2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part154】

1 :(-_-)さん:2021/04/20(火) 16:24:42.00 ID:sTgTnaBE0.net
前スレ
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part153】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1616539967/

195 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 13:47:25.50 ID:p5xeUITN0.net
>>194
もうひとつアドバイスもらったのが携帯を分割払いにしてクレヒスを作ることって言われた
イオン落ちたらそうしてみるけどまだスマホ買い替える予定ないし先は長いな
やっぱりデビットカードが良いのかな

196 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 14:02:54.57 ID:kvQ0QVGa0.net
40超えてクレヒスなしってのはな
30前半くらいの時無職無収入でスーパーホワイトだったけど普通に発行された
行動が遅すぎたな

197 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 14:05:51.81 ID:ta0lqR5r0.net
いや関係ない

198 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 15:21:24.05 ID:e6pCQKxn0.net
マウントの意味を知るきっかけ

PC触る人
Linuxか仮想DVDドライブから学習

B層
格闘技をテレビで見て、雑誌やネットニュースの心理学のマウンティングから学習

C層
大学講義で履修

199 :(-_-)さん:2021/04/25(日) 16:41:01.31 ID:pHMiIqI70.net
>>195
携帯の分割払いってのは要はショッピングローンってことだから
家電の分割払いとかそういうのでも大丈夫だよ
でもこれも一応審査あるけどね
やっぱ審査通りやすいクレカを何とか作ってクレヒス積むのが一番いいね

200 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 00:16:11.74 ID:sHXnK/LU0.net
>>199
色々ありがとう
家電もクレカ持ってなくても分割で買えるなんて知らなかったわ

201 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 00:37:35.01 ID:xD2fdbCS0.net
バイト年収70万
携帯ローン組んで契約したけど、ドコモのカード審査すぐに落ちた。
サラ金と楽天カードだけ通った。

202 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 01:12:53.75 ID:sHXnK/LU0.net
障害年金だけでは生活出来ないから、楽天とヤフー落ちたときとの違いは今はバイトの年収50万があること
イオン申し込むあたりそれに賭けてるけど、両方合わせてもたいした年収にならないからな
四十前まではクレカの事なんて考えた事も無かった

203 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 02:27:18.09 ID:zUrepEDS0.net
肩回しただけで謎の激痛

204 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 06:14:04.97 ID:KNoLirIC0.net
バイトをしている人も結構いるんだな
みんな頑張れ

205 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 06:35:06.25 ID:KNoLirIC0.net
個人的にはクレカ審査より、
いかに負担が少なく、居心地が良く、賃金のよい働き口を見つけられるかの方が大事
人生もう終わったから、とか、親が亡くなったら俺も・・
とかいう中年ヒキもいるけれどそんなに簡単に終わらないし終われない
今より下はまだまだある

206 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 07:00:10.78 ID:KNoLirIC0.net
今年は「やってみたい」「やっておきたい」と思いつつ
先延ばしにしている事に挑戦していこう
まずはメモ帳に箇条書きであげていく
結構あるな

207 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 07:45:58.03 ID:rbxV0t8B0.net
起きた、快晴(´・ω・`)
GW前の緊急事態か
梅雨前に一回、遠出すっかな(´・ω・`)
今は遠足や修学旅行のシーズンなのに
若者はスイッチやってるのか
オッサンはスマホゲー(´・ω・`)
結婚もできず、スマホで馬の美少女を
育成してるオッサンが100万単位でいる現状を
学校で教えてないのか(´・ω・`)

208 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 10:30:32.77 ID:KNoLirIC0.net
外出予定が無い日は、(1日くらい洗顔やスキンケアをさぼっても・・・)
という気持ちが湧き上がるけれど
理想の姿や気になる人を思い浮かべると「いや、やろう」という気持ちに切り替わる
目標や願望って大切だ

ヘアマニキュアもして今日は半章終わらせる
毎週マニキュア、毎朝リタッチ、染髪は面倒だけれど労力対効果は抜群

209 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 11:36:06.27 ID:thw3LuZs0.net
ウンコカス

210 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 11:40:29.63 ID:GVTM6Tz70.net
ひでえ

211 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 16:43:30.25 ID:thw3LuZs0.net
図書館一ヶ月休業が辛い・・・

212 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 18:01:50.43 ID:hokRbNzB0.net
図書館は以前は調べ物と資格勉強のために行ってたけど最近全然行ってない
紙媒体の本自体もほとんど触れてない気がする
電子書籍の方が管理や整理が楽すぎてな

213 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 18:32:18.01 ID:KNoLirIC0.net
疲れた
でも、運動のしんどさの方が頭を使うしんどさよりマシだな
毎日毎日、文字や数字を処理する仕事をしている人は凄いなw

214 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 18:54:59.47 ID:thw3LuZs0.net
図書館は本もそうだけど、DVD が観られなくなったのが辛い
地元の図書館は昔の映画から今流行ってる映画まで、品揃えが良かったからいい暇潰しになってたのに

215 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 20:00:31.57 ID:KNoLirIC0.net
ふと浮かぶ妙案
昔のようにタバコを吸えば確実に食欲を押さえられて
超高確率で、しかも今より楽にダイエット目標を達成できる・・・

いやいや、
『美容体重を目指したい』そんな理由でまた喫煙者に?
また24時間ニコチンに支配される生活に?
そして思いとどまる

216 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 21:26:56.89 ID:rbxV0t8B0.net
映画や漫画は図書館で見るからいいのか
パソコンがあれば、自宅で消化しきれないほどの
コンテンツが見れる(´・ω・`)

進撃の巨人、最後まで読み終わった(´・ω・`)
アニメは29巻の真ん中まで進んでた
進撃のガビってタイトルでもいいくらいの
活躍だねえ、嫌われキャラか(´・ω・`)
6月9日発売の34巻の最終巻が発売

217 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 21:42:08.34 ID:hokRbNzB0.net
最近はネトフリや尼プラあるから映画とかは手軽に観れるね
レンタル業界とか今どうなってるんだろうな
配信全盛の今の時代にわざわざ借りに行く奴なんて少数に思える
近くのツタヤは別の店になってたわ

218 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 22:02:22.86 ID:cHjzTMXb0.net
最近だとYoutubeで解説付き映画が上がってる、著作権はどうなのかわからないが便利だね

https://youtu.be/PWtvGaXvCkE

219 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 22:49:56.81 ID:hKcHEe4S0.net
進撃の巨人のアニメはくっそつまらなくて途中で切ったが
キンドルの1〜3巻無料に釣られて原作を読んだら面白い

アニメは脚本がくそすぎる

220 :(-_-)さん:2021/04/26(月) 23:27:51.65 ID:thw3LuZs0.net
>>217
うちの地元もデカいツタヤあったが潰れたわ
昔は個人経営のレンタルビデオ屋も結構あったが、奇麗さっぱり無くなったし
古本屋も見なくなったな

221 :(-_-)さん:2021/04/27(火) 04:16:08.87 ID:RX9HnI4N0.net
やっぱり追い込んだ後は次の日まで疲労感が残る
無理しない程度に続けよう
せっかく早く起きれたし勤務前に1時間くらい勉強しておくか
これが習慣になればいいんだけどな
努力も怠惰も継続は力なり
努力を続ければプラスにあがっていき、怠惰を続ければマイナスに堕ちていく
頑張れ

222 :(-_-)さん:2021/04/27(火) 07:52:38.08 ID:U1g4qMV60.net
おはよう(´・ω・`)
今日もいい天気、午後に散歩
ツタヤとGEOは覗くと人いるな
VODだけじゃ我慢できない層がおるのか
(´・ω・`)
本屋はかなり減ったが
駅ナカに結構できているようだ(´・ω・`)

223 :(-_-)さん:2021/04/27(火) 08:07:49.39 ID:Lg4tDGus0.net
>>221
飽きた。

224 :(-_-)さん:2021/04/27(火) 08:35:14.21 ID:r99ptAJj0.net
今朝の食事は長芋の卵かけごはん
醤油かけてたべた

225 :(-_-)さん:2021/04/27(火) 08:42:52.12 ID:5p0a4YD30.net
いいねえ
飯何杯でも食えるヤツだな
俺は朝飯は毎日トーストとサラダだ
味気ないから朝飯食うのが苦痛だ

226 :(-_-)さん:2021/04/27(火) 13:50:47.44 ID:GgjqmYWP0.net
最高じゃねーか
トーストにサラダ、目玉焼き、ハム、マヨ、トマトケチャップ、からしをかけて食べたら、もう天国へ上るかと

227 :(-_-)さん:2021/04/27(火) 16:04:56.54 ID:qQimoJHR0.net
公園のベンチで外こもりなう
(´・ω・`)
気温はちょうどよく眠い
もう一時間くらいプラプラ
(´・ω・`)

228 :(-_-)さん:2021/04/27(火) 16:08:35.72 ID:RDMN4d5z0.net
桜を見ながら散歩して猫ちゃんにご飯あげたわ
夜はプロバイダからの電話に対応してから買い出しに行く
もうちょい満足度の高い人生を得たいものだ

229 :(-_-)さん:2021/04/27(火) 16:34:21.57 ID:CcPL4zHJ0.net
もっと引きと交流したいんだが
よいサイトある?

230 :(-_-)さん:2021/04/27(火) 16:44:13.80 ID:5p0a4YD30.net
>>229
https://hkst.gr.jp/


ここなんかどう?

231 :(-_-)さん:2021/04/27(火) 16:54:24.95 ID:5p0a4YD30.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9ce7b8083fa7b5a018c87f736e057b9acaf6eb0


絵心のある人は応募してみたらどうだ?

232 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 06:44:02.43 ID:+5EuLTCc0.net
あっという間に4月も終わり、気づけばゴールデンウイーク目前
2021年も1/3が終わる

興味本位で申し込んだ資格試験日まであと1ヶ月切る
『突発的に申し込んだから準備期間や勉強時間が少ない』
『勤務や運動で疲れて勉強に集中できない』
『別に9月の試験でも問題ない』
『そもそもこの試験に受からなくても問題がない』
やらなくてもいい言い訳、落ちてもいい言い訳なんていくらでもあるけれど
やると決めたなら出来る限りやってみよう

今より可愛くカッコよくなる
今より経験を増やして知識をつける

233 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 07:23:44.14 ID:+5EuLTCc0.net
あのphaもいつの間にか40代一人暮らしの作家になってたのか
まあいつまでもシェアハウスとかやってられないよなあ
特にひきこもりや半ヒキ同士なんて絶対にイザコザが起きる
出来るだけ縛られたくない、他人に指図されたくない
そんな人間同士が共同生活を長く上手くやっていけるはずがない

それにしても何かを貫くって凄い
"働かない事"、が飯のタネになってしまうとは

234 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 07:49:39.64 ID:FGuD0Lyu0.net
起きた(´・ω・`)
今日まで天気がよい
とりま散歩してドラクエやってウマ娘やって
架空の電子データを
ひたすら育成する作業(´・ω・`)
働けないオッサンはホントやることがない(´・ω・`)
能力のある人はリアルマネーを
どんどん稼ぐ(´・ω・`)

235 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 08:00:04.24 ID:+5EuLTCc0.net
確かに才能や能力のある人は人より稼げるだろう
でも特別な才能や能力がなくても、少しの勇気と忍耐でお金を稼ぐことは出来る
俺に一番足りなかったのは勇気と自己肯定

236 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 08:09:05.79 ID:nxGH+7qG0.net
>>234
やることがないと言いつつドラクエウォークをやって適度に歩いて健康になっていくスタイルですね

237 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 08:27:43.30 ID:/mXO3xgv0.net
毎日やる事無くて芸人のyoutubeを見たりして時間潰してる

238 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 14:15:59.60 ID:+FVD4JGH0.net
今日は夕方からまた動物病院行くね
処方された薬をなかなか飲んでくれなくて苦労してるが、検査で改善してるといいな
とりあえず美人獣医師に癒やされてくる

239 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 14:20:29.29 ID:lQ+INMJ+0.net
毎年、この季節になるとキッチンにアリが侵入する・・・

240 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 15:41:13.52 ID:0u0cZzq00.net
つがいマンコ欲しいよ

241 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 15:42:54.73 ID:0u0cZzq00.net
精子バンクに偽装登録して
子孫残したいな

242 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 18:17:02.50 ID:Rcj16d7M0.net
>>238
何飼ってるの

243 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 20:59:25.69 ID:quQJCHtq0.net
街頭テレビを見てた人が、回れ右して帰っていく場合、別の言い方だと
身を翻すとかになるの?

244 :(-_-)さん:2021/04/28(水) 21:43:49.97 ID:+FVD4JGH0.net
>>242
ミニチュアダックスだよ
俺の後ろをトコトコ付いてくる可愛い奴
昔は猫派だったけど今じゃすっかり犬派さ

245 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 04:45:31.86 ID:pvOzipBp0.net
時間があれば楽しめる事は沢山あるのに
"やることがない"とか"潰している"という感覚の人は勿体ないな
散歩にサイクリング、レトロゲーム屋巡りや100均巡り、ホムセン巡りも楽しい
部屋の中なら映画に動画・音楽、アニメにゲームに漫画、パソコン1台で楽しみ方は無限
ゲームだけでもオンゲにオフゲ、有料無料、
コンシュマから自作フリー作品まで遊びきれないほどだ
俺ならあと10年や20年は余裕で楽しめそうだ

246 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 04:54:14.73 ID:RT3mKVdO0.net
全部やって全部飽きた

247 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 05:06:37.76 ID:pvOzipBp0.net
飽きた?可哀想に・・・
もっと想像力を膨らませて仮想世界に入り込めば楽しめるのに
俺は一生ひきこもって楽しめる自信がある

さて今日も朝学
ただ、参考書を読み進めるけど中々頭に入ってこない
記憶に定着しづらい
多分、勉強も運動と同じ「慣れ」で、習慣にすれば変わっていくんだろうか
FPと同時に日商簿記も一緒にやると相性が良さそうだし理解も深まりそうだな
ただ、いまさら感あるし時間もさらに取られる。どうするか
まあ両方とも3級程度なら頭の体操と思えばいいか

248 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 05:09:53.45 ID:pvOzipBp0.net
世間では早い所は今日からGW開始かな
5月は自動車税と任意保険料がある
それでひとまず大型出費は終了
2020年度分までの国民年金、健康保険料、住民税も全て払い終えた
社会保険は手取りに関しては損した気分になるけれど
そういうのが自動で終わっているから楽だ

249 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 07:19:47.39 ID:nsOhs1sf0.net
今日は一日雨か
憂鬱だな

250 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 07:25:29.36 ID:nsOhs1sf0.net
>>244
うちも昔マルチーズ飼ってたけど、犬は可愛いよな
俺が外出先から帰ってきたら、玄関で待ち構えてて、ピョンピョン跳び跳ねて迎え入れてくれた
死ぬまでにもう一回犬飼いたいわ

251 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 07:33:07.44 ID:f6YTgwL20.net
39になりました
来年40です新参者ですがよろしくお願いします

252 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 07:52:24.03 ID:cUhwnOg20.net
今日も一日がんばるぞい(´・ω・`)
雨でも傘さしてマスクして
散歩には出る
午後は春アニメでも見て過ごすか
各アニメ3話くらいたまってるはず(´・ω・`)

253 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 07:55:23.27 ID:pvOzipBp0.net
30代か、少し羨ましくもあり懐かしくもあり
俺もいま39歳ひきこもりなら、違う道やもっと良い道もあったかな
いや、この数年の復帰回復の底力をもう一度出すのは多分無理だ
今39歳ヒキに戻ったら恐らくそのまま50まで完全にひきこもるだろう
"時間が戻ったらもっと良くなれる"思考の俺がこの数年に関してはそう思えない
25kg太って廃用症候群で歩けなくなっている状態から回復なんてもう絶対に無理
「もっと頑張れたかも」は、あるけれど、もう一度は勘弁だ
それはそこそこ頑張れた証拠なんだろう

254 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 07:58:05.36 ID:nsOhs1sf0.net
午前中は散歩で足腰を鍛え、午後からはお菓子食べながら好きなアニメや漫画を見て
心穏やかに過ごすか
顔文字は長生きしそうだね

255 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 08:44:11.79 ID:f6YTgwL20.net
39とかジジイですよ
もう足腰もヨレヨレで動くのもきついです

256 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 08:57:53.93 ID:nsOhs1sf0.net
とりあえず、40になってから来い

257 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 10:37:58.32 ID:ewTDZ0ri0.net
2Lのコカコーラ ゼロ
50円で、さらに1割引きだった

258 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 11:31:27.36 ID:PFFopsTZ0.net
45円?
それなら安いな

259 :社会主義者:2021/04/29(木) 13:22:50.07 ID:aTrddwmi0.net
>>255
ヒキ歴何年?足腰だけは鍛えておいたほうがいいぞ。
オレは48才で週一でキックボクシングジム通いだ。 
それと今すぐ働きに出なくてもいいけど、生きていく道は模索したほうがいい。

260 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 14:04:17.55 ID:nsOhs1sf0.net
社会主義者って48だったんかw
修造と一個しか違わんな

261 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 14:18:16.93 ID:ewTDZ0ri0.net
45円の理由
賞味期限が今日まで

なんか炭酸が弱い気がする

262 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 15:31:50.61 ID:RjLl7ZEn0.net
お前ら教えて

親が死んだらどうしたらいいの?
生活保護断られたらどーすりゃいいの?
餓死しそうになったらどーすりゃいいの?
親が死んだら誰が俺の世話するの?

263 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 15:35:24.69 ID:ezHwE3d10.net
自分でどうにかしろよ

264 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 15:55:15.34 ID:YSsqkOe50.net
>>262
働くか生保しかないからな
生保が難しいなら役所が就労支援してるからそこに相談しなよ
障害者手帳なくても受付けてくれるからここに書くより現実的だと思うよ

265 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 16:55:08.83 ID:4hp+LxMf0.net
働くとか馬鹿かw
ひきこもりは貴族やぞ
親が死んだらナマポだ

266 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 16:57:26.85 ID:4hp+LxMf0.net
>>262
いいか?まず親が生きてる間にガイジ免許を取れ
躁鬱病や統失になれば親が死んだ後ナマポ貰えるし就労指導もない
スロ打ってデリ呼ぶだけのハッピー人生が待っている

267 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 16:58:46.98 ID:nsOhs1sf0.net
そのガイジ免許の取り方を教えてくれんと

268 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 17:12:49.98 ID:ezHwE3d10.net
ガイジ免許やナマポは医療機関や自治体によるし偏見があるからおすすめしないな

269 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 17:17:36.18 ID:LvdFp+qH0.net
俺は父親が死んで土地と家を相続したからナマポは無理だ
処分しようにも売買契約や賃貸契約なんか出来そうにない
母親が死んだら万引き繰り返して刑務所だと思う
そこでも孤立するだろうな

270 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 17:18:08.26 ID:4hp+LxMf0.net
>>267
簡単やで
精神科通っておくすりもらって変な飲み方するんだよ
1回で10倍飲んだり全然飲まなかったり

271 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 17:19:28.75 ID:4hp+LxMf0.net
>>269
ポン刀持って永田町行く方がカッコいいよ

272 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 17:36:30.95 ID:z00knGRr0.net
多分俺は餓死か自分なりに一番楽な方法の自○の仕方を見つけてまだその勇気はないけどいつか衝動的に実行しちゃうかだな
出来るだけ迷惑かけたくないけどもう生きてる時点で迷惑かけてるって考えたら嫌になってくる

273 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 18:31:25.14 ID:ezHwE3d10.net
こんなとこで聞くより現実に心から信用できる友人や親族に相談するのが正解。ここは5chだぞ

274 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 18:40:06.51 ID:+nmMJRuZ0.net
>>273
そんなん働け言われて終了だろアホか

275 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 18:42:03.41 ID:pvOzipBp0.net
こんな所で聞いても・・という意見には賛成だけど
信用できる友人や親族がいたら40過ぎの現在までひきこもっていない気がする
元々そういう人が居たとしてもヒキの罪悪感やうしろめたさで疎遠になりがちじゃないかな

276 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 18:43:45.56 ID:pvOzipBp0.net
>>259
キックボクシングやってるのか
俺もダイエットを兼ねてキックボクシングとかボクシングやってみたい
色々とひと段落したらユル系でいいから挑戦してみたい

277 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 18:57:33.02 ID:i4so8kMZ0.net
>>275
確かに

278 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 19:00:27.30 ID:n6sVAPZN0.net
>>250
犬は懐いてくれるから可愛い
猫も懐くけど気まぐれなのがちょっとな…女と似たようなもんか
若い時は猫や女の気まぐれに振り回されるのは嫌いじゃなかったが
今はそういうの面倒だと思うようになってしまった

279 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 19:07:29.32 ID:pvOzipBp0.net
ていうか、ひきこもりの先を知りたければ
50代スレや60代スレ(存在するかは知らないけど)を覗きに行ったり質問してみるとか。
40代が多いと言われているけれど先人もある程度は居るでしょ
まあ本当に底の底まで落ちてしまったら
5chに書き込みすらしない(できない)かも知れないけど

280 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 19:17:55.76 ID:B94Q3EkC0.net
>>79
障害者になれば彼女出来るよ

4/29木20:00?20:30
バリバラ 選「福田萌子×障害者カップル▽バリバラブストーリー?結婚編?」
福田萌子が“真実の愛”を探しにバリバラへ!結婚を決めた2人、結婚を決められない2人、2組の異なる【障害者カップル】の愛の物語に密着し、彼らと結婚観を語り明かす!
福田萌子が“真実の愛”を探しにバリバラへ!愛とは、結婚とは何か、2組の障害者カップルと語りあかす。
▼1組目は結婚を決めた全盲のカップル。「さわることが命」と話す2人が、この時代だからこそチャレンジしたい「さわれる結婚式」とは?
▼2組目は脳性まひ×知的障害のカップル。障害の違いや周囲の目が気になって、結婚を決めきれない男性に、萌子さんから愛の喝!と思いきや突然泣き出す萌子さん!涙のわけは一体…?

281 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 19:21:18.80 ID:pvOzipBp0.net
刑務所を選ぶという考えも凄いね
1日数時間我慢すればあとは自由な労働生活と
24時間365日拘束されて他人と一緒の生活
長らくひきこもっていたらパーソナルスペースに過敏になるのに
寝るのも風呂もトイレも周りに他人
そんな環境ではコミュ能力も、工場の単純作業よりはるかに必要になるし
生き地獄だと思うけど・・・

282 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 19:23:57.36 ID:ezHwE3d10.net
あぼーんが見えねえ

283 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 19:24:11.82 ID:B94Q3EkC0.net
>>281
でも介護してくれるってよ
老人ホームでいじめ虐待あっても刑務所はない

284 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 19:30:36.75 ID:pvOzipBp0.net
刑務所でいじめがない?
へえ、そうなんだ
世の中のルールを犯す人、犯さざるを得ない人が集まる場所でねえ
他人より自分の事を取ったからルールを犯したと思うんだけどな
まあ、いじめが無くても他人と24時間一緒とか俺は無理だな
ヒキって大体他人と一緒が苦手だと思ってたけど違うのか

285 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 19:42:00.82 ID:nsOhs1sf0.net
糞取りバイトするぐらいなら刑務所の方がマシかもな

286 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 19:43:20.99 ID:pvOzipBp0.net
老人ホームでいじめ虐待?
介護士の虐待の話の時にも同じような事を書いたけど
家庭、学校、会社、病院、警察、公官庁、テレビ局、刑務所、etc
いじめや虐待が起こらなかった場所はこの世の中には無いと思うよ
1事件、一部分、をクローズアップしても仕方がない

287 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 19:44:40.46 ID:nsOhs1sf0.net
>>278
猫は飼ったことないけど、死に目に逢えないイメージがあるんだよな
近所の人がよく飼ってたけど、どんだけ気を付けてても勝手に外に出ちゃうみたいで
そのまま帰ってこなかったり事故で死んだりで最後まで看取れることがなかなか無いとか

288 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 19:49:45.68 ID:pvOzipBp0.net
働く準備をするにしても
障害年金を貰う準備をするにしても
生活保護を貰う準備をするにしても
行動をすればそれなりの結果が訪れ、
何もしなければそれなりの結果が訪れる
それだけの事だ

289 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 19:50:44.83 ID:nsOhs1sf0.net
またキチガイがムキになってやんのw

290 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 20:14:55.86 ID:n6sVAPZN0.net
>>287
だいぶ前に猫飼ってたけど、その時は死に目に会えたな
基本的におとなしくて外に出ようとしてもすぐ戻ってくる猫だったw
たまに外に行っても自宅は庭付きなんでそんなに危険ではなかったね
道路にすぐ面した家とかだと交通事故のリスクがあって危ないね

291 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 20:19:53.42 ID:nsOhs1sf0.net
うちは目の前が交通量多い道路だからな
猫だけじゃなく、犬もよく事故で死んでる
うちで飼ってたマルチーズは臆病で自分から外に出ることはなかったから
よかったけど

292 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 20:30:03.73 ID:B94Q3EkC0.net
>>284>>286
刑務所で暴力すると懲罰になるから苛め起こりにくいだろう
介護施設も一般よりいじめ起きにくいだろうけど入居者に対しては好き嫌いで差別的扱いがあるからいじめ虐待ありそうだ

293 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 20:43:43.16 ID:axkXgVhP0.net
刑務官が受刑者を虐めたりもすると聞いたけどなぁ
塀の無い刑務所脱走した奴も虐めのせいで嫌になって逃げたんじゃなかったっけ?

294 :(-_-)さん:2021/04/29(木) 20:47:55.44 ID:nsOhs1sf0.net
スーフリの和田サンは、10年以上10人収容の雑居房入ってたけど一度もイジメは無かったと言ってたな
絶対イジメられると覚悟してたらしいが、みんな和田サンのこと知ってても、たまに興味本位で聞いてくる人が
いた程度で、みんな早く出たい一心で自分のことで精一杯って感じだったとか

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200