2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-191

1 :ロト7研究家 :2021/10/13(水) 00:14:42.69 ID:Hm41NqZzM.net
■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」&「  店  で  聞  け  」

■よくある質問(販売所によって違いがあるので必ず面接の時に確認しましょう!)
・朝刊配達って何時から? ・・・ 2時から7時までの間で3時間くらい。地域や冬場夏場で違う。
・休日はどのくらい? ・・・ 基本は新聞休刊日。それ以外にも週一度休みをくれる所もある。
・自転車での配達は駄目? ・・・ 基本は原付です。自転車での配達はかなりきついのでやめたほうがいいです。
・免許はあるが原付初心者。大丈夫? ・・・ 自転車さえ乗れれば問題無い。
・女性でもできますか? ・・・ 体力があれば出来る。しかし防犯と安全には十分気をつけること。
・原付は好き勝手に使えますか? ・・・ 基本は貸してくれません。
・不配したときのペナルティーは? ・・・ ありません。契約が減る原因となるので不配ゼロを心がけましょう。
・同じ新聞なのになぜ販売所によって待遇が違うの? ・・・ 所長や雇い主の意向によるから。
・募集情報はどんなところに掲載されてる? ・・・ 新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってます。
・アルバイト募集してないところは雇ってくれない? ・・・ 空きが在れば誰でも雇います。電話して直接訊こう。
・面接の電話は何時ごろ? ・・・ 一般の人が働いてる時間。9時から15時くらい。
・面接の時に気をつけることは? ・・・ 初めの挨拶ぐらい。格好はジーパンなどラフな感じでいい。
・給料日はいつ? ・・・ 基本は月末締めの翌月払い。
・給料ってどのくらい貰える? ・・・ 地域と部数によって差がある。朝刊だけで4万から12万円くらい。
・正月はそんなに凄いんですか? ・・・ ヤングジャンプとだいたい同じ厚さ

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-189
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1632799736/

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-190
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1633122805/

23 :(-_-)さん:2021/10/13(水) 16:53:18.50 ID:QE6QWt2e0.net
新聞店って職業柄たいした身の上検査もせず採用するから
前科があったりヤクザをやとったりしがち。

小規模な店だと4、5人くらいで配達という形だから
1人あたりのウエイトが大きくなる。

でも小林薫の場合、本人の性癖の暴走であり仕事は関係ないだろう
店がかわいそう。

新聞屋って住み込みの割に荷物の少ない人が多い
たぶんホームレスかネットカフェ難民なんだろうな
数日でとんずらするか、給料もらったらやめるパターンが多い。

荷物が少ない=とんずらしやすい

24 :(-_-)さん:2021/10/13(水) 17:08:14.02 ID:4F+aE6zP0.net
このスレ進行はやいね
今日滑りませんように

25 :(-_-)さん:2021/10/13(水) 17:43:51.37 ID:W86V0DQV0.net
マンションだったら防犯に強いだろうけど管理費・修繕費が高いんだよなぁ
住んでる人が減ったら値上げされるだろうし

26 :(-_-)さん:2021/10/13(水) 17:45:35.95 ID:0w7x4vW30.net
>>22
事件系youtuberで知ったけど小林薫の生い立ちに同情した。
貧しい家系を支える為に小学生時代から新聞配達し弟の面倒みた。
その間に父親か叔父に暴力を受けて片目が失明だったかなぁ
まぁそんな状態でも社会人として犯罪おかさない人もいるけどなぁ。
反出生主義なんです。小林薫の場合は夫婦のどちらかが病弱気味で働かないのに
3人ぐらい産んだ記憶。もう一度見直そうかなぁ。
とにかく小林薫は心が捻くれた、でも幼児性愛は先天的だと思う?
か?成人女性が怖く幼児性愛になったとしても?風俗で成人女性と楽しめよと!

27 :(-_-)さん:2021/10/13(水) 17:57:55.58 ID:fOo7aaHs0.net
恵まれてない人はいくらでもいるからなぁ。

28 :(-_-)さん:2021/10/13(水) 18:00:33.45 ID:W86V0DQV0.net
俺らが子供を残しても幸せになるとは思えない
最初だけ幸せ〜!ってなるだけで、その後は独身より地獄や

29 :(-_-)さん:2021/10/13(水) 18:11:13.54 ID:S3lv7jV90.net
>>18
幼女、幼女って小林薫みたいだな

30 :(-_-)さん:2021/10/13(水) 18:50:20.83 ID:4F+aE6zP0.net
幼女側が迷惑だから
隠れて二次元止まりにしないとダメ
男の子にいってもダメ

31 :(-_-)さん:2021/10/13(水) 18:55:49.36 ID:lJt7pgti0.net
現代って食料事情いいから体格のいい元ヤクザの生活保護受給者多いよ
ユーチューバーがちょっと良いことしたら大金稼いでるの見て労働意欲下がってるだろうし

32 :(-_-)さん:2021/10/13(水) 19:41:51.51 ID:0w7x4vW30.net
生活保護のお陰で治安維持

33 :ロト7研究家:2021/10/13(水) 21:00:14.53 ID:7xcUD+nF0.net
>>24
すべらないと言ったら俺様!

宅配ボックス買うたらええやん。

34 :ロト7研究家:2021/10/13(水) 21:13:39.67 ID:7xcUD+nF0.net
>>32
ないないw

青葉君みたいにやる奴はやるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

35 :ロト7研究家 :2021/10/13(水) 21:14:34.53 ID:eBg8RjiVM.net
お前ら介護が必要になった父親の始末の仕方とか考えてる?
俺はジジイがニラと水仙の葉っぱを取り違えて食って中毒死したという体で始末しようと考えている。
花の取れた水仙の葉ってニラと似てて見分けがつかんのよな。水仙は有毒で実際に誤食した後の死亡例も報告されている。
俺のプランでは料理人たる母親の死後、俺が台所を取り仕切って父親にエサを作ってやる。
頃合いを見て、本人に感知されないようにニラと水仙の葉を適切な比率で混ぜてゴマ油なんかで炒めて食わせるんだよ。
それを食ったジジイは口から泡を吹いて無事死亡、ジジイが畑でニラと間違えて採った水仙の葉を食ったことにする。
現場検証や事情聴取には「どうやら父が水仙をニラと間違って食べたみたいで…」とか適当に供述すりゃいいんだよ。
もうこれ完全犯罪だろww

尊属殺したらええやん。

36 :(-_-)さん:2021/10/13(水) 21:15:34.35 ID:QE6QWt2e0.net
生活保護は審査がずさんすぎるから困る。
老人>若者 若者でも餓死するほど貧窮している
気が強い>気が弱い 人である以上押しに弱い
市役所(担当職員)によって審査の通りやすさが違う。

鬱で就労相談が免除だったり
バイクや持ち家があってもOKだったり

結局お金のないフリ、働けないフリが上手い人が勝つ制度だろうが。

37 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 02:48:22.42 ID:vKKVThtI0.net
>>35
実際やってる人多いと思う
主婦でも旦那デスノートやから
味の素ハイター

38 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 03:01:09.75 ID:vKKVThtI0.net
>>34

それでも衣食住は確保されていますからねぇ
衣食住の動機のための殺人事件が顕著に減ります

僕がナマポ終身獲得したい。
ほしたら買い物以外引きこもる
それが社会の利益に繋がる

39 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 03:04:19.16 ID:UlLwKlnn0.net
朝起きて、
あぁ、今日は配達行きたくねぇなぁ・・・、
って日がある?
俺は今がそう。
体調はそんな悪くないし晴れなのに、なんだかなー
しかし、これしか収入ないし、まあ行くけど

40 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 04:21:33.15 ID:nsK2woQC0.net
雨やんでて良かった〜
かっぱ脱ぐと結構汗かいていて
びびる

41 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 04:35:29.28 ID:EPKp+0mj0.net
また俺が新聞配達続けるか辞めるかの選択肢が迫ってきた
ターニングポイントってやつ

どちらを選んでも自害する未来は変わらないと思うが(笑)

42 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 04:38:58.41 ID:EPKp+0mj0.net
一つハッキリしてるのはこのまま新聞配達続けた未来は100%自害

そしてもう一つは辞める事なんだが、辞めて何があるかというと何もない

つまり辞めた場合は自害する未来が近づくというだけだが100%では無い
辞めた場合は∞の可能性で自害から免れる事があるかも知れない
それにかけるかどうか

43 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 04:55:14.44 ID:nKpXWzSV0.net
税金が高いんだよ。所得税と市県民税合わせて23510円 半分くらいでいいだろよ

44 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 05:10:18.89 ID:YO4GEHK40.net
基本的に配達は好きなんだが自分の場合、挨拶しても無視する専業やら狭い事務所で喋ってる事務員に頭にくるわ。

45 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 05:43:32.06 ID:Z9Jmqm1m0.net
俺なんて話かけただけで怒られるから大人しくやってるよ

46 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 05:53:51.43 ID:UlLwKlnn0.net
>>42
金銭的に詰んだらナマポになれば良いかと
下手なワープアよりナマポのほうが良い生活してるし

47 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 05:58:58.17 ID:UlLwKlnn0.net
どの店にも変な奴嫌な奴は居るしね
うちの店にもバイトで2人クソが居るけど、まあスルーしてる
専業が腰が低くて丁寧に接してくれるから助かる
これは俺が店で1,2を争う不配の少ない配達員だから、というのも理由だと思ってる
バイトは他の人がどのくらい不配してるかなんて分からないだろうけど、専業はほぼ把握してるからね

48 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 06:06:15.51 ID:Z9Jmqm1m0.net
バイトでクソって何かやられたの?

49 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 06:09:27.18 ID:Z9Jmqm1m0.net
今は辞めて居なくなったけど専業も相手を選んで喧嘩腰の人がいたなぁ…

50 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 06:36:11.33 ID:L9LO1xaC0.net
うちのところは誰でも分かるように貼り紙されてるw
本当不配しない人はずっとしないね
俺なんか1週間に1回のペースで不着するよw
所長変わってから給料安くなったし配達なんて適当で良いんだよwやる気ねーしw
やっばw即入のやつ忘れたw店に戻るの面倒いw電話番頼んだw

51 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 06:38:28.99 ID:OO+SvXO+0.net
>>49
その人ってハゲてる?

52 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 06:45:39.22 ID:LB3aVlC+0.net
相手を選んでというのが嫌だわ。

それでも新聞販売店は工場、倉庫よりは人間の質はいいよ。

53 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 06:46:19.56 ID:jaTuzgwN0.net
選挙前になると入りになる共産党のゴミ事務所うざいわ
お前のとこなんか誰も投票しねぇよ

54 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 06:53:32.42 ID:OO+SvXO+0.net
>>49
その人ってくそハゲてる?

55 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 06:57:46.78 ID:Vzxqs8Mm0.net
ちょっと薄いくらいでハゲではなかった
白髪が多かった

56 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 07:10:47.05 ID:Vzxqs8Mm0.net
バイトでクソって何だ?
ちょっかい出してくるなら店長に言ったほうがいいよ

57 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 07:11:12.08 ID:OO+SvXO+0.net
>>55
ごめん、人違いだわ
最近辞めた専業がいるんだけど住所特定する前に辞められてしまった
悔しい

58 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 07:27:14.28 ID:xhwi6XPH0.net
俺が勤め先のバイトはおとなしいの多いな
専業につっかかっていくのもいたようないないような

59 :ロト7研究家:2021/10/14(木) 07:32:47.34 ID:XRD2LEzY0.net
>>38
自殺してくれた方が社会の利益になるよね。

宅配ボックス買うたらええやん。

60 :ロト7研究家:2021/10/14(木) 07:35:30.41 ID:XRD2LEzY0.net
松尾様、自害しないでぇー!(鼻ほじ)

宅配ボックス買うたらええやん。

61 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 10:10:11.47 ID:B8pDP6Y/0.net
バイトでクソって不着が多いってこと?

62 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 10:38:33.60 ID:XIO5rKE10.net
>>47の言うクソバイトってどんなの?

63 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 10:41:56.36 ID:vKKVThtI0.net
豊津町のREIホテル・池田泉州銀行・ダスキン本社前の建物
      サンデー毎日
江の木町のシャンティ江坂は
止まったほうが、社会の車窓が澄んで、社会の精神衛生が平和になるよ!

64 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 11:17:51.01 ID:vKKVThtI0.net
それと豊津町ネカフェポパイ江坂もよー!

65 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 11:54:08.98 ID:9Qr6C/pS0.net
バイトでクソ
変な場所にバイクを止める、自分の止める場所なのに平気でそこに止める
給油したいとき、いつも先にガソリン入れてる、しかもこぼして無駄にする
後輩なのに年上なので偉そう、名前で呼ばずに「おい」と呼ぶ おいなんて名前じゃないので知らん
区域教えるとき、大変な区域教えるなよ嫌がらせかとほざく、いや簡単な区域なんだが。
運転がヘタで後ろをついてくるとき追突してくる、暴走族のマネしてエンジンをふかす
パンクしたのでお前のバイク貸せと言い出す、いや頼み方があるだろ
昼間から酒を飲んでいる、夕刊は明らかに飲酒運転
アドバイスや注意をしてもいつもうるせーといって聞かない 反抗期か
何も聞かずにいきなりタバコを吸いだす、吸うにしても吸っていいですかくらい言うだろ
店の冷蔵庫の中のものや保存食に買ってあるカップ麺を勝手に食う
よく寝坊して、通常なら謝るところを不機嫌で八つ当たりしだす
後ろの荷台に積んでいる途中の新聞にドロップキックしてぶちまける

66 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 12:00:56.34 ID:nKpXWzSV0.net
それ俺だわ。けど普通じゃね?

67 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 12:14:34.69 ID:kt+lzv0E0.net
>>65
きちがいでくさ

68 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 12:26:19.46 ID:5BmUrHho0.net
少し怒られただけですぐ休んだり辞める人いるから、そういうのを試される為に専業に怒られながら覚えて一人前になったのに、優しい専業から教えてもらって一人前になったら他の人達はなんで何で苦労したんだ?ってなる

69 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 12:29:37.78 ID:5BmUrHho0.net
他の専業が厳しくしても、1人優しい専業がいたら意味がない
そいつから全部情報を聞き出せばいい
苦労しなくて済む

70 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 12:43:24.34 ID:8KFjm0Rq0.net
>>65
想像以上にひどかった。

71 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 13:22:55.78 ID:vKKVThtI0.net
俺の中では普通な感じやと思ってたけど
夕刊時にネガティブ体験した

72 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 16:09:11.15 ID:0uZ5Tepl0.net
>>62
仕事は出来ないのに、言い分は一人前以上の奴
不配が多い、寝坊が多い、欠勤がある
そんなダメ人間なのに、言い分だけはなぜか一人前以上に言う奴

73 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 16:12:00.80 ID:GscAf+Zx0.net
快適な天気での夕刊配達だった。

74 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 16:22:33.33 ID:0uZ5Tepl0.net
あと、>>65の人が書いてるのと被るけど、
店から借りてるバイクを、所定の場所にきちんと置かない。
これ、限られたスペースの内で置いてるから、毎日所定の場所にきちんと置かなきゃならない
ほんの5-10cm、前後左右にズレただけで、そちら側の人が凄く停めにくくなる(仕方ないから、ズレてるバイクを置き直す)
うちの店のこいつ、毎回のようにこちら側にはみ出して停める
たぶん、知恵遅れ。
じゃなけりゃ、ナメてるのか。
後者の可能性も充分あるから、その場合は、機会見て過激に撃って出るつもり
専業にも相談済み。
「もしこれ以上ひどい停め方をしてきたら言って下さいね」と言われてる

75 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 16:30:49.30 ID:GscAf+Zx0.net
ここに書かれてるほど害悪な人はいないわ、よかった。

76 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 16:47:45.74 ID:L9LO1xaC0.net
>>74 サーセンw配達終わったらいつも適当に止めて帰ってるわw電話番が並べて直してるのは何回か見たなw
毎日適当だけど店行くと綺麗に横に並んでるからなw
給料安いしこれくらい良いだろwそれも専業の仕事だw

77 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 16:58:16.17 ID:NSzrmiI80.net
俺の所は所長の個人所有のリッターバイクが配達用バイクに混じって何年も放置されてたり、天井に作ったスズメの巣から落ちるフンの為に段ボール敷いてて、その位置避けてバイク止めたりと結構適当。

78 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 17:13:18.79 ID:muzXgikw0.net
なんつーか、玉石混同激しいスレだな、最近チェックしてるが。

79 :ロト7研究家:2021/10/14(木) 17:17:02.65 ID:XRD2LEzY0.net
>>74
線引いたれよw

宅配の現場でも同じような事あって俺様が元請けに許可取ってペンキで線ひいたったわ。


宅配ボックス買うたらええやん。

80 :ロト7研究家:2021/10/14(木) 17:18:02.51 ID:XRD2LEzY0.net
>>78
俺様とそれ以外じゃ!

宅配ボックス買うたらええやん。

81 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 18:17:27.21 ID:OSNCtpGq0.net
>>78
新入りさんかい?

82 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 18:45:27.37 ID:fwyOTZkL0.net
>>80
お前がまぐそ石だよ!!

>>81
おうよ、伝説持ちイベント派遣や。関東の現場で俺を知らんやつは、モグリや

83 :校正者:ロト7研究家 :2021/10/14(木) 18:50:43.81 ID:LhyFBoQGM.net
>>78
玉石混淆または玉石混交だぞ!混合でも混同でもないぞ!
まぁ全部似たようなもんかw

四字熟語辞典買うたらええやん。

84 :ロト7研究家 :2021/10/14(木) 19:06:08.92 ID:LhyFBoQGM.net
本日ドコモ回線で障害が起きていたようだな。音声通話とデータ通信の両方。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/211014_00_m.html

俺様のMVNOはドコモ回線を借りてるから直に影響を受けたな。宮城県で長らく圏外表示だった。
1回線しか契約してないから通信障害が起きると八方塞がりなのよ。
SIMカードを挿してるルーターの接続先設定が飛んだのかと確認したけど問題なし。
もしやとテレビのデータ放送でニュースを見たら案の定 障害が起きていたのね。

予備回線を契約したらええやん。

85 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 19:24:58.97 ID:fwyOTZkL0.net
>>84
俺はデュアルシムXperiaやから、楽天に切り替えてなんら問題ナシ。

86 :ロト7研究家:2021/10/14(木) 20:30:27.38 ID:XRD2LEzY0.net
>>85
楽天wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

87 :(-_-)さん:2021/10/14(木) 21:39:03.87 ID:9Qr6C/pS0.net
バイクを止めるときって補助スタンド?メインスタンド?
普段バイク置き場に止めて帰るとき。

88 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 01:35:43.45 ID:AMq30va70.net
甲府事件のニュースの後に
あからさまに待ち構えられたなぁ
これを日本人の村八分なんかなぁ

89 :ロト7研究家:2021/10/15(金) 02:06:51.95 ID:3M9zPrpP0.net
遂に18が出たロト7。
次の激熱数字は2です。

ロト7研究の第一人者の俺様が言うんですから間違いありません。

また本日、18時30分過ぎに俺様の買い目を書きますのでお楽しみに!

宅配ボックス買うたらええやん。

90 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 04:05:34.36 ID:d+L8DwjL0.net
少し寒かった〜
ただいま

91 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 04:06:11.20 ID:qaXAngU40.net
一年くらいニートしてたけど近々始める予定
体ついていけるか不安だ

92 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 05:10:19.01 ID:D3Ger7Um0.net
寒いんだか暑いんだかわからん気候

93 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 05:10:46.04 ID:D3Ger7Um0.net
>>91
経験者かな?

94 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 05:56:11.12 ID:jReDTCYR0.net
もう新聞配達辞めようと思ってる
かなり高額な給料もらってるけど代配は嫌なんだよ。長くても来年5月、今年中に辞めるかもしれん

95 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 06:21:39.65 ID:W3XYSMIW0.net
代配が嫌ならまずは代配を辞めたいって言うところからじゃないの

96 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 06:31:56.71 ID:bNlNopSM0.net
小田急、甲府、愛媛とだんだん盛り上がってきた
年末までにあと1回くらい期待してる

97 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 06:53:58.53 ID:HaDVUt5X0.net
昨日忘れた即入のヤツ凄いクレーム入ってて草
カンカンに怒ってるは草 
電話番すまんなw月15万ぐらい給料出すなら真面目にやるよw
仮にも俺を首にしてもこんな安い給料じゃ誰も入って来ないだろw
この御世辞だしまともな奴は新聞配達なんかやらんしなw
来ても俺みたいなガイジだしなw

98 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 07:06:26.67 ID:qDs9cOdv0.net
×御世辞(おせじ) → ○ご時世(ごじせい)

99 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 07:15:06.04 ID:HaDVUt5X0.net
>>98 サンキューやっぱ俺ガイジだわw
修正出来ないやん このごじせい誤字w

100 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 07:20:32.83 ID:qaXAngU40.net
>>93
前は朝刊のみで2年くらい働いていました
今回は朝刊と夕刊両方やって月給16万くらいのところで働こうかなと

101 :ロト7研究家 :2021/10/15(金) 07:24:04.54 ID:qDs9cOdvM.net
こっち片田舎で配達中に親戚と会うの地味に嫌なんだけどw 挨拶して話しかけてくる。
「あんだ エイギッヅァン(永吉さん)とこの長男だべ?おらい本家っての分かってっぺ?上にも一人(姉が)いるっちゃ?うちの貸家に住んでんだ。 (中略) まぁがんばら〜い」
こっちは大して相手を意識していないのに、相手にはがっつり自分の素性を把握されている。
こうして近所や親戚の目があるから田舎では下手なことできないんだよな〜w
いい歳こいて しんむん配達やってるなんて知られるのも恥ずかしいし。
分家のこっちは万年赤貧生活なのに、本家は広大な土地と立派な邸宅と数棟の賃貸不動産を所有してるし、お金のある本家の方に生まれたかった。

都会に逃げ出したらええやん。

102 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 08:11:17.74 ID:MubqXUwp0.net
自転車は16万でも納得するけど、バイクなら23万とかあるじゃん
寮費補助もあるし
そっちいけばいいじゃん

103 :ロト7研究家:2021/10/15(金) 08:21:51.68 ID:IXlYT87b0.net
>>101
養子にしてもうたらええやん。

あ、君のその容姿じゃ無理かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


宅配ボックス買うたらええやん。

104 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 08:57:39.04 ID:ELqPGx/T0.net
このスレでコロナで人生が急激に変わった人いる?
俺新聞配達員だけど変化は特にない

105 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 09:00:51.24 ID:ELqPGx/T0.net
>>87
バイク停めるとこが砂利道だからリアスタンドにしてる

106 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 10:12:08.46 ID:asO5P/tY0.net
時代の波か偶然かB4くらいの細かいチラシが多かったな
ポロリポロリ抜け落ちて大変だった

107 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 10:39:39.54 ID:IXlYT87b0.net
ポロリもあるよ!byフェスババア

108 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 10:47:59.43 ID:5ue/YZFK0.net
>>94
勿体ないなぁ
うちの地域では、代配しても特別な手当は出ないし、常配と同じ扱いだから、
「代配するのは損」感が凄い。
常配だけだと、毎日同じで、たまにある入れ止めに気をつければ良いだけだが
代配は、そこを配るのは週一くらいだから、感覚を忘れてしまいがちで、再度頭に叩き込むみたいな作業をしなきゃならない
常配みたいに無意識には配れない。
そんな不利な代配で、
かなり高額な給料もらってるなら、そこは代配さんに優しい店だと思う
多くの、いや、ほとんどの店が、代配さんの苦労を分かってないし賃金も安いままだよ

109 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 11:04:02.30 ID:xcMbSlAW0.net
>>107
黙れジジイ!

110 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 11:20:48.70 ID:YrcKMd8A0.net
代配がどうこう書いてる人いるけど
通算5年新聞配達やって代配がいたためしがない。骨折したとき1ヵ月代わりに
店長が配達したけど、それは一般的な代配とは違うしな。
休刊日以外休みなしの店でしか働いていないし、それが当たり前だと思っている。
代配は都市伝説。

111 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 11:52:11.41 ID:1U6cc+xo0.net
地域差があるからね
賃金の差も、代配が居る居ないも
井の中の蛙が全て分かった気になって自分以外の地域の常識を「都市伝説」とか、
普通に哀れに思う

112 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 11:56:02.05 ID:YrcKMd8A0.net
ちょっとおしゃれめなアパートで階段を間接照明にして下から照らす場合があるけど
逆光になって足元が見づらい、設計ミスだろ。

113 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 12:19:30.16 ID:5MXiVtcM0.net
>>100
経験者ならお店も助かりますね!

114 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 13:05:22.96 ID:YrcKMd8A0.net
正直経験者といってもブランクがあるとほとんど忘れちゃってるので
初心者とほぼ同じ。
むしろ経験者だというと、じゃあ1日で覚えられるでしょとハードルを上げられる。

115 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 13:21:33.65 ID:5MXiVtcM0.net
未経験者よりはいいでしょ。

116 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 13:29:18.25 ID:YrcKMd8A0.net
集金で疑問に思うけど
居留守を使ったり、今持ち合わせがないなどといって毎月なかなか払わない人って
なんで新聞とってるの?お金がないならとらなきゃいいじゃん。
何か月も滞納するなら止めるという選択肢もでてくるけど
何十回もいってやっと払ってもらえると、滞納してないってことになって
継続になる。いっそ集金に行く回数減らして滞納で止めでいいか。
店側は部数減らしたくないという理由で止めたくないのはわかるけど
いちアルバイトからしたら知ったことじゃないし。

117 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 13:31:14.04 ID:IXlYT87b0.net
>>109
私はフェスババアよ!

118 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 13:37:52.44 ID:YrcKMd8A0.net
何か月も滞納している家で、滞納している分も含めて支払いお願いしますというと
集金にこないのが悪いんでしょ、前の分は払わないわよと言われる
何十回と集金にいってるし、踏み倒しは横領だし、ぶちぎれそうになるんだが。

あと、〇時にいるので払いますといってその時間に行くと留守
お前の集金のためだけにバイク飛ばして訪問してるんだが。

119 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 13:44:06.11 ID:5MXiVtcM0.net
それだと厳しいね。
最後は払ってくれてるわけだから。

やっぱりこっちの都合のいいお客様だけじゃないから。

120 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 14:27:50.80 ID:hdgqeWW80.net
>>101
本家は正月とお盆の時期に親戚集まってくるから地獄だよ
学生のときはお年玉貰えるからよかったが今は憂鬱だ

121 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 14:35:12.32 ID:YrcKMd8A0.net
親戚集まっても貧乏だから当然お年玉なんてあげないよ
というかコロナでこなくなったから助かってる

122 :(-_-)さん:2021/10/15(金) 14:48:37.85 ID:hdgqeWW80.net
俺なんて親戚のいる時間、家にいたくないから昼間にたいして好きでもない登山とかしてるよ
しかも正月から謎の登山者に挨拶するのも嫌だ
外で六時間くらい暇潰すのが辛いわ、配達でクタクタなのに

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200