2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独り言&雑談 part27

1 :(-_-)さん :2021/05/19(水) 09:44:43.97 ID:kDFHqp5+0.net
独り言スレです
雑談も可
荒らし・煽り・話が合わない人は「あぼーん」推奨
※前スレ
独り言&雑談 part25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1619543528/
独り言&雑談 part26
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1620521206/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

340 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:15:04.38 ID:npyp2jzp0.net
>>339
ふーんあっそ
くだらな

341 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:15:43.98 ID:DLvuh9aj0.net
>>337
>>334の文章を読むと、俺が>>101を書いたとでも言ってるかのような文章に見える
俺が言えることじゃないが、純粋に文章が下手

342 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:16:14.39 ID:fMgZHrSCM.net
>>329
綾波のやつかな?

343 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:16:21.31 ID:DLvuh9aj0.net
>>340
頭が悪く生まれて残念でしたね...

344 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:21:35.66 ID:UOcTsRDt0.net
ワカメ嫌い。
食べると吐き気を催しちゃう

345 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:21:36.20 ID:npyp2jzp0.net
>>343
きみ、年収低そう

346 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:22:08.62 ID:fMgZHrSCM.net
なんだ、のりおにもアンチいるのか…なんかホッとしたよ、すまん(^_^;)

347 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:23:57.51 ID:fMgZHrSCM.net
と思ったらこれはのりおじゃないのか。。

348 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:25:59.67 ID:fMgZHrSCM.net
とりあえず、角川は大まかに見て右翼、集英社も右翼、講談社は左翼、だよ。

349 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:26:37.70 ID:npyp2jzp0.net
あ、こいつうにかーなんやただのあたまわるい貧乏なおっさんやん
そういうことねなるほろなるほろ

350 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:26:42.67 ID:DLvuh9aj0.net
>>338
やってる層の話も少しはしてるけど、基本的には作ってる層の話をしてるんだけど
>>345
残念ながら、結構年収高いので予想外れですね

351 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:28:11.09 ID:fMgZHrSCM.net
ジブリが大まかに見て共産、ディズニーが公明、ドラクエが自民、エフエフが未だによくわからん。民主っぽいんだが…。

352 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:29:07.83 ID:fMgZHrSCM.net
で、各党、各国の王族はひとつながり。

353 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:29:49.81 ID:fMgZHrSCM.net
蛮族も基本的にはひとつながり。

354 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:30:04.97 ID:npyp2jzp0.net
>>350
年収高いって1000万超えてから言ってね(*´ー`*)ななちゃんでも去年550万なんでっ

355 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:31:19.64 ID:npyp2jzp0.net
>>350
266と267あきらかにやってる人間の話やん
都合わるくなるとコロコロかえんのやめてね

356 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:32:54.10 ID:fMgZHrSCM.net
ちなみに、右翼左翼は議会で座る席の左右。学校や大学の、そのまんま。

357 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:33:49.19 ID:fMgZHrSCM.net
俺なんか行って400だぞ。。まあ山梨で400は中流だけど

358 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:35:00.47 ID:fMgZHrSCM.net
山梨の正社員はほぼほぼ貴族だわ、下手な社長職を越えるくらいカネある

359 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:37:19.86 ID:DLvuh9aj0.net
>>354
残念ながら、あなたより年収高いです…自信満々に書いたのに、勝っちゃってごめんね。
>>354
267とか、ゲーム会社内の男女比の話をしてるのに、どこがやってる側の人間の話なんでしょうか
ゲーマーゲートは、「マリオとかに代表されるような"弱いお姫様"を男が守ったり救いにいく」という制作者の話
「"弱いお姫様"を男が守ったり救いにいく」というストーリーは、ゲームを"やってる側"が決めてるわけではなく
"ゲームを作ってる側"が決めてるので、これも生産者の話

コロコロ変わっていませんが…

360 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:41:15.00 ID:npyp2jzp0.net
>>359
550万てほぼ日本の平均やで
高いって言うなら1000万超えてから言えな、ななちゃんの夫ちゃんみたいにね(*´ー`*)

266 (-_-)さん (ワッチョイ 5b25-VltK) 2021/05/22(土) 08:11:16.65 ID:DLvuh9aj0
ゲームとアニメの対比で
右翼と左翼の対比が完全にマッチしてるというのが、個人的な感想で
ゲームってみんなお金出して買うけど、
何故かアニメはあんまりお金出して見ないってところも
資本主義と共産主義の違いのようなところで噛み合っているという気がしないでもない

ほらほら買うひとの話やん?ゲームもアニメも同じ層やで

361 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:41:50.34 ID:fMgZHrSCM.net
強さの定義が、果たしてフォロワーなのか、技術なのか、学歴なのか、カネなのかが、リア充なのかが不確定になってきてるね、今。

要は慌てる必要ないのに、みんな慌てふためいてる。。

362 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:43:57.63 ID:npyp2jzp0.net
うにうざいねん、ななちゃんに逆らおうとしてくんな
くだらん自己満の独りよがりな持論いらんねん
のりおさんのレスがみたいだけやのに頭わるそうなレスをつらつら書き綴らんといて

363 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:44:38.05 ID:fMgZHrSCM.net
兎に角俺が困るのは、車を買ったり手放したり、入院したり仕事いきなりアッチだコッチだ言われて困ってるよ。。

364 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:50:47.18 ID:DLvuh9aj0.net
>360
多分今年は1000万円超えると思う
来年はもっと行くけど、年収の話は元々の議論とズレてるし
あなたは寝ると言った割に寝ていないのは何故なんだろうw
俺より自分の発言のずれに気付くべきでは?w
ちなみに>>350で「やってる層の話もしている」とは書いている

そして、「ゲームはお金を出して買う」というのは生産者サイドから見れば「お金を出させて売っている」とも言えるので
自分はこの話題で、言葉足らずかもしれないが同時に生産者の話もしていると思って書いている
お金をもらって書いている文章でもないので、そんなに丁寧に書くつもりもないので省略されているが、そういう意図も含まれている
アニメは基本的に広告収入とかで間接的に収入を得ることが多くて、生産者も消費者もお金を介さずに関係性が成り立っている
こういうところが左っぽいという話

ちなみに、GoogleだとかFacebookみたいなネット企業も広告費で収入を得ており、直接課金はメイン収入ではない
こういう企業は左っぽい思想に基づいていることが多い

365 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:52:48.77 ID:DLvuh9aj0.net
ちなみに俺の今年の年収は、俺の能力だけではなく多くの人に支えられて成り立っているので
あまり主張をするつもりもないし、感謝こそすれど、あなたのようにマウンティングの道具に使うつもりもない

366 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:53:55.77 ID:DLvuh9aj0.net
と言いつつマウンティングの道具に使ってしまっているので自己嫌悪が凄いが
まじでしょうもないよ

367 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:57:02.83 ID:npyp2jzp0.net
>>364
は?寝るってなんのこと?
うにさんがなに言ってるか意味わからん!頭わるいひとってホンマなに言ってるかわからんよな!もっとまともにはなしーや
あと年収1000万すらいってないくせに高いとか言わんといてなっ(*`▽´*)
びんぼーびんぼーびんぼーにん!あ、うにさん貧乏やから左翼なんかもしれん!

368 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:57:16.65 ID:DLvuh9aj0.net
年収でマウンティングとか取り始めたら、マジで嫌われて年収が下がりかねない
このスレは監視もされてるし、最悪だよ

369 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:58:14.93 ID:npyp2jzp0.net
>>365
そうなんや、私は去年個人の能力だけで稼いだ金額やねん
だから私のほうがすごいな(*´ー`*)

370 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 22:58:52.98 ID:DLvuh9aj0.net
>>367
俺は割と自分を左寄りだと思ってるよ
貧乏だった期間も長かったし
でものりおよりは右寄りだと思う
年収とかじゃなしに思想の問題で

371 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:01:24.95 ID:npyp2jzp0.net
すれ監視とか基地がいみたいなこと言い出して草
こわこわのこわ
怖いからおちます!

372 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:04:18.61 ID:DLvuh9aj0.net
>>369
例えば、社長とかやってる人だったら、「多くの社員に支えられている」という感覚があると思うし
スポーツ選手とかでも、「マネージャーだったり、監督だったり、チームメンバーに支えられている」という感覚もあると思うし
商品を売ってても、「お客さんに支えられてる」とか「似たようなものを誰かが作れば自分の商品の価値が低下するけど、作らないでくれている」とか色々あるけど

個人の力だけで何かやれると言ったら株式投資とかビットコインとか、それくらいしかないけどかなり限られた職種しかないよね
割とそれらは博打に近いけど

373 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:06:39.98 ID:DLvuh9aj0.net
程度の低い人間と会話したことで自分の程度も下がった
今年は年収がまた低いままになるかもしれん
もうだめだ

374 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:07:25.01 ID:DLvuh9aj0.net
程度の低い人間だから、程度の低い人間としか会話できないんだと思うわ
お前も俺も、悲しいことに同じ

375 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:08:16.57 ID:DLvuh9aj0.net
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1410/12/taro_141010arasoi01.jpg

376 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:09:46.76 ID:DLvuh9aj0.net
所詮引き雑に辿り着いた人生

377 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:15:31.01 ID:DLvuh9aj0.net
論文みたいに、書くことで学位になるわけでもなく
ライターみたいに、書くことでお金になるわけでもない
意味のない文章の羅列

まじでメモ帳でも買ってきて非公開な空間に書くべきかもしれない
メモの魔力でも買って読むか…

378 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:19:09.60 ID:DLvuh9aj0.net
ちなみに俺は「右が良い」とか、「左が良い」とか述べてるわけでもなく
(述べてしまってるかもしれないけど)
なるべく中庸になれればそれが1番いいけども

「何がどういう属性なのか」みたいなことを考える過程の中で
頭の中を整理しようとしているのもある

379 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:25:42.71 ID:DLvuh9aj0.net
右には右の弱点があるし、左には左の弱点があるし
右には右の良いところもあるし、左には左の良いところもある
そして、ゲームやアニメにも右っぽさや左っぽさがある

それらを述べただけなんだけど、論理の破綻とは一体…
文章が雑なのは認めるけども、論文でもなければ、金もらって書いてるわけでもないしな

380 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:30:40.29 ID:fMgZHrSCM.net
要は相性が悪いだけかと(^_^;)

ランクは確実にあなたが上だが。。書き込み方がたまたまノリオに似ていて、侵された感があったのでは。。

あの子はなんだか結局、要はノリオのユーチューバー的なランキングにブランドイメージを強く感じていて、俺たちは眼中に無いw

ノリオ自身も、ユーチューバーだからか、「流行」にブランドを感じているし。

俺はそれがステップワゴン的な豊かさかな…。

381 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:30:54.70 ID:DLvuh9aj0.net
SHOWROOMの社長が「社長は人の悪口とか言わないですよね、何でですか」って誰かに質問されてて
「自分はメモ帳に色々書いてるから、それでフラストレーションが解決されてるのかもしれない」と言ってるのを見て
そういうのはあるのかもなぁと思ったりしたんだけど、メモ帳にも悪口を書いていないのだとしたら
どうやってそれらが解消されてるのか気になったりしている…

382 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:35:54.26 ID:fMgZHrSCM.net
俺はそうしてたら、メモ帳に書いてたら、バカがハックしてばら撒きやがったorz もう、最悪の流出だよ、確かにエロ小説や死海文書の解読も書いてたんだが。。

383 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:40:12.83 ID:DLvuh9aj0.net
>>382
それはキツイ…

384 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:45:42.44 ID:DLvuh9aj0.net
TwitterにはTwitter構文があるし
VipperはVipperっぽいレスというのをみんなしていた気がするし
なんJはみんななんJ語で話すし
ケンモメンはみんなアベガーって言ってるし

ひき雑ではノリオがいるからノリオっぽい文体になるのもある意味普通と言えば普通な気もするけど
意外とみんな、驚くほどノリオの文体に影響受けてないなと思うんだけど

影響を受けないということは、ちゃんと読んでないからかもなとも思ったりしないでもないが
ちゃんと読んでいても影響を受けないというケースもそれなりにあるんだろうか・・・

385 :(-_-)さん :2021/05/22(土) 23:58:36.82 ID:lTb4D15W0.net
流行に関してはマジで5〜6歳ぐらいから考えてたというか関心があったというか

主に親に対して不満があったんだよな…

今ならあの不満に対して結構自分の中で整理できてるんだけど
「スキーマ」というものがある
俺は色々あってAというスキーマを選択しようとしてる
しかし親はBというスキーマが正解ないし妥当だと思ってる

今にして思えばAが正解もBが正解もなく、それぞれがただの認識の枠組みなわけだが
俺はAが正しいと思ってるし親はBが正しいと思ってる
そしてそれは当時のリアルタイムの流行りか、親が若い頃の流行り(普通)か、みたいな差だったわけだよ、今思うと

俺が絶対的に正しかったわけでもないんだけど(単なる一過性の流行なので)、親もまた別に正しくないというか、一昔前の流行をタイムレスな正解だと思い込んで譲らなかっただけなので
今振り返っても「そこは時代に(俺に)合わせとけよ…」というか
一過性の一時期の価値観に固執して子供に押し付けんなよとか思うけど

何かそこに固執してここまで来てしまった

386 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 00:03:59.29 ID:cuWvcBTD0.net
当時は単に
「時代遅れ」とか「ダサい」とか思ってたけど
今考えると
俺は1990年前後に必死に合わせようとしてて
親は俺に70年代とかのノリに合わせようとしてたんだよ

なので、あながち俺は今思っても間違ってなかったと思うけど
当時は単に「新しいものが良い」「流行ってるものが良い」とだけ思ってた

しかし、今考えると「お前の言ってる普通って普遍的なものじゃなく70年代あるいは60年代とかの流行りなんだよ、勘弁してくれよ」みたいな感じで

正直、この手の事で6歳前後頃にとんでもなく揉めたというか、俺がゴネたというか

387 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 00:05:24.73 ID:4IsEY10TM.net
>>383
悪気は無かったんだろうが、正直謝って欲しいわ。。ほんとうに、「甚大な被害」だったからね。。orz

>>385
俺は手が届かないものは、渇望しないからね(笑)諦めると、全く関心無くなることすらある、要はやはりおれがこのよに存在してない。

388 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 00:06:26.87 ID:4IsEY10TM.net
イマジナリー・エヴァンゲリオンである。

389 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 00:08:52.61 ID:4IsEY10TM.net
チョコボの不思議なダンジョンの最終ダンジョンも、かかしのイマジナリーダンジョンだった。

390 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 00:09:33.19 ID:4IsEY10TM.net
確か階層は無限だった気が。。

391 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 00:10:46.05 ID:4IsEY10TM.net
究極の知の深淵、かかし…。

392 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 00:13:31.68 ID:4IsEY10TM.net
マリアナ海溝の底には、きっとおれが海で落としたメンズニコルの黒縁メガネが、流れ流れて海溝に行き着き、静謐に沈んでいる…。

393 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 00:20:45.85 ID:cuWvcBTD0.net
当時そういうのに対して揉めたから尚更執着心があるのかもしれないけど

基本的にやっぱ80年代末とかがかなり心の故郷なんだよ、ネイバーフッドというかチャイルドフッドというか

基本的に70年代とかは俺にとって産まれる前の「過去編」とかでしかない

別に70年代が駄目というわけでもないんだけど
70年代風のものと80年代末風のものがあるとなった時
80年代末風のものを選ばせてくれよ…とは今振り返っても思うよ
別に俺に(子供に)不満が無いなら70年代風のものでも良いけども
俺にとっては80年代末こそがガチ故郷というか原点なんだからそこが一番心理的にも落ち着くんだよ、みたいな気持ちが

394 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 00:24:20.96 ID:cuWvcBTD0.net
今ならインターネットやYou Tubeがあるので
子供ながらに過去動画見て
「産まれる前のもの良いやん」
とか思う可能性もあるけど

当時の俺にとってはそういうのはアニメの再放送とかしかなかった(アニメの再放送はかなり好きだった、アラレちゃんとか)

文化的に包括的に過去に遡れないのにブツだけポンと古臭いもの出されても気持ち的に馴染めるわけないだろ、とはマジで当時の親に対して思うよ

395 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 00:52:00.45 ID:cuWvcBTD0.net
とはいえ、俺が今となってはFIREが射程に入ってるのは
ある意味親が流行に疎かった事に対する反発が尾を引いてみたいな感じがかなりあるので
人間万事塞翁が馬というか何というか…

396 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 01:10:58.44 ID:cuWvcBTD0.net
しかし、あれがまだバブル崩壊後とかなら
大人になった今ならわからんでもないんだけど
「バブルで浮かれて痛い目にあってリスク回避的になってしまったんだな…」みたいな
しかし、当時はバブル真っ只中なわけだよな…時代的に

しかも、親は普通に投資とかに手を出してて
しかも負けてるわけだよ

堅実なようでいて、ただの間抜けというかのろまでしかなかった

397 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 01:12:43.19 ID:cuWvcBTD0.net
今の親のスマホ利用とかもわりとそうだけど
リスクを回避してるとか節約してるというより
マジで単に後手後手なだけでしかない

398 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 01:22:04.19 ID:UpXK1hOn0.net
昔の左翼はダイナマイト体に巻いて議員の一家ごと吹き飛ばしたくらい気合い入ってたんだよ、なんだよ今の職業左翼は [971283288]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621686617/

399 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 01:25:28.51 ID:UpXK1hOn0.net
調子に乗ったら最後、足をすくわれる

400 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 01:26:10.65 ID:cuWvcBTD0.net
何か最早、あの頃の親を論破する為にその後の人生色々選択してきてしまった感があるので
ある意味ではかなり親に規定されてるというか
親に人生方向付けられてる感があるが…

401 :◯(仮) :2021/05/23(日) 01:51:32.67 ID:rAMPkaB60.net
>>377
かなこはここが質の高い独り言を書き、読める場所であって欲しいという願いによって成り立っている事を理解していないんだ

相手を立てながら行うすり合わせ(理解しあう)ならいいが、勝ち負けみたいなものは本スレでやるべきなんだ

とりあえず、かなこは自分の事を褒めてくれる相手以外は全て敵と捉える人だから突っかかられて相手した時点でこの場が荒れてしまうのは必然

402 :◯(仮) :2021/05/23(日) 02:02:34.53 ID:wgIFkq9Xa.net
>>384
書く姿勢というか在り方というか

のりおのレス(文体)ってのは基本的に独り言なんだと思う
つまり、相手に理解してもらおうという思想が組み込まれていない

そして、引き雑には構って欲しいかまってちゃんが多い
自分もそうだ

だから、相手に反応される事を前提にしていないのりおの文章とかまってちゃんとの相性は悪いと考える
つまり、影響されづらいのだろう

403 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 02:36:17.45 ID:UpXK1hOn0.net
>>401
個人的には、少しは荒れてもいいかなと思って相手してもらったというのもあるんですよね。
昔の2ちゃんに比べて今の2ちゃんはケンカ的なものが減りすぎている気がすると思ってる面もある。
穏やかにやりたい派の人もいると思うけど、匿名の空間だからこそ
やりやすい議論というかレスバトルみたいなのが出来るんじゃないかという気持ちも少しあった。

Twitterでレスバトルしたりすると、自分の場合、数年それが精神的に尾をひきそうなのでやりたくないんだけど
なんというか、今の2ちゃんは本当にみんな冷静すぎるような気がしないでもない。

嫌儲は嫌儲で、政府に対しては文句言うけど嫌儲板民同士ではあんまり煽り合いとかしてないし
しててもネタっぽさがあるというか、本気のレスバトル感がない。
レスバトルしてても、「これ前に見たのと全く同じレスバトルだな」というパターン認識が出来すぎる。

なんJなんかも最近は嫌儲を批判したり、政府を批判したりしたかと思えば
自国を擁護してみたり、中庸であろうとしてる空気感があって
良い意味でも悪い意味でも、すごく統一感がある。

VIPでは、もっとレスバトル的な雰囲気はあったような気がしないでもない。
VIPが好きだったかと言うと、あんまりいい記憶がないんだけど
今の5ちゃんよりも、もっと尖ってる若者感のようなものはあったし、ああいうのは少しはあった方がいいんじゃないかという気がしてる…。

>>402
分かりやすい解釈な気がする

404 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 02:45:25.90 ID:UpXK1hOn0.net
ニコ生にも昔はケンカ凸みたいなものがあったらしいけど、今はそういう空気感もない。
みんな歳を取ったのか、ネットに慣れたのか、全体的に角が丸くなって、住み分けも進んだ。

住み分けが進んだことによって、みんなケンカも議論しなくなって
政府に文句言う人達はそこに集い
日本をヨイショする人はそこに集い
中庸っぽいこと言う人もそこに集った…。

基本的には住み分けするべきだと思うけど、時々は匿名の場所で混ざりあってる尖った空間ないとつまらなくないか…という気持ちもなくはない…。

405 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 02:47:14.61 ID:UpXK1hOn0.net
おやすみ

406 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 04:47:48.72 ID:74T/xEuQ0.net
>>404
ニコ生民はネットベテランだらけになったんだと思う。
つべやツイッター参入組が若いからネット老成(学習)してなくてバトってるでしょう。
まるで昔ニコ生でウナちゃんマン辺りが凸したりバトルしてたように。
というのが今の俺の説。

407 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 04:48:29.27 ID:cuWvcBTD0.net
しかし、俺は流行とかを気にしてると同時に
マイペースとかを滅茶苦茶重要だとも思ってて

ある意味で
「自分のペース」と「世界のペース」の
2つのペースをどう折り合いをつけるか
みたいな事を考えてるわけだけど

その2つを重視してるが故にか
わりかし「他人のペース」とかを軽視してるのかもしれない
ある一個人が現時点でどういう位置に居るかとかしったこっちゃないわ、みたいな

という意味で、結構「他人とかどうでもいいな」と思ってるというか…

408 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 05:29:44.94 ID:74T/xEuQ0.net
流れるヒキ雑毎晩必ず見ている

409 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 05:37:20.77 ID:cuWvcBTD0.net
書きなぐる16小節
https://m.youtube.com/watch?v=aQDaBCGuI3Y

の魅力

410 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 05:40:07.83 ID:cuWvcBTD0.net
我武者羅にspitするrhyme
誰にも止められない

411 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 06:00:32.57 ID:74T/xEuQ0.net
オールドノリタケやて
これ欲しいわ
https://www.aihin.co.jp/wp-content/themes/kytechno/img/shopState/chiba_tableware02.jpg

412 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 06:01:09.98 ID:cuWvcBTD0.net
俺が支離滅裂だから支離滅裂なものが好きなのか
支離滅裂なものが好きだから俺が支離滅裂になってるのかはわからんが

支離滅裂なものが好きというのは何かあるんだよな…
エヴァしかり、ドストエフスキーしかり、バダサイしかり

413 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 06:13:39.38 ID:74T/xEuQ0.net
ノリオさんも少し気になる
アシスト自転車の最近の新しい流れ
https://www.aihin.co.jp/new/news-958998/

414 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 06:17:30.19 ID:74T/xEuQ0.net
>>413
リンク先間違えた こっちだった
https://hinata.me/article/1185061529275898575

415 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 06:21:36.97 ID:74T/xEuQ0.net
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/production.hinata.me/image/image/1341273661906305486/article_pc_bicycle-1864733_640.jpg

416 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 06:27:51.16 ID:cuWvcBTD0.net
>>414
自転車はマジで管理場所がネックですね…
管理場所が何とかなれば何とかなるけど
管理場所が何ともならないから現状何ともならないという

417 :◯(仮) :2021/05/23(日) 06:36:55.68 ID:wgIFkq9Xa.net
>>403
本スレのバトルとかが嫌でのりおがこのスレ立ち上げたんだと思うんだけど
ここでも同じ事が起きるようだといよいよのりおも
個人スレ立てるとかそういう事になってしまうのかもしれない
誰もが気軽に(つまり、突っかかられないで)独り言を呟けるというスタンスは保ちたいのである

バトルは本スレでやりたいだけやればいいさ

418 :◯(仮) :2021/05/23(日) 06:39:33.65 ID:wgIFkq9Xa.net
>>404
単純に歳とったのでは?
俺も40過ぎたけど流石に同年代以上で余りにも尖った事言う人は引いてしまうかもしれん

10年前ネトウヨだった俺も今じゃ在日がーとか言う人の事白い目で見るようになったし…
単純に歳食ったおじさんおばさんばかりになった気がするな…

419 :◯(仮) :2021/05/23(日) 06:40:08.96 ID:wgIFkq9Xa.net
>>407
中々出来る事じゃないんだよそれが…

420 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 06:41:45.66 ID:cuWvcBTD0.net
俺もかつて嫌韓流とか読んでたな

421 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 06:42:33.88 ID:cuWvcBTD0.net
人に元ウヨの歴史あり

422 :◯(仮) :2021/05/23(日) 06:49:34.64 ID:wgIFkq9Xa.net
元ウヨって嫌やな…w

423 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 06:54:35.58 ID:74T/xEuQ0.net
>>416
ふーむ

424 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 06:55:46.45 ID:74T/xEuQ0.net
雲にスキマが出来、晴れ間が顔をのぞかせている

425 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 06:57:24.33 ID:74T/xEuQ0.net
海に向かうか森に向かうか

426 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 07:06:58.73 ID:74T/xEuQ0.net
やはり海だな
何も考えず後先考えず計画持たず
ただ海へ向かってペダル漕ぐか

427 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 09:35:08.84 ID:JoUkmyMu0.net
【悲報】菅内閣支持率31% 不支持率59%
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621696919/

毎日新聞は22日、全国世論調査を実施した。菅内閣の支持率は31%で、4月18日の前回調査の40%から9ポイント下落し、昨年9月の政権発足以降で最低となった。不支持率は59%で、前回の51%から8ポイント上昇した。

428 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 09:58:54.93 ID:9fb0vRUA0.net
>>420
わたしも20代のとき読んでましたよ!完全にネトウヨなかんじでいま考えると恥ずかしいです
今本屋で日本まんせーな本が実は売れててそれを買うのは昔サヨだった世代の団塊世代みたいです
老人て全部後追いやなーって思います

429 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 10:00:01.36 ID:9fb0vRUA0.net
服とかもやけど最先端になる必要はないけど乗り遅れてるダサい人にだけはなりたくない
常にそう思う

430 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 10:03:13.29 ID:9fb0vRUA0.net
私はのりおさんの独り言が昔から好きやったんや、だから10年ぶりにきたときのりおスレができてることが嬉しかった
のりおさん以外の他のひとのレスなんか全部頭わるくてつまんないから正直どうでもいいねん
紛らわしいからのりおさん構文使うのやめてほしいだけー(´- `*)

431 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 10:08:05.55 ID:9fb0vRUA0.net
本スレは女性たち以外みんな頭おかしいし女コテもそんな書き込んでくれないから最近みるきしないねん…
オキヨがつまんくせに連投するからほんまいやや

432 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 10:35:33.67 ID:9fb0vRUA0.net
>>411
ノリタケの花更紗のC&Sとプレートは次の候補のうちのひとつにはいってるよー
候補はウェッジウッドのワイルドストロベリー、ナルミのミラノ
この中のどれか買うつもり(*´ー`*)

433 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 10:37:48.87 ID:9fb0vRUA0.net
全部ロングセラーのアイコンやけどやっぱいいなーっておもうものは他のひともいいと思うもんやねんな!可愛いから私も欲しくて(*´ー`*)

434 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 11:42:20.77 ID:bVp+n8zV0.net
最近同じ曲ばかりしか聴いてない
なんか冴えた感じのいい曲無いかな

435 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 13:13:01.20 ID:bVp+n8zV0.net
ゲゲゲの鬼太郎
https://youtu.be/1Y14e9NfXl0

436 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 13:51:41.79 ID:h6Smshld0.net
本日 ぼくの競馬の買い目 (^^)/ JRA 東京11R オークス
複勝勝負 7番アカイトリノムスメ 金額50万円 (馬体重とパドックで最終確認あり)
 

437 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 15:13:05.95 ID:74T/xEuQ0.net
>>432
ななたん可愛いよななたん

438 :(-_-)さん :2021/05/23(日) 17:21:43.94 ID:73pTFOCj0.net
↑ 436のひき!!! 競馬の走破計算マニア!!! ボクですが ( *´艸`) 
【 結果 的中 7番 複勝 190円 】 

儲け !!!!!!!!!!!!!!!! 490000円也 (^_-)-☆ 
みんな 【算数の勉強】をもう一度しよう (^_-)-☆ !!!!!!

439 :ガリレオ・あいりん :2021/05/23(日) 18:21:41.28 ID:imYljErIa.net
https://nikkei225jp.com/bitcoin/

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200