2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とにかく体調が悪い引きこもり★2

1 :(-_-)さん:2021/08/19(木) 23:05:28.73 ID:1PIyH48+0.net
頭痛、肩凝り、腰痛
全身が痛い、全身が痒い
ものが食えない、眠れない
など身体の不調について話すスレ

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1538177322/

2 :虎杖弥彦 :2021/08/20(金) 22:59:41.82 ID:q9zVQKyF0.net
兎に角、偏頭痛が酷くて辛いの

特に朝早く起きた時の頭痛は治らないんじゃないかとさえ思わせる

3 :(-_-)さん:2021/08/21(土) 08:36:28.29 ID:SyLVUX0B0.net
寝たきりかい?

4 :虎杖弥彦 :2021/08/21(土) 15:22:37.86 ID:EYneCmOc0.net
こんにちは。

寝たきり生活が長引き過ぎて、大切なものさえも、失ってしまったのかい?

5 :local access :2021/08/21(土) 15:27:33.72 ID:1Odg5s+H0.net
長田氏は関わる相手考えた方がいいと思う

6 :(-_-)さん:2021/08/22(日) 03:22:47.97 ID:o3PuYgFx0.net
やる気が欲しいです!

7 :(-_-)さん:2021/08/22(日) 04:23:52.30 ID:v3f6gm8q0.net
やる気は年中ある…
やれないから困ってるんで

8 :(-_-)さん:2021/08/22(日) 05:17:22.49 ID:r2nATSAL0.net
体調は悪くても今が一番若いことは忘れない

9 :(-_-)さん:2021/08/22(日) 05:23:44.46 ID:r2nATSAL0.net
やる気さえあれば体調が悪くても案外どうにでもなるものよ
この2つが両方欠けたのが原因で失ったものがどれだけあったか計り知れない

10 :(-_-)さん:2021/08/22(日) 06:56:24.40 ID:WWuxClzF0.net
吐き気があると何にもできない
ただのたうち回るだけ
20代はそれで終わった

11 :(-_-)さん:2021/08/22(日) 08:22:56.20 ID:N0AC4T6A0.net
いつの間にか健康になるのが目標になってしまった
脱ヒキなんて夢のまた夢、スタートラインにすら立ってない

12 :(-_-)さん:2021/08/22(日) 09:07:46.52 ID:r2nATSAL0.net
確かにそれはある
やりたいことがあっても健康ではないことが原因で捗らないからまずは健康状態を良くする他に無い

13 :(-_-)さん:2021/08/22(日) 10:07:45.04 ID:3uksctHp0.net
心身ともに健康であることがなによりも大事
だがなかなかそうもいかない
中高年になると免疫力落ちる

14 :(-_-)さん:2021/08/22(日) 11:43:45.11 ID:uilmSQpM0.net
>>11
ナカーマ
体調悪いのさえなくなればバイトぐらいは出来るのに

15 :(-_-)さん:2021/08/22(日) 14:36:50.47 ID:LrAcP/Pd0.net
卵とか納豆、ヨーグルトの免疫力高める系食品っての揃えたけど現在喉やって抗生物質飲んでるから今食べても体に良い菌も死ぬと分かった

16 :(-_-)さん:2021/08/22(日) 23:13:39.19 ID:q6/gVAxa0.net
やる気ないけど何か食べようかと思ったが食べたら疲れるからやめとくか
やる気スイッチがどうにも作動しない

17 :(-_-)さん:2021/08/22(日) 23:28:01.28 ID:q6/gVAxa0.net
今はたぶんスイッチごと壊れてしまってるんだよね
これをなおさないと何も始まらない

18 :虎杖弥彦 :2021/08/23(月) 00:11:59.36 ID:lMptduvv0.net
俺は間違った方向にエネルギーを持っていかれて、体内時計のバランス感覚すら壊れている

19 :(-_-)さん:2021/08/23(月) 02:32:17.04 ID:9wEnnwts0.net
体調悪い人ほど非正規といわず正規でそれなりの会社の方が良いんだけどね
そういうことに10代のうちに気づいておきたかった

20 :(-_-)さん:2021/08/23(月) 03:32:41.85 ID:9wEnnwts0.net
早いところドコモショップでやりたい手続きがあるけど、
なかなか動けないから来店予約ができない
手続き自体はたぶん5分程度でおわるやつなんだけど

21 :(-_-)さん:2021/08/23(月) 03:42:19.47 ID:F45vADbf0.net
ここも荒らしスレか

22 :(-_-)さん:2021/08/23(月) 07:24:31.01 ID:9wEnnwts0.net
やる気が出ないというよりは何もない状態だ
自分が自分でないような感じなのかな
うまく説明できない

23 :(-_-)さん:2021/08/24(火) 00:10:15.68 ID:TL3s1AAW0.net
最近はリアルで人と喋る機会が減ったせいか
こうして自分が打っている文章を自分自身が話している姿がまったく想像つかない
話したとしても別人格が喋っているかのような気がする

24 :(-_-)さん:2021/08/24(火) 08:55:10.38 ID:+W2s//yD0.net
体調悪い。なんか胸が苦しいまた気管支炎になったかも

25 :(-_-)さん:2021/08/24(火) 12:19:19.45 ID:4tLKOM+K0.net
食欲がない
アイスクリームと生卵だけしか摂ってない

26 :(-_-)さん:2021/08/24(火) 13:45:50.92 ID:6mJnwjOt0.net
はよ抗生物質止めて下痢地獄脱出したい

27 :(-_-)さん:2021/08/26(木) 04:37:00.97 ID:J76f/srN0.net
その辺のサイトに書いてある記事はリア充かつ健康な人向けに書いてあることが多いから
このタイトルに該当しているせいかそういう記事は合わないことが多いな

28 :(-_-)さん:2021/08/26(木) 15:49:54.75 ID:KhpE307/0.net
3919870

29 :(-_-)さん:2021/08/28(土) 00:23:03.27 ID:OWyeRKcY0.net
やりたいことややることがあっても体がその通りに動かない。
同じことを言ってる人は何度か見たがそう言ってる人の多くは仕事や通院はちゃんとできてるんだよな
自分は両方無理などころか家を出るのも困難だから実態は全然違う。

こんな状態でも休めと言われるから悲しい
一体何を休めと言うのだ

30 :(-_-)さん:2021/08/28(土) 08:47:35.48 ID:osSuZrb80.net
夏バテと腰痛ですごい体調悪い

31 :(-_-)さん:2021/08/28(土) 09:59:54.08 ID:JOxNEZXn0.net
>>29
多くの人は…そんな事は別にない
自分が最低だとは思わない事だ

32 :(-_-)さん:2021/08/28(土) 11:20:46.24 ID:A0jFx5uz0.net
昨日は頭痛と熱っぽい怠さで12時間寝てたらマシになった
ゲームのやりすぎか?

33 :(-_-)さん:2021/08/28(土) 11:56:53.65 ID:r9yOeN620.net
みんな病院行ってるの?
何年もあちこち調子悪いしなんて言っていいかもわからない

34 :(-_-)さん:2021/08/29(日) 18:29:36.17 ID:+bC+sfU20.net
総合病院にかかってるよ
最初にあれこれ書いたら心療内科に回された
そこで検査を色々して各専門科にかかったりしてる

35 :(-_-)さん:2021/08/29(日) 19:26:12.46 ID:2lzCx8j10.net
ここ4日マジで具合悪い
コロナかもしれん…
まあ年中具合は悪いんだが、5日前に日本橋に行ったんで
翌日頭痛激痛から気分が悪い まあ年中頭痛は出るけど
咳無し喉鼻異常無し味覚嗅覚はある

熱はちょっとある36.8いつもは35台なんで6超え続けるとしんどい
つーか去年1月から一度も外食してないしそれ以前からマスクマンなんでコーワ3次元でマスク無ししのいだのに
ワクチン感染キャリアがウヨウヨおるんやろな
もう薬少ないけど行かれへんな病院
その前に死ぬかもなんでヤバいモノごみ袋に入れておくか

36 :local access :2021/08/29(日) 21:22:50.39 ID:YpGvQgUR0.net
日本橋とは東も西も人がよく集まる街
どうして行けたの?

37 :(-_-)さん:2021/08/29(日) 21:53:46.04 ID:2lzCx8j10.net
人はあんまりおらん
自転車で行った…

38 :(-_-)さん:2021/08/30(月) 10:56:51.95 ID:B9ycSWlj0.net
ワクチン感染キャリアて何

39 :(-_-)さん:2021/08/30(月) 11:07:41.47 ID:w6sA5PJ80.net
ワクチン打ちの感染者

40 :(-_-)さん:2021/08/30(月) 11:49:18.29 ID:B9ycSWlj0.net
病院にいるってこと?
病院行かんで呼吸困難待ってるほうが怖いで

41 :(-_-)さん:2021/09/01(水) 12:23:43.57 ID:FS+k1S6j0.net
最近は好きなものは好きと言いにくくて
嫌いなものはそうだと言いやすい世の中になってしまってることが辛い
こんな傾向で良くなるのは難しい

42 :(-_-)さん:2021/09/04(土) 06:30:01.54 ID:tl3Twkvv0.net
うん

43 :(-_-)さん:2021/09/06(月) 19:46:30.16 ID:3Fgu4v7V0.net
なにか食べ物を買ってこようと思ったが、それを買いに行くためには
なにかを食べる必要がありそうという面倒な状態になっている

44 :(-_-)さん:2021/09/10(金) 04:09:06.26 ID:gmv72VfP0.net
やることいっぱいあるのにやる気が起きない
寝る気も起きないからぼちぼちやることを進めてるがどうにも気が乗らない

45 :(-_-)さん:2021/09/14(火) 22:54:46.81 ID:O2EdWCo/0.net
涼しいのか蒸し暑いのかよくわからん

46 :(-_-)さん:2021/09/15(水) 08:52:49.65 ID:CXxo8fE40.net
不調です

47 :(-_-)さん:2021/09/15(水) 19:12:31.58 ID:EL4FYgsz0.net
今日は昨日より気温高いけど涼しい
明日からまた雨

48 :(-_-)さん:2021/09/17(金) 16:13:57.81 ID:1/4/ugLn0.net
もう何日も寝たきり。医者はストレスと言うけどしんどくて
ストレス発散できない

49 :(-_-)さん:2021/09/18(土) 02:26:36.23 ID:PNrAWa+C0.net
個人的には心因的なものが原因での動けないやつは
むしろ思いっきり動いた方が良い気がしてるな。
周りの休めという言葉はあまり当てにならないどころか、むしろ逆効果なことが多かった

こういうときは動く気力も無いことが多いのは難だが、
だからこそ無理してでも動いた方が良いやつだと思う

50 :local access :2021/09/20(月) 15:23:46.83 ID:G29KtFfq0.net
身体動かすことは比較的好きだけど人の目が現実どういうものかわかってきてから身動きとれなくなった

51 :local access :2021/09/20(月) 15:59:33.57 ID:G29KtFfq0.net
外出られないし稼げないけど親より気付ける家事や家具家電の修理修繕していても一方的に批判されるのは仕方ないことなのかな
うちの場合修理修繕しても自分じゃなくて親がやったことになって
そんな使い方したら壊れる言ってもお前の金じゃないのに偉そうに言うなって毎回決着になる

52 :(-_-)さん:2021/09/20(月) 17:36:47.52 ID:HY79hF/a0.net
決着?

53 :(-_-)さん:2021/09/20(月) 20:00:41.63 ID:kKUHsjUd0.net
51は「人の目」と言うよりも「親の目」なんじゃないの?
なにをやっても単に批判したいだけと思われる人もいるよね
自分の子(や身内等の近い人)だから手放しで褒める人もいれば
その逆で手放しに批判する人もいるし

54 :(-_-)さん:2021/09/21(火) 07:08:09.86 ID:4UuCwjj/0.net
しかしやっぱり人と会う機会が減ってしまってることがいろんな意味で良くないな
引きこもる前と引きこもり始めてからしばらくは人と会うこと自体が嫌だったが
人と会う方が珍しいぐらいになってしまってからは、人と会うことが
良い影響をもたらしてたんだなと改めて感じる。

こんな状態でも人間不信が起こる出来事が起こってしまってからは
もうだれかと一緒に歩む道は選べなさそうなことが悲しいが。
他人はともかくせめて自分自身だけは好きでいられる状態でありたい。

55 :local access :2021/09/21(火) 13:16:04.82 ID:kV4CSzp30.net
50の話と51の話は連続で投稿したけど別の話
親は昔から自分に対して否定で落ち着いてる
多分病気の兄弟なんかのストレスを否定できる対象作って発散するみたいな頭ができあがっちゃってるから。。ある程度は仕方ないと思ってるけど

56 :local access :2021/09/21(火) 13:27:47.79 ID:kV4CSzp30.net
それじゃ先進まないから第三者に協力仰いだら、自称専門家は三者面談の席につくなり世間一般的のイメージで親に負担考えろと親の言い分全面肯定して、こちらがどうして出られないかとか言い分全否定してきて、本当に困った。

57 :(-_-)さん:2021/09/21(火) 21:14:09.19 ID:4UuCwjj/0.net
55は親と一緒に住まないで良いならそうするのが無難な気がする
55が養っている側ならともかく、もし養われている側ならある程度は妥協する必要はあると思う

58 :(-_-)さん:2021/09/22(水) 02:22:47.82 ID:cnfxe6fA0.net
しかし以前はやりたいことがあるときは1日が30時間あっても足りないぐらいに動き回っていたが
うつ状態がひどくなってからはほとんどやりたいことがなくなってしまった。
本来ならやりたいはずのことでも興味を持てないし。

あのときやれなかったことを今やれるならやりたいよ
最近は1日の7-8割ぐらい寝てることも珍しくなくなったが、
やりたいことや以前からやりたかったことはこんなことでは無いから。

59 :local access :2021/09/23(木) 13:30:01.50 ID:Zzg4PT3J0.net
金銭面で養われてないひきこもりも稀だと思うけど

家を出るハードルを高くされたり、勝手に金銭面カバーする話にされてあとから金出してるのは誰だと口実にされたり、下手に家を出たら出たで地元の支援員の問題行為なかったことにするいい口実になるから
現状維持以上の行動がなかなか

60 :(-_-)さん:2021/09/23(木) 17:49:13.09 ID:JFnWHENa0.net
監禁されてるの?

61 :(-_-)さん:2021/09/23(木) 18:47:32.48 ID:EtdW9zV/0.net
59は特に体調悪いように見えないのは気のせい?
ここは体調が悪い人が来るスレだと思ってたが

体が動くなら家を出ることを考えた方が良いと思うけどな
身内と争っていても良いことなんか無いだろうし。
未成年だから親の許可がないと動けないのなら別だろうけど

62 :local access :2021/09/23(木) 20:38:01.83 ID:UIyAxXk20.net
決め付けたいならご自由にやってくれればいいよ

ここ数ヵ月は特に寝床から起き上がれない日が多くて困ってるし逆に固定持たない相手が本当に寝たきりなのかもわからないけど自分は攻撃されない限り排他しようとも思わない

63 :(-_-)さん:2021/09/23(木) 22:35:08.24 ID:EtdW9zV/0.net
そうかそれは失礼した。
親の手伝い?をできる状態で、外部にも相談できる気力がある状態なら
他のこともできる気がしたから。

64 :(-_-)さん:2021/09/23(木) 22:46:09.71 ID:EtdW9zV/0.net
あと別に排他しているとかそんな話では無いよ。
体が動くなら、その気になればやれることはいっぱいあるからね。

65 :local access :2021/09/23(木) 23:46:43.73 ID:okmHiQEg0.net
十分してるよね。。

というかそう思うなら気に入らないだけで他人決めつけて、攻撃し始めないで、
その元気あるあなたが実践すればいいんじゃないですか

あとこういうのに気力消耗したくないのでもういいですよね。

66 :local access :2021/09/26(日) 02:48:23.31 ID:wE5lDyvt0.net
ひきこもる状態に陥っても身体動かすより言葉で表す方が楽な人間と、身体動かす方が言葉で表すことより楽な人間とで重度軽度決め付けはじまるのなんなんだろ

後者の方が軽度って表面的な理由で決め付けられるのなんなんだろ

前者は苦しくても他人に伝わるし共感得られたり愚痴を聞いてもらえる、余程じゃないと言葉にならないなんてことないし、動こうとするなら納得してリハビリから積み上げていける

後者は苦しさ動くことでまぎらわしてるだけだから動けなくなると逃げ場なくて苦しみを継続して味わあなきゃいけなちゃならない、何かされたらダメージ受けっぱなし反論する気力も確保できない、気分転換に意を決して散歩にでも出たらお前は重くない軽度だと端から言われ出す

しんど過ぎる

67 :(-_-)さん:2021/09/26(日) 13:47:57.84 ID:nHv+OjFC0.net
前スレまだ埋まってない

68 :(-_-)さん:2021/09/27(月) 13:03:30.57 ID:sW5q9oxw0.net
謎の不調に悩まされてる

69 :虎杖弥彦 :2021/09/28(火) 02:08:59.28 ID:bYemVzMa0.net
長田君かい?

70 :(-_-)さん:2021/10/10(日) 04:36:49.32 ID:bWZy9sK+0.net
はい

71 :(-_-)さん:2021/10/10(日) 06:49:39.02 ID:aQfMsAnf0.net
胃もたれとお友達になってしまった

72 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 08:54:46.87 ID:9lT/2NIa0.net
とにかくだるい。謎の体調不良で何日も寝たきりだわ

73 :(-_-)さん:2021/10/22(金) 16:42:58.91 ID:LOy/KjIY0.net
休みとれたら、
すぐ治る。

74 :(-_-)さん:2021/10/29(金) 08:39:09.20 ID:WdNzeDu70.net
疲れた

75 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 13:34:56.85 ID:BYXi4ALn0.net
俺も体調悪い
精神科に通って薬も飲んでるのにあまり良くない

76 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 15:54:47.00 ID:LW0LY5SD0.net
ずっとお腹痛くて食欲なく体調悪くて
今、入院してる

77 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 22:53:31.49 ID:WIeLSxh/0.net
(-_-)

78 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 01:30:47.65 ID:SKbyXzNc0.net
つれ

79 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 12:01:21.01 ID:dO3QF8YH0.net
俺は何かあると胃腸にくる

80 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 15:14:31.34 ID:+q4D2WxO0.net
ファモチジン結構よく効くなでも毎日飲んでたら体に悪そうだしなぁ

81 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 22:45:59.51 ID:vy/zgG1D0.net
部屋の整理をしてからまた上顎のかゆみと咳と鼻炎が止まらなくなった
ああもうくそくそ

82 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 23:05:29.47 ID:OfOdRJaS0.net
不定愁訴

83 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 07:25:30.55 ID:Z8sb+6t90.net
ハウスダストアレルギー厄介だよね

84 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 14:16:23.57 ID:5xx0Hkv00.net
食事するとお腹痛くなるから
ろくに食事してない水ぐらいしか飲んでないので痩せた体力ない起きてるのもつらい

85 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 08:51:51.44 ID:0ToSf/6p0.net
毎日風邪のような症状で苦しんでる

86 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 01:22:09.63 ID:IoCZHA5z0.net
だるい

87 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 04:05:10.09 ID:mpFaq+Yo0.net
頭痛や胸の苦しさ、全身の緊張感が酷い

88 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 11:58:53.94 ID:vmNofec10.net
腰痛が治らない

89 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 17:31:49.59 ID:jtR/TvI80.net
昼夜逆転。昼夕に起きても頭が冴えない、眠れもしない。
病院にもスーパーにも床屋にも行けない。
歯が痛い。眠れないので逆転を戻せない。
朝になると眠ってしまうので気付いたら昼過ぎになっている。
何かしなくちゃと考えようとするが頭がぼんやりしたままで何もできないまま
夕方になり夜になり朝になって眠り、また昼過ぎになる。

90 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 23:04:16.25 ID:TzGttjuz0.net
チクナインってしばらく飲み続けないと効かない?
前飲んだ時は全然効果を感じられなくてすぐ止めちゃったんだけど
もっと長期的に飲んでれば効くのかな
もうフガフガ膿を出す作業は疲れた

91 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 10:51:26.41 ID:c+xMSaku0.net
毎日だるくて死にたい

92 :(-_-)さん:2021/11/20(土) 11:43:21.98 ID:5hCvwRcw0.net
風邪が一週間治らない。超だるいしストレスたまる

93 :(-_-)さん:2021/11/21(日) 23:37:58.76 ID:72+82mZo0.net
ヴィックスヴェポラップになってきた
皮膚のかゆみは寝てる間に掻きむしって傷になってるけど、体内のかゆみはどう対処するんだろう

94 :(-_-)さん:2021/11/22(月) 01:20:11.87 ID:VXyRrrfA0.net
多くの医者が無能すぎて役にたたないね

95 :(-_-)さん:2021/11/22(月) 03:14:20.06 ID:eBOKcZor0.net
病気じゃないただの症状は病院に行っても相手にされないからね

96 :虎杖弥彦 :2021/11/22(月) 11:36:31.87 ID:ZyP5iv3U0.net
真面目に悩んでる体調不良の話題だけど、性欲はたっぷりあるのに射精できなくて辛い‥

インポテンツで包茎で射精不全でヒステリックになって、カラダも熱くて火照っていて困っている

97 :(-_-)さん:2021/11/22(月) 23:17:24.28 ID:O6Cffehb0.net
前立腺を開発して勃起させる

98 :(-_-)さん:2021/11/23(火) 21:03:40.00 ID:8SGtP8df0.net
飲むとあらゆる体の不調が治る魔法の薬ないかな

99 :(-_-)さん:2021/11/24(水) 18:53:30.02 ID:zWWdZmHE0.net
なんか股間に出来物?ができておしっこ拭く時痛い
ほんとどんどんぼろぼろになってくなこの体

100 :(-_-)さん:2021/11/25(木) 04:56:49.27 ID:No9JPWd80.net
最近トイレの近さが本格的に不便に感じるようになってきた
今だって起きてトイレ行って二時間くらいしか経ってなくて、その間何も食べてないのにもう尿意がある
最近は何かする度にいちいちトイレ行って尿意を解消しないといけない
頻尿になる前は尿漏れがあったから、それが頻尿に発展したのか?最近は漏れてないが…

101 :(-_-)さん:2021/11/25(木) 11:28:31.26 ID:No9JPWd80.net
尿意から開放される快感を何度でも味わえるね(絶望

102 :(-_-)さん:2021/11/25(木) 11:29:08.68 ID:No9JPWd80.net
尿意から解放される快感を何度でも味わえるね(絶望

103 :(-_-)さん:2021/11/25(木) 15:27:56.27 ID:8y6c9jrY0.net
無限尿意編

104 :(-_-)さん:2021/11/25(木) 20:23:39.55 ID:PVwMzafH0.net
胃の入り口が完全にいかれてるな毎日逆流性食道炎なってる

105 :(-_-)さん:2021/11/26(金) 06:14:39.01 ID:f/S6qUpP0.net
副腎疲労、リーキーガット

106 :(-_-)さん:2021/11/26(金) 11:53:26.08 ID:f/S6qUpP0.net
腸ガスが異常に出まくる

107 :(-_-)さん:2021/12/01(水) 22:59:56.05 ID:HH9pkqNS0.net
■ 政治・経済の話を好きなだけするスレ ■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1607457467/l50

昭和歌謡の名曲教えれ  Part 2 ★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1571141157/l50

昭和歌謡の名曲教えれ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1506531022/

昭和臭い言葉を書くスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1572169832/l50

ひきこもりの好きな惨殺グロ動画
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1610974942/l50

お気に入りのAAを貼るスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1535017316/

108 :(-_-)さん:2021/12/01(水) 23:08:53.19 ID:HH9pkqNS0.net
ポンド
http://thebbs.fc2.com/thread/343605/?l=50

ワキガ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17286/1375183086/28-n

風呂に入らない引きこもり
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17286/1367758646/l50

よくも産みやがって
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17286/1364761507/l50

カタツムリの載
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1409660265/l50

■■■ 喪男から連想される言葉は? ■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/motenai/1418236141/l50

◆  星島貴徳について語り合おう  ◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/motenai/1420753562/440-540

●       女性恐怖症の孤男       ●
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1389006973/l50

109 :(-_-)さん:2021/12/01(水) 23:14:08.48 ID:HH9pkqNS0.net
ごめん
誤爆した

110 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 13:56:23.76 ID:Jo3wSo6V0.net
歯が痛い昨日チョコ3粒も食べたのがいけなかった痛い

111 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 17:34:55.88 ID:skKII4+S0.net
最近真剣に体力の低下がヤバイ
ちょっと引き出しの整理をするために屈んでただけで疲れる
3年前までは途中で気持ち悪くなったりしながらも何とか働けてたけど、今は面接に行くことすら厳しいかも

112 :(-_-)さん:2021/12/07(火) 01:17:34.78 ID:UV6lNpBH0.net
シャワー浴びるとお尻やふくらはぎが筋肉痛になるんだけど、シャワーってそんなに筋肉使うんだろうか

113 :(-_-)さん:2021/12/07(火) 08:26:38.36 ID:fEdi5UfR0.net
フラフラする

114 :(-_-)さん:2021/12/07(火) 19:46:47.27 ID:Jvv3B4uM0.net
鼻炎薬と咳止め同時に飲めないなんて酷い
3年前の掃除がきっかけで発症した咳と鼻炎がようやく治まったと思ったらこれ…
また治るに3年かかるのかな。

115 :(-_-)さん:2021/12/09(木) 08:22:33.35 ID:IPcklvCm0.net
今日は寝る前に鼻炎薬ノンで寝たからぐっすり眠れた
でもやっぱり耐性がついて効かなくなってきてる…

116 :(-_-)さん:2021/12/09(木) 08:23:02.84 ID:IPcklvCm0.net
今日は寝る前に鼻炎薬飲んで寝たからぐっすり眠れた
でもやっぱり耐性がついて効かなくなってきてる…

117 :(-_-)さん:2021/12/09(木) 11:58:22.74 ID:M6wCVMdK0.net
二度寝をしようと思ってもモーニングアタックで鼻水が溢れてきて起こされる

118 :(-_-)さん:2021/12/09(木) 12:40:48.24 ID:IPcklvCm0.net
ありすぎて困る

119 :(-_-)さん:2021/12/09(木) 12:44:37.81 ID:IPcklvCm0.net
鼻水っていうかほとんど膿だけど

120 :(-_-)さん:2021/12/09(木) 15:00:18.23 ID:0C8npGMY0.net
ステロイドの点鼻薬が効くよ花粉症だけど飲み薬は効かないけどナゾネックスって点鼻薬はよく効く
フルナーゼも効くけど変な臭いがだめ

121 :(-_-)さん:2021/12/10(金) 09:06:54.09 ID:atC4d8jw0.net
点鼻薬って長期的に見たら悪化するんじゃないの?

122 :(-_-)さん:2021/12/10(金) 18:12:43.80 ID:fn4yo3cx0.net
ハウスダストと花粉症でアラミストを処方されたけど
点鼻すると鼻水が出てる感覚で気になって耐えられず鼻をかむと効果が切れる
自分は飲み薬の方が効いた
食欲が抑えられなくなって一ヶ月で10kg増えてやめたけど

123 :(-_-)さん:2021/12/14(火) 19:40:13.92 ID:FvZf+FLK0.net
冬期鬱が酷い…

点鼻薬は使ったその一瞬しか効果ないよね

124 :(-_-)さん:2021/12/14(火) 21:57:06.10 ID:zb1yfhgd0.net
座薬もそうだよね
気持ち悪くて踏ん張ると薬が出ちゃう
便が漏れてる感じが耐えられない

125 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 02:58:56.68 ID:KQKwPP+z0.net
逆流性食道炎が延々と治らない胃の括約筋が腐ってる

126 :虎杖弥彦 :2021/12/16(木) 10:54:46.37 ID:xbxNsgYZ0.net
逆流性食道炎には、ムコスタとタケプロン(ランプラゾール)!

127 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 11:01:00.94 ID:9+64zKFM0.net
チミらは普通の内科行っても原因が
わからず 精神科にまわされているような香具師かい?

128 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 21:45:09.44 ID:9827mKRs0.net
最近また一段と体力の衰えを感じる
このままの生活続けてたら何歳くらいで死ぬんだろう?

129 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 11:26:30.32 ID:c3Entd/c0.net
子供の頃からずっとひきってると、人間の健康寿命の短さを実感する
手放しに健康と言えたのは10代までで、22歳から太り始めてセルライトが出始めた
24で髪の量が減る(これは一年間全く髪を洗っていなかったのが原因かも)
28から一気に衰え始めて今30 10年後はどうなっているんだろうか?

130 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 11:27:10.74 ID:c3Entd/c0.net
子供の頃からずっとひきってると、人間の健康寿命の短さを実感する
手放しに健康と言えたのは10代までで、22歳から太り始めてセルライトが出始めた
24で髪の量が減る(これは一年間全く髪を洗っていなかったのが原因かも)
27から一気に衰え始めて今30 10年後はどうなっているんだろうか?

131 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 15:13:23.10 ID:iCeCsHa00.net
寂しくなった地肌を埋めるように脂が覆い白髪が増える
ミドル脂臭でいちばん臭い中年期
四十肩五十肩は30代から始まって背中もうまく洗えず余計に臭くなる
肩が痛くて重い物が持てず家事も疎かになり更に健康を失う
脱ぎ着も肩の激痛でままならず布団に潜り暖を取る
そうしていると足腰も弱り身体は更に重くなる
極度の運動不足で手足はむくみ痺れこわばり歩行も困難になる
筋肉を失い脂肪とむくみと脂でブクブクギトギトの元もやしが今ここに

132 :アニキ:2021/12/18(土) 22:05:38.97 ID:YU+QIrf70.net
アニキ  教え

結婚は自分のためにするもんじゃない!!
相手を助けるために結婚するんだ!!

「この女は助けたいな」と思ったらすぐ、結婚しなさい!!
女は欠点が多いから、まあ料理つくってやったり
コーヒーいれてやったりいろいろ世話をやいてあげるんだぞ!!
これは「ほんまでっかニュースの大学教授 武田先生の教えだ」
男は、いろいろ、料理だの掃除だの筋トレをやって
スキル・アップするんだぞ!!
おススメまんが 「クッキング・パパ」だぞ!!
                    アニキ

133 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 23:01:50.18 ID:bK8nSgrH0.net


134 :(-_-)さん:2021/12/19(日) 20:19:55.14 ID:L4hiuuL20.net
お風呂は、2日に1回。

135 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 06:42:48.21 ID:iVUj22C90.net
最後に風呂に入ってから24時間も経つと臭くなってくるし、体もベタベタしてくる
昔の自分はよく毎日入らなくても平気だったなと思う
これも年取ったから?年取ると体も汚くなりやすいのか?

136 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 13:39:49.97 ID:uk8D+n3J0.net
ネットで逆流性食道炎のクスリ調べて病院でネキシウムとガスモチンとテプレノンくださいって言ってきた
タケキャプの方がよかったかもしれないけど

137 :(-_-)さん:2021/12/25(土) 21:48:56.46 ID:DQIxLu0K0.net
最近目が覚める時に幻覚をよく見る
自分の上に蜘蛛や蜘蛛の糸がぶら下がってる幻覚
見えた瞬間布団から飛び起きるんだけどいつもただの幻覚
今日なんて幻覚の蜘蛛を払うために掛け布団を思いっきり翻して
電気の笠がずれるくらいだった… 昔はこんなことなかったのにna

138 :(-_-)さん:2021/12/25(土) 21:49:20.89 ID:DQIxLu0K0.net
最近目が覚める時に幻覚をよく見る
自分の上に蜘蛛や蜘蛛の糸がぶら下がってる幻覚
見えた瞬間布団から飛び起きるんだけどいつもただの幻覚
今日なんて幻覚の蜘蛛を払うために掛け布団を思いっきり翻して
電気の笠がずれるくらいだった… 昔はこんなことなかったのにな

139 :(-_-)さん:2021/12/25(土) 21:51:45.81 ID:DQIxLu0K0.net
最近目が覚める時に幻覚をよく見る
自分の上に蜘蛛や蜘蛛の糸がぶら下がってる幻覚
見えた瞬間布団から飛び起きるんだけどいつもただの幻覚
今日なんて幻覚の蜘蛛を払うために掛け布団を思いっきり翻して
電気の笠がずれるくらいだった… 昔はこんなことなかったのにな

140 :虎杖弥彦 :2021/12/26(日) 10:30:29.25 ID:zEp7EOEp0.net
ヤバいな。統合失調症だろうな。

早めに精神科へ行ったほうが良いかと思います。

141 :(-_-)さん:2022/01/03(月) 18:20:33.35 ID:xAO4f9OT0.net
2015年に半年以上胃腸がおかしくなってた時
今思えば効きもしないのにだらだら六君子湯とイトプリド飲んでたけど馬鹿みたいだったな
もっと今みたいに検索してクスリ調べて他の医者に出させればよかった無能医者が

142 :(-_-)さん:2022/01/08(土) 10:24:28.14 ID:DOvMQrqr0.net
朝起きると鼻水が5時間ぐらい止まらないアレルギーなのだろうか

143 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 01:32:37.21 ID:4pC6ioha0.net
>>142
モーニングアタックなる現象があるらしい
何時間かどうかはわからないが自分も時々そうなってる
毎回風邪とは明らかに違う

144 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 01:40:27.07 ID:4pC6ioha0.net
>>130
自分は引きこもったのは20代からで20代の頃はかなり引きこもってて寝たきりのような時期もあったが、
まだわずか30歳ならどうにでもなるとは言える。

いまだに30過ぎたらおっさんだとか思い込んでる子も多いけど、今時の30歳とか普通に若いよ。
何かしら別の病気や怪我があるなら別だが、少なくとも衰えるような年齢では無いから。

145 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 09:48:27.54 ID:UMigwVBK0.net
それは普通に生活してる人の場合だよね
子供の頃から全く運動せず自然に任せるまま年取ってきた場合の健康寿命は短いと思う
まだやり直せるって意味ならそうかもね

146 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 09:52:29.53 ID:UMigwVBK0.net
今はちょっとでも鼻や喉に刺激があると咳き込んだり鼻水が止まらなくなるし
常に喉に痰が絡んでる感じがするし
マジでこれだけでも治せる方法があるなら教えて欲しいわ

147 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 10:00:50.96 ID:UMigwVBK0.net
子供の頃からヒキってきたから言えるけど、手放しに若いと言えるのは10代までだと思う
10代の若さの恩恵は本当にすごいよ。全く運動しない外出ない生活してても一切何の影響もないし
久しぶりに体動かしてもその日の内に筋肉痛になるだけ それも若いからこそだしね
何食っても胃もたれしないし、太りもしない
でも20歳を過ぎると、まるで止まっていた時間が動き出したように少しずつ老化現象が出始める
内約は>>130で書いた通り
20歳前後の女が人気あるのだって一番若い合法的な年齢だからってだけで、みんな本当は10代がいいんだよ

148 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 10:03:34.91 ID:UMigwVBK0.net
だから未だに若者気取りの20代やアラサーを見るとお前自分で思ってるほど若くないぞって言いたくなるけど
普通に生活してたらそんな極端な衰えは感じないんだろうな

149 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 04:32:51.88 ID:V5+1NScI0.net
ちょっと体調が良くなってきたのと新たにやることができたこともあって
今までやれずにいたことの一部をやってみたが、こういうことをやっているだけでも
ただ体調悪くて、やる必要があることでさえも何もできず、ただ時間が過ぎていたことが
どんなにもったいなかったかという気になる。

健康でさえあればできることなんていっぱいあるんだよね。
人間とは案外思った通りになる生き物だから、まずは気持ちから健康になりたい。

150 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 10:34:10.81 ID:+giutkua0.net
若さを有効活用できなかった
若さが全部空回りして悪い方に作用してしまった

151 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 16:43:14.88 ID:q/CqfRsg0.net
医者にいきなさい

152 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 11:55:37.30 ID:JEaRDfDR0.net
去年の夏ごろぎっくり腰みたいになって病院行ったがまた腰が痛くなってきた
病院行くか迷う行ったところで鎮痛剤と湿布くれるだけなんだよな

153 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 15:29:04.45 ID:IlsYuTWc0.net
病院に行けば治る症状なら行ける限り行くが、
行ったからと言ってどうなるわけでもないものはどうにも足が遠のいてしまう
そういう症状は病院で治すものでも無い場合が多いし

154 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 16:42:46.41 ID:K5hFrbJ00.net
自律神経失調系の症状は病院行ってもどうにもならんね
行ったことないけど漢方内科なら少しは改善できるのかね

155 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 19:29:37.30 ID:IlsYuTWc0.net
自分も耳鳴りやそれに関連しそうな症状で耳鼻科に行ったが耳鼻科的には問題ないと言われた
自律神経や精神とか主な原因はそっちなんだろうな

156 :(-_-)さん:2022/02/01(火) 01:16:41.79 ID:TPnvNkSP0.net
最近色々しんどいから数年ぶりに酸素カプセルに入ろうと思ったが耳が痛すぎて中断してしまった
過去何度かやった中で耐えられないことはなかったんだが

しかしよく考えたら最近耳に違和感を覚えていて、その件で耳鼻科に行ったその日の出来事でもあったから
やっぱり耳かそれに影響する部分に何かの症状が出ているのかもしれない

157 :(-_-)さん:2022/02/01(火) 20:56:18.34 ID:FOBqFx1p0.net
腰がいてぇなぁ無能そうだったから別の病院行ってみようかな

158 :(-_-)さん:2022/02/01(火) 21:39:39.84 ID:FOBqFx1p0.net
ぐぐったらボルタレンの塗り薬って処方箋で出してもらうと薬価280円なのに薬局の市販薬だと1500円ぐらいで売っているんだなどんだけぼったくってんだよ

159 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 04:05:52.73 ID:0eO99sSY0.net
自宅ではいつも背もたれのある椅子や座椅子を使ってたが実家はそれが少ないから座ってる時がいつもよりきつくて作業がはかどらない。
普段親は座布団とかに座って色々やってるみたいだから、たぶん自分の方が腰や背骨の状態は良くないんだろうな。

160 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 08:54:11.98 ID:yvkvxRsg0.net
原因不明の体調不良で寝たきり。食欲もない

161 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 12:03:41.43 ID:8UZGgKmy0.net
薬局でロキソニンの塗り薬買おうか迷っているでも量が異常に少ないぼったくりだから決断できない

162 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 14:15:28.74 ID:8UZGgKmy0.net
前病院もらった残りのロキソニン錠飲んでも効かないから塗ってもどうせ無駄かな

163 :(-_-)さん:2022/02/07(月) 00:19:46.59 ID:27mLoCos0.net
数年前から全巻揃えてて現在も連載中の漫画の内容がほとんど頭に入っていなかった。
少なくとも半年〜1年ぐらい前に出た分までは読んだことだけは間違いないが
読んでいる最中も頭に入っていなくて、最近出た分は読むこともできずにそのままになっていた。

思えばここ数年はどういう出来事があって、そのときに自身がどんな状態にあったかは覚えているが
そのとき何をしていたか等の詳細な記憶がほとんど残ってない。
こんな状態でいるなんていろいろもったいなさ過ぎる。

164 :(-_-)さん:2022/02/07(月) 14:13:04.53 ID:dFr8O+UL0.net
腰痛というか椎間板腰辺りの背骨が痛いのが相変わらず治らない
病院行ってオピオイドと湿布貰ったけど何も効果ねーなあーあ

165 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 14:48:07.73 ID:ou+mzkNX0.net
今日も朝から下痢リンリッター

166 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 08:09:49.35 ID:PVgr/EvA0.net
俺も自律神経壊れ気味で胃腸ダメ

167 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 10:56:42.02 ID:okiwhPU00.net
やっと腰が治りかけて来たけど次は花粉症が始まって不快あーあ

168 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 10:53:46.63 ID:2k87XzeR0.net
毎日だるくて寝たきり。もう限界

169 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 08:52:30.86 ID:Ow6vHXbH0.net
腰の痛みがなかなか引かないから座焼きとロキソニン投入したわ
そしたらすーっと痛みが消えていった やっぱり少しでも怪しい感覚があったらさっさと座薬入れないとダメだね

170 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 14:01:33.67 ID:pzoxqQ1w0.net
でもさ、それって薬で神経麻痺させてるだけで根本的な解決になってないよね
その痛みは体におかしいところがあることを教えてくれてるんだから一時的に鎮痛剤を使用したとしても
根治させる対策を取らないとダメなんじゃないの

171 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 18:08:09.05 ID:Ow6vHXbH0.net
多分尿結石だから自然に落ちるまで待つしかないのよね
今日は痛み止め使うの遅かったからか完全に痛みは取れなかったよ

172 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 18:31:22.19 ID:29rNch/d0.net
>>170
自分もそう思う
薬は症状を緩和するためのものであって治すためのものでは無い場合が多いよね

173 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 21:07:18.80 ID:Ow6vHXbH0.net
じゃあ尿結石を今すぐ取る方法教えろよ

174 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 22:36:56.89 ID:ZFVC5lxm0.net
死んだカーチャンと同じく味覚障害に気味になってきたオミクロンにでもなっていたのだろうか
別の原因だろうかあーあ

175 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 02:13:41.93 ID:a6HlZqez0.net
全ての体調不良にはっきりとした原因があって病院に行けば治るなら誰も苦労しない

176 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 03:36:02.62 ID:/X9y6It/0.net
寝てる間に腫瘍が自壊しててズボンまで血だらけになってた

177 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 04:21:52.61 ID:a6HlZqez0.net
ペニス

178 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 08:44:33.17 ID:uxWKoaBA0.net
町医者レベルのやっている事って俺でも出来るんじゃねって思う

179 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 15:24:31.78 ID:p1GgV5Bk0.net
体調良くないと損することがあまりにも多すぎる。
関係者がそういうことに何故か気づいてないのがあまりにも残念だが
動けないことは良くないのではやく健康になりたい。

180 :岩城弥彦:2022/02/20(日) 09:11:50.99 ID:IzK86RUu0.net
まったくもって同意します

181 :(-_-)さん:2022/03/04(金) 17:11:05.89 ID:4RbjBVIy0.net
味覚と嗅覚が2週間ぐらい前からおかしいオミクロンなのか花粉症なのか別の何かなのかあーあ

182 :(-_-)さん:2022/03/07(月) 14:11:35.89 ID:Jhx5Wd7S0.net
味覚と嗅覚がおかしいから辛い物が余裕で食えるw

183 :(-_-)さん:2022/03/07(月) 17:50:57.73 ID:MOC0yNbO0.net
歯を良く磨いて良く濯いで
亜鉛を充分摂っても味覚障害なら怪しいかもね
シコった直後とか良く亜鉛不足で味分からなくなる

184 :(-_-)さん:2022/03/07(月) 18:34:20.29 ID:AQDouXyW0.net
毎日だるい

185 :(-_-)さん:2022/03/11(金) 01:32:29.96 ID:abISIP9u0.net
腹具合が悪いけどあえてじゃがりこ食べてみる

186 :(-_-)さん:2022/03/11(金) 22:36:50.61 ID:CPJqpTqB0.net
代替療法受けてきたけれど結構きつい好転反応が出た

187 :(-_-)さん:2022/03/12(土) 00:18:27.52 ID:Bd8d28Lo0.net
味覚異常が治らないあーあ

188 :(-_-)さん:2022/03/12(土) 20:48:11.81 ID:2NNFsnf20.net
目が異常に疲れやすい
頭が痛い、鼻が痛い、歯が痛い
鼻水が出る

189 :(-_-)さん:2022/03/13(日) 08:39:34.69 ID:Ej9/9VZ70.net
亜鉛とろうぜ

190 :(-_-)さん:2022/03/15(火) 14:08:43.93 ID:i5Ouc0jc0.net
毎年3月半ばから4月頭ぐらいまで花粉症が酷いな薬もほぼ効かない

191 :(-_-)さん:2022/03/25(金) 10:18:39.52 ID:xXMgGT7B0.net
24時間毎日何年も怠い喉痛い
痛みで足にチカラ入れるせいか腿や股間や脹脛が痛い腕も怠い
たまにあちこちの関節が痛い
首から背中にかけて痛い

192 :(-_-)さん:2022/03/25(金) 10:20:46.71 ID:xXMgGT7B0.net
頭もこんな状態だ>>163

193 :(-_-)さん:2022/03/25(金) 10:24:12.89 ID:xXMgGT7B0.net
この時期は花粉症も辛いね
今年はあまり花粉に曝露されてないせいかまだピークじゃないのかしらないけど症状軽い

194 :(-_-)さん:2022/03/29(火) 06:03:46.46 ID:gtQUO7830.net
4年前に部屋の大掃除してから咳をするとゴーッて変な音がするし
常に痰が絡んでて不快
もうこれずっと治らない?

195 :(-_-)さん:2022/03/29(火) 10:26:00.72 ID:7J+Beygh0.net
>>191だけど自分も常に痰が絡んでるよ
自分も大掃除した頃から
もう20年近く
4年くらいなら治る可能性ありそう

196 :(-_-)さん:2022/03/29(火) 15:49:39.45 ID:EKKW4jga0.net
アレルギー性鼻炎や副鼻腔炎からの後鼻漏
咳ぜんそく、ぜんそく
胃食道逆流症
咽喉頭異常感症

ありそうなのはこの辺の病気かな
ヘビースモーカーならCOPDもなくはないかも
アレルギーが原因の病気なら薬飲めば改善が期待できそう

197 :(-_-)さん:2022/04/03(日) 14:37:50.17 ID:LE52yjPJ0.net
40過ぎたらいろいろ出てくるね
あらゆる不調をきたすようになってきた
ガンだってこれからくるしな

198 :(-_-)さん:2022/04/03(日) 14:41:41.88 ID:nPlz4OVi0.net
また不眠気味になったイライラする

199 :(-_-)さん:2022/04/05(火) 11:58:24.17 ID:NBil/Usd0.net
40過ぎたらとか年だからって言うけど、20代前半から具合悪かった

200 :(-_-)さん:2022/04/05(火) 17:10:52.98 ID:fx6Ute2U0.net
画面の見過ぎとかで眼精疲労 気味になると
イライラしたり不眠になったりすることがあるね。
もし原因がそれなら眠る直前に蒸しタオルを瞼の上に乗せて
5分くらいして止めると治るかもしれない。
蒸しタオルは電子レンジで作れる。
熱くしすぎると火傷するし、ヌルすぎると効果が弱いし加減が難しい。
あと実行してから眠るまでの間に画面を見ると効果が大幅に低下するので注意。
俺の場合は5分くらいを2〜3回やる。
当然だけど火傷しそうだと思ったらすぐに中断。

201 :(-_-)さん:2022/04/05(火) 17:23:42.73 ID:4fbdLDMF0.net
>>199
俺は10代半ばからだな
人生で一番楽しいと感じる年代を病苦で無駄にした

202 :(-_-)さん:2022/04/06(水) 12:38:33.57 ID:I1jrAjnD0.net
10年弱使ったメガネが壊れて一昨年替えてから何か視力が一気に落ちた何なんだろ

203 :(-_-)さん:2022/04/07(木) 09:03:12.87 ID:HL4ar1Tt0.net
肩こりがひどい。ストレッチと散歩してるのにな。

204 :(-_-)さん:2022/04/09(土) 15:12:53.56 ID:rKrFWGeT0.net
胃もたれからのげっぷ吐き気で眠れなかった今夜は寝たい

205 :(-_-)さん:2022/04/09(土) 17:07:34.84 ID:db7guhmS0.net
ひきこもりなんだから好きな時間に寝て好きな時間に起きてればいいだろなんて言う人もいるけど
生活リズムや睡眠時間きちんと確保しないとQOLが下がりすぎてどうにもならなくなる人もいるんだよな

206 :(-_-)さん:2022/04/10(日) 11:21:42.63 ID:4u5GSkUh0.net
だな

207 :(-_-)さん:2022/04/12(火) 08:48:57.04 ID:LeqenEMg0.net
原因不明の体調不良で寝たきり。死にたいわ

208 :(-_-)さん:2022/04/12(火) 10:15:00.88 ID:/PBJhVrb0.net
一緒
いつから?
全く動けないわけじゃないから信じて貰えない
風邪の治りかけの倦怠感がずっと続いてる

209 :207:2022/04/12(火) 16:16:18 ID:lE/6JLHn0.net
>>208

この一年。もっと言うなら高校3年の時からだから15年くらい倦怠感が続いてる

210 :(-_-)さん:2022/04/12(火) 17:12:41.26 ID:3F1ucwd90.net
決定版! 胃腸を強くする名医のワザ
https://tkj.jp/book/?cd=TD028747&p_bn=

211 :(-_-)さん:2022/04/13(水) 08:46:02.14 ID:YXcBPjlC0.net
とにかく体調悪くて何もできん。ほっんとう死にたいわ

212 :(-_-)さん:2022/04/13(水) 14:35:04 ID:0PkZu1500.net
ネットできてるじゃん

213 :(-_-)さん:2022/04/13(水) 14:57:27 ID:dvF/ipr80.net
>>209
20代前半からだけど、患ってる年数は同じくらいだね
寝たきりになったのがここ一年ってことかな

214 :(-_-)さん:2022/04/13(水) 15:01:44 ID:dvF/ipr80.net
自分の体調不良は上咽頭炎からくるものじゃないかと思ってるけど、治す方法がないんだよね
唯一の治療のBスポは田舎じゃやってない
うちの県はやっと最近2箇所できたけど100キロも離れてるよ
コロナ後遺症でこの治療注目されてきてるみたいだから近場でやれるようになってほしい
でも今更体調不良が治ったところで発達ギリ健じゃどうしようもないんだけどさ…

215 :(-_-)さん:2022/04/15(金) 12:12:38.69 ID:IqHiIlwU0.net
もちろん発達障害やグレーゾーンの人でも普通に病気になることはあるけど、発達障害がベースとしてある
体調不良や気分の悪さ、違和感みたいなものの場合もあるかも

216 :(-_-)さん:2022/04/17(日) 11:17:44 ID:4dyUVyBS0.net
花粉症になってから春が憂鬱
ひきこもりにも春は辛いけどさ
夏は毎年何故か変な倦怠感が増し、秋はもうすぐ一年が終わると鬱が悪化して冬は冷え性で身体のあちこちが痛む
調子良い季節がなくて泣く

217 :(-_-)さん:2022/04/21(木) 10:54:11 ID:S16ccPXS0.net
寝不足で動悸がする

218 :(-_-)さん:2022/04/29(金) 12:29:08.07 ID:LAqT2TQd0.net
寝違えて首が痛い

219 :(-_-)さん:2022/05/01(日) 13:24:56 ID:HiH7mlyK0.net
また胃がおかしくなってきた気持ち悪くなるあーあ

220 :(-_-)さん:2022/05/04(水) 17:25:02.60 ID:ZEUSlARA0.net
体中がおかしい

221 :(-_-)さん:2022/05/06(金) 13:30:04 ID:4H+mH1bc0.net
空腹なのに食べたい物が無い。

222 :(-_-)さん:2022/05/07(土) 02:19:12 ID:WHEBgWRx0.net
歯磨きがうまく逝かない
食欲不振、視力低下、眼精疲労
腱鞘炎、昼夜逆転

223 :(-_-)さん:2022/05/09(月) 12:54:47.55 ID:REER5GAY0.net
また右腹痛い

224 :(-_-)さん:2022/05/09(月) 15:56:57 ID:Y2KJH8Ja0.net
最近体の色んなところが何もないのに痛むことが増えた
何もないのに痛むことがあること自体は普通なのは知ってるし、今までもよくあった
でもこんなに頻繁じゃなかったよ。最近はもう声に出していててと言うことも増えた
酷い時は痛み止めを飲むこともある。何故だ?

225 :(-_-)さん:2022/05/10(火) 16:09:23.36 ID:gDy6njLy0.net
胃腸が慢性的に調子悪い上にコロったのか花粉症なのか嗅覚と味覚もおかしくなって治らないあーあ

226 :(-_-)さん:2022/05/11(水) 11:52:44.50 ID:7e5XnVC70.net
最近吐き気がすごいわ
薬のせいかなあ

227 :(-_-)さん:2022/05/11(水) 16:34:35 ID:vZqseO040.net
最近 嗅覚が鋭くなったような感覚がある謎

228 :(-_-)さん:2022/05/13(金) 17:42:57 ID:CAqJJRor0.net
嗅覚がやはりおかしい鼻の奥の方が何かおかしいそれに付随して味覚も気分もおかしいあーあ

229 :(-_-)さん:2022/05/15(日) 00:15:11.97 ID:gIfzOlAA0.net
毎日がラクになる! 自律神経が整う本
https://tkj.jp/book/?cd=TD029355&p_bn=

230 :(-_-)さん:2022/05/15(日) 12:25:01 ID:LF9S9NVh0.net
なんか今寝てたらギュンギュンって耳鳴りがして
そういえばくも膜下出血かなんかの前兆に頭の血が流れる音が聞こえるってのがあったなと思って検索したら
血管性耳鳴りってのを知ってこれも脳梗塞の前兆って出てきて怖くなった
そういえば前もこんなのあった気がする。その時は気にしてなかったけど。

231 :(-_-)さん:2022/05/17(火) 09:08:20 ID:VKfDBO0J0.net
初めてこの耳鳴りがした時はちょうど耳かきしすぎて普通の耳鳴りが多発してた頃だったから
とうとう耳かきしすぎてこんな変な耳鳴り起こるようになったんだと思った

232 :(-_-)さん:2022/05/20(金) 03:40:06 ID:kKF/YcSG0.net
気管の辺にイガイガする感じというか、
痰が絡まったみたいな不快感があるけど咳をしても改善しない。

233 :(-_-)さん:2022/05/20(金) 11:43:51.32 ID:3PL6vMEl0.net
俺もけっこう長いことそんなような症状あるよ
アレルギーやPM2.5が原因かなと思ってる
今年はそんなにひどくなかったのもあるけど耳鼻科行かないで花粉症放置しちゃったし
鼻炎だと後鼻漏で喉にそういう症状が出ることもある

234 :(-_-)さん:2022/05/20(金) 16:52:44 ID:hhDrZsJq0.net
来た来た久しぶりに尿結石
あれから何度も怪しい感覚があったけど、「マジ」の尿結石はそれが全て気のせいだったと思えるほどすぐわかるし痛い
しかし今回は最初から本気モードだな…今まではなんか腰痛いなーがだんだん激痛になっていったのに

235 :(-_-)さん:2022/05/23(月) 09:34:42 ID:9WNuZMz70.net
今日布団の上で尿結石に苦しんでて痛いはずなのにいつのまにか眠りに落ちてたけど
死ぬ時もあんな感じなのかな

236 :(-_-)さん:2022/05/23(月) 13:14:31.65 ID:F8gnhnVO0.net
鼻の奥の方がやはりおかしい何か焦げたような臭い感じがして嗅覚がおかしい鼻水も出たり出なかったりあーあ

237 :(-_-)さん:2022/05/23(月) 23:58:33.29 ID:Ypw/1x7k0.net
「なんとなく不調」が消える自律神経の整え方
https://tkj.jp/book/?cd=TD029645&p_bn=

238 :(-_-)さん:2022/05/24(火) 09:03:57 ID:6GtBE5Te0.net
倦怠感とのど痛みが消えない。風邪も頻繁にひく。結局寝たきり

239 :(-_-)さん:2022/05/24(火) 09:26:39.40 ID:FJLiDAPD0.net
君も上咽頭炎?自分これになってから風邪は引かないけど引くと1ヶ月以上治らない
まぁひきってからは風邪ウィルスに接触しないからか引かないけど
常に軽い風邪ひいてるようなもん

240 :238:2022/05/24(火) 11:04:52 ID:/TB0YktM0.net
>>239そうかもしれない。毎日風邪っぽい。耳鼻科にいけばいいのかな

241 :(-_-)さん:2022/05/26(木) 03:50:00 ID:9j4w196+0.net
最近毎日寝てる時に血管性耳鳴りがする
元々寝てる時鼓動が聞こえるタイプではあったけど、血の音が聞こえることはなかったのに…因みに自分は肥満だし家系からしても脳梗塞になってもおかしくない
これってやばい?でも今のところこれ以外におかしいことはないし…

242 :(-_-)さん:2022/05/26(木) 09:21:24.28 ID:67hNzAxv0.net
慢性上咽頭炎に理解のある耳鼻科じゃないと気にしすぎで終わるよ
上咽頭炎じゃなく鼻炎や逆食やらで炎症してるなら医者にいけば治る可能性ありだけど

243 :(-_-)さん:2022/05/26(木) 15:27:25 ID:k2XXUsNp0.net
部屋掃除しなすぎで肺炎になったかもしれない

244 :(-_-)さん:2022/05/26(木) 23:42:50.21 ID:ZCPUiLiJ0.net
あちこち痛いと何やっても楽しくないね。地獄だわ

245 :(-_-)さん:2022/05/27(金) 10:31:57 ID:DynnXlGh0.net
ほんとそれ
体調悪いと出来なくなる事が増えるし無理矢理やっても全然楽しめない

246 :(-_-)さん:2022/05/27(金) 11:49:45 ID:LC2GVg8V0.net
俺は読書が趣味だったけど心身の不調がきっかけでここ十数年でまともに読めた本は10冊あるかどうか
マンガもだめ
本が読めないなんて自分の頭がおかしくなったんじゃないかとか楽しみが奪われたとか何年も苦悩し
続けたけど近年はもうそれが異常って感覚はなくて日常、平常になった

247 :(-_-)さん:2022/05/28(土) 16:29:22 ID:DWDpAarr0.net
少しマシになったけど胸部の不快感と咳の症状は変わっていない。つらい

248 :(-_-)さん:2022/05/29(日) 00:29:23 ID:LgcWc39Q0.net
治ったぽいから肺炎ではなかったのか。
どっちにせよ。掃除は しといた方が良いな。

249 :(-_-)さん:2022/05/29(日) 07:52:53 ID:LgcWc39Q0.net
治ったと思ったらまた咳が酷くなった
もう駄目だ

250 :(-_-)さん:2022/05/31(火) 13:43:02 ID:MkGlw4Io0.net
原因不明のだるさで寝たきり。趣味のゲームも散歩も一年以上はかどらない

251 :(-_-)さん:2022/05/31(火) 20:50:17 ID:pYpR8y1G0.net
体調悪いの治すために一縷の望みをかけて遠出して治療しに来たけど、歩くのつらい
普段横になってばかりだから足筋肉痛で痛いし、未遂の後遺症で足裏も長時間歩くと痛くなってくる

252 :(-_-)さん:2022/06/02(木) 10:59:03 ID:NJl5dAXB0.net
毎日だるいし毎日風邪症状が出る。

253 :(-_-)さん:2022/06/03(金) 20:21:01 ID:DaUU1fjv0.net
週に数回嗅覚がおかしくなる

254 :(-_-)さん:2022/06/04(土) 17:42:41 ID:vkBB2Iy80.net
胃食道逆流症が酷い

255 :(-_-)さん:2022/06/04(土) 21:41:37 ID:l7ysglMA0.net
初めて来た
このスレもっと盛り上がって良いと思うわ
自分38でヒッキー歴約20年だけど
34まではランニングを日課にしてて
体調不良を感じてなかったんだけど(メンタルはずっとサゲサゲだったけど)
35で全く表に出ない生活になって
37の終わりごろからマジでやばい
慢性的に頭痛、めまい、倦怠感がある
老化なのか生活習慣なのか
食い物はちゃんとしたもん食べてるし昼夜逆転ってわけではないんだけど
いかんせん陽には当たらないもんで
相変わらずメンタルはサゲサゲだし何といっても運動しないのが良くないんだろうなぁ
老化が主原因としたらガチで凹む

256 :(-_-)さん:2022/06/05(日) 08:48:46 ID:zp7g00/g0.net
めまいと倦怠感ヤバイ

257 :(-_-)さん:2022/06/06(月) 14:35:04 ID:EssQTH6S0.net
風邪ひいたみたいだ。微熱がある。コロナかも

258 :(-_-)さん:2022/06/08(水) 00:46:32 ID:RnOgIgH10.net
グルテンフリー、カゼインフリー、お菓子や添加物、砂糖を断って45日
何か良いような気もするが余り変わらんものだ

259 :(-_-)さん:2022/06/08(水) 19:01:26 ID:UAxI2Sog0.net
また嗅覚がおかしい耳鼻科行ってみようかなでもどうせ無能だろうしなぁ

260 :(-_-)さん:2022/06/08(水) 20:20:55.13 ID:4LG1NeQK0.net
射精するのが命がけなんだが・・・
ため込むのは良くないと思って2日に一回はオナニーするけど

261 :(-_-)さん:2022/06/10(金) 15:20:29 ID:6tu7m5n80.net
鼻の奥が何か臭いというか変なにおいがする感じが治らない

262 :(-_-)さん:2022/06/11(土) 11:16:19 ID:xC9KoCbL0.net
原因不明のめまいと怠さで寝たきり

263 :(-_-)さん:2022/06/11(土) 14:22:47 ID:jRn/5m7b0.net
咳喘息と胃食道逆流症の併発の可能性が濃厚
掃除したいけど体調とか気力が整わなくてできない
苦しくて全身から汗が出る

264 :(-_-)さん:2022/06/12(日) 09:38:40 ID:e41APeNW0.net
うつかな。統失は持ってるけど最近だるくて寝たきり。

趣味のゲームすらやる気ない

265 :(-_-)さん:2022/06/12(日) 09:56:41 ID:/6Kp5D0D0.net
車に轢かれてチャリ壊れて骨折れたチャリ無いと買い物とか行けない

266 :(-_-)さん:2022/06/12(日) 14:18:17.67 ID:fpu44qqS0.net
チャリ有っても骨折れてる時点で買い物行けなそうだが。
骨折の治療費とチャリ代くらいは加害者の保険とかで支払われたりしそうだけど
相手が保険全く入ってない人だと面倒なことになりそう。

267 :(-_-)さん:2022/06/13(月) 09:56:17.99 ID:8tjSclD90.net
最近外出る回数が少し増えたけど荒い運転、不注意な運転の車が少なくなくて怖い
加えてこの時期は雨や蒸し暑さ、気圧の影響でメンタルにきてたり体調崩してる人が(自分も含め)多い
外出る時は轢かれたり刺されたりしないように気を付けてる

268 :(-_-)さん:2022/06/13(月) 13:00:27.34 ID:S2f4VsaU0.net
超眠い

269 :(-_-)さん:2022/06/13(月) 14:07:39.84 ID:SePGvAZh0.net
左橈骨遠位端骨折手術かギプス50%50%言われた今はずれてないけど多分段々ずれてくる後遺症残る可能性ある言われまた紹介状書かれ元のでかい病院にたらい回しされた
最初救急で見てもらった医者はこのぐらいなら大丈夫言って町医者に紹介状書いた
次は手の外科で専門医何だろうが何て言うかな過去の医者にかかった経験や親のがんの時の経験から
また違う事言ってくるんだろうなあいつらほんとあてにならない
そして医学なんて何もわからんのに無知無能一般庶民にどれかを選ばせるんだよ責任回避のためにw

270 :(-_-)さん:2022/06/13(月) 16:42:29 ID:8tjSclD90.net
膝のMRIまで撮って2、3週間安静で自然治癒するって言うからその通りしたが何年も経って
いるのに後遺症に悩まされているし
ただの筋膜性腰痛を椎間板ヘルニアと誤診されたこともある
家族もどこか痛くて病院行っても痛み止め出されてリハビリすすめられるだけだな

271 :(-_-)さん:2022/06/13(月) 20:46:14.34 ID:h5nyeLF20.net
せっかく症状が落ち着き掛けていたのに認知ばあさんが騒ぎを起こしたせいで
咳が酷くなって苦しい。まだ病院行けてないっていうのに。

272 :(-_-)さん:2022/06/13(月) 20:46:15.09 ID:h5nyeLF20.net
せっかく症状が落ち着き掛けていたのに認知ばあさんが騒ぎを起こしたせいで
咳が酷くなって苦しい。まだ病院行けてないっていうのに。

273 :(-_-)さん:2022/06/13(月) 22:45:10.62 ID:YruRJSWq0.net
ぜんそくとか苦しそう可哀想

274 :(-_-)さん:2022/06/15(水) 18:40:19 ID:tPo3aihB0.net
半袖短パンで寝たら朝から無限に鼻水が止まらんティッシュ一箱消えた。
たらい回し外来休診日等でまだ結局何も骨治療してもらってないのにコロったらどうなるんだろこれwあーあ嗤える

275 :(-_-)さん:2022/06/16(木) 14:52:44 ID:HLDzk2CF0.net
でかい病院行って来たやはり予想通り前の医者と違う事というか骨ずれてくるかもしれないみたいな話が消えた
逆にCT撮って関節内の割れみたいなの手術する事になった
手術したらギプスもいらんし治るの速いようだがその道理がまったくわからない
手首の骨折れてんのになんで固定しないんでいいんだろと聞けばよかった何かその場にいると流されて家に帰って来てから疑問が湧いてくる池沼なのかな

276 :(-_-)さん:2022/06/16(木) 16:46:28 ID:intrsrHv0.net
よくわからんまま流されるはあるある
コロナワクチンよくわからないまま周りに流されて打つのと一緒だと思う

277 :(-_-)さん:2022/06/16(木) 18:34:39 ID:HLDzk2CF0.net
どんだけぐぐって調べても軽傷はギプスでずれたり関節も行ってる場合は手術としか出てこない俺は糞軽傷って事なの?レントゲン写真貰ったけど普通に端から端まで折れてるのにあーあ

278 :(-_-)さん:2022/06/18(土) 18:36:20.84 ID:djmzNQ8c0.net
勉強できる子が馬鹿な子に教える時どーしてこんな簡単な事がわかんねーんだよに似た構図なんだろうな
関節の割れを手術する言うから折れた骨はギプスかと思ったらギプスいらない言うから多分骨も金属で繋ぐんだろうな
そういう説明しないで手術するかどうか聞いてくるんだからマジで医学部って説明の仕方の授業もやって欲しいわ死ね

279 :(-_-)さん:2022/06/19(日) 22:15:42.74 ID:ECK3zVZH0.net
下半身の痺れがひどい

280 :(-_-)さん:2022/06/20(月) 16:02:29.36 ID:uF1jVd5t0.net
とにかくだるい

281 :(-_-)さん:2022/06/20(月) 20:44:18 ID:P1aGmRHH0.net
ヒッキーって風邪引いた時メンタルやばくね?
学生時代は風邪ひいても(そもそも引かなかったが)「あぁしんどい、早く元通りにならねーかな」
程度だったろうけど20代後半位から風邪引いた時の天涯孤独感が半端ない
メンタル相当ヤラれる

282 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 08:45:54.44 ID:+GYxKNpo0.net
俺も引きこもりだしてから風邪ひくようになった

確かに高校ぐらいまで滅多に風邪ひかなかった。今では風邪ひいたらすごいうつになる

283 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 09:04:52.24 ID:s6ln1aEr0.net
風邪って治った時にバカンスに行ったように気分爽快になるから
ひきたいけどなかなかひけない

284 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 09:07:35.01 ID:OvhSIMcE0.net
何年もずっと風邪が治ってないような体調だからこれが治ればすごく楽だしハッピーな気分になれると思う

285 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 09:12:27.69 ID:s6ln1aEr0.net
>>275
俺も肩の筋断裂で手術が必要なんだけど手術って怖いからなかなかできない
>>269
医者はよく選んだ方がいいな

286 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 09:13:25.57 ID:s6ln1aEr0.net
風邪って熱が39度くらいは出る必要がある

287 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 09:36:59.14 ID:OvhSIMcE0.net
もともと高くて38℃までしか上がらず、一ヶ月は治らないで37℃の微熱をだらだら引き続ける

288 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 09:38:36.89 ID:OvhSIMcE0.net
今は熱はないけど風邪の諸症状のオンパレード
たまに熱測ると風邪も引いてないのに37.4℃出ることがあってよく病院で隔離される

289 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 10:17:49.98 ID:ul7Mzefm0.net
自分も毎日風邪症状が出る。毎日午後になると微熱出る

医者行ったけど自律神経失調症って言われるだけ

290 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 13:15:42.45 ID:uA39ZgQj0.net
チック熱なのかね

291 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 20:35:46.59 ID:h7wxGuoK0.net
風邪ってやっぱヒッキー関係してるよね
消防の頃3回風邪でしんどくて寝込んだ記憶があるけど
厨房〜20歳くらいまで一度も風邪でしんどかったことがない 鼻水はよく出てたけどね 
二十歳前でヒッキーになって以降よく風邪ひくし(年に1、2回位)
その時の頭痛、めまい、立ちくらみ、吐き気、熱がヤバい
つかここ数年毎日頭痛してし体調不良
老化もあるかもしれんけど世の中のオジサンオバサンって全然精力的だし
あくまでヒッキー要因だと信じたい タモさんとか毎日生放送やってたんだぜ

292 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 21:00:59.46 ID:OvhSIMcE0.net
ひきこもりだからなるんじゃないよ
最近まで働いてたけど上記の状態
ほんとしんどかった
ひきこもりで体力落ちて風邪ひきやすいのは一般的にあるかもしれないけどね

293 :(-_-)さん:2022/06/22(水) 09:10:16.45 ID:44dqPddo0.net
確かに引きこもりだしてから異常にだるいし風邪っぽい症状に毎日苦しんでる

やっぱ体力落ちたのかな

294 :(-_-)さん:2022/06/22(水) 09:44:53 ID:jS1YP4G90.net
世間で気象病とか自律神経を整えるみたいなことが話題になっているように一般的な病院では治療対象、
病気と診断される未満の体調不良だったり「いわゆる自律神経失調症」を抱えてる人は少なくない

ひきであればひき特有の不安やストレス、生活習慣等が関係してるかもしれない
持病や常用薬の副作用が関係してるってパターンもあるかも
一度不調が出るとその不調がストレスになって不調(や不安)が増幅されたり他の症状が出るみたいな
負のスパイラルに陥ることもある
できる範囲で自分で改善したり、病院で改善できるところはしたらいいと思うけど
それでもよくならないところは付き合っていくしかないよ

295 :(-_-)さん:2022/06/22(水) 10:17:28 ID:jS1YP4G90.net
ちなみに自分は浮動性めまい、多汗症、上気道炎、関節炎、高血圧、メンタル系の症状(不眠、不安、イライラ、
焦燥感等)、IBS、易疲労性といった症状を20代半ば頃から一通り経験した(中には10年以上続いたものもある)し、
今も残存してる症状はあるけど20代の頃と比べて今の方が調子いい

最初のうちはいちいち病院行ってたけど全然よくならないものも少なくなかったし途中からは薬が効果あって
どうしても必要ってところ以外行かなくなった

296 :(-_-)さん:2022/06/22(水) 11:23:43 ID:b9gNBZ+e0.net
自分は調子悪と普通が逆転したなあ…
ほぼ悪になってきたんで
最初は調子良い5割普通2割悪い2割極悪1割ぐらいやったけど
もう調子良いはほぼなし普通2割以外はほぼ悪いし極悪がどんどんデカい面しだしてる
悪くなるトリガー緩いし増え過ぎ

297 :(-_-)さん:2022/06/22(水) 14:40:44 ID:jS1YP4G90.net
ずっと調子が悪ければ、いつかそれが日常、普通になる
だからといって苦痛が消えてなくなるわけではないけどね

298 :(-_-)さん:2022/06/22(水) 15:33:07 ID:594084tQ0.net
最近寝てる時ほぼ毎日血管性耳鳴りがする
そろそろ潮時かな…痩せないと
でも今まで何度も食事制限したり運動したりしてたけど、どれも続かなかった
っていうか血管性耳鳴りについて調べても脈動制耳鳴りの情報ばかりだ
目眩とか吐き気がなければ緊急性はないようだけど、怖いものは怖い
今までこんなのなかったのが、太ってから急にだからね
やっぱり太ったせいで血管が狭くなってるんだろうな

299 :(-_-)さん:2022/06/22(水) 20:49:55.25 ID:/Pr8KyX10.net
自律神経かぁ
人とのコミュニケーション・SEX・ヒキによる精神的ストレス
この3つだけヒキ状態ではどうしようもないよなぁ

300 :(-_-)さん:2022/06/23(木) 11:47:07 ID:gkYYwXRt0.net
手首の骨手術の説明や日時の話で病院行ってくる血液や採尿やレントゲン検査前にやったが肺がんや糖尿や他の見つけなくていいのが見つかりそうで怖い病院に行くだけで行く前から下痢になったり体調悪くなる豆腐メンタル

301 :(-_-)さん:2022/06/23(木) 21:49:34.44 ID:gkYYwXRt0.net
事故に遭って色々わかったが保険制度とでかい病院が糞過ぎる一括対応という保険会社が先に治療費負担してくれるのを受付けない病院。
だから後で保険屋から戻るとはいえ延々と自費で糞高い治療費払わないといけないこれ金が無い家の人どうしてんだろ?
そして一番嗤えるのが事故の診療費計算が普段皆が受けている診療の2倍計算になるという謎
健康保険無しで10割負担1万かかったとして普通ほ保険証あるから3割の3000円だが事故案件だと2万だもん
マジで意味がわからんただのぼったくりなんだが
凄い重傷患者なんて一時的に手術費用払えないだろ何なんだろ俺が何か間違えているのだろうか何処かに聞いてみたいわ

302 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 15:03:11 ID:zUM37edG0.net
統失で原因不明の体調不良でうつだ。いろんな病院行ったけど

自律神経失調症って言われて終わり

303 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 14:23:06 ID:r1KAqAAg0.net
明日手術で気分が悪い朝8時までに行かないといけないのが余計につらい起きれるだろうか

304 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 06:50:09 ID:Gbymicrh0.net
昨日から足が妙に痛くて今朝起きたらさらに痛くなってた。通風再発したかな…

305 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 10:20:04 ID:M7cEF3900.net
処方箋薬局で薬剤師が何か言ってたけど何いってんのか分からなかったけど暑くて面倒くさいから流した

306 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 10:33:08 ID:lEOD8zAh0.net
家帰ってきて軽くググったけど薬代も交通事故案件は自賠責保険屋と連絡しねーと全額実費になるだなほんと事故に合うと手続きとか保険知識とかうんざりするな、そして概ね誰も丁寧に教えてくれないインターネット無い時代だったら何もわからんぞこれどうしていたんだろ昔の人、もう今日の薬代は戻ってこないな大した額じゃないから手続きと返金貰いに行くのがしんどすぎる

307 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 10:42:09 ID:6oPI6ptz0.net
とりあえず普通に書き込んでるってことは手術は無事終わったのかな?お疲れさん

308 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 16:47:32 ID:KvBg7gjJ0.net
だから昔の人は人との繋がりを大事にしたんだろう嫌でも
馬鹿な知り合いしかいないと困ったろうね

309 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 16:48:32 ID:KvBg7gjJ0.net
先週抗うつ剤変えた頃から少し調子がいいような?ちょっとだけだけど動けるようになってきたかな
夜長く眠れるようになったのも大きいかも
今月末は手術だもっとよくなるといいな

310 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 17:28:55.96 ID:kxOZnL+60.net
さらにググると交通事故案件は薬局が自賠責保険担当会社と担当者電話番号聞いて連絡とって確認とれればそこが払ってくれる事になるから患者負担は0になるとあるが
有象無象増えた調剤薬局や無能ばかりでそんな事は聞かれなかったな
どうすれば俺の薬代取り返せるのだろう

311 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 18:20:19.19 ID:KvBg7gjJ0.net
役所に相談したら

312 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 00:51:48 ID:NZyIVMgE0.net
鬱病の人が今月末に何の手術受けるんだ手術で鬱治るのか

313 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 00:58:52 ID:23Jmf45n0.net
寝てる間から頭痛起きたら汗ダラダラなのに寒気
おまけに何度も腹下す
暑いせいか息苦しいし最悪だ

314 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 07:20:19 ID:aQlQyGp60.net
>>312
鬱は治らないけど、身体症状がキツイのも鬱の要因になってるから
ってかこの症状治ると精神科通う必要もなくなって手帳没収されるかも

315 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 20:32:17 ID:8e631Q/Z0.net
>>313
そういうのは漢方薬がプラシーボ効果もあって効くかもしれない

316 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 14:43:33 ID:MAp5t4nw0.net
微熱が続いてる。だるくて何もできない

317 :(-_-)さん:2022/07/05(火) 22:07:28.32 ID:XzZ8p5yC0.net
暑くなってからずっと悪い
でも秋も嫌いだわ

318 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 17:51:21 ID:oBpi2yx80.net
嗅覚味覚異常がやはり治らないあーあ

319 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 21:36:12 ID:Teun224f0.net
暑いけど体温は至って平熱36℃台を維持
咳が出まくっても頭痛くなっても平熱

320 :(-_-)さん:2022/07/07(木) 19:47:38 ID:s4Ufk/hn0.net
エアコンつけっぱも体硬直してきてだるいし切ると少ししたら蒸し蒸ししてきてだるいしまた付けると体重いし無限ループでだるい

321 :(-_-)さん:2022/07/13(水) 06:17:25 ID:Cew04bGg0.net
朝から痛いし夜の間も喉が痛くてよく眠れなかった

322 :(-_-)さん:2022/07/13(水) 14:29:15 ID:ULmjyyHo0.net
最近咳した時血管の音が聞こえるようになった ギュンッて
大丈夫?…

323 :(-_-)さん:2022/07/13(水) 14:42:24 ID:ULmjyyHo0.net
今は聞こえない
聞こえる時はやっぱり血流が悪くなってて、咳した衝撃で一気に流れてるんだろうか

324 :(-_-)さん:2022/07/14(木) 10:54:05 ID:FRLMPBI70.net
過ごしやすい適温のはずなのに身体が辛い

325 :(-_-)さん:2022/07/14(木) 16:34:22 ID:ZBX8nBbP0.net
代替療法受けたことある人いる?

326 :(-_-)さん:2022/07/14(木) 17:33:55 ID:usOg5Biy0.net
何それ馬鹿な海老蔵の嫁が受けてたやつ?

327 :(-_-)さん:2022/07/14(木) 17:47:22 ID:ZBX8nBbP0.net
うーん、代替療法が全てインチキとは言えないと思うんだけど、彼女には効果無かったみたいね

328 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 14:11:27 ID:0cq+x9PB0.net
ガチで嗅覚とそれに付随して味覚異常が治らない死んだ母親も味覚異常と唾液が出ないのになっていたが
気分がわかるあーあ

329 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 14:51:27 ID:W6cLHbF50.net
毎日微熱が出る。しかも寝れなくて身体だるい

330 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 17:48:22.75 ID:QJQzeAbO0.net
なんか色々調べてたら頸動脈狭窄症なのかなって気がしてきた
咳をしたら音が聞こえる場所がちょうどそこだから
咳をするのが怖いこの音のせいで。そのうち何もしてなくてもこの音が…

331 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 17:50:00.00 ID:QJQzeAbO0.net
今のところ音が聞こえる以外は何も症状出てないから、病院行ったところできっと適当にあしらわれるだけだろうね

332 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 17:52:02.44 ID:QJQzeAbO0.net
痩せなきゃいけないのにまたピザ頼んでしまった…もうだめだ

333 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 17:56:52.45 ID:QJQzeAbO0.net
やっぱ所詮人間なんてタンパク質の塊でしかないんだな
ずっと好きなもの食べて幸せに暮らすなんて、そんなことできないんだな

334 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 17:58:12.23 ID:QJQzeAbO0.net
やっぱり音しか聞こえない状態で行ってもおかしいと思われるよね
そんなことくらいで来るなって

335 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 18:02:37.29 ID:QJQzeAbO0.net
症状を伝えたらめまいは?とか吐き気は?とか聞かれて
ないって言ったらとりあえず様子を見ましょうって言われるのが目に見える

336 :(-_-)さん:2022/07/16(土) 16:11:39 ID:t5NAeUbL0.net
耳鼻科行ってきた
耳垢ごっそり取ってもらったらあらゆる音がクリアになって、耳鳴りも今のところ聞こえてない

337 :(-_-)さん:2022/07/16(土) 16:38:50 ID:t5NAeUbL0.net
うーん、やっぱり聞こえる…

338 :(-_-)さん:2022/07/16(土) 16:40:01 ID:t5NAeUbL0.net
音はクリアになったけどね

339 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 16:04:41 ID:kRIrh0DI0.net
ほんとこの血管の音嫌だ
自分がただのタンパク質の塊なんだってことを嫌でも思い知らされる

340 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 16:04:58 ID:kRIrh0DI0.net
1

341 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 16:36:05 ID:+5OqODKx0.net
体がだるいというか慢性疲労症候群みたいな症状で一日寝てる

寝ても疲れが取れないし疲れが続いてる感じ。死にたくなる

342 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 16:47:55 ID:Vp9aofp10.net
一緒
線維筋痛症のような謎の痛みはあるし、休んでも回復しない
常にぐったり疲れてて何もしてないのに休みたいと思ってる

343 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 16:52:51 ID:IlvUJ+bA0.net
俺も全く同じ
寝ても疲れが取れない熟睡感の無い眠りが続いている、何年も
たまに疲れてないから運動したりして体を動かさないから良く眠れないんだなどと
説教をしてくる奴が居るが、毎日、仕方なく往復10キロの距離を自転車で通ってるし
運動だってジョギングをしていた時もある
でも日々の疲労感、しんどさが増すばかりで熟睡感のある眠りが得られた事なんて無かった

344 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 18:23:18 ID:8XVWbx2J0.net
横になってたら回転性めまいが止まらなくなって焦った。30分くらいで治まったけど、立てないくらい強いのがこんなに長く続いたの初めてで怖かった…

345 :(-_-)さん:2022/07/18(月) 09:00:28 ID:3U5NNJVs0.net
俺もめまいがひどい。どこの病院に行っても自律神経失調症って言われて終わり

最近寝れないしだるくて何もやる気なくて寝たきりでストレス溜まる

346 :(-_-)さん:2022/07/18(月) 09:43:10 ID:L20wSwit0.net
最近血管性耳鳴りが寝てる時聞こえなくなった代わりに力んだ時聞こえるようになった

347 :(-_-)さん:2022/07/18(月) 09:55:23 ID:P9Tvy6pp0.net
気象病なんて言葉があるけどこのところの荒れた天気で頭痛やめまい、その他の体調不良、持病が悪化してる
人も少なくないと思う
体だけじゃなくてメンタルにくる人もいる

348 :(-_-)さん:2022/07/18(月) 20:57:49.47 ID:DohAlmws0.net
骨が大体ついたけど手首がほぼ動かない指も曲がりにくい節々が痛い1か月固定しているだけでこんな動かなくなるんだな

349 :(-_-)さん:2022/07/19(火) 08:34:52 ID:n4MHykaH0.net
今日も謎のめまいと微熱で寝たきり

350 :(-_-)さん:2022/07/19(火) 22:34:02 ID:56xlH+ta0.net
下痢になって寝てたら久々に熱中症みたいになったあーあ

351 :(-_-)さん:2022/07/20(水) 17:33:16 ID:ls+5O1f30.net
ここで言うのもなんだがクーラーつけない部屋で昼飯食わないでいたらお腹空くし頭痛くなってきた。
明日から仕事だし怠い。

352 :(-_-)さん:2022/07/21(木) 08:36:36 ID:3q+ngsPl0.net
今日も微熱とめまいで寝たきり 

しかもイライラする。頓服飲みまくりでしんどい

353 :(-_-)さん:2022/07/21(木) 10:29:53 ID:my8Oj+Ow0.net
暑い日ちょっと外歩くだけで深部体温がすぐ上がるというか頭の中も暑くなる感じで立ち眩みしそうになる
昔はこんなんじゃなかったのに2015年に熱中症と胃腸がおかしくなってから体がおかしくなった感じがする
こんなん医者に言ってもどうせ治しようがないだろうし

354 :(-_-)さん:2022/07/22(金) 01:30:57.47 ID:f7MIiMA80.net
走ると全身が重くなって1分も走れない
どうしちまったんだオラのカラダ
心臓か何かの病気なのか

355 :(-_-)さん:2022/07/22(金) 14:00:23.52 ID:m70BxwYm0.net
めまいがひどいな。検査しても問題ないし精神的なもんかな

356 :(-_-)さん:2022/07/23(土) 12:12:09 ID:gzxFViAp0.net
昨日はいつもの体調不良に加えて頭痛が酷かった
ただ辛いのを我慢するだけで寝ることもできず横になって時間が過ぎるのを待つだけ

357 :(-_-)さん:2022/07/23(土) 14:58:13 ID:pwSTpqY90.net
なんでこんな暑いのにUネックのTシャツばかり売ってんだよVネックの方が断然涼しいのに馬鹿だろ
そら暑くて熱中症になるわ女はペラペラの涼しそうな服ばかり売っているのにほんと理解できない

358 :(-_-)さん:2022/07/23(土) 16:34:02 ID:VU92NEsh0.net
売ってる服と気候が釣り合ってないよね
価値観アプデアプデ言うならこの問題どうにかしろよって思う

359 :(-_-)さん:2022/07/23(土) 16:39:35 ID:gzxFViAp0.net
その時の流行りもあるからね
襟ぐり大きかったり小さかったり

360 :(-_-)さん:2022/07/23(土) 17:14:50.89 ID:H/p3q3jx0.net
一般的なTシャツの首元デザインはクルーネックって呼ぶことが多い
Uネックは鎖骨がはっきり出るぐらい胸元が開いたものを指すことが多いけど、クルーネックに若干丸みを
もたせただけのものもあって定義が曖昧

361 :(-_-)さん:2022/07/23(土) 17:22:41.03 ID:gzxFViAp0.net
男物は襟元詰めたの多い気がする

362 :(-_-)さん:2022/07/23(土) 17:29:10.55 ID:H/p3q3jx0.net
いっそタンクトップなんかどう?

363 :(-_-)さん:2022/07/24(日) 16:58:20 ID:VXWUWFw70.net
おすぎとピーコ

364 :(-_-)さん:2022/07/28(木) 08:14:58 ID:a1Q/4eOp0.net
>>309
手術したか

365 :(-_-)さん:2022/07/28(木) 08:15:36 ID:IW2XmcSg0.net
何の手術するんだろう怖い

366 :(-_-)さん:2022/07/28(木) 08:56:23 ID:O1fPU6VS0.net
鼻づまりがひどくてイライラする。

367 :(-_-)さん:2022/07/28(木) 12:35:23 ID:IW2XmcSg0.net
ここ数日全身がだるい暑さと冷房のせいな感じがする昼寝とか合わせて8時間以上寝てるのにだるい

368 :(-_-)さん:2022/07/28(木) 14:57:32.76 ID:pt3KqVqY0.net
夏バテかな。俺もすごくだるくてやる気が出ない

369 :(-_-)さん:2022/07/30(土) 16:12:30 ID:GY8inmQO0.net
手術してきたよ鼻血ドバドバ
アレルギー止める手術と一緒で焼くやつ
焦げ臭かった
夜行の高速バス使って電車乗り継いで来てるから疲れた早く家帰って横になりたい

370 :(-_-)さん:2022/07/30(土) 16:14:29 ID:GY8inmQO0.net
大阪駅いるんだけどこの暑い中皆元気だなって思うよ
一人で自分のペースで黙って歩けるから何とかなってるけど皆おしゃべりしながらスタスタで感心する

371 :(-_-)さん:2022/07/30(土) 16:17:35 ID:IexEBeG80.net
手術して違和感あるけどこれで喉の痛みはなくなるような気がする
少しは夜眠れるようになると思う
今は鼻詰まり酷くて昨日は喉カラカラでうなされたけど

372 :(-_-)さん:2022/07/30(土) 16:19:23 ID:xVA2JkyW0.net
術後気分悪すぎて動けなかったし戻したわ
本当は30分で帰っていいとこ診察時間めいいっぱい休んでた
術後1時間意識朦朧でいつの間にか寝てたし

373 :(-_-)さん:2022/07/30(土) 17:08:46 ID:SVWSTM8b0.net
副鼻腔炎みたいなやつか

374 :(-_-)さん:2022/07/30(土) 17:14:31 ID:Svfe65Ko0.net
慢性上咽頭炎
日本で一箇所しかしてなくてまだ手術例が少なくてネット上にも情報が全くない
副鼻腔炎とかならどこの耳鼻科でも病気認定されるし対処法もあったんだけどねぇ
ま、あれも苦しいのはわかるなったことあるから

375 :(-_-)さん:2022/07/30(土) 17:33:03 ID:SVWSTM8b0.net
コロナ後遺症の主原因の一つかもと噂の上咽頭炎か

376 :(-_-)さん:2022/07/30(土) 17:39:24 ID:GY8inmQO0.net
コロナ禍よりずーっと前からだけどね
Bスポ病院は今コロナ後遺症患者で激混みらしいね

377 :(-_-)さん:2022/07/30(土) 17:41:11 ID:xVA2JkyW0.net
自分も風邪のあとから症状出たから同じ仕組みでなるんだろうね
もっと研究進めて欲しいわ
アセチルコリンも臨床試験だか始めるみたいで期待してる

378 :(-_-)さん:2022/07/30(土) 20:02:48.24 ID:SVWSTM8b0.net
暑さになれようと天気がいい日は狭いベランダで最大1時間まで日光浴して汗かいてたら
逆に段々体調悪くなってきた胃腸が虚弱してる感じで気分が悪い

379 :(-_-)さん:2022/07/30(土) 23:04:54 ID:RI2IbA770.net
食後は血圧が上がるのか血管性耳鳴りが起こりやすい
この耳鳴りが起きない程度に、というのは食べ過ぎないための指標になりそうだ

380 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 09:09:54 ID:IEVQnn1z0.net
子供の頃や若い頃は夏場寝汗をかいていたような気がするがおっさんの今は一切出ない暑いと熱がこもる感じになって目が覚めるなんなん

381 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 14:41:45 ID:C50xw3ZC0.net
5年前からめまいと微熱で苦しんでる。

大きい病院行っても自律神経失調症って言われるだけ。しんどくて寝たきりで鬱になる

382 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 15:52:13 ID:IEVQnn1z0.net
男の更年期障害の検査受けてみれば俺は前々から受けてみたいと思っているがよくわからない
ほぼ毎日オナニーもしてるしテストステロン別に減っていなさそうだし医者に馬鹿にされそうだし

383 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 17:02:19 ID:uiat1QYf0.net
病院なんて病名がつかないと何もしてくれないからね
欧米人が滅多に病院に行かない理由がわかるわ

384 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 17:09:52 ID:MUigFkST0.net
このスレに来るような状態で毎日オナニーはやり過ぎなんじゃないのって思う

385 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 10:57:35 ID:1c486nth0.net
今日も微熱とめまいのダブルパンチだ。

しかも胃も悪く吐いてしまった

386 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 23:26:00.38 ID:HjwkKicA0.net
手術後も相変わらず頭痛と倦怠感
治らないのかなー

387 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 09:00:50 ID:vXWHe9N30.net
また微熱だ。3年前に感染性胃腸炎になってから身体がおかしい

388 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 09:01:51 ID:vXWHe9N30.net
倦怠感もすごい。地球がおかしくなった。気候病かな

389 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 11:18:49 ID:dhRkhfDy0.net
1時に病院の日だけど雨降ってるし行きたくないレントゲンとって骨の確認するだけだからほぼ行く意味も無い
それだけなのに病院の日になると過敏性腸症候群みたいになって下痢気味胸やけになるメンタルが弱すぎる

390 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 11:32:15 ID:qUqBR9YI0.net
鼻詰まりの原因の親玉の痰がとれた!スッキリ

391 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 14:53:58 ID:dhRkhfDy0.net
上咽頭炎って手術しても必ず治るもんじゃないのか

392 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 16:23:43 ID:qUqBR9YI0.net
まず手術が日本で1箇所しかしてなくて手術例が少ない

393 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 16:24:04 ID:qUqBR9YI0.net
8割治るってさ

394 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 20:30:21 ID:Rgglc7jH0.net
今年の2~3月辺りから嗅覚と味覚がおかしいあんだけ過敏症気味で嫌だった洗濯洗剤や柔軟剤の臭いが
鼻近づけてもしねーもん夏終わって涼しくなって普通に外行けるようになったら耳鼻科行くかどうせ無能だろうけど

395 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 15:16:52.14 ID:8mXn7pq40.net
俺も体調不良の原因がひどい鼻炎だと分かって耳鼻科通ってる。

その耳鼻科の先生評判悪いのか待ち時間診察時間共に短くてある意味楽だわ

396 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 17:12:37.84 ID:nCJ0HhM/0.net
鼻の調子は段々良くなってる
体調は相変わらず
でも酷い頭痛はなくなったかな?
その前に暑さでやられてる

397 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
どうすれば昔みたいに暑さにやられない身体になれるんだろう

398 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
昔はもうちょっと涼しかったしこんなじめっとしてなかった気がする

399 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
昔とは質違うから我慢しないで冷房とか暑さ対策した方がいい、死ぬよ

400 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
最近寝てると動悸がして目が覚める
もう終わりかな

401 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
どうしようやっぱりおかしい
眠りに落ちようとすると心臓がドキドキして目が覚めてしまう

402 :(-_-)さん:2022/08/13(土) 11:37:17.57 ID:I9FoWxbs0.net
毎日頭痛がする

403 :(-_-)さん:2022/08/13(土) 11:42:08.13 ID:I9FoWxbs0.net
思えば中学生の頃から夏休みとか謎の体調不良で寝込んでた
クーラーの部屋いても普通の部屋いても夏休みになると怠くて何も出来なかったな

404 :(-_-)さん:2022/08/13(土) 16:36:14.01 ID:HwtnIuX00.net
起立性調節障害ではなかった?

405 :(-_-)さん:2022/08/13(土) 16:50:40.25 ID:I9FoWxbs0.net
一時期それっぽい症状はあったけど大人になってから
子供の頃は立ちくらみとかなかった

406 :(-_-)さん:2022/08/13(土) 19:04:03.46 ID:HwtnIuX00.net
そうか
長期の休みで生活リズムやパターンが変わると調子崩しやすいタイプであるとか

407 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
北枕にしたら多少体調がマシになった

408 :(-_-)さん:2022/08/14(日) 10:30:58.18 ID:tIDAqR290.net
北欧に見えた

409 :(-_-)さん:2022/08/14(日) 10:31:39.98 ID:tIDAqR290.net
所詮ここは肥満による自業自得の体調不良はお呼びじゃねえか

410 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
とにかく怠くて微熱が続く。もう死にたい

411 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 01:22:06.04 ID:Wwflh0tP0.net
肥満もオッケー

412 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 17:58:57.61 ID:BlSI2TGK0.net
1ヶ月くらいめまいが酷くて今度病院行くことになった。人に会いたくない…

413 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
俺は胃が悪くて病院行くかも

414 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
めまいは原因不明が多いんじゃないの?
冬に回転性の目眩があったけど多分良性発作性頭位めまい症
血流よくしてたらいつの間にか治った

415 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
そうなんだ…病院に行っても解決しなかったら嫌だなぁ。体が熱くなるとグラグラくる

416 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
まぁ脳に異常があってなる場合もあるから一応診てもらった方がいいよ

417 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 20:57:29.69 ID:s+1TzriS0.net
男性の更年期障害かもよってそんな年寄りじゃないか

418 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日も寝込んでた

419 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
こんにゃくゼリー食べただけで下痢になるってどんだけ胃腸弱ってんだ

420 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
嗅覚が治らない味覚が治らない暑さに対応できないちょっと外行くだけで頭が立ち眩みしそうになる

421 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
めまいで失神しそうになる。ここ2,3年続いてる

422 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 10:54:23.37 ID:wUdQYoCf0.net
今日もめまいと微熱で寝たきり

423 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
病院行きまくりだよ。

424 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
暑くて病院に行く服がない

425 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
めまいがひどい。俺も病院行きまくり

426 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>425
お金かかるし大変だよね。
体調の不安もずっとあるし。
自分は大病院予約したよ。

427 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
大病院予約出来るって都内かな
病院代だけで済んでいいな
昔色々な病院行ったけど病院代だけじゃなく交通費がすごかった

428 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
母親がコロナワクチン打って具合悪くなって寝込んだけど、ワクチン打たなくても自分は毎日具合悪くて寝込んでる

429 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
町医者で何ヶ月も良くならんから紹介状書いて欲しいって頼んだだけだよ、結構田舎。
交通費どころか手術になったら身体も大変だしお金もヤバい。明日初診の診察受けてくる

430 :425:[ここ壊れてます] .net
>>426
自分は心療内科と耳鼻科行ってるけどひと月病院代4000円ぐらいかかる

障害年金もらってるけど病院代プラスサプリメント買ってるから貯金があまりできない

431 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
4000円で済んでるなら、ええんやない?
サプリも良いけど食事から改善やな

432 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
逆流性食道炎の薬が無くなったけど病院行くのがめんどくさいいちいち医者に触診されたりめんどくさい薬だけくれ

433 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
鼻がつまってイライラするし寝れない。肩も異常に凝るし。
それと今日もめまいで寝たきりです

434 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
頭が痛い
頭痛に効く漢方飲んだけど6日分しかない
漢方って何日も飲まなきゃ効果ないのに6日分
これで2千円

435 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
市販薬はカスのようにぼったくりだからな医者行って一度にいっぱい貰うしかない

436 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
それが医者はこれないんだよ
別のやつ貰うよくれるかな

437 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
腰だか下腹部だかの左側が痛い。
原因不明なのが怖い。

438 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
とにかく怠い。めまいもひどいし辛すぎ

439 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日頻脈やめまいで病院行ったら不整脈の可能性があるとのことで
月曜日精密検査だって。もう死にたくなるな

440 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
梅雨の終わり頃からずっと調子よくなかったけどここ1週間ぐらいは心身ともに本当にひどい状態でネットも
ほとんど見れなかった

441 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>440
どんな風に体調悪いんや?

442 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
特殊清掃のお世話になるんか

443 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
倦怠感がすごく寝ても寝た感じがしない。毎日風邪っぽい症状が出る
それとめまいですね。しんどい

444 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
市販の胃薬じゃ胸やけが治らんから意を決していつもの近所の空いてる病院行ってタケプロン貰ってきた

445 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>443
一緒
自分は目眩じゃなく頭痛だ

446 :(-_-)さん:2022/09/01(木) 08:34:04.12 ID:QUDEQuFr0.net
今日も風邪っぽいのとめまいでしんどい。めまいの件で病院行ったけど
原因不明って言われた

447 :(-_-)さん:2022/09/01(木) 13:33:33.35 ID:UQLIpDqK0.net
無能医者だな

448 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
大抵原因不明で加齢ですで終わる
痛み止め処方されていつの間にか治ったとか治らないけど医者行くのもったいないから我慢がほとんどじゃないか

449 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ほんとスレタイ通り体調悪すぎる。

寝たきりで死にたくなる

450 :(-_-)さん:2022/09/02(金) 01:06:16.66 ID:dghDZp4n0.net
嗅覚味覚異常が治らない一番味がしないのが醤油ラーメンの汁不思議だ

451 :(-_-)さん:2022/09/02(金) 01:45:17.90 ID:oZP4G3k40.net
タケプロン等プロトンポンプ阻害剤はほんと胃酸逆流によく効くなこれほど体感できる薬は他には経験したことがない

452 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
検査の結果不整脈ではなかったみたい。ストレスって言われてセディール
って薬貰った

453 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
幸せホルモンのセロトニンが増える古い薬のようだな良いじゃん俺も欲しい

454 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ストレスの過敏性腸症候群でもらった薬が逆にセロトニンを過剰分泌するのを抑える薬だったような
そして外出時のお腹イタに自分は効果なしだった

455 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
足の爪先辺がピリピリ違和感ある。
まさかこの歳で糖尿病じゃねえだろうなと不安。

456 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日も風邪っぽい症状がでる。肩こりもひどい。

457 :(-_-)さん:2022/09/03(土) 12:21:21.21 ID:PXFjSlh60.net
>>412だけど内科、眼科、耳鼻科、整形外科で診てもらって特に異常は見つからず…一生このままなのかな…

458 :(-_-)さん:2022/09/03(土) 14:45:59.08 ID:dxZoe+Go0.net
不整脈で目眩の人と倦怠感と目眩の人と>>457は皆別の人?
目眩はやっぱり原因不明が多いんだね

459 :452:2022/09/03(土) 14:58:30.84 ID:fSB6ivsj0.net
>>457
俺もめまいで脳外科と神経内科と耳鼻科と内科行ったけどストレスって言われて
結局原因不明だったよ

460 :(-_-)さん:2022/09/03(土) 14:59:47.71 ID:fSB6ivsj0.net
不整脈で目眩の人と倦怠感と目眩の人

これ全部自分です。医者から文句が多いって怒られた

461 :(-_-)さん:2022/09/03(土) 15:28:52.69 ID:PXFjSlh60.net
>>458
別だと思います
>>459
原因がわからないとほんとしんどいよね…

462 :(-_-)さん:2022/09/03(土) 20:10:40.38 ID:8H1I8xp10.net
ほんと医者って無能だらけだよな

463 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ちょっとチャリ乗るだけで体の内部熱がこもる感じになって立ちくらみや気分悪くなりかけるメタボ体脂肪率28ぐらいのせいだからなのかでも俺よりデブの奴たまに見かけてもそんな苦しそうじゃないしデブ+おっさんの更年期や甲状腺か何かおかしくないと説明がつかない

464 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
腰が痛くてクシャミしたらゴリゴリってぎっくり腰みたいになったあーあ

465 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
腰が嗤えてくるほどガチでいてーなw四つん這いで移動して何か支えがないと立ち上がれん買物にも行けない餓死するかな

466 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
手術したけど相変わらず喉痛いし倦怠感が取れない
頭痛はマシになった

467 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
とある漢方を飲んだら何かお腹というか胃がすごく鳴る
これはいいことなのか?

468 :(-_-)さん:2022/09/11(日) 22:42:34.17 ID:AScDhYmM0.net
相変わらず嗅覚異常が治らないほぼ何も臭いしない偶に便所の芳香剤が匂う時があるけど何なのだろうあーあ

469 :(-_-)さん:2022/09/12(月) 10:58:13.54 ID:kPBhv1Of0.net
とにかく怠くて鬱だ。寝たきりだし

470 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
シコった途端 急にお腹が緩くなってくる謎

471 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日も微熱とめまいで寝たきり

472 :(-_-)さん:2022/09/13(火) 16:51:46.39 ID:LRWPFWHX0.net
同じくもう何年もこの状態
いや動けるんだけど倦怠感感じながら無理矢理動くって感じ
ずっと風邪治りかけの状態

473 :(-_-)さん:2022/09/14(水) 10:56:49.64 ID:v6TfDihU0.net
また微熱だ。めまいもするしとにかく体調悪い

474 :(-_-)さん:2022/09/15(木) 15:00:52.89 ID:hZ0Ppjoa0.net
手首の手術痕が疼く嗅覚が無い味覚がおかしいぎっくり腰がまだ治らない季節の変わり目必ず体がだる重い以上

475 :(-_-)さん:2022/09/15(木) 15:08:28.13 ID:njqtfK5+0.net
風邪ひいたみたいだ。コロナだったらやばい。
とにかく怠い

476 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
PCRでも抗原でも中和抗体でも無く過去にコロったかどうかわかる抗体検査受けてーなぁ
何処か近所の病院でやってるとこねーのかな

477 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
また微熱だ。死にたくなる

478 :(-_-)さん:2022/09/19(月) 07:56:44.90 ID:CHdXulo40.net
風邪っぽい症状が続く。慢性疲労症候群みたい

479 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
上半身裸扇風機つけっぱで寝てたら鼻水止まらなかったけど
汗かかない程度に軽くオナニーして体温上げたら鼻水止まった。
風邪ひいてる人が真似したら多分悪化するのでやめた方がいい。

480 :(-_-)さん:2022/09/21(水) 01:43:51.79 ID:iEjc/85U0.net
咳した時とか力んだ時に血流の音が聞こえるのは、血管で何が起きてるの?
血管が狭くなってて、力んだ時に血が一気に流れるから鳴るの?

481 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
嗅覚治らないから明日からのBA1ワクチン予約して打ってみるかもしれないかもしれない

482 :(-_-)さん:2022/09/24(土) 03:45:47.35 ID:5ZNr27je0.net
半分 寝たきり です。
洗たく を 母親にして貰ってます。
寝たきり だから 涙が出る。
体が 痛い です。

483 :(-_-)さん:2022/09/24(土) 10:49:34.98 ID:mUPWDoBE0.net
とにかく怠い。寝たきりでメンタル爆発しそう

484 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
また風邪っぽい症状が続く。もう嫌になる。
最近鬱っぽくもなってきたし

485 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
いつも喉と足が痛いけどお前のはどこも異常がないんだから思い込みだと言われる
足は凍傷の後遺症だし喉は痛くないときないし超粘着質の痰が出るのは異常でしょ
通常ならこんなのでないんだから

486 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
脈が少し早い

487 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日も風邪っぽい症状が出る。医者には神経過敏って言われるけど
どうやってストレス解消すればいいのだよ

488 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ここ3ヶ月は自律神経失調の症状フルコースに精神障害悪化で
どうにもならなかった

489 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
もう16年も毎日体調悪い
体調いい日が1日もない

490 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
何ヶ月もめまいが止まらない。もう駄目だ

491 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
せめて上咽頭炎だけでも治ってほしい
ここが悪いと質のいい睡眠もとれないから負の連鎖でどんどん他のとこも悪くなってく

492 :(-_-)さん:2022/09/29(木) 17:19:16.37 ID:0OMCNCt50.net
カフェイン断ちしたら頭痛と体調不良で寝たきりになった
1日経ってまた摂取してしまったら少しマシになった感じがする
元々の体調不良を何とかしたくて始めたのだけど、こんなにきついとは・・・

493 :(-_-)さん:2022/09/29(木) 17:24:59.10 ID:0OMCNCt50.net
以前は余裕で止められた気がするのだけど、あれはコーヒー断ちだけでお茶は継続して飲んでたのかもなぁ

494 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
窓あけっぱにしてたら下の階の台所から煙が部屋に入ってきてて目鼻口喉の粘膜がやられてる。
窓から入ってくるから換気したら余計に酷くなるしどうしようもない。

495 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
俺は統失になってから体調悪くなり始めた
もう統失になって15年だが毎日だるくて体調悪い。
めまいもするし失神もするようになった

496 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
統失の薬飲むようになったからでは?

497 :495:[ここ壊れてます] .net
>>496
そうだね。言われてみればそうだわ

498 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
仕方がないから遂に耳鼻科行った副鼻腔炎だったナメクジみたいな粘膜で通り道が塞がってたクラリスとかいうカリオストロの城の姫の抗菌剤2週間飲んでみることになった実質半年放置していたからこんなん効く気がしない

499 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
副鼻腔炎なら治ると思うよ

500 :(-_-)さん:2022/10/01(土) 12:51:49.19 ID:esGv0XF00.net
やっぱりカフェインが切れると体調が悪くなる
寝る前にお茶を飲むことにしよう

501 :(-_-)さん:2022/10/01(土) 13:06:01.06 ID:TwUt3w4b0.net
カフェインの錠剤買えば

502 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
季節の変わり目でだるくてやる気ない。
まあ一年中だるいけど

503 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日も朝起きれずだるいし風邪っぽい症状が出る。
死が近いのかな

504 :(-_-)さん:2022/10/02(日) 17:12:16.55 ID:nizt7Mu30.net
(´;ω;`)

505 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
175 41

506 :(-_-)さん:2022/10/03(月) 10:53:41.82 ID:hPW9/S1Z0.net
肩こりがひどくて鬱だ

507 :(-_-)さん:2022/10/07(金) 14:35:17.84 ID:7KsrnB7E0.net
1週間薬飲んだら嗅覚が7%ぐらい戻ってきたような気がする

508 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
また風邪っぽい症状が続く。もう勘弁してくれ

509 :(-_-)さん:2022/10/09(日) 14:47:28.48 ID:1jp0bum90.net
乳酸菌と食物繊維が腸を壊す
https://tkj.jp/book/?cd=TD035103&p_bn=
「80歳の壁」は結局、免疫力が解決してくれる
https://tkj.jp/book/?cd=TD034533&p_bn=

510 :(-_-)さん:2022/10/09(日) 16:12:15.82 ID:Q48fEPJH0.net
そういうのほんと内容ない

511 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
嗅覚味覚少し戻ったと思ったけどそうでもなかったあーあ

512 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
亜鉛のサプリ飲んでも効かないん?

513 :(-_-)さん:2022/10/12(水) 17:11:59.95 ID:IpY29ost0.net
【世論調査】 防衛費の増額 「賛成」55% 「反対」29% 財源確保は「ほかの予算を削る」が61%で最多 画像あり [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665554528/

577 ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 17:09:10.03 ID:LUOtJBKh0
>>1
iは統合失調症の患者です

10年以上受給してる生活保護者
統合失調症患者
養護学校卒
全員安楽死必要です

税金で暮らす人間は
労働不可能
徴兵不可能
です

無限の硬さは直腸破裂
無限硬さ壁は運用できない

魔法陣宇宙の魔法陣は原子に進化する
魔法陣は大爆発する
魔法陣宇宙は大爆発する

障壁は、なくなる
結界は、なくなる

514 :(-_-)さん:2022/10/12(水) 20:51:42.69 ID:KNKksjlW0.net
紅茶のティーバッグにハマって二週間ぐらい飲みまくってたら異常にダルいです
調べたら腎臓に悪いと書いてありビビっています
飲まなくなれば治りますか?

515 :(-_-)さん:2022/10/13(木) 09:18:08.34 ID:w+vOu1BF0.net
自分の感覚を信じるしかない
コーヒー1日10杯飲もうがピンピンしとる人もおるし

516 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
面白いほどわかる 老化の新常識
https://tkj.jp/book/?cd=TD035011&p_bn=

517 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
2週間たったから耳鼻科来たナウ
ネットの予約システム使ったから病院で座って待ってる人追抜いて何か優越感

518 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
相変わらずここの病院流行ってるな座るところがない

519 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
体調が悪くて寝たきりです。
つらすぎます。
大腸デトックスしたら
全部の毒素、出て、
体調がふつうになる、と言う話を
幽霊が、しゃべって来たので、
野菜食べる事にしました。

でも、
にんじん一日3本食べても
効果はちょっとだけ。

困った。

困っている時に
幽霊が、しゃべって来ました。
「幽霊:中国では漢方と、お茶が、
健康の話で重要視される
緑茶は高価なので
麦茶の中身を食べろ
麦茶の中身は焙煎した大麦なので
食べても大丈夫」

今度は麦茶ティーバッグ中身を
食べました。

麦茶ティーバッグ中身は
効果があったのですが、

麦茶ティーバッグの
(開封済みの)ティーバッグが
どんどん、たまる。

困ってると
幽霊が、しゃべって来ました。

「幽霊:
ティーバッグを小さくちぎって
食べると大腸浄化される」

しかし、これは胃炎になりました。

「幽霊:
ティーバッグは水に溶けない紙だ
水に溶ける紙
トイレットペーパーなら
胃炎にならない
ただし
喉に詰まって
窒息死すると霊体消滅するので
小さくちぎって
トイレットペーパーを食べろ」

小さいトイレットペーパー、
切手サイズのトイレットペーパーを
食べました。

520 :(-_-)さん:2022/10/18(火) 09:42:09.04 ID:44pSOBs30.net
>>511
その後、調子はどう?
自分も最近、味覚障害、発症してしまった
ここ1、2ヶ月何となく味覚に違和感あったけどそれがいよいよ進行してしまった感じ
味覚障害になるのは4回目ぐらいでうち2回は亜鉛サプリで、それ以外は
忘れた頃に自然治癒したと記憶してる
今回も早速、亜鉛サプリ飲みはじめたけど今のところ変化なし

521 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
俺のは慢性副鼻腔炎でクラリスロマイシンとかいう抗生物質低用量療法とかいう定番の方法で
3か月飲み続ける奴3週間たって正露丸の臭いすらしなかったのがある程度わかるぐらいには回復したよ
行けるなら家から近い耳鼻咽喉科行ってみれば

522 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>521
情報ありがとう
慢性副鼻腔炎が原因でそうなることもあるんだね
もともと軽い鼻炎持ちだしそっち関連ってこともあり得るのかも
クラリス錠はずっと前、のどの炎症が長引いて半年ぐらい飲んでたことあるよ
もう少し様子見てよくないようなら耳鼻科行ってみるね

523 :(-_-)さん:2022/10/20(木) 14:59:09.23 ID:AgPKs5DN0.net
>>519
トイレットペーパーは
危険な薬品入ってるので
意識の分散がひどくなります。
2022年10月19日は
意識の分散ひどくて
精神病院入院も考えましたが
トイレットペーパーを食べて
危険な薬品をせっしゅしたことが
原因でした。

524 :(-_-)さん:2022/10/20(木) 23:39:59.21 ID:eRcUPSp10.net
冬になると睡眠状態が悪くなる
寝ても疲労が回復しないし、動悸で目が覚める
こんな体調では今年の冬は乗り切れないんじゃないか?と毎年のように考えて来たが
何とかなってきたのだから今年だって大丈夫なはず

525 :(-_-)さん:2022/10/21(金) 11:31:44.43 ID:P1v682g/0.net
調子が悪すぎてとうとう病院にも行けなくなった

526 :(-_-)さん:2022/10/23(日) 17:24:31.16 ID:pf70dxWc0.net
目覚めたあとだいたい風邪の症状発動

527 :(-_-)さん:2022/10/23(日) 21:20:12.88 ID:j5+npBLX0.net
倦怠感、頭痛って風邪の症状だと知らなかった
じゃあ、俺は一年中風邪引いてる事になってしまう

528 :(-_-)さん:2022/10/23(日) 22:55:18.21 ID:dfq5m/Rf0.net
もう何が正しいのか分からなくなってきた。

529 :(-_-)さん:2022/10/24(月) 09:12:59.15 ID:VX/S4eOl0.net
今週作業所見学だったがあと1週間は風邪で休んでおく
これから3食納豆卵ご飯味噌汁にする

530 :(-_-)さん:2022/10/24(月) 14:05:09.56 ID:VX/S4eOl0.net
納豆2とビオフェルミンぶっこんだからか移動中屁が止まらんかった

531 :(-_-)さん:2022/10/25(火) 11:13:39.95 ID:mm1xAzZD0.net
ぐぐったら鼻茸出来てる慢性副鼻腔炎って手術しないと治らなさそうやんあーあ
程度によって日帰りや入院あるようだが日帰りなら手首骨折の時みたいに何とか行けたけど入院とか色々と無理だぞ

532 :(-_-)さん:2022/10/25(火) 12:22:46.44 ID:cAGnjCtF0.net
薬局でボーッと風邪薬の前でなに買うか悩んでたら薬剤師に声かけられてステロイド飲んでたら免疫が下がって風邪になりやすいだと
んで風邪薬は飲まんほうがいいと紹介されたのがうがい薬

533 :(-_-)さん:2022/10/25(火) 14:37:08.86 ID:bcfCfuKd0.net
めまいと風邪症状が一年中治らない

534 :(-_-)さん:2022/10/25(火) 15:15:36.12 ID:cAGnjCtF0.net
風邪ひいてから納豆とビオフェルミンとってるといったら納豆菌ビフィズス菌両方入ってるサプリもあるだと
たしかに納豆はそんな好きでないしゴミになるし買いたくなったが

535 :(-_-)さん:2022/10/30(日) 17:22:35.85 ID:PhSsQpuO0.net
眠剤飲まないで寝ると悪夢ばっかだ

536 :(-_-)さん:2022/10/31(月) 09:13:29.62 ID:yru/4qcI0.net
わかる。今日も悪夢で起きて気分悪い…

537 :(-_-)さん:2022/10/31(月) 15:25:08.92 ID:XRC8hrgT0.net
風邪のあとに続く咳なのか咳を意識しすぎてストレスによる咳なのかよくわからんくなってる

538 :(-_-)さん:2022/11/01(火) 00:43:14.05 ID:L9vTJh7w0.net
自転車で外出したら車にはねられて相手逃走
交番に届け出て1ヶ月後に相手見つかる
最初は腰が痛かったけど収まってたから怪我はもう大丈夫と伝える
その2日後に腰痛再発、相手の保険会社に伝えるも無碍に断られ自腹で病院へ
軽い腰椎捻挫と言われ先生にも人身事故の届けを出すよう説得されたけど争う気力とかないので示談へ
示談の数日後尻と足と肛門に激痛、再度病院に行きMRIで腰椎ヘルニアの診断
今事故から3ヶ月過ぎたけど痛みが出る頻度が増してて立つの辛い泣きたい

539 :(-_-)さん:2022/11/01(火) 01:19:16.72 ID:6k95KlAs0.net
そんなんひき逃げだから警察が勝手に事件にするんじゃないの後日呼ばれて診断書持っていって人身事故になって
保険と示談も任意保険会社が自賠責保険対応代理でし自賠責は120万までは治療費とか出てそれ以上は任意保険から出て、警察の相手側処分と被害者の治療概ね終わってから示談するんじゃないの

540 :(-_-)さん:2022/11/01(火) 02:35:52.67 ID:L9vTJh7w0.net
接触したのは自転車だから物損事故で処理された
事故から2週間以内に診断書取らないと事故との因果関係が証明出来ないって言われたわ

541 :(-_-)さん:2022/11/01(火) 11:31:40.58 ID:6k95KlAs0.net
俺も6月にチャリで轢かれたがやっぱ事故はその場で警察呼ばないとめんどくせー事になるんだな
俺も当初は保険だの自賠責だの警察での処理だの今も完全にわかってるわけじゃないけど知識無いから戸惑ったな誰も教えてくれないし糞な世界だな

542 :(-_-)さん:2022/11/01(火) 11:45:45.63 ID:LL89TwvL0.net
>>538
>>541
どれくらいの速度で走っていて事故に遭った?
俺もチャリに乗るから他人事じゃないや
お大事に

543 :(-_-)さん:2022/11/01(火) 17:05:04.25 ID:6k95KlAs0.net
俺のチャリは底辺クロスバイクだから直線なら20数㌔ぐらいで轢かれたのは横断歩道渡ってたから十数㌔ぐらい

ネット予約システム見て予約患者0で今日は空いてるなと思いいつもの耳鼻科行って引き続き副鼻腔炎の薬貰ってきた

544 :(-_-)さん:2022/11/02(水) 15:28:28.68 ID:8j6vgoSW0.net
>>543
ありがとう
俺なんか中古ママチャリだは
ママチャリだから速度とか気にした事無かったけれど
5キロの距離を20分で到達するから時速15キロの速度という事になる
一応気を付けるよ~

545 :(-_-)さん:2022/11/07(月) 08:49:47.54 ID:DV8Mg95B0.net
肩こりがひどくて鬱だ

546 :(-_-)さん:2022/11/08(火) 15:38:08.58 ID:FctIE+ln0.net
咳痰止まらんからユーチューブにあった痰を取る方法を試したら取れるっちゃ取れるがけっこう苦しい
痰を手でグニュグニュすんの楽しい

547 :(-_-)さん:2022/11/09(水) 11:00:20.58 ID:GtETWKk+0.net
マツコが納豆6個食って通風なったというがユーチューブで誰かがコメントしてたがアイツが納豆6と米だけであんなガタイになるわけないよな

548 :(-_-)さん:2022/11/09(水) 11:21:16.64 ID:GtETWKk+0.net
まあスナック菓子買うくらいなら喉飴買って起きてる間ずっと舐めてるほうがよさそうだ

549 :(-_-)さん:2022/11/09(水) 17:15:14.59 ID:mk96eAlc0.net
あのガタイになるのと同時に痛風が始まったかどうか分からないので何とも・・・
ただ納豆6によって痛風になるかならないかのギリギリのラインを超えた可能性がある

550 :(-_-)さん:2022/11/09(水) 17:18:51.15 ID:mk96eAlc0.net
暖房消して長時間横になってたらくしゃみと鼻水が止まらなくなったが
スクワットっぽい運動を繰り返すと止まる不思議
運動によって体内に熱が生じ寒気を追い出すのだろうか

551 :(-_-)さん:2022/11/10(木) 15:42:11.99 ID:nj5yhcEH0.net
体が冷えると風邪を引きやすくなる。
体が温まると風邪が治りやすくなる。
運動し過ぎで汗かいて放置すると体が冷えるので
運動を程々で止めるか、汗かいたら即風呂。

552 :(-_-)さん:2022/11/12(土) 08:20:55.31 ID:dwctsWgy0.net
コーヒーを朝だけにしたからなのか寝る前に安定剤を入れるようになったからなのかしらんが睡眠が安定してきた
あとはアメリカのGABAサプリが楽しみ

553 :(-_-)さん:2022/11/13(日) 10:26:40.57 ID:RAc4FOUb0.net
GABAサプリきてさっそく飲んだ
ブラブラ卵と納豆買って帰ったら筋トレする

554 :(-_-)さん:2022/11/20(日) 10:07:17.53 ID:6qO7+rJb0.net
緑内障の人いる?強度近視だと結構ヤバいらしいけど…

555 :(-_-)さん:2022/11/20(日) 10:46:09.16 ID:eLebNtqU0.net
何歳?自分も強度

556 :(-_-)さん:2022/11/20(日) 11:06:44.61 ID:6qO7+rJb0.net
35歳。なんか最近目の調子が悪くて不安になってきた。40歳から定期的に検査受けたほうがいいらしいけどヒッキーにはハードル高いわ…

557 :(-_-)さん:2022/11/20(日) 11:38:04.60 ID:eLebNtqU0.net
>>556
うわぁ自分34。健康診断とかも受けたことない。キツいな

558 :(-_-)さん:2022/11/20(日) 11:41:48.94 ID:6qO7+rJb0.net
>>557
強度近視の人は視神経が細くなってるから、眼圧が高くなるとそのまま一気に症状が進んで失明までいくこともあると聞いて不安になってしまった。お互い気をつけよう

559 :(-_-)さん:2022/11/22(火) 06:54:21.11 ID:xv5RRBQQ0.net
また怖い夢見て起きた。しんどい

560 :(-_-)さん:2022/11/23(水) 22:16:48.06 ID:mkrIE3Lc0.net
医者に定型文的な事以上を望んでも無駄だな他人の事など結局親身にはなってくれないな
だからこっちも使えないと思ったらバックレる

561 :(-_-)さん:2022/11/24(木) 07:31:01.52 ID:lvMvv3n70.net
それで良いんだよな
変な罪悪感持っちゃうのは発達だからなのかなぁ

562 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 08:59:51.25 ID:L0HWjbZc0.net
そういうことで罪悪感持つのは普通だよ

563 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 09:26:01.50 ID:Y2tcw4qZ0.net
昨夜寝る前に過食してしまった。
胃薬飲むがこれ意味あるのか。。

564 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 11:15:43.60 ID:2e6V8ydW0.net
来週手首骨折プレート抜く手術だから1週速いが耳鼻科行きたいが水木休みだったから
ネットで状況見るとやはり混んでるな迷う

565 :(-_-)さん:2022/11/25(金) 13:14:31.18 ID:2e6V8ydW0.net
待ちが0になった午前終了15分前に行って来た相変わらず医者は糞だな鼻プシュプシュして鼻茸見てあー言うだけだもんなw
あーじゃねえよ治ってないのはわかるがどんな感じかぐらい説明しろよもう面倒くさいからこっちも薬出してもらって秒で終わらせてるけど
これで2か月薬飲んだけど副鼻腔炎治らんな嗅覚や味は概ね戻ってるから支障は少ないけど

566 :(-_-)さん:2022/11/26(土) 15:25:52.17 ID:4XI2tG0N0.net
毎日風邪症状が出る。肩こりやストレスもひどくて鬱だ

567 :(-_-)さん:2022/11/26(土) 17:38:35.95 ID:6PGK+glb0.net
白血病で死んだカーチャンの時も糞医者嗤えたよなぁまぁもう末期手前でどの抗がん剤でも効果薄いか無いのはわかるが
2種類言われてどっちにします言われても医学の医の字もわからん馬鹿庶民にロクに説明もせず選ばせるんだからw
中身の具がわからない二つのおにぎりからさぁどっちが一つ選べって言ってるの同じだよなぁ何で医者ってわかりやすく説明する気概がねーんだろ死ね

568 :(-_-)さん:2022/11/26(土) 21:14:16.84 ID:dzjj2BEj0.net
医者って面倒そうな症状だと診断つけづらいとか言ってすぐ逃げるよな。それで高い給料貰ってるとかガチで信じられない。プロとして終わってるわ

569 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 12:06:28.63 ID:sFcQGQws0.net
普段看護師なんてほぼついてないのに学生の研修が来てたときだけ看護師つけて医者もやたら丁寧だった

570 :(-_-)さん:2022/11/27(日) 23:56:13.79 ID:i2YZxOb10.net
明日は手首のプレート抜く手術で気分が憂鬱いい歳したおっさんが着るようなまともな服も無い
ギプス治療でよかったような気がするあーあ

571 :(-_-)さん:2022/11/30(水) 20:09:10.85 ID:5/oW8dco0.net
腕がいてぇな前回より痛くないと思うと医者は言ったが前の手術痕の方が痛くなかったような気がする

572 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 07:29:24.73 ID:DCoVhWrk0.net
久々に悪夢見て気分悪い

573 :(-_-)さん:2022/12/08(木) 11:28:09.60 ID:309xnGUN0.net
タケプロンとガスモチンの薬だけ欲しいけど病院行って医者とやり取りするのがだるい
行くか行かないか迷う

574 :(-_-)さん:2022/12/08(木) 21:01:14.59 ID:l52SYF400.net
耳鼻科で鼻からカメラ入れるときめちゃ緊張してガクブル

575 :(-_-)さん:2022/12/09(金) 18:28:59.32 ID:NSCJ4B3A0.net
副鼻腔炎が治らない

576 :(-_-)さん:2022/12/10(土) 09:49:06.71 ID:0N7YA1kn0.net
精神薬で一日怠い

577 :(-_-)さん:2022/12/12(月) 06:38:12.44 ID:c9VX51AR0.net
めまいが治まらなくてつらい

578 :(-_-)さん:2022/12/13(火) 20:04:47.59 ID:TANQjDw20.net
やっぱ歩くのがいいね

579 :(-_-)さん:2022/12/13(火) 21:35:35.41 ID:fbcn9m5c0.net
冬はキツいわ。死にたい

580 :(-_-)さん:2022/12/14(水) 14:16:47.11 ID:MDGtcMq20.net
親知らずが欠けた

581 :(-_-)さん:2022/12/17(土) 23:20:28.78 ID:3fcyuYW80.net
胃腸が弱いから寒くて死ぬ

582 :(-_-)さん:2022/12/21(水) 12:02:16.16 ID:1AzqhFhO0.net
胸焼けと胃もたれの薬貰いにいつもの空いてる近所の病院来た薬欲しいだけなのにめんどくさいしいつもより客がいてイライラする

583 :(-_-)さん:2022/12/24(土) 01:24:19.64 ID:F+I+No9D0.net
副鼻腔炎が良くなってるのかどうかよくわからない
胸焼けにはやはり処方薬のタケプロンが抜群に効くな

584 :(-_-)さん:2022/12/24(土) 07:48:58.57 ID:Im4LCXnS0.net
気候が変動するとふらつく。もう半年経つのにあまり良くならない

585 :(-_-)さん:2022/12/25(日) 16:45:52.59 ID:Rz8NOXLu0.net
便秘で胃もたれキツい。おまえら動かないだろうけど大丈夫?

586 :(-_-)さん:2022/12/29(木) 13:52:12.58 ID:CC7eSxFA0.net
唯一のストレス発散クロスバイクでサイクリングしてもデブ筋力不足おっさんで直に腰が痛くなる。効かないだろうけどアリナミンのパチもん廉価版買って来た。

587 :(-_-)さん:2023/01/03(火) 12:17:17.64 ID:opyVmn/F0.net
朝はヨーグルト、トマトジュース、サプリで昼はゲームしながらなんか食って早食い阻止を試したら便の状態がマシになってた
ずっと下痢でなんかの病気かと思ってたがちゃんと胃腸も機能してくれてるようだ

588 :(-_-)さん:2023/01/04(水) 10:35:42.98 ID:lflKYOQv0.net
寒くなって嗅覚味覚がまた悪化したような気がする

589 :(-_-)さん:2023/01/06(金) 09:19:23.73 ID:UyheGFkE0.net
今日の朝ウンチ安定
胃腸がちゃんと機能してくれてるだけでハッピー

590 :(-_-)さん:2023/01/11(水) 13:52:02.50 ID:aC3ZH8bW0.net
クラリスロマイシン3か月終わったから副鼻腔炎の鼻茸治ってないっぽいが次病院行ったら手術すすめられて紹介状出されるのだろうか

591 :(-_-)さん:2023/01/22(日) 23:24:08.27 ID:rbwVJRWQ0.net
もう惑わされない! 健康診断、人間ドック
https://tkj.jp/book/?cd=TD038609&p_bn=

592 :(-_-)さん:2023/01/22(日) 23:45:28.55 ID:AWYmdTCc0.net
長生きの秘訣は体幹にありました
https://tkj.jp/book/?cd=TD038005&p_bn=

593 :(-_-)さん:2023/01/23(月) 09:58:42.17 ID:cE81/EQw0.net
医者が教える! 排便力を高めてスッキリ健康
https://tkj.jp/book/?cd=TD038623&p_bn=

594 :(-_-)さん:2023/01/23(月) 15:24:07.31 ID:wzJj/iQk0.net
養命酒って効くんかな
飲んでる人いますか?

595 :(-_-)さん:2023/01/23(月) 15:46:10.68 ID:TurFlLzX0.net
養命酒飲んでいた母は白血病で66歳で亡くなりました

596 :(-_-)さん:2023/01/24(火) 02:48:43.21 ID:dxruQN7A0.net
>>585
尿な健康志向がある人は早死フラグだから

597 :(-_-)さん:2023/01/24(火) 02:49:42.48 ID:dxruQN7A0.net
>>596
× 尿な
○ 妙な

Nの脱落

598 :(-_-)さん:2023/01/24(火) 02:50:54.42 ID:dxruQN7A0.net
暴飲暴食しても健康な人は健康だし体質の問題では?

599 :(-_-)さん:2023/01/24(火) 06:09:46.32 ID:euqVl0bN0.net
飲尿すると早死にするのかと思った

600 :(-_-)さん:2023/01/24(火) 09:41:32.73 ID:5ftb+Eyb0.net
蓄膿かもしれない。どろりとした鼻水が出る

601 :(-_-)さん:2023/01/30(月) 22:45:31.40 ID:EkrGF3Lt0.net
下痢復活だわ
納豆ヨーグルト止めて卵粥食うてみるか
味噌くらいは入れてええだろ

602 :(-_-)さん:2023/01/31(火) 10:42:18.32 ID:iWctzyTD0.net
薬がキレたから耳鼻科行かないといけないが2か月間空くと行く気が起きない

603 :(-_-)さん:2023/02/02(木) 16:40:22.40 ID:q69ISI+m0.net
毎日アクエリアスビタミンとvc3000舐めすぎが下痢る要因かと思った
サプリとかも止めよ

604 :(-_-)さん:2023/02/03(金) 19:32:45.09 ID:2sr5mi/g0.net
生姜とニンニク買ってきたが殺菌効果で喉の不調どうにかしてくれ

605 :(-_-)さん:2023/02/04(土) 14:04:37.10 ID:DILvwT1M0.net
休みの日の異常なだるさをなんとかしてほしい

606 :(-_-)さん:2023/02/04(土) 14:55:08.05 ID:tHD6cM1A0.net
話聞かねぇちゃんと説明してくれない糞医者だらけだからネットでぐぐって薬やにわか知識を得てから行っている

607 :(-_-)さん:2023/02/04(土) 18:07:31.90 ID:bEhCxSJA0.net
腱鞘炎と関節痛が徐々に悪化している。

608 :(-_-)さん:2023/02/04(土) 22:23:46.09 ID:hwI6E7e90.net
ちゃんと説明してくれない医者はガチで多いよな

609 :(-_-)さん:2023/02/05(日) 12:39:16.31 ID:c1fTs14k0.net
天皇が通うようなとこ以外はだいたいヤブなんじゃね

610 :(-_-)さん:2023/02/06(月) 12:43:10.77 ID:HXolNcfQ0.net
前に通った耳鼻科が薬の副作用も考えて○○の薬はぜったい出さんていう人だからまた通ってみたいが診察中に3人くらい看護師いんの緊張するし苦手すぎる
安定剤キメてくか

611 :(-_-)さん:2023/02/06(月) 14:08:28.37 ID:/PTNIlRc0.net
便秘治んない。もうカンチョーしかないのか

612 :(-_-)さん:2023/02/06(月) 14:18:48.71 ID:HSGHHxTO0.net
4、5日便秘だ
ぴーんち

613 :(-_-)さん:2023/02/06(月) 16:41:43.41 ID:keIu6rSd0.net
まあもし免疫系の病気とかだったら寿命が縮まるらしいし引きにはいいことだ

614 :(-_-)さん:2023/02/06(月) 17:26:38.47 ID:fMPapsXr0.net
耳鼻科キッズだらけでカオスすなあ

615 :(-_-)さん:2023/02/07(火) 17:41:17.15 ID:mlkk/O3K0.net
とにかく眠い、だるい、疲れてる
なんとかならないか

616 :(-_-)さん:2023/02/07(火) 18:13:32.83 ID:tdtGh4m00.net
トレーニングサボりだして腕背中の筋力は落ちるが散歩はスラスラ歩ける
大胸筋と腹筋だけはもう少し真面目にやっとくか

617 :(-_-)さん:2023/02/07(火) 18:17:52.72 ID:tdtGh4m00.net
てかここ体力つけようスレ違うがなスマンね笑

618 :(-_-)さん:2023/02/08(水) 20:27:33.18 ID:5Smx9tfh0.net
副鼻腔炎で言ってた耳鼻科が2月になったら混みすぎて行く気力がわかない

619 :(-_-)さん:2023/02/10(金) 10:58:11.84 ID:wsszdde00.net
岸田総理慢性副鼻腔炎で手術受けるんだなワロタやっぱ手術しないとちゃんとは治らんのだなこれ

620 :(-_-)さん:2023/02/10(金) 13:14:09.19 ID:ktTd4MSI0.net
>>619
失敗したら最高(笑)

621 :(-_-)さん:2023/02/10(金) 13:47:12.38 ID:1Tpze/HK0.net
思いっきり咳すると血管破裂するんじゃないかってくらい血管からすごい音がする
それが怖くて最近咳き込めない

622 :(-_-)さん:2023/02/10(金) 13:47:29.25 ID:1Tpze/HK0.net
ちんちん

623 :(-_-)さん:2023/02/12(日) 18:53:52.80 ID:QpWUC5ae0.net
納豆ヨーグルト止めてからのほうが便の調子いい気もする

624 :(-_-)さん:2023/02/12(日) 23:20:15.17 ID:hxsglvl70.net
ガスモチンって薬は胃の調子も腸の調子も良くなる魔法の薬

625 :(-_-)さん:2023/02/16(木) 19:31:01.59 ID:TF10FCBL0.net
ヨーグルト納豆というよりコーヒーだと思うわ
お茶の変わりに飲んでたからな
ひでー水下痢がずっと続いてかんな

626 :(-_-)さん:2023/02/17(金) 17:29:37.35 ID:OajeWTyZ0.net
花粉症の症状が出てきた感じがするやはり今年も治ってないのか

627 :(-_-)さん:2023/02/17(金) 17:39:30.67 ID:JVOhRy1n0.net
アレルギー反応が治るてどういうことなんだろ

628 :(-_-)さん:2023/02/17(金) 19:57:35.57 ID:W3Gk4gA10.net
免疫が正常化するんだろう
本来反応しなくて良い物に反応してるのがアレルギーなのだから

629 :(-_-)さん:2023/02/17(金) 20:28:18.82 ID:OajeWTyZ0.net
頭いいんだね

630 :(-_-)さん:2023/02/17(金) 20:39:26.77 ID:JVOhRy1n0.net
俺らってさ人間アレルギーだよな(笑)

631 :(-_-)さん:2023/02/19(日) 14:41:50.29 ID:GDa3Otuy0.net
それを理性という
理性の回路がおかしいのかもな

632 :(-_-)さん:2023/02/19(日) 20:04:35.16 ID:AKz1tRtZ0.net
本能的な物じゃないの

633 :(-_-)さん:2023/02/19(日) 23:12:45.11 ID:9tdjDG/C0.net
目が痒いダメだ明日近所のいつも空いてる皮膚科で花粉症薬と目薬と点鼻薬もらう

634 :(-_-)さん:2023/02/21(火) 15:31:48.49 ID:h1v6xJ5M0.net
病院行って処方箋出してもらったけど薬局で辛夷清肺湯っていう漢方薬が供給不足で無いから断られた。
他の花粉症薬はあるけどそれだけ出して貰って辛夷清肺湯は別の所てのもアホジャップ国の制度だと出来ないらしい。
別の薬局行ったらあるけど1か月分の所2週間分しか無かった何なのこれじゃあ何処行けばいいんだゴミだな。
医薬分業でそこら辺のドラッグストアとかでも処方薬出したりしてるけどアホみたいに増えすぎて今問題になってる薬の供給不足になると
薬があちこち分散して弊害しかねーな

635 :(-_-)さん:2023/02/21(火) 16:52:02.59 ID:zuGZFEa10.net
俺もちょうど本日似たような経験をした
遠方の病院をオンライン診療だったんだけど処方箋が届くまでに一週間近くかかり
そこに記載されている薬が薬局11軒に問いあわせたけれど全部揃う所が無かった
仕方ないので病院に電話して病院近くの薬局から配送して貰う事で解決できたが

636 :(-_-)さん:2023/02/28(火) 15:43:58.49 ID:nASE3r7B0.net
頭痛がまた酷くなってきた

637 :(-_-)さん:2023/03/01(水) 18:13:13.72 ID:GD9zeYCQ0.net
花粉症でまた味覚が何かおかしくなってきたあーあ

638 :(-_-)さん:2023/03/01(水) 20:26:45.95 ID:KGml06jI0.net
過敏症下痢だけだったが最近ガスもきて大変

639 :(-_-)さん:2023/03/06(月) 15:01:03.58 ID:TYVrE4A00.net
花粉症で顔が何かボわぼわする

640 :(-_-)さん:2023/03/08(水) 16:54:08.02 ID:QFG05dcw0.net
最近2週間に一度総合病院にいってるがだいたい老害に遭遇するしそれに対応する受付の女もきっつそうなのばかりで疲れる

641 :(-_-)さん:2023/03/08(水) 19:13:39.11 ID:b4LRJT3I0.net
花粉症と副鼻腔炎で完全にまた嗅覚おかしくなった

642 :(-_-)さん:2023/03/09(木) 07:53:46.07 ID:B2qieMrm0.net
>>640
わかる。疲弊してるのにさらにしんどくなるよね…

643 :(-_-)さん:2023/03/12(日) 08:35:39.99 ID:yHEGOCyN0.net
受付って性格きつそうな奴ばっかで嫌だわ

644 :(-_-)さん:2023/03/12(日) 15:25:42.90 ID:fmeiJNVV0.net
医療事務の底辺だからな

645 :(-_-)さん:2023/03/13(月) 14:05:15.94 ID:89mmRojQ0.net
逆流性食道炎が治らない

646 :(-_-)さん:2023/03/13(月) 17:39:11.06 ID:Prbo30UD0.net
>>612

647 :(-_-)さん:2023/03/14(火) 08:54:31.88 ID:tBZFUZ4I0.net
世間はマスク外そうとかなっとんか
ステロイド飲まされてる俺ちゃんが詰むからマスクしとけって

648 :(-_-)さん:2023/03/14(火) 10:52:36.37 ID:Bz0aygws0.net
副鼻腔炎が治らない

649 :(-_-)さん:2023/03/15(水) 09:55:04.22 ID:cn2cBZoP0.net
とにかくだるい

650 :(-_-)さん:2023/03/15(水) 12:59:59.51 ID:E7QD2fQB0.net
もう何ヶ月も目眩が治らない死にたい

651 :(-_-)さん:2023/03/15(水) 14:16:16.54 ID:2P/ZrAp+0.net
俺もめまいひどい。いろんな病院行ったけど原因不明で
自律神経失調症って言われるだけだ

652 :(-_-)さん:2023/03/15(水) 21:31:45.55 ID:E7QD2fQB0.net
>>651
一緒だ…PCモニタまともに見れなくなったのが本当に辛い

653 :(-_-)さん:2023/03/15(水) 21:43:54.28 ID:uTBSwQtE0.net
ステロイド服用中に咳出始めたー
困った困った明日予約変更するか

654 :(-_-)さん:2023/03/16(木) 01:49:53.13 ID:xP3wVXC80.net
無能な医者はとりあえず何でも自律神経失調症だなそしてそれを治すロクな薬はない

655 :(-_-)さん:2023/03/16(木) 02:40:46.38 ID:tbGay+0q0.net
病ではなく症だから。症状

656 :(-_-)さん:2023/03/17(金) 12:42:05.15 ID:+P+4WSv90.net
一昨日咳出てきて今日はもう咳1度もしてなかったが予約してたから行ったが診察でも飲まんでも大丈夫やでと言われた
せっかくなので風邪薬だけはもらっといた

657 :(-_-)さん:2023/03/17(金) 15:36:04.49 ID:+P+4WSv90.net
てか俺の咳隣人のストレスだ
音漏れるから聞こえてくるけど
しょっちゅう病院がどうとかこの食べ物は控えてるとか体力なくなったとか自分の体の話ばかり言うネガティブ構って老人
イヤホンしっぱなしにすっか

658 :(-_-)さん:2023/03/17(金) 21:04:26.32 ID:5YBKDUce0.net
大腸がんかも

659 :(-_-)さん:2023/03/20(月) 13:28:50.99 ID:y7KTy6ua0.net
>>610
「○○の薬」ってひょっとして耳鼻科の鼻炎薬か?
あれはカクセイザイの原料になるからな、そりや絶対に出さないわ・・・・

660 :(-_-)さん:2023/03/23(木) 01:27:30.93 ID:6jOkUBWe0.net
味覚と嗅覚が明らかにおかしくなった

661 :(-_-)さん:2023/03/24(金) 14:54:18.04 ID:+s2NFycc0.net
頭がクラクラしてなんだか体調が悪い

662 :(-_-)さん:2023/03/25(土) 04:13:25.85 ID:KP7bTVOK0.net
手がかゆくなる
体がだるい
腰痛 頭痛 肩こり
便秘

663 :(-_-)さん:2023/03/25(土) 04:13:26.04 ID:KP7bTVOK0.net
手がかゆくなる
体がだるい
腰痛 頭痛 肩こり
便秘

664 :(-_-)さん:2023/03/28(火) 14:17:41.66 ID:MmD5dZcp0.net
去年とまったく同時期に花粉症副鼻腔炎のせいでまた嗅覚おかしくなってるな薬やっているのにゴミ詐欺薬

665 :(-_-)さん:2023/03/29(水) 10:27:29.08 ID:FVMFxAAl0.net
自分でできる! 簡単全身ほぐし
https://tkj.jp/book/?cd=TD040718&p_bn=

666 :(-_-)さん:2023/03/30(木) 10:06:12.83 ID:dLj8EDfo0.net
蓄膿がひどい

667 :(-_-)さん:2023/03/31(金) 16:33:50.89 ID:iyQuRLlx0.net
>>660
>>664
それは鼻炎薬という名のカクセイザイの副作用ですよ?

668 :(-_-)さん:2023/04/01(土) 14:18:50.66 ID:RKQtbSXb0.net
味覚がおかしいキットカット食っても味がなんかおかしいあーあ

669 :(-_-)さん:2023/04/01(土) 17:54:03.53 ID:RKQtbSXb0.net
ざるうどんと麺つゆはほぼ普通の味がした

670 :(-_-)さん:2023/04/01(土) 18:17:40.65 ID:bAneVwWc0.net
お前ら邪気払いしろ
窓開けたり掃除、強靭な体
他にもいろんなの試してけ

671 :(-_-)さん:2023/04/02(日) 16:37:41.91 ID:uWNJFVqW0.net
なんか俺は花粉症は大丈夫みたいだ
とにかく鬱が酷い、本当にベッドの上から動けない

672 :(-_-)さん:2023/04/05(水) 19:22:26.52 ID:n2tCeuJI0.net
納豆の味がすらよくわからないイライラするなぁ糞味覚異常

673 :(-_-)さん:2023/04/07(金) 10:14:06.28 ID:0pLFR3QO0.net
めまい肩こりひどい。疲れやすいし。歳かな

674 :(-_-)さん:2023/04/07(金) 12:03:33.60 ID:2xSrPQan0.net
爪甲層状分裂症
爪の表面が剥がれる

675 :(-_-)さん:2023/04/09(日) 21:55:22.43 ID:6IKKvXjR0.net
ステロイド鼻にぶち込みまくってたら少し嗅覚復活した

676 :(-_-)さん:2023/04/11(火) 08:47:46.45 ID:gnPcUiv00.net
綿棒で耳ぐりぐりやってたら右耳が痛い耳下にして眠れんぐらい痛いあーあ

677 :(-_-)さん:2023/04/11(火) 23:34:14.77 ID:KkQAAYop0.net
カレーを二人前一気食いしたから腹壊す寸前、崖っぷち

678 :(-_-)さん:2023/04/12(水) 00:24:13.55 ID:NyWIbbiQ0.net
副鼻腔炎の時貰ったステロイド点鼻眼耳薬残ってたから右耳にぶっこんでロキソニン飲んだら痛みは減ったけど風呂入って耳の中ジメジメするからかるーく綿棒突っ込んだら
なんかねちょねちょ耳垢で蓋するような感覚で右耳がほとんど聞こえなくなったあーあ詰んだか片耳聞こえなくなったら障害者手帳貰えないのかな

679 :(-_-)さん:2023/04/12(水) 17:02:10.28 ID:2HnP+rGv0.net
駅でウンチ出そうなってトイレ行くんだがオナラしかでないときが多い
ウンチのときもあるから過敏症ガス型は辛い

680 :(-_-)さん:2023/04/12(水) 18:49:54.97 ID:imAJTsEw0.net
ドライアイがひどい

681 :(-_-)さん:2023/04/13(木) 16:46:44.17 ID:IjR66T4P0.net
耳鼻科行って耳糞取って貰ったら耳は聞こえるようになったがネブライザーとかいうのしたら何か嗅覚が余計におかしくなったような気がするあーあ

682 :(-_-)さん:2023/04/15(土) 05:32:47.74 ID:MY6y5IRu0.net
胃食道逆流症

683 :(-_-)さん:2023/04/15(土) 18:10:11.91 ID:K+n34+uu0.net
肩こり
めまいがひどすぎる

684 :(-_-)さん:2023/04/15(土) 18:41:23.91 ID:EToqWNEM0.net
自分もめまいが酷い。今日は気圧が急降下してるからそのせいかも

685 :(-_-)さん:2023/04/16(日) 13:43:18.21 ID:IsQLav/w0.net
嗅覚と味覚が無い飯が不味い死んだかーちゃんの気持ちが分かるあーあ

686 :(-_-)さん:2023/04/16(日) 18:37:01.98 ID:IsQLav/w0.net
飯買いに行ったら何か立ち眩みがする頭がふらふらする

687 :(-_-)さん:2023/04/16(日) 19:44:39.25 ID:+pYnNAfJ0.net
エビオスで下痢なおらんので強力ワカモトと納豆買った

688 :(-_-)さん:2023/04/16(日) 20:04:26.85 ID:fS8YErzp0.net
太ももの血行が極端に悪く感じる。
数日前走ろうとしたらフラついてコケて擦りむいたし。
壊死したら両脚切断コース怖過ぎる。

689 :(-_-)さん:2023/04/17(月) 01:58:53.74 ID:xY4paS040.net
ガスモチンとタケプロンはほんとよく効くな

690 :(-_-)さん:2023/04/17(月) 21:50:45.66 ID:xY4paS040.net
カツ丼食ってもほとんど味がしない10辛ココイチカレーでも余裕で食えそう

691 :(-_-)さん:2023/04/18(火) 08:40:50.05 ID:RvBKl4lf0.net
ガビキラーの臭いすらしない貰った薬飲んでも微塵も効果が無い無能ゴミ医者さぁ

692 :(-_-)さん:2023/04/18(火) 09:52:37.56 ID:QB3Z9WPw0.net
今日からお粥しか食わないデブになる予定

693 :(-_-)さん:2023/04/19(水) 18:10:59.21 ID:60cjBljV0.net
とにかくめまいがひどい。失神しそうになる

694 :(-_-)さん:2023/04/19(水) 18:52:18.45 ID:k3tEyEvz0.net
身体がだる重い頭がくらくらする血行を良くしようとチャリで7㌔走ったが変わらんな

695 :(-_-)さん:2023/04/19(水) 19:08:08.83 ID:iDkXbN1J0.net
チャリなんて汚れたもん毎日乗っ取るからや
散歩してシャワーして靴をしょっちゅう洗っとけ

696 :(-_-)さん:2023/04/20(木) 22:41:17.23 ID:7NGR4+m70.net
庭で小走りしようとして何故か脚が動かなくて盛大にコケて擦りむいた傷にマツキヨの廉価キズパワーパッド擬きを貼り付けて一週間。
体液が服やシーツに付着防止目的では普通に使えたけど治りかけの傷が痒くてしようがない。

697 :(-_-)さん:2023/04/22(土) 06:53:58.03 ID:zbrJYPf/0.net
>>694
毎日やらんと効果ないぞ

698 :(-_-)さん:2023/04/24(月) 14:47:49.22 ID:m4eQdy0a0.net
今日は特にめまいがひどい。

699 :(-_-)さん:2023/04/24(月) 16:10:53.76 ID:SdUyxzEJ0.net
>>698
自分も。もう生きるの疲れてきた

700 :(-_-)さん:2023/04/24(月) 19:11:17.61 ID:oweJHGQR0.net
スーパーにわらび餅と明治チョコレートを大量に買ってるデブ婆さんおった
眼帯みたいなしてたし糖尿かな

701 :(-_-)さん:2023/04/25(火) 16:32:21.64 ID:/HMtoKWV0.net
サンベタゾンが無くなったから耳鼻科行きたかったけどいつもは火曜空いているはずなのにネット予約見ると混んでいるから断念したあーあ

702 :(-_-)さん:2023/04/25(火) 18:42:08.72 ID:1AXPx60g0.net
>>699
めまい辛いよね。気持ちわかります。自分も死にたくなります

703 :(-_-)さん:2023/04/26(水) 14:01:18.04 ID:EN+K5njM0.net
>>702
ありがとう。今日は気圧のせいか特に酷くて希死念慮も凄まじいです

704 :702:2023/04/26(水) 15:25:35.26 ID:g/2a4TVq0.net
>>702
自分も気圧のせいか今日もめまいがひどいです。
どこの病院行っても自律神経失調症って言われるだけです。
確かにめまいがしたら希死念慮が強くなりますね

705 :(-_-)さん:2023/04/26(水) 17:13:53.09 ID:XwIpzftA0.net
雨が止んだから空いているしダッシュで耳鼻科来た

706 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 22:41:02.50 ID:q9YtUtqQ0.net
起きたらストレッチを始めたら体は動くようになった
ストレッチだけはやっておけばよかった

707 :(-_-)さん:2023/04/30(日) 14:20:12.59 ID:rPZSfK8H0.net
今日もめまいがひどい。死にたくなる

708 :(-_-)さん:2023/04/30(日) 15:07:41.36 ID:An+QwBFi0.net
脱引きしようと親の金で一人暮らししてるときにやってた真夏の酒の仕分けのバイト中に頻繁に立ちくらみあったけどあの頃は根性でどうにかした

709 :(-_-)さん:2023/04/30(日) 18:04:24.42 ID:Z0ULW/2e0.net
筋トレ始めたら体調は向上した
テストステロンは偉大だ

710 :(-_-)さん:2023/04/30(日) 19:22:02.04 ID:R+2L5M7W0.net
筋トレしたいけど辛くて続けられない

711 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 12:55:47.57 ID:YAhDJq+60.net
調子よかったのにまた下痢きた
昨日の日清焼きそばと氷結でいかれたか

712 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 19:44:20.65 ID:YAhDJq+60.net
耳栓つけっぱにしてたら耳痛くなって調べたら外耳炎てのらしい
騒音婆婆の呪いだ

713 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 19:47:10.78 ID:L0YCzCxA0.net
首の下あたりの背骨が痛い奇形身長体形だからチャリ乗ってるだけど痛くなる

714 :(-_-)さん:2023/05/03(水) 09:08:33.61 ID:aSxg7QEW0.net
毎日16時間断食しよう

715 :(-_-)さん:2023/05/03(水) 19:50:29.45 ID:HU9KMshO0.net
朝昼お菓子コーヒーだけでさっき晩飯爆食い
寝る前か明日の朝は下痢かな

716 :(-_-)さん:2023/05/04(木) 14:48:55.16 ID:vOy+BqMH0.net
今日も肩こりとめまいひどい

717 :(-_-)さん:2023/05/05(金) 18:32:21.08 ID:9I0+tQR90.net
あまりにめまいと失神するような感じがひどいので
来週脳外科行ってみます

718 :(-_-)さん:2023/05/05(金) 19:22:49.11 ID:2yULWcDk0.net
MRI撮ったら1万ぐらいとられるよ

719 :(-_-)さん:2023/05/06(土) 09:55:49.22 ID:KGdhp4KN0.net
>>718
うるせぇ!金の問題じゃないだろ。
ほんとにめまいでしんどいんだよ

720 :(-_-)さん:2023/05/06(土) 11:17:30.68 ID:ZYn08Dmf0.net
酷いめまいはうつの症状が出るくらいツラいよ。普通のめまいじゃなくフラつきが頭の中にズーンと重く残るようなめまい。これはガチでキツい

721 :(-_-)さん:2023/05/07(日) 16:31:56.66 ID:09nL6qiW0.net
(-_-)

722 :(-_-)さん:2023/05/10(水) 12:33:21.01 ID:5M29dj8B0.net
午前診療終わる間際の空いてる時に耳鼻科来た

723 :(-_-)さん:2023/05/10(水) 13:48:43.56 ID:PwafBK670.net
耳鼻科で子供が横になって咳しまくってたけど俺の隣に座ってきた爺が付き添いに「子供がコンコンしてるから離れとこ」って言っちゃう昭和老害
まあ近づきたないのは分かる俺も爺と同じか

724 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 16:00:50.67 ID:wU1MB/Jg0.net
なんか体調が悪い頭が重くらくらする

725 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 11:24:43.40 ID:9W6FJpuV0.net
鼻水かむのか楽しくなってきたがティッシュの減り具合がえぐい
今まで鼻すすってたのが不調の原因もあるかもしれん

726 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 00:00:26.01 ID:ECOYiLDw0.net
最新版! 免疫力を上げる50のコツ
https://tkj.jp/book/?cd=TD043146&p_bn=

727 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 14:46:09.78 ID:i6CwySMx0.net
めまいで病院行ったけどストレスとか神経過敏って言われた。

728 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 16:48:56.33 ID:3DEq5gMz0.net
無能医者だな薬何もらったの

729 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 14:38:31.35 ID:RH2Pp+JM0.net
>>728
セディールとかいう薬。2週間飲み続けないといけないらしい

730 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 17:18:22.28 ID:hz+WVFhH0.net
ぐぐったら依存性が無い軽い抗不安薬みたいだないいな俺も欲しい

731 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 17:37:10.81 ID:aLvnwtwa0.net
頭が何か重いくらくらする

732 :(-_-)さん:2023/05/21(日) 01:35:29.37 ID:7zfI/08h0.net
耳鼻科の医者もコロナ後遺症嗅覚障害なってるこの前言ってたがじゃあ俺の嗅覚味覚障害治せないってことやん実質無能が

733 :(-_-)さん:2023/05/21(日) 03:27:16.53 ID:a6C20PGe0.net
腹の調子が悪い 腰が痛い

734 :(-_-)さん:2023/05/21(日) 08:55:21.33 ID:9cn/wZTb0.net
とにかくだるくてやる気が出ない

735 :(-_-)さん:2023/05/21(日) 17:41:04.22 ID:7zfI/08h0.net
体調がわりーなぁ病院って薬貰ってもならねーし運動してもなおらねーしあーあ

736 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 14:48:05.58 ID:uwlk10Nx0.net
わかるわ薬も運動も効果ないってどーすりゃいいんだ

737 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 15:34:24.20 ID:SqjbJpCx0.net
身体だるい

738 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 18:23:33.18 ID:tZ8v/M/n0.net
俺も身体超だるい

739 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 19:15:27.77 ID:+1h2jzf10.net
食事と環境を見直すしかないのでは
毒をしこたま入れて調子悪いとか言ってもそりゃそうだよねとしか

740 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 20:07:20.76 ID:lUtogbpf0.net
ダリーダリー言うてるから雨まできやがったで
梅雨まで晴れでよろしいやろもう

741 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 02:41:52.08 ID:/qhUq6Xa0.net
今日は耳鼻科に行かなくてはならない昨日雨だったか混んでいそうだネット予約の混み具合みて空いてる瞬間を狙わなくてはいけないそもそも予約が時間指定無いから役に立たない

742 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 03:46:18.68 ID:QuGjcnVY0.net
左肩は痛み和らいだ 腰は少し痛い

743 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 11:28:18.15 ID:DESG231G0.net
耳鼻科でとても恐ろしい思いをした
安易に医者にはかかれないと思った

744 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 13:36:02.99 ID:/qhUq6Xa0.net
別に混んでないのに受付時間終了4分前に着いたらBBA事務が午前終了札かけようとしていてまだ大丈夫ですかと聞いたら午後からだと最初言い放ちその後先生に聞いてくると言いギリ耳鼻科間に合った。俺はちゃんと時間内に着いてんだからフザケてんなよクソが。

745 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 13:41:45.57 ID:j3f6fxtG0.net
>>743
何があったの?

746 :(-_-)さん:2023/05/26(金) 14:15:26.42 ID:i6LlX+eL0.net
夜寝ようとしても眠れないで体調が悪い

747 :(-_-)さん:2023/05/27(土) 08:30:41.86 ID:UGxKbvte0.net
低血圧で朝しんどい。めまいもまたひどくなってきた

748 :(-_-)さん:2023/05/27(土) 12:52:27.46 ID:9YnIP1hQ0.net
やっぱり今日ぐらい陽射し強いだけでチャリでちょっとウロウロするだけでハゲに直射日光当たってすぐ頭がくらくらしてくる異常弱すぎる他のハゲは元気そうなのに

749 :(-_-)さん:2023/05/28(日) 08:54:32.81 ID:87PiynUK0.net
やはりめまいがひどい。明日また内科行ってセディールもらってくる

750 :(-_-)さん:2023/05/28(日) 16:07:55.28 ID:efPeXmKG0.net
肩こりとだるさが半端なく鬱になる

751 :(-_-)さん:2023/05/28(日) 16:18:11.89 ID:pgMmhtbQ0.net
体調悪い 明日は作業所行けるかな

752 :(-_-)さん:2023/05/28(日) 20:08:02.72 ID:L5IS/lFQ0.net
作業所とか金稼いでいていいな

753 :(-_-)さん:2023/05/29(月) 07:56:05.67 ID:TYoYVj5X0.net
生活費稼がなきゃいけない しようがないんだよ

754 :(-_-)さん:2023/05/29(月) 16:48:43.26 ID:kY/47/KP0.net
嗅覚味覚障害が前より治ってきた飯がウマい

755 :(-_-)さん:2023/05/31(水) 09:36:57.05 ID:XZVBn0tC0.net
肩こりがひどくて疲労がやばい

756 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 11:46:27.48 ID:3Xl53svJ0.net
久しぶりに嗅覚のある世界になったら何か世界が臭い気分悪くなる

757 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 13:29:08.93 ID:XZTn2VgW0.net
最近は寝れない 昼寝でもいいからしたい

758 :(-_-)さん:2023/06/03(土) 22:00:31.53 ID:bGvitGDF0.net
サイクリングしたり家でスピンバイク漕いで汗だくになっても暑熱順化しないちょっと外で日あたると頭の中がくらくらしてくる奇形ハゲガイジ普通の人間になりたかった

759 :(-_-)さん:2023/06/04(日) 15:35:39.41 ID:bTn7u3Jk0.net
身体がだるい頭の中が何か重いあーあ

760 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 08:42:03.16 ID:u5KoMVLN0.net
年中花粉症でつらい。

761 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 16:32:32.78 ID:FJsiqx3K0.net
いつもは月曜混んでるのにネット予約見たら空いてたから暑いけど耳鼻科行って薬出してもらってきた

762 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 17:06:58.76 ID:c6Q5V2tS0.net
体調悪い

763 :(-_-)さん:2023/06/07(水) 11:11:38.27 ID:62P3dHKY0.net
さっき起きたらなんか耳鳴りがするあーあ

764 :(-_-)さん:2023/06/08(木) 15:15:53.77 ID:1ZjNwziL0.net
胃腸が常時おかしい

765 :(-_-)さん:2023/06/08(木) 15:35:24.28 ID:gRE4a4Zl0.net
実家に帰るとまだお腹も安定するが築40ナマポ物件だといろいろな念があるのか下痢下痢よ

766 :(-_-)さん:2023/06/08(木) 16:17:57.78 ID:od0RcMVn0.net
下痢が止まらない

767 :(-_-)さん:2023/06/08(木) 20:36:19.58 ID:gRE4a4Zl0.net
牛乳止めても無駄だったから次は卵止めてみる
タンパク質過剰に取ってるわけでもないのだが小学生から過敏腸だからそろそろ胃腸もぶっ壊れてきたかな

768 :(-_-)さん:2023/06/09(金) 18:55:31.11 ID:TH4xBdOK0.net
嗅覚が治って来たらマジで世界が臭いなまず自分が臭い部屋が臭い便所が臭い洗剤系の臭いが臭い外も何か色々な混ざった臭いが臭い

769 :(-_-)さん:2023/06/09(金) 19:10:34.79 ID:C4RVPsFO0.net
自分もIBSに近いFD。機能性胃腸症

770 :(-_-)さん:2023/06/10(土) 21:18:10.39 ID:KbtebxyQ0.net
ビオスリー飲んでても効果なかったが舌で溶かすようにしたら少し下痢マシになったような
エビオスも噛み砕いて試してみたが吐きそうになるからこっちは止めとけ

771 :(-_-)さん:2023/06/10(土) 22:09:59.68 ID:jiW4ZcWQ0.net
寝ようとしても中々眠れずその割には4.5時間で目が覚めて頭がモヤモヤしめ体調がおかしい

772 :(-_-)さん:2023/06/11(日) 15:08:21.47 ID:YvZF6UOl0.net
肩こりとめまいと花粉症がひどすぎて毎日体調悪い
なんか毎日微熱出るし

773 :(-_-)さん:2023/06/13(火) 14:11:32.59 ID:eTt6dxLG0.net
強烈な不安感に襲われる。気候のせいだろうか

774 :(-_-)さん:2023/06/13(火) 15:01:48.42 ID:sFGb3DF50.net
下痢がひどい 食中毒か

775 :(-_-)さん:2023/06/13(火) 17:01:18.38 ID:9VwEJL000.net
水道水止めて沸騰させたやつを飲むか

776 :(-_-)さん:2023/06/14(水) 07:07:40.84 ID:lFtUcJ1T0.net
寝れない 体調悪い

777 :(-_-)さん:2023/06/14(水) 10:42:19.38 ID:vLPpTGa80.net
中々寝付けない数時間で目が覚める5~6時間以上眠れない頭がくらくら重い

778 :(-_-)さん:2023/06/14(水) 10:44:37.68 ID:4autxon00.net
俺も数時間で覚めるを何回も繰り返してずっと布団の中にいる

779 :(-_-)さん:2023/06/14(水) 11:03:20.99 ID:VeecyrXg0.net
とにかくだるくてイライラする。
同じく何回も目が覚めてよく寝れなくて疲れが取れない

780 :(-_-)さん:2023/06/16(金) 07:40:07.37 ID:D9DoNfNw0.net
ぎっくり腰になった結構やばいあーあ

781 :(-_-)さん:2023/06/16(金) 13:58:29.08 ID:f8KKoX3j0.net
まためまいがひどい。肩も凝るし。あーあやる気ない

782 :(-_-)さん:2023/06/16(金) 23:14:37.37 ID:j4RpvGWS0.net
腰が少し良くなって立ったりしてたらまたブチブチなって立てなくなったゴミ箱におしっこした

783 :(-_-)さん:2023/06/18(日) 20:42:46.92 ID:8RhL7hPl0.net
めまいが一向に良くならない。もう駄目かなぁ

784 :(-_-)さん:2023/06/18(日) 22:05:24.52 ID:iUrsJlnh0.net
手首とコシの人と同じタイミングで手首と今は腰を痛めた
ちょっと5ちゃん離れてみようか
自分がそういうなにかをもらいやすいのかもしれん
君たちも病気がどうとかのスレはあまり見ないほうがよさそうだぞ

785 :(-_-)さん:2023/06/18(日) 23:49:41.91 ID:fzUy0nXm0.net
嗅覚味覚だいぶ良くなったのにまた無くなっただめだこりゃ

786 :(-_-)さん:2023/06/19(月) 11:06:51.29 ID:PQp7SH3M0.net
めまいがまたひどい。病院の薬も効かない

787 :(-_-)さん:2023/06/19(月) 16:34:32.65 ID:wjNAdhWu0.net
何度も書くが、寝れない 調子が悪い

788 :(-_-)さん:2023/06/20(火) 08:14:31.52 ID:4f/8itRw0.net
自分の身体が虚弱すぎて泣きそうになる

789 :(-_-)さん:2023/06/20(火) 14:36:03.13 ID:VbZpuNR90.net
ぎっくり腰嗅覚味覚障害の三重苦歳取るとおかしくなってくるんだな

790 :(-_-)さん:2023/06/21(水) 06:48:58.75 ID:Rn4cEFis0.net
睡眠不足 寝たい

791 :(-_-)さん:2023/06/21(水) 15:59:14.76 ID:Zi4W7Chd0.net
ハイパーメントールって飴に水飲んだらスースーして喉がいい感じ
龍角散のかわり

792 :(-_-)さん:2023/06/21(水) 16:10:12.82 ID:wlg78tW30.net
龍角散の粉の奴はよく効く飴とか他の邪道のはいまいちだけど

793 :(-_-)さん:2023/06/21(水) 18:34:18.45 ID:BeG48isV0.net
俺ものどの痛みとかせきがよく出るから龍角散の粉なめてみよう

794 :(-_-)さん:2023/06/22(木) 02:14:14.72 ID:z/1MtWHB0.net
外科医以外の医者は基本無能だなバイトと大して変わらんように感じるネットでくぐればどの薬使えばいいかとかわかるし

795 :(-_-)さん:2023/06/22(木) 07:46:53.33 ID:nq/yqCno0.net
動悸とめまいがひどい。
医者行ってもストレスって言われるだけであーあ

796 :(-_-)さん:2023/06/22(木) 12:19:46.52 ID:PeFiz0bA0.net
【気象病】SNS「頭痛と眠気がひどい」「メンタル不調」…梅雨の体調不良、その“正体”は? [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687401741/

797 :(-_-)さん:2023/06/22(木) 14:26:32.74 ID:z/1MtWHB0.net
何であんだけ嗅覚治ってきてたのに急にまたこんななるんだろうあーあ

798 :(-_-)さん:2023/06/23(金) 01:36:11.24 ID:wWQhxepW0.net
>>787
無理して眠る必要はないと医者に診断された

799 :(-_-)さん:2023/06/23(金) 01:45:06.17 ID:3s4y8Pxn0.net
精神疾患と難病があるから眠れないときついんだけど・・・

800 :(-_-)さん:2023/06/23(金) 06:20:21.76 ID:PGbP1Yca0.net
>>794
めっちゃわかる。外科医以外の医者ってほんと適当だよね

801 :(-_-)さん:2023/06/23(金) 11:01:29.87 ID:y4rq8Ltp0.net
統合失調症の薬のせいか眠気がすごい。

802 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 18:48:21.94 ID:smG3oajJ0.net
まためまいひどい。薬も効かない

803 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 19:13:40.47 ID:vPaw4pJa0.net
80歳以上の現役医師がやっている元気の秘訣
https://tkj.jp/book/?cd=TD043412&p_bn=

804 :(-_-)さん:2023/06/28(水) 12:08:30.83 ID:sgRxz1Qc0.net
>>802
セディールもらってる人?

805 :(-_-)さん:2023/06/28(水) 13:02:57.45 ID:60rDn9Iz0.net
漢方薬は効かないかね

806 :(-_-)さん:2023/06/28(水) 15:59:39.32 ID:MGntMA+P0.net
漢方は西洋医学と同じ解釈で考えてはダメなのでは。知らんけど

807 :802:2023/06/28(水) 18:21:53.99 ID:6550d7XQ0.net
>>804
そうです。
セディール効かないから心療内科考えてる

808 :(-_-)さん:2023/06/29(木) 11:27:38.90 ID:Sw4T2M3L0.net
めまいは内科だか耳鼻科だかの医者が身体的に問題ないよって言ってるなら
あまり気に病まない方がいいと思うんだけど、それがなかなか難しいか・・・
めまいがしてるってかなりの苦痛だしね
ただ、自分は気にし過ぎてノイローゼのようになり余計こじらせてしまったと思う

809 :(-_-)さん:2023/06/29(木) 18:15:50.25 ID:2k3516g10.net
確かにめまいがしたらどうしようとかいう予期不安みたいなので
ノイローゼっぽくなって症状悪化してるかもしれない。
今日もめまいがひどかったし

810 :(-_-)さん:2023/07/01(土) 09:31:03.01 ID:YkFvzLtr0.net
心因性めまいについての良いお知らせは身体には異常がなく命に関わるような
心配はないってこと
悪いお知らせは特効薬になるような治療法はなさそうってことか

基本的には>>796にある気象病の対策と同じようなことをやっておけばいいんだと思う
それでもどうしてもしんどいとか精神面の不調も気になるなら心療内科へ

自分の場合、睡眠障害があって睡眠不足になるとめまい悪化するから薬飲んででも
寝るようにはしているよ

811 :(-_-)さん:2023/07/05(水) 11:46:01.32 ID:ypcGGeNS0.net
大して効かない薬もらいに午前終わりかけ空いてる時間がんばって耳鼻科行ってきます

812 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 05:00:58.98 ID:c38peIXw0.net
>>799
精神疾患があろうと難病があろうと眠らなくても命までは取られないよ

813 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 05:07:45.58 ID:8KAdnkAu0.net
>>812
むしろ命を取ってくれた方がありがたいよ
眠らないと頭が働かなくて症状に圧倒されてしまうからね

814 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 05:16:15.16 ID:SzX15rRO0.net
年齢による老化もあるだろうがほんと体調悪い日が多い

815 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 09:48:47.30 ID:ZjTnRIXr0.net
寝ようとしても数時間寝付けないそれなのに5時間ぐらいで目が覚めて一日頭が重い昼寝しようと横になっていも眠れないだるい

816 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 10:38:43.38 ID:NQYdWyaI0.net
自分からしたら5時間寝れただが

817 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 10:45:55.63 ID:mHIacL8m0.net
寝つけてから5時間だったらまぁまぁだよな

818 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 18:46:12.43 ID:Mw/5rq4v0.net
やはりめまいがひどい。心療内科行ってみようかな

819 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 02:20:09.18 ID:12dl7V7r0.net
心因性のめまいかな
内科系のめまいか

820 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 03:03:41.88 ID:pPyPf+BM0.net
原因不明の頭痛

821 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 14:24:22.48 ID:CSB5iIZa0.net
俺も歳だからか疲れやすくて寝ても疲れが取れない

822 :(-_-)さん:2023/07/13(木) 14:36:32.16 ID:uFdwHWB20.net
やはりめまいがひどい。明日病院行ってくる

823 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 12:54:59.72 ID:SaHbKSs/0.net
>>822
もう診察終わったかな?自分も先日めまいで病院行ってきたら精神薬処方されたよ

824 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 14:08:49.54 ID:zZHdJf5Z0.net
>823
またセディールと新しくソラナックスとかいう精神薬貰いました

825 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 18:16:12.00 ID:Lz18/25N0.net
エスカップ2本おまけで安かったから10%引きクーポンも使って買って来た。タウリンはコロンビア大の研究で良いらしい

826 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 08:20:18.38 ID:pJsJsoxh0.net
朝からめまいがひどい。ソラナックスも効くのかな

827 :(-_-)さん:2023/07/19(水) 17:29:07.25 ID:XAEwsf+v0.net
天候が荒れると体中がざわざわしてきて目眩が酷くなる。ガチで何もできないのがつらい

828 :(-_-)さん:2023/07/20(木) 08:13:34.15 ID:HY6eK1yw0.net
まためまいがひどい。
医者からは心因的なものと言われてる。

829 :(-_-)さん:2023/07/20(木) 18:37:08.57 ID:Hn42yRWn0.net
コーヒー飲みすぎだからノンカフェインボトルコーヒーにしたけど
お茶のかわりに飲みまくってるからか知らんがまだ下痢で夜中2時に起きる

830 :(-_-)さん:2023/07/20(木) 23:41:31.69 ID:5XENkjS90.net
ノンカフェインのコーヒーってコーヒー豆であるんですか?

831 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 08:51:46.29 ID:QGNI0/CI0.net
豆はどうなんだろ
ゴールドブレンドのペットと粒のやつしか知らん

832 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 15:18:42.53 ID:vo97ZqvZ0.net
肩こりでめまいするのかな?

833 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 21:24:41.75 ID:tnU6WHIG0.net
コーヒーやめて麦茶にしとけ。体のこと考えるなら

834 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 22:35:58.65 ID:kxehEiBJ0.net
カフェインレスコーヒーでもカフェインが気になるからノンカフェインのコーヒーがあるなら知りたかったんだ
たんぽぽコーヒーとかは苦い何かでコーヒー豆のコーヒーの代わりにするのはむずかしいね

835 :(-_-)さん:2023/07/23(日) 18:26:44.66 ID:VTMEp/S90.net
やはりめまいがひどい。精神薬効いてるのかな

836 :(-_-)さん:2023/07/23(日) 18:29:16.43 ID:jQqZQFzL0.net
さっきスーパーいってまたカフェインレスボトルコーヒー買いにいったらそれだけ在庫なかった

837 :(-_-)さん:2023/07/23(日) 18:31:03.50 ID:jQqZQFzL0.net
今日のダルさ熱中症かもしらん
デブすぎて熱こもるし

838 :(-_-)さん:2023/07/24(月) 08:22:07.28 ID:2Z6pqGCF0.net
朝からめまいがひどい。

839 :(-_-)さん:2023/07/24(月) 13:24:23.07 ID:nSAn292k0.net
38℃39℃というのを初めて?体験してるが意外と平気だなダルいが

840 :(-_-)さん:2023/07/25(火) 06:30:59.69 ID:jTkvykNe0.net
今日は37℃台
免疫力まだちゃんと機能してた

841 :(-_-)さん:2023/07/25(火) 14:44:58.58 ID:7fpj4ilQ0.net
なんか7度4分の熱が出て咳が止まらない
夏風邪っぽい

842 :(-_-)さん:2023/07/25(火) 15:07:19.34 ID:jTkvykNe0.net
運よく最近アクエリアス2本買っててそれを10分くらいに1度飲んでたら熱下がった

843 :(-_-)さん:2023/07/27(木) 07:56:46.31 ID:QVZ/jtA50.net
めまいがひどい。死にたい

844 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 16:52:45.26 ID:OIORtTdQ0.net
アクエリアス2lが100円さっきケースで買ったがあとでもう一回買ってくる

845 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 18:26:08.59 ID:E8f3qt3U0.net
めまいがすごすぎる。失神しそうになった

846 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 08:18:05.43 ID:opr3Atcs0.net
とにかくめまいがひどい

847 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 23:34:27.81 ID:Ybvjk8np0.net
今日もまたコロナ後遺症の咳で寝れん

848 :(-_-)さん:2023/08/02(水) 15:33:00.03 ID:95C/83x90.net
暑さに慣れようと自分なりに努力しているのに微塵も効果がないすぐ頭がグラグラする

849 :(-_-)さん:2023/08/02(水) 22:58:49.11 ID:NeL21w1U0.net
後遺症咳もおさまってきたかも
買い物以外は基本家で横になる引きこもりは回復力も抜群

850 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 06:29:41.61 ID:/QYZ3t+S0.net
三年寝太郎どころか三十年寝太郎よ

851 :(-_-)さん:2023/08/04(金) 08:33:58.78 ID:PSHX+xak0.net
やはりめまいがひどい。

852 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 14:47:53.26 ID:hYidRRNs0.net
こんな暑いのに毎日毎日ゴミ収集の人は何で倒れないでやれるんだろう

853 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 14:53:57.45 ID:EmxdsuZn0.net
ストレスで盛大に吐いた。虚弱体質で嫌になる

854 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 07:55:46.72 ID:KsNtLFsn0.net
散歩から帰ってきたけどめまいがやはりひどい

855 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 05:14:37.93 ID:1jkjBnqE0.net


856 :(-_-)さん:2023/08/08(火) 15:34:22.86 ID:rfCXEWky0.net
嗅覚障害の薬がもう無いから病院行きたいが暑くて行けない、すぐに目眩立ちくらみ発汗してチャリで10数分の所なのに行って帰ってくる自信がない嗅覚味覚もおかしいが夏場のこの秒で熱中症みたいになる方がもっとおかしいあーあ

857 :(-_-)さん:2023/08/09(水) 18:22:23.87 ID:qHMGoxy30.net
昨日めまいで失神した。怖い

858 :(-_-)さん:2023/08/09(水) 20:04:35.17 ID:XYqkWNi00.net
飲む点滴ポカリ買ってきたが三食食って寝転んでるやつなんて水道水でええのではないか

859 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 09:24:58.49 ID:CXXJBMZU0.net
>>857
医者から心因性めまいって言われた人?
「意識が遠のくかんじ」とかではなく完全に意識がなくなったの?
転倒してケガとかしなかった?
そんなに心配のいらない一過性の失神もけっこうあるけど深刻な病気が原因の場合もあるから病院行った方がいいな

860 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 15:55:44.84 ID:9iR6/bUd0.net
>>859
そうだよ。
親の話によると30分くらい意識障害があってその後風呂入ったら両肩に青あざがあった

861 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 19:12:10.52 ID:CXXJBMZU0.net
>>860
レスありがとう
前も書いたけど自分も長いことめまいに悩まされたから何か気になってさ
自分の場合、最初は内耳が原因のめまいだった(と医者は言った)んだけど治療してよくなったはずが
心因性に移行してしまったみたいでとても長いこと悩まされてしまった

それはともかく失神して頭や首を強く打ったり折ったりしなかったのは不幸中の幸い・・・

自分はめまいがひどかった頃、頭がブラックアウトしそうな感じは何度もあったけど実際気を失ったことはない
心因性めまいで失神してしまうというのは自分が知らないだけかもしれないがきいたことないな
朝も書いたように失神は1度きりのそれほど心配ないものもあるんだけど、医者によく話して場合によっては
MRIとか精密検査受けた方がいいかもしれないよ

862 :860:2023/08/11(金) 11:17:31.56 ID:VqjKIZox0.net
>>861
色々ありがとう。脳外科やてんかん専門の病院で検査しても原因不明なんだ
個人的にはかなりの低血圧が原因かなって思ってる

863 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 15:08:03.53 ID:zfKLVf8p0.net
あーもうスレタイ通り体調悪すぎて死にたい

864 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 17:11:46.00 ID:46cR/hUv0.net
暑いクーラー付ける体がだる重クーラー切る暑い水分を摂る下痢になる
座りっぱなし良くない軽くサイクリングやドラッグストアで買物する頭の中が揺れる感じになる耐えながら帰ってくるこれの繰り返し

865 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 19:39:26.59 ID:bhvM3AX90.net
まあ、暑くても元気そうな人たちもいるが
個人的にはこれだけ暑いとちょっとやそっとの調子の悪さはもうしょうがないと思ってる

866 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 08:46:36.30 ID:ffumbfA30.net
とにかくだるい

867 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 14:28:37.70 ID:XMfQmcCH0.net
今日も近所のコンビニとまいばすけっとでタバコとバナナ買って来るだけで脳が蒸されてふわふわする感じにあーあ

868 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 08:23:48.15 ID:pgiBVu450.net
もう死にたい

869 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 14:50:00.95 ID:4PE8Qa6m0.net
いつものことだけどめまいがひどい。

870 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 16:23:40.69 ID:7626zAC30.net
チャリで近所のファミマに行ってきただけでやはり頭が揺れる感じになる

871 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 13:55:01.10 ID:oyGoyz2R0.net
ステロイドが無くなったら嗅覚味覚やはり無くなってきたあーあもう治らねーなこれ無能医者共

872 :(-_-)さん:2023/08/17(木) 10:52:06.10 ID:1iYsWHM/0.net
めまいとだるさがひどい

873 :(-_-)さん:2023/08/17(木) 21:53:24.21 ID:wZzgKLjf0.net
飽きもせず今日もチャリで軽く走ったがやはり身体に熱が籠る感じで頭が揺れてくる確かな標準よりはデブで体脂肪率も高いがじゃあもっとデブはどうなるんだ偶にもっとデブ見かけるが普通そうだし

874 :(-_-)さん:2023/08/20(日) 16:46:25.56 ID:NH9rnyw60.net
よく寝たのに体調が悪いあーあ

875 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 00:34:15.14 ID:SvOBswSU0.net
飲酒したようなふわふわしためまいがひどい。
なんか首のあたりから来てる感じ

876 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 08:43:00.13 ID:6RjNfs4e0.net
俺も相変わらずめまいがひどい。あと肩こりもする

877 :(-_-)さん:2023/08/22(火) 15:46:36.72 ID:BuAk94Hl0.net
嗅覚がやはり消える病院行ってリンデロン欲しいけど暑くて行けない

878 :(-_-)さん:2023/08/22(火) 18:28:36.20 ID:0QiBvP/K0.net
やはりめまいがひどい。失神するかと思った

879 :(-_-)さん:2023/08/23(水) 16:01:31.74 ID:ZOqw17fA0.net
蒸し暑いけど曇り気味でまだマシなのとネット予約見て待ちが無さそうだったから耳鼻科行ってきたそれでもチャリで往復2.8㌔しただけで脳が圧迫される感じクラっとしてくる感じになる終ってる

880 :(-_-)さん:2023/08/23(水) 18:26:21.24 ID:gbC3PrCG0.net
マンガですっきりわかる! なりたいカラダになれる栄養素大全
https://tkj.jp/book/?cd=TD044969&p_bn=

881 :(-_-)さん:2023/08/23(水) 19:36:09.23 ID:giQohXyr0.net
tes

882 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 15:43:03.13 ID:0nGpMZu20.net
めまいがひどい。どこの病院行って検査しても異常なし
どうにかしてくれ

883 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 10:54:43.73 ID:YOpgTQmB0.net
夏バテでしんどい

884 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 14:30:54.63 ID:E0gZqmAA0.net
夏はすぐ下痢になる

885 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 14:40:05.86 ID:vRLsAFEQ0.net
夏バテをする引きこもりてなんやねん作業所でもいっとんか

886 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 15:22:12.37 ID:6W5DwpqA0.net
引きこもりでも夏バテするだろ。お前どれほど頑丈なんだ

887 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 17:52:55.28 ID:KkAmjxwU0.net
腹具合が治らないめんどくさ

888 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 18:18:46.80 ID:YzguAlvW0.net
マンガですっきりわかる! なりたいカラダになれる栄養素大全
https://tkj.jp/book/?cd=TD044969&p_bn=

889 :(-_-)さん:2023/08/28(月) 15:10:50.08 ID:XP1Sz5SC0.net
腰が痛いヘタしたらまたぎっくり腰になりそうな感覚体幹筋肉無いせいもありそうで腹筋してたら前なったしどうすればいいのやら

890 :(-_-)さん:2023/08/28(月) 16:51:10.87 ID:vJ7pcVtL0.net
上体起こしは腰やってからやらんくなった
腹は懸垂器具でできるレッグレイズ一択やな

891 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 00:27:40.80 ID:63VzQ2u30.net
血管年齢も若返る! 血流改善ストレッチ
https://tkj.jp/book/?cd=TD046208&p_bn=
血管と心臓を強くする!
https://tkj.jp/book/?cd=TD046338&p_bn=
薬いらずの特効法! かんたんツボ押し
https://tkj.jp/book/?cd=TD045935&p_bn=

892 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 01:27:17.61 ID:cwDyRMA70.net
子供のころ、夏休み中ずっと引きこもってテレビゲームばかりしていたら自転車こいでも力が抜けちゃって坂道で力めなくなった
一か月間運動不足でもそうなるから
ずーっと引きこもって運動不足だと恐ろしいほど体力が落ちてヘニャヘニャになる

精神病院に入ったときは他の若い人とちょっと遊んだだけですぐ疲れて寝てばかりいたけど
そうとう体が弱ってたんだと思う

最近、週に五日から三日ぐらい6キロくらい速足で歩くようにしたら、体力がついたのかだんだん体の調子がよくなって
悪くなった内臓の調子もよくなってきた

あと胃もたれ感のあるときはキュウリとピーマンを生でマヨネーズに液状味噌をあえたもので
食べるようにしてる。あとタンパク質のために豆腐も食べたりする時がある
そうすると胃の調子がよくなるしダイエットにも節約にもなる

893 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 01:29:33.90 ID:cwDyRMA70.net
ただ、速足で長距離歩くと股ズレになるから股にベビーパウダーをつけたほうがいい
ベビーパウダーはそのへんのスーパーのオムツが売ってるコーナーで安く売られてる

894 :(-_-)さん:2023/09/04(月) 15:47:13.45 ID:pkb8H4we0.net
背中痛い寝たきりのせいかなと思ったけど他の人はそんなことないみたいだしなんだろうこれ?
どんどん体調悪いとこ増えてく

895 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 00:35:04.75 ID:cpKwH9vG0.net
本当に体調が悪い
頭が全く働いていない
全身に疲労が溜まり起き上がっていられない

896 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 15:43:31.26 ID:OQoqOc1l0.net
嗅覚味覚薬飲んでいれば結構戻るな
昨日のカツカレーのせいか腹具合が悪くてだるい

897 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 15:51:10.19 ID:uDyybZTC0.net
カレーの匂いぜんぜん臭わんかったがレジの前のオッサンの汗臭いのは臭ったし嗅覚どうなってんか分からん
味は分かるからまだいいが

898 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 15:43:55.33 ID:gTVS4tQa0.net
【医療】50歳未満のがんが世界的に増加 原因は不明 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694123370/

899 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 15:47:39.37 ID:i/xUgCkd0.net
自分も匂いわかる時とわからない時がある
今日も背中痛くて起きてられない

900 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 15:54:41.27 ID:yQ2d9x4n0.net
まためまいひどい

901 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 18:23:33.20 ID:uQcr1HoD0.net
>>900
書き込みしない間はめまい多少落ち着いてた?
今日みたいに荒天で気圧低下してるような日はひどくなりやすい
こんな日は普段めまいない人でもめまいすることある
自分でめまいが悪化するパターンなどが分かれば症状に一喜一憂することも減るかも
自分は何日か前、運動後、立ちくらみとめまいの間みたいな症状がかなり続いてちょっと焦ったけど

902 :900:2023/09/09(土) 08:22:12.73 ID:BIO1zWHP0.net
>>901
毎日めまいがするんだが気圧が下がるとおっしゃる通りめまいがひどいですね
この前も散歩のときめまいがしてしゃがんでたら女子高生に大丈夫ですかと声をかけてもらった
なるべく気を付けます

903 :(-_-)さん:2023/09/09(土) 14:15:51.06 ID:SaFaGT6j0.net
とにかく頭が悪いひきこもり

904 :(-_-)さん:2023/09/09(土) 16:09:48.42 ID:e9FQmql40.net
今日はよく眠れたのに何か頭がぐらぐらする感じで体調が悪い

905 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 20:22:56.66 ID:nkGiwpL50.net
下痢が治らない

906 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 20:28:25.85 ID:nkGiwpL50.net
下痢が治らない

907 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 18:36:32.34 ID:ZwlAovTD0.net
無気力でやる気が出ない

908 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 18:40:28.13 ID:f8O88T7E0.net
1日プロテイン2杯はゲリ確

909 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 18:41:30.16 ID:zcx22ASK0.net
安倍晋三はゲリ確

910 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 13:01:53.92 ID:KUFCBBBl0.net
腰痛が治らない

911 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 16:18:29.85 ID:n8N0Q+hU0.net
モンテルカストって薬が増えてから嗅覚味覚障害が前より良くなったが今度は腰の調子がずっと悪い

912 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 18:11:02.59 ID:eZFxj21G0.net
まためまいがひどい。失神しそうになる

913 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 15:35:37.63 ID:nRJBorjr0.net
近所の整形外科行こうかなとも思うがあそこの医者何か気に食わないから行きたくもない

914 :(-_-)さん:2023/09/25(月) 23:19:30.38 ID:LmxfhUUd0.net
整形外科なんてなんも役に立たないよ

915 :(-_-)さん:2023/09/26(火) 15:47:50.60 ID:EOphfRd10.net
1ヶ月分ちょいたったから耳鼻科に薬貰いに来た子供がゲホゲホ咳しててコロナうつされそう死ね

916 :(-_-)さん:2023/09/26(火) 16:12:20.74 ID:NUj2PCck0.net
俺も明日耳鼻科行くのだが耳鼻科行くやつだいたいコロナとか聞いてビビるしかない
まあ7月にコロナったからすぐうつらんだろうと思いたい

917 :(-_-)さん:2023/09/26(火) 18:18:42.08 ID:DXz4Ht5G0.net
風呂に入ると瞬時に体調が良くなるお前ら温泉なら飛び上がる程

918 :(-_-)さん:2023/09/26(火) 18:37:34.06 ID:dFU+7XRP0.net
前と同じクスリ同じ分量同じ薬局同じクスリ手帳なのに薬代が10円安いなんなんな?

919 :(-_-)さん:2023/09/27(水) 00:49:15.12 ID:eMruxbM90.net
風呂入れボケ爺
クスリ依存他力本願爺

920 :(-_-)さん:2023/09/27(水) 09:46:26.66 ID:PP8qtH0P0.net
>>917
体調良くするために一時期温泉通いしたけど無駄だったよ

921 :(-_-)さん:2023/09/27(水) 13:08:05.35 ID:7iSb7+5I0.net
ストレスで盛大に吐いた。胃弱だな俺

922 :(-_-)さん:2023/09/28(木) 00:12:50.99 ID:JUai74mM0.net
つらい痛みが消える! 自分で治す股関節痛カンタン体操
https://tkj.jp/book/?cd=TD046888&p_bn=

923 :(-_-)さん:2023/09/28(木) 12:02:22.48 ID:w/2mTIZE0.net
腰痛がやはり治らない腹筋鍛えようかと思うが腰やりそうで怖くて出来ない

924 :(-_-)さん:2023/09/28(木) 16:23:40.35 ID:s+tDucLk0.net
ずっとゲリだが今日ブレンディボトルコーヒー100円で買いにいきたいんじゃあ
1日1杯くらい許せ

925 :(-_-)さん:2023/09/28(木) 18:46:27.71 ID:w/2mTIZE0.net
嗅覚がおかしくなって1年半今最大に回復してきたけど部屋が臭いエアコンが臭い洗剤類が臭い便利が臭い世界全体が臭い味覚さえおかしくならなければ嗅覚ってあんまいらねーな

926 :(-_-)さん:2023/09/29(金) 21:07:30.16 ID:UJs2uL3M0.net
とりあえず着ない服を捨てていく
クローゼットなんてダニだらけだろう

927 :(-_-)さん:2023/10/02(月) 10:54:54.07 ID:IqxgRHlL0.net
この、極度の疲労感、頭が全く働いてない感じというのは
いつか治るんだろうか?

928 :(-_-)さん:2023/10/02(月) 12:18:10.92 ID:QnelFwPB0.net
>>927
俺もそれあるけど治らない
カフェインや栄養ドリンクでごまかすしか無い

929 :(-_-)さん:2023/10/02(月) 18:36:42.32 ID:QgLGqxuP0.net
ハイパーメントールのど飴で地獄の喉を明後日まで耐える

930 :(-_-)さん:2023/10/02(月) 19:46:11.80 ID:r807RBKQ0.net
>>927
俺もそれだ。自分だけじゃなかったんだね。元気で体力ある人うらやましい

931 :(-_-)さん:2023/10/02(月) 20:09:43.74 ID:z7Be1tWK0.net
常に体がだるくてほとんど横になってる

932 :(-_-)さん:2023/10/02(月) 20:40:53.41 ID:XQ0fcTBI0.net
ただの精神でしょ?

933 :(-_-)さん:2023/10/03(火) 16:28:27.06 ID:fzpqd/Ag0.net
喉がいてー
ハイパーメントール喉飴3袋買ってきたが明日の病院まで地獄

934 :(-_-)さん:2023/10/03(火) 17:08:48.03 ID:Ed+QMvvi0.net
龍角散の粉のやつよく効くよ俺の場合は

935 :(-_-)さん:2023/10/03(火) 19:11:36.27 ID:fzpqd/Ag0.net
粉のやつかあ今度買って見るかな
激痛で飯食えんかったからバファリン飲む

936 :(-_-)さん:2023/10/03(火) 22:40:51.30 ID:G/2OMxDy0.net
食欲はあるのにちょっと食っただけで凄く胃もたれするもう齢か

937 :(-_-)さん:2023/10/04(水) 11:23:39.62 ID:VMpFUHz40.net
病院きたが今回は点滴だ
コロナみたいなのは自力で治ったが喉だけは寛解と再発を繰り返してる

938 :(-_-)さん:2023/10/04(水) 15:14:09.52 ID:+IefVK9+0.net
シスコーンってのが乳酸菌入ってビタミンカルシウム取れるからこれを牛乳なしでポリポリ食ってく

939 :(-_-)さん:2023/10/08(日) 16:52:49.14 ID:VaLism0G0.net
あかん、本当にベッドの上から動けん
こうしてネットみるのも精一杯だ
本当にもう限界に来てる感がある
>>936
俺も昔からそれだった
胃腸薬飲めば改善すると思う

940 :(-_-)さん:2023/10/08(日) 18:45:11.08 ID:RzOD5JZi0.net
肩こりがひどすぎる。歳だな

941 :(-_-)さん:2023/10/08(日) 18:49:47.43 ID:dMySnfpK0.net
>>940
いくつなん?

942 :(-_-)さん:2023/10/08(日) 20:02:32.32 ID:kzzjk1rr0.net
>>931
一緒ついでにブレインフォグもある

943 :生き恥:2023/10/09(月) 02:11:16.15 ID:REM81n9Q0.net
ろくな栄養とってないから米しか食ってないから20時間以上寝てしまう尿意で起きる保護費毎月下がってるからこれじゃ暮らせない
スウェット上下も買えないし入院するにあたってトランクルーム代月50,000円位かかるし入院さえできない部屋で餓死するしかない

944 :(-_-)さん:2023/10/09(月) 02:14:12.62 ID:7KYZZOb60.net
大豆が健康に与える害の数々???

欧米の健康問題を取り扱うメディアによると
大豆製品に含まれるイソフラボンがエストロゲンの吸収を助長しすぎる結果
ホルモンバランスを崩し体重増加、気分の落ち込み、

慢性疲労の原因
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
になりひいては乳癌の原因になる。
男性には前立腺癌と精子減少の原因になる。

甲状腺ホルモンの分泌を抑える作用があり甲状腺機能低下症を引き起こす可能性がある、などなど
大豆製品の害を挙げる健康に関する記事は続々と出ています。

●文章のソース・情報源

IN YOU
https://macrobiotic-daisuki.jp › daiz...
身体に良いのか悪いのか?海外でも疑われ始めた大豆神話。 ...

945 :生き恥:2023/10/09(月) 02:14:22.09 ID:GtzuW/hl0.net
不要だった時親に100,000円の給付金、2、3年前のギャンブルで使い込まれた。

法テラスに紹介してモラタ弁護士事務所弁護士さんと今度親父を訴える殺される前に殺す法的にね

946 :(-_-)さん:2023/10/09(月) 02:16:26.84 ID:GtzuW/hl0.net
米しか食ってないからそんなに食ってないのに一般人の3分の1以下しか食ってない。だけど太っている米だけじゃ気力が出ない米ぶとり、飢餓ぶとりって言うんだってさ

947 :(-_-)さん:2023/10/09(月) 02:18:27.34 ID:GtzuW/hl0.net
それでも走り回ってるよジョギングまではいかないけどインターバル走みたいな感じでジーパン履いたままで上がTシャツとニットで全速力走りを繰り返している

948 :(-_-)さん:2023/10/09(月) 02:20:23.47 ID:7KYZZOb60.net
大豆が慢性疲労症候群の原因になる事を今日知った。

Google検索に使用するキーワード
「大豆 体に悪い アメリカ」
「大豆 食べ過ぎ 癌」
「大豆 精子減少」

949 :(-_-)さん:2023/10/09(月) 02:20:28.25 ID:GtzuW/hl0.net
はっきりって普通の食事というか親の飯食ってやる気がないだなと、お前もいい年なんだから甘えもいい加減にしろっていい加減

950 :(-_-)さん:2023/10/09(月) 02:28:24.08 ID:7KYZZOb60.net
337 ビタミン774mg sage 2015/01/25(日) 13:20:56.95 ID:???
大豆をたくさん食べると精子が減る、ハーバード大研究
http://www.afpbb.com/articles/-/2424165?pid=3173428

951 :940:2023/10/09(月) 08:37:54.67 ID:/Vp73AQu0.net
>>941
33歳だよ。もうしんどい

952 :(-_-)さん:2023/10/09(月) 08:47:12.35 ID:/Vp73AQu0.net
最近ずっとだるい。寝たきりで死にたくなる

953 :(-_-)さん:2023/10/09(月) 08:50:40.76 ID:byuJ91Ji0.net
季節の変わり目で体調悪くなりやすい

954 :(-_-)さん:2023/10/09(月) 14:53:30.98 ID:lpc6MgwE0.net
>>951
俺の3歳上か
俺も28歳くらいから肩こりを感じるようになってきたな
若い頃も肩こりはあったけど、若い頃の肩こりは血行が悪い感じですぐ治ったのに対して、
最近の肩こりは石のように硬くなって全然治らないから厄介

955 :(-_-)さん:2023/10/11(水) 14:51:53.33 ID:WWoIS6f90.net
生きるためのエネルギーみたいなものが全く湧いてこない

956 :(-_-)さん:2023/10/11(水) 14:58:14.76 ID:kJ4eOB0w0.net
胃もたれ胸やけが市販薬で治らないから近所のいつも空いてる病院でタケプロンとガスモチンとムコスタ出させて来た

957 :(-_-)さん:2023/10/11(水) 23:28:43.47 ID:QFOhPFcZ0.net
骨を強くして、骨折・骨粗しょう症・寝たきりを防ぐ!
https://tkj.jp/book/?cd=TD047649&p_bn=

958 :(-_-)さん:2023/10/11(水) 23:44:51.94 ID:qLc8iZVc0.net
あちこちガタ来てるの自覚できて辛い
家族に迷惑ガー的な思考で生き続けるのもそろそろシンドイ

>>948
食事制限食らってるから毎日一食365日食ってるが
ちょっと控えた方がいいのだろうか
これ以上の身体的な不調は勘弁してほしいわ

959 :生き恥:2023/10/12(木) 01:16:38.58 ID:m6Y7krmH0.net
無理矢理でも歩いた方がいい
なるべく早足で
ふくらはぎは、やる気、意欲の心臓、足の裏も。だから歩いたほうがいい

960 :(-_-)さん:2023/10/12(木) 14:44:20.97 ID:WkEHiX240.net
まためまいがひどい。どこの病院行っても原因不明。
何とかならないかな

961 :(-_-)さん:2023/10/12(木) 19:59:49.76 ID:6TF48fk90.net
眼精疲労とそれによる首こり肩こりが酷い
パソコンとスマホを見る時間を減らしたら改善するんだろうけど、
外に出れないからそれしかやること無いしなぁ…

962 :(-_-)さん:2023/10/12(木) 20:53:13.82 ID:QifYJEIS0.net
不安障害、パニック障害、嘔吐恐怖
生活に制限があり過ぎてどうにもならない
学歴、職歴も無い
死ぬより他ない

963 :(-_-)さん:2023/10/13(金) 00:50:13.17 ID:k6sAtvKX0.net
>>962
俺も嘔吐恐怖がある
幸い内容物は出ないからマスクしてなんとかやり過ごしてる
吐いたあと首と目がめちゃくちゃ痛いんだけど、そういう症状ある?

964 :(-_-)さん:2023/10/13(金) 09:08:22.50 ID:zbmvbvN80.net
俺なんか統失で散歩以外寝たきりで常に原因不明の体調不良に悩ませれてる
俺も死にたい

965 :(-_-)さん:2023/10/13(金) 11:41:37.70 ID:EufEVEFV0.net
https://i.imgur.com/inNvaDc.jpg

966 :(-_-)さん:2023/10/13(金) 16:01:26.81 ID:sHOy3rSq0.net
やたら腹が下る
しんどい

967 :(-_-)さん:2023/10/13(金) 21:43:32.31 ID:necwhn4T0.net
「"慢性疲労症候群" "ビタミンC"」検索

968 :(-_-)さん:2023/10/14(土) 11:03:11.23 ID:NNkOb6Sz0.net
めまいがひどい。なんなんだろ

969 :(-_-)さん:2023/10/14(土) 15:30:23.15 ID:OO5jdx4p0.net
チャリ乗って運動したら体調悪くなった頭がグラグラする寝る

970 :(-_-)さん:2023/10/14(土) 15:57:37.72 ID:sM9fHOYO0.net
ビタミンC一時期山のように飲んでたけどなんの効果もなかったよ

971 :(-_-)さん:2023/10/15(日) 15:29:29.15 ID:KRPIkL0J0.net
昨日から今日にかけての雨による頭痛、目の痛み、肩こりが酷かった
なんか今回はいつもと違ったな

972 :(-_-)さん:2023/10/15(日) 18:12:40.99 ID:NPOJCn3H0.net
肩こりがひどくて気分が落ち込む

973 :(-_-)さん:2023/10/20(金) 22:48:44.85 ID:JNrWQgvN0.net
何もできない毎日が続く
毎日ただベッドの上でぼんやりしてるだけ
やりたいことはあるのに、やる気力が出ない
辛い

974 :(-_-)さん:2023/10/21(土) 05:55:48.47 ID:2ANdlanZ0.net
>>973
身体痛くならないの?

975 :(-_-)さん:2023/10/21(土) 09:05:21.45 ID:lwRqJENt0.net
まためまいがひどい。

976 :(-_-)さん:2023/10/21(土) 12:16:45.45 ID:Yopz2nM40.net
いっそのこと体調不良でぽっくりしにたい。

977 :(-_-)さん:2023/10/21(土) 12:38:08.67 ID:numqM49d0.net
>>974
>>973じゃないけど身体痛くなるよ
自分は背中痛い

978 :(-_-)さん:2023/10/21(土) 19:47:18.42 ID:Gug1d7wW0.net
>>977
そうだよね
俺もそう
だからなるべく椅子に座るようにしてる

979 :(-_-)さん:2023/10/21(土) 20:01:27.03 ID:A4enE3Tl0.net
椅子も腰がやばいんだよな

980 :(-_-)さん:2023/10/22(日) 18:53:11.10 ID:yWTqiXf00.net
すごく怠くて胃の調子が悪い

981 :(-_-)さん:2023/10/23(月) 14:22:48.43 ID:EO38wvul0.net
みなさん薬とか飲んでますか
自分はたくさん飲んでます
が、効きませんが

982 :(-_-)さん:2023/10/23(月) 14:43:32.01 ID:z5WEintt0.net
ほぼ毎日胃薬飲んでる

983 :(-_-)さん:2023/10/23(月) 20:02:33.91 ID:+uPLqxVj0.net
俺も起床後に吐き気がするから胃薬を飲んでるし、
雨の日にめまいがするから五苓散も飲んでる
精神安定剤も持ってるけど、気持ち悪くなることも多いのでよっぽどの時にしか飲まない

984 :(-_-)さん:2023/10/24(火) 08:56:48.34 ID:dDBRha6U0.net
俺は精神薬と胃薬がぶ飲み

985 :(-_-)さん:2023/10/24(火) 19:58:17.14 ID:cTYkKWn+0.net
精神疾患でヘロヘロ

986 :(-_-)さん:2023/10/24(火) 23:58:14.76 ID:WgK7j4dc0.net
男性の更年期障害、自覚あっても「寝るだけ」最多 有効な対処法は [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698148607/

987 :(-_-)さん:2023/10/26(木) 06:06:52.34 ID:jmom6ITq0.net
胃腸の調子が悪くてずっと引きこもってるけど、
さっき家の中で吐いたからその勢いでコンビニに行ってきた
1ヶ月ぶりくらいに外出出来て嬉しかった

988 :(-_-)さん:2023/10/26(木) 23:36:54.31 ID:0clHOs6N0.net
首がめちゃくちゃ痛くてその痛みが頭にまで響いて頭も痛い…

989 :(-_-)さん:2023/10/26(木) 23:42:48.03 ID:qfXC2ig+0.net
胃腸が悪い人多いね
自分はスルピリドっての飲んでるよ

990 :(-_-)さん:2023/10/27(金) 01:46:41.58 ID:IB7C4EM/0.net
>>989
俺もスルピリド飲んでる
ただ、最近外に出れなくなったから心療内科に行けずスルピリドが手に入らない…

991 :(-_-)さん:2023/10/27(金) 11:10:06.78 ID:G51VQLn00.net
俺もスルピリド飲んでる。話変わるけどまためまいがひどい。失神しそうになる

992 :(-_-)さん:2023/10/27(金) 12:39:11.01 ID:sySCplcg0.net
耳鼻科で薬出してもらった
若い女が片耳おかしくて他の耳鼻科で聴力検査とかもしてくれない上脳神経外科行けと言われ行ったが異常無しと言われ不満たらたらに来てたがわかるよその気持ち殆どの医者は人の気持ちも汲まず無能だらけだからな
ここの医者はその点では満足すると思うよと想いながら帰ってきた

993 :(-_-)さん:2023/10/27(金) 15:17:37.98 ID:G51VQLn00.net
高血圧で内科で薬出してもらった。効くかな

994 :(-_-)さん:2023/10/27(金) 16:11:38.16 ID:kw9/JIi50.net
次スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1698390523/

995 :(-_-)さん:2023/10/27(金) 16:39:53.69 ID:UswlwBXp0.net
俺もまた特定健診いかんとダメだな

996 :(-_-)さん:2023/10/27(金) 21:44:47.69 ID:9b6ID/OS0.net
寝ても寝ても疲れてる・・・

997 :(-_-)さん:2023/10/28(土) 14:27:34.66 ID:BWdX0B630.net
まためまいがひどい。

998 :(-_-)さん:2023/10/28(土) 15:19:45.68 ID:Ys5cO7y10.net
おれも体調が悪い

999 :(-_-)さん:2023/10/28(土) 15:20:26.71 ID:Ys5cO7y10.net
おま

1000 :(-_-)さん:2023/10/28(土) 15:20:26.93 ID:Ys5cO7y10.net
おま

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200