2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバイトしたいorしているヒッキー Part47

1 :(-_-)さん:2021/06/29(火) 18:54:28.82 ID:f6KsHu9t0.net
語り合いましょう。 ワッチョイ無しが良い人向け。

次スレは>>980あたりで立ててください。

前スレ
アルバイトしたいorしているヒッキー Part46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1622099898/

47 :(-_-)さん:2021/07/01(木) 04:47:06.51 ID:OkkBJsyk0.net
小言が多い店長とゴマすり社員は糞ムカつくわ
パワハラで訴えられないかな
組合にも入ってんのに金の払い損かよ

48 :(-_-)さん:2021/07/01(木) 06:03:50.81 ID:OeJhEeSS0.net
2年も同じ店にいると業務に飽きてきたし客の対応もしんどい
それに3連勤の次は4連勤って疲れる
こんな所早く辞めて気になる所受けたいわ

49 :(-_-)さん:2021/07/01(木) 12:22:29.15 ID:y09/PP0E0.net
もう前職辞めて一年経ってる
新しい一歩が踏み出せない

50 :(-_-)さん:2021/07/01(木) 12:26:15.31 ID:mLVz0edU0.net
沼にハマると何をどうしたら良いのか頭でわかっていても自分の力で抜け出すのは困難な時がある
どハマリしてるようなら誰かの力を借りて抜け出す方法も考えた方がいい、もちろん自力で抜け出せるならそれに越したことはないが

51 :(-_-)さん:2021/07/01(木) 14:05:26.61 ID:15ZICaYo0.net
ストレス耐性が下がる一方で前職は職場のトイレで吐きまくってる内に辞めてしまった

52 :(-_-)さん:2021/07/01(木) 14:14:43.53 ID:mLVz0edU0.net
それは辛かったね、やめて正解だよ
そこまで命削って働く必要はない、メンタルが病んでしまったら何のために働いてるかわからなくなる
お金よりもまず体が一番大事だからね

時には勇気ある撤退も必要、そしてまた前に進めばいい

53 :(-_-)さん:2021/07/01(木) 14:41:12.20 ID:I51DkaLJ0.net
人生初職場でウンコしてしまった

54 :(-_-)さん:2021/07/01(木) 16:26:21.10 ID:qSwRShIZ0.net
俺なんて2日に一回は職場のトイレでうんこしてる
家で一度は出るんだけどバイト先に着くとまた便意が起こる事がよくある
一度で出てほしいんだけどこういうのもストレスが関係してるのかな

55 :(-_-)さん:2021/07/01(木) 17:46:12.84 ID:mM9RveR90.net
ワクチンどうしようかね…

56 :(-_-)さん:2021/07/01(木) 19:29:03.43 ID:hR5nQZKs0.net
バイト半日で帰ってしまった
半日で帰るの2回目だわ

57 :(-_-)さん:2021/07/01(木) 19:56:32.96 ID:UAgJTHv/0.net
>>54
つらいね
>>55
悩むね
まあまだ順番来ないと思うけども

58 :(-_-)さん:2021/07/01(木) 21:34:17.99 ID:ljoDm6+a0.net
>>56
帰らしてくれるの神対応じゃん

59 :(-_-)さん:2021/07/01(木) 21:37:42.71 ID:tDdnuSKG0.net
>>46
20歳から月40万ぐらいもらうなら
65歳から年金もらうなら
年間200万って計算がでるけど

60 :(-_-)さん:2021/07/01(木) 22:37:10.60 ID:OeJhEeSS0.net
>>8
辞める人ってみんなちゃんと次見つけてから辞めるのかな
それが普通なのかもしれないけどそんな器用な事俺には無理だな

61 :(-_-)さん:2021/07/01(木) 22:39:50.93 ID:KmwNsy610.net
耐えて燃え尽きるパターンだと無理だな
多少は余力を残して辞めないと次行けなくなる

62 :(-_-)さん:2021/07/01(木) 22:44:00.54 ID:KmwNsy610.net
当日欠勤だと管理職の人と面談させられて、病院の領収書出さなあかん
ところに入っちまったから、おいそれと休めない
それこそ燃え尽きて辞めるパターンになりそうだよこれ

63 :(-_-)さん:2021/07/01(木) 22:49:56.62 ID:KmwNsy610.net
で、こないだガチで具合悪くなって内科行ったんだけど、まあ連絡したら不機嫌なこと
そりゃ愉快でないのはわかるが、他の社員は社交辞令でも「お大事に」ぐらいは言ってくれたよ
あんなんだから募集しても人が居着かないんだろうな…

64 :(-_-)さん:2021/07/02(金) 02:34:00.28 ID:1APg+O5b0.net
1日でまた辞めてしまった…
続く人はなんなのかね

65 :(-_-)さん:2021/07/02(金) 06:06:28.37 ID:kqWouQBF0.net
働くと喉が乾く気がする

66 :(-_-)さん:2021/07/02(金) 06:09:17.36 ID:kqWouQBF0.net
仕事終わった後のジュースはうまいぜ

67 :(-_-)さん:2021/07/02(金) 09:28:23.70 ID:8qmO67Eg0.net
逆にすぐ辞めれるの羨ましいわ
どうせすぐ辞めると思われるのが悔しくてどんなキツくても半年は続けるわ

68 :(-_-)さん:2021/07/02(金) 11:41:13.54 ID:x6fpZU+40.net
指先にできたイボがもう4ヶ月は治らなくて憂鬱になる
小さいから最初は皮膚科に2、3回通院すれば治ると思ったんだけどな
指先って物を持ったりする時に当たりやすいのが治りを遅くしてるのかな

69 :(-_-)さん:2021/07/02(金) 15:56:36.97 ID:ZcSt0uvV0.net
うちの親はそれで何度も焼いても再発して切除したが結局がんだったわ

70 :(-_-)さん:2021/07/02(金) 18:44:34.28 ID:S3x+9ulx0.net
38歳、高校中退、職業訓練校中退、発達障害あり、免許あるけど運転はできない、
スマホpc持ってなし、

このステータスだけど一人暮らししたい。
でも何もできずorz

71 :(-_-)さん:2021/07/02(金) 18:45:21.40 ID:xp8Vtd+80.net
勇気を出してネットで応募してみたけど2日経っても返事がないこんなもの?

72 :(-_-)さん:2021/07/02(金) 19:05:41.80 ID:L5fj6Pz20.net
>>71
週末だし
来週までまちなはれ

73 :(-_-)さん:2021/07/02(金) 19:24:43.83 ID:wq9JCwKY0.net
>>71
出したまま返事が来ないのもある

74 :(-_-)さん:2021/07/02(金) 19:31:53.92 ID:1APg+O5b0.net
俺も高校中退だけど中卒って時点で雇ってもらえる所、少ないのな

75 :(-_-)さん:2021/07/02(金) 19:40:36.65 ID:xp8Vtd+80.net
>>72
>>73
もう少し待ってみる

76 :(-_-)さん:2021/07/02(金) 20:33:02.85 ID:8KFLKFU60.net
>>70
発達障害なら障害者年金もらいながら障害者雇用で働けばいいんじゃない?
それも難しいなら生活保護しかない

77 :(-_-)さん:2021/07/02(金) 21:01:15.73 ID:kqWouQBF0.net
ドラクエ6やりてえな

78 :(-_-)さん:2021/07/02(金) 21:34:31.36 ID:dIb3IVyk0.net
ああニートになりてえ ニートになりてえよお

79 :(-_-)さん:2021/07/02(金) 21:55:45.99 ID:BazOOCrO0.net
>>70
スマホPC持ってなくて
どうやって書き込みしてるんだよ

80 :(-_-)さん:2021/07/02(金) 22:22:21.75 ID:8KacywAO0.net
>>70
発達障害の程度が問題だな

免許があるなら色々仕事はあるけど

81 :(-_-)さん:2021/07/02(金) 23:06:48.50 ID:RtSmwbj90.net
ナマポ最強

82 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 00:56:33.73 ID:8za6L49n0.net
テレパシー

83 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 00:59:08.84 ID:8za6L49n0.net
>>77
ちょうど今やってて先週クリアしたよ
今ははぐりん育ててる

84 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 01:01:11.99 ID:88GM+gAt0.net
やけに靴の中が濡れるなと思ったら靴の底が割れてた
ワークマンで買った通気性のいい靴使ってたけど安全靴の方が良いのかな

85 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 01:13:18.42 ID:Eafv68DO0.net
俺はミドリ安全の安全靴だな
最近よく靴を磨いてる

86 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 01:51:08.43 ID:L6YPsZbc0.net
俺は服をあまり買ったりしないんだけど
安物の服は洗ったりするとすぐほつれたりするから困るね

87 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 02:30:26.93 ID:19FbgdE80.net
また1日で辞めちゃった
制服クリーニングには出さない
1日やった意味がないだろう

88 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 02:36:05.81 ID:Qb5NuFgi0.net
母親嫌いすぎて母親がいない場所にいきたい
でも身体よわいから長時間働けねえ

89 :local access :2021/07/03(土) 03:29:04.09 ID:gMWQQFhq0.net
回復までのインターバルにもよると思う
自分の場合1日2日潰れるから働きはじめられても難しい

90 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 04:35:14.68 ID:LqcbTBu80.net
>>76
2015年の話だけど精神障害者手帳の申請で落ちた。程度が重くないらしい(?)
障害者年金は申請したことないけど難しいかと。
自分は健常者より劣ってて、
障害者手帳取得するほど重度でもない中途半端な存在みたいorz

>>79
すまん言い忘れた。
この書き込みは父のpcから

91 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 05:49:14.31 ID:BHrU2j3X0.net
>>88
相談に乗ってくれるような普通の親だったらよかったのに、とはよく思うよ
親がまともな人は、そもそもこの板来るような人間になってないだろうな

俺も独居を夢見てた時期もあったけど、同じような理由でそれは無理だと最近つくづく思った
短時間で低収入でも無職とは段違いだ、と頭切り替えないとつぶれてしまう

92 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 05:52:10.37 ID:BHrU2j3X0.net
>>90
とかくギリ健男が一番生きづらいんだよなあ

93 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 07:16:33.61 ID:rjM/lljY0.net
>>90
年金が出るから医者次第だから出してくれそうな医者探すしかないんじゃない?
発達障害の診断出てて働けてないならもらう権利はあると思うけどな

94 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 10:03:33.51 ID:/VuJNhg50.net
>>83
ダークドレアムは倒した?

95 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 10:03:34.21 ID:/VuJNhg50.net
>>83
ダークドレアムは倒した?

96 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 14:05:50.07 ID:8za6L49n0.net
>>94
まだだよー
職業育てないといけないからね
スライム達とキラーマシン2で頑張ってる

97 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 14:12:51.27 ID:gS7zBDZ90.net
ドラクエ6ってスーファミ版が大正義でdsやスマホ版はゴミらしいな
モンスターが仲間にできないとか

98 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 14:19:20.99 ID:U+Mq9gfg0.net
ゲームに熱中できてた若い頃に戻りたい

99 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 14:35:08.75 ID:SJ93POC30.net
スマホないとやばいな
スマホないままバイトして家の番号教えたけどなんでこいつスマホもねーんだよって思われただろうしw

100 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 14:40:55.74 ID:uV0ZaA520.net
さすがにそれは思うかもしれんなw今は70、80の爺さんでも持ってるからな
格安シムなら安い所沢山あるからさっさと持った方がいいぞ、受け専用で電話使わなければ月々千円だ

101 :local access :2021/07/03(土) 14:45:04.98 ID:gMWQQFhq0.net
格安SIMとは何ぞやって理解することがなかなかハードル高いと思う

102 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 14:47:37.34 ID:hWh5VgrL0.net
俺もそう思って3G1680円のプランにしてたけど
今は15G2980円になっとる

103 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 14:48:28.33 ID:jyJgtZtj0.net
楽天スマホでいいじゃん
無料だぞ

104 :local access :2021/07/03(土) 14:53:42.21 ID:gMWQQFhq0.net
まずスマホ本体代はかかるでしょ

105 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 15:05:30.53 ID:uV0ZaA520.net
ソーネットが1Gで千円切ってたような
まぁ俺も楽天だけど地域によっては繋がらない所もあるだろうからな
まだ一年無料やってるんだっけ?

ローミング切られてる所はちょっと注意した方がいいかも

106 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 16:46:25.91 ID:W36aOZ1M0.net
休憩中近所にあるワークマンにバイト中履く靴見に行ってきたけどこれはって思う物が無いなぁ
それにあまりゆっくり見られないから買わずに戻ってきてしまった

107 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 18:19:15.10 ID:/VuJNhg50.net
頑張って人生やっつけてやろうぜ

108 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 18:36:42.79 ID:A6zcvUI70.net
平成生まれじゃないって言うだけで年がバレてしまう

109 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 19:36:12.35 ID:19FbgdE80.net
中学校3年の時が一番楽しかったな
戻りたい

110 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 21:05:01.53 ID:/VuJNhg50.net
楽しかったって頃があるだけいいじゃない

111 :local access :2021/07/03(土) 21:21:27.21 ID:gMWQQFhq0.net
中学やらある程度人生楽しめて後天性のヒキはうらやましい

112 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 21:31:59.13 ID:hWh5VgrL0.net
土石流で80世帯あぼ〜んかよ
災害補助金みたいの出るだろうけど数百万だろうし
金ない人やヒッキーはオワコンか

113 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 22:00:13.73 ID:q3DRdf3o0.net
川の近くに住んだら負け組
斜面近くに住んだら負け組

114 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 22:07:26.60 ID:q3DRdf3o0.net
すごい斜面だから倒れてもしょうがない100m標高から
のぼると400m500m山頂まであるような斜面

115 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 23:22:37.76 ID:88GM+gAt0.net
また同じミスをしてしまったかもしれない
よく思い出すと今日やった覚えが無いからやり忘れただろうな…
あーミスするびに注意されてるのになんで忘れちゃうかな…
明日休みだけど落ち込んで気分が沈んでる

116 :(-_-)さん:2021/07/03(土) 23:25:51.38 ID:xhae8xgt0.net
ADHDなら病院で薬もらったらましかもね
あう薬まで道のりがあるけど

117 :池沼覇天神皇マンデビラ:2021/07/04(日) 02:47:38.23 ID:052o1VCJ0.net
日本ガイジの会社から山道に軍手を落としていくバイトは良いと思う

118 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 08:12:05.62 ID:uumo85Cl0.net
家業手伝いで履歴書書いたらあっさり面接通るようになってバイト派遣正規雇用ときて今のところお咎め無し
家業手伝いしていたことは何も聞かれないんだけどお察しされてるのかなw

119 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 08:31:01.87 ID:mOStmb/Z0.net
テスト

120 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 08:34:03.02 ID:mOStmb/Z0.net
社長が説明してくれた業務内容とは全然違くて倉庫のピッキングやらされた

騙されて2日で辞めてやったよ
まーた探さなきゃだ

121 :local access :2021/07/04(日) 09:51:43.03 ID:GATnLEgi0.net
>>118
お察しというか人を見て説明する努力も認められてるんじゃない?
職歴積み重ねてるんだし勤務態度もちゃんとしてるから働ける人材卑下しないと思う
というかすごい

122 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 10:38:36.47 ID:Gzvjo0zS0.net
>>118
面接してる人が若かったの
世代交代したか法律に厳しくなったかのどちらかだな

123 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 10:53:02.47 ID:yz90MJOO0.net
北海道やつ猿払村いかん?

124 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 11:48:49.97 ID:JobNaGRs0.net
あそこはホタテ漁師以外人ではない扱いじゃん

125 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 12:14:07.88 ID:J2rcZOw50.net
働くようになってどうでもいいことで
イライラしなくなった気がする

126 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 13:19:26.90 ID:OMHv+6Dd0.net
帰る時の挨拶って
お先に失礼しますとお疲れ様でしたのどっちを使うのが普通?

127 :local access :2021/07/04(日) 13:22:12.31 ID:GATnLEgi0.net
自分はお先に失礼します、お疲れ様ですだった
過去形にしたらまだ働いてるのに失礼かなと思って

128 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 17:50:46.32 ID:OG8gXIYs0.net
>>124
漁師と比較したらね・・・
水産加工できれいな寮付いてたりするからさ
基本的に電子部品の製造で寮入れるのはよくあるけど

129 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 18:11:42.47 ID:DsELJYLu0.net
俺のスマホは0円スマホ
電話番号はsmartalkとブラステル
来年新しい0円スマホに替える予定

130 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 18:28:17.37 ID:rio26UnB0.net
【社会】首相、フリーター支援検討 「社会保障制度見直す」 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1625389443/

131 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 18:57:29.61 ID:11s3Xaio0.net
0円ラブホに見えた

132 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 19:13:33.83 ID:wp6TKxOq0.net
楽天ちゃうんか

133 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 19:22:08.76 ID:JSAp2xJP0.net
バイト本格再開してから、非常に体調がいい。ずっと鬱やら糖尿やらで具合悪かったから、3時間の仕事とかしかしてなくて…作ったマリネも、久々に絶品だった。稼ぎ時だな

134 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 19:24:37.92 ID:Uz993By70.net
いいなあ
俺いま腰壊して休んでて絶体絶命のピンチだ
30分と立っていられない

135 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 19:26:03.76 ID:Uz993By70.net
なんとか解雇されないように早く回復させないと

136 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 19:34:46.27 ID:mOStmb/Z0.net
でも働くのって精神衛生上あんまり良くないんだよね?
こき使われるわけだし

137 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 19:48:27.30 ID:11s3Xaio0.net
自分から進んでやれるようになると楽しくなるが
そこまでに行き着くまで大変時間がかかる
だから3年はやれ、みたいなのが標語みたいになってる

138 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 21:29:51.66 ID:tfHg0/iC0.net
日本の女は専業主婦率が高く
他国より寿命が長い。
他国は2歳さとか男女の差が小さい

労働するほど死亡率が上がる

139 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 22:27:37.61 ID:gW56n4Th0.net
就労移行支援ってどうなの?
ずっとひきこもってた職歴なしだから、バイトすら受かりそうにないんだけど、
就労移行に入って真面目に通い続けたら、仕事紹介してもらえたりできないかな?
30代後半職歴なしだと難しいかな

140 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 22:32:08.73 ID:uoPYFGVu0.net
>>139
通ってた大学はどのくらいのレベル?

141 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 22:32:37.09 ID:2rDlNA5u0.net
>>139
なんでそんなに長期間引きこもってたの?

142 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 22:34:13.94 ID:gW56n4Th0.net
>>140
Fラン中退
>>141
昔のいじめで心が壊れた

143 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 22:37:43.16 ID:11s3Xaio0.net
移行は委託訓練制度ってのがある
それなりのめぼしい企業で訓練して
企業が取りたいと言ったら面接を経て採用される

自分の障害についての自己理解と、
企業側にどうして欲しいかの要望、どう対応すれば最善かがわかってればいい場合が多い

通所が安定しない場合はB型に行く可能性があり、
安定してるけど作業が遅いとかはA型になる可能性がある
それよりも上なら一般企業の非正規か正社員もある

144 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 22:42:09.04 ID:tfHg0/iC0.net
>>139
支援か知らんが
面接受けまくるか
面接の本よんで答えのパターンを作りまくる

20受けてどこにも受からなかったら
ハロワに相談しにいくと、やり方とか今後をなんか教えてもらえるその前に
生活保護がもらえると思うけど

145 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 23:07:41.69 ID:X7yPBYsf0.net
>>134
腰痛は医者にしっかり真面目にかかればかなり改善するよ。

俺は20歳くらいで椎間板ヘルニア食らったが、真っ赤っ赤の県の腰痛の権威にたまたま診てもらって大体は治り、後に残遺した慢性腰痛は創価の街一番の名医を紹介して貰って、それも散らした。腰痛にはなりやすい弱点は残ったが…

案外、医者の話を真面目に聞く、というのがまず難しいやな。聞いて結果実践するのも、なかなかハードル高いし。

146 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 23:15:58.01 ID:tfHg0/iC0.net
テレホン系とか座ってやれる作業すればいいだけ

147 :(-_-)さん:2021/07/04(日) 23:16:22.36 ID:tfHg0/iC0.net
腰痛はベットでなく床で寝るようにしたらなおる場合もある

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200