2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独り言&雑談 part21

1 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 13:28:51.22 ID:nUX73qDY0.net
独り言スレです
雑談も可
荒らし・煽り・話が合わない人は「あぼーん」推奨
※前スレ
独り言&雑談 part20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1614484090/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 13:35:04.88 ID:tEnOF8gdp.net
41歳引きこもり「痴漢って何でいけない事なんですか?痴漢してはいけないって理由はなんでなんです?」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615437155/

ID非公開さん

僕はひきこもりニートです
学生時代皆から嫌われていじめられていました
そのせいで彼女いた事ない歴=年齢41歳です

いじめのせいでこうなったのだから
痴漢して復讐するべきですよね?
ところが痴漢は悪い事だからやめろと言われます
なぜ痴漢が悪い事なのか教えて下さい

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14240101044

3 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 15:10:21.52 ID:b6VTV7rV0.net
呪術的19話後半からの20話がさいこう…!さいっっこう過ぎてこの面白さを噛み締めながら泣きながらみてる
のりおさんありがとう

4 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 15:10:39.01 ID:b6VTV7rV0.net
呪術的てなんや
呪術回戦でした

5 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 16:09:27.37 ID:8IJ89Qks0.net
1おつ

6 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 16:16:59.55 ID:8IJ89Qks0.net
【悲報】うぅせぇわ作詞家「ミクの日と3.11の間に米津玄師の誕生日があることに深い意味を感じる」 [945213137]

2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp4f-u7n6) 2021/03/11(木) 15:28:49.42 ID:oS0QgiXNp BE:945213137-2BP(1000)

ボカロの象徴である初音ミクの日(3/9)と現代人の価値観をガラリと変えた震災(3/11)の間(3/10)に米津玄師が産まれた事に筆者は深い意味を感じざるを得ない

https://twitter.com/tikandame/status/1369513502440792068
(deleted an unsolicited ad)

7 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 16:17:50.85 ID:8IJ89Qks0.net
無意味な深読みも世代交代感あるな

8 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 17:26:44.83 ID:bVOE/QriM.net
>>6
それこそうっせえわな…(´ω`)

なっ?なっ…?

9 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 17:27:26.97 ID:bVOE/QriM.net
(´ω`)…。

10 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 17:27:52.20 ID:bVOE/QriM.net
ふん!いいよもう!!
バーカ!バーカバーカバーカ!

11 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 17:36:51.57 ID:bVOE/QriM.net
チンコマンコチンコチンコマンコチンコチンコマンコチンコチンコマンコチンコチンコマンコチンコチンコマンコチンコチンコマンコチンコチンコマンコチンコチンコマンコチンコチンコマンコチンコ!!

すすすすすすっ すんまそぉーーん!!(T▽T)
チンコマンコチンコ、大好きなんですぅ!!すんまそぉーーん!すんまそぉーーん!すんまそぉーーん!

アイゴーーーーッ!(T_T)

12 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 17:59:36.32 ID:8IJ89Qks0.net
https://m.youtube.com/watch?v=6jGlyR5r6io

13 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 18:04:15.83 ID:8IJ89Qks0.net
https://m.youtube.com/watch?v=8hACvxG8cZs

14 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 18:06:01.80 ID:8IJ89Qks0.net
【悲報】エヴァ→26年前、CLANNAD→18年前、ハルヒ→15年前、けいおん→13年前、まどマギ→10年前 [945213137]

15 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 19:03:15.59 ID:PNNXlDg10.net
20歳引きこもり「大麻合法化すれば僕は引きこもりやめると思う!何故合法化しないの?それとも創価に入ればいいんですか?」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615456908/

ID非公開さん

学校のいじめから引きこもりになった20歳の男です
大麻を合法化すれば僕は変われると思うのですが何故大麻合法化しないんですか!
それとも創価に入れば変われるんでしょうか?
NHKがぶっ潰れたら変われますか?
変わりたくて仕方ないです。どうしたら良いでしょうか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14240114014

16 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 19:35:53.45 ID:PNNXlDg10.net
強迫性障害40代女性「皆はこの病気の辛さ理解してない私はこの病気のせいで離婚したし仕事できない。私は被害者だ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615458876/

ID非公開さん

私は強迫性障害の40代バツイチの女です
皆さん強迫性障害の辛さが分かっていない!
理解が足りてないと思います
私はこの病気のせいで仕事も出来ないし
離婚されました
体に悪いような気がして白米が食べれないし玄米しか食べれません
肉は基本的に食べれません。食事の楽しみを失ってしまいました
ドアノブを触るのも怖いし、外で食事する時はテーブルを持参したウェットティッシュで拭かないと食事始められません
出かける前は指差し確認して窓は閉めたか鍵かけたか確認しないと外に出れないし
そのせいで遅刻する事がよくあります

私は被害者です!皆辛さを理解してない
彼氏がいるからなんとか生きてますが
いなかったら生きているかわかりません

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13240114753

17 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 19:50:58.17 ID:okvVJOu40.net
ドイツ、来年原発を完全廃止へ 3.11を期に10年かけて計画的に成功
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615431704/

18 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 20:12:45.56 ID:okvVJOu40.net
秋葉原、とらのあなとソフマップが閉店し完全に終わる

19 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 20:24:11.59 ID:8IJ89Qks0.net
50代「昔はどの家にも木彫りの熊があった」←これマジ? [495149837]

俺の家にもある時期まであった気がする…
あれは何だったんだろう…

20 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 20:31:43.75 ID:Qpcg3ZynM.net
ウチにもあったよ。なんだろうね、アレ…

21 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 20:36:38.61 ID:8IJ89Qks0.net
懐古すらも滅多にされない謎の流行は廃れた後に振り返るとマジで謎だな
ミッシングリンク感がある

22 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 20:38:46.54 ID:Qpcg3ZynM.net
シャケ咥えてたから、なんか豊かになりますように?みたいな感じかね…

23 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 20:42:24.90 ID:8IJ89Qks0.net
大人はみんなセカンドバッグ持ってたしな
俺の父も持ってた

24 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 20:43:06.35 ID:CS+u6mPQr.net
ヤンキーがエヴァを見てたと言う話を聞いて考えてたけどパチンコという接点があったね

25 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 20:44:01.88 ID:8IJ89Qks0.net
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m46379349193_1.jpg

26 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 20:44:28.93 ID:8IJ89Qks0.net
>>24
そういえばそれがあったか…
盲点だった

27 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 20:52:46.58 ID:8IJ89Qks0.net
今でこそリーボックのスニーカーとか普通に売ってるけど
一時期は時代の闇に葬られてた感あったし…

28 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 20:57:30.79 ID:8IJ89Qks0.net
http://iropel0103.com/wp-content/uploads/2018/02/hanyu5.jpg

29 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 21:16:07.53 ID:8IJ89Qks0.net
チャンプロード
https://m.youtube.com/watch?v=ZWz5AsRVazw

30 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 21:25:30.16 ID:8IJ89Qks0.net
ガメラ2 仙台消滅シーン
https://m.youtube.com/watch?v=Gf2Pb6DmKWc

31 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 21:40:33.76 ID:8IJ89Qks0.net
レギオン
https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000385144.jpg

32 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 21:46:25.13 ID:8IJ89Qks0.net
【悲報】老夫婦「自宅を2000万円で二世帯住宅にして息子夫婦に一緒に住んでもらうわ。老後は介護してもらお」→次第に疎まれる [945213137]

33 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 22:27:29.15 ID:b6VTV7rV0.net
>>23
いまはクラッチバッグっていってメンズの間でも一昨年くらいは流行ってて持ってる人はおしゃれやったみたい、今は定番と言うか持ってても普通かふーんて感じらしい

34 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 22:44:45.62 ID:8IJ89Qks0.net
>>33
あれ本当に何処かに置き忘れそうな気がして物の存在自体に不安を感じるわ

35 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 23:40:02.71 ID:8IJ89Qks0.net
https://i.imgur.com/nt4fK7g.jpg
https://i.imgur.com/UiOBMXy.jpg

36 :(-_-)さん :2021/03/11(木) 23:49:46.41 ID:okvVJOu40.net
https://i.imgur.com/m4tgo8c.jpg

37 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 00:31:30.76 ID:Yg/jZStG0.net
しかし、シン・ゴジラで仮面ライダー555ネタがちょこっとあったものの
どうやらシン・エヴァでも555ネタがあったっぽいが
何か言われてみると、そんなセリフもあったような気もするが
微妙に何処のシーンだったか思い出せない
2回見たのに…

38 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 00:35:33.74 ID:Yg/jZStG0.net
俺が真に好きな特撮作品は
ウルトラマンとかゴジラではなく
仮面ライダー555とかである

39 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 00:47:01.32 ID:Yg/jZStG0.net
カッコ良すぎる
https://m.youtube.com/watch?v=xNW9ecPcSIo

40 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 00:48:03.23 ID:eMgIJwJ90.net
ひろゆき「金銭感覚を確かめる究極の質問します。。」
http://world-fusigi.net/archives/9781091.html

41 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 02:02:56.45 ID:Yg/jZStG0.net
https://i.4cdn.org/a/1615476224248.png

42 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 02:15:34.37 ID:Yg/jZStG0.net
https://m.youtube.com/watch?v=YDxRpyN0zng

43 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 02:25:11.61 ID:Yg/jZStG0.net
外国勢によるシティポップアーティスト人気ランキングが発表される 1位は山下達郎 2位は杏里 [452836546]

1位 山下達郎
2位 杏里
3位 竹内まりや
4位 角松敏生
5位 松原みき
6位 大貫妙子
7位 大橋純子
8位 菊池桃子
9位 中原めいこ
10位 オメガトライブ

44 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 02:29:56.95 ID:Yg/jZStG0.net
中森明夫(33)
https://m.youtube.com/watch?v=Ni3YGhXhXsM

45 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 02:31:13.96 ID:eMgIJwJ90.net
https://www.youtube.com/watch?v=0J-SNMOcB5M

46 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 02:34:06.31 ID:n08SQIV40.net
>>17
ああ・・・

10年で大分差を付けられたなあ・・・

安倍よ・・・
何してた・・・

47 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 02:35:19.65 ID:eMgIJwJ90.net
https://www.youtube.com/watch?v=Y5Bj77XiplQ

48 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 02:43:42.85 ID:n08SQIV40.net
>>30
4分57秒のレギオンの体の一部が地表を突き破って出てくるシーンは庵野も好きそうな登場の仕方だな

49 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 03:00:05.30 ID:Yg/jZStG0.net
https://i.imgur.com/7MXIAfm.jpg

50 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 07:11:25.28 ID:gFIIsX580.net
生まれたことが失敗だった...

51 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 07:23:01.24 ID:W62eAdqs0.net
https://youtu.be/E7nIBLaoRNY

52 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 07:51:10.49 ID:W62eAdqs0.net
【悲 報】「あっ…生まれるべきではなかった」(´・ω・`) こう考える人間が過去にないほどに増加、世界的なビックウェーブに [398533796]

53 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 08:55:45.84 ID:4SD1GCWB0.net
39歳引きこもり「ネットで稼ぐだけじゃ生活費足りずに親から仕送り貰ってるわ。ちゃんと働こうと思うんだが何したらいい?」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615506875/

ID非公開さん

引きこもりの39歳男です
ネットで稼ぐしかないんだ俺にはこの道しかないアフィや為替や投資やネットビジネスしても
結局生活費足りずに親に仕送り貰う生活
この歳になってまで親から仕送り貰うのが情けなくなって来ました
この前は仕送り貰う時、親に説教されました!富康あんた私がしんだらどうする気って

今までネットで稼ぐしかないと逃げて来たけど
きちんと働こうと思います
何から始めたらいいでしょうか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13240139993

54 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 09:48:51.36 ID:n08SQIV40.net
>>50
生まれてきたらウミウシだった


頭部を自ら切断して体が再生!? 日本人研究者が発見したウミウシの不思議な生態
https://wired.jp

55 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 09:49:35.25 ID:n08SQIV40.net
>>52
2500年前からブームやねん ブッダもそこで悩んでんねん

56 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 09:51:05.76 ID:56PhO6ygp.net
29歳女性「私は親に性虐待されたのと同級生に虐められたトラウマとフラバに悩んでます!過去を引きずるのは辞めたい。どうしたらいい?」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615509878/

ID非公開さん

親から性的虐待されたのと同級生からいじめられたので
フラッシュバックとトラウマに悩む
29歳の女性会社員です

この前も仕事中に
三浦由利ちゃんパパに色々教えてもらえて嬉しいね。嫌がらないって事は好きなんだよね由利ちゃんって声が聞こえてきて

仕事中なのに涙が止まらなくなって色んな所が濡れてきました

フラッシュバックとトラウマのせいで過食やリスカする様になったし
いつまでも過去引きずるのは情けないから
前を見て生きていきたいんですけど
嫌な過去忘れるにはどうしたらいいですか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13240141258

57 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 10:20:02.53 ID:W62eAdqs0.net
子供作っといて生まれるべきではなかったとか言ってるブッダってどうなんだろうな・・・

58 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 10:49:23.43 ID:n08SQIV40.net
ノリオ、、
この曲もカルロス&オメガっぽいね。
違うんだけど。
っぽい。

クリスマスキャロルの頃には
https://www.youtube.com/watch?v=QtL9DdSJ8TY

59 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 10:56:55.90 ID:ldCJCt4sM.net
親からの仕送りは、障害年金基礎のみ2級(月額70,000円)に限っては、出来るならして欲しいわな。

今の日本は、原付一台で公営暮らしなら、大体90,000円くらいで毎月回るから…。GHとかなら50,000円くらいなんだが、風呂トイレ共用で、キレッキレだったりセクハラ兵器だったり見た目がとんでもなく気持ち悪いガイジや認知症と暮らすリスク考えたら、公営が向いてる人は、かなり多いとは思う。

そもそも、原付一台あるのが心強いし、気持ち悪い門限や「身分」を見せつけられる気色悪い職員-利用者処遇も無い。親心を見せてやるなら、仕送りを2,3万くらいしてやるのが、親心だろう。家に置いといたって、5万くらいはかかるわけだし。

60 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 11:27:25.13 ID:gFIIsX580.net
ひろゆき「他社はGoogleStadiaには勝てない。今ヒットしてると言われるSwitchはサードは売れてない」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615510332/

61 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 11:28:14.60 ID:gFIIsX580.net
ひろゆきくらい間違ったこと言い続けても全く反省しないメンタルになりたい人生だった

62 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 11:38:45.70 ID:gFIIsX580.net
https://i.imgur.com/wgVTlZB.gif

63 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 11:48:08.46 ID:n08SQIV40.net
>>59
まあ無理だわな 7万じゃ。 そもそもまず家賃で消える

64 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 11:55:45.51 ID:Yg/jZStG0.net
>>58
山下達郎もそうだけどクリスマスソングとしては定番として残ってるわけだよな
しかし夏ソングとしては過去化してしまった
この差はなんなのか

ある意味では日本のクリスマスはいまだにシティポップないし80年代っぽい世界観で何故か回ってるという気もする

65 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 12:34:24.97 ID:Yg/jZStG0.net
しかし、庵野秀明が不動産投資をしてたというのが明らかになったのは去年な気がするけど

正直、オタクへの説教とか、安野モヨコがどうとかは
むしろ「(20年前から)変わってない部分」で
それ旧エヴァ末期でもやってたし、キューティーハニーでもやってただろ
みたいな感じがあるものの
(そして、シン・エヴァの大半は旧エヴァよりも過去に退行したる、破やシンゴジにも言えたが)

賛否両論的な意味で
「不動産投資どうなんだ」
みたいなのはシン・エヴァないし今の庵野の賛否両論ポイントなのかもしれない

66 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 12:43:37.95 ID:Yg/jZStG0.net
いつの間にか投資家化していた庵野

67 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 12:47:57.99 ID:ldCJCt4sM.net
>>63
公営住宅なら、障害者は半額〜1/4くらいの家賃で入居できる。条件は障害者手帳の所持。また、普通は待たされるけど、待ち順も繰り上げで優先的に入居できる。(優先入居権)

68 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 12:53:56.69 ID:rKDAsIrK0.net
35歳主婦「学校でいじめられたトラウマのせいでPMSになってメンヘラ薬飲む事になった。旦那に迷惑かけたくないから離婚しよと思う」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615520626/

ID非公開さん

35歳の専業主婦です。私は親の虐待と学校のいじめを経験してメンヘラとPMSになってしまいました

そのせいでトラウマやフラバが起こると
発狂して旦那に八つ当たりしてしまいます

私は嫌われてるんじゃないかって被害妄想が酷くて。橡本亜美!お前は生きてる価値がないって幻聴も聞こえてきます

メンヘラ薬を飲んでいるせいで
子供もつくれないし旦那に迷惑かけれないので最近離婚も考えています

どうしたらいいですか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10240146730

69 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 13:17:22.98 ID:av6iPcxN0.net
資産持ってて投資しない人はいないよのりおさん…

70 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 13:25:08.01 ID:Yg/jZStG0.net
>>69
うーむ…

71 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 13:27:27.67 ID:Yg/jZStG0.net
2000年代はオタク全般がローゼン麻生とか言ってたが

気がついたら庵野って麻生グループとかとコネクションがあるわけだよ

不動産も結構それありき何じゃないかという気もしないでもないが…

72 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 13:41:53.59 ID:Yg/jZStG0.net
個人資産とかなら勿論色々あるだろうし
それこそ安野モヨコとかは遥か昔から何かしらの投資資産は買ったりとかしてても全くおかしくはないけど(株とか)

何かスタジオカラーの収入源が不動産から来てるっぽいんだよな…

庵野夫妻が個人で投資により資産を増やしてるないし増やそうとしてるとかなら、別に何の不思議もないが

スタジオカラーの事業の1つみたいに多分なってるんだよ

73 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 13:44:55.53 ID:Yg/jZStG0.net
庵野秀明が不動産投資で儲けた
とかならわかる

庵野秀明が不動産投資で得た利益から社員の給料を出してる
とかになると「え?」みたいな…

74 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 13:50:35.92 ID:Yg/jZStG0.net
要は、何か
庵野秀明が結婚しました、経営者になりました
みたいなのから更に進んでるというか

個人投資家とかではない投資家になってるというか…

75 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 14:04:44.74 ID:Yg/jZStG0.net
https://image-cdn.hypb.st/https:%2F%2Fhk.hypebeast.com%2Ffiles%2F2021%2F03%2Fkim-jones-nike-air-max-95-collection-official-release-date-3.jpg

76 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 14:07:14.61 ID:av6iPcxN0.net
>>74
なるほど

77 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 14:15:51.18 ID:Yg/jZStG0.net
スタジオカラーの給料って何処から出てるんだ?
みたいなのが

過去の新劇場版の利益の蓄えとか、パチンコ含む版権収入、あとは他のアニメの制作協力とか
そこら辺から出てるのかと思ってたわけだけど

スタジオカラーの内部留保みたいなものを不動産に回して増やしてました
みたいなのがチョットびっくり、みたいな、、

78 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 14:21:25.61 ID:ldCJCt4sM.net
んなこと言ったら19(ジューク)なんか渋谷だかにビル幾つも持ってるらしいし。然し今見ると、「あの曇り空 紙ヒコーキ割って」って、911の暗喩みたいやな…。

79 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 14:21:59.60 ID:Yg/jZStG0.net
>>78
要は、19みたいになっててビックリした
みたいな感じだよ

80 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 14:23:39.35 ID:ldCJCt4sM.net
好きなバンドだったんだが、青雲って名乗ってからはなんとなくくもり空≒俺、みたいに見えて具合悪かったわ。当時はCDいつ出したかとか、よくわかんなかったし。。

81 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 14:27:21.07 ID:ldCJCt4sM.net
>>79
なるほど…まあ最近の風潮(昔からかも…)は、良コンテンツを作った人、や人格者、アイドル→(資産的にも)リーダーにしよう、みたいなとこあるから、要は貧乏な人が何故嫌われるかというと、貧乏=ダメ人間、のバロメーター化してるところがアメリカ型だからね…うちは、中華混じってるから複雑化してるが。

82 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 14:28:16.59 ID:ldCJCt4sM.net
だからまあ、右翼で貧乏な人は見ていて滑稽なところではある。

83 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 14:30:21.22 ID:ldCJCt4sM.net
そこ行くと、おれのガイジ化事故…ヒドイ話だわ。。。挙げ句、忘れた頃にまで思い出させたり、気づかせたりして縛り付けてきてるしな。もう死にたくなる、思い出すだけで。。。

84 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 14:31:01.06 ID:ldCJCt4sM.net
最高の呪いやな

85 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 14:35:36.18 ID:gFIIsX580.net
【悲報】 映画エヴァンゲリオンさん、順調に失速、動員が初日の3分の1以下になってしまう
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615526076/

86 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 14:51:15.46 ID:Yg/jZStG0.net
後ハッピーマニアとは何だったのか
https://stat.ameba.jp/user_images/20200907/15/yamaco53/91/cc/j/o1080100814815970785.jpg

87 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 14:54:13.80 ID:av6iPcxN0.net
>>86
ハッピーマニアリアルタイムで読んでた世代ですが、後ハッピーマニアもリアルタイムで読んでます…
当時も今もしげたかよこに共感しまくり

88 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 14:55:47.24 ID:Yg/jZStG0.net
>>87
俺は世代的にも作風的にも花とみつばちを1番熱心に読んでましたね、モヨコ作品の中では
次点で美人画報とか…

89 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 15:06:42.23 ID:av6iPcxN0.net
>>88
花とみつばちは男の子が主人公だったんで印象に残ってます!個人的な感想ですが、モヨコ作品てセリフや心情が現実的というか的を得てるというか、そんな感じでわりと面白いです
美人画報は未読です…(´_`。)゙

90 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 15:09:19.59 ID:Yg/jZStG0.net
>>89
個人的には時代描写とか物描写とかが好きですね
わりかしこち亀的に読んでた感が…

91 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 15:14:03.80 ID:Yg/jZStG0.net
後ハッピーマニアも
俺はまぁ結婚もしてなければ離婚危機みたいなのも無いわけなので
素朴に「時代描写良いなぁ…」みたいな…
「現代的だな」、みたいな感じというか…

92 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 15:18:25.06 ID:W62eAdqs0.net
>>77
メディア系と言うか老舗企業って不動産収入が事業のメインになってる所多いよ
TBSとか朝日新聞とかは有名だよね

不動産投資して資産と家賃収入で経営安定化させるのは結構古典的な方法だと思う

93 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 15:20:13.11 ID:av6iPcxN0.net
それすごくわかります!時代描写すごくいいです
なんかちゃんと言いたかったことをのりおさんが的確に言ってくれた気がする…

94 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 15:28:28.68 ID:Yg/jZStG0.net
>>92
TBSとかはよく聞きますね
古典的手法だったのか…

95 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 15:40:19.32 ID:Yg/jZStG0.net
【画像】ゆかなさん(46)、美しすぎる
https://i.imgur.com/c4rKYcj.jpg

96 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 15:58:33.96 ID:W62eAdqs0.net
古典的と言うか保守的と言うべきか、普通であればメイン事業に投資して企業を成長させていくんだろうけど
そうしないのはカラーが庵野とその仲間たちの知的財産含む資産管理会社って事なんだろうと思う

97 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 16:03:14.06 ID:Yg/jZStG0.net
https://i.4cdn.org/fa/1615508851806.jpg

98 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 16:08:34.57 ID:gFIIsX580.net
アニメ会社は成長すればするほどただの版権管理会社になるんだと思うわ、ディズニー然り

99 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 16:09:46.22 ID:Yg/jZStG0.net
https://i.4cdn.org/fa/1615405146443.jpg

100 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 16:10:22.42 ID:ldCJCt4sM.net
>>85
やっぱりそんなもんよね(´・ω・`)

鬼滅よりヒットする、てのは無いと思ったわ、ニュースが鬼滅よりイケるかも?!なんて言っていたから、一瞬騙されたけども。でもまあ、新劇の中では一番ヒットするんじゃないかとは踏んでる、100億くらい。上手く伸びたら、120-150…150は厳しいかなー…。

俺こういう読み得意なんだよ、だから馬券も当たるし、選挙なんかも追うと大体どっち勝つかわかる。データの俯瞰が出来るのよね。

シンエヴァは、事前の盛り上がりや、万代書店なんかのフィギュアコーナーの値段設定なんかで、なんとなくこれくらいかなぁ、と。ディープに盛り上がりあるコンテンツは、フィギュアとかの値段が異常値になってるから、最近じゃニーアオートマタとか、艦これの深海シリーズとか。。

まあ、これは劇場版の盛り上がりで、跳ね上がったりもするんだが、噴火前のマグマ的に、予知的な値上がりがあるのね。

101 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 16:12:38.71 ID:Yg/jZStG0.net
キンコン西野がディズニーを超えるみたいな事を言ってた気がするが
日本人で最もウォルト・ディズニーに近い存在は普通に庵野なのかもしれない
その作風(懐古や、街作り)含め

102 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 16:12:54.51 ID:ldCJCt4sM.net
最近は万台とかソフマップのフィギュア価格追ってないなぁ。。オルフェンズが、ガンダムシリーズで異様に高いけど。オルフェンズも劇場版作るんよな。

103 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 16:14:51.84 ID:ldCJCt4sM.net
>>101
日本的には、そのウォルト・ディズニーポジション、坂口博信を育ててたんだけどね。ヒゲさんは、アメリカに睨まれて爆死したから…(笑)

104 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 16:14:58.00 ID:eMgIJwJ90.net
エヴァは若い世代にはもう興味ないだろうな

105 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 16:15:14.70 ID:Yg/jZStG0.net
ミズーリ州マーセリンとは何だったのか

106 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 16:18:23.22 ID:Yg/jZStG0.net
ディズニーランドって冷静に考えると
「ミッキーマウスランド」
では無いわけだよ

これは結構重要な問題に思える

107 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 16:20:27.02 ID:Yg/jZStG0.net
つまり、仮に「プペルランド」みたいなのを西野が作ったりしても
その根底からコンセプトがディズニーとはかなり違う
表層的なイメージやビジュアルだけというか…

108 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 16:26:54.97 ID:ldCJCt4sM.net
ちなみに、今世界でプレ値が一番激しいのは時計のロレックス。

バイデン大統領も就任式でしてたわけで、スイス時計や高級腕時計のムーブメントが、もしかしたら来るかも知れない。なんで?買えんやん俺ら…て思うかも知れんが、メルカリなどに、国産のGSやシチズンなんかは、昔20,30万相当だったモデルでも、手が届く価格帯に沢山在庫があるからである。

それに加えて、チープカシオやGショックなどの買いやすい価格帯も、層が厚いし…。また、敷居が高かったリダン(修復)や、メンテナンス業者もオンラインに増えて、どうやら、「大衆化」の条件はすべて揃っているようである。

事実、スマホ、オーディオ、腕時計の板をチェックしてるが、一番書き込みが多いのは、スマホ板ではなく腕時計板だったりする。

109 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 16:27:51.62 ID:Yg/jZStG0.net
Marceline Watch 2014/5/27 若きウォルトが過ごした町へ
https://dpost.jp/2014/05/27/wp-19399/

110 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 16:32:47.42 ID:ldCJCt4sM.net
あとは、自作アクセやな。100均にコーナー沢山あってなんや思ってたら、でっかいルビーとかが業者卸でメルカリとかに何百〜数千円とかで沢山。。

いや、俺はこれ↓のリアルな立体物を死ぬまでに作る、と密かに考えていて、それでスマホ、歯車時計とかを追いかけてるのよ(´・ω・`)

ttps://alpha1234.exblog.jp/240877702/

111 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 16:35:13.11 ID:Yg/jZStG0.net
V6解散 [788292605]

112 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 16:37:11.55 ID:ldCJCt4sM.net
>>109
全く、ナニからナニまでおれと正反対のクリエイターやな→ウォルト (笑)

113 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 16:37:35.81 ID:Yg/jZStG0.net
https://m.youtube.com/watch?v=Xf7qDT3EQr0

114 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 16:42:38.79 ID:Yg/jZStG0.net
俺も1996年頃には「三宅健カッコ良過ぎだろ…」とか思っていた

115 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 16:45:29.34 ID:W62eAdqs0.net
ウォルトディズニーに近いのは藤子不二雄あたりじゃないのかな
会社としてのディズニーに近いのは多分任天堂

116 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 16:49:48.34 ID:W62eAdqs0.net
もしくはジブリか、しかしジブリも宮崎が死んだら資産管理会社として表舞台から消えそう
と言うかジブリってもう終わった会社かもしれないけど

117 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 16:49:50.61 ID:Yg/jZStG0.net
正直、1996年の三宅健に匹敵する強キャラって
2021年にあまり居ないと思う
BTSのジョングクとかぐらいじゃなかろうか

118 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 16:52:06.66 ID:ldCJCt4sM.net
>>115
その任天堂でさえ、ポケモンセンターをでかくできないからね(笑)あれなんだよね、「化け物」って、東北の今は廃墟になってる化女沼遊園地?だかを煽る「創価語」の旧式タイプなんよな。

119 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 16:55:03.09 ID:ldCJCt4sM.net
化女沼レジャーランドの辿った数奇な運命 -文春オンライン
ttps://www.google.com/amp/s/bunshun.jp/articles/amp/38872

ディズニー(アメリカ)と戦った「コンテンツ」の成れの果てだよ。

120 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 16:56:52.26 ID:ldCJCt4sM.net
チャイナ・コロナとアメリカン・アースシェイク。

これからの「セカイ」は、どうなることやら。
神のみそしる。

121 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 17:02:05.81 ID:Yg/jZStG0.net
【悲報】ジャニヲタ「ジャニーさん生き返って・・・」 ネクロマンサーを召喚へ [423956701]

122 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 17:48:10.36 ID:Yg/jZStG0.net
【朗報】ちちんぷいぷい放送終了

123 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 18:00:01.20 ID:Yg/jZStG0.net
https://i.imgur.com/CnivdLZ.jpg

124 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 18:03:51.93 ID:Yg/jZStG0.net
https://i.imgur.com/qMXMhnQ.jpg

125 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 18:14:54.06 ID:av6iPcxN0.net
>>122
V6解散と同じくらいの衝撃!

126 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 18:23:39.06 ID:Yg/jZStG0.net
もう終わりだよこの国

127 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 18:31:13.97 ID:gFIIsX580.net
https://i.imgur.com/xNpBBcS.jpg

128 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 19:07:12.20 ID:gFIIsX580.net
148 風吹けば名無し[] 2021/03/12(金) 19:06:19.23 ID:eCGYJb2WM

秋葉原は3路線使えて丸の内まで10分という立地なのにオフィス街にならなかったことの方がおかしいねん
これから小売店はどんどん潰れていくし再開発が加速するで

129 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 19:07:27.49 ID:gFIIsX580.net
これから秋葉原はオフィス街になるのか

130 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 19:10:49.09 ID:gFIIsX580.net
俺の父親の話によると、つくばエクスプレスが出来たあたりから秋葉原の印象が変わり始めたとか言っていたけども、つくばエクスプレス開通が2005年でハルヒダンスが2006年頃で電車男も加藤事件もちょうどその頃ではある

131 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 19:11:23.74 ID:4YNUqAlF0.net
>>100
子供が見に行けない時点で鬼滅には絶対に勝てないだろ

132 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 19:12:55.15 ID:gFIIsX580.net
しかし、コロナな今となってはオフィス街の必要性とかも微妙な気もする

133 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 19:13:16.09 ID:4SD1GCWB0.net
高1男子「学校でいじめにあってます。いじめてる奴は遊びだと言ってます。受け手が傷ついたらそれはいじめなんじゃないんですか?」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615543922/

ID非公開さん

高校1年の男です
学校でいじめにあってます
茂雄くさーいといわれ頭に水かけられたり
水泳の授業になるとどーんって落とされたりしてます

さらに変なあだ名を勝手につけられ
最底辺だの自己愛性人格障害のキチ○○だの薬飲まずに放置してる手遅れだのチンパンだの叩かれるサンドバッグだの言ってきたりします

いじめてる人たちは遊びだからとか優しさで構ってやってるんだよとか言ってやめてくれません

そんな汚い言葉使うのはどんな理由があれどいけない事だと思います

それに自分的には遊びだと感じず傷ついてます
誰もいない所でも瀬戸内茂雄くさーいって声が聞こえてくるようになりました

相手が遊びだと思っても受けた方が傷ついたらいじめですよね?
また遊びだとしたらそんな遊びをして何が楽しいんでしょうか?
人を暴言でからかって楽しいと思える神経がわかりません

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11240162261

134 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 19:16:12.36 ID:gFIIsX580.net
268 風吹けば名無し[sage] 2021/03/12(金) 19:14:20.04 ID:K4Yf16p60

今は無に価値がある時代やからな
ソシャゲに投げ銭に仮想通貨にNFT
オタクほどじってんぽにいかずとも完結できる

135 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 19:16:48.97 ID:gFIIsX580.net
虚しい時代

136 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 19:22:17.03 ID:gFIIsX580.net
埼玉県民が流れ込む池袋と、茨城県民が流れ込む秋葉原

137 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 19:23:48.50 ID:gFIIsX580.net
女の中では、「丸の内OL」というのが一種のステータスらしい

138 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 19:24:28.57 ID:gFIIsX580.net
生まれたことが失敗だった...

139 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 19:28:58.69 ID:gFIIsX580.net
メイドinジャパン

https://i.imgur.com/jxXKn5Y.jpg

140 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 19:39:07.68 ID:fvbLu1Mzd.net
>>138
わしも

141 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 19:42:18.97 ID:4YNUqAlF0.net
そんな風に言うなよ…
悲しいわ…

142 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 20:08:01.42 ID:ldCJCt4sM.net
>>131
そうなんだけどね…。

でも、月曜日なのに初日は歴代2位の動員数だってね。土日じゃない上に非常事態宣言で都心は感覚開けてたこと考えると、実質的には確かに鬼滅越えてた、と。。

それ考えると、2日目3日目で落ちたのは、非常事態宣言+平日バイアスはまああるよね。

143 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 20:34:40.44 ID:4YNUqAlF0.net
>>142
待ちに待たされた中年が観に行っただけで
リピートはしないでしょ?
ここから伸びる事はないと思うよ

俺も観に行きたいとは思ってるけど
過去三部作観てから行きたいなと思ってるし
その三部作観る時間あるかなって感じだし
その上で妻が観に行っていいよって言うかも不明だし
多分観に行けない可能性が高い

エヴァの顧客はもう皆父親とかになってしまってて
子供連れて行けない時点でいけない人も多いと思うわ
そういう意味でも終わっとる

144 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 20:35:11.03 ID:W62eAdqs0.net
ドラえもんとかちびまる子とかサザエさんって20世紀に終わらせておくべきだったと思う
クレしんとかワンピースとかハンターとかナルトも2010年までに終わらせておくべきだった
鬼滅のように潔く5年くらいで完結させるべきだったんだ
2010年以前に始まったコンテンツは腐敗してる

145 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 20:35:43.11 ID:4YNUqAlF0.net
時間経ちすぎたせいでビジネス的には絶対に成功しない環境に変化してしまった

146 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 20:43:56.62 ID:W62eAdqs0.net
>>143
映画見るにも許可が要るのか…

147 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 20:48:48.71 ID:gFIIsX580.net
こんな人たちでもポジティブでいられるんだろうか
https://i.imgur.com/17D3x0P.jpg

148 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 20:51:12.74 ID:Yg/jZStG0.net
人気ファッション誌「POPEYE」、ヤバすぎるネット記事を配信してしまう [715065777]

【#2】 2022年半ば辺りまでは変革期。
チャネリングってなんだろう? / 第二章:地球
2021.03.12(Fri)
https://popeyemagazine.jp/post-3991/

https://pbs.twimg.com/media/EwRDyX8VEAMLM9A.jpg

149 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 20:51:59.21 ID:W62eAdqs0.net
https://youtu.be/b94iUieGvMs
こいつ凄いのにあんまり話題にならんな

150 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 20:54:24.72 ID:W62eAdqs0.net
>>147
寄生獣以外は大丈夫なのでは…

151 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 20:55:40.19 ID:cb719KHxa.net
>>146
自分がフリーに動くという事は
相手にその間の事全てお願いするという事やからな

家事育児2倍頑張って時間貰えたとしても
エヴァ観に行くより一人で酒飲みに行きたくなりそう

152 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 21:04:53.49 ID:Yg/jZStG0.net
赤松啓介『夜這いの民俗学』(1994年)

153 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 21:28:06.64 ID:ldCJCt4sM.net
おれむかし一日だけ「ゴン太」ってあだ名になったんよね。。

山梨の一番の貴族のみよじのやつと、イルミナティみたいな感じの奴に名付けられた。。そのあと、エアガンで6人くらいに集中砲火くらって、涙目で帰った。。

いや、そこまで露骨ないじめじゃないんだわ。

その前のエアガンゲームで、俺裏切りまくって味方に撃ちまくってたら、そうなった(´・ω・`) でも当時の俺はガイジだから、(エグい)いじめと処理して二度とその貴族とイルミナティに話かけられなかった。。。何度も話かけてきたのに、その二人。。なんか、そっちのが可愛そうだな(笑)

154 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 21:31:44.16 ID:ldCJCt4sM.net
>>143
わからん、火曜水曜日に果たして映画を見に行くかというか。土日まで様子見ないとなんともやね、10代20前半、くらいが意外といましたよ。アニメって今流行のメインストリームだから。。昔みたいな、裏通りのコンテンツじゃないのよね、俺はそっちのが好きなんだが。。1990年代の秋葉原が、兎に角好きやったわー。ときメモの、あのリケジョさんみたいなのね。

155 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 21:47:12.59 ID:ldCJCt4sM.net
可愛そうって、「俺が」ね(・ω・*`)

156 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 22:25:59.22 ID:gFIIsX580.net
N高校政治部の初回ゲストに麻生太郎を連れてくるという判断は、右翼だと叩かれてて、2回目のゲストに枝野幸男を連れてきてもやはり右翼っぽさが払拭できない感があるけども

これに対して川上量生は、「初回に呼ぶ人をそれなりの人にしないと今後呼ぶ人が小物しか来てくれない」とか言ってるけども

なんかそれじゃ説明に納得できないなとやはり思ってしまうというか

157 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 22:28:10.14 ID:gFIIsX580.net
じゃあ麻生太郎以外のどんな人を連れてくれば良い塩梅になったのかと考えたときに、バーニーサンダースとかトランプとかバイテンとか、オバマとかもしくはアメリカ以外の国首脳とかでもいいけども、国内以外の人を連れてくればバランスが取れたのかもしれないしそうでもないのかもしれない...

158 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 22:29:04.66 ID:gFIIsX580.net
まあドワンゴじゃ難しいだろうけど

159 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 22:33:32.17 ID:gFIIsX580.net
ガラケーi-mode着メロはiPhoneに負け
ニコ動はYouTubeに負け
次は...

160 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 22:37:34.18 ID:gFIIsX580.net
運動不足すぎる

161 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 22:59:58.70 ID:gFIIsX580.net
少なくとも海外の首相を連れてきたりすれば嫌儲ではN高を叩くようなスレが立たなかった気がするが
初回に麻生太郎を連れてきたことで嫌儲ではN高を叩くスレが立った

162 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 23:11:32.13 ID:gFIIsX580.net
あらゆるモチベーションがない

163 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 23:14:50.12 ID:gFIIsX580.net
女は35くらいまでは良いけど、40超えたら流石にキツいなみたいなことを思ったりするけど、男も40超えると何か俺の求めてたあの頃のあの人たちとは違うな...みたいな感じを、ひろゆきとかホリエモンとかカワンゴとか見ててもそんな気がしないでもない

164 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 23:16:17.11 ID:gFIIsX580.net
加藤純一35歳

165 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 23:30:36.42 ID:ldCJCt4sM.net
とりあえず、漫画家で40過ぎてナンバーワンの漫画力があった人を、今まで見たことが無い。強いて言えば、貞本義行は、40過ぎても綾波が(線の説得力、勢いだとかの「速さの力=Speed Powerっつうか」的な真の意味での)一流だったけど…。ドラゴンボールとかも、歳を取ると線が老いた。ワンピースは、むしろ線は若いままだけど、ワンピースはナンバーワンでは無いし。

俺は薬物で速さの力出せたのか、潰されたのかよくわからん。多分、前者だが。

これから全開出しても衰えが来ると思うと、寂しいわ。。。

166 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 23:46:44.13 ID:gFIIsX580.net
>>165
ワンピースはまさにそうだなって思ったなあ

167 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 23:48:34.45 ID:gFIIsX580.net
西野亮廣1980年生まれ40歳

168 :(-_-)さん :2021/03/12(金) 23:57:36.04 ID:gFIIsX580.net
ラピュタ時の宮崎駿が45歳という意味では老体に鞭打ってよく頑張ったなという感じではある

169 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 00:03:22.46 ID:e8r6Iy4j0.net
麻生太郎財務相、在任3000日 2度にわたり消費税を増税したが財政再建は遅々として進まず [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615549342/

170 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 00:34:09.98 ID:e8r6Iy4j0.net
首相を辞しても毎日安倍スレばかり。安倍晋三とはもはや一国の王ではなく記号化された「神」なのではないだろうか
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615558066/

171 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 00:35:14.36 ID:e8r6Iy4j0.net
何もやってないのに頭がゴリゴリでやばい

172 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 01:00:35.42 ID:CuxDy3sa0.net
菊池桃子
https://m.youtube.com/watch?v=cfbmK9qob7Q

173 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 01:05:07.70 ID:CuxDy3sa0.net
夏色片想い
https://m.youtube.com/watch?v=MNoMkUYtdmg

174 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 01:30:10.27 ID:TzXMOgrVa.net
『絆→ウマ娘 最終回 その2』
(23:42〜放送開始)

youtube.com/watch?v=RNPzfQSUabE

175 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 01:41:53.49 ID:CuxDy3sa0.net
https://i.imgur.com/Rmjx5xa.jpg

176 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 01:43:30.65 ID:Fb7wkAn50.net
ノリオは清楚系が好きなのか?

177 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 01:44:01.02 ID:CuxDy3sa0.net
>>176
そうですね

178 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 01:47:34.78 ID:Fb7wkAn50.net
>>177
乃木坂系とか好き

179 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 01:51:22.61 ID:CuxDy3sa0.net
>>178
乃木坂だと生田絵梨花が好きですね

180 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 01:53:59.49 ID:Fb7wkAn50.net
>>179
なるほど
昭和ですがどうですか?
https://www.youtube.com/watch?v=t1ERdeEJArQ

181 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 01:59:25.48 ID:CuxDy3sa0.net
>>180
かわいいですネ

182 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 02:01:50.06 ID:Fb7wkAn50.net
>>181
レスありがとうございます。

183 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 05:21:26.01 ID:GQFMIF3H0.net
昭和の良さって、活躍してた人間がすぐに消えていったところだと思う
山口百恵にしてもピンク・レディーにしてもデビューから10年以内に引退してるし
平成も小室辺りまでは新陳代謝が早かったのがラルクGLAYの時代から
延命治療のような事をし続けて後ろの者に道を譲らないようになってたと思う
横綱じゃないけど1度天下取った奴らは衰え始めたら後続に道を譲って引退するべきだよ

184 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 08:22:50.87 ID:e8r6Iy4j0.net
竹中平蔵のYouTubeチャンネルのコメント欄の一致団結感がすごい

185 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 08:30:00.66 ID:e8r6Iy4j0.net
実は宮迫の闇営業ってもっと闇が深いのかもしれん

186 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 08:49:42.08 ID:PBZauKak0.net
.
          ○_○
        ⊂(・(ェ)・ ;)つ-、
      ///   /_/:::::/ <今日は何からどうしたもんか・・・
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

187 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 08:51:16.56 ID:PBZauKak0.net
>>61
> ひろゆきくらい間違ったこと言い続けても全く反省しないメンタル
それはあるな。
しかし多分それは生まれつきの特性。
そして生まれつきの特性には欠点が付き物・・・

188 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 08:53:12.86 ID:PBZauKak0.net
>>64
> >>58
> 山下達郎もそうだけどクリスマスソングとしては定番として残ってるわけだよな
> しかし夏ソングとしては過去化してしまった
> この差はなんなのか
>
> ある意味では日本のクリスマスはいまだにシティポップないし80年代っぽい世界観で何故か回ってるという気もする

確かにそういう日本独特のカルチャー的なものもあるんだけど。
曲調と声を裏返すように高い切ない感じを出すところとかカルロスオメガと似てない?

189 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 11:44:03.41 ID:a6vjWzfy0.net
日本会議「自民は環境税を導入する気だよ!私ならAV税ソープ税を導入するね!自民はイカれてる」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615603157/

橋本琴絵
;@HashimotoKotoe‬⁩
環境税より、「AV税」「ソープ税」「デリヘル税」を私なら導入します。元気が余ってる人たちに国家貢献していただきたい。

190 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 11:50:04.34 ID:CuxDy3sa0.net
>>188
似てるかもしれない

191 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 12:54:24.14 ID:Fb7wkAn50.net
https://www.youtube.com/watch?v=Q6ALJlGTw-A

192 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 15:52:56.12 ID:CuxDy3sa0.net
ここから俺がロシア人と結婚するにはどうすればいいのか

193 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 17:29:33.41 ID:CuxDy3sa0.net
いまスピッツやミスチルは「前世代のダサさの象徴」としてかつてのアリスや海援隊のように一部の若者に嫌われている? - Togetter
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1680597

元のTwitterや実際の若者の真偽とかはともかく
はてブのコメントの老害感はヤバい気がする…

194 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 17:41:22.60 ID:CuxDy3sa0.net
古いけど良いというのと
古くないというのとでは
決定的に違う

195 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 19:07:53.59 ID:CuxDy3sa0.net
艦これガルパンからウマ娘へ
ネトウヨからギャンブルへ…

196 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 19:09:26.12 ID:CuxDy3sa0.net
ダビスタはやってたものの
ケモナーがマジで理解できないので
ウマ娘と比べたらまだ艦これの方が理解できる的な何かになってしまっている

197 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 19:18:01.87 ID:GQFMIF3H0.net
ミスチル、スピッツは昔だからダサいと言うより当時からダサかったと言うか気持ち悪い歌い方だなと思って聞いてた

198 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 19:28:08.39 ID:niU2u8O2d.net
ミスチルを聴くと高校生の頃を思い出すな

199 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 19:36:18.43 ID:GQFMIF3H0.net
個人的にはRADWIMPSが一番ディスられて欲しいだがキッズ世代に期待しよう

200 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 20:00:49.70 ID:CuxDy3sa0.net
個人的には2010年代通して嫌いだったのはエグザイルではあるものの

アリス、海援隊、ミスチル、スピッツとは微妙に路線も違う気もするので

ロック(?)で近年嫌いだったのは何かと振り返ると
ミスチルと言えんでもないものの
コブクロとか、ナオト・インティライミとか、秦基博とか、ゆずとか
ああいう感じのが苦手だったかもしれない
路上弾き語りっぽい感じとでも言うか…(という意味で優里も苦手かもしれないが)

201 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 20:09:19.62 ID:GQFMIF3H0.net
しかしアリスや海援隊のダサさって歌もだけどビジュアルがかなり占めていたように思うんだが

202 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 20:11:00.53 ID:GQFMIF3H0.net
その点でミスチルやスピッツはビジュアルがダサいかと言うとそこまで酷くはないと思う

203 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 20:19:22.48 ID:GQFMIF3H0.net
しかし浜崎あゆみが最近出した春よ来いのMVは心底醜いと思った

204 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 20:19:42.64 ID:MgRZ6hRjM.net
そこでつじあやのですよ

205 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 20:29:25.32 ID:CuxDy3sa0.net
まぁ、エミネムとかもビリー・アイリッシュとかリル・パンプとか辺りから老害扱いされてるわけなので
世代間対立みたいなものは起こるときには起こるというか
起こってからの振る舞いとかで真価が問われるという気もする

206 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 20:30:58.51 ID:MgRZ6hRjM.net
つじあやの
ttps://youtu.be/lHWVOfC41L4

207 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 20:41:36.18 ID:e8r6Iy4j0.net
マジで失明するかもしれない
高齢化するとメガネかけても目が見えなくなるらしいけど、30代でこの目の見えなさはヤバい

208 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 20:44:33.76 ID:e8r6Iy4j0.net
しにたいなあ

209 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 20:45:12.85 ID:GQFMIF3H0.net
しかし今の若い世代がそうやって老害をdisるほど元気や知恵があるとも思えない
何となく老害が若者を利用して老害をディスってるって構図のような気もする

210 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 20:45:33.31 ID:e8r6Iy4j0.net
本とか読んでないから語彙力がなくて死にたいしか書けないんじゃないのかもしれない、というか多分そう

211 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 20:47:42.63 ID:e8r6Iy4j0.net
人生うまくいかないなあ

212 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 20:48:09.74 ID:GQFMIF3H0.net
老害同士がディスりあいしてるというおぞましい構図が…
氷河期は何かと対立煽りが好きな世代である

213 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 20:50:14.95 ID:e8r6Iy4j0.net
本を読もうにも文字がぼやけて読めなくなってきた

214 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 20:54:35.94 ID:e8r6Iy4j0.net
SNSで拡散されたり比較されたりするのがすごく苦手で4度くらいアカウントを削除したものの、やはり発信力をつけないと困ることも多々あるので無理やり運用してる感じなのでつらい

215 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 20:56:28.18 ID:GQFMIF3H0.net
楽天、中国の聞いたこともない企業「テンセント」と資本提携www [668024367]

テンセントにどんなメリットがあるんだろう

216 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 21:16:43.02 ID:MgRZ6hRjM.net
>>215
ウホホーい、らくてーん!(T_T)
かんべんしてくれー!

217 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 21:35:37.68 ID:GQFMIF3H0.net
エミネムはディスりまくってるからディスられてもしょうがない

218 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 21:38:09.46 ID:GQFMIF3H0.net
アリスとか海援隊のダサさがわかるやつが書いてるわけで
若い世代がちょこっと漏らしたことを拡大解釈し利用して
30代あたりの連中が40代を煽ってるという構図なのではって気がしてきた

219 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 21:41:48.32 ID:CuxDy3sa0.net
確かに、アリスと海援隊のダサさがわかるという事自体が何か強烈に老いを表してしまってる気はする…

アリスはギリギリダサいと言われてもわからんでもない気もするが
海援隊ってダサいというよりはドラえもんの主題歌だろ?という感じがする…(それ自体もオッサンにしか通じんかもしれんが…)

220 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 21:43:07.83 ID:CuxDy3sa0.net
かつてのアリスや海援隊を知る世代

221 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 22:06:07.42 ID:MgRZ6hRjM.net
ダサいってつまり目につくわけで、まだ愛してくれる人もいるのね。一番ヤバいのは、無関心だよ。。石ころ帽子

222 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 22:11:18.15 ID:MgRZ6hRjM.net
浜崎とか、Happy Endingつう曲で「私は誰からも忘れられるのかな 誰も見てくれない人になるのかな 私にはハッピーエンディングなんて似合わないって知ってる」なんて歌ってたりする。。

とゆうわけでまあ、春よ来いですよ。仮面リーマンズと。

223 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 22:12:01.82 ID:MgRZ6hRjM.net
案外世の中みんなGuilty

224 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 22:13:26.81 ID:MgRZ6hRjM.net
ヴァニシング・デスはマジ勘弁やでセリスちゃん

225 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 22:14:38.45 ID:MgRZ6hRjM.net
カラオケ行ったからなんか書き込みがナウい。。そしてやや寒い。。

226 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 22:43:31.12 ID:CuxDy3sa0.net
鈴木紗理奈の「うっせぇわ」が本物よりそれっぽいと俺の中で話題に [813627677]

ブービーマジックの思い出…
https://m.youtube.com/watch?v=9XCGZj88C80

227 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 23:23:00.89 ID:CuxDy3sa0.net
ミスチル
https://m.youtube.com/watch?v=1gucp0fUGEQ

228 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 23:25:26.84 ID:CuxDy3sa0.net
https://m.youtube.com/watch?v=L4JLtcoeFKM

229 :(-_-)さん :2021/03/13(土) 23:33:11.28 ID:RYEWWiw50.net
福井県有名いじめられふじさわだ
暴れまくる

230 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 00:56:19.49 ID:Sm06Kwvu0.net
https://i.imgur.com/JmA8pdX.jpg

231 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 01:00:59.39 ID:/lJV0Qz60.net
ミスチルもtomorrow never knowまでは良かった

232 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 01:01:28.78 ID:Sm06Kwvu0.net
目標を立て、目標に一致する行動をするだけで
精神状態は(ある程度)回復する、らしい

233 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 01:03:58.76 ID:6VYzZBa10.net
>>230
https://www.youtube.com/watch?v=KgcjL1T_akY

234 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 01:05:09.41 ID:/lJV0Qz60.net
https://youtu.be/H13gGlKYH20

235 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 01:09:29.74 ID:Sm06Kwvu0.net
運命愛(うんめいあい、羅: Amor fati)とは、フリードリヒ・ニーチェによって提唱された哲学用語。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8B%E5%91%BD%E6%84%9B

236 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 01:14:20.52 ID:Sm06Kwvu0.net
>>233
可愛いですな

237 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 01:16:49.63 ID:/lJV0Qz60.net
https://youtu.be/TWa7B7lJqfY
https://youtu.be/ae_jYCo8x34

アルフィーとBUCK-TICKはいつ解散するのか

238 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 02:07:50.28 ID:Sm06Kwvu0.net
トリプトファンが多く含まれている食材は主に、豆腐・納豆・味噌・しょうゆなどの大豆製品、チーズ・牛乳・ヨーグルトなどの乳製品、米などの穀類などです。その他、ごま・ピーナッツ・卵・バナナにも含まれています。また、肉や魚にもトリプトファンが多く含まれますが、動物性たんぱく質に含まれるBCAAというアミノ酸はトリプトファンを脳へ取り込みにくくするため、植物性たんぱく質から摂ることをおすすめします。

239 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 02:14:56.28 ID:Sm06Kwvu0.net
今後の人生に何かしら中期的な目標が必要ではある
放送大学が実質終わってしまった事によって
中期的な(頑張れば実現できそうな)目標が喪失してしまった

240 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 02:37:06.68 ID:6VYzZBa10.net
ノリオは常に行動しとるな

241 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 05:09:16.41 ID:fTpmDnnwM.net
>>239
資格でも取れし
勉強する習慣あれば、難しいのもイケるよ…

242 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 06:37:53.34 ID:6VYzZBa10.net
https://www.youtube.com/watch?v=JszVodj7ni4

243 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 07:05:05.42 ID:wkanJvMQ0.net
年齢:31歳 性別:男  有名いじめられっこ 障害年金2級 
職歴:なし 年収80万(障害年金) 資格:運転免許 年休:365日 借金:なし 貯金420万
狼板有名コテハン ケンモ 凹凸ちゃんねるでも活動
趣味  狼荒らし デレステ オーバーロード アニメ 元ニコマス モバマス(強制退会) 元ハロヲタ アイマスロリキャラ大好き
デレステ 二次元 アイマスキャラとセックル 異世界もの ロリコン 動物虐殺 ゲーム実況視聴 ネット荒らし 京アニ青葉、岩嵜らテロ賛美
毒ビール赤司らいじめ復讐賛美  声優嫌い ケンモ 凹凸ちゃんねる
持病:発達(自閉症スペクトラム) asd adhd 強迫性、チック ロリコン サディスト サイコパス 身体が生まれつき弱く、手、足あちこち痛い虚弱、脆弱で重い物持てない旅行不可能
性癖 アイマスロリキャラ犯す ロリコン二次元 サディスト サイコパス 動物虐待肯定 
嗜好 二次元女子小学生を犯す 青葉らテロリスト崇拝 
思想 ジハード主義(アメリカ同時多発テロの犯人の思想)
状態 医師意見書なしでハロワから追放。有名いじめられで、コンビニ、ライブビューイングらあらゆる場所であいつふじかわじゃねwと嘲笑をされる 
身体が生まれつき弱く、手、足あちこち痛い虚弱、脆弱。アイマスライブビューイングで学生時代のいじめ軍団に嘲笑され、絶叫厄介しまくりいじめ軍団への復讐する。
手帳:精神障害者手帳2級
彼女:櫻井桃華 佐々木千枝 橘ありす 赤城みりあ 城ヶ崎莉嘉  緒方智絵里 佐久間まゆ 相葉夕美 久川颯 久川凪 龍崎薫 市原仁奈  小日向美穂 島村卯月 古賀小春 的場梨沙 成宮由愛 新田美波 双葉杏 乙倉悠貴
車: なし
家: 福井県というど田舎の実家 有名いじめられっこ田舎で、そこら中でしられる
尊敬する人物: 京アニ青葉 神奈川岩嵜 毒ビール復讐赤司 ドラクエ英一郎 へずまりゅう

244 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 07:38:22.60 ID:kIJ4NWHn0.net
https://i.imgur.com/awGrwNd.gif

245 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 08:23:45.75 ID:kIJ4NWHn0.net
生まれたことが失敗だった...

246 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 08:24:01.16 ID:kIJ4NWHn0.net
なんjやってたことがバレたミス東大
https://i.imgur.com/TT9nNkd.jpg
https://i.imgur.com/5A1cmUs.jpg
https://i.imgur.com/Kw1zl2J.jpg

247 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 08:24:49.94 ID:kIJ4NWHn0.net
東大卒の女に煽られたりするとガチで効いてしまうと思う
女を舐めてる奴ほど

248 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 10:55:09.77 ID:O8HELI6d0.net
のりお、
小林武史やるななかなか 知らんかったわああいう活動しているって全然w

249 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 11:12:06.92 ID:M6Ydssf00.net
安倍元首相「2020年までに自民党は改憲します」とは一体なんだったのか
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1615687823/

新型コロナに改憲、拉致、領土問題…道半ばで辞任へ
https://www.sankei.com/world/news/200828/wor2008280027-n1.html

250 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 11:28:52.88 ID:/lJV0Qz60.net
聞いてたら恥ずかしいバンド

A: Oasis Greenday Nirvana Offspring Linkin Park Radiohead Limp Bizkit System of a Down Twenty One Pilots
  Arctic Monkeys Red Hot Chili Peppers Rage Against the Machine Coldplay Maroon5 Korn The Killers
B: Imagine Dragons SUM41 Muse Blink182 Hoobastank Nickelback Foo Fighters Franz Ferdinand
  Fratellis Fun. Fall Out Boy Slipknot Panic! at the Disco Libertines Tame Impala White Stripes Travis
C: My Chemical Romance Smashing Pumpkins Kasabian The Stone Roses Blur The Smiths The Cure R.E.M.
  Queen of the Stone Age Belle and Sebastian Foster the People Vampire Weekend Portugal the Man Bastille
D: Arcade Fire Momford and Sons One Republic Kings of Leon MGMT Flaming Lips The Strokes The Kooks Paramore
E: Passion Pitt M83 Black Keys Depeche Mode Of Monsters and Men LCD Soundsystem The Hives Editors

251 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 11:30:02.94 ID:/lJV0Qz60.net
これの邦楽版があるといいのになぁ・・・

252 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 11:39:22.53 ID:O8HELI6d0.net
>>247
東大卒の女に舐められたい
かと思った

253 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 12:38:18.78 ID:/lJV0Qz60Pi.net
エントリー候補

80年代
BOOOWY,THE BLUE HEARTS,ZIGGY,浜田省吾,長渕剛,サザンオールスターズ,井上陽水,安全地帯
ユニコーン,CHAGE and ASKA,YMO,TM NETWORK,C-C-B,チェッカーズ,大江千里
中森明菜,松任谷由実,渡辺美里,永井真理子,中島みゆき,レベッカ,PRINCESS PRINCESS
Wink,斉藤由貴,おニャン子クラブ,松田聖子

90年代
爆風スランプ,米米CLUB,LINDBERG,THE ALFEE,X JAPAN,TUBE,LUNA SEA,B'z
KAN,大事MANブラザーズバンド,DREAMS COME TRUE,THE BOOM,L⇔R,Mr.children
槇原敬之,小田和正,コ永英明,尾崎豊,GAO,THE虎舞竜,稲垣潤一,
藤井フミヤ,桑田佳祐,福山雅治,織田裕二,広瀬香美,
織田哲郎,DEEN,ZARD,WANDS,大黒摩季,中山美穂,森高千里,工藤静香,小泉今日子,今井美樹,平松愛理,
My Little Lover,岡本真夜,ZOO,篠原涼子,TRF,globe,H Jungle With t,安室奈美恵,鈴木あみ,浜崎あゆみ,
辛島美登里,バブルガム・ブラザーズ,久保田利伸
SPEED,モーニング娘。,PUFFY,猿岩石,ポケット ビスケッツ,スピッツ,19,
Every Little Thing,Kiroro,JUDY AND MARY,the brilliant green,田村直美,相川七瀬,
L'Arc〜en〜Ciel,hide,GLAY,黒夢,SIAM SHADE,PENICILLIN,シャ乱Q,T.M.Revolution,Janne Da Arc
宇多田ヒカル,倉木麻衣,Something ELse,Sugar Soul,Dragon Ash,椎名林檎,EAST END × YURI,リップスライム


00年年代
浜崎あゆみ,プッチモニ,Every Little Thing,ZONE,day after tomorrow,HIGH and MIGHTY COLOR,YUI
ミニモニ。,AKB48,木村カエラ,大塚愛,Perfume,BONNIE PINK,MISIA,小柳ゆき,アンジェラ・アキ,Superfly,HY,JUJU
元ちとせ,島谷ひとみ,RUI,一青窈,倖田來未,青山テルマ,中島美嘉,平原綾香,柴咲コウ,絢香,いきものがかり,湘南乃風
ポルノグラフィティ,CHEMISTRY,ゴスペラーズ,175R,ウルフルズ,三木道三,平井堅,ケツメイシ,森山直太朗
UVERworld,FLOW,GReeeeN,ORANGE RANGE,EXILE,Hilcrhyme,Aqua Timez.Crystal Kay,羞恥心,ゆず,コブクロ

10年代
SEKAI NO OWARI、サカナクション、神聖かまってちゃん、9mm、
凛として時雨、amazarashi、UNISON SQUARE GARDEN、back number
androp、THE BAWDIES、MAN WITH A MISSION、coldrain、ラスベガス
FACT、ONE OK ROCK、SiM、ハヌマーン、クリープハイプ、BIGMAMA 、RADWIMPS

254 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 12:41:57.13 ID:O8HELI6d0Pi.net
ノリオ、
これ面白い

SsingSsing: NPR Music Tiny Desk Concert
https://www.youtube.com/watch?v=QLRxO9AmNNo

255 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 12:42:26.40 ID:/lJV0Qz60Pi.net
追加でジャニタレ
少年隊、光GENJI、SMAP、TOKIO、V6、キンキキッズ、嵐、滝沢秀明、NEWS、関ジャニ、KAT-TUN

256 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 12:47:26.61 ID:jdCzrqtZdPi.net
加藤純一(うんこちゃん)
Youtubeliveアーカイブ

スマホ版
『ウマ娘/プリティーダービー』
サイレンススズカ編/最終R(3日目)

『馬の小娘マジで最終回』
(3/13 19:33〜放送)

ht
youtube.com/watch?v=ve3kyaMoIQk

257 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 13:09:29.40 ID:/lJV0Qz60Pi.net
しかし、アーティスト羅列してると遠くへ来たものだと感じずにはいられない

258 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 13:51:51.10 ID:O+8BLyflMPi.net
>>247
おれの中で東大女>AKBだから、嬉しくて違う意味で効いてしまうわ。。

259 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 14:28:25.11 ID:O+8BLyflMPi.net
あー自民うぜ
マジ疫病神

260 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 15:45:53.10 ID:Sm06Kwvu0Pi.net
正直、NTRアニメ的にはエヴァよりダリフラの方が普通にキツかったな
https://i.imgur.com/wexr6pD.jpg

261 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 15:53:38.17 ID:Sm06Kwvu0Pi.net
むしろ「庵野はオタクに優しい」とすら全体的に結構思ったけど(というかシン・ゴジラに引き続きかなりオタクを美化してるというか)

しかし、ダリフラは2000年前後的な鬱ドラマないし鬱アニメ的に鬱展開としてNTRを用いてた感が…

262 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 15:55:53.41 ID:/lJV0Qz60Pi.net
メンヘラ女子の救いは理解ある彼氏くんだが
メンヘラ男子の救いは異世界転生しかないという

263 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 15:57:37.67 ID:Sm06Kwvu0Pi.net
https://m.youtube.com/watch?v=LaVurJaUTPw

264 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 16:24:39.44 ID:O8HELI6d0Pi.net
昼、Eテレで今敏の特集を再放送してたのをノリオに伝えようと思っていたが失念した

265 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 16:26:38.37 ID:Sm06Kwvu0Pi.net
今となってはパーフェクト・ブルーとかは滅茶苦茶好きだけど
一時期結構今敏に苦手意識というか、食わず嫌い感みたいなものもあったんだよなぁ…

266 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 16:27:27.24 ID:TzKob2fd0Pi.net
Norio Station

267 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 16:27:43.37 ID:O8HELI6d0Pi.net
>>263
それクリックしたら下のその他の一覧にこんなのが出てきたw
【作業用BGM】物凄い作業をしている気分になれる作業用BGM

268 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 16:30:05.69 ID:Sm06Kwvu0Pi.net
正直、これまで見たアイドルアニメの中で
好きな順とかで言えば

こどちゃ
パーフェクトブルー
アイカツ
ラブライブ
マクロス

の順かなという気もする

269 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 16:30:32.29 ID:/lJV0Qz60Pi.net
ヒキ雑のメンヘラ女子の多くは理解ある彼氏くんに救われたように思うが
メンヘラ男子は自力で立ち直ったか現実逃避して終わりの日を待ってるか異世界転生したのでは無いだろうか

270 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 16:39:52.37 ID:Sm06Kwvu0Pi.net
救済の技法

271 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 16:41:50.24 ID:Sm06Kwvu0Pi.net
https://m.youtube.com/watch?v=UQKNnqOs_bc

272 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 16:42:59.96 ID:/lJV0Qz60Pi.net
しかし昔の負け組中年は何が救済になってたんだろう
金のかからん娯楽とかほとんど無かった時代なのに

273 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 16:45:37.75 ID:/lJV0Qz60Pi.net
今だと救済はアニメゲームネット
ある意味これを断てば自分の有り様が見えてくる

274 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 16:46:35.90 ID:Sm06Kwvu0Pi.net
オウムは何気にエリートが多く
オタクはパソコンを買う経済力とかがあり

昔の真の底辺とかはどう生き延びてたのかはマジで結構謎という気はする

275 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 16:50:07.18 ID:/lJV0Qz60Pi.net
ホームレスになってたという事だろうか…

276 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 17:03:29.92 ID:/lJV0Qz60Pi.net
https://youtu.be/cmuTy73jzSs
もうウマ娘しかないのか…

しかしキズナアイ感のある絵だなぁ
その内vtuber化したりして

277 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 17:39:48.86 ID:O8HELI6d0Pi.net
ノリオ、、
ドラマ1本7900万円だって・・・

NHKドラマ1本7900万円、紅白は非公表…問われる改革・公共性
https://news.yahoo.co.jp/articles/9df6ec5fd61061f7f45d1a029c51250a8011859d

278 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 17:53:28.15 ID:O8HELI6d0Pi.net
>>245
> 生まれたことが失敗だった...

> アーロン・リー・ラルストン(Aron Lee Ralston, 1975年10月27日 - )

> 2003年5月[1]、アメリカ・ユタ州の渓谷で事故に遭い、岩に挟まれた右腕をナイフで切断することにより
脱出したことで一躍有名になった。

> この事故は自伝として小説化され、2010年には『127時間』(原題:127 Hours)として映画化された。


> 略歴
> ラルストンは、コロラド州グリーンウッドのチェリー・クリーク高校を卒業し、ピッツバーグのカーネギー
メロン大学に入学、機械工学とフランス語を専攻し首席で卒業した。また副専攻としてピアノを学んだ。
> カーネギーメロン大学在学中、リサーチアシスタントとして従事した他、海外に留学し、学内スポーツ
に汗を流した。その後インテルにメカニカルエンジニアとして勤め、2002年登山に専念するためイン
テルを退社。

エリートだな


> 事故
> 2003年4月、ブルー・ジョン・キャニオン(ユタ州東部、キャニオンランズ国立公園・ホースシュー・キャ
ニオン地区のすぐ南)を歩いている時に、渓谷内で挟まっていた岩が外れて落ち、彼の右腕前腕部に
落ちて、渓谷内の壁との間に腕を挟んで止まった。ラルストンは彼の旅の計画を誰にも伝えていなかっ
たので、誰も自分のことを探しに来ないだろうと考えていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アーロン・ラルストン

279 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 18:04:14.21 ID:Sm06Kwvu0Pi.net
>>277
サブスク型にするべきやな
早急に

280 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 18:27:26.66 ID:HLkgtJoS0Pi.net
幸福の科学が既存の宗教をぶった切る
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1615684630/

281 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 18:32:44.80 ID:HLkgtJoS0Pi.net
大川講演会にて
大川隆法が
仏教もキリスト教も集客目当てのビジネス宗教化してるとぴしゃり!

282 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 18:44:16.28 ID:O8HELI6d0Pi.net
ノリオ、、
これ面白かたわ

クールで遠い国、日本
https://realsound.jp/tech/2021/02/post-706770_2.html

283 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 19:51:34.00 ID:Sm06Kwvu0Pi.net
>>282
うむ

284 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 20:44:43.15 ID:ybdFSnPvrPi.net
草野マサムネとイエモン何とかの『大都会』が
ダサさとカッコよさみたいなのを一番考えさせられるかな
二人ともいつもと違う歌唱を解放しているンだ

そんで元曲の大都会って、博多なんだよね
博多が大都会で 九州のオノボリさんが 泣いている曲なんです

285 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 20:58:25.68 ID:/lJV0Qz60Pi.net
やはり何がダサいかより、何がカッコいいかで語るべきだな・・・ダサいと言ってるとネガティブになる

286 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 21:30:20.80 ID:QI685/ZiMPi.net
俺はダパンプやポルノが若い頃ダサいと思ってたけど、なんてこたない俺のが千倍ダサかった。。

287 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 21:58:48.49 ID:/lJV0Qz60Pi.net
ポルノは合わなかったな
BUMPは厨二だからアニオタとも相性が良かったが
アハーンとか言ってるのはちょっとキモかった

288 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 22:34:58.86 ID:kIJ4NWHn0.net
vrchatって、ほとんどがケモ耳アバターで溢れてるっぽい印象なんだけど、あれは何かインターネット特有の文化なのか、ウマ娘との何らかの関連性とかあるのかないのか気になるところ

289 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 22:38:15.72 ID:kIJ4NWHn0.net
自分としては、ケモ耳で思いつくのが、うたわれるものと、vrchatくらいなもので、そこにウマ娘が少し重なってきたわけだけど

ウマ娘って基本キャラデザがエロゲっぽいというか、キャラデザやってる人が艦これとかも描いてた人らしいのでまさにエロゲ路線ではあるけども

うたわれもエロゲだし、そう考えるとvrchatもエロゲみたいなもんなのかもしれない

290 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 22:40:07.71 ID:kIJ4NWHn0.net
俺はエロゲにハマったことが一度もない

291 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 22:48:55.10 ID:/lJV0Qz60.net
でじこはケモミミか否か

292 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 22:54:08.61 ID:Sm06Kwvu0.net
正直、猫耳は結構好きではある

けど、ウマ娘って、馬耳であると同時に「実在の馬じゃん…」みたいな感じが…

とはいえ、ウマ娘好きな人とかに一切の文句や不満とかは無いけど

何か禁忌感みたいなものを感じてしまうんだよな…

293 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 23:00:23.30 ID:/lJV0Qz60.net
牡馬を性転換した上に擬人化だからな・・・それこそ男のスポーツ選手を性転換して萌えキャラにしたような気持ち悪さがある

294 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 23:02:14.17 ID:Sm06Kwvu0.net
禁忌を侵すなとは言わんけど
俺はちょっとそのライン越えられないなと

295 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 23:02:44.96 ID:kIJ4NWHn0.net
https://i.imgur.com/xKVlaO8.jpg

296 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 23:06:28.49 ID:/lJV0Qz60.net
とは言え俺はTSモノが好きなので見た目が可愛ければ中身がおっさんでも別にいいんだ・・・

297 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 23:10:16.10 ID:/lJV0Qz60.net
「てーきゅう」新作「10年後」 公開されてた。高宮なすの先輩がなんと… [399583221]

https://i.imgur.com/ormOgHw.jpg

298 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 23:16:06.01 ID:kIJ4NWHn0.net
けものフレンズからエロゲっぽさはあんまり感じないんだけど
けものフレンズがふたばちゃんねるから火が付いた的な話は話題になってて
ふたばちゃんねるはエロゲ方面のサイトかもなと思わなくもない

299 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 23:19:45.78 ID:kIJ4NWHn0.net
俺自身は特にエロゲにもVRChatにもケモミミにも興味ないのに
何故か俺のTwitterのTLの半分くらいはVRChat民なんじゃないかというような構成になってて
さすがにVRChatについて知っておくべきかと思ってOculusQuest2を買ったり
VRChat向けのアバターを色々見て回ったりしたらケモミミだらけだったりして
VRChatについて俺はどう考えればいいのかということをココ1年くらいずっと考えてたんだけど
「VRChatはエロゲ」という一言でかなり綺麗に自分の中で整理がつきそうな感じがある

300 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 23:22:34.01 ID:kIJ4NWHn0.net
エロゲをやるためにWindowsを買う人々というのが過去に結構いたと思うんだけど
VRChatをやってるような人達と過去にWindowsでエロゲをやってた人達はかなり層がかぶっていて
なおかつケモ耳というのはエロゲが本流にあるということで色々自分の中でまとまった

301 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 23:25:32.96 ID:kIJ4NWHn0.net
そして俺は昔から「エロゲってグラフィックがイマイチかつ動きも多くないからあんまり興味わかないな…」とか思ってたんだけど
VRChatとかもグラフィックがイマイチかつ動きがあんまりよくない印象があり
だけどもVRChatの世界には技術的に先んじている人たちというのが結構多いわけで…Windowsを初期から触っていた人たちのように

302 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 23:43:22.98 ID:kIJ4NWHn0.net
ただそれだけではエロゲみたいなキャラデザしたウマ娘みたいなケモ耳ソシャゲが
いくらソシャゲにしてはグラフィックが良いからといってセルラン1位を取るというのはあんまり説明にならないので
理由を考えるとするとFateとかもエロゲだったわけなので
ソシャゲというのはエロゲとの相性が極端に良いのかもしれないとかそんな感じの説明にしかないないが...

303 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 23:45:42.30 ID:kIJ4NWHn0.net
エロゲって、キャラデザだけじゃなくてキャラの「配色」みたいなとこに特徴があって
ウマ娘のソシャゲだけ見るとエロゲっぽさが少ない気もするけども
アニメ版のウマ娘を見るとモロにエロゲ原作アニメ感のある配色なんだよな…

304 :(-_-)さん :2021/03/14(日) 23:50:17.54 ID:/lJV0Qz60.net
ウマ娘はパワプロのシステムをパクってるから取っつきやすいという部分はあったと思う

305 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 00:59:45.06 ID:1PFFxuXt0.net
【悲報】進撃の巨人ファイナル、地震で終わる・・・・ [193847579]

306 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 01:47:42.33 ID:Cvm+8jgg0.net
【悲報】 「トロピカル〜ジュ!プリキュア」の新プリキュアさん、エッチ過ぎる!!! [303493227]
https://www.jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd161568025332486.gif
https://www.jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd161568025321941.gif
https://www.jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd161568025327059.gif
https://www.jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd161568025334864.gif
https://www.jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd161568025315012.gif

307 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 02:34:34.21 ID:Cvm+8jgg0.net
https://image-cdn.hypb.st/https%3A%2F%2Fhypebeast.com%2Fimage%2F2021%2F03%2Fifl-watches-the-dial-artist-rainbow-casioaks-001.jpg

308 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 03:55:09.36 ID:Cvm+8jgg0.net
https://i.imgur.com/gtrDfFp.jpg

309 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 04:38:42.04 ID:Cvm+8jgg0.net
原作者の意向を無視した二次創作により闇堕ち、暴力と差別の権化としてヘイトを繰り返す悪魔のようなカエル「ペペ」映画になる [992695496]
https://m.youtube.com/watch?v=5vMrRsGM3jE

310 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 05:24:42.31 ID:WNNFULGoM.net
>>274
オウムくらいまではギリバブルだから、ふつーにブラック生保なんかでギター弾いて裸の大将やって、のんびり暮らしてたよ。貧富問わず呪われ系(要はメンヘラ)がヤバかった、ある日突然脳切り取られたり金玉マンコ切り取られたり、毎日ぶん殴られるくらい痛い電気ショック毎朝受けたり。

ちなみにアメリカ精神医学(=日本の精神医学)がその時代に戻したがってる。

311 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 07:33:56.72 ID:ZyrGkmYE0.net
>>305
> 【悲報】進撃の巨人ファイナル、地震で終わる・・・・ [193847579]

このレス、スマンがワロタw
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1615736950/305

312 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 07:39:20.92 ID:ZyrGkmYE0.net
>>306
> 【悲報】 「トロピカル〜ジュ!プリキュア」の新プリキュアさん、エッチ過ぎる!!! [303493227]

これ、最後の奴はエッチじゃないけど、
このピカピカキラキラルンルンした感じの見せ方が描写がとても上手くて、
ちっちゃな女の子が観たら頭がぽーっとおとぎの国へ連れていかれそうなくらい
作画マジックだな
危険かもと思うくらい
一種洗脳というかナントカ効果みたいな

313 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 07:40:27.58 ID:ZyrGkmYE0.net
CGを取り込む時代を経てアニメの見せ方はまた進化したねえ

314 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 07:44:13.94 ID:ZyrGkmYE0.net
>>309
おもそろそうやなこれ
今風だわ

315 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 07:54:21.80 ID:ZyrGkmYE0.net
グフトック

316 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 07:57:58.94 ID:ZyrGkmYE0.net
>>311
間違えたわw

こっちだたわ

進撃地震で放送中止で悲嘆
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1615736950/181

317 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 08:55:50.69 ID:Nj5kdLz/M.net
つうか興行ばかりに目が行く人は知らんかもしれんが、キングスグレイブFF15とか、ここ10年くらいで最高レベルの映画だったがな…( ・ω・)

アメリカは、もしかしたら滅ぶのかも知れん。ラピュタのように。

318 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 08:58:09.58 ID:Nj5kdLz/M.net
龍の目覚めたセカイでは、人知など塵に等しきまぼろしである。

319 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 09:01:17.80 ID:Nj5kdLz/M.net
正直泣いたんじゃないかと思うんよ、「Mam..」と、キングスグレイブを観たアメリカ人は。。俺も余りの剣幕に呆れたよ。。

320 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 11:27:25.34 ID:HA+Ze6fg0.net
てかアイマスライブビューイングでいじめ軍団にあって ふじさわ ふじさわ いわれたのに なにもできなかった
ライブビューイング見ることで頭いっぱいやったんだよなあ
暴れて出禁になるとライブビューイングみれなくなる てきなのもあった。
あそこであいつらに復讐すればよかった
ライブビューイング絶叫しつつ やつらに復讐するんや
ただライブビューイング終了後 藤澤いうたやつ誰やと喧嘩うったら会場は最悪雰囲気になるだろうがな。
ちなみに福井ライブビューイングのいじめ軍団は 福井会場のいろんなやつらと繋がっている。そいつらがいるかぎりいじめられっこふじさわは会場で嘲笑されるんや

321 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 11:31:04.77 ID:Nj5kdLz/M.net
招かれざる客になってしまったら、考え、行動を改めてみよう。。

322 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 12:14:48.72 ID:Nj5kdLz/M.net
然し120kgの俺をグラビア化か。二の腕細くするのが難しそうだな…幼女っぽく後ろに伸ばせば、自由変形できるか。それよりマニアック路線のが、アクセス出るだろうけど、恥ずかしいしな…いるかちゃんルックにも、飽きてきたこの頃。

323 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 13:27:57.38 ID:1PFFxuXt0.net
シティポップって音楽的にはディスコやファンクだよな・・・
https://www.youtube.com/watch?v=nPvuNsRccVw

324 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 15:03:40.45 ID:UL2WGfXD0.net
生まれたことが失敗だった...

325 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 15:51:23.39 ID:Nc/SJWqAd.net
よく分かる

326 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 16:05:43.01 ID:SDjMMi3J0.net
日本会議「小泉環境大臣がいつもスプーンを持ち歩く生活と言ってるの見て、うちの旦那が小泉はポンプより炙り派かって言ってた」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615791787/

橋本琴絵
;@HashimotoKotoe

小泉進次郎環境大臣の「いつもスプーンを持ち歩く生活」という発言に対して、夫が「ポンプより炙り好きな人はいつもスプーン持ち歩いているよね」と言い出した。

327 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 16:23:32.74 ID:Cvm+8jgg0.net
http://i.imgur.com/jDjUIZh.jpg
http://i.imgur.com/OZnjfKU.jpg
http://i.imgur.com/9UnfXUR.jpg

328 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 16:31:51.70 ID:SDjMMi3J0.net
悪夢のミンス政権と違い誰もが働ける愛国自民政権なのにニートは何で働かないのかな?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615793454/

あの時は酷かったな
不景気不況で悪夢のミンス政権なら働けないのも仕方ないけど
みんな大好き、自民で就職率も求人もふえ
誰もが働ける時代なのに何してるの?

329 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 17:11:37.57 ID:vWOfD4tqa.net
>>327
だからコロナなんて対策せずに老人◯した方が良かったとか言われるんだよ…

330 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 17:32:49.93 ID:CiJd3Zun0.net
https://youtu.be/bH1u6maQZEg
エヴァーが何だか て記録

331 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 17:41:04.63 ID:Cvm+8jgg0.net
ホロライブ:バブルが一服し同接が減少、アーカイブ再生数は微減程度
にじさんじ:ホロライブ以上に数字が減少、葛葉と一部男以外廃墟状態

vshojo:黒船ならぬ沈没船化して消える
774inc:一応伸びてるが絶対的数字が低すぎて空気
アイドル部:登録者がほぼずっとマイナス

ぶいすぽ:一番好調、伸びで774を超える
インドネシアのMAHA5:好調
エイレーン:新人が全員爆死
旧四天王:死体のまま

332 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 19:20:53.55 ID:Cvm+8jgg0.net
スタートレックのオタクが放送大学で理数系の基礎教養を学んだ話
https://myyc.hateblo.jp/entry/2021/03/15/015523

333 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 19:47:46.55 ID:Cvm+8jgg0.net
【話題】発達障害の男「発達障害の男性を100%自殺させてしまう本がこれです」 [457057547]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615803268/
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m98393117402_1.jpg

334 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 19:53:44.02 ID:Cvm+8jgg0.net
オウムからえらてんへ…

335 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 20:22:42.91 ID:CxDomJkk0.net
エバーみてきた
大体ネットの反応通りという感じだったな…

336 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 20:28:40.84 ID:1PFFxuXt0.net
>>335
面白かった?

337 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 20:52:34.20 ID:CxDomJkk0.net
>>336
所々は面白かったけど既視感のあるシーンが多かったな的な感想だわ

338 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 20:55:08.20 ID:CxDomJkk0.net
鈴木敏夫が「宮さんもそうだけど、庵野も歳を取ると手を抜くのがうまくなる」みたいなことを言ってた気がするけども
そういう感じというか

339 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 20:56:16.40 ID:CxDomJkk0.net
もうちょっとニュアンスが違ったかもしれない
「楽をするのがうまくなる」とか「気づかれないようにサボるのがうまくなる」とか
そんな感じのことを言っていたような

340 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 20:56:48.20 ID:CxDomJkk0.net
前半の綾波パートとかは基本良かったよ

341 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 20:59:20.56 ID:CxDomJkk0.net
エヴァに限らずだけど、背景って描くの難しいなとか思ったというか
基本真っ赤な何もない空間だったのでそれが寂しかったり
ドラゴンボールでも基本は背景は空と砂漠みたいな岩と山みたいな感じだったりして
自分自身がアニメ作る場合にも、キャラクター以上に背景を考えるのが難しいと思ったりするというか

342 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 21:04:00.61 ID:CxDomJkk0.net
俺としては、「ストーリーが仮に面白くなくても”良い感じの作画・動き”が見られればそれでいい」という思いで見に行ったんだけど
基本的に作画というものがほぼ無かったのが若干期待外れだったというか
戦闘シーンは殆ど3DCGだったし、戦闘中に画面に映されるキャラは基本顔のアップだけなので口パクしかしない=アクション作画がほぼない
キャラクターのアクション作画に関しては、予告編で公開されてる宇宙船内でのマリとアスカが尻を突き出してフワフワ移動してるシーンくらいだったりして…

343 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 21:06:28.40 ID:CxDomJkk0.net
でも、全体としての雰囲気としては悪くはなかったような気もする
空気感的なものは悪くなかったけど、若干話が長すぎて後半ちょっと疲れたな…と思った

344 :(-_-)さん :2021/03/15(月) 22:40:59.15 ID:Cvm+8jgg0.net
https://i.gyazo.com/82dc4b94730638fcbf5654e6cb38e34f.png

345 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 00:24:00.52 ID:HIcXjEUb0.net
https://i.imgur.com/aEu53S8.jpg

346 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 00:30:59.95 ID:AHtI/C0Q0.net
スーツにスニーカー

347 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 00:34:55.90 ID:HIcXjEUb0.net
https://i.imgur.com/vQlsQA6.jpg

348 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 00:53:01.42 ID:AHtI/C0Q0.net
https://youtu.be/BxqYUbNR-c0

349 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 01:02:09.07 ID:AHtI/C0Q0.net
https://youtu.be/rBG5L7UsUxA
BTSもデビューの頃はビジュアルに恵まれてたとは言いづらいよな

350 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 01:06:58.06 ID:AHtI/C0Q0.net
嫌儲にもう終わりだよこの国ってよく書かれてるが
まぁ終わってるのはお前だろってその通りなんだけど
それでもなんか不穏な空気になってきてるような気がする

351 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 01:15:05.67 ID:hHx5f2U3M.net
>>333
100%自殺じゃなくて5%殺害?的な

352 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 01:16:33.39 ID:hHx5f2U3M.net
されてまう!
やなくて
させてまう!

的な

353 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 01:22:56.84 ID:HIcXjEUb0.net
けいおんの時も少しはあったものの

プリキュア、よつばと、エヴァと
ここ1年ぐらいで(コロナのせいか)アニメや漫画の話題として経済格差の問題が明らかに増えてる気がするのは
少し気になる所ではある

354 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 01:41:15.96 ID:HIcXjEUb0.net
しまむら最終利益が2倍に 21年2月期業績予想を上方修正
https://www.wwdjapan.com/articles/1192071

2020年統計に見る悲しい現実 日本は貧乏になり衣料消費は20年間で半減した
https://www.wwdjapan.com/articles/1188429

355 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 01:42:12.16 ID:hrc9ydA8a.net
物の言い方が
国家を盾に、苦しんでいる人の頭を札束でペシペシ叩いて、カネが欲しいなら俺の足の裏を舐めろと言ってる見たいで

バブル世代の発想だなぁと思います。

プライバシーの話と関係有りません

356 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 02:08:33.28 ID:hHx5f2U3M.net
ン?何の話?

357 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 04:24:45.67 ID:HIcXjEUb0.net
一度こんまりメソッドとかに戻って部屋の掃除とかからするべきかもしれない

358 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 04:50:24.15 ID:eWlKr1OP0.net
【ひろゆき】成功してる人にはある特徴が多い
https://www.youtube.com/watch?v=eGhe3k0-xOg

359 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 05:07:42.88 ID:eWlKr1OP0.net
【ひろゆき】文章や会話で頭悪い人がやりがちなこと
https://www.youtube.com/watch?v=QG-uqXy5uiI

360 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 06:18:52.80 ID:eWlKr1OP0.net
今の音楽に苦言・批判する大御所たち(藤山一郎、淡谷のり子、立川談志、三橋美智也、吉田拓郎、松山千春、北島三郎、船村徹、美輪明宏、泉ピン子)
https://www.youtube.com/watch?v=En7avv_SYNA

361 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 07:08:11.25 ID:aPZyEhYs0.net
>>342
> 基本的に作画というものがほぼ無かったのが若干期待外れだったというか
なんだ予告編観て作画期待しちゃったのに。
あの予告編なら期待させられちゃうだろうーになあ・・・・。
そうだったのか

362 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 07:10:03.25 ID:aPZyEhYs0.net
>>359
もう完全に「頭悪い人と言われないようにしたい層」と「ひろゆきみたいに奴隷にならないで生きたい人が見習いたい層」
向けにアジるような方向で

363 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 07:14:45.55 ID:aPZyEhYs0.net
>>360
藤山一郎偉そうだなと思ったけど戦前の芸大でクラシックの声楽でしっかり鍛えていたんだな。
しかし慶応→芸大か。おぼっちゃまやのう

拓郎「うるさい」ワロスw確かにあの頃どこ行ってもコムロサウンドだたわ

364 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 07:19:57.74 ID:aPZyEhYs0.net
>>360
面白いな 古い考えにもいろいろ斬新なポイントはある

365 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 07:30:42.65 ID:aPZyEhYs0.net
  _、      ノリオ、、…
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E
.    ̄
https://twitter.com/akopavo/status/1371461245149270016
(deleted an unsolicited ad)

366 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 07:37:44.52 ID:aPZyEhYs0.net
>>360を聞いた後
YouTube が1976荒井由実コンサートっていうのを出したんだけど、音程とか微妙に外れてるんだよな。でも別にそれでいいんだよ。
ユーミンの曲にオペラみたいなぴったりあった音程なんかファンは誰も欲しがっていないんだよ。
この辺が頭の古い硬い人との違いはあるんだよな。
とはいえ、場面を限定すれば藤山一郎の言うことも理解できる。


ちなみに、
1976 荒井由実(22)コンサート(FM放送フル楽曲版)
の13分当たりの曲は空気公団の曲を思わせる。「なつかしさ」を換気させるメロディーだ。これは新たな童謡だろう。
わかるか藤山?といいたひ

367 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 07:38:31.75 ID:M4val3vJ0.net
>>357
いらないなにも捨ててしまおう

368 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 07:44:25.10 ID:aPZyEhYs0.net
あと松山千春の言うことを理解できる 。小室は70年代ファンクの大だし、その後はグローブとかは TRF はイギリスのジャングルの日本語化。 だから。 そして久保田利伸はあいつが大好きなコアなソウルミュージックを日本の大衆向けにダウンサイジングした。 MCAT もコアが好きなソウルミュージックを日本向けにアレンジした。
バブルガムブラザーズは多分70年代に日本で和田アキ子とかドリフターズがソウルミュージックを日本に取り入れようとした古い漢字をなんとか踏襲しようとしていた。 泥臭い感じから抜けられなかったけど。まあブルースの影響もあるからな。
でもそれはいいなら坂本龍一は携帯でしっかりクラシックを勉強して好きなドビュッシーを映画音楽で一般大衆向けにアレンジして広めた 。映画音楽はそういう歴史がある。

369 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 07:46:51.53 ID:aPZyEhYs0.net
修正。

小室は70年代ファンクの大だし、 → 小室は70年代ファンクの大衆化だし、
坂本龍一は携帯で → 坂本龍一は芸大で


音声入力だけだと誤字が出るな。

370 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 08:04:35.60 ID:aPZyEhYs0.net
>>365
(*´・ω・`)o0○(さてはノリオの前世はブルックリン生まれだな )

371 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 08:15:29.67 ID:aPZyEhYs0.net
ノルヲ、、、
シンエヴァ斎藤先生もツイt−トしてるな短いけど

372 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 08:46:09.28 ID:aPZyEhYs0.net
にゅるろりお、、、
http://s3if1.storage.gree.jp/album/22/14/27592214/2215bdcd_640.jpg
こんなブログみっけたわ
興味があれば画像でぐぐってくれ

373 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 08:52:26.84 ID:UKogwbMs0.net
>>361
今回は見なくて良さそうだなとは思ってたんだけど
農業編の綾波の予告部分の作画がほんの一瞬だけ良かったのと
その農業編の作画のスレが立ってたので観に行ってしまった

374 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 09:02:47.64 ID:aPZyEhYs0.net
にゅるラリヲン、、、
癒されるわ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=O0tdQhk87Ec

たった2分の動画

375 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 10:06:55.86 ID:aPZyEhYs0.net
>>373
農業 綾波レイ 予告編
ぐぐってんだがみつからない・・・

376 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 10:18:28.00 ID:UKogwbMs0.net
>>375
https://twitter.com/evangelion_co/status/1371234691504861186?s=20
(deleted an unsolicited ad)

377 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 10:46:32.08 ID:jMGh+hafM.net
>>375
のりおじゃなくて悪いが、宇多田さんじゃなくたしかミサトさんの予告だった希ガス。。アップのアヤナミが映るんだが、農業には見えないかもしれん。

またアヤナミとNHG見に行きたいわ。

378 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 10:49:32.45 ID:jMGh+hafM.net
思うんだが、NHKとNTTのクラウンでいやらしくてかつ最強の根暗インテリジェンス、みたいなオーラはやばいなw 俺はよくそんな高嶺の花のドコモと別居したよ、余程思いつめてたな。。。

379 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 10:51:13.19 ID:jMGh+hafM.net
日本放送学会、か

380 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 10:56:27.23 ID:jMGh+hafM.net
ゴミ出し忘れた。。だめや、派遣早くやらんと狂う

381 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 10:57:48.79 ID:jMGh+hafM.net
高2の日記より抜粋

「…めくるめく色欲と怠惰の日々。。もう戻れない。。」




 妖 怪 か !

382 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 10:57:49.34 ID:aPZyEhYs0.net
>>376
ありがとー

383 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 10:58:57.82 ID:aPZyEhYs0.net
>>376
一番最初にマスコミに公開する予告でこれ発表すれば良かったのにwww
世界中がパニックに陥ったぞwww

384 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 11:00:32.72 ID:aPZyEhYs0.net
>>376
これだけ観てると庵野に高畑勲に憑依されたかと思うなw

385 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 11:01:14.19 ID:jMGh+hafM.net
立華かなでのツイタグ見てすぐ閉じた魔境嫌い→( ・ω・)

386 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 11:06:57.85 ID:jMGh+hafM.net
>>376
わぁ俺もありがとう…( ・ω・)

アヤナミレイちゃんは発達障害だよなぁ…。アスカがボダでマリはアスペ、シンジくんは自閉的傾向でゲンドウさんがナントカカントカ、あの犯罪傾向の三属性持った椰子

387 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 11:08:33.52 ID:jMGh+hafM.net
アヤナミレイ→A2
綾波レイ→B2

388 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 11:10:00.41 ID:aPZyEhYs0.net
戦闘シーンはいかにもCGっぽいとアニメは意外に少し萎えるな。実写だとトランスフォーマーとかいかにもCGっぽくてもとか萌えるんだが・・・。
構図の問題かな・・・いやしかし構図の天才の庵野が手抜きするとは思えないし・・・ちと謎

389 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 11:10:19.21 ID:jMGh+hafM.net
アスカ、マリ、シンジは手帳いらんな
アニメの崩壊後アスカはかなり重度やが…

390 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 11:16:28.78 ID:jMGh+hafM.net
13vs初号機は、裏宇宙感の異世界、異次元な感じ出そうとして表現力が足りなかったんだと思うよ。でも、普通じゃチープ・ノイジーに走るところを、きっちり綺麗に仕上げててなかなか見どころだったわ。

あれ、昔俺がエミュでやったスーパースターフォース(NESロム)の有志カスタム版の最終ステージのビル街のゴーデスビルに向かうシューティングモードが、空気よく似てた。あれは良かったわ、ただロムがもう手に入らなそう。YouTubeには市販品動画しかなかった。。

391 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 11:18:43.61 ID:UKogwbMs0.net
これだわ
鈴木敏夫の庵野手抜き発言

https://logmi.jp/business/articles/19648
鈴木:このシーンを庵野が作れたのは、ナウシカにとっては幸福だったと思いますね。ベテランがやると、いい意味でも悪い意味でも手抜きをするから、あんなに粘っこいシーンにはならなかった。

朝井:肉が垂れていくところとか、すごい大変だったんじゃないかな……。

鈴木:ああいうのが描けるっていうのは、やっぱり新人だったから。新人だと頑張るじゃないですか。

川上:でも、庵野さんは今でも手抜きしないですよね。そうでもないですか?

鈴木:うーん……大人になったんじゃないですか?

朝井:「大人になった」とキレイな言葉で言い換えていただきましたが(笑)。

392 :ガリレオ・ガリレイ :2021/03/16(火) 11:26:00.06 ID:PI5wRX/Sa.net
学歴ヒエラルキー

393 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 11:27:19.84 ID:jMGh+hafM.net
いい意味でも悪い意味でも手抜きする、か

394 :ガリレオ・ガリレイ :2021/03/16(火) 11:27:21.85 ID:PI5wRX/Sa.net
https://image02.seesaawiki.jp/z/1/zima001/9gW3pgmq3l.jpg

395 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 11:27:58.49 ID:jMGh+hafM.net
あっ 胎児さんお疲れ様ッス

396 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 11:28:40.77 ID:jMGh+hafM.net
そのシャメはいらないっス(笑)

397 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 11:29:46.44 ID:jMGh+hafM.net
胎児さん加工したらなかなか美少女になりそうやな…( ・ω・)

398 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 11:32:10.19 ID:jMGh+hafM.net
もののけ生ゴミ発言は湿原やった。。。orz

然し、やはり一市民的にはコロナ震災火事親父、はまじかんべん。。

399 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 11:34:34.61 ID:jMGh+hafM.net
家族全員流された人とかの絶望の果ての虚無とかを思うとねぇ。。

400 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 11:38:30.12 ID:aPZyEhYs0.net
>>391
北斎が80歳超えて、最小限で表現できる線が見えてきた、とかそういう領域に達したとか、そういう話ではないのかな、違うんかな

401 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 11:43:13.88 ID:aPZyEhYs0.net
>>394
行書アシスタントのサラリーマン山田さん、おはようございます

402 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 11:55:54.26 ID:jMGh+hafM.net
つうかアニメーターも、素直にプレステ(特にスクウェア)に頭下げてCGの馴染ませ方とか契約すりゃいいのに…アニメとゲームって、意外と仲悪いのよ。特にファイファンの敵の多さは異常だ。俺でもわかる3Dモデルを自由変形して遠近出す、とかもいっさらやってなかったな、13vs初号機
3Dモデル動かしながら捻じ曲げるのはカネかかるから、自由変形するときだけコマ割りにして、とかさ。。

403 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 12:00:43.62 ID:jMGh+hafM.net
最近アニメの背景の質が上がったが、あれ実は実写加工が増えたんだよね…だからジブリは好かれる、基本的に油絵背景だから。。

404 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 12:05:09.91 ID:UKogwbMs0.net
>>402
既にアニメ業界はスクエニ出身者だらけだよ
でもスクエアも昔映画を作ろうとして失敗してるし、今も映像作品としての成功例は出してないし
根本的に日本全体のCG技術レベルが低いのでどうやっても良いものを作るのは無理なんじゃないかな
何ならエヴァはBlenderっていう無料の3DCGソフトだけを使うって宣言してて金がないんだなあと思ったが
あのショボいCGが(特に槍を持って戦ってるシーン)Blender作というのはまぁ納得…みたいな感じだったな

405 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 12:07:21.80 ID:UKogwbMs0.net
Blender監視勢から叩かれるから自重しなきゃならん

406 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 12:09:08.84 ID:UKogwbMs0.net
Blenderは素晴らしいCGソフトだと思いますよ
なんと無料であのクオリティ
ソフト制作者も金なんか要らんと言ってる欲のなさ
CGの発展にとても貢献していますね

407 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 12:10:56.60 ID:UKogwbMs0.net
プログラマーはみんな無給で働けば素晴らしいソフトを世界中の人が無料で使えるようになって
素晴らしい社会になるよね

408 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 12:15:56.48 ID:jMGh+hafM.net
然し、創価(自民)は俺で本当にジブリとかもだが、オールドタイプを削ったのがわかるわ。そりゃ恨まれるよ。まあ、オールドタイプはオールドタイプで、素直に俺みたいなのも輪に入れれば良かったんだけどね。それが創価や自民の言いたいことだろう、椎名林檎の言葉を借りれば「選ばれざる民」に、光を当てたかったのだろう。

409 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 12:21:29.59 ID:UKogwbMs0.net
バレてる監視

410 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 12:23:23.16 ID:jMGh+hafM.net
>>404
うへ、ブレンダーか。せめてZblushくらい。。(´・ω・`) そりゃミサトさんたちのヤリがあんなんなるね。ブレンダーとか、3D触れたこと無い人へのUIとか手書きでJava組むようなもんだよ。。

俺も一度だけブレンダーてモデル作ったが、こんなん↓

ttps://startendra.exblog.jp/29992463/

コロナ予告モデルだよ、コード・ベロニカな。。これが発展して、こんなん↓

ttps://startendra.exblog.jp/30641249/

モジャナミのソースね。。。

独り占めして夜な夜なほくそ笑むつもりだったが、ヒキイタに共有するわ。どう?少しは見直した?(笑)

411 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 12:29:59.55 ID:jMGh+hafM.net
>>406
いやいやいや待て、3D開発するのに幾ら世界が投資したかわかる?兆とかって額じゃねーぞ。。それを無料頒布したら、3D開発者たちの食べる必死で30余年育てたトマトが、根こそぎ無くなるわけで。

まあ、ここでは、トマトを寡占販売して彼らの富が膨大になったら、それは逆なんだが。。

そこを見定めてあげるのは、俺たち消費者だからな。

412 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 12:40:00.23 ID:jMGh+hafM.net
>>404

>スクエニスタッフがアニメに移流

それは知らなかった、じゃあCGxアニメーションは今まさになかよししまくってるのな。ちなみに、スクウェアが映像作品で結果出してないのは、ハリウッドに悪の大権現にされてるからな、スクウェアは。

だから、日本ではFFアンリミテッドとかは、普通に高評価だった、もう20年位昔だが。

ちなみに、スクウェアの映像作品、例えばFF15は、イスラム圏で支持されてる気配があるわ。。困ったちゃんなのよ。アメリカや、アメリカンジャパニーズが、そりゃ触れられないよ…w

413 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 12:47:49.82 ID:UKogwbMs0.net
こんな底辺スレで吠えることしか出来ないウンコなので許してくださいごめんなさい

414 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 12:52:09.54 ID:jMGh+hafM.net
ん?!ごめんて俺??

415 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 12:53:54.19 ID:UKogwbMs0.net
>>414
5ch外からこのスレを見ている下界の人間に監視されて叩かれそうなので謝っておいた

416 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 12:55:19.46 ID:jMGh+hafM.net
結局、みんな犯人で、みんな被害者だったんだな。。

417 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 12:56:28.88 ID:jMGh+hafM.net
>>415
ああ、わかる…w
怖いよね、いつ岩石が降ってくるかわからん崖っぷち走るみたいで。。

418 :ガリレオ・ガリレイ :2021/03/16(火) 12:59:24.80 ID:PI5wRX/Sa.net
ノリオのやってることは単なる博打

419 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 13:14:09.96 ID:UKogwbMs0.net
https://i.imgur.com/5XEIh3U.jpg

420 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 13:21:35.12 ID:UKogwbMs0.net
【川上量生✕唐澤貴洋】山本一郎氏との裁判の判決について https://youtu.be/4L0Ez9jHDnw

421 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 14:53:51.55 ID:UKogwbMs0.net
自殺しか勝たん

422 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 15:05:57.85 ID:UKogwbMs0.net
https://i.imgur.com/7xCXm4i.jpg

423 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 15:16:36.09 ID:PIjFmxcfr.net
幕張本郷 なう

424 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 15:57:09.08 ID:HIcXjEUb0.net
トルコリラはどうなったんだろう

425 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 16:07:41.23 ID:HIcXjEUb0.net
アニメーターの芝美奈子さん、死去。 多くのキャラデザなどを手掛ける 享年50  [523957489]

50歳か…

426 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 16:13:03.01 ID:HIcXjEUb0.net
NOIRとかいう超金字塔

427 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 16:49:55.14 ID:HIcXjEUb0.net
【速報】SKE48の元メンバーら男女4人を逮捕 「投資で儲かる」とだます

428 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 17:14:11.38 ID:HIcXjEUb0.net
2006年(平成18年)3月16日は、プレイステーション2用ソフト『ファイナルファンタジーXII』が発売された日。本日で発売15周年を迎えました。

429 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 17:28:32.42 ID:HIcXjEUb0.net
https://i.4cdn.org/a/1615866044904.jpg

430 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 17:32:04.22 ID:HIcXjEUb0.net
https://i.4cdn.org/a/1615882695840.jpg

431 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 17:33:21.80 ID:HIcXjEUb0.net
https://i.4cdn.org/a/1615877641030.jpg

432 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 17:35:20.89 ID:HIcXjEUb0.net
https://i.4cdn.org/a/1615876007832.jpg
https://i.4cdn.org/a/1615879626368.gif

433 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 17:48:36.34 ID:HIcXjEUb0.net
https://i.imgur.com/Qc2lrOS.jpg

434 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 17:54:44.97 ID:HIcXjEUb0.net
ご当地アイドルの卒業コンサートでテロ 徳島 [389326466]

435 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 17:57:10.65 ID:HIcXjEUb0.net
https://i.imgur.com/Wo2TnbA.jpg

436 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 18:15:30.07 ID:HIcXjEUb0.net
【速報】皇居近くで異臭 [597533159]

437 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 18:21:20.08 ID:vYIdKWbd0.net
黒瀬氏「つまり夫婦別姓を認めると封建社会に逆戻り!差別が始まる。夫婦同性は弱者を守る知恵な訳!OK?」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615886389/

438 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 18:29:47.81 ID:HIcXjEUb0.net
https://i.imgur.com/wPI7QvK.jpg

439 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 19:11:42.85 ID:vYIdKWbd0.net
ほんこん「森下千里ええやん!タレント政治家批判するなら山本太郎はどうやねん!しかもあいつ中卒やからな」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615889409/

よっさすが愛国者芸人ほんこんさん

そうなんだよな中卒はいかんよな

440 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 19:56:57.36 ID:HIcXjEUb0.net
ザ・ストロークス、最優秀ロック・アルバム賞で初となるグラミー賞を受賞

441 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 20:13:00.01 ID:UKogwbMs0.net
関東、花粉多すぎ
https://i.imgur.com/XFlMOYW.jpg

442 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 20:13:16.76 ID:HIcXjEUb0.net
ケンモメンのファッションが10年前で止まっている理由 [158478931]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615855929/

443 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 20:16:46.25 ID:UKogwbMs0.net
夏野剛の英語力
https://www.youtube.com/watch?v=HOyUOKvHXao

444 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 20:21:22.40 ID:UKogwbMs0.net
https://www.youtube.com/watch?v=JDxG2yf7G9o

445 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 20:48:15.11 ID:jW8R7iBg0.net
京大卒ながら英語で情報発信しない川上量生

https://youtu.be/Nd1O-QIldmA

446 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 20:51:12.32 ID:HIcXjEUb0.net
【ユニクロ】ファーストリテイリング工場へ放火 損傷不明、被害確認中【GU】 [594632409]

447 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 21:09:31.26 ID:HIcXjEUb0.net
おたくの肖像2
https://m.youtube.com/watch?v=S-JIDgm9G4s

448 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 21:16:46.14 ID:HIcXjEUb0.net
https://m.youtube.com/watch?v=nzl2L_FB9CM

449 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 21:21:23.36 ID:t0EwdbUba.net
テスト

450 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 21:37:31.32 ID:HIcXjEUb0.net
AKB
https://m.youtube.com/watch?v=FO4sSzBNnls

451 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 21:42:02.99 ID:HIcXjEUb0.net
【速報】佐藤健、神木隆之介、ONE OK ROCK アミューズ退社 [297142216]

452 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 21:42:36.00 ID:AHtI/C0Q0.net
ワンオクってアミューズだったのか

453 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 21:51:51.83 ID:AHtI/C0Q0.net
嫌儲でやたらとエヴァスレが立っている…

454 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 21:59:40.61 ID:UKogwbMs0.net
嫌儲ジェネレーション

455 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 22:03:22.07 ID:AHtI/C0Q0.net
もう終わりだよこの国

456 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 22:03:38.87 ID:HIcXjEUb0.net
最早誰も付いて行けてない気もするドラゴンボールのストーリー
https://i.imgur.com/2SIGUVZ.jpg

457 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 22:12:10.64 ID:HIcXjEUb0.net
https://i.4cdn.org/a/1615881231465.gif

458 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 22:17:38.67 ID:HIcXjEUb0.net
https://i.imgur.com/pTNXZZU.jpg

459 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 22:19:45.52 ID:HIcXjEUb0.net
https://i.imgur.com/Tye7Pl5.jpg

460 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 22:49:37.12 ID:AvEr5cgJM.net
シンエヴァが気に食わなかった奴らに襲撃されてンゴ(´・ω・`) これだからヲタは厭なんだよ。。

FF15の時に書き込みしてたら、前回の入院もっと長引いたかもな。XperiaA2のときなんか、リアルにまで迷惑屋来てたし。

461 :(-_-)さん :2021/03/16(火) 23:10:00.85 ID:HIcXjEUb0.net
【悲報】特殊詐欺に遭った女性(70)、お金が無くなり特殊詐欺を行い逮捕 [637618824]

462 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 00:01:03.74 ID:74M5SQj10.net
「ソ連行け!アンパンマン」にありがちなこと
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615903657/

463 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 00:49:24.35 ID:HDVjE3nwM.net
【特報】俺( ・ω・)(77)、失う物が無くなり特殊エロを行い逮捕 [111666777]

464 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 00:56:13.27 ID:/8FQcI7N0.net
しかし、ストリートファッションの推移とかで
やっぱ覇権ブランドとしてはナイキとかではあるものの

リーボックがずっと赤字だったのに
2018年に黒字化してるというのは象徴的な気がする

しかし、コロナで業績悪化して売却されてしまった

移り変わりが目まぐるしい
今後リーボックがどうなるかは謎なものの
俺は2018年のリーボックを忘れないぞ

465 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 01:09:34.69 ID:/8FQcI7N0.net
2018年は良い時代だった
が、時代が変わってしまった…
最早、古き良き時代2018年…

466 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 01:16:57.92 ID:/8FQcI7N0.net
リーマンショックからの
プチプラからの
ノームコアからの
ずっとオワコン化してた過去のアレコレの復権とかからの
コロナ…

467 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 01:29:34.39 ID:/8FQcI7N0.net
2010年…リーマンショック後のファッションも2021年の今見ると
かつて2011年から見た2000年や
2001年から見た1990年と同じように
明らかに何かがおかしく感じるものの

とはいえ、2021年から見た2018年も最早
2011年から見た2008年みたいなものではある、筈
2008年にはH&Mもまだ上陸していない

ある意味では、AKBブームすらもリーマンショックありきだったような気が今振り返るとするが…

468 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 01:36:30.73 ID:/8FQcI7N0.net
大手セレクトショップとかもわりとアメカジ寄りで
前年の年末にアバクロも上陸し
さまぁ〜ずが関連DVDを30本も出し
オタクも裏地チェックとかを愛用し
AKBがいよいよ覇権化した2010年…

2010年ほどチェック柄が流行ってた時代も中々あまり無かった気はする

469 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 01:56:03.25 ID:/8FQcI7N0.net
スト系も既に3年前とかと比べるとピークアウトしつつあるとは思うものの

近年、若者は最早アメリカに憧れておらず韓国に憧れてる的な事も嘘か真か言われたりもしてたが

2011年…東日本大震災の頃から見た2000年…
ある種の「裏原全盛期」…B-BOYとかが

2021年のコロナ2年目の今から見た2010年
リーマンショック後、アバクロ上陸直後のアメカジだと考えると

タイムスパン(?)的にはスッキリするものがあるような気はしないでもない

2011年から見たエイプやHECTICやサタンアルバイトとかが
2021年から見たアバクロやアメリカンイーグルやオールドネイビーであり
2001年から見たビギやニコルやコシノジュンコやピンクハウス

とかなのか何なのか

470 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 02:04:42.21 ID:/8FQcI7N0.net
昔のAKBは良かった
https://m.youtube.com/watch?v=NoSEEYmdY1k

471 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 02:05:32.37 ID:/8FQcI7N0.net
松井珠理奈の完成度がヤバい…

472 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 02:22:26.73 ID:/8FQcI7N0.net
ももクロの立川聖地設定とは何だったのか…
https://m.youtube.com/watch?v=DW4TaTqNeR8

473 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 02:28:02.91 ID:/8FQcI7N0.net
基本的に未来から見た過去は何時の時代も牧歌的だ

474 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 02:28:37.37 ID:yX19B3nx0.net
https://www.youtube.com/watch?v=mxssewkXmTg

475 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 03:05:07.58 ID:/8FQcI7N0.net
モーニング娘。2010
https://m.youtube.com/watch?v=R6oK40fJLl4

476 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 03:21:08.57 ID:/8FQcI7N0.net
アジアンに対するリアルヘイト、爆増中 3800件も #stopasianhate [412864614]

477 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 03:21:51.12 ID:/8FQcI7N0.net
【画像】元祖しょこたんこと浜田翔子さん(35)、新婚で不妊治療中にも関わらずエロい下着姿ばかりアップしてしまう [126042664]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615915540/

478 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 03:28:04.36 ID:/8FQcI7N0.net
デュラララが11年前、ベン・トーが10年前か…

479 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 03:29:42.06 ID:/8FQcI7N0.net
おとめ妖怪ざくろ
https://m.youtube.com/watch?v=bJuyDhGnfAE

480 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 03:31:50.73 ID:/8FQcI7N0.net
あまりにも未来に来過ぎた…

481 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 03:32:44.39 ID:/8FQcI7N0.net
そもそも2010年って昔どころか近未来の筈

482 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 03:33:41.44 ID:/8FQcI7N0.net
新世紀

483 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 03:49:07.87 ID:/8FQcI7N0.net
エッチ過ぎる…
https://m.youtube.com/watch?v=vFWv44Z4Jhk

484 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 03:53:24.88 ID:/8FQcI7N0.net
最早古き良き2018年のブルーノ・マーズとカーディB
https://m.youtube.com/watch?v=C8KRpdvylag

485 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 04:17:32.43 ID:/8FQcI7N0.net
菊池桃子1984
https://m.youtube.com/watch?v=0qLq16xANhY

486 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 04:38:39.97 ID:/8FQcI7N0.net
ブルーシード
https://m.youtube.com/watch?v=XB2nRyXOz28

487 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 04:43:13.51 ID:/8FQcI7N0.net
ロストユニバース
https://m.youtube.com/watch?v=hYl1a3DOc44

488 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 04:47:33.70 ID:/8FQcI7N0.net
ラブひな
https://m.youtube.com/watch?v=W6YPhJhniYI

489 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 05:02:22.82 ID:/8FQcI7N0.net
ユニクロ2010黒木メイサ
https://m.youtube.com/watch?v=u4EDOJae9x0

490 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 05:04:11.04 ID:/8FQcI7N0.net
ロシアのユニクロに大行列 2010
https://m.youtube.com/watch?v=0EDthHUycdE

491 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 05:08:53.26 ID:/8FQcI7N0.net
ユニクロ 2011
https://m.youtube.com/watch?v=F8xbpIkQMKE

492 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 05:11:55.37 ID:/8FQcI7N0.net
西村知美
https://m.youtube.com/watch?v=KiCtSw57xm8

493 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 05:21:04.60 ID:/8FQcI7N0.net
悲しみがとまらない
https://m.youtube.com/watch?v=6o5LL7NOR_U

494 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 05:29:04.97 ID:/8FQcI7N0.net
松任谷由実
https://m.youtube.com/watch?v=TlBplmMgmjo

495 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 05:34:54.09 ID:/8FQcI7N0.net
もうだめぽ

496 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 05:37:57.16 ID:/8FQcI7N0.net
アイドリング
https://m.youtube.com/watch?v=fxwmutzA_z4

497 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 06:15:08.49 ID:/8FQcI7N0.net
https://i.imgur.com/mwdgCZB.jpg

498 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 06:21:50.23 ID:ZAToUknxM.net
いっぱい書き込んだね。動画以外は読んだよ。2010は入院してたから、チェック流行ったの知らなかったよ…メンヘラが白ベースのこまいチェック柄、が好きやね。

499 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 07:16:42.66 ID:wzK4nx6I0.net
なんか怖いな世界のどこにも通用するってのは逆に怖いマルユニクロはイギリス進出してからデザインとかイギリスでやるようになったのかな悪。 そうなると小橋さんのデファクトスタンダードファッションファッションのディファクトスタンダードは作りやすいだろうお。 スリムスーツのヨーロッパブランド初発症だって乗り換えてたけど。 ロシアでも受けるって言うのはイギリスにデザイナーを出血させたのかな。 しか知らないすごいなあ柳井長い大儲けだな。
正直ユニクロはギャップの後二番煎じっていう感じしてたけどよりギャップよりもデファクトスタンダードの位置を乗っ取ったな

500 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 07:28:36.00 ID:wzK4nx6I0.net
>>404
> でもスクエアも昔映画を作ろうとして失敗してるし、今も映像作品としての成功例は出してないし
ゲーム業界の上の方に上の奴らで、 映画をゲームと勘違いしてるバカが大バカが結構いたんだよな。 白組の山崎ですら最初はなんか勘違いしてたような気がする。で結局映画職人ともいえる原案脚本の技術を持っている佐藤嗣麻子と結婚してる。 映像業界にはストーリーとかシナリオとかを全く無視して映画が作れると思い込んでるバカが上層部にいる。 ミュージックビデオとか3分ぐらいのもの作ってんならそれでもいけるだろうけど。 まあそれでも行けるというより、彼らのセンスがフルに発揮されるだろうけど。
ともかく映画に関しては訳の分からない考え方をして、 しかし全然常識と違う発想なので何か斬新なものでも生まれるかとも思って見てたけど、 Windows 2000から20年経ったけど、ジュラシックパークから25年ぐらい経ったけど、日本のゲーム業界の上のレベルのバカどもは何もいい映画出せなかったな。
しかもその間にゲームですらアメリカに追いつかれストーリー性で抜かれる有様。 教養が足りなかったのかな。

501 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 07:38:56.72 ID:tueqnXSbM.net
スクウェアが失敗したのは映画の中身じゃなくて政治でだよ。スカイ・クロラがヨーロッパでフルボッコになったのとほぼ同じ理由。ヒットしない=くそ映画、なんて美的感覚ゼロの奴はマックだけ食ってランキング1位の曲だけ聴いてりゃ善いんだよ。

502 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 07:41:23.44 ID:tueqnXSbM.net
「興行」の概念が無いやつはヤクザに5年くらい師事したほうが善い。ちっとは世間様が見えるようになるから。

503 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 07:44:36.54 ID:/8FQcI7N0.net
基本俺はファイファンとか普通にかなり好きなので
野村哲也的なものとかも結構好きなわけではあるが
スコールみたいなのとか
クロムハーツ的なのとかが好きと言えば好きなんだよ

ただ、時と場所、時代と地域、あと似合う似合わない的な問題とか
色々あるわけだよな…

今なら行けるぞ、みたいな時にそういう方向に行きたい気持ちはあるが
中々そういう時が来ないな(年齢的にもう永遠に来ないかもしれないが)

504 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 07:51:34.02 ID:tueqnXSbM.net
FFは古いからねえ…イスラムと国交回復、とかのときにヒットすんじゃね。初音ミクもインドネシアに進出した辺りから、下火になったなそう言えば…FFとか初音ミクになると、世の中に責任感じちゃうんだろうな、それでそんな大変な仕事までする。

頭が下がるわ。。

505 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 07:56:46.65 ID:tueqnXSbM.net
ゲームがアメリカに追いつかれたの自体が、アメリカがシマ寄こせ、てどれだけゴネたことか。アニメもあんまり派手にやり過ぎると、その内同じ道辿るぞ、と。

506 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 07:59:14.17 ID:/8FQcI7N0.net
シルバーアクセはダサいな的な気持ちと
シルバーアクセカッコいい的な気持ちと
両方がある

まぁ、あらゆる物に言えるかもしれないが、それこそアメカジとかも…

西野でも無いけども、時計の長針と短針と秒針が重なるタイミングみたいなのがある筈なんだよな…時代と気分と状況とか的に…

507 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 07:59:28.30 ID:74M5SQj10.net
FFの映画自体は見たことあるけど、トイストーリーやジュラシックパークとかのレベルに届くようなものではなかったように思うけどな

508 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 08:00:46.35 ID:/8FQcI7N0.net
エアマックス95とかは
まさに2018年頃に「ついにこの時が来た」みたいな感じがあった気がするものの
タイミングを微妙に逃してしまった

509 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 08:03:00.25 ID:74M5SQj10.net
FFの映画は100億かけて作って爆死みたいな話ではあるけども
普通に今の日本のアニメ映画であれば100億超えもそこそこ出てて、日本だけでも100億回収できなくもないわけなので、アメリカに政治的に負けても普通に出来が良ければ日本だけでも回収可能な額ではある

510 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 08:03:32.06 ID:wzK4nx6I0.net
>>501
>ヒットしない=くそ映画、なんて美的感覚ゼロの奴はマックだけ食ってランキング1位の曲だけ聴いてりゃ善いんだよ。

押井守のアヴァロンみたいなプロジェクトのことか?

511 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 08:05:17.05 ID:wzK4nx6I0.net
>>505
逆に、あなた様がヤクザの縄張り争いの考え方のワクを当てはめて事象を見るくせがついてしまっておられるのではないでしょうか

512 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 08:05:40.90 ID:/8FQcI7N0.net
時は来た!それだけだ…

513 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 08:09:19.87 ID:wzK4nx6I0.net
アバロンのタイトルを思い出せなくてウイキ参照したけど、
やっぱこの人、作品のラインナップ眺めると凄い人だなと改めて・・・

514 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 08:20:24.07 ID:SQJulIpPM.net
>>507
FFMはソラリスとかやね、方向性

515 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 08:23:27.36 ID:SQJulIpPM.net
>>510
アバロン知らん

>>511
言いたいことやその気持ちはわかるが、それは甘ちゃんだよ。子供の言うこと。大人として生きず、池沼として生きるなら何も言わないが、大人になりたいのなら吸収するべき属性である。

516 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 08:24:39.21 ID:/8FQcI7N0.net
タイミング(英語表記)timing

ある物事をするのに最も適した時機・瞬間。「タイミングが合わない」「タイミングを外す」「グッドタイミング」

ある行為、動作を起こすのに、もっとも適切でぴったりした時点、瞬間。
※日本野球史(1929)〈国民新聞社運動部〉寄席の曲毬から妙味体得「バットで打つ折のタイミングもミートもよくなる」

演出・指揮などで@の瞬間をはかり、指示すること。

517 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 08:26:27.54 ID:wzK4nx6I0.net
ノリオ、
これすげえなあw
https://twitter.com/r234g244b252/status/1371093676181528579
https://twitter.com/r234g244b252/status/1371093676181528579/photo/1

あ、でも細かい描写といえば水木しげる先生も草を一本一本丁寧に描き込んでるカットとかよくあるな
描いてる時は無心なんだろうなあ
(deleted an unsolicited ad)

518 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 08:26:54.92 ID:SQJulIpPM.net
バントをするタイミングもあれば、ホームランがなんとしてもほしいタイミングもあるし、言うなれば空振り三振を連発しないと下手したら死んでしまうタイミングもあるのよ。

519 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 08:27:52.62 ID:SQJulIpPM.net
斎藤佑樹とか、そんなんだったのかねぇ。。

520 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 08:28:43.21 ID:/8FQcI7N0.net
>>517
わかるような、よくわからないような…

521 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 08:28:54.56 ID:wzK4nx6I0.net
>>515
> 言いたいことやその気持ちはわかるが、それは甘ちゃんだよ。子供の言うこと。大人として生きず、池沼として生きるなら何も言わないが、大人になりたいのなら吸収するべき属性である。
わたくし、密室で上半身裸のそっちのお方と3時間くらい交渉しなければならなくなったことありますけどね(別に望んでそうなったわけでなく、急にそうなってしまったんで逃げるわけにもいかなく・・・

522 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 08:31:03.38 ID:wzK4nx6I0.net
>>520
岩にへばりつくように生えている松の木の描写が緊張感を与えてるような

523 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 08:33:48.53 ID:yX19B3nx0.net
https://www.youtube.com/watch?v=fJr7lRZA580

524 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 08:38:53.75 ID:SQJulIpPM.net
>>521
いや、そりゃ大変だったね。

だがそんな経験したなら、俺の言うことわからんけ。。ちなみに、思えば俺はそういう経験かなりあるな。。死ぬかと思うよね。。

525 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 08:43:00.74 ID:SQJulIpPM.net
とりあえず、売れてるものはまあ良いものであるのは事実だが、売れてない=悪い商品、という括りにすると、かなり勿体無い。確かに明らかに粗悪な商品もあるけど、大半はどこかこうか見どころあるからね。で、得てして「最上級」は、そこにある。

526 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 08:43:34.36 ID:yX19B3nx0.net
https://www.youtube.com/watch?v=iFRuJR8OxgQ

527 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 08:45:55.09 ID:SQJulIpPM.net
で、これを言うと身も蓋もないけども、日常生活は粗悪品混じった粗末な飯やコンテンツが、むしろ快適だと思う。ハレノヒとケノヒ、やね。これがわからん人が、高品質エブリデイエブリバディになって、狂って刃物持って裸で外に飛び出す。

528 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 08:47:50.74 ID:/8FQcI7N0.net
プラトンとアリストテレス・ミメーシス(芸術理論)
https://kawai5.com/geijixyutu1/

529 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 08:48:28.11 ID:ea9qvzkBa.net
ピッコマってアプリで韓国系なろう漫画(?)読んでるけど
魔導士魔術師多い
あとゲームの中で無双する系

あと妹がよく出てくる
姉は全然出て来ない

530 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 08:57:29.61 ID:YcCyOAdkr.net
>>523
90年代を一曲にまとめるとこうなるんだわ
集大成だわ
でも90年代自体に一体なんかあったかっていう

531 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 08:59:10.27 ID:SQJulIpPM.net
不幸そのものな時期と絶頂期のある人生=ブランド、て感じやね。大ヒットコンテンツや名作ってそうでしょ、大抵は…。

ありふれた日常を描いたありふれたコンテンツで大ヒット、なんてパフィーとぶつ森くらいしか思いつかん。

532 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 09:00:29.25 ID:SQJulIpPM.net
きらーぱみゅぱみゅもかな、と思ったが、ファッションモンスターとかだしな…。

533 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 09:00:41.88 ID:SQJulIpPM.net
きゃりーぱみゅぱみゅ

534 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 09:01:54.41 ID:/8FQcI7N0.net
00年代末頃に、何かの雑誌で
「サッチャー政権時代は現実が最悪だったからこそ良い音楽が生まれた」
みたいな事を誰かが言ってた気がする

535 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 09:05:38.55 ID:SQJulIpPM.net
思えば、きゃりーがオマルみたいなのにまたがってるポスターを初めて見たときに、俺はナニカ色々と諦めたわ。

536 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 09:07:04.79 ID:SQJulIpPM.net
>>534
逆ルネッサンスか。。

537 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 09:08:38.56 ID:SQJulIpPM.net
鏡音レンは、何も知らない。。

538 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 09:09:43.70 ID:wzK4nx6I0.net
90年代はコムロが日本のソウルミュージックに馴染みのない層にも転調の面白さをTRFとか使って判り易く教えた年代

539 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 09:12:51.80 ID:/8FQcI7N0.net
サバイバルダンスを初めて聴いた時の衝撃は忘れられないわ
その時の(個人的な)シチュエーションも含め

540 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 09:37:24.91 ID:SQJulIpPM.net
ん?詳細キボンヌ→シチュエーション

541 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 09:52:37.79 ID:SQJulIpPM.net
金無垢、銀無垢時計ってなんかいいわ

銀無垢時計をクロムハーツで出したら、時計xクロムハーツの混合ヲタは飛びつくだろうな…

金無垢は、古い時計だと原価だが新しいと凄い値段なんだよな…知識つけて、古いK9金無垢辺りにセイコーやミヨタのクォーツムーブメントはめ込んでみようかな。アンティーク懐中が、特に向いてるかも。

542 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 09:53:26.18 ID:/8FQcI7N0.net
>>540
友達の家で遊んでたんだけど
友達のお姉ちゃんがラジカセで聴いてたんだよ

543 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 09:54:55.20 ID:/8FQcI7N0.net
俺にとっては
安室奈美恵や華原朋美より
その時の友達のお姉ちゃんこそが小室ファミリーだよ、ある意味

544 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:03:44.38 ID:/8FQcI7N0.net
8cmCDのジャケットとかも良かったんだよなぁ…
https://m.youtube.com/watch?v=TELoINCHhOw

545 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:09:07.59 ID:SQJulIpPM.net
>>542
Oh,エッロ。。

546 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:12:39.17 ID:SQJulIpPM.net
なんか知らんが突然くっそいい時計見つけた、5万円
回転寿司っぽいが、まだローンだいぶあるからな。。

最近のウォッチリスト、5万くらいの層が厚いわ。。ウォッチリスト断捨離しようかな(笑)

547 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:14:09.87 ID:/8FQcI7N0.net
あと、昔って有線放送とかで外でよくJ-POPかかってたので
当時の思い出と直結してるのが多いんだよなぁ…
https://m.youtube.com/watch?v=zSs775pYNbc

548 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:14:11.21 ID:+LV0YPa70.net
https://youtu.be/lukTLTVoAno
チャゲの魅力…

549 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:16:42.26 ID:WlUHR5fB0.net
時計ってそんなに必要か?

550 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:18:00.93 ID:aSfICj240.net
チャゲと飛鳥は今もたまにラジオで出くわすんだわ
チャゲさんのほうは シッカリした番組で
飛鳥が出てくるラジオは 色々と危ないんだわ
オウム真理教の提供だとこうなるのかな という

551 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:19:38.21 ID:WlUHR5fB0.net
シャブのせいでしょ

552 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:21:16.66 ID:WlUHR5fB0.net
この前本職の◯クザ屋さん達乗せたんだけど
持病の薬とシャブをかけた「ヤク」トークをしてた

553 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:24:53.96 ID:/8FQcI7N0.net
KOFのキムチームにチャゲみたいな奴居たよな

554 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:26:07.92 ID:SQJulIpPM.net
>>549
なんかマイブームになってる( ・ω・)
旧スマホ収集してたんだが、一通り好みの揃って、そのベクターがやり場なく時計に流れた感じ。。

ちなみに、昔のラジオとか今プレ値ついてたりね。スマホはたぶんつかないが、3Dプリンタがダーって来て、全ての「モノ」押し流すと思うわ。

555 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:26:32.70 ID:WlUHR5fB0.net
シャブ&薬か

556 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:28:13.64 ID:SQJulIpPM.net
>>552
ほどほどにね。俺も一時期しょっちゅう遊んだが、ニキが逮捕されて出てこれなくなり、警察さんにも諭されて、諦めたわ。。

557 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:29:54.60 ID:SQJulIpPM.net
ちょっとなにかあると、パトカーが5台くらいすぐ来るのよ。。

558 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:30:00.75 ID:WlUHR5fB0.net
>>554
プレミアム価格か…

俺、カップヌードルの「freedom」って大友克洋のCMの懸賞で当たった
iPod shuffle(ナンバー入り)を

空けずに取ってあるんだけどいつか価値が出るだろうか…?

30年後とかにAppleか日清かAKIRAのマニアの人が買って来れないかななんて思ってるんだが

559 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:31:12.26 ID:WlUHR5fB0.net
https://www.nissin.com/jp/news/1214

これだこれ

560 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:33:47.61 ID:SQJulIpPM.net
>>558
今のまま未来になれば確実につくけど、3Dプリンタ&スキャナはあらゆるものを完全コピーできるから(なんならシミやキズまで)、多分モノの価値自体が変わる。そしてお金の価値も変わる。

561 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:35:21.99 ID:SQJulIpPM.net
モナリザのレプリカやマリーアントワネットのNo.160のスーパーコピーがかんたんに作れるのよ、3Dプリンタ&スキャナは。

562 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:36:18.69 ID:SQJulIpPM.net
そしてクローンなんかしなくても、人体もコピーできる。

563 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:38:24.92 ID:SQJulIpPM.net
四肢欠損者の手足どころか、天使の羽根やキメラにだってなれる。

564 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:38:38.46 ID:/8FQcI7N0.net
現代アートは投機の対象になってるとはよく言われるけど
近未来では世の中どうなってるか本当わからんな
技術とか次第では

565 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:39:05.28 ID:SQJulIpPM.net
慌てる阿呆は天使になれずに死ぬ。

566 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:40:51.71 ID:+LV0YPa70.net
30年も過ぎたらバッテリー死んでて動かないんじゃないか

567 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:48:00.61 ID:SQJulIpPM.net
多分だが、外部神経に誰かの神経を接続する実験はもうしているから、タマシイたるものの概念がもう解析されてるんじゃないかと思う。シン・エヴァの黒波綾波、式波惣流とかは、それを暗喩してるんやろな。ガフの扉内の描写は、確かに今までに見たことない映像だっただけに。。

568 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:51:56.32 ID:SQJulIpPM.net
つまり、真の統合失調症者は、やはりシンジやミサトさんたちだったんだな。旧劇同様にね。

569 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:52:36.77 ID:aSfICj240.net
急にASKAめいてきた
ギフハブ、ギフハブ……

570 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:53:18.41 ID:WlUHR5fB0.net
>>560
確かになぁ
骨董品とかの価値もその内無くなってしまうのかもしれん

571 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:56:32.51 ID:SQJulIpPM.net
>>570
うん。。つまりまあ、昔から自分たちで使ってるモノとか、誰かから思いを込められて貰ったものとかが、代えがたいモノやね。。

572 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 10:59:37.05 ID:aSfICj240.net
アンノのやってることは「大日本人」を
俺ならこう撮るって ヤツなんだわ
ある時期から
ホント
よしもとの肩もつ訳でなく

573 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 11:01:33.85 ID:+LV0YPa70.net
アスカと聴くだけでみんなシャブをイメージできるって凄いよな・・・

574 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 11:03:09.40 ID:yX19B3nx0.net
【安楽死と呼ぶ前に】自殺リスク高める恐れ、「安楽死」報道の危うさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3161319afb73b76aee8d0f7dcb8902c7fa85373

575 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 11:03:47.14 ID:SQJulIpPM.net
>>572
あれヌケる?(´・ω・`)

576 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 11:06:27.00 ID:WlUHR5fB0.net
>>573
アスカだとエヴァだけど
ASKAだとシャブ

577 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 11:07:01.74 ID:WlUHR5fB0.net
いやもしかしたら「シャヴ」、なのかもしれない…

578 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 11:09:30.76 ID:SQJulIpPM.net
シャブはHigh-LDAC

579 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 11:12:41.47 ID:SQJulIpPM.net
光学無線接続ってムリなの?

580 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 11:12:57.63 ID:WlUHR5fB0.net
【速報】変異ウイルス感染 2人死亡 神奈川県「国内初の死者」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210316-00256395-fnn-soci

ついに来たか

581 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 11:16:16.08 ID:/8FQcI7N0.net
https://i.imgur.com/V0RTZRE.jpg

582 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 11:27:00.65 ID:+LV0YPa70.net
https://sakuratapsmusic.info/future-funk/
シティポップの海外人気に火をつけたのは韓国のDJだったのか・・・

583 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 11:36:20.37 ID:+LV0YPa70.net
韓国の音楽って90年代までは作曲できる人が居なくて日本人が作曲してたらしいが
30年程度で完全に逆転されてしまったな・・・

584 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 11:46:31.10 ID:SQJulIpPM.net
>>583
なんか日本のYouTuberみたいやな苦笑

585 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 11:48:43.24 ID:SQJulIpPM.net
んっとに京アニ気の毒やな、青葉も青葉なんだが。。。。。

586 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 11:52:36.57 ID:+LV0YPa70.net
https://www.youtube.com/watch?v=EkyvtI59Qg4
時代おくれ・・・

587 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 12:03:13.56 ID:wzK4nx6I0.net
>>580
変異株って感染力が倍つおいんでそ
ってこことは、乱暴に単純に考えた場合、自粛を今の倍やっておかないと
今のうちに拡大を押さえきれないわけですよ

588 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 12:04:13.19 ID:wzK4nx6I0.net
>>583
振り付けもモ娘やってた人の高弟とかが出張していったそうだ

589 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 12:08:13.55 ID:wzK4nx6I0.net
>>539
上のyoutubeで松山千春がソウル聴くなら本物聴け勉強しろみたいなこと言ってるけど、
作曲する側はそれやるべきだろうけど、聴く側は本場の中華料理やインドのカレーを
そのまま出されても無理ゲーなんだわ多分。

590 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 12:13:33.62 ID:/8FQcI7N0.net
>>589
そもそもメロディという概念(?)とかが西洋起源のものだろうしなぁ…
あらゆる日本のメロディ的な歌は基本的にはクレオール的なものの筈ではあるが、、

591 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 12:16:54.66 ID:/8FQcI7N0.net
という意味で、ドリカムや宇多田ヒカル聴くべきでないなら
松山千春も聴くべきではないという事になる気はする

が、松山千春はフォークの人の筈なので
何かしら日本フォークロア観みたいなものがあるのかもしれないが(日本語ヒップホップとかみたいに)

592 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 12:23:24.80 ID:+LV0YPa70.net
https://www.youtube.com/watch?v=4QXCPuwBz2E
ツユみたいな曲が作られてるのって日本独特なんだろうか
他国でもメンヘラ全開の曲ってあるんかな?

593 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 12:25:17.10 ID:/8FQcI7N0.net
わりとテカシ69とかがメンヘラ枠な気もしないでもない

594 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 12:25:30.75 ID:+LV0YPa70.net
何故通気取りの奴はマイナーに走ってしまうのか・・・

595 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 12:40:03.21 ID:+LV0YPa70.net
テカシはわからんが、エモラップはメンヘラっぽい気はするな・・・

596 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 12:47:58.76 ID:+LV0YPa70.net
自殺についての英語の歌:悲しい、憂うつ
自殺についての日本の歌:喜んで自殺しようとしたり、人がゆっくりと狂気に陥っていることを示したりする

597 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 13:04:01.84 ID:+LV0YPa70.net
https://www.youtube.com/watch?v=CM6_-XJs1eg

598 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 13:07:50.87 ID:+LV0YPa70.net
https://www.youtube.com/watch?v=Xq1Q_SVYqAw
若者がブルハを聞いたらどう感じるんだろう・・・やっぱジジ臭いのだろうか

599 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 13:15:17.92 ID:/8FQcI7N0.net
かつて、リンダリンダリンダという
けいおんやハルヒの元ネタみたいな
女子高生が学園祭でブルーハーツを演奏する的な映画が15年ぐらい前にあったけど

今にして思えば、あれはオッサンの趣味を女子高生にやらせる作品の先駆けだった気がしないでもない…

600 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 13:20:12.53 ID:/8FQcI7N0.net
しかし、着実にオッサンの趣味を普通に受け入れる(若い)サブカル女子とかも過去常に一定数居た気もする

601 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 13:23:48.76 ID:+LV0YPa70.net
https://www.youtube.com/watch?v=wKyMIrBClYw
KPOPアイドルは苦手だがこういうのは割といい・・・

602 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 13:24:55.36 ID:+LV0YPa70.net
ノリオの世代から見てブルハとはどういう感じなのだろう

603 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 13:27:00.61 ID:wzK4nx6I0.net
ノリハ

604 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 13:34:24.83 ID:/8FQcI7N0.net
>>602
子供の頃はやや古い印象があったかも…

今の若者がどうかはわからないけど
凄く古いものよりも、ちょっと古いものとかの方がより古さを感じてしまうような所が無くもない気もするので…

605 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 13:38:24.02 ID:+LV0YPa70.net
トップをねらえとかも本来は男がパイロットしなきゃだと思う所を
女にしてるとこはなかなか時代を先どっていたような気がする

606 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 13:44:47.28 ID:/8FQcI7N0.net
エヴァの昭和ソングとかも
最早古過ぎて逆に何も(ネガティブに)思わないというか
これはそれこそ20年前とかの(カレカノとかの)時点でそうだったけど

しかし
からかい上手の高木さんのEDみたいなのとかは結構キツいというか…

らきすたのエンディングとかも
前半は古過ぎて逆に何も思わなかったけど
後半になるにつれて生々しい古さみたいになっていってキツくなっていったみたいな思い出が…

607 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 13:59:06.08 ID:/8FQcI7N0.net
この前のミスチルのまとめの時の、はてブのコメントにもあったけど
「松任谷由実はバブルっぽくてダサいけど、荒井由実は良い」
みたいな現象はあると思うんだよな(個人的には松任谷由実も良いと思うが)

古さを嫌ってるというよりは
「ある特定の時代を嫌ってる」
というか

個人的にもいまだにエグザイル的なもの、ないし時代を嫌ってたりするし

それが人によってバブル時代だったり、ミスチルとかだったりするのかもしれない(古いの全般嫌いな人も勿論居るかもしれないけど)

608 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 14:07:23.68 ID:/8FQcI7N0.net
しかし、改めて考えてみると
俺は若者ではないものの(オッサンだけど)
俺はかなり
「昔の人々がアリスや海援隊を嫌っていたような気持ちでエグザイルを嫌ってる」
ような気がしないでもない…(あるいは俺がオッサンだからそうなだけで、若者は今もエグザイル大好きなのだろうか…)

609 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 14:07:44.90 ID:+LV0YPa70.net
当時は好んで聞いてたビジュアル系って今聞くと凄くダサく感じる
人は青春時代に聞いてた音楽を聴き続けるとか言うけどラルクとか
今聞いてたら痛いだけだろ・・・みたいな感覚に襲われるんだが

610 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 14:23:01.49 ID:+LV0YPa70.net
https://www.youtube.com/watch?v=M2WDAee3sXo
思い出のけいおん・・・

611 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 14:23:12.30 ID:/8FQcI7N0.net
しかし、俺が小室ファミリーとかに微妙に思い出があるように

エグザイルを今好きというよりは
「子供の頃にエグザイルの思い出があるんだ」
みたいな若者が既に居るか
あるいは出てくると思われるので

そうなると最早俺はどうしようもないが…

612 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 14:37:44.56 ID:/8FQcI7N0.net
諸行無常
抗うことの出来ぬ運命…

613 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 15:07:50.08 ID:eyjG7ss20.net
ノリオの少し上世代やが、ブルハ普通に好きよ( ・ω・)

ハイロウズとかも好きよ、嫌いな感覚は全く無い。エグザイルもかなり好き(当たり前か(^_^;))

ノリオ(たち?)にはアディショナルインパクト未遂で辛い思いをさせたな、すまんな(笑)無論、ガフの扉、閉じたよ。大変だったんだからな、感謝してくれよ。。苦笑

614 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 15:10:24.60 ID:eyjG7ss20.net
車の窓は開けるけどな(笑)

615 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 15:15:35.30 ID:eyjG7ss20.net
キリ番ゲトー

これ俺の誕生日

616 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 15:32:03.30 ID:+LV0YPa70.net
青春の音楽を時々聞く分にはまぁいいけど、好んで聞くものではないよな・・・と思うんだ

617 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 15:53:36.61 ID:/8FQcI7N0.net
俺もブルーハーツは好きと言えば好きではある

618 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 16:05:17.61 ID:bucT1g0OM.net
なんか、子供向けの歌を繰り返し聴いてるとメンタルやられる、てどっかで読んだよ。初音ミクばっか聴いてたころに読んだが…。

619 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 17:42:05.93 ID:74M5SQj10.net
生まれたことが

620 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 17:45:34.41 ID:+LV0YPa70.net
UPDATEが必要だ

621 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 18:04:35.76 ID:+LV0YPa70.net
https://pbs.twimg.com/media/EwjJ49FXIAAWqkq.jpg

最萌トーナメントみたいな事やってるな・・・

622 :はなび :2021/03/17(水) 18:24:15.47 ID:sI7aVbqV0.net
今私65キロやから45キロにしなきゃ
今日からまたクラップダンスするもんーふーんだ( ・−・)

623 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 18:31:27.96 ID:74M5SQj10.net
失敗だった

624 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 18:33:24.36 ID:gVnLKebnM.net
意外とあったんですね…65kgもあるようには見えなかった

625 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 18:46:31.35 ID:gVnLKebnM.net
若いヒキは、糖質と診断される前に生命保険の見直しをしないとな。。今3500円くらいの掛け金でも、還付される生命保険増えてるから、子供からの旧型10000万とかかかる生命保険から切り替えておいたほうがいい。引きこもりだと、将来払えなくなり、またそのときに入れる生命保険が無くなる。

626 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 18:52:34.88 ID:gVnLKebnM.net
ちなみに低額で還付型の生命保険は、統合失調症者は入れません。還付無しのなら、5年入院歴無ければ、たぶん45歳位までは入れるが。

また、生命保険は、生活保護者は入れないので、生活保護になると生命保険は打ち切りになる。

だから、俺は「コロナでも生活保護になればよい」って菅っちにキレたんだよ。生活保護になり、仕事再開して生活保護から給与所得や年金生活に戻った人たちに生命保険に再加入できない人が大量に発生するから。。

627 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 19:07:00.56 ID:74M5SQj10.net
この先、中国はどういうポジションになるのか

628 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 19:09:27.87 ID:74M5SQj10.net
チャイナマネー

629 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 19:55:56.05 ID:y88gYP2rd.net
中国は傲慢で嫌い

630 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 20:18:49.68 ID:74M5SQj10.net
YouTube見る時間が長くなりすぎてるので2倍速にしてみるようになった

631 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 20:22:33.42 ID:74M5SQj10.net
【金融資産】個人1948兆円 民間企業1275兆円 ともに過去最高 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615949652/

632 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 20:37:06.49 ID:C+1uRPgLa.net
テスト

633 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 20:53:49.78 ID:C+1uRPgLa.net
ともかく私は過去と同じような書き込みをすることに終わりにしたいとです。

プライバシー対策としても
ネットの解約を考えてます。
今回ネカフェで調べ物のため30分だけ利用しましたが、費用的にも良いかも知れません。
少なからず私は5ちゃんねるの悪質な煽り方に絶望しました。
そういう物だと分かっていてもです。
でする。
それを報告します。

634 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 20:58:27.40 ID:/8FQcI7N0.net
2021-01-26
10年前のファッションが最もダサく、20年前のファッションが最も新鮮に感じる説。
https://www.yamadakoji.com/entry/10-20

これは実際あると思う

635 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 21:03:50.77 ID:C+1uRPgLa.net
人を混乱させるようなプライバシーの乱用はすへきでは有りません。
アイドマの法則と言うものが有ります。
そこから考え、何を言っても無駄だと分かります。

しかしながら、酷いと思いました。

636 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 21:07:25.80 ID:C+1uRPgLa.net
いかにして人の関心を引くのか

そのためにいかにして嫌がらせをするのか
それを個人情報を乱用するというのは
絶対にしてはなりません。

637 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 21:12:41.97 ID:/8FQcI7N0.net
しかし、このワークマン公認アンバサダーの人は
MBやげんじと比べると
かなり言ってる事の粗が少なく
かつ大学デビューとかデートとかするわけではないので
オシャレしたいわけではないがダサいのは嫌なんだという
真の普通を追求してる気はする…

ワークマンの手堅さみたいなものを感じないではない

638 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 21:23:35.23 ID:74M5SQj10.net
https://i.imgur.com/k7GNUoq.jpg

639 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 21:31:12.35 ID:/8FQcI7N0.net
正直、MBやげんじは
言ってる事がかなり玉石混交というか
「嘘を嘘と…MBやげんじの個人的な感覚や好みや宣伝と客観的な事象とを見分けられないと参考にするのは難しい」
みたいな感じがある気がするが

あるいはMBやげんじは妙に攻めの姿勢があるというか
グイグイ来る感じがあるというか
「オシャレに最短でなろう」みたいな急かす感じみたいなのがある気がするが

ワークマンアンバサダーの人は
結構守りの姿勢を感じる
オシャレになる必要もオシャレに思われる必要もないと
とにかく普通が大事なんだと
防御力にとにかく振るのだ、みたいな

640 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 21:33:32.50 ID:+LV0YPa70.net
https://youtu.be/BC9P3DSZu0A
10年前と言うとゴールデンボンバーあたりの時代か

641 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 21:42:50.13 ID:C+1uRPgLa.net
ともかく私は馬鹿馬鹿しくなります。

パケ代を考えてもこのような書き込みをするどころでも有りません。

もうこのような掲示板は本当に閲覧しないことが大事だと改めて思います。

642 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 21:58:20.98 ID:/8FQcI7N0.net
10年前
https://i.imgur.com/saGBgWA.jpg


https://i.imgur.com/0ft9TbY.jpg

643 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 22:01:37.38 ID:/8FQcI7N0.net
あらゆる時代が10年後とかに見ると何かしらダサい事が多いと思われるものの

2021年程、2031年から振り返ったら完全確実にとてつもなくダサいんだろうなと思われる時代も、逆に中々無いかもしれない

644 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 22:02:35.32 ID:/8FQcI7N0.net
現在進行形の黒歴史

645 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 22:06:31.35 ID:/8FQcI7N0.net
あるいは俺が老いただけか…

646 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 22:18:00.05 ID:/8FQcI7N0.net
何か逆に10年前に裏地チェックの服をガンガン着とくべきだったという気さえしてきた…
消化不良感というか不完全燃焼感みたいなものが逆に何か蘇ってきた…

647 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 22:19:13.12 ID:/8FQcI7N0.net
不完全燃焼なんだろ〜

648 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 22:20:24.85 ID:CDQXNYgVM.net
つかれたわ

649 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 22:22:49.98 ID:/8FQcI7N0.net
しかしAKBとかもそうではあるものの
10年前の画像とか見てると、10年前の記憶が滅茶苦茶蘇ってくる…
当たり前と言えば当たり前ではあるが…

650 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 22:23:26.08 ID:/8FQcI7N0.net
当たり前体操

651 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 23:10:30.09 ID:/8FQcI7N0.net
STAR DRIVER 輝きのタクト [493875565]

652 :(-_-)さん :2021/03/17(水) 23:12:27.23 ID:/8FQcI7N0.net
榎戸洋司の案はシン・エヴァのシナリオにどの程度反映されてるのか否か

653 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 00:00:52.65 ID:lirNJ2oU0.net
西野カナ
https://i.imgur.com/oOKyhM0.jpg

654 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 00:06:13.56 ID:XyZzNcHM0.net
何だか部屋も寒いなぁ。室温7℃か。鼻水が凄い。
自分自身の存在も寒いけど。

だが辞められないな、5chと女装はw
30代の癖にミニスカ履いてベッドでくつろぎながら書いてます
収入無しの駄目人間なので、家族が寝てる今しか着れないんだ

655 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 00:07:44.35 ID:/fry0l7z0.net
https://www.youtube.com/watch?v=t9GQiQ7J5o0

656 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 00:11:45.80 ID:lirNJ2oU0.net
ガラガラポン

657 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 00:11:56.47 ID:/fry0l7z0.net
西野カナは歌上手いよな

658 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 00:15:38.95 ID:lirNJ2oU0.net
Aqua Timez

659 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 00:25:27.12 ID:43iuqt4Q0.net
https://youtu.be/aPHGClLjZWk
トリセツはいい曲だな

660 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 00:30:34.15 ID:43iuqt4Q0.net
https://youtu.be/mbSDedSOZu8
めっちゃ楽しそう

661 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 00:38:59.94 ID:lirNJ2oU0.net
【悲報】宇多田ヒカルがエヴァ序の主題歌を歌うことが決定した当時、ボロクソに叩いてた板が存在していた [379573292]

https://i.imgur.com/nInz9wU.jpg
https://i.imgur.com/IwMZNYH.jpg
https://i.imgur.com/lJkav7o.jpg
https://i.imgur.com/VUuFDib.jpg
https://i.imgur.com/ouFcKsd.jpg
https://i.imgur.com/ELbODVl.jpg
https://i.imgur.com/Hq9fPkB.jpg

662 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 00:39:03.76 ID:XyZzNcHM0.net
下らないブログもやってるが
ブログとどっちに書こうかなあ
ブログだと、ある程度まとまらないといかんしなあ
てか、ひとまず書く事に力尽きれた
良かった良かった

663 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 00:44:23.63 ID:43iuqt4Q0.net
リゼロ面白いな

664 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 00:46:50.74 ID:/fry0l7z0.net
https://www.youtube.com/watch?v=XB8RUrUPpbI

665 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 00:53:05.62 ID:lirNJ2oU0.net
ドラマ「電車男」の視聴率www
1話 07/07 18.3
2話 07/14 21.3
3話 07/21 20.0
4話 07/28 21.0
5話 08/04 18.3
6話 08/11 19.5
7話 08/18 21.0
8話 08/25 19.9
9話 09/01 22.5
10話09/15 24.1
11話(最終話)09/22 25.5

666 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 00:54:32.76 ID:/fry0l7z0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Kr50VJHdfdk

667 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 00:59:36.98 ID:/fry0l7z0.net
日本にキャッシュレスが浸透しない本当の理由【ひろゆき 切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=ysKhNUxVdxU

668 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 00:59:43.27 ID:lirNJ2oU0.net
宇多田
https://m.youtube.com/watch?v=Be11C5RmYoA

669 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 01:08:32.59 ID:XyZzNcHM0.net
昔テレビで観た電車男に憧れて5ch来たが
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とか、実際はどう使うんだw

670 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 01:11:14.72 ID:lirNJ2oU0.net
エロ画像貼られた時とかに使われてたような

671 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 01:12:31.39 ID:XyZzNcHM0.net
番組の最後に話が出て来た
ピンクには実際やると何故か書けなかったし
テレビと本物は違うのな

672 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 01:13:18.78 ID:lirNJ2oU0.net
dj

673 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 01:14:35.63 ID:lirNJ2oU0.net
マンセー

674 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 01:14:57.29 ID:lirNJ2oU0.net
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
 /|         /\   \________

675 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 01:15:31.59 ID:lirNJ2oU0.net
_ , '⌒ ⌒\
\\ ノノレノ )))
  (○) |||ノ
  'へ゛゛ーノ   ‖
   (  ̄ ̄ ̄《目
   |  ===《目
   |__|    ‖
   ∠|_|_|_|_ゝ  ‖
    |__|_|     ‖
    | | |     ‖
    |__|__|     ‖
    | \\   皿皿

676 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 01:17:58.47 ID:lirNJ2oU0.net
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

677 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 01:21:24.57 ID:XyZzNcHM0.net
折角、貧乏ヒキが馬鹿みたいな謎の頑張りを書こうとしたのにさ
物を買わずに出来るメスイキ日記とか。
一般社会様もだが、ピンクも世知辛いのな

678 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 01:24:53.94 ID:XyZzNcHM0.net
ま、いっか。
セーフモード弄って
あぼーん解読したりする楽しみも見付けられたし

679 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 01:27:10.14 ID:XyZzNcHM0.net
いっそAAも覚えたかったなあ。
どうせいずれ骨も埋まるんだし
適当に習得して遊びたかったな

680 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 01:29:07.04 ID:Gx/kTpZ0M.net
AAはエディタでかんたんに作れるよ。

681 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 01:33:59.50 ID:XyZzNcHM0.net
ところがどっこい、超ネット素人のガチ無知と来たもんですから(・_・;)
仮にggったとしても
導入までにはピンクの時みたくまた阻害されそうだし

682 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 02:15:21.58 ID:G2tzlM7g0.net
信じて投げて打たれるのはいい。信じて投げて打たれたのなら、それは結果。
一番いけないのは、やる前から打たれたらどうしようと考えること。

683 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 02:22:12.69 ID:lirNJ2oU0.net
時の流れに身をまかせ〜

684 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 02:44:35.67 ID:lirNJ2oU0.net
欧州でロックダウンから1年、効果が見られず途方に暮れる人たち [911289614]

「人々は今、途方に暮れている。この1年間で何も変わっていないからだ」。イタリア北部ロンバルディア州ベルガモの弁護士で、2020年3月に新型コロナで父を亡くしたコンスエロ・ロカティさんは今月、地元メディアに語った。

685 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 03:36:08.97 ID:lirNJ2oU0.net
https://i.4cdn.org/a/1616004883253.png

686 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 04:35:31.07 ID:lirNJ2oU0.net
ちょっとハゲの進行が止まらないので
2021年のテーマの1つに男性ホルモンの抑制とかを考えよう…

687 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 04:36:31.03 ID:lirNJ2oU0.net
エロい事とかは極力今後数カ月出来るだけ考えないようにしよう…

688 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 04:47:39.10 ID:GVDwtCHo0.net
「考えない」というのは思考のこと(脳の中)だけだから、男性ホルモンの産出プロセス(おそらく内臓で)には影響を与えられないんじゃまいか?

689 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 04:51:25.15 ID:lirNJ2oU0.net
嫌儲とかでよく大学生ファッションとかを
カマホモとか言われてるけど
実際オッサンがカマホモっぽい格好をして似合うのかという問題はあるものの
かと言ってオトコオトコした感じだと
男性ホルモンが内から際限なく垂れ流されてくる感じがしてきて
ハゲの進行にブーストかかってしまってる気がして
何かアカン気がしてきた

とはいえ、服とかより食生活とか運動不足とか生活リズムとかを気にした方が良い気もするものの…

690 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 04:52:17.78 ID:GVDwtCHo0.net
父親殴りてー
この漫画みると殴らえて当たり前の奴が「親に向かって・・・」と言ってるのは
不合理を押し付けてるだけで、むしろ殴られて年下から教えられた方がいいバカなんだな
https://sample-books.kadokawa.co.jp/00/321809000320/

691 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 04:53:00.38 ID:lirNJ2oU0.net
>>688
思考が興奮とかに結びついてる気がするんだよな…
交感神経とか副交感神経みたいな…

確かにホルモンには関係ないかもしれない…

692 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 04:56:35.28 ID:6HosWH0ta.net
>>686
宮迫とかが宣伝してる育毛剤とかは?

693 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 04:56:40.42 ID:7slc1gqN0.net
Redditとかいう掲示板、見にくすぎる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616010749/

694 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 04:57:53.55 ID:lirNJ2oU0.net
>>692
そういうのも検討すべきかもしれない…

とにかくハゲ進行に対してテコ入れしないとマズい感じがある

695 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 04:59:06.47 ID:7slc1gqN0.net
専ブラ版の2ちゃんのUIとかはもっと海外で参考にされるべきだと思うんだけど、誰も2ちゃんに興味ないのか知られるすべがないのか何なのか

696 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 05:00:44.46 ID:GVDwtCHo0.net
>>691
> 思考が興奮とかに結びついてる気がするんだよな…
確かに神経の興奮作用を強め合って増幅しちゃうところはあるかもしれませんね。
Hな広告=視覚的刺激→脳内興奮→しこしこ→男性ホルモン分泌関連部署の再刺激
みたいな流れはあるかもぬあー

697 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 05:02:20.68 ID:GVDwtCHo0.net
>>694
岡村とDT松本は明らかに「治療」したなあれは。医者行ったんだろうな、AGなんとか外来の。

698 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 05:03:06.16 ID:lirNJ2oU0.net
>>697
羨ましいわ

699 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 05:08:00.54 ID:GVDwtCHo0.net
ノリオ。。
たまきん先生で「#現実とは」のテーマでオンライン対談あるらしい
ヲタク文化も語れる精神医と脳科学者で・・・

700 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 05:10:55.05 ID:lirNJ2oU0.net
昨日今日とか
結構10年前のAKBとかアイドリングとかを聴いてたんだが
「これ聴いてたらハゲ更に悪化するな…」
みたいな危機感を感じた

701 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 05:12:50.15 ID:lirNJ2oU0.net
>>699
現実とは何なのだろう…

702 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 05:19:02.03 ID:7slc1gqN0.net
YouTubeでJapanese Internet cultureと検索しても何も出てこなかったのでこういうのも本当は英語で情報を発信していくべきなんだろうな

703 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 05:22:14.36 ID:GVDwtCHo0.net
>>701
それを聴きに行こう

704 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 05:23:08.11 ID:XyZzNcHM0.net
精神科医なんて学歴社会臭さ凄いからなぁ
オタとは真逆感溢れる白髪混じりのオッサンが自分の担当だわ
いやね、薬出すのがメインらしいし、ヒキとかオタ文化とか理解しなくて良いから
もう少しだけお話が合いませんかね…………w
いや無理だよな普通は。タブンネ

705 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 05:28:26.67 ID:7slc1gqN0.net
日本のインターネットの歴史、みたいなテーマで海外に紹介するとしたらmixiもその歴史のひとつとして語るべきだと思うけども
mixiの衰退の原因のひとつとしてケツ毛バーガーについても全世界に紹介しなきゃいけなくなる

706 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 05:29:26.31 ID:XyZzNcHM0.net
うん、最底辺な人間以下って者を見る感じの扱いだわ
あの精神科医の眼は。
ハイハイどうせこちとら親不孝なだけの甘ったれな
金も稼げない絶対悪なんですよね〜

707 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 05:31:39.24 ID:GVDwtCHo0.net
変な忙しさに追われてる
昨日の朝書きたかったメールがまだ書けていない・・・

708 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 05:31:57.60 ID:/fry0l7z0.net
mixiって昔招待制だったよね。
あれ人間関係大変そうだわ

709 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 05:42:51.36 ID:GVDwtCHo0.net
ニュース

4 時間前
オリンピック開閉会式統括の佐々木氏 辞意を表明
トレンドトピック: 渡辺直美、文春報道
文春オンライン

昨夜
「渡辺直美をブタに…」東京五輪開会式責任者が提案していた“差別的な演出プラン”

710 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 05:43:53.27 ID:GVDwtCHo0.net
 渡辺容疑者は1月20日に元欅坂46の今泉佑唯(22)と結婚を発表したものの、直後に当時15歳の少女にわいせつ写真を要求していたことが発覚。

711 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 05:53:40.24 ID:/fry0l7z0.net
https://www.youtube.com/watch?v=KIM0rCJf9jc

712 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 07:12:39.47 ID:GVDwtCHo0.net
ヒキ雑早朝の部

713 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 07:28:40.90 ID:7slc1gqN0.net
イーロン「将来的に自動運転を搭載していない車の人気度は、馬と同じようなものになる。今でも馬に乗ってる人はいますよね?」

714 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 07:29:00.52 ID:7slc1gqN0.net
煽りがうまい

715 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 08:56:07.50 ID:GVDwtCHo0.net
スマホの音声ナビ+自転車 だけでも全然違うものがあるからな。
この前知らない道走ってみて実感した。
ウーバーとかあれ無しでは広がらなかっただろう

716 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 09:34:59.73 ID:43iuqt4Q0.net
>>715
海外旅行が個人でも気軽に出来るようになったのってスマホのおかげだよなぁ

717 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 09:36:25.93 ID:Hh14W2qu0.net
121 名前:性的虐待され感じたハナービ :2021/03/18(木) 09:35:39.33 ID:ogt+7WmF
ニコ生でも勘違いしたバカ中卒がいたな
連絡先交換断ったら
バカ女とか基地外ババアとか言ってきて
こっちがうるせえバカ基地外って言ったら
ネット荒らしだの嫉妬だの訳わかんないこと言ってきて
バカって言われたからいい返しただけなのにさ

普通バカとか基地外とか言われたらいい返すでしょ
あんたらは学校で頭にペンキかけられやられっぱなしで不登校になったんだろうけどさ
あんたらじゃあるまいし
普通はやられっぱなしじゃなくいいかえすもんだよ
バカ基地外とか言われたら
こっちもいいかえしやりかえしたら
発狂してネット荒らししてるだの言ってきて
意味わからんよな

ぶっちゃけ
人が怖くて買い物できない電車乗れねえって異常だから
この基地外が
対人恐怖は病気なんだから
放置せず薬飲めよ
なにがここはおでたち純粋なひきの場所で
おまえだちメンヘラはでてけだよ

そもそも純粋とか言ってけど。純粋なひきって相当やべえし異常だからな
何が純粋だよ。親に迷惑心配かけるそんな純粋いらねえよ
私だってね
人馬鹿にして見下したくないのよ

まずあなた達があやまろっか?
そしたら純粋なひきに気を使って話してあげる
嘘ついて誹謗中傷してバカとか言ってごめんなさい。って

718 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 09:37:29.80 ID:GVDwtCHo0.net
>>716
新宿の複雑なビル群の間をスマホ眺めながら外人が迷う顔もせずに歩き回っているからね。イヤホンつけて。
大阪とかも同じでしょう多分。

719 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 11:44:59.35 ID:DWGAViqUM.net
公安や駐日CIA、刑事なんかは無線でそんなんやって尾行してたんやな。。。

俺は銀行の暗証番号の車に、3ヶ月に一度くらい遭遇する訳だが。。。。

720 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 11:48:18.69 ID:kKVpPtG80.net
Ariana grandeのモノマネ芸
https://youtu.be/K0OIoUF4wjE

721 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 12:28:42.98 ID:XyZzNcHM0.net
怖いよぉ、昔ある事で家入られてから
警察、怖いよぉ
自分自身は、何もしてないんだけどね

722 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 12:31:12.41 ID:XyZzNcHM0.net
オタでヒキで
過去の経験からとはいえ
警察に対して挙動不審とか怪しいだろうし
疑わしきは罰せよ、かな?
怖いよぉ

723 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 12:45:47.65 ID:XyZzNcHM0.net
警察怖い
きっと公共交通機関とかで
冤罪に巻き込まれたとしても
足元や素性に様子で決めつけられて、まず助からないだろうな
公共交通機関と警察怖い、妄想が止まらん

724 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 15:16:55.01 ID:LKKNVGRZM.net
たしかに、俺も明らかに俺は悪くないのに、一度警察はともかく精神科にズタズタにされたからな…精神科っつーか、精神科の上層の政治的な奴ら。むしろ「正しかった」のが、理由な。正しかったから、ジャマだったんだよ。

725 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 15:19:33.50 ID:LKKNVGRZM.net
本当に生と死が等価値だわ。

726 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 15:38:17.19 ID:XyZzNcHM0.net
それを叩いても公然と許される絶対悪、それが無収入と親不孝なのかな
健常者様方のストレス発散のサンドバッグになってやってんだぞ!
…………とか偉そうに言ってみたいかも。
無理だけど

727 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 16:10:08.14 ID:7slc1gqN0.net
1982年の孫正義
https://www.youtube.com/watch?v=p3nF0HvF5e0#t=4m44s

髪の毛フサフサだ...

728 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 16:21:56.33 ID:LKKNVGRZM.net
もう赦してくれよ

729 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 16:22:32.09 ID:LKKNVGRZM.net
充分やろ

730 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 16:27:51.07 ID:LKKNVGRZM.net
…まあいっか、こっちも強いし。
殺されるくらいなら、同情もしないわ。

731 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 16:28:17.80 ID:7slc1gqN0.net
孫正義の嫁も動画に出ていた…

732 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 16:32:48.72 ID:LKKNVGRZM.net
涙ぼろぼろ流しながら鬼般若の顔してノコギリ刀をこっちに向けているヤツがいるとして、「かわいそうに。。」なんて思って見つめて眺めていたら切り刻まれるだけだからな。走って逃げて、猟銃抱えて隠れてるだ。

本当なら、猟銃掴んだらこっちが追いかけて行ってズドンッ!と撃つべきなんだがね。

733 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 16:41:06.85 ID:LKKNVGRZM.net
五月蝿えわ、どいつもこいつも

734 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 16:47:46.89 ID:LKKNVGRZM.net
うっせぇわのポニテ、最後スナイパーライフルの照準おでこにキテんじゃん
そんなに言うんじゃジャマな前頭葉なんて全部オミットして、より一層のテンサイになりな、てか

俺らみたいに\(^o^)/

735 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 16:48:46.98 ID:LKKNVGRZM.net
まさかのおむつAdoに全ロリ魂がアップを始めました。。

736 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 16:50:15.45 ID:Ct5FcD/Hd.net
神よもういいだろ
俺は十分苦しんだ
もうこれ以上俺を苦しめるのは止めてくれ

737 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 16:50:20.95 ID:LKKNVGRZM.net
久々に逆ODしてアルコール入れてなんか核かなぁ。。だめだめ。そんなはしたないことしちゃあ。。

738 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 16:51:52.25 ID:43iuqt4Q0.net
神は倍プッシュしてくる

739 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 16:52:10.81 ID:LKKNVGRZM.net
描く平気

740 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 16:54:55.34 ID:LKKNVGRZM.net
>>738
まあ神罰って言うくらいだから、基本的に倍返しだよね。。だから、こっちから攻撃は絶対にしないのが、神僕、公僕、聖隷

741 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 16:56:30.02 ID:43iuqt4Q0.net
【悲報】Googleが陰謀論を検索結果から弾いた結果、ネットde真実がDuckDuckGoに集中してしまう お前らもググらずにアヒれ!! [158478931]

742 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 17:14:57.90 ID:XyZzNcHM0.net
神()「ドヤァ」

…………うん、カミサマは正しいんでしょうねソーデスネ

743 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 18:32:55.73 ID:9FcXUeuOM.net
>>742
言いたいことはわかる、俺も腹立つ。だけど、じゃあ戦うのか?と言ったら勝ち目は皆無な訳でね…出来ることは、一社会人として、集団に所属し神様に陳情するくらいだね。

それをしないならば、まあ寝てるしかないよ。。

二つに一つ。

ちなみに、無収入者や親不孝者の神様のような巨大な力を持つ代表もいる。俺たちを壊したのは、おそらくは彼らなのよ。

ちなみに、ここでは随分とトーンが弱いが、やはり君等は侵食するんだな。5チャンネルから追放でもしたいのかな?(笑)そこまで執着しているわけでも無いが、やり方がダサくて気に食わない。だから、ここにいる。

744 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 18:44:52.06 ID:lirNJ2oU0.net
(ヽ´ん`)「それ、エモいね!」 若い子「もうそれ廃れてるよ」 (;´ん`)「えっ…!」  [112890185]

https://i.imgur.com/fO58O1r.jpg
https://i.imgur.com/1Gkzj7k.jpg
https://i.imgur.com/NxiiW0F.jpg
https://i.imgur.com/yF0uzHI.jpg

745 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 18:58:52.85 ID:lirNJ2oU0.net
ブシロード、「バンドリ」がオワコン化しつつあるのに代わりが見つからずかなりヤバい状況 [595017606]

746 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 18:59:41.28 ID:7slc1gqN0.net
シリコンバレー最前線!今何が起こっているのか
https://youtu.be/ArXPe3BkbKA

747 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 19:18:40.18 ID:mhW+j4L8M.net
今ふっと思い出したが、10代のころ動物の頭部のホネとかが山程飾ってある「ホネホネログハウス」があったが、今考えるとなんかこわい。。ドコにあったっけ、アレ。。

748 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 19:21:25.74 ID:43iuqt4Q0.net
EDMと共に廃れたエモい系・・・
もしかすると、今一番ダサいのはロックではなくてEDMなのでは・・・

749 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 19:26:17.03 ID:mhW+j4L8M.net
EDM、新しいのはまだ再生数減ってないよ
EDMに代わるパワー系エレクトロニカがまだ出てきてないし…

750 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 19:27:04.04 ID:xbdlpEZ30.net
https://i.imgur.com/cL1cUUP.jpg
https://i.imgur.com/1ml3bQb.jpg

751 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 19:30:39.14 ID:mhW+j4L8M.net
俺前の工場で高校生に、マスクしててよくわからんかったからフリーターと間違えて話しかけたら、「うし!」とガッツポーズ決められて、ああ、ミュージシャンとかYouTuberてええな、と思ったわ。。

752 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 19:32:27.37 ID:mhW+j4L8M.net
きっと「よし、今晩牛肉か!」と勘違いしたんだろうね。。

753 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 19:35:54.60 ID:lirNJ2oU0.net
ストロークスのグラミー賞ロック部門受賞は
何かまさに一周回ってる感みたいなのを感じるというか
それこそストロークスの全盛期って20年前とかの筈

逆に10年前がこの辺か…
https://m.youtube.com/watch?v=KQ6zr6kCPj8

754 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 19:41:14.07 ID:lirNJ2oU0.net
ミレニアル世代が持て囃され始めた時代感…

755 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 19:44:41.23 ID:lirNJ2oU0.net
ジャスティン・ビーバー
https://m.youtube.com/watch?v=kffacxfA7G4

756 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 19:46:37.89 ID:/fry0l7z0.net
【ひろゆき】知識のない人ほどやっていること
https://www.youtube.com/watch?v=5PqGu_hodKI

757 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 20:14:21.93 ID:43iuqt4Q0.net
2011年と言うとまさにEDMブームの始まりの年と言えるんじゃなかろうか

758 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 20:19:36.77 ID:43iuqt4Q0.net
LMFAO ft. Lauren Bennett, GoonRock - Party Rock Anthem
David Guetta - Titanium ft. Sia
Rihanna - We Found Love ft. Calvin Harris
LMFAO - Sexy and I Know It
Avicii - Levels
Skrillex - First Of The Year (Equinox)

759 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 20:20:28.05 ID:p+2omHr40.net
のりおさん明日この髪型にきってカラーしてもらってくる(*´ー`*)
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000398596/style/L085354606.html?cstt=13#jsiStyleMenuHeadline

760 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 20:22:17.98 ID:lirNJ2oU0.net
>>759
オサレ感ありますな

761 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 20:24:50.65 ID:p+2omHr40.net
>>760
ありがとうございますm(_ _)m

762 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 20:27:52.42 ID:43iuqt4Q0.net
去年のEDMの再生上位ってこんなんやぞ・・・

https://www.youtube.com/watch?v=CRuOOxF-ENQ
https://www.youtube.com/watch?v=2zToEPpFEN8
https://www.youtube.com/watch?v=yoZy2E17-50
https://www.youtube.com/watch?v=8uy7G2JXVSA
https://www.youtube.com/watch?v=piOIvNO2M8Q
https://www.youtube.com/watch?v=WrHDquZ-tj0
https://www.youtube.com/watch?v=mDLiAs5k1oI

763 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 20:40:01.23 ID:Hz/suVgP0.net
754 名前:ブルーヒーコはなーひ (ワッチョイ 02bc-EQss) [sage] :2021/03/18(木) 20:31:24.79 ID:HMOBEMIN0
今日は私の飼ってる犬の誕生日だから

お祝いにお寿司とりましたあ

https://pbs.twimg.com/media/Ejt1BG0VkAAM85g.jpg

776 名前:ブルーヒーコはなーひ (ワッチョイ 02bc-EQss) [sage] :2021/03/18(木) 20:34:54.47 ID:HMOBEMIN0
はあ私は幸せだなあ
旦那さんがいるし

あんたらはひとりぼっちで松屋ネトゲ松屋松屋ネトゲ松屋ネトゲ松屋松屋って

何その人生
あんたらの行動範囲って超狭いよね
松屋、ネトゲ、松屋、ネット、松屋松屋松屋ネトゲ

785 名前:ブルーヒーコはなーひ (ワッチョイ 02bc-EQss) [sage] :2021/03/18(木) 20:36:44.43 ID:HMOBEMIN0
中国ガー中国共産党があバブバブ
そんな事ばっかいって
あんたらって実際に海外行ったことないんでしょ?

実際にさネットじゃなく
自分の目で海外いってみなよ
視野広がるよ

あんたらパスポートも持ってなさそうだもんね
中卒ってパスポート取れないんだっけ?w

764 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 20:54:21.38 ID:7slc1gqN0.net
2度延期の末・・・USJでマリオワールドがオープン(2021年3月18日)
https://www.youtube.com/watch?v=0thBGGaArzk

765 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 21:01:33.75 ID:7slc1gqN0.net
全てのコンテンツが死ぬというUSJで2度延期の末コロナ化にマリオワールド

766 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 21:02:48.06 ID:7slc1gqN0.net
ユニバーサルスタジオというのは、Wikipediaを見ると、昔ディズニーのライバル的な企業だったらしい

767 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 21:13:38.29 ID:7slc1gqN0.net
『オズワルド』シリーズは1927年、ユニバーサルによる劇場公開で高い収益を得た。
キャラクターを作ったのはディズニーの一員のアイワークスであったが、その所有権はユニバーサルにあった。
ディズニーはより高い契約を求めてミンツと交渉にあたったが、
ミンツは『オズワルド』の所有権をてこにディズニーに低料金での製作を受け入れるよう要求した。
交渉の結果ディズニーは要求をのむことを断りユニバーサルを去ったが、
大ヒットした『オズワルド』を作ることのできなくなったディズニーとアイワークスは、
ウサギのオズワルドの見た目を若干手直ししたネズミのキャラクター「ミッキーマウス」を作った。
トーキー方式で公開された『蒸気船ウィリー』(1928年)でミッキーマウスが初めて登場し大成功を収め、
ディズニーが第一歩を踏み出した。一方、カール・レムリはアニメーションの外部委託をやめて自社制作をすることとし、
1929年から1930年代半ばまでウォルター・ランツの「ユニバーサル・カートゥーン・スタジオ」に
『オズワルド』シリーズなどを作らせ続けたが、『オズワルド』に続く大ヒットキャラクターを生み出すに至らず、
比較的マイナーなアニメーション製作者となるにとどまった。

768 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 21:14:50.63 ID:7slc1gqN0.net
たつきとカドカワみたいな何か

769 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 21:22:18.39 ID:NPOJHCxzM.net
>>762
俺ミクなんかのEDMしか聴かないから知らない
洋楽に全く興味無いからね…

770 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 21:23:04.18 ID:NPOJHCxzM.net
日本の歌ばかり聴いてるわ

771 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 21:24:51.90 ID:NPOJHCxzM.net
俺が洋楽聴いたら、アメリカ人がうなずくだろうが、十中八九ミュージシャンにくさいもの扱いされるからね。。

772 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 21:26:18.12 ID:NPOJHCxzM.net
色々気遣いしてくれてるだわ、俺の脳アンテナの先のおっさんたちも。。

773 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 21:27:17.37 ID:NPOJHCxzM.net
だからまあ、ビートルズやカーペンターズ、S&Gなんかはたまに聴く。。

774 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 21:29:02.11 ID:NPOJHCxzM.net
つうか、最近音楽もあんまり好きじゃなくなってきた、受け付けないっつうか。寝転がって頭の中で行きたいところとかを想像するのが、一番楽しいわ

775 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 22:22:52.27 ID:43iuqt4Q0.net
https://youtu.be/RDum5PahIlM
NECとは何だったのか

776 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 23:42:49.48 ID:Dp2KVDFgM.net
飛ぶ鳥も落とすNECがねえ。
盛者必衰ですな…

今の覇権も、10年後には全取っ換えやろな。

777 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 23:44:00.04 ID:Dp2KVDFgM.net
そこ行くと、ソニーとかトヨタとかはすごいわ。。

778 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 23:44:34.41 ID:Dp2KVDFgM.net
あとNTTグループ

779 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 23:49:23.26 ID:Dp2KVDFgM.net
ケンウッドとかも。然し、俺もなんかリキあんのかな、てたまに好みの弱キャラ企業とか推すんだが、全くと言って良いほどアガらない。いかに俺そのものは唯の凡人かがわかる、要は俺の言動はほぼ全て彼らのような王さまたちの言動なんだろう。俺は、俺の身体の中でさえ引きこもってんだ。。

780 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 23:50:53.24 ID:Dp2KVDFgM.net
はっきり言って、何も面白くない。それを忘れてるときだけ、まあニヤニヤしてたりするわけだ。。

781 :(-_-)さん :2021/03/18(木) 23:58:15.28 ID:Dp2KVDFgM.net
ペイントツールSAIからクリスタに移ったら、SAIは萎れてクリスタだらけやし、今。。なんかもう、なんもしたくねぇ。。iPad買ったときに、DynaBookPad持ったおっさんが狼狽えてたの、思い出したわ。。俺DynaBookだったからね、昔。DynaBookPadも、もう無い

好きなものまで壊してしまう、俺無しでは生きれなかったんだ、DynaBookPadは。。

それもありXperia使ってたら、猫罠

もう、ほんと生きていたくない、あらゆる意味で

782 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 00:55:14.98 ID:iaDL5rFh0.net
ゾゾタウンがリニューアルしたっぽい
今までの楽天と大差無さげな何かからオサレっぽい雰囲気になっている…

783 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 01:45:28.74 ID:8CrjSoLn0.net
人生に後悔はつきもの。後悔しないよう生きることは不可能。
どの選択をしても後悔をするのなら、今、自分がそうしたいほうを選択すればいい。

784 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 01:52:40.41 ID:iaDL5rFh0.net
しかし、今まであまりファッション系のユーチューバーそんなに見てなかったけど
Junって人めっちゃ良いわ
見てて疲れないというか、しんどくないというか、ストレスが溜まらない
https://m.youtube.com/channel/UCFpBZTeb0ROR0diwVqAkNSw/videos

785 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 01:56:37.59 ID:iaDL5rFh0.net
まぁ、煽る感じにした方が再生数とかは伸びるもんなんだろうけど…

786 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 02:00:55.99 ID:vbHlrJjI0.net
若い人向けだなー

787 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 02:03:51.05 ID:iaDL5rFh0.net
あらゆるメンズファッションユーチューバーの動画にゲスト出演してるポギー…
https://m.youtube.com/watch?v=P840ZO7-V0s

788 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 02:05:50.62 ID:vbHlrJjI0.net
【朗報】ウマ娘のガチ神曲「GIRLS' LEGEND U」が宇多田ヒカルを越えオリコンランキング1位に!他も上位ランクイン!エバー越えちまったな [711329452]

789 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 02:12:16.99 ID:vbHlrJjI0.net
なんか若い人の方が落ち着きがあって、おっさんの方が煽っていく感じがあるな…

790 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 02:14:45.68 ID:yqLuK2+x0.net
>>789
昔からそんな感じやで

791 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 02:17:49.45 ID:yqLuK2+x0.net
世間の音楽批評なんかもおっさんのほうが煽る奴が多いからな

792 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 03:26:57.97 ID:iaDL5rFh0.net
百田尚樹「私のYouTubeの再生回数が伸びない!YouTube側がDHCテレビの再生回数を伸びないように工作してるんや」 [887932534]

793 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 05:17:33.38 ID:PzFugnPx0.net
おっさんの基準て幾つだろ。
たぶん自分の30代は立派なオッサソだとは思うが。
親からはまだ若いだの良い歳してだの言われ
年下からは敬遠されるとか面倒くさいな

794 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 05:19:51.85 ID:iaDL5rFh0.net
スクエニ『ミリオンアーサー』に新展開。ブロックチェーン技術を活用したNFTデジタルシールを今夏発売
https://dengekionline.com/articles/72225/

795 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 05:20:54.74 ID:iaDL5rFh0.net
>>793
まさに「中」年やな

796 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 05:32:14.56 ID:iaDL5rFh0.net
しかし、やっぱスマホ普及以降特にって感じだと思うものの
インターネットって、何かグイグイ来る圧が強いノリが本当に増えたというか、それが主流になってしまったように感じる
スマホ普及後にネット使い出した若者がそうだというよりは中高年とかにも多い印象があるし
何ならうちの親とかのネット利用傾向(見てるコンテンツ)にもそれを感じる

そんな中で、圧が弱めのコンテンツやサイトは本当に貴重という感じがある

797 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 05:40:06.56 ID:ZFbmFbOA0.net
>>759
> のりおさん明日この髪型にきってカラーしてもらってくる(*´ー`*)
> https://beauty.hotpepper.jp/slnH000398596/style/L085354606.html?cstt=13#jsiStyleMenuHeadline
エヴァも公開されたし髪の色もこの写真の色カッコイイ!!(・∀・)からして

798 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 05:46:52.42 ID:iaDL5rFh0.net
FIREって
労働から開放されるとかいうけど
それはそれで魅力的ではあるものの

労働だけでなく
何か世間や社会のグイグイくる圧みたいなものから本当に開放されたい
インターネット含め

10年ぐらい前はフリーミアムとかに結構期待してたものの
フリーミアムは結局の所インターネットの圧やグイグイ来る感じを滅茶苦茶増やしてしまった

現実社会に出ても圧があるし
インターネットにも圧があるし

圧から開放されるには、脱ヒキでもフリーミアムモデルでもない第3の道を選ばねばならなかった

799 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 05:49:15.60 ID:yqLuK2+x0.net
https://pbs.twimg.com/media/Ciu85VNUoAEEA_f.jpg

800 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 06:03:43.37 ID:ZFbmFbOA0.net
>>799
まるでこの写真の時代の反動でもあるかのように、現代は皆若作りの方向に向かってるなオッサン達も・・・

801 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 06:12:39.30 ID:iaDL5rFh0.net
細かい時期とかはわからないものの
70年代というのは確かまだ結構ジーパンが若者の象徴かつ反抗の象徴みたいな感じだったような気がするが

当時のジーパンやパンタロンが
今のリラックスシルエット的な何かだったのかもしれない

802 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 06:14:02.48 ID:iaDL5rFh0.net
白い〜パンタロン〜
今時売ってない〜

803 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 06:16:05.72 ID:iaDL5rFh0.net
https://i.imgur.com/nBv7zXc.jpg

804 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 06:22:18.69 ID:ZFbmFbOA0.net
>>801
その前は農民だもんなジャパンは

805 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 06:42:23.39 ID:xULTMYNe0.net
クラシックなんだわ
明治とか大正
ひょっとしたえあ慶応の世界なんだわ
あの歌は

806 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 06:43:45.80 ID:xULTMYNe0.net
「古典派」ということね

807 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 06:49:47.35 ID:PzFugnPx0.net
例えばブームに乗ろうと
無理な若作りしても、所詮は
あっと言う間に過ぎるからな
甥が妖怪ウォッチやってたの見て自分もやってみてたが
ポケモン世代だったからか、
メダル課金とか迫るのも鬱陶しくて
自分にはイマイチだったし
今じゃ微妙にゲーム廃れたしなアレ…………
まぁポケモンもDL商法にリストラと、今じゃ印象はほぼ同じだが……

808 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 06:49:59.35 ID:ZFbmFbOA0.net
>>801
>>804
     /     \   \
    / ―― \     /
  _ノ      \  _ノ
      ____
    /@ @ @ @ヽ
    /@/ ̄ ̄ ̄`ヽ@ヽ
   / /         |  |
   | /  ⌒  ⌒   | @| /ヽ
   || (●) (●)   | | /   ヽ
   /         |@| ヽ/〉 ノヽ
  /          | | //ヽノ /
 {           / /|//   `
  ヽ、       ノ / //
  ヽ``ー――‐””ノx//x|
     ̄/○\ ̄x //x| |
   | 〈__/y/ヽ__〉x//ヽ,|x|
   .|x x // x x(⌒  /x |
   .|=====//’ー’==|
   !、###〈/###/
    ヽ、######/、
     ヽ、#、##/ヽ.ヽ、
      _|#_|_#_|   ヽ.ヽ、
     (Y^ヽ(Y^ヽ|     ヽ、ニ三

809 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 06:52:04.80 ID:ZFbmFbOA0.net
のりお、、、
作務衣に還ろう、、、
https://www.gosaido.co.jp/upload/save_image/G1430.jpg
https://www.kyoto-wel.com/shop/S81297/prdct/00/02/29/image1.jpg

810 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 06:53:42.65 ID:PzFugnPx0.net
もう買い切りゲームという考え方自体古いんかなあ
基本無料の課金ゲーって終わらせない感あって抵抗あるオールドタイプです

811 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 06:56:51.01 ID:PzFugnPx0.net
まあ「ポケとる」なんかには昔は小遣いでガッツリ課金してた訳だけどw
今は小遣いなんぞ貰えないしね

812 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 07:00:03.34 ID:xULTMYNe0.net
古典派のラストってどこかっていうと
ベートーヴェンなんだわ
彼はトンデモヒットメーカなんだわ

813 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 07:01:54.08 ID:iaDL5rFh0.net
厳密に意識してるわけではないものの
個人的に過去を振り返ると
3年毎ぐらいにファッションを心機一転というか、少し変えてこうと意識してる感が(後から振り返ると結果的にだけど)あって

2018年頃には
「ノームコア一辺倒でなく、ストリートファッションで90年代の思い出に浸っても良いのではないか?」
とか思ったりしたし

2015年はまさにノームコア全盛というか
オッサンっぽいぐらいが、ダサいぐらいが丁度いいと思ったりしてたし

2012年にはいよいよ本格的に自転車が生活に組み込まれてたのでアスレジャーっぽくなってた

2009年はリーマンショック後なので、この辺りから買う服が安くなっていったというか
それまでは「前買ったやつより出来れば良いやつを買いたい」みたいなアップグレード的な気持ちが強かったけど、ダウングレードというか「以前買ったのより安いやつでも別に良いな」というか、(価格の)上昇志向みたいなものが無くなっていった

2006年は細身ロック全盛みたいな感じで

2003年はキレイめというか、脱ストリート化が進んだ時期ではあった

2000年は、ほぼこの年から都市部の服屋に行くようになった時期というか
それまではユニクロやスポーツ用品店とか、国道沿いの服屋とか、ショッピングセンターやスーパーの中の服屋にしか行った事が無かったので(例外的に98年に1回だけアメ村行ってるが)ここが起点ではある

97年はナイキとか着るようになった時期であり、ジーパンとかもこの頃から履き出したが、というかここから「子供服」では無くなっていった(キッズじゃなくメンズの服を買うようになっていった)

94年は…特に何も無いな

814 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 07:11:09.59 ID:xULTMYNe0.net
音楽がファッションかパッションかて問題があるんだわ
いわずもがな中島みゆきはパッションなんだわ
辟易するわ

815 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 07:24:04.49 ID:ZFbmFbOA0.net
さあ
顔洗ってくるぞおおお
おらあああああああああああああ
どりゃああああああああああああ

816 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 07:33:01.13 ID:iaDL5rFh0.net
>>809
回帰願望というか
「基本に戻ろう」とか
「初心に戻ろう」みたいな気持ちは
まさに3年毎ぐらいにあったりするんだけど

その基本というか、初心というか、普通とかベーシックが毎回変わってる的な…
ここ数年はそれが結構「子供の頃〜中学生頃の時代」とかだったんだよな…
基本、初心、普通、が…

817 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 07:33:53.19 ID:PzFugnPx0.net
じゃあ自分も。
歯磨きして〜からのぉ〜
お薬!
鼻のニキビに塗るんや!
もうこのニキビとは長い付き合いなんだけどなw

818 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 07:35:34.57 ID:yqLuK2+x0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ln8qkQn3t1o

819 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 07:39:49.38 ID:PzFugnPx0.net
母親が出して来た今回のトーストはいつもより美味かった。
あーあ、大昔みたいに、また喫茶コメダとか行きたいわ〜w
あのサラダやトーストは美味いんだ

820 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 07:48:36.97 ID:iaDL5rFh0.net
しかし、人は大学生頃でファッションセンスが止まるとは言うが
じゃあ俺にとってそれに該当する年って何年なのかとなると
恐らくは2006年(22歳)なんだよな…
もうちょっと広く取っても2003〜2009年頃とかにこそ価値観やセンス(?)が定まってしまっており
実際問題一番服買ってたのは基本その辺りの時期ではある

という意味で、2003〜09年もまた、俺にとっては究極の普通みたいな感じはあるが…(まぁ、こうやってグルグルとループしてしまうわけではあるが…)

821 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 07:50:18.19 ID:ZFbmFbOA0.net
『シン・ゴジラ』を見た元防衛相も読んでいる『昭和16年夏の敗戦』
https://lounge.dmm.com/canary/845/

822 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 07:56:13.85 ID:iaDL5rFh0.net
しかし、今振り返ると
1994年が
「自分で服を選ぶようになった年」
かもしれない
ダイエーの衣料品売り場の子供服コーナーでとかだけど…
(なんかサーファーっぽいTシャツを買ったような記憶がぼんやりある)

1993年までは完全にお母さんが買ってきた服を着てたような気もする

823 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 08:00:01.30 ID:ZFbmFbOA0.net
サービスサービスゥ

824 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 08:00:59.08 ID:ZFbmFbOA0.net
お母さんが勝ってくれた白いブリーフってとんねるずもネタにしてたキガスな

825 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 08:02:39.18 ID:9V2/euP6M.net
>>783
そう言ってくれるのは、頼もしいよw
まあ、最近魔力?も昔ほどは暴走しない気もする。

>>788
わー、これはくやしい(笑)

>>789
脳が劣化しだすからやで、歳を重ねるほど。特にキレるとかは理性の前頭葉な。前頭葉型人間になれば、少しは抑えられる。

826 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 08:03:07.25 ID:iaDL5rFh0.net
変な話、1993年以前の価値観のまま大人になってたら
基本はお母さんのセンスと俺のセンスは連動してるし

1994年で価値観を定めてしまったら
俺の中の「普通」ってサーファーとかなんだよな…
何でサーファーっぽいTシャツを買ったのかとなると
俺はサーフィンやってたとかでなく
マジで「その頃そういうのが流行ってたから」でしかないが…

しかし、当時(や、その後何年か)サーファーっぽい格好してた人は、マジで普通に多くいたし、まさに当時の普通だった筈

流石に今はあまり居ない気もするが

827 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 08:06:16.37 ID:9V2/euP6M.net
ウマ娘は世紀末最強世代以外、それっぽさが足りないというか…ちなみに、主人公センターのスペシャルウィークは、今の35-45世代の馬な。おっさんからもかなり支持あると思われる。

828 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 08:12:42.10 ID:ZFbmFbOA0.net
>>826
あれ?これ70年代か?古くないなw あれ?
https://i.pinimg.com/originals/1b/05/4e/1b054ee7d3572cac151a10eb6d28c6d2.jpg

829 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 08:13:35.99 ID:iaDL5rFh0.net
>>828
むしろ滅茶苦茶カッコいいな…

830 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 08:15:22.34 ID:ZFbmFbOA0.net
しかしファッションってなんだろうな ノリオ、、
街でアタシこんなにイケてるの 別に芸能人じゃないけど 自己アピールよ みたいなノリ、必要あるのかな とか無いのかな とかそういう問題じゃないんだろうけど 一体なんなんだろうな
どういう行動に分類されるんだろうな
https://lh6.googleusercontent.com/proxy/ujulIhr0APdJbYBmFjqDh4k7RZNS-mK0KO2mNQbO1zjA-QrO-nmqC5fUvJqkmbSq8HPODikO-QhtwHafhnX0wB6lqeN7maBJkJTL6s7hBg4MSS0TPUFeWT_FqxW5jv5f1a9eliGto_7lhuc=s0-d

831 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 08:16:18.90 ID:ZFbmFbOA0.net
>>829
なんか不思議だなw

832 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 08:19:18.06 ID:iaDL5rFh0.net
正直70年代(?)だけでなく
90年代後半のピコとかタウカンとかも
何かミレニアム感というかネットサーフィン感みたいなものが感じられて
今となってはノスタルジー的に良いんじゃないかという気持ちも無いではないが…
ハイテクスニーカーとかも含め
何か一番表層的に「未来」っぽかったのは90年代末みたいな印象が今も無くはない

833 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 08:35:38.69 ID:iaDL5rFh0.net
>>830
まぁ、ざっくり言えば文化だろうなと…
見栄やマウントとか、流行とか、時代背景とか、モテとか、趣味とか、思い出とか、何かしらのアピールとか、自己満足とか、諸々含め…

834 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 08:37:09.84 ID:9V2/euP6M.net
つうか、スペシャルウィークは俺じゃなくてあいつだぞ、俺はキングヘイローだよ。昔のおれかよwwwww

835 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 08:38:12.36 ID:9V2/euP6M.net
ギルティかねえ。。

836 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 08:47:47.22 ID:9V2/euP6M.net
Special Week 特別な週間
Special Weak 特別(支援)な弱点

だがね、まあ。。

837 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 08:56:52.97 ID:iaDL5rFh0.net
https://i.imgur.com/EsxRVgc.jpg

838 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 08:59:57.80 ID:ZFbmFbOA0.net
>>833
文化かぁ・・・

839 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 09:01:35.22 ID:iaDL5rFh0.net
文化(ぶんか、ラテン語: cultura)にはいくつかの定義が存在するが、総じていうと人間が社会の構成員として獲得する多数の振る舞いの全体のことである。社会組織(年齢別グループ、地域社会、血縁組織などを含む)ごとに固有の文化があるとされ、組織の成員になるということは、その文化を身につける(身体化)ということでもある。人は同時に複数の組織に所属することが可能であり、異なる組織に共通する文化が存在することもある。もっとも文化は、次の意味で使われることも多い。

ハイカルチャーのように洗練された生活様式
ポップカルチャーのような大衆的な生活様式
伝統的な行為

なお、日本語の「文化」という語は坪内逍遥によるものとされている[1]。

840 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 09:01:42.52 ID:9V2/euP6M.net
こないだニュー速で、「俺もムラサキババア見たwwww目つきがやばかったwwww」なんて煽られたわ。。。

たぶんどっかのスレに貼ったこれ↓やが

ttp://imgur.com/gallery/f5i4MKv

これ、パソコンにムラサキ髪にしたやつもあるんだが…ちなみに、全身写ってる、そっちは。米津レモンみたいな格好でおむちらしとる。

841 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 09:03:32.03 ID:9V2/euP6M.net
まあ、若い奴らは宇多田さんたちや俺たちは、普段からかなりスピードを落としてることをあたまの片隅に入れとくべきやね。

842 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 09:05:29.05 ID:9V2/euP6M.net
30代はほどほど、である。

843 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 09:05:31.53 ID:iaDL5rFh0.net
文化
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
https://kotobank.jp/word/%E6%96%87%E5%8C%96-128305

844 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 09:13:53.21 ID:ZFbmFbOA0.net
>>833
なんか競い合いとか無意識してね?もとい違うかな
競い合うというか もっと肯定的な見方をすると
個性の発表会というか レースというよりはぽりふぉにっくな何か

845 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 09:19:23.81 ID:ZFbmFbOA0.net
デヴィ夫人とかはオス孔雀の羽の見せあいみたいになってるんだろうけど

846 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 09:21:49.04 ID:ZFbmFbOA0.net
ブリブリダニかブリダニか

847 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 09:27:16.62 ID:iaDL5rFh0.net
>>844
ファッションに「差異」ってのは滅茶苦茶ある要素だと思うので
そういう意味で(流行があるとはいえ)ポリフォニックではあると思うわ
それぞれが微妙にズレてるというか

俺がファッション好きなのも、ひょっとしたらそういう点なのかもしれない…

「みんな一緒」ってのが何か気持ち悪くて
…っていうと「個性」とかを重視してるとか思われがちではあるけど
個人的に「個性」って言葉あんまり好きじゃないんだよな…
自分の事を個性的だとは思ってないし、個性的な感じの人もあんまり好きじゃないし

みんな一緒なのが好き(例えば流行に流されて皆一緒、ないし流行に左右されない定番の結果皆一緒)でもなく
「個」があるから好き(例えば個性的と言われるような派手なファッション、ないし他人の目を気にしない確固たる剛健な自分)でもなく
「ズレ」が好き、みたいな感じかもしれない
まさにポリフォニー性というか

848 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 09:30:17.48 ID:iaDL5rFh0.net
ファッション好きって言うと
「個性的なのが好き」
とメッチャ勘違いされるんだよな…

今までの人生で本当その勘違いを何度もされてきて
「そういう事では無いのだ…」
と何度思った事か

849 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 09:32:56.84 ID:iaDL5rFh0.net
究極的に言えば、俺は言う程「オシャレ」が大好きでもないし
まして自分をオシャレとも思ってないが

ポリフォニーが好きなんだよな多分…

850 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 09:34:56.14 ID:ZFbmFbOA0.net
>>847
流行という方向は。
乗らないと不安><;。⇔乗るとあいつともあいつとも同じ><;。
があって、
流行という方向へ集団がさいしょ向かっても、
その後、バラける(部分的に取り入れたり捨てたりして)というか

851 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 09:41:04.63 ID:iaDL5rFh0.net
近年
「流行は好きだけどバズは嫌い」
みたいにも思ってたんだけど
それも概ね「俺が好きなのはポリフォニー」で説明がつくと思う
モノフォニーが多分嫌いで…バズはモノフォニーっぽいんだよ多分

852 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 09:49:51.57 ID:iaDL5rFh0.net
>>850
中間ぐらいが良いんだよな…
中道というか…

853 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 09:50:09.04 ID:ZFbmFbOA0.net
>>851
> 「流行は好きだけどバズは嫌い」
なる

854 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 09:57:04.29 ID:ZFbmFbOA0.net
>>851
判り易いな

855 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 09:57:27.13 ID:yqLuK2+x0.net
ノリオはいつも流行の先をいってる気がする
iPhoneとか妖怪ウオッチとかイナイレとかもそうだし

856 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 09:59:19.61 ID:iaDL5rFh0.net
ある意味、俺がエヴァにハマったのも
謎が謎のままである事でポリフォニー状態を保てたからだとも思うし

最も重要なのはポリフォニー性で

そういう意味では、シン・エヴァは完結はしたものの
そこまでみんなで一体感を楽しむ的な感じでなく
程々にバラバラな感じで、まぁまぁ良かったなと

857 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 10:03:25.10 ID:ZFbmFbOA0.net
>>856
ほほー。
それは進撃にもいえそうだな

858 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 10:21:48.10 ID:iaDL5rFh0.net
>>855
iPhone3GSや4ぐらいの流行レベルが恐らくは俺にとって1番快適なんだよな…
そこより更に流行ってしまうと一体感レベルが上がり過ぎてしまうというか…

859 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 10:28:03.22 ID:Yy6VIkcAM.net
なんつうか、コロプラも任天堂もソニーも、ぶっちゃけ言うと本当は全部好きで無いわ。多分俺が仮に一番強くなったら、全て拒絶すると思う。で、自分で作ったスマホで、自分の作った曲だけ、聴くわ。

860 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 10:29:01.23 ID:Yy6VIkcAM.net
まあそれはみんな同じだと思う。ペットは飼いたいが、飼われたい奴など居ないわけで。。

861 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 10:31:02.86 ID:Yy6VIkcAM.net
まあ、それが新劇エヴァのQ以降のゲンドウくんやな。

862 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 10:33:46.28 ID:Yy6VIkcAM.net
まあとにもかくにも、綾波は気の毒である。

863 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 10:39:19.87 ID:PzFugnPx0.net
>>859
良いなあ、独自の世界観だか音楽感とかありそうで。

自分には無理なんだろうなと思う。
依存体質で無責任で自己中なんで
人のせいにして
文句言ってた方が楽だもん…………

あと、人の事根掘り葉掘り考えたりとか好きで
陰湿な性格だしさ

864 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 10:42:21.42 ID:PzFugnPx0.net
そして自分には、思い出補正の掛かった版権曲とか欲しくても
高くて買えないとか、そも置いてないとか言うオチだったりも。

865 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 10:43:58.87 ID:PzFugnPx0.net
ほぼ完全に妊娠だよお…………自分の人生の大方は任天げーの思い出で出来てるw

866 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 10:48:49.78 ID:bPwdIa+P0.net
ブシロードというか木谷高明って明らかに、けいおん!を1番意識してると思うんだけど
何故京アニにアニメを作らせなかったのかみたいなのは少し疑問ではある

867 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 10:49:08.06 ID:bPwdIa+P0.net
【爆音】「ばくおん!」は何故けいおんになれなかったのか…
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1616090005/

868 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 10:52:40.34 ID:vbHlrJjI0.net
美少女の皮を被ったおっさん

869 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 10:54:27.82 ID:ZFbmFbOA0.net
らき☆すた けいおん しま☆彡むら! (しまむら君主演自主制作

870 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 10:54:46.67 ID:ZFbmFbOA0.net
>>862
あやなみいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!

871 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 10:59:32.44 ID:bPwdIa+P0.net
木谷高明は、ブロッコリー時代の経験を活かした上でカードゲームとかに進出したんだと思うんだけど、ブロッコリーって基本小売業だったのでAmazonみたいなものなはずで

その手法は、Amazonが売れ行き商品を自社でコピーして他社より安価に売るAmazonベーシックみたいな手法なのか、それとも別の何かなのか...

872 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 11:06:47.78 ID:vbHlrJjI0.net
うっせぇわは一過性と思ったが未だに再生上位をキープ
宇多田は一巡したら失速、ドライフラワーも伸びてこない

873 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 11:08:38.43 ID:vbHlrJjI0.net
宇多田って嫌儲で絶賛されてたが若者から見たらやっぱただのババアなんだろうか
松任谷由実や中島みゆき的な…

874 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 11:10:21.47 ID:Yy6VIkcAM.net
>>863
いや、ホントはコロプラや任天堂のゲームやりたいし、プレステもやりたいよ。ただ、無理やし。だから自分の音楽聴くくらいなら安全じゃんね…ただ、それも小説書いたら、無理やな、て答えだわ、よく考えてみたら。考え出すと死にたい気持ちしか無いわ。

つうか、その下の他人の責任にするとか、誰かを根掘り葉掘りとかは、みんなしたいことだから、気にしても仕方ない。ただ、それが自分でわかるってことは、自己コントロールできるっしょ、ある程度は。

わかってなくてやりまくる人とかもいるから、それよりは「アドバンスド」だよ苦笑

875 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 11:11:24.42 ID:Yy6VIkcAM.net
>>872
何をヒットさせるかは、国が決めてるぞ

876 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 11:12:36.39 ID:PzFugnPx0.net
うっせえわとかサムネと評判の時点で聴きたくなくなった
最早触れもせずに判断してしまってる
もう新しいモノアレルギーか何かなんかな、懐古ってな感じで。

877 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 11:12:57.77 ID:Yy6VIkcAM.net
統合失調症者とかがどんなにその時皆が求めていることを描いても、まずヒットしない。代表的なのは、ゴッホ。

878 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 11:16:24.80 ID:PzFugnPx0.net
安心と信頼の、レッテルが持つ破壊力ってやつかな。
自分も統失だからそう見られてんだろな

879 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 11:17:44.91 ID:Yy6VIkcAM.net
ちなみに、俺の統合失調症はバイデンシフトでどんどん軽くなってってる。創価や自民の統合失調症は、どんどん重症化してる。

もう、世の中一回リセットが必要だよ、ホントに…だから、エヴァが求められてる。

880 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 11:18:01.78 ID:PzFugnPx0.net
ちな自分が造ったりもさえしてないんだけけどなw
センス無いし自己嫌悪になるし

881 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 11:19:37.30 ID:PzFugnPx0.net
そういや、エヴァと「ゼノギアス」ってソフトて似てたなぁ
人類補完計画っぽくて。
エヴァ側はよく知らないけどね

882 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 11:20:43.15 ID:PzFugnPx0.net
ネタバレしたらゴメン
面白かったからさ

883 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 11:25:12.20 ID:vbHlrJjI0.net
うっせェわは今週末に億越えそう
なんのタイアップもなしにこれは普通にすごい

884 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 11:27:58.43 ID:Yy6VIkcAM.net
>>881
ゼノギアスは、クリエイターがエヴァのオマージュ(リスペクト)作品だ、と公言してたよ。

885 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 11:28:24.71 ID:Yy6VIkcAM.net
ゼプツェン&マリアたんハァハァ\(^o^)/

886 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 11:33:36.17 ID:PzFugnPx0.net
>>884
へえーそうなんだ、ありがとう
道理でなあ。
>>885
そ れ な



ただ、自分はチュチュ達も気になってたりw
確か…………チュチュ達について、
また別のお話で、とか言ってなかったっけ?
アレ外伝フラグか何かかなあ。ずーっと気になってたり。

887 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 11:41:08.70 ID:PzFugnPx0.net
そして自分の推しはケルビナだ
開眼するトコは、あえて見られなさそうなのと、
搭乗ギア、カワイイし。

888 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 11:48:03.85 ID:iaDL5rFh0.net
今年の邦楽だと
現状、進撃の巨人のやつが1番好きかもしれない…

889 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 11:50:54.62 ID:iaDL5rFh0.net
https://m.youtube.com/watch?v=gYuO6OUm6SQ

890 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 11:53:27.17 ID:PzFugnPx0.net
邦楽とか洋楽とかって、やっぱり歌詞付きとか、所謂音楽音楽してるやつかなあ
和風?だったら
オオナズチ戦BGMとかめっちゃ好きなんだがなあ

てかオオナズチ自体が好き過ぎるからだな

891 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 12:05:13.91 ID:9V2/euP6M.net
>>887
俺は実はエメラダが一番好き…
人間バトルのテレポートの残像?でダメージ与えるのか、大好きです。。

892 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 12:06:47.30 ID:vbHlrJjI0.net
俺はコレかなぁ 今年と言うより去年だが
https://youtu.be/1tk1pqwrOys

893 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 12:07:23.44 ID:9V2/euP6M.net
ケルビナはまあ、鉄板やね( ・ω・)
ケルビナ嫌いな日本男児はいません。。

894 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 12:16:20.20 ID:vbHlrJjI0.net
今年だとギラギラかなぁ Adoが一発屋で終わらんと感じた曲
https://youtu.be/sOiMD45QGLs

895 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 12:18:52.81 ID:vbHlrJjI0.net
流行りのYOASOBIはあまり好きになれない…

896 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 12:19:41.03 ID:ZFbmFbOA0.net
>>895
椎名林檎の焼き直しにしか感じられない

897 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 12:59:46.75 ID:PzFugnPx0.net
>>891
ええやん、髪変形とかもカワイイよね
それに成長イベントは見応えあるし

>>893
そうなのか。世間知らずだからか
てっきりドミニア派でも多いのかと


にしても、
まさか人と、ましてや5chでゼノギアスの話が出来たとか嬉しいわあ
ディスク1で全技粘ったりとかも
少しやってたからか、思い入れあったし
生きてた甲斐あったわ(大袈裟)

898 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 13:18:22.84 ID:Yy6VIkcAM.net
>>872
しんちゃーん(棒)

899 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 13:18:43.04 ID:Yy6VIkcAM.net
間違えた>>870(^_^;)

900 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 13:28:21.45 ID:Yy6VIkcAM.net
>>897
ゼノギアススレ行けし、まあ、よかった。。(´・ω・)b

然し、俺たちリアルゼノギアスディスク三枚目状態だわな、黒秋葉?以外どの街も入れん。。。

901 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 13:50:19.75 ID:PzFugnPx0.net
>>900
近年ネット始めたばっかの
世間知らずだから、そういうスレも存在してると知らなかったんだ
ありがとう


あの世界なら
缶詰にでもされそうな程度の自分の能力の低さに嫌気が差すわ

902 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 14:07:17.25 ID:vbHlrJjI0.net
けいおん見てギターを始め、ヤマムスメ見て登山して、ウマ娘見て競馬を始める人生 [965357689]

903 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 16:04:49.75 ID:k5ttfdZh0.net
のりおさんーカットとインナーカラーしてきたよーえへへ(*^^*)
https://imgur.com/a/MOdm1of

904 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 17:05:27.83 ID:ase2CmUQ0.net
世界のIQ分布図
https://i.imgur.com/l5LqHGI.png

905 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 17:17:44.42 ID:iaDL5rFh0.net
>>903
春っぽいですね

906 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 17:25:37.79 ID:k5ttfdZh0.net
>>905
そろそろ春なので春らしいカラーにしてみました!
嬉しいお言葉ありがとうございます_(._.)_

907 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 18:14:10.11 ID:iaDL5rFh0.net
東急ハンズ池袋店 閉店 [469534301]

908 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 18:16:06.87 ID:iaDL5rFh0.net
デュラララを見て初めて池袋に行ったわけでもないものの
デュラララ放送時には明らかにそれ以前と比べると池袋に行く回数は増えてたな…
東急ハンズにも行った…

909 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 18:16:34.76 ID:iaDL5rFh0.net
トラストミー

910 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 18:19:21.76 ID:iaDL5rFh0.net
https://m.youtube.com/watch?v=86sLUOnyCPs

911 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 18:22:38.46 ID:PzFugnPx0.net
自分も電車男観たら秋葉に行ってみたくはなったが
出不精だし世間知らずで無理ゲーすぎるw
そこから数年経ってさえ、以前として到底行ける気がしないわ……
公共交通機関とか怖いよ、冤罪も怖いよ

912 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 18:25:52.59 ID:bPwdIa+P0.net
いきなり顔を横一直線に切られ……急増するアジア系アメリカ人への暴力
https://www.youtube.com/watch?v=Y_L6HVsXFI0

913 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 18:27:18.84 ID:PzFugnPx0.net
県外にも出た事は無いし交通機関でさえ
誰かの付き添いとか無いと無理だわ
コレじゃあまるで介護だなw

それに自転車すら乗れない、オワコンだな

914 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 19:03:37.57 ID:iaDL5rFh0.net
けいおんやウマ娘にハマって数年で(あるいはもっと早く)飽きるのもどうなのかというのもあるものの

逆に数年で飽きなかったが故に変な感じになってる(?)のが
昨今の艦これやエヴァやよつばとな気もしないでもない

915 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 19:07:55.13 ID:iaDL5rFh0.net
https://193tcg.com/upload/save_image/GClGCBK-C008C.jpg

916 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 19:08:18.33 ID:BU5wV2RkM.net
??

さっきからJaneが自動あぼーんしまくってる、なんだこれ。

917 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 19:10:14.41 ID:BU5wV2RkM.net
解決した、間違えて変なアドレスをあぼーんにしちゃってたみたいだ。坊か

918 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 19:15:50.02 ID:vbHlrJjI0.net
チェンソーマンって二部いつから始まるんだ?

919 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 19:17:08.77 ID:kTMomu7V0.net
四十手前の庵野監督

エヴァ監督・庵野秀明のテレクラ潜入ドキュメント
https://youtu.be/-KBCxT5g_gM

920 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 19:31:58.34 ID:ZFbmFbOA0.net
のりゅお、、、

AIは人間の感情を理解できるようになるのか?

──『クララとお日さま』は、一部の人々を遺伝的に強化できるようになった場合に何が起きるかについて考察しています。これはゲノム編集技術「CRISPR」を利用すれば、近い将来に実現する可能性がある話です。どのようにしてこの技術に興味をもたれたのですか?

カズオ・イシグロが語る『クララとお日さま』と、テクノロジーが導く人類の未来
https://wired.jp/membership/2021/03/19/kazuo-ishiguro-interview/

921 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 19:34:15.66 ID:ZFbmFbOA0.net
あ、
>>920
は1分くらいで見れなくなるので、火狐ですぐスクショ取るとかして見てねください

922 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 19:34:41.65 ID:iaDL5rFh0.net
【悲報】テレ朝、年寄りしか見ていなかった スポンサーが重視するコア層(13〜49歳)では最下位目前 [687522345]

まだコア層扱いされてた時の安心感

923 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 19:36:03.69 ID:vbHlrJjI0.net
色々卒業しないといけないのかもしれない

924 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 19:37:13.12 ID:vbHlrJjI0.net
飽きて辞めるのではなく好きだけど過去と決別するために卒業していく
そういうのが大事なのかもしれない

925 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 19:44:26.50 ID:iaDL5rFh0.net
卒業シーズン…
https://m.youtube.com/watch?v=dlqj3cnMXBQ

926 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 19:48:29.09 ID:iaDL5rFh0.net
>>920
ディストピア感あるなぁ…

927 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 19:49:01.83 ID:vbHlrJjI0.net
https://youtu.be/ap4JHA2mZtU

928 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 19:52:37.09 ID:ZFbmFbOA0.net
ノリオw これ結構 意外に結構面白かたわw

市長って本当にシムシティが上手いの? 千葉市長とガチンコ勝負してみた
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1372381868960587781
(deleted an unsolicited ad)

929 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 19:55:18.33 ID:iaDL5rFh0.net
https://i.imgur.com/wNTEtyZ.jpg

930 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 19:58:07.01 ID:ZFbmFbOA0.net
>>929
シンフォニックだなあ

931 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 19:58:35.11 ID:ZFbmFbOA0.net
いや、ハーモニックか?

932 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 20:01:10.87 ID:iaDL5rFh0.net
>>928
俺も小学生の頃シムシティやってたなぁ…

933 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 20:24:44.61 ID:k5ttfdZh0.net
キノコ由来の人工レザーてすごいなぁ
ステラマッカートニーもエルメスもやって
世界は肉も魚もたべず人工の食べ物を食べ、人工のレザーでできたバッグをもつことになるんかねぇ
うーん未来的(-_-)

934 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 20:27:22.83 ID:iaDL5rFh0.net
ビーガンとかはともかくとして
代替肉とかコオロギとかは未来的な感じがするのでめっちゃ食べたいというか、もっと普及して欲しいわ

935 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 20:27:56.48 ID:iaDL5rFh0.net
むしろ「子供の頃にイメージしてたような古き良き未来」みたいな感じがある

936 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 20:32:21.12 ID:QdxKqSvQM.net
人工肉は確かに食いたい、つうか肉を食いたくない、家畜が可愛そう過ぎる

937 :◯(仮) :2021/03/19(金) 20:39:21.48 ID:3YCXiN9j0.net
>>839
なんかこの文を読んで
「文化外」の人間が「発達障害」
みたいにも捉えられるなと思った

938 :◯(仮) :2021/03/19(金) 20:40:14.60 ID:3YCXiN9j0.net
発達障害の人こそが「文化人」と呼ばれるコミュニティも
どこかに存在するのかもしれない…

939 :◯(仮) :2021/03/19(金) 20:41:40.52 ID:3YCXiN9j0.net
LINEとYahooが経営統合した事をさっき、やっと知った

940 :◯(仮) :2021/03/19(金) 20:42:20.36 ID:3YCXiN9j0.net
>>873
若者からしたら大人すぎる

あの歌、エロすぎるし…

941 :◯(仮) :2021/03/19(金) 20:43:10.64 ID:3YCXiN9j0.net
>>876
もったいないかも

俺も最近YOASOBIの他の曲聴いてみたけど
すごく良かったし

食わず嫌いはやっぱり損すると思う

942 :◯(仮) :2021/03/19(金) 20:45:28.64 ID:3YCXiN9j0.net
>>881
初めてその知見を聞いた
似てると思った事一度もなかったから

943 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 20:46:35.22 ID:iaDL5rFh0.net
>>937
マイノリティは全般的にそういう傾向あるだろうなぁ…
一方でマイノリティ文化とかもあるとは思うものの

944 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 20:53:27.55 ID:iaDL5rFh0.net
フェミとかに「バックラッシュ」ってあるけど

流行にもバックラッシュってあると思うというか
急に流行る程、廃れるのが早かったり、(しばらく)廃れる事が多かったりする気がする

あるいは、急に流行を取り入れたりすると
何か変な感じになりがち(失敗しがち)だったり
流行を取り入れたものの明らかに何か変(似合わない等)なので
逆により今までのものや保守的なものに戻る
というのもあるあるというか…

945 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 21:06:30.94 ID:PzFugnPx0.net
>>941
だよなぁ……分かってはいるつもりだけど
元々捻くれた性格が、加齢によってなのか
最早、老害化して来てる感があるわ、我ながらね
きめつ(変換出ないw)だか何やらも同じくだし前評判だけでダルそうと決めつけてしまう

946 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 21:11:45.65 ID:iaDL5rFh0.net
古き良き時代…
https://m.youtube.com/watch?v=t9eN-DnH0ZY

947 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 21:32:17.09 ID:iaDL5rFh0.net
世間さん、LINEの個人情報が韓国にある!怖い!などと10年近く前のネット.右翼のようなことを言い出す [249341373]

948 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 21:37:33.83 ID:bPwdIa+P0.net
元々はシンジ的な立ち位置だった庵野秀明
最終的にはゲンドウ的な立ち位置になってしまった庵野秀明

949 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 21:48:59.03 ID:k5ttfdZh0.net
おのりのり

950 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 21:56:09.11 ID:vbHlrJjI0.net
エヴァの次回作は新海誠が作りそう

951 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 21:58:30.70 ID:bPwdIa+P0.net
もう全てがどうでもいいな、全てが

952 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 22:07:03.34 ID:bPwdIa+P0.net
ホリエモンが野菜食べてますかでキレた時、酒飲んでたらしいけど
やっぱ酒とか飲む奴のダメな奴率が高すぎるわ

953 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 22:07:36.57 ID:bPwdIa+P0.net
ひろゆきも酒飲みだし東浩紀も酒飲みだし、ホリエモンも酒飲みなんだよなあ

954 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 22:10:55.80 ID:vbHlrJjI0.net
https://youtu.be/6g48AeWYRuo
10年前に戻ろう

955 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 22:11:24.94 ID:k5ttfdZh0.net
ひろゆきは普段はお酒飲まないんだよー
生放送のときだけ飲むみたい
なんでかというと、飲まないと話せないかららしい
どちらにせよ、お酒飲む人私も好きじゃない(;_;)

956 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 22:16:30.45 ID:vbHlrJjI0.net
>>939
ZホールディングスがAホールディングスになったんやで

957 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 22:17:31.31 ID:bPwdIa+P0.net
酒飲みがダメな奴というのは攻撃範囲が広すぎる上に表現がキツすぎたので良くなかったけど、酒によってダメな奴になってる割合が高すぎる

958 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 22:19:10.13 ID:iaDL5rFh0.net
https://m.youtube.com/watch?v=lYKTgjmA7sc

959 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 22:21:07.83 ID:bPwdIa+P0.net
>>955
ひろゆきは酒飲まないと生放送できないという割には
酒飲んでる時と飲んでない時で話す内容も性格もあんまり変わらないのが不思議といえば不思議な気もする

960 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 22:21:40.20 ID:bPwdIa+P0.net
日常的に酒飲む奴特有の性格みたいなものがある気がする

961 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 22:28:26.52 ID:iaDL5rFh0.net
https://m.youtube.com/watch?v=t453Gw1sulk

962 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 22:31:37.29 ID:RHoGf1EJa.net
『ポケモン金ネジキを
クリア放送2021 その3』
(19:50〜放送開始)

ht://
youtube.com/watch?v=MV1MACU-ZMY

963 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 22:35:10.13 ID:iaDL5rFh0.net
世間「たとえ自虐ネタでもNG」…渡辺直美だけでなく他のデブ芸人、ハゲ芸人、ブス芸人、イエモンら多数の芸能人が失職か [314039747]

イエモンが問題視されるのを俺は先月に予見してたぞ
…というのはちょっと無理あるか

964 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 22:39:05.82 ID:vbHlrJjI0.net
https://youtu.be/N9j9oP92nA0

965 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 22:43:25.20 ID:iaDL5rFh0.net
https://i.imgur.com/Uqvr2mM.jpg

966 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 22:46:19.32 ID:vbHlrJjI0.net
https://youtu.be/ARhmCPmapnU

967 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 22:54:19.87 ID:vbHlrJjI0.net
https://youtu.be/o3Qo2CuGZz8

968 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 22:57:15.22 ID:PzFugnPx0.net
酒とか、出来たら一生飲みたくないなー。
父親の酒乱の血が発動するかも知れんし怖いわ

969 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 22:57:52.51 ID:vbHlrJjI0.net
ニホンジンハイマセンデシタ

970 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 23:06:22.79 ID:iaDL5rFh0.net
【悲報】オウム真理教、コロナ禍で着実に成長 一年で信者60人増加、ヘッドギアや甘露水で教団収益を稼ぐ [535650357]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1616134547/

971 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 23:14:54.87 ID:iaDL5rFh0.net
天理教 教祖誕生祭 2019
https://m.youtube.com/watch?v=0e4xGsZv14Q

972 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 23:22:10.75 ID:iaDL5rFh0.net
80年代B級アイドル、今までの全て振り返りま〜す!誰が好みでしたか?
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2098999/blog/41545445/

973 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 23:25:20.01 ID:vbHlrJjI0.net
https://youtu.be/L2tDWgs2wyA

974 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 23:35:12.49 ID:iaDL5rFh0.net
下がるユニクロの株価

975 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 23:38:01.07 ID:iaDL5rFh0.net
安倍晋三、柳井正、庵野秀明

山口県とは何だったのか

976 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 23:47:26.51 ID:iaDL5rFh0.net
10 Trends From the Fall 2021 Season That Predict Fashion’s Future
https://www.vogue.com/article/fall-2021-fashion-trend-report#intcid=_vogue-bottom-recirc_77d53e2c-5395-422c-bdca-2d73ddc49232_similar2-3

The 10 Most Important Accessory Trends for Fall 2021
https://www.vogue.com/article/10-most-important-accessory-trends-for-fall-2021

977 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 23:51:10.92 ID:kTMomu7V0.net
>>975
安倍総理がオバマ大統領に獺祭プレゼントしたり、エヴァに獺祭出てくるのは山口県出身だからか
日本酒なのに香りがよくて飲みやすいんだよね

978 :(-_-)さん :2021/03/19(金) 23:57:07.41 ID:iaDL5rFh0.net
>>977
色々あるんだなぁ…

979 :(-_-)さん :2021/03/20(土) 00:07:23.84 ID:4mWlsqJJ0.net
日本の伝統工芸品のようなふくだね

メゾン マルジェラ」の日本人デザイナー鈴木一郎が語る「トップメゾンでのキャリアアップに必要だったもの」
https://news.line.me/articles/oa-wwdjapan/d9ab4c0a3121

980 :(-_-)さん :2021/03/20(土) 00:30:30.12 ID:6o3J2Vnn0.net
正直、歴代のというか
過去30年間ぐらいで
一番好きな日本人ファッションデザイナーって
何やかんや結局は尾花大輔かもしれない

もう何年もミスハリの服買ってないし、今現在の尾花大輔が好きかとなると、若干微妙でもあるものの

まぁ、これも結局は自分が若かった頃で価値観が止まる的な何かかもしれないけど…

981 :(-_-)さん :2021/03/20(土) 01:08:34.83 ID:2oGI9pic0.net
https://youtu.be/KDj7VfLGUoA

982 :(-_-)さん :2021/03/20(土) 01:17:49.06 ID:6o3J2Vnn0.net
今は多分変わってると思うけど
00年代の結構長い期間
バンプオブチキンのスタイリストを二村毅って人がやってて
それもあってか藤原基央がミスハリの服をかなり着てたんだけど

正直、俺は全くバンプファンでは無いが(弟が世代的な問題かかなりファンだが)

二村毅スタイリングのミスハリの服着た藤原基央はかなり良いなとは思ってて
(言わば音楽がとかというより見た目が良いと思ってて)

ああいうナチュラルな感じは結構好きなんだよ
00年代的なナチュラルというか

ただ、(バンプは関係無いが)2010年代とかのsacaiとかみたいなナチュラルファッションがどうも苦手で
(着てたかどうかは謎だけど)2010年代の嵐とかみたいなナチュラルが苦手というか

ただ、最近は一時期のナチュラル苦手意識も大分抜けてきたかなみたいな気持ちもある
今のジル・サンダーというか、ルーク・メイヤーとかみたいなナチュラルはわりと良いとは思うんだよな…

sacaiが何かよくわからんが苦手なだけで

983 :(-_-)さん :2021/03/20(土) 01:51:53.45 ID:2oGI9pic0.net
https://youtu.be/QeFkpBZ3ZX0
フリクリの思い出

984 :(-_-)さん :2021/03/20(土) 01:57:34.27 ID:6o3J2Vnn0.net
かなり理想的なオッサンファッションと言えるのではなかろうか、ルーク・メイヤー
https://i.imgur.com/458JEc7.jpg

985 :(-_-)さん :2021/03/20(土) 02:10:24.58 ID:6o3J2Vnn0.net
正直、エヴァのアスカとかよりフリクリのニナモリとかの方がヒロイン的に良いよな

986 :(-_-)さん :2021/03/20(土) 02:11:47.13 ID:6o3J2Vnn0.net
https://i.imgur.com/vV66Scp.jpg

987 :(-_-)さん :2021/03/20(土) 02:12:19.17 ID:PfVxoJIQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=YJ2b1w-4J4g

988 :◯(仮) :2021/03/20(土) 02:32:13.18 ID:7aWdTaqua.net
>>956
何のZが何のAになったんや

989 :◯(仮) :2021/03/20(土) 02:33:08.00 ID:7aWdTaqua.net
基本的に酒飲みは我慢してる人間だと思うわ

990 :◯(仮) :2021/03/20(土) 02:34:33.35 ID:7aWdTaqua.net
我慢しないで生きてる人は酒飲む意味があまりないからな
酒の恩恵(大脳新皮質の鈍化による抑制の低減)があまりない

991 :(-_-)さん :2021/03/20(土) 02:36:41.76 ID:6o3J2Vnn0.net
正直、新エヴァの難儀な所は
マリの「メガネっ娘」的なキャラ造形が
何か微妙に古い感じがするというか
「2007年のGAINAXのメガネっ娘キャラ」
みたいな感じがあるわけだよな…

それは何か
ルル子の秘書とか
リトウィのアーシュラ先生とか
グリッドマンのアカネとか
ダリフラのイクノとかと比べて
どうしても何か古さが否めないというか…
アベノ橋魔法商店街のムネムネとかの頃の時代寄り(つまり00年代前半というか、Tommy februaryとかが出てきた頃のメガネっ娘)というか…

992 :(-_-)さん :2021/03/20(土) 03:12:11.90 ID:PfVxoJIQ0.net
【悲報】アスペには解けない問題さん、リプ欄が地獄
http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/57820100.html

993 :(-_-)さん :2021/03/20(土) 03:23:28.63 ID:6o3J2Vnn0.net
しかし、この表紙の服は普段着としてアリなのか…?
https://i.imgur.com/w7jxrXH.jpg

994 :(-_-)さん :2021/03/20(土) 03:30:08.97 ID:NFBqGqKfM.net
マリは要はイングリッシュな中沢リサやんけw エヴァヲタよ、エヴァはアルティメットといい加減受け入れろ〜〜

200xには、アレが最新版ではあったよ、小型のセルブチ…古くはドラゴンアッシュの女性ボーカル辺りが、一番最初だったと思うが。

今のメガネっ子は、ロボ子が好きだわ。男はあれをもう少し小さくしたメタル。俺もメガネいい加減買い替えたい、度も合わなくなってきてるし。。

995 :(-_-)さん :2021/03/20(土) 03:31:34.17 ID:6o3J2Vnn0.net
アパレル不況でヤケクソになってるとしか思えん

996 :(-_-)さん :2021/03/20(土) 03:37:42.70 ID:NFBqGqKfM.net
あー、アイコス吸ったら即鼻水収まったわ。。花粉症も電磁波かねぇ。コロナが都心部で多い、てのも引っかかってはいたんだが。電磁波だらけだからな、都心部。俺も一昨日確定申告で市街地行ったら、昨日熱出たし。。

997 :◯(仮) :2021/03/20(土) 04:44:22.26 ID:7aWdTaqua.net
>>992
これでも一瞬教会かと考えちゃうよな
その後公園かと思うけど
普通は2人が連絡取り合ってる事想像しちゃうし…

998 :(-_-)さん :2021/03/20(土) 04:48:26.01 ID:NFBqGqKfM.net
俺は自分をアスペと疑ってるが、普通に正解で萎えた草

999 :(-_-)さん :2021/03/20(土) 07:14:38.06 ID:v+P5W7oo0.net
>>936
同感

1000 :(-_-)さん :2021/03/20(土) 07:17:38.78 ID:v+P5W7oo0.net
>>955
神経が緊張してるのが緩むのだろうけど、
アルコールで緩ませるのって結局、薬と同じなんだよなあ。デパスとかも。
薬でリラックスさせる副作用は、警戒心や配慮する心まで緩んじゃうこと。
だから薬無しで緩められるようにヨガだのいろいろ人は試す

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200