2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独り言&雑談 part25

1 :◯(仮) :2021/04/28(水) 02:12:08.44 ID:6G5CbyLMa.net
!extend:checked:vvvvv

独り言スレです
雑談も可
荒らし・煽り・話が合わない人は「あぼーん」推奨
※前スレ
独り言&雑談 part24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1618583388/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 05:04:44.93 ID:Ne6Q4A710.net
いちおつ

3 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 05:11:23.17 ID:Ojws+q0g0.net
PC98のキーボードも長かった
https://i.imgur.com/qAjkgIW.jpg

4 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 09:04:35.49 ID:54cEYSJDM.net
昨夜は疲れたので栄養とかしちめんどくさいことを敢えて無視して
ケチャップギトギトのナポリタンをブヒブヒしてそのまま布団に潜りこんで寝逃げした。
そんで夜中に風呂沸かしてまったり漬かった。
お陰で今朝はメンタルそこそこ安定した

5 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 09:10:01.63 ID:saVx87sa0.net
自殺しか勝たん

6 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 09:10:47.20 ID:54cEYSJDM.net
かかたん

7 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 09:13:05.64 ID:54cEYSJDM.net
既に死んでるような不満足な毎日ならわざわざこれ以上死ぬ必要ないだろう

8 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 09:18:28.12 ID:54cEYSJDM.net
昨夜の一人わがまま小皇帝食いと寝逃げが功を奏したかもしれない
やっぱし少しもちついている

9 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 09:19:05.60 ID:54cEYSJDM.net
近所のスーパー銭湯でも行こうかと思っていたけどまあいっか

10 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 10:07:32.42 ID:54cEYSJDM.net
今日は風が強いな

11 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 10:08:17.51 ID:54cEYSJDM.net
コロナ歴二年目のGWの前日か・・・

12 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 10:10:12.84 ID:54cEYSJDM.net
ミレニアム・コロナ歴・・・
医療は進歩していたのに政治家の無能さが目立つ歴史の1ページになるのだろう

13 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 10:13:34.23 ID:54cEYSJDM.net
菅(´-`).。oO(ワシはトウキョウ5輪で首相として演説したいんじゃ。他は二の次なんじゃ

14 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 10:25:37.27 ID:54cEYSJDM.net
『はたらく細胞』厚労省と共同企画で2作品を世界無料配信
https://news.livedoor.com/article/detail/20102822/

15 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 10:26:55.00 ID:54cEYSJDM.net
ふかわりょうさん、岡本夏生さん押し倒しキス3回…「芸とかけ離れている」と賠償命令1円
https://news.livedoor.com/article/detail/20101832/

16 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 10:29:31.52 ID:54cEYSJDM.net
「紀州のドンフアン」と呼ばれた会社社長、野崎幸助さんが急性覚醒剤中毒で死亡した事件で、
野崎さんを殺害した疑いが強まったとして、和歌山県警は
28日、元妻の須藤早貴容疑者(25)を殺人容疑で逮捕した。
https://news.livedoor.com/article/detail/20103757/

もっともっと美人かと思ってた

17 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 10:32:37.85 ID:5PkFebg7M.net
工学も意外と停滞してたな、飯塚スレで吠えてしまった…。医・工・政とかの主要学問統合学部とかが必要だな、複合学部。そして、それを簡易化した基礎統合学とでも言うものを、小中辺りでやらんとダメだ。スペシャリスト、つまり職人型国家として、日本は行き詰まってるフシがある。

テレビ放送みたいな垂れ流し授業を追いかける国数英科社、では成り立ってないのよ。必須科目にさえ穴が開くから。

だから、炭水化物や脂肪分無しのオーガニック料理を食ってばかりになり、死ぬ人が多発する。

18 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 10:37:27.84 ID:54cEYSJDM.net
豚を飼育して食べる“命の授業”は残酷? 教育と配慮は
https://news.livedoor.com/article/detail/20102215/

19 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 10:39:11.02 ID:0t1vIgTG0.net
もうすぐうんこでそう

20 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 10:39:27.51 ID:0t1vIgTG0.net
まだ我慢だ

21 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 10:46:20.77 ID:5PkFebg7M.net
最終的に「勉強や遊びは自分でするもの」なわけだが、スマホがあってもまだ勉強しない、遊べない人が沢山いる印象。

で、酒やたばこ、アニメゲームやセックスオナニーみたいな「かんたんな気持ちいい」に、畳や壁切り刻みながらビタビタに浸る…で、たまに来る医族や王族、YouTuberや音忍を頭から丸かじりで食べちゃう、嬉し過ぎて、憎たらし過ぎて。

スマホでメルカリするだけで、音忍ツールや王族アクセが手に入ったり、Wikiやヤフー知恵袋読むだけで学族の知識手に入ったり、猫の動画アップするだけでYouTuberになれるのに…。Go to使えば、3つ星ホテルも半額やしな。着てく服がちょっとかかるかな、1つ星くらいがいいか…。

22 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 11:09:43.14 ID:54cEYSJDM.net
リサ・ラーソンとはなんなのか・・・
https://ure.pia.co.jp/mwimgs/0/f/-/img_0f6b17b68af235cab9e9805c06fbf16e31448.jpg

23 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 11:11:00.55 ID:54cEYSJDM.net
>>19
> もうすぐうんこでそう

一言ヨロシク
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1583400739/

24 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 11:14:26.90 ID:54cEYSJDM.net
ノリオ、、
ドトールやコンビニで「大豆ミート」が人気。ほんとにお肉の味なの?
https://joshi-spa.jp/1039748

25 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 11:17:31.63 ID:54cEYSJDM.net
ノリオ、、
キョン2やて
https://www.instagram.com/p/CEJ1oZOlBrR/?utm_source=ig_embed

26 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 11:46:36.26 ID:CBEEdVpX0.net
ウマ娘のセルランずっと1位に張り付きっぱなしだ...
https://i.imgur.com/lF3DupD.png

27 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 11:47:02.33 ID:CBEEdVpX0.net
こんなランキング、ポケモンGO以来見たことがないんだが

28 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 12:44:41.68 ID:avBIR++4r.net
でもDMMってお金持ってるし、悪知恵働く技術者集団だからなんか疑っちゃう

29 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 13:26:14.87 ID:0t1vIgTG0.net
はよ

30 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 13:35:27.54 ID:Ojws+q0g0.net
コロコロ、キャリアが変わるな…

31 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 16:34:30.85 ID:saVx87sa0.net
何で日本だけYouTubeの投げ銭文化が盛んなのかみたいなことについてちょっと考えたけど、配信サービスで1番最初に投げ銭システムを導入したのがshowroomだったからじゃないかとかいうのがあって

showroomとかで醸成された文化が他の配信サービスにも伝播したから日本が少し先行してるのかもしれない

32 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 16:36:05.38 ID:saVx87sa0.net
今でこそ、どの配信サービスも投げ銭システムがあるけども、投げ銭を最初に実装したのはshowroomだった気がする、世界的に見ても

創業者が、子供の頃に路上ライブをやって投げ銭をもらってたからと説明してるけども

33 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 17:23:43.51 ID:KtDBKOAR0.net
>>32
そうなんですか?Twitchとかプンレクでもともと投げ銭してましたよ

34 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 17:26:56.83 ID:saVx87sa0.net
>>33
そうか...知識不足だったかもしれない...すみません...

35 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 17:50:34.05 ID:Ne6Q4A710.net
https://i.4cdn.org/a/1619587215937.jpg

36 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 17:58:54.04 ID:Ojws+q0g0.net
まだFSSが続いてる事に驚く

37 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 18:00:05.87 ID:Ne6Q4A710.net
マイケルジョーダンやエアマックス95を超えた西暦2008年の何か
https://m.youtube.com/watch?v=7gHisR4xmOk

38 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 18:02:01.08 ID:Ne6Q4A710.net
その時歴史が動いた

39 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 18:11:16.38 ID:KtDBKOAR0.net
>>34
いえ、こちらこそ無知なだけかもです
showroomってvの委員長が最初に突然やりだしてその時初めて知ったくらいだったんで…

40 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 18:19:35.59 ID:8Alaq+LsM.net
>>36
FSSって、ファイブスター?あれはネバーエンディングでおkです。いっそ作者亡くなっても、アシスタントたちで続けて欲しい…。

41 :◯(仮) :2021/04/28(水) 18:22:06.89 ID:JirhaTuU0.net
>>14
はたらく細胞が中国のCCTV(NHK的な)で放送されたとかで
妻が驚愕してた
普通日本のアニメが中国の局で放送される事は無いらしい

42 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 18:24:18.48 ID:KtDBKOAR0.net
>>41
え、別居だったんだ

43 :◯(仮) :2021/04/28(水) 18:24:30.06 ID:JirhaTuU0.net
>>16

元嫁のAV
https://blog-imgs-103.fc2.com/y/a/m/yamachan01/20180616124915760.gif
https://blog-imgs-103.fc2.com/y/a/m/yamachan01/20180606065123a08.gif

44 :◯(仮) :2021/04/28(水) 18:25:25.51 ID:JirhaTuU0.net
>>42
いや、何でそうなる?
普通にSNSとかで知れるでしょ

45 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 18:29:00.62 ID:Ne6Q4A710.net
https://i.4cdn.org/m/1619547381790.jpg

46 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 18:29:05.90 ID:Ojws+q0g0.net
木嶋も美人では無かったが次々と男を落として行ったよな

47 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 18:33:19.67 ID:Ojws+q0g0.net
ポケ戦は80年代東西冷戦の雰囲気があったよな

48 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 18:33:30.12 ID:Ne6Q4A710.net
BBCラジオでもジャパニーズドンファンとか言って報道されてるが
国際的ニュースなのだろうか…

49 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 18:36:19.06 ID:Ojws+q0g0.net
若い世代からしたらマイケル・ジョーダンって何?みたいな感じになってないんだろうか
ベイブルースみたいな老害ブーマー感があるんでは

50 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 18:42:24.38 ID:Ne6Q4A710.net
選手としてどういう扱いなのかは謎なものの
ある種の大友克洋みたいな感じのような気もする
昔の人と言えば昔の人ではあるが、Z世代の若者とかにも人気と言えば人気な気もしなくもない、みたいな…

51 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 18:44:57.30 ID:Ojws+q0g0.net
とは言え今の世代の憧れのスーパープレイヤーって誰なんだろう?
コービー・ブライアントかレブロン・ジェームズ辺りになるんだろうか

52 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 18:46:40.86 ID:Ojws+q0g0.net
マイケル・ジョーダンって最早バスケの選手と言うよりは靴の名前の方が知名度上なんじゃって気がしなくもない

53 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 18:46:59.04 ID:2O/xRQJb0.net
>>45
子供の頃は楽しかった

54 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 18:47:01.93 ID:Ne6Q4A710.net
ザイオン・ウィリアムソンがそれこそジョーダンブランドから「ジョーダンザイオン1」とかいう靴を最近出してたが
果たしてどの程度人気なのかは謎な感じもする

55 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 18:54:13.35 ID:Ne6Q4A710.net
スタンスミスとかも
選手のスタンスミスが好きでスタンスミス履いてるのかとなると
そういう事でも無い筈なので
ジョーダンも今となってはそういう扱いになってるのかもしれない

エアジョーダン1〜14のレガシーみたいなのが「名品」として人気というか
名刀みたいな扱いになってるような
菊一文字とか村雨とかみたいな

56 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 19:04:37.26 ID:Ne6Q4A710.net
ワンピースとかにもあった気がするが
どうも刀剣には「最上大業物12工」とかいう格付けの最高位の12本の刀みたいなのがあるらしい

スニーカーの格付けや序列をどういう基準で定めるのかというのは若干曖昧なものの(それこそ歴代販売数ナンバー1はスタンスミスだとかそういう、ただそれも真偽は謎だけど)

で、所謂「レア物」というか、アートピースみたいなものとしてのプライス的価値で言えば
エアイージー1が最近記録を塗り替えたものの
つい最近まではエアジョーダン1が1位だった
そのつい最近まで世界最高の落札額だったエアジョーダン1というモデルからはじまるシリーズ…
「14種のジョーダンシリーズ」
というヤバいシリーズがある

みたいな感じに思える

57 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 19:09:48.14 ID:Ne6Q4A710.net
という意味で
ある種の「武将」としてのマイケル・ジョーダンが今どういう評価なのかとなると結構謎だけど
(今の現役選手とか近過去のスターの方が普通に評価されてるんじゃないかとか)

ただ、ジョーダンが使用してた刀剣とかの評価が名刀としてヤバい
みたいな感じな気がする

58 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 19:29:34.30 ID:Ojws+q0g0.net
【学徒動員】五輪委「コロナがなんだ🤩学校に指示して都内のガキ80万人は五輪に強制参加や!」不参加は欠席扱いに [769937205]

59 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 19:30:29.99 ID:Ojws+q0g0.net
もうオリンピック中止でいいんじゃないかなー

60 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 19:32:01.50 ID:saVx87sa0.net
今の状況で五輪やったらすぐに政権交代になりそうな気がする

61 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 19:33:50.49 ID:saVx87sa0.net
都知事交代も起きる気がする

62 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 19:35:35.67 ID:Ne6Q4A710.net
俺がまだついて行けてた頃…
https://m.youtube.com/watch?v=54dp8ucsGG8

63 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 19:37:01.52 ID:saVx87sa0.net
五輪はアメリカのメディアの貴重な収入源なので何がなんでも実施してくる論があるので
日本の政権が勝つか、電通&アメリカのメディアが勝つかというのが試されているのかもしれない

64 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 19:52:23.12 ID:Ne6Q4A710.net
何にせよ
今現在、最も骨董的価値があるスニーカーが上から順に

2008年 エアイージー1
1985年 エアジョーダン1
1972年 ムーンシューズ(月の靴)

というのは結構思う所がある
85年や72年の靴に骨董的価値があるというのは
それこそ90年代のエアマックス、エアジョーダンブームの頃の当時のリアルタイム的感覚的にもわからんでもないというか
ある種の昔話みたいな感じだった
それこそ歴史というか

しかし、骨董としての価値最高位が85年とかでなく2008年の作品というのは
随分と未来に来てしまったというか
2008年ってもう骨董品的な世界に属する年代なのかと

65 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 19:53:54.17 ID:Ne6Q4A710.net
2008年とかむしろ「最新」というか「新作」だろ…みたいな感覚が何となくあるが
骨董品入りしたのかと

66 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 20:05:06.76 ID:8Alaq+LsM.net
エアイージー1(´・ω・)

宇多田ヒカルのEasy Bleasyみたいな靴やね、なんか

EZ webやガンダムイージーエイト的でもある

「イージーだったあの頃」みたいな讃歌やね

67 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 20:06:07.12 ID:8Alaq+LsM.net
ガンダムイージーエイトは一時期かなり好きだったが、一気に惚れて一気に冷めたわ…

68 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 20:07:23.45 ID:KtDBKOAR0.net
のりおさんはゲームとかしないんですか?

69 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 20:10:56.60 ID:8Alaq+LsM.net
俺はGショックがなんかマイブームだわ、アンティーク時計と同時にマイブーム化してる不思議な二律同伴…。一番の理由は「買いやすい値段」てのだな。それでも家計があるから、ポンポンは買えないが、嫁さんはあと一個買いなよ、とか言ってる(ので、イヤホンケーブルを買ってしまった。。)

70 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 20:13:25.25 ID:8Alaq+LsM.net
ちなみにまあ、宇多田ヒカルの打ち込みソフトはLogicだが、これもたった二万のソフトだったり。イージーブリージー♪なんてやりたいわ

71 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 20:28:58.93 ID:Ne6Q4A710.net
>>68
最近めっきりしないですね
老いですな
体力的な問題だと思う

72 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 20:32:04.37 ID:Ne6Q4A710.net
時計はマジでG-SHOCKとビンラディンモデルとかしかわからんな

ビンラディンとかそれこそ歴史的位置付けがわかるわけだよ
しかし、ロレックスとかマジでわからんしな
月面着陸とオメガとかはわかるが

73 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 20:39:00.15 ID:Ne6Q4A710.net
しかも、俺はわりとG-SHOCKもシャチモデルがどうこうみたいなのには個人的にはあんまり価値見出してないしな…
もうちょっと何かbaby-G寄りの…SPEEDとかの頃の何かみたいな何かが…

74 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 20:42:05.36 ID:Ne6Q4A710.net
フロッグマンとかそういう事でも無いんだよな、みたいな感覚が当時からある
G-SHOCKが好きというよりはbaby-Gが好きだったとすら言えるかもしれない

75 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 21:07:22.56 ID:8Alaq+LsM.net
baby-Gは確かに可愛い。ただ、俺の腕にはバンドが届かないモデルが多くて、買うに至らないな…

76 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 21:10:02.02 ID:Ne6Q4A710.net
サイン入り「石原恒和社長」の『ポケモン』カードが約2700万円で落札。
https://news.denfaminicogamer.jp/news/210428f

77 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 21:20:42.15 ID:8Alaq+LsM.net
昔千葉さんの「ぽけもんを さがしにいきます ぽけもんは、いるとおもいます」のレスに、なんやこの怖いヒキは…と恐怖したおもひで(´・ω・`)

78 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 21:33:57.44 ID:Ojws+q0g0.net
ポケモンもいずれデジタル遺産になるんだろうか

79 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 21:40:10.11 ID:Ne6Q4A710.net
ポケモンがそうなるか
あるいは、そうならなかった時こそが真の覇権交代なのかもしれない

80 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 21:42:27.21 ID:Ojws+q0g0.net
初代ポケモンとかいずれ数千万になったりするんだろうか?

81 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 21:43:27.83 ID:Ne6Q4A710.net
Lystの2021年Q1ブランドランキングも発表されたが
グッチもナイキもデジタルスニーカーとか書いてあるし
本当に普及するのかは謎なものの宣伝ないし伸び代の注目度としては高いような気もする
https://www.lyst.com/data/the-lyst-index/q121/

82 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 21:45:03.85 ID:Ne6Q4A710.net
ある種のアマゾンやテスラのロケットみたいなポジションには今のデジタル資産はなってるような

83 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 21:51:22.97 ID:saVx87sa0.net
https://i.imgur.com/REJZtvk.jpg

84 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 21:51:48.48 ID:Ne6Q4A710.net
グッチ、VRChatアバター向けスニーカー『GUCCI Virtual 25』を発売。デジタル限定モデル
https://japanese.engadget.com/gucci-virtual-25-sneaker-vrchat-roblox-223038053.html

85 :あっきー :2021/04/28(水) 22:05:08.87 ID:mMDutAXz0.net
歌の、『大きな古時計』に出てくる
おじいさんの時計は、
『ゴジマン』というブランドの時計だと思っていました。

86 :あっきー :2021/04/28(水) 22:07:45.68 ID:mMDutAXz0.net
>>45
いつか ひとを うたがい
いきる さびしさ しることを
きがつかずに すべてを しんじてたころ

87 :あっきー :2021/04/28(水) 22:12:01.33 ID:mMDutAXz0.net
シンエバは良い。
シュタゲであり、風立ちぬであり、君の名はであり、クラナドだ。
それらは、僕たちわたしたち ひとりびとりに繋がっている神話である。

88 :あっきー :2021/04/28(水) 22:15:55.44 ID:mMDutAXz0.net
いつか、日本神話の『黄泉平坂』のストーリーを尺伸ばして人形劇でも何でも何かしらで作品作りたい。

89 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 22:38:25.38 ID:saVx87sa0.net
jisatsu.com

90 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 22:51:05.51 ID:saVx87sa0.net
中世ジャップランド

91 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 22:53:27.48 ID:saVx87sa0.net
ガチで生まれたことが失敗だった...

92 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 22:54:27.11 ID:saVx87sa0.net
https://i.imgur.com/mcgpho5.gif

93 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 22:54:54.04 ID:saVx87sa0.net
性の喜びを知りやがって

94 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 22:58:24.87 ID:saVx87sa0.net
自殺しか勝たん

95 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 23:00:48.37 ID:saVx87sa0.net
日本だけじゃなくてどの国もクソだと思う
漏れなく日本もクソだけど

96 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 23:01:51.89 ID:saVx87sa0.net
どこの国に生まれても、何をやっても、どんな良いことをしても、どんな悪いことをしても、万人に死は平等に訪れる

97 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 23:50:01.68 ID:Ne6Q4A710.net
宝生舞 [333914676]

98 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 23:52:50.95 ID:Ne6Q4A710.net
しかし、昔
ドラマとスマスマの間だったかに
山下真司の食いしん坊万歳とか見てたけど
当時はわりと面白いなと思って(ついでながらも)見てたものの
あれだったらそんじょそこらのYouTuberの方がまだ面白いというか有意義な気がする
何故俺はあんなものを

99 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 23:53:46.41 ID:Ne6Q4A710.net
何が楽しくて山下真司が飯食ってる所を俺は見てたのか

100 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 23:54:11.91 ID:Ne6Q4A710.net
イントロの音楽とアニメに騙されてた感がある

101 :(-_-)さん :2021/04/28(水) 23:59:11.89 ID:Ojws+q0g0.net
ノリオもファッション系ユーチューバーになろう

102 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 00:16:44.11 ID:6qXblIEf0.net
>>101
普通に俺には無理というのはあるけど

多分今トップのクラスのファッションユーチューバー勢も投資的な感覚というか
今やってる事がある時に別の形に化けるみたいな感覚でやってる気がするので
現状のユニクロレビューが主流みたいなファッションユーチューバーシーンは普通に何も面白みないよなとは思うというか何というか

103 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 00:18:13.18 ID:maAt+XDfM.net
>>93
それは無いでしょう苦笑
成長を喜ばねば…ぐ…ぐぎぎ…

104 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 00:24:28.84 ID:6qXblIEf0.net
ファッションユーチューバー(に限らないかもしれないけど)って
現状やってる事はジャパネットたかたみたいな事をやってるわけで

げんじとかMBはジャパネットたかたの(元)社長みたいな感じなわけだよ

つまり何というか、ネット通販サイト時代のテレフォンショッピングというか

で、昨今はコロナとかで百貨店等を閉めなきゃならないとなった時
ユニクロやしまむら以外は通販でこそ服を売らないといけない感じになった

そして、既存の服屋の店員とかは、げんじとかと比べたら明らかにテレフォンショッピング的な事を出来ないわけだよな

基本的にファッションユーチューバーって殆どが「販売員」で(過去服屋の店員やってた人がかなり多い)

俺は販売員経験も無ければ、ファミマのバイトぐらいしか接客経験無いし…(それ以外の諸々の能力も無いが)

105 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 00:25:50.61 ID:2yXSCnLR0.net
ウマ娘パワーによる恐ろしいゲームグラフ


https://imgur.com/AEvP340.png
https://imgur.com/ZuJipyi.png

106 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 00:32:22.05 ID:6qXblIEf0.net
ただ、税金対策的にはアリかもしれないが…

107 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 00:44:46.75 ID:6qXblIEf0.net
やっぱ今流行ってるのって何よりもコロナで

コロナが流行ってる事により都市部のファッションが(高級品を除いて)死んでる

ファッションユーチューバーが伸びてるという部分も無くはないと思うものの
それ以上に高い賃料払って店構えてるような中価格帯ぐらいの服屋が軒並み悲惨な事になってる事で
ファッションのパワーバランスみたいなのはおそらく変わってきてるなとは

ある種の世代交代みたいなのは滅茶苦茶起きてるとは思うというか
今でもあるような通販サイトの店員による着用スナップみたいなのが
今後は動画になってくとは思われるので

108 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 00:54:00.88 ID:6qXblIEf0.net
ちょっと直接見た事は無いものの
中国ってファッションインフルエンサーというか
何か「オシャレ番長(?)」みたいなのがネットに結構居るらしいんだよ

昔で言う所の浜崎あゆみとかのネット版みたいな…
インフルエンサーがネットで紹介する、それがマジで爆発的に売れる、みたいな

日本でもそういうのは無くは無いものの
まだまだ「あると言えばある」みたいなレベルに思えるというか
テレビ程のインフルエンス力…
キムタクがドラマで着てたから売れるとか、そういうレベルではないと思う

日本のファッションインフルエンサーって、かつてのキムタクや浜崎あゆみと比べると「あると言えばあるような」「居ると言えば居るような」みたいなぼんやりした印象だと思うけど

中国はどうやらマジでインフルエンス力が強いファッションインフルエンサーがボコボコ要るらいしい、みたいな

ある意味、日本はファッションインフルエンサー後進国みたいになってるのではないかと

で、そんな中で、規模は巨大とは言えないながらも、げんじやMBは日本において先駆者と言えば先駆者なわけだよな…

109 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 01:00:03.04 ID:edeTEcDd0.net
MBの収益って会社上場するレベルらしい

110 :あっきー :2021/04/29(木) 01:00:05.10 ID:8kS042v10.net
ごめんなさい。
ここはいつも居る雑談スレでわ無かったようだ。
『雑談』というタイトルを灯台の光のようにクリックしてた
熱き時代のあの頃の気持ちを引きずったまま書き込んじまったよ。
気を悪くさしちまった人が居たなら申し訳ない。

111 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 01:04:46.07 ID:6qXblIEf0.net
げんじやMBの影響力がもっと大きくなるか
あるいは今後とんでもないインフルエンサーが出てくるのは
ほぼ確実だと思う
所謂「ファッションリーダー」というか

昔はファッションリーダーが居た、キムタクとか
中国にもファッションリーダーが居る(らしい)

今の日本は「居るような居ないような…」みたいな感じなわけだよな
強いて言えばげんじ?強いて言えば菅田将暉?みたいな…

企業がアンバサダーとかを色々起用しては居るものの
正直まだまだ噛み合ってないよなとは

112 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 01:20:19.05 ID:6qXblIEf0.net
言わば
ブランドアンバサダーは居る
ユニクロとかのインフルエンサーも居る

この中間が今居ない

キムタクはある種、この中間の存在だった(リーバイスのCMとかには出てたけど)

要するには
げんじやMBが、ユニクロや自分のブランドの紹介とかに留まらない、アンバサダーも兼ねるようになるか
あるいはアンバサダー的な(現状ただブランドの「顔」になってるだけの)人がインフルエンサーも兼ねるようになると思う

113 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 01:40:46.36 ID:6qXblIEf0.net
https://i.4cdn.org/fa/1619624542972.jpg

114 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 02:21:33.31 ID:6qXblIEf0.net
げんじMBで思うのが
「どうせこれ再生数伸びないんだよなぁ…」
みたいな事たまに、あるいはサブチャンネルとかで言ってるけど
実際伸びてなかったりして
しかし、そういう動画こそ結構面白かったりするというか

しかし、伸びてないといっても数百~数千ないし数万再生ぐらいはある
圧倒的にキャズム的な問題みたいなものはあるというか
再生数多い動画ほどつまらないという事でもないものの
やっぱ間口が広くなる分、色んな意味で踏み込んだ内容じゃなくなるというか、まぁ浅い話とか煽って釣る内容とかになりがちに思える

115 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 02:57:43.43 ID:6qXblIEf0.net
服を買う加藤純一
https://m.youtube.com/watch?v=0f2YNT_T89g

116 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 03:27:31.61 ID:6qXblIEf0.net
https://i.4cdn.org/m/1618693920377.jpg

117 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 03:34:57.40 ID:6qXblIEf0.net
ファイナルビースト
https://i.4cdn.org/m/1618875266058.jpg

118 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 03:37:34.00 ID:6qXblIEf0.net
https://i.4cdn.org/m/1618880873370.jpg

119 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 03:40:57.40 ID:6qXblIEf0.net
https://i.4cdn.org/m/1618875836286.jpg
https://i.4cdn.org/m/1619058767057.jpg

120 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 03:42:31.57 ID:6qXblIEf0.net
https://i.4cdn.org/m/1618695576378.jpg
https://i.4cdn.org/m/1618696156951.jpg

121 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 04:00:11.67 ID:aE4OVO9y0.net
>>116
こういう想像力は羨ましいな
大友克洋も宮崎駿も凄いなと思う
想像力のある人は大体大物になるよな

122 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 04:05:16.82 ID:6qXblIEf0.net
>>121
ビジュアルの奥行き(?)みたいなものまで考えられてるもんなぁ…

123 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 04:10:03.05 ID:6qXblIEf0.net
akira
https://m.youtube.com/watch?v=haRKVu-vzpw

124 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 04:41:41.54 ID:xcT+JMNR0.net
カエルの鳴き声は騒音? 東京地裁で判決
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7920b56320e0f0ba2ba755ddd17641ef8ef3ed4

ノリオは気になるかい?

125 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 05:05:33.12 ID:6qXblIEf0.net
>>124
騒音は本当キツイわ
殺るか殺られるかみたいな状況になってしまう

126 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 05:07:19.26 ID:6qXblIEf0.net
逆に考えると
ひょっとしたら騒音問題の時にギリギリまで追い詰められた事でサイヤ人的に何かが覚醒して
今の成功(?)があるのかもしれないが…

127 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 05:09:37.13 ID:6qXblIEf0.net
本当今頃刑務所に入っててもおかしくなかった

128 :◯(仮) :2021/04/29(木) 05:13:22.26 ID:G/+yZTlua.net
2ちゃんねるに来てから約20年…
最近ひろゆきの事が好きになってきた

129 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 05:17:47.43 ID:6qXblIEf0.net
俺はわりと最近までひろゆき好きだったけど
最近嫌いになってきたな…

130 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 05:57:29.37 ID:6qXblIEf0.net
https://i.4cdn.org/int/1619639242055.jpg

131 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 05:59:54.67 ID:6qXblIEf0.net
https://i.imgur.com/A1NGDUk.jpg

132 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 06:01:41.14 ID:6qXblIEf0.net
これまでの人生
嫌な事とか辛い事は度々あったけど
ムショ行きを真剣に覚悟したのは2017〜18年の間だけだな

133 :◯(仮) :2021/04/29(木) 06:03:32.05 ID:vyneBpqCa.net
>>132
なんでやねん

134 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 06:05:27.03 ID:6qXblIEf0.net
>>133
騒音問題で…

135 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 06:21:29.37 ID:6qXblIEf0.net
大阪府の人口881万人
現在の自宅療養者が1万人超え

これ如何に

136 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 06:24:07.47 ID:qRjt1+WWa.net
きんたま

137 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 07:06:11.41 ID:aE4OVO9y0.net
https://i.imgur.com/mm0ZRAK.jpg

138 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 07:23:44.66 ID:fWrWeT360.net
スマホによって馬鹿がネットに流れ込んだ問題とかもあるけど
自動運転によって車にバカが流れ込む問題とかも発生するのかもしれない

139 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 07:26:26.18 ID:boa2k24J0.net
>>102
MBとかのファッションユーチューバーを批評するダメ出し系ファッションユーチューバーとかどう

140 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 07:27:21.57 ID:fWrWeT360.net
維新の会は竹中平蔵にコントロールされてる説

141 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 07:31:17.45 ID:6qXblIEf0.net
>>139
そういう人めっちゃ居るもんなぁ…
それこそユニクロレビューに次ぐ定番ネタな気さえする

142 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 07:32:58.29 ID:5dDX/FyWM.net
おっし、田植えの時期だど!

143 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 07:39:10.85 ID:6qXblIEf0.net
げんじの動画見てると感じるけど
げんじってYouTuberの動画めっちゃ見てると思うんだよ
ファッション系トップでありつつ、YouTuber総合で上の人をかなり研究してるように思えるというか

で、他のファッション系YouTuberはやっぱ他のファッション系YouTuberをかなり見てる感じがある

発信側でありつつ他のYouTuberめっちゃ見てるなという感じがする

俺そもそもYouTuber殆ど見てなくて
最近暇な時間が増えたのとコロナの環境の変化(?)とかで見る事がやや増えたものの

144 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 07:46:12.93 ID:6qXblIEf0.net
WEARとかもそうだけど
(この前貼った動画の人も言ってたけど)
ファッションYouTuberとWEARって
何か「均されてく」感じがあるというか
平準化が滅茶苦茶激しい感じがある
その中で一歩抜けた人が伸びる世界というか
とんでもないレッドオーシャンだなとは感じるわ

145 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 07:48:08.43 ID:xcT+JMNR0.net
>>125
カエルも駄目かあ・・

146 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 07:51:02.74 ID:XojDEBxVr.net
ノリオ、、
ダイハツがこういうコンセプトで仕掛けてきた
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/img01_index/main01.webp
いわゆる「車離れ」はやはりバブル時代の車のイメージを引きづっていたんだな。
新しい車に期待する価値・ニーズはこっちなんだろうな。
そこがようやくおぼろげながら見えてきてメーカーが合わせてきたって感じかな、
と空想した。

147 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 07:52:17.26 ID:XojDEBxVr.net
>>31
> 何で日本だけYouTubeの投げ銭文化が盛んなのかみたいなことについてちょっと考えたけど、
日本で一番最初にネット投げ銭文化を提供したのはニコ生じゃね?

148 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 07:54:13.53 ID:XojDEBxVr.net
>>43
黒髪ロングが売りなんだな いいからだしとる

149 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 07:54:20.43 ID:6qXblIEf0.net
個人的にWEARのメンズのコーデはまぁまぁ良いように思わんでもないというか
俺そもそも「量産型女子大生」みたいなの結構好きで
その男版もまぁ(世代が違う故かそれなりに新鮮味があって)良いんじゃないかと思わんでもないんだけど

メンズと比べるとレディースって明らかに平均年齢が一回り上で
「量産型女子大生」というより「量産型アラサー」みたいな感じで
まぁ、ユーザー層の平均年齢とかで均されてると思うんだよ

均されるというのは悪い面ばかりでもないと思うものの(ある種の最適解みたいなのに落ち着くというか)
しかし、アラサーがファッション的な最適解かとなると、結構疑問ではあるなと

150 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 07:54:45.18 ID:fWrWeT360.net
>>147
少なくともニコ生はかなり遅かった
投げ銭機能が付いたのがおととしくらいだった

showroomでは少なくとも5年以上前には実装されてたと思う
昔は、「誰が投げ銭なんてするんだろうな…」とか思ってたけど...

151 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 07:55:41.38 ID:XojDEBxVr.net
>>41
> 普通日本のアニメが中国の局で放送される事は無いらしい
やはり中国版大本営プロパガンダ局なんだな。
あんなにアニメファンいるのに中国国内に。

152 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 07:58:18.28 ID:XojDEBxVr.net
>>150
ああそっか、正式な投げ銭機能は遅かったのか。
正式な投げ銭機能じゃないけど人気生主は超潤っていたからなあ。
うなちゃんマンもモノカネばんばん送ってもらっていたし。ゆづか姫とかもう凄かっただろう。

153 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 08:00:58.14 ID:XojDEBxVr.net
>>146 の画像だとうまく伝わらないな。
俺が注目したのはこの写真
https://news.infoseek.co.jp/topics/toushin1_23106#google_vignette
若いカップルがこの価値観に金を出すかもしれない、という

シングルの車泊愛好からの流れかな、と

154 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 08:01:14.44 ID:6qXblIEf0.net
で、WEARは男子大学生とかアラサー女性みたいなので均されてると思うけど
YouTubeは明らかに滅茶苦茶ユーザーの年齢低いと思う
多分中高生とかがかなり見てるだろうと(MBであればガジェット系とか見てる中高年が見てそうな印象ある)

WEARもYou Tubeもある種「偏りをもって均される」というか
エコーチェンバーというか
それによって導き出されるものが必ずしも悪くはないものの

例えばWEARのレディースランキングとかに対しては
「普通に女性誌とかに載ってるファッションやコーデの方が良いな」と思うし…

155 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 08:02:46.82 ID:fWrWeT360.net
showroomが始まったのは2013年らしいけど、話を聞く限り始まった当初からついてたんじゃないかと思う
twitchが始まったのは2011年らしいので、最初からdonation機能があったならtwitchの方が早いけども
showroomもかなり早い部類に入るはず

156 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 08:03:16.85 ID:6qXblIEf0.net
で、こういう何か「ファッションYouTuberを語る」みたいなのも既にかなり均されてる感あって
俺はファッションYouTuber視聴初心者故に入りたてみたいな感じあるけど…

157 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 08:05:47.02 ID:XojDEBxVr.net
>>153
はリンク間違えた
こっち
https://clicccar.com/uploads/2020/06/DAIHATSU_Tanto_20200617_31-20200617162224.jpg

158 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 08:06:18.06 ID:6qXblIEf0.net
>>146
車はマジでよくわからんわ…時計とかと同じく

159 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 08:06:38.31 ID:fWrWeT360.net
TikTokがついに「投げ銭」機能を2021年から開始。ライブ配信者の“収益化”元年に?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a4d0fe6ff194c37d0504446f3983337f177f6fb

Instagram、“投げ銭”機能を日本でも開始 2020年10月21日
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/21/news074.html

160 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 08:10:02.61 ID:XojDEBxVr.net
インド車5種、衝突安全テストで不合格
https://response.jp/article/2014/02/03/216363.html

監禁にはオヌヌメ出来ない

161 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 08:11:25.45 ID:XojDEBxVr.net
衝突安全性能試験
で画像をググると色々出て来るな

162 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 08:12:24.58 ID:aE4OVO9y0.net
https://highlike.org/media/2014/04/Gareth-Pugh-RTW-Fall-2014-.jpg

163 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 08:14:01.22 ID:XojDEBxVr.net
>>158
ノリオは車中泊とかしてみたいとか思わへん?

164 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 08:15:52.50 ID:6qXblIEf0.net
>>163
肩こりとかが酷いので不安があるわ…

165 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 08:18:20.88 ID:XojDEBxVr.net
医療危機なのに五輪に看護師を引き抜くとは

166 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 08:18:50.93 ID:XojDEBxVr.net
>>164
温泉地の道の駅で連泊したらええねん

167 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 08:22:47.98 ID:edeTEcDd0.net
>>115
加藤純一最強!加藤純一最強!

168 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 08:40:54.97 ID:XojDEBxVr.net
ノリオは漫画文化はあまり興味は無いかな
この対談の中盤から出てくる追悼シリーズのマンガってちょっと見てみたい
https://manba.co.jp/manba_magazines/6073

169 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 08:41:27.02 ID:maAt+XDfM.net
>>110
あっきーさん、お疲れ様です( ・ω・)!

170 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 08:42:42.04 ID:XojDEBxVr.net
これ、面白い企画だなw

「同一脚本競作漫画」ってww
https://magazine.manba.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/ueken12-768x536.png

171 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 08:42:47.03 ID:maAt+XDfM.net
>>124
スレの流れで「カヲルの鳴き声」に見えた。。フンフンフンフーン。。♪

172 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 08:44:16.23 ID:XojDEBxVr.net
この三宅乱杖先生の描くふわふわ男子ってなんとなくぬかちゃんが好きそうな気もする

173 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 08:48:07.09 ID:6qXblIEf0.net
最近たまに思うんだけど
2010年代前半って
「ものづくり系」とでもいうか
「職人」みたいな感じのファッションというか服が結構流行ってたと思うんだよ
まぁ、いつの時代もあるっちゃあるんだけども

00年代後半はまだまだロックっぽいのとか、ややお兄系みたいなのが流行ってたし
10年代後半になるとスト系とかが復活してきたと思う

その間にある10年代前半というのは、ファストファッションこそが勢いあったと思うものの
ファストファッションに多くが淘汰されてたが故に
その対極にあるような「職人技」というか「クラフトマンシップ」っぽい服が増えてたと思う
Sacaiとかは結構その1つに思えるし
10年代に新しく出てきたドメブラはそういう傾向がかなり強く感じる(00年代はもうちょっと「ロック」とか「キレイめ」みたいなニュアンスが多かったような)

174 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 08:48:25.39 ID:maAt+XDfM.net
俺はしっている
ぬかこさんが俺にドン引きだと…フンフンフンフーン。。♪

175 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 08:49:38.12 ID:boa2k24J0.net
>>157
タントじゃん… でもまぁ車中泊向けといえばNVANが好調っぽいが

176 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 08:50:50.42 ID:6qXblIEf0.net
>>168
漫画は普通に読むっちゃ読むけど
昔から所謂「漫画読み」みたいなのが何か苦手ではあるんだよな…

177 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 08:51:18.25 ID:boa2k24J0.net
>>164
路上やベンチでガッツリ寝れるタイプなら車中泊は大丈夫だ

178 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 09:06:20.63 ID:aE4OVO9y0.net
>>173
寅壱やワークマンの作業着が流行ってたらしいね
あんまり見かけない気もするがテレビでやってた

179 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 09:06:59.52 ID:XojDEBxVr.net
>>176
そうだたのか
>>177
それはこわいだろう
皆、道の駅とか安全面を気にして選んでいる

180 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 09:09:28.14 ID:fWrWeT360.net
MBのモチベってどこにあるんだろうな…

181 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 09:09:57.67 ID:fWrWeT360.net
もう一生分稼いだのにユニクロを宣伝して売るだけの人生

182 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 09:12:11.18 ID:6qXblIEf0.net
>>178
そういう意味での職人ないしワークウェアも流行ってたかもしれないけど
なんだろう、和風総本家とかみたいな意味での職人…?

183 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 09:12:13.29 ID:boa2k24J0.net
道の駅は安全だが安心はない、路上で寝れるくらいの図太い神経が無いと眠れんと思うょ

184 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 09:13:25.97 ID:boa2k24J0.net
職人とはちょっと違うけどアウトドアブランド?がもてはやされてた時期があったような

185 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 09:16:50.80 ID:boa2k24J0.net
ワークマンは貧困向けアウトドアブランド

186 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 09:16:56.90 ID:aE4OVO9y0.net
>>182
ああ、そっちか
見たことある気がするわ

187 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 09:17:56.04 ID:6qXblIEf0.net
アウトドアブランドは10年代の10年通して流行ってた印象かなりあるわ(今も続いてるないし今がピークでもあるかもしれない)
俺もわりとアウトドア寄りではあった

00年代は廃れてたというと言い過ぎではあるものの、90年代や80年代と比べると、00年代の特に後半は相対的に凹んでるような印象が何となくある

188 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 09:19:47.08 ID:6qXblIEf0.net
基本的にリュックやバックパックがダサいとされてる時代はアウトドアが低調な時代を現してるように思える

189 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 09:24:35.44 ID:boa2k24J0.net
道の駅で安眠の敵は警察と暴走族とトラック

190 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 09:27:36.28 ID:fWrWeT360.net
何もやってないのに顔面が疲弊してしまっている…

191 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 09:36:10.76 ID:fWrWeT360.net
大学入学シーズンになるとTwitterで毎回WindowsユーザーとMacユーザーが煽り合って不毛な議論を繰り返している…

192 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 10:12:59.01 ID:6qXblIEf0.net
しかし、1995年以前にも何かしらカッコいいと思ったデザインとか無くもないと思うものの

やっぱエアマックスの「エア」の部分とか
Baby-Gの透明のラバーみたいなのは
当時滅茶苦茶衝撃的というか
ヤバい高揚感があったんだよな…
気持ちがアガりまくったというか

ああいう高揚感でQOLを上げたいという気持ちは今尚結構ある

193 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 10:14:05.24 ID:edeTEcDd0.net
>>172
三宅乱丈先生の漫画大好き
イムリもペットもおもしろいで
イムリはほんま最高ハンターハンターくらい好き

194 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 10:14:52.74 ID:6qXblIEf0.net
車とか高級腕時計とかは
感覚的にピンと来てないので
別に高揚感もなく
それ故にQOL別に上がらないという問題がある
道具としてあると便利というのはあるかもしれないけど…

195 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 10:16:18.84 ID:edeTEcDd0.net
>>181
mbが住んでる家や事務所も家賃何百万円やからな、それにMBは私服はジルサンダーとか着てるやろ
お金なんかいくらあっても足りんよ

196 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 10:17:31.46 ID:edeTEcDd0.net
ぶっせんは一応買ってるけど、イムリとかと毛並みが違う感じで私にはあわなかった

197 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 10:21:50.22 ID:edeTEcDd0.net
のりおさん、みんな稼ぎたいんですよ
いわばポジトークもはいってんですよ!
のりおさんみたいに無償で自分の考えを垂れ流す人はボランティア精神溢れてます!個人的にのりチューバーなってほしい
ちょうど最近のりおさんに顔がそっくりなニノもユーチューバーになったよ(^o^)

198 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 10:26:52.33 ID:6qXblIEf0.net
>>197
ニノには全くそっくりではないと思うけど
ジャニーズは何だかんだ爽やかさがヤバいなと改めて思ったわ

199 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 10:30:43.76 ID:6qXblIEf0.net
稼ぎたいというのはわかるけど
稼ぐ為に面白くなくなったら
回り回って稼げなくなるとは思うんだよな…
業種とかによるとは思うけど…

200 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 10:59:29.42 ID:6qXblIEf0.net
俺がある意味自分の事を大阪人だなと強く感じるのは
俺は結構面白さ至上主義というか
面白いという事が何よりも大事だと思ってる所がある(自分の事を面白いと思ってるわけじゃないけど)

面白いというのが至上価値だと

しかし、一方で
俺は子供の頃から「大阪(人)が一番面白い」とは思ってなくて、東京の方が普通に面白いと思ってた
それこそ大阪人が大阪を一番面白いと思ってるのは、ただのポジショントークなんじゃないのかと

ただ、何で面白いという事にそこまで価値を置いてるのかと考えると、大阪人故かなぁ…みたいに思わんでもない

自分を面白いとも思わないし、大阪を一番面白い土地だとも思わないけど、何故か面白いという事が何よりも尊いという価値観が妙にあるなとは

201 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 11:07:55.01 ID:6qXblIEf0.net
あるいは俺は

面白い=笑い

と思ってなくて
面白い=無我夢中
みたいに多分思ってる
真の面白さは忘我の状態にあると思ってるので
大阪人(等)の我の強さみたいなのが面白くなく感じてたというか…

究極的には我というかポジションを捨てないと面白さを最優先してない事になるのではないのだろうかと

そこが大阪に引っかかるポイントではあったんだよなぁ…子供の頃から

202 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 11:19:17.51 ID:XojDEBxVr.net
>>193
> イムリもペットもおもしろいで
情報サンクスー

203 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 11:29:20.55 ID:XojDEBxVr.net
中央公論
陰謀論が世界をむしばむ
https://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/2099150_p.jpg

204 :◯(仮) :2021/04/29(木) 12:11:44.52 ID:pSV94sUx0NIKU.net
>>134
どんだけ〜!

205 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 12:46:46.72 ID:fWrWeT360NIKU.net
>>195
多分MBの資産は数百億円あるよ

206 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 13:17:56.50 ID:fWrWeT360NIKU.net
モチベが湧かない...

207 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 16:16:35.67 ID:4/nV1AjfMNIKU.net
ガガミラノやガランテなんかのデカアツ高級腕時計は、ショタ&ロリに似合う。細腕とのコントラストの、姫王子感が萌えるわ…。

208 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 16:17:50.87 ID:4/nV1AjfMNIKU.net
イラストで描いてみるかな、然し売れ専だから二の足踏んじゃうわ。。

209 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 16:29:11.14 ID:VQTFR0AOdNIKU.net
つれえな本当に・・・

210 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 18:08:42.70 ID:fWrWeT360NIKU.net
暇を持て余したい...

211 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 19:07:44.92 ID:6qXblIEf0NIKU.net
【菅悲報】ドンファンの影に隠れている事件事故不祥事を追及するスレ【スピン報道】 [394133584]

212 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 20:08:38.59 ID:fWrWeT360NIKU.net
自殺しか勝たん...

213 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 20:19:56.74 ID:6qXblIEf0NIKU.net
ヨーロッパの諺「ブラックスワン」意味は「存在しないものを探す無駄なこと」 → オーストラリアに存在しました。 [222533732]

214 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 20:38:57.63 ID:6qXblIEf0NIKU.net
資生堂、ドルチェ&ガッバーナの販売終了 何のせいだよ [471488408]

215 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 20:44:18.51 ID:PO3xHAND0NIKU.net
古谷経衡「ネトウヨの正体は貧しい訳でも金持ちでもない中産階級。金の為でなく相手を懲罰する正義感に酔いしれる正義くん」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619695211/

ネット右翼を改めて分析する

特にここ十年、私は差別的な言辞を繰り返すネット右翼は社会的底辺ではなく中産階級である、と主張してきた

ネットが普及したことにより、他者を誹謗中傷しやすくなった

「貧しさが故に金が欲しい」といったものではなく、「相手を畏怖させることに快感を抱く」とか「相手を懲罰する正義感に酔いしれる」などである。

私はこれまで、ネット上で山のような中傷行為を受けた経験を有する。

そのうち2件を民事裁判(名誉毀損、侮辱)これとは別に1件が刑事的展開を迎えている
被告はいってみればどこにでもいる「普通の人」だったが、過度にネット右翼的傾向が進み、差別的・排外的言辞を繰り返していたものである

共通しているのはその情報受容力の狭隘さであった。「著書や原稿のタイトル、ネット上で検索すれば判明する目次」だけで、名誉毀損に該当するネットでの書き込み等を恒常的に繰り返していた

全ての情報収集源はネット番組等の動画という、典型的なネット右翼である
私のSNSの投稿だけで私の全人格を否定する暴挙に及んだ

自己で体系的な主張を展開するだけの知識量を持たず何かを主張してもそれはネット動画で誰かが喋った「受け売り」に限局された。

お金に困っているわけではないが心に貧しさの抱えた
40代の中産階級、誰と遊びに行くわけでもなしに
自ずとSNSやまとめサイトを見て過ごす
まとめサイトなどの受け入りで自分で見たわけでも経験したわけでもなしに鵜呑みにして
気軽に悪を成敗する正義くんになれるのだ

古谷は在日だ、古谷は悪だ
だから叩かれて当たり前。叩かれて当たり前だからと建前で
人権を否定した叩きも正当化する

そもそも私が在日だという根拠、エビデンスが全くないのに
正義に酔いしれた正義くんには通用しない

在日が日本を乗っ取ろうとしている。だから悪を叩く。自分は正義である、自分は叩くことで正義になるのだといった具合である

https://webronza.asahi.com/journalism/articles/2021031500005.html

216 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 20:44:20.62 ID:6qXblIEf0NIKU.net
一方でGUCCIはLil PumpのGucci Gang等のの歴代非公式グッチソングをここに来てファッションショーで公式採用していた

217 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 21:25:27.57 ID:/seVgaCRMNIKU.net
ドルガバの存在で影になってしまったが、日本でドルチェと言ったらセイコーのドルチェ&エクセリーヌと言うドレスウォッチのシリーズなのよね。今はドルチェ一本になったが…

218 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 21:40:29.89 ID:boa2k24J0NIKU.net
https://i.imgur.com/t83y1N9.jpg

219 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 22:00:13.70 ID:aE4OVO9y0NIKU.net
ワイドなショートパンツいいな
https://cdn.clipkit.co/tenants/576/item_images/images/2016/11/1517193/215-s.jpg

220 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 22:02:09.23 ID:/seVgaCRMNIKU.net
https://i.imgur.com/2pfDeDv.jpg

「アスカひどいな」なんてオモエナイ悲しい大人になってしまった僕ら。。

221 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 22:04:07.33 ID:aE4OVO9y0NIKU.net
>>220
めっちゃ酷いw

222 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 22:37:49.27 ID:/seVgaCRMNIKU.net
>>221
いや、大多数の方はそう思うだろうし、それで良いと言うか、そうあって欲しいんだが、俺みたいにご飯もろくに食べれない生活をしたひとらからすると、「アスカひどいが、気持ちはわかるわ。。」となってしまう、と言う話。。

223 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 22:39:55.50 ID:6qXblIEf0NIKU.net
定期的にバズるように思える教養マウントツイート
https://anond.hatelabo.jp/20210429170206

224 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 22:50:37.36 ID:xcT+JMNR0NIKU.net
視野が狭いだけじゃね

225 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 22:58:20.70 ID:/seVgaCRMNIKU.net
もし、東京オリンピックをやるなら、俺も久々に魂を3日間くらい燃やそうかなと、思ってたり

あの日の聖杯魔方陣を、今、やろうかなって…

226 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 23:00:31.71 ID:/seVgaCRMNIKU.net
A4さんくらいは訪ねねば…数式だけ、彼に書いてもらうんだ…。他はある程度わかるから…。

227 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 23:03:28.01 ID:/seVgaCRMNIKU.net
本当はサイコザクみたいに後ろに比重がある黒い機械を纏ったA2を突っ込ませて、Re-Ten to Ti toと行きたかったが…。間に合わないかな、別枠で描かないと構図が合わないし

228 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 23:05:07.77 ID:/seVgaCRMNIKU.net
それは画用紙にシャーペンで描くか…また轢かれちゃうなぁ(笑)

229 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 23:12:23.05 ID:/seVgaCRMNIKU.net
聖杯は、またもお預けか

よし、やるぞ。

230 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 23:22:09.71 ID:/seVgaCRMNIKU.net
【女子大生殺害】マンション階下に住むおっさん(40代)に殺された女子大生(21)、死ぬ間際に悲鳴「お母さん!お母さん!」 ★9 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619704356/


なんだよこれは。。。

231 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 23:25:20.11 ID:boa2k24J0NIKU.net
一人暮らしの糖質は怖いな…

232 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 23:35:04.37 ID:6qXblIEf0NIKU.net
何が原因かは謎なものの
コロナによって近隣トラブルの火種は増えてる予感がするな

そして、ゴールデンウィークがおそらくは1年で1番騒音がキツい、バーベQ等

俺も2017年や18年のゴールデンウィークが1番キツかった

今後の数日、何かしら他にも惨劇がおこってもおかしくない

233 :(-_-)さん :2021/04/29(木) 23:45:16.41 ID:6qXblIEf0NIKU.net
あの時期にユダヤ人の事とかめっちゃ考えてた

234 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 00:12:27.43 ID:iE9qgQdR0.net
バイデンがメンソールの煙草を禁止するかもしれないらしい

235 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 00:27:28.46 ID:Y7Al9NsOM.net
>>234
マジかー…
紙タバコはふつうのだが、アイコスはメンソールなんだよ俺も…

236 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 00:31:02.92 ID:LoiB6wS+0.net
居酒屋に向かっていた酒呑どものエネルギーが別の空間へ解き放たれた

237 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 04:20:57.36 ID:dzHcy+y4r.net
胎児が関東に上陸した

238 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 04:44:47.03 ID:dzHcy+y4r.net
流れ者の行きつく街 トウキョウ

239 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 05:12:14.04 ID:iE9qgQdR0.net
東京 狂った街

240 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 05:25:02.77 ID:iE9qgQdR0.net
このコロナ禍のタイミングでホームレスになるとは…

241 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 05:43:45.55 ID:iE9qgQdR0.net
カンチ
https://m.youtube.com/watch?v=5wS8hEYCR6k
https://m.youtube.com/watch?v=kpZFXwiawG4

242 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 05:46:24.20 ID:iE9qgQdR0.net
思えば遠くへ来たもんだ

243 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 05:53:17.67 ID:iE9qgQdR0.net
インドの感染者、5億超の可能性も 実態は公式統計よりはるかに深刻

244 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 05:55:54.93 ID:iE9qgQdR0.net
最近「中世」って一昔前と比べると聞かなくなった気がするが
今ほど中世感がヤバい時も中々無いのではないのだろうか

245 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 06:11:43.90 ID:dzHcy+y4r.net
珈琲呑んで起きてるより風呂入って朝ね死体気分

246 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 06:41:35.50 ID:2aq0t9K3M.net
中世は確かにヤバいが、基本的に人間自体はそんなに進化してないので、中世人が文明に縛られた今に来たら恐らく順応する。要は毒デンパがいかにヤバいかがおわかり頂けると思う。

247 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 06:43:22.68 ID:2aq0t9K3M.net
後進国とか、要は中世よりなのよ。

248 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 07:12:39.53 ID:2aq0t9K3M.net
>>203
これは、要は陰謀に蝕まれていた人や層が、蝕み返してる状態よね。無論、陰謀施行サイダーは、こう言った本を出すだろう。

ただ、陰謀論者たちを見ていて思うのは、きっと彼らが陰謀者たちを駆逐しても、何も変わらないだろうな、と言う。「成り代わり」と言うだけで。

まあ、旧政権執政者たちの孫の発言 だ。正直どちらの味方をする気にもなれないが、とりあえず人工災害やコロナはたまったもんじゃ無いから、どちらかと言えば陰謀論者寄りにはなる。

249 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 07:28:26.19 ID:dzHcy+y4r.net
>>248
> 「成り代わり」と言うだけで
naruhodo

250 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 07:49:01.16 ID:WrxGzoAJM.net
>>249
現に変わらなかったからね…。時代や文明の進化分しか、救えた数は、きっと増えてない。

251 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 08:01:29.17 ID:WrxGzoAJM.net
なんやNHK今の洗濯物ようじょは。。児ポ法アウトやろアレ。。

252 :◯(仮) :2021/04/30(金) 10:33:00.95 ID:XCUIm/z/0.net
興風じゃ無い方のオッペケ=自然名無しさんは
もう既にFIRE達成してそう

253 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 10:37:36.04 ID:LoiB6wS+0.net
このスレの人達は、ワクチンを早く打ちたいタイプなのかな
俺はコロナより間に合わせで作ったワクチンの方が怖い

254 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 10:47:40.25 ID:dzHcy+y4r.net
俺は2021年の遺伝子科学と医学を信じる

255 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 11:54:56.56 ID:TtYDWu0IM.net
いやー、シンエヴァ観に来たわ…黒波、また会えるね…アスカ…ガッツや…( ・ω・)

256 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 12:02:14.13 ID:HU/aXQRF0.net
オノリノリ

257 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 12:43:54.18 ID:LoiB6wS+0.net
生まれたことが失敗だった...

258 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 14:41:58.56 ID:5evjdKZ9d.net
わしもじゃ

259 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 14:54:55.99 ID:5ugth5Dq0.net
俺もだ

260 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 15:39:52.05 ID:xZ0yJ4aiM.net
すまんな、おりゃ最近幸せだ…(´・ω・)

261 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 15:57:06.90 ID:nDy3L5ON0.net
https://www.youtube.com/watch?v=N20QRiBeRZk

262 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 18:46:03.19 ID:LoiB6wS+0.net
【試験販売】ソニー、“推し”で電子マネーを払えるキーホルダー。第1弾はまどマギの「まどか」と「ほむら」 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619769820/

263 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 19:04:26.08 ID:LoiB6wS+0.net
生まれたことが失敗だった...

264 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 19:14:05.76 ID:5evjdKZ9d.net
失敗だらけの人生だった

265 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 19:21:52.56 ID:5ugth5Dq0.net
残された選択肢はどれも失敗っぽいけどもう当たって砕けろで生きるしかないその時点で失敗なのだが

266 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 19:31:53.73 ID:BdCh8oorr.net
>>252
普通に暇な貧乏人ですよ(>_<)

267 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 19:51:10.95 ID:tiwuQw5PM.net
今テレビ山梨でやってたが、山梨ってコンビニ数全国二位やてな、人口県全体で80万人やで( ̄▽ ̄;) 一位多分東京やろが。。

268 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 19:53:13.22 ID:tiwuQw5PM.net
然し、シンエヴァ、泣ける
殺陣もなかなか
田舎シーンの暖かみ…

あと三回は映画館で見れるわ、正にグランドフィナーレ。。

269 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 19:55:17.36 ID:tiwuQw5PM.net
赤ちゃん凝視する綾波で白飯、激闘アスカでソーメン、エヴァ人の奏でるヒューマンドラマで麦飯おかずなしでイケる。。

270 :◯(仮) :2021/04/30(金) 19:59:50.40 ID:d11x5kIBa.net
>>263-265
失敗もくそもないって

失敗も成功も人生において大して意味を持たないって

271 :◯(仮) :2021/04/30(金) 20:00:37.07 ID:d11x5kIBa.net
>>266
色んな所に遠征してるからお金持ってそうです…

272 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 20:33:26.83 ID:LoiB6wS+0.net
意味のない毎日をいかに本気で生きられるか。
https://note.com/liberty0201/n/nfffed4ad5caa

273 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 21:41:22.39 ID:5ugth5Dq0.net
ドバイは世界が違いすぎる
https://ic.pics.livejournal.com/dymontiger/54234047/14671149/14671149_original.jpg
https://ic.pics.livejournal.com/dymontiger/54234047/14673144/14673144_original.jpg

274 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 22:25:34.57 ID:iE9qgQdR0.net
https://i.4cdn.org/adv/1619718459416.jpg

275 :(-_-)さん :2021/04/30(金) 23:41:54.82 ID:iE9qgQdR0.net
https://i.4cdn.org/vr/1619396486307.jpg

276 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 00:03:05.70 ID:1HftHoR/0.net
人が不幸になっていく過程が見える
https://i.imgur.com/viUkmdv.jpg

277 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 00:06:34.28 ID:hRDKzhKo0.net
大阪万博の日本館テーマは「いのちと、いのちの、あいだに -Between Lives- 」に決定 [519023567]

278 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 00:46:58.03 ID:VBleihfF0.net
>>276
自分と対面して話す女は右下の顔してるから普通

279 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 03:14:07.23 ID:hRDKzhKo0.net
バブル後衰退の一途を辿った『清里高原』の魅力 [426566211]

280 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 03:16:42.19 ID:hRDKzhKo0.net
https://i.imgur.com/Mkh2a2H.jpg

281 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 03:22:49.75 ID:hRDKzhKo0.net
https://i.imgur.com/vzPDuPc.jpg

282 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 03:23:58.59 ID:D74Z+NM60.net
ノリオさんは清里には行ったことあるかい?

283 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 03:36:01.20 ID:hRDKzhKo0.net
馬飼野康二の魅力
https://m.youku.com/video/id_XMzAxMzM5ODgw.html?&source=https%3A%2F%2Fduckduckgo.com%2F

284 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 03:36:12.18 ID:hRDKzhKo0.net
>>282
無いですね

285 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 03:36:36.85 ID:D74Z+NM60.net
>>284
そうなんだ

286 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 05:39:11.54 ID:baoZpT410.net
動物が死期を悟ったとき、なにも飲まず食わず、最短で死のうとする。それがもっとも穏やかに死ねるからだ。人間もそう在りたいものだな [222533732]

287 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 05:45:04.38 ID:JIF0vQhDr.net
>>286
おそらくNHKBSの最期まで撮影していたドキュメンタリーの紹介リンクが張られているヲカン

288 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 05:59:11.27 ID:JIF0vQhDr.net
スマホ音声入力装置のデバイスとして色々試してみてる 
頭のいいやつはとっくにやってるんだろうな 
自分の話し方も変わるのが面白い 変えざるを得ないというか 変えないと入力できないんだけどうまく なので 
文書は手書きじゃないとダメだとか言ったやつ 説教してたやつら西暦2000年代ぐらいの まとめて引きずり出して一度公開処刑した方がいいじゃんかな 黙って知らんぷりして生活してるんだろうけれど

289 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 06:00:47.20 ID:JIF0vQhDr.net
今朝も宇和島ゴールドをどうやって食べるか ギザギザスプーンなしで それに悩む毎日

290 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 06:02:29.52 ID:JIF0vQhDr.net
 スマホって面白いな と言うか音声入力って面白いなって話したんだけど のりお、、

291 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 06:03:37.03 ID:1HftHoR/0.net
https://i.imgur.com/S8PuQqv.jpg
https://i.imgur.com/NziRPBr.jpg

292 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 06:04:02.02 ID:JIF0vQhDr.net
訂正
○話したんだけど
&#10005;話なんだけど

293 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 06:05:54.43 ID:baoZpT410.net
>>289
片手で握り潰してジュースに…

294 :290 :2021/05/01(土) 06:06:58.92 ID:JIF0vQhDr.net
訂正。
○話したんだけど
&#10005;話なんだけど

295 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 06:08:34.85 ID:JIF0vQhDr.net
293
刃牙のあいつかプロレスラーみたいなわら

296 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 07:12:03.63 ID:hRDKzhKo0.net
【悲報】東京「渋谷」終わる。セレショがどんどん閉店。街が無個性化し若者の流行発信はもうできない。もはや「オシャレなだけの池袋」 [991951839]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619657604/

297 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 07:52:42.08 ID:PNZ7Idll0.net
清原和博、中高生応援サプリの公式アンバサダーに就任「一人でも多く夢を叶えてくれたら」

298 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 10:03:40.33 ID:JIF0vQhDr.net
ノリオさん、
これ美味しそうでないですか
餃子工房のチャーシュー
https://tabelog.com/chiba/A1201/A120104/12030088/

299 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 10:03:57.90 ID:JIF0vQhDr.net
食べログ tabelog のアドレス画像です

300 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 10:05:50.73 ID:JIF0vQhDr.net
>>297
違和感あるなあ
偏見とはまた違う違和感が・・・

301 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 10:13:38.88 ID:JIF0vQhDr.net
あ、こっちの方が良かったですね
https://tabelog.com/imgview/original?id=r7565615245423

302 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 14:52:03.10 ID:1HftHoR/0.net
エイベックスの生き残り戦略って、今まで出した曲を
全部英語で歌わせ直してYouTubeで流すとかそれだけで良い気もするけど、そんな単純な話ではないんだろうか…

303 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 14:52:52.97 ID:1HftHoR/0.net
普通に良い曲なんだよなあ
https://www.youtube.com/watch?v=mg2oOGDfKGI

304 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 14:55:39.34 ID:1HftHoR/0.net
コロナ禍な上に、家電不況っぽい気もする昨今なのに
近所のヤマダ電機の近くに、ケーズ電気の新しいぴかぴかのどデカイ建物が出来たんだけど
どうやってビジネス成り立ってるんだろう…

305 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 14:58:00.22 ID:1HftHoR/0.net
実家の近くのケーズデンキも、メチャクチャでかい建物で、店内の照明をガンガン炊いてるのに
客はほとんどいないんだよな…

306 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 14:59:26.10 ID:JIF0vQhDr.net
ヌリオ、、
ズボンが太い時代ってこんなに太古だったっけか?・・・
https://www.youtube.com/watch?v=wW98BbJ5tmY&t=509s

307 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 15:00:34.36 ID:JIF0vQhDr.net
>>304
ソニーが空前の利益をたたき出してるからな
ゲームやリモホ関連機器か?それとも巣籠してるから家電とか買い替えたくなったのかな???

308 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 15:01:24.34 ID:02Wf+kPMM.net
Gショックのスレ民があったけぇ。。25年モノのGを未だ愛用してるからかな(笑)と言うか、自分が深めた分野のスレって、居心地いいよね。おむつフェチスレだけは、顔に切れ目入ってそうなアダルトベビーさんが、かなりこわいが&#128542;

309 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 15:03:21.49 ID:02Wf+kPMM.net
景気悪いのと選挙で自公が負け続きなのが気になるが、ソニーとサイバーエージェントが絶好調なせいか、メンタルがクッソ安定してるわ。。

310 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 17:35:06.27 ID:ukyrWzm30.net
生まれたことが失敗だった...

311 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 17:35:31.98 ID:TN0AQ89L0.net
なんか、バルディエルでも送られてくんじゃねえかって穏やかな日々だわ…(´・ω・`)

312 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 17:50:26.76 ID:ukyrWzm30.net
仮に自分が女に生まれたとして、どういう気分でAV女優になるのかと考えると、どういう気分なのか想像がつきづらい...お金のためとはいえ、あの壁を越える感覚が

313 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 17:51:57.00 ID:ukyrWzm30.net
「ちょっと出てみるか」程度ならまだ分かるけども、5年〜10年とAVを継続できる人達はなかなかに不思議だ

314 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 18:21:27.11 ID:VBleihfF0.net
>>312
口の上手い人から騙される

315 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 18:27:35.31 ID:JIF0vQhDr.net
>>312
殆どのAV女優は最初の壁はスカウトに騙されて契約書書かされて脅されて強要されている。
インタビューとかも契約先の指示のまま言わさせられていた。

警察が動き出したのはやっと最近。弁護士の強い働きかけでようやく変わった。それまでは法的に手出しできないので門前払いしていた。
ストーカーの法律が出来る前の時の流れのように。

AV 強制出演 でググる
と記事がひっとする

316 :◯(仮) :2021/05/01(土) 18:31:13.89 ID:zeKYDSx/F.net
>>304
ちょっとIR情報見てみたけど、別に特別な事はしてないな
高価値付加商品を売る
って事らしい
つまり、これが新製品が安い
に繋がっているんだろう

ネットで買えない中高年世代へ
丁寧な接客で高い商品を満足と共に買って貰う

という事らしい
配当も、キャッシュフローも悪くないように思う(素人)

317 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 18:47:26.42 ID:baoZpT410.net
>>316
決算が増収増益だから割と好調なんだよな
郊外型の店舗に加えてコロナ禍で新築が増えて家電の売上がいいのだろう

財務状態も健全、ただ今後はネット通販に押されていくんだろうなって気はする

318 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 19:08:36.26 ID:1HftHoR/0.net
>>316
そうなのか...
ヤマダ電機やソフマップやビッグカメラは落ち目感あるけど
意外とケーズデンキはうまくやってるのかなあ

319 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 20:37:01.60 ID:1HftHoR/0.net
しかし、東京五輪を誘致した猪瀬ってガチ戦犯では

320 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 20:37:46.05 ID:1HftHoR/0.net
たまたまコロナだったとは言え、結果的には...

321 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 20:41:10.64 ID:1HftHoR/0.net
ドワンゴの夏野とかが猪瀬直樹とベッタリだった謎

322 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 20:42:33.21 ID:eP7nrb9dM.net
ちゅーかさ、猪瀬レベルの政治家が、コロナ起きるの、知らんかねぇ?五輪誘致って、いつやっけ。

323 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 20:43:58.98 ID:eP7nrb9dM.net
ttps://sports.nhk.or.jp/olympic/article/column/97210cb392034556b66806240ab9d0e7/

2013か。確かにまだわからんか

324 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 20:48:10.08 ID:eP7nrb9dM.net
はいよ

ttps://startendra.exblog.jp/25463108/

シュバルツガイスト→コロナウイルスを電磁波でふ活させてる軍事衛星のメタファーらしい。ある政治家から聞いたのよ。

325 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 20:51:29.14 ID:eP7nrb9dM.net
アメブロラストには、ウイルスを操るアルファ2のイラスト描いたっけな。任天堂の3DSのチームだかが驚いてたわ、どうやんの?て。。一枚絵なのに立体視出来るイラストなんだが。アメブロ、消しちゃうからね…全く。

326 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 20:53:47.61 ID:eP7nrb9dM.net
シュバルツガイストを教えてくれたのは自民党、コロナみたいなことが現代は可能だ、危険だ と耳に残る話を書いてたのは民主。どちらも似たような時期に聞いた話だよ。

327 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 20:55:19.97 ID:eP7nrb9dM.net
民主は、「特定の遺伝子を持つ人のみを狙うウイルス兵器がある」て言ってた。グーグルニュースでだが。自民党は、直接聞いた、会って。

328 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 21:07:20.14 ID:1HftHoR/0.net
猪瀬直樹にコロナの責任はないとは言え
もし、俺が猪瀬直樹の立場だったら、「自分が誘致したけど結果的にコロナで全て無駄になってしまいましたごめんなさい」
とか何か言う気がするんだけど、彼のプライドが邪魔して言わないのか
言わないのが世間的に正解なのか分からんが、全くそういう空気は感じないな

329 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 21:10:38.14 ID:hRDKzhKo0.net
パラダイス銀河マジで好きだったわ…
https://m.youtube.com/watch?v=witiRRDz1ts

330 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 21:10:49.61 ID:1HftHoR/0.net
YouTubeで猪瀬直樹を探したら、心なしか元気がないように見える・・・
https://www.youtube.com/watch?v=rjqz77G4LF0

331 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 21:15:44.48 ID:hRDKzhKo0.net
作詞作曲は飛鳥涼だが
うしろゆびさされ組とかと同じ佐藤準って人が編曲なんだよな
多分それによってELOっぽくなってるんだよな…

332 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 21:19:41.41 ID:hRDKzhKo0.net
何か暇なので1988年ぐらいから当時のゴールデンウィークというか初夏頃の思い出に浸っている

333 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 21:22:59.85 ID:hRDKzhKo0.net
工藤静香も好きだったんだよなぁ…
https://m.youtube.com/watch?v=SLUsYASM7IE

334 :◯(仮) :2021/05/01(土) 21:23:35.65 ID:+8/SRF0Fa.net
>>329
ようこそーここへーあそーぼーよパラーダーイス

だっけ

小学校低学年の時に同級生の姉が好きで
それで知ったわ

335 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 21:31:33.68 ID:hRDKzhKo0.net
よ〜し!ドラクエするぜ!
https://m.youtube.com/watch?v=c2AcM9iaPEw

336 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 21:32:11.92 ID:hRDKzhKo0.net
>>334
俺にとってのそのポジションが完全にtrfだわ

337 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 21:40:03.76 ID:hRDKzhKo0.net
森口博子
https://m.youtube.com/watch?v=8vbKxDt-YR0

338 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 21:52:13.20 ID:hRDKzhKo0.net
クッキングパパ
https://m.youtube.com/watch?v=vA9fvXIvaGw

339 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 21:56:55.77 ID:hRDKzhKo0.net
大黒摩季
https://m.youtube.com/watch?v=3-pIpm7m6CI

340 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 22:03:51.48 ID:hRDKzhKo0.net
スマップ
https://m.youtube.com/watch?v=k-uBobo5GgA

341 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 22:09:55.53 ID:hRDKzhKo0.net
長瀬カッコいいなぁ…
https://m.youtube.com/watch?v=Qqu-fHq83gA

342 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 22:18:26.61 ID:hRDKzhKo0.net
ドラゴンボールGT
https://m.youtube.com/watch?v=X5iuFwmCKgg

343 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 22:27:21.57 ID:1HftHoR/0.net
まだ終わってたなかった頃のこの国

344 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 22:35:13.01 ID:hRDKzhKo0.net
広末
https://m.youtube.com/watch?v=i8HNO8ynLEA

345 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 22:44:49.79 ID:hRDKzhKo0.net
SHAZNA
https://m.youtube.com/watch?v=4MpAJvwCplU

346 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 22:52:45.84 ID:hRDKzhKo0.net
ヒスブル
https://m.youtube.com/watch?v=quELdI6N6oI

347 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 22:58:35.52 ID:hRDKzhKo0.net
倉木麻衣
https://m.youtube.com/watch?v=lU9vXLWc_0w

348 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 23:06:34.93 ID:hRDKzhKo0.net
矢井田瞳
https://m.youtube.com/watch?v=ZTPXj6EAz58

349 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 23:13:52.14 ID:PNZ7Idll0.net
>>328
のりおさん、どんな事があっても謝ったら終わりだよ
それは自分の間違いを認めてしまったことになるから後々責任を負わされても自業自得になるの
痴漢冤罪なんかは一度でも謝ったら有罪になりかねないし

350 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 23:14:50.70 ID:hRDKzhKo0.net
麻波25
https://m.youtube.com/watch?v=dO7KT5RO2do

351 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 23:16:36.28 ID:PNZ7Idll0.net
>>350
のりおさん間違いをしてしまい申し訳ございませんm(_ _)m

352 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 23:26:17.44 ID:hRDKzhKo0.net
瓶詰妖精
https://m.youtube.com/watch?v=6sODXCO9unI

353 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 23:32:19.95 ID:hRDKzhKo0.net
忘却の旋律
https://m.youtube.com/watch?v=KbxRyN59obU

354 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 23:37:30.45 ID:hRDKzhKo0.net
ファンタスティポ
https://m.youtube.com/watch?v=oHb7w9jHVD0

355 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 23:43:14.20 ID:hRDKzhKo0.net
ENDLICHERI☆ENDLICHERI
https://m.youtube.com/watch?v=8xry0XVaLzE

356 :(-_-)さん :2021/05/01(土) 23:53:14.36 ID:hRDKzhKo0.net
桃華月憚
https://m.youtube.com/watch?v=uCB5PfUepHk

357 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 00:07:45.57 ID:vh0GWCzc0.net
絶対可憐チルドレン
https://m.youtube.com/watch?v=--i-B5Pi0ms

358 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 00:13:51.41 ID:vh0GWCzc0.net
シャングリ・ラ
https://m.youtube.com/watch?v=wudaUBdVQn0

359 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 00:19:18.42 ID:vh0GWCzc0.net
バカテス
https://m.youtube.com/watch?v=M-m0Gu6BYp8

360 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 00:24:38.03 ID:vh0GWCzc0.net
IS
https://m.youtube.com/watch?v=xVdvFRs1-pk

361 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 00:36:36.76 ID:vh0GWCzc0.net
ヒャダイン
https://m.youtube.com/watch?v=k2y4Z5YrGEs

362 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 00:56:03.76 ID:vh0GWCzc0.net
きゃりーぱみゅぱみゅ
https://m.youtube.com/watch?v=_lLnLqpBngI

363 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 01:05:20.99 ID:vh0GWCzc0.net
ドラゴンボール改
https://m.youtube.com/watch?v=Jf4CZERJ6bU

364 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 01:12:00.98 ID:vh0GWCzc0.net
境界のRINNE
https://m.youtube.com/watch?v=baFYkDz7ykQ

365 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 01:22:11.16 ID:vh0GWCzc0.net
カバネリ
https://m.youtube.com/watch?v=j9ypaPVzrbE

366 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 01:28:04.98 ID:vh0GWCzc0.net
喧嘩番長乙女
https://m.youtube.com/watch?v=BQixshvf1Wo

367 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 01:46:46.88 ID:vh0GWCzc0.net
ダリフラ
https://m.youtube.com/watch?v=8B6-SGzFikM

368 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 02:11:36.52 ID:vh0GWCzc0.net
ゲゲゲの鬼太郎
https://m.youtube.com/watch?v=o-Tg2ylkCV8

369 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 02:22:14.33 ID:vh0GWCzc0.net
Tohji
https://m.youtube.com/watch?v=wKKqOYt3gH0

370 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 02:23:45.22 ID:vh0GWCzc0.net
2021年か…
思えば遠くへ来たもんだ

371 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 02:36:24.98 ID:vh0GWCzc0.net
もう相当昔の時点で十分ゴールデンウィークやり尽くした感みたいなのがある
無職故に時間が余り過ぎてそう思うだけかもしれないが

372 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 02:49:00.99 ID:vh0GWCzc0.net
一体俺は西暦何年まで生きるんだ

373 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 03:33:04.59 ID:vh0GWCzc0.net
来年のゴールデンウィーク
再来年のゴールデンウィーク
毎年ゴールデンウィーク
毎日ゴールデンウィーク

374 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 03:34:35.16 ID:vh0GWCzc0.net
無限ループ…

375 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 03:43:38.50 ID:vh0GWCzc0.net
ゴールドエクスペリエンスレクイエム

376 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 03:49:35.18 ID:vh0GWCzc0.net
カルマ

仏教はすべての結果について「偶然による事物の発生」「(原因なく)事物が突然、生じること」「神による創造」などを否定し、その原因を説くのである[5][6]。

377 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 04:07:16.46 ID:vh0GWCzc0.net
ヒンドゥー教の伝統ではモクシャは中心概念であり[8]、ダルマ(道徳、倫理)、アルタ(富、財産、生計)、カーマ(欲望、性欲、情熱)を通して達成される人生の目的である[9]。これら4つの目的はプルシャールタ(Puru&#7779;&#257;rtha)と呼ばれている[10]。

378 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 04:11:07.79 ID:vh0GWCzc0.net
昔と比べると
ある部分では己のメンタルのコントロールみたいなのが多少出来るようにはなったものの
解脱や涅槃には程遠い

379 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 04:15:27.86 ID:vh0GWCzc0.net
上智大学グリーフケア研究所の葛西賢太は、瞑想を「日常生活の諸問題の整理や見直し、再活性化を意図して、日常の時間の中に、一定の時間を区切って、通常とは違う意識状態に自覚的に切り替えること、また、その方法」と定義している[14]。葛西賢太は、通常意識状態と変性意識状態の往来を「意識変容」と呼び、「意識変容を自覚しているマインドフルな状態」を瞑想の基本的な状態(瞑想的意識状態)であると考え、この定義に当てはまるすべての行為を広い意味で瞑想ととらえることを提案している[14]。

380 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 04:19:49.44 ID:vh0GWCzc0.net
身体性哲学を研究する山口裕貴は、精神が主体・身体は客体と扱う西洋とは逆に、仏教修行では身体が主であり、瞑想とは、身体にある種の拘束性を加え「型」となし、身体の型に精神を添わせていく作業であるとしている[31]。これにより、日常生活で育った欲望は薄まっていき、心身が合一することで「心身一如」、無と呼ばれる境地に至るという[31]。禅では、「調身、調息、調心(姿勢が整えば呼吸が整い、呼吸が整えば心が整う)」とされる[32]。

381 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 04:25:42.00 ID:vh0GWCzc0.net
心理的アプローチ(イメージ療法、自律訓練法)

身体的アプローチ(漸進的筋弛緩法、呼吸法、動作法、フェルデンクライスメソッド、センサリーアウェアネス、ヨーガ、トレガーアプローチ)

感覚的アプローチ(アロマセラピー、音楽療法、芸術療法)

心理的、身体的アプローチを並行したもの(ゲシュタルト療法、フォーカシング、バイオエナジェティックス、バイオフィードバック法)

382 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 04:45:24.68 ID:vh0GWCzc0.net
https://i.4cdn.org/int/1619890952806.jpg

383 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 04:47:59.48 ID:vh0GWCzc0.net
は生命と宇宙を可能にする秩序であるリタ(英語版)に従う行為を表すとされ[9][note 1]、義務や権利、法、行為、徳、「生命の正しき道」を含んでいる[10]。仏教ではダルマは「宇宙の法と秩序」を表していて[9]、仏陀の教えにも適用されている[9]。仏教哲学ではダルマ(ダンマ)は「現象」の為の用語でもある[11][note 2]ジャイナ教のダルマはティールタンカラ(ジナ)の教えと[9]人類の浄化と道徳的変容に関する教義を指している。

384 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 04:54:00.83 ID:vh0GWCzc0.net
アーユルヴェーダの中では

「人生の目的・目標」として

ダルマ(法)
アルタ(富)
カーマ(愛)
モークシャ(解脱)

の4つが挙げられています。

385 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 05:01:46.33 ID:vh0GWCzc0.net
「山田五郎」のYoutubeが面白い。世界の名画や美術を豊富な知識とユーモアで解説してくれて教養豊かな嫌儲民にオススメ [738130642]

386 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 05:54:45.88 ID:vh0GWCzc0.net
面壁九年

387 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 05:58:52.92 ID:vh0GWCzc0.net
街 〜運命の交差点〜

388 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 06:33:02.78 ID:vh0GWCzc0.net
「いのちの電話」誰もでんわ 100回かけてもつながらない 相談員減少が深刻 [545512288]

俺も2018年だったかにかけまくってたけど全く繋がらなかったな

389 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 06:35:03.80 ID:vh0GWCzc0.net
自殺ギリギリというよりは加害ギリギリまで追い詰められてる時の相談窓口みたいなものがないのは考えものに思える

390 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 06:54:53.02 ID:vh0GWCzc0.net
胎児さんが
「ネカフェの客のいびきがうるさい」
みたいに言ってたのが地味に気になる

391 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 07:08:20.70 ID:vh0GWCzc0.net
音に過敏になった時が人生の黄色信号だ

392 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 07:17:18.90 ID:y6vR9C8xr.net
のりおせやて
https://pbs.twimg.com/media/E0CsAnDUUAEw0vw?format=jpg

393 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 07:22:08.99 ID:Y61Zs3cr0.net
騒音苦情言って来る人って自分で出す音には鈍感な人が多いんだよなぁ
全部が全部じゃないけど自分勝手な性格の人が多いイメージだわ

394 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 07:25:23.31 ID:vh0GWCzc0.net
>>392
うーむ…

395 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 07:49:15.82 ID:+KhGjuwP0.net
全てがバカバカしい

396 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 07:50:24.21 ID:xkawfwCKr.net
>>394
アヘンやアヘン エコに飽きてスマホ手にした大衆は次はツイッタやラインに依存するんや
へ(゜∇、°)へ らりらりら〜

397 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 07:52:37.05 ID:+KhGjuwP0.net
生まれたこと自体が失敗だった..,

398 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 07:53:53.44 ID:+KhGjuwP0.net
隣の部屋の大学生がクソうるさかったから警察呼んで指導してもらったことはある

399 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 07:54:40.88 ID:+KhGjuwP0.net
ネカフェのイビキはガチでウザいよ
どこに行ってもヤバいレベルのイビキかいてる人が1人はいる

400 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 08:44:48.36 ID:OW9OBMYn0.net
イベント業界、収入8割消失 ぴあ社長「壊滅的 産業として成り立たない」 [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619904713/

401 :◯(仮) :2021/05/02(日) 10:18:56.00 ID:AmQ3jvLba.net
>>388
相談員が経済的事情で自殺してそう

402 :◯(仮) :2021/05/02(日) 10:19:54.39 ID:PvQWMF78a.net
>>393
大体が隠れ発達障害だと思うわ

403 :◯(仮) :2021/05/02(日) 10:22:08.22 ID:AmA4SJQUa.net
>>399
酒飲んで寝てるか
睡眠時無呼吸症候群の人か

俺は漫画読む目的で行くからイビキうるさくても気にならないな

404 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 10:40:17.85 ID:+KhGjuwP0.net
>>403
何で漫画読む目的なら気にならないの
めちゃくちゃデカイよネカフェ民のイビキ

405 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 11:05:20.54 ID:+KhGjuwP0.net
ヘッドホンしながら音楽流しても貫通してくるくらいのクソでかいイビキをネカフェ民は結構な確率でしてくる

406 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 11:06:07.53 ID:+KhGjuwP0.net
まぁ俺がこのスレにいつまでも書き続けるという行為も、ネカフェ民のイビキ並みにウザいなと自分でも感じているけども

407 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 11:07:12.42 ID:+KhGjuwP0.net
俺は後ろの席に座ってる上司のタイピング音とかにすら耐えられなかった

408 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 11:08:53.33 ID:+KhGjuwP0.net
自分が猪瀬直樹の立場だったら、今ならちょっと叩かれただけで精神が崩壊してしまうだろう

409 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 11:13:24.87 ID:+KhGjuwP0.net
インターネットによって、自分と他人の垣根が取り払われすぎてしまった

410 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 11:15:43.73 ID:+KhGjuwP0.net
音的には、ネカフェって壁があるのに、ほぼ無いようなもんだから鬱陶しいわけだけど

インターネットの世界も、距離があるのに実際には距離がないようなもので、近づきすぎるからクソウザい

411 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 11:16:55.39 ID:+KhGjuwP0.net
馬鹿みたいに思考を垂れ流し

412 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 11:39:29.00 ID:+KhGjuwP0.net
【悲報】はじめ。マンガ喫茶でキレる。
https://www.youtube.com/watch?v=pi80aIIh5q8#t=2m8s

このレベルのイビキマンが結構いるんだが、店員が退場させてほしいわ

413 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 12:15:59.33 ID:nlC4W+7Y0.net
落ちつかなくて生きた心地がしない
何も手につかない
スマホをポチポチしてるだけ
意味ないのはわかっていても落ちつかなくて状況も理解できないし

414 :◯(仮) :2021/05/02(日) 12:31:45.78 ID:KF8wJs00a.net
>>404
漫画に集中すると周りの音気にならなくなる
発達の特性かもしれないけど

415 :◯(仮) :2021/05/02(日) 12:32:27.36 ID:0aS/sUbva.net
>>407
それはそれで発達っぽい性質ではあるが…

416 :◯(仮) :2021/05/02(日) 12:34:33.13 ID:NVeSFsZia.net
>>412
見てないからわからないけど「静かさ」という価値が欲しいなら個室を取るか
レンタルルームみたいな所に行くしかないのではないか

漫画喫茶において「静かさ」は保証されているサービスではないと思う

417 :◯(仮) :2021/05/02(日) 12:36:31.88 ID:8zu/xGGHa.net
以前漫画喫茶で隣の人がそれはそれは物凄いイビキをかいていて
あーこの人朝まで働いてここで寝てんのかなーと思ってたら
その人に電話かかってきて
飛び起きて出てびっくりした

女性だったから
あのとはワロタ

418 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 12:55:18.27 ID:+KhGjuwP0.net
>>416
ネカフェにおいて8割くらいの確立において静かさは保証されてるわけだけど
なぜかイビキという一点突破でのみその静かさを犯しても良いみたいな風潮があるのが納得いかないんだよなあ…
しかも、それについてあまり議論されてるのを見たこともない

419 :◯(仮) :2021/05/02(日) 13:09:14.62 ID:jbGE4VkMa.net
>>418
まず
入店の時点でイビキ禁止またはイビキをかいている場合は店員が声をかけますと書いていない

そして、仮に声をかける場合
本人は寝ていて意識がない為に本当にイビキをかいているかの証明が必要となる
ない場合言いがかりだと逆ギレされる可能性有

そしてそれを撮影する場合、店は入店する客全てに撮影する可能性がある事を提示、了承を得ることになる

盗撮などと正当な撮影の線引きや管理が難しい

他、色々考えると店員がイビキで注意するのは難しい

420 :◯(仮) :2021/05/02(日) 13:11:09.23 ID:jbGE4VkMa.net
客同士が揉めて警察を呼ぶなら店側の賠償問題にはなりづらいしな

421 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 14:03:39.45 ID:OW9OBMYn0.net
>>419
現実問題として取り締まるの無理なのは分かるとして、5年くらい前までは、こんなにイビキかいて寝てる人をネカフェで見かけなかった気がするんだけど

ここ数年、イビキ民との遭遇率がかなり上がってる気がするので、何かネカフェの民度が変わってきたのかもしれないと思ったりしないでもない

422 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 14:04:58.30 ID:OW9OBMYn0.net
やっぱりこれも、スマホの普及と共に「ネット」というものが底辺層にまで行き渡ったことによる弊害だったりするのかもしれない...

423 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 14:07:32.54 ID:OW9OBMYn0.net
ネットカフェ難民 みたいなものは結構昔から取り上げられていたけど、ネットカフェ難民に関するニュースを見た底辺層が、徐々にネカフェに流れ込んだとかもあるのかもしれない

424 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 14:08:28.65 ID:OW9OBMYn0.net
まぁ俺も底辺層なんだけど、もっとドカタ系の底辺というか...

425 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 14:11:50.19 ID:OW9OBMYn0.net
東京のネカフェで何度かイビキ民に遭遇したから、もうネカフェは辞めとこうと思ってたんだけど
この前、福岡に旅行しに行った時、福岡なら大丈夫かなと思って入ったら、福岡でもイビキ民に遭遇したんだよ
もう全国各地のネカフェは安全地帯ではなくなったというか、あの秘密基地のようなワクワク感もなくなり、イビキに耐えて休憩するだけの場所と化した...

426 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 14:13:22.08 ID:XZi44tHe0.net
ただのネカフェ民やろね
日本はどんどん貧乏国になっていってるしホテルとまるより安いからお金ない派遣の人とかが居着くのもわかる
なんせシャワー浴びれて個室で寝れて1000円ちょいなら私でも同じ境遇ならそうする

427 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 14:14:51.01 ID:XZi44tHe0.net
ネカフェなんか行くより電子マンガ購入して家でゆっくり寝転びながら読んだほうが居心地いいよ
体験として一度だけ行くのはあり
私も人生で一度だけ行ったことある

428 :◯(仮) :2021/05/02(日) 14:43:51.60 ID:cUl71JyRa.net
>>421
ネカフェの民度というより
日本の経済状況とかそういうものが関係してそう

429 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 17:51:36.13 ID:yR1oCJjrM.net
イビキくれえでゴチャゴチャうるせえな、今日もストーキングガイジはよ!

こっちは毎日深夜まで働いてイビキ身体になって世の中に尽くしたってのによ、デイケアでちょっとイビキかいて昼寝してたらババアとババアに乗っかった油デブが「イビキうるさい」「イビキうるさい」鬼の敵みてえにゴチャゴチャゴチャゴチャ…そんなに静かに寝たいなら、さっさと老人ホームや施設に行け!

働きもんは、怠け者ストーキング生保なんかと違ってイビキがでけえんだよ!

430 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 17:53:20.33 ID:yR1oCJjrM.net
このスレには来ねぇなと思ってたら、ついに来たよ土足ストーキングガイジ(笑)

431 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 17:54:00.72 ID:yR1oCJjrM.net
さっさと老人ホームや施設で苛められて、死ね!

432 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 20:12:10.06 ID:OW9OBMYn0.net
まじで生きてる意味が分からん...

433 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 20:24:30.89 ID:nlC4W+7Y0.net
普通のいびきはいいけど、ありえないいびきかく人いるんだよね
わかります

434 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 20:46:20.73 ID:vh0GWCzc0.net
もう5月も3日目突入とかはやすぎる

435 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 20:50:45.81 ID:vh0GWCzc0.net
【東京】デベロッパー「ハッキリ言います。渋谷は若者の街ではなく、40〜50代のおじさんおばさんを対象とした街に再開発して行きます」 [123746258]

正直、00年代末とかの時点でも既に渋谷に魅力をあまり感じてなかったが(原宿、新宿、秋葉とかと比べてわざわざ行く意味も無ければ中央線的に便利でもない)

かといって最早東京に魅力があるのかも謎であり、コロナでもあり、新大久保とかに行きたいとかも特に無く、かといって大阪最高という事でもなく

436 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 21:08:36.79 ID:vh0GWCzc0.net
【悲報】女性さん、内ゲバ開始 フェミスト女性「全ての女性が『6B4T』運動に参加して脱コルし“オス社会”をブッ壊そう!」 [565075556]

437 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 21:36:51.64 ID:vh0GWCzc0.net
https://i.imgur.com/gyunXbs.png

438 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 21:45:11.36 ID:vh0GWCzc0.net
【画像】8億2000万円で販売されたデジタルアート [438195309]
https://jp.techcrunch.com/wp-content/uploads/2021/04/7804.jpg

439 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 21:47:25.12 ID:vh0GWCzc0.net
安倍吉俊辺りがデジタルアートを出品したら結構行くんじゃないかと思わんでもないが
lain的な意味で

440 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 22:06:22.84 ID:vh0GWCzc0.net
夢は君の武器の筈だよ〜
https://m.youtube.com/watch?v=4vw0s97Uho0

441 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 22:19:11.06 ID:vh0GWCzc0.net
しかし、渋谷と言えば
最近は呪術廻戦で渋谷事変編とかあったが
正直、駄目って事でもなく、アニメの出来次第ではまた印象も変わってくる気もするが

呪術全体でなく渋谷事変だけで考えた場合
普通にガンツの大阪編の方がバトルのロケーションとしては上だよなという気はかなりする

442 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 22:25:17.27 ID:vh0GWCzc0.net
バトルフィールドとして道頓堀を超える土地が日本に他にあるのかとなると地味に少ない気はする

アキバか、新宿か、京都か、フクシマか
ぐらいの感じなのではなかろうか

90年代とかの渋谷はその全てを超えてたかもしれんが…駅チカとかの渋谷というのは果たして…

443 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 22:34:05.94 ID:vh0GWCzc0.net
セルフネグレクト…

444 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 22:34:30.37 ID:yR1oCJjrM.net
馬尺千力

445 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 22:46:20.66 ID:yR1oCJjrM.net
rim 助動/ 肛門を舌で刺激する
名/形/環状、環状の 縁、縁取り

rim country 環太平洋国家
rim belt 環太平洋象山帯

446 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 22:47:38.03 ID:yR1oCJjrM.net
マリモ 毬状の藻(も)→コロコロカヴァーイ

447 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 23:22:27.51 ID:vh0GWCzc0.net
https://i.4cdn.org/fa/1619922383025.jpg

448 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 23:30:59.25 ID:nlC4W+7Y0.net
レビンか

449 :(-_-)さん :2021/05/02(日) 23:44:27.61 ID:yR1oCJjrM.net
シルビア、て書いてあるが…

450 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 00:27:45.97 ID:X4H+Cusd0.net
シルビアか
一見するとレビンに似ててわからんね
https://lh3.googleusercontent.com/WkR2LXSu2nugdy9PsZt2t0HMy2Aciuip4ShNrCAmLHWHCZNn7Y8G_8k9PO_yjb-zpaSa99-3z-wT7EmIRRBkkOKcHmQ

451 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 00:27:52.65 ID:6cJ9A0330.net
https://i.4cdn.org/a/1619836722052.jpg

452 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 00:36:54.54 ID:YBwDsnnTM.net
>>451
24h監視?
エシュロンタイプ?

453 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 00:40:08.25 ID:YBwDsnnTM.net
余りにも酷いようなら、此方も、頒布などをするかも。色々と。その前に亡命をしたり。俺は犬では無い、人間だ。

454 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 00:45:17.22 ID:YBwDsnnTM.net
認知症のババアが書いた不平等条約みたいなものを、勝手に道に貼り付けるな。

455 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 01:30:11.28 ID:X4H+Cusd0.net
スマホの普及でパソコン離れが進んでるんだけど2017年のMacBook proも5万で買えちゃうんだよね
1年前に14〜5万で買ったけどほぼ使わないから綺麗な中古にしておいた方が経済的だったかも

456 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 01:45:04.83 ID:6cJ9A0330.net
G-SHOCKの今後は一体
https://m.youtube.com/watch?v=DIJWiKVgKvI

457 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 01:55:31.41 ID:6cJ9A0330.net
https://i.4cdn.org/g/1619947786324.jpg

458 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 02:06:09.77 ID:6cJ9A0330.net
https://i.4cdn.org/adv/1619973237721.jpg

459 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 02:14:05.86 ID:6cJ9A0330.net
https://i.imgur.com/ogJmTpM.jpg

460 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 02:27:39.01 ID:X4H+Cusd0.net
エライザ歌上手い
https://youtu.be/GHnrtqSIWjo

461 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 04:22:28.99 ID:UjwSeYjg0.net
https://www.youtube.com/watch?v=gHPTZ-uaGDI

462 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 04:26:07.06 ID:pt2XollL0.net
生きてる意味が分からんすぎる

463 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 04:30:51.08 ID:UjwSeYjg0.net
https://www.youtube.com/watch?v=9mbL2VE-tbg

464 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 04:54:08.18 ID:UjwSeYjg0.net
https://www.youtube.com/watch?v=9mnZecT4aYw

465 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 06:52:17.19 ID:pt2XollL0.net
自殺に成功した

466 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 07:04:12.67 ID:wZYUxxFpr.net
>>465
しかしすぐに生まれ変わる

467 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 07:37:42.57 ID:pt2XollL0.net
>>466
https://i.imgur.com/zYRI7UA.jpg

468 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 07:39:47.04 ID:pt2XollL0.net
シノウシノウ

469 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 08:01:14.84 ID:pt2XollL0.net
肉体からの解放...

470 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 08:04:07.93 ID:pt2XollL0.net
生まれたことが失敗だった...

471 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 08:18:05.17 ID:pt2XollL0.net
全ての仕事はやる意味がない

472 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 08:25:49.96 ID:6cJ9A0330.net
「自宅で死を待つだけ」大阪で始まった“最終的な医療崩壊”

473 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 09:27:39.12 ID:wZYUxxFpr.net
もっと面白いのは、クーベルタン自身が『もしも輪廻が存在して100年後に生まれ変わったら五輪をつぶす方に回る』と言っていた発言も残っている。五輪が彼の考えと違う方向に行ってることに腹を立てていたようです。ともあれ五輪の歴史を見ていくと、全部政治なんですよ。
https://this.kiji.is/732768791704633344

474 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 09:30:11.92 ID:X4H+Cusd0.net
古畑は、凡人には到底真似の出来ないソファの座り方してるな

古畑任三郎|田村正和・さんま インタビュー
https://youtu.be/f0V4CpcxvsE

475 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 09:31:06.82 ID:6cJ9A0330.net
見上げたら
モーニングムーン

476 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 09:44:43.15 ID:wZYUxxFpr.net
>>474
若い頃
https://1.bp.blogspot.com/-6U2L-zMKHSI/XygZ_gFVsqI/AAAAAAAAEO0/cdML7a8PZkQ_KtaeT9RZKCSw_cghSDrhACLcBGAsYHQ/s640/tamura.jpg

477 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 10:09:25.07 ID:pt2XollL0.net
まじで生きてる意味が分からん...

478 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 10:14:58.87 ID:wZYUxxFpr.net
ノリオ、、
ネットフリックスの株価が上昇していたらしい
https://toyokeizai.net/articles/-/397127

479 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 10:16:07.72 ID:6cJ9A0330.net
>>478
コロナで色々明暗分かれてる感じやな…

480 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 10:16:31.66 ID:wZYUxxFpr.net
>>477
動物なんですよ人間もクモとかアリとかと一緒 人間同士で暮らしているからなんか縁や意味がありそうな気がしてしまうけど おそらく錯覚、同じ、地球から見れば

481 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 10:17:37.90 ID:wZYUxxFpr.net
>>479
こんなの出てたんだね・・・
よみましたか?
https://toyokeizai.net/articles/-/387157

482 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 10:19:47.67 ID:wZYUxxFpr.net
あー 俺けっこうこれ前から気になっていたんだ
検証したんだなこの記事


実験!「カップ麺の汁」流しに捨てた驚きの結果
https://toyokeizai.net/articles/-/424844

483 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 10:20:00.69 ID:6cJ9A0330.net
>>481
読んでないですね

484 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 10:21:01.40 ID:6cJ9A0330.net
俺は多分東洋経済を人生で4回ぐらいしか買ってないと思う
いつ買ったのかも記憶がおぼろげ

485 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 10:21:40.49 ID:wZYUxxFpr.net
>>483
さすがはニコ動登場以前から2ちゃんで広布してスカイプ配信していた元祖ののりチューバー

486 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 10:23:29.45 ID:wZYUxxFpr.net
時代はこういう方向へ流れてる・・・

「車中泊革命」車に連結できるカーテント

これにAI運転とか絡んでくるんだな

487 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 10:24:09.73 ID:wZYUxxFpr.net
ムヒとかよく動画配信していたのになー

488 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 10:34:18.13 ID:YBwDsnnTM.net
>>484
東洋経済は、しょっちゅう煽りニュース撃ってくるわ…。

産経、東洋経済、たまに文春とヤフー。文春とヤフーだけ推しニュースもくる。で、推しが多いのは、朝日、読売辺り。要は左翼、左派自民だな、俺は…。

結局、個人の思想って内からじゃないんだよ。レッテル貼られて染まってく。

489 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 10:51:36.27 ID:wZYUxxFpr.net
内からだけだったら俺なんか貧相過ぎる。
えヴぁ観ただけでも大量の情報がインプットされてるんだし・・・

490 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 11:18:22.49 ID:wZYUxxFpr.net
今日は午前中の内に一度100均を覗きに行きたいのである

491 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 12:07:18.53 ID:pt2XollL0.net
自殺したい...

492 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 12:11:28.31 ID:pt2XollL0.net
>>480
ですよね...

493 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 12:11:51.38 ID:5u2l3PurM.net
>>489
貧相と言うか、清貧ですよ。
化け物みたいな力を持った人間なんて、醜いだけです。。ハァ。。

494 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 14:33:10.54 ID:WacGt+eCd.net
やることが何もねえ
暇だ地獄だ

495 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 16:17:41.58 ID:wZYUxxFpr.net
ノリオ、泰司先生の許可を取ってヒキ雑に写真をうpしましたよ

496 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 17:50:49.94 ID:pt2XollL0.net
鬱すぎるので1週間くらい海外旅行に行きたい...

497 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 17:51:19.29 ID:pt2XollL0.net
全ての固定観念から解放されたい...

498 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 18:06:37.17 ID:pt2XollL0.net
自殺しか考えられん...

499 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 18:07:17.41 ID:pt2XollL0.net
考え方を980度反転させたい...

500 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 21:12:23.58 ID:pt2XollL0.net
世の中が全部悪い

501 :◯(仮) :2021/05/03(月) 22:17:25.68 ID:QH++1zEa0.net
>>499
微妙な角度…

502 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 22:42:16.00 ID:X4H+Cusd0.net
>>496
どこ住んでるの?
海外行くより東京に連泊して毎日違う街を観光した方が楽しそう

503 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 22:48:39.02 ID:zgLj490G0.net
>>502
東京には既に住んでて、観てみたいところは一通り見終えてるのでモチベがない...

504 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 23:07:54.15 ID:zgLj490G0.net
生まれたことが失敗だった...

505 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 23:27:58.99 ID:zgLj490G0.net
https://www.youtube.com/watch?v=8jVIeCXJOsg

506 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 23:35:04.86 ID:6cJ9A0330.net
>>495
髪の毛が気になるな…

507 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 23:35:07.85 ID:zgLj490G0.net
効率性を追い求めると、生まれてすぐ墓に行くのが1番経済的で効率的…

508 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 23:36:34.22 ID:6cJ9A0330.net
正直、俺と会った時より薄毛が進行してる気がするよ
俺と会ったのは丁度2年前か…

509 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 23:47:31.32 ID:6cJ9A0330.net
正直、俺は2016年ぐらいまでは
薄毛の進行を実際問題そこまで感じてなかった
ハゲハゲ言ってても元々の毛量とか、元々のデコの広さとか、元々のハゲ(?)なんだよ

しかし、2017年ぐらいから明らかにハゲスイッチが入って
「進行」し始めたというか

ある意味では2016年頃まではハゲハゲ言ってても「安定」してた、別に変化は無いというか

しかし、今は年々ハゲが「進行」してる
これを食い止めねばとは思ってるんだけども…

俺と同じく胎児さんも加齢か何かによって2年前より「進行」してる気がするよ

510 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 23:50:18.96 ID:X4H+Cusd0.net
>>503
さすがです

511 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 23:57:27.78 ID:6cJ9A0330.net
ノコギリヤシ飲むか…

512 :(-_-)さん :2021/05/03(月) 23:57:56.35 ID:6cJ9A0330.net
イチョウ葉だった

513 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 00:37:49.53 ID:RGjtR2Ww0.net
終わりだよこの体

514 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 01:18:31.63 ID:RGjtR2Ww0.net
正直、俺は2015〜16年頃にかなりミソジニー的になってたが

その歯止め(?)というかブレーキになってるのは
男性ホルモンに対する危機感で
2017年辺りから「男性ホルモンを抑制しなければならない」みたいな事を段階的に思うようになってきた

男性ホルモンがフルスロットルになると、ハゲの進行もフルスロットルになってる実感があるんだよ

何か「ブレーキを踏まなければいけない」みたいな事を思うようになって、今もまさに思ってるが

515 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 01:29:54.57 ID:RGjtR2Ww0.net
ある意味では
アイドルとか萌えアニメとかに対しても
エロいマインドで見るのがキツくなってきた所があって

これはフェミとか倫理観とか女に媚びてとかというよりは
「身体に悪影響を感じるラベルの男性ホルモンの分泌に対して制御力も身体の許容力も落ちてきた」
みたいな実感が滅茶苦茶あって

脂っこいものを食べたら胃もたれするとかそういうのと同じように
男性ホルモンがあるレベルを超えると「今俺はハゲアクセルを強く踏んでるな」
みたいに身体が感じるようになってきた

ストレスコーピングみたいに男性ホルモンコーピングみたいなのを意識するようになったというか…

ストレスをコントロールしなければならない
男性ホルモンもコントロールしなければならない
何故なら加速度的にハゲるから
みたいな気持ちが…

516 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 01:32:09.04 ID:RGjtR2Ww0.net
ハッキリ言って俺は禿げやすい体質というか
禿げやすいタイプだと思う

なので人一倍気をつける必要が…

517 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 01:43:06.72 ID:RGjtR2Ww0.net
ハゲない思考法

518 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 01:49:03.81 ID:RGjtR2Ww0.net
マインドコントロール

519 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 01:55:07.49 ID:tiCkRaSp0.net
ノリオさんはエヴァに洗脳されてしまったのです。

520 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 01:56:01.24 ID:RGjtR2Ww0.net
たとえ体がハゲでも
心までハゲになるな

521 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 02:26:21.71 ID:RGjtR2Ww0.net
フェミが批判するようなオス社会の
男にとってのデメリットは
正直本当禿げやすい所だと思う

しかし、フェミに同調すれば禿げが抑制されるのかと考えると
どうもそんな感じでもないように思える
おそらくはフェミが名誉男性的なマインドないしノリだからに思えるが

522 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 02:59:37.71 ID:RGjtR2Ww0.net
セルフネグレクトによる頭髪へのダメージ

523 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 03:03:54.37 ID:RGjtR2Ww0.net
人のハゲ見て我がハゲなおせ

524 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 03:05:25.93 ID:RGjtR2Ww0.net
JSバッハ
https://m.youtube.com/watch?v=Fyun5af-5aE

525 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 03:08:31.40 ID:RGjtR2Ww0.net
https://i.imgur.com/AjWOBBZ.jpg

526 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 03:12:34.60 ID:tiCkRaSp0.net
ハゲはそこまで気にする必要もないと思うんだが

527 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 03:16:02.14 ID:RGjtR2Ww0.net
「フーガ(遁走曲)」とは対位法による音楽形式で、ひとつの主題を複数の声部が模倣しながら次々に追いかけて演奏する様式を持つ曲を指す。

ちなみに、カノンもフーガに似た「追いかける」様式を持つが、カノンは旋律を厳密に模倣するのに対し、フーガは主題以外の旋律を用いることも許されているため、フーガの方がカノンより複雑な曲を書くことができる点で異なる。

528 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 03:18:03.19 ID:RGjtR2Ww0.net
すぎやまこういち
https://m.youtube.com/watch?v=eA9NlyV3ews

529 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 03:18:34.48 ID:tiCkRaSp0.net
https://www.youtube.com/watch?v=NG2Wj2oYZKg

530 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 03:27:37.46 ID:RGjtR2Ww0.net
ジャンプの技って多くが似通ってるが
かめはめ波とレイガンとか
波紋と全集中の呼吸とか

しかし、北斗の拳の「秘孔」って他のジャンプ漫画にあまり無いような気もする

531 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 04:02:51.60 ID:tiCkRaSp0.net
自分の論理を理解しない人を「頭が悪い」と思ってしまうんだが俺ってアスペか?
http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/57986652.html

532 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 04:39:43.96 ID:RGjtR2Ww0.net
https://i.4cdn.org/adv/1620070092999.jpg

533 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 04:40:54.85 ID:RGjtR2Ww0.net
「ホメオスタシス」なる何かがあるけど
最近ホメオスタシスとノスタルジーは関係が深いのではないかと思ってる

534 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 04:41:42.98 ID:RGjtR2Ww0.net
キャノンはホメオスタシスの用語を提唱したとき、固定して動かない状態を意味するのではなく、「変化しつつも安定した定常的状態」を意味すると述べた。

535 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 04:50:20.65 ID:RGjtR2Ww0.net
精神的な免疫力(?)を上げたい

536 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 04:52:34.58 ID:RGjtR2Ww0.net
こういう襟のジャンパー(?)欲しいな
一着
https://i.4cdn.org/fa/1620006872825.jpg

537 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 04:56:16.31 ID:RGjtR2Ww0.net
理想的なオッサンの上着
https://i.4cdn.org/fa/1620012649726.jpg

538 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 05:08:23.99 ID:RGjtR2Ww0.net
弱者問題で「丁寧に暮らせ」というアドバイスはありなの?
https://anond.hatelabo.jp/20210503143456

539 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 05:46:16.84 ID:RGjtR2Ww0.net
この記事は会員限定です
花王、中国個人バイヤーの発信力活用 化粧品販売で協業
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC272SY0X20C21A4000000/

花王は日本の商品を購入して消費者に転売する中国の個人事業主(バイヤー)と協業する。SNS(交流サイト)などで高級化粧品を宣伝し、越境電子商取引(EC)で販売してもらう。中国の化粧品EC市場は影響力のある個人を通じた取引が急拡大している。発信力の高い個人バイヤーと組み、中国市場向けの新たな販路とする狙いだ。

信頼する人からの「口コミ」を重視する中国では、SNSの普及で個人間取引が拡大している。

540 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 05:56:25.65 ID:tiCkRaSp0.net
https://www.youtube.com/watch?v=PDM2jiR1xsY

541 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 06:09:56.71 ID:tiCkRaSp0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xLdo101CaY4

542 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 06:14:47.13 ID:RGjtR2Ww0.net
正直、桂正和の絵柄的には
DNA2の頃が一番しっくりきてた

543 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 06:19:52.89 ID:RGjtR2Ww0.net
ビル・ゲイツ夫妻、離婚 [823321943]

544 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 07:48:47.70 ID:yk0Xz9+bp.net
win.ticket 登録1000もらえる!
さらにマイペのプロモーションに入力 
p2H3BQSW(全て大文字)
7日以内に1000チャージ 
最低2400〜最高50000もらえるくじが引けるよ 
最低でも3400もらえてその他キャッシュバックや16日まで毎日くじも引けて超お得!

545 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 08:40:56.76 ID:aW4sl7ND0.net
しにたい...

546 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 08:41:40.16 ID:aW4sl7ND0.net
そろそろマッサージに行かないと体がやばい気がするけど、マッサージ店まで行く気力がない

547 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 08:46:10.46 ID:aW4sl7ND0.net
くるしい...

548 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 08:47:50.12 ID:tkjBcuVU0.net
インドから帰国後、療養中に男性死亡
【外務省】 インドから一時帰国検討を
【ニューヨーク・タイムズの特派員】 インドは「コロナウイルスと死がそこらじゅうにあふれている」

549 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 08:57:55.53 ID:aW4sl7ND0.net
やりたくない時は何もやらなくてもいいのかもしれない…

550 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 09:01:12.93 ID:/0NE/9RXr.net
こっちのスレで薄毛の話が進行していたのか!?www

551 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 09:03:21.70 ID:/0NE/9RXr.net
>>509
ナイナイ岡村はAGA外来に行ったようだね

552 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 09:18:50.01 ID:aW4sl7ND0.net
くるしい...

553 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 09:27:00.99 ID:aW4sl7ND0.net
しにたすぎる...

554 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 09:34:08.24 ID:T94PQMGFd.net
つまらなさ過ぎる

555 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 09:59:10.14 ID:aW4sl7ND0.net
https://i.imgur.com/23cJrwp.jpg
https://i.imgur.com/t9suAvO.jpg

556 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 10:26:40.84 ID:RGjtR2Ww0.net
>>551
俺もコロナ収束後に多分行く事になるわ

557 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 10:32:10.24 ID:RGjtR2Ww0.net
通販の誤配送(配送業者が誤投函した)でこの3日ぐらい滅茶苦茶無駄に消耗した…

558 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 10:33:14.57 ID:T94PQMGFd.net
もう駄目だ

559 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 11:01:26.20 ID:aW4sl7ND0.net
>>558
元気出して

560 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 11:02:15.91 ID:aW4sl7ND0.net
底辺が傷の舐め合いをするだけの空間って意外とネット上に少ないかもしれない

561 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 11:03:01.82 ID:aW4sl7ND0.net
嫌儲なんかも、傷の舐め合いというよりは、もうちょっと攻撃性を帯びているし

562 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 11:12:23.50 ID:/0NE/9RXr.net
>>552
サスサス

563 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 11:14:05.95 ID:T94PQMGFd.net
>>559
ありがとー

564 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 11:35:35.27 ID:/0NE/9RXr.net
癒しのピアノ
https://www.youtube.com/watch?v=PuRswfJHasw&list=PLMayZr6sQx65F4vH9UonWs-CVW2nQlVzd&index=2

565 :◯(仮) :2021/05/04(火) 11:53:22.04 ID:vcSTWcYo0.net
>>534
簡単に言うと白猫でいうぷにコン
あんなイメージかもしれん

566 :◯(仮) :2021/05/04(火) 11:54:10.55 ID:vcSTWcYo0.net
>>539
花王は新疆の素材使わない宣言したから中国の敵になったとか妻が言ってたが

567 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 18:38:39.77 ID:tiCkRaSp0.net
「2021年の東京」を予言していた30年前の番組がヤバすぎる・・・(画像あり)
http://usi32.com/archives/9603345

568 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 21:03:48.04 ID:aM90Lh6p0.net
アク禁からの復活 ソニーのURLは絶対に貼っては行けない

569 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 21:06:36.30 ID:aM90Lh6p0.net
>>514
進行形でハゲてるなら男性ホルモン抑制してもハゲを止めれてないのでは…

570 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 21:17:59.59 ID:TIH2M7mKM.net
>>568
(笑)
貼ろうとしたときの、スマホの変換候補や挙動を、推してはかるべし。東京京都さんとの、つきあい方でヤンス。。

571 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 22:43:22.11 ID:aW4sl7ND0.net
つれえ

572 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 22:58:00.82 ID:/0NE/9RXr.net
>>571ヽ(・ω・。)サスサス

573 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 23:37:24.22 ID:aW4sl7ND0.net
>>572
&#9825;(*>ω<)ω<*)ギュ〜ッ&#9825;

574 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 23:37:39.91 ID:aW4sl7ND0.net
文字化けが

575 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 23:38:02.11 ID:aW4sl7ND0.net
今日も何も進まなかった

576 :(-_-)さん :2021/05/04(火) 23:55:36.22 ID:RGjtR2Ww0.net
00年代後半感
https://i.4cdn.org/fa/1620085202895.jpg

577 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 00:37:58.14 ID:hnAxkQDj0.net
女子高生がオッサンの趣味をやるアニメが定番化してるが

そろそろ、ガンプラ、ミニ四駆、ベイブレード、遊戯王カード、デュエマ
辺りも女子高生にやらせるべきなのではなかろうか

正直ソロキャンプとかスーパーカブとか実際に課金して買うにはハードル高いよ
金銭的にもだけども、場所とか的にも時間的にも

578 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 00:38:45.91 ID:hnAxkQDj0.net
そして旧来的な玩具会社スポンサーのアニメに一回転して振り出しに戻る…

579 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 00:43:41.43 ID:hnAxkQDj0.net
クッキングパパのママの魅力
https://i.imgur.com/tWA5KMJ.png

580 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 00:53:52.29 ID:hnAxkQDj0.net
【芸能人】オードリーの若林正恭、この10年ほど、ほぼ毎日、頭痛薬を飲む [718678614]

581 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 01:01:17.44 ID:7oIxN1/4M.net
人工頭痛の最強レベルは、治らない言われて窓開いてたら即飛び降りると思う。。群発性頭痛な。ハリポタが罹患しとる。

582 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 01:02:09.73 ID:7oIxN1/4M.net
その意味でも、訴訟は難しい。

583 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 01:03:03.93 ID:7oIxN1/4M.net
と言うか、普通に殺されるだろう、あそこまでするならば。

584 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 01:04:49.56 ID:7oIxN1/4M.net
気持ちはわかる。だが、引くべきだ、ハリー。若林さん。

585 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 02:21:09.58 ID:hnAxkQDj0.net
https://i.4cdn.org/adv/1620129838305.png

586 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 02:37:48.01 ID:h5e8BniQ0.net
カツラがぁ〜〜

587 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 02:57:27.14 ID:hnAxkQDj0.net
https://i.4cdn.org/m/1618219640421.jpg

588 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 02:58:20.62 ID:hnAxkQDj0.net
https://i.4cdn.org/m/1620042919101.jpg

589 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 03:39:29.54 ID:hnAxkQDj0.net
https://i.4cdn.org/r9k/1620149505433.jpg

590 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 04:00:02.49 ID:hnAxkQDj0.net
ドージコイン、今年だけで200倍以上爆上げてしまう [117276667]
https://i.imgur.com/exthuze.jpg

50万円分買ってるだけで億り人化というのは、まさに宝くじやな…
俺は買ってないけども…

591 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 04:01:05.56 ID:hnAxkQDj0.net
チキンレース過ぎる

592 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 04:08:19.50 ID:hnAxkQDj0.net
俺はわりかしイーロンマスクファンではあったが
それでもイーロンマスクのインフルエンサーとしての力を過小評価してたのかもしれない
規模感が何かおかしい

593 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 04:09:40.52 ID:hnAxkQDj0.net
しかし、こういうスレが立ったときが終わりの合図というのがよくあるパターンではある

594 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 04:20:33.64 ID:hnAxkQDj0.net
【悲報】安倍晋三「オールジャパンで対応すればオリンピックは開催できる」 ネット上でボコボコにされてしまう [616817505]

595 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 04:29:52.24 ID:hnAxkQDj0.net
https://i.4cdn.org/g/1619878842864.jpg

596 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 04:33:24.62 ID:hnAxkQDj0.net
「加害者のガキは強制的に転校させるべき」弁護士が法改正を提言 [932913931]

597 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 04:44:59.99 ID:hnAxkQDj0.net
https://i.4cdn.org/m/1620102360939.jpg

598 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 04:53:01.49 ID:hnAxkQDj0.net
グリフォンとかいうカッコいい機体
https://i.imgur.com/r1kK8lr.jpg

599 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 05:50:53.17 ID:uGGNCO1/00505.net
【画像】テレビに写ったマジで可愛い娘をご覧くださいwwww
http://world-fusigi.net/archives/9808860.html

600 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 06:09:29.70 ID:JCD6HhhM00505.net
つらいなあ

601 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 06:24:27.38 ID:hnAxkQDj00505.net
アジア人ヘイトとかあるけど

五輪って場合によっては世界の日本人ヘイトが増してしまうのではなかろうか
五輪をキッカケにインド株が広ま(ったように見え)るとかになった場合

602 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 06:27:52.03 ID:hnAxkQDj00505.net
あるいは
新型コロナのこの2年って
完全にもう歴史の教科書とかに載るが

未来人から見て東京五輪というのは果たしてどう見えるのか…

603 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 06:29:02.74 ID:7vSET//k00505.net
愚か者の祭典

604 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 06:37:49.21 ID:hnAxkQDj00505.net
レトルトカレー 甘口よりも辛口の方が香辛料が多いので原材料費が高い [454070464]

605 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 06:39:16.26 ID:uGGNCO1/00505.net
https://www.youtube.com/watch?v=ituVTNTM11Q

606 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 07:42:55.25 ID:7vSET//k00505.net
MBってニッセンの通販みたいに、安かろう悪かろうの物を良いもののように見せかけてる感がある気がする

607 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 07:43:56.19 ID:7vSET//k00505.net
テレビショッピング感

608 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 07:49:31.05 ID:7vSET//k00505.net
爺「昔は綾波系といってな、無感情なヒロインが人気だったんじゃよ」 [555261821]

609 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 07:59:59.54 ID:7vSET//k00505.net
83 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H8f-ekDs) sage 2021/05/05(水) 00:24:38.38 ID:kKfbS+zCH
>>55
私服の刑事に職質食らったら、その場で110番して「事件→刑事を名乗る者から職質を受けているのだが怪しい、確認のために警察官を派遣して欲しい」で
110番センターに記録が残って刑事は職質の結果について報告しなければならなくなるので、無茶もできなくなるから心底嫌がられる

制服の警察官でも「警察官を名乗る者から職質を受けているのだが、服装などが怪しい。確認のために以下略」で本署とかから飛んでくるし
もちろん関係者は結果を報告させられる事になってクソ面倒な目に遭うので、ナメた聞き方とかされたらその場で110番マジでお勧め

秋葉原とかでビクトリ狩りしてるような万世橋警察の連中も、その場110番かなり効く

嫌儲は勉強になるな…

610 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 08:03:27.13 ID:JCD6HhhM00505.net
MBとか結局これよな
https://i.imgur.com/nfD3BkW.jpg

611 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 08:03:43.47 ID:uGGNCO1/00505.net
https://blog-imgs-137.fc2.com/o/k/a/okarutojishinyogen/cqd77yy607f11.jpg

612 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 08:13:08.67 ID:JCD6HhhM00505.net
俺にはルッキズム信仰的なものがあるので
MBの顔がまずイマイチ好きじゃなく
MBがたまに自分でオススメの服を着てる写真とかを見て
「まず顔がアレでは...?」とか思ってしまうのだけど
MBレベルのルックスでもファンがたくさん付くということは
世間的にはあのレベルで良いのか、的な発見はある気がする

613 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 08:13:47.42 ID:zxJLWp+Vr0505.net
>>599
一度くらいはこういう彼女もてみたい
https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/9/d/9deb3ee3.jpg

614 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 08:23:13.53 ID:JCD6HhhM00505.net
既にやってるのかもしれないけど
見た目のいい人を、MBがコーディネートしてビフォーアフター解説をだらだらやる方が売れそうな気はするけども、どうもMB自らが前に出たがってる感じであり、それが不思議なんだけど

コストの問題でやらないんだろうか

615 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 08:31:21.96 ID:JCD6HhhM00505.net
何もやりたくないでござる

616 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 08:35:19.24 ID:Sm3+tRn2M0505.net
MBは美形ではないが、イベントスタッフの仕事出来る良心役、て陰の花形みたいな人は、大体こんな感じだったよ。

イベント派遣て、介護みたいな、国の用意したかなり大規模な雇用創出だからね。

増えすぎて困ってるらしいぞ、食わせきれんわ、とか、介護や作業所、コンビニとかが労働者のシマ食われてイラついてたりな。「奴らの顔」見るだけでわかる。

617 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 08:40:01.81 ID:hnAxkQDj00505.net
最近(?)MBで思うのは
MBのアイコン画像で着てる
ボーダーのカットソーみたいな服は
2021年SS的にアリかのか?
みたいな事をたまに思わんではない

618 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 08:40:17.55 ID:Sm3+tRn2M0505.net
だからネコを犠牲にしたりしてまでして俺に「アタ」る。

619 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 08:41:33.68 ID:hnAxkQDj00505.net
ボーダーのカットソーの上に羽織ってるチョッキみたいな服しかり

620 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 08:43:47.61 ID:Sm3+tRn2M0505.net
あとは、MBはそこはかとなく左巻きの匂いがする。のりおは、右翼なの?

621 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 08:44:58.41 ID:hnAxkQDj00505.net
>>620
自分では中道左派ぐらいの気持ちではいるけど

622 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 09:19:40.87 ID:h5e8BniQ00505.net
ジワジワとメンタルが削られて解決方法も無いと日に日に息苦しくなる
呼吸が乱れてくる
悪夢も見る
必死に逃げてるような怖さや不安を感じる
追い詰められた精神でその場凌ぎ
何とかしたいけど方法はない

623 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 09:24:51.14 ID:JCD6HhhM00505.net
>>622
実際苦しんでてつらいんだろうけど、鬼滅の炭次郎のセリフみたいだなと思ってて少し笑ってしまった

624 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 09:42:01.25 ID:jnO/5i0iM0505.net
>>621
そうなんだ。なんでMBそんなイヤになっちゃったんだろうね…もしかしたら、理論より感情的なイベント由来かも。。

625 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 09:56:35.38 ID:7vSET//k00505.net
情報に踊らされる

626 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 09:59:54.16 ID:JCD6HhhM00505.net
まーん

627 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 10:00:24.41 ID:7vSET//k00505.net
バイト「アタタメ?」俺「?」バイト「アタタメノデスカ?」俺「温めないのです」バイト「ウン」俺「うん」 [804298528]

628 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 10:24:25.10 ID:jnO/5i0iM0505.net
バイト「温めますか?」俺「いや、いいです」バイト「わかりました」ガチャ、ピ ヴ ヴーン… 俺「あっ(´;ω;`)」

629 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 10:46:21.57 ID:jnO/5i0iM0505.net
ttps://youtu.be/FIzYyqtqv7E

檜を削り、塗装し、コンパウンド処理、クリスタルコーティングしたアルファ2零式感情千逃避ちゃん…。

630 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 10:56:21.41 ID:7vSET//k00505.net
サフで下地を作らないと…

631 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 11:21:41.95 ID:hnAxkQDj00505.net
>>624
MBが嫌というよりはYou Tubeや(近年の)Google、ないし角川が嫌って方が多分近いんだよな…

YouTuberやブロガーやオンラインサロンや角川のコンテンツとしては
MBはむしろ最もマシな部類ですらある気もする

632 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 11:29:38.51 ID:7vSET//k00505.net
日本人のバイトよりカタコト外国人バイトの方が親近感がある…

633 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 11:30:08.83 ID:7vSET//k00505.net
アウトカースト感

634 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 11:35:27.39 ID:hnAxkQDj00505.net
むしろ俺はMBとかげんじを入口にYouTuberを見出してるような所があるので
そもそもYouTuberが滅茶苦茶苦手なんだよ

多分MBやげんじを見てる主要層は
「YouTuberには馴染みがあるがファッションには馴染みが無い」層だと思う
YouTuberを入口にファッションに入って行く層というか(なのでユニクロとかが入口になる)

俺はむしろ逆というか、YouTuberにこそ馴染みがない
しかしファッションには趣味的に関心があったので、他のエンタメ系YouTuberよりファッション系YouTuberの方が全然見てられると

635 :◯(仮) :2021/05/05(水) 11:37:18.85 ID:ervVrMl7a0505.net
>>610
真理すぎてなぁ…

636 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 12:04:45.65 ID:jnO/5i0iM0505.net
>>630
うん、動画でやってる

と言うか、サフの前にシリコンオフっていう油膜落としやってたり、仕上げには逆にシリコンフィニッシュしてたり、まるで学校の教科書、知ってるつもりの知識の穴が埋まる、こう言った動画…。

俺はプラモやっててからプロ塗装>スプレーって概念があり、だから塗装自分でって決めた時は要は妥協だったんだが、動画見たら(カーショップのスプレー缶で)ここまで出来るのか、と目から鱗だった。

637 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 12:10:19.91 ID:jnO/5i0iM0505.net
>>635
ブサオも等身は無理だが、ゴールデンボンバーくらいにはなるぞ。極論メンズ化粧しちゃえば、化粧こなれる3ヶ月でゴールデンボンバーやし。あと、首のストレッチ、首太すぎ

ハゲでもウィッグあるし、今の育毛剤はマジで生えるんでしょ?

638 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 12:14:16.07 ID:jnO/5i0iM0505.net
まあ、ルックス良くなると返って不細工不細工言われるがな、テキが強くなって。PRADA Daemonの悪魔的なサディスティック・サークルは二度と逝きたくない。

639 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 12:17:13.24 ID:jnO/5i0iM0505.net
MBのカットソーに、下はユニクロのハーフパンツとか、いかにも楽ちんそうだが。。

640 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 12:19:08.24 ID:jnO/5i0iM0505.net
「ごかいちょーん」とか、高校で演説するレベルだろ。。

641 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 12:30:03.09 ID:hnAxkQDj00505.net
最近何かで
「アメリカはチェスのような戦い方を好むが、中国は囲碁のような戦い方を好む」
みたいな事を何かの記事で見たんだが
(実際本当にそうなのかはともかく)

ファッションにもチェス的に捉えてる人と囲碁的に捉えてる人が何となく居ると思う
俺はどちらかと言えば囲碁的に多分ファッションを捉えてるが

何かそういうのはある気がする

642 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 12:33:24.78 ID:hnAxkQDj00505.net
囲碁の思想VSチェスの思想
https://plaza.rakuten.co.jp/yukie73/diary/201007220000/

643 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 12:39:28.65 ID:hnAxkQDj00505.net
「マストバイ」とかは
まさに「チェスの思想」だと思うんだよな

644 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 12:50:41.31 ID:jnO/5i0iM0505.net
つまり、GAFAやマクドナルドは既にアメリカで無いよね。セブンイレブンやトヨタ、ソニーが日本でないように。アメーバ的な、遺伝子を兎に角広める→囲碁的な戦略、と…。そりゃあ、王(King)の時代のお年寄りは、囲碁(Graundなチェス) に、ミュータントタートルズみたいな白い目をするわけだ。。

645 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 12:53:45.09 ID:7vSET//k00505.net
一番売れてるものをマストバイと言うならいいと思う

646 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 12:54:21.85 ID:jnO/5i0iM0505.net
ttps://youtu.be/BqbHZUJeoMY

同伴人…?

ヂグじョうー…ッ!殺してやる殺してやる殺してやる殺してやるッ!!

647 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 12:55:14.65 ID:7vSET//k00505.net
いわゆる定石、定番とされる物こそがマストバイだろうって言う

648 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 13:00:26.95 ID:hnAxkQDj00505.net
ある意味

自分と、その都度の好意的に思われたい異性ないしマウント取りたい同性がそれぞれのキングで
キングを落とす戦い

みたいにファッションを捉えてる人はめっちゃ居る気がする

649 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 13:05:24.73 ID:jnO/5i0iM0505.net
それはつまりたてがみや角としてのファッションだね。

反対に、山野や闇に同化するファッション→Groundな、ハンターとしてのファッションだ。目的はただひとつ、センキョクを有利に運び、huntする為の根回しする黒服、黒子としてのファッション…。

650 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 13:10:48.01 ID:jnO/5i0iM0505.net
このグランドクォーツのやたら目立つ金色と紅は、まるでハンターの仕掛けた罠の上にぶら下がる真っ赤な果実のようだ…ブランド品って、大抵はこんなんだわな。

昔、夜の国道で、ミュージシャン的なほっそいスタイルの原付男が、ビリヤードの玉みたいなヘルメット被ってたよw 確か、8番ボールだっけな。。

651 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 13:19:51.79 ID:hnAxkQDj00505.net
時計も一概には言えないかもしれないけど

俺が時計にピンとこないのも
俺は時計をチェスっぽく…
「時計≒キングの駒」みたいに捉えてるから
ピンと来ないのかもしれない

時計対時計のバトルみたいな印象を持ってしまってるというか

そして、俺には時計を囲碁的に捉えるリテラシーも無い

652 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 13:21:22.20 ID:f+sD/Tm6M0505.net
オンラインご法度の公僕が、沈黙を守りながらある日突然、ロンギヌスの槍を絶叫し宣言し、投擲…(ヽ´ω`)

公僕タクティカル・ファッション・ワークフォース…

l俺の墓l<ウワァア!

653 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 13:27:59.94 ID:f+sD/Tm6M0505.net
>>651
俺は、今時計が欲しいのは確実に操られている。「好きや欲しい」も、操れるのよ。その証拠に、母に捨てられた母の母が亡くなったら、俺は母を求めなくなった。京都のミヨタエクワンも、その裏打ちをするエピソードなんだよ、購入エピソードが。

俺は、本当に自我以外殆んど存在していない。

654 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 14:44:03.07 ID:JCD6HhhM00505.net
しんどいなぁ

655 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 14:44:31.75 ID:hnAxkQDj00505.net
操られる操るみたいなのもそうかもしれないけど

何か「個人対個人」ないし「個人対企業」みたいな「勝ち負け」
みたいなのも無くはないと思うものの

ある種、それは「王の発想」みたいな危うさみたいなものは結構あると思うんだよな…

主体的という意味で必ずしも悪くないとは思うものの

「今やってるゲームは王の取り合いなのか?」
みたいな局面はたまにある気はしてるというか

656 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 14:48:23.74 ID:oRnNXG8zr0505.net
近所のスーパーの餃子の食べ比べをしている・・・

657 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 14:50:14.11 ID:oRnNXG8zr0505.net
今日の俺はけっこう頑張った・・・

658 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 14:57:34.29 ID:f+sD/Tm6M0505.net
まあ、ロレックス大流行時代だから誰もが王位を主張する時代かもね…俺がもう少し金持ちだったら、のりおにアマギフ贈る気分で、「セイコーキングクォーツツインクォーツ」ってお買い得アンティーク王冠系時計送りつけたいわ。昔のイメージと今のファッションの話しか無いからなんだが、のりおはこれ似合うと思う。

CITIZENも似合いそうだが、このキングクォーツは、CITIZEN的な空気があるセイコーだよ、写真写りの少し悪い時計だから、検索してもよくわからないし。

つっても、さっぱりわからんよねf(^_^;

659 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 15:00:37.83 ID:f+sD/Tm6M0505.net
然し、アンティークは念が強い。届いてイメージと違っても、時計が念でハックするみたいに、とりつかれるように好きになる。

新しいものに、それは無い。

昔のガラケーと、今のスマホ並べて眺めると、わかるよね。時間の精神的な重さが。

660 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 15:02:07.73 ID:7vSET//k00505.net
時計はapple watchがマストバイ

661 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 15:54:42.45 ID:h5e8BniQ00505.net
>>657

何頑張ったん?

662 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 16:01:40.59 ID:7vSET//k00505.net
血糖値測れるようになったらアップルウォッチと言うかスマートウォッチが最強の時計になる

663 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 16:10:25.14 ID:JCD6HhhM00505.net
世の中はおかしい

664 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 16:19:17.58 ID:JCD6HhhM00505.net
生まれたことが失敗だった...

665 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 16:40:02.69 ID:JCD6HhhM00505.net
生きてる意味...

666 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 16:51:31.22 ID:h5e8BniQ00505.net
結婚式が自分にはもう理解できないし、この場にいたら確実に浮いてしまう
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.colorfulcompany.jp/dde71f2f2de9f126b7bc556ce09a6ee6cf04ea96

667 :◯(仮) :2021/05/05(水) 17:06:42.10 ID:HpZm59TLa0505.net
>>637
顔だけならそうかもしれないけど
スタイルとかは誤魔化せんよ…
背の高さも…

結局、素材が良いものには基本勝てない…

クズ肉を頑張って頑張って調理しても
良い肉をちょっと焼いて塩振ったのには勝てないのと同じ…

668 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 17:09:54.78 ID:7vSET//k00505.net
いい肉は食いすぎると胸焼けするけどクズ肉は胸焼けしない

669 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 17:14:07.86 ID:JCD6HhhM00505.net
https://www.google.com/amp/s/miena.net/spiritual/thankless.html%3Ftype%3DAMP
https://i.imgur.com/cfs42rd.jpg

魂の成長プロセス

670 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 17:16:42.83 ID:h5e8BniQ00505.net
いい肉は高い

671 :◯(仮) :2021/05/05(水) 17:17:45.68 ID:aSWBU05Va0505.net
>>670
買う側じゃなくて売る側だから…
高い方がええねんで…

672 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 17:21:23.82 ID:JCD6HhhM00505.net
Jisatsu.com

673 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 17:26:52.54 ID:hnAxkQDj00505.net
食べ物もそうかもしれないけど
安い程高カロリーで濃い味付けであり
高い程謎の拘りになっていくのか何なのか

674 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 17:37:24.10 ID:hnAxkQDj00505.net
今にして思えばというか
当時も思ってたかもしれないけど

ソイレントとか玄米のみとかって
ノーマルとはちょっと言い難い
「普通の日本人の1日3食」ではない
あれこそまさにノームコアだったと言えなくもない、気がする

675 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 17:41:17.09 ID:oRnNXG8zr0505.net
雨のせいかこの曲を聴きたくなった・・・
こんなPVでてたんだ 知らんかった・・・

Toto - Africa
https://youtu.be/Y2_CNGOx2A8

676 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 17:42:25.53 ID:oRnNXG8zr0505.net
元スレと勘違いした・・・

677 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 17:43:33.37 ID:Ch1uzR0/d0505.net
資本主義は人心を荒廃させて権力者に対する反抗心を失わせる

678 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 17:45:10.15 ID:7vSET//k00505.net
クズ肉も黒毛和牛の牛脂で炒めたら非常に良い香りになる

679 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 17:47:22.70 ID:JCD6HhhM00505.net
かまぼこさんがいるな

680 :◯(仮) :2021/05/05(水) 17:48:26.36 ID:yJ6I0aqca0505.net
>>678
整形的な何か…

681 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 17:53:41.41 ID:hnAxkQDj00505.net
パワーインフレの限界みたいなものを少年ジャンプで学んだ

682 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 17:56:01.51 ID:yws8HONGM0505.net
なんつうか、俺は食べたこと無いものや、新しい料理は価値が高く感じるわ。あとは、お母さんや嫁さん、まあ俺の十八番料理とか。

マックなら、例えばダブチやビックマックと、新バーガー。フィレオフィッシュやてりやきもうまいんだが、基本的に「誰かの十八番」か「新しいもの」に優先順位のタグが付いてるよ。

例えば絵師のイラストとかでも、その人が好んで繰り返し描いてるイラストや、新しい描き方を試みたものが良い、と言うか…だからお決まりの、描き方講座に忠実的な、上手いけど他の人と同じようなタッチのイラストとかは、なんつーか素通りしてしまう。

要は俺はフェチなんだと思う。

683 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 17:59:40.34 ID:yws8HONGM0505.net
>>681
似たようなパワーで、タクティカルにぶつかり合う物語の面白さは異常、戦国時代やミリタリーとかの…ただ、これは登場人物がどんどん死んでくと言うつらみがね…。と、言うわけでスラダンなんかのスポ根漫画やね。

684 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 18:02:17.02 ID:yws8HONGM0505.net
ちなみに、俺の信長の野望のプレイスタイルは、武将は一人足りとも死なないっつう。足軽とかがHPとして扱われる、かなり最悪の武田軍だった。。

685 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 18:02:49.96 ID:7vSET//k00505.net
肉ってタンパク質の部分より脂身の部分が重要なんだよね
ほとんどの旨味や香りは脂身から出てる

タンパク質の部分で重要なのは硬さくらいだろうと思う

686 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 18:03:49.14 ID:yws8HONGM0505.net
この「足軽=HP」と言う会社が、どうも最近多い気がする。

687 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 18:06:04.34 ID:hnAxkQDj00505.net
俺は信長の野望で歴史の苦手意識が増し
アサシンクリードで苦手意識を脱却したタイプなのであった…

688 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 18:09:14.05 ID:hnAxkQDj00505.net
チェスがどうこうとかとひょっとしたら関係あるかもしれないけど
何か基本的に武将とかに全く感情移入出来ないんだよな…
大河ドラマまともに見れないのもそのせいかもしれない

689 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 18:10:07.94 ID:UAeRj5lT00505.net
>>674
ノームコアとは究極の普通という意味ですよ…

690 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 18:12:06.55 ID:hnAxkQDj00505.net
>>689
ソイレントとか玄米がある意味では究極の普通かなと…

691 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 18:12:57.31 ID:yws8HONGM0505.net
タクティクスゲーム、俺得意だったよw

ただ、あんまりやる奴がいなかった。。苦手なのは音ゲーと横スクロールシューティング。格闘ゲームは対人は強かったが何故かCPUに大苦戦。。スターフォックスとマリカは、ほぼ負けなかったわ、誰にも。緑甲羅をバスバス当てるからね(笑)

692 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 18:25:54.79 ID:oRnNXG8zr0505.net
今日も今日とて・・・

693 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 18:29:22.68 ID:hDNHPoDX00505.net
ノリオが思う左翼ってどんな人なんだろう

694 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 18:31:23.51 ID:hnAxkQDj00505.net
>>693
アメリカの民主党みたいなのとかですかね

695 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 18:32:30.61 ID:h5e8BniQ00505.net
>>690
ミニマリズム的な気がした

696 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 18:33:33.76 ID:hnAxkQDj00505.net
>>695
そっちの方が確かに近いかもしれない

697 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 19:23:10.33 ID:JCD6HhhM00505.net
もうむり

698 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 19:23:31.28 ID:JCD6HhhM00505.net
先を考えていつも不安になる

699 :◯(仮) :2021/05/05(水) 19:26:58.53 ID:ogU8ukola0505.net
不安は消せるものじゃないよ
そして不安を感じてない状態が最適でもない

ストレスみたいに適度に必要なんだと思うよ

700 :◯(仮) :2021/05/05(水) 19:27:27.79 ID:griO/F8va0505.net
グレーで生きていけ…

701 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 19:38:57.17 ID:K4xapkX3M0505.net
不安は大丈夫、わかる
だが不安発作はなればわかるが、絶対に嫌だっつうよ、みんな
例えるなら、一週間に三度くらい、半日くらい39度の熱が出る感じ…もう、発作起き始めてから10年間だよ…。最悪の人生だよ。。

702 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 19:49:18.99 ID:K4xapkX3M0505.net
ttps://minnanonayami.net/evangelion-advanced-ayanami/

無理やり仕事したり喋ったりしてるが、発作は↑正にコレ

つうか、Advance「d」綾波(入院直前の破はYou can(not)Advance)(語尾にdは過去形、つまりアドバンス、前進「した」)やし、俺のことやろと。

要は、旧アニメ綾波は、事故で失語症になった俺のことなのかもね。お婆さん綾子やし、親父となかいい同僚の娘にアスカっていたし、シンジは金丸信二さんやし。

つまり、お母さんが乗ったガイウスの槍が飛んできて、右目に刺さって首がもげて死ぬんだよ、俺は。

703 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 19:52:30.18 ID:K4xapkX3M0505.net
ノリンジくん、こんなとき、どうすればいいの

704 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 20:18:24.51 ID:JCD6HhhM00505.net
>>699
イチローも不安を感じてる状態の方がむしろ良い状態だって言ってたわ

705 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 20:20:24.20 ID:GNAM7avyM0505.net
レザード・ヴァレス「恐怖という感情の『先』を見せてやろう(ヽ´ω`)」

706 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 20:21:11.10 ID:GNAM7avyM0505.net
レナス・ヴァルキュリア…ボスケテ(ヽ´ω`)

707 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 20:24:00.63 ID:GNAM7avyM0505.net
麻婆ナス食べたい…(ヽ´ω`)

708 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 20:25:39.22 ID:oRnNXG8zr0505.net
@fwgd2173
こういう喜劇には、もういい加減終止符を打とう。敗けて目覚めよ、です。
引用ツイート
読売新聞オンライン
@Yomiuri_Online
・ 5月4日
聖火リレー「密集しないように」プラカードで呼びかけた市職員3人コロナ感染
https://yomiuri.co.jp/national/20210502-OYT1T50197/

#社会
午後5:31 ・ 2021年5月4日 東京 大田区から・Twitter for iPhone

709 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 20:43:45.35 ID:JCD6HhhM00505.net
何もやる気が出ない...

710 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 20:59:48.64 ID:JCD6HhhM00505.net
自殺しか救われる道はない

711 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 21:23:53.05 ID:JCD6HhhM00505.net
今日はもう頑張らなくていいや

712 :(-_-)さん :2021/05/05(水) 22:48:54.05 ID:JCD6HhhM0.net
友達いない歴=年齢
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2018/1021/869255.htm?p=0

713 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 01:13:08.97 ID:aYeuJo+60.net
不安
https://i.imgur.com/qmOmUtN.png

714 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 01:14:07.61 ID:aYeuJo+60.net
https://i.imgur.com/SLmIdbw.jpg

715 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 02:25:59.79 ID:aYeuJo+60.net
https://i.4cdn.org/fa/1620204220794.jpg

716 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 02:29:26.04 ID:aYeuJo+60.net
ユニクロ
https://i.4cdn.org/fa/1620184047403.png

717 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 02:31:42.09 ID:aYeuJo+60.net
こういうナイキのトレーナー90年代後半に着てたわ
https://i.4cdn.org/fa/1619975081186.jpg

718 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 02:32:12.95 ID:aYeuJo+60.net
ジャストサイズで

719 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 02:35:50.34 ID:aYeuJo+60.net
https://i.4cdn.org/fa/1620135616235.jpg

720 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 02:37:48.82 ID:ADGj5VAF0.net
過去ばかり振り向いていたのではダメだ。自分がこれまで何をして、これまでに
誰だったのかを受け止めた上で、それを捨てればいい。

721 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 02:38:17.76 ID:aYeuJo+60.net
ノスタルジーは精神を落ち着かせる

722 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 02:40:33.67 ID:aYeuJo+60.net
https://i.4cdn.org/vr/1620108942535.jpg

723 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 03:32:33.38 ID:aYeuJo+60.net
ガンダム史上最も謎に包まれてる人物「ジョン・バウアー」 [908462335]

724 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 03:43:28.13 ID:aYeuJo+60.net
【画像】美人警察官が見つかる [511335184]

https://i.imgur.com/ifkjIPw.jpg
https://i.imgur.com/3qYKDVO.jpg
https://i.imgur.com/JqhyIy8.jpg
https://i.imgur.com/5Ycs4mk.jpg

725 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 03:50:46.37 ID:u5LnSJEY0.net
めがねかけてる方がいいな

726 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 03:51:14.79 ID:aYeuJo+60.net
https://i.4cdn.org/adv/1620174822367.jpg

727 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 04:01:41.20 ID:aYeuJo+60.net
https://i.4cdn.org/m/1620202373056.jpg

728 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 04:26:16.88 ID:aYeuJo+60.net
いくつもの罪を繰り返す〜

729 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 04:42:47.14 ID:aYeuJo+60.net
https://i.4cdn.org/m/1618610776659.jpg

730 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 04:55:14.21 ID:aYeuJo+60.net
https://i.4cdn.org/g/1620142584790.png

731 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 04:58:07.88 ID:aYeuJo+60.net
バイデン、コロナワクチンの特許権等を停止!!! 製薬会社の圧力をはねのける [195740982]

732 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 04:58:53.71 ID:aYeuJo+60.net
https://i.imgur.com/48fUHjD.jpg

733 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 05:39:48.13 ID:aYeuJo+60.net
世紀末救世主伝説

734 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 05:44:43.30 ID:uX0AP8i70.net
自殺しか勝たん

735 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 05:51:52.93 ID:BJfjpS2Y0.net
えーす、うざいなあ

736 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 05:54:50.12 ID:uX0AP8i70.net
本スレ見に行ったらえーすが女固定にヨシヨシされていた

737 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 05:56:40.63 ID:uX0AP8i70.net
TOEIC900点のえーす

738 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 05:57:29.75 ID:9knB605nM.net
900は取れんよ、700くらいやろ

739 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 06:02:26.86 ID:uX0AP8i70.net
>>738
えーすのTwitterアカウントのプロフィールにそう書いてあった

740 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 06:08:09.59 ID:uX0AP8i70.net
俺は高校の頃、えーすみたいにうまく行ってないと嘆いてる連中が実は成績良くて彼女も作ったりしてる様子を見てきた...
ああいう連中に舐めプかましてると人生の敗者になる

741 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 06:29:20.06 ID:sue/j7gdr.net
>>731
オバマの民主党が戻ってきた!!

742 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 06:40:32.70 ID:sue/j7gdr.net
>>740
あららら

743 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 06:47:42.35 ID:9knB605nM.net
侵略主義

744 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 06:57:04.14 ID:9knB605nM.net
もう辛いわ

745 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 07:20:52.53 ID:sue/j7gdr.net
>>744
つ【水】

746 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 07:25:32.37 ID:uX0AP8i70.net
メンヘラ

747 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 07:45:40.90 ID:uX0AP8i70.net
http://iup.2ch-library.com/i/i021318844815874411284.jpg

748 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 07:55:59.77 ID:zQqH5VqRM.net
>>745
ありがとうノ【水】

Ace2か

昨日Googleニュースが、Ace2は型番「53Bでは?(ニタニタ)」とか言うニュース拾ってきたよ。。ゴミB。もう、なんつうか、何も言えねえ。。

749 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 07:59:43.17 ID:zQqH5VqRM.net
Bか。ソニーも2B萌えなんだな…つうか、俺の娘にBに瑠璃とか、青い鳥はもうヒトじゃないな。

750 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 08:00:27.63 ID:zQqH5VqRM.net
嫁さんは鳥とか言ったが、鳥なんかじゃない。生き物じゃない。

751 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 08:02:02.29 ID:zQqH5VqRM.net
妖怪やお化けですらない。心が、亡い。

752 ::2021/05/06(木) 08:02:07.54 ID:mUNkYv8R0.net
散歩に出て花を摘んでリポDの瓶に色紙まいて花瓶作ったりガラスコップで
生け花した。金がかからなくていいけど摘んできた花の1つが外来種で生け花は違法に
なる・・・。怖いわ。

オオキンケイギク繁殖力強すぎ

753 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 08:04:55.45 ID:zQqH5VqRM.net
強いて言えば、ウイルスだ。

754 ::2021/05/06(木) 08:05:25.79 ID:mUNkYv8R0.net
ネット社会はすごいね。2000年頃からこの板、覗いてたけど
今やアマゾンで何でも買えるし株取引もネットで出来て家から
一歩も出ずに収入も得られる。

引きこもってても生きていけてしまうのがありがたいね

755 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 08:07:01.72 ID:zQqH5VqRM.net
ウイルス戦争だ。生き物で無くなったモノたちの、戦争だ。

756 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 08:08:34.63 ID:uX0AP8i70.net
つらいなあ

757 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 08:10:58.22 ID:zQqH5VqRM.net
ちなみに、A2のアンプがハックされてリプログラムされた。ハックされたときに、Youtubeの検索結果とGoogleストアのコメントを使って、犯行宣言?(笑)してきたよ(笑)

ウイルス戦争だ。

758 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 08:14:29.42 ID:zQqH5VqRM.net
猫の首もハック。
厳密には事故もハック。
病気もハック。

ウイルス戦争だ。

759 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 08:16:09.54 ID:zQqH5VqRM.net
心亡者、ハートレス・ハッカーたちによる、ウイルス戦争だ。

760 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 08:19:13.46 ID:zQqH5VqRM.net
頭と心の無い無人ステルス爆撃機
生き物でないウイルス
手足とカメラのみのドローン兵器

ウイルス戦争だ。

761 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 08:26:51.39 ID:zQqH5VqRM.net
スマホ、くるま、コンピューター、家電をせっせせっせとつくり

無人兵器で人を殺しまくり

人間が減り、機械だらけ

マシーン化した金持ちの老人が
若者、子どもを駆逐、駆逐、駆逐

にんぎょうみたいな可愛い子だけ、脇にちょこんと座らせる、あとはみんな廃棄して「生ゴミ」に

ゲンドウ、冬月

あなたたちを、討たねばならない

762 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 08:36:00.43 ID:NRtxiRP50.net
人生しんどい。死にたくなる

763 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 08:52:41.89 ID:221TU2FQd.net
もう無理だ

764 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 09:24:04.30 ID:uX0AP8i70.net
ぴえん通り越してぱおん

765 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 10:34:55.48 ID:aYeuJo+60.net
https://i.4cdn.org/a/1620264117370.jpg

766 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 10:42:39.65 ID:aYeuJo+60.net
ワクチンで上がる株

767 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 12:50:31.45 ID:Nci1e1G00.net
無職は日に日に不安が募る
生きた心地しなくなる

768 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 14:08:58.93 ID:uX0AP8i70.net
何もしてないうちに2時になった...

769 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 14:29:17.85 ID:aYeuJo+60.net
https://i.4cdn.org/qa/1620278879017.jpg

770 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 14:58:12.31 ID:uX0AP8i70.net
江戸時代にはどんな避妊具や避妊の方法があったの?
https://news.line.me/issue/oa-japaaan/4326f57ca8e5

771 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 14:58:38.36 ID:uX0AP8i70.net
【出産は罪】人は地球のがん細胞 反出生主義に共感高まる…★3 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620273008/

772 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 14:59:13.77 ID:uX0AP8i70.net
コンドームの実演販売で生計を立てていた紀州のドンファン...

773 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 15:28:34.34 ID:Nci1e1G00.net
昼飯に楽そう

https://makeshop-multi-images.akamaized.net/bundara/shopimages/68/01/4_000000000168.jpg?1591961339

https://makeshop-multi-images.akamaized.net/bundara/shopimages/06/04/4_000000000406.jpg?1592222041

774 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 18:40:35.36 ID:221TU2FQd.net
うまそう

775 :◯(仮) :2021/05/06(木) 19:38:11.85 ID:PhhBWTcV0.net
デニーズ滑り込みで来たけど20時閉店とか厳し過ぎん?

776 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 19:46:54.13 ID:k9cC/cid0.net
>>773
トッピングとかいらんだろ…

777 :◯(仮) :2021/05/06(木) 19:58:12.58 ID:PhhBWTcV0.net
>>776
スープも一緒だから便利なのでは

778 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 20:08:10.16 ID:N5Ue0hBSM.net
幾らなんだろう( ・ω・)

779 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 20:12:35.02 ID:Nci1e1G00.net
540円は買えない
https://shop.fumiko.co.jp/smartphone/detail.html?id=000000000406

セブンに売ってる似たような冷凍ラーメンは200円
https://haruchika777.com/seveneleven-reitou-shoyuramen2019-02-16/

780 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 20:14:32.12 ID:k9cC/cid0.net
https://i.imgur.com/kH4nfLW.jpg
俺はこれで満足だ

781 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 20:35:34.87 ID:mEERXTWvM.net
>>779
ありがとう、540円のはご当地か…
俺はアルミ鍋うどんを、水足しながら麺が茶色になるまで煮込んだのが好きだわ

782 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 20:36:36.60 ID:mEERXTWvM.net
コンビニのアルミ鍋もつ煮は、こないだ買ったらややしょっぱかった。白飯や飲みにはいいけどね。

783 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 20:40:44.50 ID:mEERXTWvM.net
ちなみに、どうも料理は電磁波がかなり関係ある気がする。レンチンと湯煎両方出来るカレーがヒントになった、湯煎のがうまい。だからか、アルミ鍋うどんは何とも言えずうまい。

あとは、最近嫁さんと俺が炊くご飯、嫁さんのが圧倒的にうまい。俺はよほど電波漬けらしい。。

認知症になると料理が下手になるのは有名だが、要は認知症は統合失調症と同じなんだよ。国が「こいつは入れろ」と赤紙を出してるようだ、どうも。

784 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 20:42:03.84 ID:mEERXTWvM.net
自民はくそ。

785 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 20:44:53.22 ID:mEERXTWvM.net
社会に良くない、とか不良だから、とかでなく、「じぶんの言うこと聞かないから」と言う理由で認知症や統合失調症、最悪がんや転換にまでする自民は、くそofくそ。

786 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 20:46:26.95 ID:mEERXTWvM.net
x 転換
o てんかん

787 :あっきー :2021/05/06(木) 21:07:32.36 ID:kveTdYlA0.net
キャンプしてきた。
5月3日の初日、防風・大雨・雹にやられ、朝まで防風、
たまに鍛造ペグが飛ばされる。
向こうの夫婦高給とり世田谷夫婦のかまぼこ型テントはバタバタしないし風に強いと想った。
夜中、不思議な事が起こった。
シュラフを見ると、時に光る。
擦ると光る。
彼女を起こし見せた。
光っているのは幻ではない。
さすると光る。
翌日の夜も試した。
光らない。
防風で大地の、空中の静電気が何かしたのだろう。
セントエルモの火。とはこのような光なのだろうと片鱗を勝手に感じ、貴重な体験を愛する人と共にできたことを素晴らしく有り難いと。
今は、その翌々日の露天風呂でブヨかアブに刺された10箇所ほどの虫さされに生きていることの実感を感じている。

eテレの『Q』という哲学の教育番組をホテルで今朝に観たけど、とても良い番組なので、みんなに観てほしい。
NHKのサイトで放送動画を観れる。

788 :あっきー :2021/05/06(木) 21:13:10.09 ID:kveTdYlA0.net
>>783
電位差だろう。
セントエルモの火であろう。
光も音も電波も、周波数は違えど、波動なのだ。
何かで変調され、音を光に感じることもあると思う。
確かにアルミ箔を巻くと、痛みが取れたり落ち着いたりするのだ。
アースなのだと。

https://youtu.be/s8aeYZNdWf0

789 :あっきー :2021/05/06(木) 21:13:45.44 ID:kveTdYlA0.net
また間違いました。
わっしょいかと思った

790 :(-_-)さん :2021/05/06(木) 22:02:04.30 ID:uX0AP8i70.net
来世から本気出す

791 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 00:53:41.53 ID:TQVMpVlb0.net
https://i.imgur.com/exsybDL.jpg

792 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 00:53:53.04 ID:usnSyh9X0.net
アパレル最大手ワールド、過去最大の赤字幅「171億」 阪神淡路大震災時の赤字額をダブルスコアにしてもまだ上回る額 服が売れない [169920436]

793 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 01:00:24.68 ID:N6EAPryZ0.net
ノリオさんは自己啓発とかには興味ありますか?

794 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 01:02:07.66 ID:usnSyh9X0.net
メンズ的には
ワールド≒タケオキクチ
ではあるが

果たして最後にタケオキクチで買い物したのはいつだったか(通販含め)全く思い出せない
あるいはひょっとして俺はタケオキクチで1回も買い物した事ないかもしれない(店の中には入った事あるので0じゃない可能性はあるが)

795 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 01:02:50.85 ID:usnSyh9X0.net
>>793
若い頃は興味あったと思うし読んでたような気もするけど
今となっては苦手意識が強いですね

796 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 01:04:54.65 ID:N6EAPryZ0.net
>>795
なるほど

797 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 01:10:34.89 ID:usnSyh9X0.net
本質的には自己啓発とかスピリチュアルみたいなのとかは恐らく俺はめっちゃ好きなんですけどね

しかし、日本の書店の自己啓発本とかの棚のコーナー的な世界観があんまり好きじゃないんですよね…
バカっぽいというか、大衆っぽいというか、ヤンキーっぽいというか、ドン・キホーテっぽいというか…

自己啓発って良くも悪くも意識高い系だと思うので
「これは『意識が低い意識高い系』だな」
みたいな見下しみたいな気持ちが何となくあるというか…

798 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 01:14:24.43 ID:N6EAPryZ0.net
自己啓発本は結局はその著者の自己紹介本なんだよな

799 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 03:50:05.90 ID:usnSyh9X0.net
啓発( けいはつ )とは、 新たな 知識 や 気付 きを 与え て、人を 教え 導くこと。. とりわけ 、普通はなかなか 気づき にくい 事柄 について、その道の 専門家 が 教え 、 気づき や 理解 を 与え ること。

800 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 03:51:13.68 ID:usnSyh9X0.net
「普通はなかなか気づきにくい」
「専門家」

この2つが結構ポイントに思える
「本当にそれって普通はなかなか気づきにくい事なのか?」とか
「その人本当に専門家なのか?」とか

801 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 03:53:09.40 ID:usnSyh9X0.net
そして、これはカルトとか、陰謀論とか、Qアノン的なものとかと
本当に相性が良いと思う

ネットDe真実ないし、自己啓発本De真実
みたいな…

802 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 04:48:07.35 ID:N6EAPryZ0.net
【問題】8÷2(2+2)=? 答えをめぐり世界のネット業界が真っ二つに!
http://world-fusigi.net/archives/9809456.html

803 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 05:01:58.09 ID:usnSyh9X0.net
アディダスとナイキ、中国ウェブ売上高急減−ウイグル巡る不買運動で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-06/QSOQBJDWLU6B01?srnd=cojp-v2

「ユニクロ」ブランドを展開するファーストリテイリングもボイコット対象となり、20%を超える売り上げ減となった。

804 :ガリレオ・あいりん :2021/05/07(金) 05:30:41.43 ID:NwwjZYGha.net
エクソダス

805 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 05:37:06.44 ID:usnSyh9X0.net
胎児さんって今までの人生で
「秋葉原」に行った事ってあるのだろうか

806 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 06:11:55.21 ID:usnSyh9X0.net
https://i.imgur.com/eXzeh4O.jpg
https://i.imgur.com/fr3vQZL.jpg

807 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 06:14:18.11 ID:usnSyh9X0.net
渋谷にはコギャルが居るらしい
https://i.imgur.com/SK9u5Mf.jpg

808 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 06:19:16.55 ID:usnSyh9X0.net
https://i.imgur.com/ttQfS8A.jpg

809 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 06:26:59.89 ID:usnSyh9X0.net
https://i.imgur.com/kGjPB1f.jpg

810 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 06:35:14.31 ID:usnSyh9X0.net
千葉県松戸市

811 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 06:40:15.72 ID:N6EAPryZ0.net


812 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 06:59:01.71 ID:jjI9VuBDM.net
>>788
腹痛がするときに、身近にアルミシートがあるならお腹を巻けば、大抵は治ります。想像以上に、NTTや国、テクノロジー企業はやりたい放題やっています。新型ヤクザです。

813 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 07:02:28.18 ID:jjI9VuBDM.net
つまりまあ、暴対法は、言わば老人vs若い奴ら、と言うだけ。NTTやソニーも、充分にヤクザなのよ。

814 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 07:03:40.76 ID:jjI9VuBDM.net
俺見りゃみんなわかるよね(笑)

815 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 07:12:41.45 ID:TQVMpVlb0.net
大日本帝国っていうイキッた名前が日本国になったのって大きいよなあ

816 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 07:13:01.99 ID:jjI9VuBDM.net
アアナルホド(ヽ´ω`)
すまんかったな、ノリオ

817 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 07:16:23.84 ID:jjI9VuBDM.net
>>810
むかしからなのよ、あの方たちは。。(ヽ´ω`)

818 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 07:33:33.28 ID:TQVMpVlb0.net
のりぴー
https://youtu.be/ATdpYALKTkU

819 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 07:34:11.32 ID:TQVMpVlb0.net
夢冒険のメロディはなんとなくセーラームーンの曲に近いものを感じる

820 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 07:36:18.17 ID:TQVMpVlb0.net
芸能界、こわいところ

821 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 07:40:55.44 ID:TQVMpVlb0.net
蒼いうさぎもセーラームーンに近いものを感じる
https://youtu.be/m19-539VTqI

822 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 07:41:50.22 ID:TQVMpVlb0.net
1990年前後のアイドル文化

823 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 07:48:06.65 ID:TQVMpVlb0.net
つらい...

824 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 07:48:33.98 ID:TQVMpVlb0.net
2年前の酒井法子...声が枯れてる

https://youtu.be/pHW6dcU8m40

825 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 07:48:36.86 ID:jjI9VuBDM.net
そもそも、インテリや天才は、見たいんじゃなくて「なりたい」んだよ。見たいのは、エロいバカとか。で、エロいバカにはなりたくない、それがインテリや天才はわかってないから、発達(笑)とか言われる羽目になる。。

826 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 07:51:35.98 ID:TQVMpVlb0.net
セーラーマーキュリーこと水野亜美のモデルは酒井法子

827 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 07:52:32.21 ID:TQVMpVlb0.net
自殺.com

828 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 07:57:57.44 ID:TQVMpVlb0.net
酒井法子も中森明菜も不幸になったが
安倍なつみや前田敦子は多少の問題はあってもそこそこ健全に育った気もする

829 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 07:58:20.57 ID:TQVMpVlb0.net
ソロアイドルの限界

830 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 08:03:02.85 ID:TQVMpVlb0.net
モーニングコーヒー 2018年バージョン
https://youtu.be/mYxjX9fGARg

831 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 08:06:31.16 ID:TQVMpVlb0.net
https://youtu.be/KB2vFsjsLgY

832 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 09:17:20.23 ID:8aS4v+9H0.net
35歳過ぎたのは痛い
40歳正社員一年生なんて無理ある
頭痛い

833 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 09:27:48.30 ID:8aS4v+9H0.net
幾多りら(20)
https://i.imgur.com/pENuDhe.jpg

834 :◯(仮) :2021/05/07(金) 09:39:29.78 ID:oTvlTaBHa.net
>>833
歌うまいし、頭いいよなこの子

835 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 09:48:23.61 ID:8aS4v+9H0.net
>>834
礼儀や常識もあって社会人としても完璧だよな

836 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 09:55:08.50 ID:vh1o8ep8r.net
>>834
この動画で癒されてくれ

Toto - Africa
https://www.youtube.com/watch?v=Y2_CNGOx2A8

837 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 10:05:03.52 ID:8aS4v+9H0.net
社会に居場所がないから死ぬしかない

838 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 10:35:55.34 ID:N6EAPryZ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=YVBvSepZYQY

839 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 10:43:20.58 ID:vh1o8ep8r.net
>>837
部屋に居場所があれば

840 :◯(仮) :2021/05/07(金) 11:01:22.11 ID:TSOdZV9A0.net
>>836
俺が2歳の時の曲だ…

最初に眼鏡のおじさんが歌ってて
高音パートを別のおじさんが歌い始めた時に不覚にも

King Gnu?!と思ってしまった…

841 :◯(仮) :2021/05/07(金) 11:05:56.76 ID:TSOdZV9A0.net
>>838
こんな歌詞だったのか…
みなみの子供もこんな気持ちだったのかもしれんな…

842 :(-_-)さん:2021/05/07(金) 11:42:58.34 ID:5v5wBx+Or
日本はナチだ。ジャップはナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
ジャップ相手に「タケナカ・コイズミ」程度では生ぬるい。
ジャップに対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。

843 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 12:07:42.34 ID:TQVMpVlb0.net
もはや何をやっても幸福になれない気がする...

844 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 12:09:34.25 ID:8aS4v+9H0.net
>>839
部屋はいいですよね
一人になれる空間はリラックスする

845 :◯(仮) :2021/05/07(金) 12:15:37.14 ID:TSOdZV9A0.net
>>843
月並な言葉だが
幸せはもうそこにあるよ

後は気付くかどうかだけ

846 :◯(仮) :2021/05/07(金) 12:22:25.69 ID:O8BWOG9Xa.net
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ(スフッ Sd8a-j2kJ) [agete] :2021/05/07(金) 12:14:44.66 ID:WleeO3Utd BE:257926174-2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/banana.gif
https://news.mynavi.jp/article/20200321-999242/images/002.jpg


所得が低いほど「炭水化物」を食べる

最初に所得と食生活に関する統計値を見てみましょう。厚生労働省発表の「国民健康・栄養調査」には、所得と食生活に関する調査結果が報告されることがあります。統計値は毎年発表されていますが、その年ごとに少しずつ内容が異なりますので、所得と食生活が最も顕著に把握できる平成26年度版を参考に考えてみましょう。

https://news.mynavi.jp/article/20200321-999242/

847 :◯(仮) :2021/05/07(金) 12:24:51.08 ID:O8BWOG9Xa.net
●現在習慣的に喫煙している者の割合は、世帯の所得が600万円以上に比較して、男女とも200万円未満と200〜600万円未満で高い。
●生活習慣病のリスクを高める量を飲酒している者の割合は、世帯の所得が600万円以上に比較して、男性では200万円未満で低く、女性ではさほどの差はみられない。

848 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 12:30:25.07 ID:TQVMpVlb0.net
>>845
例えばどこ?

849 :◯(仮) :2021/05/07(金) 12:34:07.30 ID:sJJkRjyEa.net
>>848
どことかじゃなくもう幸せな状態なんだよ
気付いてないだけ
認識してないだけ
そういう価値観の物差しを持っていないだけ

850 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 12:50:17.83 ID:N6EAPryZ0.net
幸せは後になって気付くものだよ

851 :ガリレオ・あいりん :2021/05/07(金) 12:54:23.68 ID:NwwjZYGha.net
それは違う

852 :ガリレオ・あいりん :2021/05/07(金) 12:57:12.14 ID:NwwjZYGha.net
>>805
ないっすね・・・ 今回は一応乗り換え駅は秋葉原だったけど

853 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 15:09:34.52 ID:TQVMpVlb0.net
自殺.com

854 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 15:19:01.61 ID:TQVMpVlb0.net
>>849
その物差しを持てないことを不幸と呼ぶのでは

855 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 16:07:44.69 ID:usnSyh9X0.net
https://i.4cdn.org/his/1620352738443.jpg

856 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 16:40:44.03 ID:TQVMpVlb0.net
konozama
https://youtu.be/f6HBicGKQtw

857 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 16:59:56.24 ID:bpHwu6ooM.net
>>837
社会どころか自室さえ居場所じゃなくなる、てのが「追い込み」やからなぁ。。

858 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 17:00:42.09 ID:bpHwu6ooM.net
そして入居しせつへ。。

859 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 17:10:22.90 ID:TQVMpVlb0.net
鬼滅の映画ってほんと最後の上弦との戦いしか見どころがなかった気もするけど、あれがアメリカの興行収入一位で良いのか

860 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 18:21:39.02 ID:W3gSJsZLM.net
鬼滅か( ・ω・)=3

然し年中発作になってるだよ、鬼滅もシンエヴァも結構なんやが。。本当に、マジでくるしいわけだが、首絞められてるみたいに

861 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 18:21:54.60 ID:W3gSJsZLM.net
あー、くるしいわ。。

862 :◯(仮) :2021/05/07(金) 18:30:17.96 ID:TSOdZV9A0.net
>>854
不幸ではないよ
だって幸せな状態だから
認知出来てないだけだから

その物差しは「感謝」というものです

863 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 18:35:49.69 ID:W3gSJsZLM.net
今日は飴の血糖でスッキリ治った( ・ω・)ホッ

然し、世の中、ホントに「もうこれであんしんだね」て、無くなったよなぁ。。安心レス時代かもね。。

864 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 18:36:11.55 ID:bNbuZl520.net
ファオタって他人との比較しまくりだから、社会的地位が低いと幸福度がめっちゃ落ちるんじゃないか

865 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 18:39:42.68 ID:W3gSJsZLM.net
確かに高い服買えないのとか、しんどそうだね

そこで古着ですよ

866 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 18:42:24.46 ID:W3gSJsZLM.net
俺はちょうど高級時計のアンティークも最近知ったから、精神的な充足感は、ホントに史上最高かも知れん。。2018年が、正にナイトメアビフォアだったわ。

867 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 18:47:40.08 ID:bNbuZl520.net
時計とかもそうだけど無職がロレックス付けてても辛くなるだけだと思うんだよな

868 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 18:50:11.24 ID:W3gSJsZLM.net
可愛そうなソニーモバイル

869 :◯(仮) :2021/05/07(金) 19:11:52.10 ID:Jbr2oNGGa.net
物欲だけは本当にないのが救いかも

870 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 19:20:57.80 ID:TQVMpVlb0.net
>>862
出たよ感謝、その理論には反撃する手段がもう身についている
https://i.imgur.com/HringY7.jpg

871 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 19:22:46.11 ID:TQVMpVlb0.net
自殺してぇ...

872 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 19:25:47.48 ID:TQVMpVlb0.net
https://i.imgur.com/XyxMTcO.jpg

873 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 19:32:19.88 ID:W3gSJsZLM.net
>>867
確かに一理あるけど、結局ロレックス自体は無茶苦茶最高だからな…なんか聞いた話だと、一度は、ロレックスにせよ、トロフィーにせよ、手にしたら良いって聞いたよ。自信になって、キツイ時でも乗り切るモチベーションになるとか。

個人的には、得る難しさに比例して、効き目が伸びるかな、と言う感じ…困難であればあるほど、輝き続ける。easy come,easy go(簡単に得たら、簡単に失う)やね。

874 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 19:34:36.09 ID:bNbuZl520.net
>>873
身分不相応でもロレックスを付ける資格のある人間になろうと努力するってのはあるかもしれん…

875 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 19:38:29.23 ID:bNbuZl520.net
https://youtu.be/L4sxlHtxeF0

876 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 19:39:13.50 ID:bNbuZl520.net
他人と比較するとQOLは果てしなく下がっていく

877 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 19:41:45.05 ID:W3gSJsZLM.net
>>874
とりあえず、ロレックスは買えるモノだから、買えたり、誰かがくれたらする資格あるかと…盗んでする、とかはまあバレたら逮捕されて、資格失うけどね。つまり、元々資格が無い。

878 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 23:34:44.04 ID:8aS4v+9H0.net
可愛い
https://i.imgur.com/YCpcSi3.jpg

879 :(-_-)さん :2021/05/07(金) 23:48:56.33 ID:aVflbAcoM.net
迷惑すぎる、奴らは

880 :◯(仮) :2021/05/08(土) 00:11:10.31 ID:e8m72ovya.net
>>870
そういう事じゃないねんなぁ…

前にも書いたけれど
「在り 難い」の概念やねん…

881 :◯(仮) :2021/05/08(土) 00:14:23.45 ID:/OMj+EaKa.net
感謝とは
今ここに存在している事の難しさを理解し、実感する事
ただそれだけの事やねん

「理解」と「実感」どちらが欠けても成立しない

882 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 01:12:12.17 ID:at47e+Yu0.net
【朗報】インド在住の日本人1万人、日本政府の方針で一斉帰国へ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620373421/

883 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 02:57:34.69 ID:0db6lSoT0.net
>>780
なにこれ食べてみたい
どこで売ってるんだろう

884 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 03:56:14.62 ID:r5z+xhNZ0.net
日本人は最早あまり(一部の人しか)服に金使ってる感じないし
むしろ何か高級ブランド物とかを誇示するように着てる人って変な人が多かったりする気もするので(ヤンキーがヴィトン持ってるのの中高年版みたいな)
そういう意味でリーマンショック以降は個人的にもフラストレーション溜まらなくなったし、おそらくは他の多くの人もそうなんじゃないかという気はする

しかし、問題は中国人とか韓国人の観光客だと思う
観光客と遭遇した時だけ滅茶苦茶露骨に経済格差みたいなものを見せつけられてる感じがあった、コロナ前のインバウンド全盛は

日本人は等しく貧しくなって、比較的富裕でもバブル的なコテコテの誇示というよりは成城石井とか的な「いい暮らし」で地味に誇示(?)する感じが増えた気がする
ブランドロゴがドーンとアピールされてるようなものとかより「高見え」を気にするようになったというか安っぽく見えない「普通」「ちょっといいもの」とかを目指しがちになったというか

しかし、そうこうしてるうちに中国は裕福になり、韓国はファッションで国際的にもインセンティブを持つようになり
日本は終わりだよ

885 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 04:08:00.86 ID:r5z+xhNZ0.net
個人的にロレックス的(?)なモチベーションというかトロフィー的なモチベーションとして
「カラマーゾフの兄弟最後まで読んだ」
ってのが、結構自信に繋がったような感じあった

単純に内容的に面白く度々思い返してるってのもあるけど
何か1つの「キツイ時に乗り切るモチベーション」には滅茶苦茶なってた感じがあった

「俺はカラマーゾフの兄弟を読破したんだ、やれば(ある程度の事は)できるんだ」
みたいな(?)

886 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 04:41:48.67 ID:r5z+xhNZ0.net
個人的な世代としては

バブルってかなり幼少の頃で
エアマックスブームすらもが小学生の時なので

ある種の「若者」の頃に流行ってた服ってもうちょっとだけ後で
そして、その若者期に流行ってた服の1つに
「エイプ」があった
個人的にあれ凄くダサく思えてて
何か「地方民が都会に出た時に買ったお土産」みたいな印象で
田舎っぽさみたいなのを感じてたんだよな…
(あの辺りから段階的にスト系が苦手になってくが、それはともかく)

エイプは所謂、「ちょっと高い服」というか
安くもなく、高級でもない、ちょっと良い値段の服って感じだったが(ちょっと良い値段のお土産みたいな感じ)
あの頃に「ちょっと良い値段の誇示すらもダサく感じるとは、これ如何に」
みたいな事を結構思ってて
「結局誇示という行動やメンタルそれ自体がダサいのだ」
みたいな結論になったが

887 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 05:59:29.67 ID:GaEbERBt0.net
エイプはミーハーな感じの人が着てたよね
雑誌で言えばBegin

888 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 05:59:37.71 ID:r5z+xhNZ0.net
10年ぐらい前に
斎藤環がヤンキーの特徴を
「本質を欠いた換喩性」
みたいに言ってて

ヤンキーが持つヴィトンとかに対して
まさに「本質を欠いた換喩性」みたいに思ってたし
なんならロレックスとかに対してもそう思ってると思うし
裏原ブーム後期(?)のエイプとかにもそういうネガティブな見方をしてたと思う

ファッションにおいてのヤンキー性というか「本質を欠いた換喩性」みたいなのに滅茶苦茶ネガティブな気持ちがある

値段が高い安いとは別の
「本質を欠いた換喩性」度合い
みたいなものをおそらく俺は滅茶苦茶気にしてて

だからこそロレックスに(価格以外の面で)迂闊に手が出せないというのもある感じがある

889 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 06:13:48.87 ID:r5z+xhNZ0.net
アートの条件と隠喩/換喩

斎藤氏の発言(Togetterまとめから)

ラッセンをコンテキスト化できるかどうかについて3つの問題がありできないと思う 
1、メタレベルに立って領域を越境できるかどうかであり、それにより他領域を取り込めるが、それができない 
2、自己投影できるかどうか。本人の何かが浮かび上がるかどうか、トラウマ的なものがそこに反映されているかどうかで、病跡学点からとりこみやすい 
3、如何に意味から逃れられるかどうか。ラッセンの絵は意味過剰で説明的すぎて、まさにイラストで嫌われる。
ラッセンの作品単体でなく、それと風俗などを一緒に取り組んでコンテキスト化するしかなく、単体では語ることは出来ない

890 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 06:28:18.62 ID:r5z+xhNZ0.net
ふと思い出したけど
宮台真司もいつだったかに
「シャレとオシャレ」
みたいな感じの事を言ってて

ある時期の東京(70年代だったか80年代だったか)を
「シャレからオシャレにシフトしてつまらなくなった」
みたいに言ってたが

ファッションって何かそういうのが多いと思う
初期には「洒落てる」からファッショナブルだとされてたものが
後期になると「ファッショナブルとされてるからオシャレ」
みたいに主客が転倒するというか


ロレックスとかも、何かしらの理由で高いんだと思われるが
単に高いものを持ってるのがステータスみたいに転倒するように思える
厳密に2つを切り分けられないとは思うものの
より後者的になってくと「むしろダサくない?」みたいになりがちに思える

891 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 06:35:00.88 ID:r5z+xhNZ0.net
http://www.deguchi-hiroshi.com/taidan/taidan9/taidan8_2.html

892 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 06:52:12.89 ID:r5z+xhNZ0.net
ふと思ったけど
コロナ禍の直近には観光客が増えてて
インバウンドとかが取り沙汰されてたが

羽振りの良い爆買いとかしてる中国人観光客に対して
「みっともない」とか「逆に貧乏臭い」とか
ネガティブに感じた日本人というのは結構居ると思うんだよな
そういう人は自身の経済状況に関わらず質素にというか、「地味な上品さ」みたいな方にシフトした気がする

ただ、個人的には
「この期に及んでまだ(購買力とは別の品性とかにおいて)中国人を格下だと見下してるのは流石にヤバくないか?」
みたいな事を結構思ってたというか

中国人が絶対でこそ無いかもしれないものの
同じく日本人が絶対でもない筈で
日本人の横並び意識から来る中国への見下しはちょっとどうなのか、上から目線ではなくむしろ下から目線で(も)見なければならんのではないか、みたいな事は思ってた

893 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 07:01:12.54 ID:r5z+xhNZ0.net
子供の頃から田舎コンプみたいなのがかなりあって
311までは東京こそがまさに都会ではあったが
基本的には311後の都会というのは中国とか…深センとかだった

ロレックス買ったり高級車乗ったりする必要は全く無いが
最早東京で生活してる必要すらも無いが
とはいえ田舎者は嫌なんじゃ的なメンタリティには2010年代も一貫して突き動かされていた

894 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 07:09:54.16 ID:r5z+xhNZ0.net
https://i.imgur.com/eug1UbA.jpg

895 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 07:16:00.79 ID:r5z+xhNZ0.net
今にして思えば
皿田キノコはちょっとケンモメンっぽい気もする

896 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 07:23:41.26 ID:r5z+xhNZ0.net
インスタ映えにせよケンモ映えにせよ
「こういうのでいいんだよ」
という、ある種の最適さというか、ポイントというか、焦点というか、「ツボ」みたいなのがあると思う

嫌儲もたまにケンモオークションとかあるものの
とはいえ基本的にはマウントの取り合いというよりは、最適なポイントの模索みたいな感じというか

897 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 07:56:31.80 ID:r5z+xhNZ0.net
https://i.4cdn.org/adv/1620397907035.jpg

898 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 08:05:40.00 ID:r5z+xhNZ0.net
中国のBL小説 ホモセックスが「義兄弟の契りを交わす」に修正される [595017606]

899 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 08:07:30.38 ID:r5z+xhNZ0.net
クルマのナンバー「・358」が急増。名古屋では抽選対象に [256556981]

900 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 08:25:00.66 ID:r5z+xhNZ0.net
Post Malone が『マジック:ザ・ギャザリング』のカードを数千ドル以上まとめ買いする

ちなみに今年1月、同ゲームの中で伝説のカードとして崇められているBlack Lotus(ブラックロータス)の1枚が51万1,100ドル(約5,340万円)で落札されていたのだが、ファンの間ではこの落札者がPostyではないかと言われている。

901 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 08:29:40.97 ID:r5z+xhNZ0.net
本物を知る人、宮本亜門「復興五輪なんて全て嘘だった、演出を引き受けたことを後悔している 悪事に手を貸した罪悪感がある」 [963243619]

902 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 08:42:14.31 ID:OrYbp54mr.net
>>901
電通と国を敵に回すかもしれないのに、偉い!!

903 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 08:56:21.85 ID:odtvapc+M.net
俺はゲームやってるだけで電通敵に回したからなぁ。。まあ、あとは進学校行ったからか。「早めに潰す」てやつやな。

904 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 09:01:48.65 ID:odtvapc+M.net
日本はNTTとTVの支配する、電波王国だからな。まあ、ドコモの言うこと聞いてれば、死にはしないだろう、俺は…ただ、Ace2の型番がなぁ。志村電波で俺がドコモ煽り→東方ネクロマンティックで嫁ディス→俺が嫁に乗る→Ace2の型番、て流れ。志村電波、ホントに殴りたい。

905 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 09:08:08.33 ID:r5z+xhNZ0.net
裏原ブームにおいて

元々賃料が安かった裏原宿に若者による新興のブランドやショップがアレコレ立ち上がって人気も出てきたが
人気に合わせて地価や賃料も上がっていき
最終的に人々が離れていった

みたいな話があるが
最近は服それ自体とか近過去のリバイバルとかとは別の
そういうかつてのアレコレの流行等での土地の地価の変貌みたいなのに少し興味あるな

東京五輪も興味関心は殆ど都市開発のみに気持ちが向いていたけど
東京の地価とかどうなってるんだろうみたいなのがコロナ後の(最早都市の祭として機能してない)今気になる唯一のポイントかもしれない

906 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 09:08:29.47 ID:odtvapc+M.net
てめーらが粗末にした娘のケツ拭いて、俺が未払い払ってドコモ持たせたときの彼女のほっとしたような笑顔も知らんで、「わたしわたしわたしわたしわたし」で勝手に俺まで操って遣りたい放題。キチガイかよ。

907 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 09:10:53.60 ID:r5z+xhNZ0.net
藤原ヒロシという裏原のカリスマみたいな人物が居るが
服売ったりインフルエンサー的な宣伝とか
色々収益源はあるだろうけど

「藤原ヒロシと不動産」
みたいな話に最近少し興味がある

908 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 09:11:13.07 ID:odtvapc+M.net
ホントに、毒電波バカ電波くそ電波は、この世に要らん奴ら。

909 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 09:14:23.74 ID:odtvapc+M.net
ネクロマンティックの時点で、ハッキリと嫁さんを叱るべきだったわ。それさえも、もしかしたら志村電波が目眩まししたのかもな。ほんっとうに、盲目。

910 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 09:15:49.85 ID:odtvapc+M.net
全部てめーらがやってることなのに、なんで俺が全て引責すんだよ。キチガイが。

911 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 09:21:43.38 ID:r5z+xhNZ0.net
00年代後半のネットの反電通的なノリは良かったというか、良い時代だった感めっちゃあるが

結局その後Google≒電通みたいになってしまい
よくわからん感じになってしまった

912 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 09:31:13.07 ID:r5z+xhNZ0.net
現代社会で今なお権利を勝ち取り続けてるのはフェミや障害者。彼らは「政治が悪い」とはいわず企業や民間団体を責める。見習え嫌儲民 [655916576]

913 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 09:33:28.13 ID:odtvapc+M.net
抗精神薬を、「じぶんだけ」飲まずに周囲全てに飲ませかつ全て飲んでいる人のせいにすると言う、愚の極みのドキチガイには、地獄さえ生ぬるい。

914 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 09:35:12.21 ID:odtvapc+M.net
母、父の「孤独と言う地獄」の最大の構成理由である。

915 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 09:36:23.15 ID:odtvapc+M.net
現代の老人の貧、病、孤は全てこれが原因だろう。

916 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 09:37:08.04 ID:r5z+xhNZ0.net
https://i.imgur.com/2vbtVPE.jpg

917 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 09:55:07.71 ID:r5z+xhNZ0.net
五輪スポンサーを叩こう
https://olympics.com/tokyo-2020/ja/organising-committee/marketing/sponsors/

918 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 09:57:59.60 ID:r5z+xhNZ0.net
コカコーラとアサヒはアウトなので
キリン辺りのジュースを飲もう

919 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 09:58:52.79 ID:r5z+xhNZ0.net
反五輪
反消費

920 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 09:59:42.84 ID:r5z+xhNZ0.net
エシカル消費

921 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 09:59:51.80 ID:quKJEVHuM.net
オリンピックは、まあやらんほうがいい。延期でいいだろう。。

922 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 10:00:25.48 ID:quKJEVHuM.net
一大会、ずれ込むと言うか

923 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 10:03:36.06 ID:quKJEVHuM.net
選手には、酷だが。もしくは、デジタル五輪を、代わりにするか。無観客で、テレビやYouTubeでやる。金メダルも出す。東京大会は、次回でやりつつ。それこそ、会場に選手さえ集めず、国ごとの大会でタイムのみ競うとか。体操も、デジタル審判をするとか。

924 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 10:15:41.00 ID:quKJEVHuM.net
最速ランク上位3人のゴーストの映像を合成したりすれば、子供は喜ぶやろ。年寄りは、いよいよあの世近なったな、と思うかも知れんが。。

925 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 10:17:16.37 ID:quKJEVHuM.net
マリオ・ゴーストを、ひとり追いかけ続けた甲府市最速だった元男の子の提案である。。

926 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 10:33:19.63 ID:r5z+xhNZ0.net
「IOC」と「五輪貴族」を支える商業的システムの実態…日本が変えたオリンピックの“あるルール”とは
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/ioc-%E3%81%A8-%E4%BA%94%E8%BC%AA%E8%B2%B4%E6%97%8F-%E3%82%92%E6%94%AF%E3%81%88%E3%82%8B%E5%95%86%E6%A5%AD%E7%9A%84%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%85%8B-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%8C%E5%A4%89%E3%81%88%E3%81%9F%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE-%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%81%A8%E3%81%AF/ar-BB1g9Nh9

927 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 10:42:50.87 ID:quKJEVHuM.net
要は、コロナは「アンチマネタリー社会主義」のネーメジス(神罰)だな。オリンピックの協賛社数制限撤廃は、罠だったんだよ…このまま開催したら、最悪イルミナティカードがマジで発動するぞ。。

928 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 10:43:49.42 ID:quKJEVHuM.net
莫大な損切りが、一番被害少なそうだ。

929 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 10:45:42.00 ID:quKJEVHuM.net
戦争は、「仕掛けたもん勝ち」なのよね、WW2然り、201xの自公カウンターアタック然り。

930 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 10:48:04.71 ID:quKJEVHuM.net
また、トランプが仕掛けると公言してたから、バイデン民主には乗れんね。要は市民なんつーもんに、「私は〜党でする。」などとは、時給700円でパテック・フィリップ欲しがるようなもんや。

931 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 10:50:25.66 ID:r5z+xhNZ0.net
イーロン・マスクのTV番組出演でドージコインは高騰するのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6889909e5f27a0be33a28e7abc8deda16c15b041

932 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 10:55:46.33 ID:quKJEVHuM.net
旧武田家臣は、ふつうなら主が滅べばその旗や具足は投げ捨てるものだが、武田の侍は、武田の赤備えの具足がボロボロになっても、徳川にこき使われながら使っていたとか。それを見た井伊(甲斐の徳川幕府下統治)は、ひどく感心、心痛し、甲斐徳川に、赤備えを復活させたと言う。

まあ、その後の倒幕で、目立つ赤が、薩摩長州のミニエー銃のマトになり、長篠を再演してしまったそうだが…。

933 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 11:08:07.35 ID:r5z+xhNZ0.net
https://i.4cdn.org/adv/1620429962219.jpg

934 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 11:13:03.81 ID:r5z+xhNZ0.net
実は、厚生労働省の専門家会合で示されたデータによると今、クラスターの発生件数は飲食店よりも学校や教育施設の方が多くなっている。
先月、学校などの教育施設は60件、そして最も多かったのが職場の96件となっていて、身近な場所でクラスターが発生している

935 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 11:26:00.90 ID:OrYbp54mr.net
ノリオ、、
えヴぁみたいだな
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/d/6d053_1615_7a084a72c66e634e3b73256d9cf35db1.jpg

夜空に無数の光の筋「光柱」が出現 福井
https://news.livedoor.com/article/detail/20149251/

936 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 11:26:41.86 ID:r5z+xhNZ0.net
>>935
ロマンありますな

937 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 11:27:19.09 ID:r5z+xhNZ0.net
夜空ノムコウ

938 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 11:28:28.51 ID:dgqGALM00.net
おい、ノリオさん

939 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 11:35:51.52 ID:r5z+xhNZ0.net
ナンデスカ

940 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 11:38:09.57 ID:dgqGALM00.net
>>939
乃木坂の新曲や
https://www.youtube.com/watch?v=V5RXDNIu9FU

941 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 11:38:48.68 ID:OrYbp54mr.net
>>936
ちょっとこわいけどね
コロナ禍やし

942 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 11:40:38.29 ID:r5z+xhNZ0.net
>>940
うーん…

943 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 11:42:19.77 ID:dgqGALM00.net
>>942
ファンからはYOASOBIっぽいって言われてるね。

944 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 11:43:03.49 ID:r5z+xhNZ0.net
>>943
言われてみるとちょっと似てる気もしますね

945 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 11:47:32.67 ID:r5z+xhNZ0.net
最近「倍速視聴」なる技を覚えたので
エンタメ系YouTuberの動画を以前より見れるようになった

946 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 12:13:50.41 ID:OrYbp54mr.net
ノリオ、、
この有名な曲、
こんな意味があったんだな
初めて知ったわ 驚いてる
なんかイギリスの保守的なおばあさんをシンボル的にMVに登場させてるだけなんかとか想像してたが

全然違ってたわΣ(・□・;)

てか新しい。
昨今日本でダイバーシティとかLGBTとか言ってるけど、もうずっと前に
イギリスはこういう曲とか作ってたんだな
今のブラック・ライブス・マターとも通じるな、偏見との戦いが

【Englishman in New York(イングリッシュマン・イン・ニューヨーク)】の和訳:Sting(スティング)
https://ongakugatomaranai.com/sting_englishmaninnewyork/

曲の背景の解説が無いと絶対判らんわ 知らんまま年取って死ぬ

947 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 12:16:43.71 ID:r5z+xhNZ0.net
洋楽の歌詞はよく歌詞見てみると思ってた内容と違うというというのは結構ありますな

948 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 12:25:30.68 ID:rPC8XfY0M.net
日本の歌の歌詞も、10回は読まないと意味わからんよ。で、繰り返し5年くらい聴いて、やっと真意がわかる。

949 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 12:26:14.64 ID:dgqGALM00.net
https://www.youtube.com/watch?v=H49FdZRyLMA

950 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 12:28:03.39 ID:rPC8XfY0M.net
MISIAのGlory Daysとか、真意がわかった日には涙も出なかったよ…。きっと、XperiaAceとかもそうだと思う。お前らは、ほんとうに幻覚漬けだぜ、一生涯。

951 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 12:31:16.12 ID:rPC8XfY0M.net
だから、目の前の父母を、兄妹を、隣人を、(居たら)子どもや恋人を、愛せと思う。本当にそれだけだぞ、確かなのは。

952 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 12:43:31.88 ID:rPC8XfY0M.net
Please often hear,MISIA(Sh) - Glory Days.Play Now.

953 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 13:10:18.36 ID:r5z+xhNZ0.net
「素敵なあの人」
とかいう60代向けの女性ファッション誌があるらしい

954 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 13:13:17.23 ID:r5z+xhNZ0.net
よくニュースやバズに対するネットの反響としてTwitterのコメントを「街の声」ならぬ「ネットの声」的に引用したネット記事みたいなのがあるが

結構頻繁に「素敵です」みたいなコメントが出てくるなとは前々から思ってたものの

「素敵」って言葉は中々おばあちゃん感があるのかもしれない

955 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 13:15:44.47 ID:r5z+xhNZ0.net
素敵の由来・語源
https://gogen-yurai.jp/suteki/

956 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 13:17:17.87 ID:hxopvu97M.net
お年寄りは、柔らかい言葉が好きだからな。あっさりとした、薄味の料理ばかり作るし。毎日だと飢餓になるが、珠に食べると、何よりも美味しい。。

957 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 13:19:06.25 ID:hxopvu97M.net
Misia - 素晴らしいものを探しに行こう

958 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 13:22:39.04 ID:dgqGALM00.net
ノリオさん、素敵よ

959 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 13:23:19.50 ID:r5z+xhNZ0.net
>>958
そ、そう…?

960 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 13:35:53.55 ID:r5z+xhNZ0.net
30代の私が60代女性向けファッション誌『素敵なあの人』を読んで気が付いたこと4つ
2019年9月25日
https://www.excite.co.jp/news/article/Pouch_600398/

961 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 13:41:00.05 ID:r5z+xhNZ0.net
暮しの手帖

962 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 13:56:18.79 ID:r5z+xhNZ0.net
森高千里さん
https://i.imgur.com/DrFixgW.jpg

963 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 13:58:09.78 ID:r5z+xhNZ0.net
ちょっと前にスピッツにさんをつけろよ的な話題があった気がするが

雑誌の表紙とかで芸能人にさん付けしてるのは珍しい気がするな
何か独特の文化圏みたいなのがあるのかもしれない

964 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 14:12:37.99 ID:r5z+xhNZ0.net
0930

965 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 14:53:03.68 ID:t5nEVGvjd.net
反資本主義

966 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 16:08:46.37 ID:r5z+xhNZ0.net
https://i.4cdn.org/adv/1620445478630.jpg

967 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 16:14:21.90 ID:r5z+xhNZ0.net
大阪の100万人あたりの新規死亡者数がインドを上回る 「まるで姨捨山」

968 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 16:42:28.34 ID:r5z+xhNZ0.net
ジプシー
ライライラライライラライ

969 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 16:51:27.56 ID:r5z+xhNZ0.net
きのうのために涙 ヘイ

970 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 16:53:06.74 ID:at47e+Yu0.net
日本はようやっとる

971 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 16:53:47.97 ID:r5z+xhNZ0.net
甘い夜風にまどわされ
さまようお前の影は
なくした愛のぬけがらを写して
燃えさかる

972 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 17:03:45.39 ID:r5z+xhNZ0.net
【悲報】ジローラモのYouTube、伸びなさすぎていきなり嘘松になってしまう [614678675]
https://i.imgur.com/mvY1PdL.jpg
https://i.imgur.com/aHQKn0v.jpg
https://i.imgur.com/kSqxWI7.jpg

ちょいワルおやじも盛者必衰か

973 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 17:33:59.62 ID:r5z+xhNZ0.net
「ボランティアは無償」「電通には億単位のPR費」 組織委員会の欺瞞に見る“”五輪とカネ”の深い闇

974 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 19:54:28.40 ID:xFl3avj2M.net
>>972
ジローラモさん、ちょいワルか…?NHKで高校の頃よく見てたわ。イタリア語会話、よく見てたが、いっさら出来るようにならんかった…ストーマコ!(おなかいたい)

975 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 19:58:50.31 ID:r5z+xhNZ0.net
https://i.imgur.com/mp1tBNF.jpg

976 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 20:04:45.15 ID:r5z+xhNZ0.net
https://i.imgur.com/8eMhFJP.jpg

977 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 20:07:00.91 ID:GaEbERBt0.net
有名人ならクルーザーも買える
底辺は孤独死餓死カップ麺生活なんて不幸なんだ

978 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 21:26:23.98 ID:xD+SpLwYM.net
Partysaurus Overflow

ttps://youtu.be/DLy4IpZCZ8A

Rolex - Rolita Rex

Party - Reveral Democratic Party - 自民党

Buffer Overflow - バッファオーバーフロー

979 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 21:27:28.57 ID:xD+SpLwYM.net
ミッキー、ちんぽでかすぎ。。

980 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 21:28:45.18 ID:xD+SpLwYM.net
ttps://www.cmoa.jp/title/154541/

981 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 21:31:02.73 ID:xD+SpLwYM.net
旦那です、Note

982 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 21:31:39.25 ID:xD+SpLwYM.net
旦那ですからね、Note

983 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 21:35:32.62 ID:xD+SpLwYM.net
マルちゃん正麺の辛ニボカップ麺、久々に新しい系でうまかった。なんつうか、煮干し、辛い、味噌、麺をひとつひとつきっちり仕事をして仕上げた逸品。うまし。

984 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 21:37:45.55 ID:xD+SpLwYM.net
然し、俺ミッキーやソニー、ドコモに見捨てられたら、どうなっちゃうんだろう。。。

















ただのメンヘラの太ったおっさんか( ・ω・)=3

985 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 22:24:27.61 ID:xD+SpLwYM.net
&#128514;

986 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 22:56:14.50 ID:r5z+xhNZ0.net
サタデーナイトフィーバー

987 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 22:56:54.59 ID:r5z+xhNZ0.net
昔のオーロラプロジェクトはエロかったおじさん「昔のオーロラプロジェクトはエロかったおじさん。」 [585351372]

988 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 23:11:18.87 ID:r5z+xhNZ0.net
https://i.imgur.com/S9q2HYA.jpg

989 :(-_-)さん :2021/05/08(土) 23:20:15.91 ID:2hY8rLvha.net
諦めない男vs諦めさせる男
エンドレスポケモンバトル、開幕。

DS/ポケモンプラチナ
バトルファクトリー
オープンLV/50連戦
『じゅんいちvs金ネジキ』
ラウンド13

『(50連勝)金ネジキクリアするまで
止まらない男の配信。29連勝目』
2枠目(12:02→21:43〜放送開始)

hs
youtube.com/watch?v=yQp0MmOE-uU

990 :(-_-)さん :2021/05/09(日) 02:29:01.60 ID:x8YDW6Zt0.net
コロナ変異株で人類絶滅

991 :(-_-)さん :2021/05/09(日) 05:27:30.99 ID:I/tbz5tB0.net
日本の権力層は、アスリートが国民の憎悪の対象になったのをビビりまくっている [805596214]

992 :(-_-)さん :2021/05/09(日) 05:43:26.70 ID:I/tbz5tB0.net
ミルフィーユ桜葉

993 :(-_-)さん :2021/05/09(日) 06:07:43.66 ID:I/tbz5tB0.net
ASKA、YAH YAH YAHの作曲風景を公開 [937813223]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620507082/

994 :(-_-)さん :2021/05/09(日) 07:21:51.92 ID:0tmPmjRur.net
>>962
似合わねえなw髪型かな?w

995 :(-_-)さん :2021/05/09(日) 08:18:54.59 ID:I/tbz5tB0.net
長めに散歩してきた
リフレッシュになった

996 :(-_-)さん :2021/05/09(日) 08:58:37.01 ID:I/tbz5tB0.net
しかし、五輪への反発が
何かフランス革命みたいな感じになってきたな…

997 :(-_-)さん :2021/05/09(日) 09:10:28.09 ID:TeOMg67c0.net
>>993
スライドして少し見たけど
よく手を動かす人だな
目も説明する人の目じゃない
早口でまくし立てるように話してそう
セールスマンみたい

998 :(-_-)さん :2021/05/09(日) 09:22:52.28 ID:Tq/cwH/A0.net
日本人て議論できない人が多いよね
自分と反対の意見言う人がいた時に普通ならそういう意見もあるんだなぁと思って視野が広がるだけなのに
日本人の場合、反対意見言う=敵認定みたいな人多くて幼稚さを感じる

999 :(-_-)さん :2021/05/09(日) 09:31:28.05 ID:I/tbz5tB0.net
「弁証法」という言葉をチラッとでも知ってるか否かとかが何かの分かれ目になってる気がする

弁証法的な意識が頭の片隅にでもないと
勝ち負けか、正誤しか無くなるような


小池百合子が何年か前にアウフヘーベンとか言って叩かれてたような気がするが
日本語訳だと止揚って言うらしいけど
止揚って日常的にほぼ使われてない気もすするし
それだけ日本には弁証法的な考えやマインドが根付いてないという事なのかもしれない

1000 :(-_-)さん :2021/05/09(日) 09:32:56.11 ID:0tmPmjRur.net
アウフヘーベンの方がまだ通じるね

1001 :(-_-)さん :2021/05/09(日) 09:39:02.81 ID:EduD7n3yM.net
弁証法か、つまり俺が民主と自民をどちらも肯定、否定するのは弁証法的だが、俺には止揚の概念が甘かったわ、どちらも否定する形になって苦しかった…ありがとう、ノリオ。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200