2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴン桜2見たから早稲田目指すわ

1 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 10:24:29.68 ID:K6OI3q4f0.net
スペック

48歳
40年以上の引きこもりいじめられっ子不登校
キモオタdtニート
偏差値30以下
とりま来年合格目指して人生変える
なんかアドバイスある?

2 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 10:40:03.17 ID:xLUDXJt00.net
親は再受験ゆるしてくれるの?

3 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 11:00:16.90 ID:ipVxDoH50.net
へえ

4 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 11:22:11.71 ID:i0iCEe+F0.net
親ゎタヒしんだでな

5 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 11:28:56.82 ID:Ap6Ht1Ju0.net
東大にしとけ

6 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 11:43:38.65 ID:a70YQKyM0.net
うんこしよっ❤

7 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 12:08:09.65 ID:1tS384Wy0.net
>>5
サン教科でマークだから楽やろ
学費は奨学金して卒業して数年後に自己破産予定
よってただで早稲卒や!

8 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 12:49:14.97 ID:wy0xF/LE0.net
>>1
定期的にこの類のスレ立ててるね

9 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 16:24:15.87 ID:VoP4aNee0.net
>>8
初見や

10 :池沼覇天神皇マンデビラ:2021/05/10(月) 16:26:11.95 ID:jgaSTeN30.net
あのドラマだか漫画大嫌いだは、知的障害が東大に行けるわけ無いだろ

11 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 18:28:23.76 ID:CxNp+CAG0.net
〓 高槻市組織的信用失墜違法行為 〓
【大阪高裁:平30.9.7 判決】★('A`)
http://www.generalunion.org/jp/9-07-08-16-182013-01-19-06-37-07/1981-2018-0
https://pbs.twimg.com/media/Df-Lh2GVAAAAgfw?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgQ4tgvU8AACR5A?format=jpg
https://www.kiyomi.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2016/08/IMG_9463-427x640.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EgKV2tyU0AE77ca?format=jpg

12 :(-_-)さん:2021/05/11(火) 00:46:17.12 ID:3BtahFMT0.net
偏差値30以下とか釣りじゃん

13 :(-_-)さん:2021/05/11(火) 04:21:19.27 ID:7RKYceTs0.net
>>10
わい発達障害と言われてるから受かるやろ

14 :(-_-)さん:2021/05/11(火) 04:21:38.41 ID:7RKYceTs0.net
>>12
がちや

15 :(-_-)さん:2021/05/11(火) 05:40:36.04 ID:G79bu5IJ0.net
まずはタックル大学から

16 :(-_-)さん:2021/06/11(金) 08:10:03.49 ID:y+MLz6xK0.net
>>12
偏差値30と70は同じ希少価値

17 :(-_-)さん:2021/06/11(金) 12:37:47.53 ID:M5Xymmxd0.net
慶應通信にしとけ(*^^*)

18 :(-_-)さん:2021/06/11(金) 12:43:42.07 ID:M5Xymmxd0.net
と言うかマジレスすると、大学出てない椰子が大卒の資格を高齢で取得するなら、放送大学や、医療、福祉職から医療、福祉の通信大みたいなのがベスト。人目がまず圧倒的に良いし、どこの大学でも中身ある勉強はできるから。

19 :(-_-)さん:2021/06/11(金) 13:22:24.47 ID:+vHT0ZdH0.net
どうせなら普通に慶応行きたいよねえ
ま、どうせあそこみたいなとこだろうしまた辞めるかw

20 :(-_-)さん:2021/06/11(金) 13:24:13.21 ID:cEprS0Tg0.net
(笑)
わかる(笑)

21 :(-_-)さん:2021/06/11(金) 13:24:29.65 ID:cEprS0Tg0.net
放送大学やろ、矢張り。

22 :(-_-)さん:2021/06/11(金) 16:26:48.36 ID:+vHT0ZdH0.net
それじゃ自慢にならんやん
みんな大好き、軽量未熟でも目指しますか?
英語と歴史で偏差値65出せば文学部いけるでー

23 :(-_-)さん:2021/06/11(金) 16:34:20.84 ID:+vHT0ZdH0.net
まー受かったところで意味ねえけどな
今さら慶応文学部卒ですとか言ったところでハッタリにしかならんw
現役ですか?1浪ですか?じゅ、10浪。。。。
アホやん

24 :(-_-)さん:2021/06/11(金) 18:39:53.70 ID:Tt10ZmwM0.net
そうなんだよ、30過ぎて大学行って褒められるのは、東大か院、国医くらいだからな…院は褒められんか(^_^;) だからまあ、求道的に、放送大学、となる。

25 :(-_-)さん:2021/06/11(金) 22:12:32.11 ID:AV78HcW00.net
イラストレーター目指してたんじゃないの?

26 :(-_-)さん:2021/06/11(金) 22:14:23.31 ID:eOKecQip0.net
>>25
なったからもういい(^_^;)

27 :(-_-)さん:2021/06/11(金) 22:16:50.90 ID:AV78HcW00.net
絵を見せてよ

28 :(-_-)さん:2021/06/11(金) 22:33:10.37 ID:eOKecQip0.net
はいよ(^_^;)

ttps://www.pixiv.net/artworks/89025845

29 :(-_-)さん:2021/06/11(金) 22:34:03.37 ID:eOKecQip0.net
アクセス数が少ないじゃん、みたいな?(^_^;)

30 :(-_-)さん:2021/06/11(金) 22:37:06.10 ID:AV78HcW00.net
いいね。。

31 :(-_-)さん:2021/06/11(金) 22:41:16.05 ID:eOKecQip0.net
ありがとう(^_^;)

32 :(-_-)さん:2021/06/15(火) 23:33:02.26 ID:K9dQA2eT0.net
>>24
そうか、頑張ってくれ

33 :(-_-)さん:2021/06/16(水) 13:22:30.51 ID:8IAfTXnb0.net
>>32
うん、ありがとう(*^^*)

あと、「オトナの実になる勉強」は、得意な分野の資格の駅前留学→国試、がいいのでは。。
大学は社会人入学や国医以外は、三浪くらいまでのが人の目が気にならん。

一応、俺も大学は公立と私立を四年間、見てきたからね…。

どうしても通信じゃない四年生今から行きたいなら、医者、技師、療法士、看護なんかの医学部、福祉、あとは20代なら現場やってから資格取りに建築や簿記、とかかなぁ…それにしても、通信の専門学校で良いし。

通信通信言ってるが、学費も安いんだよ。下手したら半額以下だからな。

34 :(-_-)さん:2021/06/16(水) 22:51:55.20 ID:MCKHlYbP0.net
社会人入学だろうと結局はガキと同じ教室で授業を受けるんだから同じだろ

35 :(-_-)さん:2021/06/17(木) 06:08:56.26 ID:vhGuby0A0.net
早稲田目指すくらいなんだから受験コンプだろ?
とりあえず慶応の底辺学部にサクっと受かっとけばいいんじゃねえの?
英語と歴史だけだから独学で余裕だろ

36 :(-_-)さん:2021/06/17(木) 06:15:03.50 ID:vhGuby0A0.net
俺も経済学を独学してた時はミクロ経済やマクロ経済のような
公務員試験でも出るような科目以外は解答のない問題しか載ってないテキストばかりで嫌になったが、
今やってる法律は解答解説付きの資格試験対策のテキストで溢れてるから何にも困らんw
資格という明確な目標もできるし、学校行く必要は感じないわ、いまんとこは

37 :(-_-)さん:2021/06/17(木) 11:41:50.44 ID:vWgpDrNE0.net
>>34
まあ書き方がアレやったが、医歯薬看護や福祉みたいなツブシ効く学部じゃないと、確かに現役ばかり。要は、そういう学部に社会人入学したほうがいいよ、つー意味。

38 :(-_-)さん:2021/06/18(金) 01:01:41.88 ID:LDkJid1b0.net
100倍の重力に耐えたナメック人のように頑張る

39 :(-_-)さん:2021/06/18(金) 04:03:19.67 ID:YBQY8W+C0.net
>>37
国公立の医歯薬系で社会人入試を実施してるのは極一部の看護科だけだぞ
共通で7割弱も取れば面接のビハインドをまくれる程度の難易度だし、
わざわざ運ゲーに近い社会人入試を選択する必要もないな

40 :(-_-)さん:2021/06/18(金) 08:43:15.69 ID:cFWR2Mys0.net
>>39
国公にこだわればね(^_^;)

俺の大学もだが、私立の現場→大学の社会人入学は、サークル単独でできるくらい沢山いる。

で、俺公立短大も行ったんだが、国公立は一部のMAXさん以外は、私立には勝てんぞ。

固い、兎に角ガチガチに固い。頭が。

これは高校もだと思うよ、難易度は高いが、その分いつでも本気度高くて、私立の「こんなもんでいいや(笑)」が本気出したら簡単に負けるし、いつでも疲労感が強い印象。

なんつーか、せやな。底辺落ちても何とかなるのは、私立のバカ経済学部とか資格取得系大学(要は専門学校レベル)やと思うわ。ヒキ板的には、その意味で、落ちたおじさんおばさんヒキが無理してハイソに紛れ込み悪目立ちするよりは、同族がいるところに紛れ込み、あわよくば正社員にでも、て感じかな…。

41 :(-_-)さん:2021/06/18(金) 10:13:01.18 ID:YBQY8W+C0.net
学費考えたら国公立一択だろ
看護師がハイソだなんて思ったことねえし、
国公立看護も自称進学校出身ばかりで大したことねえよ
食っていくことだけ考えるなら看護師が最もコスパいい
税理士や司法書士を取るよりは確実に簡単だろうしな

42 :(-_-)さん:2021/06/18(金) 10:17:14.47 ID:YBQY8W+C0.net
というか早稲田に行きたいんだろ?w
それこそ社会人入試制度を利用してさっさと池や

43 :(-_-)さん:2021/06/18(金) 10:57:29.85 ID:O5YmVtZn0.net
俺は既卒だよ(笑)学校はもうええわ

44 :(-_-)さん:2021/06/18(金) 10:59:19.96 ID:O5YmVtZn0.net
三十過ぎのおっさんが、18歳と一緒に一般枠で看護学部とか、世間知らずにも程ってもんがあるよ…安くあげたいなら看護なら専門学校でええやん。

45 :(-_-)さん:2021/06/18(金) 21:01:43.64 ID:dnLVT+9n0.net
大学生がアニメキャラとかと一緒に再入学したら アニメキャラとの大学生活
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1529490507/

46 :(-_-)さん:2021/06/18(金) 22:08:47.24 ID:RfV0Ssua0.net
>>41
看護師がハイソじゃない?

あんたの年齢と、現在の最終学歴と、スペックつうか、なんか資格やTOEICスコアは?

俺は経済准学士、福祉学士、准国家資格x1、TOEIC365(現役の無勉時。その後かなり勉強して外国人と日常会話レベルになった)、国家資格はあと3つ4つはラクに取れる、IT、簿記、医療福祉系なら。あとMOSもイケるわ。偏差値は最高75(ヒキる前)、最終学歴の大学は50。

で、10年以上前に超大手医療法人の元ケースワーカーで、その後ずっと派遣で、派遣内でも業界ではかなり派手な成果出したが、看護師とか、一市民としてかなり「ハイソやな」と思うよ。

たまたま看護師が嫌いだったなら、例えばトラックドライバーや、重機のオペレーター、正社員で1年続いた奴らが「ハイソ」て認識は、あるか?無かったらヤバいぞ。。。大学とか言ってる場合じゃねぇし。。。

47 :(-_-)さん:2021/06/19(土) 03:15:55.04 ID:Gf744zQf0.net
>>46
大学は中退やが偏差値は63だわ
センター5教科で76%程度、旧帝ではないが、それに匹敵する大学に落ちた
TOEICは大学に入った直後に受けて620くらいだったかな?
英語と国語だけはそこそこ得意だったからな
正直、最寄りの看護科くらい今から勉強すれば余裕で受かる自信あるわw
本当にやばくなったら奨学金借りてそこ行けば食っていけるだろw

48 :(-_-)さん:2021/06/19(土) 03:19:19.33 ID:Gf744zQf0.net
>>44
専門学校も18の子ばかりだろ
しかも専門じゃ准看にしかなれないんじゃなかったか?
普通に考えて学費も同等な国公立に入る方がええわ
どっちにしろ、腹くくる必要があるなら、マシな方を選ぶだけ
もちろん、今も稼げてはいるから看護なんぞに行く気は毛頭ないw

49 :(-_-)さん:2021/06/19(土) 03:23:29.00 ID:Gf744zQf0.net
専門とかカス大学にしか受からん奴が変なマウント取ってくんなよ
お前はその程度の頭、俺はその気になれば看護くらい鼻くそほじってても受かる
で、別にその必要もないし、最終手段、そこまで追い詰められたら吊るかもしれんな
そういことだよ

50 :(-_-)さん:2021/06/19(土) 03:39:11.86 ID:Gf744zQf0.net
な?こんな風に社会にへばりついていることを誇るようになるんだよ
こうなりたくないから引きこもってるわけですよw

51 :(-_-)さん:2021/06/19(土) 03:57:15.23 ID:Gf744zQf0.net
あと俺を30過ぎてると勝手に決めつけてるけど怖すぎるだろ
あの時煽ってきてたゴミか?w
MARCHにすら受からない脳みそだから執拗に煽ってきてたのかw

52 :(-_-)さん:2021/06/19(土) 03:58:24.99 ID:Gf744zQf0.net
真性の学歴コンプやんけw
そのオツムで必死に社会にへばりついてお疲れ様ですw

53 :(-_-)さん:2021/06/19(土) 04:50:50.16 ID:Gf744zQf0.net
まあ、社会人枠で入学すれば社会人だけのクラスに
入れるとでも思ってるようなフシがある時点でエアプよなw
そんなクラスあるわけねえし、現役に交じって一般入試を受けることが世間知らずなら、
現役で入学した子に交じって大学で授業を受けることも世間知らずになるわな
ま、偏差値50程度(それすらホラくせえが)のオツムだとこの論理すら分からんのだろうよ

54 :(-_-)さん:2021/06/19(土) 04:56:56.76 ID:Gf744zQf0.net
入試という1日2日だけ現役勢と切り離されることがなぜそれほど重要なのかw
そこを説明してほしいわ、社会人様よw

55 :(-_-)さん:2021/06/19(土) 06:39:03.75 ID:Xn60UlX40.net
なんか話す気失せるタイプやな(笑)
年上に敬語って概念とか全くなさそうだし、銭ゲバくせーし。。学歴も見かけ俺より上だが、そこまででもねーし、その上8レスも使ってマウントガッチリ取ってるし。

ツー訳で、返す言葉無し。勝利宣言でもなんでも、勝手にしてくれw

56 :(-_-)さん:2021/06/20(日) 20:48:14.47 ID:5bB+/qY60.net
そこまででもないって言うが、俺が受験した当時は早稲田の教育が63で人科は61だったかな
人科なら受かると親に相談したらさすがに学費が高すぎると切れられたわ

57 :(-_-)さん:2021/06/20(日) 21:11:48.01 ID:zPwH6J3A0.net
んなこと言ったら俺の世代は学歴戦争末期だぞ、東大が本当に入るのしんどい時代。一応俺その世代で、開成A判定何度か出したからな。

58 :(-_-)さん:2021/06/20(日) 21:13:32.24 ID:zPwH6J3A0.net
で、何故か灘系県内進学校行って、糖質発動しちゃったんだよ。。

59 :(-_-)さん:2021/06/21(月) 22:10:41.72 ID:4S9lGy+D0.net
この番組は東大をコケにしているのだが
おまえら、そのぐらいわかるだろ

60 :(-_-)さん:2021/06/22(火) 18:38:21.20 ID:/tFgoOSd0.net
やる気があるのは凄いと思う

61 :(-_-)さん:2021/08/14(土) 14:35:37.71 ID:hU6hE51B0.net
4466924

62 :(-_-)さん:2021/08/19(木) 22:37:29.45 ID:9EG4iJBa0.net
2840061

63 :(-_-)さん:2021/08/19(木) 22:46:38.73 ID:9EG4iJBa0.net
5065027

64 :(-_-)さん:2021/08/23(月) 13:54:05.79 ID:3levCHC+0.net
私立文系は暗記ゲー

65 :(-_-)さん:2021/08/26(木) 15:19:49.47 ID:KhpE307/0.net
565272

66 :(-_-)さん:2021/08/29(日) 21:48:27.06 ID:4qiX3mUA0.net
私立大学は推薦で、評価が高い大学に、いかに楽に入学できるかがすべて
早稲田でも推薦激増
早稲田、一般入試10学部出願で、なにがなんでも早稲田とか、もはやない

67 :(-_-)さん:2021/08/30(月) 00:45:16.05 ID:Yit1ZRB70.net
早稲田の指定校推薦枠がある高校は偏差値60後半以上ばかりで、
そこで平均評定4.3以上を取るのは3科目専願で入るより面倒だと思うよw
MARCHも似たようなもん

68 :1:2021/08/31(火) 07:51:23.33 ID:+aaUOU9Q0.net
スパチャでひろゆきにもう勉強向いてないから辞めろと言われた‥

69 :(-_-)さん:2021/08/31(火) 10:44:39.73 ID:eoKMLtcp0.net
放送大学行ってみよう
手応え感じたら、来年四年制受けてみたらええやん、しつこいようだが、通信にした方が身の為だが。。

70 :(-_-)さん:2021/08/31(火) 21:20:01.47 ID:/SSNq/D50.net
趣味で通うにしても最低MARCH関関同立だわな

71 :(-_-)さん:2021/08/31(火) 22:53:03.83 ID:63tgiPtq0.net
ヒキコモリが大学に通学することがおかしい
通信しかない

72 :(-_-)さん:2021/09/01(水) 04:53:40.47 ID:H+ENZERJ0.net
通信はコスパ悪いわ

73 :(-_-)さん:2021/09/04(土) 06:27:54.26 ID:tl3Twkvv0.net
そうだね

74 :1:2021/09/10(金) 10:08:21.60 ID:ojPU6U/D0.net
早稲田夢見て20年

75 :(-_-)さん:2021/09/10(金) 10:36:56.17 ID:v69kyBO+0.net
>>68


76 :(-_-)さん:2021/09/10(金) 23:41:02.46 ID:elvhurpy0.net
東国原じゃん

77 :(-_-)さん:2021/09/11(土) 21:11:22.73 ID:5LuHmKTd0.net
社会人枠
ひきこもりじゃ無理でしょ

78 :(-_-)さん:2021/09/12(日) 01:40:05.46 ID:n1Mjm3SY0.net
ニッコマは学歴コンプ凄いんだろうな

79 :(-_-)さん:2021/09/29(水) 18:03:44.05 ID:wj772C890.net
早稲田=労働党共産党

80 :(-_-)さん:2021/10/03(日) 01:39:43.36 ID:L2RWkzxl0.net
東は政治家目指してたくせに二文だしな
作家にでもなる気だったのかw

81 :(-_-)さん:2021/10/09(土) 05:06:00.86 ID:3mTIFdQM0.net
タックル大学

82 :(-_-)さん:2021/10/09(土) 05:26:29.78 ID:0OgF1Chu0.net
社会事業大学→超カッコいい
龍谷大学→無茶苦茶カッコいい

どちらも社会人入学の、東大だな。

83 :(-_-)さん:2021/10/09(土) 05:27:52.77 ID:3mTIFdQM0.net
でもお前、同志社馬鹿にしてたじゃん

84 :(-_-)さん:2021/10/09(土) 05:29:09.58 ID:0OgF1Chu0.net
社事大は、嘱託2,3年やってから行けばクッソハク付くなぁ。。また政治家の道開けるな。。

85 :(-_-)さん:2021/10/09(土) 05:29:58.60 ID:0OgF1Chu0.net
>>83
俺?龍谷大学は何も知らん頃偏差値低いな、て思ったが

86 :(-_-)さん:2021/10/09(土) 05:30:33.66 ID:3mTIFdQM0.net
そんな低くもねえよ

87 :(-_-)さん:2021/10/09(土) 05:31:28.75 ID:0OgF1Chu0.net
別名「内臓祭壇捧げコース」やな、嘱託→社事大

88 :(-_-)さん:2021/10/09(土) 05:32:02.84 ID:0OgF1Chu0.net
>>86
だって、俺開成受かるレベルだったし。。

89 :(-_-)さん:2021/10/09(土) 05:33:20.73 ID:0OgF1Chu0.net
山梨の開成な。なんり。南高理数科。

90 :(-_-)さん:2021/10/09(土) 05:33:56.24 ID:0OgF1Chu0.net
東大合格率98%→なんり

91 :(-_-)さん:2021/10/09(土) 05:35:22.38 ID:0OgF1Chu0.net
>>86
なんかあんた人としてのランク高そうだな

92 :(-_-)さん:2021/10/09(土) 05:41:16.52 ID:3mTIFdQM0.net
タックル大学

93 :(-_-)さん:2021/10/09(土) 05:41:49.48 ID:0OgF1Chu0.net
わかったよw

94 :(-_-)さん:2021/10/09(土) 05:43:25.03 ID:0OgF1Chu0.net
ナマイキになっちゃったね、俺も

95 :(-_-)さん:2021/10/09(土) 07:08:38.96 ID:EDkePFRO0.net
世界ランクにランクインするだけあって、自分は東大に何年かかっても合格できそうにない

96 :(-_-)さん:2021/10/10(日) 12:52:11.05 ID:9iSvVN9T0.net
ガチれば入れるかもな
ガチってタックルのゴミは一生無理だろうがw

97 :(-_-)さん:2021/10/10(日) 12:53:26.10 ID:9iSvVN9T0.net
まーたしょうもないこと書いたわ
行書だろ?お前
ニッコマの学歴コンプ半端なさすぎて草

98 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 21:15:42.60 ID:Q2lUednL0.net
小島よしおより粗品の方が頭良さそうに見えるのは何でだろ?

99 :(-_-)さん:2021/10/20(水) 06:52:43.30 ID:Nm4EUT7z0.net
俺以上に嘘とハッタリだけのゴミに煽られてたと確信して何だか安心したw
たぶんニッコマどころかFランすら入ってねえだろこいつw

100 :(-_-)さん:2021/10/20(水) 15:34:11.07 ID:a7WbjnAH0.net
100

101 :1:2021/10/31(日) 10:49:18.41 ID:A8dMRKIY0.net
まだ無勉です
明日からやる!
明日から俺は!

102 :1:2021/10/31(日) 10:57:21.25 ID:A8dMRKIY0.net
夏に出会い系アプリでカンカンリツとかの大学に入って卒業した自称の女と飯を食った
最初はOLしてる→公務員してる→手取り15万→実は公務員のようななんちゃらしてると
言ってきた
さらに兄貴は凄い優秀なんですよ
東北大なんですよ
あと私ゎ職場の上司に娘のように可愛がってもらえてるんですよと
学歴コンプと自分語りが凄い女で
酒がクソ不味かった
ほんとに公務員でかんかんりつの大学なのか?
あとトッフェル800点取ったとかインスタしてた

んでわいは底辺ゴミカスと多分見られてたから
早稲田に受かって
この女に君わいより下だよね?
ってプライドをズタボロにする予定が
わいキモオタdtやから次の飯に誘ったら
ブロックされて全て水の泡になったお

103 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 10:59:06.35 ID:A8dMRKIY0.net
スペックが違い過ぎた
18号に腹蹴られて、やられた悟空みたいや

104 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 11:01:33.70 ID:A8dMRKIY0.net
まず
神様の神殿→界王星→100倍重量→精神と時の城→ビルス様→身勝手
にせなあかん

105 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 03:46:31.81 ID:eMqQb0730.net


106 :(-_-)さん:2021/12/03(金) 19:50:08.72 ID:9t4WmPeT0.net
ソーケーは過大評価されるからおいちいね

107 :(-_-)さん:2021/12/03(金) 20:06:00.07 ID:TaAIMi6T0.net
ホーケーに見えた。

108 :1:2021/12/27(月) 04:27:30.66 ID:bU6/apu20.net
まだ無勉です

109 :(-_-)さん:2021/12/27(月) 04:28:45.67 ID:bU6/apu20.net
浪人は一時の恥
ニッコマは一生の恥らしいな

110 :(-_-)さん:2022/01/07(金) 19:29:20.89 ID:ld/bES580.net
既に恥だと思う。

111 :(-_-)さん:2022/01/07(金) 20:05:57.73 ID:vqQpz9Go0.net
そこは東大を目指せよ

112 :(-_-)さん:2022/01/09(日) 17:16:29.69 ID:dX5Vqdsd0.net
>>1には無理だと思う。

113 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 14:10:01.58 ID:q/CqfRsg0.net
俺は明治にする

114 :(-_-)さん:2022/06/05(日) 21:34:02 ID:oDojv/3N0.net
東京大学じゃないの?

115 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
早稲田のeスクールでエエやん。
慶應通信は卒業難し過ぎる。

116 :(-_-)さん:2022/09/21(水) 15:01:58.31 ID:NVomqEfH0.net
最近の早慶対談はどうだ。

総レス数 116
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200