2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part154】

1 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 16:24:42.00 ID:sTgTnaBE0.net
前スレ
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part153】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1616539967/

2 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 16:37:17.93 ID:lkhP8xOU0.net
>>1おつ&ありがとう
スレ立て作業に移っている間に埋まってしまった

3 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 16:46:12.08 ID:oLzBwULP0.net
いちおつ


修造は47歳の勘違い親父

4 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 16:47:55.43 ID:lkhP8xOU0.net
ID:O1GC6e9w0のID付き自撮りUPを期待しながら待機中
まあ言いっぱなし知らぬ存ぜぬで逃げるいつものパターンだろうけど
どうやったらそこまで情けない心まで堕ちれるんだろ

984(-_-)さん2021/04/20(火) 15:38:12.83ID:O1GC6e9w0
>>981
もちろん君が証明するなら俺もUPするよ

5 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 16:50:07.10 ID:O1GC6e9w0.net
1乙

修造くん結局自撮りUPしないまま逃げそうだね
自分から言い出したのに

6 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 16:51:16.08 ID:oLzBwULP0.net
修造の気持ち悪い顔見てみたいわw
性格の悪さが滲み出たおぞましい顔してんだろうなw

7 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 16:53:08.60 ID:lkhP8xOU0.net
>>5
俺は前金は払っているぞ。自分は前金すらも払わずに
俺には残りの金を出せ?何言ってんのw

8 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 16:55:23.73 ID:O1GC6e9w0.net
977 名前:(-_-)さん [sage] 投稿日:2021/04/20(火) 14:56:03.79 ID:O1GC6e9w0
自分の自撮りは?
ちゃんと修造って書いた紙持って撮ってね

前スレで最初にきちんとこう明言してるんだけどねぇ
なぜか服の画像写しただけて彼の中では自撮りってことになってるみたい

9 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 16:55:39.17 ID:lkhP8xOU0.net
>>6
なんでお前が棚上げブーメランと呼ばれているか分かってる・・・?

10 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 16:58:13.20 ID:lkhP8xOU0.net
>>8
これでいいか?
https://i.imgur.com/A4OxjGJ.jpg

さてID:O1GC6e9w0、君の番だ。今日のID付きでどうぞ。

11 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 16:59:19.61 ID:oLzBwULP0.net
>>9
早くその醜い顔を見せてみろ

12 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 17:01:04.38 ID:AJnGhJo50.net
きったねえスレ

13 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 17:05:24.19 ID:aFhIMSdJ0.net
グロ画像やめて(´;ω;`)

14 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 17:06:34.30 ID:oLzBwULP0.net
47歳のオッサンの汚い体なんて見たくないよな
顔なら見てみたいがw

15 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 17:20:25.95 ID:lkhP8xOU0.net
>>ID:O1GC6e9w0
今自撮り中かな。まあ言うだけあって自信はあるんでしょ
俺は他の人と違って批評とか批判目的じゃないから安心してよ
お互いに言った通りにあげました。
それで終わり。
画像なんちゃらよりも、こんな場所でも約束した事は守りたい
そっちの方が大事に思う
絶対に、口八丁の頭がおかしい人と一緒にはなりたくない

16 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 17:21:29.00 ID:tz/QQ4090.net
何で新スレ開いて早々こんな精神的ブラクラ見なきゃいかんのだ
腹回りのたるみ方とかヘソが肉で埋もれてる感じとかキモすぎて吐きそう

17 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 17:22:34.72 ID:IlNbQEeO0.net
うんこスレ

18 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 17:23:35.45 ID:lkhP8xOU0.net
>>16
そこだ!それが最大の敵
君はもっとスラっとしてる?
俺は3年経ってもそこだけ落とせない
夏までには何とか!

19 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 17:28:04.03 ID:Db5OJ2sx0.net
まーた偽ヒキが荒らしてんのかよ

20 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 17:28:33.84 ID:Db5OJ2sx0.net
>>10
グロ

21 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 17:32:22.33 ID:lkhP8xOU0.net
何とでもw
これでグロならヒキ時代はどうなるんだろw
プラス25kg、肌は吹き出物で全身赤い斑点
写真撮っておけばよかった
そこからここまで回復できた満足感が今の原動力
どんな姿のどんな人か分からない人に何を言われようと問題なし♪

22 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 17:34:38.87 ID:AJnGhJo50.net
>>19
無職板でやれよな、みっともない
元介護職員だけど底辺職は柄が悪いやつが多くて困るわ

23 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 17:36:09.55 ID:lkhP8xOU0.net
ひとまず>>ID:O1GC6e9w0はいい具合に取れるまで焦らず頑張れ〜
同じ角度でも何枚か撮って良さそうな物を選ぶ方が良いかも知れない
>>22
柄が悪いやつ仲間なんだね

24 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 17:40:22.33 ID:lkhP8xOU0.net
次スレ誘導無くスレが変わったタイミングなのにこの盛り上がりと反応の良さ
やっぱ前スレ最後の方でマンデビラの言った一言が当たってるんだな
俺も同じだったな
ひきこもってから、容姿が最大のコンプレックスになって
最大のマイナスな感心事になった

25 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 18:00:15.43 ID:8xWX4V5s0.net
>>22
無職板だと誰も構ってくれなくなったんじゃないの

26 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 18:01:26.44 ID:oLzBwULP0.net
このスレはキチガイでもかまってあげる優しい人多いからな

27 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 18:20:08.62 ID:1RJEnRHw0.net
今から死ぬわ
みんなおつかれ
お先に

28 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 18:22:39.80 ID:lkhP8xOU0.net
>>ID:O1GC6e9w0、さすがにそろそろいいんじゃない?
別に会心の一枚を期待している訳じゃないからさ
それとも『棚上げブーメランの別ID』だったのかい?
該当時間に書き込みなかったのにスレが変った途端現れたからなあ


984(-_-)さん2021/04/20(火) 15:38:12.83ID:O1GC6e9w0
>>981
もちろん君が証明するなら俺もUPするよ
993(-_-)さん2021/04/20(火) 16:00:18.91ID:O1GC6e9w0>>994

998(-_-)さん2021/04/20(火) 16:06:24.44ID:O1GC6e9w0
>>994
君はまだ何の証明もしてないんだから俺を責めるのはお角違い
君自身で「証明したら君もUPするの?」と言っている
まずは君がきちんと証明するのが先

5(-_-)さん2021/04/20(火) 16:50:07.10ID:O1GC6e9w0>>7
1乙

修造くん結局自撮りUPしないまま逃げそうだね
自分から言い出したのに


自分でここまで煽って迫ったんだから頑張れ?
それともこれも『棚上げブーメラン』ID:oLzBwULP0の仕業にしておくかい?

29 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 18:28:11.53 ID:aFhIMSdJ0.net
>>27
おいおい本気か冗談か知らんが早まるな
何があったんだよw

30 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 18:30:44.37 ID:oLzBwULP0.net
>>27
悩みがあるんなら、俺達に打ち明けてごらん

31 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 18:43:41.38 ID:lkhP8xOU0.net
結局いつものヤツID:oLzBwULP0の無責任な口八丁か
性格が悪いとか気持ちが悪いとかそういう話じゃない

「会話の常識が通じない」
「どれだけの期間、社会から孤立して
 どれだけ希望を失ってヤケになったら、こうなってしまうんだ」という気味悪さ

俺は身体は落ちたけれど、心はそんな所まで堕ちなくてよかった・・・
ここは本当にモチベをあげてくれる

32 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 18:44:03.09 ID:eFvmEhiR0.net
ノブレスオブリージュ
今後もひきこもりたらんことを

33 :local access :2021/04/20(火) 18:48:14.08 ID:45Fhndqe0.net
質問ですけど
「何才なの?
文章から中年のような感じうけるけど」
こうきたら応えなきゃいけませんか?
応えたくないからって一方的に否定したことになりますか?

34 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 18:54:51.92 ID:lkhP8xOU0.net
>>33
俺はその場合、別に答える必要は無く自由だと思います。

でも匿名掲示板のレスバトルでも戦争でも暗黙の最低限なルールはあると思います
レスバトルなどの場合に
「君が証明付きで答えるなら俺も答える」
と名言した場合に答えないのは、その対話を根本から否定する事になり
「答えるも答えないも自由だ」とは言えないと思います

アンカが無いから誰に対してかわからないけど、俺からはこんな返答でいい?

35 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 19:02:16.61 ID:lkhP8xOU0.net
もっとも>>34の考え方は、罰則のある社会や掲示板公式のルールとは違うので
破った場合に失うのは、その日その場のネット上での信用?だけ
『なにマジになってるのw』『5ちゃんでルールw』と言われても仕方ないです

俺はそれでも、こんな場所でも罵り合いの中でも約束した事は守りたいと思うし、
そこを笑われるなら、それはそれでも良いと思っています

36 :local access :2021/04/20(火) 19:07:47.37 ID:45Fhndqe0.net
>>34
レスバトルするつもりもないし、ただ煽りに感じたんで応えなかったけど
レスくれる人がいなくなってしまい不安になってました
ありがとうございます

37 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 19:11:39.29 ID:lkhP8xOU0.net
>>36
いえいえ、参考になったかどうか。
基本的に、自分が書き込みした内容について、
「非難されたら嫌だな」と思う事、予測される事は書き込まない方が良いと思いますよ

38 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 19:20:13.22 ID:8xWX4V5s0.net
流れよくわかんないけど修造がうまく乗せられてグロ画像うpしちゃったってこと?

39 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 19:24:14.19 ID:lkhP8xOU0.net
いや、前から上がっていた画像の人物が俺だと証明されただけ

40 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 19:27:36.03 ID:lkhP8xOU0.net
あ、あともう一つ
悪口を言っている人は、やっぱり口だけの人間だと証明されただけw
>>38も悪口のお仲間かい?

41 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 19:49:19.28 ID:aFhIMSdJ0.net
>>38
大体合ってるw
彼、朝研究職さんにコテンパンにやられてたんだよね
だから別方面から行こうって考えたんじゃないかなw

42 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 19:53:15.47 ID:oLzBwULP0.net
50近いオッサンが研究職さんにフルボッコにされて泣いてたのは滑稽だったなw

43 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 20:14:34.81 ID:lkhP8xOU0.net
さて、今日の収穫は前スレ

995 :(-_-)さん[sage]:2021/04/20(火) 16:02:20.72 ID:aFhIMSdJ0
>>992
あからさまにSNSとかから持ってきたっぽい画像に見えるがw

SNSも持っていなくて自撮りも初めてなのにそう見えるなんて自信がつくよ
ボディメイクの満足度は、まだまだ理想の7割程度だけど素直な感想ありがとう♪

44 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 20:22:57.11 ID:lkhP8xOU0.net
でもね、そうやって『アイツを貶したら俺の勝ちゲーム』をやっているうちに
君の身体も心も生活も将来も、ズブズブと沼に沈んでいっていると思う
この3年間でもかなり沈んでしまっただろう
別に、働けたらOKと言うつもりなんて無いけれど
それならそれなりにする行動や打つ手、考える事はあると思うし
もう少し、自分の心や身体や家族、将来を見たほうが良いんじゃないかな

45 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 20:24:10.17 ID:8xWX4V5s0.net
>>41-42
なるほど、そういう前振り?があったのね
だから意地になってあんな画像出しちゃったのか

46 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 20:26:44.65 ID:lkhP8xOU0.net
画像が上がっていたのは16日。


救えないね・・
こんな人間も居るんだな・・・

47 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 20:45:33.81 ID:lkhP8xOU0.net
たった一つだけ知りたい事があるとすれば
精神疾患、特に統合失調症かそれに近しい疾患を持っている?
もしそうなら俺も接し方、考え方を変えないといけない

48 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 20:49:35.74 ID:lkhP8xOU0.net
というか、色んな人が流れ着くこういうスレなのに
その可能性もあると気づくのが遅すぎた

49 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 21:02:46.50 ID:oLzBwULP0.net
まだいたw
なんか可哀相になってきた

50 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 21:24:17.44 ID:vZ7nzny30.net
体細いのに腹がブヨブヨ

なんだこのモヤシ野郎は

51 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 21:25:25.97 ID:oLzBwULP0.net
なんか不自然な体だよねw
素人が変に鍛えるとこうなりますよっていう見本みたいだ

52 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 23:16:02.45 ID:uv3agIK20.net
>>10
47には見えない
前髪有りますか?
おでこのうp見せてください

53 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 00:27:17.19 ID:D0Za1PW00.net
>>29>>30
たぶんセックスでしょ
セックス苦にして自殺なんでしょ

54 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 01:04:32.56 ID:VGyzcoId0.net
>>53
10年くらい前に彼女できてセックスして気持ちいいことは気持ちいいけど
ぶっちゃけずっと同じ相手としてても飽きるぞw
どんなにお気に入りのおかずでも同じのばっかだと飽きるだろ?それと同じ
あと俺は遅漏気味だからなかなか発射できずに苦労したのもある

55 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 04:55:50.21 ID:58IcV2i30.net
>>52
俺が前に言ったのは『40代半ば(43〜47の間)だよ』
確かに俺は普通より若見えするとは思う
マスクをして「28歳です」と言ったら普通に信じてもらえるからね
でも実際の20代と並んだらやっぱりおじさんだ
だから今からでもコントロールできる身体くらいは同等になってみたい
最大の敵、お腹の脂肪。まだまだエイジングだ

髪の毛↓
当然の事ながら20代30代の頃より少なくなってハリコシも弱ってるよ
ttps://i.imgur.com/5Ogakqe.jpg

56 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 05:16:18.97 ID:f+bjFWK90.net
なんか気持ち悪いの沸いてるのな
マジきめぇ

57 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 05:28:25.33 ID:58IcV2i30.net
2023年度末までに彼女を作りたいという目標にしたけれど
良く考えたら、それなら色々と準備や下調べをしないといけない
そもそも、まずアプローチの際にどんな事に、どこに、誘えるかだ
外食なんて長い間していないから店が分からないな
ドライブにいくにしても高速道路とか長距離走行もしなくなって久しい
ガソリン代や飲食代が余分にかかるけど、まずソロで下見や練習をしておかないとダメだな

58 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 06:19:42.20 ID:58IcV2i30.net
んー、理想はサイクリングデートだけど
女性でロングライドをしてくれる人なんてまず出会えないだろうしなあ
折衷案なら車に折りたたみ自転車2台積んでドライブ&サイクリングか

59 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 07:41:35.44 ID:Hey0ZH+v0.net
おきた(´・ω・`)
今日も一日がんばるぞい
緊急事態アゲイン

コロナ前から顔見知りでもない限り
付き合いに発展するってことない
今はスマホでLINEビデオ通話があるのか
時代は変わっとる(´・ω・`)

60 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 07:45:30.30 ID:Hey0ZH+v0.net
弱キャラ友崎くんみたいに(´・ω・`)
いきなりデカイ目標じゃなくて
最初のハードル下げて
女性3人にまず話しかけるとかノルマ決めて
達成できる目標をコツコツクリアしてかないと
ダメなのか(´・ω・`)
頑張って頑張って、チミの時代だ
オールライト今に挑め(´・ω・`)

61 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 09:30:54.72 ID:AAz96vwT0.net
>>60
街中でいきなり女性に声かけたら通報されるで。

62 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 10:58:35.74 ID:gONh0aiz0.net
デイリーミッションにそんな勇気無いだろ

63 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 11:06:20.22 ID:Nka5/Lgl0.net
街中なう(´・ω・`)
彼女欲しい香具師は
どんどん話せばいいんじゃね。
つつじ満開
スカーチョはいたお姉さん多いね
15くらい年下だろうけど
帰って飯食うか(´・ω・`)

64 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 11:15:24.17 ID:gONh0aiz0.net
飯の画像うpしてくれ

65 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 14:54:20.54 ID:ETg7Vu6B0.net
勃起したままフリーハグの
ボードを持って
都心をあるきたい(;´д`)

66 :社会主義者:2021/04/21(水) 15:24:08.25 ID:n0vvRzXL0.net
>>65
男しか来ないんじゃね?w

67 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 16:22:17.94 ID:AAz96vwT0.net
>>65
新宿二丁目行ってみ

68 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 20:29:45.78 ID:D0Za1PW00.net
>>55
さんきゅー
髪の毛一杯ある
これで40代半ばに見えない

69 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 20:30:15.34 ID:D0Za1PW00.net
>>55
頭もちっちゃそうだ
頭回りいくつ?

70 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 20:56:50.69 ID:hi47Yh0u0.net
グーグルマップで同級生の家を見た
気が弱そうな同級生の家は、明らかにボロくなっている感じ
アホでも気が強かったやつの家は、三輪車とか子供用自転車があって、活気がある感じ

すげーへこんだ

71 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 21:08:37.61 ID:oUc9VbN20.net
>>70
どっちもこどおじ

72 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 21:13:33.02 ID:gONh0aiz0.net
同級生の家なんて全く覚えてないわ

73 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 21:17:02.02 ID:hi47Yh0u0.net
極めつけは、大成功したガキ大将が、俺の家の隣の隣に引っ越してきた件

74 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 21:19:21.39 ID:58IcV2i30.net
>>69
頭は大きい方だと思うよ
短髪にしているから目に見える範囲が小さいだけ
一番最初の画像(前スレ>>837)をみれば大体わかる
髪の毛を立てているのと、絵文字が被っているのを差し引いても大きい

『どんなに努力しても骨格と顔の基本的な造形は変えられない』

努力で変えられる所を変えるしかないね

75 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 22:32:05.32 ID:D0Za1PW00.net
>>73
そいつとどういう関係?
苛め関係なら最悪だな

76 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 23:20:00.80 ID:hi47Yh0u0.net
>>75
かなりのいじめっ子だけど、俺は辛い思いはしていないかな
同級生の女が凄まじいほどイジメられていたけど・・・

家はでかい 夫婦そろってレクサス
やつの子供はアルファード(結構高い)をイジってる感じ

77 :(-_-)さん:2021/04/21(水) 23:31:50.24 ID:+QHsB/N70.net
子供が車いじってるってことは18歳以上かw
いや俺らの年齢ならその年代の子供がいてもおかしくないけどさ
人生色々だな

78 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 03:41:47.06 ID:F1T7kQdO0.net
性格が自己中の方が成功しやすいから善人より悪人の方がこの世の中向いているのかも

79 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 07:02:34.09 ID:2UFR6AH00.net
セックスしてみたい
彼女ほしいよ
童貞捨てたいよ

80 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 07:35:39.51 ID:m9JXFIrk0.net
ノブレスオブリージュ
今後も良きひきこもりたらんことを

81 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 07:37:01.64 ID:zmGJolkI0.net
セックスくん生きてたんだ

82 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 07:53:51.02 ID:bwYqIAnu0.net
おはよう(´・ω・`)
今日も夏日で大阪1200,東京800感染か
チャーリー浜も死んだ
僕の親もすぐいなくだろうなるから
ひとりでやっていく想定しないとならん
チミらの親はまだ若そうすな
(´・ω・`)

83 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 08:33:46.19 ID:40qnlikN0.net
セックスとか甘え
オナニーを極めろ

84 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 09:20:47.46 ID:/UTT0q2K0.net
>>77
DQNだからな
中卒で20歳ぐらいで独立し、大成功しやがった
俺は絶対に失敗する ( ´,_ゝ`)プッ
という感じで馬鹿にしてたんだ・・・・

85 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 10:47:53.39 ID:F82JmZQ/0.net
DQNは根性あるし、怖い者知らずだからな
それがいい方向に出れば学歴関係なく成功するんだよな

86 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 14:25:01.69 ID:y/uOv5ke0.net
>>79
どうぞ
https://livedoor.blogimg.jp/oomonoyoutuber/imgs/b/e/be784f8c-s.jpg

87 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 14:28:46.56 ID:y/uOv5ke0.net
>>74
何しろ髪のボリュームあるのが良いね

88 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 17:24:18.89 ID:/cS0vZ9I0.net
>>87
ありがとう
そこはあまり自分の努力が影響する部分ではないけれど体質に感謝かな
40代男性の平均的頭髪事情は知らないんだけどね

89 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 17:26:01.06 ID:/cS0vZ9I0.net
16時台でも心が高鳴ってどこかに行きたくなってしまう陽気
素晴らしい。車から見るいつもの通りも、なんか景色が輝いてたし。
やっぱり春夏の方が良い脳内ホルモンが出て心に良いなあ

90 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 17:34:52.58 ID:bwYqIAnu0.net
風が強いっすねえ(´・ω・`)
駅から3km先の女子校まで歩いてきた
チャリ通の帰宅女子高生は
スカートめくれまくり(´・ω・`)
ただ問題はみんな下に短パン履いてる
生パンツの人なんて1億パーセントいない
みんな御坂美琴みたいに短パンのお姉さん
お姉さんでも僕の1/3程度しか生きていない(´・ω・`)

91 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 19:01:58.81 ID:DEplSSp80.net
>>84
なるほど
中卒でも子供を18歳まで育て上げるなんて立派なもんだな
俺は大卒だけど子供どころか結婚もしてないわ

92 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 19:22:24.95 ID:F82JmZQ/0.net
このスレに婚姻歴ある人いるのかな?

93 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 19:44:26.39 ID:bwYqIAnu0.net
横浜のコンビニで40歳の男と家族
無理心中(´・ω・`)
漏れらの同世代の子は、コロナで第2の氷河期(´・ω・`)
子供が定職に就けて自立して
はじめて勝ち組となる(´・ω・`)

https://news.yahoo.co.jp/articles/12d265f3916c59c8399f2713a509c94644d5dc71

94 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 19:45:44.87 ID:F82JmZQ/0.net
デイリーミッションってネガティブなニュース好きやなw

95 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 19:52:32.48 ID:whT3t53e0.net
顔文字って根暗だよな、死にたいんじゃないの?

96 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 19:57:41.27 ID:bwYqIAnu0.net
8050の、こどおじなんて
お先真っ暗だからねえ(´・ω・`)

97 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 20:00:48.87 ID:F82JmZQ/0.net
デイリーミッションってそんなに歳食ってるのか

98 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 20:04:29.80 ID:bwYqIAnu0.net
団塊ジュニアはアラフィフ
ひきこもり第一世代
氷河期は昭和50年代(´・ω・`)

99 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 21:23:37.31 ID:m1SvHq3w0.net
究極のオナニーを試行錯誤してるが今日編み出したのがジェットバスカリ裏オナニー

100 :(-_-)さん:2021/04/22(木) 21:53:08.10 ID:bwYqIAnu0.net
自宅にジェットバスなどない(´・ω・`)
温泉はいきたい(´・ω・`)

進撃の巨人、読み直すことにした(´・ω・`)
毎日2〜3巻ずつゆっくり読む

https://is
.gd/vWpRuI

101 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 06:56:37.07 ID:VqHCPb4V0.net
良い天気に誘われるけど今は少し我慢
社会は苦しいし厳しいし辛い
でも働いても良い、働かなくても良い、そんな今はよく考えると実は贅沢な時だ

0か100かの考え方が強いから
『週に2,3日マイペースで働いていく』とか『半年働いて半年は自由に遊んで旅をする』
そんな自由人の生活は

「ナシ、不安要素しかないしありえない」「週に5〜6日出勤して働くのが当然」
と子供の頃から思っていた

だから働くか、ついていけないならひきこもるしかない、
の0/100思考になっていたんだろう
良く考えたら完全にひきこもるよりマイペース自由人の方が圧倒的にマシなのに。

辛い事もあっという間に過ぎ去る
嫌なことも1日経てばほぼ忘れている
半年経てば完全に忘れている
どんな身分、生活だろうと最期はリセットボタン

もっと気楽に。

102 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 07:00:26.12 ID:VqHCPb4V0.net
ひと区切り頑張ったら1年くらい長期休暇(笑)をとって遊んでも良いなw

103 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 07:38:09.20 ID:k6B7GADs0.net
この時間から洗濯機を稼働させてブイブイ言わせている

104 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 07:57:42.81 ID:ptP5SGXQ0.net
起きた(´・ω・`)
いい天気、洗濯もよいかもな
ゲーセンの音ゲー、マイマイみたいな
洗濯機じゃない、うちのは古い(´・ω・`)

今日もウマ娘の育成して
進撃でも読んで時間を潰すだけ(´・ω・`)
ただ四半世紀の自粛生活も親死んだら終わり(´・ω・`)
緊急宣言終われば、羽を伸ばせる人は
うらまやしいねえ(´・ω・`)
ひきこもりはコロナ前も後も何も変わらない

105 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 08:18:53.94 ID:ptP5SGXQ0.net
youtubeの作業用BGM
ダウンロードして聴くか
2時間10分動画が264MBだった(´・ω・`)
子供部屋おじさんはこうやって広告消す
できる大人部屋おじさんなら、月1200円くらい
会費はらって広告けしてるか
10分おきにクリックは面倒だからね(´・ω・`)

106 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 08:25:16.82 ID:VqHCPb4V0.net
YOUTUBEプレミアムにして広告無いのが当たり前になったけど
長年、広告飛ばしクリックがクセになっていたから
そこまで『快適になった!』という実感はないね
ただ、自転車や車を運転しながら広告なしでノンストップBGM
ナビや他のアプリ使いながらバックグラウンドでBGM
これは物凄く快適

107 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 08:29:11.82 ID:VqHCPb4V0.net
無くても生活に支障のない出費だけど
自分自身のYOUTUBE使用頻度を考えると、
この月額課金は身の周りの他のどんな支払いよりも断トツにコスパが良いな

108 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 08:56:06.13 ID:oRBD5PE00.net
ママもおなか減ったー

109 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 09:29:31.73 ID:c7Sy3i+W0.net
やっぱID有りの方が、同じレス繰り返すガイジが湧かなくていいな

110 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 11:03:35.46 ID:ozfHSnKz0.net
トーシロ女とタダマンしたい

111 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 12:35:02.75 ID:N8TNvrZn0.net
このスレってまだ修造いるんか?

112 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 12:40:37.25 ID:JsQT5JcM0.net
>>78
自己中じゃない人間はいない
押すか退くかだけ
引きこもりは弱いから退いただけ、その結果がこれ
この世は殺し合い

113 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 12:53:44.56 ID:JsQT5JcM0.net
自己中じゃない人間はいない
押すか退くかだけ
引きこもりは弱いから退いただけ、その結果がこれ
この世は殺し合い

114 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 13:26:30.87 ID:pgnQ4UId0.net
庭の木の新芽の緑がまぶしい

115 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 13:46:37.92 ID:FL5OY1i+0.net
>>110
彼女できればタダマンできるよ

116 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 18:58:42.11 ID:VqHCPb4V0.net
>>112
>自己中じゃない人間はいない

俺もその考え方には概ね同意
ほとんどの人が自分のために生きているし行動している
ひきこもるという行為だって自分の為だ
そこに善悪の概念を絡めるのは安易すぎる

117 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 18:59:17.95 ID:pdIsmkhz0.net
>>105
アドブロック入れればタダやぞ
CMカットだけで1200円は高すぎるわ
同価格帯にネトフリとかXboxpassとかあるんやで

118 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 19:03:54.27 ID:vmSpHc0I0.net
この世界の創造主であるオレだけど
おまえらNPCのくせに調子乗りすぎ
オレが死んだらおまえらも消えるんだよ
肝に銘じておけ

119 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 19:19:07.66 ID:wHsjeqGO0.net
NPCって何だ?

120 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 19:41:51.87 ID:VqHCPb4V0.net
>>118
そのゲーム脳的考え方、面白いし結構好きだw
確かに118にとっては俺たちはNPCだし
118が消える時、118の世界では俺たちは消える

121 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 19:47:46.10 ID:VqHCPb4V0.net
今日も明日もキャラクリエイトに経験値稼ぎ
現実と仮想の狭間で頑張るぞ

122 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 20:05:09.20 ID:ptP5SGXQ0.net
今日は進撃10巻まで読んだ(´・ω・`)
コニーとサシャの村が終わって
壁のどこにも穴あいてませんのあたり
(´・ω・`)

youtubeの広告ブロック入れてみた
広告ブロッカーいれると他に見れないサイトがでてくる
可能性あるので様子見(´・ω・`)

123 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 20:24:10.74 ID:wHsjeqGO0.net
デイリーミッションは毎日充実してそうだな

124 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 21:29:14.62 ID:zL6OTWcW0.net
動物病院行ってきたわ
18時予約だったが人気の病院なんで何やかんやで20時頃までかかった
でも獣医と受付の女の子が可愛かったから良しとする

125 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 21:42:39.43 ID:wHsjeqGO0.net
俺ももう一回犬飼いたいが、死んだらなかなか立ち直れないからなあ・・・
15年飼ってた犬が死んだ時は、マジで後を追いたくなった

126 :(-_-)さん:2021/04/23(金) 22:01:47.21 ID:zL6OTWcW0.net
>>125
俺も動物飼うのは初めてという訳ではないから気持ちは分かる
でもそうやって飼うのに慎重な人の方が動物にとっては幸せだと思うわ
世の中軽い気持ちで飼い始めてろくに世話しない人間は珍しくない
時間も取られるし医療費も高額だしな
それでも少なくとも俺にとってペットは生活に潤いをもたらしてくれる

127 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 00:31:23.68 ID:1GEALOwn0.net
野良猫拾ってきてよく飼ってる
責任感が強いので最後の時を迎えるまで可愛がってる
概ね5日間くらい

128 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 01:47:34.62 ID:8kEoJ4/90.net
回転早いな

129 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 01:49:18.29 ID:zi9+5CKH0.net
今飼ってるペットが亡くなったらもうペットは飼わない予定
自分を養うほうが大事

130 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 06:09:07.31 ID:wPa8xXrL0.net
>>129
俺も可能な限り自分の世話をできるようになっていきたい
動物とか責任感とかその後だ

131 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 06:57:58.12 ID:YpNHeTEI0.net
>>127
5日間ってw

132 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 07:56:55.90 ID:TDRba0eg0.net
おはよう、土曜日(´・ω・`)
ペットかい、亀とか淡水魚もいいな
つうか、カブトムシ採りにいきたいが
オッサンひとりでは、ほぼ無理
ホムセンで売ってそうだが、大人買いじゃなくて
親の年金でこどおじ買いしても嬉しくない
(´・ω・`)

133 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 08:04:35.03 ID:YpNHeTEI0.net
うちは田舎で裏が山だから、カブトムシは毎年夏になると普通に網戸に止まってたり
街灯の下に落ちてたりするぞ

134 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 08:15:53.16 ID:TDRba0eg0.net
猫カフェでぐぐったら、近所にポツポツあるな(´・ω・`)
入ったことはおろか、見たこともない

2〜3年前、ここに
大量のカブトムシの写真うpしてる香具師いた
住宅街だと、一匹みつけるのも不可能
カナブンたまに見る程度(´・ω・`)

135 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 12:58:52.62 ID:TDRba0eg0.net
スーパー行って
お菓子、レトルトカレー買ってきた(´・ω・`)
paypayが使える店が増えてるな
僕はSUICA、Tポイントくらいしか
使ってない、電子マネー使えないおじさん(´・ω・`)

午後は進撃の巨人でも読む
11巻からだが、寝ちゃいそうだ(´・ω・`)
地下室につくまでは面白い(´・ω・`)

136 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 16:34:24.31 ID:aofi3Q3z0.net
僕はクレカ審査に落ちまくったからVプリカ
でも意外とVプリカは便利。
問題があるとすればチャージする時に200円余分に取られる事
これが使用料

137 :社会主義者:2021/04/24(土) 16:42:42.88 ID:Vt65APWd0.net
>>135
進撃の巨人を読むのは勝手だけど、この前NHK放送が終了した時点より後の話は書き込まないようにね。

138 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 16:59:28.05 ID:YpNHeTEI0.net
>>136
デビットカードなら誰でも作れるぞ

139 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 17:16:27.20 ID:aofi3Q3z0.net
>>138
デビットカードもチャージ式のやつだっけ
あれ良さそうだよね。
5000円くらいチャージされてれば満足

140 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 17:32:48.31 ID:YpNHeTEI0.net
デビットカードはチャージ式じゃないぞ
口座から即時に引き落とされるから口座に金が入ってないと使えんタイプ

141 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 17:39:11.83 ID:YpNHeTEI0.net
ああ、事前に口座に金をチャージしておくという部分ではある意味チャージ式かw
クレカと違って口座に入ってる以上の金は使えんから、使い過ぎ防止にはなると思う

142 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 18:03:09.04 ID:jG96Lf7+0.net
そういやpaypay銀行のデビット作ろうか迷ってるわ
古いjnbのキャッシュカードのままなんだよな
クレカあるけどGooglePay経由でのvisaのタッチ決済使ってみたい

143 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 18:28:26.24 ID:F95jREJO0.net
小学生のころは犬がいたが
気がついたらいなかった(笑)。
両親も犬かうタイプじゃない
情が薄い発達家族(笑)

144 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 19:26:47.26 ID:t3RYppji0.net
>>118
ハルヒ懐かしい

145 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 20:03:03.08 ID:KkY9xpwg0.net
俺はクレカの審査に通ったからほとんどの決済はクレカで済ませてる
PayPayもLINE Payも大型還元の時に試しに使ったがQRコード決済は
レジの前でいちいちアプリ起動させるの面倒で使わなくなったわ

146 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 20:08:42.68 ID:rd1emByx0.net
俺もQR決済は大型ポイント還元かポイント消化目的だわ
本命はクレカやデビットのNFCコンタクトレス決済
これ普及してくれないかな

147 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 20:09:08.38 ID:YpNHeTEI0.net
俺もQRコード決済はキャンペーンの時とか、タダで500Pとか貰えた時に使っただけだな
チャージしてまで使いたいと思えんかった

148 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 21:14:11.93 ID:TDRba0eg0.net
ネットで買い物できないと、不便だ(´・ω・`)
ネット通販は、審査なしカードでも、できんだね

iTuneカード買って、スマホで読み込んだことだけはある(´・ω・`)
アマゾンギフトは買ったこと無い(´・ω・`)
Vプリカなるものが、あるのは覚えておくか(´・ω・`)

149 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 21:25:09.81 ID:TDRba0eg0.net
今日は、進撃17巻まで読んだ
女王の新体制まで(´・ω・`)
アニメで見てる香具師は
よく内容忘れないねえ(´・ω・`)

150 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 22:10:05.07 ID:seU+DnT40.net
むかし北村Gさんの番組を半笑いしながら見てたけど
気づいたらその時のGさんの年齢を遙かに超えてしまった もうすぐ50代突入だ

昔の自分の写真見ると色々思い出して現状が惨め過ぎて落ち込むね
幼稚園の頃なんかクラスで1番かわいくてさ、先生からも凄く可愛がられてた 
小学校の頃もそこそこイケメンで女子から2度告白されたこともあった
中学の時もクラスで1番目立つ女子から告白されたけど、自分が転校することになって
結局付き合えなかった その後転校先で全く馴染めずに対人恐怖症になってしまって
その先はもう何の楽しい思い出もない (まあ仕事や人間関係の悩み・苦しみも経験してないんだけど)
両親が死んだら自分も・・・・・・

151 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 22:32:12.23 ID:wPa8xXrL0.net
俺は今でもかわいくカッコよくなっていくのが楽しみだけどなあ
この先の50代が、30代からの中で一番かっこよくなれると思うと楽しみだ
仕事や人間関係の悩み・苦しみが無いならある意味幸せだと思う
本当に苦しいから。まあ苦しみの反面、
認められたり仲間に入れて貰え始めた、と感じる時は凄く嬉しいんだけども

152 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 22:47:12.71 ID:seU+DnT40.net
幼稚園や小学校の頃の自分の写真見ると前途洋々な明るいオーラが出てるのに
今の免許証の写真見ると暗くて人相も悪くて犯罪者みたい
いかにも引きこもりの廃人みたいな顔・表情してる

153 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 22:56:14.38 ID:YpNHeTEI0.net
無理して強がってるヤツもいるが、みんな似たようなものだろう

154 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 23:10:50.14 ID:wPa8xXrL0.net
表情雰囲気は仕方がない
心がそのまま表面に焼き付いていくから。
ダメだダメだという自己暗示を続けていると現状も表情もそうなっていくし
逆に大丈夫だ、やれる、という自己暗示を続けていると少しずつでも変わっていく
未来への希望という点では10代20代の頃と違うのは仕方がない
でも昨日より現状を良くすることは可能だ

『朝、顔を洗えた』『腹筋を1回した』

これだけでも現状は少し良くなった。

155 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 23:12:33.16 ID:3cV8sAs60.net
>>154
なかなか良いこと言うじゃないか

156 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 23:31:40.16 ID:wPa8xXrL0.net
実際にそのレベルから始めたからね
ヒキ最悪時の俺は、散歩やコンビニに行くという事すら不可能で羨ましい事だった

157 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 23:36:26.37 ID:YpNHeTEI0.net
必死こいて頑張って介護バイトが精一杯じゃあ、悲し過ぎるよ・・・
何の為に大学と専門学校行ったんだよ・・・

158 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 23:46:44.88 ID:l9IaBl740.net
ヒキのくせにクレカなんて持ってる奴がいるのか
けしからん
ヒキはヒキらしく現金払いや!

159 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 23:49:49.10 ID:wPa8xXrL0.net
脱ヒキしても現金払いだ!
車検に諭吉20枚持っていくぞ!
クレカ?なんか怖いし不安
電子マネー?よくわからん

160 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 23:50:06.98 ID:YpNHeTEI0.net
ネットショッピングの決済するのにクレカは便利なんだよ
俺も実店舗ではクレカ使わず現金派だよ

161 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 23:53:23.30 ID:2orNCc3V0.net
>>158
このコロナ渦で現金なんか使いたくない
クレカだと最近は端末に挿したりタッチするだけだしリスクは低い
QRは個人的には好きじゃないけど現金よりはマシだしキャッシュレスは積極的に使った方が良いと思うよ

162 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 23:57:48.91 ID:wPa8xXrL0.net
どうやって支払いするの、という話じゃないの

163 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 23:57:59.18 ID:YpNHeTEI0.net
まあ、介護バイトじゃあクレカの審査は通らんかもな

164 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 23:58:09.31 ID:2orNCc3V0.net
>>159
前回車検はキャンペーンでのポイント目的でQR決済使ったよ
得なもんは使わないと損だわ

165 :(-_-)さん:2021/04/24(土) 23:59:46.20 ID:2orNCc3V0.net
>>163
無職で通るぞ

166 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 00:00:54.74 ID:UZe4xK170.net
無知で情弱な人間は損するだけだわな

167 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 00:02:05.75 ID:WhDQpX1T0.net
>>164
そっか。
クレカ自体は自分の口座の楽天カードを持ってるんだけどね
どうしてもブラックなイメージがあるから極力使わない
QRは知らなかったな
感覚がアナログだから手元の現金の増減の方がスッキリしていいんだ

168 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 00:03:44.38 ID:UZe4xK170.net
50近いジジイじゃあ仕方ない

169 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 00:07:15.20 ID:WhDQpX1T0.net
あと、決済系の損得はほとんど考えないな
それを言い出したらひきこもって10年丸々損してる
年収300〜400万としても3000万〜4000万円
ひきこもり続けていたら今でもさらに損している事になるからね

170 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 00:07:29.29 ID:DPoVloLx0.net
楽天カードワロタw

171 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 00:11:48.80 ID:Smd7iCoV0.net
何いってんだ
ひきこもりは損してないよ
コロナ前まではイベント行ったり楽しかったし得してる
最近は寝てるだけだけど損はしてないな
自分の時間切り売りして働くほうが損するよ

172 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 00:16:24.68 ID:WhDQpX1T0.net
>>171
うん、そう思うならそれでいいと思う
幸せなんて人それぞれ
「"俺は"ひきこもって全てを失ってヤケになって損をした」と感じているだけだからさ
人生、楽しんで

173 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 00:18:10.33 ID:pHMiIqI70.net
>>170
楽天カード俺も1枚持ってるわ
ほぼポイントカードとしてしか使ってないけどw
メインのクレカは銀行系

174 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 00:18:11.35 ID:Smd7iCoV0.net
>>172
金は問題ないからコロナ収束したら楽しむよ
もう感染怖いし買い物以外何もできないわ

175 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 00:19:21.78 ID:WhDQpX1T0.net
あ、書き忘れた
損をした、と言ってもそれは金銭面の話であって
俺にとってネトゲ廃人時代は人生で有意義な時間だったのは確か
一生忘れない大切な思い出だし、また戻る事を目標に生きるよ

176 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 00:24:29.59 ID:UZe4xK170.net
>>174
都会住みかな?
俺は田舎住みだから普通に風俗とか行ってるわw
周りの人も一応マスクだけはしてるけど、あんまり気にしてないな

177 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 00:26:29.41 ID:Smd7iCoV0.net
>>176
田舎だから怖いんだよ
万一感染したら特定されて大変な事になるぞ
俺だって風俗行きたいよ

178 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 00:29:47.27 ID:UZe4xK170.net
>>177
そうか
店とかでも、たまにマスクしてない人いるけど、都会みたいに揉めたりしてないからな 
すごい温度差を感じるよ

179 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 00:31:20.29 ID:Smd7iCoV0.net
>>178
確かにマスクで揉めることはない
ただ一旦感染するとヤバいことになる

180 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 00:58:22.92 ID:pHMiIqI70.net
都内に住んでるけど昨日飲食店行って1,300円くらいのハンバーグ食べたw
でも店の客は俺以外に一人しかいなくてマジで経営厳しそう
帰りに居酒屋の前を通ったが客いっぱいいて密な状態だったw
緊急事態宣言出たけど多分もう何も変わらんだろうな

181 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 01:05:03.07 ID:UZe4xK170.net
俺は酒飲まんから飲み屋はどうか知らんが、飲食店は普通に客入ってるな 
昼飯食おうと思ってランチタイムずらして行っても、客がいっぱいだったりする
潰れた店も無いみたいだ

182 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 01:12:10.80 ID:pHMiIqI70.net
>>181
なるほど、じゃあ俺が入った店が単純に流行ってなかっただけかもしれないw
なかなかシャレオツな外観だったからついフラっと入ってしまった
美味かったが1,300円の価値があったかというと微妙w

183 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 03:46:25.86 ID:p5xeUITN0.net
クレカ持ってる人は若い時に取ったか、働いてた人なのかな?
四十過ぎて初めて楽天申し込んで落ちて、何年か経ってヤフー申し込んでも落ちた
ヤフーなんて1分くらいで審査落ちのメールが届いた
収入は障害年金があるんだけど、スーパーホワイトが最大のネックらしい
ニュー速のクレカスレでイオンだったら通るかもって教えてもらったから、申請中のマイナンバーカードが届いたら申し込んでみるつもり
クレカ欲しい

184 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 04:26:40.71 ID:otUnxIKK0.net
自分はここで教えてもらったデビットカードで行こうかな
手数料かからないのはいいことだ
Vプリカはチャージすると200円取られるからあれも積もるとしんどい

185 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 05:51:47.33 ID:WhDQpX1T0.net
定期的に見かけるクレカ欲しいクレカ通らないって人は
親に作ってもらって持たせてもらえばいいのに
ヒキならどのみち生活費その他は出してもらっているんだろうにクレカは無理なのか

186 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 05:56:56.24 ID:WhDQpX1T0.net
さて今日もキャラクリキャラ育成。

『俺君って新卒?』
「いえ、50ですけど・・w」
『?!』

このネタ目指して一歩ずつ
『どうしてそこで諦めるんだよ!やれば出来る。出来るって。』
楽しみ楽しみ

187 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 06:19:04.85 ID:WhDQpX1T0.net
今日はネット講義を2章終わらせる
必ず!

188 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 07:58:28.86 ID:ZfvSKCUu0.net
おはよう、日曜日、曇り(´・ω・`)
今日も散歩して、進撃読んで
ウマ娘やっておしまい
寝るまで残り16時間を耐える(´・ω・`)

189 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 07:59:00.87 ID:jbjc2IbK0.net
無収入だと、クレカ年会費が地味に効く

190 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 08:05:28.37 ID:UZe4xK170.net
年会費無料のクレカなんていくらでもあるのに、敢えて有料のクレカ使ってる理由は何?

191 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 09:33:04.10 ID:otUnxIKK0.net
わいのとこにも1週間くらいでデビットさんくるど
デズニーのカードも可愛らしかったけど真っ赤なUFJカラーにしたよ。

192 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 13:05:29.85 ID:p5xeUITN0.net
>>185
両親もう亡くなっていない

193 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 13:19:02.74 ID:WhDQpX1T0.net
>>192
君はそうなんだね

194 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 13:36:12.18 ID:pHMiIqI70.net
>>183
障害年金の安定収入があるから、その点に関してはそこらの非正規より受かりやすいと思うよ
審査落ちてる一番の理由は自身で言ってるようにスーパーホワイトが原因だろうね
この年齢でクレヒスないのはやっぱり何かしら事故ったかと疑われちゃうよ

195 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 13:47:25.50 ID:p5xeUITN0.net
>>194
もうひとつアドバイスもらったのが携帯を分割払いにしてクレヒスを作ることって言われた
イオン落ちたらそうしてみるけどまだスマホ買い替える予定ないし先は長いな
やっぱりデビットカードが良いのかな

196 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 14:02:54.57 ID:kvQ0QVGa0.net
40超えてクレヒスなしってのはな
30前半くらいの時無職無収入でスーパーホワイトだったけど普通に発行された
行動が遅すぎたな

197 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 14:05:51.81 ID:ta0lqR5r0.net
いや関係ない

198 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 15:21:24.05 ID:e6pCQKxn0.net
マウントの意味を知るきっかけ

PC触る人
Linuxか仮想DVDドライブから学習

B層
格闘技をテレビで見て、雑誌やネットニュースの心理学のマウンティングから学習

C層
大学講義で履修

199 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 16:41:01.31 ID:pHMiIqI70.net
>>195
携帯の分割払いってのは要はショッピングローンってことだから
家電の分割払いとかそういうのでも大丈夫だよ
でもこれも一応審査あるけどね
やっぱ審査通りやすいクレカを何とか作ってクレヒス積むのが一番いいね

200 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 00:16:11.74 ID:sHXnK/LU0.net
>>199
色々ありがとう
家電もクレカ持ってなくても分割で買えるなんて知らなかったわ

201 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 00:37:35.01 ID:xD2fdbCS0.net
バイト年収70万
携帯ローン組んで契約したけど、ドコモのカード審査すぐに落ちた。
サラ金と楽天カードだけ通った。

202 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 01:12:53.75 ID:sHXnK/LU0.net
障害年金だけでは生活出来ないから、楽天とヤフー落ちたときとの違いは今はバイトの年収50万があること
イオン申し込むあたりそれに賭けてるけど、両方合わせてもたいした年収にならないからな
四十前まではクレカの事なんて考えた事も無かった

203 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 02:27:18.09 ID:zUrepEDS0.net
肩回しただけで謎の激痛

204 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 06:14:04.97 ID:KNoLirIC0.net
バイトをしている人も結構いるんだな
みんな頑張れ

205 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 06:35:06.25 ID:KNoLirIC0.net
個人的にはクレカ審査より、
いかに負担が少なく、居心地が良く、賃金のよい働き口を見つけられるかの方が大事
人生もう終わったから、とか、親が亡くなったら俺も・・
とかいう中年ヒキもいるけれどそんなに簡単に終わらないし終われない
今より下はまだまだある

206 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 07:00:10.78 ID:KNoLirIC0.net
今年は「やってみたい」「やっておきたい」と思いつつ
先延ばしにしている事に挑戦していこう
まずはメモ帳に箇条書きであげていく
結構あるな

207 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 07:45:58.03 ID:rbxV0t8B0.net
起きた、快晴(´・ω・`)
GW前の緊急事態か
梅雨前に一回、遠出すっかな(´・ω・`)
今は遠足や修学旅行のシーズンなのに
若者はスイッチやってるのか
オッサンはスマホゲー(´・ω・`)
結婚もできず、スマホで馬の美少女を
育成してるオッサンが100万単位でいる現状を
学校で教えてないのか(´・ω・`)

208 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 10:30:32.77 ID:KNoLirIC0.net
外出予定が無い日は、(1日くらい洗顔やスキンケアをさぼっても・・・)
という気持ちが湧き上がるけれど
理想の姿や気になる人を思い浮かべると「いや、やろう」という気持ちに切り替わる
目標や願望って大切だ

ヘアマニキュアもして今日は半章終わらせる
毎週マニキュア、毎朝リタッチ、染髪は面倒だけれど労力対効果は抜群

209 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 11:36:06.27 ID:thw3LuZs0.net
ウンコカス

210 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 11:40:29.63 ID:GVTM6Tz70.net
ひでえ

211 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 16:43:30.25 ID:thw3LuZs0.net
図書館一ヶ月休業が辛い・・・

212 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 18:01:50.43 ID:hokRbNzB0.net
図書館は以前は調べ物と資格勉強のために行ってたけど最近全然行ってない
紙媒体の本自体もほとんど触れてない気がする
電子書籍の方が管理や整理が楽すぎてな

213 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 18:32:18.01 ID:KNoLirIC0.net
疲れた
でも、運動のしんどさの方が頭を使うしんどさよりマシだな
毎日毎日、文字や数字を処理する仕事をしている人は凄いなw

214 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 18:54:59.47 ID:thw3LuZs0.net
図書館は本もそうだけど、DVD が観られなくなったのが辛い
地元の図書館は昔の映画から今流行ってる映画まで、品揃えが良かったからいい暇潰しになってたのに

215 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 20:00:31.57 ID:KNoLirIC0.net
ふと浮かぶ妙案
昔のようにタバコを吸えば確実に食欲を押さえられて
超高確率で、しかも今より楽にダイエット目標を達成できる・・・

いやいや、
『美容体重を目指したい』そんな理由でまた喫煙者に?
また24時間ニコチンに支配される生活に?
そして思いとどまる

216 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 21:26:56.89 ID:rbxV0t8B0.net
映画や漫画は図書館で見るからいいのか
パソコンがあれば、自宅で消化しきれないほどの
コンテンツが見れる(´・ω・`)

進撃の巨人、最後まで読み終わった(´・ω・`)
アニメは29巻の真ん中まで進んでた
進撃のガビってタイトルでもいいくらいの
活躍だねえ、嫌われキャラか(´・ω・`)
6月9日発売の34巻の最終巻が発売

217 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 21:42:08.34 ID:hokRbNzB0.net
最近はネトフリや尼プラあるから映画とかは手軽に観れるね
レンタル業界とか今どうなってるんだろうな
配信全盛の今の時代にわざわざ借りに行く奴なんて少数に思える
近くのツタヤは別の店になってたわ

218 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 22:02:22.86 ID:cHjzTMXb0.net
最近だとYoutubeで解説付き映画が上がってる、著作権はどうなのかわからないが便利だね

https://youtu.be/PWtvGaXvCkE

219 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 22:49:56.81 ID:hKcHEe4S0.net
進撃の巨人のアニメはくっそつまらなくて途中で切ったが
キンドルの1〜3巻無料に釣られて原作を読んだら面白い

アニメは脚本がくそすぎる

220 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 23:27:51.65 ID:thw3LuZs0.net
>>217
うちの地元もデカいツタヤあったが潰れたわ
昔は個人経営のレンタルビデオ屋も結構あったが、奇麗さっぱり無くなったし
古本屋も見なくなったな

221 :(-_-)さん:2021/04/27(火) 04:16:08.87 ID:RX9HnI4N0.net
やっぱり追い込んだ後は次の日まで疲労感が残る
無理しない程度に続けよう
せっかく早く起きれたし勤務前に1時間くらい勉強しておくか
これが習慣になればいいんだけどな
努力も怠惰も継続は力なり
努力を続ければプラスにあがっていき、怠惰を続ければマイナスに堕ちていく
頑張れ

222 :(-_-)さん:2021/04/27(火) 07:52:38.08 ID:U1g4qMV60.net
おはよう(´・ω・`)
今日もいい天気、午後に散歩
ツタヤとGEOは覗くと人いるな
VODだけじゃ我慢できない層がおるのか
(´・ω・`)
本屋はかなり減ったが
駅ナカに結構できているようだ(´・ω・`)

223 :(-_-)さん:2021/04/27(火) 08:07:49.39 ID:Lg4tDGus0.net
>>221
飽きた。

224 :(-_-)さん:2021/04/27(火) 08:35:14.21 ID:r99ptAJj0.net
今朝の食事は長芋の卵かけごはん
醤油かけてたべた

225 :(-_-)さん:2021/04/27(火) 08:42:52.12 ID:5p0a4YD30.net
いいねえ
飯何杯でも食えるヤツだな
俺は朝飯は毎日トーストとサラダだ
味気ないから朝飯食うのが苦痛だ

226 :(-_-)さん:2021/04/27(火) 13:50:47.44 ID:GgjqmYWP0.net
最高じゃねーか
トーストにサラダ、目玉焼き、ハム、マヨ、トマトケチャップ、からしをかけて食べたら、もう天国へ上るかと

227 :(-_-)さん:2021/04/27(火) 16:04:56.54 ID:qQimoJHR0.net
公園のベンチで外こもりなう
(´・ω・`)
気温はちょうどよく眠い
もう一時間くらいプラプラ
(´・ω・`)

228 :(-_-)さん:2021/04/27(火) 16:08:35.72 ID:RDMN4d5z0.net
桜を見ながら散歩して猫ちゃんにご飯あげたわ
夜はプロバイダからの電話に対応してから買い出しに行く
もうちょい満足度の高い人生を得たいものだ

229 :(-_-)さん:2021/04/27(火) 16:34:21.57 ID:CcPL4zHJ0.net
もっと引きと交流したいんだが
よいサイトある?

230 :(-_-)さん:2021/04/27(火) 16:44:13.80 ID:5p0a4YD30.net
>>229
https://hkst.gr.jp/


ここなんかどう?

231 :(-_-)さん:2021/04/27(火) 16:54:24.95 ID:5p0a4YD30.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9ce7b8083fa7b5a018c87f736e057b9acaf6eb0


絵心のある人は応募してみたらどうだ?

232 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 06:44:02.43 ID:+5EuLTCc0.net
あっという間に4月も終わり、気づけばゴールデンウイーク目前
2021年も1/3が終わる

興味本位で申し込んだ資格試験日まであと1ヶ月切る
『突発的に申し込んだから準備期間や勉強時間が少ない』
『勤務や運動で疲れて勉強に集中できない』
『別に9月の試験でも問題ない』
『そもそもこの試験に受からなくても問題がない』
やらなくてもいい言い訳、落ちてもいい言い訳なんていくらでもあるけれど
やると決めたなら出来る限りやってみよう

今より可愛くカッコよくなる
今より経験を増やして知識をつける

233 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 07:23:44.14 ID:+5EuLTCc0.net
あのphaもいつの間にか40代一人暮らしの作家になってたのか
まあいつまでもシェアハウスとかやってられないよなあ
特にひきこもりや半ヒキ同士なんて絶対にイザコザが起きる
出来るだけ縛られたくない、他人に指図されたくない
そんな人間同士が共同生活を長く上手くやっていけるはずがない

それにしても何かを貫くって凄い
"働かない事"、が飯のタネになってしまうとは

234 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 07:49:39.64 ID:FGuD0Lyu0.net
起きた(´・ω・`)
今日まで天気がよい
とりま散歩してドラクエやってウマ娘やって
架空の電子データを
ひたすら育成する作業(´・ω・`)
働けないオッサンはホントやることがない(´・ω・`)
能力のある人はリアルマネーを
どんどん稼ぐ(´・ω・`)

235 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 08:00:04.24 ID:+5EuLTCc0.net
確かに才能や能力のある人は人より稼げるだろう
でも特別な才能や能力がなくても、少しの勇気と忍耐でお金を稼ぐことは出来る
俺に一番足りなかったのは勇気と自己肯定

236 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 08:09:05.79 ID:nxGH+7qG0.net
>>234
やることがないと言いつつドラクエウォークをやって適度に歩いて健康になっていくスタイルですね

237 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 08:27:43.30 ID:/mXO3xgv0.net
毎日やる事無くて芸人のyoutubeを見たりして時間潰してる

238 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 14:15:59.60 ID:+FVD4JGH0.net
今日は夕方からまた動物病院行くね
処方された薬をなかなか飲んでくれなくて苦労してるが、検査で改善してるといいな
とりあえず美人獣医師に癒やされてくる

239 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 14:20:29.29 ID:lQ+INMJ+0.net
毎年、この季節になるとキッチンにアリが侵入する・・・

240 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 15:41:13.52 ID:0u0cZzq00.net
つがいマンコ欲しいよ

241 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 15:42:54.73 ID:0u0cZzq00.net
精子バンクに偽装登録して
子孫残したいな

242 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 18:17:02.50 ID:Rcj16d7M0.net
>>238
何飼ってるの

243 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 20:59:25.69 ID:quQJCHtq0.net
街頭テレビを見てた人が、回れ右して帰っていく場合、別の言い方だと
身を翻すとかになるの?

244 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 21:43:49.97 ID:+FVD4JGH0.net
>>242
ミニチュアダックスだよ
俺の後ろをトコトコ付いてくる可愛い奴
昔は猫派だったけど今じゃすっかり犬派さ

245 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 04:45:31.86 ID:pvOzipBp0.net
時間があれば楽しめる事は沢山あるのに
"やることがない"とか"潰している"という感覚の人は勿体ないな
散歩にサイクリング、レトロゲーム屋巡りや100均巡り、ホムセン巡りも楽しい
部屋の中なら映画に動画・音楽、アニメにゲームに漫画、パソコン1台で楽しみ方は無限
ゲームだけでもオンゲにオフゲ、有料無料、
コンシュマから自作フリー作品まで遊びきれないほどだ
俺ならあと10年や20年は余裕で楽しめそうだ

246 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 04:54:14.73 ID:RT3mKVdO0.net
全部やって全部飽きた

247 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 05:06:37.76 ID:pvOzipBp0.net
飽きた?可哀想に・・・
もっと想像力を膨らませて仮想世界に入り込めば楽しめるのに
俺は一生ひきこもって楽しめる自信がある

さて今日も朝学
ただ、参考書を読み進めるけど中々頭に入ってこない
記憶に定着しづらい
多分、勉強も運動と同じ「慣れ」で、習慣にすれば変わっていくんだろうか
FPと同時に日商簿記も一緒にやると相性が良さそうだし理解も深まりそうだな
ただ、いまさら感あるし時間もさらに取られる。どうするか
まあ両方とも3級程度なら頭の体操と思えばいいか

248 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 05:09:53.45 ID:pvOzipBp0.net
世間では早い所は今日からGW開始かな
5月は自動車税と任意保険料がある
それでひとまず大型出費は終了
2020年度分までの国民年金、健康保険料、住民税も全て払い終えた
社会保険は手取りに関しては損した気分になるけれど
そういうのが自動で終わっているから楽だ

249 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 07:19:47.39 ID:nsOhs1sf0.net
今日は一日雨か
憂鬱だな

250 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 07:25:29.36 ID:nsOhs1sf0.net
>>244
うちも昔マルチーズ飼ってたけど、犬は可愛いよな
俺が外出先から帰ってきたら、玄関で待ち構えてて、ピョンピョン跳び跳ねて迎え入れてくれた
死ぬまでにもう一回犬飼いたいわ

251 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 07:33:07.44 ID:f6YTgwL20.net
39になりました
来年40です新参者ですがよろしくお願いします

252 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 07:52:24.03 ID:cUhwnOg20.net
今日も一日がんばるぞい(´・ω・`)
雨でも傘さしてマスクして
散歩には出る
午後は春アニメでも見て過ごすか
各アニメ3話くらいたまってるはず(´・ω・`)

253 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 07:55:23.27 ID:pvOzipBp0.net
30代か、少し羨ましくもあり懐かしくもあり
俺もいま39歳ひきこもりなら、違う道やもっと良い道もあったかな
いや、この数年の復帰回復の底力をもう一度出すのは多分無理だ
今39歳ヒキに戻ったら恐らくそのまま50まで完全にひきこもるだろう
"時間が戻ったらもっと良くなれる"思考の俺がこの数年に関してはそう思えない
25kg太って廃用症候群で歩けなくなっている状態から回復なんてもう絶対に無理
「もっと頑張れたかも」は、あるけれど、もう一度は勘弁だ
それはそこそこ頑張れた証拠なんだろう

254 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 07:58:05.36 ID:nsOhs1sf0.net
午前中は散歩で足腰を鍛え、午後からはお菓子食べながら好きなアニメや漫画を見て
心穏やかに過ごすか
顔文字は長生きしそうだね

255 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 08:44:11.79 ID:f6YTgwL20.net
39とかジジイですよ
もう足腰もヨレヨレで動くのもきついです

256 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 08:57:53.93 ID:nsOhs1sf0.net
とりあえず、40になってから来い

257 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 10:37:58.32 ID:ewTDZ0ri0.net
2Lのコカコーラ ゼロ
50円で、さらに1割引きだった

258 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 11:31:27.36 ID:PFFopsTZ0.net
45円?
それなら安いな

259 :社会主義者:2021/04/29(木) 13:22:50.07 ID:aTrddwmi0.net
>>255
ヒキ歴何年?足腰だけは鍛えておいたほうがいいぞ。
オレは48才で週一でキックボクシングジム通いだ。 
それと今すぐ働きに出なくてもいいけど、生きていく道は模索したほうがいい。

260 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 14:04:17.55 ID:nsOhs1sf0.net
社会主義者って48だったんかw
修造と一個しか違わんな

261 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 14:18:16.93 ID:ewTDZ0ri0.net
45円の理由
賞味期限が今日まで

なんか炭酸が弱い気がする

262 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 15:31:50.61 ID:RjLl7ZEn0.net
お前ら教えて

親が死んだらどうしたらいいの?
生活保護断られたらどーすりゃいいの?
餓死しそうになったらどーすりゃいいの?
親が死んだら誰が俺の世話するの?

263 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 15:35:24.69 ID:ezHwE3d10.net
自分でどうにかしろよ

264 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 15:55:15.34 ID:YSsqkOe50.net
>>262
働くか生保しかないからな
生保が難しいなら役所が就労支援してるからそこに相談しなよ
障害者手帳なくても受付けてくれるからここに書くより現実的だと思うよ

265 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 16:55:08.83 ID:4hp+LxMf0.net
働くとか馬鹿かw
ひきこもりは貴族やぞ
親が死んだらナマポだ

266 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 16:57:26.85 ID:4hp+LxMf0.net
>>262
いいか?まず親が生きてる間にガイジ免許を取れ
躁鬱病や統失になれば親が死んだ後ナマポ貰えるし就労指導もない
スロ打ってデリ呼ぶだけのハッピー人生が待っている

267 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 16:58:46.98 ID:nsOhs1sf0.net
そのガイジ免許の取り方を教えてくれんと

268 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 17:12:49.98 ID:ezHwE3d10.net
ガイジ免許やナマポは医療機関や自治体によるし偏見があるからおすすめしないな

269 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 17:17:36.18 ID:LvdFp+qH0.net
俺は父親が死んで土地と家を相続したからナマポは無理だ
処分しようにも売買契約や賃貸契約なんか出来そうにない
母親が死んだら万引き繰り返して刑務所だと思う
そこでも孤立するだろうな

270 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 17:18:08.26 ID:4hp+LxMf0.net
>>267
簡単やで
精神科通っておくすりもらって変な飲み方するんだよ
1回で10倍飲んだり全然飲まなかったり

271 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 17:19:28.75 ID:4hp+LxMf0.net
>>269
ポン刀持って永田町行く方がカッコいいよ

272 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 17:36:30.95 ID:z00knGRr0.net
多分俺は餓死か自分なりに一番楽な方法の自○の仕方を見つけてまだその勇気はないけどいつか衝動的に実行しちゃうかだな
出来るだけ迷惑かけたくないけどもう生きてる時点で迷惑かけてるって考えたら嫌になってくる

273 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 18:31:25.14 ID:ezHwE3d10.net
こんなとこで聞くより現実に心から信用できる友人や親族に相談するのが正解。ここは5chだぞ

274 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 18:40:06.51 ID:+nmMJRuZ0.net
>>273
そんなん働け言われて終了だろアホか

275 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 18:42:03.41 ID:pvOzipBp0.net
こんな所で聞いても・・という意見には賛成だけど
信用できる友人や親族がいたら40過ぎの現在までひきこもっていない気がする
元々そういう人が居たとしてもヒキの罪悪感やうしろめたさで疎遠になりがちじゃないかな

276 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 18:43:45.56 ID:pvOzipBp0.net
>>259
キックボクシングやってるのか
俺もダイエットを兼ねてキックボクシングとかボクシングやってみたい
色々とひと段落したらユル系でいいから挑戦してみたい

277 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 18:57:33.02 ID:i4so8kMZ0.net
>>275
確かに

278 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 19:00:27.30 ID:n6sVAPZN0.net
>>250
犬は懐いてくれるから可愛い
猫も懐くけど気まぐれなのがちょっとな…女と似たようなもんか
若い時は猫や女の気まぐれに振り回されるのは嫌いじゃなかったが
今はそういうの面倒だと思うようになってしまった

279 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 19:07:29.32 ID:pvOzipBp0.net
ていうか、ひきこもりの先を知りたければ
50代スレや60代スレ(存在するかは知らないけど)を覗きに行ったり質問してみるとか。
40代が多いと言われているけれど先人もある程度は居るでしょ
まあ本当に底の底まで落ちてしまったら
5chに書き込みすらしない(できない)かも知れないけど

280 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 19:17:55.76 ID:B94Q3EkC0.net
>>79
障害者になれば彼女出来るよ

4/29木20:00?20:30
バリバラ 選「福田萌子×障害者カップル▽バリバラブストーリー?結婚編?」
福田萌子が“真実の愛”を探しにバリバラへ!結婚を決めた2人、結婚を決められない2人、2組の異なる【障害者カップル】の愛の物語に密着し、彼らと結婚観を語り明かす!
福田萌子が“真実の愛”を探しにバリバラへ!愛とは、結婚とは何か、2組の障害者カップルと語りあかす。
▼1組目は結婚を決めた全盲のカップル。「さわることが命」と話す2人が、この時代だからこそチャレンジしたい「さわれる結婚式」とは?
▼2組目は脳性まひ×知的障害のカップル。障害の違いや周囲の目が気になって、結婚を決めきれない男性に、萌子さんから愛の喝!と思いきや突然泣き出す萌子さん!涙のわけは一体…?

281 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 19:21:18.80 ID:pvOzipBp0.net
刑務所を選ぶという考えも凄いね
1日数時間我慢すればあとは自由な労働生活と
24時間365日拘束されて他人と一緒の生活
長らくひきこもっていたらパーソナルスペースに過敏になるのに
寝るのも風呂もトイレも周りに他人
そんな環境ではコミュ能力も、工場の単純作業よりはるかに必要になるし
生き地獄だと思うけど・・・

282 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 19:23:57.36 ID:ezHwE3d10.net
あぼーんが見えねえ

283 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 19:24:11.82 ID:B94Q3EkC0.net
>>281
でも介護してくれるってよ
老人ホームでいじめ虐待あっても刑務所はない

284 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 19:30:36.75 ID:pvOzipBp0.net
刑務所でいじめがない?
へえ、そうなんだ
世の中のルールを犯す人、犯さざるを得ない人が集まる場所でねえ
他人より自分の事を取ったからルールを犯したと思うんだけどな
まあ、いじめが無くても他人と24時間一緒とか俺は無理だな
ヒキって大体他人と一緒が苦手だと思ってたけど違うのか

285 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 19:42:00.82 ID:nsOhs1sf0.net
糞取りバイトするぐらいなら刑務所の方がマシかもな

286 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 19:43:20.99 ID:pvOzipBp0.net
老人ホームでいじめ虐待?
介護士の虐待の話の時にも同じような事を書いたけど
家庭、学校、会社、病院、警察、公官庁、テレビ局、刑務所、etc
いじめや虐待が起こらなかった場所はこの世の中には無いと思うよ
1事件、一部分、をクローズアップしても仕方がない

287 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 19:44:40.46 ID:nsOhs1sf0.net
>>278
猫は飼ったことないけど、死に目に逢えないイメージがあるんだよな
近所の人がよく飼ってたけど、どんだけ気を付けてても勝手に外に出ちゃうみたいで
そのまま帰ってこなかったり事故で死んだりで最後まで看取れることがなかなか無いとか

288 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 19:49:45.68 ID:pvOzipBp0.net
働く準備をするにしても
障害年金を貰う準備をするにしても
生活保護を貰う準備をするにしても
行動をすればそれなりの結果が訪れ、
何もしなければそれなりの結果が訪れる
それだけの事だ

289 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 19:50:44.83 ID:nsOhs1sf0.net
またキチガイがムキになってやんのw

290 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 20:14:55.86 ID:n6sVAPZN0.net
>>287
だいぶ前に猫飼ってたけど、その時は死に目に会えたな
基本的におとなしくて外に出ようとしてもすぐ戻ってくる猫だったw
たまに外に行っても自宅は庭付きなんでそんなに危険ではなかったね
道路にすぐ面した家とかだと交通事故のリスクがあって危ないね

291 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 20:19:53.42 ID:nsOhs1sf0.net
うちは目の前が交通量多い道路だからな
猫だけじゃなく、犬もよく事故で死んでる
うちで飼ってたマルチーズは臆病で自分から外に出ることはなかったから
よかったけど

292 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 20:30:03.73 ID:B94Q3EkC0.net
>>284>>286
刑務所で暴力すると懲罰になるから苛め起こりにくいだろう
介護施設も一般よりいじめ起きにくいだろうけど入居者に対しては好き嫌いで差別的扱いがあるからいじめ虐待ありそうだ

293 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 20:43:43.16 ID:axkXgVhP0.net
刑務官が受刑者を虐めたりもすると聞いたけどなぁ
塀の無い刑務所脱走した奴も虐めのせいで嫌になって逃げたんじゃなかったっけ?

294 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 20:47:55.44 ID:nsOhs1sf0.net
スーフリの和田サンは、10年以上10人収容の雑居房入ってたけど一度もイジメは無かったと言ってたな
絶対イジメられると覚悟してたらしいが、みんな和田サンのこと知ってても、たまに興味本位で聞いてくる人が
いた程度で、みんな早く出たい一心で自分のことで精一杯って感じだったとか

295 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 21:01:38.87 ID:pvOzipBp0.net
いじめの話では無いけどとりあえず
体験記なんて検索したらどれだけでも出てくるだろうけどね

『元受刑者が明かす刑務所の過酷な生活「刑務所のほうが楽」なんてウソ』
https://president.jp/articles/-/26570

296 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 21:06:15.15 ID:n6sVAPZN0.net
>>291
マルチーズって活発なイメージだけど案外そうでもないんかね
個体差なんだろうか
白くてフワフワで可愛いよな

297 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 21:10:55.67 ID:nsOhs1sf0.net
>>296
活発は活発だったけど、内弁慶だったな
機嫌良く走り回ってても、玄関のチャイムが鳴ったらびびって隠れちゃうような子だった

298 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 21:12:36.25 ID:pvOzipBp0.net
>>292
介護施設での虐待、そりゃあると思うよ
どこまでが虐待といえるのかの線引きは難しいけどね
例えばオムツ交換の時間が日中は3回の時間が決まっていて、
その時間以外は他の作業に追われて便が出ていても交換できずにそのままとか
それも虐待といえば虐待だと思う
ただ、気に入らないから暴力をふるう、暴言を吐く、とかは
周りでは未だに見たことが無い
スタッフは噛みつかれるつねられる蹴られるで傷だらけだけどね

299 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 21:27:47.20 ID:axkXgVhP0.net
>>294
そうなんだ
ちょっと気になったから調べたけれど、こういう例もあったということで
https://www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/article/20190319_13.html
要約すると受刑者が脱走したのは刑務所内の虐めが原因…とも取れる

300 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 21:27:52.75 ID:pvOzipBp0.net
老人の皮膚は弱くて、介助で少し強く掴んだだけでも皮下出血が起こりうる
そして施設によっては1cm四方の内出血すら
見つけたら看護師報告の下、事故報告書が書かれる事になる
そういった管理下では入居者に対しての暴力虐待なんてそうそう起こりえない

301 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 21:30:27.65 ID:axkXgVhP0.net
>>287
>>290
うちの猫は外遊び大好きな子
たまに数日戻ってこない時があって心配になるけれど
ほぼ毎日戻ってくる
隣の放し飼いの猫に虐めたり、地域のボス的風格の猫にも虐められたりしてるのに
引きこもり猫にならないのが不思議w

302 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 21:31:07.26 ID:axkXgVhP0.net
× 隣の放し飼いの猫に虐めたり
〇 隣の放し飼いの猫に虐められたり

303 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 21:41:08.97 ID:n6sVAPZN0.net
>>301
そういやうちの猫も一度だけ1週間くらい帰らなかった時あって心配したな
普段は滅多に外行かないから余計にね
そこそこ高齢猫だったから、これがいわゆる「猫は死期が近づくと出ていく」ってやつかと感じたよ
その後3年くらい生きたが、本気で去るつもりだったが家恋しくて戻ってきたと勝手に思ってる

304 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 22:06:35.06 ID:B94Q3EkC0.net
>>298
わざとこの入居者だけ雑な対応とかないの?

305 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 22:46:46.64 ID:jfyjXtSA0.net
今年は近所の持ち回りの班長をやってるけど
明日に赤い羽根の集金に行かなければいけない
無職と知ってて
会うと頭を下げて会釈するような関係性だけど
死刑台に上るような心境だよ

306 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 23:04:41.22 ID:nsOhs1sf0.net
>>305
大変だな
うちは町内会とか入ってないし、近所付き合いもほとんど無いから楽だわ

307 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 00:16:01.75 ID:xi3XIdab0.net
いつもは1月頃に町内費と祭りの寄付金の集金があるけど
今年はコロナで集金がなかったのが、まだ救いだよ

308 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 03:13:55.09 ID:0tRg7kcM0.net
>>301
放し飼いしてんじゃねーよクズが
埠頭定食配膳すんぞコラ

309 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 03:22:12.84 ID:0tRg7kcM0.net
放し飼いつーのは他人の家の庭入り込んでウンコしたり鳥カゴ襲ったりめちゃくちゃだかんな
まともな飼い主なら絶対に外に出さない
俺なら問答無用で埠頭駅定食配膳する
虹りたくなかったら表に出すな糞が

310 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 04:43:12.86 ID:yPAwiyrP0.net
>>304
言い切るけど、無い。少なくとも俺の周囲では、ね
俺はまだ心が介護士になりきれていないけど
それでもそんな感覚の人(=特定の人だけ雑にする人)は介護士なんてしないと思う
家族から信用と信頼のもとに預かっている利用者さんだからね
それに接する時間が長くなるにつれて情も入ってくる
苦手な利用者さん、という事なら俺にも周りのスタッフにも居るけどね

4月最終日
さあ今日も朝学頑張るぞ

311 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 06:51:55.83 ID:yPAwiyrP0.net
久々にまりもんチャンネルを観る
まりもん頑張ってるな
派遣の見習いとはいえ未経験40代でIT業界か
RMT数百万円、株トレード、YOUTUBEと行動力は桁違いだけど
同じ40代の元ネトゲ廃人&長らく無職ひきこもり。その動向はやっぱり気になる
俺も負けん

312 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 07:13:11.98 ID:FETK30BC0.net
>>309
犬の放し飼いはあり得んが、猫って放し飼いが基本だろ
どんなに気を付けてても勝手に出ていっちゃうし

313 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 07:16:15.19 ID:NwUp1H+u0.net
その前に309のやろうとしていることは動物愛護法違反の立派な犯罪行為だ
脅迫もしてるし通報しとくわ

314 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 07:26:08.72 ID:NwUp1H+u0.net
犯罪者のクズが他人様をクズ呼ばわりとは朝っぱらから笑わせてくれる

315 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 07:53:34.76 ID:GKncvWJ40.net
おはよう快晴(´・ω・`)
4月最後、カレンダーでもめくるか

ペットは獣じゃなくて、亀とか魚がいいな
この時期、亀が甲羅干ししてるのが
かわいい。(´・ω・`)

316 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 08:02:04.75 ID:FETK30BC0.net
うちの親父はメダカ飼ってるな
俺は全く興味無いが

317 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 08:38:49.50 ID:NwQcP1aV0.net
生活保護はまず申告が引きこもりには無理
公共料金の払い込みすらできない引きこもりには
つまり親が死んだ時点でジ・エンド
それまでに親が生きる術を残してくれるならいいけど

318 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 08:52:20.58 ID:NwQcP1aV0.net
生活保護を申告できる引きこもりは引きこもりというよりアウトローに近いと思う
多くの引きこもりは公共料金も払えず衰弱死していく
今は引きこもり死は年間72人だけどこれが数千人とかになったら国も重い腰を上げるだろうよ

319 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 10:04:48.50 ID:jchdVDoZ0.net
買い物で、1017円
1022円出して、おつり5円をもらった
後ろの夫婦の夫(60歳以上)に笑われた
その妻が夫を制止

地味にイラっとした

320 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 10:37:08.83 ID:FETK30BC0.net
なんかワロタ

321 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 11:10:55.60 ID:gGrOIWRz0.net
>>312
気を付けてたら出ていかない
実家は猫飼ってるが一度も外に出してないぞ

322 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 11:12:20.25 ID:gGrOIWRz0.net
>>313
黙れクズ
自分が良ければ他人はどうなっても構わないなんてクズのテメエは動物飼う資格なし

323 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 11:13:42.83 ID:gGrOIWRz0.net
>>314
はぁ?法律知ってんなら動物愛護法に予備罪がないことくらい覚えとけ猿

324 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 11:14:49.92 ID:gGrOIWRz0.net
とにかくクソ猫を放し飼いしてるゴキブリは害悪だ死ねや

325 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 11:41:17.95 ID:xi3XIdab0.net
>>305
頑張って半分行ってきた 
みんないい人ばかりだよ

326 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 13:01:20.55 ID:FETK30BC0.net
>>325
よかったな
俺は周りにどんな人が住んでるのかすらよく分からん

327 :池沼覇天神皇マンデビラ:2021/04/30(金) 13:27:32.87 ID:two8itDg0.net
女児を物色出来るな

328 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 14:09:20.82 ID:XVSmqiPR0.net
飼い猫を放し飼いにすると、その猫が外でしたことに法的責任を飼い主が負うことは覚えておいたほうが良いと思う

329 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 14:42:40.09 ID:xi3XIdab0.net
>>325 続き
午後からも行ってきたけど
近所付き合い全くなく
隣の家の息子の顔を初めて見た
相手も自分の事を初めて見たと思う

330 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 16:36:08.41 ID:FETK30BC0.net
>>329
お疲れさん
近所付き合い全く無くても、そういうことやんなきゃいけないんだな
半強制的に町内会に入れられる地区なのか?

331 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 17:56:53.68 ID:xi3XIdab0.net
>>330
田舎だからかな? これが当たり前とも
思ってる 親が不在と言われて1日に2回行ったら
変と思い明日に行く予定
後1軒だよ

332 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 18:17:01.50 ID:FETK30BC0.net
うちも田舎だけど、地区によって全然違うみたいだな
以前住んでたとこは、町内会に入らないとゴミ捨て場は絶対使わせないっていう
強硬な地区で、最初に入会金6万円と毎年の町内会費7200円払わされてた
中にはそれが納得できないって言って、町内会には入らず自分で直接ゴミ処理場まで
ゴミを持ち込んでた人も何人かいたみたい
今住んでるとこは住宅街で、町内会に入らなくてもゴミ捨てOKだからうちも含めて
半分以上の世帯が町内会に入ってないみたい

333 :(-_-)さん:2021/04/30(金) 22:33:16.60 ID:jchdVDoZ0.net
FF4の音楽を聴いたら、昔のことを思い出した・・・
将来、まさか自分がこうなるとは・・・・

334 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 05:37:00.16 ID:uSQQszKe0.net
5月に入った
ここから集中
無駄な抑揚もつけない
淡々と勉強をして癖にする

335 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 07:33:22.57 ID:m5Pcb3SA0.net
今年のGWも妹家族は帰省しないことに決まった
コロナ様々だぜ

336 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 07:36:29.61 ID:cVSBU2To0.net
>>333
引きこもってやることないからFF、ドラクエ、オンライン化の前までは色々やったけど自分の場合、楽しむより時間潰しでやってたから内容とかあんまり覚えてないんだよね
その中でFF4はDSでもやったから1番ストーリー覚えてる
月の裏ボス強かったな
その時は将来なんてもうないと思ってたけど40に入ってから両親なくなったり、その他にも色々なことがあったけど今、とりあえず生きていけてる
人生何が起こるか分からないとつくづく思ったよ
動けば手を差しのべてくれる人はいると思う

337 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 07:39:00.44 ID:G82ZTkBL0.net
肉体的な病さえなきゃなんとかなるんだよ

338 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 07:47:42.47 ID:QM52QFX10.net
おはよう(´・ω・`)
5月か、はやいねえ
ひきこもって25年
知らないうちに親は80歳
やばいっすね(´・ω・`)

339 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 08:20:22.93 ID:m5Pcb3SA0.net
顔文字って何歳よw

340 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 08:24:40.53 ID:yyi2mzRf0.net
>>332
入らないと村八分や近所トラブルあったとき相談できない

341 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 08:30:55.84 ID:M//Ian6n0.net
初スマホだけどPCから音楽移すだけでも一苦労だわ・・・

342 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 09:46:24.73 ID:8Adb6HL10.net
スマホすげえな

343 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 09:47:19.95 ID:G82ZTkBL0.net
>>341
スペックどれくらいなん?

344 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 11:14:10.37 ID:M//Ian6n0.net
>>343
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia8lite/spec_simlockfree.html
スペック?スマホのスペックはこんなもん。
音楽プレーヤーは自分で入れるのかなとか スマホのフォルダの開き方もわからず手間取った。
あとビジー状態ですって固まることが多かったね。

345 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 11:17:45.41 ID:QbxrfYkJ0.net
スマホの話じゃないけど、どんどん世の中の仕組みがわからなくなっていく...
昔からあった仕組みもわかってないのに新しい仕組みが用意されていく

346 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 11:19:57.62 ID:M//Ian6n0.net
>>345
俺キャッシュレス決済に完全に乗り遅れてたよ。スマホ買ったからペイペイ入れて銀行口座登録しようとしたけど顔をスマホで認証して審査するんだけど
その審査が通らずにやり直しになってなんかこれはもう諦めた。 クレカを登録した。

347 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 11:23:02.27 ID:h75hJEFy0.net
1980年代
テレビゲームはほぼ定価販売
そんな中、イベント会場で行商がファミコン関連を安売り

俺は早朝から並んだ
12000円のディスクシステムが欲しかった
50台限定
なのに行列は120人以上

絶望的だった
俺は泣き落として母にお金をもらった
そして朝も半泣きでオープンを待った

そしてオープン
みんなのお目当ては・・・
無料配布の砂糖1kgだったり、ファミコンソフトの忍者じゃじゃ丸君

俺は20番目ぐらいにディスクシステムを買えた

348 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 11:24:28.26 ID:m5Pcb3SA0.net
スマホの顔認証、面倒臭いよね
カメラに向かって顔を左に向けろだの右目だけ瞑れだの色々とやらせた挙句
「認証できませんでした」って出たらスマホ投げつけたくなるわw

349 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 11:28:25.72 ID:G82ZTkBL0.net
>>344
高スペックやなあ。

350 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 12:12:00.45 ID:H0THQlr40.net
>>346
PayPay以前は登録に顔認証必要なかったんだけどねぇ
ドコモ口座がやらかしたからその辺厳しくなったのかもね

351 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 12:21:15.01 ID:IS/KBz+Y0.net
eKYCか
仮想通貨の口座作った時やったけど特にトラブルなかったけどなぁ

352 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 13:49:07.79 ID:M//Ian6n0.net
夜やったら影入りまくりで昼やれってアドバイス貰って昼やったけど
初心者だからカメラ見ずに画面見ちゃって伏し目になるんだよね。。もうちかれたクレカでいいや。

353 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 13:53:50.47 ID:ILTChny90.net
マイナンバーもスマホで写真撮ればいいんだけど
うちには背景が白とか単色の壁がないから結局証明写真を使わざるを得ないっていう

354 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 16:57:55.79 ID:7y1nrFVL0.net
銀行、証券、カード等のアプリは指紋認証でやってるわ。顔は寝起きや眼鏡で認証しないときあるから

355 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 18:36:51.20 ID:RHx4wO570.net
>>331
集金終わったよ 親が不在と言われたから
車が止まってるか3回ぐらい見に行ったけど
止まってなく 雨がやんでさっき見に行ったら
止まってたから チャイムを鳴らしたら出てきてくれて
神対応だった 頭を大きく下げられた
これでスッキリしたよ

356 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 18:45:19.55 ID:m5Pcb3SA0.net
いい人ばかりでよかったが、仕事でも無いのに集金とか嫌な役回りだな
うちの親が昔区長やってた時、集金に行ったらちょうど家主が昼寝してたとかで
怒鳴られたと聞いたわw

357 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 19:30:39.61 ID:RHx4wO570.net
田舎ではお約束の持ち回りの班長だよ 約10、11ぶりぐらいにやった
地区の人から連絡が来て、回覧板を回して集金するだけだよ
今年はコロナで町内費と祭りへの寄付金の集金がなくてよかったよ
集会や祭りへの強制参加のようなものはないよ

358 :医学知識 コロナ・ワクチン→狂牛病に!!:2021/05/01(土) 20:02:21.47 ID:J8T6D9tq0.net
最新 医学知識

「動物実験!!「コロナ・ワクチン」を接種したサルが
「狂牛病」になりました!!

「狂牛病」は、脳にスポンジ状の穴があいて、
苦しみぬきながら死ぬ病気です!!「治療法が、ありません」!

「コロナ・ワクチン」の「スパイク・タンパク」が
脳に入って、「認知症」「ボケ」「もの忘れ」「狂牛病」を
ひきおこします!!
「コロナ・ワクチン」はとんでもない「「猛毒」」です!!
                     医学知識

359 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 21:01:50.93 ID:V5ilXeZj0.net
近所の人は俺が25年以上ヒキだと知っているのだろうか?
母親は肩身の狭い思いをしているのだろう

360 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 21:28:51.63 ID:M//Ian6n0.net
ウチは農家の集まりの組合長をやったよ2年間忙しかった。
今年無事に次の人に変わってもらった。次の人は仕事してるから大変だろうけど
がんばって欲しい。

361 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 21:34:32.49 ID:m5Pcb3SA0.net
>>360
その人達は君がヒキだってこと知ってるの?
色々聞かれたりしない?

362 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 21:50:20.88 ID:M//Ian6n0.net
>>361
ヒキつか無職だってのはみんな知ってる。
親が兼業農家してたから仕事はせずに農家の部分だけ手伝ってたって感じ
親が入院したから役員になったけど。飲み会の出席取りがやっぱり面倒だったね。仕事してる人多いから
夜の7時ごろ行って帰宅時を狙うとかして・・・。おまけに若いからって別の組合の副会長にさせられた。他に若いのがいないんだよ。
ずっと後になってエスカレーター式に会長にさせられないか不安。その時までには農業廃業したいなぁ。うちはオンボロ農機具でひいこらやってるから。新車買う余裕ない。

363 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 21:59:52.49 ID:m5Pcb3SA0.net
>>362
手伝える家業があるってのは羨ましいが、兼業でもそんなに面倒なのか・・・

364 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 22:05:55.92 ID:nkWLUjzQ0.net
農業やってるなら無職とは呼べないじゃんって思った

365 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 22:07:05.86 ID:m5Pcb3SA0.net
いざバイトでもやろうと思い立った時、履歴書に農業って書けるのは大きな強みだよな

366 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 22:10:03.71 ID:M//Ian6n0.net
>>364
いや無職だよ。兼業だから農地が広くないから年収40万円だから。10万は肥料、農薬代。
あと灯油、軽油代でおれに入ってくるお小遣いはわずか。

367 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 22:18:22.76 ID:l+BnpQTU0.net
履歴書に農業って書ける大きな強みww
誰でも書けるだろw

368 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 22:25:13.91 ID:nkWLUjzQ0.net
わずかでも収入あるなら無職ではないわな
ただの貧乏農家って事でどこでも通用するし
いじわるな人は農業の内容突っ込んで聞いてくるかもしれないけど
それにも問題なく答えられるしね

369 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 22:28:34.77 ID:m5Pcb3SA0.net
>>366
40万って、あくまで君の取り分でもちろん親はもっと稼いでるんでしょ?
そういう経費って親に払ってもらえないの?

370 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 22:32:23.73 ID:l+BnpQTU0.net
40過ぎてバイトに応募してくる時点で相手にとっては無職でも兼業農家手伝いでも変わらんからなw

371 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 22:33:59.77 ID:G82ZTkBL0.net
いや全然違うけど・・・

372 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 22:37:04.49 ID:M//Ian6n0.net
>>369
親は早期退職で退職しましたね。
年金も全部パチンコで使ってしまってました。
入院してるから年金全部入院費。

373 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 22:44:50.34 ID:m5Pcb3SA0.net
>>372
うちの親も早期退職してたわ
その後、知り合いのツテで高速道路の収受員のバイトしてたが
そこも60過ぎで辞めてからは何もしてないな

374 :(-_-)さん:2021/05/01(土) 22:50:59.87 ID:l+BnpQTU0.net
自分こそ何もしていないのに60過ぎた親が何もしていないとかww

375 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 00:07:43.76 ID:1WRR9sWp0.net
親働けよって思うよな

376 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 00:17:21.39 ID:Y61Zs3cr0.net
思わねーよ

377 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 00:25:48.21 ID:wnNvJu6C0.net
農業のヒキって 色々なヒキがいるんだな

378 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 00:52:34.09 ID:XqHeXCyU0.net
現代農業は農協始め色んな人々との社会的関係が重要だから身内に丸投げできないヒキにはハードル高そうだな

379 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 00:58:09.47 ID:Y61Zs3cr0.net
昔からそうだろ

380 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 08:00:03.81 ID:fakoJ9Dp0.net
おはよう(´・ω・`)
コロナ半端ないねえ、東京大阪4桁か
無職オジサンの僕は
今日もアニメみて暮れゆくよ(´・ω・`)
修造みたいな主人公が出てるアニメみてる
元デブが鍛えてイケメンみたいな(´・ω・`)
今日は7話から最後まで見る

http://masamune-tv.com/

381 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 08:18:59.42 ID:iivdh3iK0.net
農業いいね
面倒くさい人間関係もなさそうだし、自然の中で身体を使って働くのは健康にも良さそう

382 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 14:41:31.84 ID:ctuTWAmb0.net
人間関係面倒だと思うよ農家
農作業自体は一人でするだろうがそれ以外の関係性が大変そう
田舎だから尚更な

383 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 14:42:19.55 ID:ctuTWAmb0.net
>>380
つまり主人公は狂人なんだな
まぁ熱血系の主人公は例外なくそうだけど

384 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 14:43:24.91 ID:re5kND/E0.net
あんこ

385 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 15:26:19.92 ID:028jQ1ZH0.net
アロロロ夜風はなぜ泣くの

386 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 17:32:59.57 ID:0rmoXNdL0.net
有料BS CS無料デーなので、24時間録画しっぱなしだわ

387 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 17:44:21.88 ID:XPcY7IoK0.net
農業アニメなら見てみたい

388 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 18:17:44.80 ID:fakoJ9Dp0.net
政宗くん見終わった(´・ω・`)
かぐや様よりはいい戦いしてるかな
農業アニメの銀の匙はdアニメに入ってないと見れない
アマプラは有料か(´・ω・`)
漫画版は見れる(´・ω・`)

389 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 18:23:35.06 ID:XPcY7IoK0.net
配信終了してるよ。。残念だ

390 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 18:47:59.73 ID:oKdKDbPq0.net
1回目の試験日まであと3週間
試験対策動画の範囲、一通り終了
まだまだ全然記憶に定着していないけれど
後は週回しつつ過去問をやる

391 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 18:48:12.40 ID:oKdKDbPq0.net
苦しくて「勉強」「やる気」なんてワードでネット検索をすると
ヒットする動画、記事の大部分は「未来の自分の為に」なんていうスローガンで
若い子達が努力している姿

逆に心にかなりのダメージを受ける

でも自分は自分。
『今がこれからの人生で一番若い時』
今の自分と将来の自分の為にやれることをやるだけだ

392 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 18:48:49.46 ID:oKdKDbPq0.net
勉強が辛い時にモチベーションを上げる動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=hYuSJ8z3iLI

1:24
『自分の夢や目標を笑ってくる人は必ずいる。
 でもそれは努力できない人の劣等感の現れだ。
 君は努力できる人と夢を笑う人どっちになりたい?』
2:46
『「諦めろ」「お前には無理だ」
 そんな他人の言葉は無視でいい。
 ひたむきな努力を続ければ結果はどうであれ
 その努力に見合った道が拓ける。』

393 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 18:55:44.31 ID:RXa8nJNP0.net
みんな、アニメとかゲームとか楽しみがあってええのう・・・
俺もおうち時間を充実させられる趣味を何か見つけなくては

394 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 19:26:40.51 ID:IXPBoj+x0.net
何かのサブスク入って時間を消費するのがコスパはいいよ
音楽とか楽しいよ

395 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 19:51:41.31 ID:0LUBtPXq0.net
1番いい時間の潰し方は働くことだな
金も入る人とも関われる
でも俺たちには無理だ

396 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 20:05:58.75 ID:5x1816Pf0.net
>>393
読書なんかはどうだ?
著作権切れた昔の名著なら無料で読めるし教養も深まる
Wikipediaもなかなか面白い記事多い

397 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 20:18:26.18 ID:RXa8nJNP0.net
読書は図書館でしてたけど、5月の下旬まで休業になっちまった・・・

398 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 22:16:39.59 ID:v8FLKB3o0.net
>>388
id変わってるけど政宗くん見始めたよ。なかなか良い感じだ

399 :(-_-)さん:2021/05/02(日) 23:08:27.57 ID:fakoJ9Dp0.net
正宗くんの中の人、炭治郎(´・ω・`)
リベンジっていうから
最初は陰湿でガチなのかと思ったが
萌えギャグアニメだった(´・ω・`)
吉乃師匠や藤ノ宮がよかったからか
普通に楽しめた
ホリミヤよりぜんぜんよい(´・ω・`)

400 :(-_-)さん:2021/05/03(月) 06:28:29.31 ID:Vfbw+ByJ0.net
4月の自転車走行距離300km。総走行距離4400km。
新年度のバタバタで少し減少したけれど5000kmにまた一歩近づいた
何かがしんどいとその他が投げやりになりがちだけど
それじゃダメだ気持ちを整えろ
ストレスが増えたからといって暴飲暴食もするな
20代の子と遜色ない体にしたいんだろう

ボディメイク、スキンケア、体力筋力UP、勉強
比重が変わっても、少しずつでも、どれも地道に続ける

401 :(-_-)さん:2021/05/03(月) 07:31:20.85 ID:0uahJEl30.net
俺もサブスク入ってみるか
邦画が充実してそうなとこ探してみよう

402 :(-_-)さん:2021/05/03(月) 07:45:28.82 ID:QFVeM4s70.net
起きた(´・ω・`)
今日も大気は不安定か
昨日は入道雲が多いなと思ったら
傘なしでズブ濡れくらった(´・ω・`)
コロナでもホムセン、パチ屋覗くと人いっぱい
ひきこもりはつまらんからねえ(´・ω・`)

403 :(-_-)さん:2021/05/03(月) 12:00:32.99 ID:rdrrxfsX0.net
彼女欲しいかい?

404 :(-_-)さん:2021/05/03(月) 12:20:51.31 ID:foyOHB9J0.net
バスは大丈夫だったが電車はいつの間にか無理になってた。(人口30万都市)
でも一般人の通勤時間帯だったらバスもきつかったかも知れない。
対人恐怖というか場面恐怖は年取れば慣れて自然に治ると聞いたが
アレはきっと社会参加してる奴対象の話だったんだな

405 :(-_-)さん:2021/05/03(月) 13:07:21.18 ID:3GUCgtDD0.net
数年前まで時代劇チャンネルに入って必殺仕事人とか見てたけどアレ面白い
藤田まことが好きなになった

406 :(-_-)さん:2021/05/03(月) 14:54:46.59 ID:0uahJEl30.net
>>404
空いてる時間限定だけど、電車もバスもたまに乗るとテンション上がるよ

407 :(-_-)さん:2021/05/03(月) 15:05:51.52 ID:lciDBrT30.net
ひきこもってたらウツになって気分転換に軽トラ乗って
セリア行ってきた。みんなよく籠ってられるな。
道走ってたらバイクが多かった。

408 :(-_-)さん:2021/05/03(月) 15:35:47.13 ID:ylo+PtDp0.net
鬱持ちだけど朝に散歩、昼間に洗濯と掃除をしたわ、身体動かすとうつは軽減されるよ

409 :(-_-)さん:2021/05/03(月) 16:15:03.77 ID:0uahJEl30.net
俺も午前中は家事手伝って、午後は散歩してる
働くのは無理だけど、外出は嫌いじゃない

410 :(-_-)さん:2021/05/03(月) 16:33:47.89 ID:ofKUL7Jh0.net
>>408
鬱は怠け

411 :(-_-)さん:2021/05/03(月) 16:56:46.89 ID:cDT/VNQ40.net
今の時代に鬱は甘えって馬鹿言うやつなんなん?

412 :(-_-)さん:2021/05/03(月) 17:50:26.69 ID:ofKUL7Jh0.net
>>411
今の時代だから甘え。自分を労り過ぎ

413 :(-_-)さん:2021/05/03(月) 18:28:37.39 ID:QFVeM4s70.net
千葉の野外フェスに1万も集まってるのか
山で滑落するオッサン、おばさんもいる。
働いてるんだから、好きに生きていくか
僕は子供部屋でアニメ(´・ω・`)
今日は、無能なナナを2周目見てた。
推理モノで結構内容わすれとる(´・ω・`)
アニメ1期は4巻まで、最新巻は
6月に8巻発売(´・ω・`)
無能力といいながらナナや上条当麻は
優秀でいいよな(´・ω・`)

414 :(-_-)さん:2021/05/03(月) 18:48:18.32 ID:Vfbw+ByJ0.net
日祝は外を出歩く夫婦カップルが多くてモチベ上がる
俺はこの先、どんな人と一緒になってどんな人を幸せにできるんだろう

415 :(-_-)さん:2021/05/03(月) 18:48:32.28 ID:Vfbw+ByJ0.net
モチベを上げる為にネットを探っていて"勉強系YOUTUBER"なる存在を知る
かっこかわいくてお洒落で料理もできて勉強も頑張って動画も作る大学生・・
自分には無理、と色んな事から目を背けて逃げてきた俺と差が付くのは当たり前だな
でもこのままじゃ終わらないぞ

416 :(-_-)さん:2021/05/03(月) 19:10:00.65 ID:a2fZzd6r0.net
>>413
この間NHKで聲の形って聴覚障害者のアニメ映画やってたんだが
予想外に面白くて思わずブルーレイ買ってしまった
約5,000円の出費だったが趣味への出費なら良し

417 :(-_-)さん:2021/05/03(月) 19:13:16.21 ID:Yecg3axn0.net
>>412
じゃあ誰が自分以外に労ってくれんのや?お?自分の身は自分で守らなあかんのじゃ。ええ年してそんなことも分からんのか

418 :(-_-)さん:2021/05/03(月) 19:17:47.87 ID:Yecg3axn0.net
>>412
政宗くん今日も見るよ。昨日は元気なくて1話しか見れなかったから今日の夜は3話くらい見たい。しかし無能なナナというのもあるのか。nanaのほうならは12.3年前好きだったな。作者が岡崎京子と同じで一向に病状が回復しないのが残念だ

419 :(-_-)さん:2021/05/03(月) 19:18:03.54 ID:Yecg3axn0.net
>>413

420 :(-_-)さん:2021/05/03(月) 19:31:54.26 ID:0uahJEl30.net
顔文字は毎日充実してそうだな

421 :(-_-)さん:2021/05/03(月) 19:49:52.32 ID:QFVeM4s70.net
充実してるのはサブスクのコンテンツかな(´・ω・`)
見きれないし

聲の形は血が出るレベルの嫌がらせあたりが
かなりの胸糞だが、許されたのか(´・ω・`)
ヒロインや妹、猫カフェバイトの子が可愛かったから
面白かったという印象、もうすぐ京アニ燃えて2年(´・ω・`)

NANAは見てない
中島美嘉の歌くらいか(´・ω・`)
少女漫画はいじめのライフは見てたな
おめえの席ねえがら(´・ω・`)

422 :(-_-)さん:2021/05/04(火) 07:51:53.64 ID:fy+JwmgC0.net
win.ticket 登録1000もらえる!
さらにマイペのプロモーションに入力 
p2H3BQSW(全て大文字)
7日以内に1000チャージ 
最低2400〜最高50000もらえるくじが引けるよ 
最低でも3400もらえてその他キャッシュバックや16日まで毎日くじも引けて超お得!

423 :(-_-)さん:2021/05/04(火) 07:53:39.31 ID:D+XzdF5/0.net
起きた(´・ω・`)
専ブラjaneが更新されとる
あとスマホ版の専ブラ、twinkleが
今無料だからいれた(´・ω・`)

https://apps.apple.com/jp/app/twinkle/id463142843

424 :(-_-)さん:2021/05/04(火) 10:38:00.92 ID:0sq1mnZD0.net
顔文字、スマホも持ってるのか

425 :(-_-)さん:2021/05/04(火) 11:46:00.82 ID:pj7e0+5i0.net
彼女欲しいよ
コンビニのパンで我慢するから
半分こして肩を寄せ合って
一緒に、食べたかったよ。

426 :(-_-)さん:2021/05/04(火) 12:56:01.71 ID:D+XzdF5/0.net
スマホの専ブラから
書き込みテスト(´・ω・`)

午後は子供部屋に籠って
お菓子食べながらアニメ鑑賞
今日は無能なナナの8話から最後まで
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/TBOTUhh.jpg

427 :(-_-)さん:2021/05/04(火) 14:19:36.88 ID:6cGdQx3G0.net
どんどん焼き大好き

428 :(-_-)さん:2021/05/04(火) 14:54:40.76 ID:GgZU29HC0.net
>>427
地域によって違うものなんだな

429 :(-_-)さん:2021/05/04(火) 17:16:16.90 ID:6cGdQx3G0.net
どんどん焼きって全国区のお菓子じゃないの?
あれおいしい

430 :(-_-)さん:2021/05/04(火) 18:34:11.44 ID:GgZU29HC0.net
>>429
wikiを見たけど、ちょっと違うね
俺の地域では、縁日で屋台の高齢夫婦が焼いているものだ
1個100円と安い

431 :(-_-)さん:2021/05/04(火) 19:34:34.95 ID:+dqIdpe70.net
>>426
優雅な生活してやがるな

432 :(-_-)さん:2021/05/04(火) 20:42:50.20 ID:6Prj06l60.net
そういえば・・・自分は九州のもんだけど、もんじゃ焼きって食べたことない。
お好み焼きより美味しいもんなか? もちろん好き好きだろうけど・・・

433 :(-_-)さん:2021/05/04(火) 20:55:22.14 ID:0sq1mnZD0.net
うちは昨日の晩飯、お好み焼きだったw
俺ももんじゃは食ったことないよ
お好み焼き屋はあるけど、もんじゃ食べられる店は無い

434 :(-_-)さん:2021/05/04(火) 21:41:26.64 ID:wwCavbTz0.net
俺も、もんじゃ焼きはないな
作り方・材料を見ると、お好み焼きとそっくり
違いは、少し水が多い、ウスターソースを入れる、ドロドロの状態で食べる

435 :(-_-)さん:2021/05/04(火) 22:22:22.73 ID:MR9yP7SD0.net
大都会東京に住んでて月島に近いからもんじゃ焼きの有名店多いよ
普通のお好み焼き屋にもメニューにもんじゃある
下町の駄菓子屋にはもんじゃが食えるところもあった
ベビースターやカレー粉入れると美味いんだ

436 :(-_-)さん:2021/05/05(水) 05:22:47.70 ID:STEtURGm0.net
資格試験まであと18日。うち休日7日

時間が無い
これ、ちょっと無理・・
じゃない!
やれるだけやるんだ
頑張れ

437 :(-_-)さん:2021/05/05(水) 07:56:28.68 ID:BHNe3c+x0.net
起きた、GWも最終日(´・ω・`)
今日はこども部屋おじさんの日
柏餅でも食いながらアニメか
(´・ω・`)
昨日は無能なナナのアニメ1期
見終わった。百合豚歓喜の最終回。
今日はどうするか。チミらは勉強かい
ヒキには学校も試験もなんにもない
(´・ω・`)

438 :(-_-)さん:2021/05/05(水) 08:26:07.57 ID:1skiHbOZ0.net
今日は、久し振りにオナニーをするよ

439 :(-_-)さん:2021/05/05(水) 08:36:58.98 ID:LtE+doiZ0.net
>>437
ゲゲゲの鬼太郎の歌を思い出したからググったら、
おばけを引きに替えても何の違和感もないわw
まあ3番の歌詞はちょい違うけど

440 :(-_-)さん:2021/05/05(水) 11:31:48.14 ID:n27WIieq0.net
彼女欲しいよ
頑張って働くよ

441 :池沼覇天神皇マンデビラ:2021/05/05(水) 12:36:50.39 ID:7mudxS7S0.net
おいちゃんの朝一番搾りの小便飲んでくれや?

442 :(-_-)さん:2021/05/05(水) 16:18:57.07 ID:lM/CbfKP0.net
今年の12月で50歳の現在49歳
いままでまったくどこもかしこも健康だったのに突然に突発性難聴になった
右耳のの聴力が無くなった


残酷すぎる

443 :(-_-)さん:2021/05/05(水) 16:25:50.82 ID:1skiHbOZ0.net
病院行った?
治療法は無いの?

444 :(-_-)さん:2021/05/05(水) 16:40:02.37 ID:Ofx7SSZZ0.net
病院行きなよ

445 :(-_-)さん:2021/05/05(水) 20:14:27.38 ID:SMbncB3t0.net
連休って、日曜日までの人もおるっぽいね

446 :(-_-)さん:2021/05/05(水) 20:14:41.19 ID:SMbncB3t0.net
そりゃぁおるやろぉ

447 :(-_-)さん:2021/05/05(水) 21:34:42.49 ID:gsrd5gYF0.net
若者でも、結構多いらしいね>難聴

俺の親はイヤホンを付けたまま、うたた寝
テレビ放送終了後、ザーっという音を数時間
そしたら難聴になった
大音量を続けて聞いたことで、耳の細胞が死滅したらしい

448 :(-_-)さん:2021/05/05(水) 22:23:43.52 ID:EcWIqbkg0.net
>>437
政宗くん3話見終わったよ。しかし相変わらず体調が悪い。散歩してみたいけど外出が怖いんだよな

449 :(-_-)さん:2021/05/05(水) 23:57:44.77 ID:BHNe3c+x0.net
政宗くん4話最後に新キャラでる(´・ω・`)
今は鬱アニメ、スクールデイズ見てる

規則正しく生活してどこ悪いか把握して
散歩は毎日やって慣らすしかない(´・ω・`)
いまは季節的に出やすい
コロナ怖いが、ヒキがマスクで顔隠せる
チャンスもしばらく続く(´・ω・`)

450 :(-_-)さん:2021/05/06(木) 00:01:31.70 ID:zfRUTsOG0.net
顔文字はエッチな動画とかは観ないの?
オナニーはしてる?

451 :(-_-)さん:2021/05/06(木) 07:14:16.59 ID:NuivSGz/0.net
『100日の命の』
〜死神に「100日後の死」を宣告された引きこもり男性の漫画〜
h
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/19/news015.html

期待して読んだけど全く心に刺さらない、響かない
作者はヒキった事がないのか?
長期中年ひきこもりの絶望と壁を舐めるなと言いたい

452 :(-_-)さん:2021/05/06(木) 07:22:58.98 ID:NuivSGz/0.net
死神の存在はどうでもいいとして
短期間にそんな変化が起こるか
ヒキなのになんでそんな生活形態なんだ
心理変化も極端すぎる
ツッコミどころ多すぎて現実味が全くない
俺がホンモノの中年ひきこもりについて教えてやろうか

いやそんな事をしている場合じゃなかったw

453 :(-_-)さん:2021/05/06(木) 07:34:54.97 ID:zfRUTsOG0.net
顔文字よ、射精は気持ちいいぞ
アニメばかり見てないで、たまにはエロ動画でヌクことをお薦めする

454 :(-_-)さん:2021/05/06(木) 07:51:17.75 ID:kMyuc0Yl0.net
おはよう(´・ω・`)
本屋で最後に本買ったの
何年前だ、記憶にない
レンタルビデオも20年以上つかってない(´・ω・`)
漫画もエロ動画も見きれないほど転がってる
(´・ω・`)

100日後になんたら系か(´・ω・`)
中年ヒキが救われたことにならないと
若者は自殺しちゃうし、赤ツァンを産もうとする
人もいなくなってしまう(´・ω・`)

455 :(-_-)さん:2021/05/06(木) 07:55:21.18 ID:kMyuc0Yl0.net
エックスビデオのIDは作ってあるぞ(´・ω・`)
つうかエロ動画じゃ何時間も時間つぶせない
今日も残り16時間なんかしてないと
夜ねれなくなる(´・ω・`)

456 :(-_-)さん:2021/05/06(木) 09:43:35.43 ID:NuivSGz/0.net
こんな天気の日に部屋に籠って机に向かうとか・・
気兼ねしない相手が出来て一緒に出かけられたら最高だろうな

絶対に実現させる!

457 :(-_-)さん:2021/05/06(木) 10:13:08.95 ID:zfRUTsOG0.net
久々に裏DVD 注文したった
到着まで楽しみ (^_^)

458 :(-_-)さん:2021/05/06(木) 14:49:24.39 ID:NuivSGz/0.net
過去問1〜6章、1周目終わり
やはりテキストを1周しただけでは記憶に定着していない
周回必須だ
それにしても辛い。苦しい
身体を動かすような事はアドレナリンで乗り切れるけれど
勉強はそういう方法がきかない

でも勉強するという習慣は今後絶対に役に立つ
空き時間を楽な事、好きな事だけに費やしていても下がっていくだけだ
振り返った時「あの時にやりだしてみて良かった」と思えるように続けてみろ

あとストレスでドカ食いしがちだ。踏みとどまれ

459 :(-_-)さん:2021/05/06(木) 14:59:46.78 ID:NuivSGz/0.net
勉強がなぜこんなに辛いのか、それは
1.習慣づいていないから
2.明確な目標が無いから
3.2に対する強力な欲望が無いから
4.久しく勉強による成功体験が無いから
だ。
それなら各項目について1つずつ設定・体験していけば
今よりはモチベーションが上がるはず
その為には継続だ

460 :(-_-)さん:2021/05/06(木) 15:03:58.75 ID:Sv+wqQZ60.net
忘却曲線アプリでモチベ復活してる

461 :(-_-)さん:2021/05/06(木) 18:24:54.11 ID:dC1K5jBc0.net
明日また動物病院行ってくるね
明日の検査で完治してるといいな
うちのワンコ薬飲むの苦手だから投薬大変だわ
可愛いからいいんだけど

462 :(-_-)さん:2021/05/06(木) 19:21:21.92 ID:zfRUTsOG0.net
俺は愛犬にフィラリアの薬飲ませてた時は、チーズに錠剤を埋め込んでチーズごと食べさせてたな

463 :(-_-)さん:2021/05/06(木) 19:25:54.62 ID:kO/CPHxE0.net
知人の話
フィラリアが目玉の中にウヨウヨ・・・
その時には手遅れ・・・
マジで怖かった

464 :(-_-)さん:2021/05/06(木) 20:04:42.41 ID:zfRUTsOG0.net
昔飼ってた愛犬は、フィラリアで死んじゃったよ
その当時、そんな病気あることなんて知らなかったから薬飲ませてなかった
手術したら、お腹の中フィラリアがウヨウヨで、うちのも手遅れだったのか退院して
すぐに死んだ
それからは、家の中で飼う犬でも毎年フィラリアの薬飲ませるようにしたよ

465 :(-_-)さん:2021/05/06(木) 20:20:46.78 ID:NuivSGz/0.net
サクセス24フレグランスワックス、凄く良い匂い
これを付けていたら香水も要らないかも知れないな
年齢的に毎日デオドラントと加齢臭対策は必須
明日からメインはこれにしてみよう

466 :(-_-)さん:2021/05/06(木) 21:25:23.88 ID:rbhanDbC0.net
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part343】idなし
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1620303873/

467 :(-_-)さん:2021/05/06(木) 23:18:03.51 ID:kO/CPHxE0.net
昔、ファミコンのゲームを買った
すぐ友達に貸して、2週間後、返してもらった
自転車のかごに入れて、本屋でジャンプを立ち読み

ゲームはなくなっていた

俺は人を信じられなくなった

468 :(-_-)さん:2021/05/06(木) 23:22:23.21 ID:XqydOsPJ0.net
自転車盗まれなくて良かったじゃん
俺は盗まれて家に帰るの大変だったぞ
親にも怒られるしさ
世の中そんなもん

469 :(-_-)さん:2021/05/06(木) 23:47:23.08 ID:61OZy3+M0.net
フィラリアって人間にうつる?
怖い

470 :(-_-)さん:2021/05/06(木) 23:51:13.84 ID:kO/CPHxE0.net
うつるみたい
象皮症 とかマジで怖い

471 :(-_-)さん:2021/05/06(木) 23:55:48.11 ID:zfRUTsOG0.net
>>467
俺は、友達を家に上げたらゲームソフト盗まれたことがある
犯人はそいつしかいないのに、問い詰めても知らぬ存ぜぬで通されて
結局泣き寝入りだったよ

472 :(-_-)さん:2021/05/07(金) 00:09:06.57 ID:8I5A01iV0.net
俺もゲームなら盗まれた事あるけど友達だろうがなんだろうが安易に家に呼んだら駄目だと教訓得たわ
そんな事より自転車が盗まれた事がショックだったわ
これはキツかった

473 :(-_-)さん:2021/05/07(金) 00:13:26.05 ID:bejeZ0YS0.net
俺はエアガン盗まれたな
評判の悪い子で普通に万引きとかする奴だった

474 :(-_-)さん:2021/05/07(金) 01:45:53.96 ID:IoyyxwN+0.net
これから寝るわ

おやすみ

475 :(-_-)さん:2021/05/07(金) 05:53:08.09 ID:yyoZ6pda0.net
母の日のフラワーアレンジメントをネット予約
花もネットで購入から宅配まで完結できる世の中はありがたい
しかも昔のように販売サイトに登録しなくてもアマゾンアカウントでOKとか
どんどん便利になっていく
もう50年遅く生まれていたら自宅から出ずに、
さらにマトリックスのザイオン管制塔みたいに
フルダイブのまま稼いでいける環境になっていたかも知れないなあ

476 :(-_-)さん:2021/05/07(金) 07:53:42.54 ID:dhLI0aBW0.net
おはよう(´・ω・`)
金曜日、曇り
今日も適当にアニメみて
スマホゲーぽちぽちですごす(´・ω・`)
GWボーナスでゲーム内通貨も
5万円分くらい貯まって
ガチャひけるな(´・ω・`)

477 :(-_-)さん:2021/05/07(金) 10:00:43.76 ID:+x8pQAey0.net
ガチャがあるようなゲームなんて・・・
課金ゼロでもデメリット皆無 フルバージョン遊べるやつ最高だな

478 :(-_-)さん:2021/05/07(金) 11:24:06.37 ID:4D97i/cg0.net
無課金でもガチャ引くのは面白い
初めから期待してないから当たった時は嬉しいな
でもPCのゲームの方が面白い。
頭のいい人が作っているだろうね

479 :(-_-)さん:2021/05/07(金) 17:13:27.93 ID:DlBgFfNB0.net
今日も子供部屋で暮れゆくねえ
(´・ω・`)
おっぱいカードゲッツ
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/kgD5rjm.jpg

480 :(-_-)さん:2021/05/07(金) 17:41:41.71 ID:yyoZ6pda0.net
時間があるひきこもりならネトゲの世界で覇者になれるのに
やらない人がいるなんて勿体ない
仮想とはいえ、強くなれば相方(彼女)も出来るのに

481 :(-_-)さん:2021/05/07(金) 17:44:06.03 ID:PmdzrGqr0.net
>>479
おめ!!

482 :(-_-)さん:2021/05/07(金) 18:01:11.94 ID:yyoZ6pda0.net
受検票が届いた
一息ついたらテキストを開け
許されて気兼ねなくまた仮想世界に戻るため
今は現実世界で積み重ねる

483 :(-_-)さん:2021/05/07(金) 18:04:07.43 ID:ujHHRWQf0.net
なんでうちはファミコン買ってもらえなかったのか
クラスの友達も近所の幼馴染も同年代のいとこもみんな家にファミコンがあって楽しく遊んでたのに
せがんでもせがんでも買ってもらえなくて、でもやりたくてやりたくて仕方ないからソフトだけお年玉で買ったりして
そんな俺も今では立派なひきこもりである

484 :(-_-)さん:2021/05/07(金) 18:17:50.69 ID:PmdzrGqr0.net
小学生の頃はファミコン無いと遊んでもらえなかったからな
親からファミコン禁止令出されてた時は、誰も遊びに来てくれなかった・・・

485 :(-_-)さん:2021/05/07(金) 18:31:44.47 ID:M+/Loe7s0.net
動物病院行ってきたよ
検査結果で完治してたね
上でフィラリアのことが出てたけど、それとは違う原虫がいて下痢が続いてた
下痢とはいっても慢性化すると命に関わるから怖いね
投薬生活は結構大変だったから治って良かったわ

486 :(-_-)さん:2021/05/07(金) 18:46:47.85 ID:PmdzrGqr0.net
犬の薬はたけえからな
フィラリアの薬も一錠1000円ぐらいしてたし

487 :(-_-)さん:2021/05/07(金) 19:42:42.52 ID:+K6cY/1f0.net
>>483
俺もファミコンを買ってもらえなかった
床屋に置いてあったジャンプに時々載っているソフト攻略見て友達の話に合わせていたな
何もないから家に行っていいと言われるのが恐怖だった
買ってもらえていたら人生変わっていたかもな

488 :(-_-)さん:2021/05/07(金) 19:59:05.14 ID:r8upWaFL0.net
家に人呼ぶと盗まれたりするからな
考え物

489 :(-_-)さん:2021/05/07(金) 20:06:16.81 ID:PmdzrGqr0.net
小学生の時、家に親がいない時に友達呼んだら勝手に冷蔵庫漁って
色々と食われてメチャクチャ親に怒られたことあるわw

490 :(-_-)さん:2021/05/07(金) 20:11:21.76 ID:yyoZ6pda0.net
マイナスの暗示や思考を持ち続けているとどうなるか良く分かる

491 :(-_-)さん:2021/05/07(金) 20:11:28.10 ID:ZRkwKqLY0.net
元埼玉県民だけど お金なくてファミコン買ってもらえない子たちは 校庭や原っぱでサッカーばかりやってたな
今にして思えば 小学校の時点でスクールカーストは存在してた

北斗の拳やタイガーマスクの再放送は教育に悪いと見せてもらえんかった
キューティーハニーがエロかった思い出

492 :(-_-)さん:2021/05/07(金) 20:31:45.69 ID:r8upWaFL0.net
>>489
あるあるだな
ほんとろくでもない事しか起こらないわな

493 :(-_-)さん:2021/05/07(金) 21:43:23.36 ID:+x8pQAey0.net
>>491
むしろサッカーしてた子が今は出世してる気がするけど?

494 :(-_-)さん:2021/05/07(金) 23:44:09.05 ID:kdmmQNku0.net
母ちゃんーおまんこー

495 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 00:12:56.71 ID:dsL9SXEv0.net
君らどんだけ修羅の国に住んでんだよ…
小中学生の頃よく友人自宅に呼んだけど盗まれたことなんて一度もないや

496 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 00:30:54.20 ID:ICljVg2Z0.net
>>495
人を見る目があったのかたまたまだな
大人になってから知り合った人もゲームソフト盗まれたって言ってたよ

497 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 05:43:40.18 ID:ofHt+PNW0.net
突然、隣のクラスのやつが遊びに来た
玄関のカギは空いている
でもウンコ中で居留守

翌日、そいつが引っ越したと聞いた
借りパクされるところだった

498 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 06:11:03.70 ID:I4OSTIr50.net
ぽまいらおはよう
寝苦しいな

499 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 06:18:55.53 ID:ofHt+PNW0.net
ゲームソフトを借りに来たらしい

500 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 07:21:23.29 ID:B9eL3iZA0.net
責任意識の育っていない子供の頃なんて
いたずらされたり、借りパクされたり、約束を守ってもらえなかったり、色々あるだろう
大人になったからだって、手柄、グループ内でのポジション、役職、友達、恋人、etc
取ったり取られたりなんて日常茶飯事だと思う
でも普通の人は、その他いろんな記録(思い出)で上書きされていく
マイナスな記憶を必要以上にクローズアップしてそれだけに囚われていると
人生もそれを反映したものになっていくという良い例だ

501 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 07:46:13.15 ID:5Tugg+Oq0.net
おはよう(´・ω・`)
土曜日、快晴
ファミコン、SFCのカセットは
パソコンに200本くらい入ってるな(´・ω・`)
今は娯楽だけはいっぱいだが孤独(´・ω・`)
カービーのスーパー・デラックスは
40歳超えてからやったが糞面白い(´・ω・`)

502 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 07:52:25.08 ID:yH1TSMiJ0.net
ゲームソフト盗まれた経験ある人多いんだなw
俺だけじゃなくてホッとした
あんまり問い詰めちゃうと遊んでもらえなくなるし、逆ギレされてイジメに発展したりするから難しいよな

503 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 09:15:46.21 ID:B9eL3iZA0.net
中高生同士の会話か?
40過ぎて過ぎ去った何十年も前の事を思いだし思案するくらいなら
現在と将来の社会や他人との付き合いを思案すればいいのに
なぜ変わらない過去の事にこだわるのか

504 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 10:10:34.92 ID:ofHt+PNW0.net
引きこもりはクズ
なんて事をいうやつがいる
けど逮捕された26歳の殺人鬼と比較すれば、引きこもりなんて可愛いものだよな?

505 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 10:11:40.52 ID:ofHt+PNW0.net
>>503
お前はこのスレへ何をしに来たのだ?
説教したいなら、会社の飲み会で部下に対してやれ
そして嫌われて、お茶やコーヒーに唾や絞った雑巾汁を入れてもらえ

506 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 10:32:48.40 ID:yH1TSMiJ0.net
>>504
あいつ、こええよな
家の中に硫黄45キロ置いてたり、実験室みたいにしてたとか
一人オウムみたいなことやろうとしてたのかねえ?

507 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 10:49:27.51 ID:heIWTDtv0.net
>>355
早いものでもう1週間経った
年を取ると1週間が早いよ
来ると思うけど、まだお金を収集に来ない
持っていきたいけどどこに住んでるのか知らない

508 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 11:20:09.93 ID:ofHt+PNW0.net
>>506
そもそも硫黄をどこから買ったのか・・・

509 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 11:23:27.66 ID:ofHt+PNW0.net
と思ったら、実験用や農業用で買えるんだな
通販でも買えるから、規制されていないのか

>映画・ドラマの女性を殺害するシーンで性的興奮
ホンマもんの変態だな

510 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 12:20:33.10 ID:NMMTcsOt0.net
この事件って元々は子供が怪しいとか言われてたやつだったっけ?
数年以内で、何かそういうのもあったよな?

511 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 13:11:54.44 ID:B9eL3iZA0.net
より悪い事柄と比較して正当化するのはよくある手法だが、そんなのは母数の問題だ
数千万人のひきこもり以外の人の内、ごくごく一部が犯罪を犯したからと言って
ひきこもりが「数千万人の犯罪を"犯していない一般人"よりもマシ」だと言う事にはならない

512 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 13:12:32.28 ID:B9eL3iZA0.net
もっとも、別にひきこもりがクズだとは思わない
人それぞれの人生、自由にすればいいと思う
ただ、嫌な事辛い事から逃げ続けて現状改善の行動をしないという状況なら
そうはなりたくないなと思う

513 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 14:02:01.89 ID:yH1TSMiJ0.net
>>510
そんなのあったっけ?
まあ、確かに子供がみんな生き残ってるってのを不自然に感じる人はいるだろうな
今回の犯人は家族と全く面識無かったみたいだし、捜査は難しかっただろうね

514 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 14:49:24.73 ID:rFar9gpc0.net
283 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2021/05/08(土) 10:41:08.83 ID:Rn7+YG8t
実家に帰って飯食ってるときに娘が座ってるところが
無職引き篭もり兄弟の指定席だったらしく娘の顔面殴って怪我させたから警察呼んで逮捕して貰った

保険も使えないから全て自費
診断書も作って貰ったから全て奴に請求する

親戚含めて家族会議した結果出て行ってもらうことにした
奴の部屋の私物は全部レンタル倉庫に移した
倉庫代も当然奴に払わせる

実家の鍵も来週以降変える方向で進んでる
奴の暴挙は近所に知らしめてやった
いい歳したオッサンなんだからまあ元気にやってけんだろサヨウナラ

515 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 14:53:47.80 ID:t5nEVGvj0.net
40過ぎたら自尊心が崩壊するだろう

516 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 15:38:25.39 ID:vy1+h6e00.net
>>514
グッジョブ過ぎるだろ

517 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 15:51:43.02 ID:vy1+h6e00.net
>>503
いいか?
生粋のひきこもりは中高生で人付き合いが止まってるからそれ以降の経験がなく
本人の自力で社会との接点を仮定可能なのは中高生時代の記憶しかないんだよ
だから本人の中では過ぎ去った過去じゃないの

518 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 16:02:02.12 ID:vy1+h6e00.net
青葉みたいなひきこもりのキモヲタがなぜ青春モノのラノベやアニメが好きなのかよく分かるだろう?
本人の社会との接点は中高生時代で止まってて実年齢に見合った社会性は持ってない
だから生粋のひきこもりが社会復帰など出来るはずがないんだ

519 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 16:42:34.33 ID:dsL9SXEv0.net
>>505
そいつに部下なんている訳ないだろw
板名やスレタイも読めないアホなんだから

520 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 16:46:21.61 ID:yH1TSMiJ0.net
50近くにもなって最底辺の糞取りバイトだからな
同僚からバカにされてんだろ

521 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 17:18:50.87 ID:u2O3D66Q0.net
ネット調子悪い
スマホから(´・ω・`)
しばらくオフラインで
落としてある漫画でも
よんでるしかないな
(´・ω・`)

522 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 17:26:46.88 ID:dsL9SXEv0.net
>>520
えっ
介護バイト君ってアラフィフだったの…?

523 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 17:30:48.53 ID:yH1TSMiJ0.net
>>522
47歳だって

524 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 17:44:23.37 ID:dsL9SXEv0.net
>>523
マジかアラフィフで介護バイトしながらヒキ相手に自分語りや荒らしたりしてたのかw
いやいや結構衝撃だったわ…誰も話聞いてくれないんだろうな

525 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 17:48:36.99 ID:u2O3D66Q0.net
毎日アニメだが
50近いなら時代劇みて
演歌でも聴くべきなのか(´・ω・`)
異世界モノアニメって
対象年齢いくつよ(´・ω・`)

526 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 17:59:27.33 ID:B9eL3iZA0.net
>>517
503で言いたいのはそういう事じゃない
時間が止まっているのはわかってる
ずっとひきこもっていたら上書きする記録が無いのも承知の上

その上で、30数年前の人間関係を気にするなら
現在の人間関係を気にしないのは何故?という疑問

別に社会復帰しろというわけじゃないけど
就労不可の診断をされていて障害年金などを貰っている人以外、
社会復帰出来るか出来ないか、というのは自分のさじ加減ということになる
社会復帰なんて出来るはずがない?
そうなんだ、じゃあどうするの?という話なだけ

527 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 18:00:40.37 ID:rFar9gpc0.net
>>518
青葉信者乙

528 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 18:02:29.23 ID:hSgYpTYe0.net
>>503
ただの回想だろ
誰もがこだわってないよ

529 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 18:08:05.63 ID:B9eL3iZA0.net
>>528
そりゃそうだ
ひきこもり全員がそうとは思ってない
単に>>502の書き込みに対する感想なだけ

530 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 18:09:30.73 ID:H8hpK/wF0.net
>>525
引き続き政宗くん見てるよ。演歌〜とかに関してはもう亡くなったけどうちのばあちゃんは、90超えても演歌なんか暗くて聞けないと言ってたよ。ビートルズとプレスリーが好きだった

531 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 18:15:48.93 ID:u2O3D66Q0.net
オッサンどうしってのは
一緒に遊ぶことはないので
どんどん孤独死が現実すな(´・ω・`)
コロナなんか罹ったら
よっぽど生きるモチベないと
即死でしょうな(´・ω・`)
コロナかかったら食事とか
届けてくれるような人が
ホントゥの友達(´・ω・`)

532 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 18:26:08.45 ID:rFar9gpc0.net
逆に「コロナかかってないか?」って声かけるべきものだと思うが

533 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 18:34:57.55 ID:u2O3D66Q0.net
政宗くんは、まあまあ面白い(´・ω・`)
ギャグ萌えアニメ
目標がある前向きな香具師は
友崎くんを見るべき(´・ω・`)
五等分の花嫁はキャラが好きになれなかっからか
最後まで読むのに体力つかった。やや奥が深い
レナとは誰か説明できないし(´・ω・`)
読んでないだろってレベルか

534 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 18:36:02.36 ID:yH1TSMiJ0.net
>>530
かっこええ婆ちゃんやなw

535 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 18:36:26.29 ID:B9eL3iZA0.net
「ひきこもりに〇〇できるわけがない」という言葉をたまに見かけるけど
ひきこもりとは身分や疾患名ではなく
社会や人間関係から避難しているという、単なる生活の状態
そこに「鬱状態緩和の為の一時的療養」とか
「障害により社会参加不可」等という診断が付けば、理由のある避難状態となる
でも、そういった理由のない長期ひきこもりは
残念ながら「逃げている状態の健常者」にしかならない

536 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 18:37:06.94 ID:rFar9gpc0.net
漫画やアニメでモチベーションよく保ってるな顔文字

537 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 18:38:49.06 ID:B9eL3iZA0.net
まあ正当な理由があるのか逃げているだけなのかは本人が一番分かっている事だ

538 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 18:42:54.02 ID:aICEntww0.net
スイッチ入っちゃった

539 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 18:44:26.45 ID:B9eL3iZA0.net
>>538
君もそろそろスイッチ入れなくていいのかい?w

540 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 18:48:09.22 ID:yH1TSMiJ0.net
>>536
顔文字は毎日充実してそうだよな
天気のいい日は長時間散歩してるみたいだし
長生きするだろう

541 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 18:48:10.61 ID:rFar9gpc0.net
顔文字って20年スレでよく見かけたが正体はこのスレか?

542 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 18:49:08.98 ID:aICEntww0.net
ヒキ相手に講釈垂れるスイッチ入れることは今後もないだろうねぇ

543 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 18:50:42.19 ID:yH1TSMiJ0.net
今このスレの中心は顔文字だよ

544 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 18:51:17.04 ID:B9eL3iZA0.net
>>540
「もし」薄毛でもたるんだ身体でもそんなに気にしなくていい
身体は変えられるし薄毛は短髪にすれば目立たなくなるから

545 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 18:52:46.98 ID:B9eL3iZA0.net
顔の造形は・・・まあ・・必要以上に気にしないのが一番w
俺も若い頃よりは気にしなくなった

546 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 18:53:51.43 ID:dsL9SXEv0.net
>>533
アニメでやる気刺激されることは結構あるね
資格取るため学校通ってた頃はメジャー見るとモチベーションMAXになってた
野球自体は全然興味ないけど

547 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 18:55:40.30 ID:ofHt+PNW0.net
ひっきーと会って一緒にゲームしても、、、いきなりブチ切れたりするやつだったりして

548 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 18:56:28.53 ID:5Z7hdw+V0.net
中国人は死ね

地上から一匹残らず消え去れ

尖閣諸島は日本固有の領土

549 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 18:58:05.37 ID:5Z7hdw+V0.net
糞腐れ汚物中国が打ち上げたロケットの残骸が

北京のど真ん中に落下しますように

550 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 19:13:49.50 ID:u2O3D66Q0.net
チミらの近所に英一郎や岩崎が
住んでいたら遊びたいと思うかね
あって話すことはあるのか(´・ω・`)
引きこもり自演センターの様子を
TVでみたがオッサン2人が
ドラゴンボールの格ゲーやってる
だけだった。引きこもりが今後得られる
社会性は、そのあたりが限度なのか(´・ω・`)

551 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 19:21:14.54 ID:B9eL3iZA0.net
他人と関わる事に抵抗のある者同士が簡単に上手く事は稀だと思う
人間関係は(ホンネ建前に関わらず)相手への配慮があって上手くいく

ただ、書き込みの雰囲気からすると、顔文字はうまくやれると思うけどなあ
俺は方向性さえ同じならそこそこ上手くやれる気がする

552 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 19:23:32.76 ID:u2O3D66Q0.net
自立支援施設って(´・ω・`)
弱者インキャチー牛に自立はムリゲー
衣食住を自前で用意が自立の定義
これが非正規だとキツイ
結果、家で逃避状態がベストとなる
現実を学校で教えてない
そもそも教師がブラック
エロ教師イパーイ(´・ω・`)

553 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 19:25:14.59 ID:B9eL3iZA0.net
ああ、だからといって、一緒に社会復帰を目指そうぜ!とか
自転車は俺が買うから一緒にサイクリング行こうぜ!とか
言わないから安心して
そういうのは自分の中の、自分の人生の問題だし

554 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 19:37:58.31 ID:yH1TSMiJ0.net
>>550
英一郎に飯を奢ってもらいたかった

555 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 22:37:21.10 ID:weBQYVnC0.net
親のついでに近所のお婆さんのワクチン予約したら、お礼にケーキ貰って箱の中に現金入ってた。
まぁお金は流石に・・・ってことで返したけど。ネット予約なんて年寄りには無理ゲーだろと思ったよ。

556 :(-_-)さん:2021/05/08(土) 23:28:12.53 ID:yH1TSMiJ0.net
ケーキの箱に現金が忍ばせてるって、政治家の賄賂みたいだなw
額はいくらだ?俺なら遠慮なく貰うわ

557 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 00:41:19.97 ID:N27bYok40.net
久しぶりにコンビニ行ったらレジ袋貰えなくなってるんだな
忘れてたわ
ずっと袋に詰めるの待ってて恥ずかしかった

558 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 00:50:42.78 ID:7XSQfteG0.net
袋有料化はマジでクソ
一々袋要りませんとか言わなきゃならん
よく行くコンビニだと顔覚えられて言わなくて袋なしで会計してもらえるようになったけど

559 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 00:59:35.79 ID:kqo1HLGx0.net
ナマポ

560 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 07:52:33.61 ID:DkXbhHix0.net
おはよう(´・ω・`)
日曜日、今日は掃除でもするかな
ゲーム、アニメはおやすみ
学校は部活やってるし
パチ屋ホムセンは人いっぱい
引きこもりはつまらんからな
外で遊ぶために働いてんだろうから(´・ω・`)

561 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 08:19:28.12 ID:Tp64ahMB0.net
俺は仮想世界で気兼ねなく遊ぶために頑張ってるけどね
太陽の光と体感覚は現実世界の方が勝るけどその他は仮想世界の圧勝
仮想世界がまだ成熟していない今は現実世界で我慢
現実世界は仮想世界の代替品

562 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 08:54:44.78 ID:BCx6950s0.net
無料のネット小説面白い・・・
けど、本当に寝食を忘れるほど面白いのはごく一部かも
最初に読んだやつ4つが大当たりすぎた

563 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 09:21:17.03 ID:FEFB6NuN0.net
世間ではチャイナウイルスが大爆発しているが
引きこもりには関係のない出来事だな

564 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 09:34:21.34 ID:Tp64ahMB0.net
ひきこもりには関係ないと思うよね?
大アリだよ
経済が打撃を受けたり意図していなかった保障や救済の出費がかさむと
今まで回っていた保障や救済が減ったりカットされたりする
景気が悪くなれば家計にも影響が出る
わずかに残っていたまともな求人も椅子取りゲームで社会価値の高い人達に取られ
将来超ブラックに行かざるを得なくなる可能性も高くなる
無職への救済制度や生活保護もさらに厳しくなる
目には見えていないけれど、恐らく今回のコロナで割を食うのは現ひきこもりだと思う

565 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 09:39:26.47 ID:Tp64ahMB0.net
一生懸命に働こうとしているのに困窮している人達を差し置いて
ひきこもっている人(就労不可認定を受けている人を除く)を助けるなんて、
世の中が許してくれるはずがない
経済社会において人の価値は平等ではない

566 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 09:59:22.30 ID:Wl2ixjq30.net
>>562
参考までに面白かったネット小説教えてください
自分が面白かったのは「死神を食べた少女」かな

567 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 10:56:56.06 ID:9U+LWNnw0.net
俺は小説は読まないなあ
ノンフィクションしか興味無い
秋葉原の事件や桶川ストーカー殺人事件を詳細に扱ったノンフィクションが
すげえ面白かった

568 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 10:57:33.94 ID:Tp64ahMB0.net
ひきこもったまま行く先の分からない恐怖
俺がその心境を例えるなら
『下降する機能が無く、ゆっくりゆっくり上昇していく気球に乗っている気分』
地上2〜3mくらいまでならまだ無事に飛び降りる事ができる
地上4〜5mくらいならケガはするけれど打撲や捻挫、酷くても骨折位で済むだろう

地上10mを超えるあたりからはどうなるか
飛び降りれば軽傷では済まない。死すらもありうる
即死できればまだいいが、大けがで苦しみながら後遺症をもって生き延びるのも辛い
でも降りなければ昇っていくだけ。その先は恐らく死だ
酸欠か、飢えか、凍えか、落下か、または気圧で死ぬのか、
わからないがもがき苦しみながら死ぬのは確かだろう

そんな気球に今、乗っている
現在の高度は地上5〜6mくらいか?
40代、今なら飛び降りてもなんとかなる
逃避しながら地上10mを超えるまで待つなんて恐ろしすぎる
よし、やろう

569 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 11:00:57.73 ID:Tp64ahMB0.net
こんな訳の分からない空想をする人の中で
努力が実った一握りの人が小説家や漫画家、ゲームクリエイターになるんだろうw

570 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 12:40:53.08 ID:BCx6950s0.net
>>566
にわかすぎて・・・名前を出すのは恥ずかしいのです
アニメ化されたやつです
funa氏の作品3つと、本好きの下克上です
アニメや漫画が先なので、面白かったのかもしれません

死神〜は面白そうなので読んでみます
情報感謝です

571 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 13:27:28.35 ID:0rF9zEEP0.net
小説じゃないけどWikipediaもなかなか興味深い記事多くて読んでて面白い
俺が完全なフィクションより歴史ものや事件扱ったものの方が好みってのもあるけど

572 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 16:41:25.72 ID:f7B0mNtF0.net
あかさたな
はまやらわ

573 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 16:48:09.10 ID:63k7PLp+0.net
部屋30度
夏だわもう

574 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 17:19:22.61 ID:gIe6BmnF0.net
中国のロケットが地中海上空って聞いたけどよくそんな狭い場所に

575 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 17:28:16.73 ID:0rF9zEEP0.net
母の日なんでマッマのためにチーズケーキ買ってきたね
俺はレアの方が好きなんだが母親の好みに合わせてベイクドにした
しかし都内の店で買ったんだが普通に人たくさん出歩いてるな
緊急事態宣言の意味ねぇ

576 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 17:47:11.70 ID:omL7vK5q0.net
ここの人たちは、コロナワクチン打つつもり?

577 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 18:04:59.51 ID:9U+LWNnw0.net
迷うね
東京や大阪住みだったら迷わず打つけど、うちはド田舎で今まで通算しても
感染者10人程度しか出てない市だし
親も迷ってるよ

578 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 18:38:47.98 ID:YK2Gc1Sw0.net
>>575
東京とは比べものにならん田舎だがこっちも外に人多いわ
コロナは当分続きそうだなw

579 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 18:47:15.64 ID:omL7vK5q0.net
>>577
感染者と言ってもあくまでPCR検査が陽性だったというだけで、実際、感染してるかどうかは分からないというのが本当らしいんだけどね

580 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 20:48:08.13 ID:BCx6950s0.net
48歳無職 が 35歳の弟を刺す

こわひやう

581 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 20:53:24.80 ID:Tp64ahMB0.net
まだまだ勉強に対する集中力が足りない
途中途中の飲み込めていない箇所の深堀りでも時間を取られる
今日のノルマ達成は2/3。残りは明日頑張る

582 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 21:14:29.89 ID:0rF9zEEP0.net
>>578
まあ外出するにしても密な状況でもなければ感染のリスクは低そう
やっぱ飲食店のアルコールが駄目だな
アルコール提供してる店の前通ったが、密だわマスクなしで大声で話してるわで
客の中に一人でも陽性者がいたら全員アウトだろうなって思ったw

583 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 22:57:32.04 ID:omL7vK5q0.net
飲食店からの感染は僅か2パーセント
感染の7割は老人施設と医療機関だ
なのに何故自粛させるのか全く理解に苦しむ

584 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 23:07:30.62 ID:omL7vK5q0.net
癌による「年間死亡者数」は約40万

コロナによる「累計死亡者数」は10,819人

コロナの国内死者数の年代別割合は、70代以上が約9割

癌の方が40倍以上死んでるのに、この珍騒動は何なんだ?
百歩譲って老人は仕方ないとしようか
しかし60代以下で遺伝子組み換えワクチンなんか打つ奴、頭大丈夫か?

585 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 23:16:29.81 ID:0rF9zEEP0.net
>>583
統計内容の詳細が分からんから何とも言えないな
ただNatureに載ってる論文には感染拡大に関連性の高い施設として
レストラン、スポーツジム、カフェがトップ3として挙がってるからね
飲食店休業要請は仕方ないね

586 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 23:17:39.50 ID:eBTqLW3E0.net
頭Qアノンで笑う

587 :(-_-)さん:2021/05/09(日) 23:24:21.14 ID:X7DymP0H0.net
>>584
コロナ死亡率が低いのは、医療従事者の不眠不休の治療によるもの。

ワクチン接種は医療従事者への負担を減らす意味も有るんだが。

まともな人間なら分かる筈。。

588 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 00:19:26.37 ID:QNVIY6rb0.net
>>584
コロナ後遺症は、想像以上に辛いらしいぞ

589 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 05:41:48.35 ID:jSB6oI5N0.net
癌とコロナを比較?
環境や行動が直接、しかも短期に反映される感染症と
いまだ原因が解明されておらず、しかも長期スパンの癌を同列で比較してどうするんだ
>>584はインドという国を知ってるか?
感染症は環境と要因が重なればどれだけでも悪化して広がる
だから少しでも食い止めようとしているんだろ
逆を言えば日本は環境や行動があったからこそ現状で留まっていると言える

癌より死亡者数が少ないんだから?
『2020年の交通事故死者数は2839人しかいない。だから信号なんて守る必要ないだろう』
これと同じ発想だな

590 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 07:34:28.19 ID:Elw8EIhx0.net
>>588
後遺症は若年層や基礎疾患の無い人に

591 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 07:38:49.03 ID:Elw8EIhx0.net
途中送信してしまった
後遺症は若年層や基礎疾患の無い人でも残ることが普通にあるみたいだから怖いよな
寝たきりになる人だっているみたいだし、やっぱり普通の風邪とは違うわ

592 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 07:59:15.07 ID:OEq/7k8L0.net
おはよう(´・ω・`)
コロナ後遺症は
毎日16時間何してんだ
引きこもりは精神科いっても
アカチン塗っても治らない
働けないから家にいるのに
職探しせず障害手帳つくらないと
僕みたいに逃げてるだけの状態がベストの
怠惰なクズとなる(´・ω・`)

593 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 08:09:12.34 ID:OEq/7k8L0.net
今日も夏日か(´・ω・`)
群馬は30度こえた真夏になったか
僕も散歩は半袖デビューした
暑くないのに半袖ってガイジおじさん度が
ものすごくアップする(´・ω・`)

594 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 09:41:37.91 ID:kBgsqsPf0.net
こけて顔打った

595 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 10:19:13.07 ID:QNVIY6rb0.net
ポップコーンうめぇ
一周回って軽い塩味最強だな

596 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 12:54:31.30 ID:t4IBJ3500.net
右の聴力がほぼゼロになった状態から急速に自然回復してまた聴こえるようになった
耳鼻科に行ったけど聴力検査のみで投薬治療や薬の処方は無し
やはり突発性難聴だった

聴力は戻ったけど、後遺症で耳鳴りがする
秋の虫の鳴き声や、遠くで非常ベルが鳴り響いているような音

597 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 13:14:44.12 ID:7x5RSHTX0.net
耳鳴りは俺も鳴ってるな
いわゆるヘッドホン難聴
両耳でフォーン音とキーン音が常時鳴ってる

598 :池沼覇天神皇マンデビラ:2021/05/10(月) 14:57:33.03 ID:jgaSTeN30.net
ツンボ野郎

599 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 15:21:59.96 ID:plrtl5X20.net
>>423
おれのJANE、ツイッターのURLを開けない。
更新で期待したけど直らなぁった。

600 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 16:52:53.15 ID:ok9Bwfly0.net
今はスマホ版JANEだが
Twitter開くけど(´・ω・`)

601 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 18:15:11.48 ID:Q4KvO97p0.net
医者がデイケアに行けというけど今のデイケアってゲームやるだけなん?

俺はリアル中二のときに隣に身長の成長が小5で止まってしまったシンタイの相手をさせられた
そしたら一番前に座ってた奴が切れてきて蹴りを連発してきた
「お前がいくら英語しかできないとか嘘言ってもお前の隣にいる奴は池沼なんだよ!」と
大人になってからも「ねねね、クソの相手させられてたんでしょ(嘲笑)」と馬鹿にされたりした
昔やってた金八先生池沼の女の子が出ていたけど。性格がいいから誰も嫌ってなかった
俺の隣に座ってたシンタイは前に座っている奴を裸にして殴ったりするんだもん

602 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 18:23:52.99 ID:Q4KvO97p0.net
それで中二からひきこもり始めて大きく人生が傾いた

そこで立て直す為にアルスラーン戦記を読んでみようと思っているんだけど
銀河英雄伝説のリンチ少将が言われた
「人はささいなことが人生を誤ることもある」ってセリフが好きだから。その後殺されちゃうんだけどね

京アニ放火の英一郎容疑者はイレズミがあった。職歴があるんじゃないのか
生活保護クラスからやり直せばいいのに。放火で殺しちゃ駄目
小説書いて「俺には余裕がないんだ!」とかいう部分は分かるわ
この歳になるとそういう何かしらの居場所を求めたくなるから

603 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 18:56:58.64 ID:a3Yy9YSO0.net
>>602
見事に脈絡がなくて何を言いたいのかわからん。
医者行け。

604 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 18:57:06.07 ID:a3Yy9YSO0.net
>>602
見事に脈絡がなくて何を言いたいのかわからん。
医者行け。

605 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 19:04:33.52 ID:29fGQigb0.net
危ないな、情報の入れ過ぎ

606 :(-_-)さん:2021/05/11(火) 00:56:21.56 ID:BGhMIiX60.net
タバコを買いに行ってくるぜ
それにしても普通にタバコ吸うよりちょっと残ったシケモクのほうがおいしいのは
俺が選ばれたものだからか

607 :(-_-)さん:2021/05/11(火) 02:50:35.64 ID:lKf9+Wpw0.net
昔はタバコを買いに行くとき、ネコが途中までついてきたなぁ・・・

608 :(-_-)さん:2021/05/11(火) 05:28:49.92 ID:BGhMIiX60.net
羨ましいなぁ
コンビニの途中まで猫ちゃんと散歩したいな

609 :(-_-)さん:2021/05/11(火) 07:51:10.45 ID:2WJw4a/s0.net
おはよう(´・ω・`)
タバコは今500円するのか
喫煙所もほとんどないであろう
毎日特に何もないとはいえ
今週は歯医者、なんかいやだな
(´・ω・`)

610 :(-_-)さん:2021/05/11(火) 09:59:29.68 ID:HLS/dW/R0.net
コロナワクチン被害の動画見つけたから貼っておくわ

https://rumble.com/vglqkt-27888077.html

611 :(-_-)さん:2021/05/11(火) 13:04:47.35 ID:8KS8PaD10.net
風疹の予防接種を受けたかどうかの抗体検査の封書が届いた

612 :(-_-)さん:2021/05/11(火) 14:00:02.21 ID:FAOdcULV0.net
それ2回くらい無視してる

613 :(-_-)さん:2021/05/11(火) 16:39:14.96 ID:2DjkCXRe0.net
俺もw

614 :(-_-)さん:2021/05/11(火) 17:27:15.50 ID:kEX1GzG00.net
俺もだw5年刻みのガン検診は行ってるけど

615 :(-_-)さん:2021/05/11(火) 18:40:01.32 ID:fNME00uY0.net
>>602
青葉真司な

英一郎は親に殺されたひきこもりだ

616 :(-_-)さん:2021/05/11(火) 18:56:20.84 ID:2DjkCXRe0.net
岡庭ってヤツは働いたことあんのかな?

617 :(-_-)さん:2021/05/11(火) 20:29:17.83 ID:okAG7mPy0.net
オレは去年に風疹のワクチン打ったのに、今年も葉書が来た。
何かの手違いがあったんだろうな。

618 :(-_-)さん:2021/05/12(水) 05:49:47.34 ID:iULXYb8E0.net
昨日Amazonでポチったカーペットクリーナー(コロコロ)302円
うちの地域まで400kmくらい離れているの今日中にお届けするみたい
なんか何とも言えない気持ち

619 :(-_-)さん:2021/05/12(水) 07:18:01.16 ID:4v2uoKfE0.net
ヨドバシなんて、100円のボールペン1本を深夜に注文して当日の昼には届くぞ

送料無料で

620 :(-_-)さん:2021/05/12(水) 07:46:10.55 ID:YGAVFXCP0.net
おはよう、寒い
こたつ欲しい(´・ω・`)
通販で小物を買ってもポストに
入らないから手渡しでサインが
必要なのか。タッチパネルをサイン
して荷物を受け取ったことない。
ペンでサインがハンコ(´・ω・`)

621 :(-_-)さん:2021/05/12(水) 08:24:03.32 ID:YGAVFXCP0.net
入院歴23年の53歳ひきこもり男が
病院の清掃バイトやってる記事が
出てたが、

622 :(-_-)さん:2021/05/12(水) 08:30:49.02 ID:YGAVFXCP0.net
引きこもりはバイト続けられれば
ヤフートップにのるレベルの
レアケースの大活躍っことか
人ができないことしてるからニュースに
なるのだ(´・ω・`)

623 :池沼覇天神皇マンデビラ:2021/05/12(水) 08:34:30.85 ID:qHXcWG6H0.net
煙草なんて深夜に歩きタバコして昔の同級生の家にポイ捨てでいいだろ

624 :(-_-)さん:2021/05/12(水) 10:48:11.63 ID:Oo7VEm2l0.net
入院歴23年!

625 :(-_-)さん:2021/05/12(水) 12:02:40.85 ID:jZEygbd90.net
俺はヒキ歴25年

626 :(-_-)さん:2021/05/12(水) 12:48:48.64 ID:LGBIOvT40.net
コロナ流行で病院の清掃なんて誰もやりたくないからヒキでも雇ってもらえるんだな

627 :(-_-)さん:2021/05/12(水) 12:59:22.80 ID:xPhAGCc90.net
うちの地元は、清掃関係は男は雇ってもらえんよ

628 :(-_-)さん:2021/05/12(水) 14:02:13.22 ID:00oaGLSZ0.net
トイレは男女あるからな

629 ::2021/05/12(水) 18:20:07.45 ID:b3OKLl8A0.net
私は集団ストーカー、テクノロジー犯罪の被害者で電磁波攻撃を受けてます。
被害を訴えて精神病院に強制入院させられた引きこもりです。

日本には米ユ〇ヤスパイがたくさん偽日本人として暮らしています。
婚姻で家系に入り込み、家庭内暴力、毒親になったりスパイの子供を増やしたりします。
私の父方の祖父や母も見た目の血統は日本人ですがスパイで、親戚ほとんどがユ〇ヤ人化しています。
毒を盛られて父親は大病をしたし、私もたまに盛られて苦しんでいます

観察したところ、スパイには頭にマイクロチップ?があり通信していて命令されているので
スパイ同士結託して日本人に精神攻撃して職場や学校でのいじめ、自殺に追い込んだり
肉体攻撃で毒ガス撒いたり電磁波を照射して体力を奪ったり病気にして殺しています
電磁波は屋外からピンポイントで各臓器を攻撃できます
ガンの罹患率が近年急激に上がったのもそのせいと思われます

私が今感じる電磁波は痛いのですが、
たくさんの人が自覚なく微弱に浴びせられて体調不良にもなっていると思われます

偽配偶者、偽友達に依存させられ、最終的に孤独になり引きこもりや孤独死にもなります

630 :(-_-)さん:2021/05/12(水) 18:21:34.68 ID:GlS2xDjt0.net
>>629
典型的な統合失調症の症状ですよ
病院へ

631 :(-_-)さん:2021/05/12(水) 18:47:49.31 ID:00oaGLSZ0.net
>>629
コピペだろうがそういうのはidなしでやってくれ

632 :(-_-)さん:2021/05/12(水) 19:05:29.95 ID:Wq1ywQHh0.net
ひきこもりが主人公の小説書こうと思ってる
異世界じゃなく現世界で

633 :(-_-)さん:2021/05/12(水) 19:06:42.54 ID:Wq1ywQHh0.net
>>629
これは良いコピペだな
さっそくクソスレにコピペしてくる

634 ::2021/05/12(水) 19:20:21.01 ID:b3OKLl8A0.net
>>633
ありがとうございます。コピペ?じゃありません。
さっきメンヘルサロンの自殺するしかなくなってきた40代以上に書き込めなかったので
できればメンヘルサロンによろしくお願いします。K

635 :(-_-)さん:2021/05/12(水) 19:40:26.41 ID:4v2uoKfE0.net
おいこら
統合失調症の人間を貶めるような書き込みをするなや

呪い殺すぞ

636 :(-_-)さん:2021/05/12(水) 20:08:29.34 ID:00oaGLSZ0.net
>>634
コピペじゃなかったら尚更病院に行きなさい

637 :(-_-)さん:2021/05/12(水) 20:28:48.95 ID:GFBo2V6h0.net
障害年金欲しいやつの作文か

638 :(-_-)さん:2021/05/12(水) 20:51:38.03 ID:RXEKgpOD0.net
ウマ娘フリーズしすぎて
遊べない、更新はよ(´・ω・`)
もうすぐ3万ジュエル貯まるから
天井まで回せる(´・ω・`)

639 :(-_-)さん:2021/05/13(木) 01:22:22.92 ID:563iqfOI0.net
お前らのお薦めバンド教えろ

640 :(-_-)さん:2021/05/13(木) 04:05:44.27 ID:6I/NnrE40.net
>>615
睡眠時間2時間で青葉真司と英一郎を間違えるとは。仕事につけないな
英一郎って親に殺されたのか。親がボケて自分の子供に八つ当たりして
子供殺しになってしまったのかな。自分の子供を殺したことしか押さえてなかったよ

641 :(-_-)さん:2021/05/13(木) 05:41:31.68 ID:t/PbWzKJ0.net
>>639
ローングストーンズとツェッペリン
ビートルズも良い
和ならone ok rock

642 :(-_-)さん:2021/05/13(木) 07:55:27.07 ID:rL1Y8NI20.net
おはよう(´・ω・`)
最多感染の木曜日、天気やや悪
働けないし生活保護うけれないし
今日も親の年金で飯食って
おうちで美少女おうまさんゲームして
耐え忍ぶ(´・ω・`)

643 :(-_-)さん:2021/05/13(木) 07:59:03.70 ID:CIy/XRMv0.net
ウマ娘飽きたわ

644 :(-_-)さん:2021/05/13(木) 08:06:06.89 ID:xGjXoaDo0.net
>>602
京アニ放火の英一郎はイレズミって3人くらい混ざってんな

京アニは青葉で
英一郎は親に殺られたヒキで
イレズミがあるのは植松だろw

645 :(-_-)さん:2021/05/13(木) 08:14:21.67 ID:rL1Y8NI20.net
川崎練馬京アニ事件から
もうすぐ2年(´・ω・`)
引きこもりの目立った事件ない
コロナで引きこもり推奨の時代と
なった(´・ω・`)

646 :(-_-)さん:2021/05/13(木) 08:21:37.92 ID:rL1Y8NI20.net
よくある誤用、英一郎容疑者
引きこもりは被害者なのに
容疑者となる(´・ω・`)
ジャニーズなら英一郎メンバー。
差別はありまぁす(´・ω・`)

647 :(-_-)さん:2021/05/13(木) 18:48:26.12 ID:Z8gyRFt50.net
>>628
男トイレはおばちゃんが掃除するのが昔からの常識だろ
故に男は別に必要じゃないんだわな

648 :池沼覇天神皇マンデビラ:2021/05/13(木) 19:38:38.00 ID:lGf8b/Rj0.net
うちのBBAに前、パート位しろ
って言ったら清掃だけは絶対に嫌だって言ってた

649 :(-_-)さん:2021/05/13(木) 20:01:35.73 ID:ciUlTefW0.net
学生時代に清掃のバイトしたことあるけど男や若い女の子もちょいちょいいたよ
30代くらいの男バイトが女子高生バイトに付きまとって問題になったんで
俺がそのJKとシフト一緒になって毎回駅まで送る役割になってたw

650 :(-_-)さん:2021/05/13(木) 21:33:02.37 ID:3Z45uWEK0.net
清掃の仕事にJKなんてバイトで採るの?
あんまりイメージわかんわ

651 :(-_-)さん:2021/05/13(木) 21:36:03.70 ID:F1wMv4ah0.net
>>649
いいじゃんヤれたの?

652 :(-_-)さん:2021/05/13(木) 21:39:01.85 ID:FJ7arIRm0.net
JKで良く清掃やるな

653 :(-_-)さん:2021/05/13(木) 22:04:34.32 ID:ciUlTefW0.net
>>650
俺も若い女の子が清掃やってるイメージあんまりないから少し驚いたわ
少なくとも一緒のシフトになったJKは二人いた
そのバイト全体で他にもいたかは知らない

>>651
やれてないね
連絡先交換してちょいちょいやり取りはあったけどそこから先の進展はなし
当時は学校生活が充実してて女に対してあまりガツガツしてなかったわ
逆にそれが向こうも警戒心抱かなかった要因かもしれない

654 :(-_-)さん:2021/05/13(木) 23:00:38.53 ID:HnqnV8ix0.net
>>641
ストーンズ今聞いてるよ。mothers little helper

655 :(-_-)さん:2021/05/14(金) 04:54:03.88 ID:NVT9G4Y50.net
ローリング・ストーンズ良いよね
ずっと聞いていられる

さっき資源ごみを出しに行ってきたよ
もう散歩している人いてびっくりした

656 :(-_-)さん:2021/05/14(金) 07:15:32.98 ID:Rx9o20hI0.net
俺もストーンズ好きだな
夏の日の思い出が甦る

657 :(-_-)さん:2021/05/14(金) 07:54:03.49 ID:L2vJBcUe0.net
おはよう(´・ω・`)
雨上がりでいい天気
暑くなりそう
meijiエッセルバニラがうまい
今日もおうちでゲーム三昧(´・ω・`)

658 :(-_-)さん:2021/05/14(金) 15:33:58.94 ID:mSPwLHdT0.net
外行ってきたけど暑かった
こんな日はマスク面倒だわ
半袖の人がいる一方で春物コート着てる人もいた
体感温度は人それぞれだな

659 :(-_-)さん:2021/05/15(土) 07:49:04.99 ID:RYQRa7110.net
おはよう、土曜日くもり
昨夜は1時までネトゲやってて眠い(´・ω・`)
オッサンになるとソロプレイになる(´・ω・`)
若いひきこもりはネトゲ仲間いたり
配信くらいできて当たり前か(´・ω・`)

660 :(-_-)さん:2021/05/15(土) 09:02:49.55 ID:iqFFDzTq0.net
今日は曇りだけど暑くなるのかな…

661 :(-_-)さん:2021/05/15(土) 10:46:53.81 ID:VVhCcyfV0.net
蒸し暑いねえ
もう扇風機使ってるよ

662 :(-_-)さん:2021/05/15(土) 11:17:46.15 ID:A+ZocCq10.net
俺も昨日、押し入れから出したよ

663 :(-_-)さん:2021/05/15(土) 13:23:45.07 ID:RYQRa7110.net
午前中、ずっとドラクエ(´・ω・`)
昼はそうめん、明太子ご飯
午後は扇風機つけて、アニメ物色
夜はネトゲで過ごす(´・ω・`)
つまらんね、ひきこもりの生活は
普通は働いて旅行とか行く(´・ω・`)

664 :(-_-)さん:2021/05/15(土) 13:31:29.21 ID:r8fhouuF0.net
デイリーミッションさんは健康で熱中出来る物と集中力があって羨ましい

665 :(-_-)さん:2021/05/15(土) 16:26:01.89 ID:PO1bPYCj0.net
本当に羨ましい。どうやったらそんな気力が湧いてくるんだろう。何か秘訣でもあるのかな

666 :(-_-)さん:2021/05/15(土) 16:48:29.97 ID:LniBPw/D0.net
釣りに行ってた人はどうしてる?

667 :(-_-)さん:2021/05/15(土) 17:45:17.48 ID:2Zgs0wVp0.net
PS4とゲーミングPC持ってるけどゲームは昔ほど熱中することが少なくなってる
それでも単にハードル上がっただけで本当に面白いゲームは未だに熱中するけど

668 :(-_-)さん:2021/05/15(土) 18:04:40.06 ID:wfsuadIX0.net
本格的なゲームは全くやらなくなったな
スマホのシンプルなゲームをたまにするだけ

669 :(-_-)さん:2021/05/15(土) 18:10:29.37 ID:xmuJnTT/0.net
同配牌四川省みんなでやると楽しいよ

670 :(-_-)さん:2021/05/15(土) 18:16:43.20 ID:En13/5mg0.net
プロスピだけやってる
野球しか楽しみがない

671 :(-_-)さん:2021/05/15(土) 18:28:20.43 ID:PX/v29OG0.net
楽しみがあるだけいい

672 :(-_-)さん:2021/05/15(土) 18:41:49.60 ID:bJlXQxY60.net
そうだな
俺は何もない

673 :(-_-)さん:2021/05/15(土) 19:43:37.69 ID:nATUtZS/0.net
会員制スポーツクラブに入会してる。社会性を保つには必要不可欠。

親の年金無心してるのは重々承知。

674 :(-_-)さん:2021/05/15(土) 20:23:28.54 ID:RYQRa7110.net
無理して時間つぶしているだけ
楽しくはない(´・ω・`)
チェーンソーマン読んでるけど
2巻で疲れた(´・ω・`)
風呂入ってネトゲでもする

675 :(-_-)さん:2021/05/15(土) 20:50:41.04 ID:BVRSHqFo0.net
人生というとてつもない対価を払って手に入れている自由時間なのに勿体ないな
借金をし続けているのに楽しまず将来の支払いだけ増やしている的な

676 :(-_-)さん:2021/05/15(土) 21:08:01.55 ID:VVhCcyfV0.net
>>673
そんな金出してくれる親がいてウラヤマシス

677 :(-_-)さん:2021/05/15(土) 21:21:44.10 ID:fouq0lkU0.net
>>673
いいアイデアだな。サウナ入りてえ

678 :(-_-)さん:2021/05/15(土) 21:33:44.73 ID:PO1bPYCj0.net
>>673
素晴らしい親御さんだ。いいなあ。やっぱり行くと気分良くなる?

679 :(-_-)さん:2021/05/15(土) 21:58:52.29 ID:nATUtZS/0.net
>>678
サウナは心が整う。スタッフも若いし元気が良い。女子大生バイトも多数。

親に対して後ろめたさは有るが唯一の社会との繋がりだからね。

誰も無関心だし、傷付けてこないので居心地サイコー。 会費8800円税込

680 :(-_-)さん:2021/05/15(土) 22:12:05.53 ID:fouq0lkU0.net
>>679
へー、俺も行こうと思う。近くに2つあるんだけど24h使い放題で月8000円ぐらいが相場?

681 :(-_-)さん:2021/05/15(土) 22:28:03.73 ID:nATUtZS/0.net
>>680
24hはサウナ無いかも。シャワー2つとかね。コンビニ型ジムとも言われてます。コスト削減。筋トレのみ。

サウナ、スタジオ、フリーウエイトやマシーンが充実してるジムは総合型。プールも有るかな。

しっかり住み別けが出来てるので、お好みに合わせてどうぞ。

682 :(-_-)さん:2021/05/15(土) 22:39:01.81 ID:fouq0lkU0.net
>>681
ほんとだ、田舎なんで選択肢ないし仕方ないか。昔行ってたコナミスポーツはついてたんだけど。情報サンキュ

683 :(-_-)さん:2021/05/16(日) 07:59:48.38 ID:pD5CkZO60.net
おはよう(´・ω・`)
深夜一時までネトゲやってて眠い
午前中は傘もって散歩
午後はチェーンソーマンでも読むか(´・ω・`)
主人公は父の借金返済のために悪魔と契約して働く話だが
ひきこもりってのは、親父の借金はないが
働ける因子を何も引き継いでいない(´・ω・`)
時給900円狙いに行って、無理して精神崩壊させるより
おうちでゴロゴロ逃避が何よりベストとなる(´・ω・`)

684 :(-_-)さん:2021/05/16(日) 08:12:32.87 ID:sXNg9xxB0.net
顔文字、毎日充実してんなあ

685 :(-_-)さん:2021/05/16(日) 08:16:14.72 ID:wB66MJnR0.net
顔文字の思想は悲観でもなく楽観でもなく中性的だな、長生きしそう

686 :(-_-)さん:2021/05/16(日) 10:46:04.47 ID:vizp8WQ40.net
彼女欲しいよ
日曜日に家にいたら
生きていても面白くないよ

687 :(-_-)さん:2021/05/16(日) 13:26:35.10 ID:ZU8ilf8s0.net
日曜日にって事は平日は仕事してるの?

688 :(-_-)さん:2021/05/16(日) 14:41:05.39 ID:ERXvPI2C0.net
>>686
欲しいなら出会い系でもやったら?
金持ってたら簡単だぞ

689 :(-_-)さん:2021/05/16(日) 17:28:32.69 ID:gp3o4uPx0.net
モテ期とそうでない時の差が激しい
モテ期の時は誰選んでいいのか分からん!ってくらいモテて
俺1人と女3人でドライブってハーレム物のラノベみたいなこともした
逆にモテない時は誰も寄って来ない
もっとうまく分散してくれるといいんだが

690 :(-_-)さん:2021/05/16(日) 21:10:44.01 ID:JAfHcCV20.net
>>686
でも俺たちが家に居ることで彼女が良い男と幸せになれるんだよ

691 :(-_-)さん:2021/05/16(日) 21:36:30.23 ID:nYtAEl4T0.net
>>689
ヤれたの?

692 :(-_-)さん:2021/05/16(日) 22:12:53.84 ID:gp3o4uPx0.net
>>691
ドライブ行った3人とはヤれてない
けどモテ期中に彼女はできたんで、その子とはヤりまくりですよ
ほぼ週1ペースでヤってた

693 :(-_-)さん:2021/05/16(日) 23:19:23.77 ID:sXNg9xxB0.net
君、本当にヒキなの?

694 :(-_-)さん:2021/05/16(日) 23:59:32.30 ID:gp3o4uPx0.net
>>693
過去に充実していた期間があったってだけで今現在は紛れもなくヒキだよ
ほとんど毎日お家で過ごしている

695 :(-_-)さん:2021/05/17(月) 07:12:37.31 ID:Oh7gUM7E0.net
そんなリア充だった人でもヒキになっちゃうのか

696 :(-_-)さん:2021/05/17(月) 07:49:42.78 ID:28axj0UU0.net
おはよう(´・ω・`)
月曜日、悪天候っすねえ
一般の人はお仕事
こどおじの僕はお家でゲーム、アニメ
今日は歯医者の定期検診
いきたくない(´・ω・`)
親のワクチン接種もネット予約したり(´・ω・`)

697 :(-_-)さん:2021/05/17(月) 11:22:53.42 ID:csgC0F2g0.net
おはよう
梅雨入りは嫌だね
こんな日はゲームをするほうがいいかも

698 :(-_-)さん:2021/05/17(月) 15:17:38.02 ID:PlI7+SCV0.net
凄い書き込み減ったね

699 :(-_-)さん:2021/05/17(月) 16:39:11.29 ID:p5TJvO8R0.net
何故だろう

700 :(-_-)さん:2021/05/17(月) 16:43:47.74 ID:Oh7gUM7E0.net
修造とかいう荒らしが来なくなったからじゃない?

701 :(-_-)さん:2021/05/17(月) 17:17:46.28 ID:AmN+sWH40.net
みな仕事さ。

702 :(-_-)さん:2021/05/17(月) 17:42:58.61 ID:NVxJVEfh0.net
自演多重IDも含めて、俺の書き込みから話題をそらす為の書き込みが多かったのかも
元々書き込む話題なんて限られていて、内容がループしてるだけのスレだし

703 :(-_-)さん:2021/05/17(月) 18:00:16.19 ID:NVxJVEfh0.net
見知らぬ他人やヒキスレがどうなろうと自分の現状、現実は変わらない
ネトゲ内やヒキスレが賑わっていても自分が許される訳じゃない
そして(冷やかしや悠々自適リタイヤは置いておいて)大体のひきこもりに言える事
自分の事を一番許せていないのは自分自身
だから俺は少しずつ挑戦し続けたい

この5月の苦労、辛さも経験値アップのボーナス月間

704 :(-_-)さん:2021/05/17(月) 18:05:07.04 ID:4lCRK+AH0.net
>>702
それな

705 :(-_-)さん:2021/05/17(月) 18:08:08.26 ID:Oh7gUM7E0.net
うっかり召喚してしまった・・・
書き込み再開するタイミング図ってずっとヒキスレに張り付いてたのも怖いな

706 :(-_-)さん:2021/05/17(月) 18:11:27.30 ID:NVxJVEfh0.net
気に入らない話題には「スレチ」とか「〇〇は他所でやれ」とか言うわりに
そういう人達自身は書き込む話題すらないというねw
自治の意味あるのか

707 :(-_-)さん:2021/05/17(月) 18:23:08.74 ID:10xR4BjZ0.net
>>698-700
ひとりで1日10や20も長文レスする基地外がいなくなれば
そりゃ書き込みも減って当然よね

708 :(-_-)さん:2021/05/17(月) 18:27:04.79 ID:28axj0UU0.net
チミらは、スポーツジムいってるか
働いてるんだろう(´・ω・`)
僕は今日もドラクエ、ウマ娘
歯医者いって歯石とってきただけ(´・ω・`)
夜はネトゲでソロプレイ(´・ω・`)

709 :(-_-)さん:2021/05/17(月) 18:35:57.03 ID:NVxJVEfh0.net
本日の初書き込みが個人批判w
やっぱそういう事しか話題が無いんだな
まさに>>702
わかりやすいw

そして荒らし、キチと言いつつわざわざ相手をする思考

色々と面白いw

そして下らない
さ、買ってきた問題集やろう

710 :(-_-)さん:2021/05/17(月) 18:42:15.91 ID:10xR4BjZ0.net
スイッチ入れてしまった
でも自ら基地外と呼ばれる所以を証明してくれたから良しとする

711 :(-_-)さん:2021/05/17(月) 19:25:38.61 ID:lBC4Tt6w0.net
>>708
スポーツジムも歯医者も全然行ってない
歯磨き毎日してるし歯痛も全くないんだが歯科検診した方がいいのん?

712 :(-_-)さん:2021/05/17(月) 20:51:34.41 ID:28axj0UU0.net
どうせ家にいるんだから
ヒキは食後30分は歯磨きすべきか(´・ω・`)

問題なさそうなら歯医者いかんでも平気しょ
コロナだしね
僕は年食って歯茎がかなり衰退しとる(´・ω・`)

713 :(-_-)さん:2021/05/17(月) 21:50:17.23 ID:lBC4Tt6w0.net
>>712
食後に歯磨きはしてないけど朝と寝る前にしてる
特に寝る前は必ず歯磨きしないと気持ち悪くて眠れないや
とりあえず健康だから様子見かな

714 :(-_-)さん:2021/05/17(月) 22:29:23.39 ID:ey4k5hVu0.net
SSD化したいと悩みまくる
面倒でもある

715 :(-_-)さん:2021/05/17(月) 22:48:35.05 ID:AxiltSmE0.net
今の値段なら悩むほどじゃないと思うし移行も簡単だけどな
10数年前導入したけど当時はクソ高い高い上にプチフリとかあって大変だったよ

716 :(-_-)さん:2021/05/17(月) 23:32:19.85 ID:FtzicXu90.net
>>714
SSD化した方がいいよ
sataケーブルに指すだけだから、HDD交換と大差なく爆速になる
SSD買うと、クローン化のソフトが大抵ついてるから、それで元のHDDのデータをソフトにしたがってコピーするだけ

717 :(-_-)さん:2021/05/18(火) 07:54:24.68 ID:txUOpAkj0.net
おはよう(´・ω・`)
雨っすねえ、親は手芸教室
僕はおうちでお留守番
傘さして散歩は行く(´・ω・`)

SSDかい、パソコンの起動も15秒
今の若者はめぐまれているのか(´・ω・`)

718 :(-_-)さん:2021/05/18(火) 10:07:01.89 ID:6y15AOr70.net
昔SSD買った時120GBで何万かした覚えが
いまだと500GBでも数千円だもんね

719 :(-_-)さん:2021/05/18(火) 11:44:32.45 ID:8VSJN5ra0.net
ノートPC?

720 :(-_-)さん:2021/05/18(火) 12:06:42.73 ID:1WJ56En70.net
>>718
32GB4万で買った記憶ある
高かったけど速さに感動した
何年か前に家族用に120G買ったけど1980円で笑えた

721 :(-_-)さん:2021/05/18(火) 12:20:52.31 ID:6y15AOr70.net
>>719
ノートじゃないよデスクトップ
訳のわからないメーカーでも高かった

>>720
その価格は十数年前くらいの記憶
PC少し詳しい知人にめちゃくちゃ高いHDDあるけどこれ何?って
聞いても知らなかった。

722 :(-_-)さん:2021/05/18(火) 14:21:02.40 ID:CML2rdpC0.net
ワクチン接種で服を脱ぐ
間違いなく、肌が真っ白

日本中のひきこもりが確認できるな

723 :(-_-)さん:2021/05/18(火) 14:28:11.41 ID:qZUyucr00.net
親の遺伝で日焼けしないタイプだから何しようが真っ白だけどな
子供の頃から白い白い言われ続けてたわ

724 :(-_-)さん:2021/05/18(火) 16:18:01.57 ID:GKR8EdKH0.net
SSD体験するとHDDには戻れないね
現PCの前に使っていたノートをSSDに換装しようしたが
古すぎてCPUやメモリがネックになるだろうから放置してる

725 :(-_-)さん:2021/05/18(火) 16:56:03.81 ID:Kv0lYLhw0.net
SSD慣れると古いHDDのノート立ち上げると遅すぎて叩き壊したくなるよな

726 :(-_-)さん:2021/05/18(火) 17:06:52.53 ID:CML2rdpC0.net
7200rpmの3.5インチ HDDなら、割と早い
5400rpmの2.5インチ HDDなら、耐えられないほど、かなり遅い

727 :(-_-)さん:2021/05/18(火) 17:12:02.86 ID:qZUyucr00.net
SSDにする前は10000rpmのHDD使ってたなー
ゴリゴリ煩い奴
もう10数年HDD使ってないけど相変わらず遅いのかね

728 :(-_-)さん:2021/05/18(火) 18:12:34.59 ID:3S3+ctF/0.net
びっくりだ。身近にちょうど同じ資格を受検する予定の人が居た
試験日は違うけれどこんな偶然があるのか
そういえば去年はサイクリング先でYOUTUBEに動画を上げている人と出会って
YOUTUBE上でコメントのやりとりをした事もあったな
何かに打ち込んでいれば自然と出会いが生まれるのかも知れない
厳しい進捗だけど最低でも学科問題か実技問題どちらかは合格しておきたい
頑張ろう

729 :(-_-)さん:2021/05/18(火) 18:29:31.94 ID:GxMIRoQ60.net
このスレ、パソコンに詳しい人多そうね
みんな、独学で勉強してんの?

730 :(-_-)さん:2021/05/18(火) 18:46:09.33 ID:GKR8EdKH0.net
独学で勉強って言うより自然に覚えたって感じ
分からないこと調べていく内にどんどん知識が蓄積していった
今は色々解説しているサイトや動画も多いしね

731 :(-_-)さん:2021/05/18(火) 18:51:56.17 ID:qZUyucr00.net
親の影響だな子供の頃から家にPCあったし
20年くらい前はPC系の雑誌よく見てたわ
今は必要な時に調べる感じ

732 :(-_-)さん:2021/05/18(火) 18:53:36.25 ID:zCGuyfhd0.net
パー 損  困

733 :(-_-)さん:2021/05/18(火) 18:56:49.57 ID:GxMIRoQ60.net
うちは親は全然PC使えんわ
たまに親父が競輪の動画見せてくれって頼んでくるから、俺のノートPC貸して
やって動画を見られるようにちゃんとセッティングしてやらんと見られないし

734 :(-_-)さん:2021/05/18(火) 20:32:30.67 ID:xVv2DNg/0.net
>>733
うちの親もパソコンやらスマホは全然駄目だな
ガラケーの電話機能だけ何とか使える程度
当然LINEもメールも使えないからちょっとした伝言も電話しなくちゃいけない

735 :(-_-)さん:2021/05/18(火) 22:33:43.11 ID:GKR8EdKH0.net
俺らの親世代だと後期高齢者もいるだろうから
PCとかに疎い人もそれなりに多いだろうね

736 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 00:22:22.95 ID:Ee2sH/vR0.net
LINEってどんなふうに凄いの?
電子メールとの違いがわからん。
スマホとか持ってないし。

737 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 00:23:49.21 ID:3FJRYzoM0.net
スマホドコモから楽天モバイルにしたらめっちゃ料金安くなった
LINEはやらないほうがいいよ

738 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 00:25:29.00 ID:3swkvHDJ0.net
>>736
LINEはSMS通信
電話番号で通信してる
ショートメールのキャリアの違いを意識させることなく、通信できる

電子メールは、電話番号関係ない
IPパケットでの通信

739 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 00:35:19.71 ID:/7Vysm+V0.net
LINEやりたいが為にスマホ欲しいと思ってる
PCでもLINE出来るみたいだけど特殊なアプリが必要で
俺のPCのスペックでは正常に動作しそうもない

LINEを可能な限り費用をかけずにやる方法を教えてください

740 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 00:41:00.75 ID:gdbbopr70.net
>>738
いやLINEとSMSは違うぞ
単にLINEの登録に電話番号認証が必要なだけ
LINEがSMSならLINEインストールしてないスマホやガラケーとも通信できなきゃおかしい
LINEはどっちかって言うとSkypeとかDiscordみたいな感じだな

>>739
新規もしくはMNPなら格安SIMや楽天モバイルで端末安く手に入るんじゃね

741 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 00:41:31.52 ID:zEEnoRhL0.net
まずPCでやってみればいいじゃん
それが無理なら楽天モバイル契約して実質無料端末使えばいい

それにしても楽天ハンド未だに売り切れなのな
家族が欲しがってたけど買えないわ

742 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 00:47:06.66 ID:3swkvHDJ0.net
>>740
確かに
LINEはSMS通信ではないんだね、今は

743 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 00:54:02.53 ID:zEEnoRhL0.net
今も昔もSMSじゃねーな
SNSには含まれると思うけど

744 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 00:56:53.30 ID:3swkvHDJ0.net
ホントだ
パケット通信なのか
勘違いしてた
新しい知識ありがとう

745 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 01:54:40.58 ID:vSvSrb7m0.net
PC版のLINEはずいぶん前に廃止された

スマホじゃないと出来ない

746 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 07:46:19.32 ID:K68euLfy0.net
おはよう、梅雨寒か(´・ω・`)
半袖で散歩はガイジおじさんっぽいかもな
LINEは親としか、やる人なし
ビデオ通話もできるが、介護施設に親預けて
あわせてもえらない香具師はどうしたんだ(´・ω・`)
LINEがあるであろう(´・ω・`)
ひきこもりは認知親だけ拉致られて
金だけぼったくられそうだ(´・ω・`)

747 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 11:39:58.28 ID:Awwj6wee0.net
LINEってどんなことができるの?

748 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 13:39:59.52 ID:Hk8DxwGr0.net
最悪だ
ゲームをしていた
1時間猛攻に耐え、力を蓄え、もう1時間かけて反撃し敵をせん滅
今から反撃!って所でゲームがクラッシュ

749 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 15:48:27.38 ID:YtZrBGaL0.net
タメ息しか出ねえな本当

750 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 16:53:59.98 ID:Hk8DxwGr0.net
新垣結衣結婚か
よくある一流女優の勘違い恋愛で離婚にならないように!

おいしいシチューっのルー教えて♪
あと、肉って入れたほうがおいしい?

751 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 17:59:09.48 ID:nHRhOVY70.net
離婚してもガッキーとやれるのが羨ましいわ

752 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 18:04:03.36 ID:cVIs7Pp80.net
ガッキーって、オッパイは無さそうだからなあ

753 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 18:30:53.39 ID:gdbbopr70.net
>>745
PC版LINEはまだ使えるぞ
俺が今も使っているんだから間違いない

754 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 18:37:46.98 ID:vSvSrb7m0.net
ほんとだ
今試したらPCにLINEをインストールできた
昨年の春頃に「PC板は終了しました」ってメッセージが出て使えなくなってたのに

755 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 18:42:57.26 ID:vSvSrb7m0.net
あー
わかった
PC版の新規登録が出来なくなってる
やはりPC版は廃止されてる

756 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 18:50:41.12 ID:vSvSrb7m0.net
調べたらやはり今年2021年1月末でPC版LINEは完全に終わってた

俺の勘違いかと思ったわ…

757 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 18:51:22.78 ID:vSvSrb7m0.net
1月じゃなくて2月末で完全終了

758 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 18:56:25.31 ID:gdbbopr70.net
いや「新規登録ができない=廃止」ってどういう理屈だよw
新規登録はスマホでやって、そのアカウントでPC版にログインすればいいだけ
元々スマホとPC同時に運用するのを想定した造りなんだからさ
PCのみでの運用を排除したってことなんじゃね

759 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 18:59:07.77 ID:vSvSrb7m0.net
結局はスマホを持ってないと出来ない

スマホ欲しいと思ってる、スマホを持ってない人間にはLINEは出来ないんだよ

760 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 19:06:46.75 ID:gdbbopr70.net
>>759
ああスマホを持ってないってことか
携帯は持ってるの?ぶっちゃけ月額料金はほとんど変わらんかむしろ安くなるよ
スマホ自体も新規やMNPなら格安もしくは無料で手に入る

761 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 19:08:49.14 ID:vSvSrb7m0.net
いやいや
オレはスマホを持ってるよ2台

上でPCでLINE出来ないって人の話

762 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 19:23:30.04 ID:ecAKqRCE0.net
今どきガラケーなんているのか?持ってない方が不便だろうに

763 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 20:03:57.49 ID:7hnt3Vx30.net
もうガラケーに変えたい
10年以上前にスマホに変えたら一日中5ch見るようになった
この中毒性やべーわ

764 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 20:20:54.81 ID:ecAKqRCE0.net
>>763
確かに一理あるな。右手だけで色々処理できるからゴロゴロしがち

765 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 20:22:10.44 ID:cVIs7Pp80.net
そんなに5ch見ることあるのか
俺の巡回スレは過疎ってるとこばっかw

766 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 20:27:29.61 ID:kujB1VBj0.net
スマホ持ってないからわからんw
LINEのどこが便利なの?

767 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 21:13:16.35 ID:hzJj98vW0.net
親の機嫌が悪くて困る
40過ぎてもまだ親の様子を伺っているわ
25年以上ヒキだから当たり前なのか?

768 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 21:25:56.57 ID:kZDKayOR0.net
>>763
分かる
自分は昔はガラケー正確にはPHSで2ちゃんをやってたんだがスマホに替えてからアプリが便利すぎてどっぷり浸かる様になってしまった

769 :(-_-)さん:2021/05/19(水) 22:25:20.85 ID:zk5R8PWH0.net
他の趣味を持てばそれほど見なくなるよ

770 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 07:50:19.68 ID:xFEFZtNx0.net
おはよう(´・ω・`)
最多感染の木曜日も少し減っきたか
まあ、コロナ収束しても、ひきこもりには
無関係なのだが(´・ω・`)

駅伝大逆転アンカーですら
マッチングアプリつかわないと
彼女つくれないのか(´・ω・`)
大学生が彼女つくるより、駅伝レギュラーとるほうが
100倍難しいであろう(´・ω・`)
駅伝はアニメみてる陰キャが多い(´・ω・`)
外にでれるだけのひきこもりみたいなもんか

771 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 11:40:08.17 ID:Wfcvi8Af0.net
ADSLから光回線に変えたらなんか安定しない
数秒無反応になって動画が止まるとか多い
古いしルーター変えてみるか
ADSLのままで良かったのに面倒な事になったわ

772 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 12:02:51.62 ID:89nHEQbn0.net
星野源は朝鮮耳だから生まれながらの利己主義者で結婚には向かず必ず離婚するよ
福原愛の旦那も朝鮮耳だっただろ。思った通り離婚したわ

773 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 12:39:57.82 ID:vllVGppj0.net
>>771
自己判断でルーターを変える前にサポートに電話なりしたほうがいいよ
終端装置で異常が起こっているかもしれないしそれ以外の要因かもしれない

774 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 13:03:11.20 ID:Wfcvi8Af0.net
>>773
ルーターはwi-fi中継用に3台あるからそれに変えるだけだよ
今は10年前のルーターをONUに付けてるからこれが一番怪しい
これで駄目ならサポートに連絡だしさ

775 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 13:06:29.66 ID:ub2EYAqH0.net
ADSLから光に変えたとき、LANケーブルは10Base-Tを使っていた
激遅だった

776 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 13:07:56.96 ID:ub2EYAqH0.net
インターネットもできないヒキコモリって地獄だろうな

俺の従兄が兄弟そろってナマポ
両親が亡くなって、ネット解約したらしい・・・

777 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 13:09:26.45 ID:Wfcvi8Af0.net
速度は200Mbps以上出てるんだよなぁ
無線なら理解できるんだけど有線でも突然無反応になるし

778 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 13:10:58.89 ID:Vg/N9ovo0.net
>>776
目指せ一族総ナマポ

779 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 13:20:46.04 ID:i5PhoJIw0.net
>>776
その従兄達ってヒキなの?

780 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 13:31:36.76 ID:ub2EYAqH0.net
>>777
Windows10でそういう症状になったよ
OSがパソコンを起動した後に、ネット切断・接続しているっぽい
前はひどかった
今はwindowsアップデートしたら減った?かもしれない

781 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 13:35:59.11 ID:ub2EYAqH0.net
>>779
ああ

弟は中学生の時に一度だけ会った
変なやつだった
兄には会ったことがない

782 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 13:50:58.88 ID:Wfcvi8Af0.net
>>780
今回はOS関係ないな
スマホでもタブレットでもPCでも同じ
とりあえずルータ変更する

783 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 13:55:09.85 ID:i5PhoJIw0.net
>>781
何歳ぐらいなの?
俺の従兄は公務員が多くて肩身が狭くて困るよw

784 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 17:03:08.84 ID:93PWJpk10.net
日にちが過ぎるのがほんっっっとうに早い
明日明後日で最後の追い込みだ
今回の検定に受かっても受からなくても勉強をライフワークにしてみたい
これはその取っ掛かり
4年前、玄関のドアを開けて本当に良かった
行動しなければ今も身動きの取れないバケモノだった
同じように10年後「あの時、勉強を始めて良かった」と思えるように今やれる事をやる

785 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 17:13:13.70 ID:i5PhoJIw0.net
梅雨は嫌だね
散歩はできないし、野球も中止ばっかでつまんねえよ

786 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 18:02:29.06 ID:ymXWefSg0.net
>>782
光にしたと同時にひかり電話にもしてると思うんだけど、ONUとルータが一体型で
二重ルータになってたりしない?
まぁ二重になってるからって極端な不具合は出ないけど一応ね

787 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 18:21:33.02 ID:Wft4s4so0.net
>>786
電話は解約したからonu単体だよ
とりあえずルーターは去年のモデルに変えたから様子見てみる
今の所症状は出てない

788 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 18:31:35.17 ID:ymXWefSg0.net
>>787
なるほど、それなら確かにユーザー側でできることはルータ交換くらいか
このまま何も不具合起こらんといいね
それにしても固定電話取り払うなんてなかなか思い切ったねw

789 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 18:33:57.11 ID:ub2EYAqH0.net
そういえばADSL時代に落雷でLANカードが半壊してたことがあったな
1度目は完全に壊れていたので、すぐ買い替えた
2度目は半壊で、速度が半分ぐらいになっていて、わからなかった

790 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 18:36:41.05 ID:Wft4s4so0.net
>>788
もう親も固定電話要らないだとさ
休止じゃなくて加入権放棄して解約w
もう電柱から壁までの電話線も撤去したし後戻りできない

791 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 19:13:27.86 ID:XO9jgwxO0.net
ガッキーのアナルをぺろぺろしたい

792 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 19:18:43.38 ID:xgkujzSA0.net
知能は遺伝するから公務員の家族は公務員か大企業だらけになるし
ナマポの家族はナマポだらけになる
残酷な真実だ

793 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 19:42:58.71 ID:i5PhoJIw0.net
貧困の連鎖ってヤツだな

794 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 20:13:38.62 ID:kXxa+kdT0.net
小学校までは最高だった。人生のピークだった。

50歳目前で何の経験もない。 特に将来の展望がまったく描けない。
中学生からやり直したい 

795 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 20:18:32.28 ID:93PWJpk10.net
>中学生からやり直したい

俺もそういう想いはあるけれどそんな事は不可能なのは分かっている
でも、今からやり直すことは出来る
何もしないで落ちていくより、99.9%良くなる
それに、がむしゃらになれば将来を悲観している暇もなくなる

796 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 20:41:06.81 ID:89nHEQbn0.net
三浦建太郎先生死んじゃったよ
ベルセルクの結末教えてくれ

797 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 20:43:55.81 ID:i5PhoJIw0.net
漫画家って短命な人多いね
自殺しちゃった人もいるし

798 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 20:51:09.64 ID:ymXWefSg0.net
>>790
マジかw
うちはひかり電話にしたけど加入権は休止状態にしてる
あれ確か3〜4万くらいするんだよね
今となってはそんな価値ないだろうけど

799 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 21:01:52.55 ID:kXxa+kdT0.net
>>795
目指すのを公務員か税理士かで迷って税理士目指して廃人。

800 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 21:24:08.19 ID:93PWJpk10.net
>>799
このスレに居て自分で廃人という事は無職かそれに近い状態なんだよね?
高い志からの転落だと難しいかも知れないけれど
一度リセットして目標を下げるのをお勧めするよ

801 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 22:34:28.55 ID:Wft4s4so0.net
速度はこの時間帯2Mbpsまで低下してるけど無反応はなくなったな
やっぱルータか
夜間はクソみたいな速度だけどIPoEには変えたくないから仕方ない

802 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 22:39:06.44 ID:xgkujzSA0.net
>>796
ウラケン死んだってマジかマジだ....

803 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 22:54:24.98 ID:qJopZ3pG0.net
>>801
横からで悪いんだが接続形態をPPPoEのままにしてるのかな
IPoEにしない理由は何?
IPoEにするのに特にデメリットがなかった気がするんで出来れば教えて欲しい

804 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 23:00:20.36 ID:Wft4s4so0.net
>>803
IPアドレス気軽に変えられないから
IPoEでもtransixだとルータの電源切って15分だか20分で変わるらしいがPPPoEは切断して繋ぎ直せば即変わる
それだけの理由だよ

805 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 23:04:43.35 ID:qJopZ3pG0.net
>>804
なるほどありがとう
IPoEだと確かにIPアドレスが変わりにくい所が多かった気がする

806 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 23:17:27.58 ID:ub2EYAqH0.net
>>801
コロナで在宅が増えたころから、夕方〜夜が劇的に重くなってるよね

807 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 23:23:53.81 ID:Wft4s4so0.net
>>806
土日と平日夜間がやべーわ
ADSLの時も同じ傾向だったしPPPoEの設備が限界なんだろうなぁ

808 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 23:38:46.92 ID:ymXWefSg0.net
うちの環境ではPPPoEでも夜200Mbpsくらい出てる
IPoEに興味あるけど今のところこのままでも支障ないんで放置してるな
でもネットのフレンドでは夜回線遅くなって困ってる人多い

809 :(-_-)さん:2021/05/20(木) 23:46:31.45 ID:Wft4s4so0.net
PPPoEは地域差がかなり出るみたいだからなぁ
うちの地域で夜間は楽天モバイル契約のスマホでテザリングした方が速度出るw

810 :(-_-)さん:2021/05/21(金) 02:23:10.75 ID:nROE3bUd0.net
君らこういうの詳しいよな
パソコンの先生かよ

811 :(-_-)さん:2021/05/21(金) 07:56:05.04 ID:HbWu0xdd0.net
おはよう(´・ω・`)
梅雨寒っすね
今日もおうちでお菓子くいながら
アニメ、美少女スマホゲーム(´・ω・`)
コロナが終わろうが、終わるまいが
ひきこもりってのは死ぬまでずっと自粛
同じ生活、つまらんぞ(´・ω・`)

812 :(-_-)さん:2021/05/21(金) 10:09:03.08 ID:Yz+WB9hC0.net
顔文字さんヒキなのに朝早いね
俺はつい夜更ししちゃう

813 :(-_-)さん:2021/05/21(金) 11:02:33.16 ID:7XdaAi9y0.net
今日はそんなに寒くは感じないけど強風がやばたにえん

814 :(-_-)さん:2021/05/21(金) 20:15:34.29 ID:Yz+WB9hC0.net
むしろ蒸し暑くて窓開けて扇風機かけてる

815 :(-_-)さん:2021/05/21(金) 21:13:17.89 ID:4Dc0hx2p0.net
フリースを着て、足には毛布を巻いているよ・・・
同じ室温22度なのに、冬なら暑くて汗をかいていた

816 :(-_-)さん:2021/05/21(金) 22:27:19.27 ID:7XdaAi9y0.net
同じ室温なら湿度が高い分今の方が暑そうな気がするけど
そうでもないんかね

817 :(-_-)さん:2021/05/22(土) 07:24:29.89 ID:Nc9NRFxh0.net
20歳以上年下のカッコイイ子とワンセットでイケメンコンビと言われると
おだてお世辞だとしてもやっぱり嬉しい
俺の場合は錯覚を多用しての事だから地のイケメンではないけれど
それでもまだまだかわいくかっこよくなれる
資格試験のストレスから開放されたらまたボディメイクの比重を強化だ
めざせ50歳で20代の容姿

818 :(-_-)さん:2021/05/22(土) 07:30:28.32 ID:Nc9NRFxh0.net
資格試験まであと1日。
思い立ってからこの1か月半、全力で頑張り切れたかと自問すると
100%中の60%くらいだ
やはり習慣になっていない事をいきなりやろうと思っても中々燃焼しない
疲れや時間の無さは言い訳にならない
問題は意思と集中力だ
次のスパンでは70%頑張れた、その次では80%頑張れた、と思えるように
少しずつ慣れていきたい

819 :(-_-)さん:2021/05/22(土) 07:45:32.97 ID:gmJM9aWI0.net
おはよう(´・ω・`)
まだ雨は残ってるが
天気は回復に向かうか

でかいウシガエル見た
吉野家の大盛り容器にすっぽり収まるくらい
写真とれなかった(´・ω・`)
ザリガニ釣りとか
カブトムシとりにいきたいねえ(´・ω・`)

820 :(-_-)さん:2021/05/22(土) 07:51:32.50 ID:2wdugkbi0.net
顔文字さんは毎日充実してそうで羨ましい

821 :(-_-)さん:2021/05/22(土) 13:10:59.06 ID:gmJM9aWI0.net
富永一朗が死んだ、96歳
川島なお美なんかは6年も前に死んでるのか(´・ω・`)
鈴木義司は2004年に死んどる(´・ω・`)
タレ目のおっさんとだん吉はまだいる(´・ω・`)

822 :(-_-)さん:2021/05/22(土) 13:13:15.12 ID:gmJM9aWI0.net
生活は充実してない
人生はは消化試合(´・ω・`)
午後は寝るまでまだ10時間以上もあるな
アニメ見て過ごすか
蜘蛛ですが何か?と、ガルパンでも見る予定(´・ω・`)

823 :(-_-)さん:2021/05/22(土) 14:29:12.73 ID:Uk0FYyLc0.net
顔文字さん割と規則正しい生活してるよね
朝いつも大体同じ時間に書き込んでるし

824 :(-_-)さん:2021/05/22(土) 14:50:20.38 ID:2wdugkbi0.net
8時前に起きて、午前中は散歩して足腰を鍛え、午後はアニメ三昧だからな
顔文字はストレスも無いだろうし、長生きするだろう

825 :(-_-)さん:2021/05/22(土) 15:58:53.26 ID:TjjFCpH+0.net
えぇ...長生きw

826 :(-_-)さん:2021/05/22(土) 17:13:25.04 ID:pIMF7xI50.net
精神医学系の国家資格持ってるけど、精神症状改善にあたってまず行うこととして
概日リズムの獲得、要は生活リズムを整えるってのがある
引きこもりも精神状態の波が激しいと思うけど、メンタルの安定という意味で
規則正しい生活は効果あるんでないかな
今後脱ヒキして働くにしても夜勤のある仕事はあまりお勧めしない

827 :(-_-)さん:2021/05/22(土) 17:33:20.16 ID:+7+IYtzy0.net
精神医学の国家資格を持っていてもひきこもり…

828 :(-_-)さん:2021/05/22(土) 17:50:28.17 ID:qb8MXlIx0.net
AVではなくアニメ観る人たちって童貞が多いの?
絶対に生身の女性のほうが良いと思うけどね

829 :(-_-)さん:2021/05/22(土) 17:58:31.90 ID:2wdugkbi0.net
俺もアニメの良さが分からん

830 :(-_-)さん:2021/05/22(土) 18:05:05.65 ID:RjGvfUeF0.net
>>828
君はシコる為にアニメ見てんの?

831 :(-_-)さん:2021/05/22(土) 18:07:19.11 ID:RTUMsNnE0.net
アニメ見るけどオカズにはしないなぁ
オカズはやっぱりエロゲCG

832 :(-_-)さん:2021/05/22(土) 18:54:08.60 ID:QJxxGaIT0.net
2次元美少女の萌え絵を見ながらブヒブヒ言いながらオナニーするのが日課です

もちろん童貞です

833 :(-_-)さん:2021/05/22(土) 20:42:06.29 ID:Uk0FYyLc0.net
>>826
夜型生活してるけどやっぱ直した方がいいよね
でも夜の方が落ち着くんだよなぁ

834 :(-_-)さん:2021/05/22(土) 23:21:57.53 ID:L3Zzh/4D0.net
>>810
先生にはなれないわ
オタ的な知識があってもリアルじゃ便利屋扱いされてこき使われるんだよな
一般的に使うようなソフトなんか全くわからんしさ

835 :(-_-)さん:2021/05/22(土) 23:31:35.30 ID:L3Zzh/4D0.net
>>828
別に童貞じゃないけどアニメ系エロは好きだしAVもよく見てるよ
気分によるし別物としか思えんが

836 :(-_-)さん:2021/05/22(土) 23:34:06.00 ID:RTUMsNnE0.net
正直、3D VR体験すると2Dではちょっとな

837 :(-_-)さん:2021/05/22(土) 23:34:06.85 ID:2Bm1hDkF0.net
ここにはマイスターがいるらしい

838 :(-_-)さん:2021/05/22(土) 23:35:33.39 ID:RTUMsNnE0.net
本当に気持ち良いオナニー体験すると風俗とかどうでも良くなるね

839 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 06:26:26.99 ID:BiKqassc0.net
顔文字さんはゲームするときイライラしませんか。俺は親の健康が気になってイライラする
たまに親との会話が上手くできないときがあるんだよな
FF15をやっているんだけどやり込みダンジョンに入ってから女キャラが出てこねぇ

840 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 07:46:38.17 ID:FVhdI8670.net
おはよう、日曜日(´・ω・`)
時間つぶしはアニメが一番手軽かな(´・ω・`)
ゲームはスマホを寝ながらポチポチ
ガチャはずれるとイライラする
親とは問題ないが、もう80歳だし
いつどうなるかわからん(´・ω・`)

841 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 11:21:42.28 ID:uAO6IHlY0.net
めちゃ天気いいから買い物がてらウォーキングしてきた
気温も絶妙で気持ちいい

842 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 11:42:50.85 ID:X96aR57D0.net
資格試験午前の部、終了
公園で昼ごはん。確かに良い天気で気持ちが良い
同じ試験の参考書を開いてご飯を食べているひとも結構いる
来る時の電車の中でもチラホラ
年齢性別は様々だけど、同士って感じで
こういうの良いな

843 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 12:50:32.66 ID:zz2RT01R0.net
>>841
うちの地元は30度近くまで気温上がってメチャクチャ暑いよ
車で買い物行ってくるわ

844 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 13:03:01.71 ID:FVhdI8670.net
久しぶりに晴れた
午後はアニメでも見るかな
パチ屋前でよく見る、ガルパンは見終わった
バジリスクは見る気しないな、おもしろいのか(´・ω・`)
労働おじさんはみんな見てるのだろう(´・ω・`)
パチ屋にあれだけあるんだから(´・ω・`)

845 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 14:36:35.06 ID:uAO6IHlY0.net
>>843
30度?すごいね
午後になって気温上がったけどこっちは25度もいってない
湿気も少なくて快適

846 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 14:58:08.52 ID:3kwhKPSV0.net
学習机
633で12年のはずが
633+4 2 24で、40年以上使うハメにw

クロガネの学習机 上部だなぁ

847 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 15:46:47.85 ID:zz2RT01R0.net
>>845
いいねえ
車の中も激暑で真夏並みだったわ
>>846
物持ちがいいなw
学習机は中学の時に処分して、コタツ机をずっと使ってるわ

848 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 16:23:35.08 ID:D7HZQdTz0.net
よし!FP3級は合格!
それにしても有志の解答速報がとてつもなく早い
現地の試験終了後、ものの数分でネットに上がるとはw

ひとまずホッと一息
最初は絶対に無理だろうと思ったけど
この1か月半の努力が報われて良かった
でもこれで終わりじゃない
むしろここからが始まりだ
次は9月にFP2級試験合格を目指す
ついでに簿記3級に挑戦してもいいな

地道に、着実に、一歩ずつだ

849 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 16:26:22.05 ID:NeGNrZeQ0.net
作文かな?

850 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 16:32:26.78 ID:n1cfGj1b0.net
202円のマウスパッド届けに大阪からトラックに乗ってこちらに向かってくる…
Amazonの考えることは分からないわ。合わせ買い無くして大丈夫かな

851 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 16:35:54.68 ID:D7HZQdTz0.net
さ、切り替えてチャリってこよう
あっちも大事、こっちも大事♪

852 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 16:41:51.50 ID:xhrqFfJ50.net
底辺資格で就職があると思ってるバカよくいる

853 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 16:41:59.61 ID:zz2RT01R0.net
amazonは週刊誌はダメだけど、月刊誌なら送料無料だから月刊誌買って
アマギフ消化してるわ

854 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 16:49:45.93 ID:D7HZQdTz0.net
話の流れからして俺の事だろうね
いまさらFP3級や2級を取ったくらいで就職できるとか思う訳がないw
資格試験に臨む理由は
・今後生きていく上での必要最低限の知識を得る為
・勉強して知識を吸収する癖をつける為(これはどんな事にでも応用できる)
そして何より一番大切なのが
・「行動による成功体験を積む為」
就職の為、なんて二の次だよ

855 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 16:55:49.06 ID:xhrqFfJ50.net
で面接で底辺資格を鼻で笑われ終了

856 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 16:55:49.63 ID:D7HZQdTz0.net
行動を起こせば、少なくとも「今更なにをやったって・・」と
日々何もしないで居るよりは好転する
それだけは確実なんだから

857 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 16:57:23.89 ID:D7HZQdTz0.net
>>855
【勉強が辛い時にモチベーションを上げる動画】
ttps://www.youtube.com/watch?v=hYuSJ8z3iLI
1:24
『自分の夢や目標を笑ってくる人は必ずいる。
 でもそれは努力できない人の劣等感の現れだ。
 君は努力できる人と夢を笑う人どっちになりたい?』

貶し?いくらでもどうぞ。俺は前者になりたいから。

858 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 16:59:31.96 ID:zz2RT01R0.net
出掛けたんじゃなかったのかよ
さっさと消えろよ、荒らし

859 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 17:00:19.34 ID:4LTLdh4e0.net
久しぶりに構ってもらえて嬉ションしてるね
誰も何の資格か聞いてくれないから自分から言っちゃったw

860 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 17:33:01.07 ID:jBXLJyQI0.net
>>859
そもそも受験してないよ。

861 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 18:05:39.30 ID:NeGNrZeQ0.net
真面目な話、ブランク長いやつは実務経験伴わないと資格は意味ないよな
工場、介護系ぐらいか。FPは趣味としての保険、資産運用に役には立ちそう

862 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 18:34:51.99 ID:4LTLdh4e0.net
>>861
医療資格はある程度年齢いってても需要あるね
看護師辺りは基本的に就職先に困らない

863 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 19:04:26.76 ID:uAO6IHlY0.net
>>859
ちょっとワロタ笑

864 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 19:07:05.37 ID:nJ0yDIAR0.net
医療資格は実務あるからな
ペーパー試験通りましたじゃなれない
そういう資格なら価値あるけどFPだの簿記だの高校生からオツム進歩してないな

865 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 19:18:47.41 ID:D7HZQdTz0.net
>>861
たしかに就職対策としてはあまり意味は無いだろうね
でも無駄を省いたり賢く生きていく知恵としては有用だと思う
というか、現状が知らなすぎだから
介護には少し被るかな
相談員やケアマネだとライフプラン、保険、資産、相続、とか
知っていると少し役立つかも知れない

というかね、資格が役立つかどうかより
『もし』何も挑戦しないでパソコンの話、AVの話、アニメの話をしている人が
資格なんて役に立たない、とか言っている『としたら』
情けないしみっともないな。そう思う。

866 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 19:21:51.26 ID:D7HZQdTz0.net
さて、Str強化終わり
これまではStr極振りだったけどこれからはIntにも振る
魔術屋で魔道書を買いこんで熟練度UP、スキル習得だ
ゲーム感覚ならリアルオンラインもそれなりに楽しい♪

867 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 19:23:02.90 ID:4LTLdh4e0.net
>>864
医療資格はそもそも受験資格が必要だからね
医療系の大学・短大・専門を卒業見込みもしくは卒業してないと受験すらできない
誰でも受験できる資格とはまずそこから違う

868 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 19:24:43.40 ID:zz2RT01R0.net
ペーパー資格なんて取って大喜びして自慢してるオッサンは滑稽だわなw

869 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 19:27:32.96 ID:nJ0yDIAR0.net
それも本当に取ったわけでもなく脳内だがな

870 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 19:34:13.46 ID:4LTLdh4e0.net
>>869
FP3級は受験制限なし(誰でも受験可)の上に合格率8割くらいのユルユル試験
さすがにこの程度の資格の合格で嘘ついたりはしないんじゃないかなw
真面目に何の役にも立たないだろうけど

871 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 19:37:43.86 ID:nJ0yDIAR0.net
>>870
本当は部屋から出るのも難しい重度のヒキがマウント取って遊んでるだけだよ

872 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 19:38:19.00 ID:zz2RT01R0.net
何でそんなもん取って自慢なんてしてんだw
あのジジイの神経が全く理解できんわw

873 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 19:38:55.30 ID:D7HZQdTz0.net
>>870
うん、難易度は低いよ
俺でもフルタイムで勤務しながら1か月半で合格できたからね
問題は、やる気と、行動ができるかどうか
別にFP試験自体はどうでもいいんだよ

じゃあ俺を批判してる人は何を頑張ってるんだろうね?

874 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 19:42:09.89 ID:5ky8FP5G0.net
おまいら全然成長しないなw
修造が手ぐすね引いて待ってた所に何回嵌まれば気が済むんだよ

875 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 19:43:39.17 ID:D7HZQdTz0.net
何かを頑張っている人は他の頑張っている人を批判なんてしない
何かを頑張るしんどさも大切さもわかってるから

全てを諦めて何もせずひきこもりながら、頑張ろうとする人を批判する。
心、大丈夫かい?

876 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 19:44:07.32 ID:z5Spmg320.net
自演に釣られるオマエモナー

877 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 19:45:57.89 ID:D7HZQdTz0.net
>>874
リアクションがあるから俺も書きたい事を書き連ねられるからねw
ありがたやありがたや
充填〜

878 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 19:47:25.33 ID:zz2RT01R0.net
>>874
修造のボケに嵌ってしまったかw
さすがにあんなゴミ資格取って本気で喜んでたりしねえわな

879 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 19:51:03.20 ID:D7HZQdTz0.net
ま、横道にそれたけど2級の前提は満たしたから
ここに目標再設定

『9月12日のFP2級試験を受検する』

あと3か月半。

880 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 19:55:02.20 ID:uAO6IHlY0.net
>>867
ほえー詳しいすね
受験資格とかあんのね
上の方で精神医学系の資格が〜って言ってた人?

881 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 19:57:57.23 ID:RL3JZplF0.net
ヒキスレだけだぞ
こんな奴相手にするの
それだけこのスレが底辺の集まりって事よ

882 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 20:01:17.50 ID:zz2RT01R0.net
介護バイトとかFPとか、絶妙なボケかましてくるからな

883 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 20:03:02.95 ID:D7HZQdTz0.net
いかん、もっと大事な試験があったんだった
これ受けないと何のために今やっているのかわからんw

『2022年度1月 第34回介護福祉士試験を受ける』

書いた事が実現する魔法の掲示板、よろしく。

884 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 20:12:49.71 ID:4LTLdh4e0.net
>>880
>>826のことを言ってるなら別人だよ
でも医療資格は持ってるw
826と同種かは分からないけど一応精神分野も範囲と言えば範囲
国試でも試験範囲だったしね
でも俺の場合は国試も大変だったけど臨床での実習が頭おかしくなるレベルで大変だったw

885 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 20:16:45.57 ID:NeGNrZeQ0.net
目標設定と有言実行は大事なことだな、人生は長いし40超えたら社会に迷惑かけなきゃ好きにしたらいい。ボケ防止の資格勉強ならいいとは思う。俺は投資関係の本を読んでるわ

886 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 20:17:39.18 ID:zz2RT01R0.net
俺も医師免許取ろうっと

書いた事が実現する魔法の掲示板、よろしく。

887 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 20:18:00.77 ID:FVhdI8670.net
資格を目標に頑張ってるのかい(´・ω・`)
自分を鍛えても伸びないオッサンはスマホゲームの
電子データをひたすらポチポチ、レベル上げとなる(´・ω・`)
今日はダイワスカーレットにデバフスキルつけて育成して
憎きウォッカに2連勝できたから、今日の目標は達成(´・ω・`)
ひきこもりが取るべき資格は、石貯めて
ガチャを天井までまわせる資格とか障害年金になる(´・ω・`)
ひきこもりは、自分や親のワクチン予約や
マイナンバーカードの作成
こういうのは先に終わらせればドヤれると思う(´・ω・`)

888 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 20:23:36.67 ID:D7HZQdTz0.net
>>885
俺もいずれ投資方面もやろうと思う
今の同僚にも投資を始める人がいて、その人も基礎知識としてFPを取ってた
あとネトゲの知り合いがベンチャーキャピタル系の人らしいから
そういう人達と話をする為にも、もっと勉強しておきたい

889 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 20:30:48.52 ID:D7HZQdTz0.net
300くらいなら今年中に動かせるようになるだろうし
他全てを捨てて働きまくればあと1年半で500には届く
目先の金銭か、今後の可能性を広げる為に時間と金を使うか悩む所

890 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 20:34:11.32 ID:zz2RT01R0.net
>>884
何でそんな立派な人がこのスレにいるんだよw
ここはFP3級なんて取って大喜びするようなオッサンがいる底辺の集まりなのにw

891 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 21:08:43.85 ID:z5Spmg320.net
能書き垂れるばかりでお外にも出れない修造

892 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 21:11:10.76 ID:4LTLdh4e0.net
>>890
いや俺は別に人間的にも所持資格的にも立派ではないよ
さすがにヒキスレで講釈垂れる人間性やFP3級の資格よりはどっちも格段に上のつもりだけどw
このスレにいるのは元々引きこもりだったからその名残だね
一念発起して医療学校に入学、4年間勉強して資格取得した
このスレ他スレともヒキ板は割と高スペックな人こっそり潜んでるんじゃないかな
前にヒキ板のどこかのスレで同じ医療資格持ってる人を複数見かけたw

893 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 21:26:33.18 ID:zz2RT01R0.net
>>892
元ヒキさんでしたか
立派に社会復帰されて素晴らしい

894 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 21:27:40.95 ID:NeGNrZeQ0.net
ボチボチ頑張ろうで

895 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 21:28:16.82 ID:nJ0yDIAR0.net
>>890
ファッションヒキ舐めたらアカン

>>892
昨年源泉730万、今年850万確定のワイとかな
資格云々じゃなく大手の技術職ってだけだが

896 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 21:34:02.53 ID:zz2RT01R0.net
研究職さんもいたのか
正社員でバリバリ働いてる人にはマウント取られても仕方ないが、いつまでも介護バイトで燻ってるオッサンには偉そうなこと言う資格は無いだろう

897 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 21:35:30.44 ID:O6NaK0Ii0.net
リア充爆発しろ

四散して消えろ

898 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 21:38:03.19 ID:D7HZQdTz0.net
目標が叶ってしまう掲示板で危ない事を書いてはいけません!

899 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 21:41:43.79 ID:nJ0yDIAR0.net
ひきスレと言えばナマポとガイジ免許さらにボトリング
もちろんひきこもりは貴族だ
趣味はスロと風俗彼女とタダマンしてえ
ガソリン撒く前に英一郎されそう死にたい

こういうネタを延々してる方がひきこもりらしくてええやん
資格だの転職板でも行けよ

900 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 21:44:15.22 ID:D7HZQdTz0.net
聞かれもしないのに
>昨年源泉730万、今年850万確定
とかいう人とかねw

この流れ、前もやったなw

901 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 21:45:04.37 ID:D7HZQdTz0.net
さて、スキンケアは怠らずに
ひと段落して明日からも地道な日常
ダイエットも引き締めていかないとな
まだまだいける。色々やってみよう

902 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 21:47:08.30 ID:4LTLdh4e0.net
>>893
ありがとう
普段は自己主張せずにひっそり潜んでるんでw

>>895
850万って普通に世間一般基準で高スペックだね
凄すぎてどんな世界か想像できないw

903 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 21:47:46.08 ID:nJ0yDIAR0.net
源泉票見たいならうpるけど

904 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 21:55:12.31 ID:4LTLdh4e0.net
聞かれもしないのに毎回自分語り始める人間が「聞かれもしないのに源泉が〜、この流れが〜」とか
どの口で言ってるのか本当に謎すぎるw

905 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 22:00:47.61 ID:D7HZQdTz0.net
説明必要かなあ・・
>>904の場合ね、自論を自分で覆しているから面白いんだよ
『昨年源泉730万、今年850万確定のワイとかな!』
『ヒキらしい話題にすべきだろ!』

906 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 22:05:53.61 ID:4LTLdh4e0.net
まったく覆ってないけどね
>>895の源泉の下りは俺へのレスだし

907 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 22:08:44.77 ID:zz2RT01R0.net
誰も味方になってくれる人がいない時点で、修造の人間性がおかしいってことだろう
ゴミみたいな資格を取ってる暇があるんなら、人間性を磨いた方がいい

908 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 22:11:42.38 ID:D7HZQdTz0.net
>>906
誰へのレスかは問題じゃないんだよ
「ヒキらしい話題を」と言っている同じ人が「850万」と言っている
それが覆っているという話
実は、と実生活を出した時点で904も俺と同類の「現ヒキじゃない人」
ああ、906もかな?

909 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 22:15:34.55 ID:4LTLdh4e0.net
>>907
彼は言ってることが支離滅裂だから仕方ないね
まず有りえないけど、構って欲しくて狙ってやってるとしたらなかなか凄いと思う
主張に穴がありすぎて思わずツッコミたくなるw

910 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 22:16:21.69 ID:nJ0yDIAR0.net
お部屋から一歩も出てないんだから資格なんてないよ
意識高い系装ってカマって貰えて修造嬉ション

911 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 22:17:06.86 ID:D7HZQdTz0.net
>>907
言いたい内容だったから今回はレスをする
その場所の全員が「頑張ろう、人生を立て直そうとする人」に対して
批判中傷する場所があるとする
そういう場所だとしても俺は自分と自分の周りの人の為に頑張る
例え多数決で批判する人の方が多くても
「頑張ろう、人生を立て直そう」をする事が間違っているとは思わないし
周りが正しくて俺が間違っているとも思わない

912 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 22:21:21.66 ID:z5Spmg320.net
というネタで荒らすガイジである

913 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 22:52:46.23 ID:zz2RT01R0.net
現役のヒキに嫌われるだけならまだしも、普通なら話が合うはずの脱ヒキした人からも反発を受けるとかよっぽどだろう
何でもかんでも自分基準でしか物事を観られないんだから、発達かアスペでもあるんじゃないだろうか

914 :(-_-)さん:2021/05/23(日) 23:24:28.36 ID:z5Spmg320.net
努力してるボク偉い偉いカマッテカマッテ
これで嫌われないスレがあると思ってんなら精神異常者だな

915 :(-_-)さん:2021/05/24(月) 07:58:13.89 ID:3j0fasVS0.net
おはよう(´・ω・`)
頑張れば、稼げそうな香具師はどんどん
進んでいいんじゃないかい(´・ω・`)
毎日16時間つぶさないとならんしな
僕は現実逃避してる状態がベストとなる(´・ω・`)
これ以上、何やってもレベルがあがらない
生活が向上することはないから
無理なことは一切しない(´・ω・`)
食ったら歯みがいたり
ストレッチしたり最低限のことだけ毎日やる(´・ω・`)

916 :(-_-)さん:2021/05/24(月) 08:41:42.42 ID:iRlvJxfk0.net
顔文字さんは達観してるねえ

917 :(-_-)さん:2021/05/24(月) 09:34:34.77 ID:pmwxL8RJ0.net
これが王者よ

918 :(-_-)さん:2021/05/24(月) 10:22:55.69 ID:tITVx/0a0.net
フェルトで動物作りたい
100均で売ってるやつ

100均 フエルトキット 失敗作
みたいになっちゃうのかな
誰か挑戦したことある?

919 :(-_-)さん:2021/05/24(月) 12:08:43.41 ID:TvWgQjlN0.net
ワクチン接種がそのうち一般層にも広まるだろう
ヒキはどう動く?

920 :(-_-)さん:2021/05/24(月) 12:11:26.81 ID:YSP5COti0.net
動かざることヒキの如し

921 :(-_-)さん:2021/05/24(月) 14:15:48.55 ID:B7jrdFvh0.net
セブンイレブンの支払いがめちゃ面倒になってる
もう行きたくない

922 :(-_-)さん:2021/05/24(月) 14:41:49.51 ID:NBYv9Y6u0.net
>>921
どんな内容になってるの?

923 :(-_-)さん:2021/05/24(月) 14:42:27.06 ID:u50LkdDp0.net
自分で支払い方式選ぶやつだろ?
クレカがコード決済しかしないからめっちゃ便利になったと思うが

924 :(-_-)さん:2021/05/24(月) 14:44:01.73 ID:u50LkdDp0.net
「か」が「が」になっちゃったわ

925 :(-_-)さん:2021/05/24(月) 14:48:31.56 ID:B7jrdFvh0.net
>>922
半機械化で店員に見られながらレジの機械にたいして支払いをするようになってたよ
電子マネーならまだマシかもしれないけど現金での支払いは札を伸ばして機械にインしないと
飲み込んでくれない。硬貨は別のところに入れないといけなくなってた。
店員はバーコードを読み込むだけの人になってたよ。なんか手間だ
>>923
そのとおり
もう現金払いはセブンでは面倒なだけになった

926 :(-_-)さん:2021/05/24(月) 14:54:11.19 ID:u50LkdDp0.net
俺は一々店員に何々決済って言わなくて良いから好んでセブン行ってる
現金は使ったこと無いけど面倒だろうな…

927 :(-_-)さん:2021/05/24(月) 16:01:24.82 ID:nw06WeKm0.net
セブンだったらnanaco使うのが一番手っ取り早いんじゃね
ポイント的にもおいしいし

928 :(-_-)さん:2021/05/24(月) 16:07:37.42 ID:u50LkdDp0.net
もうnanacoって200円で1Pじゃん
これなら100円1Pのクレカ使った方が良い

929 :(-_-)さん:2021/05/24(月) 16:09:16.74 ID:U4eSltgJ0.net
nanacoはクレカチャージが死ぬほど面倒になったのでもう使わなくなった
今はApple WatchでiD決済ばかり
一応Pontaカードと連携してるけど

最寄りコンビニはファミマなのでRポイントカードとTポイント連携ファミマクレカ使ってる

930 :(-_-)さん:2021/05/24(月) 16:16:27.88 ID:U4eSltgJ0.net
現金は医者くらいでしか使わないなぁ
自販機も電子マネー対応増えたしホント現金使うとこがない

931 :(-_-)さん:2021/05/24(月) 17:26:54.89 ID:pmwxL8RJ0.net
お前ら本当に引きこもりかよ
最先端の人間ばかりだな

932 :(-_-)さん:2021/05/24(月) 17:34:42.51 ID:g8oRYujo0.net
俺はWAONの現金チャージでイオン、マックスバリュ、吉野家、ファミマ、ローソン、ユニクロ他で決済してる。使い過ぎが怖いから

933 :(-_-)さん:2021/05/24(月) 17:37:17.34 ID:iRlvJxfk0.net
俺はまだまだ現金派だなあ
ネット決済でクレカ使ってるぐらいだ
お婆ちゃんでもスイカ使ってるの見るとちょっと恥ずかしくなるがw

934 :(-_-)さん:2021/05/24(月) 18:05:30.98 ID:B7jrdFvh0.net
確かにおじいちゃん、おばあちゃんでも普通にカード決済してくのをよく見るね
でもタバコ6個をリボ払いで買っていたおばあちゃんはなんだかなって感じた。

935 :(-_-)さん:2021/05/24(月) 18:23:56.21 ID:nw06WeKm0.net
>>934
リボ払いする上客がいるから俺が年会費無料でクレカ使えてるんだって思ってる
親族や友人知人だったらすぐに支払い方法変更させるけど

936 :(-_-)さん:2021/05/24(月) 19:39:17.09 ID:U4eSltgJ0.net
>>931
ここはひきこもりランクで言うとP級やQ級のひきこもりが多い

937 :(-_-)さん:2021/05/24(月) 20:08:14.27 ID:tITVx/0a0.net
なぜかブラックコーヒーがうまい・・・
砂糖ミルク必須だったのに

938 :(-_-)さん:2021/05/24(月) 21:56:11.61 ID:nw06WeKm0.net
甘いもの一緒に食べてる時はブラックの方が好き

939 :(-_-)さん:2021/05/25(火) 00:53:14.69 ID:2+NNZjqH0.net
>>767
気持ちはわからないでもない
無能な親を持った子供はマジで大変だからな
オレも8年前に亡くなった親父が無能で甲斐性がなかったせいで苦労しっぱなし
87になるお袋がもらう年金は月13万しかないんだぞ
持ち家なんで家賃はかからないけど
ここから食費や光熱費や諸々の税金を引くと
オレが自由に使えるのは月3万にも満たない
だから年2回のコミケ参戦も格安深夜バスで強硬遠征していた
マジで無能親父を恨むよ
なんで58にもなって月3万の小遣いでやりくりしなきゃならないんだ

940 :(-_-)さん:2021/05/25(火) 07:47:11.19 ID:tTseBG5Z0.net
おはよう(´・ω・`)
いい天気だが、暑くなりそうだ
練馬、川崎も事件から、金曜で2年になる(´・ω・`)
何も事件なかったし
ひきこもりは救われたんだと思ってたが(´・ω・`)
中年ヒキの記事きとる
https://news.yahoo.co.jp/articles/174a05a9383fbc977fc621b5b14378f140922e07?page=1
親が借家のヒキはナマポ準備うける準備しておかないとならんねえ(´・ω・`)

941 :(-_-)さん:2021/05/25(火) 09:14:38.06 ID:u+2aM0kc0.net
大家さんは大迷惑だな

自治体は生活保護を受給しないで済んで万々歳
死んでくれて大喜びだろ

942 :(-_-)さん:2021/05/25(火) 12:40:36.32 ID:tTseBG5Z0.net
暑っついねえ(´・ω・`)
お昼は、レトルト男の極旨黒カレー
トマトジュース、サントリーすっきりしたトマト
ダイドーは、さらっとトマト、アサヒはさらさらトマト
似ていて違う(´・ω・`)

午後はまるまる思いっきりアニメ(´・ω・`)
昨日は、春の新作、髭を剃るを6話まで見て
今日は何みるかね(´・ω・`)
働けないおじさんは毎日やることない(´・ω・`)

943 :(-_-)さん:2021/05/25(火) 13:25:04.05 ID:7s2fu4Vy0.net
気温は高くなってきたけど湿度が高くないから案外過ごしやすいかな
窓開けて扇風機で十分涼しくて快適
もう少し気温低くてもジメジメしてる方が不快感強い

944 :(-_-)さん:2021/05/25(火) 14:09:54.48 ID:0hUFchvh0.net
3年前にやるべき掃除を、いまやった・・・・
計画通りには進まないな

945 :(-_-)さん:2021/05/25(火) 17:39:49.32 ID:39fol75W0.net
肉の塊が食いたい

946 :(-_-)さん:2021/05/25(火) 17:49:16.86 ID:tTseBG5Z0.net
今日も暮れゆく(´・ω・`)
アニメ、幼なじみが負けないを
6話までみておしまい(´・ω・`)

肉が食いたいかい(´・ω・`)
夜は親が買ってきたミスド2個と、そうめん
エンゼルフレンチ、ゴールデンチョコ(´・ω・`)

947 :(-_-)さん:2021/05/25(火) 18:00:00.75 ID:xAxGsa6I0.net
よく毎日毎日観るアニメが尽きないもんだな
晩飯がそうめんとドーナツってw

948 :(-_-)さん:2021/05/25(火) 18:16:50.63 ID:aBT6Ij3w0.net
朝からエロゲCGで3回もシコってる
もう1回はシコれそうだ

949 :(-_-)さん:2021/05/25(火) 18:52:16.47 ID:GMjQ36//0.net
陰毛に白髪が5本も混じってる
もう終わりだな

950 :(-_-)さん:2021/05/25(火) 20:59:58.56 ID:7s2fu4Vy0.net
サブスク入ってると見るものは無限にあるような感覚になるね

951 :(-_-)さん:2021/05/25(火) 22:36:32.22 ID:0hUFchvh0.net
中1のころ、コンドームを持ち歩いていたのを思い出した
結局、高校生になっても使わなかったなw
今でも使う機会がなかった・・・
持ち物検査でバレなくてよかったw

952 :(-_-)さん:2021/05/25(火) 22:45:25.08 ID:bjwTSFIT0.net
修造頑張ってるから俺も頑張ろう
俺は通信で大卒の資格取るぞ
ゆくゆくは院卒になって日本を背負う人間になるんだ

953 :(-_-)さん:2021/05/25(火) 22:49:57.83 ID:xAxGsa6I0.net
俺は総理大臣を目指すわ

954 :(-_-)さん:2021/05/25(火) 22:50:52.49 ID:bjwTSFIT0.net
一応専門卒だから三年次編入できる
最短で四年で院卒だ

955 :(-_-)さん:2021/05/26(水) 00:06:25.28 ID:M/x5yu7n0.net
>>952
チャレンジが20年遅かったな

956 :(-_-)さん:2021/05/26(水) 07:54:52.37 ID:Jpp2pZKn0.net
おはよう(´・ω・`)
今日も暑くなる
やることもなく
現状維持に努めるだけとなる

親のワクチン予約がいっぱいでとれん(´・ω・`)
スマホからクッキーを有効にするのが
QRコード付属のドコモブラウザで戸惑った
年寄りにスマホを売るなんてとんでもない(´・ω・`)
ひきこもりが働くようなものだ(´・ω・`)

957 :(-_-)さん:2021/05/26(水) 12:54:02.19 ID:Jpp2pZKn0.net
みんな働きにいったか(´・ω・`)
毎日、家でアニメやゲームなんて
虚しいだけだからねえ(´・ω・`)
僕なんか、ひきこもって25年
知らないうちに親80超えてましたって
パターンだからね(´・ω・`)
普通は働いて稼いで遊ぶ(´・ω・`)

お昼はブリ照り弁当(´・ω・`)
午後は何すっか(´・ω・`)

958 :(-_-)さん:2021/05/26(水) 12:57:55.82 ID:OQ6y5YLm0.net
財産は?

959 :(-_-)さん:2021/05/26(水) 13:05:37.01 ID:zMF/DzmY0.net
顔文字さんも朝と昼と夕方以降しか書き込まないよね
本当は働いてるんじゃないの

960 :(-_-)さん:2021/05/26(水) 13:55:26.46 ID:bO1fSJzc0.net
まぢでやることない

961 :(-_-)さん:2021/05/26(水) 14:09:09.23 ID:p1zu8FMx0.net
趣味がほぼインドア系だからむしろやりたいこと多すぎて困る
逆にやることないのによく引き込もれるなって思う(煽りや嫌味じゃないよ)

962 :(-_-)さん:2021/05/26(水) 16:28:15.32 ID:AL8iNwqD0.net
趣味やるにも金がいるからなあ・・・

963 :(-_-)さん:2021/05/26(水) 17:25:45.84 ID:Jpp2pZKn0.net
今日も暮れゆく(´・ω・`)
無課金で外で時間つぶしてくるってなかなか難しい(´・ω・`)
漫画アニメは金なくてもおうちで見放題(´・ω・`)
今日は東京リベンジャーズ、アニメ6話まで見てた(´・ω・`)
22巻まで出てるのか(´・ω・`)
ヤンキー漫画だが、タイムリープもの
晩飯くったら、スマホゲ、ネトゲの時間(´・ω・`)

964 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 07:47:19.11 ID:oH9ciB0Q0.net
おはよう、雨っすねえ(´・ω・`)
今日もおうちで自粛生活
東京リベンジャーズでも読んでるか
昔ながらのひきこもりは
コロナはほぼノーダメージ(´・ω・`)
だが問題はコロナが収束しても
何も生活が向上することはない(´・ω・`)
働け圧力が復活するだけとなる(´・ω・`)

965 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 09:36:40.76 ID:BB4UJVhv0.net
今日は寒いね

966 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 09:44:50.30 ID:V4Wpzc5j0.net
顔文字は、親から働けって言われたりしないのかな?

967 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 10:03:36.57 ID:vMe5k0d/0.net
顔文字さんはもう働いてるよ

968 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 11:43:00.06 ID:Tq42ltCk0.net
がちヒキはいませんよ

969 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 13:19:03.95 ID:oH9ciB0Q0.net
親は僕が働けないと分かっているから
僕に働け!とは言わないな(´・ω・`)
明日で川崎のカリタス岩崎事件から2年だが
そうならんように、ケアマネがいつでもうちに来る
覚悟はしてる(´・ω・`)
岩崎事件は親っつうか叔父叔母が悪い
エイイチロウ事件はエイイチロウが悪い(´・ω・`)

970 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 13:54:12.93 ID:FOH/iIBL0.net
他人の話はどうでもいい

971 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 13:56:45.31 ID:3UegZcDL0.net
カリタス岩崎は外務省職員を狙った刺客
ただの引きこもりがあんな事件を起こせるはずがない
みたいなことをドレさんが言ってた

972 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 16:32:01.77 ID:FOH/iIBL0.net
青葉だの岩崎だの英一郎だの言ってるやつなんなん?犯罪者の前例に従って自分もやろうってわけか?誰得だよ、豚箱行って死刑?それとも自殺かホームレスか?は?ちとは真面目に生きろよ

973 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 16:52:24.76 ID:mUnLczNQ0.net
で、お前は真司するか英一郎されるかどっちにするんだ?
真司するなら聖や守オプションもあるぞ

974 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 16:55:37.31 ID:3UegZcDL0.net
どれもこれも無理だから大人しくナマポッポとして生きる事にした

975 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 17:05:57.81 ID:mUnLczNQ0.net
それでこそひきこもりやで
お外には悪い風が吹いていますよ

976 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 17:34:41.95 ID:oH9ciB0Q0.net
今日も暮れゆくねえ(´・ω・`)
東京リベンジャーズ8巻まで読み終わった
おっさんがヤンキー漫画にはまる
いつも美少女ハーレム転生モノばかりだったから
たまにはよいかもな(´・ω・`)
晩飯食って9巻から(´・ω・`)

977 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 18:41:13.14 ID:fN8sFiVg0.net
漫画を読むのにそんな時間かかるものなのか

978 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 19:21:00.97 ID:V4Wpzc5j0.net
漫画買う金とかどうしてんだろ?

979 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 19:44:00.58 ID:oH9ciB0Q0.net
https://manga1000.com/newmanga/

漫画村で読んでるけど(´・ω・`)
今読んでるのランキング1位のやつの
80話くらい、漏れはガイジだから読むの遅いけど
チミらなら一日で22巻くらい読めちゃうかね(´・ω・`)

980 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 19:53:23.83 ID:V4Wpzc5j0.net
親から小遣いとか貰ってるの?

981 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 20:31:03.02 ID:V2lQw4ZL0.net
漫画は一年くらい読んでないな。絶対ありえないだろうけどアクタージュ好きだったから再開したらいいな

982 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 21:45:34.67 ID:V4Wpzc5j0.net
>>979

983 :(-_-)さん:2021/05/27(木) 23:06:26.89 ID:3UegZcDL0.net
>>979
こういうサイトってマルウェアに感染するよね?

984 :(-_-)さん:2021/05/28(金) 07:39:29.83 ID:wpsSeEH60.net
>>952
頑張れ
大卒でも漢検でも自分で何か目標を決めて向かう時の充実感
達成した時の嬉しさや達成感はひとしおだ
40代なら3行目は正直、その過程での重要な要素ではないと思うけど
もし20代とかなら本気で日本の屋台骨を目指すのもいいんじゃないかな

985 :(-_-)さん:2021/05/28(金) 08:07:53.80 ID:1o0PWcUE0.net
おはよう、5ch重い(´・ω・`)
無料アニメ動画サイト、漫画DLサイトだと
架空請求ダイヤログがうざかったりするね(´・ω・`)
アクタージュの見どころは
ボンボンの息子が脇役をガチでやって
おおおってなるあたりか(´・ω・`)

986 :(-_-)さん:2021/05/28(金) 18:52:12.51 ID:70hTEFij0.net
頭クラクラする

987 :(-_-)さん:2021/05/28(金) 20:47:48.86 ID:1o0PWcUE0.net
親のワクチン予約とれね(´・ω・`)
次は6/1 競争っすね(´・ω・`)

988 :(-_-)さん:2021/05/28(金) 20:57:39.92 ID:Lh6ZmHsq0.net
うちの親は自力でワクチンの予約を取っていた。
ネットと電話で攻めて最後は電話でとったみたい

989 :(-_-)さん:2021/05/28(金) 22:23:26.10 ID:+XxDw0Jr0.net
最近、おしっこのキレが悪い・・・
よーく振ったらよいんだが・・・・それでも残尿

座り小便に変えたせいかなぁ

990 :(-_-)さん:2021/05/29(土) 00:32:51.09 ID:JVcw0b0P0.net
35年前の通学路が、妙に気になった
グーグルストリートビューで確認
裏通りは建物が昔のままで、凄く安心した
表通りは・・・完全に別の雰囲気

991 :(-_-)さん:2021/05/29(土) 07:36:45.72 ID:VvR/mauY0.net
おはよう 次スレ無理だった(´・ω・`)
5chやるにはハズレのプロバイダ(´・ω・`)

ERROR: 余所でやってください。[hikky]

問い合わせID:
ホスト:
タイトル:【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part155】
名前: (-_-)さん
E-mail:
内容:
前スレ【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part154】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1618903482/

992 :(-_-)さん:2021/05/29(土) 09:51:37.07 ID:BhBpeFcI0.net
ぽまいらおはよう

993 :(-_-)さん:2021/05/29(土) 10:10:29.17 ID:all5Xbo/0.net
>>991
ほらよ

【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part155】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1622250602/

994 :(-_-)さん:2021/05/29(土) 12:13:48.88 ID:nwvYt5YG0.net
うちの方はワクチン接種が遅れてるわな
グダグダになってるし
ただ親の年齢考えると本当に打った方がいいのかは疑問は未だある
持病持ちだしコロナにならなくても数年持てばいい方だと思うし
ワクチン打って何らかの影響で寿命が減る可能性は否定できないんだよな
実際日本でもワクチン打った人85人死んでるし

995 :(-_-)さん:2021/05/29(土) 13:19:37.07 ID:VvR/mauY0.net
次スレたったか乙 (´・ω・`)

10万人のうち3人くらいだったか、大ハズレで死ぬが
ワクチンは打ったほうがよいと思う
ワクチン予約サイトは、こまめにチェックしとる(´・ω・`)

996 :(-_-)さん:2021/05/29(土) 17:43:28.93 ID:VvR/mauY0.net
今日は暮れゆくねえ(´・ω・`)
ひきこもりはBBQを一度もやらずに死が確定する
陰キャ属性だと、超極端に将棋が打てるとか
すごいプログラミングが打てるとかでないと
この世界ではやっていけない(´・ω・`)
稼げないおじさんとなり、抜け出すことはできない
いい天気でもおうちでアニメ、ウマ娘
時給900円じゃ3時間働いてもガチャ10連も回せない
稼げる人は、彼女、嫁とデート(´・ω・`)
コロナ終われば、また飲みにけるんだから
あと3ヶ月くらいの辛抱じゃね(´・ω・`)

997 :(-_-)さん:2021/05/29(土) 18:26:34.63 ID:HCyjTDSn0.net
チー牛おじさん

998 :(-_-)さん:2021/05/29(土) 23:12:10.74 ID:EVEMqwb60.net
この時間に小さい子を連れまわす親は糞
叫んでる
マジでうるさい

999 :(-_-)さん:2021/05/29(土) 23:20:42.99 ID:EVEMqwb60.net
走り回る、自転車のベルを鳴らす、奇声を上げる
マジで親は頭がおかしい

1000 :(-_-)さん:2021/05/29(土) 23:21:39.95 ID:VvR/mauY0.net
今日はずっとウマ娘(´・ω・`)
エアグルーブとマヤノトップガンの育成(´・ω・`)
働けるチー牛はウェディングバージョンで育成
僕は石温存(´・ω・`)
カワカミプリンセスに回すわけにいかん(´・ω・`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200