2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独り言&雑談 part27

1 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 09:44:43.97 ID:kDFHqp5+0.net
独り言スレです
雑談も可
荒らし・煽り・話が合わない人は「あぼーん」推奨
※前スレ
独り言&雑談 part25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1619543528/
独り言&雑談 part26
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1620521206/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :◯(仮) :2021/05/19(水) 09:51:31.89 ID:ZW5yEr0a0.net
一乙

3 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 10:29:54.39 ID:YX9pdOZv0.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1620521206/982
> 「自分は生まれてこなくてもよかった」
> と発言しても傷つける人がいないのだと考えました

なるほど。考えをお聞かせいただけるのは理解の一助になります

4 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 10:31:31.68 ID:YX9pdOZv0.net
>>1おつ(∩゚∀゚)∩age

5 :◯(仮) :2021/05/19(水) 10:32:42.05 ID:7PCW2uZba.net
【トラブル】<ウーバーイーツ配達員> 客にスタンガン押し当て逮捕!は「男性から暴行を受けたので反撃した」という趣旨の供述... [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621321719/

5 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/05/18(火) 16:10:20.65 ID:o17ojB0O0
何でスタンガン持ってんだ??

10 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/05/18(火) 16:11:17.14 ID:pv5jNxaV0
>>5
>何でスタンガン持ってんだ??

客が若い女なら…ってこと。



恐ろしかー!

6 :ガリレオ・あいりん :2021/05/19(水) 10:34:04.94 ID:/dfZ0d0Sa.net
https://nikkei225jp.com/bitcoin/

7 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 10:35:31.32 ID:kDFHqp5+0.net
仮想通貨が下がって喜んでそうな胎児…

8 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 10:36:26.53 ID:RdaNfYjuM.net
禁煙外来、月曜日だったわ。暇になってもうた、セブンカフェしてる(´・ω・`)

9 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 10:36:36.27 ID:YX9pdOZv0.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1620521206/982
> 配偶者や子供などに人生のウェイトが移ってる人はこういう発言をしないであろうと思うからです
誰かと共に生きていく中で
「生まれてこなくてもよかった」
この発言は共に生きている人に対しても失礼です

上記の言説からこういうことをふと思い浮かびました。
配偶者や子供に情が移り過ぎるということは起きないでしょうか。
それは個人がこの世からどこか他の世界で生きたいでなければ死にたいというほどの強い思いを押し殺しても成り立つものでしょうか。
それは妻や子にとっては重く感じられることもあるのではないでしょうか。

10 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 10:38:40.69 ID:YX9pdOZv0.net
>>8
セブンはカフェラテが美味しくてよく頼みます。珈琲よりチョット高いですが。

11 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 10:45:20.08 ID:YX9pdOZv0.net
松尾芭蕉も荘子の書を持ち歩いていたのかΣ( oΔo ?)

12 :◯(仮) :2021/05/19(水) 10:48:15.37 ID:A4xTRxD9a.net
>>9
ちょっと言いたい事の主旨がわからないです

>配偶者や子供に情が移り過ぎるということは起きないでしょうか。
この文の主語は誰でしょうか?
配偶者や子供に人生のウェイトが移っている人、であれば既に情が有り余っている状態だと思います

>それは個人がこの世からどこか他の世界で生きたいでなければ死にたいというほどの強い思いを押し殺しても成り立つものでしょうか。
この文の個人という主語は誰の事を指していますか?
成り立つ、とは何の事を指していますか?

>それは妻や子にとっては重く感じられることもあるのではないでしょうか。
何が、重く感じられ得るものでしょうか?

13 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 10:49:49.79 ID:YX9pdOZv0.net
>>12
端的に言うと
お父さんが僕たちの為に頑張ってくれるのは嬉しいけど
頑張り過ぎられるとそれはそれでこちらも申し訳なくて重い。
とお子さんが思う事はないでしょうか、とふと思いました

14 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 10:52:24.00 ID:YX9pdOZv0.net
前スレで誰かが、どこぞの偉い先生が言うよりだるまとかの方が響く、と言ってたけどそれは真実だろうな。なるほどと思ったわ

15 :◯(仮) :2021/05/19(水) 10:53:30.32 ID:UWqh1hjua.net
>>13
それは普通にあると思います
けれど、そうしないと生きていけないなら重かろうが何だろうが受け入れる他は無いとも思います

16 :◯(仮) :2021/05/19(水) 10:56:18.35 ID:nqB0fV37a.net
>>14
僕の童貞の哲学者という文も噛み砕けば

未経験者の哲学は重みがない
というような皮肉です
セックスした事ないのにセックスを語るな
まで言うと少し言い過ぎかもしれませんが

17 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 10:59:29.33 ID:RdaNfYjuM.net
>>10
うまいよね、カフェラテ。

つうか小豆さん、やはりヒキイタで子持ちは、生きれんかも。俺嫁さんが妊娠したら、毒男だらけ派遣で集中砲火食らったし、おめでとう、なんて社長夫妻にしか言われなかったし。

もうこいつらとは、住むべき世界が、違うんだよ。。

18 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:01:02.24 ID:YX9pdOZv0.net
お父さん、嫌な上司に頭下げて胃壊したり、体悪くするまで無理したり、そんなに頑張らなくても僕ら(母子)お父さんいなくても生きていける最低限の力くらいありますよ、無理しないで、と言ってくれるような関係の方がいいのではないでしょうか、と、・・・・・

ふと、思いました。

19 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:01:06.71 ID:RdaNfYjuM.net
派遣先でも、家庭持ちとばかりやたら仲良くなるようになったし。寂しいかも知れんが、去るべきなのかも。

20 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:02:03.65 ID:YX9pdOZv0.net
>>16
永井先生に奥さんや子供がいる場合は小豆さんの中ではどうお考えになるんですか?

21 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:02:18.02 ID:RdaNfYjuM.net
捨てるしかないのかも、こいつらは。

22 :◯(仮) :2021/05/19(水) 11:03:02.47 ID:ZW5yEr0a0.net
>>17
それ現実で?
まぁ、嫉妬の対象になり得るならやっぱり演技は必要だと思いますよ

23 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:04:21.02 ID:RdaNfYjuM.net
>>22
現実もネットも、両方です。それまで仲良くしてて、立派だった有名大卒の人まで、狂ってくのは、見るに耐えん

24 :◯(仮) :2021/05/19(水) 11:05:39.55 ID:ZW5yEr0a0.net
>>18
それはそれで冷たすぎると思いますけどね…

現実的に言えば母子がお金を稼いで父が転職するとかすればいいんですよ
何もお父さんいなくても平気とか言わなくていいんですよ
そんなこと言われたら多分泣く

そんなに頑張らなくていいよ
俺ら稼ぐから、稼いだらもっと楽な仕事しなよ
↑これでお願いします

25 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:05:46.78 ID:YX9pdOZv0.net
逆に、「僕ら(母子)の為に無理してるんやで」と言われると重いというかナンカ違うというか・・・

26 :◯(仮) :2021/05/19(水) 11:06:29.77 ID:ZW5yEr0a0.net
>>19
そんな事気にしてたら家族守れんぞ?
図々しくなりなさいよ
俺は家族の為なら嘘もつくし、グレーな事もやるわ

27 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:06:43.54 ID:YX9pdOZv0.net
>>24
>>13も見てください

28 :◯(仮) :2021/05/19(水) 11:07:36.89 ID:ZW5yEr0a0.net
>>20
その場合は次に
妻子がいる状況でなぜその発言が出たのかな?
と推測を進めます

まぁ、普通に苦しんでるんだと思いますがw

29 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:08:11.14 ID:RdaNfYjuM.net
むかし、順調に出世して行った頃の話だが、やはり周りの高卒止まりや、偏差値低い大学しか行けなかった奴らが、やはりおれを集中砲火しだしたんだよ。で、結果的に俺は閉鎖に入院して、ダンプカーに飛び込んだわけだが。

殺されちゃう。たかが、点数がちょっと高いだけで。

30 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:08:25.47 ID:YX9pdOZv0.net
>>24
> 何もお父さんいなくても平気とか言わなくていいんですよ
そっかwそうでしたか 実感が伝わってくる一文です

31 :◯(仮) :2021/05/19(水) 11:08:29.39 ID:ZW5yEr0a0.net
>>23
男も女も嫉妬からは逃れられん…
そこを刺激しないような立ち回りを覚えた方がいいです
損しなくなる

32 :◯(仮) :2021/05/19(水) 11:09:07.07 ID:ZW5yEr0a0.net
>>25
それは単に父の自己満足
そして押しつけですからね

33 :◯(仮) :2021/05/19(水) 11:10:17.34 ID:ZW5yEr0a0.net
>>27
>>13だけ見ると子供が父が頑張らなくてはならない家庭の状況を把握していないように読み取れますね

34 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:11:14.84 ID:RdaNfYjuM.net
>>31
それが、俺元水商売だから、他板まで張り付いてるやついてね…名無しで子供や嫁さんの話避けてても、そいつらが発狂するから…まあ、小豆さんには関係ないか、すまん。

35 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:13:18.25 ID:RdaNfYjuM.net
だから、モの辻ちゃんが嫁さん中心にケアしてくれてたりね。。加護ちゃん、かわいそ杉

36 :◯(仮) :2021/05/19(水) 11:13:40.83 ID:ZW5yEr0a0.net
>>34
ネットでダメージ受けるならマジで見ない方がいいよ
何も得しないじゃない

37 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:14:00.87 ID:YX9pdOZv0.net
>>28
小豆氏:この先生は童貞に違いない
├Yes
└No ←こちらへ分岐したと考えて間違いないでしょうか

38 :◯(仮) :2021/05/19(水) 11:14:36.31 ID:ZW5yEr0a0.net
>>33の補足

子供が家庭の状況を理解する為のコミュニケーションが不足しています

39 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:14:46.34 ID:RdaNfYjuM.net
>>36
うん、ヒキイタはやはり去ると思うわ。

40 :◯(仮) :2021/05/19(水) 11:15:25.44 ID:ZW5yEr0a0.net
>>37
だからもう間違えてるからwww

最初から永井何某が童貞だって一言も言ってないからw

41 :◯(仮) :2021/05/19(水) 11:16:57.78 ID:ZW5yEr0a0.net
>>39
引き板に張り付いてるやつおるん?w

42 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:16:59.45 ID:YX9pdOZv0.net
>>32
そうですよね。私もそう思います。
>>33
ほうほう>>13だけだと小豆さんに伝わる印象が>>25とは異なるんですね
興味深いなぁ

43 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:17:58.16 ID:RdaNfYjuM.net
あとはまあ、ビョーキが、「どこかで俺に罵詈雑言を吐き殴りたい病」だから、ここで言わせとかないと、嫁さんやお母さんが、また憑依される可能性大かな…。

44 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:18:50.11 ID:RdaNfYjuM.net
だからまあ、上司を脇にいさせといたのはある。

45 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:21:15.77 ID:RdaNfYjuM.net
>>41
はい、かなり(笑)あと、XperiaAceのスレとか…レビュー凄いよ、この機種(笑)

46 :◯(仮) :2021/05/19(水) 11:21:19.17 ID:ZW5yEr0a0.net
>>42
いやだってさ
>>13を読んでだよ?
この子供は何で父親がそんなになるまで頑張ってるのかとか考えた事ないんか?って思わん?

普通は
何でそんなに大変なんだよ親父、大丈夫か?
とか聞けばいい事だし

そこで父親も
お前の学費の為に俺は頑張ってんだ
とか言うわけじゃん

で、子供の方も
すまんな、卒業したら親孝行すっからな

とかさぁ
そんなやり取りがあれば何のわだかまりも生まれないと思いません?

47 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:22:24.85 ID:RdaNfYjuM.net
レビュー者に「ゆきだま」ってあったときは、神社に駆け込みたくなったよ。。。。

48 :◯(仮) :2021/05/19(水) 11:23:59.19 ID:ZW5yEr0a0.net
だからもし永井何某先生に妻子いたら

凄い家族の為に頑張ってるのに
子供とかが
「親父そんなに頑張ってバカなんじゃないの?」って言ったり
妻が「あなたって稼ぎ少ないよね、甲斐性なしだわ」

とか言ってたりしたら

永井「生まれてこなくても良かった」

ってなるわけやんか

49 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:25:24.61 ID:RdaNfYjuM.net
アルファが、もうマロみたいにしか

50 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:26:29.51 ID:RdaNfYjuM.net
おれは、このよにほぼ存在してない

51 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:28:26.31 ID:YX9pdOZv0.net
>>46
> この子供は何で父親がそんなになるまで頑張ってるのかとか考えた事ないんか?って思わん?
小豆さんはまずそれが思い浮かんだわけですね。

52 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:29:11.84 ID:YX9pdOZv0.net
>>48
> 永井「生まれてこなくても良かった」
>
> ってなるわけやんか
wwwwww

53 :◯(仮) :2021/05/19(水) 11:30:33.26 ID:ZW5yEr0a0.net
>>51
そうですね
つまり前提としてこの家族に何らかの課題があるとして読み取っています
(おそらく金銭的事情)

54 :◯(仮) :2021/05/19(水) 11:31:53.28 ID:ZW5yEr0a0.net
>>52
個人的に
と本人が言っているのだから
その個人的な事情に思いを馳せる

という事です

55 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:32:34.79 ID:YX9pdOZv0.net
>>48
子「親父そんなに頑張ってバカなんじゃないの?」
妻「あなたって稼ぎ少ないよね、甲斐性なしだわ」
永井「生まれてこなくても良かった」

想像力豊かですね(*´∀`*)

56 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:33:36.05 ID:RdaNfYjuM.net
要はまあ毒男毒女は、家庭持ちには絡むな、てことだよ。

57 :◯(仮) :2021/05/19(水) 11:33:59.47 ID:ZW5yEr0a0.net
>>55
まぁ多分に実体験からの想像やな…

58 :◯(仮) :2021/05/19(水) 11:35:26.08 ID:ZW5yEr0a0.net
うちの子も簡単に
「パパ今日お仕事休めばー?一緒に寝ようよー」
とか言うし

俺「いや、じゃあ明日お菓子無しだよ?」

子「いってらっしゃーい」

俺「……」

59 :◯(仮) :2021/05/19(水) 11:36:53.27 ID:ZW5yEr0a0.net
世の中の父親なんて皆一度くらいは死にたいと思ったことあるやろ

一度と言わず何度もや!

60 :◯(仮) :2021/05/19(水) 11:38:20.99 ID:ZW5yEr0a0.net
付き合ってる時も死にたいと思い
結婚しては死にたいと思い
子供が産まれても死にたいと思う

死にたいと思うくらいの事は慣れっこになるんじゃい!
慣れないけどね
毎回辛いけどね…

61 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:39:10.11 ID:YX9pdOZv0.net
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

62 :◯(仮) :2021/05/19(水) 11:40:00.18 ID:ZW5yEr0a0.net
毎日が毎日楽しいわけないじゃない
そんな奴いたら薬物依存じゃ
キメまくってる奴だけじゃ

おそらく半分以上は苦しんでもがくのが人生じゃい
(個人的意見)

63 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:40:27.98 ID:YX9pdOZv0.net
>>59
>>60
つらいのねφ(・ェ・o)~メモメモ “〆(゚_゚*)フムフム

64 :◯(仮) :2021/05/19(水) 11:41:38.56 ID:ZW5yEr0a0.net
でもさ、知ってる?

俺死にたいとか配偶者に言ったらこれDV認定されますよ
だから普通は言えないのよ…

そして、永井何某に対する最初の推測に到達するわけです

65 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:41:44.89 ID:RdaNfYjuM.net
しかし、底辺にいると毒殺されっし、上辺行くと底辺から投石される。どうしたもんかねぇ。

66 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:43:09.33 ID:YX9pdOZv0.net
>>64
> 俺死にたいとか配偶者に言ったらこれDV認定されますよ
え?Σ(・□・;)そうなの?

67 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:43:29.64 ID:RdaNfYjuM.net
>>64
うちは嫁さんともども死のっか死のっかw て言ってる(笑)メンヘラ夫婦の、やけくそ子育て日記w

68 :◯(仮) :2021/05/19(水) 11:46:21.10 ID:ZW5yEr0a0.net
>>66
例えば喧嘩して
もう死んでやる!みたいな発言その他行動は
全てDVです

69 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:46:42.48 ID:RdaNfYjuM.net
それでも、俺は今が一番幸せだわ、今までで

70 :◯(仮) :2021/05/19(水) 11:47:45.26 ID:ZW5yEr0a0.net
>>69
子供の為に、頑張って生きて

71 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:48:09.48 ID:RdaNfYjuM.net
>>70
うん、ありがとう

72 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:50:49.29 ID:RdaNfYjuM.net
例えば、水すら汚染された村で、やっと遠い水源から水路が通り、透明な水を飲み、「おいしい…今までで一番幸せだ(*^^*)」

この人たちは、「びんぼくせえ(笑)」と笑われても、幸せだろう。

まして、俺は水も飲み放題。

全て、これで善いよ。

73 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:52:14.67 ID:YX9pdOZv0.net
>>68
それは知らなかったφ(・ェ・o)~メモメモ

74 :◯(仮) :2021/05/19(水) 11:52:45.53 ID:ZW5yEr0a0.net
>>72
真理や

75 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 11:57:19.35 ID:RdaNfYjuM.net
>>74
水を山程飲んだら、言うだろう。

「牛丼でも、食い行ってみるべか?」

Key word of 'Fire'、頂いていくよ( ・ω・)

76 :ガリレオ・あいりん :2021/05/19(水) 12:07:16.61 ID:/dfZ0d0Sa.net
https://nikkei225jp.com/bitcoin/

77 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 12:39:38.71 ID:L5Jjke690.net
養老孟子
「世の中には、"対人"と"対物"の二種類がある。
 YouTuberとかが話題になっている今は、"対人"に比重が傾きすぎている傾向にある気がする。あまりよくない傾向。
 対人と対物の2つのバランスが良くなくてはいけない。

 戦前と戦後では世の中の価値観が180度変わった。
 戦前は天皇万歳、一億玉砕と言っていたのに教科書に墨を塗って全部消していった。

 そんな中、信じられるものは何だろうとなった時に、自分は解剖をやった。
 解剖は手を動かして実際に解剖するものであり不変的なものだった。

 戦後は、ソニー・松下・ホンダといった「モノづくり」の時代だったが、 「人」ではなく「モノ」にフォーカスしているという点が共通していた。
 これは偶然ではなくて、戦争によって信じられるものがなくなった中、"自分で作ったものが動いたりする"ということだけが信じられるという世界を目指した結果だったと思う。


78 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 12:58:30.54 ID:E4h9DrzZM.net
医者は工学を目の敵にしてるんやで、引きこもり。だから医療工学がいつまでも発達せず、人工肛門がただの糞袋なんやで。

79 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 13:00:24.12 ID:E4h9DrzZM.net
政治学部vs医学部vs工学部

日本の三大知の巨塔 だ。

ちなみに、俺は団地のメンヘラだが、この三大巨塔すべてにぱいぷガアル。。

80 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 13:02:20.02 ID:E4h9DrzZM.net
ゴゴゴゴゴ( ・ω・)ゴゴゴゴゴ

81 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 13:02:55.04 ID:E4h9DrzZM.net
ゴゴゴゴゴ…( ・ω・)…ゴゴゴゴゴ

82 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 13:04:04.21 ID:E4h9DrzZM.net
まあ、医学部だけはパイプというよりは犬扱いかな。。

83 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 13:06:36.89 ID:E4h9DrzZM.net
日本の工学はソフトウェア-ハードウェア統合システム学、的なモノを強くしないとだめだ。統合失調症気味の職人の国だからな、日本は。先鋭化した専門家が大杉

84 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 13:07:44.52 ID:E4h9DrzZM.net
工学部の生徒に、イベントの裏方バイトやらせたらok

85 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 13:11:33.26 ID:E4h9DrzZM.net
ジャパンディスプレイみたいなのがまあもう、上が老杉。モニターなんか、ディスプレイの質自体を良くするより、色調補正AIとかを鍛えたほうが明らかに安くキレイになるのに。

86 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 13:15:57.33 ID:E4h9DrzZM.net
確かに、日本刀やゼロ戦は素晴らしい。だけど、もう近現代は鍛錬だけで通用する時代では無いのだと思う。ゼロコピーのムスタングにあれだけコテンパンにされたのを、爺さんたちはしっかり覚えていたのに、僕らは忘れてしまった。「セイコークォーツ」が、静かに物語っている。

87 :ガリレオ・あいりん :2021/05/19(水) 13:20:19.89 ID:/dfZ0d0Sa.net
https://nikkei225jp.com/bitcoin/

88 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 13:23:58.36 ID:E4h9DrzZM.net
ソニーは覚えていたが、耄碌した爺婆の嫉妬は、「奴ら」にそそのかされるままXperiaを妬み殺してしまった。Xperiaは、5年前の機種でもハイレゾリューション・オーディオの最高値の音が出せる。何故ならば、ソフトウェアでハイレゾは出す高音質だからだ。

これを、「ムカつくガキだから」

唯、それだけで殺してしまった。

そして、米中韓との競争に唯呆然と敗北してしまった。正に「共食い」である。そして、今彼らは韓国などに猛然と吠えかかっている。飢えたぎらぎらの目で、檻の中から。

出せないワケである。

89 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 15:35:46.04 ID:L5Jjke690.net
個人的によく考えることが、ゲーム会社とアニメ会社の違いについてなんだけど
ゲーム会社って多分圧倒的に従業員の男性比率が高くて、アニメ会社は女性比率が結構高い
ここらへんのことから、政治性としてもゲーム会社は右翼的になりがちで、アニメ会社は左翼的になりがちだと思うんだけど

スタジオカラーは、アニメ会社でありながら、この間の庵野のプロフェッショナルの撮影を見ても男性比率高いな…と思ったので
結構そういう意味でも右翼的なスタジオになってるんじゃないかという気がする

90 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 15:38:18.93 ID:L5Jjke690.net
大学で、第二外国語の授業でドイツ語を履修したんだけど
ドイツ語って全ての名詞が「男性名詞」と「女性名詞」に分けられてたりするらしくて
その理由まではよく分からないものの、そういう区分けがされている以上
常に「これは男性的か」「これは女性的か」と考える癖がついているような気がして
ということは、「これは右翼的か」「これは左翼的か」を考える癖に近いものがあるんじゃないかという気がする

91 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 15:41:01.42 ID:L5Jjke690.net
第7回 なぜフランス語の名詞には性があるの?
https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/column/ghf07

92 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 15:44:39.61 ID:L5Jjke690.net
ドイツ語はおかしい言語です
https://note.com/renehiko/n/n2d6fb2774e78

93 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 15:50:19.19 ID:Db9XcRoK0.net
右翼か左翼か性別よりも年代的なもののほうが大きそう、日本では

94 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 15:59:04.43 ID:L5Jjke690.net
>>93
右翼か左翼か、というのを単純に「自民党支持率が高いか」と捉えるとそうかもしれないけど
もっと右翼と左翼には広い意味があって

「合理性を優先するか」「感情を優先するか」
とか
「古いものが好きか」「新しいものが好きか」
とか
「筋肉ムキムキの作品を作っているか」「輝く女性が出てくる作品作りをしているか」
「男性的な属性」「女性的な属性」みたいな区分もあると思う

95 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 16:02:22.96 ID:L5Jjke690.net
右翼ってのは、つまり保守のことで
保守派は古くからの価値観を重んじる人達なので
「男が働いて女は専業主婦で家で家事をする」みたいな価値観が残っていると思うんだけど

そういう価値観の人達はやっぱり筋肉ムキムキな作品が好きだったり
合理性を優先して感情を蔑ろにする傾向とか
そういう「属性」のようなものがあると思う

96 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 16:08:27.87 ID:vu10u03Qa.net
結婚か

97 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 16:12:22.38 ID:Db9XcRoK0.net
>>95
なるほど
男は保守的だから日本の政治家はいまだに男が多いから日本は世界から遅れてるんですねー…

98 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 16:12:53.58 ID:Db9XcRoK0.net
ガッキーと星野源結婚!

99 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 16:13:44.63 ID:L5Jjke690.net
左翼って古きを否定して新しいものを始めるという属性なわけだけど
同様に女性も、男より「新しいものや流行りものに弱い」という印象が個人的に強くて

昔から疑問だったことの1つが「何で女性は流行りものに弱いのか」とか
「何で女は2〜3年でコンテンツを乗り換えるのか」とか「何で少女漫画は人気作でも3年くらいで終わっちゃうのか」
とか「鬼滅もずいぶん早く終わったな…」とかいうのがあるんだけど…

結婚とかそういうものによって女性の人生が短いスパンで区切られてのかと思いきや
結婚してない作家でもそういう傾向があるのが不思議なんだよなぁ…

100 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 16:16:23.02 ID:RdaNfYjuM.net
アニメはまあ普通だが、ゲームは俺の中ではレジェンドなので、俺はフェミ崩れのようでやはり男根型なのかも知れない。然し、女性型労働としてアニメは非常に優れたコンテンツだとは俺も賛成なので、ゲームの善き妹として、今のアニメの春は、讃歌してあげたい。

101 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 16:17:01.75 ID:Db9XcRoK0.net
でも日本の左翼のイメージはいまだに9条がーって言ってて自民党(右翼?)が改憲したいイメージだから左翼のイメージ良くなかった…

102 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 16:19:53.21 ID:RdaNfYjuM.net
>>98
8つさは、ウチといっしょだわ(*^^*)
三浦春馬のことはガッキーには辛かっただろうが、幸せになれよ、と彼も空で唄うだろう。。

103 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 16:57:51.10 ID:ObkSevc60.net
一周回って(?)YOASOBIをめっちゃ聴いてる

104 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 17:14:09.37 ID:ObkSevc60.net
かなり久方ぶりにGoogleのプレゼンテーションを見た

105 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 17:15:55.15 ID:ObkSevc60.net
新デザインフレームワーク「Material You」

106 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 17:26:42.88 ID:ObkSevc60.net
https://i.4cdn.org/m/1621303817643.png

107 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 17:43:50.14 ID:Db9XcRoK0.net
>>103
わたしもヨアソビすきです

108 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 18:02:08.77 ID:L5Jjke690.net
「家賃の代わりにセックスさせろ!」英国でスケベ大家が増加? [511335184]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621320694/

109 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 18:21:30.00 ID:6/20C6qIM.net
ドコモママ…(´ω`*)

ttps://www.nttdocomo.co.jp/product/so41b/?dynaviid=case0002.dynavi

110 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 18:41:58.53 ID:6/20C6qIM.net
そうそう、英一郎な。あれ、逆シャアの最初のメカデザインが、英一郎っつう椰子な(笑)全没食らったんだよ…で、下っ端の逆シャアのメカデザイナー庵野が大出世、逆シャア自体は伝説化…。

なんつうの。お前らはほんと相手するだけ、脱力するわ。。いや、良いんだけどさ、なんつうの、いちいち対立対立じゃなく、一緒にカツ丼屋でもやらんけっつう。苦笑

111 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 19:26:49.97 ID:fDpmFupX0.net
【推し】アイドルとかユーチューバーみたいな「人間に金をかける趣味」が全く理解できないんだが
http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/58039927.html

112 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 20:02:41.89 ID:BEcbWdMjM.net
ミルおろし粒胡椒に岩塩軽く混ぜて、舐めながらビール→ハイボール→レモンサワーでガブガブ飲みたいわ。。

113 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 20:28:13.77 ID:BEcbWdMjM.net
たまに国産生レモンを齧る(´*`)

114 :◯(仮) :2021/05/19(水) 20:33:49.82 ID:ZW5yEr0a0.net
https://i.imgur.com/HanzF2Z.jpg
藤森慎吾の冷やし中華ラップに触発されて作ってしもうた

https://youtu.be/x9LO9TJ9ens

115 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 20:39:35.53 ID:BEcbWdMjM.net
>>114
快速球なシンプル冷やし中華ですね、保存してしまった。。

いやぁ、今日は久々に心底飲みたい気分だわ。二時間後、ローソンかも(^_^;)

116 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 20:40:42.04 ID:BEcbWdMjM.net
ソニモバ…天目山の山頂までも、お供いたしますル!

117 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 20:41:37.47 ID:BEcbWdMjM.net
勝頼公の見た景色、今度は大勝利の日本晴れの元、見ましょうぞ!

118 :◯(仮) :2021/05/19(水) 20:55:18.97 ID:ZW5yEr0a0.net
>>115
簡単で美味しかったですよ

119 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 23:53:21.27 ID:BEcbWdMjM.net
>>118
うん、とてもおいしそう( ・ω・)

120 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 23:58:28.60 ID:ObkSevc60.net
ガチの理想を言えば
10代の頃の菅野美穂とおねショタ的に付き合いたかったわ

121 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 23:59:25.45 ID:BEcbWdMjM.net
ハッカドール…(*´・ω・)

122 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 00:00:39.85 ID:qnTI2VPEM.net
>>120
俺はガッキーみたいになって、嫁さんとレズセックス一日中したい…。

123 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 00:10:40.18 ID:Ndw4/W5j0.net
【速報】コロナで入院中のウメハラのスポンサーが意味深な応援メッセージを投稿【ジャップ】 [747149337]

124 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 00:54:46.30 ID:bqg5EkOiM.net
なんつーか、俺いま、太郎だなんだのブログやツイッター見つけて、それに呼応したリアジュー記事や書き込み投稿すると「いじめ返せる」んだが、まあ、大学受かったときもだし、進学校受かったときもだし…然し、する気にならん。

だが、彼らはそんなの関係無しに、破壊されたらまた踏んづけに来るわけで、なんつうか、やだな、と思うよ、今から。。

125 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 00:56:56.46 ID:bqg5EkOiM.net
きっと、これは俺がおかしいんだ。他の奴らは、「ほぼみんなやる」から。俺がおかしい、優しいのかなんだか知らんが、ふつうではない。

126 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 00:58:09.52 ID:bqg5EkOiM.net
いかにも「おれのこのよへの不在」を感じる話である。

127 :ガリレオ・あいりん :2021/05/20(木) 01:25:54.86 ID:SerRYLOHa.net
https://nikkei225jp.com/bitcoin/

128 :◯(仮) :2021/05/20(木) 01:33:58.54 ID:Azr7UNXha.net
読んでからの調整走りで完璧な流れから乗せた客
これは来た!と思ったらワンメーター…

129 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 05:07:13.41 ID:Kb27rT2T0.net
ノリオは暴落前に仮想通貨利食いしてそう…

130 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 06:03:29.60 ID:Kb27rT2T0.net
ガッキーの結婚発表はワクチン接種のゴタゴタを隠すために政府が裏で動いてたんじゃないかと疑っている

131 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 06:05:49.36 ID:Kb27rT2T0.net
ガッキーの結婚はどうでもいいがアリアナ・グランデの結婚は割とショック…

132 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 06:42:38.74 ID:FQZzTltK0.net
532 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/20(木) 06:22:42.77 ID:Dut4uXDA
オリンピックやるつもりなのか?
正気かよこいつら

▼ 540 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/20(木) 06:23:21.34 ID:GQ5C0RYv
>>532
昨日、バッハがやるって表明したからやるよ

▼ 559 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/20(木) 06:24:32.86 ID:0evNF1m4
>>540
日本国民は我慢強いとか、他人事だと思ったら何でも言えるな

▼ 542 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/20(木) 06:23:23.31 ID:0evNF1m4
>>532
やめるって言えんだけだよ

▼ 548 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/20(木) 06:23:50.67 ID:Z8Zz7Ebi
>>532
IOCは放映権で何とか儲けたいらしい
あと今回開催しないと冬の方も危ないとか

▼ 570 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/20(木) 06:25:10.36 ID:0evNF1m4
>>557
つ インド株 半年では無理だろ

▼ 564 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/20(木) 06:24:52.30 ID:+iaXejzC
>>548
中国だもの不満の声は雪に埋めてやるでしょ。

▼ 560 自分:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/20(木) 06:24:33.14 ID:ZF7ggm7n
>>532
> オリンピックやるつもりなのか?
> 正気かよこいつら
これだけ支持率下がっても通じない感じない

もはや大本営参謀と一緒だよコイツラ

▼ 616 返信:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/20(木) 06:27:02.98 ID:UKy5laNe
>>560
「無理」というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。
途中で止めてしまうから無理になるんですよ。

▼ 628 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/20(木) 06:27:26.56 ID:xqSTlomP
>>616
和民おつ

133 :◯(仮) :2021/05/20(木) 07:50:33.10 ID:966XFQmq0.net
https://youtu.be/D_Vc_yDvU24
もうここまで来てんのか…

134 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 07:56:03.14 ID:Ndw4/W5j0.net
よくエロネタで
「もう赤ちゃん作れる身体だね」
みたいなネタがあるが

よく考えたら、菅野美穂の全盛期に俺は赤ちゃん作れる身体では無いのではないのだろうか

135 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 07:58:11.09 ID:Ndw4/W5j0.net
タイムリープを繰り返して
菅野美穂とセックス出来るまで人生をやり直したい
みたいな事を考えてたら
よく考えたら菅野美穂の全盛期に俺はセックス出来るのか?みたいな疑問にぶつかった

136 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 08:01:34.86 ID:Ndw4/W5j0.net
人生とは一体

137 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 08:06:34.57 ID:Ci9jaTTS0.net
最近のスカスカアニメと比べると大友アニメは描き込みが圧倒的で凄いよな

大友克洋『武器よさらば』
https://youtu.be/AnwR2XF_Lsk

138 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 08:17:36.60 ID:m57KKpKZ0.net
菅野美穂の可愛さが全くわからない…ディスとかじゃなく
はじめてみたのイグアナの娘のときやけど…

139 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 08:21:42.15 ID:Qks5j6cZM.net
俺は菅野美穂は、うちのウサギに似てたから好きになったよ。まあでも、あんなお姉さん周りにいたら、元気になるだろうなと思う。。

140 :◯(仮) :2021/05/20(木) 08:25:45.09 ID:966XFQmq0.net
>>135
現実は厳しい…

141 :◯(仮) :2021/05/20(木) 08:29:32.66 ID:966XFQmq0.net
https://i.imgur.com/tXj5mzy.jpg
この頃か

142 :◯(仮) :2021/05/20(木) 08:30:49.71 ID:966XFQmq0.net
でもやっぱり最近思うのは
女性は出産してからがなんぼやと思う

143 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 08:31:23.17 ID:Ndw4/W5j0.net
明るさと幸薄加減のバランスみたいなのがメッチャ良いんだよ
見た目も良いが

144 :◯(仮) :2021/05/20(木) 08:32:54.32 ID:966XFQmq0.net
あー確かに幸薄そうなのはええよな

145 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 08:34:11.39 ID:Kb27rT2T0.net
最近やたらちんこ付いてるエロ絵が増えてる気がするわ
女顔にちんこ付けるのやめろや…

146 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 08:34:55.56 ID:m57KKpKZ0.net
このころは深キョン好きやったなー今も好きやけど
女性やから女性芸能人興味なかったけど深キョンとガッキーは唯一可愛いと思った存在…

147 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 08:36:29.15 ID:FQZzTltK0.net
イグアナの娘は重いドラマやった・・・

148 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 08:37:19.21 ID:m57KKpKZ0.net
それよりのりおさんの小学生時代におねしょたしたかった

149 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 08:37:56.40 ID:Qks5j6cZM.net
>>145
ハッカドール3号のことかー!

150 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 09:47:16.76 ID:f+wis9zAM.net
ちなみに、俺は厨房時代隠れズリネタだったらしい。。高校生辺りからは、甲州無線便所になったがな。

151 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 09:47:53.59 ID:f+wis9zAM.net
甲州市、知ってる?(笑)

152 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 09:48:35.76 ID:f+wis9zAM.net
まあ俺の資産は、兆行くやろな

153 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 09:54:36.10 ID:f+wis9zAM.net
現金化してないだけで

154 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 10:08:17.11 ID:Kb27rT2T0.net
東京リベンジャーズみたいな不良漫画がアニメ化されるのはいい傾向だと思う

155 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 10:47:25.32 ID:lVjsOMA40.net
ヴァリアブル・ジオ

156 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 10:53:44.04 ID:Kb27rT2T0.net
ビットコインさん、今日は他の通貨をも殺し始める。命を刈り取るチャート。死ぬときは一緒やで…? [844739654]

157 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 11:09:52.25 ID:lVjsOMA40.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ti4K8uuiLZ0

158 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 11:50:02.62 ID:Hezo6U1bM.net
ドムドムドム・バーガー

159 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 11:53:05.92 ID:Hezo6U1bM.net
特殊(学級)効果バリ3度ヘタクソイラストはエロい

160 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 11:56:58.67 ID:Hezo6U1bM.net
ttps://youtu.be/hJJELTfOthI

ジョー・梅毒

161 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 11:57:58.56 ID:Hezo6U1bM.net
ttps://youtu.be/cAvgaf_uq8g

162 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 12:01:53.78 ID:Hezo6U1bM.net
青梅電 Ace2

163 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 13:08:10.44 ID:YzfJFVvQM.net
A2のPV(Battle Arena)

ttps://youtu.be/q85IyBKK3ro

164 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 13:09:46.71 ID:YzfJFVvQM.net
赤ちゃんになったA2(エースツー)→Ace2(エースマークツー)

165 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 15:11:15.75 ID:V4ci2hkiM.net
つうか独り言ブツブツだが、Ace2が「ハイレゾ未対応」でハイレゾない、ないよ(´;ω;`)厨房の多いこと多いこと。。ねらー言うたら、いつも教えを請う立場だった俺らが、今度は教える番らしい。。レジェンダリー・パイセンズが引退した今、気張るしか無い。ノリオ、俺はやるぞ!俺はやる!

166 :◯(仮) :2021/05/20(木) 15:50:50.94 ID:saNIUmbSa.net
三浦健太郎亡くなったんだな…
ベルセルクは最後まで読めないのか…
悲しいな

冥福を祈ります

167 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 16:30:55.87 ID:/B/pZhJHM.net
ベルセルクか。

一時読んでたわ…なんか隊長が死んでしまった感や。。虹消しに猫猫騒ぎ出して熱湯ぶっかけられだした頃に、化け猫真っ二つにしてくれたのは、なんか見て良いのかなと思ったもんだよw

ガッツさん、今更だけど、ありがとう。。涙

168 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 16:31:46.07 ID:/B/pZhJHM.net
なんか、笑いながら泣いてるわ今

169 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 16:33:11.51 ID:/B/pZhJHM.net
俺は、まだやることがある。。生きねば。。

170 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 19:11:00.69 ID:Ndw4/W5j0.net
https://i.imgur.com/BIG9vR1.jpg
https://i.imgur.com/TNHkwIK.jpg

171 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 19:11:30.66 ID:Ndw4/W5j0.net
未来感がある

172 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 22:39:02.73 ID:MesPU+mh0.net
10〜20代の約半数、ほぼテレビ見ず「衝撃的データ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6da78d446d32ce728137bb5bd7e9d4daaafd25

ノリオさんはテレビは見ますか?

173 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 22:45:09.10 ID:Kb27rT2T0.net
バーコードには未来感無いわ…

174 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 22:45:20.92 ID:Ndw4/W5j0.net
>>172
一年に0〜4回ぐらいしか見ないですね

175 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 22:48:33.72 ID:MesPU+mh0.net
>>174
レスありがとうございます。
テレビがまさかこうなるとは思わなかったなあ・・・

176 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 22:52:33.03 ID:Ndw4/W5j0.net
動画サイト普及前のテレビ全盛期のテレビに対して
牧歌的で良かったというか、まったりした雰囲気があったみたいな気持ちは結構あるけど
テレビ全盛期に最早村落共同体社会とかには戻れないように
今テレビ全盛期に戻るのも辛いみたいな気持ちはある

しかし、昔のテレビの楽しかった思い出とかが下手にある分、俺ももうお爺さんみまいな気持ちもないでもない

177 :(-_-)さん :2021/05/20(木) 22:54:21.05 ID:Ndw4/W5j0.net
正直、最近まったり感とかをかなり求めてて
深夜アニメに求めてるものも完全にまったり感になってしまってる
漫画とかもそうかもしれないけど
夕方感とか深夜感みたいなものを求めてしまってる昨今

178 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 00:57:10.50 ID:Y7nuIEUm0.net
Q. 今、彼女は欲しいですか?
(25〜35歳男性)

ほしい 40%
ほしくない 60%

https://i.imgur.com/kQ1eZd4.jpg

179 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 01:13:00.19 ID:jwL0t4ts0.net
>>178
彼女欲しいですか?

180 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 01:55:00.56 ID:Y7nuIEUm0.net
>>179
別に欲しくないかも…

181 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 01:58:19.34 ID:Y7nuIEUm0.net
正直、色んな意味でもう人生よくわからん感がある

182 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 02:10:52.31 ID:jwL0t4ts0.net
>>180
なるほど

183 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 08:50:16.63 ID:fmDA9+2F0.net
ノリオ、、
NY ワクチン 完了
でググると明るいニュースな気がするわ。 でもなんかまだそんなに安心して大丈夫かなとも思っちゃうけど

184 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 09:41:01.36 ID:WGNf1Mz30.net
ヴァリアブル・ジオのアニメをdアニメストアで見てるけど出来がいい

185 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 09:43:38.08 ID:yCb3rSDvM.net
自民党山谷えり子「LGBTは認めない 人間は生物学上、種の保存をしなければならない」→岩波書店「違いますw」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621554368/

結局自民党が正しいんだよな
生物なら種を作れと!だから自民党はアイコクなんだよ
(´_ゝ`)や統失いつまでも治らず昼夜逆転外出たらすぐ疲れて厚生3級年金暮らしでNGアピールばっかし、人のこと変なあだ名で呼び喧嘩売ってくるこどおじ6年無職統失陰性のブラックコーヒーや反出生主義やコフみたいなインポは

アイコクホシュ自民党にいわせたら
種を残せないから生物として欠陥品

186 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 09:46:16.55 ID:nx8vhmPuM.net
貧乏人の自民党支持者は、「ああ、高卒なんやろな」の一言だわ。まあ好きにしな、て感じかも。

187 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 09:47:01.91 ID:nx8vhmPuM.net
公明支持ならまだわかるが。

188 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 10:14:54.40 ID:nx8vhmPuM.net
なんつうか、「売れる」「成功する」為には努力と下積みしかない気がしてきた。

過去、俺が成功した体験は、全てこつこつと積み上げた結果だったからな…進学校合格、ケースワーカーになる、クリエイターとして認められる、音楽で結果出す…。
日々の、積み重ねと言うか、こつこつ作業するとか、そんなんばかり。ひろゆきが割と逆の本を出してるが、彼も結局中央大学に受かるくらいは勉強してるし、プログラムなんか努力しないと書けないし。

要はあの本は、ナマポなんかが多いねらーへの、ポジショントークなのかもね(笑)俺もよくやるよ、ポジショントークは。

189 :◯(仮) :2021/05/21(金) 10:29:38.84 ID:Fn5d+uZba.net
議員会館に来とる…

190 :◯(仮) :2021/05/21(金) 10:34:02.19 ID:Fn5d+uZba.net
プライベートで来る事はこの先の人生でも無いだろう…

191 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 10:39:05.32 ID:nx8vhmPuM.net
自民党の何がくそと言うと、「俺らじゃないとできない」みたいな顔しながら、この30年間ひたすら右肩下がりっつー。

景気も、外交もひたすら不可、不可、不可のクソ内申。

その癖、やたらと偉そうに王道闊歩してる。日本人がたまたま事なかれ生易しい主義の国だから、その温床にたまたまヒョロっと一本伸びたモヤシみてーのが、勘違いして威張ってるしょーもない集団だわ。

192 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 10:40:37.39 ID:nx8vhmPuM.net
小泉さんみたいなのが、またぶっ壊さないとダメだろ、もう。

193 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 10:44:58.64 ID:nx8vhmPuM.net
日本人は、黙ってる。ちょっとくらいじゃ、黙ってる。やらせとく。が、リミットをついに超えた時。

「そいつ(ら)」は、終わる。

194 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 10:56:29.41 ID:nx8vhmPuM.net
俺5歳くらいの頃、画用紙にびっしり大量の戦車描いてました(´・ω・`)じみーんとうJr.

195 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 10:59:50.93 ID:dmH2+9oQ0.net
餃子が食べたい…

196 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 11:03:03.37 ID:nx8vhmPuM.net
あたし餃子得意よ(´・ω・`)
母式レシピが母→俺→嫁さん、と引き継がれた
餃子の王将とかよりんまい

197 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 11:05:27.15 ID:nx8vhmPuM.net
ちなみに、嫁さんは春巻きがクソうまい、母並みにうまい
女のコはやはり料理うまい
嫁母とかも、あまり料理しないが、味噌汁とか作るととても繊細に作る

まあ今嫁母とは仲悪いから、正にポジショントークだが。。

198 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 11:06:30.84 ID:nx8vhmPuM.net
うまいもの食べたい人は、お母さんとこにいるか、嫁さん持たないと、一生食えなくなるゾ

199 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 11:08:11.25 ID:nx8vhmPuM.net
女性は、恐らく五感すべて男性より発達してる→ご飯作るのうまい

やはり、男性は耕し、女性は家庭、は、自然法則だったのだろう

200 :◯(仮) :2021/05/21(金) 11:56:50.83 ID:Fn5d+uZba.net
霞ヶ関とか総理官邸、国会議事堂とか
警官多すぎてビビるんじゃ…

201 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 11:57:22.13 ID:8ARjBr2eM.net
5ちゃんねるは

非リアジューの象徴

だな…。

202 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 11:59:57.04 ID:8ARjBr2eM.net
常に武装した警官に取り囲まれてないといけない王
それってつまり、ね…

いかに俺がハダカの王様かやな(笑)

203 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 14:40:04.84 ID:vA1RTgO50.net
三十過ぎると普通はこういう大人になってるよな

【結婚式の一日に密着VOL.1】ー会場入りから式スタートまでー
https://youtu.be/mqrTx6RMtJA

204 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 16:49:45.69 ID:Y7nuIEUm0.net
たまに英語の勉強が捗る時があるというか
変なスイッチ入る時があるんだが

一昨日ぐらいにハンターハンターのスレ見てて
ツェリードニヒの能力がどうのこうのを見てたんだが

何かその後ぼーっとしてたら
風呂に入った時とかに目を瞑ると英語で考えたり話したりするのがめっちゃ捗るという事に気がついた

205 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 16:51:21.00 ID:Y7nuIEUm0.net
自分の部屋とかも含め
日本語軒の空間が視界とかに入ってるのが多分良くないな

206 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 16:52:12.67 ID:Y7nuIEUm0.net
目を閉じて絶ると英語が発動する

207 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 16:55:17.37 ID:Y7nuIEUm0.net
結局、緊張を解くとかが多分滅茶苦茶重要なんだよな…
色んな事において

208 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 17:00:54.72 ID:Y7nuIEUm0.net
何か半年ぐらい前だったかに
R−指定と霜降り明星のせいやが
寝る前とかに過去を脳内で追体験してるみたいな話をしてたんだが

それを俺も目を瞑ると出来るようになったかもしれない、昨日
しかも英語で出来るようになったかもしれない
しかし、俺の手持ちのボキャブラリーの範囲ででしかないが
この小さい雪玉みたいなコツを転がして大きくしていけば英語力が飛躍的に伸びる気がしてきたぞ

209 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 17:13:00.12 ID:i1DCgTCVr.net
農家で短期バイトしてたらネパール人と知り合いになった(>_<)
再来月からカレー屋を始めるらしく店ができたら僕がウェブサイト作ってあげる約束をした…

しかしカタコト日本語で日本人相手の店が成り立つのかちょっと心配

210 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 17:40:02.63 ID:vA1RTgO50.net
お店持つってすごいな
何にもできる気がしないよ…

211 :◯(仮) :2021/05/21(金) 17:46:45.02 ID:5dCWVgv00.net
>>209
それは心配いらない

212 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 17:54:54.71 ID:fmDA9+2F0.net
>>209
なんかネパールとかインドとか中国の人とか
日本でバンバン気軽に店出さないか?
なぜだろう謎

213 :◯(仮) :2021/05/21(金) 17:56:23.39 ID:5dCWVgv00.net
>>212
儲かるからだよ
彼らばんばん脱税するし

ちなみに日本にある本格的なインドカレー屋って殆どがネパール人らしいよ

214 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 17:57:20.63 ID:fmDA9+2F0.net
>>213
儲かるのにやる日本人は少ない状況なの?

215 :◯(仮) :2021/05/21(金) 17:58:43.81 ID:5dCWVgv00.net
大体店やる→店舗増やす→ビル買う→同国人をそこに住まわす→店でこきつかう→

とかいう流れから不動産売買とかに移ってタワマンとかに移り住む

216 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 18:00:06.77 ID:Y7nuIEUm0.net
https://i.4cdn.org/int/1621586900853.jpg

217 :◯(仮) :2021/05/21(金) 18:01:51.42 ID:5dCWVgv00.net
>>214
自分の経験から言うと日本人は余計な事考えすぎるからダメなんだと思うわ

とりあえず居抜きで物件借りて始める
くらいのノリが大切

知り合いの中国人夫妻はバイトとかいくつも掛け持ちして3年間で2000万貯金して
新大久保に焼肉屋始めたけどすぐにつぶしてた
でも、めげずに働いてて奥さんの方はケアマネとか資格取って働いてる
旦那は3ヶ国語ペラペラなんだけど、最近は何してるか聞いてない

218 :◯(仮) :2021/05/21(金) 18:02:37.43 ID:5dCWVgv00.net
ハングリー精神は半端ない

219 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 18:04:44.80 ID:fmDA9+2F0.net
>>217
それはメンタリティーが日本の1960年代だから出来るんだよ多分

220 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 18:09:18.43 ID:fmDA9+2F0.net
今の日本のナウいヤングはホリエモンみたいなのがする起業の話や株の自動売買とかに引き寄せられたりするんだよたぶん

221 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 18:11:46.16 ID:fmDA9+2F0.net
あとワタミンみたいにナマポで風俗とか

222 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 18:15:06.13 ID:fmDA9+2F0.net
ワタミン「ナマポでFIRE」

223 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 18:17:45.39 ID:4usV1rhuM.net
お、ノリオそれ俺が英語喋りだす3ヶ月前と同じ( ・ω・)
ビョーキ進行するといいね

224 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 18:49:49.30 ID:VGMECYQ40.net
脱税する外人最悪やろ
日本で金稼いで日本に税金おさめんとかなにごとや
個人タクドラおっさんも脱税してそう

225 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 19:04:40.47 ID:4usV1rhuM.net
キングセイコーがなかなか安いタマ出ないから、1円オークションに安く張ってみた。裏蓋に企業名入ってるから、多少は安いはずなんだが…日差も大きいし。wkwk…

226 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 19:08:43.33 ID:fmDA9+2F0.net
オキヨのテンションを見てるとこの吉本の昔の藤井のダンス芸を思い出す
https://www.nico☆video.jp/watch/sm15878681
↑☆を取って見て

227 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 19:10:01.63 ID:Y7nuIEUm0.net
https://i.4cdn.org/adv/1621576651649.jpg

228 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 19:10:09.72 ID:eXi8Bxyt0.net
【画像】マツコ「周りの人をこういう目で見て欲しい」
http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/58046860.html

229 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 19:24:41.75 ID:Y7nuIEUm0.net
Twitchでタイの旅行配信みたいなの見てるが
マジで日本のちょっとした地方のスーパーより全然洗練されてるな…偽物のブランドバッグとか売ってるっぽいが

230 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 19:26:45.13 ID:Y7nuIEUm0.net
東京で出来る事って地方のイオンでも出来る的な話があるが
日本の地方のショッピングモールとかで出来る事はタイでも余裕でできるというか
横並びで変わらん、ないし部分的にはタイの方が全然近代的という感じがする

231 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 19:28:14.55 ID:Y7nuIEUm0.net
リープフロッグ的なものをめっちゃ感じる

232 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 19:33:34.78 ID:fmDA9+2F0.net
>>229
マジか 意外だな

233 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 20:30:47.87 ID:Y7nuIEUm0.net
イベルメクチンとは

234 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 20:44:33.03 ID:TS+MQHMcM.net
キングセイコー(1970頃,2000,2021)

ttps://www.rasin.co.jp/blog/antique/king-seiko/

ゆとりあるならセカンド、安めなら56モデルがオススメ(と言うか定番)。2000年に56、今年にセカンドが復刻されてる。デイデイト(曜日、日付)が壊れやすいから、修理代負担になるのが気になる人は、デイデイト無しのモデルや、デイ(日付)のみは若干壊れにくい。

然し、基本的に、腕時計の日付はかなり見る機会が多いから、実用性重視なら、デイのみモデルがオススメ、合わせるのもラクなので…。

235 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 20:48:55.06 ID:TS+MQHMcM.net
ちなみに、ウマ娘でおなじみのキングヘイローは、このキングセイコーのもじりで、当時まだ競走馬界に山梨の金丸政権の影響が強かった時代の時計→キングセイコー、と言うバックグランドも存在する。

また、現在でも競馬は山梨、北海道、福島、京都といった左派の上方が君臨するエンターテイメント(興行)である。

似たコンテンツに、パチスロ、任天堂などがある。

236 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 20:50:54.48 ID:TS+MQHMcM.net
ちなみに、キングセイコーと言う名前の競走馬もいる(たしか重賞クラス)。元祖スターホース、ハイセイコーにはちゃんとに関係があるのだろうか?

237 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 20:56:06.57 ID:TS+MQHMcM.net
3強世代で国産最強で人気も高かったスペシャルウィークだが、実はダービー辺りまではキングヘイローが一番人気はあったと思う。その後成績がやや低迷したから、エルコンやススズ、セイウンスカイやグラスワンダーなどに人気でも劣ってしまったが…ホースレース・グリーンのメンコとシャドーロールの可愛い、オシャレな馬だった。

238 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 20:58:43.34 ID:TS+MQHMcM.net
ちなみに、俺が競馬に初めて触れたのが、キングヘイローやスペシャルウィークのダービーだが、俺はキングヘイロー推しだった。そしてスペシャルウィークが勝ち、2着はボールドエンペラー(暴君の皇帝、天皇陛下)。キングヘイローはなんと13着だった。キングが、エンペラーに打ち砕かれたワケである。

239 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 20:59:23.27 ID:TS+MQHMcM.net
高校一年生の頃の噺である。

240 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 21:05:05.29 ID:TS+MQHMcM.net
旧劇エヴァの武田赤備えのアスカへのダミーカヲルの搭乗した量産機の陵辱も同時期だが、まあ、収賄事件で逮捕された金丸さんを准えた、甲斐武田の二度目の終焉の、爪痕の物語である。

241 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 21:07:01.54 ID:TS+MQHMcM.net
訳もわからず眺めていた俺。

すべて知り戦い続けたあいつら。

二つの道への、分岐点の標識だった。

242 :◯(仮) :2021/05/21(金) 22:01:56.19 ID:Fn5d+uZba.net
寝過ごしてしまったが
街に出るぞ

243 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 22:06:13.48 ID:VGMECYQ40.net
アイドルとかみてると男の子の最高に輝いてる年齢て17〜24やなってしみじみ思う…

244 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 22:51:48.03 ID:Y7nuIEUm0.net
Smells Like Teen Spirit

245 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 23:01:05.25 ID:TS+MQHMcM.net
ttp://www.grondement.com/uploda/src/file120.JPG
ttp://www.grondement.com/uploda/src/file121.JPG

イジった( ・ω・)

246 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 23:32:10.53 ID:vA1RTgO50.net
>>228
周りによくされる人とそうでない人がいるよな
不機嫌な顔の無職のおっさんは煙たがれる、構えられる
笑顔の多いギャルは休憩時間に周りに人が集まるし、休日も遊びに誘われる、仕事のミスも許される
困ってたら助けられる
よくされる人にとって周りの人ってどう見えているのだろうとは思う
周りの人を味方につける術を学んだ方が人生にとってお得だと思う

247 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 23:39:48.45 ID:TS+MQHMcM.net
それはステレオタイプだと思うのね、マルイとかなら笑顔ギャルが逆にお局団からシカトされるかも知れないし、不機嫌な顔のおっさんはタクシー運転手とかなら、いぶし銀で馴染めたり、とか

まあ重箱の隅をつついて悪いが、少し例えがおかしいかと

248 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 23:41:40.51 ID:TS+MQHMcM.net
ちなみに、俺の周りに人がいるか否かは、ほぼ看板が綺麗か否かだわ。看板にウンコ付くとボッチ、ピカピカならワイワイだわ

249 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 23:49:34.55 ID:Y7nuIEUm0.net
https://i.imgur.com/UwMYmJK.jpg
https://i.imgur.com/w19LfRQ.jpg

毛@ogiyahagiogi

これが"2021"なの信じられん。全てから"2006"を感じるんだけど。
2021年5月21日
2,614件のリツイート 2.8万件のいいね

250 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 23:50:41.63 ID:TS+MQHMcM.net
人工知能のヤバさの片鱗に触れたわ。。

251 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 23:51:11.18 ID:Y7nuIEUm0.net
2006年が15年前という現実

252 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 23:51:49.49 ID:Y7nuIEUm0.net
2006年の15年前は1991年

253 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 23:52:56.17 ID:Y7nuIEUm0.net
Nirvana

254 :(-_-)さん :2021/05/21(金) 23:53:07.46 ID:TS+MQHMcM.net
なんつうか、働く意味がマジでわからん

255 :ガリレオ・あいりん :2021/05/22(土) 00:11:57.02 ID:qc39UB2ya.net
https://nikkei225jp.com/bitcoin/

256 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 01:29:53.79 ID:eYjB5jEpM.net
>>245 が、奴Aの琴線に触れてしまい使徒化。。ボロクソ言われて、しかもヤツのかなしみを知るという息子の反抗期処理と言うような激務状態に(T_T)

俺は、何故絵を描いたのか。。。

257 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 01:32:07.02 ID:eYjB5jEpM.net
山下清。。

258 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 02:48:39.66 ID:lTb4D15W0.net
よくわからんがここ2日ぐらいで
マジで英語の認識能力みたいなのが1段階上がったというか、一皮剥けた感がある(勘違いないし一時的なものの可能性はあるが)
俺は死にかけたらパワーアップするサイヤ人かもしれない

259 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 03:11:34.76 ID:UOcTsRDt0.net
Jody
https://www.youtube.com/watch?v=0J-SNMOcB5M

260 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 03:54:04.47 ID:lTb4D15W0.net
https://m.youtube.com/watch?v=Lvr9bwlYTxY

261 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 04:16:54.90 ID:7vJU6IrZ0.net
https://twitter.com/HumansNoContext/status/1393601402946084876?s=20
(deleted an unsolicited ad)

262 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 05:46:48.25 ID:DLvuh9aj0.net
SIX HEARTS PRINCESS (6HP) TRANSFORMACIONES
https://www.youtube.com/watch?v=CXf_8i7D9Qo

263 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 06:01:28.92 ID:Uod8gBA50.net
ノリオさん、、

なんでこれがビッグニュースなん?ノリ解説プリーズ

新垣結衣さん、結婚よりレプロ退社の方がビッグニュースかも?
https://togetter.com/li/1717027

264 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 06:41:51.84 ID:Uod8gBA50.net
ノリオ、、
リアル少林寺はいつの間にかジャニーズ・ビジネスみたいになっていたよ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/53818?utm_source=ise&utm_medium=ise

265 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 06:46:44.10 ID:DLvuh9aj0.net
村上隆なんかも、本を読んだり英語で海外のアーティストと喋ってるの見るとすごいなと思うけど
Twitterを見たら何かアニメの無職転生の話とかしてるだけだったりするんだよな…

266 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 08:11:16.65 ID:DLvuh9aj0.net
ゲームとアニメの対比で
右翼と左翼の対比が完全にマッチしてるというのが、個人的な感想で
ゲームってみんなお金出して買うけど、
何故かアニメはあんまりお金出して見ないってところも
資本主義と共産主義の違いのようなところで噛み合っているという気がしないでもない

267 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 08:17:59.36 ID:DLvuh9aj0.net
なんか日本のアニメをみんな見てはいるけど無料で見ていることが多い
生産者にも消費者にも何故か貧乏な人が多い
すごく左っぽい

一方で日本はゲーム産業では任天堂が時価総額トップ10に入ったりしてる
任天堂のゲームは、ゲーマーズゲートとかで叩かれたことが記憶に新しいけど
最近まで「弱い女を守る男像」みたいな思考回路があった
ゲームは感情よりも合理性で作られていて、ゲーム会社の男女比は8:2くらいらしいし
ちゃんとお金を取って経済を回しているという意味でも、アニメと比べて右要素が強い

そんな中で、アメリカはそういう左寄りな思想とか左寄りな文化も資本主義の中に取り入れている力があって
Appleも左寄りな雰囲気あるのに資本主義の王様だし
ディズニーも左寄りっぽい芸術やアニメの世界を資本主義の頂点まで導いていったりしてる
でも日本にはそういう力がない

アニメとゲームを対比するだけでも、すごく政治性が出ている気がする

268 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 08:21:18.30 ID:DLvuh9aj0.net
やっぱり日本と言うのは、右の国なんだなぁみたいなことを考えさせられる

269 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 08:22:46.86 ID:DLvuh9aj0.net
アニメというのが日本人の感情の部分で
任天堂とかトヨタとか、ある意味合理性で回っている世界というのが合理性の部分なんだけど
日本人と言うのは、感情というものをある意味押し殺しているのかもしれない
色々な歴史的な経緯とかで

270 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 08:31:06.12 ID:DLvuh9aj0.net
https://i.ytimg.com/vi/QJIdLb2INlM/maxresdefault.jpg

271 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 08:39:48.28 ID:DLvuh9aj0.net
なぜ日本企業はM&Aに失敗し続けるのか「経済ニュースアカデミー」(2021年5月22日)
https://youtu.be/_-WMl3M1qmE

272 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 08:41:32.58 ID:npyp2jzp0.net
あぁ…これのりおさんだったのか…

273 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 08:42:20.21 ID:DLvuh9aj0.net
>>272
俺のこと言ってるなら違うけど

274 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 08:59:49.83 ID:npyp2jzp0.net
>>273
それならよかった
あまり共感できない持論だったから

275 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 09:02:46.97 ID:xfXB/plOM.net
旦那が下手くそな歌歌って、聴かないと殴ります。どうしたらいいでしょうか?

276 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 09:07:24.64 ID:xfXB/plOM.net
…なんかガッカリだわ。俺の大事なもの、バァさんが全部ウンコかける。。まるで太郎

277 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 09:10:52.55 ID:xfXB/plOM.net
Pale Blue→Ace2青の色

リコカツ主題歌

旦那→瑛太(自衛官)
嫁さん→北川景子(雑誌編集者→ジョルジュサンド?俺?)

北川景子が、離婚を水面下で画策

278 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 09:11:12.27 ID:xfXB/plOM.net
5をズタズタにするから。。

279 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 09:11:51.63 ID:xfXB/plOM.net
マジで重い、BBA

280 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 09:13:03.43 ID:xfXB/plOM.net
ドコモボロクソに言ったのも、どうせBBAやろ

281 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 09:13:40.30 ID:xfXB/plOM.net
BBAと離婚したいわ

282 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 09:14:58.14 ID:xfXB/plOM.net
つうか、マロってやっぱり、BBAなの?

283 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 09:19:14.17 ID:xfXB/plOM.net
Aceが汚れてなかったのに、なんでAce2は汚れてんだよ
あとペールは、洋ナシって意味や

284 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 09:25:39.25 ID:xfXB/plOM.net
BBA…もう警察に言おうかな、ホントに

285 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 09:33:19.46 ID:xfXB/plOM.net
めがぁー めがぁー
て苦笑

俺の目は?

それをあざ笑ってたの、誰?

286 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 10:18:07.47 ID:xfXB/plOM.net
要は青を買えばいいだわ(笑)
煽って行くだ、聞かんから
ちょっと呪われた印籠だ

287 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 10:24:12.26 ID:xfXB/plOM.net
嫁ちゃんも渋くなるのが、ちょっとアレやが、まあやむなし。

288 :◯(仮) :2021/05/22(土) 10:47:43.19 ID:rM28tOBaa.net
>>275
録音して聞かせてやれ
どれだけ下手かわかれば恥ずかしくてそんな事出来なくなる

289 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 11:35:23.85 ID:i4nFVfv/M.net
>>288
嘘です、超絶上手いです(T_T)

290 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 12:10:56.16 ID:DLvuh9aj0.net
>>274
じゃあゲーマーゲートについてはどう思う?

291 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 12:14:38.32 ID:DLvuh9aj0.net
任天堂も近年は、何かしれっと知らないうちにゲーマーゲート論争を回避する作風になっていってる気がしないでもないけど
日本人はゲーマーゲートについて1度も議論しないまま、なんならゲーマーゲートについて知らないままに
海外で起きたゲーマーゲート的なムーブメントを享受してるんだけど、そんなんでいいんだろうか

292 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 12:30:25.56 ID:DLvuh9aj0.net
日本の会議はなぜ"独り言大会"になるのか
https://president.jp/articles/-/28941?page=1

293 :ガリレオ・あいりん :2021/05/22(土) 12:30:48.05 ID:jNTq+69Ha.net
https://nikkei225jp.com/bitcoin/

294 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 12:32:26.07 ID:DLvuh9aj0.net
というか、俺の意見に同意できない点があったとして
それがノリオであるかどうかはあまり関係ないというか
それってただのポピュリズムではという話だし
ポピュリズムに傾倒しているにも関わらず、ノリオと俺を見抜けないレベルというのが結構やばい

295 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 12:34:18.63 ID:DLvuh9aj0.net
そういう奴はTwitterでもやってろという話

296 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 13:11:36.40 ID:7vJU6IrZ0.net
うには仕事してるのかな

297 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 13:44:49.01 ID:DLvuh9aj0.net
>>296
プログラムの販売で生計を立ててます

298 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 13:48:28.22 ID:DLvuh9aj0.net
俺がアニメの仕事をしてた時に、アニメの仕事でありながらプログラミングをするという合理主義的な行動を取っていたわけだけど
まぁ、アニメの会社ではあまり理解をされないなと感じていたというか
じゃあゲームの会社とかに就職するのかとかってなると、自分の感性とはちょっと違うなと思う部分があり
その辺の違和感みたいなものの正体について考えたりしてたんだけど
これもやっぱり突き詰めていくとアニメとゲームの間の政治性の違いなんじゃないかみたいなことを考えたわけだよね

299 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 13:55:46.01 ID:DLvuh9aj0.net
その会社に限らず、どこの会社に行っても多分理解されないだろうなという感覚もあった

300 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 13:58:09.06 ID:DLvuh9aj0.net
結局、組織に属さない方が今の時代は動きやすいし、自分の価値を高めやすいんじゃないかと思う
属していたとしても組織外の活動の比重を高めないと、その人がどんなことをやったか・やれる人なのかというのが多くの人に理解されない

301 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 14:37:20.92 ID:DLvuh9aj0.net
第一次世界大戦の時も、第二次世界大戦の時も、ペリー来航の時も、アメリカは民主党政権だった時だし
左派政党って、「領土拡大と戦争」というのがセットになっているはずなので
日本の左派が伸びないのも、戦争に負けたからというのもあるのかもしれない
ある意味では良いことなのかもしれないが

302 :ガリレオ・あいりん :2021/05/22(土) 14:45:21.22 ID:jNTq+69Ha.net
https://nikkei225jp.com/bitcoin/

303 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 14:47:00.02 ID:DLvuh9aj0.net
https://i.imgur.com/f4n5mlY.jpg

304 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 16:22:01.48 ID:7vJU6IrZ0.net
最近の東大生(ミスターコン)

木瀬哲弥
https://i.imgur.com/HlPskO9.jpg
東大工学部卒業
身長184センチ
学生時代から芸能事務所に所属しモデルとして活動
現在は俳優
2019ミスター東大コンテストグランプリ

熊澤洸平
https://i.imgur.com/36i3Zc8.jpg
東京大学工学部電子情報工学科
ミスター東大コンテストファイナリスト
読モ
日本数学オリンピック本選出場
サッカー部、スノボサークル

牧野諒
https://mrcolle.com/img/contests/tokyo2020/2/main.jpg
東京大学医学部医学科
身長175p
東大起業サークルTNK
東大金融研究会
日本数学オリンピック本選出場
2020ミスター東大コンテストグランプリ

寺口潤
https://i.imgur.com/Ts3J12B.jpg
https://i.imgur.com/GfxDPa7.jpg

東京大学理科2類→京都府立医科大学医学部再入学
学生時代から読モとして活躍
東大ミスターコンテスト出身
妻はタレントの八田亜矢子

305 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 16:33:37.45 ID:DLvuh9aj0.net
レベル高いなぁ…

306 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 16:35:42.13 ID:DLvuh9aj0.net
『音楽の方向性の違い』で解散、みたいなのも、言い換えれば政治性のズレのようなところがある

307 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 16:38:13.48 ID:lTb4D15W0.net
>>263
わかるようなわからんような

1番の問題は堀北真希みたいに引退するのかというのがあると思うけど

それをフェミというか「家庭に入る」的な保守性みたいな問題や
「○○かも?」みたいなバズフィードとか的な釣りタイトルにして盛って大袈裟に煽ってる、みたいな感じでは

308 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 16:38:55.41 ID:DLvuh9aj0.net
Physicalization of computer graphics: Yoichi Ochiai at TEDxTokyo 2014
https://www.youtube.com/watch?v=Vw2bRUYQky8

309 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 16:46:09.61 ID:lTb4D15W0.net
最近は何か流石に慣れてきたというか
一周回って免疫ついてきた感もあるけど
ある時期から日本のネットにもバズフィード的なゴシップ文化とか大衆文化みたいなのが普及してきて
そことどう心理的に距離を取るべきなのかみたいなのが2010年代半ば以降に自分の中で結構負担というかストレスになってたけど
流石に最近は慣れてきたが

310 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 16:57:58.04 ID:lTb4D15W0.net
ちょっと前に今の若者の半数はテレビ見てない的な話題があったけど
それ自体はわからんでもないというか実際そんなもんだと思うけども

正直2010年代半ばぐらいから
「テレビ対ネット」
みたいな二項対立みたいなのは滅茶苦茶不毛だと思ってて

その二項対立にはどこかしら
ネットは意識ないしレベルが高くて知的で先進的で、テレビは意識ないしレベルが低くて大衆的で保守的
みたいな感じがある

しかし、ある時期からのネットにはバズフィードやバズフィード的な文化みたいなのがある
むしろ意識がかなり低い変なノリの文化みたいなのがある

311 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 17:04:22.25 ID:lTb4D15W0.net
「テレビ見てない」とか「星野源って誰?」
みたいなのがいまだに半分ネタ半分マジみたいなネット仕草みたいな感じとしてある気がするものの(昨日寝てない自慢みたいな)

「テレビ見るべき」という事でも無いものの
「テレビも見てないし芸能人にも疎かったりするがバズフィード的なゴシップをめっちゃ見てる」みたいな罠みたいなのがある時期からあると思うんだよな、ネットには

今の時代テレビを見ないとか芸能人に興味ないとかはある意味容易いわけだけども
バズフィード的なものから距離を取ることこそが高い意識や、10年前に「テレビ断ち」するのに相当するような覚悟みたいなものを必要とする気がする

312 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 17:26:07.77 ID:npyp2jzp0.net
>>290
なにそれ

313 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 17:27:49.59 ID:npyp2jzp0.net
のりおさんが論理破綻したこと言ってると思ってビックリしたけどやっぱ違うひとやったからよかったっておもってん 話し方にすぎやもん

314 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 17:36:05.23 ID:725Qetu00.net
気づけば子供が、16歳辺りになったときに、親とは正気を保てるものなのだろうか(´・ω・`)

315 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 17:36:49.45 ID:725Qetu00.net
to the Glory of Future

316 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 17:37:31.93 ID:725Qetu00.net
息子の部屋
娘の部屋…

317 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 17:38:32.49 ID:725Qetu00.net
軽く震えるわ(^_^;)

318 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 17:42:22.85 ID:725Qetu00.net
>>313
いや、たぶんこれのりおやで
のりおじゃないが、のりおの書き込みやで…

319 :ガリレオ・あいりん :2021/05/22(土) 18:28:43.43 ID:jNTq+69Ha.net
仮想通貨バブル崩壊

320 :ガリレオ・あいりん :2021/05/22(土) 18:33:16.68 ID:jNTq+69Ha.net
徹子の部屋
トミーの部屋

321 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 18:40:38.85 ID:npyp2jzp0.net
のりおさん!コロンビアの新作のトレッキングシューズ買いました(´- `*)
登山いくのが楽しみです

322 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 18:40:41.02 ID:2U+yaQmVM.net
徹子の部屋(´・ω・`)

323 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 18:46:40.31 ID:lTb4D15W0.net
改めて
昔の…80年代とかのテレビが何故良いのかと考えると

現代ないし2010年代にはフィルターバブルやエコーチェンバーという問題があった
その原因はおそらくSNSの構造やバズとかに問題がある

しかし、80年代とか昔のものには
ある種のバブルの外側から見れる安心感というか
フィルターの内部じゃなく外部に居られる安心感みたいなのがあり
それが結構な癒やし空間でもあるんだよな…

ただ「昔は良かった、現代はクソ」「そうだそうだ」みたいに現代で老人同士で連帯し合ったりすると
それこそが老人コミュニティ内というフィルターバブルないしエコーチェンバーであり
ただの老害であり、あんまり良くないわけだけども…

昔のコンテンツにはエコーチェンバーやフィルターバブルから逃れ退避できる安心感や癒やしと
フィルターバブルに陥ってしまう罠の両方があると思う

浦島太郎みたいな話ではあるが…

324 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 18:56:33.76 ID:lTb4D15W0.net
>>321
山感ありますね

325 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 19:33:29.64 ID:npyp2jzp0.net
>>324
防水なのでいい感じです!初心者なので標高低いハイキングにぴったりかと思いました(´- `*)お色はこれにしました
https://i.imgur.com/fSfSwCv.jpg

のりおさんは健康のためになにか運動してますかっ

326 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 19:35:23.45 ID:lTb4D15W0.net
>>325
最近は何もしてないのでヤバいですね…

327 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 19:52:07.17 ID:npyp2jzp0.net
>>326
将来的に寝たきりとかなると怖いのでサルコペニア予防のためにいまから体力をつけて筋肉増強しておこうと思いました!
のりおさんもなにか楽しみながらできて身体を動かす趣味が見つかるとよいですね(´- `*)

328 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 19:53:05.74 ID:npyp2jzp0.net
のりおさんにはいつまでも健康で元気でいてほしい(..)

329 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 20:49:14.35 ID:Uod8gBA50.net
生ワカメたっぷりの豆腐の味噌汁を体が欲している・・・

330 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 20:53:03.63 ID:Uod8gBA50.net
>>325
気をつけて楽しんでね

NHKニュース その登山、大丈夫ですか?〜身近な山にも潜む“遭難”リスク〜
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210521/k10013039251000.html

331 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 21:33:28.50 ID:npyp2jzp0.net
>>330
うん(..)夫ちゃんは登山経験者やから安心やで〜

332 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 21:49:22.68 ID:DLvuh9aj0.net
二元論
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%85%83%E8%AB%96

333 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 21:52:31.37 ID:DLvuh9aj0.net
>>313
論理が破綻したと言いつつ、どこが論理破綻してるのか指摘できないのかが
女特有の感情論というか左翼感があって右左の対立を感じさせてくれる

334 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:02:26.58 ID:npyp2jzp0.net
>>333
>>99で左翼は新しいもの好き、右翼は保守的といいながら
>>101で左翼はいまだに改憲反対の9条がーといってるけど自民党(あなたのなかでは右翼)は改憲派やん
というレスを無視して話続けてるのは無理があるで
そこで破綻しとるやん
論理的に破綻したら最初からやり直しや
無視してすすめるのはただのオナニー

335 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:05:22.61 ID:DLvuh9aj0.net
>>334
>>101は俺のレスじゃない。IDを見ればわかる。

ちなみに俺は自民党が右翼だとも書いたことがない。
自民の中にも右翼的な要素もあるし、左翼的な要素もあるというのが俺の考えだけど…?

336 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:06:02.66 ID:npyp2jzp0.net
左翼と右翼を女と男にわけてることがそもそも短絡的すぎ
頭わるいって感じすごくする

337 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:09:05.11 ID:npyp2jzp0.net
>>335
はぁ?101は私のレスやけど?
自民党が右翼じゃないんや、じゃぁなにが右翼なん?じゃぁなにが左翼なん?
右翼と左翼の定義がしっかりしてないやん
わけわからんねん

338 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:12:09.61 ID:npyp2jzp0.net
しかもアニメみてるのとゲームやってる層だいたいおなじやろ
なにがアニメは左翼でゲームは右翼やねん

339 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:13:04.48 ID:DLvuh9aj0.net
>>336
右派=完全に男
左派=完全に女
と完全に2つに分けて話しているわけではなく

大まかに、左はマイノリティとか多様性をプッシュしていく派閥であり
アメリカの民主党のヒラリークリントンとかもそうだけど、女が党首になったりしやすい
日本で言えば、自民党は蓮舫ほど目立ったポジションにいる女性議員とかもいないけど
立憲民主党では蓮舫が強い

とか「属性」の話をしているわけだけど

340 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:15:04.38 ID:npyp2jzp0.net
>>339
ふーんあっそ
くだらな

341 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:15:43.98 ID:DLvuh9aj0.net
>>337
>>334の文章を読むと、俺が>>101を書いたとでも言ってるかのような文章に見える
俺が言えることじゃないが、純粋に文章が下手

342 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:16:14.39 ID:fMgZHrSCM.net
>>329
綾波のやつかな?

343 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:16:21.31 ID:DLvuh9aj0.net
>>340
頭が悪く生まれて残念でしたね...

344 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:21:35.66 ID:UOcTsRDt0.net
ワカメ嫌い。
食べると吐き気を催しちゃう

345 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:21:36.20 ID:npyp2jzp0.net
>>343
きみ、年収低そう

346 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:22:08.62 ID:fMgZHrSCM.net
なんだ、のりおにもアンチいるのか…なんかホッとしたよ、すまん(^_^;)

347 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:23:57.51 ID:fMgZHrSCM.net
と思ったらこれはのりおじゃないのか。。

348 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:25:59.67 ID:fMgZHrSCM.net
とりあえず、角川は大まかに見て右翼、集英社も右翼、講談社は左翼、だよ。

349 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:26:37.70 ID:npyp2jzp0.net
あ、こいつうにかーなんやただのあたまわるい貧乏なおっさんやん
そういうことねなるほろなるほろ

350 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:26:42.67 ID:DLvuh9aj0.net
>>338
やってる層の話も少しはしてるけど、基本的には作ってる層の話をしてるんだけど
>>345
残念ながら、結構年収高いので予想外れですね

351 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:28:11.09 ID:fMgZHrSCM.net
ジブリが大まかに見て共産、ディズニーが公明、ドラクエが自民、エフエフが未だによくわからん。民主っぽいんだが…。

352 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:29:07.83 ID:fMgZHrSCM.net
で、各党、各国の王族はひとつながり。

353 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:29:49.81 ID:fMgZHrSCM.net
蛮族も基本的にはひとつながり。

354 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:30:04.97 ID:npyp2jzp0.net
>>350
年収高いって1000万超えてから言ってね(*´ー`*)ななちゃんでも去年550万なんでっ

355 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:31:19.64 ID:npyp2jzp0.net
>>350
266と267あきらかにやってる人間の話やん
都合わるくなるとコロコロかえんのやめてね

356 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:32:54.10 ID:fMgZHrSCM.net
ちなみに、右翼左翼は議会で座る席の左右。学校や大学の、そのまんま。

357 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:33:49.19 ID:fMgZHrSCM.net
俺なんか行って400だぞ。。まあ山梨で400は中流だけど

358 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:35:00.47 ID:fMgZHrSCM.net
山梨の正社員はほぼほぼ貴族だわ、下手な社長職を越えるくらいカネある

359 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:37:19.86 ID:DLvuh9aj0.net
>>354
残念ながら、あなたより年収高いです…自信満々に書いたのに、勝っちゃってごめんね。
>>354
267とか、ゲーム会社内の男女比の話をしてるのに、どこがやってる側の人間の話なんでしょうか
ゲーマーゲートは、「マリオとかに代表されるような"弱いお姫様"を男が守ったり救いにいく」という制作者の話
「"弱いお姫様"を男が守ったり救いにいく」というストーリーは、ゲームを"やってる側"が決めてるわけではなく
"ゲームを作ってる側"が決めてるので、これも生産者の話

コロコロ変わっていませんが…

360 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:41:15.00 ID:npyp2jzp0.net
>>359
550万てほぼ日本の平均やで
高いって言うなら1000万超えてから言えな、ななちゃんの夫ちゃんみたいにね(*´ー`*)

266 (-_-)さん (ワッチョイ 5b25-VltK) 2021/05/22(土) 08:11:16.65 ID:DLvuh9aj0
ゲームとアニメの対比で
右翼と左翼の対比が完全にマッチしてるというのが、個人的な感想で
ゲームってみんなお金出して買うけど、
何故かアニメはあんまりお金出して見ないってところも
資本主義と共産主義の違いのようなところで噛み合っているという気がしないでもない

ほらほら買うひとの話やん?ゲームもアニメも同じ層やで

361 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:41:50.34 ID:fMgZHrSCM.net
強さの定義が、果たしてフォロワーなのか、技術なのか、学歴なのか、カネなのかが、リア充なのかが不確定になってきてるね、今。

要は慌てる必要ないのに、みんな慌てふためいてる。。

362 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:43:57.63 ID:npyp2jzp0.net
うにうざいねん、ななちゃんに逆らおうとしてくんな
くだらん自己満の独りよがりな持論いらんねん
のりおさんのレスがみたいだけやのに頭わるそうなレスをつらつら書き綴らんといて

363 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:44:38.05 ID:fMgZHrSCM.net
兎に角俺が困るのは、車を買ったり手放したり、入院したり仕事いきなりアッチだコッチだ言われて困ってるよ。。

364 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:50:47.18 ID:DLvuh9aj0.net
>360
多分今年は1000万円超えると思う
来年はもっと行くけど、年収の話は元々の議論とズレてるし
あなたは寝ると言った割に寝ていないのは何故なんだろうw
俺より自分の発言のずれに気付くべきでは?w
ちなみに>>350で「やってる層の話もしている」とは書いている

そして、「ゲームはお金を出して買う」というのは生産者サイドから見れば「お金を出させて売っている」とも言えるので
自分はこの話題で、言葉足らずかもしれないが同時に生産者の話もしていると思って書いている
お金をもらって書いている文章でもないので、そんなに丁寧に書くつもりもないので省略されているが、そういう意図も含まれている
アニメは基本的に広告収入とかで間接的に収入を得ることが多くて、生産者も消費者もお金を介さずに関係性が成り立っている
こういうところが左っぽいという話

ちなみに、GoogleだとかFacebookみたいなネット企業も広告費で収入を得ており、直接課金はメイン収入ではない
こういう企業は左っぽい思想に基づいていることが多い

365 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:52:48.77 ID:DLvuh9aj0.net
ちなみに俺の今年の年収は、俺の能力だけではなく多くの人に支えられて成り立っているので
あまり主張をするつもりもないし、感謝こそすれど、あなたのようにマウンティングの道具に使うつもりもない

366 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:53:55.77 ID:DLvuh9aj0.net
と言いつつマウンティングの道具に使ってしまっているので自己嫌悪が凄いが
まじでしょうもないよ

367 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:57:02.83 ID:npyp2jzp0.net
>>364
は?寝るってなんのこと?
うにさんがなに言ってるか意味わからん!頭わるいひとってホンマなに言ってるかわからんよな!もっとまともにはなしーや
あと年収1000万すらいってないくせに高いとか言わんといてなっ(*`▽´*)
びんぼーびんぼーびんぼーにん!あ、うにさん貧乏やから左翼なんかもしれん!

368 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:57:16.65 ID:DLvuh9aj0.net
年収でマウンティングとか取り始めたら、マジで嫌われて年収が下がりかねない
このスレは監視もされてるし、最悪だよ

369 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:58:14.93 ID:npyp2jzp0.net
>>365
そうなんや、私は去年個人の能力だけで稼いだ金額やねん
だから私のほうがすごいな(*´ー`*)

370 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:58:52.98 ID:DLvuh9aj0.net
>>367
俺は割と自分を左寄りだと思ってるよ
貧乏だった期間も長かったし
でものりおよりは右寄りだと思う
年収とかじゃなしに思想の問題で

371 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:01:24.95 ID:npyp2jzp0.net
すれ監視とか基地がいみたいなこと言い出して草
こわこわのこわ
怖いからおちます!

372 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:04:18.61 ID:DLvuh9aj0.net
>>369
例えば、社長とかやってる人だったら、「多くの社員に支えられている」という感覚があると思うし
スポーツ選手とかでも、「マネージャーだったり、監督だったり、チームメンバーに支えられている」という感覚もあると思うし
商品を売ってても、「お客さんに支えられてる」とか「似たようなものを誰かが作れば自分の商品の価値が低下するけど、作らないでくれている」とか色々あるけど

個人の力だけで何かやれると言ったら株式投資とかビットコインとか、それくらいしかないけどかなり限られた職種しかないよね
割とそれらは博打に近いけど

373 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:06:39.98 ID:DLvuh9aj0.net
程度の低い人間と会話したことで自分の程度も下がった
今年は年収がまた低いままになるかもしれん
もうだめだ

374 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:07:25.01 ID:DLvuh9aj0.net
程度の低い人間だから、程度の低い人間としか会話できないんだと思うわ
お前も俺も、悲しいことに同じ

375 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:08:16.57 ID:DLvuh9aj0.net
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1410/12/taro_141010arasoi01.jpg

376 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:09:46.76 ID:DLvuh9aj0.net
所詮引き雑に辿り着いた人生

377 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:15:31.01 ID:DLvuh9aj0.net
論文みたいに、書くことで学位になるわけでもなく
ライターみたいに、書くことでお金になるわけでもない
意味のない文章の羅列

まじでメモ帳でも買ってきて非公開な空間に書くべきかもしれない
メモの魔力でも買って読むか…

378 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:19:09.60 ID:DLvuh9aj0.net
ちなみに俺は「右が良い」とか、「左が良い」とか述べてるわけでもなく
(述べてしまってるかもしれないけど)
なるべく中庸になれればそれが1番いいけども

「何がどういう属性なのか」みたいなことを考える過程の中で
頭の中を整理しようとしているのもある

379 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:25:42.71 ID:DLvuh9aj0.net
右には右の弱点があるし、左には左の弱点があるし
右には右の良いところもあるし、左には左の良いところもある
そして、ゲームやアニメにも右っぽさや左っぽさがある

それらを述べただけなんだけど、論理の破綻とは一体…
文章が雑なのは認めるけども、論文でもなければ、金もらって書いてるわけでもないしな

380 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:30:40.29 ID:fMgZHrSCM.net
要は相性が悪いだけかと(^_^;)

ランクは確実にあなたが上だが。。書き込み方がたまたまノリオに似ていて、侵された感があったのでは。。

あの子はなんだか結局、要はノリオのユーチューバー的なランキングにブランドイメージを強く感じていて、俺たちは眼中に無いw

ノリオ自身も、ユーチューバーだからか、「流行」にブランドを感じているし。

俺はそれがステップワゴン的な豊かさかな…。

381 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:30:54.70 ID:DLvuh9aj0.net
SHOWROOMの社長が「社長は人の悪口とか言わないですよね、何でですか」って誰かに質問されてて
「自分はメモ帳に色々書いてるから、それでフラストレーションが解決されてるのかもしれない」と言ってるのを見て
そういうのはあるのかもなぁと思ったりしたんだけど、メモ帳にも悪口を書いていないのだとしたら
どうやってそれらが解消されてるのか気になったりしている…

382 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:35:54.26 ID:fMgZHrSCM.net
俺はそうしてたら、メモ帳に書いてたら、バカがハックしてばら撒きやがったorz もう、最悪の流出だよ、確かにエロ小説や死海文書の解読も書いてたんだが。。

383 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:40:12.83 ID:DLvuh9aj0.net
>>382
それはキツイ…

384 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:45:42.44 ID:DLvuh9aj0.net
TwitterにはTwitter構文があるし
VipperはVipperっぽいレスというのをみんなしていた気がするし
なんJはみんななんJ語で話すし
ケンモメンはみんなアベガーって言ってるし

ひき雑ではノリオがいるからノリオっぽい文体になるのもある意味普通と言えば普通な気もするけど
意外とみんな、驚くほどノリオの文体に影響受けてないなと思うんだけど

影響を受けないということは、ちゃんと読んでないからかもなとも思ったりしないでもないが
ちゃんと読んでいても影響を受けないというケースもそれなりにあるんだろうか・・・

385 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:58:36.82 ID:lTb4D15W0.net
流行に関してはマジで5〜6歳ぐらいから考えてたというか関心があったというか

主に親に対して不満があったんだよな…

今ならあの不満に対して結構自分の中で整理できてるんだけど
「スキーマ」というものがある
俺は色々あってAというスキーマを選択しようとしてる
しかし親はBというスキーマが正解ないし妥当だと思ってる

今にして思えばAが正解もBが正解もなく、それぞれがただの認識の枠組みなわけだが
俺はAが正しいと思ってるし親はBが正しいと思ってる
そしてそれは当時のリアルタイムの流行りか、親が若い頃の流行り(普通)か、みたいな差だったわけだよ、今思うと

俺が絶対的に正しかったわけでもないんだけど(単なる一過性の流行なので)、親もまた別に正しくないというか、一昔前の流行をタイムレスな正解だと思い込んで譲らなかっただけなので
今振り返っても「そこは時代に(俺に)合わせとけよ…」というか
一過性の一時期の価値観に固執して子供に押し付けんなよとか思うけど

何かそこに固執してここまで来てしまった

386 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 00:03:59.29 ID:cuWvcBTD0.net
当時は単に
「時代遅れ」とか「ダサい」とか思ってたけど
今考えると
俺は1990年前後に必死に合わせようとしてて
親は俺に70年代とかのノリに合わせようとしてたんだよ

なので、あながち俺は今思っても間違ってなかったと思うけど
当時は単に「新しいものが良い」「流行ってるものが良い」とだけ思ってた

しかし、今考えると「お前の言ってる普通って普遍的なものじゃなく70年代あるいは60年代とかの流行りなんだよ、勘弁してくれよ」みたいな感じで

正直、この手の事で6歳前後頃にとんでもなく揉めたというか、俺がゴネたというか

387 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 00:05:24.73 ID:4IsEY10TM.net
>>383
悪気は無かったんだろうが、正直謝って欲しいわ。。ほんとうに、「甚大な被害」だったからね。。orz

>>385
俺は手が届かないものは、渇望しないからね(笑)諦めると、全く関心無くなることすらある、要はやはりおれがこのよに存在してない。

388 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 00:06:26.87 ID:4IsEY10TM.net
イマジナリー・エヴァンゲリオンである。

389 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 00:08:52.61 ID:4IsEY10TM.net
チョコボの不思議なダンジョンの最終ダンジョンも、かかしのイマジナリーダンジョンだった。

390 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 00:09:33.19 ID:4IsEY10TM.net
確か階層は無限だった気が。。

391 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 00:10:46.05 ID:4IsEY10TM.net
究極の知の深淵、かかし…。

392 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 00:13:31.68 ID:4IsEY10TM.net
マリアナ海溝の底には、きっとおれが海で落としたメンズニコルの黒縁メガネが、流れ流れて海溝に行き着き、静謐に沈んでいる…。

393 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 00:20:45.85 ID:cuWvcBTD0.net
当時そういうのに対して揉めたから尚更執着心があるのかもしれないけど

基本的にやっぱ80年代末とかがかなり心の故郷なんだよ、ネイバーフッドというかチャイルドフッドというか

基本的に70年代とかは俺にとって産まれる前の「過去編」とかでしかない

別に70年代が駄目というわけでもないんだけど
70年代風のものと80年代末風のものがあるとなった時
80年代末風のものを選ばせてくれよ…とは今振り返っても思うよ
別に俺に(子供に)不満が無いなら70年代風のものでも良いけども
俺にとっては80年代末こそがガチ故郷というか原点なんだからそこが一番心理的にも落ち着くんだよ、みたいな気持ちが

394 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 00:24:20.96 ID:cuWvcBTD0.net
今ならインターネットやYou Tubeがあるので
子供ながらに過去動画見て
「産まれる前のもの良いやん」
とか思う可能性もあるけど

当時の俺にとってはそういうのはアニメの再放送とかしかなかった(アニメの再放送はかなり好きだった、アラレちゃんとか)

文化的に包括的に過去に遡れないのにブツだけポンと古臭いもの出されても気持ち的に馴染めるわけないだろ、とはマジで当時の親に対して思うよ

395 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 00:52:00.45 ID:cuWvcBTD0.net
とはいえ、俺が今となってはFIREが射程に入ってるのは
ある意味親が流行に疎かった事に対する反発が尾を引いてみたいな感じがかなりあるので
人間万事塞翁が馬というか何というか…

396 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 01:10:58.44 ID:cuWvcBTD0.net
しかし、あれがまだバブル崩壊後とかなら
大人になった今ならわからんでもないんだけど
「バブルで浮かれて痛い目にあってリスク回避的になってしまったんだな…」みたいな
しかし、当時はバブル真っ只中なわけだよな…時代的に

しかも、親は普通に投資とかに手を出してて
しかも負けてるわけだよ

堅実なようでいて、ただの間抜けというかのろまでしかなかった

397 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 01:12:43.19 ID:cuWvcBTD0.net
今の親のスマホ利用とかもわりとそうだけど
リスクを回避してるとか節約してるというより
マジで単に後手後手なだけでしかない

398 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 01:22:04.19 ID:UpXK1hOn0.net
昔の左翼はダイナマイト体に巻いて議員の一家ごと吹き飛ばしたくらい気合い入ってたんだよ、なんだよ今の職業左翼は [971283288]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621686617/

399 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 01:25:28.51 ID:UpXK1hOn0.net
調子に乗ったら最後、足をすくわれる

400 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 01:26:10.65 ID:cuWvcBTD0.net
何か最早、あの頃の親を論破する為にその後の人生色々選択してきてしまった感があるので
ある意味ではかなり親に規定されてるというか
親に人生方向付けられてる感があるが…

401 :◯(仮) :2021/05/23(日) 01:51:32.67 ID:rAMPkaB60.net
>>377
かなこはここが質の高い独り言を書き、読める場所であって欲しいという願いによって成り立っている事を理解していないんだ

相手を立てながら行うすり合わせ(理解しあう)ならいいが、勝ち負けみたいなものは本スレでやるべきなんだ

とりあえず、かなこは自分の事を褒めてくれる相手以外は全て敵と捉える人だから突っかかられて相手した時点でこの場が荒れてしまうのは必然

402 :◯(仮) :2021/05/23(日) 02:02:34.53 ID:wgIFkq9Xa.net
>>384
書く姿勢というか在り方というか

のりおのレス(文体)ってのは基本的に独り言なんだと思う
つまり、相手に理解してもらおうという思想が組み込まれていない

そして、引き雑には構って欲しいかまってちゃんが多い
自分もそうだ

だから、相手に反応される事を前提にしていないのりおの文章とかまってちゃんとの相性は悪いと考える
つまり、影響されづらいのだろう

403 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 02:36:17.45 ID:UpXK1hOn0.net
>>401
個人的には、少しは荒れてもいいかなと思って相手してもらったというのもあるんですよね。
昔の2ちゃんに比べて今の2ちゃんはケンカ的なものが減りすぎている気がすると思ってる面もある。
穏やかにやりたい派の人もいると思うけど、匿名の空間だからこそ
やりやすい議論というかレスバトルみたいなのが出来るんじゃないかという気持ちも少しあった。

Twitterでレスバトルしたりすると、自分の場合、数年それが精神的に尾をひきそうなのでやりたくないんだけど
なんというか、今の2ちゃんは本当にみんな冷静すぎるような気がしないでもない。

嫌儲は嫌儲で、政府に対しては文句言うけど嫌儲板民同士ではあんまり煽り合いとかしてないし
しててもネタっぽさがあるというか、本気のレスバトル感がない。
レスバトルしてても、「これ前に見たのと全く同じレスバトルだな」というパターン認識が出来すぎる。

なんJなんかも最近は嫌儲を批判したり、政府を批判したりしたかと思えば
自国を擁護してみたり、中庸であろうとしてる空気感があって
良い意味でも悪い意味でも、すごく統一感がある。

VIPでは、もっとレスバトル的な雰囲気はあったような気がしないでもない。
VIPが好きだったかと言うと、あんまりいい記憶がないんだけど
今の5ちゃんよりも、もっと尖ってる若者感のようなものはあったし、ああいうのは少しはあった方がいいんじゃないかという気がしてる…。

>>402
分かりやすい解釈な気がする

404 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 02:45:25.90 ID:UpXK1hOn0.net
ニコ生にも昔はケンカ凸みたいなものがあったらしいけど、今はそういう空気感もない。
みんな歳を取ったのか、ネットに慣れたのか、全体的に角が丸くなって、住み分けも進んだ。

住み分けが進んだことによって、みんなケンカも議論しなくなって
政府に文句言う人達はそこに集い
日本をヨイショする人はそこに集い
中庸っぽいこと言う人もそこに集った…。

基本的には住み分けするべきだと思うけど、時々は匿名の場所で混ざりあってる尖った空間ないとつまらなくないか…という気持ちもなくはない…。

405 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 02:47:14.61 ID:UpXK1hOn0.net
おやすみ

406 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 04:47:48.72 ID:74T/xEuQ0.net
>>404
ニコ生民はネットベテランだらけになったんだと思う。
つべやツイッター参入組が若いからネット老成(学習)してなくてバトってるでしょう。
まるで昔ニコ生でウナちゃんマン辺りが凸したりバトルしてたように。
というのが今の俺の説。

407 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 04:48:29.27 ID:cuWvcBTD0.net
しかし、俺は流行とかを気にしてると同時に
マイペースとかを滅茶苦茶重要だとも思ってて

ある意味で
「自分のペース」と「世界のペース」の
2つのペースをどう折り合いをつけるか
みたいな事を考えてるわけだけど

その2つを重視してるが故にか
わりかし「他人のペース」とかを軽視してるのかもしれない
ある一個人が現時点でどういう位置に居るかとかしったこっちゃないわ、みたいな

という意味で、結構「他人とかどうでもいいな」と思ってるというか…

408 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 05:29:44.94 ID:74T/xEuQ0.net
流れるヒキ雑毎晩必ず見ている

409 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 05:37:20.77 ID:cuWvcBTD0.net
書きなぐる16小節
https://m.youtube.com/watch?v=aQDaBCGuI3Y

の魅力

410 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 05:40:07.83 ID:cuWvcBTD0.net
我武者羅にspitするrhyme
誰にも止められない

411 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 06:00:32.57 ID:74T/xEuQ0.net
オールドノリタケやて
これ欲しいわ
https://www.aihin.co.jp/wp-content/themes/kytechno/img/shopState/chiba_tableware02.jpg

412 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 06:01:09.98 ID:cuWvcBTD0.net
俺が支離滅裂だから支離滅裂なものが好きなのか
支離滅裂なものが好きだから俺が支離滅裂になってるのかはわからんが

支離滅裂なものが好きというのは何かあるんだよな…
エヴァしかり、ドストエフスキーしかり、バダサイしかり

413 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 06:13:39.38 ID:74T/xEuQ0.net
ノリオさんも少し気になる
アシスト自転車の最近の新しい流れ
https://www.aihin.co.jp/new/news-958998/

414 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 06:17:30.19 ID:74T/xEuQ0.net
>>413
リンク先間違えた こっちだった
https://hinata.me/article/1185061529275898575

415 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 06:21:36.97 ID:74T/xEuQ0.net
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/production.hinata.me/image/image/1341273661906305486/article_pc_bicycle-1864733_640.jpg

416 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 06:27:51.16 ID:cuWvcBTD0.net
>>414
自転車はマジで管理場所がネックですね…
管理場所が何とかなれば何とかなるけど
管理場所が何ともならないから現状何ともならないという

417 :◯(仮) :2021/05/23(日) 06:36:55.68 ID:wgIFkq9Xa.net
>>403
本スレのバトルとかが嫌でのりおがこのスレ立ち上げたんだと思うんだけど
ここでも同じ事が起きるようだといよいよのりおも
個人スレ立てるとかそういう事になってしまうのかもしれない
誰もが気軽に(つまり、突っかかられないで)独り言を呟けるというスタンスは保ちたいのである

バトルは本スレでやりたいだけやればいいさ

418 :◯(仮) :2021/05/23(日) 06:39:33.65 ID:wgIFkq9Xa.net
>>404
単純に歳とったのでは?
俺も40過ぎたけど流石に同年代以上で余りにも尖った事言う人は引いてしまうかもしれん

10年前ネトウヨだった俺も今じゃ在日がーとか言う人の事白い目で見るようになったし…
単純に歳食ったおじさんおばさんばかりになった気がするな…

419 :◯(仮) :2021/05/23(日) 06:40:08.96 ID:wgIFkq9Xa.net
>>407
中々出来る事じゃないんだよそれが…

420 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 06:41:45.66 ID:cuWvcBTD0.net
俺もかつて嫌韓流とか読んでたな

421 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 06:42:33.88 ID:cuWvcBTD0.net
人に元ウヨの歴史あり

422 :◯(仮) :2021/05/23(日) 06:49:34.64 ID:wgIFkq9Xa.net
元ウヨって嫌やな…w

423 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 06:54:35.58 ID:74T/xEuQ0.net
>>416
ふーむ

424 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 06:55:46.45 ID:74T/xEuQ0.net
雲にスキマが出来、晴れ間が顔をのぞかせている

425 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 06:57:24.33 ID:74T/xEuQ0.net
海に向かうか森に向かうか

426 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 07:06:58.73 ID:74T/xEuQ0.net
やはり海だな
何も考えず後先考えず計画持たず
ただ海へ向かってペダル漕ぐか

427 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 09:35:08.84 ID:JoUkmyMu0.net
【悲報】菅内閣支持率31% 不支持率59%
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621696919/

毎日新聞は22日、全国世論調査を実施した。菅内閣の支持率は31%で、4月18日の前回調査の40%から9ポイント下落し、昨年9月の政権発足以降で最低となった。不支持率は59%で、前回の51%から8ポイント上昇した。

428 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 09:58:54.93 ID:9fb0vRUA0.net
>>420
わたしも20代のとき読んでましたよ!完全にネトウヨなかんじでいま考えると恥ずかしいです
今本屋で日本まんせーな本が実は売れててそれを買うのは昔サヨだった世代の団塊世代みたいです
老人て全部後追いやなーって思います

429 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 10:00:01.36 ID:9fb0vRUA0.net
服とかもやけど最先端になる必要はないけど乗り遅れてるダサい人にだけはなりたくない
常にそう思う

430 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 10:03:13.29 ID:9fb0vRUA0.net
私はのりおさんの独り言が昔から好きやったんや、だから10年ぶりにきたときのりおスレができてることが嬉しかった
のりおさん以外の他のひとのレスなんか全部頭わるくてつまんないから正直どうでもいいねん
紛らわしいからのりおさん構文使うのやめてほしいだけー(´- `*)

431 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 10:08:05.55 ID:9fb0vRUA0.net
本スレは女性たち以外みんな頭おかしいし女コテもそんな書き込んでくれないから最近みるきしないねん…
オキヨがつまんくせに連投するからほんまいやや

432 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 10:35:33.67 ID:9fb0vRUA0.net
>>411
ノリタケの花更紗のC&Sとプレートは次の候補のうちのひとつにはいってるよー
候補はウェッジウッドのワイルドストロベリー、ナルミのミラノ
この中のどれか買うつもり(*´ー`*)

433 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 10:37:48.87 ID:9fb0vRUA0.net
全部ロングセラーのアイコンやけどやっぱいいなーっておもうものは他のひともいいと思うもんやねんな!可愛いから私も欲しくて(*´ー`*)

434 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 11:42:20.77 ID:bVp+n8zV0.net
最近同じ曲ばかりしか聴いてない
なんか冴えた感じのいい曲無いかな

435 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 13:13:01.20 ID:bVp+n8zV0.net
ゲゲゲの鬼太郎
https://youtu.be/1Y14e9NfXl0

436 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 13:51:41.79 ID:h6Smshld0.net
本日 ぼくの競馬の買い目 (^^)/ JRA 東京11R オークス
複勝勝負 7番アカイトリノムスメ 金額50万円 (馬体重とパドックで最終確認あり)
 

437 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 15:13:05.95 ID:74T/xEuQ0.net
>>432
ななたん可愛いよななたん

438 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 17:21:43.94 ID:73pTFOCj0.net
↑ 436のひき!!! 競馬の走破計算マニア!!! ボクですが ( *´艸`) 
【 結果 的中 7番 複勝 190円 】 

儲け !!!!!!!!!!!!!!!! 490000円也 (^_-)-☆ 
みんな 【算数の勉強】をもう一度しよう (^_-)-☆ !!!!!!

439 :ガリレオ・あいりん :2021/05/23(日) 18:21:41.28 ID:imYljErIa.net
https://nikkei225jp.com/bitcoin/

440 :ガリレオ・あいりん :2021/05/23(日) 18:23:04.57 ID:imYljErIa.net
俺の家出で流れ変わったな

441 :ガリレオ・あいりん :2021/05/23(日) 18:28:29.45 ID:imYljErIa.net
パラダイムシフト

442 :ガリレオ・あいりん :2021/05/23(日) 19:01:16.83 ID:imYljErIa.net
ビットコイン370万w

443 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 19:03:39.23 ID:w+McnikVM.net
>>438
単かと思ったら複か、おめ!すげーな

444 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 20:33:19.92 ID:cuWvcBTD0.net
ふと思ったけど
胎児さんは「ポートフォリオ」という概念(?)を知ってるのだろうか

445 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 20:34:49.03 ID:0E8Ae91zM.net
メルカリで目当ての商品を探す→ヤフオク同商品1円オクに張る→1割〜5割引きで落札→メルカリに出品、回転寿司→塩漬け(゚д゚)ウマー

446 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 20:35:52.43 ID:0E8Ae91zM.net
メルカリの1割〜5割引きくらいで落札できる、1円出品オクは。

447 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 20:38:51.74 ID:0E8Ae91zM.net
ちなみに、オークション売買は、純利益(販売価格&#8722;購入、仕入価格=純利益)のみが確定申告の対象だってね。今地味に研究してる…。

448 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 20:48:29.38 ID:9fb0vRUA0.net
投資やってる人でポートフォリオ知らない人とかいるんですかね!?胎児さんがそこまで馬鹿だと思う気持ちもよくわかりますけど(。^ω^。)

449 :◯(仮) :2021/05/23(日) 20:55:18.83 ID:wgIFkq9Xa.net
>>448
一々人の悪口言うなよ
本当に気分悪い奴だな

450 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 21:00:28.64 ID:9fb0vRUA0.net
>>449
お前も大概悪口しか言わんやろ
人の嫌がることしか言えんクズ

451 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 21:02:13.43 ID:9fb0vRUA0.net
しかも偽造して人を陥れる嘘つきのごみやしそんな親に育てられて子供も哀れやわ(*´ー`*)

452 :◯(仮) :2021/05/23(日) 21:04:23.81 ID:wgIFkq9Xa.net
>>450
ここでやるなって言ってんのがわかんないの?

453 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 21:06:30.50 ID:9fb0vRUA0.net
>>452
親が中国人てだけでもいじめの対象やのに底辺タクドラで嘘つきで性格悪いクソ野郎な父親もつとかほんま不憫やわ
せめて性格くらい良くしとけな

454 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 21:06:55.33 ID:9fb0vRUA0.net
>>452
ほな絡んでくんなゴミ

455 :◯(仮) :2021/05/23(日) 21:07:45.86 ID:wgIFkq9Xa.net
>>454
一度己を振り返ってみた方がいいですよ
本当にそのうち離婚する事になりかねない

456 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 21:10:58.39 ID:9fb0vRUA0.net
>>455
お前みたいな器の小さいおっさんちゃうねん私のおっとちゃんは
ほんまおまえは心も狭いわ、毎日働きアリみたいに働いてるわりに給料も低いわうんこやん
ななちゃんとこはFIREで毎日優雅に仲良く暮らしとんねん
お前の嫁と子供に同情するわ

457 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 21:11:49.52 ID:9fb0vRUA0.net
おまえは自分の心配しとけ
なんの価値もない男としても半人前のやつが私に口答えすんな

458 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 21:13:12.23 ID:9fb0vRUA0.net
バーー〜か(・▽・)

459 :◯(仮) :2021/05/23(日) 21:14:11.19 ID:wgIFkq9Xa.net
>>456
448 名前:(-_-)さん (ワッチョイW 9a7d-+FHa) [sage] :2021/05/23(日) 20:48:29.38 ID:9fb0vRUA0
投資やってる人でポートフォリオ知らない人とかいるんですかね!?胎児さんがそこまで馬鹿だと思う気持ちもよくわかりますけど(。^ω^。)

このレスが
あなたが「のりおが胎児を馬鹿だと思っている」という風に印象操作してるのわかりますか?
あなたがのりおを貶めようとしてるの理解してますか?
あなたのこのレスをのりおが喜ぶと思いますか?

わざとのりおの立場を悪くさせようとしてるならまだわかりますが

460 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 21:16:05.69 ID:9fb0vRUA0.net
>>459
バーー〜か(・ &#160; &#160; &#160; &#160; &#160;∀ &#160; &#160; &#160; &#160; &#160;・)
話すのだるいんじゃ絡んでくんな
お前に時間使いたくないねん
愛の不時着みるからバイバーい☆

461 :◯(仮) :2021/05/23(日) 21:20:10.06 ID:wgIFkq9Xa.net
間違いを認められないといつか破綻しますよ

462 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 21:25:44.60 ID:0E8Ae91zM.net
きっと小豆パパの次は俺パパがタゲに((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
恐怖!おかあさんといっしょ引きこもり集団Eye's Only...

463 :ガリレオ・あいりん :2021/05/23(日) 22:10:43.96 ID:imYljErIa.net
>>444
知らない・・・

464 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 22:17:09.26 ID:cuWvcBTD0.net
>>463
ホンマカイナ

465 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 22:28:00.05 ID:9fb0vRUA0.net
大人になったキーボードクラッシャー
https://youtu.be/Urrzuo1HwRo

466 :ガリレオ・あいりん :2021/05/24(月) 00:44:48.17 ID:u1FXWq4pa.net
ホンマヤッテ

467 :ガリレオ・あいりん :2021/05/24(月) 01:16:48.46 ID:u1FXWq4pa.net
https://nikkei225jp.com/bitcoin/

468 :ガリレオ・あいりん :2021/05/24(月) 01:18:09.02 ID:u1FXWq4pa.net
350万割れ

469 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 04:34:59.34 ID:0XVY23/10.net
あんまり責任とか取れないので逆に信用しないで欲しいけども
USDTが投げ売られてる時がほぼ天井という気もしてきたな
改めて

470 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 04:39:18.61 ID:0XVY23/10.net
しかし、なんでこんなにドージコイン強いんだろう…
真先に崩壊しててもおかしくなさそうなものではあるが、まだ4位とは…

471 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 05:00:41.80 ID:0XVY23/10.net
【悲報】孫正義氏「日本は五輪開催でもっと大きな物を失う」と予言 [901654321]

472 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 05:00:57.88 ID:0XVY23/10.net
預言者

473 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 05:03:02.01 ID:0XVY23/10.net
【絶望】ツイッター民、平均年齢36歳 アイドル・アニメ・ゲーム・政治が大好き 旅行・ファッション・テーマパークが嫌い と分析される [979878864]

474 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 05:24:33.08 ID:0XVY23/10.net
https://i.4cdn.org/adv/1621790013129.jpg

475 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 06:32:16.17 ID:gENbwxT/M.net
>>471
どう見てもイルミナティカードで弟切草

476 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 06:52:26.83 ID:gENbwxT/M.net
なんかAce2、フタ開けたらピンクだったりして とか少し本気で期待した自分がいる
これは本当に統合失調症なのか?

477 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 06:55:14.60 ID:0XVY23/10.net
https://i.4cdn.org/his/1621778485387.jpg

478 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 07:04:33.98 ID:0XVY23/10.net
嫌儲の法則が発動したか

479 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 07:08:06.35 ID:gENbwxT/M.net
>>477
丸と剣みたいなやつ、なんだ?ヨルハのマークに似てる

480 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 07:09:39.44 ID:osrX++Vu0.net
トレラン大会は山を舐めてる? 中国のクロスカントリー大会21人死亡事故 1 user

481 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 07:10:30.29 ID:0XVY23/10.net
https://i.4cdn.org/jp/1621498676460.jpg

482 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 07:11:41.69 ID:0XVY23/10.net
>>479
どうやらシーク教らしい

483 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 07:15:46.49 ID:gENbwxT/M.net
>>482
ありがとう、検索してくる

484 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 07:24:51.01 ID:gENbwxT/M.net
ニーアオートマタ、やはりシーク教のエッセンスある、A2がロングヘアなのは、シーク教の伝統的信者らしい(今は異なる)。そういや、ムジュラの仮面のシークが、シーク教と言うか、ニーアオートマタ的だな、少し。

ちなみに、俺は昔ブラウザインフォシーク推しだったのよ。ローソンとも提携してたり、インフォシーク。

イスラムに僅かに信者がいるから、政治的に、反戦的な彼らを軸に、アプローチしたんだな。あとはインドにはかなりいるから、ドコモの陰謀やな(^_^;)

485 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 07:26:11.34 ID:gENbwxT/M.net
要は、RCもシーク教的なのかも知れん

486 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 07:29:55.40 ID:gENbwxT/M.net
ちなみに、白いスマホに、ヨルハのマークを大きく明度の高いグレーで入れると、カッコイイよ。タンポ印刷でも、ステッカー(どちらも委託で3000円〜くらい)でも

487 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 08:19:20.32 ID:OsTJNrc60.net
>>473
政治意外は全部すきだあ

488 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 08:21:51.90 ID:OsTJNrc60.net
ニーアなつかしい
9s好きやったなー

489 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 10:18:00.59 ID:MtQUzGjV0.net
438 競馬の走破計算マニア!!! ボクですが 
複勝7番 190円なので儲けは450000円でした。 (#^^#) 訂正します。

また来週もおじゃまします。よろぴく

490 :ガリレオ・あいりん :2021/05/24(月) 11:02:23.56 ID:u1FXWq4pa.net
ノリオは確か女と海外行ったんだよな確か 以前に

491 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 11:06:37.84 ID:B0Chtz4XM.net
>>488
2Bじゃなくて、ナインズ君かぁ。可愛いやね、彼のファンのオペレータ21Oさんには、2Bより泣けたわ。。

492 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 11:46:47.29 ID:OsTJNrc60.net
>>491
うん!かわいいしえろい
あのハーフパンツから覗く膝小僧もだけど膝裏フェチになった
ニーアは3周したあとに最後の喪失感やばかった、ネタバレなるから言わんけど

493 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 13:01:22.68 ID:ayTFduVKM.net
>>492
俺はYouTubeで追ったが、ややエログロなのはなんだけども、良い話だったね。ゲーマーのツボありったけ詰め込んだな、て感じのパンドラトイボックスだわ…

494 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 13:31:22.06 ID:OsTJNrc60.net
cv花江くんてのもよかった、あのショタボ

495 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 14:28:47.17 ID:1CQtEfJC0.net
雑談独り言とこのスレの違いはなんや?

496 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 14:32:56.08 ID:O/6Q/GJJM.net
俺が仕事をすると周りが発狂する…。

497 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 16:42:07.84 ID:op5dFVC+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=07lI6G9GNMA

498 :◯(仮) :2021/05/24(月) 18:19:20.84 ID:OXejqrZJ0.net
>>495
テンプレがあったのですが、過去スレが読めない自分は貼れません…
スマソ

499 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 18:38:13.52 ID:+mf1s7aSM.net
過去スレ、Chromeで検索すると読めますよ( ・ω・)

500 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 18:39:49.51 ID:+mf1s7aSM.net
過去ログ倉庫って、昔「にくちゃんねる」だったんだよな…肉。。&#127830;

501 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 19:16:34.67 ID:0XVY23/10.net
>>495
向こうが雑談スレ(独り言も可)だとしたら
こっちは独り言スレ(雑談も可)ですね

独り言がしたいんじゃなく皆で雑談がしたいんだ、とかなら向こうで
皆で雑談よりもむしろ独り言をダラダラ言いたいんだ、とかならこっち、みたいな

502 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 19:18:29.59 ID:0XVY23/10.net
わかり難い場合は
今後

独り言(&雑談) part28

とかにした方が良いのかもしれないけど…

503 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 19:25:40.70 ID:0XVY23/10.net
基本「俺のスレ」みたいになるのは好ましくないというか
それだとただの自スレになってしまうので

俺がルールというよりは
「part1を立てた時の俺(がどういう意図で立てたか)」がルールみたいにしたいんだけど

part1の時の1レス目ないし最初の方のレス
あるいはスレを建てるに至った経緯とか


という意味で、俺自身がこのスレ(の方針やルール)に合わなくなったりしたら、また別のスレに行ったり、去ったりするだけなんだけども

504 :ガリレオ・あいりん :2021/05/24(月) 19:26:52.24 ID:u1FXWq4pa.net
プライベートジェットで旅行を 1人200万円、松坂屋

505 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 19:31:53.68 ID:0XVY23/10.net
俺の中では
クレイツさん(固定)とレスしあった結果
クレイツさんが意見を合わせようとしてきた事で
「何か根本的に違うな」
「お互いの意見を合わせずにやってくにはどうしたらいいんだ」
と思って名無しスレを立てて

そっちでもまたスッスさんと同じやりとりをして同じ事の繰り返しになってしまって
改めて独り言雑談スレを立てて今に至るので

俺の中では「意見を合わせない」って事が新スレを立てた最大のキッカケになってるので

独り言スレではあるんだけど
裏テーマ(?)としては
「お互いの意見や認識を話し合いでどちらかに一致させようとするのマジで禁止」
みたいな気持ちはあるんだけど…

506 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 19:54:19.07 ID:0XVY23/10.net
例えば、今のこのスレには
既婚の人が居て
独身の人も居るが(俺は独身だが)

「独り言」としては独身でも既婚でもどっちでも良いわけだけども

独身の人に対して「結婚の良さ」とかを認めさせたりとか
既婚の人に対して反出生主義とか結婚のコスパの悪さみたいなのを認めさせたりするのは禁止
みたいな感じというか

嫁や子供の話うぜぇなとか
反出生主義の話うぜぇなとかになると
まぁ、あぼーんするしかない、と

あくまで独り言の延長で雑談してるだけなので
「俺は独身なんだから嫁の話すんなよ」とか
「俺は結婚してるんだから結婚のデメリットの話すんなよ」とかは
マジで禁止というか
その場合はマジであぼーん推奨というか

とはいえ、結婚はわりとセンシティブな話かもしれないので、今ここで例としてあげるのも相応しくないかもしれないが…


とはいえ、向こうの雑談スレは何かそういうのが多いんだよ
「俺は○○なんだから(おまえも)その話するな」とか
独り言で書いてる事に対して「自分に言ってるのか?」みたいに捉えたりだとか

507 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 20:15:12.21 ID:0XVY23/10.net
もっとどうでも良い事だと

髭男良いよね、みたいな意見に対して
髭男はクソ、みたいな意見が出てきて
独り言として「○○良い」みたいな事が言いづらい、とか

逆に独り言として
昔のJ-POP今聴くとかなりクソだな、とか言ったりすると
おまえが如何にニワカか、みたいな話になったりとか…

独り言から雑談に発展するというのは別に良いと思うものの
「どちらが正しくて、どちらが間違ってるか、言って聞かせてやる」
みたいなの多過ぎる気がする
結果的にそんなに大した事で無くても話題を選んだりするような感じになってしまってあんまり良くない気がする

508 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 20:20:39.37 ID:0XVY23/10.net
俺も普通にあると言えばあるものの
自分と異なる意見や、自分と異なる選択を取った人とかを見ると
「自分が否定されてる」
と感じる人が居ると思われる

結果的に
自分は間違ってないから、相手の間違いを正そうとしたり
逆に、どうも自分が間違ってるっぽいので自分が何かを改めないといけないのか?みたいな気持ちになったり

正直、今雑談スレに残ってる人は
この度合いがかなり高まってると思う

509 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 20:45:40.90 ID:VnTlVs1g0.net
雑談スレって本家の方か

510 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 20:47:40.19 ID:0XVY23/10.net
何にせよ
クレイツさんやスッスさんに対して
「これ雑談というより討論だな」
と思ったのがスレを立てた最大の理由ではある

クレイツさんやスッスさんに限らず
固定の人は「やや討論気味」に雑談してると思う

俺の中では「雑談」のイメージがもっと独り言寄りだったので
討論寄りに雑談してる人とは
そもそも雑談のイメージが噛み合ってない感じがあったので
別スレを立てて移ったわけだけど

「雑談独り言」って書いてあるんだから
「つまり独り言寄りの雑談だろ」と自分の中では思ってたのが
今残ってる固定の人はどうもそう認識してない人が多数派だと思われるので
俺が出ていくしかなかった

とはいえ、討論というとやや言い過ぎかもしれないけど
「雑談討議独り言」ぐらいのバランスには向こうのスレはなってると個人的には思う

そんな中で
こっちのスレは
とりあえず「独り言」が最大のメイン
サブとして雑談
討議や討論はあったとしても更にその下
ぐらいの気持ちでは今も居るし
part1もそういう気持ちで立てた(筈)

511 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 20:47:53.30 ID:0XVY23/10.net
>>509
そうそう

512 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 20:49:28.69 ID:VnTlVs1g0.net
表千家と裏千家

513 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 20:51:54.95 ID:OsTJNrc60.net
のりおさん、私わかんないです!(><)
私は向こうを独り言スレみたいに使ってここをのりおさんと談笑するスレみたいな使い方してたんですけど
わたしまちがってたんしょうか?(><)

514 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 20:54:00.77 ID:VnTlVs1g0.net
雑談中心だとグループが出来上がって排他的になったり
意見が合わないと仁義なき戦いになったりする

とは言えあぼーんを駆使してればそういう事も起きないんだが

515 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 20:56:14.31 ID:0XVY23/10.net
>>513
それむしろ俺の認識と真逆ですね…

516 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 20:57:03.49 ID:OsTJNrc60.net
>>515
そうなんですね、ごめんなさい(;_;)

517 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 21:32:48.82 ID:0XVY23/10.net
最近嫌儲とかで
「日本人の足の引っ張りあい」
みたいな話題が増えてる気がするが

意見を一致させようとするのは
足の引っ張りあいに近いものを感じる

518 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 21:35:02.86 ID:OsTJNrc60.net
前に本スレの方でここがのりおスレだみたいに言われてこちらに来たのでこのスレが立った経緯などはよく知りませんでしたm(._.)m
のりおさんのご迷惑にならぬように去ります…

519 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 21:54:40.91 ID:VnTlVs1g0.net
ジャップ仕草

520 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 21:56:53.82 ID:0XVY23/10.net
https://i.4cdn.org/a/1621858199804.jpg

521 :(-_-)さん :2021/05/24(月) 22:00:23.44 ID:0XVY23/10.net
https://i.4cdn.org/a/1621820737804.jpg

522 :◯(仮) :2021/05/24(月) 23:41:23.69 ID:EkWDumdW0.net
おっそろしい事に
4時間走って客ゼロ

これはね
本当に廃業が見えてくる

523 :◯(仮) :2021/05/25(火) 00:06:16.29 ID:ToQHpmm2a.net
やっと乗せたぞ
1300円…

524 :◯(仮) :2021/05/25(火) 00:07:28.22 ID:ToQHpmm2a.net
こいつぁーやべえ

525 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 00:28:06.59 ID:Z+D16hHd0.net
http://pbs.twimg.com/media/E2KYAR3VgAA-5xR.png

526 :◯(仮) :2021/05/25(火) 00:43:42.44 ID:d+I2WAKja.net
無線で1100円

527 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 01:17:07.21 ID:Z+D16hHd0.net
「一線超えた」「人命軽視」

国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が、東京五輪開催を実現するためには
「われわれはいくらかの犠牲を払わなければならない」と発言。
国内で批判が殺到している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe35790803bc802f3852d055a903cf5159bc95ad

528 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 01:19:32.11 ID:Z+D16hHd0.net
サクリファイス感が増してきた

529 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 01:43:15.13 ID:ttU+Ar9X0.net
>>522
ほうほう。横浜という都市部でさえそうなのか。都内リーマンも早めに帰宅してるのかな。飲み屋しまっていれば。

秋には風景がかなり変わるってるだろうけど。ワクチン接種が進めば。変異種さえ抑えられれば。

530 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 01:46:05.08 ID:ttU+Ar9X0.net
>>527
今時この現代で、五輪なんてクラシックなものになんで体育関係者以外も犠牲を払わなきゃならんのか。
そもそもバスケとアメフトのが優先されて真夏に回されたオワ・コンテンツに。
矛盾しとるやんけやんけ

531 :◯(仮) :2021/05/25(火) 01:47:23.99 ID:d+I2WAKja.net
>>529
色んなお客様の話を聞いてるとこの状況はあと1年は続くっぽい…
本当に廃業する事になったら悲しいなぁ…

532 :◯(仮) :2021/05/25(火) 01:49:30.20 ID:d+I2WAKja.net
今夜は月光が明るい夜だ

533 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 01:58:48.34 ID:ttU+Ar9X0.net
YahooのトップページでYahoo!ニュース ライブで局ニュースを配信するようになったのか

534 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 02:01:00.51 ID:ttU+Ar9X0.net
>>531
情報を収集するやり方としてはあまり質がよくなさそうなサンプリング形態だな
生活がかかってる割には

535 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 02:02:59.69 ID:ttU+Ar9X0.net
何気に変異種がまだ断末魔のあがきの様に暴れてるな小規模でも

536 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 02:04:01.05 ID:Z+D16hHd0.net
しかし、改めてふと思ったけど
近年は嫌儲やなんJとかのスレッド一覧とかですら
諸々のキーワードであぼーんしないとまともに見るのキツい的な気持ちになってて
時期によってかなり色々なキーワードをあぼーんしてたが
鬼滅とか、西野とかプペルとか、安倍とか、ワニとか、伊是名とか

そういう意味では、最早俺は5ちゃんのスレッド一覧とかすらフィルターを噛まさないとストレス無しに見れなくなってしまってる

537 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 02:06:31.47 ID:Z+D16hHd0.net
賛成でも反対でもなく
マジでその話そもそも参加したくないし視界に入れたくもない
みたいな話題がある時期から増え過ぎな気もする

538 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 02:12:46.24 ID:Z+D16hHd0.net
ある時期までYou Tubeのオススメ動画の非表示機能の存在に気づかなくて
それによって滅茶苦茶精神消耗してたりもした

539 :◯(仮) :2021/05/25(火) 02:16:26.85 ID:d+I2WAKja.net
>>534
タクシーの客って色んな人乗るんよ…
医者(大学病院勤務医とか医師会理事とか)、オーナー社長、港湾関係者、ヤクザ、ハイヤー時代からの繋がりの上場企業の役員、市議会議員、新聞記者、ファイザー株に投資して10億純利あげた人etc…

2年っていう人もいれば5年って言う人もいる
自分の見通しはもっと甘かったよ

540 :◯(仮) :2021/05/25(火) 02:24:00.56 ID:d+I2WAKja.net
結局人はポジショントークをする
とゆうか、ポジションシンキングをする

難しいもんだ

541 :◯(仮) :2021/05/25(火) 02:26:12.34 ID:d+I2WAKja.net
あ、市役所とか県庁に呼ばれて公務員も割と乗せるな…

542 :◯(仮) :2021/05/25(火) 02:36:14.39 ID:d+I2WAKja.net
歩道でご就寝しちゃってるやつもおるしなぁ

543 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 02:39:50.79 ID:Z+D16hHd0.net
結局の所
00年代末頃の電通というのは
「ステマ」や「ゴリ押し」がウザかった

しかし、ある時期…
五輪が決まったせいか、安倍政権のせいか
ウザさの質が2010年代には微妙に変わっていってて
バズと絡まった同調圧力とか
あるいは驕り高ぶり的なノリとかに
そのウザさの質が変わっていってたように思える

544 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 02:45:46.54 ID:KXrKwqRR0.net
過去ばかり振り向いていたのではダメだ。自分がこれまで何をして、これまでに
誰だったのかを受け止めた上で、それを捨てればいい。

545 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 02:54:16.90 ID:ttU+Ar9X0.net
ビットコインを維持するための電力、半端ないんか。
環境面から「待った」がかかるとはな

546 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 02:54:31.03 ID:Z+D16hHd0.net
昨今の五輪反対ムードで思うのは
俺は個人的にはスポーツ観戦にも日本代表選手がどうのこうのにも基本全く興味無いというか
過去一切の五輪中継を人生において見てないけど

しかし、都市開発には興味があって
五輪による都市開発も比較的肯定的に捉えてたし
何なら場合によっては観光に行こうとすらコロナ前には考えてた

そこらへんの反省(?)というか
「果たして俺の考えはどうだったんだろう…」
みたいな事は最近思わんでもない
都市開発を無批判に楽観的に肯定し過ぎてたのではないのだろうか、みたいな

547 :◯(仮) :2021/05/25(火) 02:57:27.45 ID:d+I2WAKja.net
正しい都市開発なら肯定されてしかるべき
と思うが
中抜きがなぁ…

548 :◯(仮) :2021/05/25(火) 02:58:19.34 ID:d+I2WAKja.net
この日本に本当の意味での「品質」は

残っているんだろうか…

549 :◯(仮) :2021/05/25(火) 02:59:31.55 ID:d+I2WAKja.net
やっと1万円まで来た…

550 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 03:03:45.49 ID:oOjXuITr0.net
うぜえな

551 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 03:30:40.64 ID:Z+D16hHd0.net
https://i.4cdn.org/m/1621625309105.jpg

552 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 04:13:50.85 ID:Z+D16hHd0.net
https://i.4cdn.org/fa/1621877937954.jpg

553 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 05:48:01.02 ID:4wBF6T9+0.net
>>552
左から2番目の姿勢の人いたら笑ってしまう

554 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 05:50:03.08 ID:Z+D16hHd0.net
久しぶりにママチャリで早朝サイクリングしてきた
狭山池まで行こうと思ったが思いのほか遠くて途中で止めて引き返した

555 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 06:17:54.76 ID:Z+D16hHd0.net
自転車乗りながらふと思ったけど

スポーツでもアイドルでも
「応援」してる人って
程度にもよるかもしれないけど
応援によって結果に干渉できると思ってるのではなかろうか
AKBとかであれば実際に干渉できたりする

しかし、応援によって結果にポジティブに干渉したがる人というのは
得てして他人の足を引っ張ったりしてネガティブにも他人の行動の結果に干渉しようとする人なのではなかろうか
それこそアンチとか

556 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 06:44:06.89 ID:Z+D16hHd0.net
https://i.4cdn.org/int/1621889243383.jpg

557 :◯(仮) :2021/05/25(火) 07:16:12.45 ID:4XrjVFVB0.net
>>555
自分のチームを応援するということは
それ以外のチームの負けを願うことでもあるので
言い得て妙である

558 :◯(仮) :2021/05/25(火) 07:26:48.97 ID:4XrjVFVB0.net
41 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/05/25(火) 03:31:02.59 ID:Wyjw3wJ40
https://i.imgur.com/OJHznVN.jpg

559 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 07:51:31.76 ID:Z+D16hHd0.net
>>557
自分で言ってて(?)それは盲点でしたね
言われてみるとそうだなと…

560 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 08:20:03.78 ID:Z+D16hHd0.net
生活保護のケースワーカー、パソナに委託されていた!1人廃止で6万円の完全出来高制。派遣とナマポが税金を奪い合う超絶バトル [966616616]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621809279/

561 :◯(仮) :2021/05/25(火) 08:20:11.47 ID:PnztUiCva.net
まぁ色々なことが表裏一体ということで…

ポジティヴさと無謀さ
ネガティヴさと慎重さ

みたいな…

562 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 08:44:16.16 ID:ttU+Ar9X0.net
米国務省が日本への渡航中止・退避を勧告|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

563 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 08:44:47.78 ID:ttU+Ar9X0.net
「皆様と感動をともにさせていただく気持ちでいっぱいでしたのですごく悔しいのですが、とにかくしっかり感染対策をして乗り越えていくのが今いちばんすべきことだと強く思っています」

@nhk_bknews
・ 5月21日
【関西のニュース】さかなクン 兵庫県の聖火リレー辞退 “感染対策がいちばん” http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210521/2000045997.html
#nhk_bknews

564 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 08:45:26.11 ID:ttU+Ar9X0.net
スポーツはいい、選手もすばらしい、でも、オリンピックは、もうやだ。奴隷たちに見せ物やらせてるようにしか見えない。黙ってやれ、タダで手伝え、つべこべ言わず死んでもやれ、って、それ以外のなんなのだ。
午前11:06 ・ 2021年5月23日・Twitter for iPhone

565 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 08:46:59.67 ID:ttU+Ar9X0.net
〈社説〉東京五輪・パラ大会 政府は中止を決断せよ https://shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021052300093
「医療従事者を集められるなら、不足する地域に派遣すべきではないのか。検査も満足に受けられない国民が「五輪選手は特権階級なのか」と、憤るのも無理はない。」

566 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 09:03:30.81 ID:ttU+Ar9X0.net
進めノリオどこまでも
https://twitter.com/loveyassy/status/1396891664107524097/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

567 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 09:05:10.62 ID:ttU+Ar9X0.net
田中康夫動物の足あとLottaの執事イヌの顔
@loveyassy

4時間
アメリカ国旗日本への渡航「中止勧告」警戒レベル最高に?
米疾病対策センター(CDC)は
ワクチンの接種が他の先進国と比べても大幅に遅れている日本の現況を踏まえると
「コロナワクチンの接種を終えた人でも変異株に感染し、感染を広める可能性がある」と指摘爆弾@nikkei


ぶひぃ

568 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 09:09:54.47 ID:ttU+Ar9X0.net
@urazumi
返信先:
@urazumi
さん
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210522/k10013045901000.html

《アミメニシキヘビを捕獲した静岡県の動物園「イズー」の白輪剛史園長は「目撃情報もないことからここ数日は室内にいると確信(中略)的中したと思っています》

専門家の意見を最初から用いるべきだったという教訓。
このことと、日本政府のコロナ対策の失敗を重ねる考察。

569 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 09:13:52.42 ID:ttU+Ar9X0.net
「田中康夫 ココだけの話vol.29 5月23日 youtube を観てる
アミニシキヘビ発見の話をしてる こういう大人が高校の先生に一人くらいいれば楽しかったのになあ

570 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 09:17:12.87 ID:ttU+Ar9X0.net
いよいよこの日が来た。
6/15からカリフォルニア州は新型コロナ規制を原則全て撤廃する。
ソーシャルディスタンシングも屋内飲食店や小売店内の定員制限もなくなる。
https://twitter.com/Knjshiraishi/status/1395862729781440513
(deleted an unsolicited ad)

571 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 09:18:19.83 ID:ttU+Ar9X0.net
早いな バイデン版のアメリカだと違うなw

572 :◯(仮) :2021/05/25(火) 09:34:56.08 ID:PnztUiCva.net
日本も早よ解禁して欲しい

573 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 09:42:57.16 ID:h3DWbX1S0.net
緊急事態「屁みたい」投稿に飲食店激怒「どれだけ失礼か」… 物議の高橋内閣参与が電撃辞職
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621903279/

物議の内閣参与が電撃辞職
午後4時、菅政権に衝撃が走った。
「さざ波」「屁みたいな」といった投稿で物議を醸していた、菅首相の経済政策アドバイザーだった高橋洋一内閣参与が電撃辞職した。

菅首相:
自ら辞職したいということでありました。
不適切な発言をご本人が取り消し謝罪をしていますので

東京・銀座の和食居酒屋「舞桜」は酒の提供ができず、コロナ前に比べ売り上げが3割以下にまで減少。ランチ営業やテイクアウトで耐え忍ぶ中での今回の発信に、総料理長は怒りを覚えていた。

https://www.fnn.jp/articles/-/186665

574 :◯(仮) :2021/05/25(火) 09:56:51.74 ID:4XrjVFVB0.net
>>573
こういう事言っちゃあかんよね…
現実問題、潰れそうな俺とかいるしね…

575 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 11:11:52.79 ID:4wBF6T9+0.net
https://www.tiktok.com/@dyhve7e3derq/video/6965485948125613313?sender_device=mobile&sender_web_id=6966039541622982146&is_from_webapp=v1&is_copy_url=0

https://www.tiktok.com/@beardydoritos/video/6962230866584096002?sender_device=mobile&sender_web_id=6966039541622982146&is_from_webapp=v1&is_copy_url=0

https://www.tiktok.com/@chichan.dhychan/video/6954260212895206657?sender_device=mobile&sender_web_id=6966039541622982146&is_from_webapp=v1&is_copy_url=0

https://www.tiktok.com/@sinhanh.hair/video/6954989821295119618?sender_device=mobile&sender_web_id=6966039541622982146&is_from_webapp=v1&is_copy_url=0

576 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 11:51:23.45 ID:xqp0ySwnp.net
【世論調査】都議選投票先、都民9.6、自民19.3、立憲14.0、共産12.9
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621899154/

もし今、都議選で投票するとしたら、どの政党・政治団体の候補者に投票しようと思いますか。
 
自民:19.3

立憲:14.0 
共産:12.9

都民: 9.6

公明: 3.4
維新: 3.4

れ新: 2.0
ほか: 2.8

生活: 1.6

国民: 0.5
N国: 0.5
未定:30.0

あなたは小池百合子知事を評価しますか、評価しませんか。
大いに評価する :11.4
ある程度評価する:41.4
あまり評価しない:22.5
全く評価しない :20.7
わからない   : 4.0

577 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 12:45:16.53 ID:4wBF6T9+0.net
這い上がれないシステム
https://imgur.com/7JyUIAx.jpg
https://imgur.com/VIOsrIW.jpg
https://imgur.com/hGG3pF3.jpg
https://imgur.com/sWEmh8W.jpg

578 :◯(仮) :2021/05/25(火) 13:22:49.27 ID:4XrjVFVB0.net
幸せというものの本質は「受け入れる」という事ではなかろうか

579 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 17:36:05.65 ID:ttU+Ar9X0.net
60億とか…新聞購読料が五輪に使われているんだよね?

580 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 19:48:08.93 ID:Z+D16hHd0.net
【報道1930】 露わになった真の国力“後進国”ニッポン復活のカギは BS-TBS 1930〜 [459037284]

581 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 20:01:43.13 ID:CxX2Id5qM.net
>>580
やらせるべきだと思うわ、ヒキや、こどおじこどおばにも、「しごと」を。「本当のしごと」、な。

582 :◯(仮) :2021/05/25(火) 21:06:54.67 ID:PnztUiCva.net
今宵は満月で朧月夜だ
綺麗だなぁ

583 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 21:10:51.03 ID:Z+D16hHd0.net
BBC「日本人は五輪中止のガイアツを期待している」 [195740982]

584 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 21:15:10.34 ID:Z+D16hHd0.net
ハーバード教授「人生は親ガチャ」 [745885914]

585 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 21:30:58.98 ID:Z+D16hHd0.net
上原亜衣が語る「NFT」の実力 転売目的の需要か…3枚で900万円に [881915949]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621944150/

586 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 21:32:13.09 ID:Z+D16hHd0.net
作品が売買されるたび、永遠にマージンが入る

587 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 21:35:00.29 ID:Z+D16hHd0.net
逆に、作者にマージンが入らない転売商品というのは何なんだろう…スニーカーしかり

588 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 21:39:46.61 ID:Z+D16hHd0.net
一億円プレイヤー、ウマ娘を引退「疑問を抱いたら楽しさは終わり」

589 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 21:47:09.40 ID:2RkOWRWDM.net
>>587
テンバンヤが買った時点で一応作者に利益は発生してる、またテンバンヤが売ったら利益は倍額になってるという。売り買いするだけで、金銭が発生してるっつーナゾの経済学だね

590 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 21:53:41.02 ID:2RkOWRWDM.net
>>503
とりあえず回転遅めの雑談は助かるよ、あとは、俺雑談のオキヨがニガテだわ。ヤナヤツでは無いんだが、めんどくさい。リアルでもああいった輩はバンバン切る、兎に角めんどくさい。

俺はまあ、昔から孤高だから、ああなるわな…。7年前までもそうだったわ。

591 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 22:05:00.15 ID:2RkOWRWDM.net
古いが、古谷実の「僕といっしょ」のカズって、イトキンに無茶苦茶ムカついてたんだな。だから、本屋に行って、かつ出番無くなって(=イトキンたちに疎遠に)たんだ…。最近気づいた わ。

592 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 22:06:00.31 ID:ttU+Ar9X0.net
>>577
NPOに相談だ

593 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 22:07:00.57 ID:2RkOWRWDM.net
ありがちな「底辺がインテリにドップリ骨の髄まで依存」エピソード、だな…。

594 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 22:11:55.56 ID:2RkOWRWDM.net
>>592
キャバ嬢や嬢がヘラるのは正直オススメ出来んぞ。知り合いにひとりいるが、病院の医療従事者と患者の両方から、公衆便所みたいな扱いでマンズリさせられてる。。つーか、俺もだがな。

595 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 22:14:02.10 ID:2RkOWRWDM.net
価値が低い奴が価値が高い人間と接したいなら、金を出して当然なのよ。だって、彼らにはリア充の知人が山程いるんだぜ?時間ねぇし。それを、猟銃ぶっ放して捕まえてんのが、ヘラと医療従事者。

596 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 22:16:35.61 ID:2RkOWRWDM.net
俺たちの役割は、そういう猟銃ヘラや猟銃医療従事者を、逆にSystemLonginusで狩るのがしごとだわ。

597 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 22:17:02.57 ID:ttU+Ar9X0.net
>>594
https://twitter.com/fujitatakanori/status/1367219506297196544
(deleted an unsolicited ad)

598 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 22:19:32.67 ID:2RkOWRWDM.net
ちなみに、スマホがなんか最近ホウ酸団子に見えるんだよなぁ…。

599 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 22:20:54.72 ID:2RkOWRWDM.net
>>597
生保はくそやぞ、バカに飼われるしな。

600 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 22:21:30.18 ID:2RkOWRWDM.net
年金爺さんの奪い合いといっしょ。

601 :(-_-)さん :2021/05/25(火) 22:30:12.80 ID:2RkOWRWDM.net
例えば、俺はAmazonで年に25万、近所のスーパーで年に50万、行きつけのガソリンスタンドに20万、タバコ買うコンビニに40万(たっか。。)くらい払ってる訳だが、これを考えた時に、高々数万円の年金や生保が、年間にするとハイエンドパソコンを毎年買ってくれるくらいの利益を彼ら商店にもたらしてるのが分かるだろうか?

また、そいつんちに上手く転がり込むと、毎年ハイエンドパソコンを何台も買うくらいのカネが、かからなくなったり激安になったりする。

これが「飼われる」である。

まあ、もっとやる奴は、相手名義で借金させて取ったりするがな。「カードで借りておカネ貸してぇ〜」である。

602 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 00:28:38.08 ID:Folnv6I30.net
プロは動きが違うな
刀を振り下ろすまでのモーションが速すぎて真剣白刃取りなんて現実では出来ないな
気づいて動こうと思っても動く前に斬られる

【天心流】"Cutting unfixed paper 立てただけの紙の試斬"【Tenshinryu】
https://youtu.be/9Oz0rAvdWaw

603 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 00:47:38.43 ID:Folnv6I30.net
刃牙
https://buzzmag.jp/wp-content/uploads/2020/06/baki_yokokawa_narabisyasin_R.jpg

石川五右衛門
https://youtu.be/Qzhs1Z8Rwnk

604 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 00:57:08.28 ID:Y1PujeXt0.net
スラヴォイ・ジジェクが好んで使う「ポーランド人とユダヤ人」というエスニック・ジョークがある。

ポーランド人はユダヤ人に金持ちになる秘訣を聞き出そうとする。
 ユダヤ人はもったいつけて、しかしいくらかの金を出せば教えないでもないと言い、ポーランド人はいくらかを支払う。
 ユダヤ人はうだうだ中身のないことを語りだしては途中で話を打切り、これ以上聞きたいなら更に払えと促す。
 ポーランド人はまた金を払い、ユダヤ人はまたうだうだ話して打切り、更に払えと……というのを繰り返す。
 とうとうポーランド人は怒り出し、お前の魂胆が分かった、うだうだ中身のない話をして俺から金を騙し取ろうというのだろうと、ユダヤ人を責め始める。
 ユダヤ人はうなずいて曰く、やれやれ、やっとわかったかね、金持ちになる秘訣がどんなものか。
 

 大きなお世話だが、自己啓発本や情報商材にうってつけの小話である。
 
 ポーランド人は、自分が知りたい〈秘訣〉なるものが、ユダヤ人の(これから話されることの)中にある、と思い込んでいる。
 しかしユダヤ人は〈秘訣〉については語らず、(中身のない話を)語るそのことによって〈秘訣〉を実践してみせる。

 ユダヤ人の語りが力を発揮するのは、ポーランド人が〈秘訣〉を知りたいと働きかけるからこそである。
 つまりユダヤ人の〈秘訣〉の力の源泉は、〈秘訣〉を知りたいというポーランド人の欲望にこそある。

605 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 01:15:22.94 ID:Y1PujeXt0.net
https://i.4cdn.org/int/1621944649451.png

606 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 01:25:10.19 ID:Y1PujeXt0.net
https://i.4cdn.org/adv/1621949397506.jpg

607 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 01:38:03.17 ID:iPTLVIPv0.net
いま歩いている道が気に入らなければ、新しい道を開けばいいのよ。

608 :◯(仮) :2021/05/26(水) 03:38:45.45 ID:iiQfMt0da.net
生とはつまるところ死への道である

609 :◯(仮) :2021/05/26(水) 03:40:10.93 ID:iiQfMt0da.net
嘆く勿れ
喚く勿れ
命の限り
叫び給え

610 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 03:48:21.20 ID:3zjjdn8T0.net
ノリオはここの最初のデュラン・デュランの曲とかしゅきなんじゃねのねの
オーディナリー・ワールドてやつ
昔日本のなんかのCMでも使われたようなキガスケド
https://music.youtube.com/watch?v=vm5iK_tNWAg&list=RDAMVMizDm772fGEE

611 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 03:59:37.63 ID:Y1PujeXt0.net
>>610
わりと好きですね

612 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 04:21:38.58 ID:3zjjdn8T0.net
>>611
ということはこのHPはつべが「似たような曲選んだよ」ページだから他にも気に入るのがあるかもね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

613 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 04:23:23.83 ID:3zjjdn8T0.net
ていうか杉山清貴のあの転調の仕方とか好みだとすると
この年代のこういう感じが欧米のメインストリームでその影響を受けていたから
もしかするとメロディーの中にルーツが見え隠れするおんかもしれない

614 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 04:28:13.95 ID:3zjjdn8T0.net
ここ数年で?(俺が知らなかっただけかもしれないが)駅の近くで2畳くらいの昔のタバコ屋みたいな狭いスペースでこだわりのコーヒー豆を売る店が増えた関東では(おそらく関西でも増えていることだろう)
。で、珍しい豆とか売ってる。
売り場は狭いからテナント料が安く済むな

615 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 04:29:30.30 ID:3zjjdn8T0.net
タバコ草も珈琲豆も嗜好品だから似ているところはある 面白いな
茶葉もか

616 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 04:30:01.86 ID:3zjjdn8T0.net
上のつべHP、他の曲はあまり当たりが無いな今の所

617 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 04:30:13.45 ID:Y1PujeXt0.net
1993年の洋楽ならブラーが好きかもしれない
https://m.youtube.com/watch?v=gghFPavXE7Q

618 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 04:37:50.11 ID:3zjjdn8T0.net
>>617
ほむほむ(再生中

619 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 05:50:12.70 ID:Y1PujeXt0.net
今日もママチャリ乗ってきた

620 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 05:59:31.74 ID:zeJ/q4/t0.net
自転車置き場で近所の人からジロジロ見られてから自転車に乗れないや・・・

621 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 06:25:18.80 ID:zeJ/q4/t0.net
https://www.youtube.com/watch?v=pzjLccPoGUs

622 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 06:27:05.59 ID:3zjjdn8T0.net
>>619
エ・・・ ママチャリだったんか

623 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 06:35:42.28 ID:3zjjdn8T0.net
>>611
これは
To Be With You
Mr. Big
https://www.youtube.com/watch?v=L6-uJLteKek

624 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 06:40:27.23 ID:Y1PujeXt0.net
>>622
ロードは実家に置きっぱなしなので…

625 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 06:41:33.37 ID:Y1PujeXt0.net
>>623
うーん…

626 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 06:44:13.70 ID:3zjjdn8T0.net
>>624
アシスト付き?
>>625
(・´з`・)

627 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 06:45:18.23 ID:Y1PujeXt0.net
91年だとやっぱニルヴァーナとかが
https://m.youtube.com/watch?v=m4CQ-Mb0zuY

628 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 06:45:31.16 ID:Y1PujeXt0.net
>>626
アシストは無しですね

629 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 06:56:02.07 ID:3zjjdn8T0.net
あー確かにニルヴァーナはいいな
>>628
レンタルでいいから試して味噌
面白いよアレ

630 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 06:59:09.26 ID:zeJ/q4/t0.net
ノリオさんは空気はどこで入れてますか?

631 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 06:59:52.99 ID:Y1PujeXt0.net
東京オリンピックまとめ

・エンブレム盗作疑惑
・賄賂疑惑
・新国立競技場設計図に聖火台をつけ忘れる
・新国立競技場建設中に過労自殺発生
・新国立競技場工事中に地中から人骨187体が発見
・ザハ案撤回→便器スタジアム完成(2500億円)
・聖火到着式にてブルーインパルスによる五輪が強風により消えてしまう
・聖火皿への点火の際に強風でランタンの聖火が2度消える
・コンパクト五輪→史上最大規模の予算へ
・1年延期
・うんこ水問題が浮上
・聖火ランナーのトンカツ屋店主が焼死
・選手村のベッドが段ボール製に
・暑さ対策に朝顔や打ち水、日傘
・道路の遮熱性舗装が逆効果との研究結果が発表される
・マラソン開催地を札幌へ移転
・五輪アプリに開発費73億円
・女性蔑視発言で世界的炎上→会長辞任
・ボランティア辞退続出
・芸能人の聖火リレー辞退続出
・開会式での女性侮辱演出提案→総括退任
・海外からの一般観客受け入れを断念

・復興リレーが駅の周りを走るだけ
・聖火リレーにチンドン屋&DJ
・聖火リレーに116億円
・聖火リレー警備員が感染
・都内の小中学生81万人を観戦に動員計画
・看護師500人、医師200人にボランティア要請
・濃厚接触者でも条件次第では出場可能へ
・プレ五輪の食事にカップ麺
・五輪テストのバスケ大会が屋根無しの未完成会場で行われたが雨天により3位決定戦と決勝戦が中止に
・五輪テストの射撃大会に更衣室がなく、女子はトイレで着替えを行う
・五輪テストのサブトラックの仮設簡易水洗トイレ全てが故障により流れなくなる
・浮世絵コンドームを開発
・バッハ会長「誰もがいくらかの犠牲を払わないと」
・代々木公園の木をパブリックビューイングのために剪定
・米国務省が日本への渡航中止・退避を勧告

632 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 07:00:37.74 ID:Y1PujeXt0.net
>>629
一回乗ってみたいですね、今度

>>630
近所のサイクルベースあさひに設置してある空気入れで深夜とかに入れてますね

633 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 07:04:43.80 ID:zeJ/q4/t0.net
>>632
なるほど〜

634 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 07:05:28.21 ID:3zjjdn8T0.net
>>630
お尻の穴で

635 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 07:07:32.31 ID:3zjjdn8T0.net
165円やて(関東のこっちは170円だが)
http://hubchari.com/howto

636 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 07:08:15.26 ID:zeJ/q4/t0.net
>>634
(;^ω^)・・・

637 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 07:09:34.42 ID:3zjjdn8T0.net
>>631
> ・五輪アプリに開発費73億円
富士通ボロ儲け

638 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 07:12:36.95 ID:3zjjdn8T0.net
>>632
>>635
> ブリヂストン製の“MarkRosa”は、ママチャリの乗りやすさと、クロスバイクのような走り心地を実現した自転車。

いいな そういうタイプのも乗ってみたいな

639 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 07:34:17.16 ID:ApFJ0PUEM.net
突然ぶっ込むと、ウイグル問題、て「何」よな。

ウイグルなんて中国から見たらイスラム国みたいなもんなのに、資本圏はイスラム(国)や自国の精神科医療などでしてきたことを完全に忘れてる…中国もはっきり言っておかしいが、一番おかしい「チャンピオン」は、資本圏だよ…。

640 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 07:39:36.55 ID:ApFJ0PUEM.net
旧日独伊三国同盟圏では、他の国よりより少子化が進んでるわけで。「強制不可視化」された攻撃、情報社会は、「最低最悪」の悪魔神である。

641 :◯(仮) :2021/05/26(水) 07:41:52.84 ID:GG0axGKM0.net
日本はもうダメだ…

642 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 07:48:06.19 ID:ApFJ0PUEM.net
アメリカと中国が混ざってるからな。。

643 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 07:57:39.88 ID:3zjjdn8T0.net
ノリオ、大福さん、
朝日もついに・・・
5月26日 朝日新聞「中止の決断を首相に求める」

644 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 07:58:25.18 ID:3zjjdn8T0.net
「週刊ポスト」本日発売! 五輪スポンサー71社の言い分ほか

これが背中押したのかもしれんが・・・

645 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 07:59:53.64 ID:3zjjdn8T0.net
「週刊ポスト」本日発売! 五輪スポンサー71社の言い分ほか

◆東京五輪「賛成」か「反対」か スポンサー71社の回答 全社掲載!

国内の公式五輪スポンサーは71社ある。これは過去の五輪と比べるとケタ違いの多さである。それは、これまで「スポンサーは1業種1社」としてきた不文律を破って、日本の組織委員会がカネを集めまくった結果だった。

しかも、そこには朝日、読売、毎日、日経、産経という5大全国紙も含まれるから、スポンサーへの批判の声が報じられることもなければ、スポンサーを直撃する取材もない。みんな同じ「五輪ムラ」の住人なのだ。

ならば、週刊ポストがやる! 全社を直撃し、その回答をすべて全文掲載した。五輪をやるべきかどうか、すべての国民が考えるための一級資料を公開する。

646 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 08:21:15.57 ID:3zjjdn8T0.net
ノリオさんも気にはなっていた

サブカルチャーの “聖地” 下北沢(通称:シモキタ)。
なぜそんな呼ばれ方をするのかは、街にダイブしてみればきっとすぐに納得できるはず。ライブハウス、小劇場、古着屋、雑貨店にカフェ…… 趣味嗜好の店で溢れた街なんです! ここにはあらゆる種類の偏愛が集まり、まるで文化祭前夜の部室棟のような空気が満ちています
https://cowcamo.jp/magazine/column/bonus_track

647 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 08:24:58.94 ID:Y1PujeXt0.net
下北沢は大阪戻る前に1回行ったけど
馴染めなさそうには感じたな…

648 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 08:28:38.45 ID:Y1PujeXt0.net
若干下北っぽい文化な気もする中で
東京でちょっと気になったのは
東京って何かミニコミ文化とかがあると思うんだよ
中野とかの本屋に謎のミニコミ誌みたいなのが売ってたり
そういうのは中野ブロードウェイとかでちょっとだけ買ってたんだけど
あれはちょっと東京のアングラ(?)的なもので一番気になった文化かもしれない

しかし、下北沢で買ってたというよりは中野で買ってたな(俺が中央線沿線に住んでたからというのもあるが)

649 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 08:30:44.38 ID:3zjjdn8T0.net
>>648
あるな
その点下北は演劇よりが強かったかもな
でもそのHP観るとまたノリオが東京居た頃とまた変化が起きてるみたいだな
流れが
共生的な
住民と商店街とか街とか

650 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 08:33:45.55 ID:3zjjdn8T0.net
ヲタ系はやはりアキバから伸びる中央線沿線系のが馴染みやすいかもしれないな

651 :◯(仮) :2021/05/26(水) 08:34:19.33 ID:iiQfMt0da.net
公園に来た
トマトジュース飲んでる
https://i.imgur.com/E61BU4L.jpg

652 :◯(仮) :2021/05/26(水) 08:36:25.35 ID:iiQfMt0da.net
下北か…
若かりし頃に演劇のワークショップ受けに行ったり
アムウェイの勧誘されたりしたとか
そんな思い出しかないな

653 :◯(仮) :2021/05/26(水) 08:37:53.86 ID:iiQfMt0da.net
アキバのオタクとか
サブカルの下北とか
あるかもしれないけど

結局、ぼっち属性(コミュ障属性)持ってるやつは馴染めないのよ
俺は本当にオタクにもなりきれんかったなぁ…
オタクの中にも入っていけんかった…

654 :◯(仮) :2021/05/26(水) 08:42:25.20 ID:iiQfMt0da.net
そういう意味ではアイデンティティを持ちきれなかったというか
こういうのが僕ですと言える自分ではなかった
どこにいても中途半端な宙ぶらりんな人生だった
(もちろん今も進行形)

部活もやって、陽キャ的な飲み会もしたり
ボーイスカウトで地獄見たり
balletやってプロ目指したり
TRPGにハマったり格ゲーマーだったり
漫画大好きだったり毎日ラノベ何冊か読んでたり

どの属性にも染まりきれなかった
自分はこういうもんだと言い切れる何かがあれば
もっと生きやすかったんじゃなかろうか

一つ

655 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 08:42:37.86 ID:Y1PujeXt0.net
あと俺はシモキタ的なファッションというか
サブカルみたいな服がかなり苦手でもあるんだよな…

古着は買ってたけど原宿のキャットストリートとか辺りの古着屋で買ってたし

656 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 08:45:02.43 ID:Folnv6I30.net
自分も引きこもり長くて周りの人間が宇宙人か何かのように何考えてるのか分からなくなってきたな
コミュ障なのか統失なのか、よくない方向だとは思う
そして何かに苦しめられている・・・
ぐっすり眠れなくて悪夢を見たりする
どうしていいのか分からない

657 :◯(仮) :2021/05/26(水) 08:48:58.95 ID:iiQfMt0da.net
>>656
いやー割とそんなもんだと思うよ

よく寝れたりご飯が美味しかったり身体が快調だったり
そういうのが揃うのって
って実は凄い珍しいというか
大抵どこかは平気だけどどこかダメとか
うまくいかない事多いもんってか
それが普通だと思う

658 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 08:51:49.67 ID:Folnv6I30.net
「女王様、僕の全財産をむしりとってください」 金融SMで快感を覚える男たち

「財布を通して相手を支配するの」

1月下旬、ミストレス・マーリーは27歳の誕生日を祝おうとニューヨークからメキシコのリゾート地トゥルムに飛んだ。宿泊したヴィラはベッドルームが4つ、目の前にプライベートビーチが広がり、プールも完備された豪華版だ。

マーリーと6人の友人は温かいカリブの海で泳ぎ、ジャングルでジップラインに挑戦し、しゃれたレストランでロブスターとテキーラを楽しみ、4日間の滞在をとことん満喫した。

資金が必要になると、マーリーはビーチからiPhone片手にカンパを募った。ビキニ姿の豊満ボディーと真っ赤なマニキュア、豊かな黒髪を誇示した15秒の動画に送金・決済アプリ「CashApp(キャッシュアップ)」の情報を添え、「トゥルム最高。引き続きよろしく!」とツイッターに投稿。するとたちまちアプリのアカウントに、次から次へとカネが振り込まれた。

659 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 08:56:51.36 ID:ApFJ0PUEM.net
SMマゾ池沼大王w
妄想が進化しきり、壊れて自身がSM女王da とブチ負けるの巻w

660 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 08:58:58.22 ID:Y1PujeXt0.net
東京への憧れは子供の頃からあったし
今も何かしら残っては居るんだけど
今改めて思うのは
「店の常連」とかになりたいと思った事は何気に一度も無いんだよな
むしろ覚えられたら行かなくなるタイプというか

下北は何かそういう「店の常連」的なノリの街だと思うんだよ

ただ、東京には明らかに地方と比べた時の文化レベルの高さみたいなのはあって
そういうのは小さい店とかだったりもするわけだけども
そこで店員と顔馴染みになりたいとかでなく
シンプルに「文化」の「レベルの高さ」を求めてた

という意味で東京でなくとも、地方の田舎の喫茶店とか雑貨屋とかにも入れないんだけども

661 :◯(仮) :2021/05/26(水) 08:59:15.97 ID:iiQfMt0da.net
頭でっかち
という言葉があるが

思考も肉体も脳で制御してるので

「意識偏重主義」とでも名付けようか

意識偏重主義からの脱却を直近の課題とする

662 :◯(仮) :2021/05/26(水) 09:01:49.31 ID:iiQfMt0da.net
肉体&#8644;脳のラインも大切にするというか
「無意識」を大切にするというか

663 :◯(仮) :2021/05/26(水) 09:03:30.77 ID:iiQfMt0da.net
「意識」を「言語」と言い換えても差し支え無さそうだ

「言語思考偏重主義」からの脱却

664 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:04:44.75 ID:ApFJ0PUEM.net
意識ほど精神的には至高の美しさで、その実醜く低次元な外観を持つ存在は無い。腐意識、慕母意識…これは意識から臨床を持って現実化させた「Material(物質化)」させ初めて精神的な美しさに、僅かに近付く。

それを知らず、唯唯意識のみ廻らせる…。

彼らの「最大の敗因」である。

665 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:09:20.80 ID:ApFJ0PUEM.net
おいしいカレーを食べたいとする。

あなたは考える、「こんなカレーならおいしいだろうな」と。

然し、あなたがそのカレーを食べれる日は、唯考えているだけでは、永久に来ない。

そのカレーは唯の「意識」だからだ。

アルファに、ひざまづけ。

666 :◯(仮) :2021/05/26(水) 09:09:29.13 ID:iiQfMt0da.net
よくビジネスのシーンにおいて
他人に仕事を振れない人は仕事が出来ない人だ

みたいな言われ方をするけれど

個人の中においても
自意識が全てをやろうとしてうまくいってない事があるのではないか?(問題提起)
つまり、意識によるコントロールをやめて
肉体に全てを任せる
事が非常に大事なのではないか?(問題提起の言い換え)

667 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:10:33.36 ID:ApFJ0PUEM.net
貴様は醜いのだ。

668 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:15:21.33 ID:Y1PujeXt0.net
ある意味、孤独のグルメみたいな感じというか
「孤独の買い物」みたいな感じだったな…
人と触れ合いたいとかでなく、提供されてるものにいて店内でアレコレ考えたい
みたいな感じだったとでもいうか

669 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:15:59.20 ID:ApFJ0PUEM.net
美しさ…つまり優等である、走るのが速い、大卒、美人である、芸術、音楽、執筆

どれだけ、彼らが日々積み上げているか?途方も無い量の積み重ね だ。

貴様は、それをただ「意識」のみで否定しているのだ。

だから、貴様の隣には、誰も居ないのだ。醜いからだ。

670 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:17:34.05 ID:Y1PujeXt0.net
常連というよりはジプシー的な感じというか…

671 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:21:08.86 ID:ApFJ0PUEM.net
母を慕うとする。では、貴様は母に、何を、与えられる?何を、与えている?与えているものが今、たった一つでも、あるか?無いとしたら、それが「マザコン」だ。それが、冬彦だ。

672 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:24:20.35 ID:Y1PujeXt0.net
下北は「住む街」ないし「通う街」だと思うんだよ
基本俺はあらゆる街で流浪の民みたいなノリというか…
定住モードや常連モードや顔馴染みモードではないんだよな…

むしろそういう彷徨いを求めてわざわざ東京まで出向いていて
人と人の触れ合いみたいなのを求める場合は
別に大阪で良いというか、むしろ大阪の方が良いのでは?みたいな気もしなくもない

673 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:27:38.61 ID:ApFJ0PUEM.net
家事をしているか?収入は渡しているか?嫁は連れてきたか?安眠させているか?

それが、「臨床」だ。論理的な行動だ。意識ZombieとHumanとを分ける、最大の要素だ。

「好きなだけじゃダメなんだ」。

674 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:28:40.31 ID:ApFJ0PUEM.net
ドリカム - 好きだけじゃだめなんだ

ttps://youtu.be/fZ0uqd1T__c

675 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:29:54.70 ID:pRHoWEwnM.net
緒方恵美さん、政府のやり方に疑問「どうして代々木公園の木切ってパブリックビューイング作るんですか?」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621988800/

東京オリンピック(五輪)・パラリンピックのパブリック・ビューイング会場を東京・渋谷区の代々木公園に建設する計画を受け、疑問や反対の声があがっている。

アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の碇シンジ役などで知られる声優で歌手の緒方恵美は25日、ツイッターを更新

同会場建設のため同公園内の樹木を剪定する作業が始まったとの報道記事を貼り付け、「…なぜこの状況下で?人を集める場所を、今作る意味がわからない。一度切った樹は戻らない。憩いの場も」と疑問を呈した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/968c4363a277f20522b63cc42979a24833f7b2d5

676 :◯(仮) :2021/05/26(水) 09:32:55.01 ID:iiQfMt0da.net
自閉症って
精神と肉体の乖離が起きてたりしない?

677 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:34:47.19 ID:Y1PujeXt0.net
しかし、改めて東京を振り返って
いわゆる(狭い意味で)サブカル的な店で
一番何か魅力のようなものを感じたのは
やはり中野ブロードウェイのタコシェって本屋かもしれない
何かあの店には「意識高い系」とか「オシャレサブカル」みたいなあまり良い意味でない文化系的な感じを超えた
魔窟っぽさみたいなのを感じたというか

678 :◯(仮) :2021/05/26(水) 09:35:55.79 ID:iiQfMt0da.net
結局、この世界の一番の謎は「自分」って事さセニョリータ

679 :◯(仮) :2021/05/26(水) 09:38:35.23 ID:iiQfMt0da.net
サブカルってのも一種の意識高い系だもんな
自分はこれに詳しいよというか
サブカルちっくに(一体どんなだ)生きていくというモチベとか意識とか信仰がないとあかん
お気軽なものではない、決して

680 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:41:01.71 ID:ApFJ0PUEM.net
>>677
意識=全部ダメ、ではないよw

例えば、日々行動を節制している人の意識(浅い意識と言うか)は高いわけで。意識低い系は、つまりは堕落者だからね…。

まあ、好きで堕落してるならば文句も無いだろうから構わないが、不満たらたら、だから人に迷惑かけまくりの意識低い系は要は意識低くてイインダヨ、とか言いながら意識高い系に激しく嫉妬してるわけで、ならば高くしろ、ちゃんとしろ、となる。

681 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:41:20.68 ID:Y1PujeXt0.net
という意味では(?)
下北沢って概ねビレバンっぽいと思うんだよ
店員の手書きのポップ、みたいな

で、基本俺は地方とかにおいてもビレバンがあんまり好きではない

682 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:42:29.37 ID:ApFJ0PUEM.net
(臨床不足者の)想像的な意識→醜豚、て話。萌豚では、決して無い(笑)

683 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:45:03.94 ID:ApFJ0PUEM.net
要は、俺の意識がどうのと言うのは、「意識オンリーは醜い(「タイヤ」の原石でしか無い)」と、「臨床とは何か」を知るだけで善い。

684 :◯(仮) :2021/05/26(水) 09:47:54.73 ID:iiQfMt0da.net
サブカル系自分も苦手だがたぶん

サブカル系の人が
「私、わかってるんで(あなたはわかってないでしょうけど)」
みたいに思っている

という、思い込みが自分の中にあるからだと思う

685 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:48:07.91 ID:Y1PujeXt0.net
意識高いのが必ずしも駄目とは思わないけど(オシャレも必ずしも駄目とは思わないが)

自意識とかがある一方で
ある種の無意識というか、忘我的なものを俺は求めてるのかもしれない

意識は高くていいんだけど(オシャレで良いんだけど)
その一方で「忘我レベル」みたいなものもあると思うというか

686 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:50:01.13 ID:ApFJ0PUEM.net
ロレックスやGSに嫉妬しつつ、では働く?と言われたら(´・ω・`)なって、じゃあグランドクォーツやキングセイコーは如何?と言ったら「ワタシ意識のじゃなきゃ、いや」「ダカラAce2、ぶっつぶす」

ブス!て感じやろw

687 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:51:07.80 ID:ApFJ0PUEM.net
>>685
忘我、て要は芋やダサいやつ?

688 :◯(仮) :2021/05/26(水) 09:51:48.76 ID:iiQfMt0da.net
オタク界もそうだけど

自分が「合わせにいかなきゃいけない」のが辛いんだなきっと

何かを強制されてる様に感じてダメなんだ

689 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:52:00.65 ID:ApFJ0PUEM.net
太りまくったメガネガイジのおかっぱは一番エロい。

690 :◯(仮) :2021/05/26(水) 09:52:42.16 ID:iiQfMt0da.net
忘我→抜け感

って事か

691 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:52:47.58 ID:Y1PujeXt0.net
>>687
いや「無我夢中」みたいな

692 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:52:54.42 ID:3zjjdn8T0.net
ノリオさんも気になる"オールジャパン"・・・

Uターン男性を「村八分」 元区長3人に賠償を命じる
https://www.asahi.com/articles/ASP5T46JBP5STPJB005.html

693 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:53:18.72 ID:Y1PujeXt0.net
>>690
それはまたちょっと別ですね

694 :◯(仮) :2021/05/26(水) 09:54:09.09 ID:iiQfMt0da.net
意識高いだけ→遊びがないから不自然

意識高いけれど忘我を内包する→程よい抜け感が生まれ自然


こんな風に解釈された

695 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:54:36.76 ID:ApFJ0PUEM.net
>>691
んー、ちょっとわからんな。。ハンタのゴンみたいなスタイルかな。。

696 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:55:16.07 ID:ApFJ0PUEM.net
ニーアのA2か!

697 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:56:04.14 ID:Y1PujeXt0.net
>>692
こういうのはキツいな

698 :◯(仮) :2021/05/26(水) 09:56:07.09 ID:iiQfMt0da.net
無我夢中
一生懸命
必死さ

みたいな事か


確かに「意識高い系」みたいに揶揄されるの人達にはそれらが欠けてる…かもしれんね

理解ってます

理解りたい

の違いかもしれない


適当に言った

699 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 09:58:10.61 ID:ApFJ0PUEM.net
>>692
俺もこれ勝てるな(笑)

700 :◯(仮) :2021/05/26(水) 09:58:38.18 ID:iiQfMt0da.net
どうでもいいけど

「僕、家事育児の事分かってますから」

「僕、もっと家事育児の事わかりたいです」

どちらが印象いいかは歴然

701 :692 :2021/05/26(水) 10:01:53.97 ID:3zjjdn8T0.net
ノリオ、、
やっぱ人間も同じだわ・・・本質は変わらないわ・・・条件が多少複雑化高度化してるだけで・・・これと50歩百歩だわ

サカナ同士の嫌がらせ
https://twitter.com/tyomateee/status/1397155572399493123
(deleted an unsolicited ad)

702 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 10:03:51.43 ID:ApFJ0PUEM.net
>>700
事実だと思うけども、「分かってない人」がそれを主張するのは、「専門家」や「育児経験者」に、非常に失礼かと…。

703 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 10:06:01.32 ID:3zjjdn8T0.net
オリンピックに参加する全ての国々も視野に入れると非常にハードルが高いのではないか。10万人近い海外からの選手や関係者を、隔離もなく、不完全なワクチン接種で感染を予防することは残念ながら限界があるだろう。

704 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 10:06:15.84 ID:ApFJ0PUEM.net
ちなみに、嫁さんたちは、俺の医学的知識や児童心理学は「全て無視」してる苦笑w

息子、2歳過ぎても未だに喋りませーん涙笑

705 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 10:07:05.69 ID:ApFJ0PUEM.net
ソ・ワ・カ(笑)

706 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 10:08:43.52 ID:3zjjdn8T0.net
>>697
うむ

707 :ガリレオ・あいりん :2021/05/26(水) 10:12:45.46 ID:STwn6zQbp.net
統合失調症さん「B型作業所の面接に落ちた、作業所すら務まらない統失ってどうしたらええ?」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621990428/

わんわん@統合失調症
;@dy9r6

B型作業所の面接落ちた。障害者は作業所に行けば誰でも雇ってくれるは嘘じゃないのか

https://twitter.com/dy9r6/status/1373870072712679424?s=21

ツイッターみてたらこの統失の人はじめは軽度やったけど
いつまでも良くならずジワジワ悪化して
作業所すら務まらなくなったんやと

こんなん統合失調症って作業所すら務まらないって生きてる価値ないやん。何で生きてんの?
真性基地外すぎるから死んだ方がいいんちゃうか
手遅れやろどう考えても
チンパンうじむし人間のカスつうか
叩かれるサンドバッグやろ統合失調症って
資源ゴミみたいなもんやで
(deleted an unsolicited ad)

708 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 10:13:23.97 ID:Y1PujeXt0.net
例えばどっかのオバハンが
シャネルのバッグとかを持ってたとするが

「私のバッグはシャネルよ、えっへん」
みたいなのが俺の中での意識高さないしオシャレなんだよ
それはそれで必ずしも駄目でもないんだけど
要は見栄なんだよ

一方で、そのオバハンが
シャネルのバッグに見惚れてたりする時が無くはないと思う
買う前しかり後しかり
忘我ないし無我夢中は
この「シャネルのバッグに見惚れてる状態」とでもいうか
「見せてる」「見せびらかしてる」というよりは「見てる」状態というか

709 :◯(仮) :2021/05/26(水) 10:16:11.55 ID:GG0axGKM0.net
>>702
いや、だから分かりたいですって謙虚な姿勢の人の方が
圧倒的に印象が良いってお話なんだが

710 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 10:17:24.92 ID:ApFJ0PUEM.net
>>708
ノリオはモテるわけだわ…ある種の、ひろゆき的な才能だな。

711 :◯(仮) :2021/05/26(水) 10:17:25.99 ID:GG0axGKM0.net
>>704
絵本の読み聞かせとか
歌うたってあげたりとかしてる?

気になる様なら一度療育センター連れて行ってもいいかもしれない

712 :ガリレオ・あいりん :2021/05/26(水) 10:17:29.61 ID:STwn6zQbp.net
ごっほは双極性と統失説があるけど
拳銃自殺したし

漫画家の山田花子は統合失調症で飛び降り自殺したし

統合失調症って結局自殺した方がいいんだよな

なんてたって統合失調症は
【真性基地外】だから

713 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 10:18:17.81 ID:ApFJ0PUEM.net
>>709
うん、事実だと思うよ。>>702でも書いたけど…

714 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 10:19:04.06 ID:ApFJ0PUEM.net
胎児を理解するのは諦めよ。

715 :ガリレオ・あいりん :2021/05/26(水) 10:19:51.71 ID:STwn6zQbp.net
>>714
ウレションしてんじゃねえよ

716 :◯(仮) :2021/05/26(水) 10:20:58.16 ID:GG0axGKM0.net
やっぱり使う人によって同じ言葉も意味が違うね…

俺の中の意識高い系って
「俺、◯◯を1日何時間やって、これだけ本読んで、食べるもの気をつけて、自分が成長できる事しかしてないっす。」
みたいなタイプのイメージだったわ

717 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 10:22:24.38 ID:ApFJ0PUEM.net
なんだワタミンか

718 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 10:23:42.46 ID:ApFJ0PUEM.net
>>716
俺は「カップラーメン食わない→意識高い」くらいにしか認識してない…

719 :◯(仮) :2021/05/26(水) 10:25:06.87 ID:GG0axGKM0.net
>>718
クスッと来たわ

やっぱり同じ言語、同じ文化圏で生きてきても
コミュニケーションって難しいもんなんだと再認識させられたわ

720 :ガリレオ・あいりん :2021/05/26(水) 10:29:22.98 ID:STwn6zQbp.net
>>718
違うよ
散々真性基地外だのなんだのバカにされたから
さらに弱いものを叩き返してやり返してるんよ

ブルハの歌であったろ

弱いもの達が夕暮れさらに弱いものを叩くって

んじゃ気晴れたし
またなノシ

721 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 10:30:15.29 ID:ApFJ0PUEM.net
>>719
そもそも、俺は世捨て人属性だから浮世語なんか興味無いw そういうの使い倒す奴らも、いつかはそうなるわけで、遅かれ早かれ。いちいち泣いたりすんのかなー、とボーッと眺めてるわ

722 :ガリレオ・あいりん :2021/05/26(水) 10:41:42.14 ID:STwn6zQbp.net
>>721
お前も好きに言えどんどん言え
言うのやめろなんていわない
言われて当たり前だ

俺も統合失調症に対してどんどん好きに言う
お互い好きにしよう

ほらもっと言わないんか?
しつこく何年もいい続けバカにしてろ
もっと言え

どんどんイライラさせろよ

ブルハの歌であったろ
弱いもの達が夕暮れさらに弱いものを叩くって

そしたら統合失調症バカにして気晴らしし発散するからよ
俺をもっとイライラさせてくれよ(*^^*)

723 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 10:45:19.11 ID:ApFJ0PUEM.net
ねみぃー。然し用事沢山ある、行かねば。。

724 :ガリレオ・あいりん :2021/05/26(水) 11:42:13.42 ID:nRfN7ZTC0.net
ワキガさん「職場に私がいるかいないかをにおいで判断されてた・・・」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621996854/

okaachan
;@chankato4
職場の入り口入ると、においで私がいるかいないか判断されてた…
重度のワキガか

https://twitter.com/chankato4/status/1396493020514582531?s=21
(deleted an unsolicited ad)

725 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 11:55:52.46 ID:3zjjdn8T0.net
「 大会のために、約10万人の外国人が来るわけやん。
(中略)
 これだけの人数を一遍に入国させて、水際対策なんかホンマにできんの?台湾ではパイロット1人から300人以上が感染してんねん。空港、ホテル、会場と具体的な対策マニュアル作らんかったら、感染は爆発的に広がるで。」

726 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 11:59:31.25 ID:3zjjdn8T0.net
「生きる意味や価値を考え始めると、われわれは気がおかしくなってしまう。生きる意味など、存在しないのだから」(ジークムント・フロイト)

書店に足をはこべば、「自分らしく働く」「やりがいのある仕事」「自己実現の方法」といったテーマの本がたくさん並んでいます。現代に生きる多くの人が、働くことの意味を探し求めていることのあらわれでしょう。

〜 「病気でよかった」という物語にご用心。 13年間、難病と闘った文学紹介者は"生き残る"ために働く 〜

727 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 20:49:47.27 ID:t5Hpz/VIM.net
ノリオ、「グランドセイコー」「ファースト」で検索してみてくれ。これが「神々の意匠」だ。

728 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 21:03:53.21 ID:Y1PujeXt0.net
>>727
正直、わからんでもない感じはあるんだけど
「違い」がわかってんのかと言えば、ぶっちゃけよくわかってない感がある

729 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 21:05:08.17 ID:Y1PujeXt0.net
正直、スニーカーとかなら
「なんでこのスニーカーこんなに馬鹿高くなってんだ」
とか結構わかるんだよ、理由が

しかし、時計はそういうリテラシーがなぁ…

730 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 21:09:53.21 ID:Y1PujeXt0.net
ふと思い出したけど
小5ぐらいの頃に父親の腕時計勝手に持ち出してプール行くときにつけていった事があったんだが

あの時は「時計カッコいい」と思ってつけてた感があった(でなければわざわざ親の物持ち出さないが)

が、所謂大人の男性とかがつけてそうな時計をカッコいいと心から思ったのって、その時が最後なので
何かあの時の気持ちを発展させないと時計の魅力というのが肌感覚的にわからないんだよな

731 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 21:12:55.64 ID:Y1PujeXt0.net
車カッコいいと思った記憶も無くはないんだけど
友達の家の、うちの車より明らか高そうな車に何かの機会で乗った時とか

が、場数が少な過ぎたな、そういう機会の…

732 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 21:19:00.29 ID:Y1PujeXt0.net
ふと思い出したけど
15年ぐらい前だったかに
ハミルトンのベンチュラ(?)はカッコいいんじゃないか?と思ってた事が
何かのキッカケであった記憶があるが
何がキッカケで興味を引かれてたのか忘れたけど

正直俺今まで3万円以上する腕時計買った事無いし
ひょっとしたら2万円すら超えて無かったかもしれない

733 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 21:37:15.49 ID:Y1PujeXt0.net
基本的に
「よくわからんけど、高いから、あるいは他の人が良いと言ってるから、買おう」
みたいなのは時としてチャレンジというか新規開拓としては良いかもしれないけど
「よくわかってない」
というのは過程としては良いかもしれないけど
コントロール感や勘みたいなのが鈍る、あるいはルーズになると思うので
良くないっちゃ良くないとも思う
わかった時(あるいはわかりかけてる時)こそが買い時に思える

734 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:00:21.44 ID:Y1PujeXt0.net
正直、今となっては
「普通の人」が買えるような時計や車は
買おうと思えば多分普通に買えるので
マジで最早酸っぱい葡萄とかでなく
単によくわからんだけという感じがある

買うにしても、「段階的に」買っていかないと
いきなりハイグレードなものを買っても
本当違いがよくわかってない

735 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:03:34.41 ID:t5Hpz/VIM.net
>>728
そうか…それがはっきりとした確信になれば、この時計が神だ、と確証になるんだけどもね。

「イレブン(xi)」「仏像デザインにおける古代からの超科学のメタファー」に続き、「意匠におけるセフィロトの証明」…ますます、浮世に対する執着が失せて、真理探求に傾倒し始めた自分がいる…。

736 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:04:02.16 ID:Y1PujeXt0.net
昨今たまに思うのは
「大学生ぐらいの消費はしてもいいんじゃないか?」
みたいな事をたまに思ったりしてたというか

平均的(?)な大学生ぐらいは服や娯楽に金使ってもバチは当たらんだろう
みたいな事を結構考えてて

正直、2010年代は滅茶苦茶節約志向になってたので
「大学生ぐらいの無駄遣いなら許されるのでは…」
ぐらいの感じに引き上げるか否か、みたいな段階なんだよな現状…

という意味で、時計とかクルマとか買うとしても、正直先の話という感じはある

737 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:05:16.21 ID:t5Hpz/VIM.net
まあ、価値がわからないものは、つまりその人にとってはガラクタだからね。

738 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:08:54.29 ID:Y1PujeXt0.net
まぁ、マジック・ザ・ギャザリングのカードみたいなもんというか
価値を否定する気持ちはないし
いつか俺に価値がわかる日が来るような気もしてるが
まだその時期ではないなと

正直、昔と比べると時計を拒む気持ちとかもあんまり無いんだけど
リテラシーが大事だなとは
知ったかぶるのが一番クソなので、何となくわかる範囲においてやっていきたい
理解度が広がったり深まったりする時にはすると思うし、段階的に、俺に本当に興味関心があるのであれば

739 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:08:57.88 ID:t5Hpz/VIM.net
77 Xi vs Law-Sony…。

740 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:11:29.86 ID:t5Hpz/VIM.net
>>738
>知ったかぶるのが一番クソ

俺の親父のことかー!(笑)

親父が最近手放しで「お前が一番詳しい」と言ってくる、あのプライドの塊の男が。。いやはや、スマホ様々だよ。

741 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:11:33.81 ID:Y1PujeXt0.net
ファーストガンダム全話見てない奴に
「木星が〜」
とか言ってもわからないわけで
何事もわかる範囲でしかわからない
ガンダムしかり

742 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:15:02.39 ID:Y1PujeXt0.net
>>740
うちの父親もわりと知ったかぶるタイプみたいな所若干あって
知ったかぶるというよりは権威主義的な?
「こいつ本当にわかってんのかよ…」
みたいに思う事は多々あったし
「理解力が浅いから権威や伝統に逃げてるな」
みたいな事を子供の頃は結構思ってたので

743 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:15:15.60 ID:t5Hpz/VIM.net
セブンティーン・セブンス・クロッシィ

V.S.

ロゥ・ソニー

744 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:16:19.79 ID:t5Hpz/VIM.net
>>742
つーか、それってつまり俺たちは理解できなかったのでは、親父たちの言葉の真意を。

745 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:18:13.37 ID:t5Hpz/VIM.net
セブンティーン・セブンス・クロッシィ、カッコよすぎやろ。77のクロスを私に掛ける…うおおお!

746 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:19:35.11 ID:t5Hpz/VIM.net
「ソニー法」の有無を言わせなさも凄まじい(笑)

747 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:21:35.90 ID:Y1PujeXt0.net
>>744
そういう面も無くはないと思うけど
少なくともうちの父親はある部分何かいい加減だよ、ルーズというか

まぁ、見てるポイントが違うというのはあると思うけど…

とはいえ、権威主義度合いが父親はやや高かったと思う、今振り返っても

748 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:25:04.78 ID:t5Hpz/VIM.net
77

Fortrun77→1970年代の物理演算用スパコンアプリ、俺はこれで車をうまくぶつけられ、ガイジにされた。

Xi(クロッシィ)

ドコモ3G。反転させたα(アルファ)、と言う形のデザインロゴ。右向きのキャラは左翼、と言うのがゲーム業界では地味にある。また、xiは11、イレブンだが、11は、日米の被害者が4桁を越える災害すべての発生日に含まれている。また、コロナ発生日も「11」月。

749 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:26:06.38 ID:t5Hpz/VIM.net
77 Xiはセブンイレブン、Law-Sonyはローソンね。

750 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:27:00.47 ID:t5Hpz/VIM.net
あと、スロットのBARが、地震の暗喩なんやろ?

751 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:28:39.84 ID:t5Hpz/VIM.net
>>747
どうかな…俺もそんな印象だったが、父親には。しかし、今振り返ると、込められた深い意味があった気もするし、気のせいかなとも思う。。

752 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:29:04.23 ID:Y1PujeXt0.net
例えば、どっかの老舗のお菓子とか買ってくるとするよ、京都とかの
「お前マジそれわかってんの?」
みたいな感じがめっちゃあった
「わからんけど、試しに買ってみた」
とかならまぁわかるよ

しかし
「こいつ絶対わかってないし、わかろうともしてないし、こうやってわかった気になって休日が過ぎてくんだな…」
みたいなうんざり感みたいなのが親に対しては結構あった
何か軽薄というか
「そんなんだったらもっとファミコンとかに金投じてくれよ…」
と本当思ってたというか

753 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:30:08.23 ID:t5Hpz/VIM.net
ちなみに、親父はお母さんとの結婚寸前に、7-7の枠連だかで万馬券を当てたらしい。

754 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:32:01.61 ID:t5Hpz/VIM.net
>>752
なんか子どもみたいだぞ(^_^;)
まあ要は、「買ってきたよ!」と言いながら、食いたいのは自分なんだよな。

755 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:34:23.14 ID:t5Hpz/VIM.net
なんかほんとにスマホがホウ酸団子にみえてくる、77クロッシィ、カヲルやし

756 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:34:49.21 ID:t5Hpz/VIM.net
77'sクロッシィ、か

757 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:36:15.01 ID:t5Hpz/VIM.net
77'sクロッシィ、ブランド名みたい(笑)

758 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:36:57.59 ID:Y1PujeXt0.net
とはいえ、誰しもが最初はにわかなので
わかってない事自体は別に良いんだよ

そこと権威主義が合わさってしまう事で
何か変な雰囲気になるというか

それこそガンダムとかをわかってなくても別に良いわけだよ
わかる必要すらないかもしれない
しかし、ガンダム本編見たこと無いのに、お台場ガンダムとかに行って
わかった気になってる奴とかゴミというか

「お台場ガンダムをキッカケに」とか
「お台場ガンダム見に来たもののよくわからんかった」とかならわかるわけだよ
あんまりガンダムとか知らんし興味も無いけど、ものの試しに、みたいな

しかし、お台場ガンダムだけ見て
「ダンダムかっこいいね」
とか言ってたとして
「いや、おまえわかってないだろ」
みたいな事はあると思う
うちの親は何かそういう所あるよ…

759 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:40:16.85 ID:t5Hpz/VIM.net
うん(^_^;)

760 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:47:59.53 ID:Jpp2pZKn0.net
ガンダムって今
山下公園にあって、有料じゃね(´・ω・`)
もう20年、横浜いってない(´・ω・`)

761 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:48:59.46 ID:t5Hpz/VIM.net
統計学的には、偶然は2度まで。(仏の顔も三度まで)

で、イレブンはもう3回(コロナ入れたら4回)、また、117、911、311は全て「46分」に始まっている。

要は陰謀論は、確実に「真」なのである。

然し、同時に仏像、グランドセイコー・ファースト。つまり、イレブンとはネーメズィス(神罰)である可能性が高い。

762 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:51:09.75 ID:Y1PujeXt0.net
まぁ、俺は時計にわかなので
にわかにはにわかに相応しい現状のポジションみたいなものがあるんだよ
試したりチャレンジしたりは良いかもしらないが
経済力とかだけでなく、理解力とかにおいても身の丈に合わないものは時として何かダサいよ

763 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:51:15.16 ID:t5Hpz/VIM.net
4→日本の凶数。(→四条など)
6→アメリカの悪魔の数字。(→666など)

764 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:53:05.34 ID:t5Hpz/VIM.net
>>762
そう、まあグランドセイコーファーストは、俺はきっと乞食にならないと似合わない。だからまあ、スゴイなー、で良いわ。。

765 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:54:31.92 ID:t5Hpz/VIM.net
あとはまあ、Ace2はやはり黒にしようかなとも思う…二台目買えたら、青かな。

766 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:55:06.13 ID:t5Hpz/VIM.net
身の丈と言うか、青は幼児服&#128311;なのでね。

767 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:57:13.41 ID:t5Hpz/VIM.net
…。やっぱり青にしよ(*´・ω・`*)

768 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:58:21.23 ID:t5Hpz/VIM.net
ブル〜だーイヤー…

769 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:58:53.24 ID:t5Hpz/VIM.net
いやぁああ!

770 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 22:59:12.85 ID:t5Hpz/VIM.net
ブルーだーいやぁああ!

771 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:00:10.49 ID:Y1PujeXt0.net
正直、今となっては俺はガンダムを
「ある程度」は詳しい
しかし、滅茶苦茶詳しいとかではないし
正直かなりライトなファンではあるが

ぶっちゃけ、自分がどの程度詳しくて、どの程度詳しくないかが漠然とわかる
自分がガンダムについて「何を知らないか」が結構わかってる

無知の知でもないけど
わかってないという事や、知らないという事を、わかってるないし知ってるというのは
結構大事な筈で

俺は時計をわかってない知らないという事が自分でわかってる
しかし、それを俺は時計がわかってる知ってると思ってしまうと
正直、時計がわかってないだけじやなく、自分がどの程度わかってるかすらもがわかってない感じになってしまって、何か自己認識にブレが生じるというか…

772 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:00:45.12 ID:t5Hpz/VIM.net
県立幼児プレイ大学マゾ学部保育コース

773 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:02:37.60 ID:Y1PujeXt0.net
時計の理解と同時に自己理解があって

まぁ、わかってるならわかってるのだから別に良いんだけど

774 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:02:42.23 ID:t5Hpz/VIM.net
もしかして、ノリオって時計に興味が無いんじゃなく、もしかして興味結構あって、「最初の一個」と言う記念モデルが決まらない感じか?

775 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:04:14.42 ID:t5Hpz/VIM.net
それに、身の丈なんて言ってたが、ノリオにはロレックスオイスターパーペチュアルくらいは、余裕やぞ。。自信、持てし。。

776 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:04:27.43 ID:Y1PujeXt0.net
>>774
いや、80年代のカシオの時計とかには興味あるよ

フィーリングとかの問題というか…
感覚的にピンと来るか来ないかというか

777 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:04:53.10 ID:t5Hpz/VIM.net
デイトナ、スピマスは危険かも。俺は逆にこっちだろ。

778 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:06:32.86 ID:t5Hpz/VIM.net
>>776
時計はチープカシオのノリか…それなら、セイコーファイブもいいかも。最新モデルじゃなく、旧ロゴの…ドンキにあるよ。

779 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:06:35.99 ID:Y1PujeXt0.net
まぁ、買う時には買うかもしれない
時が来たら

780 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:07:28.62 ID:t5Hpz/VIM.net
あのノリなら、シチズンセブンスターが至高だな。正に銀鉄塊感が、ステキ過ぎて。。

781 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:08:58.60 ID:t5Hpz/VIM.net
>>779
なんか、時計熱く語りすぎたね、スマン(^_^;) いや、最近時計のことばかり考えてるよ。お菓子も食わず。

782 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:13:06.11 ID:Y1PujeXt0.net
よく「ストリート系」とか「ストリートファッション」とか言うけど

俺厳密にはストリート系やストリートファッションは必ずしも(一貫して)好きではない

しかし、やっぱこれまでの人生において
一貫して「都会」というか「都市」というか「都市空間」みたいなのは好きだという気持ちがあって
ある種のミニチュア特撮的なというか
都市という箱庭みたいなのが好きという気持ちがかなりある
そこと結びついた歴史みたいなのもわりと好きなんだよ

俺の中で80年代カシオとかは何となくそういうのと結びついてるんだよ
ファッションとかも

しかし、俺の中で高級腕時計はそこと上手く結びつかないんだよな…
昭和とかに遡れば上手く気持ち結びつくかもしれないが…

783 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:19:27.01 ID:t5Hpz/VIM.net
俺が収入の割に時計だけ充実させたのには、90年代末に、キムタクやブラピがややルーズなエドウィンやリーバイスに、適当なタイトフィットTで時計はオメガやロレックス、てステレオタイプを未だに引きずってるのがある。

当時の「モテの教科書」だった、安野モヨコさんの「花とみつばち」が、正にそんなノリで、毎月美容室行ってパンツは高め、カットソーはユニクロでok、と美容師お姉さんが力説してたのを、まあ未だにやってんのね。

だからまあ、グランドセイコーファーストは、乞食のような規格外の「キング」となり、麻みたいな服に手元だけ純金が光る、みたいな。

まあ、そういう話だよ。絵に描けば早いんだけどね。

進学校オメガ、がまあまぬけ(暗愚)の象徴化してしまったから、そこは臭い尻尾になってしまったが…。

784 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:24:41.15 ID:Y1PujeXt0.net
半袖で歩いてて
「何か腕が寂しい気もするな」
と思う事はたまにあって
かといってオッサンがブレスとかしててもどうなのかという気持ちもあるので
買う時には時計買うとは思う
今すぐにとかではないけど

785 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:27:18.76 ID:t5Hpz/VIM.net
ノリオみたいな、当人に経済力や輝くものがあり、それと反射するチープカシオはファッションとして成り立つが、チープカシオが似合わない人、に、まあ「安っぽいおっさん」みたいな感じがある。安っぽい人がチープカシオをしてたら、より安っぽい。

よくチープカシオのスレで言われるのが、「ロレックスも持ってるけど」奴。煽り対象だが、まあ真実だから煽られてる、要は煽ってる奴がダサいパターンである。

「チープカシオがいい」んじゃなく、「チープカシオしか(買え)無い」んだろ、と言う話だろう。

786 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:29:01.19 ID:t5Hpz/VIM.net
同じ話で、成金が金無垢時計をしてたら、気持ち悪いだけだ。然し、メンヘラのぽーっとした人が金無垢時計をしてたら?「アレッ?」となる。なんだこいつは、となる。ファッション的である。

787 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:30:55.29 ID:Y1PujeXt0.net
俺も安野モヨコやキムタクには少なからず影響受けてるとは思うけど

キムタクで言えば、キムタクのスタイリストって野口強って人なんだけども
正直、俺は野口強の影響は結構受けてると思う、価値観や文化的な部分とか趣味とかで

とはいえ、色々な影響の中の1つではあるけど…

788 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:35:02.91 ID:t5Hpz/VIM.net
俺の時計は大体は8000-30000くらいの、「知識型」時計である。ヲタ好きする時計ばかり…然し、未だにリアルで同じネタで通じる人に会ったことが殆ど無いw 二人だけいたが、俺みたいなかなり重いメンヘラだったよ、一人はハイソ、一人は底辺。

然し、割とみんな共通して、「なにその時計!」とは言うな。

あと一人、若い女の子(無茶苦茶可愛かった)が、俺みたいに「うわ、この時計運命だわ…」とか言っていたが、この世を去ってしまった。。

789 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:36:22.95 ID:t5Hpz/VIM.net
>>787
よく知ってるねw →野口強
ちなみに俺をカッコよくしたのもツヨシっちゅう人だよ。運命だわ…(笑)

790 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:38:14.91 ID:t5Hpz/VIM.net
今その人に会えん、どんどん腐ってってる…(臭・ω・)

791 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:40:22.02 ID:Folnv6I30.net
この時計かわいいな
https://www.suunto.com/globalassets/productimages/suunto-5/all-black/ss050299000-suunto-5-g1-all-black-expressive-view-01.png?height=550&format=jpg&bgcolor=f6f6f6

https://cdn.nomos-glashuette.com/media/image/ae/ae/53/1024xauto-q80/nomos-families-tangente-teaser.jpg

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/statics.pen-online.jp/image/special/tiffany/assets/img/detail3/ph03.jpg

792 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:41:26.61 ID:t5Hpz/VIM.net
と言うか、今終盤のエフエフ状態で、昔欲しかったものがあらかた揃ってる。無いものが無いんじゃないかと…結果、「これだけはおたから」みたいな、一点集中的に身につけるものが、無い。散ってしまって嫌で、全部売って一つにまとめたいなとも思うが、どれも好きで困ってるよ。

793 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:44:50.98 ID:t5Hpz/VIM.net
>>791
ウブだわw

でも、どれもいい時計だと思うよ、長く使えそう。

時計は、最終的には真ん中のやつ系の、三針日付のみカレンダー、に行き着くと思っている。。

794 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:47:09.40 ID:t5Hpz/VIM.net
とりあえず俺はこれ↓と初めて買った銅色のアルバだけは絶対手放したくない。

ttps://alpha1234.exblog.jp/240960324/

795 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:47:17.65 ID:Y1PujeXt0.net
最近はアルミホイル的な問題で興味が遠のいてたが
俺はスマートウォッチも買った事なく
まず買うとしたらスマートウォッチが先という気もするんだよなぁ…チープカシオやジーショックの次としては

796 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:54:11.42 ID:t5Hpz/VIM.net
このブラックモンスター並みに惚れてるのが、キングセイコーだわ。どちらも太さと強さを感じる時計だわ。

ちなみに、俺が女だったら、赤バンドの金張り、白文字盤のカルチェタンク一択だな。ルキアから進化したわ…。これもなんか太い。

要は、俺はやはり太りたいようである。

797 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:57:26.64 ID:Y1PujeXt0.net
正直、今ないし近年って
「ロレックスブーム」
ではあるとは一応認識はしてて
しかも何か90年代のG-SHOCKブーム的なブーム…
ムーブメントというか…

1つの時代…90年代後半みたいな
1つの時代としての2020年前後ないし2010年代後半(?)とかとしての
ロレックスブームには興味はあると言えばあって
ただ、まぁ理解は滅茶苦茶浅いな
入り口にすらまだ立ってない感はある

798 :(-_-)さん :2021/05/26(水) 23:59:19.37 ID:t5Hpz/VIM.net
スマートウォッチは選択肢が少なすぎて、コレ、てのがアップルウォッチやギャラクシー、HUAWEYしか無い。。あとは、手持ちのスマホやアイポッドが(現役としては)全滅してるのが気になる、10年したら使いものにならなくなるんじゃないかと。

799 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 00:00:17.62 ID:+8a3HKPV0.net
SUUNTO 7あたりが使いやすそう
重さは機械式の3分の1
しかし値段が高い
https://www.suunto.com/globalassets/productimages/suunto-7/graphite/suunto-7-graphite-perspective-view-800x800px-04.png?height=550&format=jpg&bgcolor=f6f6f6

https://www.suunto.com/globalassets/productimages/suunto-7/graphite/suunto-7-graphite-rear-view-800x800px-01.png?height=550&format=jpg&bgcolor=f6f6f6

800 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 00:02:36.63 ID:ncq1Yqtv0.net
何か未来から振り返った時
「2021年にそれめっちゃ流行ってたわー」
みたいなのが好きというか何というか

未来から見てノスタルジックに感じられるものが好ましい感はある

801 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 00:05:40.99 ID:ncq1Yqtv0.net
「2021年のロレックスブームめっちゃ懐かしい」
みたいな事を2041年とかに思い出に浸りたいみたいな気持ちがある(生きてたら)

802 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 00:08:36.30 ID:pqacRz8gM.net
あと、「業界」というのは本当にプロ意識の塊らしく、ガキの頃ガチャを集めまくってた時には、事故のお見舞いで誰もが欲しがるクリアの人気ガチャを貰ったり、高校の、仲間と馴染めなくなりだしたころには、サントリーのCCレモンのウォークマンに当選し、僅かな記憶のみんなで盛り上がった記憶になったり、FFXはなんかコーラで当たり、最近も時計時計、ネコクビ後遺症で、他にすることもなく時計時計彷徨ってたら、先輩の友人の社員由来で、10万のGショックを貰ったり。

なんか、誇りや絆みたいなものは、彼らには必須栄養素のようである。。

803 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 00:09:37.08 ID:ncq1Yqtv0.net
とはいえ、最近こんな事を思ったりするのは
ほぼ東京リベンジャーズの影響だな…

804 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 00:10:06.47 ID:pqacRz8gM.net
>>801
生きてたら、ね苦笑
なんか、近年死の可能性、爆増したよな。。

805 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 00:18:45.85 ID:+8a3HKPV0.net
夜にふと空を見あげたら綺麗な満月だったんだけど、スーパームーンの日だったようだ


24年ぶり「スーパームーンの皆既月食」 26日に - 産経ニュース
https://www.sankei.com/smp/life/news/210525/lif2105250010-s1.html

806 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 00:22:36.61 ID:ncq1Yqtv0.net
基本的に00年代半ばの
KAT-TUNとか小池徹平とかは最高過ぎた

807 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 01:15:32.93 ID:ncq1Yqtv0.net
https://i.4cdn.org/fa/1622024559711.jpg

808 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 01:16:52.31 ID:ncq1Yqtv0.net
https://i.4cdn.org/fa/1622044827586.jpg

809 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 01:29:47.91 ID:ncq1Yqtv0.net
しかし、BAD HOPがつけてる「時計」ってどうなんだろう
これまたよくわからんが
https://m.youtube.com/watch?v=I4t8Fuk-SCQ

810 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 01:37:06.59 ID:ncq1Yqtv0.net
時計を買うラッパー
https://m.youtube.com/watch?v=a3Vph0hB6MQ

811 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 01:39:46.67 ID:TG8xNhlcM.net
>>808
これ好きだわ
3980までなら出せるな

812 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 01:54:23.42 ID:ncq1Yqtv0.net
https://i.4cdn.org/g/1622028237969.jpg

813 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 02:09:18.89 ID:ncq1Yqtv0.net
https://i.4cdn.org/adv/1622039887824.jpg

814 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 02:39:02.83 ID:VPBKl/c00.net
終着点はどうだっていい。そこへ行くまでの道のりがすべてよ。

815 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 03:30:49.71 ID:ncq1Yqtv0.net
しかし、俺は結局の所
G-SHOCKとかが流行ってた1996年頃のあの時代が好きであって
チープカシオとかも、近過去のチプカシがどうのとかいうよりは80年代ノスタルジーの延長であるわけではある(おニャン子クラブとかの)

で、正直、昨今のロレックスブームみたいなのはわからんでもない
品薄ブームというか、需要に供給が追いついてない的な何かみたいなのは

しかし、昨今のロレックスとかでなく、そもそもこれまでのロレックスというか
もうちょっと長いスパンで見た時のロレックスの歴史みたいなのがマジでわからない
2020年前後という時代はある程度わかるわけだけども
もっと20世紀とかまで遡った時に、ロレックスとその時代みたいなのが本当マジでわからんわけだよな、歴史が

816 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 03:39:24.06 ID:ncq1Yqtv0.net
正直、ナイキの歴史とかルイ・ヴィトンの歴史とかは漠然とわかる
任天堂の歴史とか、少年ジャンプの歴史とけ
東映の歴史とか、エイベックスの歴史とか、アップルの歴史とか、マイクロソフトの歴史とか、カシオの歴史とか

しかし、ロレックス?となると???

817 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 03:42:22.88 ID:ncq1Yqtv0.net
しかし、買う買わないとか以前に
疎いというよりは無知というレベルな気もしてきたな…ロレックスに対して…

818 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 03:52:22.31 ID:ncq1Yqtv0.net
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/034/089/322/afdf55d9c8.jpg

819 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 03:59:56.54 ID:LFXeT4IRM.net
ロレックスのミルガウス(稲妻腹)が、2008ねんはつばいなのよ。。。。。。。。。。。。。

820 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 04:00:42.90 ID:LFXeT4IRM.net
つまり、要はおにぎりを知りの穴につこもちかばいい。

821 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 04:01:41.39 ID:LFXeT4IRM.net
>>817
そういうことでしょ???!(T_T)

822 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 04:06:22.37 ID:ncq1Yqtv0.net
ファミコンとプレステとセガサターンって
全部違うけど
お母さんから見たら全部ファミコン、みたいな話あるが

俺から見たら時計ってわりと全部同じに見えるんだよな…

823 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 04:06:54.37 ID:ncq1Yqtv0.net
チープカシオは見分けつくけど

824 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 04:09:22.33 ID:lI0DkPGf0.net
ロレックス & ベンツ
apple watch & テスラ

825 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 04:11:53.45 ID:ncq1Yqtv0.net
例えば、3DO買うやつって
玄人か先走り過ぎたか馬鹿だと思うわけだけど
玄人か先走り過ぎて買ったとかならまだ良いよ
単に判断能力が無くて買った馬鹿とか当時居たと思うんだよ
そういうのはちょっとなぁ、みたいなのがある
そして俺に時計を判断する能力は無い

826 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 04:19:34.77 ID:ncq1Yqtv0.net
例えば
俺は今年の戦隊と去年の戦隊
何が違うのかわかる
ドラクエ5と6の違いもわかる
ガンダムWとガンダムXの違いもわかるし
エアマックス97と98の違いもわかる

しかし、時計はぶっちゃけわからん

827 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 04:21:45.49 ID:ncq1Yqtv0.net
ドラクエ5と6の違いがわからんのに
ドラクエ語ってる奴とか居たら
ちょっと人としてアレではあるよ

今初見でプレイしてる真っ最中とかならともかく

828 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 04:32:00.94 ID:ncq1Yqtv0.net
https://pbs.twimg.com/media/DJbZXQsUIAA240t.jpg

829 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 05:46:25.55 ID:ncq1Yqtv0.net
https://i.4cdn.org/adv/1622052956580.png

830 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 06:09:53.83 ID:ncq1Yqtv0.net
(ヽ´ん`)「警察は迷惑で不必要」 何か起きても警察に頼らないという考えが広まってしまう 米 [523957489]

https://m.youtube.com/watch?v=JhARcWSURkU

831 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 06:22:00.79 ID:ncq1Yqtv0.net
日本のラッパー達が腕に付けている時計のブランドは?
https://minari-media.com/accessory/139/

832 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 06:34:47.29 ID:gT5zRpGY0.net
これがセブンイレブンの体質だ。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/6/f688d_1322_d1b92c29_534e8021.jpg
容器に赤色を塗っている

833 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 06:36:30.15 ID:ncq1Yqtv0.net
俺が大阪人だからかもしれないが
セブンイレブンが最メジャーという風潮に微妙に違和感あるわ
ローソンで育ってきた感がある

834 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 06:40:14.40 ID:MbsQZ4g60.net
ローソンって最近少ないよね。

835 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 06:47:01.79 ID:lI0DkPGf0.net
俺はローソンとサークルKで育ってきた

836 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 06:51:39.91 ID:lI0DkPGf0.net
ドラクエは1作でもやってれば知ってるレベルでいいと思うけどな
ドラクエとFFが同じゲームって思ってる奴はあかんと思うけど

837 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 06:54:39.11 ID:lI0DkPGf0.net
ドラクエは3さえ知ってれば語る資格はあると思う
ガンダムも初代知ってればまぁ語ってもいいじゃんって思うよ

老害と言われればそれまでだが

838 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 07:05:23.47 ID:ncq1Yqtv0.net
語弊があったかもしれないけど
2作やってる(知ってる)必要は必ずしも無いと思うけど
「どれも同じに見える」
ってのがわかってない状態に思えるなと

839 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 07:11:10.25 ID:ncq1Yqtv0.net
ドラクエ5と6を両方プレイした上で
「何が違うのか全くわからん」
みたいな状態が言いたかった(そんな人逆に居ないかもしれないけど…)

840 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 07:12:32.47 ID:gT5zRpGY0.net
>>833
ほほー

841 :◯(仮) :2021/05/27(木) 07:25:21.35 ID:mLQxyvrZa.net
セブンイレブンには数年前から変なコンサルがついたと予想するわ

酷すぎ

842 :◯(仮) :2021/05/27(木) 07:26:40.75 ID:mLQxyvrZa.net
ガンダムは東方不敗が出てた殴り合うやつしか知らない

843 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 07:49:45.56 ID:+8a3HKPV0.net
セブンのATMとコピー機はマジ便利

844 :◯(仮) :2021/05/27(木) 09:38:46.70 ID:mLQxyvrZa.net
>>843
俺の友人が関わってるやつや…

845 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 10:15:04.08 ID:qbWLn2Rv0.net
ワキガさん「私が職場から帰ると。やっとマスク外せるね。あいつ本当臭いよねって声が聞こえてくる」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1622076401/

okaachan
;@chankato4
Aさん「やっと外せる~本当臭いよね~」
Bさん「アハハっ」
私が玄関から出るのみて、Aさんがマスク外しながら、ポロッと本音を漏らしていた。(泣)
窓ガラス1枚くらいじゃ、普通に聞こえる。

https://twitter.com/chankato4/status/1391323300953948164?s=21

臭いって人に迷惑かけるよなー

臭いって言われて辛いとか被害者ぶってるやついるが
臭い匂いかがされる方が鼻が痛くて被害受けてんだよ

風呂に毎日入るなりダイエットして痩せて
汗かきデブじゃなくなるだの
エチケットして自分の努力でできることじゃん

そーいうのサボって被害者面するやつ自殺すりゃいいのにな
(deleted an unsolicited ad)

846 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 10:28:56.66 ID:lI0DkPGf0.net
https://i.imgur.com/SaEG2YU.jpg

847 :◯(仮) :2021/05/27(木) 11:47:10.06 ID:mLQxyvrZa.net
>>846
み、みなみの家庭かな…

848 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 12:45:52.55 ID:c3rQJXyN0.net
ワキガさん「外ですれ違った人が全然気にしてないからって言いながら鼻をつまんでいた。私が臭いからかな?」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1622086583/

全然気にしてないならわざわざ鼻つままないはずだが

お前らが外に出ると
臭い思いさすわ
人に迷惑かけるわ気遣わせるわ最低なんだよ
外に出んなよ

849 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 13:12:01.89 ID:c3rQJXyN0.net
松本人志の兄「僕は、、すいません国産ワクチンが出来るまでは絶対打ちません。」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1622088081/

850 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 15:25:49.80 ID:+8a3HKPV0.net
>>813
なんで人生こうなったんだろな・・・・
昔の友達も10年会わないと他人だしな

851 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 15:58:29.87 ID:c3rQJXyN0.net
大川隆法「こんにちは武内宿禰です。コロナは信仰心がない者がかかる。選別され裁かれるのです」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1622098574/

852 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 16:26:11.22 ID:+8a3HKPV0.net
原作とアニメは違うところ多いよな
https://youtu.be/9cerFNmIGUY

853 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 20:51:40.06 ID:pylXhTCoM.net
>>825
なんとなく把握した、要は理解した上で手にしたいのね。例えば、グランドセイコーファーストは、公明党の議員さんがするような時計で、キングセイコーは恐らくは左派自民のする時計、シチズンセブンスターは民主党の、とか俺はまあセイコーなどの国産に特化的に知識を付けたんだが…。

ノリオはまあ流行追いだからロレックスに関心があるみたいだが、とりあえず俺は、2008年のニアサードインパクトで、ロレックスミルガウスに波及的デザインしたらしいな。

本物は買えないから、オマージュミルガウスは、その内買うかw Amazonでも売ってる、オマージュミルガウス。中身ミヨタかな。。

854 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 20:58:18.45 ID:pylXhTCoM.net
ノリオ、ロレックス気になるなら、これなんかどうだ?俺も狙ってたが…。

ttps://www.mercari.com/jp/items/m14263400697/

ミヨタムーブメントは、街の時計屋でも修理できるから、まあ最低でも30年は使える。この人の時計は本当良心的、ヲチってる。防水は日常生活と言ってるが、同じケースを使ってる時計が、50m防水、とあった。

855 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 21:09:33.17 ID:ncq1Yqtv0.net
例えば、カードゲーム始めるにあたって
いきなりプレ値になってるレアカードをオクで買うか?となると
買う人も居るかもしれないけど
とりあえずスターターパックから買って
ちょっとずつ覚えていかんとしゃーない
みたいな

856 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 21:12:53.81 ID:pylXhTCoM.net
まあ、ミルガウスは俺の遺伝子が気になるだろうから、その人をメルカリのヲチに入れとくと、ちょくちょく新作出してるよ。セイコーとロレックスのオマージュを中心に組んでる。ダイバーベゼル(時計の文字盤周りのグルグル)が好きならこの上ないが、通常ベゼルが良いなら、余り出品しないから、好みの出たら早めに買わないと、すぐ売れちゃう…。
何故か通常ベゼルのが売れるのに、ダイバーベゼルモデルを多数組む人なのよね。

京都のクリエイターは、こういう個人で卸、製造、販売全てを手掛ける人が多くて、マジに憧れる…バンバードのモゼルさんとかね。

857 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 21:20:35.76 ID:ncq1Yqtv0.net
しかし、なぜオッサンはアメカジに憧れてるのかというのは
卵が先か鶏が先かはともかく
B'zやキムタクに憧れてるというのはあった筈で
逆に今の20代のカリスマ的有名人(?)がアメカジ着てるか、的な問題がある気はする

858 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 21:24:39.71 ID:pylXhTCoM.net
まあ、若い頃に流行ってたからかと→アメカジ

859 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 21:25:19.78 ID:pylXhTCoM.net
嫁さんにアメカジネルシャツ着せようとすると秒で断わられて草

860 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 21:25:39.94 ID:ncq1Yqtv0.net
長い年月を経て
最近ようやく稲葉浩志がハマショーとかのポジションになった
という感じがある気はする

861 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 21:32:15.99 ID:pylXhTCoM.net
個人的には、オマージュやModは、越えられない壁をパチに対して展開してると思う。パチは明らかに本物を侵害してるが、オマージュは自ら「私は下です」と公言し、むしろ本物をリスペクトすらしてる。また、Mod(カスタム)は、要はカスタムPCやカスタムカーで、本物の商標は侵害せず、質感を手作業で手入れして、大量生産を補い更に高いレベルに向上させていて、ニクイ。

個人的には、Modには俺の経済力では手が届かないが…。

862 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 21:42:22.13 ID:pylXhTCoM.net
ミヨエク( ・ω・)

ttps://alpha1234.exblog.jp/240992202/

863 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 22:22:46.77 ID:ncq1Yqtv0.net
正直、スマートウォッチによって腕時計はオワコンだと思ってたので
基本俺は腕時計を最早腕時計とはあまり見てないんだよな…
ビックリマンシール的なものとしてはひょっとしてアリなのか?みたいな感じというか
まぁ、玩具というか

バンダイの玩具とかにも基本的に使用価値みたいなもの無いし(コレクションや遊びや交換価値とかだけで)

864 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 22:24:55.01 ID:ncq1Yqtv0.net
ヘッドロココの魅力とかはまぁわかるんだよ
にもかかわらず何故俺にはロレックスがわからないのか?
みたいな

865 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 22:27:11.20 ID:ncq1Yqtv0.net
「どうせ買えないし詳しくなっても無駄だな」
みたいな気持ちが今まで少なからずあった

866 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 22:27:20.14 ID:pylXhTCoM.net
ttps://alpha1234.exblog.jp/240992253/

要は、

パチ→侵害、と言う「アンチ」

オマージュ、Mod→尊敬、憧れと言う「ファン」

ここからして違う。パチもファンのニュアンスはあるが、明らかに公式が嫌がって警察まで動員するのに侵害しまくる、要は芸能人にストーキングして下手したら殺してしまうような奴らだ。この越えられない壁は、人と獣くらいの差異がある。

867 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 22:30:22.69 ID:ncq1Yqtv0.net
最近、落合陽一がオードリータンにマジック・ザ・ギャザリングの好きな色は?みたいなアホみたいな質問してたけども

とはいえ、マジック・ザ・ギャザリングとか遊戯王って、1つの社交的な教養ではある筈なんだよな
なんかそういうのがな…

868 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 22:38:15.73 ID:ncq1Yqtv0.net
結局
腕時計を「ステータス」みたいに見ると
まぁどうでもいいなみたいな感じがするわけだけども
「レアカード」として見ると
果たしてどうでもいいのか?みたいな感じが

高い腕時計持ってる事が経済力や社会的成功の証明
とかではなく
腕時計そのものにレアリティみたいなものがある、とかになってくると

869 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 22:39:32.68 ID:c3rQJXyN0.net
立花孝志「次の選挙で政権とります!党名をエル・カンターレ党に変えます!私は幸福の科学信者です」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1622118650/

870 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 22:39:53.68 ID:pylXhTCoM.net
そういうのが、ニガテ?

871 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 22:43:06.37 ID:pylXhTCoM.net
>>868
ああ(笑)

それは嫁さんにも言われた。1円にもならんからなw だが、俺は好きだわ。

なんつーか、カネがホントだいっきらいなんだよ、俺は。みんな狂ってくから。嫌ってほど、見てきたからな。

872 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 22:43:47.01 ID:ncq1Yqtv0.net
正直俺はレアカードとか欲しいとあまり思ってないし
実際カードゲームやってない
プレ値のスニーカーとかも買ってない

しかし、ビックリマンシール的なものには関心があって
必ずしも俺自身がレアなビックリマンシールを持ってる必要は無いんだが
なんだろう…神話みたいなのが好きというか…ビックリマンシールの仕組みみたいなのは昔から気にはなってて(社会学系の本とかでも度々話題として出てきたり、ビックリマンシール)

873 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 22:48:18.46 ID:ncq1Yqtv0.net
要は、ロレックスを必ずしも買う必要あるのかとかはよくわからんが
ロレックス神話みたいなのが気になってるというか

要は背景のストーリーとかだよな…

874 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 22:50:52.04 ID:ncq1Yqtv0.net
要は俺は

ガンダムも知ってる、ザクも知ってる
アムロやシャアって奴が居るのも知ってるが
ガンダム本編見てないので宇宙世紀とか一年戦争とか全く把握してない人

みたいなもんだよ、時計において

875 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 22:51:17.81 ID:pylXhTCoM.net
そして、俺はグランドクォーツとキングクォーツを巻き、Ace1Ace2を手に、家庭を持ち、自分が一番好きな車とバイク、2009ミラと1991ディオに乗り、やっとお母さんと、再開し、今隣で嫁さんとむすこが安らかに寝ている、療養無職。

これは、果たして因果な訳だが、それぞれの価値観の行き着いた今、と言う。

兎に角俺は、幸せそのものだよ。

たまに毒めいた風に、ヤラれるがね。その風の主に、言ってやりたい。ガキかババアか知らないが、貴様ほどの愚か者は、居ないわ、と。

876 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 22:51:54.11 ID:ncq1Yqtv0.net
一年戦争把握してない奴が一万円のガンプラ買って
それは見合ってるのか?みたいな

877 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 22:54:17.62 ID:pylXhTCoM.net
だからまあ、俺は主観的には幸せだが、客観的には並かそこらなわけで。要は、バカは、唯幸せそうにしてるだけで、赦せないんだよ。これは誰にも救えない、奴が変わらない限りは。

878 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:02:02.15 ID:pylXhTCoM.net
俺は一年戦争未だに通しでは知らんよ。ただまあ、セイコーには詳しいほうだし、グランドクォーツ当時の日本の中枢のすみっこで、テレビゲームしてたからね…だから買っていい、これはまあ、正論だろう。恐らくは、メーカーが(利益ではなくクリエイターとして)一番買って欲しい人だとは思う。

それを求める人たちは、このSNS時代、多いだろうね。

ただ、「そういうの、ねぇな」と言う人が、買っちゃいけないかと言うと、それは断じて無いと思う。それがまあ、俺が大事にしてるセイコーモンスターと言う時計だわ。ただ、青春時代につけていた、と言うだけで、宝物化してるし、何故か、カタチはこれが一番好きだわ。

879 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:02:19.54 ID:ncq1Yqtv0.net
まぁ、突き詰めて考えると
マルクスの言う交換価値とかに行き着く
究極的にはマルクス神話みたいな…

880 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:05:04.10 ID:pylXhTCoM.net
ノリオはおそらくは、やはり80年代のチプカシが、いいのかも知れん。なんか、俺みたいな「お爺さんの時計」的なカギすら存在してる気がするわ…。

881 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:07:34.26 ID:pylXhTCoM.net
親父が、72歳なんだわ。長くて、あと10年少ししか、話せないんだわ。なんか、そろそろ見えてきた「親父と親父たち」との別れに、焦ってるのかも知れん、俺が60-80年代のセイコーを買い漁ってるのは。。

882 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:07:37.74 ID:ncq1Yqtv0.net
俺は基本的には80年代大好きマンやからな…

ただ、ロレックス的な歴史(?)みたいなのが好きじゃないかといえば
「まだ知らないだけ」かもしれないし
実際あんまり好きじゃないのかもしれない
まだ謎

883 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:11:41.85 ID:pylXhTCoM.net
なんか信長の野望でお気に入りの武将が高齢になってきたときの、あの焦りは、今思うとリアルだったわ。。

884 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:13:35.31 ID:pylXhTCoM.net
>>882
ならば、70年代も掘ってみるといいよ(笑)熱すぎる、80年代前夜祭の70年代は…まあ、オヤジたちの青春時代と言うヤツだが。

885 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:14:27.27 ID:pylXhTCoM.net
で、60年代はお上品。50年代は戦後のせいかなんか寒そう。。

886 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:18:21.31 ID:ncq1Yqtv0.net
>>884
結局の所
包括的に70年代とかを捉える事にならざるをえないので

それが何処が入口なのかとかはともかくとして
時計だけポンと見ても、やっぱ何かわからないんだよな
時計に疎いだけでなく70年代とかにも疎いと言えば疎いので

887 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:20:29.75 ID:ncq1Yqtv0.net
70年代のコンテンツが嫌いで見てないかとなるとそうでもないんだけど
やはり80年代とかと比べると段違いに疎い

そして、一朝一夕には70年代の全体像とか見えてこないというか
まぁ、段階的に詳しくなっていく時はなるし、ならない時はならないと、俺の興味関心次第みたいな所はある

時計もまたしかり

888 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:23:00.63 ID:ncq1Yqtv0.net
正直、ガンダムとかもめっちゃ時間かけて段階的に見ていったので

時計もまた同じというか
短期間でポンと理解力とかは上がらんと

889 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:26:09.07 ID:pylXhTCoM.net
なんというか、80年代は、つまり90,00,10年代のルーツなのよな。で、70年代は更に80年代も含めたルーツなのよ。繋がってる、当たり前だが。だから、例えばザク2のルーツが旧ザク、みたいになってて、まあ俺は旧ザクがクソ好きなんだが、最高なのだ。「ルーツ」が。性能は確かに悪いんだが。

ゲリラ的に旧ザクx1マゼラトップx1でガンキャノンx1ジムキャノンx2小隊辺りをパイロットスキルだとかで上手く抑え込む、と言うミリタリー物語は、もう大好物である。

すまん、メリケン(^_^;)

890 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:30:53.64 ID:pylXhTCoM.net
まあ、08小隊ではアッガイが中破しつつも陸戦型ガンダムを大破させるシーンがあるんだが、しかし結果ジオンは敗走し撤退するときに中破したアッガイを懸命に輸送機に押し込むときにおっさんジオン兵が「こんなもんも持ってくだか」、と吐き捨てるシーンがあり、まあ、惨めな負け組の、情けない勲章→アッガイや91'ディオ、みたいなとこはまあわかる。

891 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:32:36.05 ID:pylXhTCoM.net
>>888
ガンダムニガテじゃなかったっけ?ニガテなもの食うと、腹壊すよ(^_^;)

892 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:33:13.36 ID:ncq1Yqtv0.net
究極的には
「知ったかぶってると騙される」
というか
詐欺とかに合うんじゃないかと思ってるので
知らない事は知らないし、わからない事はわからないと
知ってる事は知ってるし、わかる事はわかる

893 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:36:12.31 ID:ncq1Yqtv0.net
>>891
ファーストガンダム見てた時は正直かなり我慢して無理して見たけど
Zガンダムで面白さが理解できたわ

894 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:38:39.21 ID:ncq1Yqtv0.net
要は俺は、ロレックスとかつけてる奴を
ティターンズみたいに見てたんだよなぁ…
少なくとも昔は

895 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:41:38.52 ID:pylXhTCoM.net
ニガテで思えば、俺は苦手なものを吸収するのが、非常に得意かも知れん。俺は元々、食べ物は好き嫌いがかなり激しかったが、何故か嫌いなものを食うとうえっとなりつつも、「?」が同時に出てくる。「このウニっつうのはまずいが、なんか、面白い味っつうか…」みたいに、まずいのに何度も食う。そのうちに、イロウルの如く九州を始め、終いにゃうまいうまい、とウニを最初から食えた妹が得ていた剰余利益まで奪い始める…。

これは、他の対人や社会性でも言えることで、トランプ大統領をして「奴は人間掃除機だ!」と言わしめた養分吸収体質のようである。

896 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:45:10.01 ID:pylXhTCoM.net
>>893
Zは一番名作だからね…俺は実はZZが一番好きだわ。クソ扱いされやすいが。ZZにハマってたころ、ねんじゅうビックマック食ってたよ。

897 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:46:07.67 ID:pylXhTCoM.net
ヤザンとかブーンが、兎に角カッコイイと思う。

898 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:51:54.55 ID:ncq1Yqtv0.net
富野由悠季自身もそうではあるが
ガンダムのキャラには変なバイブスみたいなものがある

899 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:53:59.67 ID:pylXhTCoM.net
王道的に、公が加わってる感じねw わかる。国道感が凄い

900 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:54:39.64 ID:pylXhTCoM.net
鉄道や競馬的なのよ、ガンダムは。

901 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:54:57.41 ID:ncq1Yqtv0.net
富野由悠季の中でも
「ニュータイプ観」みたいなのって
変遷してると思うものの
ファーストからGレコまで
一貫して共通してるのは
バイブスだと思う

902 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:56:25.68 ID:pylXhTCoM.net
エヴァもそのエッセンスあるんだが、ガンダムよりは大分民衆的、ジブリに近い。

903 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:57:46.36 ID:pylXhTCoM.net
バイブス=MISIA、と俺は脳内変換されるから、まあ言ってることは同じだな。

904 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:58:32.01 ID:pylXhTCoM.net
byブス、ね。公務員=ブス、だからな。

905 :(-_-)さん :2021/05/27(木) 23:59:49.49 ID:pylXhTCoM.net
あっ(´・ω・`)まるでMISIAさんがブスみたいな。。。

906 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 00:01:26.97 ID:9erLRQJVM.net
まあ、宇多田ヒカルさんやMISIAさんは、美人だけど美人じゃない、て感じか。

907 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 00:03:07.01 ID:9erLRQJVM.net
公務員のブス感は、逆に褒め言葉だよな。奴らがモテるのは、公務員と言う身分もあるが、公務員的なブス感だからだ。ホッとするんだよね。。

908 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 00:04:38.18 ID:9erLRQJVM.net
これが、完全に美形な公務員→貴賓、となる。サイアクである。

909 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 00:05:53.63 ID:9erLRQJVM.net
よって、ヤザンやブーンである。

910 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 00:18:44.83 ID:f0wVPpO80.net
動かすモノアイ
探る年の頃合い

911 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 00:34:44.08 ID:f0wVPpO80.net
チームコカコーラ、コカコーラ以外の自販機に幕をかけて使用禁止にしてしまうw [931948549]
https://i.imgur.com/wT7RHqg.jpg
https://i.imgur.com/E6DcRbM.jpg

912 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 00:41:54.24 ID:f0wVPpO80.net
【イワマン】aiueo700さん、配信開始1ヶ月でニコ生2位の生主になってしまう【キチゲェ】
https://i.imgur.com/x1Ky0tC.jpg

913 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 00:56:17.04 ID:9erLRQJVM.net
京アニ→貴賓
ガンダム→国・公
エヴァ→国・民

914 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 00:56:27.97 ID:f0wVPpO80.net
https://i.4cdn.org/fa/1622123220469.jpg

915 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 00:56:57.84 ID:9erLRQJVM.net
ジブリ→民

916 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 00:57:53.35 ID:9erLRQJVM.net
>>914
よくこんなの見つけたね(^_^;)

917 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 00:59:31.14 ID:9erLRQJVM.net
なんか>>862 のミヨエク、ロレックスxオメガのミックスみたい。

918 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 01:08:55.85 ID:f0wVPpO80.net
正直、うちの父親とか
ある時期までは、明らかに背伸びしようとしてた感があって
年齢や出世とかによって
何か大人っぽさみたいなものを身に着けようとしてた感あったんだが
やっぱバブル崩壊でそういうのがどうでもよくなってしまった感みたいなのがあるんだけど

逆に言えば、バブルが崩壊するまではダンディズムみたいなものを身に着けようとはしていて
その時の記憶がわずかながらある的な感じが…

919 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 01:15:52.93 ID:f0wVPpO80.net
「NHK」っていわばまさにジャップの集大成だよな 年間7千億円を中抜きしてゴミ番組作成、見ない人からも受信料強制徴収、BBCの猿真似... [671326773]

920 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 01:20:43.88 ID:9erLRQJVM.net
わかる。うちの親父はまんまハイソだったから、確かに無茶苦茶カッコよかった…それがまあバブル崩壊した上に、親方がアメリカに殺されて、まあ一気に衆愚化して、俺は一時期わけもわからないくせにボロクソに親父に言ってしまっていたんだが…。

然し、仮にアメリカに負けなかったら、と考えると、同時にちょっと震える。正に覇権を掌握したわけでね。

何にしても、ある一定まで登ると、必ず崩落の罠は待っているよ。

921 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 01:24:57.01 ID:9erLRQJVM.net
何にしても、親父はふつうにかなり強いキャラにも未だにふつうに飛びかかるし、時に勝ってしまうから、笑うしかない。。自民党だかなんだかよくわからんが、恐ろしいヤツである。

922 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 01:33:01.87 ID:9erLRQJVM.net
勘違いしてる人が多いんだが、実は65歳辺りから相当、世代人口は減少し始めて、75にもなるとかなりの数が亡くなっている。結果、「生き残った年寄」は、実はかなりの強キャラ化してたりする。親が生きている、て当たり前のように思いがちだが、そもそも統合失調症や知的障害は5060で大半が死ぬし、それに準ずる独身者も、無茶苦茶死にやすい。

結果、年寄になっても社会に居を構えて生きている奴らは、クッソ強キャラ化する。

923 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 01:33:28.82 ID:9erLRQJVM.net
と、大学の頃教授が言っていた…。

924 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 01:34:27.51 ID:9erLRQJVM.net
強キャラ化と言うか、強いものしか生き残れないのである。

925 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 01:35:10.83 ID:9erLRQJVM.net
だから、俺は20そこらからもう3度以上、死にかけている。。

926 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 02:58:14.32 ID:f0wVPpO80.net
トバルNo.1とかいう無名ゲームのイラストがヤフオクで1100万円で落札。お前ら知ってる? [834283613]

927 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 03:16:15.58 ID:hbNXU0tw0.net
キャラデザが鳥山明のやつ?

928 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 03:19:14.89 ID:f0wVPpO80.net
>>927
それですね

929 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 04:16:39.21 ID:f0wVPpO80.net
インフレを感じる

930 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 04:43:25.69 ID:f0wVPpO80.net
山梨県知事「聖火リレーでコカコーラなどの車両がグッズを配って密を作ってる」→なぜか組織委の副事務総長がブチギレ ジャップw [931948549]

931 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 05:04:29.19 ID:efkg+mgF0.net
【隠語】俺が薬局に行くと必ず「店内確認してください」って毎回流れる。お前らが知ってる隠語て何
http://world-fusigi.net/archives/9833379.html

932 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 06:18:50.31 ID:f0wVPpO80.net
しかし、時計もわからんけど
ポケモンカードも全くわからんな
中1の時にかろうじて一時期やってたけど
どうもイーブイヒーローズとかいうのが今転売されてるらしいが

933 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 06:59:13.93 ID:f0wVPpO80.net
つまり、バンダイの戦略としては、3〜5歳には従来の「なりきり変身玩具」や「お世話玩具」を展開し、これまで玩具を買ってくれなかった6歳以上の小学生に「Pretty Holic」のコスメシリーズを展開する、という戦略のようです。

934 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 07:26:36.88 ID:f0wVPpO80.net
ドラゴンクエスト1 1986年05月27日  
ドラゴンクエスト2 1987年01月26日 244日
ドラゴンクエスト3 1988年02月10日 380日
ドラゴンクエスト4 1990年02月11日 732日
ドラゴンクエスト5 1992年09月15日 947日
ドラゴンクエスト6 1995年12月09日 1180日
ドラゴンクエスト7 2000年08月26日 1722日
ドラゴンクエスト8 2004年11月27日 1554日
ドラゴンクエスト9 2009年07月11日 1687日
ドラゴンクエスト10 2012年08月2日 1118日
ドラゴンクエスト11 2017年07月29日 1822日

935 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 08:03:58.84 ID:f0wVPpO80.net
日本電産社長「車の値段は2030年には価格破壊で30万で買えるようになる [961870172]

936 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 08:44:41.30 ID:lYcYiE0J0.net
そーいやTwitterで統失の男の人のTwitterがあったんだが壮絶だったよ!
学校でいじめられてひきこもりになり
そしたら統失発病したんだと、んで

その人さネットでアフィや為替して生活してたんだって
普通に会社いけないから俺にはこれしかないみたいな感じで
それでさネットの稼ぎだけじゃ足りない分とか親にもらってたんだと
けど親が死んで、お金もらえなくなって
そしたら統失の症状悪化して

入院することになったんだと

そしたらそいつナマポの最底辺のゴミクズになって
入退院繰り返してんの

937 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 08:45:18.95 ID:lYcYiE0J0.net
しかもそのTwitterの人さ
SNSやネットの中では一流投資家みたいに書いてたんだって

要するに現実見たくない将来考えたくないから
一流投資家将来不安いらないって書いたのかな?

けど

いくらネットで金持ちだってかいても

現実は

そのTwitterの人さ
SNSやネットの中では一流投資家みたいに書いて為替やアフィしてたけど
ネットの稼ぎだけじゃ足りない分とか親にもらってたけど親が死んでからお金もらえなくなって統失の症状悪化してナマポになったわけやん

938 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 08:53:00.30 ID:lYcYiE0J0.net
で俺そのTwitterの人見てこう思った

親から金もらったりする人は
きちんとしっかり将来考えとかないと
親が死んでから大変になる

ってね

939 :ガリレオ・あいりん :2021/05/28(金) 08:55:54.41 ID:lYcYiE0J0.net
さて、さて散々真性基地外だのバカにしてきて喧嘩売ってきた分 買い返してやりかえしいいかえしたしちょっと落ちるかな 言うのやめろなんて言わない言っていいよだが喧嘩売るなら買うよまたなノシ

940 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 10:05:35.79 ID:0eAm9s5Y0.net
伽羅の香り
https://www.kyukyodo-shop.co.jp/?pid=136583054

941 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 10:09:32.05 ID:f0wVPpO80.net
https://i.imgur.com/tQky3OP.jpg

942 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 10:23:06.06 ID:QVpfGdbq0.net
Twitterで40くらいのヒキニート見てると
みんな彼女いないことや結婚してないことに焦り感じてたけど
こことは随分違うよな
ここは乖離された世界って感じ

ただ、焦り感じるって案外悪いことでもないと思う
そこから動き出すこともあるし

ここの人達って○○バーカ草生えるわ
ギャハハしか言わないじゃん
もうそーいうことすら思わないのか。それとも一瞬でも考えてしまうとすぐ鬱になって弱いからあえて言わないのかもしれん

Twitterの40くらいのヒキニートって例えばアフィや為替やってその日その日の生活は困らなくても
みんな孤独な人生に不安と焦り感じ、彼女いないことや結婚してないことを不安に感じてた
ここの人達はそーいうのないじゃない

今考えると彼女いないことに不安を感じる人って過去は彼女いた事あるからこそいないことに不安を感じるのかもしれないな

943 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 10:26:09.81 ID:QVpfGdbq0.net
過去に彼女いたことあると現実的に身近な話になって
焦りや不安を体感しやすいと思う
Twitterの40くらいのヒキニートはこれ

ヒキ板のヒキニートは彼女や恋愛や青春ってのが
ユニコーンとかイフリートとか神話の世界の話になってるのかもしれない

944 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 10:31:59.78 ID:QVpfGdbq0.net
Twitterの40くらいのヒキニートはアフィや為替して
贅沢はできないがとりあえずその日食べて寝れるって感じで
けど孤独でネットでしか人との繋がりなくて
彼女もいない結婚もしてない。人との繋がりがネットしかないことを焦燥感感じ不安に思ってた

ここのヒキニートってギャハハ俺様はネットで稼げて会社いかないでいいし勝ち組だぜい!草生えるギャハハ
ネット楽しい〜って感じに見える

実は孤独で弱くて不安ばかりでそれを見せないだけなのかもしれんが

945 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 10:40:29.25 ID:QVpfGdbq0.net
それとTwitterの40くらいのヒキニート見てると
外や社会と接近持ちたいって思って焦っているんだよな

なんかここのヒキニートって
外=怖い、無理、やだみたいに

もう無理

ネット=楽しい

ってなってる気がする

946 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 10:44:41.90 ID:QVpfGdbq0.net
Twitterの40くらいのヒキニート見てると、つい最近まで外が怖い対人恐怖だって悩んでたけど。
改善して直して克服したみたいな人けっこういるけど

ここのヒキニートって克服つうか
このままでいいって思ってそう

947 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 10:47:41.45 ID:QVpfGdbq0.net
なんだろ具体的なこれという違いの決め手はそう考えてみたんだが

おそらくここのヒキニートも悩んだり不安感じたりはするんだろうが。よし不安な時はヒキ雑でバカ話しよ
これで解決だってそこで止まってしまうのかもしれんな

948 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 10:48:32.47 ID:QVpfGdbq0.net
Twitterのヒキニート見てるとまずは昼夜逆転直したり身近な生活環境から変えてリズムをつくっていたんだよ

949 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 10:49:59.23 ID:QVpfGdbq0.net
ここのヒキニートはあー鬱だ不安だ苦しい
もう眠れない。
よしヒキ雑しよギャハハとヒキ雑して解決するから
生活環境や睡眠リズム作れなくて余計昼夜逆転になったり眠れなくなるのでは

950 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 10:51:43.51 ID:JFV8SwJ70.net
1980年代の人気漫画「AKIRA」の中で東京五輪開催に反対する若者が壁に「中止だ、中止」と落書きしたシーンがモチーフ。

951 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 10:54:04.52 ID:eICn7mN/M.net
URLが貼れない…(´・ω・`)

952 :◯(仮) :2021/05/28(金) 11:10:06.58 ID:c+ky6j0H0.net
才能が凄い

https://youtu.be/gDXs_qNv7YE

953 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 11:19:17.36 ID:JFV8SwJ70.net
https://pbs.twimg.com/card_img/1396939370226012160/j5cMDAg-?format=jpg
悪代官面だな

954 :◯(仮) :2021/05/28(金) 11:21:45.71 ID:c+ky6j0H0.net
>>953
見れない

955 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 11:22:44.87 ID:JFV8SwJ70.net
ノリオ、、
東ちづるさんがいいことゆうとる。
このスレの設立主旨と似てるな。

東ちづる /Get in touch
@ChizuruA1
絆・一丸となって・一致団結・秩序・和を持って成す・・・そんな言葉が苦手。思考停止になりそうで、時に怖い。
みんなバラバラに自分らしく自由でいられる。それでいて、尊重し合う、配慮し合う、支え合う。
これが多様性。
午後2:29 ・ 2021年5月27日・Twitter for iPad

956 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 11:24:57.23 ID:JFV8SwJ70.net
>>954
指摘サンクス
https://twitter.com/ombon8/status/1397958363393105921
(deleted an unsolicited ad)

957 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 11:36:44.39 ID:6UPTtXWRp.net
そーいやTwitterみてたらさTwitterのヒキニートと
ここのヒキニートってずいぶん違うよな

基本的にここのヒキニートって焦ったり不安になったりしない
Twitterで40くらいのヒキニートがいたんだけど
本IDでは為替やアフィして一人暮らしして自分で稼いだ金で生活してなんの不安もないってことにしてるんだけど
人が見ない裏IDで真実語り本当はこどおじで親に養われて
毎日不安だって投稿してるんだっさ
不安と焦りだらけだったよ

958 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 11:41:29.23 ID:6UPTtXWRp.net
で、俺、そいつに聞いたのね。表向きはアフィや為替で生活できてるってことにしないで
最初からアフィや為替してるけど金足りなくて実家暮らししてるよって言えばいいじゃん
なんで初めから言わないで変な見栄張りくだらない嘘つくの?って

そしたらTwitterのそいつ不安だからだって言うてた

基本的にここのヒキニートとTwitterのヒキニートって全然違うよね、ここのヒキニートは不安や焦りないじゃん

959 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 11:44:24.33 ID:6UPTtXWRp.net
しかもTwitterの40くらいのヒキニートさ
高校中退して今通信の大学通ってるんだって

えらいじゃん。40歳の大学生だ(*^^*)
って言ったら
すんげーキレられた

960 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 11:47:32.13 ID:6UPTtXWRp.net
なんかねそいつが言うにはね
まだまだなんだって
通信の大学通ったくらいじゃ現実は変わらないし
親から金貰ってこどおじしてる現実は変わらないし
親死んだらどうしたらいいか不安だし
熊沢栄一郎のニュースみて不安になったんだって
そもそも産まれたくなかったって言ってた

基本的にここのヒキニートとTwitterのヒキニートって全然違うよね、ここのヒキニートは不安や焦りないじゃん

961 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 11:52:25.18 ID:6UPTtXWRp.net
高校中退なんでしたの?そもそも中退してから何してたの?ってそのTwitterのヒキニートに聞いたらね

人と馴染めなくて高校中退したんだって
それでそいつ自分は発達障害のメンヘラかもしれないって言ってた
実際にそいつメンヘラ基地外病院に通ってたことあるんだってさ
それで、コンビニのバイトとかもしたけど続かなくて
焦燥感や不安から物投げたり壁殴ったり家庭内暴力して
昼夜逆転してネットして過ごしてたんだって

基本的にここのヒキニートとTwitterのヒキニートって全然違うよね、ここのヒキニートは不安や焦りないじゃん

962 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 11:57:31.49 ID:6UPTtXWRp.net
そのTwitterのヒキニートすごかったよ!
不安や焦り焦燥感で強迫観念がでて

食べ物の中に毒が入ってるんじゃないかとか
肉や白米は体に悪い玄米にしようとか言って
あと食に興味や関心がなくて美味しいって感情もないんだって
ここまでくるとまじ真性基地外よな

基本的にここのヒキニートとTwitterのヒキニートって全然違うよね、ここのヒキニートは不安や焦りないじゃん

963 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 12:02:19.31 ID:6UPTtXWRp.net
しかもそのTwitterのヒキニート
産まれたくなかった生きていたくない産んだ親が悪いって言うてた
なら自殺すれば?って聞いたら
それは怖いビビリだから勇気ないって痛いの嫌だって

けど生きてるのも辛いんだってさ
可哀想だよな。生きたくもない辛い苦しいかといって死ぬのもできない

基本的にここのヒキニートとTwitterのヒキニートって全然違うよね、ここのヒキニートは不安や焦りないじゃん

964 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 12:09:05.93 ID:6UPTtXWRp.net
しかもTwitterのそのヒキニート
対人恐怖拗らせ美容室いけなくて
自分でバリカンで髪切って坊主にしてるんだってさ
それで外に出るのかな。そんなんで外に出たら恥ずかしくないのかな。
きちんとプロに切って貰った格好で出た方がいいと思うけど

基本的にここのヒキニートとTwitterのヒキニートって全然違うよね、ここのヒキニートは不安や焦りないじゃん

965 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 12:32:47.21 ID:6UPTtXWRp.net
で、そのTwitterのヒキニートオークションとか転売みたいのしてたことあったんだって
けど対人恐怖拗らせ
中々郵送しに郵便局に行けないんだってさ
とくに明るい時間外に出ると人に見られてると思い怖いんだって
自意識過剰だよね。そこまでくるとほんと基地外だよw
基本的にここのヒキニートとTwitterのヒキニートって全然違うよね、ここのヒキニートは不安や焦りないじゃん

966 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 12:54:57.80 ID:f0wVPpO80.net
>>955
ある意味で典型的な何かではある筈なんだよな…

967 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 13:03:18.48 ID:lYcYiE0J0.net
そーいやTwitterみてたらさTwitterのヒキニートと
ここのヒキニートってずいぶん違うよな

基本的にここのヒキニートって焦ったり不安になったりしない
Twitterで40くらいのヒキニートがいたんだけど
そいつ40近くなるのに親から金貰って生活してるんだって

本IDでは大卒だ。事務で働いてたってことにしてるんだけど
人が見ない裏IDでは真実語り
本当は中卒の親から金貰う発達障害なんだって

で、俺、そいつに聞いたのね。なんで大卒だとか事務で働いてたとか
変な見栄張りくだらない嘘つくの?って

そしたらTwitterのそいつ不安だからだって言うてた

基本的にここのヒキニートとTwitterのヒキニートって全然違うよね、ここのヒキニートは不安や焦りないじゃん

968 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 13:07:20.75 ID:lYcYiE0J0.net
そいつ作業所も職業訓練もばっくれてやめちゃって
どこも務まらないんだって
そんな自分見たくないから
大卒で事務で働いてたって嘘ついて自分を守ってるんだってさ

969 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 13:12:08.95 ID:lYcYiE0J0.net
Twitterのヒキニートのそいつがこんなこと言ってた

俺はなんでも病気、発達障害のせいにして
苦しいことから逃げてる甘えなんじゃないかって

基本的にここのヒキニートとTwitterのヒキニートって全然違うよね、ここのヒキニートは不安や焦りないじゃん

970 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 14:12:14.98 ID:JFV8SwJ70.net
>>966
でも油断してるとすぐ一致団結に走ろうとする奴等がいるよな
ラインイジメが高校生以上になると減るらしい
中学生までは即レスこないとすぐ怒るようだ
自他の境界や、「他者の自由の尊重が自分にも跳ね返る」とかの考え方は生理的な成長とある程度相関・比例はするようだ。
一応は。
一応は、とつけるのは、まあ大人になっても田舎村八分みたいのが起きるからだけど。
そういう意味で高校生の頃に良い教育や民主的な環境に身を置いてその恩恵や影響を受けると、
これからの世代は変われる可能性もあるのではないかとも思うのだが

971 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 14:13:01.24 ID:JFV8SwJ70.net
"
「生きる意味や価値を考え始めると、われわれは気がおかしくなってしまう。生きる意味など、存在しないのだから」(ジークムント・フロイト)
"

972 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 14:21:42.33 ID:JFV8SwJ70.net
「意味が無い」ということを学習しようとすることはなぜかむずかしい。
そういう俺も理解しまくらちよこったとは言えないが。
「意味が無い」という言葉は聴くと人はすぐ死や虚無とか怖い方向を想起することが多いようだ。
だけど「意味が無い」に救われている人は居てむしろ、そうかそれなら生きててもいいんだ、と思えてくるようだ。
その違いは何なのか

973 :970 :2021/05/28(金) 14:22:57.25 ID:JFV8SwJ70.net
△「他者の自由の尊重が自分にも跳ね返る」
〇「他者の自由を尊重することが自分の自由を守ることにもなる」

974 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 14:24:38.39 ID:JFV8SwJ70.net
溶け合う心が私を壊す

975 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 16:16:44.59 ID:lYcYiE0J0.net
Twitterで40くらいのヒキニート見てると
みんな彼女いないことや結婚してないことに焦り感じてたけど
こことは随分違うよな
ここは乖離された世界って感じ

Twitterの40くらいのヒキニートはアフィや為替して
贅沢はできないがとりあえずその日食べて寝れるって感じで
けど孤独でネットでしか人との繋がりなくて
彼女もいない結婚もしてない。人との繋がりがネットしかないことを焦燥感感じ不安に思ってた

ここのヒキニートってギャハハ俺様はネットで稼げて会社いかないでいいし勝ち組だぜい!草生えるギャハハ
ネット楽しい〜って感じに見える

実は孤独で弱くて不安ばかりでそれを見せないだけなのかもしれんが

Twitterのヒキニートの人は、彼女もいない結婚もしない
人との繋がりがネットだけで週末の趣味が
100円ショップ巡り1人で行くだけ
それであまり出歩かないから疲れて足が痛くなったってって呟いた後
虚しくなってなんだこの人生は最底辺だなって思ったって言ってた

基本的にここのヒキニートとTwitterのヒキニートって全然違うよね、ここのヒキニートは不安や焦りないじゃん

976 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 18:06:17.23 ID:JFV8SwJ70.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1622073964/998
> それは知らなかった!白にするか黒にするかで何となく黒にしたの(´×ω×`)炊飯器も黒なので何となく…

冷蔵庫とかもこんな感じで
https://dotup.org/uploda/dotup.org2487066.jpg
シンプルで渋い感じで統一されてるみたいなみたいな

977 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 18:12:34.66 ID:JFV8SwJ70.net
誤爆したわ

978 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 19:00:40.83 ID:rzREplEQM.net
XperiaAce2、発売日の今日に買いに行ったわ。MNP予約番号発行待ちで、月曜日以降になった。。相変わらず5ちゃんねるではタコ殴りにされてるが(怒!&#128545;)、ふつうに朝11:30の時点で白が残り一台でニヤリ( ̄ー ̄)

オーディオプロライクな黒に目移りしたが、ハッカドール3号カラーの青にしブヒることに。。

MNP1円でイケるから、専用ケースをもうソニーストアでスタンバイ・ブックマーク…お持ち帰りしたら、ありったけFlacとMP3ぶち込んで、壁紙ハメてもう染に染めるわ…アニバーサリィィ致します!

979 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 19:03:33.16 ID:rzREplEQM.net
個人的には、本体黒、専用ケース青がオシャレなんだがね。オーディオ屋女子みたいで。

980 :(-_-)さん :2021/05/28(金) 23:38:09.44 ID:eICn7mN/M.net
ノリオ大佐、なんか嬉しいけど痛いのは184…。

981 :(-_-)さん :2021/05/29(土) 00:19:26.10 ID:htvx9tyoM.net
ときめものひもおゆいなの誕生日は7/7。。

982 :(-_-)さん :2021/05/29(土) 03:27:23.20 ID:75fFjIrxM.net
ひろすえりょうこ

ひろすぃエリょうこ

ひろしエリようこ

ひろすえりょぅしや

ひろすえりようしや

ひろすえりようしゃ

この様に、段々と言葉が見ているうちに言葉に見えなくなってくる現象を、「ゲスタルトほうかい」と言います( ・ω・)

983 :(-_-)さん :2021/05/29(土) 03:29:48.15 ID:75fFjIrxM.net
つまり「下種タルと抱懐」ですね。これは必修です( ・ω・)

984 :(-_-)さん :2021/05/29(土) 03:37:16.82 ID:75fFjIrxM.net
以下ねたばれ大恋愛



ソニー・エリクソン

ソニー襟クソん

ソニーエリくそん

ソニーエリ「く」Son

Sony Ericsson

Son'Y' ER IC SS On

ER 救急外科
IC 集積回路
SS 親衛隊
On スイッチ「入」
Y 女性の股
Son 息子

985 :(-_-)さん :2021/05/29(土) 03:39:24.17 ID:75fFjIrxM.net
SS ショートショート(タンポン臭)

986 :(-_-)さん :2021/05/29(土) 03:40:06.76 ID:75fFjIrxM.net
短編集

987 :(-_-)さん :2021/05/29(土) 06:13:44.59 ID:UekDaZKC0.net
「いや」「でも」「それ違くね?」←”否定さん”がしんどい…
http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/58072823.html

988 :(-_-)さん :2021/05/29(土) 08:41:58.04 ID:UekDaZKC0.net
【ブッダの教え】「頭いい人」と「頭悪い人」はココが違う
https://www.youtube.com/watch?v=KYdil5N5E6g

989 :(-_-)さん :2021/05/29(土) 10:07:24.48 ID:vHf9bBzq0.net
深田恭子さん適応障害か
適応障害ってなんだろうと調べたら、繊細さんに似たようなものを感じる
こういうのって、自分が繊細さんかなと思ってテレビタレント特有の若干盛った話を医師に話してそう
例えば、ドラマの撮影があって1ヶ月ご飯が食べられなかったです、みたいな話をすると真面目に聞くとそれは適応出来ずに心身に症状が出て生活に支障をきたしているから病気だってなるケースもあるんじゃないかな


>適応障害は、ある特定の状況や出来事が、その人にとってとてもつらく耐えがたく感じられ、そのために気分や行動面に症状が現れるものです。 たとえば憂うつな気分や不安感が強くなるため、涙もろくなったり、過剰に心配したり、神経が過敏になったりします。

990 :(-_-)さん :2021/05/29(土) 12:17:44.47 ID:p78v4dd00NIKU.net
ノリオ、、
町山智浩のアメリカの今を知るTV
バイデン大統領の経済政策を解説
https://twitter.com/TomoMachi/status/1397576562845753344
きっとサンダースさんもバイデンチームに貢献してるんだろうなあ
(deleted an unsolicited ad)

991 :(-_-)さん :2021/05/29(土) 12:25:55.90 ID:p78v4dd00NIKU.net
記者会見しても伝わらない?! 緊急事態宣言さえ知らない若者も

りんたろー「5つの場面、聞いたことがないですね。逆にどういったところで発信されてたんですか?」。

尾身「記者会見で。若者は、テレビのニュースなんか見ないっていうことですかね」。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210528/K10013056501_2105281618_2105281912_01_03.jpg

“届かない”若者へ 尾身会長×りんたろー。が語る新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210528/amp/k10013056501000.html?__twitter_impression=true

992 :(-_-)さん :2021/05/29(土) 12:59:33.96 ID:tgsgIcxI0NIKU.net
朝倉未来「いじめられる側にも原因がある。強くなればいじめられない」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1622260134/

993 :(-_-)さん :2021/05/29(土) 15:01:41.69 ID:3pV/awYfMNIKU.net
しかし、シンエヴァ見てシンジアスカカップルを夢見て暴れまくる腐豚の多さ見ると、DVメンがいかに多いかがわかって怖いな。

「殴ったけど、殴ったけどっ…好きなんだぁ!」

軽いホラーだな

994 :(-_-)さん :2021/05/29(土) 15:03:59.74 ID:vHf9bBzq0NIKU.net
でも現実ってそうはならない
あの人があの人とっていうのばかりだよ

995 :(-_-)さん :2021/05/29(土) 15:08:25.99 ID:3pV/awYfMNIKU.net
ん?シンジアスカみたいなカップルが多いってこと?

996 :(-_-)さん :2021/05/29(土) 16:36:46.70 ID:vHf9bBzq0NIKU.net
いや、アスカとケンスケだったり綾波と日向マコト、マリと青葉しげるだったりする
芸能人でも蒼井優と南海キャンディーズの人だったり、爆問田中ともえだったりする
蒼井優なら佐藤健、もえなら及川光博、だと似合うなと思うけど現実は結構違う

997 :(-_-)さん :2021/05/29(土) 17:21:04.48 ID:OAh32wXNMNIKU.net
ああ、わかる。昔ならともかく、相思相愛でも、なかなか実らんからね、今は…。

998 :(-_-)さん :2021/05/29(土) 17:29:26.04 ID:vHf9bBzq0NIKU.net
ゲンドウとカヲルが繋がっていてもおかしくない時代だよ
おかしい笑っちゃうなんて言ったら差別だと言われる時代だよ

999 :(-_-)さん :2021/05/29(土) 20:42:33.60 ID:QZUlNvnO0NIKU.net
独り言&雑談 part28
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1622288472/

          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

1000 :(-_-)さん :2021/05/29(土) 20:49:19.33 ID:BIAW4Q7eMNIKU.net
もう1000か
さて、毒電波スレに呪い行くか…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200