2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独り言&雑談 part37

1 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 17:27:54.27 ID:DGHkNZBL0NIKU.net
独り言スレです
雑談も可
荒らし・煽り・話が合わない人は「あぼーん」推奨

前スレ
独り言&雑談 part36
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1631933265/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 17:38:14.94 ID:DGHkNZBL0NIKU.net
2015年と2020年を比較した時に

2015年はノームコアというフレーズがよく聞かれてたわけだが(それ以前には精々シンプルとかミニマルとかベーシックとか普通という呼称でノームコアという表現はこの時期の新しい言葉だった筈)

2020年にもノームコアという(表現)のは残ってるものの
新語としては「ニューノーマル」とかいう言葉がいきなり出てたと思う

2010年と2015年と2020年の「シンプル」や「ベーシック」を比べると

2010年よりは2015年の方が明らかにちょっとおじさんっぽくなってると思うが
2015年より2020年の方がシルエットが太めになってると思う

2020年 ゆったりしたシンプル
2015年 一昔前ならダサいと言われてたんじゃないかと言うような野暮ったいシンプル
だったと思う

そして2010年のシンプルは2005年と比べると程よい細さかつ上品(キレイめ)になってただろうし
2005年のシンプルとは?と振り返ると
ロックっぽいセクシーめな細さかつ、シンプルはシンプルでもシルエットが何処となく曲線的だったり胸元が開いてたりしたと思う

3 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 17:45:24.81 ID:DGHkNZBL0NIKU.net
普通、シンプルは

00→05→10
とかけて細く

05→10→15
とかけておじさんっぽく

10→15→20
とかけて太く

なってると思う

そして

00→05→10→15
とかけてストリート感は退潮し

15→20
とかけてストリート感は復活してるような

4 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 17:55:33.82 ID:DGHkNZBL0NIKU.net
例えば、無地Tにジーパンという
ある種の普通の格好であれば

2020年なら
オーバーサイズTにストレートやワイドあるいはスキニーのデニムを合わせたり
ジャストサイズのTシャツをストレートやワイドパンツにタックイン
みたいなスタイルが多かった気がする
全体的にゆったり目か、上下のどちらかがゆったり目が増えたような

2015年なら
本当に普通、普通としか言いようがない無地TというかパックT
しかしまだズボンはスキニーが強かったような
あるいはアンクル丈のスリムテーパードとか

2010年なら
まだ2015年程は粗野ではなく
上品志向というかトラッド志向みたいなのがあったような
ロック系もまだ強く
全体的に細く
スキニーがここでかなり一般化した筈
アンクル丈はこの辺りから浮上してる筈

2005年はロックやスキニーで
とにかく中性的になってた気はする
セクシーというかカマホモというか
ちょいワル、ちょいカマが普通だった気がする

5 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 17:58:28.63 ID:xLjfhbYM0NIKU.net
          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \   心よりご冥福をお祈りいたします
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /

6 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 18:11:48.25 ID:DGHkNZBL0NIKU.net
https://image01.seesaawiki.jp/g/p/garosp/5baf51e3754c9971.jpg

7 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 18:25:30.74 ID:DGHkNZBL0NIKU.net
そして2021年秋の今
「太さ」のピークも最早過ぎてるとは思うが

2010年代後半から2020年ないし2021上半期にかけて
スト系からのコロナのニューノーマルによって
太くなってたという時代はかつてあったような

2010年代前半や00年代後半の細身志向、スキニー志向と比べて

8 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 18:27:33.04 ID:DGHkNZBL0NIKU.net
多分レディースだと
2020年の初夏から夏にかけて
メンズだと2021年の春から初夏辺りが
太さのピークだったような気もする
ニューノーマル的な

9 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 18:28:23.10 ID:WNxuUOFn0NIKU.net
プロゲーマーの動体視力と指先の反応が驚異的
https://youtu.be/wcZoD7Pgh54

10 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 19:18:02.56 ID:DGHkNZBL0NIKU.net
高市早苗が圧倒しまくってたネットアンケート、ネット世論とは何だったのか [385687124]

11 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 19:28:09.02 ID:DvnNoahHdNIKU.net
岸田さん勝てたわけやが、ノリオ的にはどうかな…?リベラル保守、て。

12 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 19:34:33.43 ID:DGHkNZBL0NIKU.net
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1353/778/002_o.jpg

13 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 19:34:59.01 ID:DGHkNZBL0NIKU.net
>>11
穏当的な印象…?

14 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 19:45:20.40 ID:DGHkNZBL0NIKU.net
フジテレビ「今、コロナで溜め込むしかなかった金を高級品に派手に使う『リベンジ消費』が大ブーム!」 [612875364]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632896213/

15 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 19:48:25.54 ID:DGHkNZBL0NIKU.net
握手会ができなくなったAKBのCD売り上げが32万枚でミリオン割れ。ミリオン記録が途絶える。 [382134853]

16 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 19:50:03.25 ID:DGHkNZBL0NIKU.net
ドラゴンクエスト×PORTER [235247809]
https://www.famitsu.com/images/000/235/318/y_6153e23e0bd9b.webp

17 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 19:56:56.22 ID:9kmBRKBd0NIKU.net
>>13
まあ、合格点すか(*^^*)
良かった。。

18 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 19:58:02.35 ID:DGHkNZBL0NIKU.net
愛の種
作詞:サエキけんぞう、作曲・編曲:桜井鉄太郎

19 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 19:58:49.94 ID:9kmBRKBd0NIKU.net
俺のポーター、もうボロボロ。四年くらい、現場でもポケットに入れてたからな。。今年の冬のクリプレに、嫁さんにねだるか

20 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 19:59:17.78 ID:9kmBRKBd0NIKU.net
でも、まだ使えるからな。使おうかな。。

21 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 20:33:33.23 ID:K0XOJCM80NIKU.net
https://www.youtube.com/watch?v=a1GiXGB0Lbs

漂うado感

22 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 20:33:48.92 ID:DGHkNZBL0NIKU.net
Perfumeさん(33)、婚期を逃し絶句 [955949967]

そして、最後に星が「皆さんの婚期、言っちゃっていいですか…?」とおもむろに口を開く。“婚期”という言葉を聞いて今日イチではしゃぎ出す30代の3人。しかし、星の衝撃的な占いを聞いた3人は言葉を失い、天を仰ぐ。

https://i.imgur.com/AXJWrmc.jpg
https://i.imgur.com/JEt544s.jpg
https://i.imgur.com/qvtWgEw.jpg
https://www.levi.jp/on/demandware.static/-/Sites-LeviJP-Library/ja_JP/dw6043ae14/content/2021ss_LevisRed_women/img/look_9_sp.jpg
https://www.levi.jp/on/demandware.static/-/Sites-LeviJP-Library/ja_JP/dw278041bf/content/2021ss_LevisRed_women/img/look_1_sp.jpg
https://www.levi.jp/on/demandware.static/-/Sites-LeviJP-Library/ja_JP/dwa009c262/content/2021ss_LevisRed_women/img/look_3_sp.jpg
https://www.levi.jp/on/demandware.static/-/Sites-LeviJP-Library/ja_JP/dw8dde7002/content/2021ss_LevisRed_women/img/look_4_sp.jpg
https://www.levi.jp/on/demandware.static/-/Sites-LeviJP-Library/ja_JP/dw9c1fbe0b/content/2021ss_LevisRed_women/img/look_6_sp.jpg

23 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 20:39:13.52 ID:K0XOJCM80NIKU.net
何でもそうだけど人気出てから3年目くらいで解散や引退するのが一番理想だよな・・・

24 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 20:44:06.97 ID:WNxuUOFn0NIKU.net
>>22
33歳・・・
ババアなのに自分よりずっと歳下だったんだ

25 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 20:49:38.87 ID:WNxuUOFn0NIKU.net
>>21
なんで奈落に落とすねーん
世代が違うからか怖すぎ
やっぱり人間は悪魔だよ
もっと心が爽やかになるような善い行いをするべき

26 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 20:51:03.94 ID:DGHkNZBL0NIKU.net
パフュームは
中田ヤスタカになる前はむしろアキバで打ち水とかやってたりモモーイが曲提供してたり
アキバ系だったと思うんだが(その後のアイマスMADしかり)
そこに中田ヤスタカが加わる事で
そもそも中田ヤスタカが渋谷系を経ての原宿っぽい何かだったと思うので
トリプルバランスというか
アキバ原宿渋谷と
都市横断的なミックス感みたいな新しさがあったと思う

がNHKがゴリ押しし始める事で
そのバランスがかなり崩れ
渋谷的な方向に悪い意味でかなり寄ってしまい
NHK的にも中田ヤスタカ的にもIT企業的にも渋谷だろ、みたいな

都市横断的なミックス的な新世代感から
むしろ何か六本木ヒルズとかヒカリエみたいないけ好かない(しどことなく中高年感もある)気取った何かになっていった気はしなくもない

27 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 20:55:13.05 ID:WNxuUOFn0NIKU.net
990V3も良さそう
見ただけで歩きやすい形状と軽さを感じる
それから丈夫さも
欲しいけど高いんだよね
https://img.sneakerwars.jp/images/15217/larges/NEW-BALANCE_M990V3_MADE-VERSION_1.jpg

28 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 21:02:53.81 ID:DvnNoahHdNIKU.net
昨日買ったルキアSSVS017
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2603809.jpg

そこはかとなく王子臭もするので、まあムスコが小3くらいになったら与えてもいいかな…メッシュブレスにしたほうがいいのかな。ホスト系やアーティスト系なら、オトコでもイケる気はする、俺には微妙だが…。

29 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 21:04:25.78 ID:DvnNoahHdNIKU.net
「アデル」にも似合いそう(笑)

30 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 21:09:02.92 ID:K0XOJCM80NIKU.net
https://www.youtube.com/watch?v=cVk18N4_YFU

モモーイの思い出・・・

31 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 21:16:18.84 ID:DGHkNZBL0NIKU.net
モモーイも何か
所謂エロゲとかに出てくるオタク女や地味女的な
「三つ編みで、オーバーオールとか着てて、眼鏡で、ベレー帽とか被ってる、あるいはピンクハウスとか着てる」
みたいなステレオタイプ的なオタク女や腐女子イメージ「ではない」
90年代後半の、それこそバスケットコートがあったアキバ感というか
微妙なストリート感というかコギャル感が、さじ加減的にというか、隠し味的に(?)あった気がするんだよな

オタクで、ギャル(ヤンキー)ではないが
ミニスカートとか、ルーズソックスとか、厚底靴(厚底スニーカー?)とか履いてる感じというか
アキバ系だが、しかし同時代の渋谷的なものの影響もちょっと入ってるな的な

32 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 21:17:21.94 ID:DGHkNZBL0NIKU.net
髪型とかにしても、ある意味で「ヒロスエ」みたいな髪型だったし

33 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 21:18:29.73 ID:K0XOJCM80NIKU.net
ワークマン女子的な何か・・・

34 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 21:21:51.49 ID:DGHkNZBL0NIKU.net
ある程度売れてイメージが確立されてしまうと
当初あったミックス感覚というか都市ないし文化の横断感覚みたいなものが
失われてしまう

35 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 21:23:56.44 ID:DGHkNZBL0NIKU.net
謎感
https://cancam.jp/uploads/2019/12/DMA-191115Ca001_00080-20191219113544.jpg

36 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 21:25:50.60 ID:K0XOJCM80NIKU.net
#付いて無い頃のワークマン女子は良かったと思う
前面に押し出すようになってからくどくなった

37 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 21:28:57.52 ID:K0XOJCM80NIKU.net
業務スーパーに入ってみたが色々変わったものが売られてて面白かった
一周して何も買わずに店を出たが・・・

38 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 21:34:08.90 ID:K0XOJCM80NIKU.net
なんか5ch規制多くて書き込めない板が多い

39 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 23:11:20.72 ID:DGHkNZBL0NIKU.net
https://www.news-postseven.com/wp-content/uploads/2019/08/yamaushi_tatsuya11.jpg

40 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 23:25:15.99 ID:DGHkNZBL0NIKU.net
ユニクロ、2013年春夏の新作ボトムスにメンズレギンスジーンズ
2013年2月26日 9時10分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/7445566/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/0/9/09cd5_620_6b12bcb315d3f981b2a31b27451bb9ab.jpg

41 :(-_-)さん :2021/09/29(水) 23:35:20.69 ID:DGHkNZBL0NIKU.net
しかし、女性問題「も」勿論大事ではあるが
立憲はマジで一刻も早く目を覚ますべきだろう…
野党がこれでは日本はマジでアカンと思うぞ

42 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 00:38:24.98 ID:D43pll610.net
( ヽ゜ん゜)「アベやめろォ!スガやめろォ!」岸田「ケンモメン!新自由主義からの脱却を目指す!!力をくれ!!」(ヽ´ん`)「え…」 [804298528]

43 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 01:13:52.28 ID:D43pll610.net
このまま寒くなってしまうと長袖の服が無いわけだが
今すぐ買うにしては価値観のアップデートがまだ十分に済んでいない

44 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 01:40:48.32 ID:AuECvwml0.net
何のために意味を求めるんだい?人生は願望だ、意味じゃない。

45 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 01:49:17.08 ID:D43pll610.net
https://i.pinimg.com/originals/c4/61/f4/c461f463b94f565f826e9d6a89696979.jpg

46 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 02:09:08.69 ID:D43pll610.net
https://hayabusa.io/abema/programs/15-23_s1_p14/thumb001.w800.v1596195914.jpg

47 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 02:34:25.71 ID:D43pll610.net
【悲報】1ドル 112円

48 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 06:16:40.59 ID:D43pll610.net
【悲報】ニコニコ動画、とんでもない動画がランキング一位になってしまう
https://i.imgur.com/VeT8Ucd.jpg

49 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 06:28:22.55 ID:D43pll610.net
総裁選でインフルエンサー浸透 SNS、高市氏支持多く
データの世紀、ツイッター分析
2021年9月28日 0:30 (2021年9月28日 5:41更新) [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC241A40U1A920C2000000/

50 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 07:04:05.53 ID:D43pll610.net
小室哲哉 TM NETWORK6年ぶり再始動へ

51 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 07:11:01.86 ID:D43pll610.net
https://i.pinimg.com/originals/e1/7a/6a/e17a6ad43c5a8caf61e392e533f8fc13.jpg

52 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 07:31:22.86 ID:D43pll610.net
しかし、あれだな
2020年6月にミヤシタパークがオープンしたのも大きいだろうけど
2019年11月にパルコがリニューアルオープンしたのも恐らくはかなりデカいな

この2つによって渋谷は何かファッション的にかなり息を吹き返してる気もする

それまではむしろ裏原ブーム以降は原宿に何かオシャレ要素がかなり流れてしまい(109的なお兄系を除き)
そこから更にネット通販の普及やプチプラの隆盛で渋谷に何かスペシャル感があるのかとなると何にも無い感じになってたのが

パルコとミヤシタパークによりスペシャル感(ないし都会感)がかなり復活してる気はする

53 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 07:32:31.37 ID:D43pll610.net
まさにこのコロナ禍の2年間で
渋谷の雰囲気はかなり変わっていってたような印象がある

54 :デブお@85.3kg(最終目標72kg 開始から-2.1kg) :2021/09/30(木) 07:59:26.75 ID:ACekjflUd.net
>>48
YouTubeは反ワク動画削除に動きだしたけど
ニコニコとか絶対にそういう事しなさそうだよなぁ

そういう所が悪い意味での日本っぽいわ…

55 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 08:01:24.21 ID:FLvQ33oC0.net
コロナ禍、て見ると「コロナ鍋」に毎回見えて仕方がない。。

56 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 08:43:05.79 ID:D43pll610.net
ヨウジヤマモトとかは
それこそ10年前のリーマンショック後には
潰れかけてた気もするのに
何やかんやステュディオスと協業して中国出店したりやら
パルコの1階の建物の外からも見える位置に店構えたりやら
かつての紳士服売り場ないし婦人服売り場にバブル時代の名残みたいに店を構えてた頃に比べ若返りを図ってて中々印象深いものがある

57 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 08:44:56.06 ID:D43pll610.net
高齢化しつつある5ちゃんないしニコ動とかは
ヨウジヤマモト(の若返り)から学ぶべき所みたいなのは中々ある気はする

58 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 08:47:58.19 ID:TRmxsm/u0.net
21年前に亡くなったボディビルダーのマッスル北村。

死因は糖分、脂質を徹底して排除した減量による栄養失調で、

筋肉ムキムキな姿で餓死したという
https://twitter.com/ua65MVGEhYKrzP5/status/1443036375360552967
(deleted an unsolicited ad)

59 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 08:49:03.39 ID:TRmxsm/u0.net
スクランブル交差点映像は
朝 通勤服 昼 渋谷お出かけ服 夜 飲みに行き服
を眺められる

60 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 08:58:54.38 ID:0LZCEMaip.net
古谷経衡「高市が負けたのはネット保守のせい、保守の劣化が酷すぎる。マジで気色悪い」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632959266/
厳然たる敗北
当初優勢とされた河野太郎氏が後半になって失速し、第一回投票(議員票+党員票)の総合計で僅かだが岸田文雄氏に逆転されたことは、大方の予想を裏切った格好であった。
ともあれ河野氏の第一回投票における党員・党友票は169票(44%)と突出しており、今後も一定の影響力を保つとみられる

だが、高市氏が第一回目の投票で3位になり、一時期2位争いも射程に入ったと報道されただけに、決選投票に行けなかったことは高市氏にとって揺るがない手痛い事実であり、敗北は動かせない。
高市へのネット保守界隈からの熱狂的支持
彼らは稲田に絶大なる期待を抱いていた稲田氏が「選択的夫婦別姓」を容認し、LGBTの権利に熱心な動きを見せると、とりわけネット保守は稲田に失望高市支持に切り替えた
高市を支持するネット保守は、高市を絶賛
常に「河野氏への批判・攻撃」とセットで行われていた点である。
ネット保守における河野氏への嫌悪感は、ほとんど存在していなかった
ところが総裁選で高市氏が出馬表明し、対抗馬と見做す河野氏の優勢が報じられると
ネット保守による高市支持は河野批判と完全にセットで展開されるようになる

それまで「父・洋平とは違う」と賞賛される向きだった河野氏は、「反日政治家」とレッテルを貼られた

一郎・洋平・太郎はそれぞれ別人格であり、これらを「一族だから」という理由だけで批判するのは筋違いではないか、と思うのが通常である。

岩田温やWiLLなどネット保守はこぞってこの血族背景があるから、三代目の河野太郎氏もダメであると言っているのである。
ネット保守は、こうした岩田氏の見解をほぼトレース
批判するのは自由だが、理屈としてはあまりにも粗雑と判決するしかない
ネット番組「文化人放送局」でコメンテーターを務める加藤清隆が番組で

河野太郎氏が中国人と撮った写真で、河野氏が「天安門バッジ」や「毛沢東バッジ」を付けているものが出てきたなどと発言

実際には日中韓外相会談に同席した韓国の康京和外務大臣(当時)も類似のバッジをつけており、恐らく来賓用の特別な微章と思われる

61 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 08:59:09.03 ID:0LZCEMaip.net
高市氏自身が沈静化を図るも時すでに遅し
過激な河野批判について自制を求めるツイートを行った。
しかし一度燃え上がったネット保守による河野批判は、まったく沈静化せず総裁選が終わった現在に至るまで行われている。
「不正選挙」という呟きが早くも多く観測されている
ここまでくると、2020年大統領選挙で敗北したトランプ氏の支持者が、バイデンに「不正選挙である」と叫んだのとうり二つである。

高市氏が危惧した通り、党員・党友票の獲得において19%しか得られず、まさに「親方想いの主倒し」とはこの事だ。
どこまでもネット保守は過激に河野批判を繰り返すだろう
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20210930-00260743

62 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 09:20:04.37 ID:0LZCEMaip.net
古谷経衡「高市が負けたのはネット保守のせい、保守の劣化が酷すぎる。マジで気色悪い」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632959266/

>ネット保守は、こうした岩田氏の見解をほぼトレース
批判するのは自由だが、理屈としてはあまりにも粗雑と判決するしかない
ネット番組「文化人放送局」でコメンテーターを務める加藤清隆が番組で
河野太郎氏が中国人と撮った写真で、河野氏が「天安門バッジ」や「毛沢東バッジ」を付けているものが出てきたなどと発言
実際には日中韓外相会談に同席した韓国の康京和外務大臣(当時)も類似のバッジをつけており、恐らく来賓用の特別な微章と思われる

> お前らまんまこれ
真正面から批判できないから
デマを流してデマを利用して批判するんだよ

最低な奴らだよ本当
どんな親から育てば

真正面から批判できないからって
デマを流してデマを利用して批判するようになんだか
真正面から批判できないからって
デマを流してデマを利用して批判しても逆効果なんだよ
今回みたいに
それを分からず暴走してんだよ

63 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 09:20:39.01 ID:x51FUWdwd.net
ネトウヨは熱病だよね。。ぶっちゃけ、安定剤で、人気回復するパターン。。精神科医とかも、自分で調合した安定剤、結構飲んでるわけでね。

64 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 09:21:11.00 ID:x51FUWdwd.net
リアルの右翼さんはあれだけカッコイイのに、ネトウヨはあかんよ。

65 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 09:22:49.21 ID:x51FUWdwd.net
「(特定の何かへの)社会的なアレルギー」って、想像よりずっと影響、大きいよ。

66 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 09:27:45.66 ID:WCAP72+d0.net
メンタルブレイク

67 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 09:29:25.17 ID:WCAP72+d0.net
ちょっとしたことで心が折れそうになる

68 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 09:33:32.58 ID:WCAP72+d0.net
蛇口が壊れているようなもので、ちょっとでも蛇口をひねると水がジャバジャバ溢れて水漏れ状態になる

69 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 09:35:33.21 ID:0LZCEMaip.net
あの人、超チビじゃね。うわあ歩き方変、みてあれ
きしょー

大福は作業所の人にバーカwwwwってリアルでバカにされてた

大福は作業所の人からヒソヒソ悪口陰口言われて。傷ついてODしてたけど。
お前らもこんな感じで大福みたいに普段からヒソヒソ陰口言われバカにされてるよ、大福みたいにね

スマホの写真ってさ
外部アプリのカメラはシャッター音ないの多いし

お前なんてバンバン撮られてるよ
スマホ向けてる人みんなお前をとってるよ
それを監視と呼ぶならそうかもな

ホビット発見!
これより背低いおっさんいないやろwwwって

バズりまくってバカにされてるよ

じゃ俺はお前らと、違いリアルでバカにされたりしないので
出かけてくるわ

70 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 09:36:46.00 ID:WCAP72+d0.net
ちょっと口を緩めてネットで書き込んだりすると、そこから水が溢れて家じゅう水浸しになる

71 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 09:38:36.66 ID:WCAP72+d0.net
生まれたことが失敗だった…

72 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 09:40:01.63 ID:WCAP72+d0.net
情報発信すると、そこから小さな後悔が始まり、傷口が開いて体内にばい菌が入り込み、大きな傷になっていく

73 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 09:49:08.55 ID:0LZCEMaip.net
ここってネットで人の事煽ってるくせに リアルでは人からバカにされて笑われて 外が怖いっていってるひきこもりや対人恐怖のネット弁慶の奴しかいねえよな 大福なんかもリアルでバーカwって言われて傷ついてODし引きこもってるしな ネットでバカにされる奴より、リアルで人から笑われてバカにされる奴の方がやべえだろ

74 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 09:52:50.11 ID:TRmxsm/u0.net
あの花

75 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 09:53:32.91 ID:WCAP72+d0.net
やらかしたやらかしたやらかしたやらかしたやらかしたやらかしたやらかしたやらかしたやらかしたやらかしたやらかしたやらかしたやらかしたやらかしたやらかしたやらかしたやらかしたやらかした

76 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 09:55:05.47 ID:WCAP72+d0.net
心が叫びたがってるんだ

77 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 11:24:26.68 ID:0LZCEMaip.net
高市早苗氏 ネットでバズっても「イマイチ」だった理由はなぜか?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632968434/

陣営関係者は「準備が足りなかった。急に総裁選になりましたからね。あと高市氏の名前が想像以上に知られていないと感じました。全国区じゃないんですよ」と知名度不足を明かした。

また13日に新型コロナウイルスの2回目となるワクチン接種を行ったが、その副反応につい最近まで悩まされていた影響も。関係者によると、マスコミ対応の日程が副反応のためになくなったこともあったという。

 また高市氏は若いころ、ヘビメタバンドでドラムを叩いていた過去があるだけに、マスコミはドラムを演奏する写真を熱望した。歌手の世良公則との意見交換の場でドラムセットが用意されたが、副反応の影響で腕前を披露することはかなわなかった。

 高市氏は次の総裁選について「政策を磨いて私たちの仲間から総裁が出ればいい。それが私かは分からない」と明言を避けた

東スポ

https://news.yahoo.co.jp/articles/a40063aed337799c87310984256351d5425e3699

78 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 11:58:40.05 ID:qt682eeO0.net
自民党さん「岸田で迎える選挙不安・・・岸田って地味なんだよ、ぱっとしない」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632970602/

「党の顔」になお不安、衆院選が最初の試練…岸田新総裁 読売新聞

自民党の岸田文雄新総裁にとって、11月投開票の衆院選が最初の試練となる。

衆院選にあたっては不安材料もある。岸田氏は総裁選で、河野太郎行政・規制改革相に党員票で大差を付けられた。「選挙の顔としては地味」(党中堅)との評価もつきまとう。
閣僚経験者は「選挙に向け、党役員や閣僚の人事で刷新感を出すことが不可欠だ」とする。

公職選挙法に基づき、衆院選の投開票日は11月28日まで遅らせることができる。しかし、選挙後の補正予算の成立時期がずれ込まないよう
10月26日公示―11月7日投開票とする方向で調整が進んでいる。衆院選が衆院議員の任期満了(10月21日)後となるのは現行憲法下で初めてとなる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c9fd18b06306e114852ea4481eba917ecd664f4

79 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 13:05:04.07 ID:TRmxsm/u0.net
庵野の採用したデザイン画を早く観たい
飢えている
早くみせてえええええええええ

『シン・仮面ライダー』【公式】
@Shin_KR
明日9月30日(木)15:00より、「シン・仮面ライダー対庵野秀明展」合同記者会見を実施。
本アカウントより生配信を致します。

御期待ください。

80 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 13:05:57.66 ID:TRmxsm/u0.net
これワロスw

https://twitter.com/combatzandig/status/1443082907476656131
(deleted an unsolicited ad)

81 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 13:06:30.21 ID:TRmxsm/u0.net
特撮あるあるw

82 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 13:08:57.10 ID:TRmxsm/u0.net
ワクチン二回目まだだけど庵野秀明展だけは二重マスクで行ってくるか

83 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 16:01:50.21 ID:x51FUWdwd.net
ルキア着いた

ttps://alpha1234.exblog.jp/iv/view/?i=202109%2F30%2F70%2Fa0393470_15473295.jpg

姫&王子デザインやね、嫁さん使うなら嫁さん、金属アレルギーだからダメだったら息子ちゃん、かな…。オトナの男には、少し小さいな。バンドの色変えたらまあええかも。。

84 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 16:04:46.30 ID:b/pe3Gkz0.net
最近、モノカブやstockXなどのスニーカー売買アプリ知ったんだが、スニーカーコレクションが流行ってるのか
テレビ見てたらセレブがエアジョーダン1の中古を紹介してたけど人が履いた汗の染み込んだ靴を金出して買ってリビングに置いたりしていた
中古はガチャ要素あって臭い靴に当たったらどうするんだろうね

85 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 16:07:21.03 ID:x51FUWdwd.net
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2604412.jpg

バンド目一杯広げたら、メンズでも太めの俺の腕に付いてしまう(^_^;) ヘンなルキアだ。。

86 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 16:11:02.78 ID:x51FUWdwd.net
サファイアガラス、10気圧防水、クロコバンド、クロノグラフ、ソーラーにセイコーの高品位クォーツと、なかなかの全部入り…35000円と言う定価は、格安かも知れん。。ユニセックスルキアは、出したら売れるかもな、LGBTアプローチで。

87 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 16:14:47.29 ID:x51FUWdwd.net
>>84
俺も靴の中古は買わないわ。まあ然し、シューズクリーニングもあるし、そこの砂利を落とせば、靴は洗濯機で丸洗い出来るんだけどね。手洗い→洗剤多め、二度洗い、脱水無しで丸洗い→ピカピカ、ではある。

88 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 16:19:19.82 ID:x51FUWdwd.net
このルキアみたいな赤バンドの時計は、カルティエのラウンドタンク・マストヴェルメイユってのが無茶苦茶まんまアルファちゃんでメンズもあるんだが、値段が12万円だから少し手が出ない…ちなみに、タンクはアルファちゃんが先か、アルファちゃんがタンク知ってる人がデンパして俺に描かせたのかは、イマイチわからん。

ドコモのクロッシィは、アルファちゃんがキャンペーンガールだったみたいだけどね…。

89 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 16:21:06.73 ID:x51FUWdwd.net
因みにタンクとアルファちゃんの話をネットに投稿したら、タンクマストヴェルメイユは、あっちゅーまに中古の在庫はけてしまった。。。生みの親が買えない記念品である(´・ω・`)

90 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 16:23:16.81 ID:x51FUWdwd.net
因みに因みに、アルファちゃんは、赤いのが自公で、紺色が民共だったりする。書いてる俺でも全く気づかなかった…まあ、俺はただの母体である。

91 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 17:05:39.81 ID:TRmxsm/u0.net
ノリオさんも飲みかけたコーヒーを吹き出した
https://www.youtube.com/watch?v=cp7kFgXQWgo

92 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 18:01:32.36 ID:x51FUWdwd.net
ノー・コメント(´・ω・)

93 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 18:26:22.22 ID:D43pll610.net
はんつ遠藤は54歳か…
恐ろしい事だ

94 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 18:26:45.84 ID:D43pll610.net
明日は我が身

95 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 18:28:12.60 ID:D43pll610.net
斎藤環は60歳

96 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 20:01:46.87 ID:D43pll610.net
オードリー若林「昭和のオヤジは全員が野球見て酒飲んで寝てた。令和オヤジは何やればいいのか分からない。」  [921122269]
https://i.imgur.com/gE59ka2.jpg
https://i.imgur.com/8Iah5Nx.jpg
https://i.imgur.com/jHpFjVy.jpg
https://i.imgur.com/rAq0Zz9.jpg
https://i.imgur.com/vvkNxGg.jpg
https://i.imgur.com/TkWnTiv.jpg
https://i.imgur.com/c9yAzKP.jpg
https://i.imgur.com/gIC7C5R.jpg

97 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 20:22:48.07 ID:tiom0Ddq0.net
こっちの雑談独り言は勢いないなぁ

98 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 20:41:04.29 ID:TRmxsm/u0.net
渋谷スクランブル交差点は雨

99 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 20:41:45.17 ID:TRmxsm/u0.net
>>96
俺は観たいドラマが延長で録画を狂わされて迷惑だったけどな糞野球

100 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 20:43:20.68 ID:TRmxsm/u0.net
今からセンター街方向へ向かう奴等って何なんだろう

101 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 20:45:17.61 ID:D43pll610.net
Kawasaki and adidas are Revving up a Two-Pronged Ninja-Inspired ZX Pack
https://hypebeast.com/2021/9/kawasaki-ninja-adidas-zx-8000-gw3358-zx-5k-boost-gw3359-release-date

102 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 20:56:38.74 ID:D43pll610.net
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2020/01/20200123_2st-boom_01-650x433.jpg

103 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 22:31:32.83 ID:D43pll610.net
2011
https://stat.ameba.jp/user_images/20110218/13/chacha40/69/66/j/o0469053611057692000.jpg

104 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 22:34:20.00 ID:D43pll610.net
2009
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a5/23f84c3ce9a3a25373444a646717b53d.jpg

105 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 22:38:04.59 ID:b/pe3Gkz0.net
明日10時発売

ニューバランスM990 VS3
https://shop.newbalance.jp/shop/g/gM990VS3?ranMID=40598&slide=modal

106 :(-_-)さん :2021/09/30(木) 22:53:50.21 ID:b/pe3Gkz0.net
>>87
そういえば最近靴洗ってないなあ

107 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 00:41:09.94 ID:SskiUgGF0.net
2019
https://tonderu-local.com/wp-content/uploads/2019/02/uniqlo00-620x876.jpg

ズボンがテーパード過ぎる気がしなくもない

108 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 00:47:00.01 ID:SskiUgGF0.net
2015
https://media.wwdjapan.com/wp-content/uploads/2016/07/05163325/UNIQLO-2015-16-FW-LOOKBOOK-39.jpg

今のアウトドアブームの感じとは所々何かディティールが違う気もする

109 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 00:48:26.66 ID:SskiUgGF0.net
2021年のユニクロ
https://classy-online.jp/wp-content/uploads/2021/06/IMG_6786.png

110 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 00:57:04.51 ID:SskiUgGF0.net
2014
https://www.ryutsuu.biz/images/2014/10/20141006uniqlo2.jpg

111 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 06:27:54.60 ID:SskiUgGF0.net
どうしたもんか

112 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 06:35:00.90 ID:jvWqThejd.net
要は勝てばいいだよ、勝ち沼ズブズブエロかっぺは

113 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 06:37:55.94 ID:jvWqThejd.net
だから俺から子供を取り上げようとする。

メンヘラ嫁→俺の勝ちww
こども→俺の負け…ゆるさねえ まじ つぶす
ケースワーカー→俺の負け…ちょうし まじ つぶす

となる。

114 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 06:39:07.13 ID:jvWqThejd.net
XPERIA→俺の負け…うぜえ まじ つぶす

115 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 06:40:45.13 ID:jvWqThejd.net
勝ち負けしか無いんだよ、ものごとの判断基準に。

116 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 07:40:37.90 ID:SskiUgGF0.net
チョベリグ

117 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 07:53:28.63 ID:nu3Owpb+0.net
雑談独り言ワッチョイよりこっちを盛り上げていきたい(´・ω・`)

118 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 08:05:33.13 ID:8thgCUVT0.net
https://livedoor.blogimg.jp/tkitoi/imgs/8/a/8ae3429b.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/tkitoi/imgs/6/6/66637a84.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/tkitoi/imgs/0/3/03ce0563.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/tkitoi/imgs/d/3/d32f10ef.jpg

こういうの見ると、「ああ、ねらーだな…」とぞ思いけり枯れ飯をぽつりぽつりと齧りけむ。。

119 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 08:18:10.25 ID:8thgCUVT0.net
雨のノクトたーん
ttps://novel18.syosetu.com/n4556dk/1/

120 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 09:06:23.56 ID:SskiUgGF0.net
数年前に
もう10年ぐらい前か
イヴ・サンローランのデザイナーにエディ・スリマンが就任した時
ブランド名からイヴを外してサンローランに変えてロゴのフォントも変えたわけだが

元々エディ・スリマンはディオールオム時代から好きだったので注目はしてたわけだけども
この就任最初のリブランディングみたいなのってかなり印象に残ってて
こんなにいきなりブランド(イメージ)っていきなりリフレッシュされるもんなのかと

それ以後、結構「リブランディング」って微妙に気にはなってて
「テコ入れ」とでもいうか「立て直し」というか

で、改めて考えると
こういうリブランディングに成功してるものって滅茶苦茶あるわけだよな、エディ・スリマンやラグジュアリーブランドに限らず
特に近年は韓国資本のブランドが多かったとは思うが

FILAとか、MCMとか
韓国に限らず何か近年色々あったなと
ヨウジヤマモトもそうだし
アニエスベーとか、カンゴールとか
何ならワークマンもその1つかもしれないが

昨今の渋谷にもそれを感じるし
東宝が新しくなった後とかの新宿もそうかもしれない

121 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 09:31:16.64 ID:SskiUgGF0.net
生活をテコ入れしたい

122 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 11:03:46.61 ID:SskiUgGF0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20190224/13/antimlm/0f/64/j/o0300023414361552831.jpg

123 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 11:04:20.99 ID:SskiUgGF0.net
脳を洗うと書いて洗脳

124 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 11:05:32.93 ID:SskiUgGF0.net
頭が固くなっている

125 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 11:13:25.58 ID:SskiUgGF0.net
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m21487589345_1.jpg

126 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 11:14:00.19 ID:Amn8OqsV0.net
高いのに即完売
https://shop.newbalance.jp/shop/g/gM990VS3

127 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 12:29:02.98 ID:SskiUgGF0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20190516/10/gender-x/68/3d/j/o0621048014410736464.jpg

128 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 12:32:33.78 ID:SskiUgGF0.net
法の華三法行

129 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 12:34:32.10 ID:SskiUgGF0.net
法の華三法行は、昭和55年(1980年)1月6日に東京都で福永法源により創始された[5]。その後埼玉県川口市で、「億万長者養成道場」「右脳塾院」「人間社長塾」等の看板を掲げて自己啓発セミナー事業を本格化させた。参加者を肉体的・精神的に疲労させ「最高です!」など単純なスローガンを連呼させるマインドコントロール手法を用い、週刊誌にタイアップ記事を打ったり、ワイドショーの取材を受けるなどして教勢を拡大した。

130 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 12:36:43.73 ID:gYzlTP+90.net
おそらく2017年の渋谷
https://www.youtube.com/watch?v=sEsIK-aTSko

131 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 12:41:15.78 ID:Amn8OqsV0.net
ニューバランスを代表するMade in U.S.A. 「1400」オリジナルカラーのスティールブルーを10月2日(土)より発売

10月2日(土)10:00 A.M. 販売開始
https://shop.newbalance.jp/shop/g/gM1400SB

自分が5年前に買ったときは24000円だったのに明日33000円での販売か
高いけど、これも最近の傾向からすると即完売するんだろうな

132 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 12:44:12.78 ID:jvWqThejd.net
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2605193.jpg

矢張り、針ズレだけでフル充電でしっかり全機能動作!3300円は底値やろ、久々にヤフオクでいいもの拾った(*^^*)

133 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 12:44:31.30 ID:SskiUgGF0.net
2017年の風景が最早全く今時に見えないのが恐ろしい…
4年の月日か…

134 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 13:34:24.37 ID:SskiUgGF0.net
正直、五輪の閉会式(後?)の花火辺りから
疎外感みたいなものがヤバい

とは言えリアルタイムで見てないので時間軸若干怪しいが

135 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 13:43:48.59 ID:SskiUgGF0.net
正直、鬼滅ブームとか(ここ数日のテレビ放送とか)には疎外感特に無いし
五輪自体にも疎外感無いが
要はテレビに対して疎外感無いし
ネットに対する疎外感とかは最近大きな変化があったとかは無い

が、東京五輪終了後からか開催期間中からか
「都会」とかに対して強烈な疎外感を感じるようになってしまった

136 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 13:45:31.65 ID:SskiUgGF0.net
2017年の東京とかには全く疎外感感じないが
2021年の東京にはめっちゃ疎外感を感じる…

137 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 13:47:45.34 ID:SskiUgGF0.net
あるいは劣等感か

138 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 13:59:40.80 ID:SskiUgGF0.net
COMPLEX

139 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 14:01:03.45 ID:SskiUgGF0.net
布袋寅泰

140 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 14:12:17.39 ID:SskiUgGF0.net
結局の所
五輪の種目や、開会式や閉会式はよくわからんが
花火は良かった
景観的に

あの辺りからコンプがぶり返してしまった
景観的に良かっただけに

141 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 14:23:12.28 ID:SskiUgGF0.net
何なら
東京だけでなく
大阪の地下鉄なんば駅の最近改装した部分とか
心斎橋パルコの建物の外から見えるヨウジヤマモトの店舗内装みたいなものにコンプを感じるようになってきた

142 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 14:23:33.21 ID:SskiUgGF0.net
あと、梅田のルクアとか

143 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 14:25:20.92 ID:SskiUgGF0.net
https://images.keizai.biz/namba_keizai/photonews/1605588899_b.jpg

144 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 14:26:14.61 ID:SskiUgGF0.net
俺を置いて世の中がどんどん都会的になって行く…

145 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 14:29:49.49 ID:SskiUgGF0.net
何なら
最早ヨドバシ梅田の1階にあるユニクロとかに対してすらコンプを感じなくもない
新しい建物や店全般に最早疎外感を感じる

146 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 14:43:44.23 ID:SskiUgGF0.net
何か「2019年末以降にオープンした店」
とかを見ると浦島太郎的な気持ちになって滅茶苦茶焦る現象みたいなのに陥ってる感が無くもない
2017年とかに既にあったものとかに対してはこれといった焦りが無い

147 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 15:07:02.44 ID:Amn8OqsV0.net
>>145
なんだろう、自閉的になってしまっているとかかな

148 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 19:06:56.33 ID:gYzlTP+90.net
>>138
ビーマイベイビー ビーマイベイビー ビーマイベイビー ビーマイベイビー

149 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 19:07:24.94 ID:gYzlTP+90.net
渋谷スクランブル交差点、すっかり雨が上がった

150 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 20:41:01.25 ID:gYzlTP+90.net
この時間にセンター街に向かう男二人と女一人の組み合わせとか見かけると
ちょっと裏山

151 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 20:59:07.67 ID:SskiUgGF0.net
また中学(校の教室)の夢を見た…

152 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 21:04:25.67 ID:SskiUgGF0.net
>>147
綺羅びやかさが眩しいというか
艶みたいなものを感じて
馴染めなさを感じるとでもいうか

153 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 21:19:32.32 ID:Amn8OqsV0.net
地雷に関わるとトラブルに遭うよ

154 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 21:31:07.12 ID:SskiUgGF0.net
リンクス梅田歩いてみた
https://m.youtube.com/watch?v=zkt9OiUO1Tw

155 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 21:55:05.67 ID:SskiUgGF0.net
2019年末以降というか「2020年代」あるいは「令和」の世の中(の主に建築や服や若者)のハイカラさみたいなものについていけない
https://m.youtube.com/watch?v=F5IM_A035dY

156 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 22:06:26.24 ID:SskiUgGF0.net
モボ・モガ

157 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 22:18:54.81 ID:SskiUgGF0.net
結局、一部フェミとかリベラルに対する違和感(?)もある意味ではそこなんだよな

近年のフェミニズムやリベラル的な風潮は
ある部分においてはわかるが(それこそ近年の西洋的とでも言うか)

果たして「モダン」か?みたいな…
フェミニストがおじさんとかに対して価値観をアップデートしろとか言ってるのは
部分的にはわかるというか概ね正しい事を言ってると思うが
本当にフェミニストの皆が皆アップデートされたモダンな女性なのか?
あるいはリベラルの皆が皆、ネトウヨや保守を「古い」と言って退ける程にモダンなのか?みたいな感じが

そして、俺自身がそもそもモダンか?
モダン…ではないな残念ながら
みたいな感じがある

158 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 22:26:16.91 ID:SskiUgGF0.net
マイルドヤンキー批判しかり
エグザイルが好きなイオンモールにバンとかで行くヤンキーはモダンか?
となるとモダンではないと思うが

同時に、それをいまだに叩いてるのはモダンなのか?
みたいな感じがある

159 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 22:30:45.99 ID:SskiUgGF0.net
モダンな引きこもり

160 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 22:33:54.90 ID:SskiUgGF0.net
結局の所
ロレックスとかもある種そうで

ロレックス買った
これで俺は文句無しにモダン

とかそういう事でも無いよなと
ただ、ロレックスがダサいとかロレックスがモダンじゃないとかではないわけだが

それ1つにおいて一点突破できる免罪符でもないなと

161 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 22:36:12.19 ID:Amn8OqsV0.net
エミネムの経営する飲食店オープン、本人がサプライズ接客 米デトロイト
https://www.cnn.co.jp/storage/2021/10/01/6cb6297e25f2b5b3117f7ed4de81f38f/210930071045-01-eminem-moms-spaghetti-0929-restricted-super-169.jpg

162 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 22:36:42.73 ID:SskiUgGF0.net
鬼滅とかもそうではあるが
「鬼滅見てるのは逆にモダンじゃない」
とかそういう事でも無いとは思うけど

鬼滅見てる「だけ」で
令和のモダンな今風の人
というそういう事でも無い筈

良かれ悪しかれ老若男女全国津々浦々の大衆的人気というか
良い意味でも悪い意味(?)でも普通というか

163 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 22:38:05.77 ID:SskiUgGF0.net
目の前にエミネムが出てきたらかなりビビるな…

164 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 22:43:17.63 ID:SskiUgGF0.net
You only get one shot, do not miss your chance to blow
This opportunity comes once in a lifetime, yo

165 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 22:49:58.69 ID:Amn8OqsV0.net
>>163
あのクラスのセレブになると覚醒した人間みたいなカリスマ感あるよな

166 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 22:53:20.99 ID:SskiUgGF0.net
>>165
あ、この人「lose yourself」の人や…
みたいな感じがあるな…
概念的な意味(?)で

167 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 22:54:18.93 ID:SskiUgGF0.net
まさにアーティストというか

168 :(-_-)さん :2021/10/01(金) 23:55:32.42 ID:SskiUgGF0.net
喪男
モメン

169 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 00:30:25.75 ID:ZgpYjMtN0.net
https://www.shibuyabunka.com/img/blog/1460003911/1460004340.jpg

170 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 00:51:42.66 ID:ZgpYjMtN0.net
https://i0.wp.com/shuty.net/wp-content/uploads/2016/08/yjimage4EY23E9A.jpg

171 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 00:53:24.43 ID:ZgpYjMtN0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20181030/17/ami-ami1007/ae/8c/j/o0950108014293871128.jpg

172 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 00:59:07.17 ID:ZgpYjMtN0.net
https://img.fril.jp/img/317485263/l/894818437.jpg
https://image.rakuten.co.jp/golkin/cabinet/app_fcc/a-fcc21016_3.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0106/users/ca1e60a627edcadf4380f514fc6296486d7b4b06/i-img1200x1021-1592786426dbiyor181643.jpg
https://img.fril.jp/img/378776513/l/1068433988.jpg

173 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 01:10:53.01 ID:ZgpYjMtN0.net
https://i.pinimg.com/originals/e6/b6/d8/e6b6d8e237bf98b69a04506b47252a71.jpg

174 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 01:55:05.79 ID:ZgpYjMtN0.net
「#ワークマン女子」が錦糸町に新店オープン、旗艦店として全国売上NO.1を目指す
https://www.fashionsnap.com/article/2021-10-01/workman-joshi-kinshicyo/
https://cld.fashionsnap.com/image/upload/ar_1:1,q_auto:good,w_440,c_fill/asset/article/images/2021/10/workman-joshi-211001-003.jpg
https://cld.fashionsnap.com/image/upload/ar_1:1,q_auto:good,w_440,c_fill/asset/article/images/2021/10/workman-joshi-211001-008.jpg

175 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 02:06:43.90 ID:ZgpYjMtN0.net
中国「最近、愛国を扇動して金儲けする『低級愛国』が増えている。恥ずべきことであり、愛国心に対する冒涜だ」 [668024367]

176 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 02:08:42.23 ID:ZgpYjMtN0.net
◆中国で愛国商売が最高….「底級紅」問題続く

中華圏メディアの多維は「中国で最も良い商売は愛国商売という」とし「こうした『底級紅』現象が問題になってきた」と指摘した。特に地方政府が率先して製作した抗日ドラマで、日本軍に劣勢だった中国軍の武器が新式で登場するなど、いわゆる「愛国主義による事実歪曲」という指摘が絶えない。当局が事前検閲を強化したため最近は指摘が減ったが、最近公開された中国映画でも低級愛国主義という声が出てきた。

またドラマや映画で見られた「底級紅」問題が最近はソーシャルメディアの使用拡大で広範囲に表れ、党が一般に警告したと、多維は分析した。

177 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 02:27:59.03 ID:ZgpYjMtN0.net
https://blog-imgs-26.fc2.com/n/e/k/nekoarena/20081102220135.jpg

178 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 02:37:28.23 ID:ZgpYjMtN0.net
https://image.middle-edge.jp/medium/87dd013a-5bc9-497e-ba31-c8a6ecc08a58.jpg
https://s.yimg.jp/images/gyao/trend/syst/2016/080210/09.jpg

179 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 02:50:18.85 ID:ZgpYjMtN0.net
小室哲哉の魅力
https://m.youtube.com/watch?v=xAYHErCVMHs

180 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 02:54:51.08 ID:ZgpYjMtN0.net
このニット多分CELINEのやつだな…
https://prtimes.jp/i/20808/792/ogp/d20808-792-613307-5.jpg

181 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 03:06:32.39 ID:ZgpYjMtN0.net
https://www.parareco-domestic.com/data/para-domestic/product/20191115_d92bd7.JPG

182 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 03:33:50.16 ID:ZgpYjMtN0.net
https://assets.vogue.com/photos/61570f94e2358beeb9b7ddb2/master/w_800%2Cc_limit/CHRISTINA_FRAGKOU_LOEWESS22_BOH_15.jpg

183 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 04:03:41.06 ID:ZgpYjMtN0.net
上野〜秋葉原(1982年)
https://ameblo.jp/tetsudotabi/entry-12299908910.html

184 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 04:10:17.28 ID:ZgpYjMtN0.net
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/990911/image/98se2.jpg

185 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 04:16:51.10 ID:ZgpYjMtN0.net
https://2.bp.blogspot.com/-hfRj5HlXn84/USdNJFxA79I/AAAAAAAAAmU/ClKo-pth-SI/s1600/Cover.jpg

186 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 04:18:06.36 ID:bk2HW6WS0.net
昨日販売されたニューバランス990V3だけど36000円は高いなと思ってたら、46000円で売れてる
あるところにはあるんだねえ

187 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 04:40:29.13 ID:ZgpYjMtN0.net
https://motehito.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_6815.jpg

188 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 05:03:07.74 ID:ZgpYjMtN0.net
2011.02.17
「スニーカー男子の聖地・秋葉原」で加藤夏希さんら撮影会−アディダス新アイテム発売で
https://akiba.keizai.biz/headline/2309/
https://images.keizai.biz/akiba_keizai/headline/1297939003_photo.jpg

あまりにも謎過ぎる

189 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 05:19:13.79 ID:ZgpYjMtN0.net
http://www.upscalehype.jp/wp-content/uploads/2015/12/1204_JUSTIN_001.jpg

190 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 05:35:12.06 ID:ZgpYjMtN0.net
https://www.shibuyabunka.com/img/keyperson/1207874206/img5.jpg

191 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 05:37:16.06 ID:ZgpYjMtN0.net
https://i.pinimg.com/736x/fe/b3/c2/feb3c2150990b6b351a09ecf8eb4df26.jpg

192 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 05:53:24.90 ID:ZgpYjMtN0.net
一周回っていま渋谷!
https://img.hmv.co.jp/image/jacket/800/0000106/2/7/117.jpg

2020年3月号…

193 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 05:59:38.78 ID:ZgpYjMtN0.net
しかし、ファッション誌ですら
「一周回って」と言ってると言うことは
一周回ってくるまでの間にはつまり全盛期と比べると一旦沈んでたという事に思えるが

一周回ってくる前の前回の盛り上がりのピークって何時だったのか?
と考えると
こういう系統の雑誌的には90年代の後半か下手したら半ばか前半まで遡らないと
メンズファッション誌の表紙ないし巻頭とかで「渋谷」を先頭に持ってくるというのは
マジでとてつもなく長きに渡って無かったのではなかろうか
(メンエグでは休刊まで常に渋谷が特集されてたし、ポパイとか辺りだとひょっとしたらカルチャー的にか何かでたまに取り上げられてたかもしれないが)

194 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 06:08:21.67 ID:ZgpYjMtN0.net
嫌儲とかでは
原宿はオワコン、若者は新大久保に流れてる、とか
あるいは新宿のトー横キッズとかのスレは
たまに立ってる気がするが
渋谷のスレは本当に滅多に立ってない気がする

俺自身も1ヶ月ちょい前ぐらいまで意識が殆ど向いて無かったが

195 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 06:09:58.64 ID:ZgpYjMtN0.net
とはいえ、若者向けワクチン接種みたいなのではエリア的に渋谷は話題として浮上してたか

196 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 06:14:00.69 ID:ZgpYjMtN0.net
NITROが渋谷の思い出を回想「無駄な時間から文化が生まれる」
https://cufture.cinra.net/article/202011-nmu_kngsh?page=2

197 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 06:31:28.61 ID:ZgpYjMtN0.net
http://eiga-chirashi.jp/081031_4/sumimg/081031000120-1.jpg

198 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 06:37:55.03 ID:ZgpYjMtN0.net
https://im3-a.mbokimg.dena.ne.jp/0/o/436/455609436.1.jpg

199 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 06:57:44.37 ID:ZgpYjMtN0.net
2021年10月と
どうも中途半端な時期ではあるが
来年の抱負あるいは今年の抱負は
「違和感を感じるものには何かある」
とかにして行きたい

200 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 06:59:33.55 ID:ZgpYjMtN0.net
違和感
読み方:いわかん

物事になじめないさま、居心地が悪いさまを意味する語。「この状況に違和感を覚える」などのような言い回しで用いられる。

201 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 08:00:42.64 ID:ZgpYjMtN0.net
https://i.pinimg.com/736x/a5/43/bf/a543bfa9dfe197ab64bec9c124961233--then-and-now.jpg

202 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 08:03:38.71 ID:ZgpYjMtN0.net
https://m.youtube.com/watch?v=5n5MTaMEEIU

203 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 08:13:10.04 ID:ZgpYjMtN0.net
https://i.imgur.com/xFLpoXE.jpg

204 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 08:21:45.99 ID:ZgpYjMtN0.net
ラッパー「即座に韻踏めます、対話できます、音に乗れます」←こいつらが過小評価されてる理由

205 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 08:28:08.77 ID:ZgpYjMtN0.net
https://m.youtube.com/watch?v=w2ZWjQzPNQc

206 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 08:57:37.68 ID:9atnBi1uM.net
東浩紀「僕は小池新党に投票する。非自民非共産の選択肢を待ち望む真性保守は各選挙区に5千人はいる」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633130863/

東浩紀 Hiroki Azuma
これ以上ないというタイミングでの仕掛けには舌を巻くばかり。非自民非共産という真性保守(名前はどうでも良い)を待ち望む国民は各選挙区に5千人いる
僕もその一人、小池百合子氏が関与しない
応援も一切しないと言うのと遅すぎるスタート
選挙まで時間がないのが心配だが
恐らく、50議席はとれるであろう
全ての政党が割りを食うが。非自民非共産の真性保守の選択肢ができたのはありがたく思う

などTwitterで連投

207 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 09:14:19.62 ID:6uj4kga7d.net
そもそも「保守」が好印象ワードと思っているのがヤバい。まだリベラルのがマシな印象ある、そういう印象が固着されたのが、ネトウヨのせいと、未だに気づいていないのが本当にヤバい。

208 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 09:17:09.89 ID:6uj4kga7d.net
俺は左翼であることは自認しているが、基本的に大連立が野心なので、右派も悪い心象では無い。だが、リベラルや保守と言った「安っぽいコトバ」が独り歩きしているのには、本当に辟易している。

209 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 09:35:21.38 ID:6uj4kga7d.net
基本的に、世の中を森と見たときに、与野党は木々、リベラルや保守は群生、一本の木は政策や党、幹や葉は討論やTweet、一票や個人などになるミクロ、マクロな性質になる訳だが、基本的に個人の発言は、ミクロな視点からになるし、ミクロな葉として、何を言うか、と言った話で、例えば俺が左派信奉なのは産まれと今の自分が障害者労働者階級だから、医療や雇用という視点から、左派だよ、俺は1人、左派が必要な人間として生きているよ、と、発言している。

リベラルや保守は、国境も超えた規模の「ビッグな発言」で、要は言っては悪いがリベラル保守連呼は「ビッグマウス」なのよ。あなたは、そのボロボロの畳の上で、何を大規模なことを始めようと?として忌避されるのだろう。

だから、政治家は逆に居ないだろう、リベラルリベラル、保守保守叫ぶ人など。

ネット民がアレルギーを持たれる最大の要因である、「切り貼りアート、切り貼り発言でビッグマウス」と言うこの問題は。

210 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 09:50:43.54 ID:ZgpYjMtN0.net
俺はわりとコスモポリタニズム的なユートピア志向(思考)みたいなのがあるが
その上で基本的には性悪説で
人付き合いも苦手だという辺りが
俺のイデオロギー的なポジションとなってる感はある

211 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 10:00:00.26 ID:X8/jHQzE0.net
いかにも渋谷にブラブラしにきた風な輩の比率が多いなスクランブル

212 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 10:01:17.67 ID:ZgpYjMtN0.net
基本的に保守的な村社会はキツい
かといって人類皆兄弟みたいなリベラルの人間愛的な路線もキツい

一体どうしたら良いんだ…
となると基本ネオリベ路線しか無かったが

ベーシックインカムとかいう概念が出てきた事により
やや福祉とかを優先するようにマイルド化していった

がベーシックインカムはむしろ福祉が薄くなる説とかもあると思うので
基本まだネオリベ寄りなのかもしれない

とにかく「コミュ症が生き易い世界」が概ね理想ではある

213 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 10:04:36.75 ID:X8/jHQzE0.net
>>161
>>163
エミネムの店のスパゲッティー
日本人が食ったら胸やけしそうだぜ

Mom's Spaghetti Restaurant - Opening 9/29/21 - Detroit, MI
https://youtu.be
/Q4JCbKDQsks

214 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 10:06:09.95 ID:X8/jHQzE0.net
俺、エミネムが接客しててもわからんわ多分

215 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 10:06:39.66 ID:X8/jHQzE0.net
てかあのスパゲティーサンドイッチって
1100円くらいすんのかよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/182f44da93d4979d0d8098fa95e4d65fe3e4d050

216 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 10:24:43.99 ID:6uj4kga7d.net
動詞所君!憶えていますか「ありおりはべりいまそがり」
蟻檻はべり、今縋り!今蘇我り!
蘇我入鹿って、何だっけ?
ワーハッハッハ!

217 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 10:26:38.68 ID:6uj4kga7d.net
エアエミネム
ttps://db.sp.netkeiba.com/horse/1998110210/

218 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 10:27:19.45 ID:6uj4kga7d.net
エアエミネムは、戦績はイマイチだったがかなり強い馬だったわ

219 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 10:32:26.34 ID:6uj4kga7d.net
つうか、エミネムだけじゃないぞ。ミスチルのフェイクやB'zのGOLD、ジャミロクワイのバーチャルインサニティとか、てんこ盛りだったからな。。しかも、今は「属性逆」やし。

エミネムさんなら、エミネムさんならアイツを…!

とかじゃなくて、さ
まあいいんだが

220 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 10:33:41.34 ID:6uj4kga7d.net
つーか、どうせリンチの原因になったフリーDL、未だに継続してんのはお前らやろ。情けないよ、マジで

221 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 10:35:19.09 ID:6uj4kga7d.net
ねらー、昔は掛け値無しに崇拝対象だったんだけどな

222 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 10:37:49.88 ID:6uj4kga7d.net
祇園精舎の鐘の声。

223 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 10:59:00.35 ID:bk2HW6WS0.net
M1400も公式では10時販売で全サイズ売り切れ
33000円もするスニーカーが飛ぶように売れてる

ユナイテッドアローズでは11時販売開始
販売前なのに26cmだけ在庫なし
https://store.united-arrows.co.jp/sp/shop/ua/goods.html?gid=59835004

224 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 11:02:41.62 ID:ZgpYjMtN0.net
撮り方の問題かもしれないけど
水色の部分が妙に綺麗な気もしなくもない

225 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 11:03:52.32 ID:bk2HW6WS0.net
今見たらアローズ完売してた
11:00販売開始、11:01売り切れ

226 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 11:11:36.83 ID:sJD0YWtZ0.net
なんか靴の売買も、美味しいトコありそうね

227 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 11:14:49.47 ID:bk2HW6WS0.net
>>224
こんな感じやね
https://www.bonkura-curry-02.com/wp-content/uploads/2020/03/IMG_0695-1024x768.jpg

228 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 11:20:02.46 ID:ZgpYjMtN0.net
>>227
このモデルを買う人は流石に買った後に
「思ってたのと違う」
みたいな事にはならないだろうけど
ユナイテッドアローズはちょっと商品の見栄えを盛り過ぎなんじゃないかと思わなくもない…

229 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 11:21:19.93 ID:ZgpYjMtN0.net
ちょっと照明が強めぐらいな程度とも思えなくもないものの…

230 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 11:22:14.84 ID:9j5wfbzf0.net
靴の転売で稼いでるヒキは実在するのか

231 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 11:23:42.69 ID:bk2HW6WS0.net
>>226
盛り上がってますよね

232 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 11:26:03.72 ID:pKi0qXaR0.net
スポーツシューズは、加水分解で壊れるので、
長期間保存できない。
シューズは、履きつぶすもん。

233 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 11:26:47.58 ID:ZgpYjMtN0.net
噂によるとカニエのGAPの1万円ぐらいのパーカーが
10倍ぐらいのプレ値になり10万とかで取り引きされているらしい
そのうち再販するだろうけど
これ以上の宣伝効果も中々無いなという気もする

234 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 11:37:27.27 ID:9j5wfbzf0.net
隣の家の住人が年寄りの大工なんだが、自宅を自分で解体している
ぜんぶ手作業でやってるが職人てすごいな

235 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 11:48:50.06 ID:sJD0YWtZ0.net
>>231
そうですね、まあ俺は知識あんまり無いから無理かな…。

236 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 11:58:57.92 ID:bk2HW6WS0.net
>>233
そういうのすごいな
なんてことのないGAPのパーカーにプレミアがつくなんて理解できない世界だ

237 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 12:00:03.53 ID:X8/jHQzE0.net
なんか売り出し中の地下アイドルみたいな際どい水着を女が流行らせようとしている
まあ男にとってはいい流れなんだが

なんで?・・・
という気が消えない

https://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2021/10/post-585_2.php

238 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 12:03:57.85 ID:X8/jHQzE0.net
この記事を初めて見たときは、どうせ人間の歴史は繰り返すだから
映画より少しはマシな程度で現実も展開してしまうんだろう
と思ってはいたが
まさかこのトップの写真と同じ光景が
インドで現出するとまでは思わなかった

気味が悪いくらいそっくり......新型コロナを予言したウイルス映画が語ること
https://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2020/04/post-360.php

239 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 12:14:47.83 ID:X8/jHQzE0.net
男女問わずこのピンク?色を割と見かけるな
今年の流行?

https://dotup.org/uploda/dotup.org2606016.jpg

240 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 12:34:27.59 ID:ZgpYjMtN0.net
https://www.otaiweb.com/item_images/24724.jpg

241 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 12:39:07.60 ID:6uj4kga7d.net
>>239
オレンジに近い、黄色の入ったピンクだね

242 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 13:06:17.37 ID:X8/jHQzE0.net
スクランブル交差点、ヒトぞろぞろ出て来たなあ

243 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 13:06:37.10 ID:X8/jHQzE0.net
>>241
あそっか オレンジに近いね 確かに

244 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 13:08:00.18 ID:bk2HW6WS0.net
女なのにおじさんみたいな服着たり、男が女みたいな服着たりするのは最近のコレクションでよく見かけるやね
自分は女みたいな服着るとか恥ずかしくてむりだけどなw
それより、おじさんっぽいニューバランスのスニーカー にルーズデニムにパタゴニアのゆったりとしたトップスがいいな
デニムも昔のカルバンクラインのケミカルのルーズなやつとかダサいのがいいかな
最近、っていうか3〜4年前にカルバンクラインのデザイナーにラフシモンズが就任して1978コレクションをやってデニムもケミカルやルーズシルエットのものを出していた
最近は服だけじゃなくて音楽も1980年頃のダンスミュージック聴いたりする

245 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 13:14:24.06 ID:bk2HW6WS0.net
カルバンクラインのニューヨークのお店もいいな
http://worldtoursince1987.com/2017/08/03/inside-sterling-rubys-calvin-klein-flagship-redesign/

246 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 13:24:35.02 ID:6uj4kga7d.net
>>243
朱色っつうかね…

俺はなんとなく、MA-1やダウンジャケットみたいなスタイルがおなかいっぱいになったから、コートを着たいけど、腹がなぁ(^_^;)
リケドクみたいなスタイルでオクトパス博士みたいなのも良いんだが。

まあ、今年もパーカーのフードを出してMA-1に下はスウェット、やろな…。しばらくは倉庫作業だし、そのまま仕事行けるから。このスタイルのまんまなら、GSやロレックスよりGだし、理想はスピマス欲しいわ。。スピマスがまた全然安くならないし、OHクソ高い。。

247 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 13:25:35.03 ID:sJD0YWtZ0.net
俺のMA-1、ギャプラン色だ。。(笑)

248 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 13:28:37.08 ID:sJD0YWtZ0.net
MA-1でもエクワンやオイスターなら合うな。俺の小ぶりなGSは、冬場はお休みか…。

249 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 13:30:35.26 ID:sJD0YWtZ0.net
オイスターの万能ぶりは異常
特にオイスターパーペチュアルは、時計一つだけがいいな人には最高の一本かも知れん

250 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 13:35:27.68 ID:sJD0YWtZ0.net
いやー、最高だ。。
ttps://eguchi-store.jp/254972-2/

251 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 14:12:47.66 ID:X8/jHQzE0.net
あああスクランブル交差点がスクランブル交差点らしい人出になってしまってる・・・
まあ皆マスクしてるからまだマシかもしれないけど
ウレタンがいませんように

252 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 14:13:41.24 ID:X8/jHQzE0.net
>>246
MA1ひっくり返すとオレンジだね
遭難した時に発見され易いようにだろうけど

253 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 14:23:29.60 ID:sJD0YWtZ0.net
飯塚スクランブルエッグ。。

254 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 14:24:00.13 ID:sJD0YWtZ0.net
>>252
あ、それでか。なんでかと

255 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 14:25:19.62 ID:sJD0YWtZ0.net
ジャガールクルト売って、オイスターパーペチュアルにしようかな。その方が嫁さんも俺に何かあった時に監禁しやすいし。。

256 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 14:31:30.76 ID:X8/jHQzE0.net
スクランブル交差点、こんだけ人がいるのがノーマルな姿なんだけど。もっと混んでるくらいなんだけど。
でもコロナで馴れたからこのノーマルに近い人混みがキモチワルく見えちゃうなー

257 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 15:44:16.97 ID:6uj4kga7d.net
当たった( ・ω・)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2606156.jpg

結構俺当たるのよね、これで5,6回目。。

258 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 16:10:12.66 ID:X8/jHQzE0.net
渋谷のノースリーブやミニスカやスリットの深いロングスカートのねーちゃんたちがまぶしいぜ

259 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 16:11:18.55 ID:X8/jHQzE0.net
晩夏って感じだね

260 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 16:59:55.40 ID:JAl51M6H0.net
門田隆将「岸田じゃダメ!高市総理にすれば良かった。自民は衆院議席減になる保守界隈から観測が浮上してる」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633161400/

門田隆将

岸田人事が明らかになるにつれ、もう来年の参院選敗北どころか「衆院選も議席減になる」との観測が浮上。ここまで酷い人事をやるとは思わなかった、と。
確かに国民も納得するまい。岸田さん、国民が何を見ているか分りませんか?

261 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 18:39:13.19 ID:JAl51M6H0.net
今田耕司「別に小室圭さんがポニーテールでもいいやんか」読売TV解説委員「今田さん貴方日本人ですか?」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633167398/

お笑いタレントの今田耕司が2日放送の読売テレビ「今田耕司のネタバレMTG」に出演。ポニーテール姿で帰国した小室圭さんについて、同局解説委員長の高岡達之氏と“激論”を繰り広げた

帰国前からの一連の騒動に今田は「マスコミが行くから、この状態を撮られてしまったみたいな感じ違うの?」と小室さんに同情的。

 これに高岡氏が噛みついた。「今田さん、ここは日本です。今田さんも堅いところに行くことがあると思う。例えばポニーテールが並んでる銀行で金借りますか? みんなポニーテールで並んでる国会信用しますか?」

今田はひるまず「並んでる… う〜ん、俺、正直ポニーテールは全然なんとも思わへんねんけど」

「公の場にポニーテール引っさげて来たんじゃないじゃないですか。あくまでも私的な状況の時に(取材された)」と主張を曲げなかった。

すると高岡市は「今田さん好きやから反論したくないんですけど、そんなもん!」と語気を強め
「日本に帰ってくると分かった時点で、だいたい今どきネットで日本でどう思われてるか分かってるわけですよニューヨークももう散髪屋開いてますよ。行ったらいいじゃないですか!」とまくし立てた。

これには今田も「怒られてる…」と苦笑しつつも「20代って精神的にも若いじゃないですか。それが夢だったニューヨークで生活したら、ポニーテールも。ニューヨークってそういうとこなの」と猛反論

https://news.yahoo.co.jp/articles/7988bcae4829d623a653957c78115b749b267428

262 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 20:12:29.95 ID:6uj4kga7d.net
つうか小室さんのポニテ、俺になんか言いたいのかなって少し思う(笑)「気持ちわかるよ」みたいな

263 :デブお@85.4kg(最終目標72kg 開始から-2.0kg) :2021/10/02(土) 21:08:03.80 ID:bitC6KOi0.net
さて仕事に出てみようか…

264 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 22:07:54.17 ID:X8/jHQzE0.net
今からセンター街へ向かうカップルはセクースコースだな

265 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 22:08:39.41 ID:ZgpYjMtN0.net
アメリカのブランドないしショップには

カルバンクラインとか、ラルフローレンとか、トミーとか、Jクルーとか、GAPとか
それこそニューバランスも含んでいいかもしれないけど

何かやっぱり共通するアメリカっぽさみたいなのがある気がする

「90年代のアメリカ」なのか
もっと広い意味でなのか

何か大きく広い意味でのアメカジというよりは
「アメリカ的なフィーリング」
みたいなものが上記のアメリカブランドやショップにはあるような

しかし、それこそ例えば日本のロンハーマンやハリウッドランチマーケットとかビームスとかには西海岸的なノリみたいなのがあるとは思うけど
何かそういうのとは違う
西海岸とかとはまた別のアメリカ的なフィーリングみたいなのが
アメリカブランドやショップにはあるような(もしくは東海岸的ノリなのか?)

266 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 22:35:50.59 ID:ZgpYjMtN0.net
アメリカが嫌いとか反米って事は勿論無いものの
「俺が好きなアメリカ(要素)」
みたいなものを改めて考えると
その範囲は何気にかなり狭いな
と改めて考えると思ったりしなくもない

しかも、「西海岸に限定して好き」とかでもないし

結構人それぞれ理想のアメリカ像みたいなのがあるとは思うが(例えばハリウッドとか、あるいはニューヨークとか)

俺が好きなアメリカというのは
ナード的なアメリカにとんでもなく偏ってる気もする(例えば往年のコンピュータ産業だったり、ビデオゲームだったり)
あるいはマドンナとかみたいなMTV的な感じ(?)に偏ってるような

267 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 22:38:14.76 ID:ZgpYjMtN0.net
最もポジティブな意味でアメリカをイメージした時
そのアメリカは俺にとって滅茶苦茶インドアなアメリカだなと思わなくもない
下手したら「アメリカの子供部屋」とかに俺のアメリカの理想は偏ってる気さえする

268 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 22:42:04.30 ID:ZgpYjMtN0.net
理想のアメリカを思い描いた時ですら部屋に引きこもってるとは
これ如何に

269 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 22:54:56.63 ID:ZgpYjMtN0.net
各時期各時期で好きなファッションの方向性みたいなのはあるものの

それこそ00年代前半〜半ば頃には
ラフシモンズやエディ・スリマンみたいな
「細身」の若者(ないし男子高校生みたいな?)が好きだった
ラフシモンズはオーバーサイズとかも当初からやってたと思うものの
今振り返ると、俺はあの頃は(あの頃も?)サイジングを結構重視してた気がするなと
ただし、(チビTとかではない)細さを気にしてた

270 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 22:58:13.15 ID:ZgpYjMtN0.net
(俺にとっての)00年代メンズファッションとは何だったのか
と考えると、やっぱ基本的には細さがかなり核になってる
ラフシモンズしかり、エディしかり
それに加えて、古着的な(現行っぽくない)ディテールとかも好きだったかもしれない
ミスハリとか

271 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 23:19:05.23 ID:ZgpYjMtN0.net
ある種の理想像というか、向いている方向性みたいなのを改めて振り返ると

90年代前半は昭和や古いもの(80年代風とか)をとりあえずは嫌ってた
今風が良いと
ざっくりした意味で90年代前半や平成的な今風のものが好きだった(時期的にはまさに渋カジとかストリートファッションが流行り初めてたとは思うが、そこまで具体的に深くは考えてなかった)

90年代半ばには、そこにエアマックスやG-SHOCKが入ってくる事で
何か具体性が増してきた
具体的に「あのアイテム」(例えばエアジョーダン1とか、リーバイス501とか)と言えるようにこの時期になった
この時期、まだファッションには
「ブランド物か、ノーブランドか」
みたいなバブル期っぽい風潮があった気がするが
強いて言えばこの時期は
「ブランド物」「ノーブランド」という概念(?)自体こそを1番嫌ってた気がする
ブランド物(例えばシャネルとか)に拘ってる奴も、ノーブランドで良いとか言ってる奴も両方駄目だろうと
それこそリーバイス501やナイキのスニーカーは
狭い意味での(バブル的な)ブランドものでもないし
かといってノーブランドでもないだろうと
そういう中間的なものこそが一番カッコいいとか思ってた

272 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 23:29:12.83 ID:ZgpYjMtN0.net
90年代後半になると
ベタにモテとかを意識し始めた
あるいはレディースのファッションとかを多少気にし出した
「基本的にメンズファッションの流行というのはレディースの流行の後追いなんだな」
みたいな事を意識し始めた時期だった気がする
メンズよりレディースの方が基本オシャレだなとか思ってた

273 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 23:34:46.28 ID:ZgpYjMtN0.net
00年代前半になると
基本的にはこの時期は脱ヲタファッション期だった
服屋に行く服が無いとか、そういうノリだった
所謂脱ヲタファッションガイドとかに書いてあるような事とか
近年のMBが言ってるような事みたいなのを実践しつつ
アイテム的にもショップやブランド的にも
少しずつ装備を揃えていくようなノリ
あるいはグレードを一段階ずつ上げていくようなノリだった
ある意味でRPGとか不思議のダンジョンみたいなノリになってた

274 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 23:45:28.38 ID:ZgpYjMtN0.net
00年代半ばになると
ほぼほぼファッションの趣味趣向の方向性が固まり、定まりつつあったが
それ故に、それ以上の向上を目指すと
値段的に服が最早買えない、みたいな感じになりつつあった
理想を言えばディオールオムというのはもう定まってるが
普通に買えないぞと
そんなこんなもあってか微調整期みたいになってた
あるいは同じような服でも大阪でなく京都とか兵庫とかに行って買う事で新規開拓してる気分になってた

00年代後半は
それのほぼ東京バージョンだった
アイテムのグレードを上げるでもなく
趣味趣向の方向性も大きくは変わらず
最早、服を買うとか着るとかよりも
東京の街並みとかに意識が向いてた
聖地巡礼期みたいな感じがあった

275 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 23:51:23.82 ID:ZgpYjMtN0.net
2010年代前半になると
マジで服を買う頻度が激減した
ファッションとかもうオワコンでは?とすら思ってた感が無くもなかった
強いて言えば機能性とかコスパを重視し始めたかもしれない
モテとかはもう一切考えなくなった
中年になった
あるいはミニマリスト的な何かになってた
ただ、ミニマリストなり機能性なり消費しないなり中年なりであっても
可能な限りはシュッとしてた方が好ましい、ぐらいには思ってた
ミニマリスト期かもしれない

276 :(-_-)さん :2021/10/02(土) 23:58:30.33 ID:ZgpYjMtN0.net
2010年代半ばになると
ノームコアブームが巻き起こり
この辺りで俺の中の厨ニ病マインドみたいなのが結構復活してきた
逆張りマインド(と言いつつ順張りではあるが)みたいになってた
ある種のグランジとかパンクとかみたいなマインドにノームコアとしてなってた
ケンモ映えとまではいかないものの
何か逆ギレ的にややダサめぐらいを狙ってはいた
この時期がおそらくはミソジニーのピークでもあった
女が生き辛さの諸悪の根源ぐらいに思ってた

277 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 00:07:44.51 ID:2IhSLJOc0.net
2010年代後半になると
基本的には中国人を意識してた
ある種の「アンチ日本社会」「アンチ女」として1つの方向性の定まりに至ったノームコアファッションではあったが
裕福そうな中国人観光客を目の当たりにし
少なからず自分の貧相さに疑問も生まれたりしてきた
そして、何よりも中国人のチー牛みたいな若者がエアマックスとか履いてた事により
90年代ノスタルジーや、かつての若き日の精神みたいなものが蘇ったりもしてきた
「結局90年代後半とかが1番楽しかった」
みたいな懐古期みたいになってた
中国と、豊かだった頃の日本
みたいな事の意識が高まってた

278 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 00:30:42.78 ID:2IhSLJOc0.net
そして、2020年代前半になり
コロナになり
最早、街中に観光客とかあまり居ないわけだけど…
そして、にも関わらず都市開発は遂行され
わりと良い感じの都市景観にアップデートされ(中国程ではないかもしれないが)
更に、若者のファッションも最早10年前とかのそれではなく
今風に(ラグストやK-POP等を経て)アップデートされ
その上で緊急事態宣言も解除され…

279 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 00:50:44.05 ID:2IhSLJOc0.net
書いたか書いてないか忘れたものの
正直、ここ1〜2年の間で
「渋谷って何にもないだろ」とか
「渋谷は(他の街と比較して)オワコンだろ」みたいな
レスを何度か俺はした気がする

というか、呪術廻戦のアニメとかやってた頃に
「渋谷事変はガンツの大阪編と比べてバトルのロケーション的に微妙だろ」
みたいなレスをした記憶がある

しかし、その頃の俺の頭の中にはミヤシタパークやパルコが完全に無かったんだよな
「2010年代の渋谷」ないし「00年代後半の渋谷」を想定して渋谷をディスってた

で、あるが故に
五輪の時期とかに見た渋谷の街並みというのは地味にショックだった
俺の頭の中にある渋谷とは何か違うぞと

渋谷は都市開発により景観をアップデートしていたのに
俺の頭の中はアップデートされていなかった

280 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 00:52:40.50 ID:2IhSLJOc0.net
とはいえ
渋谷事変の頃の渋谷には
劇中の時代的にパルコやミヤシタパークはまだオープンしてない筈なので
ある意味においては時代認識を外してはいないものの…

281 :デブお@85.4kg(最終目標72kg 開始から-2.0kg) :2021/10/03(日) 00:58:29.58 ID:d1OOWM61d.net
緊急事態宣言明けたのに全然ダメだ

282 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 01:03:56.42 ID:2IhSLJOc0.net
これもある種のフィルターバブルだったのではなかろうかと思わんでもない

俺の中の渋谷というのは
「2010年代以前」というフィルターがかかった泡の中の渋谷であって
今の渋谷とは別の渋谷だった

ある種の偏見、偏りがある渋谷だった

283 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 01:21:30.53 ID:2IhSLJOc0.net
五輪開催中に
「パラレルワールド」
なるフレーズが一瞬バズってた気がするが

コロナ禍の2年間
わりと比較的外出も普通に自粛してただけに
「自粛してなかった奴等(や街)」
とのズレみたいなものが発生してる気がする

そして、緊急事態宣言解除によって
世界線は今後収束していくのではなかろうかと

284 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 01:29:33.12 ID:2IhSLJOc0.net
【ファッション】30代以上のオッサンの私服って結局どこで買えばいいんだ? [625457391]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633182691/

285 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 02:14:05.97 ID:2IhSLJOc0.net
しかし、改めて考えると
俺は90年代後半や2000年頃に
「ブランドもの」
という概念自体がとんでもなくダサい

と思ってたんだよな…
ブランド物じゃないものはダサいとか
ノーブランドはダサいとか
ブランド物はカッコいいとか
逆に、ブランド物はダサいとか

ブランド物とノーブランドという
二元論でものを考えてる奴に
まともな奴は居ないと思ってた

シンプルに「リーバイスはブランド物」とするのも
「リーバイスはノーブランド」とするのも
収まりが悪い筈で

今となっては
例えばユニクロの服とかを着てたとして
「その服どこの?」とか聞かれたとして
「ノーブランド」とは言わん筈
普通にまぁ「ユニクロ」だろうと
ワークマンならワークマン、しまむらならしまむら
マジで出どころ不明の服であっても
「フリマで買った」とか「どこのかは謎だけどイオンの服屋で買った」とかある筈

この服「ノーブランド」ですというカテゴリ分け自体が
とんでもなくバブルっぽくてダサいとかつて思ってたが
(そして今となってはあまりそういう事言ってる人も消滅したと思うが)

286 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 02:26:30.24 ID:2IhSLJOc0.net
そして2021年の今
改めて考えると

ファッションというのは
時として二元論に陥りがちに思える
かつての、ブランド物かノーブランドか、とかみたいな

今の時代
「ユニクロはダサい」
とは断言しにくい世の中ではあるが
それは何か、ユニクロはダサいダサくないの二元論的な位置からは外れてるという意味での「普通」だと思う
「ユニクロを着ていればダサくない」
とも言い切れない(ユニクロを着てるとダサいとも言い切れないが)

ユニクロというのはある意味で中間的なものだし
そもそもファッションというのが往々にして中間的なものに思える
変な話ファッションというのは「バランス」あるいは「調和」の筈

287 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 02:48:47.01 ID:2IhSLJOc0.net
しかし、変な話
今の時代「何処で買ったか」とか
「何処のブランドか」とか
そこまで重要じゃないなとか思わんでもない

何かもっと大事な事がある気がする
2010年代前半〜半ば頃の「ファッションはオワコン」論が強かった頃とか
あるいは90年代とかの「ノーブランド」的な何かとも別の

究極何着ても良いとか、ファッションとか気にするのがむしろダサいとかみたいな極論ともまた別の

288 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 03:02:32.75 ID:2IhSLJOc0.net
渋谷渋谷言っておいてなんだけど
今はあまり「何処」って重要じゃない気がする(意味ないという事ではないが)

何処のブランド、何処の店で買った
みたいなのは優先順位的に一段下みたいな印象というか

それこそ例えば
かつてはメンズスタイル風の服がメンズスタイル以外でも売られてたと思うが
「伊勢丹で買った」からダサくないのか
「ミラノの某ミラノコレブランド」だからダサくないのか
みたいな

30代は服をどこで買ったら良いんだ?
となった時
「どこで買ったら良いかを考えたり重視したりする事こそがダサい」
とまでは言わんものの
「何処で買うか」以上に
例えばユニクロで買うなら買うで
ユニクロで買う上で
「諸々の調和やバランスが取れてるのか」
みたいなものこそが何か一番大切な気がするが

しかしかなりアバウトな漠然とした話でもある…

289 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 03:17:15.74 ID:2IhSLJOc0.net
30代になったら何処で服を買えばいいのか
よりも
30代になったらどういう手段でバランスを取ればいいのか
の方が重要な気もするというか

例えばであれば20歳前後であれば
新しく出てきたような服にも挑戦しやすく
(失敗をある程度は緩衝しやすく)
私服で出掛ける機会も多く
気力体力もあり
良かれ悪しかれ柔軟で
意欲もあったりしがちな所

30代になるとそれらが一気に失われがちになる
その状態で「この店で買えば大丈夫」「このブランドを買えば大丈夫」というのはむしろ何か危険で
その店やブランドが良いか悪いか以上に
そもそも自分のバランス感覚は大丈夫なのか

もしコストを割くなら割くで
それは高いものを買うとか
時間をかけて吟味して良いもの探したり選んだりして買うとか以上に
あるいは「筋トレして細マッチョになるのが一番のオシャレ」みたいなのともまた違う
「俺の(今までの延長上の)バランス感覚本当に大丈夫か?」
という疑いの目とかが結構大事だったりもするのではなかろうか

290 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 03:21:03.30 ID:2IhSLJOc0.net
という上で渋谷の話に戻ると

渋谷が良い悪いとは別に
「服を買うなら渋谷が良い」とか
「渋谷に居る人みたいなファッションが良い」でもなく

「その渋谷の認識、何かズレてないか?」
みたいな事こそが30代とかになると起こりがちに思える
実体験的にも…

291 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 03:42:29.77 ID:2IhSLJOc0.net
ある対象…
ユニクロでも渋谷でも中国人でもオタクでもスト系でもキレイめでも何でも良いものの

そのある対象が良い悪いとは別に
そのある対象に対する認識や認知や把握が
何かおかしくないか

みたいな事が齢を取るとマジで増えると思う
まずその認知自体をある程度偏りない妥当な状態に持っていかねば

「Aは○○だから好きだ」
みたいになった時
好き嫌いは完全に個人の自由だが
「○○だから」の部分には明確な誤りがある
みたいな事になるような

例えばドラクエって
「国民的ゲーム」とか言われたりすると思うけど
ある時期まではともかく、今のドラクエは果たして言う程国民的か?みたいな
その上でドラクエが好きとか嫌いとかは各々の問題ではあるものの

292 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 04:03:35.98 ID:2IhSLJOc0.net
高市早苗は支持されてる
マスコミはズレてる

みたいになった時
果たしてズレてるのはどっちなのか

みたいな事が往々にしてある筈で

何を買おうが何を着ようが自由だからこそ
個々人の選択にはある意味正解が無いからこそ
明確な事実誤認とかは浮上しやすい気はする

例えばそれこそ「今の若者はジーンズを履いていない、今の若者はチノパンを履いてる、ジーパンはオッサン」みたいになった時
「言う程今の若者はチノパン履いてるか?」みたいな
チノパンを履くのもジーパンを履くのも自由ではあるし、個人の勝手ではあるが
チノパンを今履くのは間違いです、という事は無い

しかし
「今の若者はジーパンではなくチノパンを履いている(らしい)、だから俺はチノパンを履く、ジーパンを履いてるおまえはオッサンだ」
みたいになった時
チノパンを履くのが間違いとか駄目というわけではないが
今現在におけるチノパンの認識ないし若者の認識はおかしいだろ、みたいな事になるような

293 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 04:34:40.96 ID:2IhSLJOc0.net
BOOWYの「PSYCHOPATH」の歌詞に出てくる「Dr.Feelman」って誰の事ですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1042951550

294 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 04:52:36.24 ID:2IhSLJOc0.net
けい‐かん ‥クヮン【景観】
〘名〙
@ (Landshaft landscape の訳語) 植物学、地理学用語で風景を、主として植物相、地形の観点から眺めた場合の認識像をいう。自然景観。
※日本植物景観(1905)〈三好学〉「我邦国の植物景観を紹介せんことを希望す」
A 観賞する価値のある眺め。また、比喩的に、社会のある部面を眺め渡したとき見てとれる状況をいう。

295 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 05:08:56.02 ID:2IhSLJOc0.net
https://toshoken.com/wp-content/uploads/2020/07/IMG_20200728_185800-1024x768.jpg

296 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 05:25:13.06 ID:2IhSLJOc0.net
ミヤシタパークに行く服が無い

297 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 05:39:44.44 ID:2IhSLJOc0.net
1年前の渋谷等
https://m.youtube.com/watch?v=CCzWWSrMy-8

298 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 05:55:41.44 ID:2IhSLJOc0.net
あまりにも都会過ぎる渋谷…

299 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 06:00:10.49 ID:2IhSLJOc0.net
最早、俺が知ってる渋谷ではない
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/news/248615/248615.png

300 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 06:09:50.10 ID:2IhSLJOc0.net
昔の渋谷
https://images.keizai.biz/shibukei/photonews/1546586500_b.jpg

301 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 06:14:13.15 ID:2IhSLJOc0.net
令和とは

302 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 06:19:11.43 ID:2IhSLJOc0.net
正直、新宿の新しい東宝で映画を1度も見てない(建物内に入ったことがない)という事が
何か近年の諸々のアニメ映画とかに対する認識に対する違いとかになってきてる気もしてきたな…

303 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 06:25:55.80 ID:2IhSLJOc0.net
中国の不動産バブルが弾ける中
何故俺は不動産に意識が…

304 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 06:31:47.59 ID:2IhSLJOc0.net
【悲報】眞子様、「特定の文字」を見るとPTSDにより恐怖感がフラッシュバックしてしまうように [531377962]

305 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 06:33:43.52 ID:2IhSLJOc0.net
https://image.slidesharecdn.com/ptsd-120527030421-phpapp02/95/ptsd-7-728.jpg

306 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 06:34:22.80 ID:rvRDi/aQ0.net
>>304
最低だよね、ネットゴキブリは…次の粛清対象不可避やな。

307 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 06:35:28.00 ID:2IhSLJOc0.net
https://mr-lead.com/common/images/pages/guide/injury/ptsd/GuideDetailPart/img_part.png

308 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 06:40:19.96 ID:rvRDi/aQ0.net
ネットゴキブリみたいなのは、正直日本も焼き殺したりするべきだと思う、どんどん。

309 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 06:42:36.12 ID:2IhSLJOc0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/soi_soooos88/20191220/20191220213035.jpg

310 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 06:43:54.40 ID:rvRDi/aQ0.net
模範とならない行動を繰り返す人に、真っ当な暮らしなどさせないで良い、法に触れていなくても。というか、そういう人らほど、法を遵守する訳で、そんな「逮捕できない悪人」は、8K労働でもさせてとっとと潰してしまえば良い。

311 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 06:43:58.92 ID:2IhSLJOc0.net
正直、何故俺は00年代にネオリベ的なマインドになってたのかとなると
まぁ、小泉政権的な時代の影響ではあるものの
しかし、わりと志々雄真の影響を受けてネオリベマインドになってた感があるんだよなぁ…

312 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 06:46:30.25 ID:rvRDi/aQ0.net
家や大きな車でも買わせれば良い。8K労働を、辞めれなくなるからな(笑)

313 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 06:48:23.30 ID:2IhSLJOc0.net
正直、ヒキ雑の固定にはネオリベっぽい人がかなり多いと思う
世代的な問題に思えるが

314 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 06:49:44.83 ID:rvRDi/aQ0.net
そしてニートや引きこもり、障害者や低所得者に吠えまくる、「沢山働く俺私は偉いんだ」と。ただ、オオガネ食らいなだけの癖してな。

315 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 06:50:41.89 ID:rvRDi/aQ0.net
まあ、大体はこんな循環だろう、ネットゴキブリシステムは。

316 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 06:52:31.68 ID:2IhSLJOc0.net
90年代の頃には気が付かなかったけど
ピッコロ大魔王ってわりと志々雄真実と似たような事言ってるんだよな
で、ランチさんがちょっと共鳴してたりとか

317 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 06:54:23.75 ID:2WCIf69L0.net
金ねンだわのコピペで笑ってしまった
俺も不敬罪で粛清されるのかな

318 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 06:57:54.08 ID:rvRDi/aQ0.net
というか、車や家を買うときに、与信一杯まで使っちゃう人は本当に気の毒な頭してるな、と。基本的に、車や家は会社が社員を辞めさせない為にローンを組ませる訳で、それを悪用したブラックな会社もある訳だから、それにレバレッジをかける、つまり、与信の安全圏でローンを組み、じぶんの身を守る、ということが出来ないニンゲンの社会的な偏差値は、かなり低い。

こんな単純なことさえわからん奴らが、無茶苦茶多い、思ってる以上に。

319 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 06:59:17.92 ID:2IhSLJOc0.net
令和日本とは

320 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 07:09:16.45 ID:2IhSLJOc0.net
来年は令和四年か

321 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 07:15:12.83 ID:2IhSLJOc0.net
何か急に
「令和の日本人」
としての国民意識みたいなものを持つ事が
わりと「中道」なんじゃないかとか思えて来たぞ

322 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 07:17:25.01 ID:2IhSLJOc0.net
フェミもオタクも平成末期に精神を縛られ過ぎではなかろうか

323 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 07:28:35.46 ID:2IhSLJOc0.net
良くモダニズムを説明する言葉にて、近代主義、純粋、 メディアムの処理、機能主義、合理主義、ユニバーサルデザインなどの様々なキーワードで語られますが実態の本質はつかみどころがなく簡単に説明することが難しいのが事実です。

324 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 07:29:48.49 ID:2IhSLJOc0.net
モダニズムの本質は、ある規律そのものを批判するために ── それを破壊するためにではなく、その権能の及ぶ領域内で、それをより強固に確立するために── その規律に独自の方法を用いることにある。⑵

325 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 07:46:56.66 ID:IHBAAmXI0.net
うむ
やはり渋谷といえばパルコとパルコPART2だな

326 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 07:47:33.54 ID:IHBAAmXI0.net
>>303
アパホテルの会長なら「仕込み時か」と思うかもな

327 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 07:49:19.01 ID:IHBAAmXI0.net
>>312
自分にご褒美とかぬかして車買って事故る
社会人3年生の陥りがちなパターン

328 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 07:53:37.33 ID:2IhSLJOc0.net
ミヤシタパークや新しいパルコには
ユートピア感もあれば、ブレードランナー的なディストピア感もある
良くも悪くも都会だなと

しかし、昔の東京というのは
何か「慣れ」によって惰性で利用されてるんじゃないかと思えてならない

329 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 07:55:12.59 ID:2IhSLJOc0.net
微妙や古さによってお馴染みとなってるが
「本当に渋谷(東京、都会)である必要あるか?」
みたいな

330 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 07:55:48.44 ID:2IhSLJOc0.net
ただ地価が高いだけのよくわからんエリアみたいに思わんでもない

331 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 08:00:00.06 ID:2IhSLJOc0.net
基本的には俺は
東京に「ナチュラルさ」や「温もり」を感じてるような
ガチ都会人、リアル都会人を憎悪してる

332 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 08:00:46.11 ID:IHBAAmXI0.net
暴力ジャンルに興味ないから知らなかったんだけど
チーマーの走りみたいな、映画俳優にもなったイケメン組長の安藤組も渋谷だったんだなしかも下北沢とか大卒が多かったり

333 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 08:01:28.09 ID:2IhSLJOc0.net
という意味で都市部のリベラルに対しても憎悪感情がある
あるいはただの嫉妬だが

334 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 08:01:35.46 ID:oQWZrfDvd.net
>>327
わかる(笑)しかも、車両保険入ってない、みたいな。。

335 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 08:01:36.98 ID:IHBAAmXI0.net
運営方針は、指詰めや薬物を禁止したり入れ墨を嫌うなど、都会的でスマートな安藤の個性を大きく反映している。

336 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 08:08:03.79 ID:2IhSLJOc0.net
基本的には俺にとっての東京というのは
「不当に高い金を払って(払わされて)利用する街」
以外の何ものでもない

337 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 08:10:00.22 ID:IHBAAmXI0.net
新宿は判り易い 風俗と酒とヤクザ でも飲み屋街には作家や俳優の卵が集まる店もある
有名作家は銀座に行くこともあればゴールデン街にも行くみたいな
中央線らしさがある

上野は東北からの玄関口だしアメ横の雑多な感じはある意味終戦後の雰囲気?

秋葉はラジオ街がもし消えたら把握が難しい街になる

お茶の水神保町は本屋音楽産業大学がある限り個性は保てるだろう

渋谷はよくわからないと言えばよくわからなかった
パルコみたいな服屋デパートなら新宿kにもあるし
独立アパレルも新塾にもあった

ただ原宿から渋谷にかけてそして青山と拡がる
ファッション店エリアは特徴的だなやっぱ
音楽は新宿も渋谷も輸入盤店の頃の時代から同じくらい
いや新宿から中央線沿いの方が音楽ヲタには強かったかも

338 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 08:11:30.87 ID:IHBAAmXI0.net
東京は高いな
何もかもカネがかかる
住むところとしては普通は無いな
金持ちが見得で住むのはわかるけど

339 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 08:15:46.31 ID:IHBAAmXI0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/渋谷事件
うわあああ日本とは思えない時代・・・

340 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 08:26:48.47 ID:2IhSLJOc0.net
変な話
アキバのバスケットコートとかも
あれは無駄と言えば無駄な空間
非効率や土地の無駄遣いであり
無くても究極的には全く何も困らない
ある種のラグジュアリーな空間だったと思うんだよな

341 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 08:28:27.07 ID:2IhSLJOc0.net
ただ、効率を突き進めてくと
何処も同じになっていき
究極的にはイオンとかで良くなってくる

342 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 08:35:25.81 ID:IHBAAmXI0.net
渋谷事件のwikiを読みながら解説してるだけなんだけど まあ 驚くというか呆れるというか
https://youtu.be/8fTEJT6RwLQ

343 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 08:35:50.41 ID:2IhSLJOc0.net
https://i.imgur.com/nQE8ffx.jpg

344 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 08:43:52.82 ID:2IhSLJOc0.net
https://livedoor.blogimg.jp/sbd95573/imgs/2/e/2e621c60.jpg

345 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 08:49:21.89 ID:2IhSLJOc0.net
あずにゃんペロペロ(^ω^)

346 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 09:02:01.97 ID:toLd4XoT0.net
食べると太るが、痩せると生命力が薄れる

347 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 09:21:38.44 ID:2IhSLJOc0.net
日曜だし大阪の街を流浪してくるか…

348 :42歳素人童貞 :2021/10/03(日) 09:22:51.48 ID:O7Ka984V0.net
もはや大阪に辟易して吐き気がしてる

349 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 09:24:28.64 ID:2IhSLJOc0.net
思い出は〜いつも綺麗だけど〜

350 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 09:25:38.30 ID:2IhSLJOc0.net
令和の流浪

351 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 10:05:21.49 ID:IHBAAmXI0.net
渋谷の映像でかわいい恰好している女の子みかけると生きる希望がわくな
なんか純粋に創造性を観た気がして

352 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 10:22:13.28 ID:IHBAAmXI0.net
ほんと ひろり アヤノ エメラルド で
朝はすごい早さで過ぎていく
だわ

353 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 10:33:36.33 ID:IHBAAmXI0.net
この時間に駅側へ向かうカップルはラブホ帰り

354 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 12:36:44.97 ID:IHBAAmXI0.net
白いノースリーブの服の子を見ると穢したくなるな 色々な意味で

355 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 13:32:11.89 ID:oQWZrfDvd.net
今YBS(山梨放送)できめつの映画やってるが、まあ、煉獄さんはカッコイイし、殺陣は「アタラシイ」が、正直、400億の意味がさっぱりわからん。。(^_^;) 日本映画は「コレが答え」だったのか。。。

356 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 13:34:12.53 ID:oQWZrfDvd.net
まあ、なんつうか大正ロマン幻想活劇の宮崎駿さんとかは、見たいかな、と漠然とは思う。

357 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 13:35:32.06 ID:oQWZrfDvd.net
まあ然し、煉獄さんは凄いカッコイイ。炎が、今一番おれが求める「力」だからな。。

358 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 13:35:51.26 ID:oQWZrfDvd.net
みんな、そうなのか。

359 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 13:48:49.64 ID:oQWZrfDvd.net
俺は、目覚められるんだろうか。こんな夢を見たら。。

360 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 14:38:58.97 ID:2IhSLJOc0.net
しかし、改めて大阪を歩いてみると
正直、少なくとも男ですれ違う人の9割以上はダサいな…
(俺に人の事が言えるのかという問題はあるが)

何か極端にナーバスになってるだけな気もしてきた

361 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 14:40:55.41 ID:2IhSLJOc0.net
改めて心斎橋ルミネとか梅田リンクスのユニクロとかにも行ってみたものの
言う程疎外感も感じなかった
前回行った時のメンタルがおかしかっただけかもしれない

362 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 14:41:05.85 ID:2IhSLJOc0.net
心斎橋パルコだった

363 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 14:42:50.45 ID:2IhSLJOc0.net
あるいは前回行った時と
今日とでは
何か出歩いてる人の平均年齢みたいなのが大分違う気もする
緊急事態宣言が解除された事により
中高年の外出が急増し、若者比率がその分滅茶苦茶下がったのかもしれない(従来の少子高齢化的な比率に戻ったのかもしれない)

364 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 14:45:10.26 ID:2IhSLJOc0.net
なんばCITYの♯ワークマン女子にも行ってみたものの
店内普通に混んでた(し女性率が普通に高かった)ので入れなかった

365 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 15:13:47.47 ID:2IhSLJOc0.net
【悲報】パックン「自民党の候補がこぞって“弱者救済”を訴えた。これはアメリカ人の僕からするとめっちゃリベラルなんすよ」 [701470346]

366 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 15:25:05.95 ID:2IhSLJOc0.net
生きてる意味とは

367 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 15:26:06.57 ID:2IhSLJOc0.net
みんな一体何が楽しくて生きてるのだろう

368 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 15:32:20.63 ID:2IhSLJOc0.net
【要約】デュルケーム「自殺論」とは?わかりやすく簡単に解説 -人間はなぜ自殺するのか-
https://keny.jp/suicide/

369 :42歳素人童貞 :2021/10/03(日) 15:32:54.14 ID:O7Ka984V0.net
>>366
無い

370 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 15:33:23.30 ID:9tVJbAurd.net
>>367
楽しいことが全然ないのに生きてる

371 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 15:46:04.97 ID:2IhSLJOc0.net
https://i.ytimg.com/vi/BLgHEH3zd0U/hqdefault.jpg

372 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 16:17:19.79 ID:oF4ALuz10.net
松本人志「何でお前ら眞子さまと小室圭さんの結婚を祝福せんの?日本に祝福しない奴いる事が寂しい」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633244928/

3日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、眞子さまと小室圭さんの結婚が26日に決まったことを取り上げた。ダウンタウンの松本人志は世間が祝福ムードになっていないことに「寂しい」と話した。

 宮内庁は結婚の日取りとともに、眞子さまが複雑性PTSDと診断されたことを発表するなど、世の関心は高まるばかりだ。

松本は「若い時って皇室に対してそこまで関心がないというか。僕の年になってくると皇室っていつまでもあってほしいなと思うんですよ。思うようになってくるんですよ。(日本中が祝福していない)こういう感情は寂しいなって」と話した。

 中居正広は「小室さんも一般の人から超著名人になって。僕らはタレントだから注目を浴びること、批判とか炎上とか経験あるから、ある程度の覚悟はできていますけど、
小室さんはどういう思いでいるのかな。相当辛い思いしたのではないかなと思いますし」と小室さんの心境を慮った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dee6b2e16c74e8e9e3b322dedb464c06f8b797af

373 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 18:03:59.17 ID:eKw5wWSP0.net
親から受ける影響に比べて、兄弟・姉妹から受ける影響はかなり過小評価されてる気がする

具体的には、ツイフェミとかについて言及してる人の大半が男兄弟家庭か、1人っ子家庭の男とかだと思う

374 :大福 :2021/10/03(日) 18:08:06.81 ID:oF4ALuz10.net
こんな板まで来て人に粘着して煽ってくるやつは
コピペで充分だろ
スルーできないカスが

そもそもつにゃんに言えよ
俺は病気だけど一人暮らしして正社員で働いて頑張ったの
それでダメだったから休んでるの

けどつにゃんは一度も頑張ったことないままずっと休んでるの

つにゃんは
一度も働かないでナマポでニートしてるヒキ板にいるカス
キチガイつにゃんは就職したことない働いたことないんだから
キチガイつにゃんよりは上だ

人に粘着して煽ってくるカスにはコピペで充分なんだよ
それがつまんなくて煽りがいないなら粘着せずにさっさと違うやつからかえよ。しつこいやつだな

375 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 18:11:56.39 ID:9tVJbAurd.net
ニー速には闇を感じる

376 :大福 :2021/10/03(日) 19:00:29.19 ID:oF4ALuz10.net
統合失調症スレで煽って喧嘩売ってきたカスがこんな事言ってた

747 優しい名無しさん[sage] 2021/10/03(日) 17:41:05.35 ID:0uS7Lq74
>>742
自分は病名言わないで相手を叩くのは卑怯だし
統失は精神病の中でも最悪なものだからな

749 優しい名無しさん[] 2021/10/03(日) 17:42:04.76 ID:Cko1ipkt
>>747
自分でそんなこと言って虚しくならないの?
じゃお前は精神病の中でも一番最悪な病気の人ってこと?

752 優しい名無しさん[sage] 2021/10/03(日) 17:44:13.87 ID:0uS7Lq74
>>749
そうだけど、何か?


>統合失調症は精神病の中で一番最悪な病気なんだと

377 :大福 :2021/10/03(日) 19:53:15.46 ID:oF4ALuz10.net
俺は正社員で働いて一人暮らししてたことあるし
働いて一人暮らしして頑張ってダメだったから今は休憩中だ
頑張ってダメならいい
例えば統合失調症スレのRyoは一度も頑張ってないだろってお前ら就職して一人暮らしして親にも頼らず自立したことあんのかって統合失調症スレのやつらに言ったんよ

統合失調症スレのRyoはどうなんだ
一度も頑張ったことないだろ
まずRyoに言えよつって

そしたら
統合失調症スレの奴らは
おれたち統合失調症は精神病の中で一番最悪な病気なんだよ
だから働けないしどこも雇わないし
働かなくてもしょうがないとほざいてた

統合失調症だとしょうがない?はあ?
病気を言い訳にすんなよ
そもそも就職もできない。あらゆる精神病の中で一番最悪な病気ならとっとと自殺しろよ
統合失調症って終わってんじゃねえかよ人生終わってんよ統合失調症って
実際統合失調症スレのRyoは薬飲んでても
8年くらい通院しても何一つ病状改善しない 高3の時から何も変わってないからね

あらゆる精神病の中で一番最悪な病気なんだろ?
なんで生きてんの?自殺しろって

378 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 20:08:03.66 ID:IHBAAmXI0.net
東京駅丸の内口エリア ライブカメラ
https://www.youtube.com/watch?v=WlzQuiqIIV4

キレイだけど
ホントいつの間にか高層ビルだらけになったな

379 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 20:11:59.26 ID:IHBAAmXI0.net
渋谷の大工事の一部
今年の3月はまだこうだったのに
https://www.youtube.com/watch?v=1qfI5PjiDg4

380 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 20:31:13.63 ID:toLd4XoT0.net
深夜の渋谷を散歩しに行ったことが2〜3度あるけど、マジでネズミだらけですごい。しかも、丸々太ってる。

普通に人間の目につく場所であれだけ活動が活発ということは、隠れた場所にはかなり大量のネズミがいるはず。

元々、川があった地域だから、それが下水化してネズミにとって住みやすい環境になってるのか何なのか。

381 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 20:34:35.16 ID:toLd4XoT0.net
深夜のネズミの問題もそうだけど、元々渋谷にいる人間全体の不衛生な印象が強い。ヤマンバギャルとかなんかああいう感じの何かと、深夜のネズミがかぶる。

382 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 20:37:42.46 ID:toLd4XoT0.net
新宿も渋谷も池袋も風俗街のような通りがあったりして、少なからず不衛生な印象はあるけども、渋谷の不衛生感は群を抜いている気がする。なぜなのか。

383 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 20:58:36.05 ID:toLd4XoT0.net
ヤマンバ、イベサー、ガングロ…ギャル・ギャル男はどこに消えたのか? 【 「ギャル文化」と「渋谷」をめぐる歴史を紐解く】

https://ddnavi.com/news/221051/a/

384 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 21:09:07.55 ID:9tVJbAurd.net
自民党政権が続いても、野党のどこが政権奪取しても(ありえなさそうだが)、いずれにしても日本は滅ぶ。

というか、既にバブル崩壊以降、雪だるま式に加速度をつけて転落し、滅びつつある【過程】の只中に俺たちは生きている。

ある時点で滅ぶのではなく、時間をかけて、少しずつ滅んでいく。
日本ごときが比べるのもおこがましいが、ローマ帝国や、唐や清が時間をかけて滅んでいったように。

出生率、高齢化の速度、科学技術分野での相対的競争力の低下、ありとあらゆる経済指標が、日本の転落をわかりやすいほど数値化している。

あとは、「『日本』と呼ばれた国家」が、国際法上、いつ公式に消滅するかという、時期の問題だけだな。

385 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 21:13:56.43 ID:toLd4XoT0.net
サイバーエージェントの本社は渋谷にある

386 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 21:14:00.15 ID:rvRDi/aQ0.net
んなことある訳無いやろ。余程ユーロからドイツとかが無くなる、とかならわかるが、それは国が無くなったんじゃなく国家の在り方が変わっただけだし。

387 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 21:16:36.40 ID:rvRDi/aQ0.net
サイバーエージェントに関しては、言えないことが段々増えてきたわ。ソニーや任天堂同様、ね。

388 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 21:17:47.41 ID:rvRDi/aQ0.net
暴露本出したら、売れるやろうな…住むとこ地球に無くなるが(笑)

389 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 21:18:52.79 ID:rvRDi/aQ0.net
そんな話、クッソ抱えてる→リーマンなんかを経験した爺さんたち か

390 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 21:19:47.55 ID:toLd4XoT0.net
avexのチャラさと、渋谷のノリは似ていて

avexの本社は、渋谷のすぐ隣にある「青山」で創業されたりしてる。
avexのオワコン具合と時を同じくして渋谷もよく分からん街になった感じがあり、最近ではavexの本社も移転してた気がする。

サイバーエージェントのチャラさと渋谷のノリも似ているような気もするけど、渋谷にサイバーエージェント的な雰囲気が反映されてるかというと微妙な気はするな。

391 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 21:19:50.54 ID:rvRDi/aQ0.net
べらべら喋ってるように見えるかも知れんが、コアは全く話してないっつう。

392 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 21:22:49.58 ID:rvRDi/aQ0.net
>>390
サイバーエージェントは、芸能界ネチズンやハイソサエティネチズンの堂本だからな…。アメブロのブログ運営者のカテゴリー検索、したこと無いでしょw

393 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 21:24:24.06 ID:rvRDi/aQ0.net
堂元?か

394 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 21:26:22.01 ID:rvRDi/aQ0.net
ライブドアブログ、楽天ブログ→アメーバブログ、なのよね。

395 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 21:27:37.14 ID:rvRDi/aQ0.net
因みに、俺はアメブロの漫画カテゴリーで20位くらいになって、慌ててランキング外したことある(笑)

396 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 21:28:47.31 ID:rvRDi/aQ0.net
やったー、ランキング上がったぁ、なんつって たら今頃どうなってたことやらw なぁ、マロちゃん苦笑

397 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 21:29:40.85 ID:toLd4XoT0.net
デレステ、ウマ娘、Abema TV

398 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 21:29:54.56 ID:rvRDi/aQ0.net
チータちゃん(笑)

399 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 21:30:07.13 ID:rvRDi/aQ0.net
さて、寝るか…

400 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 21:47:24.50 ID:wpyDPpJt0.net
業スーおじさんと言うパワーワード

401 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 21:48:28.73 ID:toLd4XoT0.net
やっぱり作品の魅力は敵キャラの魅力次第だなと思ったりするんだけど
ヒロアカや鬼滅の敵キャラはかなり魅力がある。

だけど、呪術とかチェンソーマンの敵キャラはイマイチ印象に残ってない。
なんかこう、強力な主張のようなものがない気がする。
スパイファミリーも面白いんだけど、なんか物足りなさがあるのは、敵キャラが弱すぎる点にある気がする。

402 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 21:50:35.46 ID:wpyDPpJt0.net
マキマさんは魅力的だったよ?

403 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 21:58:29.84 ID:toLd4XoT0.net
>>402
マキマさんは雰囲気としては良かったと言えば良かったけど
なんかストーリーがイマイチ頭に入ってきてないわ
何でマキマさんと戦ったんだっけ…みたいな印象が強い
戦うなら、何でマキマさんはチェンソーマンと一緒に過ごしてたのかもあんまり理由がよく分からん
読み返したら納得するのかもしれないけど、読み返さないと頭に入ってこないレベルだと思う

404 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 22:03:39.29 ID:toLd4XoT0.net
俺としては京アニの青葉に同情してしまうくらいの気持ちでいるけど
チェンソーマンの作者って、読み切り作品の中で青葉っぽいやつを何も考えずボコボコにしてた気がするんだよな
ヒロアカ作者だったら、青葉をシガラキトムラ的なポジションで描いてたんじゃないかと思わなくもない

405 :(-_-)さん :2021/10/03(日) 22:25:41.34 ID:rvRDi/aQ0.net
要はキャラクターマーチャンダイジング、やな。

406 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 00:21:40.49 ID:FWJl8Pfu0.net
https://m.youtube.com/watch?v=PZHESOq-Gkw

407 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 00:40:43.11 ID:Ri+qde1g0.net
スクランブル交差点も人がまばらだな
さすがに日曜の夜だ

408 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 00:52:00.18 ID:FWJl8Pfu0.net
https://i.imgur.com/6VkEBCC.jpg
https://i.imgur.com/5KQo0WL.jpg
https://i.imgur.com/hhIveQX.jpg

409 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 01:03:07.49 ID:uJCnhRFlM.net
宿泊してる
スマホの充電器忘れてバッテリー22%しかない
スマホ使えなくなると結構困る・・・
宿泊するときは充電器は無いと困るな

410 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 01:18:23.36 ID:FWJl8Pfu0.net
https://i.imgur.com/CQxEoWp.jpg

411 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 02:10:55.58 ID:FWJl8Pfu0.net
グッチ裕三

412 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 02:30:36.16 ID:FWJl8Pfu0.net
トランキライザー

413 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 02:58:32.15 ID:FWJl8Pfu0.net
https://feizeus.com/wp-content/uploads/2020/12/rinngo.png

414 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 03:06:39.32 ID:FWJl8Pfu0.net
https://www.nikkei.com/content/pic/20150101/96958A9F889DEAE2EBE4E5E2EBE2E3E4E3E0E0E2E3E69BE2E2E2E2E2-DSXMZO8112274019122014I00000-PB1-38.jpg

415 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 03:07:04.91 ID:FWJl8Pfu0.net
内田有紀

416 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 03:23:43.97 ID:FWJl8Pfu0.net
柏原崇

417 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 03:38:32.85 ID:FWJl8Pfu0.net
イワトビペンギン

418 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 03:40:18.91 ID:FWJl8Pfu0.net
PC原人

419 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 03:42:41.65 ID:FWJl8Pfu0.net
周富徳

420 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 03:58:37.29 ID:FWJl8Pfu0.net
ZORN LIVE
https://m.youtube.com/watch?v=qZbIjxSoOvU

421 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 05:24:09.35 ID:FWJl8Pfu0.net
どことなくベルサーチ風なのか?
https://i.pinimg.com/736x/08/bc/e1/08bce1318e2292092e6197e07b1056a4.jpg

422 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 05:32:19.58 ID:FWJl8Pfu0.net
https://drtaisho.com/wp-content/uploads/2021/03/IMG_1521.jpeg

423 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 05:42:58.15 ID:FWJl8Pfu0.net
https://i.pinimg.com/originals/0d/1f/e7/0d1fe79e393bf4d591df61d30da3184d.jpg
https://i.pinimg.com/736x/67/83/1d/67831d314d61a9b66af2d2b4bd567cb2.jpg

424 :大福 :2021/10/04(月) 07:23:59.32 ID:PvZY+xD9p.net
統合失調症スレで煽って喧嘩売ってきたカスがこんな事言ってた

747 優しい名無しさん[sage] 2021/10/03(日) 17:41:05.35 ID:0uS7Lq74
>>742
自分は病名言わないで相手を叩くのは卑怯だし
統失は精神病の中でも最悪なものだからな

749 優しい名無しさん[] 2021/10/03(日) 17:42:04.76 ID:Cko1ipkt
>>747
自分でそんなこと言って虚しくならないの?
じゃお前は精神病の中でも一番最悪な病気の人ってこと?

752 優しい名無しさん[sage] 2021/10/03(日) 17:44:13.87 ID:0uS7Lq74
>>749
そうだけど、何か?


>統合失調症は精神病の中で一番最悪な病気なんだと

425 :大福 :2021/10/04(月) 07:34:38.80 ID:PvZY+xD9p.net
武蔵野市長選、自民党が大敗 立憲、共産、社民、れいわ野党統一候補の松下玲子氏が圧勝
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1633300100/

426 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 08:31:37.07 ID:Ri+qde1g0.net
通勤服眺めるのも楽しいな
機能的なんだよな
意外に働いてた頃の楽しみの一つにはなってたんだな

427 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 08:40:52.70 ID:TwhF0Q1Ed.net
わかる、リーマンのマグネシウムウォークマン見て「すげー」、CDプレイヤー使ってるJK見て「なんや若いのに玄人やな…」とか思いながら、丸いネットワークウォークマンにカスタムKOSS挿してメッチャ重低音で乗る電車…楽しかったわ。それが、今はみんなスマホポチポチ。ソニーもアップルもサムスンも、みんな同じ形の板。つまらん。。

428 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 09:29:35.65 ID:Ri+qde1g0.net
ええーい ツイッターは今日はここまでだあああああああああああ でないとネット死してまうううう

429 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 09:32:00.82 ID:Ri+qde1g0.net
>>427
でもリュックとかな
あと靴とか

430 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 09:33:41.15 ID:Ri+qde1g0.net
スクランブル交差点映像だとバッグや靴までは見れない
それにしても昔の映像との大きな違いは多分ネクタイだろうなあ

431 :(-_-)さん:2021/10/04(月) 11:01:30.66 .net
https://i.imgur.com/RXcSPjy.jpg

432 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 11:02:10.98 ID:uTL9rKGL0.net
積極的に自殺しようとは思わないけど、
ある日突然に誰かに殺されても仕方ないしそれを覚悟してる

433 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 11:13:51.55 ID:mypxzfIU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=7rozLeuoqJY

ハゲの癖に髪の毛伸ばしやがって・・・

434 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 11:23:29.32 ID:uTL9rKGL0.net
髪生えてても同世代の何倍も白髪が多くて嫌になるわ

435 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 11:49:39.27 ID:7JPlQ9lR0.net
統合失調症スレで煽って喧嘩売ってきたカスがこんな事言ってた

747 優しい名無しさん[sage] 2021/10/03(日) 17:41:05.35 ID:0uS7Lq74
>>742
自分は病名言わないで相手を叩くのは卑怯だし
統失は精神病の中でも最悪なものだからな

749 優しい名無しさん[] 2021/10/03(日) 17:42:04.76 ID:Cko1ipkt
>>747
自分でそんなこと言って虚しくならないの?
じゃお前は精神病の中でも一番最悪な病気の人ってこと?

752 優しい名無しさん[sage] 2021/10/03(日) 17:44:13.87 ID:0uS7Lq74
>>749
そうだけど、何か?


>統合失調症は精神病の中で一番最悪な病気なんだと

436 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 12:40:24.51 ID:yqHWoEjE0.net
楽天G、楽天銀行の上場準備を開始 独自に資金調達

437 :(-_-)さん:2021/10/04(月) 12:50:07.98 .net
https://i.imgur.com/UWFB5nH.png
https://i.imgur.com/S1SPmeF.jpg

438 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 12:52:25.31 ID:uTL9rKGL0.net
自分もワクチン打ってないけどハガキくるのかな

731 名無しさん@お金いっぱい。2021/10/04(月) 12:40:49.08ID:XycOd1tP0
こどおじだがワクチン打った振りして黙ってたら市役所から早く予約しろってハガキが来て
親がテーブル叩きながら朝食のおかず(じゃこてん)投げられて俺に「ワクチン打つか出て行くか選べ」って言って来たんだが

439 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 12:56:09.58 ID:cbLcsrZR0.net
嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

440 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 13:52:05.94 ID:yqHWoEjE0.net
「宇宙? 地球でやるべきことがたくさんある」ビル・ゲイツ氏、宇宙に夢中なビリオネアたちを一蹴

https://www.businessinsider.jp/post-243082

441 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 14:14:05.65 ID:uTL9rKGL0.net
カリフォルニアで原油が海に垂れ流しかよ

442 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 15:41:51.42 ID:FWJl8Pfu0.net
日本人の40%「弱者は死ぬべき」 経済評論家「日本人の異常な性格の悪さが失われた30年の原因かも」 [974123531]

443 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 15:59:55.84 ID:FWJl8Pfu0.net
コムデギャルソンって近年妙にサロモンを推してる気がするが
サロモンってどうなんだろう

444 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 16:08:49.84 ID:FWJl8Pfu0.net
https://b.houyhnhnm.jp/wp-content/uploads/2019/07/c192c0abe4001107520317596b3e47fb-819x1024.jpg

445 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 16:18:24.09 ID:FWJl8Pfu0.net
正直、この頃のオタクの服のサイズ感の方がネタ抜きに妥当なサイズ感に思える
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Ananimen/20200323/20200323103244.jpg

今のアラサー〜アラフィフ辺りはマジで00年代や10年代前半を引きずって変にサイズが上下ピチピチだったり妙にカラフルな男子小学生みたいな色の服着過ぎではなかろうか

446 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 16:34:40.25 ID:FWJl8Pfu0.net
悪い意味でオッサンっぽい気がしてならない
https://livedoor.blogimg.jp/funfungoto/imgs/4/6/46b84663.jpg

447 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 16:36:31.02 ID:YYR9VWqS0.net
橋下氏「皇室の家にふさわしくない論調やめませんか?時代遅れですよ!OK?」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633331803/

橋下氏 眞子さま結婚報道「皇室の家にふさわしくない論調は時代にそぐわない」

 橋下徹弁護士が4日、フジテレビ「めざまし8」に出演。秋篠宮家の長女眞子さま(29)と小室圭さん(29)の結婚に対する報道についての見解を語った。

 「特に小室さんには、国民に対する一定の配慮は欲しかったと思いますが、これだけ批判を受けながらでも、意思に基づいて愛を貫いていくと言うんだから、バッシングとか誹謗中傷はやめなければいけない。皇室の家を重視して、家にふさわしくないみたいな論調を眞子さまにするのは、時代の流れにそぐわないと思います」と述べた。

 今後に向けて「ここまで批判を受けて、しかもアメリカでおふたりで生活する。世界に飛び立っていく若者の象徴、ここを応援せずにどうするんですかね」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2aff203fa5916c6bc2cfd9b666c7bacfe87b8c1e

448 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 17:01:34.15 ID:FWJl8Pfu0.net
https://i1.wp.com/cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/oruka199665/20170522/20170522224252.jpg

449 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 17:11:18.74 ID:FWJl8Pfu0.net
豆柴の大群「人気バラエティ番組発です。ダウンタウン・TBS・avex・吉本・電通がバックに付いています。」←こいつらが売れない理由 [629454954]

450 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 17:41:21.16 ID:FWJl8Pfu0.net
ワークマンやユニクロの悪い点を考えると
やっぱ基本的にはサイズというかシルエットだと思う

わざわざ商品名にオーバーサイズとか書いてない場合
基本的にこころなしタイトがデフォルトになってると思うが

>>410とかを仮に買う場合
特に意識せずにジャストサイズを買うと
もれなくややタイトに思われる

しかし>>445のオタクとかは
わざわざオーバサイズめに着てるとかでは無い筈なんだよな
何も考えずに買って着たら自動的にややゆったりめになってると思う

20年前は状況が真逆だった筈で
タイトめに作ってるブランドとか
あるいは通常MサイズがジャストだがSサイズを着たり
通常SだがSSサイズみたいなのを着ないと
スリムシルエットにならなかった
ややゆったりめになってしまってた
だから昔のオタクは妙にゆったりした服を着てると思うんだが

今は逆で
ゆったりめに作ってるブランドとか
通常MのところをLで着たりしないと
自動的にタイトになってしまう
なので今の中高年はこころなしみなタイトな服を着てるが
若者向けの服はデフォルトのサイズがややゆったりめに作られてる事で
何か世代間の溝みたいなのが発生してるのではなかろうか

451 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 18:18:11.56 ID:TwhF0Q1Ed.net
>>446
絵のセンスが良くないね。違う人が描いたら、お洒落に見えそう。

452 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 18:21:07.91 ID:FWJl8Pfu0.net
https://tokusatsuheroine.up.seesaa.net/image/004-d4b8c.JPG

453 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 18:34:51.73 ID:FWJl8Pfu0.net
https://endia.net/wp-content/uploads/2018/06/ced1b7d605b920b2f258ade5be80f51c.jpg

454 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 18:38:55.23 ID:TwhF0Q1Ed.net
>>452
うちのお母さんの若い頃のこの時代の写真が、ハリウッド女優並にカッコイイ写真だったっつー。。のりまきせんべえの奥さんみたいな感じ、つか、お母さんがモデルだったんだと思うアレ。自民党的に。

455 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 18:41:08.53 ID:TwhF0Q1Ed.net
これの金髪ねーちゃんみたいな感じIA
ttps://youtu.be/Hy8kmNEo1i8

456 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 18:41:11.07 ID:FWJl8Pfu0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20151103/17/shiyashiyo/8c/85/j/o0640048013473338165.jpg

457 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 18:55:01.27 ID:TwhF0Q1Ed.net
気づけば新しい俺のメガネアラレちゃんだわ。。

458 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 19:41:47.52 ID:FWJl8Pfu0.net
https://i1.wp.com/dragonball-neta.com/wp-content/uploads/seru-1.jpg

459 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 19:52:27.74 ID:FWJl8Pfu0.net
セルフ・ネグレクト

460 :(-_-)さん :2021/10/04(月) 20:04:33.21 ID:FWJl8Pfu0.net
https://pbs.twimg.com/media/DBw204gVwAAhT2e.jpg

461 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 03:12:41.33 ID:EVDU3cl80.net
マイルドヤンキーが最早あんまり機能してないと思う事と表裏一体に思うのが

ここ数日はてブに(ゆとり世代による)
「上の世代のオタクの差別意識」
みたいなエントリーがチラホラあるが

今の世の中オタクとヤンキーの差が最早あまり無くなってると思う
ヤンキーも鬼滅や新海誠見てるだろうし

一方で新概念として「チー牛」とかはあるわけだよな(あと撮り鉄とかも叩かれてはいるが)

少なくとも、キモい奴とキモくない奴を分けた時に
その線引きになるのはアニメ(絵)が好きか否かでは無くなってる(90年代とかはここがラインとして大きかっただろうけど)

そして、今のマイルドヤンキーって
ある意味では「鬼滅見てる奴」とかなり被ってると思う
その上で「エグザイル好きな奴」と比べると
「鬼滅好きな奴」ってそんなに駄目なのか?という事にもなってくる

少なくとも今のマイルドヤンキーはアニメがかなり好きで
マイルドじゃないヤンキーとかですら10年代半ばにはラブライブにハマってた

正直、マイルドヤンキーも半グレ予備軍みたいなヤンキーもオタクも
もう殆ど同じコンテンツを見てると思う
その上で「エグザイル」みたいな「見てるコンテンツ」を批判してもあんまり意味無いと

462 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 03:31:58.74 ID:EVDU3cl80.net
今叩かれてるのは
「オタク」ではなく「チー牛」とかで
(これは嫌儲やなんJでも同じだろう)

そして、チー牛というのは
「ヤンキーの反対側」とも言い難い
チー牛を叩いてるのは必ずしもヤンキーでもマイルドヤンキーでもない
一方でチー牛は旧来的なマイルドヤンキー的なものに敵意を持ってる気はする

「今はもうオタクは差別されてない、差別してるのは上の世代のオジサンオバサンだけ、今のオタクはリア充オタク、今のオタクはオシャレ」
と言うにしてはチー牛が叩かれてて
チー牛というのは「アニメ見てる奴」という意味合いではない(チーズ牛丼頼んでそうな奴、の筈)

ここ15年ぐらいの間で
旧来的なオタクっぽい奴を指すイメージが
「アニメ」から「チーズ牛丼」や「電車」に変わってる
オタク像(キモい奴像?)には変化がある

一方旧来的なヤンキーというか
旧来的な「DQN」もここ10年や15年で変わってる筈で

変な話「マイルドヤンキー」と「リア充オタク」はともに
「アニメがオタクを指すイメージではなくなっていった」という事と
「ヤンキー的なイメージ(例えば茶髪とか、オラついたデザインのアレコレとか)がDQNを指すイメージでは必ずしもなくなっていった」という事と
並行してたと思う
「茶髪はDQNなのか?」「ややお兄系やギャル男みたいな服を着てたらDQNなのか?(メンズスタイルはDQNなのか?)」とか

今の「キモメン」って何なんだ?となると
まぁとりあえずはチーズ牛丼頼んでそうな奴か、みたいな感じと同じく
今の「DQN」というのはエグザイルとかではないだろうし、そして「マイルド」かというのも若干疑わしい
強いて言えば今のDQNというのは
迷惑系Youtuberとかが好きそうな
「迷惑行為が好きそうな奴」という
マイルドでもなんでもない、単に迷惑マインドがある迷惑な奴なのではなかろうか

463 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 03:41:45.10 ID:EVDU3cl80.net
今の世の中
オタクも(マイルド)ヤンキーもなく

単に「見た目がキモい(冴えない、垢抜けてない)奴」がイジられてるだけで
単に「迷惑な輩」が迷惑がられてるだけに思える

そして、迷惑な輩というのは
昔であれば暴走族(珍走団)や素行が悪い奴だっただろうけど
今のそれというのは例えば「エイベックス歌手の歌を車内で聴きながらイオンやドンキに行く奴」なのか
それこそヤンキー以外だって(オタクだって)普通にイオンには行く筈

オタクとチー牛は結構被ってるだろうけど
今はオタクが一般化してるので、チー牛要素が叩かれてる

そして、マイルドヤンキー要素というのも一般化してるというか
ヤンキー要素の一般化がマイルドヤンキーだった筈
しかし、世の中から迷惑な奴や輩が消えたかと言えば消えてない

ただ、チー牛程には迷惑な輩の特徴というのがあまり捉えられてないわけだよな
何なら電車とか好きそうな奴等がある種の輩みたいな感じもありややこしい

464 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 03:52:52.72 ID:EVDU3cl80.net
ヒキ板には
あまりオタクに「偏見」というか
ステレオタイプなオタク像を持った人は
あまり居ない気がするというか
それこそ「電車男やハルヒ以降の(リア充)オタク像」みたいなオタク像を持ってる人が大半なのではという気がするが
(ある種のゆとり世代的オタク像とでもいうか)

90年代のオタクと00年代半ば以降のオタクの扱われ方はかなり変わった

ヤンキーも同時期にマイルドヤンキーになった

しかし、そこで時代が完成完結したわけじゃなく
それこそ「チー牛」という概念が出てきたりしてるし
ヤンキーや輩もまた然りな気はする
時代は更新されてると
「今のオタクは差別迫害されてない、下に見られてない」
みたいなお花畑なゆとりオタクはチー牛とかを見落としてるし
ヤンキーはエグザイルが好きとか言ってる00年代論客とかは舐達麻とかを見落としてると

465 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 04:02:10.30 ID:EVDU3cl80.net
変な話
鉄道オタクとかは2021年の今年こそが
過去イチで叩かれてるような気もしなくもないが

その上で「オタクはリア充になった、キモがられなくなった、オシャレになった」
と言っても
果たしてそうなのかと

466 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 04:14:33.31 ID:EVDU3cl80.net
2ちゃんねる的に言えば

20年前のキモヲタって
「さくらタンハァハァ」みたいな感じというか
あるいはキモヲタAAみたいに「sofmap」のビニール袋持ってるとか
そんなイメージだったと思う

一方で今は、例えばチノちゃんとかプリキュアとか、それこそソフマップとかは
言う程は叩く対象や自虐対象になってない

じゃあ何が5ちゃんで叩かれてる(自虐されてる)かと考えると
例えばメンズスタイルであったり
化粧水男子やカマホモを叩いてるチー牛であったり
かなりガチ勢的な(ライト層ではない)バチャ豚(カオナシ)であったり

ある物を叩いたり、それを叩いてる奴を叩いたり
一枚岩ではない感じではあるものの
争点みたいな部分は何やかんや細かく変わってると思う

チノちゃんやプリキュアだと「マイルド」過ぎて最早争点になってない、別にあんまりキモくないと
しかし、これが赤スパとかになると「キモい/キモくない」の争点になったりする

ズボンをシャツにタックインとかチェックシャツは最早争点じゃないけど
化粧水とかは争点になってる

467 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 04:21:15.45 ID:EVDU3cl80.net
あるいは今のケンモメンやなんJ民は
最早「リア充」や「陽キャ」の話すら言う程あまりしてないと思う
陽キャよりもフェミやカマホモの方が明らかに話題になってる気もするので(コロナで陽キャが減ったのが大きいかもしれないが)

むしろオタクとヤンキーとか
陰キャ陽キャとかリア充非リア充よりも
モテとはやや別の意味での女こそを気にしてる気もする

ツイッターの男オタクにしても
ヤンキーやリア充や陽キャではなくフェミこそが敵となってる筈で
これ1つ見ても10年前15年前とは大分状況が違う

468 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 04:25:08.70 ID:EVDU3cl80.net
20年前とかの
「キモヲタかDQNか」
みたいな2ちゃん内対立軸が
今では
「チー牛かカマホモか」
になってる気はするので

そういう意味でもマイルドヤンキーの話とかしてもしょうがないというか
ケンモメンとかツイッタラーとかマイルドヤンキーの話ほぼほぼしてないし…

そこから外れて頑なにマイルドヤンキーこそを重要視して叩き続けたりする意味も、最早かなり謎ではある

469 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 04:38:34.77 ID:EVDU3cl80.net
さくらタンやマルチでオナってたのは
ある種の古のオタクで
今もまだ生存してるだろうけど(というか俺自体が生存者の1人でもあるが)

とはいえ、ハルヒより前のオタク
しかし、そのハルヒですら既に15年前

似たような意味で
エグザイル的なヤンキーは
勿論まだ生存してるだろうけど
やや古のヤンキーと化してる筈

そして最早、今の若いオタクというのはハルヒブームやニコ動全盛期をリアルタイムで知ってるのかというのも謎ではある(幼少の頃の記憶とかとしてはあるかもしれないが)

470 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 04:48:13.38 ID:EVDU3cl80.net
それこそ「珍走団」とかを今敵視して叩いてもあんまり意味無いというか

珍走団そもそも居るか?と
何処かには居るかもしないけど
基本見かけないぞと

20年前とかであれば叩く意義もあったかもしれないが

マイルドヤンキーも似たようなものに思える
マイルドヤンキー的な社会風潮みたいなのは消えてないが
それは最早スマホによってネットとかなり融合されてしまい
リアルというより「ネットのクソさ」の方でこそそういうのは見るように思える(YouTuberしかり)

471 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 04:52:01.81 ID:EVDU3cl80.net
あるいは

迷惑系ヤンキーと、非迷惑系ヤンキーが居て
非迷惑系ヤンキーこそがマイルドヤンキーみたいな感じでもあったと思う

しかし、迷惑系って最早ヤンキーだけじゃなく
迷惑系YouTuberしかり、迷惑系オタクしかり
ヤンキーだけが迷惑系かとも言えなくなってる感じがあり
ヤンキー≒迷惑と叩いてると
鉄道オタクがやらかしたりした場合オタク(っぽい奴)にブーメランが返って来がちに思える

472 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 05:02:36.74 ID:EVDU3cl80.net
リベラルはある種の進歩主義ではあると思うけど
進歩主義のわりに、ある面における現状認識自体がある時点から進歩してない
みたいな事がままある気はする

473 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 05:06:12.43 ID:EVDU3cl80.net
現状こうなってるが、それは自分としては嫌なんだ
みたいな事は多々あるものの

その「現状こうなってるが」の部分が現実と乖離してた場合
何か変な事になる筈で

それこそ珍走団は減り続け絶滅してるかに思える中で
珍走団を叩き続けてても
そうなってくると、最早珍走団よりも珍走団を叩いてる奴が何かおかしくなってきてしまう

474 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 05:17:06.90 ID:FodvditrM.net
この時間センター街から駅へ向かう子達はオールしていた子達なんだよな始発に乗って眠い目をこすりながらおうちに帰る

475 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 05:17:43.46 ID:EVDU3cl80.net
結局、世の中って
「○○から△△に変わった」
みたいな事は多々あるが
「そこから更にまた変わる」
という事に対して時に注意力が働かなくなったりする気がする

476 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 05:24:57.77 ID:9INIsyVd0.net
お金欲しい

477 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 06:43:37.02 ID:EVDU3cl80.net
『ジョジョリオン』論 前編──回転と重力、ジョースターとディオの系譜
https://kai-you.net/article/81559

478 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 07:29:13.79 ID:EVDU3cl80.net
ネトウヨに陰キャやチー牛が多い理由が科学的に解明 研究者「友達が少なく、多様な価値観に触れられず、考え方が保守的になるため」 [257926174]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633386043/

479 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 07:31:04.41 ID:EVDU3cl80.net
【悲報】 フジテレビの視聴率、とんでもないことになっていた  [842194458]
https://i.imgur.com/M3PwQz1.jpg

480 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 07:34:30.90 ID:EVDU3cl80.net
https://i.imgur.com/yaauo4s.jpg

481 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 08:00:16.37 ID:EVDU3cl80.net
【悲報】ヒカキンさん、ミルダムで同接1000人

482 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 08:06:56.48 ID:EVDU3cl80.net
20年前と比べると童貞煽りが激減したネット

483 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 08:11:24.60 ID:EVDU3cl80.net
20年前なら
「チーズ牛丼」
みたいな妙に遠回しな狭い事例での煽りでなく
「童貞」
で一発だったし、その対象範囲も広く、それなりに的を射てた筈ではあるが
童貞か否かはわりとどうでもいい問題と化してしまった、のか

484 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 08:28:03.85 ID:EVDU3cl80.net
http://dame.life.coocan.jp/temp8/doutei.jpg

485 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 08:31:38.59 ID:EVDU3cl80.net
15〜20年前とかであれば
童貞きんもーっ☆
みたいなノリも普通に見られ
実際キモい奴は童貞で、キモくないからこそ童貞を捨てられていてキモくない
みたいに成立してたのかもしれないが
今となっては過度に童貞煽りに固執し執着してる事こそが、童貞であるよりも余程キモい気もしなくもない筈ではある

486 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 08:34:56.06 ID:EVDU3cl80.net
https://image.middle-edge.jp/medium/17e8bebd-9e19-4164-8144-e9ef18effe97.jpg

487 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 08:57:06.37 ID:EVDU3cl80.net
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20000219/image/win2k1.jpg

488 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 08:58:50.25 ID:EVDU3cl80.net
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.amanaimages.com/imgroom/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/22973/22973000092.jpg

489 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 09:37:06.13 ID:PyXkgOsi0.net
>>442
> 日本人の40%「弱者は死ぬべき」 経済評論家「日本人の異常な性格の悪さが失われた30年の原因かも」 [974123531]
そうかもしれないな

490 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 09:37:51.71 ID:PyXkgOsi0.net
まあ性格が悪いというより自己責任論みたいのが昔からあるよな
軍国主義時代の前からあったのかなあ
富国強兵政策の辺りからかなあ

491 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 09:40:35.24 ID:PyXkgOsi0.net
>>483
あったなあ

対人関係だけでなくなにごとも童貞だからで乱暴に片付けられていた風潮

492 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 09:44:08.80 ID:PyXkgOsi0.net
>>479
熱血和尚観たかったな
もう亡くなられたんだよなあ

493 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 12:27:13.77 ID:PyXkgOsi0.net
渋谷を拠点に年間20億円超・・・売春斡旋グループを摘発
https://www.youtube.com/watch?v=6MSugvAhamU

494 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 12:40:45.96 ID:yH4Bhfob0.net
ここ最近で一番話題になった渋谷関連の話題というと、ハロウィンくらいかもしれない

495 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 13:16:16.25 ID:EVDU3cl80.net
久しぶりにカラオケに行ってきた
https://i.imgur.com/VvW0PjF.jpg
https://i.imgur.com/mB6FN1u.jpg
https://i.imgur.com/K3JLrvM.jpg

496 :デブお@85.3kg(最終目標72kg 開始から-2.1kg) :2021/10/05(火) 13:21:31.97 ID:llGQsqx5d.net
ノリオは音楽に関しては雑食多食やな

497 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 13:23:45.17 ID:EVDU3cl80.net
>>496
一応バラードと恋愛ソングは嫌いとかそういう傾向は多少ありますけどね
でもわりと雑多ではありますね

498 :デブお@85.3kg(最終目標72kg 開始から-2.1kg) :2021/10/05(火) 13:48:33.78 ID:MuqpV/wg0.net
>>497
カラオケで歌えるくらい(まで聴き込むのは)
って結構すごいと思う
自分は好きなアーティストとか好きな曲しか複数回聴けないから

499 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 13:54:59.19 ID:EVDU3cl80.net
>>498
上手く歌おうとかを完全に度外視してるので
人前でまともに歌おうとか思うともっと曲が狭まってしまうというのはあったりするけど…

500 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 14:06:03.85 ID:PyXkgOsi0.net
【サピエンス全史・後編 】我らの祖先がガチでヤバかった!人類みな●ろし事件の真相【岡田斗司夫切り抜き】
https://youtu.be/-moht49DGSw

面白い

501 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 14:35:58.22 ID:PyXkgOsi0.net
まあ要するに悪魔という概念を生み出したホモサピエンスが
頭の中で生み出した悪魔という概念を自分勝手にネアンデルタールに投影して
集団で襲うなどして絶滅させたんだろ

そんで近代になっても相変わらず米国南部とかでも黒人を奴隷から解放すると復讐されるから危険だとか
言って指導者を殺したんだろう。

同じことを繰り返しているのではないか。

最低だな人類って。

人格障害の問題は、そもそもホモサピエンスの脳の作り・設計から派生しているものなのかもな

502 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 14:38:06.87 ID:PyXkgOsi0.net
まあ、とはいえ
希望は知性と教育だな
社会心理学が特にこれからますます重要だろう。
ホモサピエンスが宿命的にもつ偏見や誤謬を正すためにも

503 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 14:44:20.81 ID:PyXkgOsi0.net
岡田斗司夫また太ってきたけどこれくらいが丁度いいな
個性的だわ

504 :kei :2021/10/05(火) 14:56:23.10 ID:8vjbm+r10.net
岸田「株式譲渡益や配当金の課税を増税します」株価暴落中
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633413146/

505 :(-_-)さん:2021/10/05(火) 15:01:27.21 .net
https://www.youtube.com/watch?v=K-JtRGYbC8w

506 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 15:41:27.19 ID:PyXkgOsi0.net
これも面白い
見応えある

サンデル教授の挑戦状!『実力も運のうち〜能力主義は正義か?』を語る 人類が解決するべき真の課題
岡田斗司夫ゼミ
https://www.youtube.com/watch?v=hd7QV2_IDPE&t=635s

507 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 15:41:51.82 ID:PyXkgOsi0.net
能力主義のデメリットってよく判らなかったけど
こういうことか

508 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 16:07:51.68 ID:PyXkgOsi0.net
実際、アメリカの民主主義を守りたいと言っている民主党がハーバードやコロンビアといった超一流大学出のエリートばかりなんだよな

上流階級になってしまっているんだよな

509 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 16:37:36.46 ID:DF1gg53Z0.net
エリートはごく一部のはずなのに何故そんなに社会を動かす影響力があるのか
結局は金、コネ、地位のあるやつが支配する民主主義社会の仮面をかぶった貴族社会

510 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 17:40:09.89 ID:EVDU3cl80.net
【悲報】両津勘吉の先見の明、凄すぎる「遊戯王は10年後値上がりする」「オンライン飲み会が流行る」「ゲームプロの職業が出てくる」 [661852521]
https://brgsw719.com/wp-content/uploads/2021/10/FAxGqJ-VUAAGgt9.jpg

511 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 17:45:27.92 ID:PyXkgOsi0.net
それはやっぱりトランプよりもバイデンが社会を動かす影響力を持たせた方がいから


なんだけど
トランプが僅差い迫ったけど
マジびびったけど

そんでバイデンでもアフガン撤退の手順失敗したけど

512 :kei :2021/10/05(火) 18:16:57.18 ID:8vjbm+r10.net
比例投票先自民34%(-1)立憲16%(+2)維新8%(+1)共産党7%(+1)公明6%(+1)岸田じゃダメだ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1633425281/

毎日新聞が4、5日実施した緊急世論調査

比例代表では、自民党に投票したいとの回答が34%で菅義偉前首相の退陣表明を受けた9月の35%だったが、岸田文雄首相の就任を受けた今回の調査では横ばいだった

2位以下は立憲民主党16%(前回14%)▽日本維新の会8%(同7%)▽共産党7%(同6%)▽公明党6%(同5%)▽国民民主党2%(同2%)▽れいわ新選組1%(同2%)――など

https://news.yahoo.co.jp/articles/330a16a12341cb1ece83a497ad2c95671577ddac

513 :kei :2021/10/05(火) 18:31:28.66 ID:8vjbm+r10.net
衆院選前倒しで「ファーストの会」騒動わずか1日で終焉
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633426062/

次期衆院選は既定路線の「10月26日公示、11月7日投開票」を念頭に、誰もが準備を進めていた。
しかし、岸田首相はいきなり選挙日程を丸1週間前倒し。その割を食ったのは、小池知事の顔がチラつくファーストの会だ。

 結党と同時に都ファ公式サイトで始めた候補者公募の締め切りを今月17日に設定したが、たった2日後に衆院選が公示され、選挙戦に突入するハメになるのだ。

「ただでさえ、準備不足の上、この選挙日程は絶望的です。公募で新人候補を選んでも、ポスターの印刷さえ間に合わない。とても“台風の目”にはなり得ません」(政界関係者)

結党会見で代表の荒木千陽都議は「東京の25選挙区はすべて(候補を)立てたい」と豪語。その願望をかなえるには
荒木都議以下、都ファ都議の大半を擁立するしかないだろう。
そんなことをすれば党内でも「執行部は節操がない」と国政進出に疑問の声が上がる中、都政は大混乱

どうやら小池知事の出る幕なし。新党騒動はほぼ1日で終焉しそうな勢いだ

「今夏の都議選で都ファが善戦したのは『自民も野党も嫌だから』との消極的支持があったからこそ。衆院選で反自民票の受け皿が減れば、
その分、共闘野党と与党の一騎打ちの構図が強調されます。少なくともファーストの会失速で、自民の票が増えることはありません」

514 :kei :2021/10/05(火) 18:55:19.86 ID:8vjbm+r10.net
君達は
スルーせずしつこくからかってきたけども
荒らしだと思うならスルーして運営に報告したらいい
わざわざしつこく来るたびにバカにしてくるのは間違ってる
まずそこを認めなきゃ
そーとうしつこかったよ君たち
仲良くしろとまでは言わないがスルーして運営に報告したらいいのでは?
単刀直入に言えばスルー耐性ないすぐムキになるガキなんだよ
構われたいわけじゃなくしつこくされるのってうざいだろ?それを分かって欲しい

君達は
スルーせずしつこくからかってきたけども
しつこくされるのってうざいだろ
それが今まで君たちがしてきたことなんだよ

荒らしだと思うならスルーして運営に報告したらいい
それ以上のことやられる筋ないしな
何が責任だよ、クソ統失がそんな責任ないから
荒らしにはスルーして運営に報告それだけ。それ以上したお前こそが荒らしなんだよ
いちいちバカにして荒らしに構うお前も荒らしなんだつうの

515 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 20:36:43.27 ID:yH4Bhfob0.net
ノリオは最近時々、信用の大事さみたいなことを説いてるけど、匿名掲示板と信用は相反する概念ではあるなと思うわ

匿名掲示板よりもやや信用を重視したのが全員コテハンのTwitterみたいな場所で、さらに信用を重視すると全員本名のFacebookとかmixiとかになるけど、信用とかを重視すればするほど何も書けなくなる

516 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 20:37:27.84 ID:3KBG8wW7d.net
信用破壊、という単語があってな。。

517 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 20:39:30.67 ID:yH4Bhfob0.net
ノリオ云々関係なく、今読んでるネット記事にも信用の大事さみたいなことが書いてあったので、また信用かよみたいなことを思ってしまっただけなんだけど
https://i.imgur.com/pr2CEmA.png

518 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 20:41:15.39 ID:3KBG8wW7d.net
Facebookはかなり良い感じだったが、猫クビ締めプロジェクトでかなりエグいことになり、最後らへんはいいね殆どつかなくなったわ。ニーアオートマタの計画的なヨルハ全滅とか見るに、Xperia自体が、計画的撤退だった模様。スマホはじきにオワコンになるのかね…?

519 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 20:42:24.29 ID:3KBG8wW7d.net
ガラケーは約12年で終わったが。。

520 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 20:42:55.62 ID:3KBG8wW7d.net
スマホは丁度10年くらい、覇権になってから。

521 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 20:43:31.04 ID:3KBG8wW7d.net
F Ace Book

522 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 20:45:14.30 ID:3KBG8wW7d.net
然し、これまではヒントだらけだったが、ノリオだとかも含めた俺たちの先鋭化の為に。然し、先導してきた爺さん婆さんたちは、これからどんどん鬼籍に逝かれるからな。。

523 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 20:55:11.93 ID:3KBG8wW7d.net
宮崎駿という、見るも悩ましいメガネのアニメの大家(タージャー)爺さん。。俺にはこの宮崎駿みたいな人は、崇拝すべきなのか革命的に討つべきなのか、未だにわからん。。一見優しくも、残酷にも見えても、結局は下から見上げるばかりだからだ。

そして、少なくとも俺も小宮崎であり、結果、討たれても仕方なしとは思えども、言いたいのは「…おれだって、『かんけいない』だろ」と、今も思うし、今際の際にも言うだろうしな。

524 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 21:06:49.78 ID:yH4Bhfob0.net
人間なんて所詮自分の利益のためにしか動けないようになってるけど、相互監視とかによってギリギリ他人の利益を害さないようになる仕組みが組み上がってるに過ぎない

525 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 21:08:45.73 ID:yH4Bhfob0.net
社会契約説とは何か
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/radio/r2_rinri/archive/rinri_28.pdf

526 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 21:12:32.91 ID:yH4Bhfob0.net
まぁ本名丸出しで信用ない文章垂れ流してる人もそこそこいるけど

527 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 21:19:08.74 ID:3KBG8wW7d.net
SNSも含めたメディアでの信用ある文章、は石原慎太郎やビートたけしでやっと出来ることで、一般人には手が届かないもの、と思ったほうが良い。届いたら一ヶ月で事故2連発を狼煙に、猫やら病気やらオリコンやらで、死にかける。ビートたけしも、過去には死にかけてる。それだけ、名を成すのはしんどい。断然退屈なおっさんおばさんのが、勝ち組だよ。

528 :(-_-)さん :2021/10/05(火) 22:46:12.68 ID:mRjOnYQVa.net
10月までくると残暑とは言わず異常気象だということに鈍感になってまずいとは思うけど
さらにそれこぞ業界も夏物ラインの長期化予測して毎年戦略練ってんだろうかね

529 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 03:04:38.55 ID:HTmuRowt0.net
俺は信用の大事さを最近説いてたか?

530 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 06:16:01.96 ID:HTmuRowt0.net
https://maedahiroyuki.com/wp-content/uploads/2018/03/0001-2.jpg

531 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 06:25:18.95 ID:HTmuRowt0.net
きまぐれオレンジロード

532 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 07:32:53.20 ID:Jr16Sta90.net
「人間ほど悪くて最低な動物はいないんよ」スーパーボランティア尾畠さんが明かした日本人の“食”についての“違和感”
https://bunshun.jp/articles/-/48912

533 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 07:38:19.65 ID:Jr16Sta90.net
 ワシはね、レトルトの味噌汁でも飲んだら、最後、容器のヘリにくっついた乾燥ワカメやネギ、底に残った数滴の汁も水を足して飲み干すんよ。

 周りの人にどう思われようと構わない。だってこの中の味噌や具たちは、生まれてから袋に詰め込まれて、商品にされてからというもの、蓋を開けてお湯を入れて飲んでくれる人をずーっと待っていたんよ。
----------------

> 周りの人にどう思われようと構わない。
むしろかっこいいわ
信念があるなら

534 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 07:43:52.85 ID:LFv782V1d.net
オバタのおいちゃんは、美しいよ。女だったら股開けるわ。。

535 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 07:44:17.41 ID:LFv782V1d.net
おめーじゃねーぞ(笑)(誰w

536 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 07:45:29.33 ID:Jr16Sta90.net
>>524
そしてフーコーに繋がっていくわけやね

537 :家族ビザ :2021/10/06(水) 07:55:25.68 ID:yz1w/zmR0.net
統合失調症スレで煽って喧嘩売ってきたカスがこんな事言ってた

747 優しい名無しさん[sage] 2021/10/03(日) 17:41:05.35 ID:0uS7Lq74
>>742
自分は病名言わないで相手を叩くのは卑怯だし
統失は精神病の中でも最悪なものだからな

749 優しい名無しさん[] 2021/10/03(日) 17:42:04.76 ID:Cko1ipkt
>>747
自分でそんなこと言って虚しくならないの?
じゃお前は精神病の中でも一番最悪な病気の人ってこと?

752 優しい名無しさん[sage] 2021/10/03(日) 17:44:13.87 ID:0uS7Lq74
>>749
そうだけど、何か?


>統合失調症は精神病の中で一番最悪な病気なんだと

538 :家族ビザ :2021/10/06(水) 07:55:41.79 ID:yz1w/zmR0.net
こんな板まで来て人に粘着して煽ってくるやつは
コピペで充分だろ
スルーできないカスが

そもそもRyoに言えよ
俺は病気だけど一人暮らしして正社員で働いて頑張ったの
それでダメだったから休んでるの

けどRyoは一度も頑張ったことないままずっと休んでるの

Ryoは統合失調症スレにいるやつだよ
一度も働かないで実家でこどおじしてるかす
キチガイRyoは就職したことない働いたことないんだから
キチガイRyoよりは上だ

人に粘着して煽ってくるカスにはコピペで充分なんだよ
それがつまんなくて煽りがいないなら粘着せずにさっさと違うやつからかえよ。しつこいやつだな

539 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 07:59:18.51 ID:LFv782V1d.net
あいつはあいつはあいつはあいつは トウメイニンゲン!
みんなに見えない、サビシイヤツ!
あいつはあいつはあいつはあいつは トウメイニンゲン!

540 :花火 :2021/10/06(水) 08:04:40.52 ID:yz1w/zmR0.net
みなさん統合失調症スレの奴らは最低です。荒らしだと思うならスルーして運営に報告すれば良い

暇スレの人はみんなきちんとスルーしてる

ですが統合失調症スレの人は統合失調症だからか
スルーができないガキみたいにネチネチネトネトウヨウヨ人のこと煽って喧嘩売ってくる

暇スレの人はみなスルーしてるのに

統合失調症にはそれができない
統合失調症はゴミだよね

ヒッキー板もそう、花火とかぬか子とかひろりとかスルーしないでバカにしてネトネトからかってくるやつは
みんな統合失調症なんだよ

だから統合失調症ひろりは統合失調症の加速にレイプ
されるレイプする加速も騙される統合失調症ひろりも統合失調症だからバカなんだろうね

だから統合失調症花火は統合失調症の親に性的虐待される

結局統合失調症が1番悪いんだよ

541 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 08:24:53.73 ID:HTmuRowt0.net
忍者
https://m.youtube.com/watch?v=TyJnkxCefMU

542 :花火 :2021/10/06(水) 08:27:52.05 ID:gILyXLowp.net
みなさん統合失調症スレの奴らは最低です。荒らしだと思うならスルーして運営に報告すれば良い
暇スレの人はみんなきちんとスルーしてる
ですが統合失調症スレの人は統合失調症だからか
スルーができないガキみたいにネチネチネトネトウヨウヨ人のこと煽って喧嘩売ってくる
暇スレの人はみなスルーしてるのに
統合失調症にはそれができない
ヒッキー板もそう、花火とかぬか子とかひろりとかスルーしないでバカにしてネトネトからかってくるやつは
みんな統合失調症なんだよ
統合失調症の人の特徴は他にはすぐお酒に依存する
統合失調症スレ見てみるとアルコール依存症併発してる人がやたら多い
統合失調症スレの奴らは年齢が高い奴が比較的多い
ラッピーとかクソ虫とかいくらとか
お前ら、20代、30代ならまだそれでいい
40すぎたらちゃんとお酒やめなきゃダメだよ
ラッピーとかクソ虫とかいくらは40すぎてお酒飲みすぎてるから糖尿病になってる

クソ虫なんて足が痛いよー足が痛いよーっていつも言って
歩けなくなって今車椅子乗ってんだよ
お酒やめれない人の末路ってそれだから
スーパー行くと車椅子乗ってるおじいさんやおばあさんいんだろ、あれほとんど糖尿病だろ
お酒やめれないままだと本当ああなるよ

543 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 08:39:07.23 ID:HTmuRowt0.net
ほんの3年前に大活躍して最多勝を獲った西武・多和田投手、その翌年に自律神経失調症を発症。以後ほとんど登板できないまま今日クビに… [616117766]

544 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 09:09:08.47 ID:HTmuRowt0.net
「なぜ左翼の支持が広がらないのか?」学者「分析したらリベラルは身内ばかりに発信して言葉遣いも異常でエコーチェンバー化してた」 [774052296]

545 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 09:17:06.69 ID:HTmuRowt0.net
顧客の世代交代で浦島太郎になっていませんか
16分前
https://www.wwdjapan.com/articles/1271019

546 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 09:17:46.39 ID:LFv782V1d.net
あいつはあいつはあいつはあいつは トウメイニンゲン!
みんなに見えない、サビシイヤツ!
あいつはあいつはあいつはあいつは トウメイニンゲン!

547 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 09:19:36.55 ID:HTmuRowt0.net
社会構造の変化や世代交代などによって消費者の価値観は動いているのに、成功した時代の感覚のままビジネスをしているファッション企業が少なくない。

548 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 09:21:00.78 ID:HTmuRowt0.net
コロナ禍で空き店舗が増えてしまった原宿

549 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 09:58:31.92 ID:HTmuRowt0.net
筋肉が一番のオシャレ説が昔からあると言えばあるが
https://www.vogue.com/fashion-shows/spring-2022-ready-to-wear/miu-miu#gallery-collection

550 :花火 :2021/10/06(水) 10:48:27.34 ID:aDh35x3i0.net
みなさん統合失調症スレの奴らは最低です。荒らしだと思うならスルーして運営に報告すれば良い
暇スレの人はみんなきちんとスルーしてる
ですが統合失調症スレの人は統合失調症だからか
スルーができない煽って喧嘩売ってくる

他にも統合失調症の人の特徴は
お酒に依存しアルコール依存症になってる人が多い

統合失調症スレは年齢が40歳以上の人が多い
40歳超えてお酒やめれない人は糖尿病になってる
統合失調症スレの人は糖尿病になってる人も多い

ダブルとうだ、統合失調症のとうと糖尿病のとう

統合失調症スレにいる統合失調症でなおかつお酒やめれなくて糖尿病にもなった
ダブルとうのやつらは
減酒薬を飲んでるまでになった。酒を飲むとアレルギー反応起こす薬だ
言っても分からないから体でしつけているんだよ
まさに犬だよ
それでもあいつらは酒を飲む
アレルギー反応起こし苦しんでそれでも飲む
統合失調症スレにいる奴らは人間じゃない

551 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 11:23:06.03 ID:HTmuRowt0.net
緊急事態宣言明け「強制出社」「満員電車」トレンド入り…「苦労が美徳」働き方改革進まぬ日本社会が浮き彫りに

552 :花火 :2021/10/06(水) 11:36:40.48 ID:gILyXLowp.net
黒瀬深「株価下がったくらいで騒ぐな」日経平均27544円-278円今日も下がるのか
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633487635/

553 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 11:38:44.20 ID:HTmuRowt0.net
https://i.ebayimg.com/images/g/UsYAAOSwSZtewdbc/s-l300.jpg

554 :花火 :2021/10/06(水) 11:41:15.91 ID:gILyXLowp.net
日経平均今日も暴落、海外投資家は岸田新総裁に失望…日経平均株価は年初来安値にまっしぐら
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633484090/

555 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 11:47:37.30 ID:HTmuRowt0.net
古着屋JAM桃谷店
https://jamtrading.jp/momodani/

556 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 11:54:13.45 ID:HTmuRowt0.net
MIU MIU が New Balance との初コラボとなる 574 を披露
https://hypebeast.com/jp/2021/10/miu-miu-new-balance-574-first-collab-visual-paris-fashion-week-info

557 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 12:01:23.61 ID:HTmuRowt0.net
牧瀬紅莉栖「親ガチャ外れてて草」「チー牛イライラw」「ジャアアアアアアアアアップ」

558 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 12:10:24.10 ID:HTmuRowt0.net
ケロッグ 大規模スト開始 [469534301]
https://i.imgur.com/5y1CZZT.jpg

559 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 12:18:55.49 ID:HTmuRowt0.net
岸田の罠

560 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 12:19:06.40 ID:HTmuRowt0.net
岸田妻

561 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 12:22:50.62 ID:HTmuRowt0.net
【悲報】 岸田総理の腕時計、セイコーアストロン(30万円)で叩かれる 流石にいいだろ、、、 [991882504]
https://i.imgur.com/a6NEtNF.jpg

562 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 12:37:46.97 ID:RnBPKLrk0.net
岸田「支持率も低調、株価も下がってる。そうだ景気付けにブルーインパルスブーンしよ」黒瀬深「名軍師」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633491397/

563 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 12:43:37.53 ID:ih9SxSc/d.net
>>561
や、やばい俺も1万で仕入れたジャンクジャガールクルトが時価30万だ。。。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

564 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 12:46:08.26 ID:HTmuRowt0.net
ファーストリテイリング(ファストリ)【9983】

565 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 12:51:45.10 ID:HTmuRowt0.net
ゲームボーイ「▇▇▇▇®」←これ

566 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 13:10:44.13 ID:5LqABI1J0.net
岸田「コロナが終息すれば株価は上がる皆疲弊してる。あと少し頑張れ!」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633493255/

567 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 13:32:36.50 ID:HTmuRowt0.net
ヤフコメ民とは
https://i.imgur.com/EizoSH4.jpg
https://i.imgur.com/dKxENR4.jpg

568 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 14:24:32.44 ID:HTmuRowt0.net
【朗報】浜田雅功が初の単独レギュラー番組開始 出演者は遠藤久美子、城島茂、内藤剛志等
https://i.imgur.com/M5g2Zyn.jpg

569 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 14:25:49.08 ID:gILyXLowp.net
海外の新聞も日経平均株価爆下げを「kisidashock」と報じる
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633497697/

570 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 14:43:44.80 ID:HTmuRowt0.net
【速報】ともさかりえ、鈴木紗理奈、篠原ともえらが主演のドラマ「FiVE」の主題歌にMOON CHILDが起用

出演者
ともさかりえ
鈴木紗理奈
篠原ともえ
遠藤久美子
知念里奈
榎本加奈子

571 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 14:53:53.10 ID:gILyXLowp.net
【悲報】海外メディア「岸田ショックで日本の株価が大暴落中」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633491953/

572 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 15:05:14.19 ID:tM48eJVCM.net
【岸田ショック】日経平均株価 8営業日連続で下落
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633500282/

573 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 15:08:39.66 ID:HTmuRowt0.net
歌手ジャスティン・ビーバー(27)が、大麻を扱う米ブランド「パームズ・プレミアム(Palms Premium)」とコラボした

ジャスティンは現地時間4日、『Bloomberg』にメールを送ったが「僕は『パームズ』のファンです。彼らが大麻を身近なものにして、汚名を返上するために行っていることに感銘を受けています。特に大麻がメンタルヘルスに役立つと感じている多くの人々のためにです」と綴り、

574 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 15:17:15.23 ID:iPe22uVM0.net
>>568
人気者で行こう懐かしいな
ほとんど内容を覚えてないけど

575 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 15:23:03.92 ID:yz1w/zmR0.net
日経平均株価が8営業日連続で下落。8営業日連続で下落は麻生内閣以来12年3カ月ぶり
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633500622/

12年ぶりの快挙!中山富康ざまああw
めしがうまい!せいぎはかつ!悪はほろびる
震えて眠れm9(-_-)

576 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 15:24:45.25 ID:HTmuRowt0.net
俺も人気者でいこう何度かは見た気もするのに
内容ほぼ全く覚えてないな
あるいはナイナイナやぷっすまの記憶とごっちゃになってる

577 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 15:29:16.33 ID:HTmuRowt0.net
ここ1年ぐらいドラゴンボールネタの歌増え過ぎではなかろうか
https://m.youtube.com/watch?v=iuUBRyQkx8k

578 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 16:43:19.93 ID:HTmuRowt0.net
「フェイスブックは自社利益のために憎悪をあおっている」

579 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 16:45:24.08 ID:HTmuRowt0.net
Facebook元社員「Facebookは意図的に対立煽りを起こしてアクセスを稼ぎ儲けている」⇦今のネットってこんなのばっかだな [492715192]

580 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 17:23:36.16 ID:iPe22uVM0.net
コロナワクチンって一回で打ち止めしたらいかんのかな
副反応が酷いと聞くのは2回目が多いみたいだし
一回では抗体がまったくできないわけでも無いだろうし

581 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 20:16:33.78 ID:HTmuRowt0.net
セクシーメイツ
https://m.youtube.com/watch?v=qfGyJgFmB8Y

582 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 20:24:17.38 ID:HTmuRowt0.net
https://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/1/5/159bcae0.jpg

583 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 20:31:37.90 ID:HTmuRowt0.net
https://i.pinimg.com/736x/a7/85/c7/a785c76cb7fa249f7f7aada3b27afda2--ulzzang-bodies.jpg

584 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 20:33:49.39 ID:REONufskd.net
あんまり古さを感じないな
90年代の頃は20年前って言ったらかなり古臭く感じたのに

585 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 20:40:42.33 ID:Jr16Sta90.net
>>580
ファイザーだと4カ月くらいから半年で効果が減る

586 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 20:41:00.19 ID:HTmuRowt0.net
cdmaOne

587 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 20:45:16.07 ID:HTmuRowt0.net
じゃじゃ馬グルーミン★UP!

588 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 20:52:18.40 ID:HTmuRowt0.net
https://i.imgur.com/KoeB0X4.jpg

589 :(-_-)さん :2021/10/06(水) 21:50:24.93 ID:iPe22uVM0.net
>>585
ああそうだった
効果が徐々に薄れていくんだった
それなのに副反応はばっちり出るのかよクソ

590 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 01:04:53.46 ID:JQoBOLP20.net
https://i.imgur.com/mCqz5iI.jpg

591 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 02:30:24.34 ID:OFdGqS7a0.net
https://www.youtube.com/watch?v=keQYCeIhdyg

592 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 05:02:47.99 ID:jbuN1tQW0.net
https://3.bp.blogspot.com/-x5pU4G9NXuw/Tr6tWmibpBI/AAAAAAAABQU/GKy934DBGwQ/s1600/42127_sport87-SS_122_1188lo.jpg

593 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 05:18:50.31 ID:jbuN1tQW0.net
【朗報】 六つ子アニメの金字塔・おそ松さんが6周年! あの頃は猫も杓子もおそ松さんで凄かったよな! [875588627]

594 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 05:24:08.91 ID:jbuN1tQW0.net
最近あまり【閑散希望】って聞かなくなった気もする

595 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 05:26:33.95 ID:jbuN1tQW0.net
そうでもないか
【悲報】みたいな2ちゃんっぽい使われ方からハッシュタグに変わっただけか

596 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 05:35:35.71 ID:jbuN1tQW0.net
しかし、#ワークマン女子って
それこそハッシュタグとか付いててどことなく今風な感じもするものの
そして、わりと10年代後半のワークマンというのはネットの拡散によって広まってたとも思うし
イージスの着用画像とかは拡散されたりとかしてたと思うが

何か気持ちどこか引っかかるものがあるというか
SNS的なノリに「ケッ」みたいな気持ちが無くもない

597 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 05:39:58.42 ID:jbuN1tQW0.net
https://media.gqjapan.jp/photos/5d2718c6970d8f00082ccf35/master/w_1440%2cc_limit/luxury-streetwear_04.jpg

598 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 05:58:36.02 ID:jbuN1tQW0.net
https://image.rakuten.co.jp/aruge/cabinet/f1mx49.jpg

599 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 06:05:08.10 ID:jXOCe24a0.net
ジャップって相関図作るの好きだよな

600 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 06:30:49.02 ID:jbuN1tQW0.net
https://up.gc-img.net/post_img/2017/04/lhi3O9mybLjmcC7_mAONS_27.jpeg

601 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 06:32:56.28 ID:jbuN1tQW0.net
散歩してくるか…

602 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 07:35:36.79 ID:jbuN1tQW0.net
最早何年ぶりかわからないがファミチキ買った

603 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 07:41:53.27 ID:jbuN1tQW0.net
https://articleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2017/6/1/61b4b2cb57426032fe688424a6080d9378e53db61493169983.jpg

604 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 07:50:51.54 ID:jbuN1tQW0.net
昔、上本町のampmでジャンプ買ったりしてた

605 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 08:03:19.51 ID:jbuN1tQW0.net
https://m.youtube.com/watch?v=McrxdAuZHlE

606 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 08:12:34.00 ID:g0hx1k5z0.net
ttps://youtu.be/5yLeO2KtgCI

607 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 08:21:34.98 ID:g0hx1k5z0.net
首締めを落ちる寸前で止める、を繰り返すと、脳細胞がかなり死滅する。脳の酸欠で、脳細胞が壊死するからね…。人工的な池沼が出来上がる。

似た話で、アルコールとタバコ。若いウチからどっぷり漬け込むと、40くらいから池沼になりだす。覚醒剤の何が悪いって、その毒性が物凄く強いからだ。

猫には無論酸欠になるほどは、しなかったよ…。

こういう「壊し方」は、割りと医系は沢山知っている。土方になると、高血圧にほぼ確実になる、とか、デスクワークは背筋カチコチにして内臓腐らしてく、とかイベンターや夜の仕事は社会的精神病を誘発する、とかね。その解毒方法も、ね。

608 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 08:23:10.47 ID:g0hx1k5z0.net
ttps://youtu.be/WhRBeW8IOgs

609 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 08:23:14.06 ID:jbuN1tQW0.net
俺も2007年頃に首吊りを試みたものの
まぁ、死んでないわけだけど
あの時に脳細胞が幾らか壊死したんじゃないかという疑念をたまに持ったりしなくもない

610 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 08:28:15.50 ID:g0hx1k5z0.net
あとは、心理学を学ぶと、人からの好かれ方や嫌われ方、なんかもわかるから、だからまあ嫁ちゃんやむすこちゃんが俺を大好きなのは、心理学的な手法に基づいていたりはする。。まあ、心理学は卑怯というか、人間関係のチートコードだから、余り深めず詳しくないけどね(笑)基本的に、ゲーマーだから、チートはあまり使いたくない、飽きちゃうからね。

611 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 08:29:48.48 ID:g0hx1k5z0.net
>>609
それなんだよ。やるからには、確実に死ぬ方法にしなよ、もっとひどく壊死してたら、車椅子や寝たきりだぞ、身体の動かす分野が壊死して。目が見えなくなったりね。

612 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 08:30:30.52 ID:g0hx1k5z0.net
>>609
つうか、ノリオ…?

613 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 08:31:52.48 ID:FXiigJq10.net
のりおもメンヘラガイジだったんだな・・・

614 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 08:33:00.97 ID:jbuN1tQW0.net
俺も一応心療内科とかに通ってた期間は無くもないので
メンヘラと言えばメンヘラではある

615 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 08:33:21.56 ID:g0hx1k5z0.net
一番いいのは、30万円かき集めて、オランダ行って安楽死、やね。国籍もいるのかな…?

616 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 08:39:51.60 ID:jbuN1tQW0.net
104が朝死んだら
https://m.youtube.com/watch?v=6R-6uoR1OGc

617 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 08:50:38.83 ID:FXiigJq10.net
まともそうに見えてもガイジ年金貰ってる乞食しかいないヒッキー板・・・・・

618 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 08:53:57.21 ID:Gp9ovNjpd.net
警察官vs舐達磨から、警察官and舐達磨
ヨルノマチ 歌い踊り Like A Onepeaceな大連立Oh…(´・ω・`)

619 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 08:54:09.45 ID:jbuN1tQW0.net
俺は年金こそ貰ってないものの
最早この板は年金受給者板みたいになりつつある気はしなくもない

620 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 08:56:27.20 ID:jbuN1tQW0.net
年金受給者か
こどおじか
ニートか
主婦か
それに近い何かか

621 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 08:57:43.87 ID:g0hx1k5z0.net
きくおさんに抱きしめられるという困惑な…筆舌出来ん感覚。。

622 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 08:59:14.31 ID:jbuN1tQW0.net
今の俺というのは何なのかと改めて考えると
いつの間にかネオニートと化してる気もするけど
とは言えネオではないニートと言う程生活スタイル変わってるかと言えば変わってないという

623 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 08:59:49.55 ID:g0hx1k5z0.net
ttps://youtu.be/3BFGrpQy0YE
ttps://youtu.be/y808S-awM2E

624 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 09:01:03.18 ID:jbuN1tQW0.net
あるいは、性の喜びおじさんみたいな生活になってる予感がする

625 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 09:07:55.73 ID:jbuN1tQW0.net
https://pbs.twimg.com/media/CuX2s3NUAAAHH49.jpg

626 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 09:12:28.56 ID:g0hx1k5z0.net
もうだめだ。。下痢便ビチビチや。。。

627 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 09:20:18.56 ID:Gp9ovNjpd.net
俺が見た車でいちばん「ああ、怖いなぁ…(´・ω・`)」と思った車が、1号線三河の1000番のベンツコンプレッサーでも東京の外交官ナンバーの黒塗りでもなく、山に停まっていた「911」というナンバーのドクロのステッカーが貼ってある黒いランクルだった。。

628 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 09:26:32.15 ID:Gp9ovNjpd.net
一番最初に「数字列の呪いと祝福」を教えてくれたのが、その三河の1000番ベンツコンプレッサー。ショッキングな数字列を見て具合悪くなるたびに、ディシディア無印のゴルベーザの技、ナイトグロウのセリフ「耐えて見せよ!」をリフレインしていたわ。

Knight Glow(騎士育成)、なんつってね。

629 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 09:27:14.79 ID:Gp9ovNjpd.net
グロウ→育成、育て、育てる

630 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 09:30:36.61 ID:jbuN1tQW0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20160423/18/dracaena-staff/44/bf/j/o0800080013627183606.jpg

631 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 09:37:56.45 ID:jbuN1tQW0.net
daruma0000’s diary
2015-10-21
「死にたい」という人を追い詰める人が怖いよ。

632 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 09:40:09.50 ID:g0hx1k5z0.net
>>631
大丈夫、きっと俺は死ねない。ノリオも、ね。

633 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 09:41:24.31 ID:jbuN1tQW0.net
俺は頑張って死ぬまでにオランダに行ってみせるぞ
オランダで死ぬんだ

634 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 09:52:32.71 ID:jbuN1tQW0.net
https://m.youtube.com/watch?v=PclaDIhHtgs

635 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 10:20:58.41 ID:jbuN1tQW0.net
秋篠宮殿下「小室くんにはコムったな…」渾身のダジャレも不発で家族会議は修羅場に
https://i.imgur.com/F0G9K6W.jpg

636 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 10:24:56.19 ID:jbuN1tQW0.net
ハヤジニー発言

637 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 10:48:12.92 ID:jbuN1tQW0.net
NFTが変える広告ビジネスの未来
https://m.youtube.com/watch?v=4qxK5xatj7o

638 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 10:55:14.95 ID:M4ESAdgMM.net
最近馬面化する女をよく見る
アゴがシャープでふっくらした人って歳とって痩せると馬化する
https://i2.wp.com/entamix777.com/wp-content/uploads/2017/07/que-11156968566_Fotor.jpg?resize=300%2C202&ssl=1

639 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 11:06:55.58 ID:jbuN1tQW0.net
昔の奥菜恵は滅茶苦茶可愛いな

640 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 11:11:05.97 ID:g0hx1k5z0.net
>>495
これはノリオだわ、楽しかったね(^_^;)

641 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 12:30:58.39 ID:9YtaUlkV0.net
>>589
ファイザーだと副反応はモデルナより少ないという話だけどね
でもモデルナの方が効果は長持ちするらしいけど

642 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 12:35:03.61 ID:9YtaUlkV0.net
>>639
芸能人の女優は変化振りが凄まじい人がいて
あれはなんなんだ過去は整形だったのか?と思うくらいの

不思議だ

643 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 13:32:37.18 ID:jbuN1tQW0.net
春風亭昇太(61)←これ

644 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 13:46:50.82 ID:AbLBznMFM.net
みなさん聞いてください
統合失調症スレで、何が組織に狙われてるだ
コナン君気取りかって言ったら

957 名前:優しい名無しさん [sage] :2021/10/07(木) 13:42:08.06 ID:sJRhcuFo
人の病気をバカにするな

と言われました!

散々人のこと煽ってバカにしてきたやつに言われたかないね

645 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 13:48:13.42 ID:jbuN1tQW0.net
【悲報】韓国の若者「スプーン階級論、親の経済力で人生は決まってる(2015年)」

646 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 13:51:13.91 ID:jbuN1tQW0.net
大阪ミナミ・心斎橋界隈の2000年と2020年の写真を比較公開!
https://blogs.itmedia.co.jp/hiramoto/2020/08/20002020.html

647 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 13:54:06.08 ID:JQoBOLP20.net
>>642
言われてみれば確かに女優は変わるね
環奈ちゃんも太ってしまった時期もあるし、顔が変わる人もいるしな

648 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 14:47:07.54 ID:22HhAIds0.net
N国立花孝志、脅迫罪で懲役2年6ヶ月の刑になる
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633585541/

NHKへの不正競争防止法違反及び威力業務妨害、脅迫の罪に問われた立花孝志党首(54)の公判が7日、東京地裁で行われ、検察側は懲役2年6月及び罰を求刑。
判決は来年1月20日に決まった。

立花氏はユーチューブ上で「こいつの人生、潰しに行きますからね」との発言が脅迫罪に問われ、
NHK集金人の持つ情報端末を動画で公開し、NHKの上田良一会長(当時)に面会を迫ったことが不正競争防止法違反と威力業務妨害の罪に問われていた。

裁判後、国会内で会見した立花氏は「(求刑は)短くても3年。5年くらいになると思っていた。意外と短いなというのが率直な思いです。一安心しています」と話した

https://news.yahoo.co.jp/articles/dbf130ecea123cbc949b0d83acd8e90bb268ae89

649 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 14:53:03.97 ID:22HhAIds0.net
立花氏はユーチューブ上で「こいつの人生、潰しに行きますからね」との発言が脅迫罪に問われ、動画で公開し

>こーいうのを犯罪者つうんだ、こんな政党支持するやついんの?

痴漢した犯罪者とかが支持してるのかな
同類みたいな事か

650 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 15:24:04.01 ID:9YtaUlkV0.net
個人的に鈴木保奈美さんが謎なんだけど
芸能界に復帰するとかしないとか話が出てた頃の記事の写真はあーなんか普通のきれいなおばはんになったなあって感じだったんだよね
それが最近は東京ラブストーリーの頃の顔に近づいてきた気がするんだ
なんなんだろうアレは

ちなみに泉ピンコはふっくらした顔してるのはボトックスだよな 見るからに
見るからに なんだけど それでも加齢で顔が細くなって皴が多くなるより本人的にいいんだろうからボトックスしてるんだろうけど

あと、「美魔女」は殆どが整形外科のお世話になってるっていう記事もあったな

ただ奥菜恵は若い頃の顔と本当に全然違うと思える頃があった
謎だ

651 :ひろり :2021/10/07(木) 15:49:19.35 ID:22HhAIds0.net
本当ワクチンしんどかった
なんだあれ
マジ危なすぎだろ

目眩がぐわんぐわんして倒れるかと思ったよ
だいぶ良くなったけどさ
多少のだるさと腕の痛みがある

ノーベル賞のおじいちゃんが
日本は同調圧力すごいからアメリカ国籍にした
日本には戻りたくないって言ってたけど

ワクチンは打てみたいな同調圧力があんじゃん
本当副反応すごいからよく考えた方がいいよ

ブーストとかなんかほざいてるだろ
絶対やらない
あんな危ないの2度と打たない
体があそこまで拒否反応起こすって絶対やばいよ

注射自体は痛くないが
打ったあとの副反応が地獄

そもそも半年やそこらでできたワクチンなんて
安全性本当に考えてんのかよ

652 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 15:56:51.48 ID:jbuN1tQW0.net
整形とかそういうのはあると思うものの
全盛期と比べて劣化してないなと感じるアイドルの筆頭が菊池桃子かもしれない

653 :ひろり :2021/10/07(木) 15:58:39.31 ID:9zNb1nUlp.net
真鍋さん「ジャップは同調圧力がすごくて暮らしにくいから私は海外の国籍を取得した。日本には戻りたくない」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633589661/

ノーベル賞受賞後の5日、所属するプリンスントン大で会見を開いた真鍋氏。記者から米国籍を取得した理由を問われると、日本では周囲との「同調」が求められるのに対し、米国では周りを気にせずやりたいことができるから

「日本に戻りたくない理由の一つは、周囲に同調して生きる能力がないからです」と発言。

会場では笑いが起こったものの、ネット上では共感の声が寄せられている。

6日昼放送の情報番組「ひるおび!」(TBS系)では、真鍋氏の発言を紹介。

司会の恵俊彰さんは「言い得てらっしゃるなと」とコメント。
伊藤聡子キャスターは「日本の同調するような世界ではダメだったってことを言い得ている」と発言した。

ネット上では、こんな声が聞かれている。

「なんか、切実」
  「これは考えさせられるな」
  「記者達は笑ってたけど私は笑えんかった」
  「日本人はどう受け止めればよいのか」

https://news.yahoo.co.jp/articles/123839f909c17ea90ae5848ba4540671b105596e

654 :デブお@84.7kg(最終目標72kg 開始から-2.7kg) :2021/10/07(木) 17:12:30.88 ID:3bYwkQ34d.net
https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/content/000245940.pdf

試験の季節だ…

655 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 19:11:33.12 ID:JQoBOLP20.net
エビアレルギーなのに元気だから大丈夫だろうと試しに食べたら、やっぱりだめだった
喉が痒くなり腹が熱くなる
ああ、気持ち悪いわ・・・
もう二度とエビカニは食べない、甲殻類は海の中の虫だ
ああいう蠢く系は動きからして陰気で気持ち悪いもんな

656 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 19:22:09.65 ID:Gp9ovNjpd.net
エビは目に良いんだよね。エビマヨブロッコリーを定期的に食ってたら、無茶苦茶視力良くなりそう。マヨネーズのたまごの脂質も、目の細胞のエネルギーになるし、ブロッコリーも野菜の中で一番目に良い。

657 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 19:23:08.87 ID:Gp9ovNjpd.net
エビマヨ刻みオニオンブロッコリーに、粒胡椒をふり、ウイスキーをロックで…ヒェッ(*^^*)

658 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 19:24:21.78 ID:g0hx1k5z0.net
エビフリッターのウイスキーオニオン醤油ソース絡めもんまい

659 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 19:28:07.17 ID:Gp9ovNjpd.net
料理にこだわるとまた太るな…ホドホドにせねば。

660 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 19:28:46.76 ID:9YtaUlkV0.net
>>646
アンカーつけてすまぬが
俺は大阪は変わらない方が長い目で見ていいと思う
俺はもう東京的ないかにも電通や有名建築家が考えた「近代」みたいなのに飽きてきた
しかも無駄に高いビルが立ちまくっているクロダミクスで金融緩和しまくってるせいだ。

661 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 19:31:02.27 ID:6fL5FJl50.net
ブロッコリーはうまい

料理の仕方によるけど

662 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 19:35:06.44 ID:Gp9ovNjpd.net
まあ、ブロッコリーは茹でたてをマヨネーズ、がホームラン級だからね…ビーフシチューにブロッコリー入れる時は、茹でたのを最後に入れると緑が鮮やかなまま(*^^*) ブロッコリースプラウトを、オリーブオイルと粒胡椒、ワインビネガー、塩で炒めたり…ブロッコリー自体がかなりウマいから、シンプルな食べ方が合うわ。たまにみそ汁に入れることも(^_^;)

663 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 19:39:02.56 ID:Gp9ovNjpd.net
俺のビーフシチューレシピ

牛スネ肉塊を、塩コショウをしてローリエと水で圧力鍋で25分

別鍋で、大きく切った人参、じゃがいも、玉ねぎを14分くらい煮る

肉、柔らかめに茹でたブロッコリー、ルーを投入、箱に書いてあるとおりに仕上げる

コーヒー用クリープをかける

出来上がり。。

664 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 19:41:37.17 ID:g0hx1k5z0.net
エビマヨをフリッターで作る人と、ボイルしただけでつくる人いるよな。俺はどちらかと言えば校舎だわ。

665 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 19:53:25.88 ID:9YtaUlkV0.net
三木谷、顔が太ったな

666 :デブお@84.7kg(最終目標72kg 開始から-2.7kg) :2021/10/07(木) 19:58:38.32 ID:GXTPlAfld.net
新作のハーモニカにはまってる

667 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 20:47:33.15 ID:bYqNtmHnd.net
また通販で服を買ってしまった
意味ねえ

668 :橡本亜美三浦由利瀬戸内茂雄中山富康大賀康寛鈴木聡勢揃い :2021/10/07(木) 21:37:52.96 ID:Kezwsr9D0.net
Dappi開示される、自民と維新から金を貰ってる法人だった!金目当てで政権に擦り寄り野党叩きするカス
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633610085/

【速報】Dappi(@dappi2019)、開示される 法人だった  政権をひたすら擁護し野党をデマや曲解で叩き続けてたアカウント★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633598854/

669 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 21:40:09.56 ID:6fL5FJl50.net
>>662
いろいろあるよな
ブロッコリーをにんにくで炒めるやつもいいよ
テレビでやってたんだが
それ以来その食べ方ばかりしている

670 :橡本亜美三浦由利瀬戸内茂雄中山富康大賀康寛鈴木聡勢揃い :2021/10/07(木) 22:10:28.09 ID:Kezwsr9D0.net
154 kei (ワッチョイW 6368-0Rf8)[sage] 2021/10/07(木) 21:55:31.10 ID:W83OPA5Z0
鈴木聡って誰??
いえび??

>>154
昔の過去スレ調べて見たらそう書いてあったよ
リアルタイムでは俺いなかったけども
なぜなら10年もやってないから
小豆のバカがしつこく決めつけてくるから補足した

ま、いえびって死んでんだけどな

最近見ないけど死んだんやろなあいつ毎日高血圧の薬飲んでんやでお爺ちゃんだろ。
60歳以下はあり得ねえ高血圧の薬とか高血圧で血圧抑えるとかおじいちゃんまるだし
最近見ないから死んだんだな

おっと憶測で勝手に決めつけてすいませんそりゃ性格悪いよな(^O^)

小豆のバカの特徴

しつこい
違うって言っても勝手に決めつけてくる
性格もねちっこいし、外見もデブで汗かきでねっとりしてる
あとホモ
中国人と結婚したらしい(結婚が嘘じゃなかったら世間体としてホモ隠す為の偽造結婚を適当な外人相手としただけ)

671 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 23:16:13.18 ID:JQoBOLP20.net
まだ気持ち悪い
なんであんなもの食べてしまったんだ・・・
やっぱり苦手な食べものは食べるべきじゃないな
ゲロ食ったみたいに気持ち悪い
苦手な食べ物なんて言うと日本はみんなで力を合わせて食べさせようとするんだよな
そういうのも同著圧力なのか

672 :デブお@84.7kg(最終目標72kg 開始から-2.7kg) :2021/10/07(木) 23:22:21.95 ID:0a+IKXl4d.net
>>671
これから食糧危機のせいで虫食が推進されていくだろうけど
それ全部アレルギーだったら大変だな

673 :(-_-)さん :2021/10/07(木) 23:30:16.46 ID:JQoBOLP20.net
>>672
その辺に生えてる葉っぱや木の実を食べる方向で考えてます

674 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 00:58:15.93 ID:cp3vpoM0a.net
30万のアストロンでごちゃごちゃいわれるって今の景気反映してるようでなんかせつにゃい・・・
ドヤってデイトナしてこないだけ常識人だとおもうけどなあ

675 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 05:55:29.16 ID:KscCCiVPd.net
>>669
ニンニクも良さそうね、オリーブオイルでねー。

676 :橡本亜美三浦由利瀬戸内茂雄中山富康大賀康寛鈴木聡勢揃い :2021/10/08(金) 06:05:01.77 ID:XH0AO1fB0.net
154 kei (ワッチョイW 6368-0Rf8)[sage] 2021/10/07(木) 21:55:31.10 ID:W83OPA5Z0
鈴木聡って誰??
いえび??

>>154
昔の過去スレ調べて見たらそう書いてあったよ
リアルタイムでは俺いなかったけども
なぜなら10年もやってないから
小豆のバカがしつこく決めつけてくるから補足した

ま、いえびって死んでんだけどな

最近見ないけど死んだんやろなあいつ毎日高血圧の薬飲んでんやでお爺ちゃんだろ。
60歳以下はあり得ねえ高血圧の薬とか高血圧で血圧抑えるとかおじいちゃんまるだし
最近見ないから死んだんだな

おっと憶測で勝手に決めつけてすいませんそりゃ性格悪いよな(^O^)

小豆のバカの特徴

しつこい
違うって言っても勝手に決めつけてくる
性格もねちっこいし、外見もデブで汗かきでねっとりしてる
あとホモ
中国人と結婚したらしい(結婚が嘘じゃなかったら世間体としてホモ隠す為の偽造結婚を適当な外人相手としただけ)

677 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 06:32:29.54 ID:Sifqb2f70.net
>>660
確かに今は目新しい建築デザインとかも
長い目で見ると地方とかと横並びかもなぁ…

678 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 06:42:34.01 ID:Sifqb2f70.net
実際、表参道ヒルズとかに対して今何か思う所あるかとなると
全く何も思う事は無いので
ある意味最初だけ感みたいなのはある

679 :橡本亜美三浦由利瀬戸内茂雄中山富康大賀康寛鈴木聡勢揃い :2021/10/08(金) 06:48:53.30 ID:xzUH2ckkp.net
Dappi開示される自民と維新から金を貰ってる法人だった。金目当てで政権に擦り寄り野党叩きする屑
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1633643223/

680 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 07:49:54.40 ID:Sifqb2f70.net
https://i.imgur.com/s3IDTUk.jpg

681 :橡本亜美三浦由利瀬戸内茂雄中山富康大賀康寛鈴木聡勢揃い :2021/10/08(金) 08:24:41.18 ID:XH0AO1fB0.net
夏野剛「俺から見たら、生産性が低い人が在宅勤務だとさらに生産性が低いと感じるわけ、わかる?」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633648747/

政府の規制改革推進会議議長に就任した、KADOKAWA社長の夏野剛氏(56)。「文藝春秋」の単独取材に応じ、炎上発言の真意について語った。

インターネットテレビ局「ABEMA」内のニュース番組「ABEMA Prime」における五輪の無観客開催について議論で、
あるコメンテーターが「子供の運動会や発表会が無観客で行われる一方で五輪に観客を入れるのは特別扱いではないか」と発言すると、夏野氏はこう反論した。

「公平感…そんなクソなね、ピアノの発表会なんか、どうでもいいでしょう、五輪に比べれば。それを一緒にするアホな国民感情」

夏野氏が弁明する。

「不用意で不適切な発言だったと反省しています。今までクソやアホという表現はいくらでも使われてきた。ホリエモンとかね。
アベマも世間から注目されるようになりネット言論への風向きが変わってきたなと思っています」

――ネットではクソとかアホというのは当たり前なのか。

「地上波で求められる流儀とは若干違うので。ネット言論でもアホとかクソって特定の誰かをターゲットにしているわけではないです。アベマを公共の電波だと思っている人も出ているから、身を新たに地上波モードでやっていきたいなと」

夏野氏の問題発言はいまに始まったことではない。彼のツイートは、長年にわたって「差別発言」ではないかと問題視されてきた。

「そもそも生産性が低い人が在宅(勤務)だとさらに生産性が低いと感じるのだからほとんど仕事してないのでしょう。解雇規制を緩和すればこういう人から解雇できるから生産性は上がるよなあ」(2020年7月19日)

「(入院中の安倍)首相が仕事をしているかどうかを“一般ピープル”の目線で見るのは大間違いだ。そういう批判をしているヤツはいい加減にしろ、選挙権を一度返上しろ、と言いたい」(2020年8月23日)
「2010年代前半ぐらいは、ちょっと過激に書くツイートが喜ばれるというか、サポーターが増えるという傾向があったのは事実です」
https://news.yahoo.co.jp/articles/51aa946a7c811ba43d1adbd1831fc0fc47b5da93

682 :橡本亜美三浦由利瀬戸内茂雄中山富康大賀康寛鈴木聡勢揃い :2021/10/08(金) 08:29:10.85 ID:XH0AO1fB0.net
「不用意で不適切な発言だったと反省しています。今までクソやアホという表現はいくらでも使われてきた。ホリエモンとかね。
アベマも世間から注目されるようになりネット言論への風向きが変わってきたなと思っています」

――ネットではクソとかアホというのは当たり前なのか。

「地上波で求められる流儀とは若干違うので。ネット言論でもアホとかクソって特定の誰かをターゲットにしているわけではないです。アベマを公共の電波だと思っている人も出ているから、身を新たに地上波モードでやっていきたいなと」

「2010年代前半ぐらいは、ちょっと過激に書くツイートが喜ばれるというか、サポーターが増えるという傾向があったのは事実です」

>スッスは変わったね。以前スッスは反省する前の夏野剛だった
とにかくアホだ馬鹿だキチガイだ過激に書くこーいうやり方だ
夏野剛も言ってるがいくらネットとはいえ
ネット言論への風向きは変わっている
過激な煽り文化はやめるべき
とくにオキヨ胎児いえびkei小豆成したぞ名無し大福ぬか子は時代遅れ

683 :橡本亜美三浦由利瀬戸内茂雄中山富康大賀康寛鈴木聡勢揃い :2021/10/08(金) 08:33:15.84 ID:XH0AO1fB0.net
政府の規制改革推進会議議長に就任した、KADOKAWA社長の夏野剛氏(56)。「文藝春秋」の単独取材に応じ、炎上発言の真意について語った。

インターネットテレビ局「ABEMA」内のニュース番組「ABEMA Prime」における五輪の無観客開催について議論で、
あるコメンテーターが「子供の運動会や発表会が無観客で行われる一方で五輪に観客を入れるのは特別扱いではないか」と発言すると、夏野氏はこう反論した。

「公平感…そんなクソなね、ピアノの発表会なんか、どうでもいいでしょう、五輪に比べれば。それを一緒にするアホな国民感情」

夏野氏の問題発言はいまに始まったことではない。彼のツイートは問題視されてきた。

「そもそも生産性が低い人が在宅(勤務)だとさらに生産性が低いと感じるのだからほとんど仕事してないのでしょう。解雇規制を緩和すればこういう人から解雇できるから生産性は上がるよなあ」(2020年7月19日)

「首相が仕事をしているかどうかを“一般ピープル”の目線で見るのは大間違いだ。そういう批判をしているヤツはいい加減にしろ、選挙権を一度返上しろ、と言いたい」(2020年8月23日)
「2010年代前半ぐらいは、ちょっと過激に書くツイートが喜ばれるというか、サポーターが増えるという傾向があったのは事実です」

>
「反省しています。今までクソやアホという表現はいくらでも使われてきた。ホリエモンとかね。ネット言論への風向きが変わってきたなと思っています」

――ネットではクソとかアホというのは当たり前なのか。

「地上波で求められる流儀とは若干違うので。ネット言論でもアホとかクソって特定の誰かをターゲットにしているわけではないです。アベマを公共の電波だと思っている人も出ているから、身を新たに地上波モードでやっていきたいなと」

「過激に書くツイートが喜ばれるというか、サポーターが増えるという傾向があったのは事実です」

>スッスは変わったね。以前スッスは反省する前の夏野剛だった
とにかくアホだ馬鹿だキチガイだ過激に書くこーいうやり方だ
夏野剛も言ってるがいくらネットとはいえ
ネット言論への風向きは変わっている
過激な煽り文化はやめるべき
とくにオキヨ胎児いえびkei小豆成したぞ名無し大福ぬか子花火は時代遅れ

684 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 08:54:59.85 ID:Sifqb2f70.net
ここ1ヶ月ぐらい渋谷について考えてて思った事の1つに

渋谷をイメージした時に
何となく駅前交差点とか、あるいは109の外観とかをイメージしがちに思うんだけど

これが90年代前半や80年代後半であっても
果たしてそうだったのか?
渋谷をイメージした時に思い浮かぶ光景は
それこそパルコとか、スペイン坂だったのではないか?
みたいな事を結構思ってて
(あるいは駅前をイメージするにしても、もっと「ハチ公前」とかに寄ってたのではないかと)

渋谷は良い悪いとは別に
何か「頭の中の渋谷イメージ」みたいなのがある気がするなと思って

ある対象(例えば渋谷とか)があった時
「どこにピントを合わせるか」
みたいな問題がある気がするなと

そしてこれはヤンキーとかにも言えるかもしれないけど
何かにピントを合わせる時
その時間軸や位置軸は果たして妥当なのだろうか

みたいな事を、ミヤシタパークや新パルコの存在を見落としてた事で、何となく思うようになったというか

685 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 09:35:02.98 ID:Sifqb2f70.net
最近嫌儲かどっかの板の
「女子高生にルーズソックスが再び流行ってる」
みたいなスレでこの画像が貼られてて
https://i.pinimg.com/originals/41/c3/42/41c34289ffffd1cf8bcb00107857dd03.jpg
「この大阪女子って『10年前』の大阪のJKだよな」
みたいなレスがついてたんだが
東京と大阪どっちが良いかみたいな地域差と別に
大阪には大阪で時代差があるなと
(更に細かく言えば同一地域内でも個人差もある)

なんにせよ、この対比は
「ある時代」においてそこそこ妥当な対比だったような気はするけど
2021年から見て既に
現実とは乖離したステレオタイプイメージでしか無くなってる
「今は失われてしまった昔の大阪女子こそが良かった」というのはあり得ても
「大阪女子って(今も)こんな感じでしょ」となると
ある種の偏見みたいになってくるし
まして「大阪女子良くない(ダサい)な」みたいになってくると
その対象の地域的時代的特徴は本当に妥当なのか
偏見に基づくディスであって
ディスってる側の認識こそが間違ってたりするのではないか、とか

686 :デブお@84.7kg(最終目標72kg 開始から-2.7kg) :2021/10/08(金) 09:46:14.18 ID:fYKS/1IId.net
よく分かんないけどその服着てる当事者の
今のjk達が可愛いと思って来てるなら
何でもオッケーで正解な気がする

687 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 10:04:48.99 ID:v7/9P40sd.net
まあなんにしても、嫁さんと俺でふたりとも女子制服を着てエッチをしたい。毎回「ねぇ、せいf」辺りで「やだ。」と言われるが…(´・ω・`)政府が、いかに嫌われているかがわかる。

688 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 10:05:48.16 ID:Sifqb2f70.net
>>686
何を可愛いと思うかは各々の自由なわけだよ
それは見てる側にも言えると思う(勿論見られてる側にも)

大阪の方が良いとか、東京の方が良いとか
昔の方が良いとか、今の方が良いとか
色々あり得る

ただ、ある対象に対する認識というかピントを大きく外してる場合
趣味趣向の好みの問題としてではなく
認識自体にズレが出てくるだろうという事にはなってくると思う

689 :デブお@84.7kg(最終目標72kg 開始から-2.7kg) :2021/10/08(金) 10:08:39.65 ID:fYKS/1IId.net
>>688
まぁよく分かんないけど
おじさんとjkの認識は相当ズレてる気もする

690 :デブお@84.7kg(最終目標72kg 開始から-2.7kg) :2021/10/08(金) 10:09:09.57 ID:fYKS/1IId.net
あとは東京と大阪の認識のズレも

691 :デブお@84.7kg(最終目標72kg 開始から-2.7kg) :2021/10/08(金) 10:12:26.45 ID:fYKS/1IId.net
ごめんね適当にレスしてる

692 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 10:12:57.67 ID:Sifqb2f70.net
例えば、リュックサックが好きか嫌いかとか、ダサいと思うか否かは個人の自由だよ

しかし「リュックサックってキモオタしか背負ってないだろ…」
となると
流石にそれは認識おかしくないか
みたいになる筈で

693 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 10:17:08.44 ID:DoJiPsuD0.net
この服誰が買うんですか?
そしてどういう時に着るの?
https://www.ssense.com/ja-jp/women/product/acne-studios/silver-and-grey-lurex-turtleneck/7483481?gbraid=0AAAAAD9ouUtIiq9BqxcC-cQYClf29NOCT&gclid=CjwKCAjwtfqKBhBoEiwAZuesiO087Fb1vQMPM_thmWYk_T_OMgcRqsV9m595OfAv19h_fJJxwEnKjRoCbKMQAvD_BwE

694 :デブお@84.7kg(最終目標72kg 開始から-2.7kg) :2021/10/08(金) 10:18:17.68 ID:fYKS/1IId.net
>>692
そんなわけないもんな
かなりの偏見だな
もしくはマウンティングしたいのか

695 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 10:29:29.85 ID:Sifqb2f70.net
それこそ、大阪のオバちゃんって
必ずしもヒョウ柄の服とか着てない
勿論着てる人は居なくはないし
他地域と比べたら露骨にかなり多いとは思う多分

しかし、それはある種のステレオタイプ的なイメージであり
むしろ大阪のオバちゃんが真に滅茶苦茶着てる服って、ユニクロのフリースとかウルトラライトダウンとかだと思う

多くの人は
まぁ、半分ネタでステレオタイプ的な大阪のオバちゃんイメージをネタにしてたりするわけではあるが
結構マジな冗談抜きのトーンで
「大阪のオバちゃんは(ヒョウ柄とか着てて)ダサい」
みたいになると
つまりそれってユニクロのフリースやダウンになってくるぞ…?
みたいなブーメランみたいなものがあるよなと

勿論これはかなり極端な例ではあるが
大阪のオバちゃんは昭和末期とかで時代が停止してるわけではなく
ユニクロがある現代を普通に生きてる

ある種の「古き良き(?)コテコテの大阪のオバちゃん」みたいなのが居たとして
それが好きか嫌いかは各々の自由だし
コテコテだろうが本人の自由だよ

でも、実際問題としては大阪のオバちゃんが真に着てるのはユニクロの定番アイテムだよなと
(これは本当に極端な例過ぎて、逆に何か何でそんな事わざわざ言ってるのかみたいな感じになってしまうかもしれないが…)

696 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 10:33:07.39 ID:Sifqb2f70.net
>>693
マジレスすると
近過去ってシースルーアイテムというか、シアー素材っぽいのが流行ってた(と少なくともメディア上では言われてた)んだよ
普通にレイヤードとかして透けるようなトップスを着てる人は普通に居たと思う

が、それはマジで些細な事というか
あまり知ってる必要がない事ではあるとは思うが…

697 :デブお@84.7kg(最終目標72kg 開始から-2.7kg) :2021/10/08(金) 10:37:02.86 ID:fYKS/1IId.net
>>695
まぁでもその希少種の「大阪のオバちゃん」は
大阪以外では見られない気もする…

698 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 10:45:48.17 ID:DoJiPsuD0.net
>>696
そうか
薄すぎて透けてるしセーターなのに保温力全然ないし大変なんだな

699 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 10:52:34.06 ID:Sifqb2f70.net
>>697
なので、究極何か匙加減の問題というか
ニュアンスの問題というか
程度問題でしかないんだよ

ピントの合わせ方の問題というか

ピントの合わせ方次第では大阪にはそういうオバちゃんが実際問題として居る

嘘偽りの虚像とかでなく、リアルに居る

しかし、一歩引いて見ると大阪のオバちゃんはユニクロを着てるので

ピント調整の問題というか
認識のフォーカス機能の問題というか

大阪のオバちゃんは別に何着てても良いし
各々が大阪のオバちゃんに対してポジティブでもネガティブでも人の勝手だけど

ある程度ちゃんと現実に則したピントでフォーカスして物事を見てるよな、という問題だけがあるというか

対象の趣味趣向や、それを見てる人の趣味趣向や好き嫌いは
それぞれが各人の自由だけど
しかし、ピントの合わせ方(によるフォーカスの仕方)に大きな狂いは果たして無いだろうかと

見る側と見られる側の(価値観の)ズレでなしに
何か別のもの(例えば、ものの見方)がズレてたりはしないだろうかと

700 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 10:54:25.62 ID:Sifqb2f70.net
無駄に長文になってしまってるけど

「偏見」は無いか?
というだけの話なんだけど
(勿論自戒的にも)

701 :デブお@84.7kg(最終目標72kg 開始から-2.7kg) :2021/10/08(金) 11:09:57.33 ID:+hpQr1vD0.net
>>700
俗に言うネトウヨパヨク問題とかもこれよな
そういう人もいるけど、その一部で全体を語るとズレちまうぞ
という

702 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 11:10:15.17 ID:DoJiPsuD0.net
嫌儲板は偏見が強いよ
洗脳とは何か、という視点で見たりもする
集団心理ってなんだろうとか

703 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 11:12:55.84 ID:DoJiPsuD0.net
昨日アレルギーなのにエビ食べたからおしっこまで海の岩場の臭いがした
あの臭いがもう無理
今も腹がゴロゴロ言ってるし、やっぱり体が受け付けないんだわ

704 :デブお@85.7kg(最終目標72kg 開始から-1.7kg) :2021/10/08(金) 11:26:43.39 ID:+hpQr1vD0.net
      
https://i.imgur.com/aPyf65R.jpg

705 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 11:27:16.88 ID:v7/9P40sd.net
偏見ねぇ。

とりあえず、キモヲタは何を身に着けてもキモヲタに見える、とかはまあ偏見だな。キモヲタでもカッコイイ奴いるから、まあ漠然と俺は「キモヲタにはなりたくない」とは偏見があるな。
精神科なんかにいると、それを打ち消すキモヲタはよく居て、「ハッ」とさせられることがよくある。

似た話で悪目立ち、て話もあり、まあ俺はよく悪目立ちはしてしまいがちだから、悪目立ちを上手く処理しているタイプの人は惹かれるよ、紋紋入りの方とかね。

706 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 11:29:13.01 ID:v7/9P40sd.net
>>701
それそれ、それだわ。なんか答えっぽい、ここ最近モヤモヤしてた俺の中の話の答え。

707 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 11:33:17.66 ID:DoJiPsuD0.net
>>704
なんかしょんぼりしたスーパーサイヤ人いるな

708 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 11:33:44.72 ID:Sifqb2f70.net
結局、各々の好き嫌いはマジで自由なわけだが

例えば、東京は電通的で資本家的な悪い意味での新しい街であり
大阪はその反対の「古き良き変わらない街」
みたいなそういうステレオタイプが
大阪(人)の自由を剥奪してないだろうかと

709 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 11:38:48.27 ID:v7/9P40sd.net
俺が陥ったと言うか、考え方のクセとしてあったのがまず毎度毎度の五月蝿い医学の話。精神的にも、身体的にも、人間は「類型」がある。

ダウン症のようなわかりやすいものから、顔のパターン、頭部を打った位置でのパターン、手足の長さのパターンも身体的に類型がある。
また、精神的にも、父親依存や母親依存、自閉的傾向やその好むもの、そうタイプ鬱タイプ、などなどある。

そして、得てして身体的な類型は、そのまま精神的な類型だったりする(痩せている→分裂気質、太っている→鬱気質、のような)

こういったカテゴライズは、確かに大まかな「人のタイプ」がわかるものの、同時に自身の視点のステレオタイプなフィルター化してしまう、とまあ気づいたわ。

ネトウヨネトパヨ発言を繰り返す人が、果たしてリアルで何を話すか?想像以上に、ふつうにご飯とかの話とかをするであろうことは、自明だろう。

これが、ネットオンリーな視点に視野狭窄している人たちには、欠けている気がする。

710 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 11:43:07.61 ID:v7/9P40sd.net
兎に角、ネットでアンテナを張り、色々なものがあることを知ったならば、あとは!という。行って、見て、触れて、話して、体感せねば、体感したい、と思う。

711 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 11:45:55.58 ID:pfkeeWbl0.net
目新しい建築デザインではある。大胆に吹き抜けを取り入れていたり、とか。
新し名とかキレイだなとは感じる。でもそれもすぐに横並びしていくんだよね。
キレイだなと感じるパターンが。色合いとか。ウッディな色を部分的に取り入れていたり。
それもすぐ同じようなパターンが追従して建って並んでいく

712 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 11:47:16.39 ID:pfkeeWbl0.net
おそらく10ねんとたたずに別に普通だねになる

713 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 11:47:33.59 ID:v7/9P40sd.net
精神科に入院すると不思議なのが、長くいる人たちが、全く出かけないな、というのがまあある。。それも一つの生き方なんだが、たまには東京(まあ山梨だから)に電車で行ったりしないのかな、とか…。東京はまあ遠いけど、街に出かける、とかも無いわ。

俺も将来的には、そうなるのかな…?

714 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 11:54:28.41 ID:Sifqb2f70.net
理想を言えば
全部を偏見抜きにフラットな視点で見るべきだとは思うけど
それは中々難しいわけでもあるが

例えば
新しいものは悪で
古いものは善とかになってくると
これただの固定化した視点でしか無いと思うというか

今古いものも、出来た当初は最新の新しいものだっただろうし
今最近出来た新しいものも、長い目で見ると古く懐かしいものになっていく

ある意味では
古いものを「当時は新しかった最新のピカピカのもの」として
新しいものを「未来から見るととんでもなく懐かしい古いもの」と見ることで
ようやくそこそこのバランスのようなものが取れるのではないかと思わんでもないけど

その為には、今現在から見て新しく温もりが無いとか、古くて人の温もりが感じられる、みたいな
現在から見た年輪みたいなものでは無く
2020年代のものも、昭和とかのものも
共に古く、共に新しいものだと見る事で
ようやくそこそこ平等に比較出来るのではないかと思わんでもない

715 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 11:56:01.59 ID:pfkeeWbl0.net
そんで建築物のヤバイところは何十年も残るところでしょうね
大きなビルとか今建ててるのは百年近く持つのでは

716 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 12:08:19.98 ID:pfkeeWbl0.net
>>669
それ旨そうだなあああ

717 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 12:18:36.62 ID:Sifqb2f70.net
何か結局マイルドヤンキーの話をしてしまうけども

マイルドヤンキー論というのは
都市部のリベラルは地方に対して
「古き良き変わらぬ田舎」という
ある種の想像上の理想像と、生活的な不便さを
自身は都市の利便さや改善を享受しておきながら
地方には不便や不変を押し付けてイオンのような資本を批判してきたと
いう、リベラルによるリベラル批判でもあったと思う

その上で、田舎やマイヤンはあまりにも合理化され過ぎてて駄目だとか
かといって不便さを独善的に押し付けても駄目だとか
バランスを探ってかねばならんみたいな話しだった筈
しかし、それすらも10年前とかの話で
今となっては現代の時代状況(例えばコロナとか、観光がどうとか、外国人比率の増加とか)にも則してないテーマでもある筈でもあり

718 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 12:43:24.08 ID:pfkeeWbl0.net
Amazonカードで払うか楽天カードで払うか
楽天のが得な気がしてる

719 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 12:49:57.25 ID:pfkeeWbl0.net
豪邸が粉々…ベイルートを逃げ出したゴーン被告が向かう先
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/277056
スーツケースに隠れて日本を脱出したのに・・・

720 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 12:55:21.80 ID:DoJiPsuD0.net
不織布以外のオシャレマスクみたいなのって要らんなと思ってたけど、持ってたほうがいいのかな?
コロナもこんなに長引くと不織布マスクは飽きてくるよね

ということでメリノウールのマスク
素材がウールだとスーツなどにも違和感なく合わせられる
https://web.goout.jp/fashion/185657/

721 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 13:11:09.80 ID:pfkeeWbl0.net
>>720
> 不織布以外のオシャレマスクみたいなの

https://twitter.com/i/events/1446033908269654019
(deleted an unsolicited ad)

722 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 14:28:30.37 ID:Sifqb2f70.net
個人的にはマスクはシビアな問題に感じてるので
現状まだまだ不織布モードなものの(今後それが変わるのかもよくわからない)

ただ、何か2020年的な
「おうち時間」や「巣ごもり消費」的な消費モードからは脱しないとなとは結構思ってたりする
(それは必ずしもガンガン積極的に外出するという事ではないけども、とはいえ外出する事は増えたが)
2020年は「ニューノーマル」と言われてたものの
とは言え、永久に2020年をエンドレスに繰り返す時代の終着点とかでは無いよなとは

723 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 14:46:43.82 ID:pfkeeWbl0.net
マスクって不織布マスク以外とこんなに違うんだぜ性能が
マジビビルわ
https://twitter.com/KnNCWPtry1lk99E/status/1444511924406784005/photo/2

まあ俺は黒の不織布マスクだけど
(deleted an unsolicited ad)

724 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 14:53:34.35 ID:Sifqb2f70.net
結局、間違いなく言えるのは
俺がマスクつけるのを止めるタイミングが
世の中的にマスクつける人が激減するタイミングではない

世の中俺を中心には回ってない
という事が一番重要に思える

いずれノーマスクの人は増えるだろうし
俺もいつかはノーマスクになる筈ではあるけど

俺がマスクつけてるうちは全員がマスクつけるべきであって
俺がマスクはずしたら、もうマスク如きでとやかく言うなともいかん筈

いっせーので外すものではない筈なので
各々のタイミングだろうなとは
それこそ(感染拡大や変異株等の)状況によるけど

あるタイミングで習慣を変える事にはなるだろうけど
各々が早いか遅いかだけの問題に思える(早けりゃ良いってものでもないが、また再拡大する可能性もあるし)

725 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 16:07:27.86 ID:v7/9P40sd.net
xふおりぬの
oふしきふ

知らなかったよ(´・ω・`)

726 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 16:08:57.02 ID:v7/9P40sd.net
「ふしょくふ」らしい
ttps://cancam.jp/archives/689741

727 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 16:41:07.84 ID:pfkeeWbl0.net
>>725
俺もよく忘れるわ(´・ω・` )

728 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 16:54:20.22 ID:JGbi/HOPd.net
洋服キャンセルしたわ
買わなくてよかった

729 :デブお@85.7kg(最終目標72kg 開始から-1.7kg) :2021/10/08(金) 19:17:20.50 ID:+hpQr1vD0.net
>>728
あの透け透けの?

730 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 19:28:45.19 ID:S0aID3Ckd.net
>>729
そうだよ

731 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 19:30:02.66 ID:Sifqb2f70.net
本来下に何か着て着るものの筈なんだよな
https://studious.co.jp/img/goods/D4/200200002060_cb480586eca24ce4a049cdcd29618892.jpg
https://c.imgz.jp/732/24329732/24329732B_152_D_500.jpg
https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/x4cq/nm/x4cqJa80e67dDxJSXkwK2qNd_YlusMcTTB4jtgB4QxM.jpg

732 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 19:38:41.91 ID:DoJiPsuD0.net
>>731
ジャップモデルは海外のモデルと比べたらプロ意識が足りないのかもしれない
プロなら下着無しが常識だと思う

733 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 21:09:02.65 ID:Sifqb2f70.net
首相演説「分配」12回言及、「改革」消える ことば分析

岸田文雄首相が8日の所信表明演説で用いた言葉を分析すると、政権で重視する政策や政治姿勢が浮かんだ。経済政策を巡り「分配」が頻出する。菅義偉前首相が繰り返した「改革」に代えて「創る」「拓(ひら)く」「築く」など新たな仕組みの構築、創造を連想させる動詞を用いた。

734 :デブお@85.7kg(最終目標72kg 開始から-1.7kg) :2021/10/08(金) 21:10:05.57 ID:1TWtLtuOd.net
>>730
買おうとした事に驚き

735 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 21:39:54.80 ID:Sifqb2f70.net
メトロイド オモロイド

736 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 22:09:53.02 ID:Sifqb2f70.net
Collegium Continues to Evolve With the Debut of Its Pillar Destroyer II "Devastators"
https://hypebeast.com/2021/10/collegium-pillar-destroyer-ii-devastators-platinum-grey-avio-blue-nick-sisombath-california-emerging-sneaker-label-release-information
https://image-cdn.hypb.st/https%3A%2F%2Fhypebeast.com%2Fimage%2F2021%2F10%2Fcollegium-pillar-destroyer-ii-devastators-platinum-grey-avio-blue-nick-sisombath-california-emerging-sneaker-label-release-information-1.jpg

737 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 22:31:08.17 ID:+Kjz2nwI0.net
くそったれ

738 :(-_-)さん :2021/10/08(金) 23:40:08.04 ID:v7/9P40sd.net
>>727
ねー( ´・ω・`)

739 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 06:41:37.22 ID:LMmCpo+p0.net
(ヽ´ん`)毎月必ず5万円使う、休日は必ず外出する このルールを課したら人生充実してワロタ

740 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 06:48:47.30 ID:LMmCpo+p0.net
竹下通りはアキバ系?
2006/4/9
https://oretachinotokyo.ojaru.jp/tokyo/tokyo02/harajuku.htm

741 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 06:51:45.51 ID:Z3VTqmQp0.net
やれやれだぜ

742 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 06:52:14.36 ID:LMmCpo+p0.net
https://oretachinotokyo.ojaru.jp/tokyo/tokyo02/harajuku-files/image216.jpg

743 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 06:58:18.37 ID:Z3VTqmQp0.net
6時か

744 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 06:59:31.63 ID:LMmCpo+p0.net
アキバ王選手権
https://livedoor.blogimg.jp/thor_toru/imgs/7/e/7e138f1e.jpg

745 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 07:00:30.21 ID:LMmCpo+p0.net
https://i.ytimg.com/vi/9asYm4tnvE8/hqdefault.jpg

746 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 07:05:58.62 ID:LMmCpo+p0.net
https://aidoly.net/file/parts/I0001886/56077a7d5446817ce0eb7abb5f571815.jpg

747 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 07:10:13.65 ID:Z3VTqmQp0.net
>>742
アキバ系というより初期の頃のラッパー(RUN-DMCとかの3本線アデイダスのジャージ)寄りなキガス
https://www.rushout.jp/pic-labo/llimg/rundmcstyle.png
足元は3本線のスタンスミス なつい
俺も一つ持ってたなあ

https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/l/u/r/lurvethething/SUPERSTAR_RUNDMC_06.jpg
https://www.rushout.jp/pic-labo/llimg/rundmckids.png

RUN DMC - Walk This Way (Official HD Video) ft. Aerosmith
https://youtu.be/4B_UYYPb-Gk

アイテム数が多すぎるアディダスのジャージを古着屋が解説!「あなたならどれを選ぶ?」
https://www.rushout.jp/hpgen/HPB/entries/382.html

748 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 07:13:02.55 ID:0OgF1Chud.net
>>746
漢の枕営業か

749 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 07:14:06.99 ID:LMmCpo+p0.net
正直、これまで買ったアディダスのアイテムで一番思い出に残ってるのは
小6だったか中1だったかの頃に使ってた
アディダスのライセンスの赤いペンケースが一番思い出深いわ

750 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 07:17:39.59 ID:Z3VTqmQp0.net
しかしスタンスミスは靴底があまり厚くないのでジョギングには向かないのでした

751 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 07:18:14.49 ID:0OgF1Chud.net
俺はアディダスは、20代に履いてたスタンスミス型の紺と赤のラインのテニスシューズやな
あとは、小学生の頃に遭った事故直後に来てたブラジル的な柄のドラクエ2のリビングデッドの服色の緑のTシャツ

752 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 07:19:03.03 ID:0OgF1Chud.net
まあ、サマルトリアの王子もあの色の服だがね Tシャツやからね

753 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 07:19:39.24 ID:0OgF1Chud.net
ハガレンよ、母さん(笑)

754 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 07:20:04.79 ID:Z3VTqmQp0.net
ビジュアル的にロックしかない時代に、ソウルミュージックの台頭は多様性が増えて嬉しかった。
エアロスミスのファッションといい対比になっている。地味だけど。

野球中継一強時代が終ったような気分。

755 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 07:20:39.69 ID:0OgF1Chud.net
>>750
そそ、だからジョギングシューズも買ったわ

756 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 07:21:41.60 ID:LMmCpo+p0.net
改めて考えると
俺は「アディダスオリジナルス」が微妙に嫌いというか
アディダスはまぁ良いと
しかし、アディダスオリジナルスは変に気取ってていけ好かないな、みたいな気持ちが昔から微妙にあった

であるが故というか、2010年代の
マラヤン・ペジョスキーのコラボの
東欧的ないし90年代的ななニュアンスのアディダスコラボは滅茶苦茶良く感じてた
(それに限らず同時期はYEEZYとかに対してもポジティブだったが)

あるいは、オニツカタイガーとかも昔から妙に苦手だったんだよな
アシックスないしオニツカタイガー自体はまぁ別に良いと
しかし、なんかあのブランディングというか
あのよくわからん気取り方は何なんだ?
みたいな気持ちがあった

じゃあナイキとかは良いのかとなると
ナイキジャパンのCMや広告とかもある時期から何か苦手だが

757 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 07:23:46.94 ID:LMmCpo+p0.net
正確な時期はちょっと怪しいけど
俺も00年代の半ば頃だったかにスタンスミス持ってたな

758 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 07:24:20.62 ID:Z3VTqmQp0.net
>>755
ちょうどリーボックやナイキがエアークッションとか取り入れてる頃だったけか

759 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 07:28:13.08 ID:0OgF1Chud.net
バネ入ったロリ靴、今の小学生が履きたがる気がしないでもない

760 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 07:32:01.96 ID:LMmCpo+p0.net
「スタンスミス型」と言えば
2002年に鶴見区のはなぽ〜とのABC-MARTのアウトレットみたいな店で
スタンスミス型のバンズの靴を買ったんだが
あの横の線みたいな部分が蛇柄の、スタンスミス風の白いレザースニーカーだったんだが
あれは滅茶苦茶履いてた
人生で初バンズでもあったが(ひょっとしたら初ABC-MARTだったかもしれないけどそれは若干怪しい)

761 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 07:36:10.69 ID:Z3VTqmQp0.net
ヒッピーの後に出て来たヤッピー
ヤッピーはニューヨークでスーツに靴は黒のリーボックで通勤するイメージだた。
ヤッピーは若くて成功して早く引退するとかダブルインカムノーキッズとかなんか
そういう流れが一時的に湧いた
それがその後起業して株式上場して引退するのが利口な生き方みたいな流れに続いたキガス。
チャーリー・シーンがインサイダーで儲けようとするマイケルダグラスに魅かれる映画「ウォール街」が1987ねんか。
”出世願望の強い若手証券マンと、冷酷かつ貪欲な投資家”
チャーリーがヤッピー世代かな

マイケルダグラスは企業買収の株操作で儲けようとしていた。
映画「プリティ・ウーマン」(1990年)のリチャード・ギアも企業買収手がける金持ち役だったな。

「ウォール街」はチャーリーのオヤジは田舎の実直な整備エンジニアでゲッコー(マイケルダグラス)みたいな強欲なビジネスマンが嫌いでニューヨークで金に振り回される息子をすごく心配するんだよな。すごくマトモな価値観がある。古き良きアメリカなんだろうか。

プリティウーマンが1990ねんか
そして1995ねんにウィンドウズ95が出現して
40歳のゲイツが超金持ちに

762 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 07:43:02.32 ID:LMmCpo+p0.net
おそらくは裏原ブームの頃の影響ではあると思うものの
何か俺は肌感覚的にヤッピー(?)的なものが嫌いというか

裏原的な側面から考えると
「ストリート」的じゃないものというか
デパートの紳士服売り場や、チェーン店みたいなのってダサく感じたし
あるいは同時期の脱ヲタファッション的な側面から考えても
「マルイ系はダサい」みたいな論調が強くあったので
何かその影響を露骨に受けてしまってて
そのせいで何かひねくれ者みたいになってしまった感がある…

何かメインストリームからちょっと外れなければいけないみたいな強迫観念みたいなのがある
(が、その後の諸々…例えばそれこそマイルドヤンキー論やらノームコア等でその強迫観念も幾らかマシになったり変化したりはあったが)

763 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 07:48:18.63 ID:Z3VTqmQp0.net
> そして1995ねんにウィンドウズ95が出現して
> 40歳のゲイツが超金持ちに

そして時代は一気にここまで駆け抜ける
https://dotup.org/uploda/dotup.org2612736.jpg
ライブドア上場→投獄 を経て

764 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 07:48:26.56 ID:LMmCpo+p0.net
「裏」原宿とかが名前的にまさにかもしれないけど
ちょっとだけ裏とかに回らないといけないみたいな強迫観念みたいなものがある

まぁ、裏原宿って言う程たいして裏か?みたいな感じもあるものの…

765 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 07:53:45.49 ID:Z3VTqmQp0.net
> 映画「ウォール街」が1987ねんか。

反ウォール街のデモが起きて、
映画「ジョーカー」は2019ねんか

30年近く立ってるんだな

766 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 07:56:38.85 ID:Z3VTqmQp0.net
反ウォール街のデモが起きて、
反「ヤッピー的な生き方」みたいな感じになって
アグリーな社会で生き残るために大卒になったものの疲れて奨学金破産して
マインドフルネスがまたブームになって

ある意味、
ヒッピー時代がアメリカの禅ブーム全盛期だから
30ねん経ってまた戻ってきたような

767 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 07:58:00.07 ID:Z3VTqmQp0.net
1960年代だった ヒッピーは (´・ω・`)

>ウッドストック・フェスティバルは、カウンターカルチャーを集大成した、1960年代のヒューマン・ビーインと呼ばれる人間性回復のための集会でもあり、音楽イベントとしてのみならず、ヒッピー時代の頂点を示す象徴と捉えられている。

ウッドストック・フェスティバル - Wikipedia

768 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:00:18.22 ID:Z3VTqmQp0.net
そしてその間、日本では日比谷公園派遣テント村の乱が

平成版大塩平八郎の乱

769 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:02:24.76 ID:LMmCpo+p0.net
左のネトウヨ
元ウヨ

770 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:02:27.12 ID:eyFZj8cP0.net
舎人(とねり)が一発で漢字変換できることに驚愕
こんなん読めるかよ
舎人ライナーがどこを走ってるかも知らんわ

771 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:05:29.34 ID:Z3VTqmQp0.net
裏原ブームの頃に
同時代的にマイケルムーアがブームになっていたような

裏原ブーム クドカンの落語家ドラマの前からか
タイガー&ドラゴンのヤクザが違法金融の取り立て屋やってた役だったから
ドラマの中でも取り立てた家族にバブル崩壊で借金した家とか専有させたりとかしてたから
まだバブル崩壊後の傷跡の頃
原宿もバブル全盛だと東京の不動産はキチガイみたいな相場だったから小さなアパレルの土地すら借りられなかっただろう

772 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:08:07.89 ID:Z3VTqmQp0.net
それを更に遡ってバブル全盛期になると
銀座の土地何坪でNYの一画が買えるとかなってて
その金でソニーがコロンビア映画買収して「アメリカの魂を売るな」とかなって。

チャーリーシーンの「ウォール街」では金持ちエリートビジネスマンがパーティーで
寿司出してて
チャーリーの親父が息子にヘルシーだと薦められて手を出すんだけど「生魚かよ」と
しかめツラするというシーンが

773 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:10:14.02 ID:Z3VTqmQp0.net
肌感覚的にヤッピーは嫌われると思う現代では
ただヤッピーは革靴捨ててスニーカーで通勤したり
寿司が好きというのポイントでそれは反マクドナルド的なヘルシー志向を取り入れてた側面もある
あの時代のエリート向けのエクソダスの一つだたのかも
というのも奴らなりに伝統的金持ちへの反体制的なところもあったキガス

774 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:13:06.98 ID:Z3VTqmQp0.net
>>770
一昨日の地震で脱輪したらしいぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/94f8783326d0f262b5500a5e23ea5c05dc20f2c9
先頭車両に乗ってた人は倒れたらしい
かなりビビっただろうなw
体験して見たかった気もする

775 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:15:05.10 ID:LMmCpo+p0.net
タイガー&ドラゴンの頃には裏原ブームは既にブームとしては終わってた印象があるというか
東京の都市の原宿という最先端エリアの更に裏
みたいな尖ったエリアみたいな感じはもうほぼ失われ
地価も上がり、ショップも移転したり
大手資本っぽい店こそがどんどん入ってきたり
どちらかというと「地方から来た観光客のお土産」みたいなニュアンスこそが強くなっていき
スト系も都会的ファッションというよりは地方の(マイルドな)ヤンキーのファッションみたいになっていき
タイガー&ドラゴンの劇中でもまさに「ダサいもの」というか、ある種の落語とかと同じような「オワコン」として裏原が扱われてたような

落語みたいな古臭いものは嫌なんだ、裏原みたいなオシャレに行くんだ
しかし、裏原自体が既にオワコンだぞ
お前は根っからの「古典」の家柄なんだ
みたいな、俺ら東京さ行ぐだ的な皮肉みたいな設定が岡田の役柄だったと思うので

776 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:17:51.15 ID:Z3VTqmQp0.net
そっか裏原ブームも終わりを告げつつある頃で岡田も身の振り方を考え直さなきゃならない時が来た息子 
的な立ち位置だたか

777 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:20:39.86 ID:Z3VTqmQp0.net
チビTとかオワコン化のまさに象徴だったかも

778 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:21:53.99 ID:eyFZj8cP0.net
日暮里・舎人ライナーというからには日暮里と舎人の間を走ってるかと思えば
終着駅は舎人のとなりの見沼代親水公園駅とか何やねん
いま首都直下地震起きたら日本死にそうな勢いだな

779 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:24:03.00 ID:Z3VTqmQp0.net
いやー コロナ対策も地方県知事の方が早く野戦病院作ったり、ずっとマトモだから。
小池東京と首都永田町は死んだ方が日本はよくなるかもしれない

780 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:27:31.22 ID:LMmCpo+p0.net
クドカンで時系列的に追えば

まさにIWGPとかの頃が
「ストリート」系の順張り的なピークというか
IWGPの劇中内容自体が
「ストリートの盛り上がりよピークの全盛期の今にチーム解散します」
みたいな内容だったと思う

木更津キャッツアイとかになると
ストリート感はまだかなり残ってるものの
ほぼモラトリアムとして描かれてる
ゾンビ的な

タイガー&ドラゴンになって
スト系ないし裏原は
基本的には落語と表裏一体というか並び立つ
「斜陽産業」「オワコン」「古臭い(古典)」
みたいな扱いになっていき

あまちゃんに至っては
「80年代と2011年の間にあったもの≒停車しない通過駅」
として完全にスキップされてる

781 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:27:40.44 ID:Z3VTqmQp0.net
RUN-D-MCの娘が大人になってピザ屋をオープンする時代か
のりおがののたんにディズニーランド誘われたのに行かなかった頃が懐かしい(オキヨ的わけわかめ)

782 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:28:45.69 ID:Z3VTqmQp0.net
そいやチーマーと伝統的暴走族って対立してたな

783 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:30:00.75 ID:Z3VTqmQp0.net
小泉今日子に元アイドル役やらせて娘は東京にというコンセプトは凄かったなあ

784 :デブお@85.7kg(最終目標72kg 開始から-1.7kg) :2021/10/09(土) 08:32:25.71 ID:+5PjlwPmd.net
俺はIWGP放送時の窪塚洋介に挨拶して無視された事あるわ

785 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:37:02.64 ID:LMmCpo+p0.net
俺はののたんとディズニーには行かなかったが
会った事は普通にあるわけだけど
ののたんと最初に会った場所のがまさに渋谷だった

センター街のカラ館とか
西武百貨店(?)の地下の無印良品とか
センター街(?)にある漫画喫茶に行ったが
やる事無くてわりとすぐに解散した

786 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:40:20.07 ID:LMmCpo+p0.net
ののたんがサマンサタバサの鞄だったか財布だったかを持ってて

「サマンサタバサ…109…センター街…渋谷…」
みたいな脳内マジカルバナナみたいな事を脳内でしてた記憶がある

787 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:44:04.26 ID:Z3VTqmQp0.net
>>785
ディズニーはののたんはのりおとかなり行きたがっていたんだけど結局あの男(コテ名が出てこない)と行ったんだよな
そんで園内の飯屋(高いよね)で好き勝手に注文してののたんが困って遠慮してゆうたら逆ギレされたという・・・

> まさに渋谷だった
> やる事無くてわりとすぐに解散した

わー なんてロマンチックな
ねらーの出会い

788 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:44:31.55 ID:Z3VTqmQp0.net
アンカーうざかったかも

789 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:45:11.52 ID:0OgF1Chud.net
>>784
それでも凄い、羨ましいw
窪塚さんは、俺としては神様だ…

790 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:46:03.13 ID:0OgF1Chud.net
アンカウザい、て最近あちこちで見るな。。すまん;

791 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:47:34.31 ID:Z3VTqmQp0.net
いや>>788は俺がうざいことしてしまったかもスマソという意味
個人ネタしてしまったうえにアンカはちょっとアレだったかな感

792 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:50:08.59 ID:Z3VTqmQp0.net
サマンサタバsはかいわれさんも好きだったような気が 勘違いかもしれないけど
あの頃の渋谷はまさに前の渋谷のラスト全盛期かな
東横線が地下化する直前・・・

793 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:51:09.40 ID:Z3VTqmQp0.net
東横線が地下化して火ぶたを切ったように渋谷の大工事(それまでも何年もやってたけど)が急加速した気がする

794 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:52:09.11 ID:Z3VTqmQp0.net
その長年に渡る大工事の終った渋谷

795 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:52:47.05 ID:Z3VTqmQp0.net
同時進行的にタワレコやHMVが駆逐されてサブスク時代になっていて

796 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:53:18.90 ID:LMmCpo+p0.net
春道とはセンター街の歌広とかに行ったな
あと春道とオフしてる時に渋谷のタワレコでマドンナのアルバム買った記憶がある
何か「マドンナw」みたいに失笑されたような記憶が

あと、春道とあと他にも誰か居た気がするが4人ぐらいで渋谷のてんやに行った記憶がある

797 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:54:18.46 ID:Z3VTqmQp0.net
> 何か「マドンナw」みたいに失笑されたような記憶が

なんかそれ面白いなw色々な意味でw面白いw

798 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 08:56:25.76 ID:Z3VTqmQp0.net
3.11が来るまでのりおさんの中野ブロードウェイお宝探しの楽しい日々が続くわけやね

799 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 09:04:20.01 ID:Z3VTqmQp0.net
不思議なことにスマホの時代になって今ヒッピー文化に回帰している感
その間にITバブル→崩壊 リーマンショック→反ウォール街があって
ジョブスも禅好きだったし アップルも最初は巨人IBMに立ち向かう個人用PC革命みたいなコピーだったし
まあ本当はそっちの哲学を体現しているのはウォズニアックなんだけど
禅好きのジョブスの方が本当に金へ執念がすごいんだけど

800 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 09:09:15.46 ID:LMmCpo+p0.net
「のりおさんマドンナとか聴くの?w」
みたいに言われたような記憶が

確かに、何か客観的に見て
俺みたいな奴が前触れなしにいきなり目の前でマドンナのCD買い出したら
俺でもちょっと笑うかもしれない

801 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 09:09:19.16 ID:TfU0//op0.net
もうそろそろ歩道に磁石埋めて人間を動かせるようにならないかな
足の不自由な方に磁石つきの車いすに乗せて動かせると大変便利になると思うんだが
ヘルプ連絡入るとタブレットで遠隔操作して無事にタクシー乗り場まで届けられる

802 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 09:13:39.98 ID:Z3VTqmQp0.net
というかあの時代のマドンナってどういう立ち位置だったっけ
まだレディーガガはメジャーじゃなかったような気も

803 :デブお@85.7kg(最終目標72kg 開始から-1.7kg) :2021/10/09(土) 09:14:48.66 ID:+5PjlwPmd.net
>>789
何だこいつくそが!礼儀もねー奴だ!

と思ってたらその後マンションからダイブした

804 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 09:15:23.75 ID:LMmCpo+p0.net
https://m.youtube.com/watch?v=-7ncVFqNBMs

805 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 09:17:43.37 ID:LMmCpo+p0.net
>>802
当時はABBAの曲をサンプリングした曲とかのイメージが直近では強かった気がするが
https://m.youtube.com/watch?v=EDwb9jOVRtU
とは言え漠然と唐突に「マドンナ」とイメージした時には80〜90年代のマドンナ像とかが浮かんでもおかしくなかった気もする

806 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 09:19:10.56 ID:LMmCpo+p0.net
曲やビジュアルとか以上に「マドンナ」という語感にそもそも変なギャグ感が出てしまってた感はなくもない

807 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 09:20:45.91 ID:0OgF1Chud.net
>>791
そうか(^_^;) なんか、誤り癖ついちゃってるな、入院中だから。。

808 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 09:22:34.36 ID:zt90QiVQ0.net
目の前で知り合いがマドンナのCD買ってたら確かに軽く衝撃受けるな

809 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 09:22:55.37 ID:Z3VTqmQp0.net
ハングアップの頃か
レディーガガから猛追されていた頃だな
この頃↓だwww
https://eiga.com/news/20091006/5/

ノリオさんがなんで熟女のマドンナ?wみたいな意外感あたのかもw

810 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 09:23:13.94 ID:0OgF1Chud.net
>>803
有名人は忙しい、しゃーなしやで(^_^;)
俺もラブコール作品とか全然読めなくて、後に俺らしきキャラが大悪党化すること多々あり。。で、慌てて神妙な顔で読むとそいつが死んだりして、後に俺らしきロリキャラ登場。。

アイゴォーー!(T_T)

811 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 09:24:26.29 ID:Z3VTqmQp0.net
レディーガガがメジャーになった頃だな
エロ路線がマドンナに似てると言われていた頃だ
そんで>>809のコントに結びついて

812 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 09:25:36.49 ID:Z3VTqmQp0.net
”ハングアップ”の意味は”しがみつく”だからな
若くなくても美しさにしがみついてやろうじゃないのっていうマドンナのしぶとさを自虐してるような感じだった

813 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 09:26:10.49 ID:vWVotyuQd.net
>>734
嘘だよ

814 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 09:26:55.68 ID:eyFZj8cP0.net
風邪ひいたかと思ったら本格的に花粉症の季節だわ

815 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 09:27:10.46 ID:Z3VTqmQp0.net
>>809だけだとわからないかもな
こっちのがいいか

ガガ「マドンナより上」×マドンナ「あっちはパクリ」
https://www.j-cast.com/tv/2012/05/22132818.html?p=all

816 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 09:31:09.40 ID:Z3VTqmQp0.net
でもマドンナのハングアップって2005ねん頃か
スーパーボウル2012年なんだな

マドンナの伝説のハーフタイムショー

今観ても本当に凄いわ
https://youtu.be/W795W63n7mA

817 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 09:37:22.38 ID:LMmCpo+p0.net
マドンナ的な良くも悪くも色々ギリギリ的なノリは
東京に住んでた当時よりも
むしろ今見習いたいような気もしなくもない

818 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 09:44:15.87 ID:Z3VTqmQp0.net
たった13分間とは思えない濃さ

819 :デブお@85.7kg(最終目標72kg 開始から-1.7kg) :2021/10/09(土) 09:45:04.44 ID:8DJkAf/V0.net
>>813
嘘つくなお

820 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 09:46:41.06 ID:Z3VTqmQp0.net
ハング・アップ wiki

1979年のABBAの大ヒット曲「ギミ!ギミ!ギミ!」のメロディーをサンプリングしている。

マドンナは、ABBAの元へ直々に使者を送り、サンプリングの許可を取り付けた。後に、マドンナはイギリスのゲイ・マガジン『Attitude』のインタビューでこう語っている[1]。

「手紙とCDを持たせて使者をスウェーデンに送らなきゃならなかったわ。
彼らに懇願、哀願したのよ。どれだけ彼らの音楽を敬愛しているか伝えたわ。全部、本心よ。

彼らはしばらく考えてたわ。ベニーとビョルンはすぐにイエスと言わなかった。彼ら、今まで自分たちの音楽をサンプリングさせたことなかったのよ。ノーって言われる可能性もあったわ。

でも有難いことに、そうならなかった。」

821 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 09:54:11.74 ID:Z3VTqmQp0.net
マドンナの時代は終った とか言われてたのか
https://youtu.be/0u3-XCclN8E?t=230

822 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 10:08:37.89 ID:Z3VTqmQp0.net
朝からマドンナはちょっと濃ゆかった

823 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 11:16:02.27 ID:Z3VTqmQp0.net
ハングアップのアルバムを
https://music.youtube.com/
で聴いてるけど
アバのサンプリングした曲はいいけど
方向を迷走してるなマドンナ

824 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 11:19:58.50 ID:Z3VTqmQp0.net
ハングアップ以外にいい曲ねえ

825 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 12:03:31.36 ID:Z3VTqmQp0.net
アルバム「ミュージック」も聴いてるけど これもミュージック以外はイマイチ方向感が定まらないな
方向感で迷走してるなずっと
ビヨンセとかめちゃ歌ウマイ人達とも路線は違うしアリシアキーズみたいな実力シンガーソングライターとも路線はもともと別 カントリーはベテランが渦巻いているしアメリカには
スーパーボウルでレジェンドとして区切りついたとか言われていそうだな

826 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 14:30:36.58 ID:zt90QiVQ0.net
目の前で女子中学生が物を落としたんだが見て見ぬふりをしてスルーした

お前らだったら声かける?

827 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 14:37:20.52 ID:TfU0//op0.net
オナ禁してたら無精した・・・

828 :(-_-)さん:2021/10/09(土) 15:30:09.27 .net
https://i.imgur.com/oVtnyqu.jpg

829 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 18:18:58.05 ID:SaLTlImCa.net
まさかノリオからアゴ道の名前が出てくるとは思わなかったわ
蛇蝎のごとく嫌ってなかったか 
自分も好かんかったけどな
時がたてばってやつかね

830 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 18:56:41.64 ID:TfU0//op0.net
アトモス本明秀文の半生 資金300万円から390億円企業に育てた「原宿ドリーム」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a039de05ba31ad5afaf355e889ef028339704903

みんな凄い・・・どうしたらいいんだろう、自分は・・・

831 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 19:47:45.81 ID:LMmCpo+p0.net
俺もアトモスよりチャプターの方が印象に残ってるかもなぁ…

832 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 21:20:12.17 ID:zt90QiVQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=I8pirDtbUD8

こういうの見てると過去にしがみついてるような感じがする・・・

833 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 21:36:30.84 ID:zt90QiVQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=oAwBMLNgSAI

バイクのメーターって299km/hでカンストするんだな・・・

834 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 21:46:03.92 ID:0OgF1Chud.net
息子可愛いよ息子

835 :(-_-)さん:2021/10/09(土) 22:28:48.49 .net
https://i.imgur.com/t1J67GS.jpg

836 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 22:29:30.97 ID:B6Q2E/Ph0.net
Neverまとめ って個人的にボケてとか見るのに暇潰しに向いてたんだけどな 復活しないよなー

837 :(-_-)さん :2021/10/09(土) 23:01:37.61 ID:eyFZj8cP0.net
NHKにウマ娘とか出てるけど共感性羞恥がやばい

838 :42歳素人童貞 :2021/10/10(日) 01:53:51.48 ID:9875V7kA0.net
https://kaiten-heiten.com/mcdonalds-teradamachi/

839 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 06:47:35.88 ID:hQx4f+j60.net
https://i.imgur.com/5IZWfGg.png

840 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 10:03:10.79 ID:KZp2+2fP01010.net
Yahoo!ニュースの「お願い」では、誹謗中傷コメントは止まらない
(赤木智弘 フリーライター)
https://news.livedoor.com/article/detail/20993898/

現状のヤフコメは、昭和の時代によくあった、以下のようないわば「不良がたむろするゲームセンター」のようなものだ。

 ──そこは、いつ行っても多くの不良がたむろしている。彼らは不法行為をしているわけではないが、ほかの子供が入るとにらみつけられてしまう。そしてある日、ひとりの子供が店側に対して「どうして不良を排除してくれないのですか? 僕たちは怖くて遊べません」と訴えた。これに対して店側は「当店は不良を含む、すべての子供たちが自由に遊べるゲームセンターです。なので彼らを排除することはしません」と答えた……。

841 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 10:46:10.65 ID:hQx4f+j601010.net
>>840
あいつらスマホ・ジェネだからな。

PCでしかネットに入れなかった
SNSファースト・ジェネレーションのねらーは、
ネチケットとか死語になった頃に色々学んだ。

あいつらはこれから学ぶ段階だから

842 :小梅 :2021/10/10(日) 11:35:30.89 ID:Dz0SWGgvM1010.net
>>828あたしと顔似てる〜
イケメンとsexしたい

843 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 11:40:13.32 ID:KZp2+2fP01010.net
https://gameo.jp/imassc/wp-content/uploads/sites/9/2018/06/ATAHPOB-728x728.jpg

844 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 12:50:11.23 ID:KZp2+2fP01010.net
TWICE、“おっぱいプルプル”ダンスで挑発「マジでイヤラしい最高すぎ衣装」「モモのおっぱいデカくなってる!?下半身も衣装が食い込んでるし [641286412]

845 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 13:20:04.11 ID:hQx4f+j601010.net
アバのサンプリングが好きな人は面白がりそうなファンキーな曲
レトロっぽい映像だけど実は2015年の曲
https://youtu.be/OPf0YbXqDm0?list=RDh_D3VFfhvs4

846 :845 :2021/10/10(日) 13:22:38.22 ID:hQx4f+j601010.net
2014年だた(´・ω・`)

847 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 15:11:18.84 ID:KZp2+2fP01010.net
改めて見ると
ポケモンの主人公の服が一番細いのも
XYとかの頃なんだよなぁ…
https://img.animanch.com/2019/11/1573738512952.jpg

848 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 16:10:12.60 ID:KZp2+2fP01010.net
https://m.youtube.com/watch?v=H1o7XjKH-PE

849 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 16:38:28.96 ID:KZp2+2fP01010.net
https://maeharakazuhiro.com/wp-content/uploads/2017/12/slooProImg_20171212204811.jpg

850 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 18:37:07.20 ID:h/7mJi8m01010.net
ヤバい、嫁さんがワクチン2日目で救急車かもしれん。。入院してるから、わからねえ。。

851 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 18:39:38.24 ID:h/7mJi8m01010.net
なんだよ、やっぱりヤバいのかワクチン。。裏切られた気分だわ。。畜生

852 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 18:58:41.26 ID:h/7mJi8m01010.net
と、思ったら胆石が暴れたらしい(´・ω・`)
手術か…嫁ちゃんの柔らかいおなかに、またひとつキズが。。。涙

853 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 19:03:21.16 ID:KZp2+2fP01010.net
https://matomame.jp/assets/images/matome/f1c4be584919489265f1/4662fc706ae955ae114b258ead8e7001_large.jpg

854 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 19:16:35.61 ID:KWkEi3UB01010.net
https://youtu.be/jDeuzs5ducg

大麻合法の国の現実…

855 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 19:41:54.75 ID:KZp2+2fP01010.net
岸田文雄氏の愛読書は、ドストエフスキー『罪と罰』、吉川英治『宮本武蔵』、陸奥宗光『蹇々録』(けんけんろく』だという。

856 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 19:43:11.06 ID:KZp2+2fP01010.net
退陣する菅義偉首相の愛読書は、日経新聞によると、マキャベリの『君主論』、堺屋太一氏の小説『豊臣秀長 ある補佐役の生涯』、米国の元国務長官であるコリン・パウエル氏の著書『リーダーを目指す人の心得』だ。それぞれの本が、期せずして菅氏の人生と重なっている。

857 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 19:49:06.51 ID:sTjWRTTad1010.net
愛読書ねぇ。繰り返しは読んでないが、ミヒャエル・エンデ「果てしない物語」ダニエル・キイス「アルジャーノンに花束を」太宰治「斜陽」辺りと、村上春樹かな…村上春樹で一番好きなのは、「海辺のカフカ」だな。

勉強の本で一番頭に入ってるのは、岩波の「日本の社会保障」だわ。大学受験時に、ほぼまる一冊、要約して写経、大学中もそれ何度も読んだわ。

858 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 19:50:41.39 ID:0S6pvBKo01010.net
本格的にこちらに移住する準備でもするかな(´・ω・`)

859 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 19:50:49.59 ID:sTjWRTTad1010.net
あと、万葉集も一時期よく写経したよ、浜崎あゆみが愛読してるって聞いて。然し、意味さっぱりわからなかったら、。

860 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 19:55:50.29 ID:sTjWRTTad1010.net
映画で好きなのは、「パルプ・フィクション」「レオン」「マトリックス・リローデッド」「ファイナルファンタジーXV キングスグレイブ」「インデペンデンス・デイ」「ロッキー」「恋空」「シン・エヴァンゲリオン」「逆襲のシャア」「アラジン」あと、ジブリ全般だわ。

861 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 19:57:10.82 ID:KZp2+2fP01010.net
俺の愛読書とは…?
と考えると
今直感的に何か3冊思い浮かべると

ドストエフスキー 悪霊
ボードリヤール 消費社会の神話と構造
橋本治 二十世紀

とか辺りかもしれない

862 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 19:59:16.83 ID:KZp2+2fP01010.net
俺も村上春樹の中では海辺のカフカが一番好きかもしれない
なんなら愛読書ベスト3の中に入れても良いレベルで結構好きではあるが

863 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 19:59:50.19 ID:h/7mJi8m01010.net
漫画は「封神演義(藤崎竜)」「レベルE」「シガテラ」「僕といっしょ」「新世紀エヴァンゲリオン」「ストッパー毒島」「湘南純愛組」「マサルさん」「アゴナシゲンと俺物語」、あとジョジョ辺りは夢中で読んだ。つか、他にも山程読んだ、小3から27歳まで、ジャンプを端から端まで、四年くらいヤンマガも端から端まで読んでたからな…。

864 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 20:00:33.52 ID:h/7mJi8m01010.net
>>862
あれいいよね、主人公の「タフにならねば」て一時期俺の標語だったわ…。

865 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 20:05:22.10 ID:KZp2+2fP01010.net
>>864
結構真面目な意味でもビルドゥングスロマン的に普通に好きではあるものの
何気に結構ギャグっぽい部分も好きなんだよな
プリンスのセクシーMF聴いてる辺りとか
トラックの運転手のエピソード諸々とか(野球帽被ってるとことかも)
結構間抜けな部分が結果的に記憶に残るというか

866 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 20:05:24.62 ID:sTjWRTTad1010.net
なんつうか、小説と漫画は力の差が一目瞭然でわかる。ドラゴンボールにワンピは勝てないし、ワンピにナルトは勝てない、みたいな確実な、差がある…。数値化したわけでは無いが、誰が見てもわかる、差が。そして、俺はこう言っちゃなんだが、ドラゴンボールに迫るくらい描けていたのはまあ未だに誇りだわ。散り際が凄まじかったことと言い、正に「閃光ライオット」だったなぁ、と…。只々、爺さんたちの偉大さに、敬服だわ。。

867 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 20:08:06.67 ID:sTjWRTTad1010.net
>>865
あのヤンキー兄ちゃんだっけ?主人公と割と逆サイドなんだが、最後のバトルとか妙にリアリティがあって、しかも、ヤンキー世界に現実に触れたら、割とみんなそういう体験してんだよね…村上春樹は、ただキレイなだけじゃなく、やたらとリアリティがある。たぶん、趣味千里眼やな。。苦笑

868 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 20:09:05.27 ID:sTjWRTTad1010.net
まあ、要は「だんごさんきょうだい」だ(笑)

869 :デブお@85.2kg(最終目標72kg 開始から-2.2kg) :2021/10/10(日) 20:09:27.38 ID:nSc+dUJe01010.net
愛読書?三選

1.蓬莱学園の初恋
2.姑獲鳥の夏
3.ルナ・ヴァルガー

870 :デブお@85.2kg(最終目標72kg 開始から-2.2kg) :2021/10/10(日) 20:09:50.65 ID:nSc+dUJe01010.net
この3書は俺の人生を変えた

871 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 20:10:14.74 ID:KZp2+2fP01010.net
>>867
終盤で出てくるどことなくヤンキーっぽい
喫茶店でベートーベン聴いて何かに覚醒するキャラやな

872 :デブお@85.2kg(最終目標72kg 開始から-2.2kg) :2021/10/10(日) 20:11:04.68 ID:nSc+dUJe01010.net
特に蓬莱学園の初恋は何度も何度も何度も読んだ
買っては人にあげ
買っては人にあげ

何冊買ったのかわからない

873 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 20:15:08.58 ID:sTjWRTTad1010.net
あと、宮部みゆきの「クロスファイア」は、やたらと印象に残ったわ。女性的な暴力描写が、妹のエレキベースの様に、芯から女性を感じるイメージが、キレイやった。。

874 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 20:17:02.42 ID:sTjWRTTad1010.net
>>871
そう。マゼンタの宇宙のイメージは、もしかしたらこのヤンキーのイメージが元かも。

>>872
なんか読みたくなるなそれw

875 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 20:20:05.45 ID:KZp2+2fP01010.net
映画で好きなのは

エレファント
キルビル1
バスケットボール・ダイアリーズ

辺りかな、パッと思いつくのだと…
と言いつつバスケットボール・ダイアリーズは内容ほぼ覚えてないけど
ディカプリオが俳優的にやっぱ歴代ナンバー1レベルで好きだったんだよな
イケメン枠やな

876 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 20:20:54.92 ID:sTjWRTTad1010.net
手前味噌手前味噌で悪いんだが、俺は未だに「殺陣描写」は一流かも知れない。そのせいか俺がキレると、本当に怖いらしいが、兎に角キレないように必死だわ…。ゲームの殺陣やキメ技動画は、本当に腐るほど見たからなぁ…。あ、映画、「るろうに剣心」忘れてたわ

877 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 20:24:15.03 ID:sTjWRTTad1010.net
あと、タイトルを思い出せない映画なんだが、群像劇で、最後らへんに今まで出てきたキャラが同時刻に同じタイミングで別々の場所で雨降りの中、偶然、同じ歌を歌うシーンがあるんだが、アレが本当に好きだった。タイトルわからんから一度しか見てないのも、青春の1ページ化してて、尚美しい。。

878 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 20:25:27.15 ID:sTjWRTTad1010.net
長州小力とか、キレたら怖そう。。w

879 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 20:28:05.85 ID:KZp2+2fP01010.net
漫画だと

ドラゴンボール
ハンターハンター
SEX(上條淳士の)

辺りかな

880 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 20:28:28.33 ID:sTjWRTTad1010.net
>>875
俺は俳優はブラピに見せかけて、ジョン・トラボルタだわ。あとレオンのコートにグラサンでスナイパーライフル入ったカバン持ち歩くジャン・レノとか、あんなにカッコよくてどうしろと。

881 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 20:33:17.53 ID:sTjWRTTad1010.net
るろうに剣心より殺陣がカッコいい実写映画は無いわ
大河ドラマも、見るのが大変だが、殺陣はかなり力入ってる時があって、大いくさの回はよく見るよ

個人的には、風林火山の板垣の散り際と、平清盛の牛若丸と弁慶の戦いがよく覚えてる。特に牛若丸は、畏怖するくらい美しかった…ユーチューブにあるから、興味ある人は一度見て欲しいわ

882 :デブお@85.2kg(最終目標72kg 開始から-2.2kg) :2021/10/10(日) 20:34:11.50 ID:nSc+dUJe01010.net
>>874
俺の恋愛観を中学生の時に決定付けたバイブルだわ

883 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 20:35:07.80 ID:sTjWRTTad1010.net
嫁さんからやっとライン来たが、どうも胆石+ワクチンの副反応みたいだ、熱が38度超えたみたい…。

884 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 20:38:17.85 ID:sTjWRTTad1010.net
ワクチンヤバいな。。デマじゃない、反ワク。。

885 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 20:49:51.56 ID:sTjWRTTad1010.net
あかんな、幾ら逆サイドだからって、俺の話をオミットされまくるのは。嫁さんも最初ワクチン警戒してたのに、出てく騒動で、ワクチン早まったんだよ、来年の国産待つ予定だったのに

886 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 20:49:57.75 ID:8Yz9oKGZd1010.net
人口削減の為にあるとか言うけど死ぬ数なんかたかが知れてるだろ

887 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 20:50:50.81 ID:sTjWRTTad1010.net
スキを突かれたわ。。汚え。。

888 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 20:51:49.99 ID:sTjWRTTad1010.net
>>886
俺インフルワクチンのアナフィラキシーショックで、後遺症で働けなくなったぞ

889 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 20:52:13.14 ID:sTjWRTTad1010.net
収入半減したんだよ

890 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 20:53:20.07 ID:sTjWRTTad1010.net
死亡者以外に、死にかけで障害者化する人らとかがその十倍はいるんやで、死亡者数、つうのは。

891 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 20:54:39.04 ID:sTjWRTTad1010.net
で、弱った結果二年後、三年後とかに死ぬ人を含めると、100人の死亡者、の裏側が見える。

892 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 20:56:18.00 ID:sTjWRTTad1010.net
汚え。。。

893 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 21:07:27.62 ID:hQx4f+j601010.net
>>853
人の人生に横から口出さ杉だろうコイツラこそ何様のつもりだみたいな声が今はカウンター的に盛り上がっているな

894 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 21:09:53.91 ID:hQx4f+j601010.net
>>856
パウエルはスガより何十倍も深い考察を出来る人だけど。
なんであんな専門家を無視しまくってコロナを拡げたガースーと重なったと言えるのかその記者ちょうちん持ちもいいところだな感がモリモリ

895 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 21:13:58.33 ID:sTjWRTTad1010.net
とりあえず、点滴して小康したみたい。大事になるかは、まだわからんが…。嫁さんも入院かな…入院なら、面会行きたい。精神科に入院しても、忙しいわ。。

896 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 21:16:00.12 ID:sTjWRTTad1010.net
菅っちは、それでも携帯電話を殴って、国民の支出を恒久的に5000円下げたのは偉大。年金や生保が5000円も上がったら、革命だからな。

897 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 21:16:50.52 ID:hQx4f+j601010.net
>>860
ジュールス「真実は、おまえは弱き者。そして、おれは心悪しき残虐者だ。
だが、俺は努力してる!。羊飼いになれるように、全力で努力してるんだよ!」

--------
また、「主人公が敵を倒す前にお決まりのセリフを言う」モチーフに関しては、やはり千葉真一主演のドラマ『影の軍団』の影響だそうです。

この組み合わせがタランティーノのセンスだと言えますね。
https://www.tomtom55.com/pulpfiction10/

898 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 21:17:06.12 ID:sTjWRTTad1010.net
天槍を突き付けられながら携帯電話を殴るなんて、自民党にしかできんわ。

899 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 21:20:49.19 ID:sTjWRTTad1010.net
>>897
ジュールスがいなくなり、あっさりトラボルタさんが死んじゃうのが悲しかった。。正に相棒との別れが、天命っつう。

900 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 21:23:06.93 ID:sTjWRTTad1010.net
自民党は、なんだかんだでやらなきゃいけん時はNTTだろうと財閥だろうと医学学会だろうと、思いっきりぶん殴る。そこは、まあ大人になると痛感するわな、いかにしんどいことをしてるかと

901 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 21:27:27.29 ID:sTjWRTTad1010.net
因みに、年金はいつまで維持できるかわからんが、今は月額5000円、ブーストされてる。携帯値下げと合わせて、約10000円。あと10000で、基礎年金のみの障害者やお年寄りでも、自立した暮らしが保証される。徐々に、良くなってきてはいるんやな。

902 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 22:32:35.77 ID:EgWiWzUw0.net
こんにちわぁん

903 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 23:08:20.29 ID:0QMhj/hl0.net
もう疲れた
親戚と会ったんだがもう大人になってた
ショックだったので気分転換にイオンモールで散歩してきたんだけど、もう人間に親近感わかないんだよな
ついでに買い物もしてきた
モニーニのオイルとコートドールのチョコとビスケットとキットカット
モニーニはいつもは高いから買わないんだけど、今日はセールでエクストラバージン500ml500円と半額くらいかな、安くなってたから買ってみた
きのこ2種類とパセリとニンニクできのこスパゲティ作る予定
エリンギ、ぶなしめじ、舞茸、しいたけ、マッシュルーム、きのこはいつ食べてもおいしい

904 :(-_-)さん :2021/10/10(日) 23:09:48.16 ID:hQx4f+j60.net
きのこパスタ(涎

905 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 00:10:44.35 ID:AcsvArXc0.net
えっちだ…

906 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 07:01:50.89 ID:/89M0KIu0.net
なんか、きめつの魘夢からソニエリ的というかスマホエンジニアというかな通勤電車内ヒエラルキーハイレベルOL臭がツンとする。。特に列車と融合した魘夢ttps://manga-tei.com/kimetsu-no-yaiba-netabare-59/

907 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 07:08:22.95 ID:/89M0KIu0.net
要は、無限列車は、通勤電車内の無言のバトル…スマホランク合戦や、デンパ合戦、おしゃれ合戦がメタッファー(暗喩)だったのか。。

908 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 07:14:54.19 ID:DHuYSJN+d.net
ちなみに、嫁さん点滴で帰れました。お騒がせしました…。

909 :デブお@85.2kg(最終目標72kg 開始から-2.2kg) :2021/10/11(月) 07:32:58.12 ID:p2rzAeONd.net
>>908
良かったな
家事頑張れ

910 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 08:05:21.41 ID:DHuYSJN+d.net
>>909
ありがとう(^o^) 俺の入院は、10月末まてやがね。。頑張るよ。

911 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 08:27:45.26 ID:zx2jpXUx0.net
頭蓋骨の右半分を失った! ニュージーランド男性がバーで被害者に
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/295792
グロではないけど画像は要注意です

912 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 10:33:44.22 ID:+whOqcZ6d.net
>>888
マジかよ

913 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 11:25:38.39 ID:DHuYSJN+d.net
>>912
マジです。それで恩賜林管理の仕事、泣く泣く諦めたのよ…めちゃめちゃ悲しかった。。

914 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 11:26:53.37 ID:DHuYSJN+d.net
まあ、恩賜林やってると、不良とかと付き合いできなくなるから、親方の叔父さんはそれはそれで自由だろ、と言っていたよ。

915 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 11:40:19.09 ID:AA3XB7X7M.net
100円ショップ Seria ナウ

916 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 12:07:26.44 ID:iiQ4QZUE0.net
昨日可愛い感じの店員がうさぎの耳の服着てたな
上から下まで可愛い感じで原宿にいそうだった

917 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 13:42:25.59 ID:Z/ZKhAMPa.net
トリちゃんはメン雑でヒキ板荒らせって書いてたよw汚くてモテないB型作業所すらまともに行けないオッサン

918 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 13:45:14.36 ID:Z/ZKhAMPa.net
大体同じメンバーの方が安心するけどな。大体中身知ってる人だし。
浮気性には合わないのだろうけど。
いつメンは大事

919 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 13:46:47.00 ID:Z/ZKhAMPa.net
てか、健常者じゃなくて障害者の世界でしょ。大学出ても社会で働けない生温いセクハラコテトリ爺が何言ってんだか。

920 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 15:18:52.24 ID:DHuYSJN+d.net
国会中継久々に見てるけど、(立憲)民主党は、与党になる前からこんなだったのか…?どうしてこうなった。。

921 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 15:22:00.18 ID:DHuYSJN+d.net
共産党と立憲民主党から、穏健派(と言うかヤジじゃない仕事に専念する)の新党とか立てられたら、自民の代役出来そうな気もするが。

922 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 15:27:37.32 ID:iiQ4QZUE0.net
引き雑の人たちが四十路のおじちゃんおばちゃんばかりになってた
五十歳になっても、六十歳になっても引きこもりの人生は想像すると恐怖だ

923 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 15:28:37.45 ID:DHuYSJN+d.net
オーバー55歳世代が、Amazonやメルカリを出来るアプリや格安タブレット(スマホでAmazonは、検索しづらいから)の開発とか、出来ないのかね。老人ホームにAmazonのダンボールがバンバン届く世界。

924 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 16:40:13.38 ID:DHuYSJN+d.net
Amazonアプリ自体は、使いやすいから、お年寄りがAmazonでイカの塩辛なんかのグルメから、日用品まで買えたり、楽天でふるさと納税できたり、ドコドコの名産品を買える、て認知出来れば良いんだよな。

925 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 16:40:45.29 ID:DHuYSJN+d.net
池沼とかはむしろ健常者よりAmazon使えそうやし

926 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 16:41:08.44 ID:DHuYSJN+d.net
問題は、池沼はクレカが無い。。

927 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 20:37:28.54 ID:zx2jpXUx0.net
>>816
このスーパーボウルの時のマドンナって54才だたわΣ(・□・;)

>>805ハングアップは2005年だから47才のボディか

928 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 21:05:10.39 ID:HX2Li/vc0.net
どうしたものやら

929 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 21:05:14.93 ID:+whOqcZ6d.net
ハーフタイムにこんなことやってるアメリカはすげえな

930 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 21:20:48.86 ID:HX2Li/vc0.net
世の中色んな人が居るというか
ステュディオスとかに行くと今風の若者ばっか居るし
ソフマップとかに行くと、わりと往年のオールドオタクみたいな人が居るわけだよな
近所のドラッグストアとか行くと元ヤンみたいな人が居るし
eイヤホン梅田店に向かおうと梅田ESTとかを通ると世の中には女子しか存在しないのではないかという錯覚に陥る

931 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 21:22:24.10 ID:HX2Li/vc0.net
世の中色んな人が居る
チー牛みたいな人はそこらへんに無限に居るし
なんか妙にブランド物を持った20代みたいな人もそこらへんに無限に居る

932 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 21:33:15.36 ID:iiQ4QZUE0.net
掛け布団出そうかと思って昔買ってしまっておいた段ボール引っ張り出したんだけど、中開けてみたら1個注文したはずなのに同じ物が2個入ってた
なんでだろ

933 :(-_-)さん :2021/10/11(月) 22:11:45.86 ID:iiQ4QZUE0.net
もうずっと無職なんだけどこれからどうしたらいいんだろ
もう分からなくてずっと無職なんだけど
このままはまずい
派遣のシート書いとけば紹介されたとこ行けば適当なところ紹介してくれるから決まるまで派遣しつつ探してみようかな

934 :(-_-)さん :2021/10/12(火) 09:28:19.94 ID:NT8jOlLYd.net
なんか嫌やな…煽られたりして、煽り返す、やり返すのが嫌だ。。凹むわ。。

935 :(-_-)さん :2021/10/12(火) 09:31:18.19 ID:NT8jOlLYd.net
先生がいた学生時代が、ナツイ。最終的に、治めてくれる人が自分の上にも、敵の上にも共通している、安心感が、懐かしい。。

936 :(-_-)さん :2021/10/12(火) 11:49:10.86 ID:eY/fYcvip.net
徳島県知事が不適切発言で謝罪「ADHDみたいにねキョロキョロキョロキョロしてさ笑ギャハハ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1634006802/

徳島県の飯泉嘉門知事は10月8日の記者会見で、身振り手振りを交えながら発達障害の1つ「ADHD(注意欠如・多動症)」を揶揄する発言を行いました。

会見終了後、「同じ障害をお持ちの方や関係者の方々に深くおわび申し上げる」と、一転して謝罪するコメントを出し、発言を撤回しています。

https://video.yahoo.co.jp/c/16778/1dd0d9d3caa682bd2fe58a866997d8192c65c04f


わろたwキョロキョロキョロキョロADHDぷぷぷ
キチガイすぎ

937 :(-_-)さん :2021/10/12(火) 11:54:37.44 ID:vxaoOjURp.net
キョロキョロキョロ
キョロちゃんでちゅー

キチガイADHDチンパンキョロキョロでちゅー♪

徳島県知事も言ってるけど
ADHDってキョロキョロキョロキョロキョロキョロして
挙動不審のキチガイチンパンってイメージだよなw

938 :(-_-)さん :2021/10/12(火) 12:03:00.97 ID:0ijSZDlJp.net
あっ
もともと最初に言ったの徳島県知事だからねw
文句は徳島県知事に言って
けどADHDってそんなイメージ
キョロキョロ挙動不審でさw絶対人から見られて笑われてんよ
キチガイチンパンすぎたわw
徳島県知事もバカにしてたけど
そんなイメージだもんキチガイチンパンADHDって

939 :(-_-)さん :2021/10/12(火) 12:05:34.76 ID:NT8jOlLYd.net
あいつはあいつはあいつはあいつは トウメイニンゲン!
みんなに見えない、サビシイヤツ!
あいつはあいつはあいつはあいつは トウメイニンゲン!

940 :(-_-)さん :2021/10/12(火) 14:20:15.41 ID:KdJTQR0N0.net
マドンナ・・・

https://twitter.com/odebubu2000/status/1447499123188387842
(deleted an unsolicited ad)

941 :(-_-)さん :2021/10/12(火) 15:41:23.75 ID:NT8jOlLYd.net
>>940
サイ&Coや。。(´ω`)

942 :(-_-)さん :2021/10/12(火) 15:42:44.88 ID:NT8jOlLYd.net
なんかこないだ、他人が撮ったおれの画像が、「ボンバー」て感じやった。。(´ω`)

943 :(-_-)さん :2021/10/12(火) 15:43:52.31 ID:NT8jOlLYd.net
然し、本当に自分がどんな姿かたちしてるか、マジでいっさらわからん。。俺の脳って。。。

944 :(-_-)さん :2021/10/12(火) 16:10:51.37 ID:oiOwyD030.net
Dappiとされる会社、主要取引先に自由民主党とKADOKAWA [632480509]

945 :(-_-)さん :2021/10/12(火) 16:19:00.76 ID:oiOwyD030.net
血中コレステロールが気になる

946 :(-_-)さん :2021/10/12(火) 16:31:59.63 ID:oiOwyD030.net
YouTuberハラミに視聴者ウンザリ「アレンジ酷い」「弾き方荒くてうるさい」「自己顕示欲の塊でウゼェ」 [545237724]

947 :(-_-)さん :2021/10/12(火) 16:36:53.86 ID:NT8jOlLYd.net
>>946
あの子はテキ作るタイプよね…(^_^;)
俺は好きよw

948 :(-_-)さん :2021/10/12(火) 18:07:08.41 ID:KdJTQR0N0.net
高橋留美子的な女のコの顔のデザインだな ミサトさんがたまに混ざるけど あと中間みたいなデザインの顔も出てくる
https://youtu.be/vBYC31o3dVI

949 :(-_-)さん :2021/10/12(火) 21:02:35.43 ID:NT8jOlLYd.net
創価、か。民主も民主やが。日本の中枢の周りで嗅ぎ回ってチョロチョロチョロチョロ、銭銭ゼニゼニ…大きい山の一つや二つ、噴火させて黙らせるしかないのかしらね(笑)

950 :(-_-)さん :2021/10/12(火) 21:04:32.97 ID:NT8jOlLYd.net
あれだけ「死ぬよ?」とハッキリ言われて、まだ火遊び。迷惑千万。

951 :(-_-)さん :2021/10/12(火) 21:05:30.79 ID:NT8jOlLYd.net
ま、所詮メンヘラだわ。

952 :(-_-)さん :2021/10/12(火) 21:08:28.01 ID:NT8jOlLYd.net
あれだけわかりやすく書いた仏様の存在が、まーだわからない時点で門前払いだっつーのに。流石高卒軍団だわ。

953 :(-_-)さん :2021/10/12(火) 21:15:32.28 ID:NT8jOlLYd.net
魔法は使えても、なんで使えるかがわからず カネ出してかう デブ 即 金。そりゃ銃の仕組みわからなくても銃は手に入るけどさ、俺も別に手に入るだよ、それ。でも、買っちゃいけないもんだろ、それ やっちゃいけないことだろ、それ 何ただルール違反してみんなを騙したり傷つけたりしてるだけなのに、そんな大物ぶって、イキってんの?

そんなもん、「ド底辺ですらない」わ 仏道では

954 :(-_-)さん :2021/10/12(火) 22:13:28.04 ID:oiOwyD030.net
https://i.pinimg.com/originals/de/97/c5/de97c599f77df1371f7f4b96aa410169.jpg

955 :(-_-)さん :2021/10/12(火) 23:22:09.28 ID:oiOwyD030.net
【抑うつ、不安障害、メンタル不調の改善・予防のために摂るべき栄養と食品】

@ビタミンB6
気分と睡眠をつかさどる神経伝達物質セロトニンの生成に必要な材料。
ピスタチオ、ニンニク、サケやマグロ、鶏肉、ホウレンソウ、キャベツ、バナナ、サツマイモ、アボカド、全粒穀物など
 
ADHA
脳内のオメガ3脂肪酸の中心で、神経を保護し新たな脳細胞の誕生を助ける「脳由来神経栄養因子(BDNF)」の生成を促す。
天然のサケ、カキ、カタクチイワシ、サバ、ムール貝など

Bプレバイオティクス食品
腸内の善玉菌が生存するのに必要な食品。
タマネギ、アスパラガス、アーティチョーク、ニンニク、バナナ、オーツ麦など

Cプロバイオティクス食品
体内の善玉菌を補充する生きた細菌と酵母。
ヨーグルト、ザワークラウト、キムチなど

956 :(-_-)さん :2021/10/12(火) 23:32:16.52 ID:oiOwyD030.net
【動画】ジジイさん、電車内でエチエチ人妻の盗撮に失敗wxxwxwxwwxwxxwxxwxwxwwxxwxw
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1447930164923486211/pu/vid/396x640/WA8LC2Mh1i39WA3b.mp4

957 :(-_-)さん :2021/10/13(水) 06:52:04.17 ID:2gDeL5hId.net
だーかーらー

お前がヤッたんじゃなくて、お前が俺たちが奴らにヤられて大はしゃぎしてるだけだから、お前自身は全く怖くないの

要は、お前は「唯のゴミ」なの

958 :(-_-)さん :2021/10/13(水) 06:53:15.44 ID:2gDeL5hId.net
リキナシ吠え犬なんか、唯ひたっすらにうるせぇだけなの

959 :(-_-)さん :2021/10/13(水) 06:55:25.80 ID:2gDeL5hId.net
熱血学園くにお と 花園学園りき なの

960 :(-_-)さん :2021/10/13(水) 06:58:30.44 ID:2gDeL5hId.net
で、度を越してうるせぇのは、去勢とかになんの これは多分やが、俺らがうるせーかヤるというよりは、むしろあんたの信じるお国がやってんの

961 :(-_-)さん :2021/10/13(水) 08:33:08.03 ID:hVuXuTgL0.net
>>956
こいつは知的にダメな奴だな

962 :(-_-)さん :2021/10/13(水) 08:42:35.79 ID:+9Yt5uNL0.net
人類皆友達ある

963 :つにゃん :2021/10/13(水) 09:02:34.16 ID:vfje9VLyp.net
他人が失敗→自分まで恥ずかしく…「共感性羞恥」とは? 
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ab792b74cc7b721a7ff96e24badce5cae1ebf7b

ふむふむまんま小豆

小豆の特徴

共感性羞恥で共感性が高すぎて他者が貶められてるのにいちいち首を突っ込む何故なら自分が責められてるようにかんじるから
そして常に他罰的思考に陥って
恥ずかしい思いをさせる人物・対象に過剰な敵意まで持つ
傲慢な思考
『私はこう感じた』はよいですが、『だから、こうするべき』となって正義感を暴走させ
スルーして通報すればいいものの
いちいち余計なことをする

他人への共感が強すぎて、他罰的思考に陥っているのであれば、共感性羞恥を改善した方が良いでしょうと
心理カウンセラーがおっしゃっておりますよ
小豆ホモ豚ちゃん

964 :つにゃん :2021/10/13(水) 09:17:18.73 ID:vfje9VLyp.net
じゃ要するに小豆ホモ豚ちゃんは共感性羞恥だから

例えば誰かがデブいじりしてるの見ると

自分が言われてるようにかんじて

いちいち気にして自分を守るために

そして常に他罰的思考に陥って
恥ずかしい思いをさせる人物・対象に過剰な敵意まで持つ
傲慢な思考
『私はこう感じた』はよいですが、『だから、こうするべき』となって正義感を暴走させ
こいつ許せないーってなるわけだ?

965 :(-_-)さん :2021/10/13(水) 09:18:34.22 ID:2gDeL5hId.net
敗北を受け入れるのだ、自分がいかに小さい存在かを知り、「みんなと言う大海」に、身を委ねよ…( ・ω・)

966 :つにゃん :2021/10/13(水) 09:20:44.40 ID:vfje9VLyp.net
自分が言われているように感じて
いちいちあいつ許せないこうするべきだって他罰的な正義感暴走させてなんになるの?

いちいちスルーせず他罰的な正義感暴走させたらさ
その人はいなくなるの?

HSPの気にしすぎの共感性羞恥の小豆ホモ豚ちゃんがしてることは

火に油注いでるだけなんだよ

そんなHSPの気にしすぎ共感性羞恥ならさ
小豆ホモ豚ちゃんはこのスレ向いてないからよそいけば

967 :つにゃん :2021/10/13(水) 09:24:16.39 ID:vfje9VLyp.net
というかさ
小豆ホモ豚ちゃん

HSPの気にしすぎの共感性羞恥ならさ

人煽ったりすんのやめなよ

あ、今までは煽ったら直接自分に言い返すやつばかりだったんだ

だけどHSPの気にしすぎの共感性羞恥だから

自分が攻撃されるならいいけど
他の人を攻撃するやつが今までいなくて
それがHSPの気にしすぎの共感性羞恥だから許せないわけだ

小豆ホモ豚ちゃん
要するに自分が言われるならいいけど
HSPの気にしすぎの共感性羞恥の基地外だから
人が言われてると効いちゃうんだね

それが小豆ホモ豚の弱点なんだ
効いてる効いてるw

968 :つにゃん :2021/10/13(水) 09:26:53.66 ID:vfje9VLyp.net
小豆ホモ豚ちゃん
いくらHSPの気にしすぎの共感性羞恥だからって

小豆ホモ豚ちゃんは

他罰的思考強すぎだし正義感暴走してやりすぎだしいいすぎだよ

俺に対し他罰的思考強すぎだし正義感暴走させすぎ

まずHSPの気にしすぎの共感性羞恥の小豆は
やりすぎたことを謝らないとまずはそこからだよ

969 :(-_-)さん :2021/10/13(水) 09:37:36.64 ID:e55CBiNw0.net
男の声優って薄っぺらい服着てる人多いイメージあるけどなんでだろ
茶髪に薄っぺらい服にネックレスみたいな
ホストもそういう人いるけどなんでだろ
ヤンキーの場合は縦社会で先輩経由で仲間と同じ服着る
かぶって恥ずかしいどころかチームのコスチュームみたいで共同体意識が生まれ安心する
動物の種族みたいな原始の感覚

970 :つにゃん :2021/10/13(水) 09:39:40.16 ID:vfje9VLyp.net
まんま小豆

他人が失敗したり、恥をかいたりしている様子、もしくはそうなりそうな様子を見たとき、自分まで恥ずかしい気持ちになる現象は「共感性羞恥」と呼ばれます

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ab792b74cc7b721a7ff96e24badce5cae1ebf7b


ただし、他人への共感が強すぎて、他罰的思考に陥っているのであれば、修正した方がよいでしょう。
恥ずかしい思いをさせる人物・対象に過剰な敵意まで持つことは、傲慢(ごうまん)な思考であると考えてください。『私はこう感じた』はよいですが、『だから、こうするべき』となって正義感を募らせると、問題行動につながりやすいからです

共感はいいけど同感はしないという意識を持ってみてください。『ああ、これは恥ずかしいだろうな』と相手の感情に思いをはせる共感はよいことですが、自分も落ち込んだり嘆いたり、果ては頼まれてもいないのに他者を攻撃するようになっていたりするとすれば、それは同感になります

ほら心理カウンセラーの小日向さんがおっしゃっていますよ

お前は他者が攻撃されてるの見ると他罰的な正義感暴走させて頼まれてもないのにいちいちスルーせず成敗してやるって懲らしめてやるって同感行為をしすぎなんだよ
HSPの気にしすぎの共感性羞恥キチガイがよ

971 :つにゃん :2021/10/13(水) 09:47:13.23 ID:vfje9VLyp.net
やっぱね小豆ホモ豚ちゃんは

共感性羞恥は病気とまではいかないが

他罰的な正義感暴走させてるとこあるから
少し治した方がいいよ

心理カウンセラーの小日向さんもおっしゃていた

共感性羞恥は病気とまではいかないが

他罰的な正義感暴走させてるとこあるなら
治した方がいいって

972 :つにゃん :2021/10/13(水) 09:52:55.23 ID:vfje9VLyp.net
小豆ホモ豚ちゃんは

どんだけ大きな『過去の傷つき体験』があったんだろw
可哀想なやつ

共感性羞恥って過去の傷つき体験が元になるんだと

973 :つにゃん :2021/10/13(水) 09:54:27.57 ID:vfje9VLyp.net
小豆ホモちゃん

『過去の傷つき体験』なんて引きずんなよ

何があったんだ?

共感性羞恥は過去に傷つき体験があったやつがなるんだと

話してごらん小豆ホモ豚ちゃん

974 :つにゃん :2021/10/13(水) 10:01:34.93 ID:KnBGQPokp.net
小豆ホモ豚ちゃんがやたらしつこく粘着質な謎が解けた

共感性羞恥だからだ!

けどな
共感性羞恥で他罰的な行き過ぎた正義感暴走して許せないって他罰的な考えになって 共感性羞恥出ちゃたら。心理カウンセラーの小日向さんがおっしゃていた 共感性羞恥は病気とまではいかないが 他罰的な正義感暴走させてるとこあるなら 治した方がいいってさ

975 :つにゃん :2021/10/13(水) 10:06:04.94 ID:KnBGQPokp.net
けど仕方ないんだな

お前らはやたらしつこく粘着質でお前は許せない正義は勝つって人煽るけどさ

共感性羞恥だから
それが共感性羞恥の特徴だから

過去の傷つき体験引きずり共感性羞恥になったから仕方ないんだな

けどなあ
他罰的な行き過ぎた正義感暴走して許せないって他罰的な考えになって 共感性羞恥出ちゃてるなら
心理カウンセラーの小日向さんがおっしゃていた 共感性羞恥は病気とまではいかないが 他罰的な正義感暴走させてるとこあるなら 治した方がいいってさ

俺思うよ
正義=悪を懲らしめるとか

正義てのは他罰的な考えじゃないって
けど共感性羞恥だからお前らはそうなっちゃうんだよね

過去に大きな傷つき体験あったから
共感性羞恥になったんだよな

976 :共感性羞恥スルー耐性無し他罰的正義感が暴走する小豆オキヨ :2021/10/13(水) 10:17:56.98 ID:2wEW00qYp.net
小豆ホモ豚さんは他罰的な正義感が強すぎるんだよな

共感性羞恥だから

不公平だ。国からお金貰うなんてずるい
許せない

いつもいつも他罰的な正義感が暴走してんだよ
共感性羞恥だから

何で誰も頼んでないのに
俺は間違ってることを許せないって
過剰な敵意まで持ち傲慢な思考もち
「私はこう感じた」じゃなく「だから、こうするべき」となって正義感を募らせ正義感を暴走させんだろ
果ては頼まれてもいないのに正義の味方になりたがる

977 :共感性羞恥スルー耐性無し他罰的正義感が暴走する小豆オキヨ :2021/10/13(水) 10:21:39.91 ID:2wEW00qYp.net
気持ち悪いんだよ

小豆ホモみたいな
共感性羞恥の他罰的な正義感暴走するカスはよ

明らかに他罰的な行き過ぎた考えなのに

悪だからやりすぎなくらい罰するのが正しいんだとか

他罰的な行き過ぎた行為をみとめようとしない

978 :共感性羞恥スルー耐性無し他罰的正義感が暴走する小豆オキヨ :2021/10/13(水) 10:24:37.16 ID:kGYmyfU0p.net
心理カウンセラーの小日向さんがおっしゃていた 共感性羞恥は病気とまではいかないが 他罰的な正義感暴走させてるとこあるなら 治した方がいいってさ

お前らは

明らかに他罰的な行き過ぎた考えなのに

悪だからやりすぎなくらい罰するのが正しいんだとか

他罰的な行き過ぎた行為をみとめようとしないんだよ

979 :(-_-)さん :2021/10/13(水) 10:36:36.89 ID:hVuXuTgL0.net
東宝特撮チャンネルで仮面のりダーの第一話が無料配信されている・・・

980 :共感性羞恥スルー耐性無し他罰的正義感が暴走する小豆オキヨ :2021/10/13(水) 10:54:20.98 ID:f5k3FV+Fp.net
そもそも他罰的な行き過ぎた正義感振りかざして何になるの?
そんなことしたら邪魔なやついなくなるの?
火に油注いでるだけだろ

981 :共感性羞恥スルー耐性無し他罰的正義感が暴走する小豆オキヨ :2021/10/13(水) 11:00:17.28 ID:f5k3FV+Fp.net
ホモアズは
共感性羞恥だからな

人が言われてるの見ると
黙ってられないって

行き過ぎた正義感振りかざし他罰的になり行き過ぎたとこあるんだよな

982 :共感性羞恥スルー耐性無し他罰的正義感が暴走する小豆オキヨ :2021/10/13(水) 11:04:07.20 ID:f5k3FV+Fp.net
本当ホモアズに言いたいわ

人が言われてるの見ると
黙ってられないって
行き過ぎた正義感振りかざし他罰的になり行き過ぎたとこあるじゃん

じゃそうやってホモアズが行き過ぎた正義感振りかざし他罰的になったら

人に言うのやめると思う?
黙ってられないってホモアズの行き過ぎた正義感振りかざし他罰的な行為が火に油注いで逆効果になってるんじゃないかな?

いくら
共感性羞恥だからってホモアズはちゃんと考えなよ

ホモアズは共感性羞恥だから感情で動いてる

983 :共感性羞恥スルー耐性無し他罰的正義感が暴走する小豆オキヨ :2021/10/13(水) 11:11:59.80 ID:pcXH8bqfp.net
心理カウンセラーの小日向さんが

共感性羞恥は過去に大きな傷つき体験あるやつがなるって言ってたけど

どーせホモアズの傷つき体験って

学校でいじめられ引きこもったとかそんなんだろw

それとも親にCD捨てられて毒親ガーとかか?

984 :共感性羞恥スルー耐性無し他罰的正義感が暴走する小豆オキヨ :2021/10/13(水) 11:14:16.40 ID:pcXH8bqfp.net
頭にペンキでもかけられたか?w
ホモアズちゃんよ

それで恥ずかしい思いでもしたんか?

共感性羞恥のホモアズちゃんよ

985 :共感性羞恥スルー耐性無し他罰的正義感が暴走する小豆オキヨ :2021/10/13(水) 11:17:21.76 ID:pcXH8bqfp.net
トラウマのように蘇るわけ?
フラバが起きるんでちゅか?
共感性羞恥ホモアズちゃん

だから人が悪口言われてるの見ると
自分が恥ずかしい思いしたこと連想して
その時の傷つき体験が蘇るんでちゃか?

おーよちよち
キチガイ共感性羞恥は大変でちゅねー

いつまで過去引きずってんだよバーカ

前を見ろやホモアズちゃん

人は人、自分は自分だよん

986 :デブお@84.7kg(最終目標72kg 開始から-2.7kg) :2021/10/13(水) 11:18:38.28 ID:+PyNil8Cd.net
ラーメン食べちゃお…

987 :ひろり :2021/10/13(水) 11:20:44.69 ID:pcXH8bqfp.net
ホモアズちゃん

優しさでいうけどね

人が悪く言われてるの見ると
自分が恥ずかしい思いしたこと連想して
その時の傷つき体験が蘇るって異常だよ

いつまで過去引きずるなよ

前を見ろや
それに人は人、自分は自分だろ?

OK?

988 :(-_-)さん :2021/10/13(水) 11:22:07.81 ID:2gDeL5hId.net
>>986
俺今日給食肉うどん\(^o^)/

989 :ひろり :2021/10/13(水) 11:24:48.56 ID:pcXH8bqfp.net
ホモアズちゃんって

ネット弁慶なとこあるよなw

ネットでは威勢いいけど
人が悪く言われてるの見ると
自分が恥ずかしい思いしたこと連想して
その時の傷つき体験が蘇ってパニックになる

ナイーブで傷つきやすくて弱い人間なんだもん

990 :デブお@84.7kg(最終目標72kg 開始から-2.7kg) :2021/10/13(水) 11:25:03.34 ID:+PyNil8Cd.net
給食???
学生さん?

991 :(-_-)さん :2021/10/13(水) 11:30:15.59 ID:2gDeL5hId.net
入院してんのよ(^_^;) 開放に、静養入院。めっちゃ楽園やぞ、精神科開放ショートステイは。。

992 :(-_-)さん :2021/10/13(水) 11:35:58.35 ID:VqC0aK9O0.net
小豆優しさでいうけどね

人が悪く言われてるの見ると
自分が恥ずかしい思いしたこと連想して
その時の傷つき体験が蘇るって異常だよ

いつまでも過去引きずるなよ

前を見ろや
それに人は人、自分は自分だろ?

OK?

小豆って
ネット弁慶なとこあるよなw

ネットでは威勢いいけど
人が悪く言われてるの見ると
自分が恥ずかしい思いしたこと連想して
その時の傷つき体験が蘇ってパニックになる

リアルじゃナイーブで傷つきやすくて弱い人間なんだもん

993 :(-_-)さん :2021/10/13(水) 11:37:01.38 ID:VqC0aK9O0.net
他人が失敗→自分まで恥ずかしく…「共感性羞恥」とは? 
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ab792b74cc7b721a7ff96e24badce5cae1ebf7b

Q.共感性羞恥を感じる原因は何でしょうか。

小日向さん「共感性羞恥とは言葉の通り、『羞恥心に共感する』という心の状態なので、そもそも、本人の羞恥心が強い、分かりやすくいえば、『恥ずかしがり』なことが一つの原因といえます。

自分自身が羞恥を感じた場面と当時の心理状態が今でも自分の苦しみや不快感情につながっている、つまり『過去の傷つき体験』が要因となっている場合もあります

Q.共感性羞恥は克服した方がよいのでしょうか。それとも、そのままで問題ないのでしょうか。

小日向さん「共感性羞恥は疾患ではないので、克服すべきものではありません。『自分自身がそれによって、どのくらい生きづらさを感じているか』という主観的な判断をして、それほどつらくないなら、そのままでもよいと思います。
ただし、他人への共感が強すぎて、他罰的思考に陥っているのであれば、修正した方がよいでしょう

恥ずかしい思いをさせる人物・対象に過剰な敵意まで持つことは、傲慢(ごうまん)な思考であると考えてください。『私はこう感じた』はよいですが、『だから、こうするべき』となって正義感を募らせると、問題行動につながりやすいからです

994 :(-_-)さん :2021/10/13(水) 11:38:06.29 ID:VqC0aK9O0.net
小豆はバラエティとかで
お笑いの人がいじられるのみて

自分がいじめられたこと思い出したり
自分と重ねて、うわああってなっちゃうのかい?

995 :(-_-)さん :2021/10/13(水) 11:38:49.75 ID:VqC0aK9O0.net
小豆ちゃんネット弁慶すぎw
そんな傷つきやすくナイーブなら
ネットで人煽るのやめなはれ

996 :(-_-)さん :2021/10/13(水) 11:46:07.85 ID:+RN3ZrhdM.net
小豆はバラエティとかで
お笑いの人がいじられるのみて

自分がいじめられたこと思い出したり
自分と重ねて、パニックになっちゃうのかい?

小豆ちゃんネット弁慶すぎw
そんな傷つきやすくナイーブなら
ネットで人煽るのやめなさいw

997 :(-_-)さん :2021/10/13(水) 11:47:15.55 ID:+RN3ZrhdM.net
小豆しつこくいじられるってどんな気分?
お前の共感性羞恥のことずっといじってやろうか?

998 :(-_-)さん :2021/10/13(水) 11:48:23.80 ID:+RN3ZrhdM.net
人のことしつこく煽ったりやめようぜ、小豆だって共感性羞恥の事しつこく言われたらうざいだろ

999 :(-_-)さん :2021/10/13(水) 11:54:39.20 ID:Gz38dDLdp.net
共感性羞恥とPTSDって似てるのかもな
ま、思い出したり重ねてしまうだけの
過去の傷つき体験が小豆にはあるわけだw

1000 :(-_-)さん :2021/10/13(水) 12:03:13.64 ID:7eygvK5U0.net
小豆はバラエティとかで
お笑いの人がいじられるのみて

自分がいじめられたこと思い出したり
自分と重ねて、パニックになっちゃうのかい?

小豆ちゃんネット弁慶すぎw
そんな傷つきやすくナイーブなら
ネットで人煽るのやめなよ

共感性羞恥って
人がいじられるのみると
自分がいじめられたりした思い出を思い出して重ねてしまうんだろ?

小豆は何を思い出すの?
どんな失敗やどんなトラウマがあるんだい?
ただ聞いてるだけやろ

共感性羞恥とPTSDって似てるのかもな
ま、思い出したり重ねてパニックになる
過去の傷つき体験が小豆にはあるわけだw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200