2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-191

607 :ロト7研究家 :2021/10/23(土) 01:34:44.05 ID:Z1AQE7FuM.net
(→つづき)なぜ母親と父親でここまで扱いに差があるのか。それはこれまでの俺様に対する投資の差ではないかね?後々こういうところで扱いに差が出てくるんだよな〜
ジジイは俺が喉から手が出るほど欲しかった物(パソコン)も色々と理由をつけて買ってくれなかった奴だしな。
そのくせ自分が欲しいモノ(テレビ)はローンを組んででも買うような奴だぞ。それも割高な町の電器屋から買ったんだよw
しかも画面が割れたテレビの画面部分を交換した中古品を買ったらしいよ。バカだから口車に乗せられて中古品を割高な金額でローンまで組んで買ったんだろうな。
今は大画面テレビも家電量販店で格安で買えるけどコイツは電器屋にうまく誘導されて今後も高値で買っちゃうんだろうなw

その点 母親には割賦契約でパソコンを買ってもらった恩義があるから色々と機械関係の面倒を見てやってるわけ。
母親もジジイと一緒でテレビを見ることしか楽しみがない昭和の古い人種だから新しいHDDレコーダーを買うてやるか。
でも母親も極度の機械音痴で新しく買うレコーダーの使い方を覚えられないから、お金を出すから今まで通り外付けHDDでいいって希望なんだよ。

たしかにテレビ側の電子番組表から番組を選んで一発予約できるのが一番簡単だもんな。レコーダーの電源を入れて外部入力にして番組表を出して…等々では面倒だ。
でもせっかく買うなら外付けHDD単品よりも、機能が充実してるレコーダーを買ったほうがいいだろ。特に気に入った番組があればディスクにも焼けるしな。
通販サイトやら価格比較サイトを眺めると今やレコーダーって安いんだな。3万円台で大容量HDD内蔵のそこそこ高機能な機種が買える。

文字数が余ってるからジジイの悪口でも書くか。俺がかつてリビングのテレビ(ジジイも使う)で字幕をオンにしたまま放置してたら
「字幕が邪魔だ!」って軽くキレられたことがあったなw そんなのリモコン下部のフタを開けて字幕ボタンを二回押せば消えるだろガイジ。
怒りの沸点が低すぎなんだよ。ちょっとは頭を使ったらどうかな中卒クゥ〜ン(嘲笑) 分からないことがあったら人に聞く前に説明書でも熟読しろや低学歴。
もしかして中卒だから説明書の文章が読めないのか?自分がだいちゅきで仕方ないテレビなんだから自分で研究して使いこなせるようになれよ。

夜間学校に通ったらええやん。

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200