くないな
何事も適度というものがある筈だ

586 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 01:55:50.63 ID:mq70YJ2m0.net
若者文化を理解しようとする探究心は持ち続けたいよね
昔話ばかりするような老人にはなりたくない

587 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 01:58:35.50 ID:6x9IE+wJ0.net
若者全否定、全スルーも
それはそれでバランスが悪い

自分が若者だった頃の若者や、自分よりうえの世代が若者だった頃の若者を肯定するなら尚更

588 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 02:05:44.67 ID:mq70YJ2m0.net
若者理解おじさんは痛々しいけど物知りおじさんはいいと思うんだよ

589 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 02:13:46.96 ID:6x9IE+wJ0.net
男尊女卑というか亭主関白みたいなのもそうかもしれないけど
日本は儒教のせいか
「若者に対して下手に出るなんて」
みたいな風潮がやんわりとはあるのは
若干しんどいものがあるな…

鈴木福さんとかそれぐらいのノリで気楽に生きていきたい

590 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 02:16:16.18 ID:6x9IE+wJ0.net
5ちゃんの藤井聡太スレとかのノリは
一昔前のヒロアカスレみたいなノリで
マジで反面教師的に気をつけねばと変に焦るわ…

591 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 02:16:24.61 ID:lskTia/XM.net
まあでも、若いヤツって基本「若い僕だぞ!」て思ってるよねぇ。。年食ってみて感じるのは、「若い僕」で言っちゃ悪いが希少性を感じるのは、在学中までだわな。あとはまあ、年配と同じ、リア充やイケてるか否かとか、趣味合うかとか仲間にして力になるか、とかで判断になるから、悪いがチー牛やボロっちい奴やボッチは、やはりおっさん同様粗末にされるんだよね…。チー牛だったりヲタだったりを薬の増減とか入院とかでサイクルしてる自己経験談も含めて、ね。

若者のちから、て、引き気味だったころ漠然とウルトラに感じてたが、実は幻だった件。

592 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 02:20:26.66 ID:6x9IE+wJ0.net
>>591
その話は能だったか歌舞伎だったか何かの授業で聞いた事あるな

若手は若手というだけである部分評価されるので
気をつけないといけない的な

593 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 02:23:25.39 ID:6x9IE+wJ0.net
何かそれっぽい諺があった気がするけど
思い出せない

594 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 02:37:59.26 ID:lskTia/XM.net
ただ、女性は40くらいで、伴侶いない人は男的に生きることを要求され出すわな。もう、女のコじゃなくて、おばさんやし。長持ちする人でも、50までやな…ここで、男性的な役割や母の役割を背負えない人→美人薄命ルート、て残酷な天使のテーゼだな、と。

年齢って、色々なリミットあるけど、公務員になれる上限とか。これからの時代は、若さ自体をウリにする仕事以外は、割と年齢制限いらない気はする、若者のちからを削いだ、反攻撃性、反腕力性な世の中なら。

若さ自体が有利でない気がするんだよ。美や、幼生(ネオテニー)、才能やコネこそ、みたいなブランド第一主義になってると思う。

むしろ、オーディオ煩かったり、ギラギラしてたりして、敬遠されてる気がする…自殺の一番の原因て、「誰も私を見てくれない!」だからな。。

とりあえず、俺の周りのメンヘラの若い奴らが、ホント全然社会復帰できない。良くて家業。俺と嫁さんがあり得んくらい奇跡的な存在だったりする。。そのくらい、撃墜されたわ。

595 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 02:58:43.42 ID:6x9IE+wJ0.net
調べても見つからないが気になってしょうがないから授業見返すか…

596 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 03:14:26.80 ID:rVJx5QcwM.net
逆に、おっさんは復帰してるな…今気づいたが。大卒が復帰率高いわ、まあ教科書に書いてあるが。ざっと、10人若いメンヘラいたら、2,3人非正規のやっすい仕事就いて、5人位作業所(就労してもすぐ辞める)で、残りは長期入院やデイケア余生、てなってる。

メンヘラの若い奴らは20人位、10年経過を知ってるが、結婚したのは僅かに3人だけ。一人はメンヘラと言うよりは反社、もう一人はとんでもなく可愛い女の子、あと一人は俺の嫁さん…。

おっさんおばさんは、30人くらい10年経過わかるが、やはり3人位普通の仕事して、作業所がたまにいて、あとはみんな親死んでるから生保とかで一人暮らし、たまに夫婦。病気後に結婚(再婚)したのは病院で一番人気のヤーさんと、元キャバ嬢、有名大卒のイケメンの3人。が、ヤーさんは離婚した。。自活力が身に付くのか、入院とかは少ない。あと死亡したのが5,6人。。。

なんだこれは。。。逆に、なんで俺たち助かった。。?奇跡だろ。。。

俺、止まらんわ。。陳情しまくる。。何が中沢リサだよ、野中広務。。許さん。

597 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 03:28:03.14 ID:rVJx5QcwM.net
アリ檻はべり今そ。狩りー!
アリ檻はべり今すがり、つつ!

598 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 03:35:31.66 ID:6x9IE+wJ0.net
全く見つからない
記憶違いだったかもしれない

599 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 03:48:20.49 ID:rVJx5QcwM.net
>>592
そりゃそうよね、歌舞伎は年配の人のが面白いもん。歌舞伎って、真似事は誰でも出来るんだが、それを絵で見たときに格好良くするのって、一流だけやね…

バンドやMVなんかも昔はそうだったんだが、今はユーチューブにすんごい沢山いる→「入れ過ぎたかも」「要はジッポで火を付けろ」(2019.7.17.に鑑賞)

ttps://youtu.be/MNwLzmkEi1U

600 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 03:51:06.03 ID:rVJx5QcwM.net
こなた…待っててね、必ず助けるカラ。。

601 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 03:51:49.29 ID:rVJx5QcwM.net
しんぞーいたぁーい涙

602 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 03:52:14.63 ID:rVJx5QcwM.net
うぅ。。

603 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 04:00:22.53 ID:6x9IE+wJ0.net
うろ覚えの記憶で言えば

若手と言うか新人は
「新顔」みたいな枠組みというか
まぁ、「若手」とか「若者に人気の」とか
新人賞みたいな感じとか
とにかく、あるポジションが与えられると

しかし、当たり前だけど、いつかはそのポジションには居られなくなるし
更に若手がそのポジションにつく事になる

なので、そのポジションでなくなった時にも、やっていける力量である必要があるし、力量が無いならそのポジションに居る間に力量をつける必要がある

みたいな普通の話ではあるんだけど…

まぁ、ツタヤのビデオやCDも
最初は新作コーナーや準新作コーナーに置かれるけど
一定期間後は五十音順の横並びになるので、横並びになった時にレンタルされないなら駄目だ
みたいな感じの話だけど…

604 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 04:17:33.99 ID:rVJx5QcwM.net
そういえば俺は学年16位を、中学生の頃よく取ったから覚えてるんだが(16→いろ→胃ろう。。医務)、そういう訳でかオリコン16位くらいの曲を好んで聴いてる気がする。ちなみに最高は2位、最低は50位。50位は、受験早く決まって放置した期末テストの順位だったりする。わたしはちょっと特別なニンゲンなのだ…。

ちなみに、三年次の受験寸前の各校選抜メンバーだけの駿台模試では、俺の中学ではダントツ一位を取ったことがある。。俺の同級生のエリートがいつも全ての分野で俺を負かしてたんだが、初めて勝った上に余りの点差で親子で褒め称えてくれたが、その次の駿台模試ではそいつがブッチギリの一位…最悪の友達である。ひろゆきの知り合いだとかなんとか。

605 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 04:21:16.22 ID:rVJx5QcwM.net
恐らくは崑崙山の操縦が出来そうな奴である。

606 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 04:28:42.22 ID:rVJx5QcwM.net
そういや順位って他人のあまり見なかったけど、ランキングの顔ぶれってそんな変わらんかったような。。俺は調子いいと一桁、悪いと20ちょっと、てかなりムラがあるし、駿台模試みたいな場外ホームランは打つし、好きな子隣に座ると二位だし…これは正にぶっ壊れたスパコン…。

607 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 04:52:42.80 ID:6x9IE+wJ0.net
しかし、若者に人気と言えば
ビリビリって中国の若者に人気と言えると思うんだけだど
別に「ビリビリ見てる奴はカッコいい」という事でも無いものの
ビリビリを知らない奴とかって何気に居ると思う
俺の親とか多分知らないよ
で、これはまぁ情弱と言えなくはない筈

608 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 05:09:22.81 ID:6x9IE+wJ0.net
未来最高未来最高
イェイイェイ
https://img.animanch.com/2019/08/8141c356.jpg

609 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 05:15:52.07 ID:6x9IE+wJ0.net
https://livedoor.blogimg.jp/ge_sewa_news/imgs/4/3/432ad01c.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/ge_sewa_news/imgs/6/a/6a1859e9.jpg

610 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 05:17:42.75 ID:6x9IE+wJ0.net
ゆめかなが10年前…

611 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 05:25:12.37 ID:6x9IE+wJ0.net
刻の涙を見る

612 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 05:28:10.29 ID:6x9IE+wJ0.net
洋楽ロック雑誌、完全に終わる。90年代で時間が止まってる模様 [715065777]

若者は「それ死語ですよ」と言うが…「ロキノン系」は本当に廃れたのか
2/12(金) 16:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9f75b447db179b36c7730f9e63f2fdca8e979b1

https://www.rockinon.co.jp/contents/wp-content/uploads/2021/01/de42fa1a6eeff31beb655d97086681bd-1.jpg
https://www.rockinon.co.jp/contents/wp-content/uploads/2020/11/477a8337593b28d219838b96a494956c-1.jpg
https://www.rockinon.co.jp/contents/wp-content/uploads/2020/10/0daae30b7e2a4a5c1ed86ed7def07366-1.jpg
https://www.rockinon.co.jp/contents/wp-content/uploads/2020/10/55f79f23e6d79a491060ed39b319b157.jpg
https://www.rockinon.co.jp/contents/wp-content/uploads/2020/07/8ac7c1662a3aab317a019b87671b75a8-1.jpg
https://www.rockinon.co.jp/contents/wp-content/uploads/2020/06/5ce80112ece8d4c13fcb57df5e4073db-1.jpg
https://www.rockinon.co.jp/contents/wp-content/uploads/2020/05/c2e1436bd10731a60c984fa24e07a40e-1.jpg

613 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 05:51:51.97 ID:6x9IE+wJ0.net
しかし、改めて考えると
MBやWEARが嫌いというより
オンラインサロンやゾゾが嫌いなだけなんだよな…(今のゾゾは実質ヤフーなので近過去程では無いが…)

614 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 05:59:23.92 ID:6x9IE+wJ0.net
redditや4chanやhypebeastこそが最高過ぎる

615 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 05:59:39.88 ID:6x9IE+wJ0.net
あとは嫌儲ぐらいだな

616 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 06:17:26.27 ID:6x9IE+wJ0.net
同時に、彼がサラリーマン時代から徹底してきたのが「支出の最適化」だ。

「まず自分の価値観を深く知り、その価値観に沿うものにだけ金銭を投じました。

 例えば市販の飲料は買わずに水筒を持参したり、プールやジムは公共施設を使い、散髪は1000円カット。携帯は格安SIMで十分ですし、医療・生命保険には入りません。

 そうやって必要最低限の支出がわかることで、『いくらの配当収入があれば会社が辞められるのか』という目標の数字を明確にしました」

617 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 06:25:58.32 ID:6x9IE+wJ0.net
基本俺は一人の人間でしかないし
一人の人間がどんな服着てようが
全くどうでもいいとは言えないものの
些細な問題なんだよな…
結局大事なのは、今どういう時代を生きてるのかという認識と言える筈

618 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 06:28:30.59 ID:6x9IE+wJ0.net
We are the world
We are the children

619 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 06:50:51.00 ID:jo+J7zaaM.net
あっ、ゾゾ嫌いなん?ゾゾ嫌いなん?臭(´・ω・`)臭
ゾゾの経営会社はスタートトゥデイって言うんねんけど、スタートな!アルファちゃんの国な!で、ゾゾができるちょっと前まで、おれ、ホンダトゥデイ言うん車、乗ってたんよ。。腐(´・ω・`)腐臭臭
いっしょな!まあ、それだけなんがね!

620 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 06:53:27.40 ID:jo+J7zaaM.net
岸岸岸l   ((臭(´・ω・`)あーっ!
海海海海海海海海海海海海海海海海

621 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 06:54:36.20 ID:6x9IE+wJ0.net
初期のゾゾはわりとかなり好きで
そういう意味では前澤社長は何か本質的には良い社長だと思うんだよ
しかしリバイアサン的な国民に飲まれてしまった気はする
儲かってるなら本人的には良いのかもしれないが

622 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 06:56:24.32 ID:6x9IE+wJ0.net
深夜番組がゴールデンタイムに行ったら何か変な感じになるのと同じ現象というか

623 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 06:58:55.46 ID:6x9IE+wJ0.net
結局、儲かるものと面白いものは違うし
儲けるなというわけにもいかんし
面白くなくなったら面白い方に流れるしかなくなる

624 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 07:03:43.90 ID:jo+J7zaaM.net
なんとなくの把握、でモノを言ってしまうが、リバイアサンに乗ってしまったのは、恐らくはコロナに呆れた(こんな表現は不適切だが…)からでは。。俺もコロナとリバイアサンとかが繋がったときは、かなり「これは違うだろJ。。」と思ったよ。ああ、お前らも結局、その程度のレベルか、と。醜い豚の戦いになんか、負けて忘れて田園調、であって欲しかった。

625 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 07:15:20.98 ID:nypgMEDr0.net
>>493
菅首相の息子さん

4年間定職に就かずバンドマン

社会人経験無いのに総務大臣秘書官に

626 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 07:18:37.19 ID:6x9IE+wJ0.net
>>625
縁故社会やなぁ…

627 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 07:19:29.07 ID:jo+J7zaaM.net
なんというか、臭くてすまんが、優しさというものは非常に俺は価値の高い資産として大事にしてるわ。反対に、恨みつらみではないんだが、非人道的な行為は、自身が腐って死ぬ悪貨ともわかってるし、そう思うし、こっちはみんな割と自覚してる訳で…。

そりゃあ、リバイアサンを信仰してしまった人らを、庇うだろうと。とりあえず今災禍の真っ最中にいるのは奴らな訳で。

で、前澤さんにしても誰にしても、その片付いた後は、彼らとトランプだとかを、止めないといけないわけで。多分だが、これは難しいんだろうが。。

628 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 07:23:23.84 ID:6x9IE+wJ0.net
優しい人というか、人間性ちゃんとしてる人が良いというよりは
優しくない人間性ちゃんとしてない人間とは関わりたくないもんな

俺自身が優しくて人間性ちゃんとしてるのかという問題はあるが

629 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 07:27:48.88 ID:6x9IE+wJ0.net
最近はあまり思わなくなったけど
俺一時期、今の若者はみんなサイコパスなんじゃないかと思ってた時期があって
2010年代半ば頃だったかぐらいに

今はオンラインサロン系と陽キャと中二病前後の子供ぐらいかなぐらいに考えを改めたというか縮小したけど

630 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 07:33:14.05 ID:6x9IE+wJ0.net
この前、なか卯で食事してたら

斜め前の席に高校生か大学生ぐらいの先輩後輩みたいな男子ペアが居たんだが
何やら先輩が後輩にアドバイスというか人生相談っぽい助言をしてたんだよな
かなり親切に親身に

正直、ああいうのですらちょっと怖いと思ってしまったというか
滅茶苦茶真剣に親身に何かを語ってるなとか思ったと同時に
その先輩の自分に対する自信みたいなものが何か怖いなとか思った
優しそうな先輩であったが

631 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 07:34:27.73 ID:6x9IE+wJ0.net
それ単独ではただの優しそうな先輩でしかないんだが
数年前の若者サイコパス疑念が尾を引いててビビってしまったというか

632 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 07:36:44.97 ID:nypgMEDr0.net
>>626
「絶対的権力は絶対に腐る」って欧米の名言だけど、
こういう順序で腐っていくんだね。
身内・親類→部下→擦り寄ってくる奴等(桜)

昔の名君は耳に痛いことを言ってくれる人を敢えて身近に重用したというけど
あえてそういうことをやらないと権力目当ての取り巻きが寄ってきてチヤホヤしたりする
ベクトルが働くから、もうシステムとして腐る構造になってるんだろうね

633 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 07:37:08.43 ID:6x9IE+wJ0.net
逆に(?)
菅の息子とかの世代は
とんでもなく荒れてた世代のイメージあって
それぐらいの年上の奴に中学の時何回か絡まれたりもしたし…

そっちはそっちで別の意味で怖い恐怖心の名残りみたいなものがあるが

634 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 07:47:12.06 ID:z2VDzQxb0.net
>>633
20代が中学生に絡むってやばいな
中学生からしたら教師のような年齢のイメージだしな

635 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 08:05:39.57 ID:6x9IE+wJ0.net
>>634
あ、勘違いしてたかもしれない
高校生ぐらいだわ相手

636 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 08:59:23.69 ID:rknQtI4e0.net
のりおーん!

637 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 08:59:56.02 ID:6x9IE+wJ0.net
オロチが泣いてるよ

638 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 09:05:16.58 ID:z2VDzQxb0.net
>>635
ノリオかと思った、ごめん

639 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 09:11:19.72 ID:qVCdbrUi0.net
438 名前:かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/26(金) 09:09:36.45 ID:7nTMJ+kr0
ねえこれみて!
花火閣下が
GUCCIの新作バッグ買われたんだって


https://pbs.twimg.com/media/EoscqQ_VEAIu-2M.jpg


いやー幸せだな勝ち組だな努力して幸せになられたんだな

それに比べて中卒キチガイ統失最底辺クズナマポ抜け出す気0甘え月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみのつにゃんは

ナマポだし統失だし低身長だしいじめられてたし
発達だしどーしようもない最底辺ね

花火閣下の足元にも及ばない

しかもつにゃんは何年病院通ってるわけ?
それで末路がナマポって。絶対薬ちゃんと飲んでないよね
罪だよ罪!早く花火閣下みたいに
一般人と変わらないくらいになってみろよ

甘えの人格障害がしにさらせやゴミ虫つにゃん

640 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 09:16:21.18 ID:6x9IE+wJ0.net
>>638
ノリオだけど
菅の息子の年齢(との差?)を勘違いしてたかも

641 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 09:18:18.79 ID:qVCdbrUi0.net
452 名前:かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/26(金) 09:16:29.17 ID:7nTMJ+kr0
中卒キチガイ統失最底辺クズナマポ抜け出す気0甘え月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみのゴミゲロカス低身長いじめられ発達北海道のミジンコ片親つにゃんと

努力して幸せになられた薬を飲んで一般人とかわらなくなった花火閣下の違いはまだまだたくさんある

まずつにゃんは彼女いた事ない童貞

それに比べて花火閣下は旦那さんがいて幸せになられたのね

つにゃんは薬飲まず放置して罪の病気が治らずナマポ受けてる
月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみの
低IQ低身長の死んだ方がいいゴミで片親

花火閣下はきちんと薬飲んで一般人と変わらないくらいになられてお買い物したりいいもの食べたりしてる

642 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 09:23:05.91 ID:qVCdbrUi0.net
467 名前:かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/26(金) 09:22:02.36 ID:7nTMJ+kr0
中卒キチガイ統失最底辺クズナマポ抜け出す気0甘え月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみのつにゃんは

病気じゃないだろうな
あれは人格の問題。だから花火閣下と同じように病院行っても

中卒キチガイ統失最底辺クズナマポ抜け出す気0甘え月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみのつにゃんは
末路がナマポの北海道の片親ミジンコなわけ

つうか薬飲んでないよねしねよ自己愛性人格障害ナマポ受けて詐病のクソゴミがそんなんだから片親なんだよ
自己愛性人格障害は病気じゃないから

それに比べて花火閣下は幸せだなあ
薬ちゃんと飲んで一般人とかわらないように生活できてるし
旦那さんもいる

本当つにゃんは最底辺でクズのナマポ生活で死ねばいいのに
だから片親なんだよ

643 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 09:29:57.79 ID:qVCdbrUi0.net
476 名前:かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/26(金) 09:28:19.90 ID:7nTMJ+kr0
結局中卒キチガイ統失最底辺いつまでも治らず末路がクズナマポ薬飲まず放置してる甘え詐病自己愛性人格障害ナマポ抜け出す気0甘え月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみのクズつにゃんと

幸せな旦那さんもいて贅沢できて
勝ち組で薬飲んで一般人と変わらないくらいになられた
花火閣下の違いは

片親ミジンコかどうかなのかな

やっぱ中卒キチガイ統失最底辺クズナマポ抜け出す気0甘え月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみのつにゃんは
片親だから、愛情たりなくて
ナマポ詐病の最底辺のクソゴミ片親ミジンコ死んだ方が良いカスになったのかもな

644 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 09:37:50.01 ID:qVCdbrUi0.net
484 名前:かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/26(金) 09:36:29.54 ID:7nTMJ+kr0
結局中卒キチガイ統失最底辺いつまでも治らず末路がクズナマポ薬飲まず放置してる甘え詐病自己愛性人格障害ナマポ抜け出す気0甘え月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみのクズつにゃんと

幸せな旦那さんもいて贅沢できて
勝ち組で薬飲んで一般人と変わらないくらいになられた
花火閣下の違いは

片親ミジンコかどうかなのかな

それとつにゃんって学校でいじめられてた
プールに突き落とされたり頭にペンキかけらたり
けどいじめられて当たり前なんだよ

片親ミジンコだから根暗なんだけど
周りのクラスメイトはてめえの家庭のいざこざなんかしったこちゃないわけ

だからむすーと暗くしていいわけではない
もう片親ミジンコつにゃんは根本からまちがってる
だから自己愛性人格障害なんだろうな花火閣下とくらべて

645 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 09:41:05.30 ID:qVCdbrUi0.net
489 名前:かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/26(金) 09:39:34.82 ID:7nTMJ+kr0
あー花火閣下は幸せで羨ましい嫉妬するな

花火閣下はこのまえクラスの同窓会行ったんだよ

中卒キチガイ統失最底辺クズナマポ抜け出す気0甘え月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみの薬飲まず放置つにゃんは
呼ばれる事すらないでしょうね

てか忘れられてるだろw

646 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 09:45:42.74 ID:qVCdbrUi0.net
499 名前:かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/26(金) 09:43:57.16 ID:7nTMJ+kr0
いかに
中卒キチガイ統失最底辺クズナマポ抜け出す気0甘え月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみの薬飲まず放置自己愛性人格障害つにゃんがバカでキチガイの片親ミジンコかってことね

花火閣下はクラスの同窓会においきになられて幸せそう

一方つにゃんは学校でいじめられてコンプとフラバだらけ過去を引きずり
いじめてた方はつにゃんのこと忘れてるのに
つにゃんはいつまでも引きずって

幸せな花火閣下に比べ
本当惨めな片親ミジンコだこと

647 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 09:49:45.35 ID:qVCdbrUi0.net
510 名前:かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/26(金) 09:48:27.33 ID:7nTMJ+kr0
中卒キチガイ統失最底辺クズナマポ抜け出す気0甘え月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみの薬飲まず放置自己愛性人格障害つにゃんって

クズ統失ナマポなだけあって今まで一度も彼女いたことないんだけど

そこもおかしい
普通それだけ生きてたら
彼女くらいできるよ

花火閣下は旦那さんがいて幸せだなあそれと比較したら

648 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 09:54:19.78 ID:qVCdbrUi0.net
517 名前:かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/26(金) 09:51:44.26 ID:7nTMJ+kr0
中卒キチガイ統失最底辺クズナマポ抜け出す気0甘え月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみの薬飲まず放置自己愛性人格障害つにゃんは

外に出ると人から笑われてる気がするとか
キチガイなことほざいてたけど

つにゃんならありえるかもね

だって今まで一度も彼女いたことないってよっぽど外見に問題あるんじゃない
だとしたら笑われてるのも納得だわ

それに比べて花火閣下は旦那さんいて幸せだな

649 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 09:59:24.44 ID:qVCdbrUi0.net
521 名前:かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/26(金) 09:58:21.59 ID:7nTMJ+kr0
中卒キチガイ統失最底辺クズナマポ抜け出す気0甘え月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみの薬飲まず放置自己愛性人格障害つにゃんは
外に出ると人から笑われてる気がするとか
キチガイなことほざいてたけど
つにゃんならありえるかもね
だって今まで一度も彼女いたことないってよっぽど外見に問題あるんじゃない
だとしたら笑われてるのも納得だわ

笑われてバカにされて嫌われて
それなのにわざわざ外に出て、笑われに嫌われに行くんだ?なんて惨めな人生だろうね

みんなのおもちゃ嫌われピエロがw 
ただでさえ今まで一度も彼女いたことないきしょさで
それで笑われてるって意識して苦手意識で挙動不審になり、ますますきしょくて笑われるんだw

はやくしねよキチガイ最底辺ナマポつにゃん

それに比べて花火閣下は幸せだな

650 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 10:05:49.55 ID:qVCdbrUi0.net
524 名前:かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/26(金) 10:02:11.21 ID:7nTMJ+kr0
中卒キチガイ統失最底辺クズナマポ抜け出す気0甘え月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみの薬飲まず放置自己愛性人格障害つにゃんって

人から笑われて嫌われてバカにされる要素しかないからな

彼女いた事ない容姿で
背が低くて知恵遅れ顔歯がなくて口臭くて
きょどきょどしてキモくて肌白くてなよなよして
けど腹だけでて、メガネで頭べとべと禿げて
服ダサくて

そんなんが外にいる事が歩く公害なんだけど

それに比べて花火閣下は幸せだな

651 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 10:11:16.49 ID:qVCdbrUi0.net
537 名前:かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/26(金) 10:09:18.79 ID:7nTMJ+kr0
花火閣下は旦那さんがいるし
今まで彼氏もいてきたわけだよ

中卒キチガイ統失最底辺クズナマポ抜け出す気0甘え月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみの薬飲まず放置自己愛性人格障害つにゃんって

一度も彼女いたことない

これつにゃん一族始まって以来だと思う

つにゃんの父もじいちゃんもひいじいちゃんも
みんな彼女できセックスして子供作ってきた

つにゃん一族の血筋をつないできた

つにゃん一族始まって以来のキモさだよ
彼女いたことないなんて、そんなんがよく外歩けるね、笑われてる気じゃなくて
笑われてるんだよ

早く死ねよ生きてる価値ないからよ

それに比べて花火閣下は幸せだなあ

652 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 10:14:43.39 ID:qVCdbrUi0.net
543 名前:かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/26(金) 10:13:49.23 ID:7nTMJ+kr0
中卒キチガイ統失最底辺クズナマポ抜け出す気0甘え月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみの薬飲まず放置自己愛性人格障害つにゃんが

どんな思想をもってどんな努力してきたか知らねえけどよそんなん関係ないんだよ

つにゃんは存在を否定されてんだよ

それが外に出たら人から嫌われ笑われてるってことなんだは

存在を否定されるキモさのつにゃんがわるい

それに比べて花火閣下は幸せだなあ

653 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 10:19:13.57 ID:qVCdbrUi0.net
550 名前:かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/26(金) 10:18:00.80 ID:7nTMJ+kr0
中卒キチガイ統失最底辺クズナマポ抜け出す気0甘え月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみの薬飲まず放置自己愛性人格障害つにゃんは
わきまえろってことなんだよ

キモくて外に出たらみんなから嫌われバカにされ笑われる人間は

キモくて外に出たらみんなから嫌われバカにされ笑われる人間らしくわきまえて生きてくださいって事なんだは

隅っこにいて主張すんなよ
コソコソいきろ

それに比べて花火閣下は幸せだな

654 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 10:21:55.85 ID:p2sVnU740.net
Twitterで収益化。月500円の投げ銭“スーパーフォロー”発表
https://mobilelaby.com/blog-entry-twitter-super-follow-official.html

655 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 10:23:39.83 ID:p2sVnU740.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2397443.jpg

656 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 11:08:47.79 ID:mq70YJ2m0.net
ブームになる前から嫌儲で知ってしまうからブームの時にはああそれな状態になってることが多い

嫌儲は情報が早すぎる

657 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 12:25:05.58 ID:1zgr6O9LM.net
今日久々に元行ってた精神科に行って、窓口やら看護師やらが総取っ換えみたいになってて思ったんだが、彼らはどこに行ったのだろうか?と、検索することがある。医者や、婦長クラスだと名前がウェブにあるからね…

ちなみに、その精神科を異動になった人らは、とんでもなく遠くにいたり(それこそ沖縄とか)するわけだが、中には、途中まで履歴辿れたのに、ある日を境に消える、何年前かの記録しか無い人が、何人かいる。それは決して、5%とかの小さい数ではない。

何というか、最近、「世界の本性」が見えてきており、またその本性は(現代は)かなり悪魔的なモノである、と言うのが現時点での答えである。

懐古厨が言うことは、あながち間違いでは無い、と言うのはまぁ統計は示している。2000年から、自殺者が20,000人から30,000に突然なり、それから今に至るまで毎年30,000人自殺しているとか。

よくスピリチュアルでは、ここ最近の日本は伊勢神宮(草薙の剣はここだっけ?熱田だっけか…天皇家が儀式を行う大きな神社)だとかが列島に構成する大三角形型の結界が弱まっている、だからおかしな世相になっている、とか占星術では太陽系惑星のグランド・クロスが、とかあちこちに書いてあるが、この辺りは信じてよいか迷うが、要は国家や社会福祉が、国民を守りきれなくなっている印象である。

658 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 13:15:49.36 ID:mq70YJ2m0.net
天叢雲剣

659 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 14:09:47.30 ID:/9m2vnrd0.net
959 名前:かなこ (ワッチョイ 67b0-8nLA) [sage] :2021/02/26(金) 14:09:10.64 ID:B4a1irsf0
法事抜け出したくなるってきもち
つにゃんとかヒキ板の人たちにはないと思う

そーいうの平気な面して逃げてきた人だもん
誰が死のうとなんにもしない人たちだよ
それより人と会いたくないって逃げる
正月だって、親や親戚にあわない
とりあえず苦しいときは塩対応で乗り切ろう
ってだけ思うだけまだマシ

660 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 14:35:26.62 ID:Bg42taRba.net
>>573
アナル処女とか言ってなかった?

661 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 14:37:06.73 ID:qVCdbrUi0.net
977 名前:かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/26(金) 14:36:11.61 ID:7nTMJ+kr0
それに比べて花火閣下はちゃんと冠婚葬祭いくからなあ

本当花火閣下は素晴らしい

そもそもヒキ板の奴らやつにゃんは

親戚や親が死んでも

人間として最低限の気持も産まれない

「人と会いたくない」「だるい」「怖い葬儀行かない」
これ、モンスターだよモンスター
いかに人と会わずに済むかしか考えてない
血も涙もないロボット

中卒キチガイ統失最底辺クズナマポ抜け出す気0甘え月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみの薬飲まず放置自己愛性人格障害つにゃんみたいな基地外は自殺するべき

662 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 14:39:01.86 ID:Bg42taRba.net
>>581
それってアセクシャルのトランスセクシャルなだけで
バイセクシャルではないと思いますよ

663 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 14:40:58.65 ID:Bg42taRba.net
子供いるならアセクシャルは無いな

664 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 14:42:21.63 ID:Bg42taRba.net
>>607
中国はテレビだけで半端ない数のチャンネルあるしね…
日本で言うCSとかそういうのでなく

娯楽の多様性は日本の比では無いと思う

665 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 14:42:24.47 ID:qVCdbrUi0.net
980 名前:かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/26(金) 14:41:31.13 ID:7nTMJ+kr0
大体対人恐怖症って立派な病気でしょ?
なんで薬飲まず放置してるわけ?

病気なのに薬飲まずに放置は罪だよ

花火閣下を見習えば?
薬飲んで一般人と変わらないくらいになったでしょう

666 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 14:44:57.84 ID:Bg42taRba.net
>>626
そして中国を笑うやつが日本は中国と違うと息巻く

667 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 14:45:53.78 ID:Bg42taRba.net
>>630
それが若さって事よ
若さとは無知と同居してる

668 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 14:46:34.76 ID:Bg42taRba.net
フレッシュネスバーガーが閉店しとる

669 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 16:07:01.57 ID:1zgr6O9LM.net
>>662
いやしかし、女装オナとか男求める感覚なるしバイやろ
まあ男の守備範囲はかなり狭いけどな…ちなみに、息子もやっぱりバイっぽい

そういう血筋やな、森蘭丸みたいな
武田のそういう人の末裔やし…

670 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 17:55:04.87 ID:p2sVnU740.net
https://i.imgur.com/Gmu5sak.jpg

671 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 19:51:56.41 ID:qVCdbrUi0.net
907 名前:かなーこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/26(金) 19:51:24.19 ID:7nTMJ+kr0
大体対人恐怖症って立派な病気でしょ?
なんで薬飲まず放置してるわけ?
病気なのに薬飲まずに放置は罪だよ
花火閣下を見習えば?
薬飲んで一般人と変わらないくらいになったでしょう

いい大人が人がこわひーそとがこわひー
って基地外にもほどがあるわ
はじめてのおつかいでもこわがらず幼稚園児が買い物してるわ
この幼稚園児以下が
情けなくないの?

花火閣下を見習いなよ

薬飲んで一般人と変わらないくらいになったでしょう

花火閣下は幸せだなあ

672 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 20:01:20.45 ID:1zgr6O9LM.net
施設落ちしたバカヒキの、嫉妬妄想によるヒキ雑荒らし、か

これ色々なパターンあるわな。。

正に咎落ち。。

673 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 20:02:40.70 ID:1zgr6O9LM.net
ワタミンはそこから出たいな、とは思わんだか

674 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 22:00:23.49 ID:mq70YJ2m0.net
ネトフリは何故糞アニメを量産してしまうのか・・・

675 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 22:24:48.59 ID:p2sVnU740.net
ネトフリに比べるとやっぱディズニーは良いアニメ作ってるよネットワーク

676 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 22:27:43.94 ID:p2sVnU740.net
もうずっと前からディズニー+のようなものをディズニーが出してくるのはネトフリからすれば分かっていたはずで、もしかしたらネトフリ側からしてみたらそこで本気で勝負するのはマズイとかそういう裏事情があったりするのかもしれない

677 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 22:33:50.43 ID:p2sVnU740.net
ネトフリが以前作ってたネクストロボっていうアニメがあったけど、完全にベイマックスと同じ路線のパクリみたいなアニメではあったけど面白くもあった

678 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 22:46:07.44 ID:mq70YJ2m0.net
嫌儲に天下取れない理由スレがあるが、まさにネトフリのアニメがそんな感じ

679 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 22:49:39.76 ID:p2sVnU740.net
なんか、ネトフリがCGアニメ作るとネクストロボの場合は明らかにベイマックス(ディズニー)をパクったようなアニメが出来上がったわけだけど

日本製のアニメを作る場合に、日本で既に流行ってる作品をパクるようなことはやっていないように見えるので少し不思議に見えなくもない

680 :(-_-)さん :2021/02/26(金) 23:48:13.02 ID:6x9IE+wJ0.net
テストを受けてて
試験終了時間が来たので解答用紙渡したら
名前等色々記入漏れで受け取って貰えなくて
その受け取ってくれない教師は白人の女で
書いては受け取って貰えずを繰り返して
最終的に職員室とかに行って
受け取って貰えないが、そろそろ次の試験始まる時間なんだけど受け取って貰えない
このままでは単位落とすし、次の学期に何かしら履修せんとならんくなる
というか俺は他の試験も大丈夫なのか、試験中の後半の記憶飛んでるぞ、試験問題も楽勝かと思いきや改めて見ると全然わからんし、どこから歯車が狂い始めてしまったんだ、上手く行ってた筈なのに

という夢を見た

681 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 00:37:09.43 ID:i/HK466z0.net
ネットフリックスはオリジナルではないものの呪術とかは好評に思えるし
おそらく鬼滅ブームにかなり貢献してる筈で
プラットフォームとしては何だかんだ凄い筈なんだよな
今の呪術の好調な感じの一角はネトフリによると思うし
このままいけばチェンソーマンもこんな感じに思えるが

となるとネトフリは何が駄目なのかとなると
プラットフォームとオリジナル作品が何気に上手く噛み合ってない
これが海外の作品だと噛み合ってる
そして、プラットフォームと噛み合ってる作品は日本のオリジナル作でなく韓国のドラマや少年ジャンプのアニメになってしまってる
おそらくこれまで一番噛み合ってた日本の作品は全裸監督辺りに思えるが

これら諸々を考えると
ネットフリックスの日本の担当の人が
シンプルに韓国ドラマの制作や集英社やアニプレや東宝より無能
かつネットフリックスのプラットフォーム映え的な面(最適さ)を取ってさえも外の会社に劣ってる

で、韓国ドラマや鬼滅や呪術にあってネトフリオリジナルにないもの
そして全裸監督にはあったもの
これは何かとなると
ぶっちゃけ「歴史」だと思う
韓国や呪術は現代、鬼滅は大正、全裸監督は80年代
ある特定の時代を描いてる
正直、ネトフリオリジナルは時代描写が滅茶苦茶弱いと思う、今風に描いてもどこかぼんやりしてたりズレてたりサブカルないし意識高い系っぽくなり過ぎたり

つまり何というか、外資系故なのかなんなのか
日本の現実と世界観がズレてる
この点においてはテレビ局のドラマとかの方が全然合ってしまってる
しかし80年代とかをやれば制作資金とかで余裕でテレビに勝てる
海外だとストレンジャーシングスとかもある

あと海外ではクランチロールもあるので
ネトフリ独占にするとアニヲタにかなり嫌われるというか気持ち萎えたりする的な問題もある

これら諸々を考えると
湯浅政明や神山健治みたいな意識高い系みたいなのは今後もメインの一角にはなっていくであろうけど
それはそれとして、現状ネトフリオリジナルアニメには歴史(あるいは今風)が弱い
時代劇か80年代ないし90年代ものか、あるいは今風のものをやるべきだと思う
単に俺がそういうの見たいだけかもしれんが

682 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 00:37:15.76 ID:i/HK466z0.net
湯浅も神山もネトフリ前から居た人ではある
となると、今後のネトフリオリジナルを作る人も既に居る人ではある
既に居る人でネトフリのプラットフォームにあってそうな人、歴史とかを描くのが上手い人
となると、何気に新海誠とかになってしまうがちょっと巨匠過ぎるので
他だとと考えると雨宮哲とかがマジで最適に思えるけど、多分今の所無いので
まぁ本来はハイスコアガールとかをネトフリでやるべきだった気がしないでもないが…
漫画のネトフリ独占はあまり無く、しかしデビルマンや日本沈没やスプリガンはやってるのを考えると

とにかくネトフリは意識の高さは十分足りてる、それはそれで良い
日本の歴史描写や現代描写がマジで現状弱い
意外とヤマカン辺りに頼るべきなんじゃないかという気すらする
ネトフリが組んでるスタジオや監督等に時代描写得意ですみたいな感じの人が湯浅神山を超えてこない事でそれが現状の天井になってる気がするので
何かそういう実績のある中堅…ないし若手とかを取り入れるべき気はする

っていうかダーカーザンブラック3期とかをやるべきなんだよなぁ…
あるいは山本直樹のレッドとかああいう歴史モノをやるべきだ

683 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 00:38:33.94 ID:AlRuVPqp0.net
>>681
のりおさん、チェンマン楽しみやね!

684 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 00:39:41.31 ID:AlRuVPqp0.net
>>682
ハイスコアガールネトフリでみましたよ!私

685 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 00:40:21.56 ID:AlRuVPqp0.net
ハイスコアガールをネトフリオリジナルでってことか(・・;)

686 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 00:42:28.82 ID:AlRuVPqp0.net
日本沈没面白かったけど唐突なラップ、あれはなんやったんでしょうか!

687 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 00:42:29.29 ID:i/HK466z0.net
>>685
そうそうオリジナルで

正直実写でハイスコアガールをネトフリに作って欲しい

688 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 00:43:03.75 ID:i/HK466z0.net
というか、全裸監督のスタッフにハイスコアガールを作って欲しい

689 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 00:50:16.14 ID:i/HK466z0.net
正直、湯浅がラップを取り入れるのは
フリースタイルダンジョン以後の世界的には良いと思うけど
湯浅がラップをやると、当然サブカルっぽいラップになってしまう問題がある

むしろアニメはラップを取り入れなさ過ぎと思う所すらあるけど
(YOとかチェケラッチョとかの頃で時代認識が止まってるように思えるというか)

今はクリーピーナッツとかも居て
かつヒプマイもあり
イエローバックスとかはTikTokでバズってるのに
なぜラップの歴史観が更新されないんだ、みたいな事は多少思ったりしないでもない

690 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 01:02:59.48 ID:i/HK466z0.net
アニメがラップをやるとダサくなる問題は
フローがダサくなるからな気がするので

2択しかないと思うんだよ
ダサいものとしてやるか
USのフローをパクるか

という日本語ラップが通った(?)道をそのまま後から通るしかないと思うんだけど

湯浅はいかにも日本語ラップ的なフローをカッコつけてやってしまってるので
結果滅茶苦茶ダサくなる
という悲しい事になってる気はする

というかフリースタイルの頂点は完全にR指定なわけなので
サブカル的になり過ぎると、2016年頃のクリーピーナッツ的な「ヤンキーなのかサブカルなのか」みたいなポイントで停滞(?)する筈で
湯浅はその範疇を突破できないと思う(ヤンキーも描けるしサブカルも描けるが今のクリーピーナッツ的なものは描けないと)

691 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 01:17:09.39 ID:i/HK466z0.net
しかし、チェンソーマンで思い出したけど
あれ時代だか世界観だか何だかが昭和なわけだよな
まぁ、何か雰囲気昭和というか、エセ昭和というか
あんま深い意味なく昭和というか
オサレ昭和というか
オサレレトロ感を出す為に所々昭和っぽくしてます的な

まぁ、チェンソーマンはそのまま呪術の次に呪術的なものとしてネトフリの一角になってるとは思うものの
ネトフリのオリジナルアニメに足りないのはシンプルにそういうとこだよ…
全裸監督やストレンジャーシングスではやれてる事が、なぜオリジナルアニメではやれないのか、そしておそらくチェンソーマンがアニメにおいてそのポジションになってしまうのか

692 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 01:18:32.56 ID:i/HK466z0.net
とはいえ、ネオヨキオは良かったんだよなぁ…

693 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 01:59:05.74 ID:i/HK466z0.net
っていうか普通に一瞬失念してたけど

呪術のエンディング、AKLOが歌ってるじゃないか
そして、あまり文句言われたりダサいとか言われたり「何で唐突にラップなんだ…」みたいに言われてないと思う

普通に(かなり)良いエンディングの歌というか、エンディングアニメになってる

結局のところ、USっぽいフローなら受け入れられるんだよ
あるいは日本的なフローでもヒプマイみたいに、ある種何かダサさというか、可愛さ(?)みたいなものとしても受け入れられてると思う

日本的なフローをカッコいい(オシャレ)と思ってそうな感じでラップするから
「作ってる人は、これがカッコいいと思ってるのか…?」
みたいな共感性羞恥みたいになるんだと思う、湯浅アニメとかは

694 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 02:04:30.28 ID:i/HK466z0.net
日本語ラップ的なフローをカッコつけてやると
「自分を客観視出来て無いんじゃないか?」
みたいな感じがして
見てる側が恥ずかしくなってくる問題があると思う

ただ、ダサさを折り込み済みでやってるタイプのラッパーとか
あるいはUSのフローっぽいラッパーには
それが無いか、あるいは薄い

サブカル系かつ日本的フローだと
まさに「自分をダサいと思ってなさそう」というか
カッコつけてる感じなので
その上でカッコよくないというか何かダサいので
こっぱずかしくなってくるんだよな…

で、その典型例が悲しい事に湯浅だったりすると思う…

695 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 02:06:36.55 ID:VSJ9VQqKM.net
なんかチェンソーマンって俺はちょっと検索したくらいの知識しかないんだが(すまん作者さん。あと読んだほうがいいのか読まないほうがいいのか、未だに答えが出ない)、チェンソーマンチェンソーマン、単語からして雰囲気ある単語だからか、ノリオがだんだんちょっとアホな子に見えてきており、しかもそれは明らかに計算づくで、かつ自分の発言願望をも充足させていているので、お笑いネタとして「チェンソーマンをひたすら語る」と言うスタンスがおもろい…。

多分だが、アニメはひたすらエヴァンゲリオンの話ばかりする俺も、たぶん同じように見られているので、ああ、またUだね、と頬が綻びけり。

一度嫁さんが顔が綾波になった量産機がコピー・ロンギヌスを自らのS2機関に突き刺し絶頂を迎えながら絶命するシーンを俺が見ていたら「あいつキチガイやろwねぇ?w」などと言い「ん、ああ、まあね(なんや気持ちわかるがひどいな)」と応えたが、この反撃にこの量産機自死を解析してあげると量産機≒医者、コピー・ロンギヌス→ハム無線(当時)電磁波の脳、身体ハック、顔が綾波化→綾波と同期、コアに突き刺す→職場(≒S2機関)に恥ずかしい下着をつけていきバレたら。。と言う絶頂?みたいな…つまり、これを坊に実施しているから俺はこんなに怒っている。

696 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 02:13:01.20 ID:VSJ9VQqKM.net
ところで、Xperia Proと言うスマートフォンを知っているだろうか?世界初の5Gミリ波に対応した、プロ仕様のXperia。これであなたも、あなたのクリエイティブをマスター・クリエイティブへと深化させませんか?お求めは、SonyStoreへ。

697 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 02:19:29.89 ID:i/HK466z0.net
ファイアパンチの中盤ぐらいだったかに
ファイアマンみたいな呼称が出てきて
多分その延長でのチェンソーマンだと思うので
まぁ、アンパンマンとかワンパンマンみたいなニュアンスだと思う、チェンソーマンは

698 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 03:07:22.11 ID:i/HK466z0.net
https://m.youtube.com/watch?v=4BEtcDM3t3w

699 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 03:11:32.65 ID:i/HK466z0.net
しかし、たまに忘れ気味になるが
キムタクっておニャン子クラブと結婚したんだなぁ…

700 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 03:16:52.47 ID:i/HK466z0.net
https://m.youtube.com/watch?v=J-RKXLZdGyc

701 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 03:24:25.10 ID:i/HK466z0.net
https://m.youtube.com/watch?v=AqFu3L2acpg

702 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 03:31:28.91 ID:i/HK466z0.net
https://m.youtube.com/watch?v=XaHRkd_TP7w

703 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 03:49:48.05 ID:i/HK466z0.net
ダフトパンクとは何だったのか

704 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 03:51:49.33 ID:i/HK466z0.net
https://m.youtube.com/watch?v=Z3AKrwna2C8

705 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 03:55:09.89 ID:i/HK466z0.net
オタクの街から風俗街に変わりつつある「秋葉原」

706 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 03:55:26.86 ID:i/HK466z0.net
オタクの「性欲」って凄くね?ケンモジサンになると性欲満載のアニメについていけなくなるよ…… [902666507]

707 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 03:56:23.70 ID:i/HK466z0.net
https://pbs.twimg.com/media/Erpx1sjVcAYB3Jx.jpg

708 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 04:05:51.32 ID:i/HK466z0.net
https://m.youtube.com/watch?v=BIjF0ovxP4s

709 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 04:09:32.58 ID:CDReKckZ0.net
Norio Station

710 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 04:20:54.37 ID:i/HK466z0.net
闇市→電気街→ゲーム→格ゲー→パソコン→エロゲ→同人誌→でじこ→萌え→メイド→電車男→らきすた→麻生→地下アイドル→AKB→シュタゲ→リフレ→ラブライブ→自民党→爆買い→風俗

711 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 05:29:25.53 ID:CDReKckZ0.net
>>710
こち亀だと最後は駐車場になるオチだな。
https://youtu.be/tOLsZr7Dt5k

そんなこち亀もない時代を
まだ生きているという感覚
永くないという確信

712 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 05:46:05.60 ID:i/HK466z0.net
葛飾ラップソデイー
https://m.youtube.com/watch?v=VnAPEz_ozzo

713 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 06:08:49.23 ID:i/HK466z0.net
髪型で今風に見える問題
http://www.madhouse.co.jp/works/1990-1989/imgs/tv_yawara.jpg

714 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 06:35:20.89 ID:i/HK466z0.net
理想的な独身中年(インセル)という気もする
https://i.4cdn.org/fa/1614309164644.jpg

715 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 06:36:32.77 ID:i/HK466z0.net
何故オタクはナイフを所持してしまうのか

716 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 06:40:57.25 ID:i/HK466z0.net
https://i.4cdn.org/fa/1614309341126.jpg

717 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 06:43:42.14 ID:i/HK466z0.net
70年代の海外のウェアリスタという感じがする(カメラのせいか)
https://i.4cdn.org/fa/1614299319263.jpg

718 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 06:45:09.40 ID:i/HK466z0.net
https://i.4cdn.org/fa/1614216907407.jpg

719 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 06:46:06.92 ID:i/HK466z0.net
美系過ぎる
https://i.4cdn.org/fa/1614217551752.jpg

720 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 06:48:07.64 ID:i/HK466z0.net
https://i.4cdn.org/fa/1614208213050.jpg

721 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 06:49:35.53 ID:i/HK466z0.net
https://i.4cdn.org/fa/1614335873204.jpg

722 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 06:50:48.60 ID:i/HK466z0.net
https://i.4cdn.org/fa/1614057818531.jpg

723 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 06:55:51.95 ID:z3QBpVPt0.net
ノリオはビリー・アイリッシュとかも好きそうやな
https://www.youtube.com/watch?v=0hyTjS0fqMk

724 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 06:56:23.90 ID:i/HK466z0.net
>>723
普通に好きですね

725 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 07:00:07.59 ID:z3QBpVPt0.net
https://www.youtube.com/watch?v=mI8Dq2etAxk

726 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 07:05:20.65 ID:l0m2aXpA0.net
https://i.imgur.com/HioGkv4.jpg

727 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 07:07:18.90 ID:i/HK466z0.net
https://image-cdn.hypb.st/https:%2F%2Fhypebeast.com%2Fwp-content%2Fblogs.dir%2F6%2Ffiles%2F2018%2F08%2Fbillie-eilish-seoul-street-snap-2018-1.jpg

728 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 07:35:15.58 ID:jk0+HFN/0.net
ドルフのブートキャンプというyoutubeチャンネルが面白い。暇つぶしになる

729 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 07:41:20.39 ID:l0m2aXpA0.net
もうだめだ...

730 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 07:45:53.62 ID:AlRuVPqp0.net
にょりお…

731 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 07:46:44.50 ID:i/HK466z0.net
『DQN』この言葉廃れたけどこれに代わる言葉無いよな [877239389]

732 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 07:50:43.43 ID:pVyg82rq0.net
>>637
おんおーーーーー

733 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 07:59:35.08 ID:i/HK466z0.net
https://m.youtube.com/watch?v=bWo982dwTLI

734 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 08:00:05.93 ID:pVyg82rq0.net
>>724
にょりお・・・ こういう提案があがってる・・・
https://twitter.com/pentaxxx/status/1365311631341756419
(deleted an unsolicited ad)

735 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 08:04:10.47 ID:i/HK466z0.net
にょにょにょ

736 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 08:07:25.05 ID:i/HK466z0.net
>>734
概ね賛成ですな

737 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 08:09:52.25 ID:pVyg82rq0.net
にょりお・・・NYで生きてるとこういうこともあるさということっらしい
https://twitter.com/mmykrs/status/1365362563991687174
(deleted an unsolicited ad)

738 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 08:11:57.58 ID:l0m2aXpA0.net
https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/refreshing88/entry-12280076508.html

運悪く工具箱がすぐ手の届くところにあったので
悪いことを思いついた私は

ダメだよ!と自分を制する
もう一人の自分をはねのけて、
カナヅチでドアを壊してしまいました。

739 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 08:21:39.86 ID:pVyg82rq0.net
>>736
にょにょにょにょにょにょ

740 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 08:22:22.42 ID:pVyg82rq0.net
>>738
またおまえかwやけに細かい職人名無しさんw

741 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 08:23:04.74 ID:i/HK466z0.net
>>737
結構不穏やな

742 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 08:30:31.94 ID:l0m2aXpA0.net
内向型コンサルタント
https://www.youtube.com/watch?v=9_EJgs_FWTU

743 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 08:38:42.94 ID:i/HK466z0.net
http://modern-vinyl.com/wp/wp-content/uploads/2014/03/Pinata.jpg

744 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 08:42:41.93 ID:pVyg82rq0.net
>>741
これ山田洋次という有名人が進言しなかったらどうなってたんやろな
https://twitter.com/tokyo_shimbun/status/1365439006012416000
(deleted an unsolicited ad)

745 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 08:49:52.02 ID:i/HK466z0.net
>>744
こういう話は結構あるよなぁ…
原宿しかり、下北沢しかり

難しいところやな

746 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 08:50:20.48 ID:pVyg82rq0.net
のりお、クドカンの新作ドラマおもそろそおうだな
https://www.huffingtonpost.jp/
の「逃げるのも才能だってよ」で検索

747 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 08:51:34.93 ID:pVyg82rq0.net
>>745
でもさ、歴史的な景観に配慮しないで建設計画建てるって怖いわ
欧米とか街並みの色とか統一されていたりして伝統がリスペクトされていて綺麗なのに

748 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 08:55:48.92 ID:i/HK466z0.net
Is the Sneaker Industry Ready for an Early-00s Revival?
https://hypebeast.com/2021/2/early-2000s-sneaker-resurgence-puma-speedcat-slazenger-warrior-casuals-football-motorsports

749 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 09:00:19.27 ID:pVyg82rq0.net
千と千尋が舞台化だと・・・?

750 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 09:01:37.59 ID:i/HK466z0.net
>>746
社会派な感じやな

751 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 09:05:15.04 ID:i/HK466z0.net
クドカンもそうかもしれないものの
東映の一部もあからさまに何か社会派路線になってきてるので(発達障害とか)
今後が気になる所だわ

752 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 09:14:42.52 ID:z3QBpVPt0.net
ノリオは「男はつらいよ」は見たことあるの?

753 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 09:16:32.73 ID:i/HK466z0.net
>>752
一作通して見た事は無いですね

754 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 09:19:52.55 ID:i/HK466z0.net
Like渥美清
https://m.youtube.com/watch?v=ixtllLU6YfI

しかし、ZORNの作風はクドカンに似てると思う

755 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 09:20:09.66 ID:pVyg82rq0.net
のりお・・・
デザインあ って攻めてるよな・・・
https://twitter.com/HiguchiNaomi/status/1365446356131672065
(deleted an unsolicited ad)

756 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 09:20:41.08 ID:pVyg82rq0.net
>>751
> 東映の一部もあからさまに何か社会派路線になってきてるので(発達障害とか)
うーむ

757 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 09:22:20.96 ID:z3QBpVPt0.net
>>753
そうなんだ

758 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 09:24:40.97 ID:pVyg82rq0.net
ノリオは服飾文化史とか受講した?

759 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 09:26:26.23 ID:i/HK466z0.net
あるいはこち亀に似てる

760 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 09:29:27.41 ID:pVyg82rq0.net
>>759
なるほど

761 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 09:30:53.69 ID:i/HK466z0.net
>>755
名前は聞いたことあるけど見たことないですね

>>758
そういう授業があったら受講してたと思うけど
残念ながら無かったわ

似たような感じので受講したのは
西洋音楽、西洋芸術、舞台芸術、アメリカ文化、文学の生態系
みたいなのは受講したけど
服の話あんまり無かったな…個別の回とかでも

762 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 09:31:38.41 ID:pVyg82rq0.net
「寅さん」も定番の登場人物と定番のボケツッコミのある空間で、関東版吉本といえばそうで、
まあ全国配給だったわけだが。正月の目玉の。かつての日本の。

763 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 09:32:37.03 ID:pVyg82rq0.net
>>761
スーツのデザインの歴史とか面白い
知らないで制服化している日本ってほんとユニークだなと改めて思う

764 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 09:34:13.70 ID:pVyg82rq0.net
明治維新、やったはいいがその後のグランドデザインは長州藩には荷が重すぎたな

765 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 09:36:50.95 ID:i/HK466z0.net
>>763
スーツも腕時計とかと同じで疎い分野だけど
そろそろちょっと踏み込んでも良い時期なのかもなぁ…

766 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 09:40:27.22 ID:i/HK466z0.net
正直、今まで生きてて
スーツという服全般とかでなく
「このスーツはカッコいい」とピンポイントで思ったのって
2000年代半ば頃のNハリウッドのスーツぐらいしか無いんだよな…
キムタクがギャツビーのCMで着てたり、エレカシの宮本が着てたりしたんだが

767 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 09:44:39.42 ID:i/HK466z0.net
これ
https://m.youtube.com/watch?v=O-G-zQQkXRA
http://4.bp.blogspot.com/-0Uj9DMN47-Q/TZKVCBc8L-I/AAAAAAAAAYQ/IK9CDaOpaHA/s1600/STARTING+OVER.png

768 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 09:46:29.11 ID:pVyg82rq0.net
>>766
今のピチピチ型って2010年代頃に突如世界に出現したんだぜ・・・

769 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 09:50:09.57 ID:i/HK466z0.net
>>768
俺の歴史認識的にはラフシモンズとディオールオムの影響で細くなったみたいな認識ですね

770 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 09:54:28.92 ID:pVyg82rq0.net
>>769
寸胴短足の日本人体型には助かるがな

771 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 09:55:25.07 ID:i/HK466z0.net
結構どうでも良い思い出ではあるが
春道と一緒に表参道ヒルズの裏にあるNハリウッドの本店に行った事がある

772 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 10:01:03.22 ID:pVyg82rq0.net
アゴ道とのりおの仁義なき戦い・・・

773 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 10:14:24.86 ID:pVyg82rq0.net
仁義なき戦いが始まる前の蜜月期間・・・

774 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 10:15:18.67 ID:pVyg82rq0.net
そして秋葉原珈琲注文粘着抗争事件へ・・・

775 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 10:20:11.16 ID:i/HK466z0.net
クリピーナッツの歌詞に
「ドンキで買ったギャツビー」
みたいな歌詞があるんだが

おそらくはドン・キホーテ新金岡店の筈で
2006年の5月にオープンしてるんだけど
キムタクのギャツビーのCMが始まったのも確か2006年の筈で

おそらくはR−指定は
中3の時に近所にドンキがオープンした事で
そこでキムタクのCMで見たギャツビーを買って
朝早めに学校に行って髪の毛チネってたら
チネり具合をイケてる友達に褒められ
後に歌詞にし、ラジオ等で何回も話してる
みたいな感じに思えるが


2006年の俺は何してたか…と思い出すと
まさにサマソニでダフトパンクを見てたりしてたが
ひょっとしたら2006年が一番良い時代だったのかもしれない

776 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 10:22:31.67 ID:JnHK5xOdM.net
>>773
もう始まってるだろ(笑)

777 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 10:25:34.51 ID:JnHK5xOdM.net
いやー、苦しかったわ。。

778 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 10:25:47.71 ID:i/HK466z0.net
この時、この場に俺は居た
https://m.youtube.com/watch?v=Vf5UxTM50NM

779 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 10:27:08.23 ID:JnHK5xOdM.net
結論。勝手に地震コロナで死ね
自業自得だ

780 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 10:31:03.47 ID:JnHK5xOdM.net
何が「あいつらひどいよぉ!」だ
全部てめーらのせいだ

781 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 10:34:17.70 ID:ueqdXdC80.net
至高神大川隆法が仏教の間違いと幸福実現党の将来像を語る
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1614389546/

782 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 10:36:09.15 ID:JnHK5xOdM.net
俺が間違ってた。神罰は、神罰だ。
盲目の人のほうが、見えるのだ。
聾唖の人のほうが、聞こえるのだ。
めくらやツンボとは、バカなキン肉マンのことだったのだ。

さぁ神よ、好きにしてくれ。

783 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 10:39:27.46 ID:JnHK5xOdM.net
今までの非礼を、謝ります。
俺もどうなろうと、構いません。
俺が、完全に間違っていた。根本的にわかっていなかった、衆愚が本当に全く見えない聞こえないと言う、愚の極みだと言うことを。

784 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 10:48:37.17 ID:JnHK5xOdM.net
ここまでのバカだとは思わなかった。
たかが「こんな時計一つ」だけで、ここまで狂うバカだとは。何度繰り返してもわからない、「真の池沼」だ。

785 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:02:49.20 ID:i/HK466z0.net
https://www.famitsu.com/images/000/215/109/z_60391fc844a92.jpg

786 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:06:22.15 ID:i/HK466z0.net
「女の子は何でも許してくれる女神ではない」 「ヒーリングっどプリキュア」は子どもたちに何を伝えたかったのか
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2102/25/news025.html

787 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:07:15.55 ID:z3QBpVPt0.net
街は恋人
https://www.youtube.com/watch?v=FPXvZleh-Xc

788 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:13:43.55 ID:pVyg82rq0.net
>>787
この年代かな
https://www.youtube.com/watch?v=iytL1_82TFQ

789 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:22:48.04 ID:i/HK466z0.net
生まれる前が一番良い時代だったな

790 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:25:54.18 ID:z3QBpVPt0.net
>>788
この時代ですな
https://www.youtube.com/watch?v=Q9qAyt0G-jM

791 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:27:20.15 ID:i/HK466z0.net
ビリー・アイリッシュはキル・ビル公開時に1〜2歳か…

792 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:31:42.90 ID:JnHK5xOdM.net
休むか、仕事

793 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:33:25.05 ID:i/HK466z0.net
飛鳥涼の着てる服とMBが着てる服は似てる気もする

794 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:33:31.83 ID:JnHK5xOdM.net
ああ、いい忘れてたVilleは「都会」な
Villageの類似語じゃなく対義語
間違えたのよ

795 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:34:42.07 ID:JnHK5xOdM.net
タランティーノはマルサンやで

796 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:35:31.88 ID:i/HK466z0.net
チャゲと飛鳥、修二と彰、
https://m.youtube.com/watch?v=YmvP2mdbcYo

797 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:36:19.79 ID:JnHK5xOdM.net
タランティーノくらい♪みとかなきゃーなんて♪

てな苦笑

798 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:37:46.26 ID:JnHK5xOdM.net
ほんとつくづく愛想尽きたわ

799 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:39:14.86 ID:z3QBpVPt0.net
https://www.youtube.com/watch?v=2ag5Qbc1O-c

800 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:40:36.27 ID:JnHK5xOdM.net
俺たちは共産党だとかの支持率で、ここまで騒がんね
顔にシールでもはっときゃいいじゃんな、自民公明★とか
そしたら最初から対応変えるから

801 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:42:40.46 ID:JnHK5xOdM.net
まあまるおくんが委員長くびになって、クラスのみんなをナイフで殺害→311やからな

802 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:43:44.62 ID:z3QBpVPt0.net
https://www.youtube.com/watch?v=pIgZ7gMze7A

803 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:47:31.49 ID:i/HK466z0.net
ゲスの極み乙女とか、ずっと真夜中でいいのに。とか
変な名前のグループも最早珍しくないが

正直「ワム!」程初めて見た時に「ふざけてるのか?」と思ったグループ名は無いかもしれない

804 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:47:44.79 ID:z3QBpVPt0.net
https://www.youtube.com/watch?v=JRNs1yGfbsU
タイトルは「去年のクリスマス」という意味で、クリスマスの失恋をテーマとしている。

805 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:49:40.72 ID:Y4uUCHb50.net
統合失調症「統失は完治しないんですか?一生薬飲まないといけないの?なんでこんな苦しまないとならない前世で悪い事でもしたのかな」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614394088/

ztbさん
2021/2/9 3:55
統合失調症って完治しないんですか 一生薬を飲みながら生きていかなければならないのですか 再発するんですか

なんで自分が統合失調症にならないといけないのかわかりません なんでみんなと同じになれないのか 前世で何かやらかしてしまったのでしょうか 迷惑ばかりかけて生きたいのに死にたくなります よくわかりません
最近夜になると泣きたくなって叫びたくなります つらくなると口から言葉が出てきます
独り言をぼそぼそ言ってしまいます 泣きすぎて過呼吸になりかけたり切らないと気がすみません
なんで人生詰まないといけないのでしょうか なんでみんなと同じになれないのか

頭が混乱します 頭の中がごちゃごちゃしてて、自分がなんなのかよくわかりません

どうして私がこんなことにならないといけないのでしょうか 何もしてないのに 世の中に私と同じ人がたくさんいるのはわかっていますが、なんで私がこんなことにならないといけないのっていう思いが止まりません

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10238572120

806 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:51:51.99 ID:JnHK5xOdM.net
I gave you to my 'heart'やな

807 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:52:53.28 ID:JnHK5xOdM.net
パソコンでheartと、日本語キーで打ってみ

808 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:53:36.22 ID:i/HK466z0.net
炭次郎みたいな床
https://m.youtube.com/watch?v=1b7yaJwnjQY

809 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:54:17.62 ID:JnHK5xOdM.net
可愛そうなMH

810 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 11:59:41.68 ID:JnHK5xOdM.net
イリョーケイクズ

811 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:02:44.09 ID:JnHK5xOdM.net
祈りを呪いに
怨念を正義に

イリョーケイクズ

812 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:03:45.33 ID:pVyg82rq0.net
しかしガースーって口答え多過ぎるな。逆切れか。
にょりお

813 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:06:11.36 ID:JnHK5xOdM.net
若者たちの絆のケータイ・スマホさえ
デンパでピッ と、呪っちゃえ
あらら一生懸命考えたAddress、10年後にウンコ色と判明、バイバイ、ハロービビビひひひハム

814 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:06:49.72 ID:i/HK466z0.net
ミサトさんとは何だったのか
https://m.youtube.com/watch?v=WsuXUKjaFg8

815 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:07:20.41 ID:i/HK466z0.net
>>812
どうなんやろなぁ…

816 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:09:07.08 ID:i/HK466z0.net
正直、最早アスカとミサトさんだとミサトさんの方が普通に好きかもしれない…
昔はオバサンとしか認識してなかったのに…

817 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:10:36.34 ID:JnHK5xOdM.net
俺アヤナミレイ仮称

818 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:12:09.30 ID:pVyg82rq0.net
>>815
この2分間の会見。
なぜか渦中の女性広報官は不在。
https://twitter.com/ChooselifePj/status/1365455217089683459
(deleted an unsolicited ad)

819 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:12:29.48 ID:JnHK5xOdM.net
破の綾波、作画悪すぎて苦手になっちゃったよ
破は、キャラクター作画全般的にイマイチ

820 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:12:29.80 ID:pVyg82rq0.net
>>816
年を取りましたね・・・

821 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:13:17.58 ID:pVyg82rq0.net
ノリオもとうとう熟女が範囲に入ってくるようになってしまった

822 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:14:14.18 ID:pVyg82rq0.net
「らいふ オブ のりお 熟女滅編」

823 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:17:23.67 ID:JnHK5xOdM.net
俺はリツコさん派
貞エヴァやと、リツコさんも綾波の首締めるんだよな
エヴァンゲリオンは首締め系
締めた奴ら
・シンジ
・アスカ
・リツコ
・ナオコ
・ダミーレイ

824 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:18:49.89 ID:JnHK5xOdM.net
あ、あと
・バルディエル侵食トウジ
・バルディエル侵食アスカ

825 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:20:08.48 ID:i/HK466z0.net
リツコは普通に髪染める前の方が良いな

826 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:20:23.79 ID:JnHK5xOdM.net
人間の一番苦しい死に方は、窒息死である。一番苦しめて殺す殺し方→首締め

827 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:22:06.87 ID:JnHK5xOdM.net
首吊は、締まった瞬間意識が落ちるので、苦しくない。

828 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:23:06.83 ID:JnHK5xOdM.net
プロは餅などを用いるがな。

829 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:24:35.57 ID:pVyg82rq0.net
生意気なミサトを調教する楽しみ

830 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:26:26.76 ID:JnHK5xOdM.net
リツコー、自白部隊連れてきてぇー

831 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:27:51.00 ID:IJryzCy7p.net
引きこもりさん「引きこもりは親のせいなんや!だから産んだ責任とれよ。遺産残せよ!一生責任とれや」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614396363/

shiさん

ひきこもりは親の責任、親は責任をとって遺産を残すべき
というとものすごく叩かれます。正論かと思いますが。
子供は親を選べないし、糞みたいな環境でも受け入れなければいけない。
たまたまそれなりの親のもとに生まれられた人が説教してるんでしょうか。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12205932602

832 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:29:27.30 ID:JnHK5xOdM.net
大人向けエヴァンゲリオン
大人向けガンダムはサンダーボルトとかあるけども…サンダーボルトは俺は食えん、面白いが、0083くらいでいいわ。。

833 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:30:58.81 ID:i/HK466z0.net
#五条悟に乱暴された方繋がりませんかとかいうキモすぎるタグ

834 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:31:31.60 ID:JnHK5xOdM.net
>>829
だから加持はフラれたんやろな

835 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:40:05.24 ID:i/HK466z0.net
新プリキュアのオープニングがこどちゃっぽい…

836 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:43:08.64 ID:pVyg82rq0.net
>>834
ああいう気の強い女と相性のいい男というのもいるしな

837 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:45:34.10 ID:i/HK466z0.net
正直、トロピカル〜ジュはハズレ年なんじゃないかとか思ってたけど
少なくともオープニングの作画のニュアンスとかは滅茶苦茶良いな…

DATTE やってらんないじゃん以来ぶりのニュアンスみたいなものを感じる

838 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:48:25.45 ID:pVyg82rq0.net
>>837
ギャグいっぱい入れてくれるならオジサンもたまには散見してみたい

839 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:50:59.24 ID:i/HK466z0.net
基本的には一時停止やスロー再生したくなるアニメは
その時点で良いアニメという気はする

840 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 12:57:23.46 ID:i/HK466z0.net
【朗報】YOASOBIの「群青」50代のおっさんなどに刺さりまくるw

1 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 12:48:35.35 ID:huk8YZZjM
「群青」のコメント欄より

土曜日の朝。
休日出勤の電車の車窓から昇る朝日を見ながら聴いている。
大丈夫、行こう。あとは楽しむだけだ。
50才超えの胸にも確かに響くよ!
3 時間前(編集済み)

2 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 12:48:43.53 ID:huk8YZZjM
50代のおっさん達にぶっ刺さりすぎているな


長谷川●●
群青を初めて聴いてから、YOASOBIの曲に深い感銘を受けています。50代の私にも新鮮さと郷愁が湧いてきます。
1 時間前

ずばぴったん
57歳おっさんの胸にも歌詞のひとつひとつが響く。
「好きなことを続けること それは楽しいだけじゃない」
「積み上げてきたことが武器になる」
30年以上好きなことを求めて走り続けてきたから、本当にそう思う。
今日も土曜日だけど、頑張って仕事します。
若者もガンバレ。
1 時間前

841 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 13:05:58.74 ID:gWfZkY1fr.net
ノリオさん3月8日かそのあたりよければ映画見に行きませんか(>_<)

842 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 13:07:33.63 ID:i/HK466z0.net
>>841
IMAXのエヴァなら…

843 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 13:09:36.02 ID:pVyg82rq0.net
>>842
IMAXのガッジラVSカァングは?

844 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 13:10:17.70 ID:i/HK466z0.net
>>843
前作(?)も見てないんだよなぁ…

845 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 13:11:12.90 ID:gWfZkY1fr.net
難波でも大丈夫ですよ

846 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 13:14:57.00 ID:i/HK466z0.net
>>845
じゃあ難波でお願いします
時間は(当日の起床時間とかにもよるけど)基本的には何時でも大丈夫です〜

847 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 13:17:57.27 ID:/z2gNATrM.net
>>836
どんな奴で、参考までに

848 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 13:18:55.86 ID:/z2gNATrM.net
まさかシンジくんとか言わないでよ(笑)

849 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 13:20:39.15 ID:/z2gNATrM.net
俺が今こんなに虚勢張るのは、後ろ盾あるからだよ

850 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 13:22:22.17 ID:/z2gNATrM.net
あとはまあ、死ぬことが余り怖くないのはある…生きることに対する、価値が低い。。

851 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 13:24:58.15 ID:gWfZkY1fr.net
>>846
わかりました、車で行くので時間は合わせられると思います(>_<)

852 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 13:27:36.30 ID:pVyg82rq0.net
>>847
俺の知り合いで気の強い女性がヒス気味に切れた時はいいタイミングでひっぱたける男
なんだかんだいってその後泣くのをなだめてイチャイチャしてる。単なる勢いや怒り任せのDVとは違うのでDVとは言い難い

853 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 13:38:25.61 ID:i/HK466z0.net
>>851
月曜なので多分大丈夫かなと思うものの
場合によってはウェブ予約とかしないとマズいのかなという気もしてきたのですが(まだ8日の上映スケジュールはTOHOシネマズ難波のサイトには出てませんでした)

以前割引券がある的な話があったと思うのですが
それはウェブ予約と併用できる感じのものなのでしょうか、?

854 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 13:44:05.90 ID:i/HK466z0.net
あと、当日多分パンフレットのネタバレ含めネットを見ないようにしてると思うので
待ち合わせにも不安が…

855 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 13:51:00.97 ID:i/HK466z0.net
何か真逆の事を言う感じになってしまいますが

場合によっては
「8日以外、エヴァ以外」
なら一緒に映画観に行ける
みたいな感じになるかもしれません…

言ってる事が定まらなくて申し訳ないです…

856 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 13:51:47.10 ID:l0m2aXpA0.net
ワールドトリガー2期を見てみたけど他のジャンプ作品との差がすごい

857 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 13:58:47.69 ID:gWfZkY1fr.net
>>853
予約で優待は多分使えないと思うので優待使わずと言う感じになると思います
ただ予約とかを考えると無理に一緒に行くよりは個別で行ったほうが時間に縛られずに気楽でいいかもしれませんね…

858 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:07:58.42 ID:gWfZkY1fr.net
初日以降の後日通常上映のエヴァを見に行くと言うのが縛りが無くていいのかも…
ノリオさんがもう一度エヴァ見るのに抵抗がなければ…

859 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:08:36.53 ID:i/HK466z0.net
>>857
諸々考えると
予定を立て辛い&予定が変更する可能性がある点が多く
考えも定まらない&変わる可能性があるので
ちょっと今回は白紙でお願いします…
申し訳ないです…

860 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:13:25.01 ID:i/HK466z0.net
>>858
序破Qやシンゴジラは劇場で2回目見ても良いかなと思える内容で
破は実際3〜4回ぐらい映画館で見たので

シンエヴァが余程つまらなくなければ(不愉快だったり視聴が耐え難い内容じゃない限り)
2回目とかの方が良いかもしれないですね…
2回目なら個人的にはIMAXじゃなくても良いので難波である必要も無いので

861 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:14:58.41 ID:gWfZkY1fr.net
>>859
大丈夫ですよ、初日に見てまた見ても良いと思えるようでしたら後日行きましょう

862 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:18:13.42 ID:i/HK466z0.net
>>861
そういう方向でよろしくお願いします…
二転三転して申し訳ないです…

863 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:20:40.66 ID:pSLa2025M.net
>>852
あんたオンナいる?

864 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:21:06.94 ID:pSLa2025M.net
すまん、イヤミ言った(笑)

865 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:22:51.83 ID:pVyg82rq0.net
>>864
ん?、ああ、つまり俺に女と深く付き合った経験が無いと推測・判断したのか?ww

866 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:23:00.59 ID:pSLa2025M.net
俺モテる理由が わかるやろ(笑)

867 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:23:52.22 ID:pSLa2025M.net
>>865
だからいるの?

868 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:25:47.05 ID:z3QBpVPt0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xw13oKdK0T8

869 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:28:15.76 ID:pSLa2025M.net
間違いはしても仕方ない
然し、二度と起こさないと自覚しないと
自己正当化してたら、まあドアが開くことは無いよ。。

870 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:29:11.67 ID:gWfZkY1fr.net
>>862
大丈夫です、エヴァの公開初日を誘おうとしたのがそもそも無理がありました…

天気予報見て良さげな日にまた声かけますね

871 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:30:44.62 ID:pSLa2025M.net
彼女は、もう治らないし戻らない

872 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:32:09.01 ID:pVyg82rq0.net
>>867
いるの?このスレに居るって意味?

873 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:32:47.01 ID:i/HK466z0.net
>>870
またよろしくお願いします

874 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:33:32.99 ID:pSLa2025M.net
あなたが権力者になり 檻に閉じ込めたら、媚態を晒すけどね
もしあなたがその権力を失ったら 逃げるし 運が悪ければ 彼女に殺されるだろう

875 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:37:54.80 ID:pSLa2025M.net
ttps://youtu.be/L-JSq47kgdA

876 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:41:23.21 ID:pVyg82rq0.net
>>867
ここは文字だけのコミュニケーションの場なので、主語をなるべくつけてください。

877 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:42:38.39 ID:pSLa2025M.net
>>876
なんやわかったから女を叩くな、あんたはおかまか

878 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:47:02.98 ID:pSLa2025M.net
例えば、猫をゲンコツ毎日していても平気だ、地獄には落ちるが猫に殺されることはない。小さいからだ。反撃されても、引っ掻きキズくらいだら、然し、虎を飼って毎日ゲンコツしていたらどうなるだろうか?反撃されたら、死ぬ。

そして、大多数の女は、猫ではなく、虎ほど大きくは無いが、ヒョウくらいの大きさである。しかも脳が発達している。

879 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:49:43.96 ID:8/2mbbuY0.net
892 名前:きょどきょど吃音かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/27(土) 14:46:53.68 ID:J7xIEilk0
花火閣下は完璧主義だからなあ

きちんとしないと不幸になるって言ってた
頭の中に神様がいて
神様が命令してるんだってさ

綺麗でいないと不幸になるぞー
病気良くならないぞー
机の上をさわれー3回さわれゲン担ぎだ
不幸になるぞーって

896 名前:きょどきょど吃音かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/27(土) 14:48:48.39 ID:J7xIEilk0
それで頭の中の神様が命令してるんだって

白米食べるな玄米食べろ

白米は毒だデトックスしろー

リモコンの置き方が違う。このボディソープはつかうなー
肉は食べるなーって
花火閣下は幸せだなあ

880 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:50:59.54 ID:pSLa2025M.net
だから彼は考えた。「コッソリ脳にチップを入れよう」…然し、彼は、彼を疎ましく思う研究者に、女を檻で飼っていることを勘付かれてしまった。そして、研究者は、彼女にチップの存在を、コッソリ教えたーーー

それが、「今」である。

881 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:52:32.22 ID:pVyg82rq0.net
>>877
女を叩く?叩いたのは友人と書いています。私は叩きません。

882 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:53:55.30 ID:8/2mbbuY0.net
904 名前:きょどきょど吃音かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/27(土) 14:53:08.55 ID:J7xIEilk0
花火閣下って摂食障害だったのね

けどある日医者にこう言われたの

あのね世界中にはご飯を食べれない子がたくさんいるんだよ
君は恵まれているんだから食べれるなら食べた方がいいよって

そう言われて花火閣下は摂食障害がなおったのね

883 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:57:23.41 ID:pSLa2025M.net
チップは取り除けない。殺されるからだ。
然し、チップは彼女に気づかれている。

それが、このカフカの書いた戯曲のような、貴様と彼女の痴態オーケストラ第∞楽章が延々と開催されている閑古鳥がピーと啼く地方公民館の公衆便所で演奏されているのだ。ガラス張りの、防音壁の公衆便所に、10年前に改装された。

884 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 14:58:34.19 ID:pSLa2025M.net
>>881
ならば結構、これからも頑張ってね

885 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 15:30:10.61 ID:i/HK466z0.net
しかし、2年前とかに比べて
マジに世界的にアジア人差別が増して来てるのか何なのか

886 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 15:31:46.57 ID:i/HK466z0.net
最早、黒人の事とかを気にするより
黄色人種としての自覚みたいなのを高めた方が良いフェイズなのかもしれない…

887 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 15:35:10.60 ID:8/2mbbuY0.net
220 名前:きょどきょど吃音かなこ [sage] :2021/02/27(土) 15:34:42.02 ID:J7xIEilk
花火閣下って薬の副作用で太ったけど
薬を言い訳に逃げないでさ
努力して痩せて綺麗になったよね

中卒キチガイ統失最底辺クズナマポ抜け出す気0甘え月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみの薬飲まず放置自己愛性人格障害つにゃんも
身だしなみ考えなよ

そんなんだから外に出て人から笑われんだよ
安定の嫌われ者のクソつにゃんが

888 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 15:37:27.20 ID:pSLa2025M.net
なんか会話してるんだが、こっちの話を全く聞いてない奴って最近増えたような…そういうのは大抵否定ばかりしてきて、仮にこっちが正す、否定する(話聞いてる?それ言ったよ?みたいな)→キレるのよ。変なの。

889 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 15:38:17.14 ID:pSLa2025M.net
多分だが、俺が気に食わないんだろうな

890 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 15:38:34.54 ID:8/2mbbuY0.net
9 名前:きょどきょど吃音かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/27(土) 15:37:58.37 ID:J7xIEilk0
薬のせいだから太っても仕方ないとか放置してないで

花火閣下みたいに努力して痩せて綺麗になりなよ

中卒キチガイ統失最底辺クズナマポ抜け出す気0甘え月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみの薬飲まず放置自己愛性人格障害安定の嫌われ者つにゃんはさ

そんなんだから
人から笑われんだよ安定の嫌われ者つにゃんは
早くしになよ
生きてる価値ないよ

891 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 15:41:32.48 ID:8/2mbbuY0.net
15 名前:きょどきょど吃音かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/27(土) 15:40:34.60 ID:J7xIEilk0
そもそも中卒キチガイ統失最底辺クズナマポ抜け出す気0甘え月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみの薬飲まず放置自己愛性人格障害安定の嫌われ者つにゃんは

どんだけ安定の嫌われ者なわけさ

学校でもみんなから嫌われいじめられて

大人になったら外に出れば
人から見られ嫌われ笑われて

安定の嫌われ者にも程があるでしょう

花火閣下を見習いなよ

892 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 15:43:17.96 ID:i/HK466z0.net
しかし
ザ・イエローモンキーって
ザ・ジャップみたいなバンド名の筈で
改めて考えるとよく今まで普通に受け入れられてるもんだな

893 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 15:44:27.92 ID:8/2mbbuY0.net
23 名前:きょどきょど吃音かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/27(土) 15:43:33.22 ID:J7xIEilk0
そもそも中卒キチガイ統失最底辺クズナマポ抜け出す気0甘え月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみの薬飲まず放置自己愛性人格障害安定の嫌われ者つにゃんは
どんだけ安定の嫌われ者なわけさ
学校でもみんなから嫌われいじめられて
大人になったら外に出れば
人から見られ嫌われ笑われて

学校でプールに突き落とされたんだろ?
頭にペンキかけられたんだろ
服に針さされたんだろ

よっぽど安定の嫌われ者じゃないと
そこまでされないよ

どんだけ安定の嫌われ者なわけよ

生きてる価値ないよ

894 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 15:48:51.28 ID:8/2mbbuY0.net
33 名前:きょどきょど吃音かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/27(土) 15:47:30.78 ID:J7xIEilk0
花火閣下は旦那がいると言うのに

中卒キチガイ統失最底辺クズナマポ抜け出す気0甘え月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみの薬飲まず放置自己愛性人格障害安定の嫌われ者つにゃんは

今まで一度も彼女いたことない

それに女から知恵遅れ顔だの
ネットでは喋るわりに実際会うと暗いだの言われ

違う男呼ばれて

おまけにネットで散々陰口かかれバカにされ

そーとう嫌われてなきゃそんなことされないよ

どんだけ安定の嫌われ者なわけ?よく恥ずかしくないね、そんだけ嫌われ者で
生きてる価値ないじゃん

895 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 15:56:33.00 ID:8/2mbbuY0.net
47 名前:きょどきょど吃音かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/27(土) 15:55:09.77 ID:J7xIEilk0
花火閣下は旦那がいるというのに

中卒キチガイ統失最底辺クズナマポ抜け出す気0甘え月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみの薬飲まず放置自己愛性人格障害安定の嫌われ者つにゃんは

一度も彼女いたことなくて
ネットで対人恐怖のぼくとオフしてくれる人募集とか書いて

女の子が来てくれて

実際会ったら暗くてつまんないと言われ
他の男呼ばれ

どんだけ安定の嫌われ者なわけ?

なんのために生きてるの
安定の嫌われ者にもほどがあるよ
対人恐怖とかの前にさ安定の嫌われ者すぎて
人格がおかしいんじゃないしになよまじ

896 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 15:56:40.48 ID:VnyUVQGz0.net
乗客に日本人は
いませんでいた
いませんでいた
いませんでいた

897 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 16:19:24.07 ID:8/2mbbuY0.net
154 名前:きょどきょど吃音かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) [sage] :2021/02/27(土) 16:18:43.12 ID:J7xIEilk0
結局中卒キチガイ統失最底辺クズナマポ抜け出す気0甘え月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみの薬飲まず放置自己愛性人格障害安定の嫌われ者つにゃんはさ

花火閣下とくらべ

誕生のクジも
才能のクジも
顔面のクジも
性格のクジも
身長のクジも
全部ハズレなんだよ

898 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 16:51:43.37 ID:i/HK466z0.net
正直、昔JAMを聴いた時
マスコミ批判の歌みたいな印象だったけど
今にして思えば、普通に普通の日本人のメンタリティ批判だなみたいな感じがして
これがSNS以後の世界かみたいな感じがしてしまう

899 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 16:53:01.37 ID:i/HK466z0.net
批判というより皮肉ぐらいのニュアンスかもしれんが

900 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 17:19:52.11 ID:5DJxMRVA0.net
>>898
どんな歌ですか?

901 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 17:27:19.75 ID:i/HK466z0.net
>>900
>>896
https://m.youtube.com/watch?v=xv55yyNxCuE

902 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 17:31:47.38 ID:5DJxMRVA0.net
>>901
どうもです。

903 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 17:33:03.27 ID:5DJxMRVA0.net
>>901
JAMってジュディマリと勘違いしてたわw

904 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 17:34:32.87 ID:i/HK466z0.net
>>903
書いてて自分でも紛らわしいなと脳裏をかすめたわ…

905 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 17:39:50.62 ID:5DJxMRVA0.net
>>904
いやいや俺がちゃんと文章を読んでなかっただけだよw

906 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 17:51:09.36 ID:VnyUVQGz0.net
https://youtu.be/p-RLC9ZgjhY
5年前に椎名林檎を聞いて愛国心を高めていくべきだった…

907 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 18:06:23.69 ID:xUm3ue050.net
どちらのJAMも青春の1ページ

908 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 18:16:45.18 ID:BJAUzfuyM.net
宇多田ヒカルと椎名林檎は、大連立を詠えてスゴい&羨ましい

909 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 18:17:39.56 ID:BJAUzfuyM.net
俺らが謳うと虐待されるからな(笑)

910 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 18:35:22.92 ID:8/2mbbuY0.net
24歳引きこもり「面接に行ったら面接官にお前みたいな甘えが生きてるのは時代のせいだと言われた。泣いて逃げてきたどうしたらいい?」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614418323/

meiさん

無職、経験無しの24歳です。

私は中学、高校時代にいじめを受けており
授業中に私だけ机を廊下に出させたり 給食を減らされたり、物を隠されたり、壊されたり、悪口や罵声なんて毎日でした。他にもいっぱいありますが 思い出すだけでも発狂しそうで、今文字を打ってるだけでも指が震えます。
それでも高校だけはと 中学の皆が行くという理由だけで怖くなり 少し遠い私立高校に入りました

しかし街の子が沢山入ってくるような先進的な設備のある高校で田舎者の私はそんな彼らについていけず孤立し、引きこもりになってしまいました。
(無視や陰口はありましたが)卒業は出来ました。

それでも家からは買い物以外出なかったので引きこもり
けれど就職はしないと生きていけない 親に迷惑をかける と焦り、就職先に面接に行きました。

けれどそこの面接はいわゆる圧迫面接のような威圧感があって、アルバイト経験無しの状況や学歴の質問をされた時に答えたら散々な事を言われて
泣きながら逃げ帰ってしまい それ以来面接が 、というか人自体が完全に怖くなり外に出られなくなりました。
それからというもの 24になるまでの4年間ずっと引きこもりです。

買い物に行く時ですら、面接前は普通に行けていたのに他人すら怖くて帽子で隠して
まるで犯罪者の気分です。
「今の時代君のような甘えた人間が生きていられるのも時代のお陰だ」と鼻で笑われて言われた事、一生忘れません。私は甘えているのでしょうか。

中学の頃、生活指導の先生に「お前は顔も良くないし頭も悪い、きっと頭の病気か何かだから病院に行け」と笑われて言われた事があり
精神はまだ病んでない、絶対病んでないと意固地になって精神病院へは行きませんでしたし 今も行ってません。

私の生きてる意味ってなんでしょうか
正直な所 もしかしたら生きているだけで社会や親にとっては迷惑なんじゃないかと今も思っています
どうしたらいいんでしょうか
https://jobcatalog.yahoo.co.jp/qa/list/13225096713/

911 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 19:44:32.54 ID:xUm3ue050.net
どうしようもないよな

どうしようもないことはどうしようもないんよな
生まれつき障害を持ってる人だって好きでその障害を持って生まれてきたわけじゃない

どうしようも、ないのよ

残酷で優しくない世界
思い通りにはいかない

変えられるのは自分だけ
いや、自分だって変えられない

結局、祈りながら出来る事をやるしかない

912 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 19:58:04.63 ID:BJAUzfuyM.net
まあ時間が解決する場合も結構ある
魔王が寿命で死んだりな

913 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 19:59:59.87 ID:BJAUzfuyM.net
統合失調症の寛解とか、そのパターンが殆どだったりする
穏やからしい、統合失調症者は年を取れば取るほど

914 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 20:00:43.24 ID:pVyg82rq0.net
にょりお 
シンウルトラマンも聖火リレーでコロナ密イベントを辞退だ
https://news.yahoo.co.jp/articles/82e9e1d95941c6101fbb3a0b57d356cb734fd13b
日程が合わないらしい( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

もしかしてずっと前にハヤオにも打診があってとっくに断られたんかな

915 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 20:01:13.32 ID:BJAUzfuyM.net
サバイバーズ・ガーデンてわけやね。。

916 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 20:11:08.63 ID:8/2mbbuY0.net
5 名前:きょどきょど吃音かなこ (ワッチョイ ffb2-8nLA) :2021/02/27(土) 20:10:30.25 ID:J7xIEilk0
引きこもりが面接したら
面接官に今まで何してたんだって説教されたって知恵袋にあるけど
当たり前じゃん甘えんなよ
何被害者ぶってんだよ

中卒キチガイ統失最底辺クズナマポ抜け出す気0甘え月一度ナマポでゲーセンだけが楽しみの薬飲まず放置自己愛性人格障害安定の嫌われ者つにゃん
とか絶対説教されるよ

今まで正社員になったことないんだもん
空白だらけで高校中退、今まで何してたんだって言われたらなんていうの?

ナマポ受けて頭にアルミホイルまいてましたって?
下手したら面接官はあんたの年下だってありえるよ

花火閣下を見習いなよ。しっかりしなよ
安定の嫌われ者つにゃんさん

917 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 20:15:34.68 ID:l0m2aXpA0.net
生まれたことが失敗だった...

918 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 20:16:18.69 ID:l0m2aXpA0.net
アメリカに生まれてスタートアップ企業に入ってIPOに参加したい人生だった...

919 :(-_-)さん :2021/02/27(土) 20:21:19.48 ID:VnyUVQGz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=isM-r6B1wz4

楽しそうだ

920 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 01:16:19.22 ID:CvEX4Uh/0.net
ウマ娘の話をしてしまうのはサイバーエージェントの策略にハマっているんだろうか

921 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 01:17:58.94 ID:CvEX4Uh/0.net
ウマ娘のアニメも見たことないんだけど、アニメのDVDはなかなか売れてるらしく、ソシャゲもウマ娘の話が出まくってるんだけどやる気も特に起きない

922 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 01:19:17.50 ID:CvEX4Uh/0.net
競馬ってギャンブルだから、ソシャゲと相性が良いのかもなと理由付け出来なくもないけど、それなりに丁寧に作ってないと売れないと言えば売れないんだろうし

923 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 01:21:03.15 ID:CvEX4Uh/0.net
元々競馬に興味ある人たちがウマ娘に群がったのか、それとも競馬には興味ないけどウマ娘は見ているのか、どうなのか、考えても答えは出ない

924 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 01:23:58.54 ID:CvEX4Uh/0.net
あらゆる固有名詞を出す場合において、誰の策略にハマっているのかを考えなきゃいけないような気もするし、何も考えず流された方が楽な気もする

925 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 02:10:22.06 ID:3TuDO4xN0.net
椎名林檎って
売れてるものの「国民的歌手」というにしては
あと一歩及ばずみたいな感じだと思うけど

椎名林檎で思うのは
ある種の「権力」っぽさに思える

椎名林檎と言えばメンヘラ女みたいな印象あるけど
もう1つの作風として、ナチスっぽさというか
ある種の権力みたいなものがあると思う

国民的歌手というのは
山口百恵とか、桑田佳祐とか、場合によってはヨアソビとか
ある種の安心感というか
変な話「親戚っぽさ」だと思う

結果的に、椎名林檎が愛国ソング応援歌みたいなのを歌っても「LOVEマシーン」や「負けないで」みたいにはならないし
紅白常連になっても、いきものがかりや演歌歌手みたいにならない

純粋に愛国的、保守的、というよりは
「権力への依存」とか「権力の行使」みたいなニュアンスが強い印象がある
それ故に「ネトウヨ」とかを超えて2010年代っぽいというか
例えば椎名林檎はフェミっぽくもあると思うけど
「ネトウヨ」「NHK」「フェミ」「メンヘラ」「ナチス」「電通」
等々諸々コミコミで
「人と権力」みたいな作風になってる気がする

926 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 02:32:43.54 ID:3TuDO4xN0.net
よく
「かつてファンだった学生が、社会に出て、出世して偉くなって、かつてファンだった芸能人に仕事を依頼する側になる」
みたいな話があるけど

椎名林檎にもそういう感じは滅茶苦茶あると思うけど


芸能人とかには
「芸能事務所やレコード会社や電通のゴリ押し」
みたいな
そういった何か会社権力によるゴリ押しみたいなのがあるものの

それとは別というか、もう少し小規模の
「組織内で偉くなった個人による私的なゴリ押し」
みたいなのもある筈で

前者はわりと叩かれ気味に思うけど
後者が叩かれなさ過ぎに思ってならないものがある

そして、後者にはサブカルっぽいものが滅茶苦茶多い

椎名林檎はサブカルというにはマイルドめだけど
後者的な意味での「権力」みたいなのを椎名林檎には滅茶苦茶感じるんだよな…

公私混同っぽさというか

結果的に、椎名林檎は言う程は国民的でなく、つまり公的ではなく、一体感もそこまでなく、NIPPONも一体感よりはむしろ分断を生んでたと思う
しかし滅茶苦茶権威主義っぽく、その意味では滅茶苦茶2010年代っぽいというか、当時の時代の雰囲気を(愛国含め)現していたと思うけど

椎名林檎は「国民的歌手」「愛国的歌手」「ネトウヨ的歌手」として象徴的というよりは
その「権力の公私混同」感、あるいは「権力の依存」や「権力の行使」において滅茶苦茶シンボリックに思える
左翼やフェミ的側面から見ても

927 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 02:49:43.55 ID:3TuDO4xN0.net
つまり(?)椎名林檎には

メンヘラ女(依存心)、ファシズム(ネトウヨ)
みたいな感じがあると同時に
「Twitterの企業垢」
みたいな感じもあると思う

公私混同の肯定みたいな

そしてそれは近年のNHKにも感じ
2010年代というのは
「愛国ポルノ的」であると同時に「公私混同的」であり
その両方を椎名林檎は象徴してる感があるが

Twitterの企業垢のノリむかつくな、みたいな気持ちもある…

好き嫌いはともかく
椎名林檎は時代を反映してるなとは改めて思わんでもない

928 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 02:57:44.91 ID:3TuDO4xN0.net
>>914
オリンピックとは何だったんだろうなぁ…

929 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 03:16:01.16 ID:3TuDO4xN0.net
森とかみたいに
ある種の「お金を引っ張ってこれる人」
みたいなのが居るわけではあるが

世の中、「お金を引っ張ってこれる人ウケするコンテンツ」みたいなのがある気がして
裁量権持ってる人ウケするコンテンツというか
まぁ、NPOみたいな

五輪があったせいか、Twitterのせいか
2010年代というのは
そういう「裁量権持ってる人ウケしそうなコンテンツ」が滅茶苦茶流行ってこそいないものの、滅茶苦茶増えてたとは思う

と同時に愛国ポルノも流行ってたというか増えてたけど

「日本(ナショナリズム)はアリかナシか?」
と同時に
「NPOっぽいのはアリか無しか?」
みたいな問題があり
後者みたいなコンテンツ、クソダルいなとも2010年代思ってて

結果、紅白とか恋チュンとかにイラついてた思い出…

930 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 03:27:42.13 ID:3TuDO4xN0.net
ふと思い出したけど
07年頃だったか

公共広告機構のリサイクルのCMがあったと思うけど
まぁ、PerfumeとAKBが出てた

あれはマジで滅茶苦茶良かったと思うけど

あれが良かったと思う気持ちと
2010年代の恋チュンやNHKがウザく感じた気持ちの
差は一体…

931 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 03:33:03.57 ID:3TuDO4xN0.net
80年代や90年代と比べるとあまり語らな気味ではあるけど
俺は00年代半ば頃のアキバ系とかが滅茶苦茶好きではある
あの頃の中田ヤスタカとか…電車男とか…
MOSAIC.WAVとか…ヨドバシアキバ近辺の新し目な感じとか…

932 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 03:35:26.09 ID:3TuDO4xN0.net
この頃の井上麻里奈とか最高過ぎる…
https://m.youtube.com/watch?v=o6m_BAaHW0k

933 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 04:01:45.79 ID:3TuDO4xN0.net
しかし、モーヲタの映画のインタビューとか最近見たけど
見えてる世界というか、見てるポイントが全く違うなとか
改めて思ったな…

なっちの「ふるさと」が鈴木あみの「BE TOGETHER」に惨敗したとかは超覚えてるけど
その頃にしたって、なっちが鈴木あみに「アイドルメンバー」として負けたというよりは
単に曲やPVの問題だろうとか思ってた気がするし
「鈴木あみはミレニアムっぽくて滅茶苦茶良いが、1999年にふるさととかマイマザーとか言われてもな…」
みたいな事を思ってた気がする

そして、その後ぐらいだったかのなっちのSALAのCMとかは滅茶苦茶良かった

あの時点で…1999年とかの時点で既に「アイドルメンバーの人間的魅力」みたいなのにピンと来なくなってたのかもしれない(1998年の1年間のみモーヲタ的な視点でアイドルを見てたような気もするが)

934 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 04:32:24.08 ID:3TuDO4xN0.net
あの頃。…1998〜2000年頃と今とで変わってないのは
都会というか、何処かにある筈のユートピア的な地への憧憬とかぐらいだな…

ブクロ最高
https://m.youtube.com/watch?v=rRBuju_nwyU

935 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 04:35:06.93 ID:3TuDO4xN0.net
サマーナイトタウンとかも
今にして思えば
「どこかにあるユートピア」
なんだよな…

936 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 04:57:43.03 ID:3TuDO4xN0.net
アクアマリンのままでいて

937 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 05:02:19.64 ID:3TuDO4xN0.net
都会に行きたい…

938 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 05:22:15.24 ID:3TuDO4xN0.net
【JLM】米国LAのリトルトーキョーで東本願寺ロサンゼルス別院が白人により放火される [597533159]

939 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 05:32:26.33 ID:3TuDO4xN0.net
四面楚歌

940 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 06:07:16.96 ID:3TuDO4xN0.net
ダイパキッズとかいう不遇の世代

941 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 06:09:27.09 ID:3TuDO4xN0.net
【悲報】資本主義さん、最初から土地を持っている人間が圧倒的に有利すぎる

942 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 06:12:29.72 ID:3TuDO4xN0.net
https://i.imgur.com/mu1QPJb.jpg

943 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 06:15:49.42 ID:3TuDO4xN0.net
景気良さげな1980年代

944 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 07:08:55.42 ID:3TuDO4xN0.net
https://i.imgur.com/nbECAup.jpg

945 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 07:31:55.20 ID:3TuDO4xN0.net
引っ越した過ぎる

946 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 07:43:24.40 ID:3TuDO4xN0.net
ホームレスがニュースになるけど、実はホームレスがいる時点で憲法違反なんだろ。最低限の生活を保障してないってことだからな [805596214]

947 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 07:49:48.97 ID:XhyDO1vsM.net
>>938
なんかアレやな。。

もしも百に一、俺たちに乗ったなら、暴力的な主張は止めて欲しいわ。。

948 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 07:51:18.17 ID:XhyDO1vsM.net
>>946
今ホームレスやってる椰子は、やりたくてやってる奴が殆どらしい。あとは、住所を持つ=見つかる→ヤバい奴ら、とか。

949 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 07:52:42.63 ID:3TuDO4xN0.net
微妙に欲しい
https://b.imgef.com/7qIHS32.jpg

950 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 08:01:58.09 ID:XhyDO1vsM.net
借用書を持って市役所に行き、「こいつの住所教えろ」と言うと、市役所は住所を教えてくれる。住所がわからないと、強制執行(財産全部強制処分させて取り立てる)の裁判とか起こせないからな。

951 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 08:16:34.52 ID:XhyDO1vsM.net
超弩級の錬金術思いついた。。
俺は出来んけど

952 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 08:19:34.46 ID:XhyDO1vsM.net
足がつくかな

953 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 08:20:51.19 ID:XhyDO1vsM.net
昔なら出来たな

954 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 08:36:13.52 ID:3TuDO4xN0.net
シン・ゴジラ「日本には優秀な若手政治家とはみ出しもの官僚がいることをお忘れなく?w」ネトウヨ「庵野ぉ!庵野ぉ!\ギャォォオン/」 [304161734]

955 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 08:38:02.15 ID:tM9UL3PE0.net
にゅりお、、、
これを観てる・・・
https://www.youtube.com/watch?v=NsbVTPftcgs&pageId=102710946230642556182
https://www.youtube.com/watch?v=691HgX0ojow&list=PL2ResdTzMgwt3ePvJKPweSWGivxC1r7jq&index=4

956 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 08:39:09.84 ID:3TuDO4xN0.net
>>955
ほほぉ

957 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 08:49:23.38 ID:3TuDO4xN0.net
しかし、トップをねらえ2って
内容的に色々あったと言えばあったけど

トップをねらえ1のエンディングに
何かいかにも昭和風の絵のエンディングがあったが

それを受けての(?)
トップ2のokamaのエンディング絵は良かった気はする
トップ2全体で一番良かったのは普通にエンディングなのではなかろうか

958 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 08:57:17.71 ID:tM9UL3PE0.net
トップブラ

959 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 08:59:49.53 ID:CvEX4Uh/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=7sxgltwkYqw

960 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 09:24:40.82 ID:CvEX4Uh/0.net
深掘TV「平成のアイドル論」
https://www.youtube.com/watch?v=IYHWVaEZSME

961 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 09:29:47.41 ID:CvEX4Uh/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=uQjENWlghYQ

962 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 09:32:46.44 ID:CvEX4Uh/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=tjzjnEHeaPw

963 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 09:44:36.02 ID:CvEX4Uh/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4p_uSTBHfMs

964 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 09:45:03.98 ID:tM9UL3PE0.net
んtyるお、、、
笑ったわ
ロバート・グラスパーがお怒りの様子
https://twitter.com/hironorimomoi/status/1365501348595200003
(deleted an unsolicited ad)

965 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 09:46:47.46 ID:CvEX4Uh/0.net
20代の石川ひとみ vs 60代の石川ひとみ
https://www.youtube.com/watch?v=D0i_3ol_fic

966 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 09:52:56.21 ID:CvEX4Uh/0.net
昭和アイドルの中では石川ひとみが1番ルックスを保ったまま成熟しているように見える

967 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 10:00:58.96 ID:3TuDO4xN0.net
>>964
色んな意味で時代を感じるな

968 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 10:04:53.89 ID:3TuDO4xN0.net
辛ぇわ
https://m.youtube.com/watch?v=EC_pYtKAeB4

969 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 10:08:51.60 ID:3TuDO4xN0.net
正直、レイザーラモンRGはお笑い芸人の中で霜降り明星の次ぐらいに好きかもしれないな
https://m.youtube.com/watch?v=EDYwEgQaya0

970 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 10:14:27.56 ID:3TuDO4xN0.net
南海電車あるある
https://m.youtube.com/watch?v=6nEN67mQTwI

971 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 10:18:08.17 ID:tM9UL3PE0.net
>>967
なー。
スマホでハミング作曲できる時代が来たからな。
これまでの先入観とか前提とか通用しないな。

しかしこのツイートの一番下の外人の唄動画
眺めてると段々いろいろとなんか複雑な気分になってくるのだが・・・
背景は富士山意識してるだろうし・・・
https://twitter.com/eA07i0okyfQRshU/status/1365818515177885699
(deleted an unsolicited ad)

972 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 10:21:46.90 ID:3TuDO4xN0.net
Butterflyといえばダンレボではあるが
俺はプレステのダンレボをやり過ぎて膝を痛めて病院に行って
それ以来ほぼ音ゲーをやらなくなった

973 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 10:24:23.07 ID:3TuDO4xN0.net
マジでこのぐらいの時期までのアキバは本当好きだわ
https://m.youtube.com/watch?v=C0X3CLJVMJU

974 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 10:26:42.12 ID:tM9UL3PE0.net
>>972
はまると一生懸命になるノリオさん(^O^)

975 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 10:27:29.16 ID:tM9UL3PE0.net
>>973
振り返ってみると黄金期だな

976 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 10:37:00.80 ID:3TuDO4xN0.net
ラッパーってやっぱ
地元をレペゼンしてるので
地元を滅茶苦茶カッコよく撮影してて
You Tube普及以降、地元をカッコよく撮影したラッパーのPVって滅茶苦茶増えてる気がして

それに比べて、アキバを魅力的に撮影した映像って、マジで無いんだよな…
それこそラブライブぐらいしか無いんじゃないかという気さえする

977 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 10:39:09.36 ID:3TuDO4xN0.net
BAD HOPとかシンプルにカッコいいもん、川崎の背景が
https://m.youtube.com/watch?v=NGTHI-J5JiE

978 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 10:41:36.38 ID:3TuDO4xN0.net
あとやっぱ川崎はFF7っぽいよなぁ…

979 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 10:43:51.94 ID:3TuDO4xN0.net
舐達麻とかも熊谷市をカッコよく撮影してるし…

980 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 10:45:11.81 ID:3TuDO4xN0.net
WEARとか後ろに写ってる街や部屋がダサい

981 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 10:54:21.12 ID:3TuDO4xN0.net
ダリフラのエンディングは良かった…
https://m.youtube.com/watch?v=DHkUOitD8cE

982 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 10:55:17.66 ID:3TuDO4xN0.net
そもそも庵野秀明とかも
街並みをカッコよく描くのが良いというのがかなりある筈なんだよなぁ…

983 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 10:56:30.64 ID:3TuDO4xN0.net
チェンソーマンとかもそもそも背景とかが良いよ

984 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 10:59:07.17 ID:tM9UL3PE0.net
ザ・ノンフィクション 声優になりたくて 〜カナコとせろりの上京物語〜[字]
2/28 (日) 14:00 〜 14:55
フジテレビ(Ch.8)
【番組概要】
憧れの声優を目指して上京した2人…30歳で会社を辞めた崖っぷちの「カナコ」…いくつものアルバイトを掛け持ちシェアハウスで暮らす「せろり」…夢と現実の間で揺れる心

【番組詳細】
今、子供たちの憧れの職業となっている「声優」。『鬼滅の刃』の大ヒットもあり、その人気に拍車がかかる中、多くの若者たちがプロの声優を目指し、養成所や専門学校へ通い「輝ける未来」を目指す日々を送っている… 30歳になったことを機に、会社を辞め、大阪から上京したカナコさん(30)は、大手声優養成所の研修生。東京での生活は失業保険を頼りに友人とルームシェアをしながら夢を追っている。まずは最初の関門。

約200人から15人に絞り込まれる選抜試験に勝ち残ることを目指すのだが… 同じ研修生のせろ里さん(22)もプロの声優になりたい一人。去年の春、大学を卒業し、内定していた就職先を蹴って鹿児島県から上京。声優の卵たちが集まる「声優シェアハウス」に暮らすのだが、現実は厳しく、昼夜3つのアルバイトを掛け持ちながら、カラオケボックスで発声練習に励む日々…

そんな2人に立ちはだかる最初の壁、入所して3カ月後の選抜試験。果たして2人は生き残ることができるのか…夢を追う2人の女性の上京物語を見つめた…

985 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 11:00:40.85 ID:3TuDO4xN0.net
基本的に気持ちアガる背景って
ビルか廃墟しかない
シルバニアファミリーの森と木のお家みたいなのだと、むしろ気持ち萎えるよ

986 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 11:09:11.25 ID:tM9UL3PE0.net
>>981
おお ええな
エンディングのシーンでもうテーマ曲を少しずつ流し始めるのはシティーハンターもよかったな
"ニコ動 シティーハンターのEDの入り方が超絶カッコイイまとめ"

987 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 11:17:58.12 ID:nB6c2l9QM.net
>>985
それはノリオがVille Peopleだからであって、Village Peopleには田舎の古屋敷にアガる人もいるのよ。これがRoyalだったり、Ancient(古都)だったりKoreanだったりする人々もいるから、まあ多様なコンテンツがある。だからまあ、苦手な属性には、文句言いたなるが、要は堂々と言っていいのよ。ただ、何故そう思うかはしっかり説明したほうがいいぞ。

988 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 11:19:18.29 ID:3TuDO4xN0.net
>>987
それは勿論あると思う
趣味の問題だとは

989 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 11:20:15.58 ID:nB6c2l9QM.net
個人的には俺は田舎に行き着いたた人らのRoyal Ancientにムラっと来る、武田は甲斐源氏が祖だからね…。

990 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 11:21:17.23 ID:nB6c2l9QM.net
>>988
ノリオの御先祖がキニナールわ

991 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 11:23:25.96 ID:3TuDO4xN0.net
うちの父親がわりと木の家とか北欧みたいなのとかそういうの好きで
「マジで趣味合わねぇ…」
とか子供の頃からイライラしてたのがあって
その名残みたいなのがどうしても…

992 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 11:24:00.82 ID:nB6c2l9QM.net
俺はまあ、九州四国は苦手やわ。薩長vs会津で疲れてしまった。。だが、愛媛の温州みかんと讃岐うどんは最高の食い物の一つだと思うので、余り表には出さないように努力はしてるつもり。。

993 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 11:25:15.32 ID:nB6c2l9QM.net
あー、木の家は俺も苦手やわ(笑)木のオーディオはそのうち一つ欲しいが

994 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 11:26:13.72 ID:nB6c2l9QM.net
ただ、遊び行ったとこが木の家は好きだ

995 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 11:27:02.85 ID:nB6c2l9QM.net
正直言うと西洋の城に住みたい。

996 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 11:28:57.53 ID:nB6c2l9QM.net
騎士寮に住んで、同級生のお姫様や王子様の部屋に遊び行きたいわ(笑)

997 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 11:35:24.96 ID:3TuDO4xN0.net
基本俺は、やはり西洋美術とかも
概要しか把握してないので、細かい事がわからないんだけど

何かプロテスタントとかカトリックとかルネサンスとかそういうので説明出来なくもないとは思うよ、俺の建築趣味(?)みたいなのは

ただ、ちょっと現時点では上手く説明できるだけの知識が無いが

998 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 11:36:34.57 ID:3TuDO4xN0.net
あるパターンに則った好き嫌いとかではあるので

999 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 11:41:27.78 ID:nB6c2l9QM.net
>>997
ほんとか…俺はアニメのような物語でしか知らない、聞いてみたいよ。剣とかには割かし知識ある(^_^;) クレイモアと日本刀が基本的に刺突で致命傷を与える、と知ったとき、震えたわ。

1000 :(-_-)さん :2021/02/28(日) 11:42:25.46 ID:nB6c2l9QM.net
だから殺生を好まない坊主は薙刀(なぎなた)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200