2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎に住んでるひきこもり 2

1 :(-_-)さん:2021/10/23(土) 18:05:42.86 ID:aAuozC7F0.net
前スレ
田舎に住んでるひきこもり
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1602986852/

2 :(-_-)さん:2021/10/23(土) 19:46:22.64 ID:1LrmmqPu0.net
おつ

3 :(-_-)さん:2021/10/23(土) 20:20:03.66 ID:TIMAt9nP0.net
おつ

4 :(-_-)さん:2021/10/23(土) 21:11:12.36 ID:hVr7df9+0.net
おつ

5 :(-_-)さん:2021/10/23(土) 23:07:45.16 ID:s/inmvF+0.net
前スレがほぼ一年前ってのが面白いな

6 :(-_-)さん:2021/10/24(日) 08:31:20.49 ID:0KWWwrQS0.net
のばしてこーー

7 :(-_-)さん:2021/10/24(日) 09:00:02.28 ID:4Mas40D40.net
去年スレ立てたものだけどまさかパート2までいくとは思わなかったよ
人口考えたら田舎の方がひきこもりの数多いはずだもんな

8 :(-_-)さん:2021/10/24(日) 09:03:15.00 ID:mLdU4jLu0.net
>>1
おつ

9 :(-_-)さん:2021/10/24(日) 10:59:05.57 ID:4Mas40D40.net
野焼きはしょうがないって我慢できるけど、一緒にビニールとか焼いてんのは我慢できんわ

10 :(-_-)さん:2021/10/24(日) 12:10:34.05 ID:65lA3hTd0.net
田舎特有の偏見を皆受けていてワロタ
やっぱ田舎のヒキってそうなるよね的な

11 :(-_-)さん:2021/10/24(日) 13:43:29.38 ID:wn3Mbkif0.net
どうなんやろな

人口比率そのまま考えたら都会の方が多そうにも見える
ただ引きこもりを養うぐらいの財力がある家庭に限る、とかの制約をいれたら
田舎のが安くすむし、
職のなさも考慮に入れると田舎のが引きこもり多いのかもしれん

定義ぎりぎりの半年のみの引きこもりとかも考慮にいれたら都会のが多いかもなぁ
5年以上なら田舎のが多そう

12 :(-_-)さん:2021/10/24(日) 14:14:41.16 ID:0KWWwrQS0.net
田舎の偏見は都会でもかわらんかも一軒家なら

13 :(-_-)さん:2021/10/24(日) 14:20:41.11 ID:ZXfpS0w50.net
都会に生まれたかった

14 :(-_-)さん:2021/10/24(日) 14:22:07.30 ID:65lA3hTd0.net
と言うか、働こうにもどっかしら繋がりがある人が居るから田舎って不利だと思う
俺の同級生はバイトの合格した所に小学生時代の苛めっ子が居たみたいで、其奴の財布が無くなってその子のバッグで見つかったとかあって
トラブルを嫌がった店長が新入りの方を辞めさせたからね
そういうのがあるからキツいわ

15 :(-_-)さん:2021/10/24(日) 14:28:43.82 ID:zSE7UmnI0.net
田舎で自転車乗ってるとバカにされるよな
だから俺は歩きだよ
でも最近出不精になって朝の散歩しかいかなくなった

16 :(-_-)さん:2021/10/24(日) 15:49:36.52 ID:x0t6hC/T0.net
>>15
バカにされそうな見た目だからバカにされるだけだね

17 :(-_-)さん:2021/10/24(日) 16:45:19.80 ID:AIOzP+aA0.net
>>13
都会は怖いよ
適度な田舎のほうがいい

18 :(-_-)さん:2021/10/24(日) 18:37:05.40 ID:sZ2qQRPt0.net
自転車の種類によるんじゃないの

19 :(-_-)さん:2021/10/24(日) 18:42:35.56 ID:sZ2qQRPt0.net
俺はママチャリ乗ってるんだけど、スーパーに買い出しに行く時とかカゴがあると便利だし
でも何かやっぱり恥ずかしいから夜がほとんどだよ

20 :(-_-)さん:2021/10/24(日) 21:05:40.03 ID:4Mas40D40.net
>>14
狭い社会だからどこ行っても知り合い、知り合いの知り合いがいるよね
だから俺のコトを何かしら知ってるからツライわ
悪い意味でみんなの記憶に残ってるからね・・・

21 :(-_-)さん:2021/10/24(日) 22:47:53.54 ID:wn3Mbkif0.net
何回も書くけど引っ越すしかない気がする

22 :(-_-)さん:2021/10/24(日) 22:56:00.07 ID:ZXfpS0w50.net
分かる
けど引っ越すのメンドイし不安

23 :(-_-)さん:2021/10/24(日) 22:59:58.99 ID:SnVSm99E0.net
実家はセーフティネットとしては強力だからなぁ

24 :(-_-)さん:2021/10/25(月) 00:01:42.21 ID:qVqaX/AY0.net
>>21-22
俺も引っ越ししかないと思うけどお金もないけど、おっさんの年齢だから不安なんだよな
誰も俺のことを知らない土地でやり直したい

25 :(-_-)さん:2021/10/25(月) 04:16:45.73 ID:gGDEGnRX0.net
>>19
俺も最近18年ぶりくらいにママチャリに乗った
最寄りのコンビニまで行くのもめっちゃキツい
足がガクガクして一番軽いギアにしてヒーヒー言いながら漕ぐ
向かい風とか絶望的にさせられる

26 :(-_-)さん:2021/10/25(月) 06:31:29.52 ID:hOKTP45T0.net
都会産まれはそれだけで恵まれている
田舎で車無いとガチで詰むわ。電車なんて1時間に一回だけだし電車移動するのなんて子供か老人か障害者だから
なんか障害者で電車移動だった人が都会に行ったら電車内で自分の事に注目する人は1人も居ないから気楽だと言っていた
実際俺が中学の頃もいつも同じ格好で電車移動してる障害者の人いたけど有名人だったからさ

27 :(-_-)さん:2021/10/25(月) 08:37:52.38 ID:qVqaX/AY0.net
俺もほぼ毎日一緒の格好だから影で珍獣扱いされてんのかな・・・
余計外に出たくなくなる
もうそんなこと言ってられる年齢じゃないんだけど

28 :(-_-)さん:2021/10/25(月) 11:37:05.34 ID:vA77zU770.net
きみらの田舎は人口何万人くらい?

29 :(-_-)さん:2021/10/25(月) 13:19:07.95 ID:06mqQ96G0.net
>>28
5000人

30 :(-_-)さん:2021/10/25(月) 13:22:24.80 ID:vA77zU770.net
>>29
それはつらいな

31 :(-_-)さん:2021/10/25(月) 17:06:22.85 ID:UEOCq8bH0.net
5000だと同級生率高いかもしれんな

32 :(-_-)さん:2021/10/25(月) 17:09:34.59 ID:hkupOErC0.net
5000とかマジかよ

33 :(-_-)さん:2021/10/25(月) 23:32:05.65 ID:gGDEGnRX0.net
うちの地元は県庁所在地で数字上は一応40万人いるな
ただし、平成の大合併で周囲の○○郡○○町を幾つも吸収しまくって達成した40万人なので人口密度はスッカスカ
住んでる場所は合併前は○○郡○○町だったところなので酷い田舎だよ

34 :(-_-)さん:2021/10/25(月) 23:35:29.25 ID:qVqaX/AY0.net
うちは数万の市の外れの集落だから人はどんどん高齢化しとるな
行事や掃除も参加する人が少なくなって参加しない人は罰金取るようにしてるみたい

35 :(-_-)さん:2021/10/25(月) 23:52:24.57 ID:CPyDiSLm0.net
罰金というか町会費を多めに徴収するとか普通にありそうだな

36 :(-_-)さん:2021/10/26(火) 04:17:30.46 ID:B4C7UbYX0.net
このスレにはエリートヒキが多そうだね

37 :(-_-)さん:2021/10/26(火) 09:34:25.68 ID:RdjWKfNt0.net
5000人ってそんなひどいかなショック
でも陸の孤島じゃなくて全域が33さんみたいな感じだよウン

38 :(-_-)さん:2021/10/26(火) 09:35:49.58 ID:dDmLC/O40.net
多分俺はエリートの部類に入るだろうね

39 :(-_-)さん:2021/10/26(火) 10:05:33.95 ID:8U0HGtdf0.net
カメムシ退治してる人いる?

40 :(-_-)さん:2021/10/26(火) 10:41:36.08 ID:nDr6HC8H0.net
Gくらいの大きいカメムシが出るようになった
母親を呼んでつかまえて逃がしてもらってる

41 :(-_-)さん:2021/10/26(火) 10:45:59.04 ID:dDmLC/O40.net
寒い冬の前兆の時はカメムシ多いって言うよね
雨戸開けたら冬眠に備えたカメムシが大量にいた事あったけどトラウマになっとる
殺したら臭いからブロワーで全部外に出してやったわ

42 :(-_-)さん:2021/10/26(火) 17:35:07.28 ID:tBzWkwfA0.net
マコもしがらみから解放されたというのに…

43 :(-_-)さん:2021/10/26(火) 17:58:16.00 ID:DavxZ1OH0.net
海外とまでは言わんが顔見知りの全くいない都会に引っ越したらヒキ改善しそうな気はする

44 :(-_-)さん:2021/10/26(火) 19:56:07.67 ID:dDmLC/O40.net
都会ってアパートの住民会ったら挨拶ぐらいの関係だけで済むんでしょ、いいな〜

45 :(-_-)さん:2021/10/26(火) 20:10:55.99 ID:tBzWkwfA0.net
この退屈な日常も、くだらない景色も、作り変えられるのは自分だけなんだよ

46 :(-_-)さん:2021/10/26(火) 23:16:49.57 ID:d4IQOXdv0.net
変えるにはそれなりのリスクも伴う

47 :(-_-)さん:2021/10/27(水) 09:59:24.20 ID:HgguAlre0.net
回覧板がうざ
都会みたいに掲示板にしてくれ

48 :(-_-)さん:2021/10/27(水) 10:55:52.24 ID:PGL11Tk30.net
長年ひきこもってると田舎では腫れ物扱いだ
死にたい

49 :(-_-)さん:2021/10/27(水) 10:58:02.62 ID:Z6hoaGDR0.net
>>43
海外でシェアハウスみたいなとこに一ヶ月泊まったけど他の宿泊者と顔合わせるのが嫌でわりとひきこもってた
人もいいしいいとこだったけどね

50 :(-_-)さん:2021/10/27(水) 11:56:00.82 ID:cwoYdU610.net
田舎にいて都会の感覚もてるやつはすごいよ

51 :(-_-)さん:2021/10/27(水) 14:25:03.96 ID:wW9pdHPH0.net
昔はタダで鮭とか近所の漁師から貰えたんだけど最近はそう言うのすらないから田舎のメリット完全になくなった

52 :(-_-)さん:2021/10/27(水) 15:34:11.46 ID:7T1ZQ8Ij0.net
漁師か海産系やりたいけど無理なんだろうなあ

53 :(-_-)さん:2021/10/27(水) 15:55:52.50 ID:cwoYdU610.net
小さいミスしてもういやだ・・・
しんどい

54 :(-_-)さん:2021/10/27(水) 16:05:51.12 ID:fLLfyEsw0.net
>>51
たまに近所のさくらんぼ農家の人が規格外だからと大量のさくらんぼを分けてくれる事はある。あと親戚も農家だから無料でくれるからそう言うのは有り難い

55 :(-_-)さん:2021/10/27(水) 16:29:36.41 ID:vE/g8pdc0.net
そんな付き合いも無いなぁ

56 :(-_-)さん:2021/10/27(水) 16:32:27.23 ID:Z6hoaGDR0.net
銀杏とれたよ!

57 :(-_-)さん:2021/10/27(水) 17:11:13.03 ID:rnurmwhy0.net
よかったのう

58 :(-_-)さん:2021/10/27(水) 19:53:50.52 ID:Tsjfww9E0.net
銀杏は結構高値で売れるはず
今じゃどうだか知らんが

59 :(-_-)さん:2021/10/27(水) 21:27:14.06 ID:PGL11Tk30.net
田舎だとどこの家にも柿の木があるから、この時期柿ドロボウがいっぱい来るわw
俺の部屋からも柿とってるやつが見える

60 :(-_-)さん:2021/10/27(水) 21:30:02.00 ID:B6oex6R40.net
ドロボーって叫んでストレス発散出来そうだね

61 :(-_-)さん:2021/10/27(水) 21:45:31.15 ID:PGL11Tk30.net
>>60
夜来た時はこっそり家を出て、俺んちからって分からないように強力な懐中電灯で照らしてやったことがあるw
ドロボウはビビって脚立置いて逃げていったw

62 :(-_-)さん:2021/10/27(水) 21:50:36.64 ID:B6oex6R40.net
やるねぇw

63 :(-_-)さん:2021/10/27(水) 21:59:25.76 ID:UHV0QZlF0.net
駐車場でアイドリングしてるやつうるせえ

64 :(-_-)さん:2021/10/27(水) 23:14:29.63 ID:Z6hoaGDR0.net
みかん立ち枯らせてる土地持ち…
みかん取らせてくれええ

65 :(-_-)さん:2021/10/28(木) 06:30:19.94 ID:f0ITneZK0.net
>>59
俺の家もぶどう農家だったけど小学生の通学路だったからガンガン食われてたわw

66 :(-_-)さん:2021/10/28(木) 06:31:11.24 ID:f0ITneZK0.net
>>56
メルカリとかで売れないかな?

67 :(-_-)さん:2021/10/28(木) 14:09:51.96 ID:rroO5BKG0.net
>>65
ぶどう園辞めちゃったん?
シャインマスカット食いたい

68 :(-_-)さん:2021/10/28(木) 14:15:22.53 ID:IvOvMS1b0.net
家で適当になってる野菜がデパ地下でしっかりパックされて売られてたりする

69 :(-_-)さん:2021/10/28(木) 14:35:05.23 ID:HiTT9JgS0.net
暇だ

70 :(-_-)さん:2021/10/28(木) 15:05:06.11 ID:f0ITneZK0.net
>>67
爺ちゃんの代で辞めたよ
御近所さんや親戚がシャインマスカット作ってるからたまにくれる。店に行かないから知らなかったけど中々高級らしいね

71 :(-_-)さん:2021/10/28(木) 15:07:39.11 ID:f0ITneZK0.net
>>68
集めて道の駅とかに出してみたら?手続きとかは親御さんに頼んでさ
前にプロフェッショナルかなんかでお婆ちゃんが笹を収穫して綺麗にして笹餅をスーパーか何処かに出してたけどすぐに完売するとかで人気だったよ

72 :(-_-)さん:2021/10/28(木) 15:13:21.88 ID:AKWH7DgO0.net
笹餅ええね〜

73 :(-_-)さん:2021/10/28(木) 16:10:40.99 ID:JUsorKAM0.net
>>70
産地なんだな
シャインマスカットでちょっとしたバブルだって聞いたよ

74 :(-_-)さん:2021/10/29(金) 09:37:18.02 ID:KCrT8xGh0.net
庭木刈ってたら隣人ババァ達に監視されてる
会釈したけど無視
なんだコイツら

75 :(-_-)さん:2021/10/29(金) 10:37:11.89 ID:I9W9q9ON0.net
>>74
あるある。庭の手入れしてて偉い!

76 :(-_-)さん:2021/10/29(金) 11:23:45.97 ID:1BeGIMsU0.net
親の声でかい
近所に聞かれる
ほぼほぼオレの存在知られてるけど聞かれたくない
波風立てたくない
まじでしゃべらないでほしい
電話などはいいけどおれにしゃべりかけないでくれ

77 :(-_-)さん:2021/10/29(金) 11:52:07.66 ID:d4ZxQvPy0.net
全く同じ状況だ
うちの母親も声のボリューム調整できない
耳をつんざくような声で言うこともズレてるし

78 :(-_-)さん:2021/10/29(金) 12:57:52.68 ID:WX27Q4R90.net


79 :(-_-)さん:2021/10/29(金) 13:35:39.56 ID:CmyYPoZw0.net


80 :(-_-)さん:2021/10/29(金) 22:00:18.70 ID:4d6nrByt0.net
>>74
俺も最初のうちは会釈してたけど無視されるから、最初からいないものとして行動してるわ
ただ長い間ひきこもってるだけで変人扱いだもんな・・・こんな人間このクソ田舎に俺しかいないから仕方ないといえば仕方ないかorz

81 :(-_-)さん:2021/10/30(土) 10:18:23.06 ID:QQrtsb7v0.net
>>80
俺も不登校の時からだから同じ地区の人間は殆ど知っているが、母親にウチにも50超えたのが1人いるのよ。と言ってきた人が居たらしい
母すら知らない人が居たのには驚いが大人になってからの引き篭もりは知らない人がいるのかもね
子供の頃からの引き篭もりだとどうしても皆知ってるが

82 :(-_-)さん:2021/10/30(土) 13:08:57.68 ID:6Quew+hI0.net
>>81
なんか近所のそういうコミュニティーで俺のコトを話してんだろうなと思うと憂鬱だよ
なんでそんな人のコト気になるのかね・・・自分のコトだけ必死こいて頑張ってりゃいいじゃん・・・

83 :(-_-)さん:2021/10/30(土) 17:56:21.83 ID:AMeQN3V90.net
同情するぜ

84 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 06:49:50.23 ID:vaWgor9W0.net
>>82
暇だから仕方がないこれに尽きる

85 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 10:02:09.64 ID:RzU7mIBL0.net
暇だし、田舎で交わらないひきこもりは異質だから、いじめてもいいと思ってんだろうな

86 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 11:33:58.00 ID:RzU7mIBL0.net
子供の頃に遊んだ近所の子供も俺を見ると避けてるorz
ひきこもってから一切何も参加してないからしゃーないと思うしかないか

87 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 13:20:41.82 ID:vaWgor9W0.net
>>86
なんで俺と同じなんだよwあるあるなのかもう共感しか湧かねー
まあ大抵親が言ってるからだろうけどな
俺も朝に川で農作業の道具洗ってたらお隣の子が俺の前だけダッシュで逃げて行ったわ

88 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 14:37:29.75 ID:OiKkQbnK0.net
農作業してるのにあかんのか

89 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 17:18:39.76 ID:DzAVaL4v0.net
となりのやつうぜえ
絶対のぞいてる

90 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 17:37:58.88 ID:RzU7mIBL0.net
>>87
俺やあなたみたいな状況は田舎のひきだったら、あるあるなんだろうな・・・
近所関係も別に何もしてないし、疎まれる状況は全部揃ってるから仕方ないと思って諦めてるわ
なるべく近所と顔合さんようにするぐらいしか対策思いつかん

91 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 17:52:04.96 ID:vaWgor9W0.net
俺の場合一回自殺未遂して救急車で運ばれてるから尚更ヤバイ奴な訳よ
俺が農作業してる時はお隣出てこないしな
あと御近所さんに元ヤンいるんだけど、俺何故か小さい頃からそのヤンキー集団に指差して笑われる対象になっててさ
俺より年上のヤンキー集団に特に指差して笑われていて、不登校の頃に赤い服着て農作業手伝ってたらそれデカイ声で馬鹿にされたりとか散々あってな
親とか兄弟とか友達に言ってもそんな事は無いと言われたけど実際にあって、なんで皆は笑われないのに俺だけ笑われるんだろうたずっと辛かったわ
で、ここ来たら皆同じ事体験してて初めて心が救われたわ
なので俺はヤンキーは大嫌いだよ根本的に合わないし人を馬鹿にするのがデフォだからな彼奴らは

92 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 18:28:02.12 ID:As7jKVK80.net
田舎に行って農業やりたい

93 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 19:13:59.09 ID:RzU7mIBL0.net
>>91
自殺未遂か・・・それはウワサになるよな
それで近所からは事情聞いてこないのかな、それとも家族が近所の人間に事情説明してるんかな
頭おかしいヤツと思われてるんだろうと思うと胸が痛いよ、自分からは何も仕掛けること無いからほっといてほしいわ

俺もヤンキーは嫌いだわ、あいつら徒党くんでバイク爆音ならして走り回って迷惑かけて成人して、真面目に仕事してそれでチャラになるわけねーだろ
2年ぐらい河原で草むしりでもやっとけ

94 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 20:25:29.54 ID:wF0anZa00.net
わし漁業の楽なやつやりたい
でも寒いのもやだな

95 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 21:22:58.76 ID:ycijBjux0.net
いまは油代があがってるのと、温暖化で海流がかわってるのでかなりきつそう
かなり遠くまで行かないととれないとかで油代がやばい

96 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 21:56:20.01 ID:vaWgor9W0.net
>>93
噂されてるだろうけど不登校ヒキの時点でお察し案件なのと聞いてきたとしても俺には言わないだけかもね
ただ、唯一親戚のおばさんだけが「俺君どうしたの?」と聞いてきたと憤慨してたが
因みに入院先に同級生の母親が入院しててな、俺だとバレたらやたらと話しかけてきて何とか情報握って拡散してやろうとしてて引いた
お前の娘に嵌められたのが原因でいじめられる様になったんだよと次あったら言うわ
ずっとヒキってたら外の悪口とかは入ってこないからそのままでいいよ
俺もヤンキーにまともな奴は居ないってのがよく分かってるから二度と関わらない
最後の一文にはワロタ

97 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 23:56:19.33 ID:RzU7mIBL0.net
>>96
田舎らしい小さなコミュニティーらしいエピソードで泣いた・・・
なんでひきこもってるとか執拗に聞きたがる田舎のババアども消えて欲しいわ

98 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 05:32:28.63 ID:kVszN6Mt0.net
中途半端に人と関わるとロクな事ないよね
人間関係0の方が心が安定するわ

99 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 09:06:07.76 ID:WIuajnq/0.net
+猫でもいればとりあえず良し

100 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 12:30:18.88 ID:aCWPgEY/0.net
キチガイ扱いされてる

101 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 16:15:40.13 ID:wBk03fDd0.net
>>97
ババア「なんで引きこもってるの?」
???「お前の顔を見たくないんじゃボケ」

102 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 12:27:59.56 ID:qYQKGZhi0.net
田舎でも観光地やリゾート地に近く交通の便もよく新しく開発されたところなどは
都会の人たちが現役や在職中に余生の住処としての特区がある
そのようなところは元高級官僚大学教授法曹医師会社役員作家等々の人が多く
田舎であっても田舎ではなく新規文化圏であり地元のボスや風習のゴリ押しは通らない
またそのような住居周辺にはスーパーやコンビニ病院クリニック福祉施設等も整備され
地域貢献にもなっている
ただし一人や一家族で農村部に特攻するのは自殺行為に他ならない



以上。

103 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 13:27:29.22 ID:xcOQtRNi0.net
【鹿児島】「おやじとおふくろを殺した」110番→父母2人の死亡確認 殺人事件か 男「私は外国の軍隊の兵士で、革命家だ!」と供述 [ネトウヨ★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635983460/l50
ワイらの仲間だったらまた警戒される

104 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 15:58:29.28 ID:OJqqEPhv0.net
無罪になったみたいだな

【速報】神戸5人殺傷 被告の竹島叶実に無罪判決 主文後回し→無罪に [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636008400/-100

105 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 23:10:06.12 ID:thur4wp40.net
【年収400万円払って日本人を雇えばいいじゃん】農家で技能実習生に頼っている現状に疑問 [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636204357/

106 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 07:05:28.74 ID:qMh0a+tI0.net
労働力が欲しいんじゃなくて従順で反抗しない奴隷が欲しいんだな

107 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 11:18:40.65 ID:r2LH8c6A0.net
そりゃ農業なんて簡単だからスキルは要らない
単純作業を黙々と延々と出来る頑丈な奴が必要なだけだからな。低賃金で使い倒せりゃそれで十分

108 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 15:07:18.63 ID:PbddLlNh0.net
みんなの銀行アプリ(カード不要タイプ3分ほどで完了)
OZKcgfEDを入れると千円 もらえます 
カード不要で7銀行からおろせます
お買い物もできます

109 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 21:34:22.94 ID:UjaZKQEz0.net
日雇い労働者は建設現場で働いてるイメージだが農作業はやらんのかね

110 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 22:09:25.87 ID:ufzbWEEz0.net
花をまともに育てたことないから
農業できるやつはすごいと思う

111 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 16:10:47.83 ID:NcbLLFgo0.net
111

112 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 22:23:09.35 ID:m/ZoeMXD0.net
よーわからんがポケモンGOとかいうの面白いんかね
84のじじいもハマってるみたいだが
https://news.yahoo.co.jp/articles/33b0dba2061c771f0a5045124b50d01208dc5427

誰かやってる人いる?

113 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 23:31:10.37 ID:OSy0pq++0.net
ポケモンGOなんてもう5周年?とかcmしてる
レイドボスがソロ討伐無理な田舎冷遇仕様だからやらんでいいぞ
そもそもひきがやるゲームかね?

114 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 01:12:17.40 ID:zPeCaIS+0.net
ポケモンGOは外に出て歩く理由づけにはなるんじゃないか
自分だったらヒキのままできるゲームやるが

115 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 06:15:06.28 ID:TahEsD7V0.net
なんかアメリカの自閉症の引き篭もりの子もポケGOやりたさで外に出るようになって友達も出来たとやってたね
なので麻生大臣が医者や薬で治せなかったものがゲームで治したとか言ってたが
俺も開始直後は少しやったけどスポットまで遠いしゴルバットばっか出ててすぐに辞めたな
都会のメル友はギャラドスだけで3体も作ったとか言ってワロタ

116 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 06:16:23.56 ID:TahEsD7V0.net
あとその頃夏だったからスマホが熱を持ってバッテリーますぐに減るから中々難関だったけど面白いは面白かった

117 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 19:13:22.97 ID:3ATn7MHS0.net
夏って減りやすいのか
まあ感覚的にはわかるけど

118 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 20:04:36.14 ID:C5xvdtwy0.net
最近ジョーカーを真似た犯罪増えてるけど、俺も近所からそう思われててワロタ・・・

119 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 00:10:34.81 ID:59b5SZXM0.net
ジョーカーの格好して近所を散歩して住人を威圧してやれ
手ぶらで歩いているだけなら警察を呼ばれても逮捕しようがない

120 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 00:15:32.13 ID:MctDKgZq0.net
それをやるのはかなりの胆力が要る

121 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 08:44:18.46 ID:MiOU0U4P0.net
他にも刃物男居たみたいね
田舎だと散歩するのも目立つからつらいの

122 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 12:33:50.73 ID:Sa9osr5x0.net
ttps://twitter.com/__xevex__/status/1457887383349723136
調布のジョーカー誰にも相手されてなくてワロタ
(deleted an unsolicited ad)

123 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 17:29:42.43 ID:7TxETqFp0.net
繁華街にも刃物を持って早朝散歩してる男がいたよ
誰も威圧されず、ごく普通に人が行き交ってた
人に見られたくないなら敢えてそうするのもありなんだなと思った

124 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 20:09:26.26 ID:WqlBml4i0.net
>>123
完全にアンタッチャブルな存在になるって事かな
自分は静かに暮らしたいだけなんだけどな

125 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 22:29:02.34 ID:Sa9osr5x0.net
田舎でずっとひきだともうアンタッチャブルな存在になっとるよね
キチガイ扱いだよ

126 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 09:45:39.36 ID:gFCP8R/c0.net
【社会】大迷惑…!ブームに乗って地方に移住した「ワガママすぎる都会の移住者たち」の実態 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636584764/

127 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 09:48:50.99 ID:C/qqSlSM0.net
>>123
ハロウィンのコスプレ??

128 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 17:11:35.73 ID:HQhRWPOI0.net
>>127
肌着みたいな白Tとスウェットに無造作ヘアだった
何のコスプレだったんだろう

129 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 13:50:04.30 ID:THil09/m0.net
ひきこもりは生まれるのが50年早かった
もうすこしでひきこもりが普通の時代がやってくる

130 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 03:07:19.43 ID:u1RcpVkt0.net
今年誕生した赤ちゃんが大人になる頃には
まだそんな環境は出来上がってないだろうなあ

テクノロジーは着実に進歩しているけど
エネルギー、食料、ゴミ、環境、問題はいっぱいあって
世界はまだまだ現場の労働力を必要としている
そこから離れようとする強い欲を持つ人がいるほど
現場との扱いに格差ができる

131 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 19:25:59.50 ID:IE6A5Ax90.net
最近精神的に苦しい
昔は若かったから無根拠の希望があったんだろうな

132 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 23:40:04.30 ID:gByGT+2V0.net
確実に近所や周囲から気味悪がられ、厄介者扱いになってるの感じるわ・・・
嫌われる以前に無視されてる存在になってる

133 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 10:16:33.60 ID:rmRY5EF90.net
早朝釣りとか行ってる人いる?
さすがにこの時期は寒いか

134 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 10:20:18.85 ID:FDc+FTup0.net
行ってるよ
目の前海だから

135 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 12:04:27.87 ID:KiNcIVSG0.net
>>132
引き篭もってるのによくそんな事が分かるな
親がお前は近所からこう思われているとか態々教えてくる毒親か?

136 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 12:53:54.81 ID:D/6GN0qG0.net
>>135
時々外にでるけど、その時にたまたま会う時があるじゃん、俺を見る目が得体の知れんモノを見るような目で見られてるんだわ・・・

親も時々井戸端会議?かなんかで俺の情報をあたえてるんじゃないかと思う
近所の誰々ちゃんが結婚した、昇進したとかの事を俺に知らせてくるってことは相手にも俺の事伝えてると思う・・・
俺の事言うの止めてくれって言っても、お人好しだから相手から聞かれたら答えてんだろうなと思うとキツイ

137 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 13:46:19.02 ID:KiNcIVSG0.net
>>136
何で俺と同じなんだよwもう草しか生えんわ田舎のヒキは何処も同じなのか
ウチの親も俺が不登校になる前から子供を辱めるような事ばかり拡散する人だったわ今でもそれは変わらん
なのに俺が引きってからは俺が引きのせいで友達が出来ないとか責めてくる変な人だわ
ただ単に母親も検査したら外事なだけだと思うがね。
だから性格もすげー悪くて変で地区内の集まりでも母と組みたがる人は皆無なんだと

138 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 13:55:23.82 ID:KiNcIVSG0.net
昨日は母が贈り物のカタログを貰いに行きたいと言うからその店まで運転して行ったんだが待てど暮せど全然出てこない
たまたま精神的に安定していたのと曲流しながら5chやったり時間潰し出来ていたから良かったが他の客が入ったり出たりしてるが母は一向に出て来なくて、一時間位経ったら待たせてごめんあと少し。とだけメールが届いた
それから更に1時間したら荷物沢山抱えてやっと出てきたわ
ごめんとは謝ってくるが言い訳ばっかしてきて、要するに目に入った物を片っ端買った上に包んで貰ったが店員が包むの後回しにしたとかで、要するに店員が悪いと店員のせいにしていた
たまたま昨日は俺は機嫌が良かったしまあこの人も外事だから仕方がないと思って流しつつ、俺以外の家族に同じ事をしたら二度と付き合ってくれないからやらないように釘をさしておいた
実際家に帰ってから親父が何故そんなに時間が掛かってそんなに買ってきたのか母を叱る我が家の定番の日常があった

139 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 18:04:12.69 ID:D/6GN0qG0.net
けっこう仲いいみたいじゃん、仕方なくやってるのかもしれんけど・・・
親と相互依存みたいな感じなのかな、文句言いつつもはお互い離れられないみたいな

俺んトコはほぼ家族間で話すことないからうらやましいよ

140 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 18:16:24.61 ID:D/6GN0qG0.net
俺とほぼ会話ないのに近所の事は俺の耳に入れてくるからうっとうしいわ
そんなに俺を近所の話のタネにしたいのかよ・・・

141 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 19:24:31.00 ID:KiNcIVSG0.net
>>139
一人暮らしするお金も仕事も無いからね。お金や仕事があればとっくに家を出ているよ
近所での噂をわざわざ教えてくるとか典型的な毒親で大変だね
俺は基本自室から出ないし用があったらメールする様に言ってあるから母以外の家族とは基本メールで話してるが、母だけが部屋の外まできて話しかけてくる
医者には母親は変わらないし俺君もいい歳だから流すように言われてる

142 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 21:08:57.57 ID:D/6GN0qG0.net
聞き流す事が簡単にできたらもっと関係も良くなりそうだね
俺だったらイライラして喧嘩になりそうだから、グッと我慢してるわ

143 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 21:33:52.93 ID:tzx56qFk0.net
外の連中は基本敵なんだから
せめて身内とは関係良くしたいわ

144 :(-_-)さん:2021/11/20(土) 20:33:03.30 ID:4BCxhxKw0.net
15年以上ひきこもってるから近所から気持ち悪がられて避けられてる・・・
挨拶するまもなく向こうが引き返してく

145 :(-_-)さん:2021/11/21(日) 04:13:22.92 ID:VK2yYdjb0.net
それはそうだろうなあ
一見どこも悪くなさそうな成人が家にいればそれは怠けてるとか遊んでると思うだろうから好かんだろ

146 :(-_-)さん:2021/11/21(日) 07:56:06.07 ID:W0w01OQw0.net
だよな・・・
発達や対人恐怖だなんて言っても表面的には分からんもんな
人からそういう態度されると余計に体調悪化してますます社会にでる勇気がなくなってくる、悪循環になってる

147 :(-_-)さん:2021/11/21(日) 08:08:52.53 ID:esw577+g0.net
ひきこもり 更生 死亡に関するみんなの声
https://minnkoe.com/trd.php?serial=149962116661995d722744f5.70988394

148 :(-_-)さん:2021/11/21(日) 08:42:23.61 ID:aAclSDSm0.net
>>146
田舎でも近所の人と会社の人は対応違うよ
根本的な差別てのは確かにあるんだが、会社は仕事さえ出来れば過去はどーでもいーわって感じだわ
引き篭もりだけならいいけど俺の場合外事てのも広められてるからそっちの差別の方がキツい
たださ、本を読んで勉強しましたって人は少ないし取り敢えず接してみて行動で判断するってタイプが多いから誤解されるのは割とキツい

149 :(-_-)さん:2021/11/21(日) 10:25:43.21 ID:W0w01OQw0.net
長期ひきだとガイキチ扱いだよね・・・
普通って何だったけ・・・?

150 :(-_-)さん:2021/11/21(日) 11:21:56.45 ID:GtwHrGBl0.net
近所のおばさんこわくない
若者こわい
30代40代

151 :(-_-)さん:2021/11/21(日) 11:42:35.16 ID:wK1kE/Za0.net
冬用タイヤに交換してるんだろうな
近所がやけに騒がしい
若い連中の笑い声とか聞きたくないわ

152 :(-_-)さん:2021/11/21(日) 19:34:13.37 ID:BQ6z5MmC0.net
年末仕分けのとこに面接行ってみた

作業ビデオみて、適性検査(左と右を見比べて同じ文字だったら○、違ったら×書く 例:ぬごえ ぬえご ×〉
面接は求人に惹かれた理由とか仕事していない理由とか聞かれたな

機会があればなんか受けてみたほうがいいんじゃないかな

153 :(-_-)さん:2021/11/21(日) 20:58:36.57 ID:GJzIT43B0.net
>>152
>面接は求人に惹かれた理由とか仕事していない理由とか聞かれたな

それぞれ何と答えましたか?

154 :(-_-)さん:2021/11/21(日) 22:45:45.27 ID:W0w01OQw0.net
>>152
偉いなぁ、頑張ってるね
履歴書真っ白だから応募するのも怖いや

155 :(-_-)さん:2021/11/22(月) 04:56:18.78 ID:SYmdZtR60.net
>>152
乙!
俺も初めてのバイトは年賀状の仕分けだったよ
空白の履歴書見て面接官に「誰かに言われてきたの?」「いえ、自分で見て応募しました」沈黙のあと「まあいいや合格」という流れだった
なので1人だけ12月中旬から入ってたわ
仕事自体は楽で良かったけど当時車無かったから休憩時間がキツかったな。今は車あるから何かあれば車で休めるが

156 :(-_-)さん:2021/11/22(月) 14:35:39.03 ID:hfqVWxB10.net
採用なんとか
急募系だったし大量募集だからまあなんとかなったと思う

>>153
作業内容と給料と短期に惹かれました
ネットにはまってたけどそろそろ動かないとって動きました
みたいなかんじ

>>154
雇用保険とかきかれたりするから、短時間バイトばかりやってた感じにしたほうがいい

>>155
やっぱ仕分けからはいったほうがよさそうね

157 :(-_-)さん:2021/11/22(月) 14:46:38.24 ID:SYmdZtR60.net
>>156
おめでとう!無理せずに頑張ってね!!

158 :(-_-)さん:2021/11/22(月) 21:02:34.14 ID:AIoiOAfA0.net
>>152
ちょっとやってみたい

159 :(-_-)さん:2021/11/23(火) 08:16:36.78 ID:VTfPZmJ70.net
今だと時期微妙かも
ぎり応募範囲内だろうけど
今日明日予約して面接すぐするぐらいの感じかもね

のがしたら急募ではない通年のバイト募集になると思う

160 :(-_-)さん:2021/11/23(火) 10:16:44.21 ID:4GpCYrBS0.net
エコピース。
電話くださいませ。
ゼロ5031319088

161 :(-_-)さん:2021/11/24(水) 00:28:12.94 ID:n13TQRBC0.net
【社会】2人死亡火災、放火と断定 行方不明の50代伯父を捜査 ★2 [凜★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637676714/l50

俺らの仲間がやったん・・・か?
もしそうだったらまた片身が狭くなる

162 :(-_-)さん:2021/11/24(水) 01:07:22.18 ID:UeCwZePt0.net
無職オッサンの殺人もっと増えたほうがいいだろ
そうすれば支援してもらえる

163 :(-_-)さん:2021/11/24(水) 03:08:36.18 ID:IJonwuuH0.net
田舎で車の免許も車も持ってないて事は障害があったんじゃないかと思ってる

164 :(-_-)さん:2021/11/24(水) 04:40:16.52 ID:H8h+z59L0.net
うちの親、自分では博愛精神があり差別に反対するような人間だと思ってるみたいで
実際善人だとは思うんだが、しょせん田舎育ちの年寄り(今となっては)なもんで
免許とらないとおかしい人間と思われるからとりなさいとか平気で言うんだよな
それでまあ普通の人の何倍も期間をかけ、金も延長料とられて教習所卒業して
何とか免許とったけど、免許持ってるだけで運転できないし
結局ひきこもりになったとさ・・・

165 :(-_-)さん:2021/11/24(水) 11:33:57.55 ID:n13TQRBC0.net
田舎でひきこもりは人権ないよ
無視され石ころ扱いだ

166 :(-_-)さん:2021/11/24(水) 12:16:39.84 ID:IJonwuuH0.net
>>164
ごめんこのスレの人を傷付けるつもりはなかったんだ自虐も込めてだったから
自虐でも言っていい事悪い事があるよな反省する

167 :(-_-)さん:2021/11/24(水) 13:07:52.32 ID:H8h+z59L0.net
いやこちらこそ何かすまん
連想で思い浮かんだ自分のことを書いただけで傷ついたとかではないんだ

168 :(-_-)さん:2021/11/24(水) 13:09:22.16 ID:H8h+z59L0.net
なんかこう、停めてある車にどんだけぶつけてもこすってもいい練習用の駐車場とかないかなー
俺の性格上、そういうのあれば普通に練習して上達すると思うんだけど
教習所って、かっこだけでまともに練習させてくれないよな

169 :(-_-)さん:2021/11/24(水) 14:02:56.05 ID:sTMSxQT00.net
>>163
いい歳した田舎のおっさんがママチャリ載ってると
障害者かナマポだと思われてそうでキツイよな
実際、そうなんだけどさ・・・

170 :(-_-)さん:2021/11/24(水) 14:03:53.66 ID:n13TQRBC0.net
ここのみんな優しいな
5ちゃんなんてもっととげとげしいのかと

171 :(-_-)さん:2021/11/24(水) 14:05:39.13 ID:H8h+z59L0.net
実際田舎町の幹線道路(都会と比べたら細い道)を
よくチャリで行き来してるおじさんがいて
あの人働いてないらしいよ・・とか親が噂しとったわ
それ以下に自分の息子がなって、今どんな気持ち?って感じだが

172 :(-_-)さん:2021/11/24(水) 14:06:20.46 ID:H8h+z59L0.net
あ別に親に悪態つきたいわけではない
親には本当に申し訳ないと思っている

173 :(-_-)さん:2021/11/24(水) 14:13:23.18 ID:IJonwuuH0.net
>>167-168
それだったらいいんだ
俺もなんとか卒業したけど数ヶ月は親父や兄貴に助手席に乗って貰って練習に付き合って貰ったよ
特に駐車が苦手だったから、役所とかの広いスペースの駐車場に人が少ない時間を狙ってとか夜の運転の練習とかしてたかな
その時の車は親父の借りたけど、俺用には安くて小さな中古軽自動車にした
>>169
田舎はそこは難しいよね。でも節約と思えばいいと思う
>>170
ヒキ板でも争いはあるからこの田舎スレの人が特別優しい気がする

174 :(-_-)さん:2021/11/24(水) 14:17:46.21 ID:IJonwuuH0.net
>>171-172
自分を比べなくていいと思うよ
個人的には車の運転が出来るようになったら行動範囲が広がって、遠方にも気晴らしにドライブに行けるようになったからそこは大きかった
免許が無い時は本当に真性ヒキだったから

175 :(-_-)さん:2021/11/24(水) 19:49:16.65 ID:7lGPB/200.net
>>163
いうて教習所代高いしな
親が出してくれるならいいけど、
バイトしないとダメみたいな家だとハードル高すぎて無理になる

176 :(-_-)さん:2021/11/25(木) 05:08:55.62 ID:cG5qlBoW0.net
>>175
親に前借りして働いて返すのはどうだろうか。車が無理なら原付免許とスクーター代とか
田舎だと求人も通勤用の車所持している人が条件に書いてあるし
スクーターで通勤してる人もいたね

177 :(-_-)さん:2021/11/25(木) 19:22:12.32 ID:Y6LIaRLH0.net
このスレの住民はどれぐらいの年齢層なんだろ・・・
30代が多そうだけど、俺もそうだからこれからどうしたらいいか分からん

178 :(-_-)さん:2021/11/26(金) 12:52:59.55 ID:CYdobaHN0.net
自決

179 :(-_-)さん:2021/11/26(金) 14:22:16.63 ID:+LWJRCE50.net
【社会】伯父が「ガソリンを使った」との供述 小学生が死亡した放火殺人事件 ★2 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637900344/

【悲報】小学生の兄弟を焼き殺した伯父(51)「働きたくない、生活保護を受けたい」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1637854628/

【兄弟焼死】逮捕の伯父、一日中自室にこもり、家族との接触もほとんどなかった
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1637835475/

「EXIT」、無職おじさん放火殺人に泣く。「この子達は夢を追いかけたり、恋愛することも出来たはずです……」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1637835836/ 

180 :(-_-)さん:2021/11/26(金) 22:05:57.38 ID:Rn1YSkDj0.net
>>177
心療内科いって手帳もらえたら福祉サービスがうけられる
田舎すぎるとあるのかもわからんが
そこで訓練して就労が真っ当な道っぽい

181 :(-_-)さん:2021/11/27(土) 16:45:11.31 ID:HJaHeYCM0.net
>>177
ワイもそんなもの
田舎だときついよ

182 :(-_-)さん:2021/11/27(土) 17:54:14.91 ID:d9XoqDu20.net
30オーバーで就労する気力元気ない
なにより田舎で俺ができそうな仕事はない

183 :(-_-)さん:2021/11/27(土) 18:29:03.77 ID:6ioByxh80.net
都会だとこの時期短期のバイトとか多いらしいね

184 :(-_-)さん:2021/11/27(土) 19:00:08.95 ID:FYug9oSa0.net
田舎だがミカン畑の収穫のバイトがあるようだ
体力的に自分は無理そうだけど

185 :(-_-)さん:2021/11/27(土) 20:10:11.47 ID:sJnwgqlj0.net
いいねみかん畑

186 :(-_-)さん:2021/11/27(土) 21:15:58.21 ID:z2ru/hGF0.net
俺の所もこの時期になると毎年短期のバイト求人が出るよ
農業は嫌だからやらないけどね

187 :(-_-)さん:2021/11/27(土) 21:22:41.37 ID:d9XoqDu20.net
本格的な田舎だったら果実の収穫とかあるんだね
ワイんとこみたいな中途半端な田舎だと介護とか飲食ぐらいしかないよ
工場もあったけどコロナでやられたみたい

188 :(-_-)さん:2021/11/27(土) 21:32:54.75 ID:eYyo0vzi0.net
>>187
俺の所は特定の農作物を売りにしてたりするからあるね
なんかJAが農業のバイト募集アプリを作ったりとかしていて兎に角人手が足りないらしく、外国人実習生を雇っている所もあるよ
俺もたまに週一短時間のバイトとか探してみるけど、そうするとチェーンの牛丼屋とかチェーン店の飲食しかないからさ

189 :(-_-)さん:2021/11/27(土) 21:46:28.58 ID:d9XoqDu20.net
農業は定年退職した人がやってる程度の規模しかないなぁ
ホント何の産業もないとこだから何で食べていってんだろって感じのトコだ
ドーナツ化現象で人口が増えた市で今はその人達が高齢化してるから活気もないし

190 :(-_-)さん:2021/11/27(土) 21:55:26.40 ID:GWDa5wMX0.net
ハンターハンター休載3年か・・

191 :(-_-)さん:2021/11/28(日) 11:38:02.81 ID:DfdS8LPh0.net
外に出たら近所の奴に見られた
何かムカつく

192 :アニキ:2021/11/28(日) 12:02:04.57 ID:zQTGsSv20.net
アニキ  「アメリカ 「コロナ・ワクチン接種後」 少年 失明!!」

絶対に打つな!!
アメリカ 少年少女 73人失明!!コロナ・ワクチン接種後!!
1万人のアメリカ人が目に異常をうったえています!!

眼のおくの小さな血管がつまって目が見えなくなってしまいました!!
「アメリカ 少年  失明  コロナ・ワクチン」で検索して下さい!!

マジの最新情報だ!!
絶対に打ってはいけない!!絶対禁止!!
イスラエルでは、「100人のスポーツマン」が「コロナ・ワクチン接種後 死亡」
最新情報だぞ!!                        アニキ

193 :(-_-)さん:2021/11/28(日) 19:39:49.77 ID:eskDuu660.net
>>191
俺もおっさんでひきこもりだから近所の人間にしょっちゅう見られてるからストレスだ
近年ひきの犯罪が増えてるから警戒されてんのかな

194 :(-_-)さん:2021/11/28(日) 20:15:05.45 ID:sQoimt+k0.net
>>193
そうかもな
大体のヒキは犯罪なんて犯せるわけないのに・・・

195 :(-_-)さん:2021/11/28(日) 20:54:18.72 ID:eskDuu660.net
>>194
やっぱそうかな・・・
犯罪どころか他人と関わるのすら怖いのに

196 :(-_-)さん:2021/11/30(火) 09:11:10.42 ID:IaQSD3dk0.net
年金未納のニート歴10年の男が社会復帰したとして未納分の198万をどうやって払うのだろう
一括で払うのは無理だから年金二月分3万3千を毎月払うのかね
ニートの社会復帰したスレはあるけど年金の話、不思議と全然出ないのよ

197 :(-_-)さん:2021/11/30(火) 10:29:58.92 ID:BQdRtydg0.net
ボーナスがでるなら年金事務所で追納するんちゃう?
毎月払うわけではないと思う

198 :(-_-)さん:2021/11/30(火) 10:34:21.90 ID:7vEzYOuf0.net
そういや10年間まで追納できるとは書いてあるがどうやって支払うか書いてないな
毎月の保険料に上乗せして払うんだろうけどどうやんだろうね

199 :(-_-)さん:2021/11/30(火) 11:56:48.99 ID:zKyuCVAf0.net
死ぬ思いで働いてきただろうにボーナスで年金払うのは酷だわ

200 :(-_-)さん:2021/11/30(火) 20:04:19.04 ID:ZMhqxP3r0.net
刃物なんて振り回しても相手に反撃されて取り押さえられるのがオチだろうと思って
そもそも事件を起こすような気にならん

201 :(-_-)さん:2021/11/30(火) 20:06:25.24 ID:7vEzYOuf0.net
やだなぁ
去年から近所に引っ越してくる人間が増えてきてる
普段は誰とも会わないからいいと思うけど、不意に会う時があるだろうからそれが嫌だ

202 :(-_-)さん:2021/12/01(水) 03:18:17.77 ID:v3RfkVYn0.net
>>201
ってことは君と同じ町内会に加わる人たちかもな?
顔を見ることも多くなるんじゃないかいお互い

203 :(-_-)さん:2021/12/01(水) 09:36:04.50 ID:dfNH7qJZ0.net
>>202
多分そうだけど、俺は一切町内会にも参加してない(親がやってる)から顔合わしたら挨拶するぐらいかな
それも俺がずっとひきこもりってバレたら向こうから避けると思うけど・・・

204 :(-_-)さん:2021/12/01(水) 12:06:52.03 ID:vrLesJCQ0.net
あー腹立つ
アイツら早く死なねーかな

205 :(-_-)さん:2021/12/01(水) 17:32:23.04 ID:DVN0B1/l0.net
>>54
親戚の家で働くわけにはいかんの?

206 :(-_-)さん:2021/12/02(木) 07:22:41.70 ID:W8ig4oPQ0.net
>>205
農業はやりたくないし無能だから親もこれ以上恥を晒さない様に外では働く事は禁止されている
親戚とか尚更無能だと馬鹿にされるだけだから無いね

207 :(-_-)さん:2021/12/02(木) 07:55:40.41 ID:/cDCIK/h0.net
親戚だからこそプレッシャーかけないで仕事教えてくれそうだけど嫌な親戚もいるからねぇ
トマトとか簡単だからやってみては?
自分はトマトを戯れで育ててたら実がなったの見て自信つけて園芸やるようになったよ
今だとチンゲン菜とほうれん草ならまだ間に合う

208 :(-_-)さん:2021/12/02(木) 08:00:40.02 ID:5kKKc7xd0.net
>>206
結構毒親っぽいな

209 :(-_-)さん:2021/12/02(木) 08:11:06.31 ID:W8ig4oPQ0.net
>>207
田舎は何処も噂好きだからね。それに家庭菜園とかならいいんだけどガッツリ農業は俺がやりたくないんだ
>>208
外に出ていた時に色々あって迷惑かけまくったから仕方がないんだ
何だかんだ衣食住満足に面倒見てくれて住まわせてくれてるから家族には感謝してるよ
毒な部分が0とは言わないけどまあ親だし俺も対処法が分かったから、基本的に近寄らない様に部屋に篭って曲とかひろゆき流しながら仕事してる

210 :(-_-)さん:2021/12/02(木) 08:20:37.35 ID:/cDCIK/h0.net
>>209
仕事って何やってるんですか?

211 :(-_-)さん:2021/12/02(木) 08:32:22.19 ID:W8ig4oPQ0.net
>>210
基本物作りでたまにシール貼りとか封筒入れとか色々

212 :(-_-)さん:2021/12/02(木) 09:51:12.79 ID:/5qU9tTr0.net
>>211
働いてるだけ俺よりましだよ、すごい事だよ
俺はホントに何もしてないから、家事手伝いをして機嫌をとってるぐらい
ひきこもり10年以上で何ができるというのか・・・

213 :(-_-)さん:2021/12/02(木) 10:06:21.89 ID:W8ig4oPQ0.net
>>212
ありがとう
家の事やってるなら立派な主夫だと思うよ。俺は玄関掃除とお風呂洗いしかやらずにずっと内職ばっかやってるし
もし心に余裕があるならクラウドワークスとかランサーズで簡単な仕事やってみるのもいいかも
今の時代スマホかPCが有れば家の中で出来る仕事が幾らでもあるから

214 :(-_-)さん:2021/12/02(木) 11:59:15.59 ID:0Wc7phnw0.net
>>213
どれくらい稼げるの?

215 :(-_-)さん:2021/12/02(木) 12:36:43.22 ID:W8ig4oPQ0.net
>>214
稼げないよ。稼ぎたいなら週一でも外で働いた方がいい

216 :(-_-)さん:2021/12/02(木) 15:36:53.75 ID:/5qU9tTr0.net
>>213
クラウドワークスか、楽天のやつだったら少しはやってるんだけど全然稼げないよね・・・
オンラインで稼げる能力もないってのも悲惨だわ、なんで生まれてきたんだろ

217 :local access :2021/12/02(木) 16:53:16.45 ID:5hqNA3he0.net
近所に精神科関係兼子ども会委員いるとしんどいマジしんどい
たまたま下校時間に庭で汚れ洗い落としてたら作業終わるまでずっと立たれてた、、
怖いわ

218 :(-_-)さん:2021/12/02(木) 17:18:58.02 ID:T1XxW6am0.net
内職とか興味あるかも

219 :(-_-)さん:2021/12/03(金) 06:38:17.60 ID:IA+L2Edr0.net
何もしてないのに子供や老人が見てくるの腹立つ
なんとかして懲らしめたい

220 :(-_-)さん:2021/12/03(金) 08:11:48.01 ID:NLm2Ky3H0.net
仕分けきつくてスレ見るのもなかなか大変
めちゃくちゃ重いのとかあって厳しいな
やるなら年賀状の仕分けのがいいかもね

221 :(-_-)さん:2021/12/03(金) 11:24:57.57 ID:IA+L2Edr0.net
山奥ニートとか興味ないの?

222 :(-_-)さん:2021/12/03(金) 11:27:33.38 ID:jzwSxpQF0.net
>>220
お疲れ様!体壊さないように頑張ってね!

223 :(-_-)さん:2021/12/03(金) 11:31:22.73 ID:jzwSxpQF0.net
>>221
集団生活という時点で無い
食事とかも食べたくなった人が皆の分も作るとか俺には合わない
あと女性も受け入れた挙句妊娠デキ婚とか生々しくて完全に無理

224 :(-_-)さん:2021/12/03(金) 14:28:19.31 ID:JZ3yWZeM0.net
>>223
最初期は暴力沙汰とかあって揉めたらしいね
今は穏やかな人だけでコミュニティを作ってそうだけど月に金を20000入れなきゃいけないのが難しい
それニートじゃないじゃんって思う

225 :(-_-)さん:2021/12/03(金) 14:31:31.36 ID:XeyKJLZV0.net
災害で家に入れなくなったら、何処に避難するか決めてる?
避難所とか絶対無理だからテント買っとくかな

226 :(-_-)さん:2021/12/03(金) 18:11:13.32 ID:9ICqt8xw0.net
そうだね、俺も避難所とかほとんど会ってない親戚の家とかに避難するの絶対ムリだ
車に何ヶ月ってのも現実的じゃないし

227 :(-_-)さん:2021/12/03(金) 18:17:36.99 ID:XeyKJLZV0.net
避難命令出てるのに家から避難しない人の気持ち分かるわ
個室に避難するのはいいが大部屋はマジで勘弁
無理なものは無理

228 :(-_-)さん:2021/12/03(金) 20:52:07.15 ID:9ICqt8xw0.net
311の時に家族に避難するように言われても部屋から出ずに亡くなったひきの気持ちが分かるよね・・・
家族でも一緒の空間に居るのしんどいのに、何百人の他人と一緒の空間って想像を超えてる

229 :local access :2021/12/04(土) 08:12:05.23 ID:4buBdycM0.net
年賀状の仕分けできたらどのくらい楽だろう
そのクラスの仕事ならできる自信あるけど同じ作業慣れてくると
他人の中に自分がいる状況にフラッシュバック出てきて仕事どころじゃなくなる

230 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 10:07:48.37 ID:weFbCEoS0.net
また近所の人間に見られて汚物を見るような顔して引き返していったわ・・・
嫌がらせも何もしてないけどひきこもりってだけで避けられてる

231 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 10:54:01.53 ID:62oZWBaj0.net
日中は外に出なければいいよ
俺レベルになると不登校の頃からだから皆知ってるけど滅多に外に出ないし出たとしても車移動だから会わないしね

232 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 11:22:27.80 ID:weFbCEoS0.net
俺も普段はそうだけど、掃除する時に布団とか干しに庭先に出ることもあるじゃん、その時に顔合わすこともあるから嫌なんだよね
挨拶もろくにできない吃音持ちの対人恐怖症だからホントに人と会うのが苦痛なんだよ

233 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 11:33:04.85 ID:62oZWBaj0.net
そういう場合はわざと見ない様に意識するのはどうだろうか
ちゃんと日中起きて活動して部屋も綺麗にしてるからいいことだと思う
俺も一回布団干した時にお隣さんに挨拶してもシカトされたし、その子供もすげー目でこっち見てきたからもう気にせずに布団干したり洗濯物干したりしてるよ
甥達と同居してる手前子供達や俺以外の家族は仲良く遊んだり御近所付き合いしてるから、俺一人で壊す訳にいかないからもうシカトだね

234 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 16:15:57.70 ID:fKxr6vwB0.net
田舎のなのにシカトって、その人に問題あるわ
俺は機嫌が悪かったから人の前通っても無言だったら、後で何で挨拶しないんだって怒られたからね

235 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 16:54:48.27 ID:ALKAu83s0.net
>その子供もすげー目でこっち見てきたから

俺も経験あるわ
睨みつけて来るんだよ
あんな目で睨まれたのは人生で初めてのことだった・・・
可能ならばボコボコにして生き埋めにしてやりたいが
刑務所に行く度胸も無いので大人しく引きこもる

236 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 17:03:48.39 ID:weFbCEoS0.net
他人の目を過剰に意識すんのがいけないって分かってんだけどねぇ・・・
こっち見てても気にしないようにするってのが一番だろうな

挨拶しても無視ってすごいね、それ
しかも他の家族達は近所付き合いしてるのによく無視できるよな
233さんは精神強くていいな、うらやましい

237 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 17:44:17.96 ID:62oZWBaj0.net
俺は基本的に声が小さいから聞こえなかったのかもしれないと流してる。まあお隣さんの子供の様子見てりゃ親御さんが何を吹き込んでるか大体想像つくしね
物凄い豆腐メンタルだよ。なので引き篭もりだし
昔ウォーキングしてた時に挨拶したけど失礼な事を言われてそれ以降嫌になった事があるからさ、継続出来ないなら最初からやめようと決めた
何にせよ家族と特に甥達には楽しく遊んで過ごして欲しいからさ、俺が馬鹿な事をしたら即家族や甥に影響が出るから何もしないだけだよ

238 :local access :2021/12/04(土) 18:59:58.19 ID:4buBdycM0.net
ウォーキングしてた時に言われた言葉ってどんな?
少なくとも家族として認知されてるから相手の良い将来を願えるんだろう

ところで、自分はこの田舎の〜でも煙たがられてたりするの?

239 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 19:00:52.83 ID:4buBdycM0.net
訂正、このスレでも自分は煙たがられてたりするの?

240 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 19:36:47.15 ID:weFbCEoS0.net
>>237
お互いしんどいね
失礼なことか・・・俺は近所のおっさんに「がんばりや、しっかりしいや」と言われて苦笑いするしかなかったな
こんなんはまだ全然いいほうだな、ほとんどの近所の人間は苦虫つぶしたような顔でみてくるか無視だからさ

最近ひきこもりの犯罪が増えてるから片身狭いけどなんとか生き抜いていこう・・・

241 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 19:44:57.72 ID:ALKAu83s0.net
あのガキどもを橋から逆さ吊りにしてやって、慌てふためく親たちの姿を、爆笑しながら見てやりたい・・・
こんな凶悪な事を考えてる人間だけど普段は大人しい引きこもりを装ってる&容姿がまともなせいか
笑顔で挨拶してくれる人々がいたんだよ
俺は敵対心で挨拶返すどころじゃなかったけれど・・・

242 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 19:49:39.90 ID:ALKAu83s0.net
あと同じ引きこもり系のニオイのするJKも挨拶してきたな・・・
欲を言えば、あの子がもっと可愛かったら嬉しかったんだが・・・

243 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 07:10:34.86 ID:fyRZbS5j0.net
ID:ALKAu83s0
ヤバイやつじゃねーか
周りの人を見る目は確かなんじゃないのか

244 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 07:31:44.02 ID:H/mSiqar0.net
少なくとも妄想するだけで何一つヤバイ事はやっていない
精神疾患などが原因で社会参加できない人間を敵を見るような目で見るなら
相応の覚悟をしておけよと言いたいね

245 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 07:38:42.13 ID:H/mSiqar0.net
今までは無かったから今後も無いとは言い切れないんだからな
向精神薬の中には衝動性を高める副作用を持つ物がある
もし医者がそういう薬を俺に処方したら、自制出来なくなり、妄想を実行してしまう可能性も十分にある
だから糞精神医療なんかには手を出したくないんだが、まぁ、成り行きでそうなるかもしれん

246 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 09:41:42.31 ID:6Z9IRq+c0.net
>>235
刑務所の何が怖いって掘られるかもしれないってことだよね
掘られるくらいなら抵抗して暴れて相手を壊すチャンスだと前向きに捉えたいが巨漢なら勝つのは困難だし
出来れば刑務所は行きたくない

247 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 09:58:13.07 ID:aG2SEUSG0.net
>>240
ありがとう。俺も基本そういう見たらいけない物を見たと言う顔をされるから、一部の理解がある人の励ましとか嬉しかったよ。そのお婆ちゃんももう何年も前に亡くなってるけどさ
確かに引き篭もりの犯罪があると益々そういう目で見られるけど、基本的に外に出る時は車移動する時だけだからいいかなと
たまには散歩に行きたいけどそれは流石に止められてるから
不登校の頃は爺ちゃんの農作業手伝って犬連れてったら、真似してるのか前足で器用に芋の周りを掘っていてワロタ
散歩さえ出来れば犬をまた飼いたいなー

248 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 11:49:49.30 ID:6Z9IRq+c0.net
>>247
夜中に散歩すればいいじゃん
自分は墓参り行くときは早朝しか行けない

249 :local access :2021/12/05(日) 13:48:59.48 ID:rIXjgChZ0.net
同じような状況下にあるはずなのに
理由も聞かされず無視される人間の気持ちわからないのか
誰かそういう標的見付けたら娯楽として無視するのがここの人たちの習慣なのか

250 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 13:50:50.79 ID:DAVe9ZoY0.net
若い夫婦いやだーーー

251 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 15:58:42.47 ID:JwwRGrah0.net
いいよね若夫婦。ガキがいるとなお警戒感がヒシヒシとな

252 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 18:07:49.70 ID:inKawYGK0.net
>>247
こっちは別に何の危害も加える元気もないし、対応もしないから静かにしてほっといて欲しいってのが正直な気持ちだよ
相手に挨拶もできない変なヤツって思ってるだろうなと思って生活してると少しは楽かな・・・

散歩は夜に行ったらいいんじゃないのかな、夜だったら誰とすれ違っても街灯さえなかったら誰か分からないから気が休まるよ

253 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 18:24:00.47 ID:hl8Bw9Tn0.net
>>249
別に俺は煙たがってないよ
ウォーキングの件は、本人ではないので何と言われたか分からんが

254 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 18:33:45.55 ID:aG2SEUSG0.net
>>252
無理して外に出る必要はないよ
田舎は日中に徒歩で出歩くと目立つから何処の誰かの特定はしていなくて、未知の存在に単純に警戒しているだけかもね
アドバイスありがとう。一応男性じゃないのと昼夜逆転になるのは怖いので夜の散歩は難しいかな

255 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 20:10:12.34 ID:inKawYGK0.net
>>254
田舎で長期ひきで何もしてない存在って異質で理解できない存在だとは思う
特に戦後の大変な時期を経験してる世代だとひきこもりなんていなかったろうだから、説明しても理解されないよ・・・

あ、女性だったんですが、だったら夜中に散歩は止めたほうがいいよね
自分は22時ごろから1時間ぐらい散歩してるけど、時々DQNがバイクふかしてる事もあるから危ないわ

256 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 13:23:59.23 ID:d2iSNZEc0.net
どうしても監視が気になるなら家の中にいるしかない
田舎でもDQNはいるから夜は出歩けないね。と言うか朝は早いから夜は21時には寝ているよ

257 :(-_-)さん:2021/12/07(火) 03:00:08.00 ID:n8AM7MgZ0.net
外に出たー
日光あびてスッキリ
人にあうのこわい

258 :(-_-)さん:2021/12/07(火) 17:25:50.35 ID:L1f8OjFT0.net
鬼滅の刃遊郭編の放送11時かよ
その時間いつも寝てるし、この時間だけ起きるのもなぁ

259 :(-_-)さん:2021/12/07(火) 17:30:57.39 ID:PQXX0o230.net
アベマで無料でみられるよ

260 :(-_-)さん:2021/12/09(木) 10:56:08.55 ID:VVRgR1u+0.net
ピロリ菌の検査した?
川遊びやプールの授業でプールの水飲んだ人は要注意だ
自分は感染してた

261 :(-_-)さん:2021/12/09(木) 12:21:31.65 ID:cpMTEUPZ0.net
検査なんてもう20年近くしてないなぁ
血液は献血行った時に検査してくれるけど、MRIやCTなんてしたこともないから想像つかない

子供の頃に近所の川でしょっちゅう水遊びしてたからピロリ菌いるだろうな
胃がキリキリ痛む時があるし

262 :(-_-)さん:2021/12/09(木) 12:36:15.20 ID:VBYuJwq50.net
なにそれこわい

263 :(-_-)さん:2021/12/09(木) 13:14:50.17 ID:cpMTEUPZ0.net
空腹の時に特に胃が痛んだりするよ
胸焼けもけっこうな頻度である
これがピロリ菌が原因なのか分からないけどね

264 :(-_-)さん:2021/12/09(木) 15:18:41.66 ID:hkBn7RoW0.net
今は飲み薬でピロリ菌が9割は除菌できるよ
もし一回で除菌できなくても2回目の除菌で10割はピロリ菌を根絶できる
ほっとくと胃ガンや胃潰瘍で長く苦しむことになる
自分は小学生のときは性格が明るかったからよく川遊びしてたのが仇になった

265 :(-_-)さん:2021/12/12(日) 14:13:58.91 ID:XxsZGoyP0.net
お金は暗くて寒いところが好きだから冷蔵庫に財布を置くのがいいらしい
今年はヒラッカが少ないので暖冬だといいな
ヒラッカが大繁殖したときは厳冬だった

266 :(-_-)さん:2021/12/12(日) 16:49:39.21 ID:KmYJRiio0.net
昨日、近所の子達が甥を遊びに誘いに来たので応対したがすげービビった
来客が帰る時に入れ違いで来たから逃げる訳にも行かず、何故か小学生相手に敬語使ってたわ
来客用に身なり整えておいたのでよかったが甥は俺の事聞かれるんだろうなと思うと複雑
取り敢えず朝シャンだけは毎日して身なり整えておこうと思った

267 :(-_-)さん:2021/12/12(日) 17:04:19.19 ID:Pw9a3+6U0.net
暖房の温度フルパワーで使ってる?
温度を強で使うとブレーカー落ちるから朝は使えない

268 :(-_-)さん:2021/12/12(日) 17:27:14.00 ID:KmYJRiio0.net
北海道?流石に温度控えめにして後は厚着して過ごしてるよ

269 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 23:26:11.55 ID:KSPnBaO50.net
昔よくブレーカーが落ちたから契約アンペア数を変えてもらったよ
今はもこもこに着込んで暖房はほぼ使ってない
袖まくりしにくいと家事が億劫になるね

270 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 09:34:47.57 ID:X1hvEjRY0.net
雪かきの季節はじまったな

271 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 09:41:56.40 ID:3fjSyDUs0.net
ついに積雪確認

272 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 14:04:39.36 ID:qnf0lkP90.net
家に親戚いるときはビビるね
家に帰るとき知らない車が庭にあったら帰らないで近所で時間潰すし

273 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 15:57:32.43 ID:TWjUf+520.net
>>266
甥と同居してるのか
うちもだ
うちはさらに姪までいる
息が詰まる思いだよ

274 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 16:13:11.14 ID:5a5sY0+G0.net
うざいなマジでうざい

275 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 06:34:56.05 ID:KsW6cBx10.net
>>273
一応甥達とは仲良くしてるけど大きくなるにつれて俺と言う存在の異常さに気付くからどうなるか不安だよ
実際幼児の頃はよく部屋に遊びに来たけど、親が俺の部屋には行くなと怒ってたのもあってか今は来なくなったしね
あと、朝シャンして身なりを整えたらニコニコ寄ってくるけど、gdgdだと嫌がるからそういう意味でも身なりは整えないとだね

276 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 11:25:01.26 ID:zglQJ9Yn0.net
いいなそいつらが救ってくれるかもな
おれは家庭崩壊してるわ

277 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 12:14:56.98 ID:KsW6cBx10.net
甥達に迷惑はかけられないよ、なんだかんだ親とぶつかる時は今でもあるし、兄が仲裁に入ってくれてるお陰でなんとかなってるから感謝すべきは兄弟だよ
兄や兄嫁には滅茶苦茶嫌われてるけど、これ以上家庭の恥を晒さないという意味で同居してくれてるようなもんだし

278 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 15:24:33.91 ID:1232ev/X0.net
>>275
異常さに気づいてくれたらいいんだけどね
うちは甥も姪もだいぶ大きいけど(中3と小4)、
姪なんか未だに部屋に来て布団でゴロゴロしてるわ

279 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 16:18:24.93 ID:KsW6cBx10.net
>>278
信頼されてて仲良しでいいじゃん
ウチは兄貴も兄嫁も俺の部屋には入るなって教育だから
いつ誰が来てもいいように部屋は片付けてるし換気も兼ねて部屋のドア開けとくと、たまに下の子が勝手に入って手動のシュレッダーで遊んでる
下の子曰く俺の部屋は面白いらしいがなんでこんなに狭いの?とも言われるw

280 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 17:33:01.02 ID:S6lJyPd/0.net
何畳くらいの部屋なん?
>>279

281 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 08:50:38.34 ID:pbEl2DM60.net
6畳

282 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 13:02:54.12 ID:ZfVj3HmD0.net
家族仲がいい人はうらやましいな
俺は家族からは距離置かれてるから何も接点ないよ

283 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 14:22:43.09 ID:pbEl2DM60.net
逆に接点無い方が静かでいいと思う
ウチは母親が過干渉で兎に角誰かに構ってもらいたいけど性格悪過ぎて友達居ないから子供を友達代わりにする人だから

284 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 14:41:27.11 ID:ZfVj3HmD0.net
俺は接点なさすぎて家族・近所からも嫌われてるっていうかいない人間として扱われてるわ
本当に人間関係なさすぎて寂しすぎるよ

285 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 14:51:26.55 ID:pbEl2DM60.net
もしかしたら御家族はどう接していいのか模索しているのかもね
御近所さん達は田舎ヒキにはあるあるだから放置でいいと思う。日中外に出なければ会わなくて済む人達だし

286 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 16:12:15.72 ID:Mk+aDQ8v0.net
>>281
俺の部屋なんて四畳半しかないよ
ドラえもんかっつーの

287 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 16:48:57.61 ID:pbEl2DM60.net
>>286
充分だよ。俺も昔アパートにいた時は4畳だったけど正方形の部屋だったのと荷物殆どなかったから割と快適だった
エアコンも低い温度ですぐに暖かくなったし

288 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 18:14:13.17 ID:u6+dHgxD0.net
部屋が狭いほうが暖房器具の威力が発揮されやすいのは魅力やね
ただ机とテレビの感覚が近くて心理的圧迫間がある
独房にいる気分なんや

289 :(-_-)さん:2021/12/22(水) 08:08:11.50 ID:0lK4/roh0.net
他人の趣味に文句や嘲りを言うやつは縁を切ったほうがいい
クソ野郎に共通してる特徴だわ

290 :(-_-)さん:2021/12/22(水) 10:07:35.32 ID:0ROGhf0j0.net
君249のコテさんでしょ?そういう事やるから嫌われるんだよ

291 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 10:24:08.79 ID:a6jKnYQw0.net
テレビは部屋の大きさに応じた大きさがいいね

292 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 11:41:54.06 ID:2HNHwAtD0.net
自室の外に出たときマスクはしてる?
自分は生活能力が無いからコロナ対策して家族に移さないよう徹底してる

293 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 12:00:38.39 ID:Rwb9XEYx0.net
流石に風邪を引いたり咳がある時以外では家の中でマスクはしないかな

294 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 14:19:39.70 ID:4D86M18g0.net
免許の更新の際に写真撮るけど冬に着る私服1着しかなくて、それだと5年前と同じ服で免許の写真撮ることになるから別に欲しくもないけど服を新調したわ

295 :(-_-)さん:2021/12/26(日) 18:56:30.21 ID:Xlt6wOfQ0.net
今日の朝コンビニに半額ケーキ買いに行ったけどケーキ半額じゃなかった
悔しい

296 :(-_-)さん:2021/12/27(月) 10:31:54.33 ID:9Af8urwK0.net
いつが安いのかタイミングがわからんな
5ちゃんにはクリスマスケーキの半額をねらう人達のスレもあるけど
最近はなかなか無いらしいよ

297 :(-_-)さん:2021/12/27(月) 12:19:36.74 ID:QWiPFUnQ0.net
今はコンビニも半額にしないだろうねそれ狙いの人が多過ぎるせいで
恵方巻きならスーパーとかなら半額にするから毎年それで買うけど

298 :(-_-)さん:2021/12/27(月) 13:46:14.72 ID:ha/k2w7F0.net
未来がまったくなく死にたいわ
おっさんの年齢で職歴もないから何もできない

299 :(-_-)さん:2021/12/27(月) 14:00:38.92 ID:9Af8urwK0.net
>>297
恵方巻半額のタイミングっていつごろ?

300 :(-_-)さん:2021/12/28(火) 14:31:48.62 ID:fId5dKFg0.net
>>298
ネットで稼ぐのがいいかもな
もしくは内職
お金あればなんとかなりそう

301 :(-_-)さん:2021/12/28(火) 15:11:52.32 ID:waswIXCE0.net
ネットで稼ぐにも種銭がいるから借りるか稼ぐか、盗むのはまずいよなぁ
自販機の下に金落ちてねぇかな

302 :(-_-)さん:2021/12/28(火) 16:05:00.84 ID:NwO1rR2Y0.net
>>298
同じく
ネットの知識とかも皆無だから詰み
2005年くらいから時が止まってるわ
テレビも地上波デジタル移行してから一切見ないし
部屋にブラウン管そのまま置いてあるわw

303 :(-_-)さん:2021/12/28(火) 18:38:40.53 ID:g6DHVb350.net
正月からゴルフやってる人って半ぐれか893かな?
下山してたら近くにゴルフ場があって自分の近くにボール飛ばしてきやがった

304 :(-_-)さん:2021/12/28(火) 18:54:22.94 ID:fId5dKFg0.net
ネットならほそぼそと稼げる
まず1000円から
時間あるからやれるだろう
おれは無理理由は通帳持ってないし
個人情報照明するものもってないから
親に頼むのこわいから無理だ

305 :(-_-)さん:2021/12/28(火) 22:18:48.01 ID:4HuXBoEt0.net
>>301
この前、自販機の下で200円拾ったわ
地味に嬉しかったぜ

306 :(-_-)さん:2021/12/28(火) 22:19:43.40 ID:4HuXBoEt0.net
>>304
どんな風に稼いだら良いの?
アンケートに答えるのはやりたくないんだけど

307 :(-_-)さん:2021/12/30(木) 08:23:00.89 ID:M3FoeCWn0.net
>>306
スマホのアプリでcodeとかONE、r-point-screenなどポイントで獲得できる
codeは一年前からやってて今やっと2000ポイント貯まった

308 :(-_-)さん:2021/12/30(木) 18:37:18.81 ID:fUZ4vrj30.net
やっぱり安物のDVD-rは焼きミス多いな

ダビングしようとしてもディスクが汚れているとか画面に表示されてダビング中止になる

309 :(-_-)さん:2021/12/30(木) 23:25:42.70 ID:Z13Y5FT80.net
仕分け終わったわ疲れた
割と連携が必要だからコミュニケーションが必要だった

年賀状は誰か行ったのかね
急募の短期はなんとかしたいなら行ったほうがいいと思う

310 :(-_-)さん:2021/12/31(金) 03:36:03.63 ID:vWsFVGZJ0.net
>>308
何のソフト使ってる?

311 :(-_-)さん:2021/12/31(金) 08:57:23.48 ID:gvh0gcp20.net
verbatimの片面2層のやつ

312 :(-_-)さん:2021/12/31(金) 09:35:28.35 ID:RjMfvVWf0.net
>>309
お疲れ様
やるねー

313 :(-_-)さん:2021/12/31(金) 10:47:36.67 ID:ritfFk8+0.net
>>309
お疲れ様!毎日偉い!

314 :(-_-)さん:2021/12/31(金) 13:38:03.45 ID:9qP3fQmN0.net
働くと何処の職場でも嫌なやついるから嫌なんだよね
もう体力もないし社会復帰はあきらめた

315 :(-_-)さん:2021/12/31(金) 17:43:43.41 ID:8ODRbROT0.net
ニートができるなんて羨ましい
オレなんて所帯を持つ気も社会参加する気もないのに無理矢理働かされてるぞ
本音を言うなら二十歳くらいから生活保護でぬくぬく暮らしたかった
働くのマジで地獄

316 :(-_-)さん:2022/01/01(土) 01:32:14.20 ID:oWCp1HZC0.net
もう誰もローカルルール守ってない
いいか、どうせ人いねえしなここ

317 :(-_-)さん:2022/01/01(土) 06:31:40.76 ID:Sxs0Buw50.net
明けましておめでとう
地元のチラシに目ぼしい物はなく楽天とかの方があれこれある
そもそも実店舗での買い物なんてスーパーコンビニ除くと丸でしてないから時代だね
家から一歩も出ないで面倒な店員とのやり取りもなく買い物出来るからさ
ネットが普及してない時代は挙動不審になりながら実店舗行ってたから本当にきつかったわ

318 :(-_-)さん:2022/01/01(土) 07:37:31.53 ID:frOtvFKS0.net
今日の雪かきは中々しんどかった

319 :(-_-)さん:2022/01/01(土) 09:21:15.33 ID:N6uf/Hzp0.net
明けましておめでとう
ここにいるみんなが潰れませんように

320 :(-_-)さん:2022/01/01(土) 13:31:28.06 ID:lmbcjEhC0.net
おしるこ食べたい

321 :(-_-)さん:2022/01/01(土) 15:06:57.72 ID:ufj3wWuJ0.net
ここに書き込む人全員が思い通りの人生がおくれますように

322 :(-_-)さん:2022/01/02(日) 11:37:31.44 ID:j/O1asBT0.net
雪みんなのとこどうなん

323 :(-_-)さん:2022/01/02(日) 11:39:46.87 ID:S8ECv5FF0.net
今日は降ってないな

324 :(-_-)さん:2022/01/02(日) 11:43:35.73 ID:ZkvO7yx80.net
うっすら積もる程度だったからセーフ

325 :(-_-)さん:2022/01/02(日) 11:54:19.54 ID:ffBzC4rj0.net
雪降って嬉しかった?

326 :(-_-)さん:2022/01/02(日) 11:56:53.93 ID:/gSNs4xx0.net
アホとキッズしか喜ばんわ雪なんか

327 :(-_-)さん:2022/01/02(日) 15:54:03.31 ID:eTYGmGB/0.net
スキー場で働いてる人は嬉しいんちゃう?

328 :(-_-)さん:2022/01/02(日) 16:20:19.97 ID:rcx7D58n0.net
はい

329 :(-_-)さん:2022/01/02(日) 16:23:59.57 ID:q/YWgwjv0.net
俺と社会を繋いでるものって宝くじしかないわ
宝くじを週一で買いに行くのが俺の唯一の社会との繋がりなんだ
宝くじ買う習慣を持つ前は月に一回も買い物に行くことはなかった

330 :(-_-)さん:2022/01/02(日) 17:50:50.26 ID:DYM/MOh80.net
正月から死にたい気持ちが湧き出てきてしんどいわ
年明けるってことはまた年齢が1歳増えるってことだろ
どんどん社会から置いてけぼりになってる感覚が強くなってるよ

331 :(-_-)さん:2022/01/02(日) 18:29:04.39 ID:xVBIvcNW0.net
>>330
親に料理作ってあげたりした?

332 :(-_-)さん:2022/01/02(日) 20:49:00.98 ID:IycHs1Fh0.net
そんな金ない

333 :(-_-)さん:2022/01/03(月) 00:13:12.47 ID:KguyNk530.net
>>329
なんか当たったか?

334 :(-_-)さん:2022/01/03(月) 07:42:35.72 ID:boBRtqQJ0.net
>>333
買い続けて4年目でロト6、4等10000円当たったくらい

335 :(-_-)さん:2022/01/03(月) 13:11:06.90 ID:KguyNk530.net
どうなんやろ
失ったもののほうがでかそう

336 :(-_-)さん:2022/01/03(月) 15:20:09.03 ID:L69nAIEs0.net
早期リタイアしたくて年80000円も宝くじに使ってるから多少当たったくらいじゃ、虚しいやな
早いとこ一等当てて、またニートに戻りたい
仕事は俺から笑顔を奪っていくしな

337 :(-_-)さん:2022/01/03(月) 18:10:35.68 ID:KguyNk530.net
1等の金額減らして1000万の本数増やしてほしいな

338 :(-_-)さん:2022/01/05(水) 08:58:42.41 ID:BywfylWT0.net
雪ふらない
ちょっと降るとすぐ路面凍結で交通マヒして面倒だから
雪景色を見たい気持ちとビミョー

339 :(-_-)さん:2022/01/05(水) 08:59:14.71 ID:BywfylWT0.net
おっとすまんここ田舎スレだった・・
でも田舎に住んでたころもちゃんと積もったのは小学生の頃までだったなあ

340 :(-_-)さん:2022/01/05(水) 10:14:41.87 ID:hEfZ0xa60.net
俺の所は積もらないけど繁華街の方は積もるというか滑り易いから、積もるなら積もった方がまだ安心して運転出来る
一回ハンドル取られて完全に事故ったと覚悟した位滑った事があるから、その道は冬は通らない様にしてる

341 :(-_-)さん:2022/01/05(水) 10:52:32.27 ID:EWmW5cNx0.net
雪道でハンドル取られて対向車線にはみ出した事あるわ
車来てなくて事故らなかったけどトラウマ

342 :(-_-)さん:2022/01/05(水) 10:57:18.29 ID:vmDwHKE+0.net
路面凍結したときにバイクは乗りたくない
もしコケたら後続車に轢かれる

343 :(-_-)さん:2022/01/05(水) 13:00:45.35 ID:BM2V2SA70.net
年1積もるかかどうかの土地だからスタッドレスも持ってない
正直雪道走り慣れてるだけで尊敬するわ

344 :(-_-)さん:2022/01/05(水) 13:39:18.09 ID:309jW9QI0.net
元日に父親に殺すぞって言われた者だが、あれから一度も家で会ってない
会わないように行動するの大変だけど来週の木金くらいに遠くに入水自殺しに行く
2回下見したし大体分かるし人もいない
祖母にも嫌がらせされててきついけどもうすぐで解放されるからがんばる

345 :(-_-)さん:2022/01/05(水) 19:51:59.47 ID:cz+H8E9T0.net
今日も近所の住人から無視
俺の姿を見つけるとすぐ家に入る・・・

346 :(-_-)さん:2022/01/05(水) 19:56:42.74 ID:Yn9qHDAv0.net
>>344
家出てナマポ受けようよ
そして猫でも飼って静かに暮らそうぜ

347 :(-_-)さん:2022/01/05(水) 20:06:18.22 ID:cz+H8E9T0.net
>>344
俺も親から自殺すんだったら家でするなよっていわれてる身だから他人事じゃないわ・・・
入水って溺死からの凍死になるんかな、すごい勇気だ
俺は首吊りしか思い浮かばないから、腹いせに家で決行してやろうと思ってる

348 :(-_-)さん:2022/01/06(木) 01:50:16.15 ID:WUjyGrk60.net
南無

349 :(-_-)さん:2022/01/06(木) 06:20:39.03 ID:R1NY4xKu0.net
俺も自宅でを止められたクチだが父のセリフが酷いぞ「売れなくなるだろ」って

350 :(-_-)さん:2022/01/06(木) 07:20:20.35 ID:HnZotWsf0.net
>>344
役所で生活保護の手続きしたほうがいいよ
疲弊してるから自殺願望が出るので今は安全な場所で生活保護受けて休めばいい

人生は長いんだから休む期間は必要

351 :(-_-)さん:2022/01/06(木) 12:19:42.56 ID:KaqCMP7U0.net
【社会】なぜ独身男性は短命なのか? 専門家「外食ばかりで生活習慣病になりやすいから」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641437474/  

352 :(-_-)さん:2022/01/07(金) 02:44:00.34 ID:UrfDdiDv0.net
>>344
勝手に生んでおいて頃すぞは酷いな
まだ死ぬなよ
とりあえず精神科かメンクリ行ってみなよ

353 :(-_-)さん:2022/01/07(金) 10:49:12.34 ID:5m5XVexs0.net
1月4日って仕事始めらしいから買い出し行ったら滅茶苦茶親子連れいたな
店も道も空いてるとおもったが誤算だった
あと宝くじ売り場に人いっぱいいた

354 :(-_-)さん:2022/01/07(金) 11:50:31.69 ID:ZyOaUHzQ0.net
俺の地域の子供は7日から学校だったよ
ただコロナがぶり返したから中には冬休み延期もあったかもね

355 :(-_-)さん:2022/01/07(金) 15:03:47.45 ID:uGt8kItH0.net
ガチの田舎って仕事あるの?

356 :(-_-)さん:2022/01/07(金) 15:06:23.40 ID:Y9De9QNw0.net
道が混んでるときに外出したくないのよ

道行く人がみんな敵に見える
田舎だとジロジロ顔見られるし
バックミラー見たら、立ち止まってまだ見てんの
呪ってやろうかしら

357 :(-_-)さん:2022/01/07(金) 15:43:53.62 ID:ZyOaUHzQ0.net
>>356
そんな貴方には通販がお勧め
俺は店舗で買い物すると挙動不審でマークされるから通販以外の買い物なんか滅多にしないよ
明日からはまた連休だから出掛けるなら明日の方が目立たなくていいかもね

358 :(-_-)さん:2022/01/07(金) 16:01:26.66 ID:tLz1/3jm0.net
近所のやつむかつく
こわくないのか?いろいろニュースあったのに

359 :(-_-)さん:2022/01/07(金) 19:34:58.11 ID:jinWFmdI0.net
>>358
自分がやられるとは思ってない
ようは舐められてるんだな

360 :(-_-)さん:2022/01/07(金) 19:38:20.51 ID:jinWFmdI0.net
>>355
先日奈良県吉野郡川上村のホテルの求人広告入ってた
調理師見習い正社員150000円
フロントアルバイト時給900円
くらいだったな

361 :(-_-)さん:2022/01/08(土) 00:01:05.03 ID:AtvhmRht0.net
コロナで客がいないと言われてるのに強気な
ああ...隔離する連中が増えることを予想してかな?

362 :(-_-)さん:2022/01/08(土) 09:59:40.87 ID:vNYI6XrO0.net
お前らの親中々酷いんだな

363 :(-_-)さん:2022/01/08(土) 11:38:45.04 ID:ODDVWJDh0.net
社会からも家族からも孤立してる・・・
家族とはただ一つ屋根の下で暮らしてるだけの関係だわ

ホントただただ寂しい、虚しい、苦しいよ
誰とも仲良くない話せない、生きてるのかどうかも分からん状態だ

364 :(-_-)さん:2022/01/08(土) 12:08:52.80 ID:ODDVWJDh0.net
だから早く死にたいよ
家族すら俺の姿が目に入っても無視するし、まるでこの家に俺はいないかのようだわ

外にでても近所の人間は俺を見ると汚いモノでも見るような目でみてくる・・・
いたたまれなくなってすぐ家に引っ込んでる

俺は本当に現実世界に存在してるのか

365 :(-_-)さん:2022/01/08(土) 14:35:51.60 ID:UumCleVt0.net
人生どうでもいいから孤独が心地良いけどな
できれば親とも話したくない

366 :(-_-)さん:2022/01/08(土) 16:17:12.77 ID:ODDVWJDh0.net
孤独は自分で選んだ結果だから納得できるけど、孤立は別になりたくてなったわけじゃないから辛いんだ

367 :(-_-)さん:2022/01/09(日) 04:26:57.96 ID:3faJgzFW0.net
それな

368 :(-_-)さん:2022/01/09(日) 08:54:07.11 ID:TkDjhR6B0.net
人から隠れて行動するのがしんどくなってきた・・・
見られたら変な顔されるからな

369 :(-_-)さん:2022/01/09(日) 10:53:39.93 ID:S98t3yTO0.net
現代忍者なんだよ

370 :(-_-)さん:2022/01/09(日) 10:54:22.14 ID:s7ja2FfJ0.net
皆、日中外に出なければいいよ
夜なら見えないから気にしないで動ける
昼夜逆転が嫌とかなら難しいかもしれないけど、もし買い物とかなら世間の休日の昼間とか混んでる時間帯に紛れた方が目立たなくて済む

371 :(-_-)さん:2022/01/09(日) 11:24:33.80 ID:TkDjhR6B0.net
買い物は俺の役目だから人が一番少ない開店当初行ってる
昼間は人が多すぎて緊張して逆に行きづらいんだよね

372 :(-_-)さん:2022/01/09(日) 11:58:06.05 ID:Blr02X6c0.net
引きニートこそ家事は一通りやれたほうがいいよね
俺は家事とかなんも出来なかったから『働かないんなら家を追い出す』と言われたので泣く泣くハロワに行ったよ
家事さえ出来れば当たりも弱くなるし今もニート楽しめたのになぁと後悔してる

今まで生きてきてギブアンドテイクなんて考えたことなかったからさ

373 :(-_-)さん:2022/01/09(日) 13:16:35.78 ID:HVyy5xJQ0.net
ヒキより働いてた方がいいよブラックとかじゃなければ

374 :(-_-)さん:2022/01/09(日) 13:18:45.32 ID:GMy1jS1v0.net
人間関係が良い職場ならヒキより働いてた方が精神安定するよな

375 :(-_-)さん:2022/01/09(日) 20:38:31.46 ID:3faJgzFW0.net
人間関係だけじゃなくて
自分の能力に見合っているか、とか
労働時間・拘束時間・通勤時間が長すぎないか、規則的か、とか
マニュアルや学習のシステム、例外的なことや困ったときが起きたときの対応の体制がちゃんと出来てるか、とか
まともに生活できるだけの給料がもらえるか、とか
あるだろうけど、そういう条件が整ってればまあそうだろうな

376 :(-_-)さん:2022/01/10(月) 08:22:49.03 ID:VI44tc0r0.net
そもそも俺の能力ではホワイト企業に就職できない
俺が受かるようなとこは、どこの職場でもDQNいるし
ならば働かないほうがメンタルが安定するし医療費もかからない

377 :(-_-)さん:2022/01/10(月) 08:31:36.65 ID:aMLHLwao0.net
私は何処に行っても虐められて外で働くのは諦めた
オドオドしてるのもあるんだろうけど、なんか知らんが必ず虐めてくる変な女性に執拗にやられて疲れた
男性の場合はどうか知らないけど、女性は何もしてなくても暇潰しに虐めて排除してくる変な人がいるからね
ちゃんと学校通ってそういう人の対処法学んでいなかったからなー

378 :(-_-)さん:2022/01/10(月) 09:14:43.58 ID:6q6yLWrg0.net
俺もひきこもりからなんとか頑張ろうと思ってアルバイトしたがそこで躓いたな
俺が使えなくてオドオドしてるせいか、気の強い年上の女性に目つけられてけっこうやられたわ
それから怖くてもう10年以上何も行動に移せてないよ・・・

今は近所の定年退職したジジイに警戒されて満足に外にも出れなくなってるわ、ホント人間根本的におかしいんだろうな

379 :(-_-)さん:2022/01/10(月) 09:57:00.66 ID:CCeG3xPg0.net
ガソリン缶に水入れてウロウロ歩き回るとかどうだ?
もう二度と舐められないと思う

380 :(-_-)さん:2022/01/10(月) 10:26:11.17 ID:6q6yLWrg0.net
俺が捕まるのは勘弁w

381 :(-_-)さん:2022/01/11(火) 06:13:07.98 ID:x0xlHtOL0.net
中学の頃に先輩から虐められていたとかで特殊学級に通ってた子いたけど、アレルギーの治療のせいか物凄い太ってた
クラスにも太ってた子はいたけど比べ物にならない位の太り方で、あーこれは虐められるかもなと思った
今だと別に体型に拘らないけど学生時代だと異常に体型気にしたよ

382 :(-_-)さん:2022/01/11(火) 06:49:59.19 ID:f+CDSNx30.net
嫌なやついないとしても作業所の僅かな給料じゃやってられない
人と関わらなくて8万くらい稼げる働き口ないかな

383 :(-_-)さん:2022/01/11(火) 07:17:20.85 ID:6/caX1B+0.net
都会なら日雇いとか法に触れそうなアングラのでありそうなイメージはあるね
でも地方ではそうそうないっしょ。

384 :(-_-)さん:2022/01/11(火) 08:17:10.65 ID:x0xlHtOL0.net
都会ならウーバーイーツがあったけどね
北海道のヒキニートの人でゲーム実況やって大体月10万稼いで暮らしている人がいるが、ほぼ毎日そのゲーム数時間やらないとだから飽きても辞められなくてキツそうだなという印象
その人の場合PCの組み立て知識があるから、そういうサポートをSkypeで1時間3000円でも引き受けてる
依頼があるかは分からないけど、そういう知識がない人間からしたら気楽にサポートしてくれる人がいるのは助かるから需要はあると思うよ
今ならココナラとかで色んな特技を売りにしてる人多いし

385 :(-_-)さん:2022/01/11(火) 16:10:31.51 ID:PxlmTTW70.net
ファミマの例のおにぎりまあまあうまかった

386 :(-_-)さん:2022/01/11(火) 18:28:00.51 ID:lBGXvHkg0.net
まだ買ってないが買おうって意欲はある
炎上マーケティングではないと思うが、まんまとはまってる

387 :(-_-)さん:2022/01/11(火) 19:15:18.80 ID:6ABgahgl0.net
自分の親が手洗わないから
家事自分でするようになった

388 :(-_-)さん:2022/01/11(火) 22:25:48.79 ID:tW4sj+cB0.net
ファミマのおにぎりの見た目が食欲そそらないのは同意
まずファミマのあの緑と青の横シマの配色のマークが食欲削ぐんよ
ローソンは青のマークだけど商品のパッケージはけっこう茶色とか使ってるでしょ

389 :(-_-)さん:2022/01/11(火) 22:42:37.46 ID:PxlmTTW70.net
形が丸じゃなく三角形でノリがパリッとしてたらもうちょい点数あがったんだけどな
のりがベッタベタで食感がだめ
シーチキン部分にたどり着いてからが本番で序章は不味すぎる

390 :(-_-)さん:2022/01/12(水) 16:14:39.79 ID:DczuX5Tr0.net
隣の家の人俺を見かけると目をそらしてすぐ家に入る

391 :(-_-)さん:2022/01/12(水) 16:55:09.77 ID:v/k+qRjT0.net
逆にケンカにならないだけマシとも言えるぞ?
世の中には「何見てんだ」からの大ケガやら死も

392 :(-_-)さん:2022/01/12(水) 18:12:19.68 ID:agnAxCxK0.net
今はまだ親が元気だから地域の行事でてるけど、何かあったら俺がでないといけないのかな・・・
最近は集まりが悪いらしく出なかったら罰金2万円なんて制度があるみたいだから

393 :(-_-)さん:2022/01/12(水) 18:41:23.50 ID:Xng2EQJd0.net
>>392
出た田舎特有の謎ルール
俺みたいな不登校からのガチキチヒキになると役に名前すら書かれんよ
皆俺の存在は知ってるが触れたらヤバい存在だからスルー
その分家族が積極的にそういうの出てる。俺は引き篭もってるだけだから近所の人とも会わないけど家族にはごめんなさいしか言えん

394 :(-_-)さん:2022/01/12(水) 21:36:33.28 ID:agnAxCxK0.net
>>393
俺も不登校からのガチひきで近所とまったく交流ないから、行事なんて参加できないけど2万なんて言われたら悩むわ
なんの根拠あって2万なんて言ってるのか分からんけど払う義務なんてないよな

395 :(-_-)さん:2022/01/12(水) 23:30:36.51 ID:08PjYjTa0.net
冬はいいよな
草刈りとか川の清掃とか溝のドブさらいとかないから
もう少しして温かくなってくると憂鬱

396 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 00:00:05.09 ID:yHyMhKZK0.net
参加してるの偉いな、すごいわ

397 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 08:06:28.96 ID:jt9zRvMj0.net
>>377
男でも気に入らないやつを苛めて排除しようとするやつはいるよ
やり口が違うだけで
自分の場合は何処でも嫌われるからボイスレコーダー携帯してトラブルあったらユーチューブにあげるつもりでいる

398 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 08:31:37.79 ID:EoMzVphb0.net
>>389
手巻きおにぎり系は昔からある
ファミマのはいかにも型で作ったような形だし
米部分の色もなんか微妙

399 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 10:19:48.16 ID:j+AQa76u0.net
不良に友達がいて純粋で正義感が強い僕らに友達がいない
世の中不公平だ

400 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 12:50:34.68 ID:/MCiWduj0.net
出掛けようとしたら車のエンジンが掛からないし雪が酷くなってきたから今日は諦めた
真っ先にライトは点く?から始まる有名コピペを思い出して試したが無駄
ググって出て来たのやうろ覚えの情報を実践したが駄目だった

401 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 13:32:41.47 ID:zYrP/nHz0.net
>>399
警察に連行される時にナイフ振り回して逃走した中年不良にも友達はいたな
「根はいい奴なんですよ」だってさ

402 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 14:08:31.06 ID:VCArbiFI0.net
>>401
不良がたまにみせる気まぐれ(優しさ)に騙されて破滅する人がいる 考えないほうが楽だからだ

403 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 17:22:45.61 ID:wQbp7UVo0.net
田舎ってバイク屋自体少ないし店主も高齢だからバイク屋が廃業したらバイクの修理誰に頼むかが悩み種だわ
わざわざ隣町から家に呼ぶのも悪いしなぁ

404 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 17:50:51.34 ID:H4v5Lete0.net
チェーン店も無いのか...

405 :(-_-)さん:2022/01/14(金) 05:05:10.19 ID:p+W72tQX0.net
北海道の隣家まで距離があるようなとこに住んでる人達ってやっぱ車のメンテナンスとかある程度自分で出来るようになってるのかな

406 :(-_-)さん:2022/01/14(金) 07:45:14.46 ID:ul9GZBaU0.net
>>394
接点あるの」うらやま

407 :(-_-)さん:2022/01/14(金) 08:32:06.98 ID:p+W72tQX0.net
「行事」の内容にもよるけど、共同墓地の草抜きみたいなのとかは、まあ誰も世話しなくなったらまずいよなあとは思う

408 :(-_-)さん:2022/01/14(金) 08:37:29.46 ID:W+8Vc1uO0.net
>>407
ウチの集落は人数少ないし草生えるし墓石も建てない(木の棒に墨で書く)ような感じだから近いうちに消滅すると思うな
大規模な霊園に建て直すか
気の利いた人なら墓仕舞いするんじゃないかな

409 :(-_-)さん:2022/01/14(金) 10:02:10.87 ID:Ex6SAFOl0.net
墓参りの途中にやかましい犬がいるから前通るのが憂鬱だわ
猫も犬を怖がってついてこなくなるし

410 :(-_-)さん:2022/01/14(金) 23:23:35.88 ID:Pv38Mxcl0.net
今年初めて買い出し行った
酒、お菓子、即席もの等たんまり買い込んだ
しばらく出かけずにすむと思うと幸せすぎ

411 :(-_-)さん:2022/01/15(土) 08:15:42.25 ID:VZmUIdD90.net
買い物から帰ってきたときって疲れの極致だよね すぐ横になりたい

412 :(-_-)さん:2022/01/15(土) 10:02:35.86 ID:CCY+MevK0.net
いじめてきた人を拷○したいと思わないの?

413 :(-_-)さん:2022/01/15(土) 11:31:53.84 ID:S30WkCkY0.net
SNSで障害者やその施設の経営者達にSNSで何年も中傷されてるけどさ、俺の同級生達誰一人俺の事書きこまないんだよ
子供の頃からすげー嫌われてたし虐められてたけど不登校になったのもあるのか分からんけど誰も書かない
あれ見たら、あー皆子供だったんだな。可笑しかったのは俺だけだったんだってなんか妙に拍子抜けしたよ
別に今でもガキの頃の虐めを思い出したりはするけどさ、ただ単に子供だったんだよそれだけだね
それより障害者の福祉だの支援だの言ってる半グレの自称健常者達の嫌がらせの方にウンザリする

414 :(-_-)さん:2022/01/15(土) 11:32:17.68 ID:S30WkCkY0.net
ごめんsage忘れ

415 :(-_-)さん:2022/01/15(土) 17:24:45.05 ID:gyuXuN360.net
>>413
分からんのだが...なぜ
>障害者やその施設の経営者達にSNSで何年も中傷されてる
ような状況になるんだ?なんか言ったのかそいつらに

416 :(-_-)さん:2022/01/15(土) 17:51:55.45 ID:S30WkCkY0.net
>>415
半グレが経営してる作業所の経営者に嫌われてパワハラ食らって病んで解雇されたのと、他の障害者との別れ方をミスったせいで名指しで外事と書かれてるんだよ
で、ドサクサに紛れて経営者も書き込んでたってわけ
経営者に関してはバレた後も開き直って攻撃してるよ
サイコパスだから気に入らない辞め方をした奴は死ぬまで追い詰めるスタンスらしい
実際死人も出てるしな。俺が自殺するまでやるんだろ
なよで俺は彼奴らが死ぬまでは死んでやらんよ。自然死するなら仕方がないけどな
だから俺は作業所は勧めんのよ福祉の実態を見てきたから

417 :(-_-)さん:2022/01/15(土) 19:05:58.22 ID:6xWdkrir0.net
>>416
そんなSNS辞めれば?
無理なら失うもの無いんだから徹底的に戦うか?

418 :(-_-)さん:2022/01/15(土) 20:18:48.76 ID:SfgaN35E0.net
作業所って普通の給料貰えるような工場よりも暴力的な環境なの? なんか静かでゆっくりして穏やかなイメージがあったわ 社会復帰を目指すとこなわけだし

419 :(-_-)さん:2022/01/15(土) 22:23:35.34 ID:p8lqb9zv0.net
半グレと関わるとろくなことない
金になると思って事業に飛びついたんだろうな

420 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 06:00:45.97 ID:zfqaA8iO0.net
>>417
SNSは匿名掲示板なんだ。なので見ないだけだけどね
敵は複数人いるし自演しまくってるキチだから事実として広まってるよ
>>418
事業所にもよるかな。俺の場合は取引先から俺専用に貸してくれた機械まで虐めの一環で壊されて、俺が責任取らされる形で解雇だったからな
経営者に嫌われたらお終いだよね。普通に俺の事虐めてくる基地外BBAと一緒に俺の悪口に花を咲かせてたんだと、なので周りも俺には何やってもいいとなるよね
知的障害の人とか多いし大人の保育園だから、偉い人が嫌ってるなら自分達もやっていいんだ!となる
まさか機械壊されるまでいくとは思わなかったよ、まして大人がね
他にも色々あるけど人間不信は無くならない
>>419
そうみたいですね。金になるからガンガン新しい作業所作ってるよ

421 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 07:56:43.51 ID:1LAgj8p10.net
障害者のいじめ加害者も、昔いじめられた過去があるんだろうな
ニュースとかメディアで障害者は被害者という印象を多く伝えるが、いろんな障害者がいるんだな
たぶん障害者の加害者も自分の現状を受け入れたくなくて誰かをいじめることで自分が偉くなったと思いたいんだろう

422 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 08:56:17.00 ID:nyCLp0X60.net
まんま、レイシズム全盛時のネット界隈だな
ハゲとしわの元だ

423 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 11:45:01.99 ID:eXphheBj0.net
半グレ事業所ってマジであるの?
栃木県(主に北部)の作業所見学しまくったけど一個もなかったよ。単に頭逝ってる奴が営業してるとこはチラホラ

424 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 13:16:04.27 ID:zfqaA8iO0.net
接骨院紹介されたけど前科二犯のヤバい所だった
治ったので行かなくなったら「何故行かない?来いと言われてるだろう!」と圧かけてきたから、昔からの馴染みの接骨院に行ったら「治ってるよ」と言われた
実際馴染みの接骨院に移った時と紹介した接骨院に行けと怒鳴られたしな
別に何処の接骨院に行こうが自由だろと
なんか悪い奴は皆友達みたいなコピペ?かなんかあるの思い出したがマジで犯罪者は犯罪者と繋がってるのな

425 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 13:16:38.27 ID:zfqaA8iO0.net
移った時と→移った時も

426 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 13:38:09.46 ID:OESp/qhu0.net
>>420
その機械壊した奴も、昔そうとうヒドイ目にあったんだろうね

427 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 14:12:42.96 ID:zfqaA8iO0.net
>>426
421さんかな?分析はそういうのもあるかもなとは思うけど、俺的には此処までやるんだとドン引きしたから同情出来ないよ
過去に虐められた事は多分あるかもしれないけど、その傷を他人にやり返してたら意味ないよねと
取り敢えず俺は障害者とも福祉施設に関わる自称健常者とも二度と関わりたくないよ
長々とレスしてごめんね。この話は打ち切っていつもの雑談に戻してくれて大丈夫だよ

428 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 00:25:08.55 ID:hXCp0WAv0.net
俺が歩けば人は避けていく
田舎が生んだモーセだ

429 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 10:21:19.47 ID:O6ceTZ4I0.net
Twitterより引用
人の心が折れるのは辛く苦しい時じゃない。希望を失った時だ。希望さえあればどんな苦難でも乗り越えられるが、希望を失えば一気に崩れ落ちる。だからどんな時も希望だけは捨てるな。希望を持ち続けろ。君の未来は明るいし、前向いて生きてれば必ず良い事がある。それを忘れないで。絶対幸せになってね

430 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 11:51:33.03 ID:oLQmLwX00.net
希望があるから絶望があるんだよ
希望を捨てよう
そうすれば絶望も消える

431 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 12:42:52.74 ID:Pl7CQPuk0.net
島田紳助「35超えたら年に一回胃カメラ、大腸カメラ、肺のX線をやった方がええねん」

432 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 14:03:17.17 ID:hXCp0WAv0.net
長期ひきこもり・田舎住み・重度の対人恐怖症・飛蚊症・重度の花粉症・アトピー・喘息・後鼻漏・重度の吃音
こんなんで希望もてる人いるか?未来なんか自殺しかみえないだろ

433 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 14:28:26.32 ID:1Utj3/UM0.net
重度花粉症で花粉症の時期どうしてる?
重度だと病院行って薬貰うか、絶対に花粉持ち込まないようにしないと地獄じゃない?

434 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 15:10:52.85 ID:hXCp0WAv0.net
2月から4月の間は日中はまったく外にでないようにしてるよ
洗濯モノも俺のだけ部屋干しにしてもらってる
病院に行けないから海外通販で一世代前の花粉症薬買ってる
使いたくないけどナファゾリン塩酸塩入ったスプレーも毎日使ってるよ

435 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 22:16:34.12 ID:9P7CAUHp0.net
近所の人に会うのこわくて出れない
くそぉ
夜は出れるけど
昼でたい

436 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 23:10:16.53 ID:vYWDuixl0.net
夜は寒い

437 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 00:40:25.22 ID:3jVdl+0O0.net
夜にコンビニ行くからワンオペのバイトの人と仲良くなったわ

438 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 02:39:54.71 ID:XU4sESJN0.net
深夜のコンビニへ行くとワンオペのオッサンが毎回徹底マークしてくるわ
レジカウンター内から俺のいる棚が見える所に軽快なフットワークで移動しまくってずっとマークしてくるわ
怖くてあのコンビニには行きたくない

439 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 04:42:19.62 ID:wH3/g7nM0.net
>>438
想像したらワロタ
俺も似た経験してる
見た目も怪しいみたいで挙動不審だから、相手が警戒してるのこっちも分かるんだよ

440 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 05:09:11.65 ID:y2su1DN90.net
夜勤バイトのおっさん店員がいるんだけど、朝5時にピザまん買いに行ったら流石に温まってなくて翌朝もいったら中華まん全品ホクホクに温まってた
それ以降もたまに5時にピザまん買いに行くんだけど毎回出来上がってて、何も言わずにお絞りまで付けてくれてこの人すげーなーと感動してる
なのでたまに5時にピザまんだけ買いに行くのはたまにある
そら俺外で働けねーわそんな気遣い出来んもん

441 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 05:12:29.90 ID:y2su1DN90.net
>>438
俺も状態悪くてお金が無いけど暇潰しに行ってた店ではマークされるようになったから行ってないけど、たまたま俺以外の客がいたけど全然買い物しないでウロウロしてた
だからあー俺もこう言う感じだったのかーと納得したわ
流石にあの狭い空間でウロウロは不審がられる

442 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 05:54:48.62 ID:XU4sESJN0.net
>>439
やっぱ怪しい客は徹底的にマークするんだろうなあ
お互い怪しい風貌から卒業出来るといいな

>>440
コンビニはアルバイト界の総合格闘技みたいなもんでしょ
一見誰でも出来そうで、実は様々な要素が含まれていて難易度が高いと思う
客への気遣いも必要なんだなー

443 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 05:58:23.63 ID:XU4sESJN0.net
少し前にコンビニまで朝食を買いに行き、
レジで「袋を付けてください」と言うとストローを入れられた
そりゃ発音が似てるけどさ、普段人と喋ってないから滑舌悪いな

444 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 05:59:24.58 ID:y2su1DN90.net
>>442
コンビニでは俺は働けないわマルチタスク半端ないし接客無理過ぎて
朝の5時なんて何処のコンビニも中華まんなんて温めないのよ他のコンビニもそうだけど
割とよく行くコンビニだけど中華まん早朝から揃えてくれたのはその人だけだし、何も言わずにおしぼりつけてくれたりそういうの俺には出来んよ
なのでたまに5時にピザまん求めて買いに行く事はあるよ

445 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 06:00:34.08 ID:y2su1DN90.net
>>443
マスクだと唇の動きが読めないから仕方がない
俺も声小さくて早口な所にマスクだから話しても聞き取って貰えない事が多い

446 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 06:16:07.44 ID:wH3/g7nM0.net
マスク社会になってひきこもりにはうれしい事ばかりだけど、443や445の言う通り支払いの時に何度も聞き返さたり違う行動されたりするのがめんどいな
クレカって言ってるのに、何度も「はい?」って聞き返されるとこっちも上ずった声になって恥ずかしい

447 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 07:16:42.34 ID:8E6Koh/l0.net
冬服ってあまり買わないよね
夏は汗かくから複数ポロシャツとか欲しいが冬服はずっと同じでいいと思ってる どうせ誰とも逢わないしな

448 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 08:56:31.21 ID:+ImjDW5/0.net
俺は風呂にも入らず同じ服を着続けるのは3日が限界だな
自分自身の体臭で不快な気分になってくる

449 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 10:51:42.89 ID:AV75TIcA0.net
>>434
やっぱり薬飲まなきゃ乗り越えられないよね
去年までは病院で鼻炎薬貰ってたけど今年からどうしようか…
薬なしで過ごせるくらいになりたい

450 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 11:00:52.26 ID:+ImjDW5/0.net
そういえば昨日あたりから目が痒い気がする

451 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 14:21:39.18 ID:wH3/g7nM0.net
>>449-450
対処療法だけどパブロン鼻炎カプセルSαが市販薬では一番効くね
症状酷い時はこれでなんとかなった

452 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 18:45:05.50 ID:lcrK80Qe0.net
>>445
唇見て会話したことないな…
口の形と言葉を一致させようとしたことがない
あいうえおだけでも今更ながら覚えるか…

453 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 23:56:53.21 ID:uTTpFUM90.net
この前ひさビさに外でた
マスク忘れたが戻るのこわくてできず
買い物したかったのでマフラーをマスクがわりにした

454 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 00:05:58.42 ID:GyfjV88n0.net
>>453
よかったな何事もなくて
今ほどコロナが言われてない頃にノーマスクで外歩いてたらマスク警察とおぼしき40ぐらいのオヤジにあからさまに舌打ちされたぜ

455 :local access :2022/01/19(水) 04:46:45.40 ID:gsDzsPKc0.net
>>440
店員さんどのくらい察してるのか知らないけど
温かい肉まんは客層として捉えてもらえてるの物語ってて沁みる

456 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 07:12:06.75 ID:OFG9DKQ00.net
どの職場もDQNばっかだから働きたくない

457 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 07:46:28.23 ID:f7+5V2MF0.net
要領いい奴にいいように利用されて疲れた事あるわ
何かしらんが報告を私がしてきてあげる!とか言って止める間も無く勝手にやる豚がいて、上司から報告をその人にやらせるなその人の時間を奪う事になるからと叱られた
その人が勝手にやった事だと言うとそれはその人も言っていたと返されたが、ポイント稼ぎに使われて理不尽なお叱り受けてはあ?って感じ
何が気に入らんのか知らんが初日からすげー馬鹿にされたしブスは性格悪いわやっぱ

458 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 09:47:18.20 ID:OFG9DKQ00.net
https://i.imgur.com/fz5VC4t.jpg

459 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 11:03:15.67 ID:vFkP891a0.net
>>458
その画像は中学や高校の廊下に張っておくべきものだな
「廊下を走らない」みたいな貼り紙よりずっと重みがある

460 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 11:18:19.61 ID:mDRbIY1v0.net
向かいに新築作ってるけどやだなぁ
ひきこもりだからどうせ気持ち悪がられて無視されるの分かってるのに、最初はいい顔しないといけないんだろ
子連れだったら尚更警戒されるからつらい

461 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 16:49:41.75 ID:yBuEegtR0.net
明るい窓のおむかいさん〜 ニコニコ顔出すゆかいな家族〜♪ってか

462 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 16:55:16.87 ID:nvrjDNKx0.net
火曜日サザエさん懐かしい

463 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 17:06:14.35 ID:UCdgvXJz0.net
>>454
雪国を散歩してたら雪かきをマスクしてやってる人が何人か居たわ
ま、コロナ対策じゃなくて、寒さ対策でやってるのかもしれんがね

464 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 17:28:14.72 ID:5N8oB00K0.net
>>458
むしろ何がいじめに該当するのかわからんな
無視したり水ぶっかけるとかかね

465 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 19:21:34.02 ID:mDRbIY1v0.net
このスレの住民は近所関係良好なの?
俺は避けられて気持ち悪がられてるからうかつに外にでれない

ま、挨拶も何もしなくていいから楽でいいけど毎日精神削られててしんどい

466 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 19:36:18.10 ID:UCdgvXJz0.net
全然良好じゃない
会っても挨拶なんてしないでスルー
別に避けたければ避ければ?って感じ
こちらは自身の健康の為に有用と思われる日光浴と散歩をしているだけなので
自分を守れるだけの自分だけ
隣近所なんか関係ないよ

467 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 19:51:08.38 ID:5GW0o04Z0.net
回覧板をポストに入れに行ったら偶然あって「こんにちわ、回覧板です」って言ったらガン無視されて受け取られた。親がいるうちは二度とやらんわ

468 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 19:55:21.90 ID:7nLW2uE10.net
田舎でも田んぼだらけの山間部では人の住める土地がないもんで家の感覚が近いのが嫌なんだ
田舎なのに隣人が近くにいる
リラックスできない

469 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 19:57:22.41 ID:8c5F6NeW0.net
>>464
極論だか言われた本人が嫌だと思ったらいじめだと思う

470 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 20:52:43.47 ID:mDRbIY1v0.net
良好じゃない人が多いんだな、安心したらって変だけど同士がいてよかったよ
俺も挨拶したら相手は無視していってしまったからもういいやってなってるわ

対人恐怖や吃音でひきこもってるから人が本当に怖くて誰とも会いたくないけど、気持ち悪いとも思われたくないってチキンな心もどうにかしたい

471 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 21:17:57.73 ID:UCdgvXJz0.net
心なんかどうにも出来なかったよ
俺だって他の人から良く思われたい気持ちは多少あるけれど
負い目やら何やらで、もうどうでも良いかとなった
気持ちって天候のようなものだと思う
曇りや雨の日もあるけれどそれらを自分の力でどうにかしようとは
思わないよね
だから気持ちに対しても同じようにすれば生きやすくなるんじゃないかと思うよ

472 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 21:51:13.92 ID:mDRbIY1v0.net
そこまでの心境になれない心の弱さがあるんだよね
人の目が気になるし、怪訝な表情を見るたびに心臓がキュッってなる
自分でコントロールできないモノに対して心がやられるのは不条理だなとは思ってんだけど・・・

473 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 02:48:51.49 ID:FZXEx6yN0.net
いや、そう言う事を俺は言ってないよ
弱い心のままで良いのよ
弱い心のままで良いと思えないままで良いのよ
心臓がキュッてなるなら、なるべく会わないようにすれば良いんだよ
そして、もっと自分が幸せに感じられる方に意識を向けたら良いんじゃないのかな

474 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 06:11:06.23 ID:iTWm6fyU0.net
ウチは田舎だから移動は車で滅多に御近所さんとは会わないよ
ただ、ウォーキングは止められてるし、夜とか早朝も車でも出掛けるなとか早く帰ってこいとは言われるけどね

475 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 06:49:39.89 ID:1ZtNzdEY0.net
>>474
何で早朝に出掛けたらダメなん?

476 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 07:53:47.52 ID:OvCoFbeF0.net
人生長いようで短いな
宇宙から見たら人間の存在や一生なんて塵芥だ

477 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 08:47:16.58 ID:CFAz1ijc0.net
俺らって親に暴力や暴言は行わないけど、暴力を平然と行う引きこもりって何でそうなんだろうね?

478 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 08:59:09.00 ID:a6ksF5AD0.net
定食屋も客が常連だけ受け入れたいとこは明らかに店員が不機嫌になるよね
俺がトンカツ定食頼んだら、店員のおばちゃんがキャベツにドレッシングかけるか聞いてきて、かけますと答えたのにおばあちゃんの性悪息子店員にがいらないって!と言葉を被せてきて勝手に却下されたよ
客が全然来店しないので好きな店だったが百年の恋も冷めたわ
やっぱ客の前で店員が不機嫌なのはアカンな

479 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 11:38:46.60 ID:RBOlzfpR0.net
>>477
だって親が居なければ俺らって存在しないで済んだやん?
三つ子の魂百までと昔の人も言ってるし、親の責任を思えば暴力、暴言に発展するのも仕方ないと思う
むしろ暴言程度も吐けないってどうしてなん?
親が産んでくれたのにこんな状態で申し訳ないと考えるの?
遺伝子、教育が良ければ、こうはならなかったとどうしても考えてしまうんだが?

480 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 11:46:51.10 ID:S6lMSLIv0.net
>>477
14年前に親に暴力したことあるよ。理由は学生のときに勉強しろと暴力受け続けたから仕返した。筋が通るから警察行こかというとあっさり親は土下座してきたわ

481 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 12:02:28.74 ID:Cox5KHYp0.net
>>474
車運転できるのうらやましいな
俺は外に出るのも歩きか自転車だから、どうやったってどっかで遭遇するもん

親に監視か何かされてるみたいだね、何かやったのかな?

482 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 13:37:26.30 ID:iTWm6fyU0.net
>>475
4:30とか5時とか皆寝てる時間だからね
>>481
そっか自転車や徒歩だと田舎は大変だよね。俺も免許無い頃は真性ヒキだったから気持ち分かるよ
親は俺には何も言わないけど悪目立ちする行動はするなって事かな
車のライトも目立つし、戸建て住宅が並んでるエリアなのと農家も多いから夏とか4:30位には皆さん畑作業始めてるからね
なのでウォーキングコースが丁度田畑エリアだからやめろって事らしい
まあ他のコースで早朝散歩は一応女なんで車の通る所は怖いというか

483 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 14:13:39.33 ID:OvCoFbeF0.net
周りに企業があって昼間散歩できない
人の視線が怖い
将来の希望はない
もう50になった
作業所に行くしかない

484 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 16:30:18.74 ID:RBOlzfpR0.net
俺も希望は無いな
もう生き延びる事を考えるだけで精一杯だ
ガイジとして生まれたからこうなった
生きるよりも死ぬべきなんだろうがガイジの生存本能は常人を上回るのかもしれん
何故か生きる事に執着してしまう
生きていて何がある?パッと思い浮かぶのは猫と過ごせるくらいか
親を憎まないのは難しいが暴力を振るっても自分には何のメリットも無いので
大人しくしているだけの自制心は備わった
時々暴言は吐くが

485 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 16:59:07.24 ID:+5fUWZsr0.net
俺も希望はない
ただ時間を喰い潰しただけの人生だった
時間だけはたっぷりあったから何かしとけば良かったと思ったよ
しかし、若い頃から常に焦ってて、人生どうにもならない感があったな
今にして思うとそれでも行動に移しとくべきだったと思うよ
今では何もかも手遅れで泣けてくる

486 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 18:12:26.38 ID:Cox5KHYp0.net
希望なんて生まれてから感じたことないや
引きこもる前から働いてる姿が想像できなかったレベルだからね

487 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 18:27:22.76 ID:+5fUWZsr0.net
正社員だったけど僅か4ヶ月で終わった
俺は働く気満々だったけど、仕事を辞めた次の日に母親に面接行って来た?と言われた
この人はどんだけ俺に働くことに期待してるんだろうと思ったよ
仕事を辞めた次の日にどうやって面接行くんだよ
一週間くらい遊んだら次の職場探すんだよくらい言えないのか
母親は愛情は薄かったしこの人を喜ばす為に働かなきゃならないのかと思い働くことが嫌になった
俺は働く気満々だったし変な期待を持たなければお互いに上手くいっただろうに
あー人生を変えたい

488 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 18:46:54.16 ID:Cox5KHYp0.net
>>482
悪目立ちするな・・・か
それだったら俺は悪目立ちしとるね
いつも家にいるのをバレてるから、噂話してるのが聞こえた
「○○さんちの息子ずっと家にいるわね、気持ち悪いわ」って声が聞こえたのでカーテン少し開けて見たらおばさん2人が話してたわ・・・

迷惑もかけてないし何もしてないだけで、田舎ではひきこもりは気持ち悪いんだなと再確認した

489 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 18:57:46.57 ID:h3xW/S8T0.net
>>486
郵便配達とかやろうと思わなかったの?

490 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 19:43:54.43 ID:Cox5KHYp0.net
>>489
年賀状のの振り分けはしたことあるよ
そこでもコミュ症で気持ち悪がられてた

491 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 00:23:05.57 ID:Jyt/MhK40.net
焦りはあるが何していいかわからん

492 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 01:19:10.66 ID:1asCyWu20.net
このスレの人、親が死んだら都会に出るの?自分はタイミングみて出ようと思う

493 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 03:34:40.66 ID:otsf8j+M0.net
>>491
とりあえず作業所通うのはどうかな
B型作業所ならきつくないし働く訓練にもなるよ

494 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 05:35:50.91 ID:/3lV3D6S0.net
>>492
老いた親の介護を済ませてかつ相続やらを解決してからの〜か?
税金払わにゃならんし兄弟親戚がいると揉めるしカネもない手に職もないのに?
面倒うみてくれる人がいないとホームレスがオチだろう

495 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 05:37:11.31 ID:Ga/u2JOk0.net
>>488
無神経な人達の言う事を態々間に受けなくていいよ。まあ俺もそういうのが出来ないから引き篭もりなんだけどね
田舎は暇だから噂話するだけでさ
やっぱ車の免許取ると快適になるからお勧めしたい
>>493
田舎の作業所は経営者も障害者も暇人だから、すぐに何処の誰がバレて拡散されるし騒がしいから引き篭もりには向いてない気がする
無職引き篭もりより、障害者で作業所に通ってる方がヤバさのレベルが段違いだからね
福祉の手助けと病院に行って薬を貰うのはアリだとは思うけど
B型に行く位なら家で内職でも続けていれば訓練になるし自信になるよ

496 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 10:32:45.98 ID:+kSwAP/v0.net
友達は嗜好品や
金がかかるから買えないんや

497 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 10:40:40.44 ID:lHyWMrBR0.net
おっさんになってからも友達って欲しいもんなの?

498 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 15:30:22.23 ID:IL2fzirg0.net
流石に歳とったら諦めがつくでしょ
人と上手くやれないのが本当の自分なんだなって分かるから

499 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 15:38:20.10 ID:jFJOGtb/0.net
ありの〜ままの〜姿見せたら村八分

500 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 16:06:12.66 ID:MZgtt3BF0.net
「本当の」かどうかはともかく
この歳までの積み上げは簡単には変えられないというのがある
一方で大人として求められる最低限の対人交渉能力みたいなのもあるから
楽にはなれない

501 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 17:05:58.71 ID:rPkLNWDD0.net
>>491
わしもじゃ

502 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 17:36:53.63 ID:LiBUpFX+0.net
結局25日は関東は雪なのか?
雪だったら許さないよ?

503 :(-_-)さん:2022/01/22(土) 10:57:12.65 ID:0Y0BTxsV0.net
田舎の人間みんな○ね!

504 :(-_-)さん:2022/01/22(土) 12:15:33.73 ID:81TYR+ZP0.net
生きるっ!

505 :(-_-)さん:2022/01/22(土) 18:53:43.51 ID:/QqYEYhx0.net
>>498
人のいる環境に身を置いてダメだったら諦めるだろうけど、
人数の少ない田舎で早々にあきらめるのはどうだろなーとか言ってみるテスト

506 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 09:00:36.33 ID:aBfk1A8L0.net
家族間、学校、地域でも孤立孤独してる俺は自分自身に問題あるんだろうな
病院に行っても知能は問題ないみたいらしく、自閉症ではないみたいだった
性格・人格が元々狂ってるのか、こんなの治りようもないからどうしたらいいのよ・・・

507 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 09:34:25.41 ID:LOJADJRX0.net
発達障害かどうかは診断してもらったの?

508 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 10:44:59.06 ID:aBfk1A8L0.net
発達障害とまでは言えないらしい

509 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 10:53:07.07 ID:S4kQhSry0.net
いい事教えようか?
聞いた話だが医者に言わせると精神科医ってのは他の科に行けなかった連中の行くとこだそうだぞ
何が言いたいかというとヤブが多いってことだよ。病院変えてみたらどうだい

510 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 11:19:31.74 ID:4u2IEARc0.net
自分の子供に悪魔と命名したがる奴でも女がいるんだよな

511 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 11:20:07.26 ID:geVDz8yC0.net
田舎のひきこもりは親の一軒家に住んでるから
生活保護もらえない
死ぬしかない

512 :local access :2022/01/23(日) 11:46:53.59 ID:UlLW8Aof0.net
>>509
表面上は心のキズしっかりケアしていきましょうみたいな健全にハートフルなイメージが浸透してるけど
精神の医療従事者になるのに人格者かどうかなんて厳しい審査なんてないし、
世間一般の姥捨山なイメージそのまま持ちこんで接する人間しか会ったことない

513 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 17:08:11.44 ID:0JHgGMQS0.net
>>506
引っ越しできれば一気に変わりそうに思えるな
社宅のあるようなとこに就職できたらいいだろうけどそこらへんのハードルがな

514 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 17:14:05.52 ID:4u2IEARc0.net
父親が仕事のことを家庭で言わないor父親がいない家庭

子供は父親を通して社会や仕事を知るんやけど、それが出来ないとニートになるらしいわ

515 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 18:06:14.46 ID:TKbYYPQ00.net
そういう説は全て胡散臭く思うようになった

516 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 19:32:09.68 ID:aBfk1A8L0.net
俺も環境変えれば再スタートできるかと思って、金貯めようと思いバイト始めたけどその場所でも嫌われて孤立してたからな
それで本格的に心が折れたんだわ
何やってもダメだし、何やっても孤立してって思うと頑張ろうって気力なくなった・・・

517 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 19:37:40.32 ID:Ebfspl5d0.net
泣いてもいい。弱音吐いてもいい。逃げてもいい。でも最後は前を向け。希望だけは絶対に捨てるな。前向きに生きてりゃ必ずまた笑える日がくる。生まれてきちまったら引き返せないのが人生だ。食べ放題と同じで入場した以上は全力で楽しまないともったいないぜ。何がなんでも楽しんで元取ってやろうな!

518 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 19:50:08.28 ID:TKbYYPQ00.net
詰まらない精神論
うつ病の人に全力で楽しもうぜと言って何になるのか

519 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 19:51:18.19 ID:TKbYYPQ00.net
俺は見た目が普通よりちょい良かったせいか最初は人が寄って来るんだけど
後から何かおかしい奴だと気付かれて離れていくというパターンだったなぁ

520 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 19:53:01.61 ID:TKbYYPQ00.net
んでそれを繰り返すと寄ってきても離れられる前に自分から離れるようになるわね
最終的には最初から人と離れて暮らしたいと思うようになるわね
一人で楽しめれば良いんだけど子供の頃は大勢で楽しむことが好きだったせいもあってか中々…

521 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 20:13:05.05 ID:aBfk1A8L0.net
前向きって俺もう30越えてんだぜ・・・これで希望なんてもてって無理だよ
死のうと思ってもよ、怖くてできないし、かといってこんなんで生きていく自信も能力もないからこのまま現状維持のまま時が過ぎるのを待ってる

522 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 23:04:31.94 ID:geVDz8yC0.net
>>514
仕事のことを家で言わないってめちゃくちゃすごいことなのに
家庭に仕事を持ち込まないってことだから
クソつまらんしんどい仕事して愚痴の一つも言いたいだろうにさ
家では黙って「お父さん」やってるなんてすげえよ

523 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 23:05:07.49 ID:geVDz8yC0.net
はああああああああああああああああああああああああああ

524 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 07:42:10.02 ID:DM+mEU1s0.net
>>514
程度によるけど今はコンプライアンス違反だろ

525 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 10:54:12.43 ID:TX5Pg0hA0.net
>>514
仕事を言い過ぎてプレッシャーになって閉じこもるパターンもあるぞ

526 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 12:58:51.51 ID:x7jCtbzn0.net
自分の兄弟は実家暮らしのアラフォー独身だけど毎日晩飯を食いながら母親に仕事の愚痴を言ってる
こういう五月蠅い奴も結婚できないという好例

527 :local access :2022/01/24(月) 13:35:54.19 ID:g3rrNp3L0.net
答えてくれるかは知らないけど自分の主張に自信がない

地域行政の福祉課に連絡とって行政の担当者に一度も会えず、委託された民間の相談員をあてがわれた人いる?
何か不当なことされても行政職員じゃないから何も言えない、嫌なら断る以外何もできない

528 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 14:47:54.20 ID:bUdjRgN30.net
外出たら飲食店の前の晩唐スペースの人に弁当いかがですかと言われた
うれしかった

529 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 16:33:44.71 ID:QXqZIy450.net
>>517
引きになってから良いことなんか何もなかったけど、やっぱり何も行動に移さなかったからだろうな

530 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 16:59:29.03 ID:4dn1L1wd0.net
やっぱそこよなー
時間はいくらでもあったのに
浪人生のころより本も読んでないし

531 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 18:43:01.65 ID:k9zLTKzP0.net
>>528
俺なんて雨の日にバイクで定食屋に行ったらシートに手拭い敷いてくれたのが嬉しかったわ 今まで誰にも人間扱いされなかったからな

532 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 19:17:45.04 ID:aRAGxSK00.net
今日は昔の悪夢にうなされた
いつ解放されるんだろうなぁ

533 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 19:43:12.37 ID:QXqZIy450.net
死ぬまで
俺も悪夢にうなされるわ

534 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 23:10:57.34 ID:TX5Pg0hA0.net
一人でいると成功体験がなくなって何かをする意欲が減るしなぁ
料理がプロ級に上手い人もこの中にいるんだろうけど

535 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 23:31:44.84 ID:DM+mEU1s0.net
>>534
ぼっち無職系のYoutuberは大抵料理と家計のやりくり上手が多いね。社会的な成功や海外旅行、スポーツよりこの世の娯楽の最高峰は飯だから腕が必然的に上がると気づいた

536 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 04:27:01.99 ID:0huAoF660.net
>>475
ローカスへ
そんな書き方したら嫌われるのは当たり前
嫌われてるからコテを外してるんだろうがそれならコテ辞めろ
お前は何処へ行っても嫌われる

537 :local access :2022/01/25(火) 07:53:59.82 ID:ZWFD8cJ80.net
>>536
わざと第三者の書き込みに難癖つけて心象悪くしようとしてるのか?

538 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 09:34:01.51 ID:mafu606v0.net
>>535
俺は一人暮らし長いけど何も腕上がらん
腕が上がったひとだけが生き残るみたいなことではないか

539 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 12:04:02.77 ID:SQXp+kOl0.net
YouTuberになるほどの才能はない
人気YouTuberは天才だよ

540 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 13:44:24.18 ID:OmUR4r2d0.net
>>538
俺のようなぼんくらでも逃避的にやってしまうゲームの腕は多少あがったのに
それは信じがたい

541 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 16:31:57.11 ID:ssHZOZNb0.net
なんとか買い物と掃除はできるけど、今まで近所の人と接点ないから会うと向こうもこっちもフリーズしたかのように時が止まるw
もう20年近く近所の人と会話も挨拶もしてない間柄だから急に挨拶もできんわ
今のとこなるべく会わないようにしとるけど・・・

542 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 16:39:03.67 ID:OmUR4r2d0.net
>>541
最近、外に出られるようになったの?
20年も挨拶してないなら、もうスルーで良いんじゃないのかな

543 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 16:44:05.78 ID:6Sj3PA2x0.net
人生を変えたい

544 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 17:45:23.80 ID:ssHZOZNb0.net
>>542
ここ一年ぐらいかな
向こうも俺も変な空気感が漂ってるから挨拶しようって気にならないw

545 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 18:13:19.42 ID:0huAoF660.net
>>544
頭だけ下げとけばいいんじゃないの
挨拶してもマスクで聞こえないだろうし返っても来ないけどシカトだと悪く取られるから、同じ噂話されるにしても頭だけ下げときゃ多少違う

546 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 07:28:07.83 ID:+pSvteYI0.net
向こうから話しかけてくるのはポリスメンか登下校中のがきんちょぐらいだな...
あとはアンケ

547 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 10:48:03.05 ID:nTthFYAp0.net
>>540
ゲームもスーパーマリオで2-3を越えられないままだ
ファイアーエムブレムもモンハンもクリアできなかった
PSP久しぶりに取り出したらバッテリー膨らんでた
いっぱいゲームあるのにな

548 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 10:56:40.80 ID:9pp/qCRj0.net
ギークハウスとか楽しいのかな
もう働いて真人間を演じるの疲れた

549 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 12:22:54.76 ID:dVJoI9R30.net
恐ろしい…日本で「働かない15歳〜39歳」が急増しているワケ★2 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643165588/
少子高齢化が進む日本社会。新型コロナ感染拡大により先の見えない日々が続くなか、
現役世代の間では、「学校にも行かず、働いてもない」人々が増加しています。内閣府の調査より見ていきましょう。

日本の「若年無業者」の実態
内閣府は令和3年6月、『子供・若者白書』を発表しています。
同調査には、「若年無業者」、そして「若年引きこもり」の実態を調べています。さっそく見ていきましょう。

若年無業者とは、「家事・通学せず、かつ就職をしていない人」を指します。いわゆる「ニート」と呼ばれる存在です。
同発表によると、15歳〜39歳の間の若年無業者は全国で「87万人」。当該人口に占める割合は2.7%となりました。
前回の調査時(平成27年)は75万人でしたから、10万人超増加しています。

細かい内訳は、男性「53万人」、女性「34万人」。
年齢別には、15〜19歳「19万人」、20〜24歳「18万人」、25〜29歳「14万人」、
30〜34歳「18万人」、35〜39歳「18万人」となっており、
男性の無業者が多い一方、年齢間での大きな差は見られないことが分かります。
GGO編集部 1/26(水) 9:31  
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad569cde10445ee025c94e83eef1ba7f3ccb4275

550 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 12:40:45.93 ID:cjRMiGEm0.net
>>545
これから会釈ぐらいしていこうと思うわ、助言ありがとうね

今日分かったのは、近所の人と話す話さない以前に避けられてるの気づいた・・・
向こう側から来る人がいて、会釈する心持ちしてたら向こうが俺に気づいて引き返していったわ
ショックで俺ってそこまで気持ち悪がられて嫌われてんだと思ってやっと外に出れる状態になったのに出たくなくなった・・・

551 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 12:51:37.96 ID:H9p7oZNN0.net
何歳?

552 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 13:25:15.13 ID:cjRMiGEm0.net
30後半だよ

553 :local access :2022/01/26(水) 13:46:44.10 ID:SCzhEKCc0.net
今まで気付く機会なかったの?通院で出かけるとか

554 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 13:49:53.19 ID:6up662ok0.net
>>550
どういたしまして!会釈しようと頑張ったね
その人はその人だから気にしなくていいよ
俺もウォーキングしてた頃避ける人もいたけど、さくらんぼ農家さんがさくらんぼ無料で分けてくれたり差別しない人もいたから

555 :local access :2022/01/26(水) 13:55:31.60 ID:SCzhEKCc0.net
>>554

556 :local access :2022/01/26(水) 13:57:23.75 ID:SCzhEKCc0.net
山形県とかだけでしょそんな現象起きるの...

557 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 14:08:05.58 ID:cjRMiGEm0.net
>>553
通院は何年もしてないし、行くときは車で通ってたから気づかなかったよ

>>554
そう言ってくれるとうれしいよ
近所の人とほとんど会ったことないし会話もしたことないのに向こうは俺の事をよく知ってるみたいな雰囲気だった
多分いろいろ噂して知ってるんだろうけど、今から挨拶程度の関係に持っていくのはしんどいよね・・・

558 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 14:12:36.96 ID:a6lMF5Zz0.net
↑チミはどこの県の香具師かい?

559 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 14:29:08.76 ID:6up662ok0.net
>>557
本当に深く考えなくていいと思うよ
特に年寄りはそういう態度取りがちだからさ
自分の知らない人にそういう態度取られるより、昔地区のイベントで一緒に遊んだり面倒見てくれた子供の親御さんとかにそういう態度取られる方が悲しいもんがあるからさ
俺よりマシだと思ってちょっとでも気持ちが軽くなればいいけど

560 :local access :2022/01/26(水) 15:31:24.11 ID:SCzhEKCc0.net
>>557
そうなんだ、ネット上とかだと普通に話せるの?
自分は午前中はいつも憂鬱で出かける時は大体午後だから下校時間とよく被るよ
乗り降りしてる時に罵声浴びせられた
言われる前は色々事件あるし怖く思われるのかなとか、迷惑かかってるんだろうなとか、
思ってわざと回り道して行ってた
言われて数日は雨戸閉めて気持ちが落ち着くまで寝込んでた

561 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 17:43:09.50 ID:cjRMiGEm0.net
>>559
なんで働かないんだ、怠け者だと思ってるんだと思う
そういう人物は田舎にはいないから理解もできないし不気味なんだろうなと・・・
まぁ会釈ぐらいからなんとかしてみるよ

>>560
ネットでは別に普通に話せるね
罵声はされたことないなぁ、そこまでひきこもりに対して暴言するってどんなトコなんだろ・・・

562 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 06:30:13.25 ID:qE7Xf9Zt0.net
>>561
ひき板の自殺スレはめちゃくちゃ罵倒されるよ
あそこは魔境だ

563 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 07:07:22.85 ID:2DLoKVP20.net
今週の相棒見れなかった
このスレと関係ないけども
見た人いますか?内容が誘拐だった

564 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 08:44:19.57 ID:V/DDzXDa0.net
TVerで見逃しやってないかな?

565 :local access :2022/01/27(木) 13:21:22.61 ID:Yfi1ADKS0.net
>>561
なんでなんだろね、、外出るの、特に隣人の目が特に怖い時でも可能な限り雪かきしてきた
うちの範囲の通学路では滑って転んだりして欲しくなくて頑張ってきた、その相手から罵声浴びせられたよ
近隣住民には最近調子いいのか、出てこないままいればよかったのにみたいなこと言われたことあるし


ネット環境あって普通に話せるひきこもりって当たり前のことみたいに捉えられてしまうのかな。。

566 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 13:45:57.70 ID:OVVCxleF0.net
そんなことあるんか

567 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 13:51:23.37 ID:VoCb+jqZ0.net
何か、この人のレスみると疲れるわ
統失かもしれんし、そういえば本人を傷つけることになるのか
でも普通に考えて、そんな事が起こるとは思えない

568 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 13:54:08.61 ID:VoCb+jqZ0.net
一番確かなのが外出する時にICレコーダーで録音して罵声を浴びせられたら帰って家族に確認してもらうんだよ
引きこもり等のストレスで頭がおかしくなってるようにしか見えない

569 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 13:55:30.10 ID:VoCb+jqZ0.net
でもこういうと統失の人は大体反発するんだよね
仕方ない
統失は病識がないのが症状なのだから

570 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 14:12:04.67 ID:UpztsXlE0.net
コテ名乗ってるからNG突っ込めばいいよ
たまにコテ外して書き込んでくるけどね

571 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 14:12:39.60 ID:LqJcXxit0.net
パソコン壊れたとかネット回線切られたらみんなどうする?
暇だから働くみたいなのは少なそう

572 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 14:40:29.19 ID:rk+PEY180.net
そもそもどこに働き口がある?俺たちみたいな地方にはなおさらだろう
おまけにコロナでどこも不景気だ求人があっても他の人雇うんでないかい。空白期間がない人を

573 :local access :2022/01/27(木) 16:38:45.68 ID:Yfi1ADKS0.net
>>566
逆にないの...?

>>567-569,>>570
発言を即効否定して統失と決め付けるならそれだけの根拠出すのが道理では?
病識あるならない人間に教えるのが人としての振る舞いでは?
単純に難癖つけたいだけだろ

574 :local access :2022/01/27(木) 16:46:50.44 ID:Yfi1ADKS0.net
例によってヒッキー板全体でVoCb+jqZ0とUpztsXlE0 はこの投稿だけだったわ

575 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 16:55:22.35 ID:UpztsXlE0.net
このスレ穏やかで好きだったけど、このコテの人明らかに異質で攻撃的でスレの雰囲気ぶち壊してるわ
多分ここの人達なら自分の事を受け入れてくれるとか思ったんだろうけど、自スレあるならそこに引き篭もってて欲しい

576 :local access :2022/01/27(木) 17:01:18.87 ID:Yfi1ADKS0.net
ケンカは買わない

577 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 17:05:24.27 ID:UpztsXlE0.net
喧嘩じゃなくて自スレから出てこないで、このスレ荒らすのやめて絡んでこないでください。お願いします

578 :local access :2022/01/27(木) 17:13:56.78 ID:Yfi1ADKS0.net
何が都合悪いんだ?

使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧
(-_-)さん
田舎に住んでるひきこもり 2
書き込みレス一覧

田舎に住んでるひきこもり 2
570 :(-_-)さん[sage]:2022/01/27(木) 14:12:04.67 ID:UpztsXlE0
コテ名乗ってるからNG突っ込めばいいよ
たまにコテ外して書き込んでくるけどね
田舎に住んでるひきこもり 2
575 :(-_-)さん[sage]:2022/01/27(木) 16:55:22.35 ID:UpztsXlE0
このスレ穏やかで好きだったけど、このコテの人明らかに異質で攻撃的でスレの雰囲気ぶち壊してるわ
多分ここの人達なら自分の事を受け入れてくれるとか思ったんだろうけど、自スレあるならそこに引き篭もってて欲しい
田舎に住んでるひきこもり 2
577 :(-_-)さん[sage]:2022/01/27(木) 17:05:24.27 ID:UpztsXlE0
喧嘩じゃなくて自スレから出てこないで、このスレ荒らすのやめて絡んでこないでください。お願いします

579 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 17:28:17.22 ID:rk+PEY180.net
こんな調子だから5ちゃんは人が居なくなってんだよな
運営はローカルルール守れってんならアク禁しろ。なんか困るのか?

580 :local access :2022/01/27(木) 17:42:54.51 ID:Yfi1ADKS0.net
>>579
スレに沿った投稿しかしてなかった
誹謗中傷レスID変えて連投するのはいいのかよ
固定ハンドルにしてるんだから非表示にでもしてくれ

581 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 18:13:04.49 ID:rk+PEY180.net
だからだなそれを言うなら、だ

荒らし・煽りに直接反応する事は荒らしへの加担にしかなりません!!
荒らし・煽りや駄スレは一切無視。レスをつけず 削除依頼を出しましょう。

同じ土台に上がるなっての

582 :local access :2022/01/27(木) 18:25:11.24 ID:Yfi1ADKS0.net
>>581
そうだよね、ごめん
頭冷やす、指摘してくれてありがとう

583 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 18:33:26.89 ID:UpztsXlE0.net
謝るなら俺に謝れよ
今更いい子ぶっても無駄。とりまお前の事はあぼーんするが勝手にレス付けて返信ないからとブチギレるなよ

584 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 12:13:47.46 ID:/9UaDoQt0.net
ヒッキー板ってよく荒れるな、卑屈な人種が多そうだから仕方ないか

585 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 12:32:02.08 ID:0wnQ2FDS0.net
底辺系のコミュニティの中では治安は良い方だと思うけどな

586 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 13:12:39.06 ID:17sV5ub50.net
>>565
そうゆうときは自分は漫画の主人公じゃないっと自分に言い聞かせるといいよ

587 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 13:23:55.32 ID:17sV5ub50.net
>>571
基本職場の人って優しくないからね
給料日まで我慢して働いても貰えるのは雀の涙くらいの僅かな給料だけ

588 :local access :2022/01/29(土) 01:32:06.05 ID:lHnEqYLm0.net
>>586
漫画の主人公じみた発言の仕方してたかな
でも逆境を生き抜こうとする主人公象くらいしか原動力が持てない
隣人の発言のところは一語一句同じじゃないけど、以前も書いたことあるけど
自分が庭出ると玄関のロックかける音わざと何度も響かせる人たちだから

589 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 05:02:32.79 ID:sbb6yXdr0.net
完全に統合失調症だろ
このスレじゃなくて病院行けよ

590 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 08:05:41.69 ID:0CBAIsW70.net
統失だな
病院に行って薬もらって飲んだ方がいいよ
治るといいな

591 :local access :2022/01/29(土) 10:26:19.09 ID:lHnEqYLm0.net
ネット環境整ってる、維持できてるひきこもりなんて少ないと思う
衣食住提供してもらえてる立場だからその上ネットもか、みたいになると思う
年金、生活保護の対象になる状態ならまだしも
バス待ち児童殺傷事件の犯人のようなネット環境のない人の方が多い気がする

592 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 10:40:10.43 ID:ZXpzgE+N0.net
>>591
自活してないからなあ...
仮にアクセス出来てもひきこもりは人ニガテだから関わろうとしないのも多いと思うな。TVみたいに見るだけの使い方とか
ツイートとかしそうにないし。俺はしない方だがね

593 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 11:25:10.45 ID:6NAJImqr0.net
>>591
チマはどこに住んでいますか?

594 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 12:16:38.58 ID:r0Dw07NU0.net
× チマ
〇 チミ

595 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 00:54:37.98 ID:sWn7Ortj0.net
>>591
めちゃくちゃ同感なんよ
だからここにいるやつ大概裕福
あとその事件の祖父母高齢だからな
ネット環境とかうとい

596 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 09:05:28.14 ID:55fEsYSG0.net
未遂で保護入院したけど、40〜50の人がいて両親の面会日に大雪だったら来られないけど、それ教えて貰えるかと看護師に言ったら携帯で連絡とれないの?と言われてた
その人は携帯ないって言ったけど看護師には親が携帯ないと思われた感じだった
公衆電話よく使ってたしおそらく本人がなかったと思われるけど、持ってるのが普通と思われるんだよね
もしかしたら携帯が看護師預かりだったかもしれないし(人によって違うからわからない)、携帯なくても家ならネット環境あるのかもしれないけど、この年代だと両親高齢だからないかもしれない

597 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 09:52:10.45 ID:9IhwxQL50.net
ネットなし籠もりはガチ孤立だよなぁ
新聞やテレビでもあればまだましそう

598 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 10:20:14.20 ID:3I91WYYu0.net
>>596
生活保護の除外理由にPC所有ってのはないそうだね
理由は現代では生活必需品だからだ、と
逆に銀行口座と同じで持ってない使ってないお前はなんなんだ?っていう認識なんだろ

599 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 10:21:36.61 ID:I7rau2QM0.net
雪積もりすぎ
何回雪かきすんねん

600 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 12:12:35.43 ID:sWn7Ortj0.net
>>596
社会と接点あってうらやま
俺は0

601 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 12:58:05.78 ID:55fEsYSG0.net
>>600
接点なんてないよ
未遂だから役所の保健科に連絡いったけど、現状できることは何もない状態だし
入院させられても看護師と医者と会話しなきゃいけないのが苦痛だっただけだ
何か話しかけられても会話にならない
何も知らなすぎて
他の患者に話しかけられても反応に困ったし

602 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 13:04:21.03 ID:kTgtogd70.net
田舎のヒキは住み込みや期間工するしかないのかな

603 :左眼:2022/01/30(日) 13:07:00.87 ID:lXJ3O7eB0.net
テレワークすれば?コールセンターで。
在宅でできるよ 1200円くらいもらえるよ

604 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 13:12:37.62 ID:cQF3sK8b0.net
>>603
コールセンターはクレーム処理だから引き篭もるような繊細な人には向いていない
なのでずっと求人かかるんだよ皆病んで辞めていくから

605 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 13:19:17.85 ID:tTAmN+H90.net
在宅のコールセンター求人ってあるの?
事務所とか現場でやるんじゃないのか
そんな楽な仕事なら応募が殺到するだろうし

606 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 13:46:57.73 ID:5X7b8ujt0.net
気楽な職業の方がよさそうな気がするわ
1200円って高いな

607 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 13:57:29.67 ID:cQF3sK8b0.net
>>605
障害者枠の在宅でコールセンターは常に出てる

608 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 14:00:47.01 ID:ptlRdZjo0.net
>>571
いうてもワイが働いても手取り18万とかやからしゃーないやろ

609 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 14:39:37.15 ID:5X7b8ujt0.net
手取18なら問題ないだろ
70ぐらいまで働く感じなら

610 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 15:22:59.04 ID:6cMws0Yv0.net
最初手取り18万なら良い方だからな

611 :local access :2022/01/30(日) 23:47:20.03 ID:qOEwxVgn0.net
>>595
裕福と言えるのかね、裕福で満喫してるニートもいれば
ギリ健みたいなものでギリ圏外みたいな扱いのひきこもりもいるんじゃない

あの事件は、自分は全部の記事目を通すの無理だから断片しか知らないけど
行政の相談員が起きる前に介入してたとあったような、その話有耶無耶だし
自分もそうだけど、成人して何年も経ってる人間が無職で家にいるって誰にも危害加えなくても
親と言い合い(暴力なし)したら周囲は事件起こすんじゃないかとか思って聞こえるように噂したり
大人からそれ聞いた子どもは面白がって家に向かって罵声飛ばしたりするんだよ、
もし何度かあって犯人が幼少期その学校の児童からいじめ被害あって根深くトラウマだとしたら
瓶の中に詰め込まれて爆竹投げ込まれるようなもんだったと思う、全部推測だけど

有識者はクソ過ぎてそんなこと気にもとめなかったが

612 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 00:34:28.77 ID:i8hedH9R0.net
コンビニセブンのとみ田シリーズででかいの出るみたい
値段もたけー

613 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 01:51:40.71 ID:qx/XYhJM0.net
>>611
>全部推測だけど
あのさあ...まあいいや

614 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 02:12:36.39 ID:22PzdRY00.net
初任給で手取り18万とか・・・
こっちの田舎では「こんな人田舎にいる?」レベルのスーパーマン求人ですら
交通費等含めた総支給額がな、なんと15万!みたいな世界なんだけど

615 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 02:19:52.99 ID:PlmJqAq10.net
家で音でる仕事は無理だな
外に聞こえる

616 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 02:20:44.16 ID:22PzdRY00.net
ハロワの求人をネットでチェックしてみた
資格職(土木建築施工管理)か介護職か病院の医療事務兼受付くらいしか求人が出てない

617 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 02:40:54.43 ID:cHIXynWx0.net
(´・ω・`)

618 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 04:32:33.77 ID:T34O8NwC0.net
俺が薬局で半年勤めたとき基本給12万だったぞ。そこに残業手当がついて16万て感じだった。
薬剤師なんて500万貰ってるのにな

619 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 05:06:25.99 ID:22PzdRY00.net
基本給12だと手取り幾らなんだろ?
昔、新卒で働いたときは基本給17で手取り13だった

620 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 05:14:01.22 ID:T34O8NwC0.net
残業手当、皆勤手当がついて手取り16万だったよ

621 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 05:32:43.22 ID:22PzdRY00.net
薬局の人はずいぶん残業したのかな
俺の元職場は意味不明な親睦会費等で差し引かれる金額がデカすぎたな

622 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 05:37:46.48 ID:T34O8NwC0.net
残業は毎日だったね。差し引かれるのは月一回昼のお菓子代500円だけだったな。

623 :local access :2022/01/31(月) 05:47:18.17 ID:vafiOGvw0.net
>>613
遠慮せずなんでもどうぞ

624 :local access :2022/01/31(月) 06:45:33.49 ID:vafiOGvw0.net
>>591の内容に反応してくれた人たちに感謝します

ひきこもりの発言は金を産むようで支援者が実際に足を運ぶことなく
こう言った当事者の吐露を見ただけでコメント出すような地元支援者を知ってるので
批判レスの中におそらくそいつらだろうものがあったので警戒気味になってる

上の近所の人に嫌味、嫌がらせだけど、うちはそれされる理由がしっかりある
親がペットをよく離してしまう人間で、その隣人は家庭菜園熱心にやってるうちで
猫なんだけど糞尿をそこにしてしまってる

自分はなんとかしようとそもそも外出さないように親に言うも全く聞かないし
ペットも長年のクセになっていて、扉の開け閉めで出ていってしまう
「お前は迷惑かかってるというけど隣人に聞いても迷惑かかってないと言ってるぞ」
親にはどうも言わないけど、親いない時自分がせめて庭耕そうと庭に出てると自分には鍵閉めとか聞こえるように嫌味言ってきたりがあった

625 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 13:03:36.72 ID:sv/lo21i0.net
みんな正社員で働いたことあんだね、すごい
バイトしかしたことないや、それももう10年以上前だから労働環境がどうなってんのか分からんw

626 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 14:01:45.88 ID:IXv8cINQ0.net
>>625
俺も分からん
初任給手取り12万がどんな感じで昇給していくのか分からん

627 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 14:04:02.21 ID:T34O8NwC0.net
俺も1年以上働いたことないからなぁ。最長で9か月

628 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 14:36:46.62 ID:XXJK45Dt0.net
ホームページ作りを委託されて制作する仕事もあるみたいやね もちろん在宅でできる
>>625
自分は20歳から15年バイトやってる、正社員になるのは無理だし8時間もつまらない労働なんて出来ないからな

629 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 16:55:44.17 ID:LFfqAAVK0.net
バブル末期東京で夜勤ありで手取り12万だった
社宅借りてたとはいえ騙されてたな

630 :local access :2022/01/31(月) 19:38:25.71 ID:vafiOGvw0.net
他の住民に従順じゃないから地域からとにかく消えてもらいたいらしい
余計な存在だから

631 ::2022/01/31(月) 22:44:50.96 ID:vafiOGvw0.net
健康診断受けられない、同じ理由でワクチン接種も受けるの遅くなった
やってあげているという態度とられたから、行政の金でやってやってるという態度
地方は多いんじゃないか、同じような経験
一つ逆らう態度とれば他の支援も立ち消えになる、利用できなく、、でき難くされた

632 :(-_-)さん:2022/02/01(火) 02:48:48.27 ID:ozRZEbTN0.net
>>625
社員ならなれるだろ
東京くれば。
年収どうでもいいなら

633 :(-_-)さん:2022/02/01(火) 04:07:58.05 ID:2Tzecpe40.net
>>624
つまりどういうことだ
隣人むかつくのか

634 :(-_-)さん:2022/02/01(火) 08:02:52.13 ID:eLD6QoAY0.net
若い内に東京行って見たかったな
10代からひきこもってるから独り立ちするって発想がなかったわ

635 :(-_-)さん:2022/02/01(火) 17:10:06.77 ID:jDvFJk7D0.net
50でも60でもどうにかなるぞ東京なら
アルファベットもかけないひどいのも仕事してるし

636 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 04:23:15.56 ID:oS+jlZwv0.net
都会で無能が仕事も決めずに引っ越すとホームレスになるから甘くないと聞いたが、逆に日雇いとかその日限りでネカフェに住みながらギリギリの仕事もあるなとも思う
流石にもう若くないから行かないけどね
都会生まれの奴はそれだけで勝ち組だわ

637 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 07:59:57.81 ID:GOp5ggln0.net
>>636
>仕事も決めずに引っ越すとホームレスに
まさにそれジャストな昔のTVドキュメンタリー番組見たことあるなあ
東北から上京したおっさんのストーリー。ナレーションは古谷徹さんだった

638 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 08:53:18.95 ID:P6Nc73Xh0.net
ずっと引きこもってて最近外出できるようになったモノですが、分かりますかね?

やっぱり完全に避けられてるのが分かりました
俺が歩いてると向こうは引き返していくのが何人もありました・・・
ここまでの状況だったらもう完全に人と関わり合いにならないように生きていくしかないなと思ったよ
はぁ引っ越して完全に新しい環境・状況でリスタートしたい・・・

639 ::2022/02/02(水) 09:48:05.07 ID:eLxP+vN50.net
引っ越せば丸く解決すると間接的に言うやつも多い
嫌がらせの事実も受けてる人間が存在しなければなかったことにできるしな

>>633
逆に何も感じないやつここにいるんだな

640 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 09:53:26.62 ID:PS0kX2FY0.net
>>639
川崎の事件との関係がわからんのだ
むかつくのはわかる

641 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 09:56:38.90 ID:oS+jlZwv0.net
>>638
男性で平日の真昼間に徒歩で外出されていますか?
田舎で平日の真昼間に外にいるのは農家ばかりなので悪目立ちすると思います
貴方の事を知っているからではなく、単純に不審人物かもしれなくて怖いと言うだけだと思います
なので、もし日中徒歩で外出されるなら土日にしてみたり、犬の散歩も一緒にしてみると緩和されるかもしれません
田舎でスクーターや車が無いとキツイですよね。俺も免許が無い時は大変でした

642 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 10:02:14.19 ID:oS+jlZwv0.net
>>638
連レスすみません
それと身なりはどんな感じでしょうか?
俺の地区のアパートにも1人日中徘徊している方がいるんですが、頭頂部は禿げているのに長髪で部屋着みたいな格好で歩いています
ある時はいきなり交差点で「死ね死ね!」と叫びながら走っていたので、その人は精神疾患の人だったかもしれませんが割と目立っていました
なので、身なりも変えてみるといいかもしれません
田舎の日中歩いているのは足車を押した老婆位な物なので

643 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 11:44:07.55 ID:WW8YXiaH0.net
中古の軽がぶっ壊れた、外に行く手段が無くなった
父親の車はあるけど田舎だと働きに行こうと思っても詰んでしまう
今、かなり追い詰められてる
金が無くなると我慢して半年くらい派遣の工場で働いて
金溜まると二年くらい引きこもると言う生活を10年くらい続けてた
引きこもってる間、車もほとんど動かさないからバッテリー上がって
そのたびにバッテリー交換してきたけどそれももうダメみたいだ

644 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 12:31:09.27 ID:P6Nc73Xh0.net
>>641
レスありがとうございます
男性で平日の昼間に徒歩で外出はする勇気がないので、してるのは平日の夜と休日に散歩してますね
歩いてみて分かったんですが、近所の人間とおぼしき人達は完全に俺の事を知っていて避けてるなと感じましたね・・・
俺の事を知らない人たち?は避けることなく会釈ぐらいはできるようになってます

>>642
身なりは黒の上下のジャージですかね
風貌はそこまで酷いとは自分では感じないですが、髪はまぁ普通の感じだとは思いますが体型はずっと引きこもってたので小太りです
ちゃんとマスクして人に不快感を与えないように外出してるんですが・・・

645 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 12:44:18.31 ID:P6Nc73Xh0.net
ひきこもってる間に近所や集落の間で、「あそこの家にはずっと働かないおかしな人間がいる」って話題に上がってたんだろうな
何も近所と接点もなかったし協力もしてないから異物なんだろとは自分でも思う・・・

646 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 13:01:31.61 ID:EM04zy8m0.net
黒の上下ジャージは完全に不審者だから変えておけ

647 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 13:04:23.94 ID:oS+jlZwv0.net
>>644
勘違い失礼しました
実際に貴方と判断してるのかは不明ですが、その服装と体型だと避けられる可能性は高いかなという感想です
俺も昼にしても夜にしてもそう言う姿の人がいたら自然と避けます
それとどうしても田舎で徒歩は目立つので貴方の身元を知ってると言うより、何処の誰かはわからないが不審人物がいると噂されてる可能性は否定出来ません
取り敢えずスクーターだけでも移動手段として持つのもいいんじゃ無いかと思います

648 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 13:51:05.29 ID:P6Nc73Xh0.net
>>646
そうか、やばいのか分からんかったよ
パーカーにジーンズだったらいいかな

>>647
黒の上下のジャージがやばいって発想もなかったから目からウロコだわ
こんなとこにも長年ひきこもりの弊害がでてるね・・・
普通の人のように振る舞ってるけどやっぱずっとひきこもりだったから挙動もおかしいのかも分からんね

649 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 13:51:35.91 ID:PS0kX2FY0.net
田舎で自転車のってかっこう変な人そうなのかなって思うが
きっと働いてるんだろなー
うらやましい

650 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 19:11:36.91 ID:C5Zaqn710.net
田舎で自転車って時点で働いてないと思われそうだが・・

651 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 19:39:58.89 ID:ZB4LC3JM0.net
都会なら同じような集まりがあるからそこ入れば馴染むだろうけど
田舎は選べないから異物扱いされたらもう厳しいな

652 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 20:38:31.14 ID:nyhDQLh80.net
そもそも平日昼間にウロウロしてる若い子なんてほぼ居ない
せいぜい子供散歩させてる専業主婦くらいか
これも稀だけど

653 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 20:53:10.96 ID:C5Zaqn710.net
自転車の種類の種類にもよるか
自分が一万円台のママチャリ乗り回してるから他人もそうだと思ってしまったw
まぁ、年金貰ってるから高い自転車買う金が無いわけじゃないんだけど
ママチャリで用は足りるからねぇ

654 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 00:04:15.34 ID:sg+oLPck0.net
俺が子供の頃に母親は無神経なBBAに、俺君は凄い悪態を吐くそうね!と言われて言い返せず恥ずかしかったと俺に言ってきた
別にその婆さんは家が離れていて迷惑かけた訳でもないし、母親なのにそんな事言われて黙って俯いていたのかと
子供を守れない弱い母親だよ。俺もそれ全部引き継いだけどな
親子揃ってクソ弱いからすげー馬鹿にされてるよウチは

655 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 01:39:34.34 ID:l3ZO0A4V0.net
去年の真夏に薬局までタクシーで往復2000円取られたと書き込むと、
「自転車に乗れ」とレスがあったのでママチャリを買ったぞ俺は。
たまに乗るとメッチャきつい
よくこんなキツい乗り物で高校まで通ってたな

656 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 02:30:21.27 ID:3PJdC8kx0.net
それ俺が書いたのかもw
ママチャリは買い出しにも使えて便利よな

657 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 03:50:39.75 ID:k1B+D54E0.net
ツイッターでプレゼント企画よくあるけども
あれに参加して生活したい
でも応募の仕組みよくわからんガキだし
家に届くのもいやだな
こまったなぁ

658 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 04:43:35.26 ID:FKC7Wzzi0.net
アイドリングうるさい

659 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 06:29:33.40 ID:LhSyDyE20.net
まーじでどんだけ雪降るねん

660 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 10:26:40.48 ID:ObNPPjOK0.net
>>655
運動不足が分かったんだから
もっと乗っとけ

661 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 10:52:14.02 ID:sg+oLPck0.net
見知らぬ人はすべて「不審者」、行き過ぎた通報も…平日昼間に出歩く中年男性の僕が困惑した理由 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643850370/

丁度こんなんあった

662 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 14:22:26.47 ID:WG0GWKsV0.net
>>655
たまにのるとそうよな
体も硬くなってるから曲げ伸ばしや
ハンドルを同じ姿勢で握ってるのとかもきつかったり

663 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 00:52:28.99 ID:IWv8UJJe0.net
まずは親との関係改善だと思う今日この頃

664 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 02:59:06.14 ID:p7L+m6QJ0.net
>>641
平日徒歩は田舎だと危険だよ
普通に警備が動きまくる
車とかなら問題ないけど

警備する部分がおかしいから
オレオレ詐欺すら野放しだしw

665 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 03:00:41.27 ID:p7L+m6QJ0.net
>>655
タクシー何て人生で数回しか乗ったことないわ

666 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 04:38:16.86 ID:cu56Jp2s0.net
その点女性陣はハードルが低くていいな
ぶらついてても不審人物とはまず思われないから

667 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 06:20:18.34 ID:tkyG7NpZ0.net
>>666
いや、悪目立ちしますよ
徒歩で出かける事はまず無いです

668 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 06:51:48.71 ID:IWv8UJJe0.net
キチガイになってこわれたい
じゃないとここから出られない
精神科行きたい

669 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 06:54:01.88 ID:cu56Jp2s0.net
>>667
そう?家事手伝いみたいに見られて怪しい人と思われないイメージあるけどな

670 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 07:36:25.24 ID:tkyG7NpZ0.net
>>669
今は女性も働く時代なので無職だと彼是言われますよ
あとそれなりの年齢で嫁いでないと家事手伝いと言うより男性よりヤバい奴認定されます

671 ::2022/02/04(金) 09:39:29.52 ID:s5o7c+zM0.net
女性は男性よりはるかに気楽にひきこもれるに1票
自助会で地元攻撃してきたのも自己主張の強いインドアニート女性だった

672 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 10:39:32.72 ID:vbj1pjDD0.net
一日中5chのスレに張り付いている人間がこの世にいると思うか?
そういうのは話だけで、実際には存在しないと思うだろ?
あまりにも異常すぎるからなw

ところがいるんだよな ↓

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1640081295/591

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1640081295/593

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1640081295/597

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1640081295/601

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1640081295/605

673 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 12:59:31.58 ID:UAfIY/NF0.net
>>663
親は支配下にあるがキチガイだからどうにもならないのが僕です

674 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 13:00:11.08 ID:UAfIY/NF0.net
>>664
平日徒歩でも警察から職質食らった事ありません
夜の方がヤバイと思います

675 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 20:25:36.86 ID:xSNf8/ji0.net
田舎の警察なんてロクに仕事しないだろ
と言ってもここの田舎は地方都市レベルだからガチ田舎とは違うか

676 :(-_-)さん:2022/02/07(月) 07:20:36.49 ID:wH5vD0dC0.net
>>663
家事を任されてみたら? 買い物代行とか

677 :(-_-)さん:2022/02/07(月) 07:29:55.62 ID:bLNNVAfr0.net
>>676
無理だよ。それでどうにかなる親なら子供は引き篭もってない
今から引き篭もり本人が変わろうとした所でその気持ち挫くのが引き篭もりの親

678 :(-_-)さん:2022/02/07(月) 08:03:05.44 ID:BHizEBK40.net
近所の奴がこっちのぞいてるか音聞いてる
まじでむかつく

679 :(-_-)さん:2022/02/07(月) 09:40:44.94 ID:BHizEBK40.net
光りか
人が通ると光るとこあるから

680 :(-_-)さん:2022/02/07(月) 14:46:18.92 ID:jenjMLpp0.net
>>678
いいなその程度で。俺のへばりついてるくずの話すると
死んだ方がいい存在ってぐらい屑だぞ

681 :(-_-)さん:2022/02/07(月) 14:57:59.13 ID:1+eLm6AI0.net
厄介者扱いで相手が俺を避けてくれる現状の方がまだましか

682 :(-_-)さん:2022/02/07(月) 15:01:11.97 ID:BHizEBK40.net
近所の若いやつ嫌い
おばさんおじさんはやさしい

683 :(-_-)さん:2022/02/07(月) 22:05:24.57 ID:04FAc0nM0.net
若い田舎者はヤンキー気質が多いけど
落ち着いてきた30代40代でも根は同じだから敵認定されたら高圧的だよ
なるべく関わらないのが1番の処世術

684 :(-_-)さん:2022/02/07(月) 22:13:15.99 ID:1+eLm6AI0.net
関わるどころか会っても相手も自分も挨拶しないし、町内の行事にも一切参加してないからいない人間として扱われてるから楽でいい
親が生きてるうちは親がいろいろやってるけど亡くなっても協力はしないつもりだ

685 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 01:54:07.87 ID:4pBrgTL30.net
>>684
ミートゥー
互いに無視だ。ま、話すことも無いからね
それでも自治会費とか払わされるのは不満

686 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 05:14:57.52 ID:U0N0/mWa0.net
>>682
ウチは年配者の方が独特の表情をするから苦手だわ
DQNにも虐められてたから嫌いだけど、其奴もこどおじのままずっと独身て地区の行事には一回も出なくて腫れ物扱いされてる
人間どう転ぶか分からんもんだな

687 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 05:18:03.65 ID:U0N0/mWa0.net
甥と暮らしてるけど近所の子達は普通に甥達とはよく遊んでる
特に俺は幼馴染とは上手くいかなかったけど、その子のウチの子が甥と同い年なせいかほぼ毎日遊びに誘ってくれてる
幼馴染のお兄さんも俺の事知ってるのに差別しないんだと思って自分が恥ずかしくなるし、周りの人って大人なんだと思う事はあるよ
なので俺は甥や家族に迷惑をかけないために尚更部屋から出ない様にしてる

688 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 06:34:15.63 ID:W10Pb3TG0.net
正直近所から「ヤバイ奴」っていう認識された方が行事の参加とか期待されないし楽な面もあるんだろうな

689 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 08:47:40.95 ID:5oYO+nVO0.net
一時期キチったときあったからあれから腫れものだろうと思う
あれさえなければ
少し不気味な隣人程度

690 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 10:17:12.05 ID:9RkILOjk0.net
腫れ物・キチガイ・厄介者扱いになってる長期ひきこもりだけど、向こうから俺を避けてるからこっちは何も気にしなくていいからある意味楽でいいよ
初めのうちは避けれれてるの気にしてたけど、開き直って堂々と過ごすようになったら精神的に楽になった
どうせヒキニートなんだからこれ以上印象は下がらんだろう

691 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 10:20:51.71 ID:8Afib6+x0.net
いなかのひきこもりととかいのひきこもりの交換留学

692 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 12:32:26.16 ID:U0N0/mWa0.net
>>690
メンタル見習いたい

693 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 12:45:20.65 ID:DGT9GniG0.net
「お前に俺の仕事の斡旋できるの?」
って言い返す気満々だから気楽に生きてる

694 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 13:10:30.91 ID:9RkILOjk0.net
どうせワイらはどこいっても異端なんだから、気持ち悪がられたり不気味に思われても仕方ないと悟りの境地に入ったよ

695 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 21:52:07.67 ID:GU4mW77h0.net
たしかに良い顔しようとするから面倒くさくなるんだな

696 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 10:26:02.28 ID:SVfw2hS/0.net
昔はいい顔しようとしてなかった
いまは年とったからいい顔したい

697 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 11:23:49.37 ID:EJmOI4Ce0.net
>>668
精神科に入院とか環境劣悪らしいぞ

698 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 11:24:35.08 ID:1AQ3wxd20.net
友達を増やすために釣りとか覚えるのはどうだろう?
魚とかお裾分けしてさ

699 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 11:36:43.67 ID:NczyEMIY0.net
不審者扱いされてる俺が急にそんな事しだしたら警戒されそうw
毒でも入ってんじゃないかと思われると思う

700 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 13:10:21.64 ID:m29dVKQz0.net
>>699
魚つれすぎちゃって、今晩の夕飯にどうですか?って近所の坊やにあげてみたら? 釣りする時間ならあるわけだし

701 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 13:47:46.71 ID:012J6l6O0.net
釣りしてるけど俺が釣ってきた魚母親が隣の家におすわけしてたな



おすわけがiPhoneで漢字変換できない

702 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 13:54:40.57 ID:MVxVYqdP0.net
ギャグかな...お裾分け(おすそわけ)だろう

703 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 13:57:34.10 ID:012J6l6O0.net
>>702
まじやん
また賢くなってしまった

704 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 14:21:59.38 ID:PuBEHjwV0.net
おすわけってケムマキみたいだな

705 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 17:04:17.91 ID:YNVHoY8p0.net
田舎の引きこもりって現代に生きる最後の忍者、田舎を堪え忍ぶ者だな
ラストニンジャなんどな

706 ::2022/02/09(水) 17:27:27.07 ID:MK4FZnfJ0.net
自分たちは住んでる自治体でひきこもり講演してたらどう思うんだ?

707 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 17:31:47.49 ID:NczyEMIY0.net
魚釣りなんてアクティブな趣味ないからなぁ・・・
ただただ部屋に籠もってPCしてるだけだから何もする気おきない
っていうか10年以上買い物以外で外に出てないし

708 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 19:11:07.00 ID:wV1wZ/NU0.net
アニサキスとかが怖いから貰っても自分で捌いて食べられないかも
俺は月1〜2回山に登ってる
友達はできないけどさ

709 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 19:27:43.60 ID:YNVHoY8p0.net
>>708
山登りしてて他の登山客への挨拶どうしてる? 他の登山客に遭うと気分駄々下がりにならない?

710 ::2022/02/09(水) 19:48:24.22 ID:MK4FZnfJ0.net
住んでる自治体でひきこもり講演してたらどう思うんだ?
参加しないのか?

711 :池沼覇天神皇マンデビラ:2022/02/09(水) 20:34:01.89 ID:0plIjR9w0.net
ヤジりに行けよ

712 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 20:57:16.58 ID:dB/UpR9p0.net
>>709
気持ちの篭ってないこんちわーで十分よ
最近はコロナを言い訳にできるから会釈で問題ないと思う
自分は気持ちは下がらない
相手はこっちの素性なんて知らないんだから

713 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 21:21:48.28 ID:tgpTF9Eh0.net
>>710
何でそんな事聞くんだ?
参加したければすれば良いだけの話では?
引きこもりだと勘ぐられるのを恐れてるのか?

714 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 21:46:55.39 ID:NczyEMIY0.net
山登りなんてすごいね、体力ないから絶対ムリだわ
すぐひきこもりから脱出できそうだね

715 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 21:59:37.60 ID:pmwMdyHy0.net
近所の川に重機入って護岸工事みたいなのしてる
もしかして今年から川の草刈り行事なくなるかも、やったぜ大勝利

716 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 22:11:24.75 ID:YzEygfQU0.net
川が近いのは立地的にどうなんだろう

717 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 01:29:17.55 ID:YEIUkh0z0.net
>>712
自分は挨拶したら無視されたことあるから、相手が挨拶するまではこちらから挨拶しないと決めてる
だから前から登山客きたら不機嫌になるのよ

718 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 03:12:56.66 ID:n7rma6Z30.net
魚なんてきもちがられるよ
家の中もきたなそう
手も唾もこわいし

719 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 06:38:21.64 ID:kJ8lSgO50.net
>>716
川が近いと大雨のとき川が決壊して家が流されるんちゃうか? としんぱいになるよ

720 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 16:34:54.03 ID:gbvD8ua40.net
>>712
何時に入山して、頂上にどのくらい滞在するの? 熊避けスプレーは買った?

721 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 17:38:18.70 ID:gbvD8ua40.net
学年時代にイログロで嫌味な野郎がいたな
何か発言すると、うわー○○に言われてるよと言われたし、別の日にはパンチングマシーンに金入れられて的を殴らされて、下まで届いてねぇょとかも言われたし
そいつのことは脳内で鉈や斧で八つ裂きにしたりダーツの買ってきて顔写真を的にしたりして憂さ晴らししてた

722 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 18:28:30.79 ID:l5KKAXpa0.net
ミザリー見た人いる? 雪国の田舎怖すぎでしょあれ

723 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 19:46:16.32 ID:kMjdA7je0.net
ヤンデレの原点にして頂点

724 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 21:07:03.13 ID:u6yiKZrb0.net
狂信者じゃないと他人の世話とかやってられんわな
何年も監禁する犯人は凄いよな

725 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 02:47:30.61 ID:CcuUBcUx0.net
映画だと監禁期間は4週間らしいが原作は数年間は監禁されてたらしいね
アニーがサイコパスなのを早く気づければ脱出も早まったろうけけど

726 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 04:52:11.37 ID:jeX46tzO0.net
家の壁が薄いから
トイレの音聞こえてる
定期的に外に出るやついるから
そいつに聞こえる
こっちが悪いけど
まじでやめろストーカーみたいだぞ

727 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 05:42:41.93 ID:5d/OYQAU0.net
田舎に住んでるとこういうのは無理?

https://commbibi.com/

728 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 06:23:37.64 ID:w+ia+Ma70.net
>>727
繁華街行くしかないんじゃない?
でも風俗のお嬢って気が強そうで俺っちの小さい息子見たら指差してバカにしてきそうで嫌やな
それがトラウマになって大人の女が怖くなって性的思考がロリコンになるのが怖い
それじゃ宮崎勤といっしょじゃねぇか

729 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 07:06:45.60 ID:MTmqkt9J0.net
地方でもフーゾクは当然あるけどさ、コロナで開店休業じゃないのかい

730 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 12:47:21.60 ID:hlPGfLA50.net
宮崎勤が行った風俗は、相当劣悪なお嬢しかいなかったということか
宮崎勤を嗤った風俗嬢が、あの凶悪事件を引き起こしたようなものじゃん

731 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 12:58:52.91 ID:LQ4X0SIF0.net
ずっと避けられてる・・・

732 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 07:46:07.91 ID:PtFzimhd0.net
しかし俺たちの地元みたいにゆったりしているなここは
レスが日をまたぐのも珍しくないし

733 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 08:29:17.69 ID:UZxHcbJp0.net
ゆったりしてるのかな
割と忙しい感じがする

734 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 10:13:44.13 ID:PtFzimhd0.net
まあ、地場産業によるか。うちはヒマそうな老人が多い感じだ

735 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 12:38:04.76 ID:IlHTHvHy0.net
もしスポーツが出来てたらまともな人生おくれてたのかなと思ってしまうよ
両親とも貧乏で運動音痴だから男兄弟誰も学生時代運動部をやってこなかった異常な家だからな
家には体力のある気骨のある男子は当然いない
男衆はみんな帰宅部だよ体力無いから仕事への気力も湧かない出世も出来ない
当然女も振り向かない

736 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 14:46:22.00 ID:LqDGPSec0.net
スポーツできたら
X

スポーツを継続できる意志力があれば


737 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 16:44:14.69 ID:uFG6Ys4f0.net
田舎に溶け込んどるひきっているのか

738 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 17:17:13.67 ID:3rY/ZYrP0.net
溶け込んでいるような奴はここにこなんじゃ

739 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 18:57:03.02 ID:rgY6wSbk0.net
田舎って過疎が加速して老人が殆どだから老人は陰口とか言わないから楽かもしれないな

740 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 19:20:44.67 ID:LqDGPSec0.net
なにいってんだ。老人こそ陰口や口論してるぞ。
理性が加齢で衰えるからな。

741 ::2022/02/12(土) 20:12:42.08 ID:qL26rBdK0.net
地元の意識なくて都会に憧れることばかりの中途半端な地方ほど陰口や嫌がらせ差別が多い
老若男女問わず

742 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 20:32:35.81 ID:YmeB6BIh0.net
老人と専業主婦はヤバい
仕事してる連中は表立って言わないくらいの常識はある

743 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 20:45:15.38 ID:uFG6Ys4f0.net
多分俺はどの層にも噂になってるの感じるわ
だからもうほとんど外にでない

744 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 02:55:46.93 ID:pC/Z/0k50.net
>>735
体力と
頭とトーク力とるなら後者の方が金になるわ

745 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 04:34:31.26 ID:H1xyAZmY0.net
一人で家で筋トレやってても虚しいからジム行くのもいいかもね
もちろんマウントとってくるような嫌なやつがいないどこで落ち着いて筋トレできる環境があればいいが
自分は歯を食いしばって筋トレしてるとこ見られるの恥ずかしいと思っちゃうタイプだからな
その脆弱な精神性も男女から嫌われる原因なのだろう
ジョギングもおばあちゃんに挨拶されただけで嘲笑されたと思って止めちゃったよ

746 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 05:33:58.07 ID:YzbfkYns0.net
おれはDVD観ながら痩せる運動してダイエットに成功したクチなんだけど、そういうのでいいんだよ
前向きにはなるからさ

747 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 08:54:21.03 ID:Zs6JSLZp0.net
>>745
田舎なら公園で十分

748 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 10:38:16.35 ID:ZQXBMJvL0.net
ジム行ってたけど高いのと効果が出なくてすぐに退会した
逆に家で自炊してYouTube見ながら卓トレの方が効果あったね
お金ある人ならジムもいいかもしれないけど俺の行ったジムのカリキュラムは、他の参加者とコミュニケーション取らせてくるから合わなかった

749 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 10:38:35.40 ID:ZQXBMJvL0.net
ごめんsage忘れ

750 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 10:41:27.95 ID:Zs6JSLZp0.net
コロナで会話禁止になったから楽だぞ。公園で十分だけど

751 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 10:41:53.63 ID:lZsvZKKH0.net
コロナ禍でジムはなかなかリスキーな気がする

752 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 15:15:14.93 ID:yQed5ISK0.net
でも俺たちって引きこもりだけど親に暴力は奮ってないの誇らしいことだと思う

世のかには親に暴力奮って金まで巻き上げる暴力息子もいるわけだし
そいつらに比べたら、俺たちは、まだいい子ちゃんだよな
あと女は吊れてきてやれないのは家に経済力がないので俺に文句言われても困る

753 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 15:45:45.46 ID:fOqFyy5J0.net
そんなん言い出したら、犯罪犯してないからまだましだとか、ペドじゃないからましとかいろいろあるな
こんなんで俺も自分を慰めてるけど底辺ひきなのは変わらんから最後には虚しくなってくる・・

754 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 15:55:45.19 ID:wCCUIicx0.net
俺は糖質キチガイMAXの時に同級生何人かに目撃されてローカルキチガイ認定されとる
寛解状態になった後にやらかした事の重大さを自覚して干されて無事ヒキになった
おまけに警察に訴えても民事寄りの事しかやらなかったのでクソ恨まれてる自覚もあるクズだ
だからこのクズよりはマシだと自信を持ってヒキってくれ〜

755 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 16:17:32.48 ID:fOqFyy5J0.net
暴れたり、大声だしたりしてたのかなぁ・・・

俺みたいに何にもしてない、ただずっと長年ひきこもってて気持ち悪がられてるのとどっちがいいか

756 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 22:44:06.34 ID:lGSLatZt0.net
親に暴力振るってないと何故分かるのだろう…
金巻き上げたりはしなかったが過去には随分と暴れたもんだよ
不毛過ぎるから自粛するようになった
心身を病んでいるのにこれ以上辛い状態にするとか・・
キチガイ丸出しだったなぁ

757 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 22:58:40.62 ID:Zs6JSLZp0.net
八つ当たりとかドン引きやわ

758 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 23:29:17.63 ID:FsSXNLGU0.net
頭がおかしくなると頭がおかしい行動をとっちゃうからな

759 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 01:14:11.03 ID:09IsMN9T0.net
ひきこもってからほとんど人と相対してないから、返事もアウアウ状態になって完全にヤバいやつになってる

760 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 01:15:00.34 ID:e50ONXIb0.net
会話能力は使わないと衰退するからネットで誰かみつけてしゃべっとけよ

761 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 01:26:17.40 ID:KjYJWevt0.net
>>760
ネットで誰か見つけて喋っとけ、これは本当に重要だよな
例えばプレステで一緒にボイチャしながらゲームが出来るフレンドでいい
フレンドの中身はオッサンでも美少女でもなんでもいい
そんなフレンドが居るだけで日常の会話能力が全然違ってくる

762 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 01:50:03.23 ID:e50ONXIb0.net
>>761
うむ。ネットなら完全匿名で気を使わなくてもいいから楽だぞ。合わないと思えばすぐ切れるし

763 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 02:08:39.88 ID:KjYJWevt0.net
>>762
完全匿名でネットで知り合った人間と会話して話続く?
ゲーム(共通の話題)しながらならなんとか会話が続いても、
試しに同じ相手にゲーム無しの会話オンリーだと会話が続かなかった
それでも長期間会話してなくて、声すらでない状態は回避できてるけど

764 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 05:27:18.15 ID:ZgHHqa4g0.net
>>763
そりゃあこっちが「ひきこもりです」と素性を明かしたら切られるだろうしな。警戒されそう
あと会話のリレーってのはiqや知識に寄るそうだからそれが原因かもしれないが
自分みたいにどもりグセがあるとその気も失せるけどね...

765 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 05:34:55.06 ID:8DyPux+30.net
今までずっと学生時代、教習所でもバカにされて軽ろんじられてきたから、もう人と関わるの疲れたよ
社会人になってから初めて嘲笑されてきたなら耐えられるかもしれないけど、俺はずっと最底辺を生きてきたんだ
低能にとってこの世はサンドバッグといして生きるしかない
金も無いから逃げられない

766 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 05:53:13.57 ID:7EGl+dLH0.net
げーむやりたいけど金がない

767 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 08:29:08.18 ID:dkqeGt8D0.net
>>760
ネットでしゃべるってないな
まずしゃべる相手ができない
議論力はついたけど

768 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 08:30:01.59 ID:dkqeGt8D0.net
ゲームやりたくない
人生の時間が足りな過ぎてそれにつかうってやばい

769 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 08:30:59.86 ID:dkqeGt8D0.net
>>761
会話してれば会話力上がるってことはないな
あがるやつはあがるんだろうけど
今の返しはこういうのがよかった2,3パターン
こういう話の流れがよかった2,3パターンの
正解例を常に提示されてないと
どう考えたらいいかすらわからず上達はしない

770 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 08:32:19.70 ID:dkqeGt8D0.net
正解とか話すと
会話に正解なんてないとか頭悪いのがわいてきて
その時の妥当な返しとかいい順にある程度並べられるだろとか
いちいち頭悪い奴は面倒な動きとってきて
答えにたどり着かなくなる。結果何十年も話せない

771 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 09:17:14.22 ID:e50ONXIb0.net
別に現状維持でいいなら好きにすれば改善したかったらやればいい。
本人次第だよ。

会話なんて経験値の積み重ねや。

772 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 11:08:32.78 ID:F2v5EtED0.net
勉学に勤しまないし体を鍛えないで帰宅部なるなら高確率で学生時代は不良のオモチャになるだろうね
親の放任主義は現代の害悪だよ
人生は出来高性なんだから
まぁ親が自分を愛していないのは薄薄感じてはいたが

773 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 11:47:05.57 ID:LpubE0QH0.net
>>771
>>769への回答になってないと気付いてる?
経験積んでも正解に気付けなかったらどうにもならん

774 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 11:49:41.51 ID:LpubE0QH0.net
>>768
凄く分かる
ゲームの中の仮想の人生に時間を使う暇が無い
こういうとでも5chは出来るんだねと揚げ足取って来る奴がいるんだよ
息抜きにちょっとやってるだけなのにその程度の事にも思い至れないとか

775 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 11:49:41.71 ID:e50ONXIb0.net
>>773
正解ってなんやねーん。
そんなもん探してるから迷子になるんだよ。

人間同士のコミュニケーションで正解なんてないよ
学校のテストじゃあるまいし

776 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 11:51:06.42 ID:LpubE0QH0.net
>>775
それも>>770が書いてる
正解が無いなら何の為に経験を積むの?

777 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 11:54:15.88 ID:e50ONXIb0.net
なんかループしてるな。

ひきこもってからほとんど人と相対してないから、返事もアウアウ状態になって完全にヤバいやつになってる

会話能力は使わないと衰退するからネットで誰かみつけてしゃべっとけよ

ネットでしゃべるってないな
まずしゃべる相手ができない
議論力はついたけど

会話してれば会話力上がるってことはないな
あがるやつはあがるんだろうけど
今の返しはこういうのがよかった2,3パターン
こういう話の流れがよかった2,3パターンの
正解例を常に提示されてないと
どう考えたらいいかすらわからず上達はしない

正解とか話すと
会話に正解なんてないとか頭悪いのがわいてきて
その時の妥当な返しとかいい順にある程度並べられるだろとか
いちいち頭悪い奴は面倒な動きとってきて
答えにたどり着かなくなる。結果何十年も話せない

別に現状維持でいいなら好きにすれば改善したかったらやればいい。
本人次第だよ。

会話なんて経験値の積み重ねや。

>>771
>>769への回答になってないと気付いてる?
経験積んでも正解に気付けなかったらどうにもならん

>>773
正解ってなんやねーん。
そんなもん探してるから迷子になるんだよ。

人間同士のコミュニケーションで正解なんてないよ
学校のテストじゃあるまいし


なるほど、少しわいが間違ってたわ。
他人に気を使いすぎや。家と同じでネットでも好き勝手にやればいいじゃない。
会話になるとなんで気を使うんだ。

778 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 12:26:26.03 ID:LpubE0QH0.net
なるほど
経験を積む目的は他人に気を使わないで居られるようになるためという事か

779 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 20:24:48.44 ID:9YZ+Fsw70.net
猫飼ってる人いる?
喧嘩で背中を怪我したのか、背中辺りを撫でると嫌がるなと気付いた翌日あたりに
ぱっくりと割れて出血
急いで動物病院に連れて行くと手術されて1万8千円の請求が来たでござる(´・ω・`)

猫の手術ってこれくらいするものなの?
背中が割れて出血していても元気だったから手術後に母が行かなくても良かった
あそこはぼったくりなんだとか言ってくるので気になって

この病院は二度目で前回は別の猫の治療をお願いしたことがある
その時に事前に聞いていた料金より高かったので今回の母の発言

獣医は、今回の怪我は、自然には治らない
放っておけばいつまでもあの状態とのことで
死ぬ可能性もあったなどの発言は無かった

780 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 20:26:07.63 ID:9YZ+Fsw70.net
↑獣医は、手術前の診察時、大がかりな手術にはならないとも言っていた

781 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 21:34:06.79 ID:OQf9Np430.net
相場なんてわからんがそんなもんじゃね
多少ぼったくられてるかもしれんけど

782 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 21:44:11.44 ID:vnr3DISg0.net
ニャアアアンって漫画でよんだな
病院はひくほどお金がかかってる

783 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 21:59:04.77 ID:9YZ+Fsw70.net
>>781
サンクス

>>782
ヒキにはキツイ出費だったわ・・・

784 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 22:24:08.51 ID:XmV1J6Qp0.net
>>779
格安や。生き物には保険がないからお金がかかる。

785 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 22:32:46.31 ID:9YZ+Fsw70.net
>>784
サンクス
俺も投稿した後、保険無しでこの金額って安くね?と思った・・・

786 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 22:52:00.25 ID:WahY8H8d0.net
動物の病院代って高いイメージ

787 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 23:06:37.15 ID:9YZ+Fsw70.net
うん(´・ω・`)

788 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 00:10:08.29 ID:+rojB8MK0.net
みんなは親がいなくなっても生きていけるの

789 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 00:15:14.16 ID:+rojB8MK0.net
どうやって生きていけばいいのかわからない

790 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 02:41:46.25 ID:xNmrRQi90.net
安心しろよ今どきは人間90近くは生きてるから
老々介護とお金の問題のが先に来るぞ

791 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 05:10:39.23 ID:Lxz/kgx/0.net
親が深夜にしゃべってきた
あの時間なら外に人いたから(定時に仕事行く人いるから)
聞かれたかも
こんな時間に起きてるのばれるだろ

792 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 10:28:10.67 ID:xOQrkV7i0.net
たまには気の知れた仲間とたわいのない馬鹿話したい
まともな倫理観を持った友達が欲しい
友達なら誰でもいいと言う訳じゃないのよ
でも俺にはアウトサイダーみたいな奴しか俺に話しかけてないのよな
俺は無能力者だから

793 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 10:35:02.31 ID:FmmB8SfV0.net
>>792
欲すれば、まず与えよ

794 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 13:31:14.95 ID:FmmB8SfV0.net
わいの拙い人生経験でいうと
孤独は何も他人に与えてないのでそりゃなにも返ってこないなと自分で納得してる。そして諦める

795 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 14:02:12.87 ID:pzoxqQ1w0.net
ボランティアでもすれば良いのかな

796 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 14:19:00.17 ID:dWxoJA800.net
学生時代、バイ菌扱いされて人間恐怖症になり行動できない

掃除のときに人の机を運んでも触るなと言われ、体育の授業では先生と組まされ、ボール競技では誰も触れてくれませんでした

何やっても気持ち悪がられる存在はいるんですよ
有難迷惑の体現化が僕です

797 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 14:24:51.12 ID:G5gzJHZB0.net
昔俺とつるんでた友達は
精神科に通院している 、ワキガ、頻繁に車のパーツを万引きする、夜中に家電に電話かけてくる、壊れたMD売り付けてくる、待ち合わせに二時間遅れる、誕生日にDA PUMPの100円のCDをくれる、カンニングする、その場にいないやつの悪口を言う、金が無いときスーパーでコロッケ勝って駐車場で食べる、悪口をチクってくる、でもおれが悪口をそいつにチクるとキレてくる、他の友達と遊ぶと浮気したとワメく、つまらない武勇伝を聞かせてくる、何で俺にはまともな友達が出来ないんだ?
俺の考えるまともな倫理観はそうゆうことしない奴

798 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 14:34:15.48 ID:Hqa7Dy7J0.net
独りでええやん
友達って基本無駄を楽しむことやろ
どんな奴ならいいんだよ
性格的に俺は女みたいだから男とは合わないんだよな

799 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 15:00:45.74 ID:pzoxqQ1w0.net
>>797
類は友を呼ぶというが、何か思い当たることは無いの?

800 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 16:36:32.70 ID:G5gzJHZB0.net
>>799
そいつが言うには、俺くらいしか、そいつの話を聞いてくれる奴がいないから頻繁に電話をかけるって言ってた
でも俺も友達を自由に選べるほど立場が強くないから我慢してつるんでたな

801 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 20:08:13.74 ID:YQpC57+a0.net
友達なんていた事ないけ俺が言うのもあれだけど、友達って一緒にいて居心地がいいとかじゃないのかな
友達を続けていくのが億劫って関係性はおかしいと思うけど、違う?

802 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 20:13:24.99 ID:FmmB8SfV0.net
学生と成人の付き合いは全然別だから・・・

803 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 21:01:01.52 ID:tFei7/+F0.net
>>801
今は関係を絶ってるけど何の後悔もないよ
本当にあいつと一緒にいた時間はムダだった
もう会いたいとも思わないしさ
自分の性格が悪いのは親のせいと開き直って真正のヤバいやつだった
親に何見てんだよとか、顔がダウン症みたいだなとか言われて自分は歪んだんだってご高説を掲げてたなぁ

804 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 21:03:38.84 ID:tFei7/+F0.net
>>798
とにかく人の悪口を言わない、人の幸せを願い喜んでくれる人かな

805 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 00:22:30.30 ID:z5US+6Vw0.net
自己の発言を顧みてみたらどうだ、とだけ

806 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 11:31:24.74 ID:9P48c8gW0.net
>>788
通院してる精神科に今は両親いるからいいけど、その先考えたら一人で生きてけないと言ったらグループホーム入る気ないかと言われた
本当は今のうちにそういうとこ入っておいた方がいいんだろうけど、今から入る気おきない

807 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 11:39:55.18 ID:4y1+4KiX0.net
グループホームは保証人みたいなのは不要なの?
必要だったらそれこそ親がいる内じゃないと入居出来ないよ?

808 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 12:19:31.19 ID:YG/WN6r60.net
グループホームは高齢の障害者ばかりだし、繋がってる作業所に通わせられたりヤクザのしのぎとして運営されてる所もあるから要注意

809 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 12:52:04.33 ID:0nEv38w80.net
ずっと孤立してて生きてるの辛い・・・

810 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 13:24:32.61 ID:Vg3fG8vF0.net
ネットだがあるだけましよ。完全なる孤独に耐えれる人なんてほとんどいないし。
本当に孤独が嫌なら、今すぐ目の前にあるPCやスマホやルーターを潰したらいいよ。

外出するし、それでもでないから真のヒッキー。ネットありのヒッキーはなんちゃってヒッキー

811 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 13:45:35.15 ID:0nEv38w80.net
俺の見解だけど、「孤独」と「孤立」は似てるけど全然違う感じをうける

孤独は自分からすすんで独りでいることを選んだ印象を感じるよ
精神的な孤独ってのもあるし
孤立は独りでいたくなくて進んで人の輪の中に入ってるのに、独りでいるような状態って感じてる

812 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 13:55:43.38 ID:pwDf3kP/0.net
出来るならニートに戻りたいけど、ニートを親が許してくれないし、ニートになったら家に入れないので我慢して働いてる
収入が無くなるのが怖いから嫌々働いてるよ
金があれば即ニートに戻りたい

813 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 14:13:49.92 ID:Vg3fG8vF0.net
お金がほしければリスクをとるか、時間をかけるしかないからね。しょうがないね

814 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 14:47:15.18 ID:0nEv38w80.net
人とちゃんとコミュニケーションとりたいけど、おかしな人間って認識されてるから誰とも交流できない
田舎だとそういう噂はすぐ広まるから今では地域一帯で知れ渡っててワロタ・・・

815 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 14:55:47.87 ID:Vg3fG8vF0.net
これでもみて落ち着け。
https://www.youtube.com/watch?v=80uqCHupXtc

816 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 16:15:31.14 ID:z5US+6Vw0.net
>>814
やり方がスマートかどうかの違いだけでどこもそう変わんないよ
不審者情報とかで出回るか井戸端会議かってぐらいだろ違いは
ことわざに曰く「人の口に戸は立てられない」だねえ

817 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 21:48:08.66 ID:0nEv38w80.net
>>816
一旦おかしいってレッテル貼られたら田舎ではほぼ挽回は無理だわ
噂するぐらいだったらまだ人間的扱いされてる感があるけど、俺は見えない人間扱いだからね
村八分じゃなくて村十分だ・・・

818 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 00:20:55.04 ID:dz42ocFv0.net
まぁね
無表情でほっつき歩いてたら陰口言われる
何もないのにニコニコして歩けってのかな?

819 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 00:56:48.85 ID:btFsWl2L0.net
にやにやして気持ち悪い
何をやっても何か言われるからw

820 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 01:02:09.60 ID:mNhinWZV0.net
他人と関わりたい気持ちが無い
俺に対して不利益、不快な行いをしないでいてくれたらそれで良い

821 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 01:16:48.49 ID:btFsWl2L0.net
嫌なこと平然とするゴミくずとはかかわりたくない

822 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 01:48:49.20 ID:mj2C65Em0.net
世の中には簡単なバイトもまともに出来ない人間はいる(それは俺)、そうゆう人がメンタルを壊してまで社会と繋がろうとするのは問題だと思うわ
バイトぐらい出来るでしょ?って期待がすでに虐待であり暴力なんだよ
そうゆう弱い人間には生活保護を受けさせてジョーカーになるのを我慢してもらうほうが社会は良くなる

823 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 01:53:06.08 ID:FtWLVr/C0.net
そこは頑張って出て仕事しないとだめって感じだから
理想だけ述べても現実は変わらんよ
嫌なら自殺かホームレス、もしくははたらけっていう

最低なら、生活保護とってとか
作業所とかもあるし

824 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 02:00:38.70 ID:mj2C65Em0.net
世の中は厳しいね
それぞれ持ってる能力も違う、能力そのものが無い人間もいる
出来なければ努力不足を指摘される
作業所もろくな評判聞かないから働きたくはないなぁ

825 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 02:08:08.24 ID:FtWLVr/C0.net
生活保護しかなくね
努力不足でなく遺伝だからなそれ。
悪いのは高学歴でもなく子供産んだ親
本人は生まれる前に人生決定しててその責任がなぜか本人に行き
能力がないと罵倒される。理屈がめちゃくちゃ

826 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 07:31:52.79 ID:+qM6QxJe0.net
税金まで払わせといてよく言えるね君

827 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 09:52:39.26 ID:yepicuE10.net
ナマポも簡単には貰えそうにないけどな

828 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 10:49:02.78 ID:0Et8VzNB0.net
ネットで頑張って稼げよ

829 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 11:52:47.89 ID:4l98d4Mw0.net
>>828
どうやってネットで稼ぐの? 種銭もないのに

830 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 12:04:10.99 ID:0Et8VzNB0.net
わいはPSPの転売から初めて、アフィリエイト、YOUTUBEでゲームの切り抜き(実況なし)
色々やったで。

831 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 13:27:03.70 ID:xu9FQrXz0.net
通帳や個人証明の道具ないから無理だな
親に言わないと

832 ::2022/02/18(金) 13:41:20.44 ID:L41iSJZ+0.net
ネット駆使して稼げるような人間はわずかだと思う
努力はしたんだろうけど、そもそもオンゲで通話できるやつは単なるニー…

833 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 13:52:53.00 ID:BOFe7+DE0.net
コロナになって入院することになったけど肺炎を患って熱と倦怠感、咳をしてゼーゼーしながら荷物を準備するのがこの世の地獄だったよ 入院先で使う着替えとパジャマ、タオル、ボデイソープ、洗剤、サンダル、箸とスプーン、眼鏡、スマホと充電器、財布とマスクを誰かに用意してもらいたかったわ
今回は熱で苦しんでるなかマジで家族が欲しいと思った

834 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 14:01:04.12 ID:0Et8VzNB0.net
>>833
そうだよね。困ったときは家族ほしくなるが結局自業自得と思って諦める。
>>832
まぁね。コツコツできる人なんてほとんどいないか。でもゼロ円からできるからやってみてもいいかもね。

835 ::2022/02/18(金) 14:41:59.61 ID:L41iSJZ+0.net
できる状態の人はどうしてそこに最低基準おくんだろう
できない状態、できないに等しい状態に想像力がないというか

家族いる人間へのマウントもよくわからん、その家族が曲者で問題起きないように後始末して回る苦労もわからんだろう
そんなに欲しけりゃその辺の孤立老人捕まえて家族になってくださいと言えばいんじゃないの

836 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 15:15:04.36 ID:3YdSN0gq0.net
ゴミ虫に精神を揺さぶられてしまったかたじけない

837 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 18:03:59.85 ID:T+RHDqyG0.net
ワクチンはしといたほうがいいと思う。 俺は重度の肺炎くらったが、たまたま助かった
入院初日に隣の病室のから殺される〜って夜通し聞こえてきくるし、俺はレムデシビルの副作用で寝汗かいて全身びちゃびちゃになって三回も下着変えたし
退院した今も謎の倦怠感と不眠に悩まされてる
入院中はテレビは有料だし風呂に入れないマスクは外せない、指に呼吸を管理する謎の機械をつけなきゃならない、病室から一歩も出れないなどの制約もあるし
根暗で出不精な俺がオミクロンにかかるなんて思ってもみなかった
でも飯は作らなくていいし、看護師に意地悪な人もいなかった、退屈ではあったが窓から外の景色は見てボーッと出来たのは得難い経験だった

838 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 18:34:37.30 ID:2ZotOncW0.net
>>837
ところで気になるんだが入院費用はどれぐらいになりました?
だいぶかかったでしょ?

839 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 18:38:53.43 ID:eiO36z360.net
>>837
ワクチン打ってなかったの?

840 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 20:12:18.46 ID:T+RHDqyG0.net
>>839
入院費用の詳細はまだ未定だけど腹をくくってる
>>838
ワクチンは忙しくて打ってない、せめてあんたらには打って欲しい

841 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 20:20:25.60 ID:2ZotOncW0.net
レスども。ひきこもりが忙しいのか

842 ::2022/02/18(金) 21:07:27.11 ID:L41iSJZ+0.net
よくわからん、扶養家族がもともといない天涯孤独の生活保護受給者か精神障害年金受給者なのか
忙しくて打ってないってなんなんだ、仕事組なら打ってないと働かせてもらえないだろう

843 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 21:46:42.46 ID:2QkQC1I10.net
肺炎の件より、ひきこもりが忙しい件の方が興味津々w

844 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 21:47:58.86 ID:2QkQC1I10.net
>>837
オミクロンで重症化するって基礎疾患持ちなの?

845 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 21:54:26.12 ID:fRO9B5N+0.net
高齢者かも

846 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 21:56:14.11 ID:0Et8VzNB0.net
引きこもりなんだからワクチンうってないのが当然だろ。
何引きこもりのくせにワクチン打ちに行ってんだよ。

ひきこもれよ

847 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 23:40:40.88 ID:syI1CS6q0.net
ワクチンが来いよ

848 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 23:54:00.50 ID:j3qTgm0l0.net
ココは人と関わらなければ外出してる人も居る感じだからワクチン打ってても不思議じゃないけど忙しいは意味が分からんね

849 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 23:56:41.26 ID:0Et8VzNB0.net
なるほど、ファッションニートもいるのか

850 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 00:27:42.79 ID:pGOS71MP0.net
田舎に生まれて人生終わったやつが多い
初めから都会にいればって思ったわ都会に来てから
あらゆる人間的経験値が全然違う

851 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 03:02:16.79 ID:OezSjsfe0.net
>>844
逆流性食道炎とハウスダスト、ゴキブリアレルギーと尿管結石と小学生のときには喘息を患ってた
>>845
年齢は30半ば

852 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 04:08:12.73 ID:NPvUatxo0.net
あ、そう?忙しいならこんな夜中に起きてんなよお前よ
ひきこもりではないんだろ?

853 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 04:39:34.36 ID:xC5psu4i0.net
全部読む前にNG突っ込んだけど、その人多分外事と結婚した妻子持ち作業所通いの糖質の人だと思う
福祉関係の金で生活してる甲斐性無しだけど独身ヒキ達よりもヒエラルキーは上でマウント取れるからこの板に常駐してるんだと
触れたら駄目なタイプ

854 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 04:58:03.11 ID:NPvUatxo0.net
>>853
それはそれは...
下ばっかり見て自分は上だと悦に入る人種ね。
それもこんな掲示板で、か

855 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 05:31:08.06 ID:0ubgupfI0.net
ああ、あの自分をハイスペだと勘違いしてるマウントガイジか
あいつ今新聞配達してるって書いてたぞ
自分はヒキより上だと思って居座ってんのかムナクソ

856 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 06:12:20.30 ID:PySkDYcI0.net
派遣やってた時も独身の派遣に子供が出来た事を自慢して嫌われて虐められる様になった人
それを子持ちの人は男女問わず優しかったけど、独身底辺派遣は冷たかったと見下してたのが印象的だった
相手の気持ちとか分からないんだろね。そして気に入らない奴は見下して馬鹿にして拡散して憂さ晴らし
当然相手の耳には入るからどんどん塩対応になっていって居づらくなるがテンプレ

857 ::2022/02/19(土) 06:39:16.28 ID:utUVFQ2N0.net
>>853
よく見抜けるね、というかマウントメンヘラには触れないようにしてるのかみんな

858 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 07:10:39.90 ID:RpZze40f0.net
統失ヒキコスレでも匿名なのに毎度アイツだって分かるような無自覚なマウントレスを繰り返してて、スレ内であだ名付けられてスレが立つ度に冒頭で出禁宣言されるほどの嫌われ様だよ

自覚ないから治らないし頭の病気も重くてオムツしてるほどなのに無責任に子供二人目作って、子供の将来は真っ暗だよ

859 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 08:06:23.05 ID:j9aE/1E/0.net
>>850
自分高校そこそこ都会に行ったけど
価値感違ってついていけなかった
それからヒキ
陰キャグループに入ってたらなんとかなったかも

860 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 14:47:29.74 ID:Z7iBdquA0.net
>>853
肺炎になった人は入院する為にしんどい体調の中、着替えやタオルなどを自分で用意したから
やってくれる家族が欲しかったと書いてるよ
あいつ、そういう嘘つくかなぁ

861 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 14:48:20.26 ID:Z7iBdquA0.net
>>850
どんな経験値を積むことが出来たの?

862 ::2022/02/19(土) 15:00:38.93 ID:utUVFQ2N0.net
地方って修理頼んで返ってきても直ってなかったってことくりかえさない?うちだけ?

863 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 15:15:11.99 ID:8paSLEbt0.net
>>862
ないよ・・

864 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 15:56:56.28 ID:UMq+dTv+0.net
>>862
それは地方とか関係ないわ
職人かメーカーが悪いぞ

865 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 18:13:20.43 ID:HPOkDCYh0.net
このスレを初めて立てたモノだけど、いろいろ限界で消えようと思ってる
まったりしてていい雰囲気だったこのスレが好きだったよ、ありがとね

866 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 18:38:42.55 ID:FnJocVQO0.net
雪で食材の配達が遅れてる
買いになんて行けないし明日の晩まで飯抜きになりそう

867 ::2022/02/19(土) 19:07:44.60 ID:utUVFQ2N0.net
>>863
>>864
それはショックなんだが...みんなそうじゃないのか...
当時親の持ってた原付きでやっとの思いでバイト行ってて
ライトとブレーキが壊れてて親の知り合いの修理屋に頼んだけど直ってなくて
2、3回転倒して骨折して、その度に修理出すけどほとんど直ってなくて
原付き乗ること自体怖くなった

868 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 22:51:20.87 ID:qno8P0/G0.net
>>867
それ修理屋を訴えて金取れないのかね・・・
骨折したとか

俺も酷い自転車屋に当たったことがあってタイヤ交換してもらったタイヤがおかしくて
専門スレで訊いて別の自転車屋に持って行ったことがあるよ
その自転車屋は前の自転車屋のやり方が酷いって怒ってた

869 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 13:15:49.17 ID:7JPjvCQj0.net
親には近所の人意識してないと思わせてて
実際は意識してるんだが
普段ご飯食べるときににおいで近所の人にバレないよう
居間じゃないとこでたべてて
それが親に知られてしまった
ハずかしい
くそミスった
自分の小さいミスくやむ
自己嫌悪
ひきるからこんなこと考える

870 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 13:34:26.20 ID:Sz+PKL9U0.net
近隣の飯の匂いとか飯食う場所親バレとか病的に人目や他人の評価を気にしすぎて外に出られないタイプだな

871 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 18:42:18.92 ID:qiWraNLH0.net
雪を利用して水道代ゼロで暮らしてみた
みたいなアクティブな引きはおらんのかな

872 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 18:53:37.99 ID:CuSgYQI20.net
雪が水になるといいね・・・

873 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 20:11:18.97 ID:D3hO9Vhh0.net
>>871
そんな事できるひきがいたら社会でも有能そうだなw

874 ::2022/02/21(月) 02:59:16.12 ID:/VtW7P1m0.net
>>868
一回は手首にひび、一回は足首、一回は足の小指
そもそもオイル漏れしてる中古のバイク。
当時親が許さなかった、散々言い合いして3回目は別の修理屋に出してそこでも直ってなかった。
家族以外に相談できる人間も場所もなかった。訴えられるなら訴えてるけどこういった人権ないからね、、
自転車といえば自分も昔マウンテンバイク乗ってたんだけどその時からハンドルが逆向きだったり、ブレーキのテンションがおかしかったりで、、
一時だけアパート暮らしした時自転車修理に出した時にその状態がわかって同じように自転車屋の店主に地元の店ひどいって言われたよ

875 :(-_-)さん:2022/02/21(月) 11:35:18.41 ID:UvB3uFi+0.net
ちゃっちゃっと損切りしないからそうなる、
なんでも一度目は軽いものから始めるんだよ。
だめだったら次いけばいい、地域に他の店がないなら諦めろ

他人の行動は自由に操れない。
操れるなら、おまいらはとっくにヒキニートじゃない。

だろう?

876 ::2022/02/21(月) 13:46:00.34 ID:Lr5PvUov0.net
...どういうこと?

877 :(-_-)さん:2022/02/21(月) 17:40:24.66 ID:zobUqDfC0.net
都会の薄壁アパートで頭がおかしくなり田舎に帰る際に不動産屋で聞かれたんだ
住んでみて気になった点はありませんか?と
なので、壁が薄くて隣の声や生活音が筒抜けでしたと伝えておいた
こんな感想を伝えたところで壁の厚さは変らないし無駄な意見だったな

878 :(-_-)さん:2022/02/21(月) 19:44:14.02 ID:20NXK2Hr0.net
猫のコロナ大流行 乱立する「高額治療費クラファン」に杉本彩さんが感じる“懸念”
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e10df495e15e531f59ad16a06f06f33948f485c

無茶苦茶カネかかってるみたいだな・・
ペットは無理だ

879 :(-_-)さん:2022/02/21(月) 19:53:45.34 ID:sZs9Jl5c0.net
>>877
監視し辛くなるしね

880 :(-_-)さん:2022/02/22(火) 04:14:42.95 ID:ZJcufqvn0.net
>>865
お疲れ様
俺もこのスレまったりしていて好きだったけど、糖質ストーカーコテの人が荒らす様になってからスレの雰囲気が台無しになった
こうやって書くとまたコピペ荒らしするんだろな
さようなら

881 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 15:12:46.23 ID:jUs8FHxD0.net
作業所で働きたい
四月前だから募集がある
最初はbからだけど頑張る

882 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 16:23:52.25 ID:FCqhGQw10.net
お小遣いがほしいなら全然ありだと思う
待遇がーとか不満が出てきたらBはしんどい
何かに付けてやめさせないようにするし、なかなか辞めれないよ

883 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 16:39:33.99 ID:jUs8FHxD0.net
働いてない罪悪感を緩和するために働きたいんだ
一人で部屋にいるとだんだん落ち込んでいくからつらい

884 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 16:46:38.69 ID:cTZazmD90.net
作業所で働くのも中々落ち込む行為ではあろうと言うのは推測できる

885 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 16:55:33.68 ID:jUs8FHxD0.net
昔a型で働いてたんだ
だから大丈夫だと思う
部屋に一人でいるつらさは耐え難い

886 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 07:56:07.82 ID:OmVyMw4e0.net
そんなに人と触れ合いたいのか、わずらわしいだけだよ
話すこともないし

887 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 08:06:48.29 ID:infS+o4G0.net
部屋に一人いると罪悪感に耐えられなくなるんだよ

888 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 08:17:19.97 ID:OmVyMw4e0.net
なるほど、労働と納税は国民の義務だからな。おまえが正しいわ

889 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 10:58:59.06 ID:Mo1nw5F40.net
真面目くんやな。
日本はマジメくんほど人生から退場しやすいからほどほどに。

適当くんでもなんとかなるのが日本

890 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 12:08:38.89 ID:+/jCCPzr0.net
>>883
偉いな
俺も罪悪感・疎外感でいっぱいだけど動き気力がないよ
もう40越えてんのに働くより死んだほうがましだろうなんて考えが頭の中でいっぱいだわ

現状から頑張って這い上がろうとしてる人は本当にすごい・・・

891 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 12:24:53.88 ID:P1oLgqxd0.net
>>883
引き篭もりなのに障害者と触れ合いたいんだな
俺は作業所は合わなかったな遊んでる奴等ばっかだったから
それより自室で在宅ワークやってる方が安定してるわ
作業所はお友達作りの場だから寂しい人には最適だと思うよ

892 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 12:38:41.87 ID:OhBxe0DD0.net
でも作業所で働いても罪悪感は消えないと思うよ
だって作業所を維持する為に国から税金が投入されてるから
一人一日通所で作業所に一万円入るんだよね、確か
障害者が働くというのは国に迷惑かける事だよ
家で大人しく自分のやりたい事してた方が国の迷惑にもならず
何より自分が居心地良いから俺はそうしてるけどね

893 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 12:39:27.06 ID:+/jCCPzr0.net
作業所って40越えたおっさんが行っても変じゃない?
ぐぐってみたら田舎だから知的障害者対象の施設しかなくて精神障害者も対応してる施設はなかった

894 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 12:43:28.58 ID:infS+o4G0.net
もう耐えられないんだ
前にa型に行ってた時は罪悪感もなく身体も健康だったのにな
もう一度やり直すよ
>>890

895 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 13:37:11.60 ID:I23E/V+y0.net
A型なら働いてる感じするかもしれないけど、B型だと働いてるってより保育園通ってる気分になりそう
作業することで世の中の為になるとかお金にねるとかじゃなく>>892の言うとおり国からお金が払われてるわけだから

896 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 13:41:54.87 ID:infS+o4G0.net
働かないよりはマシだよ
資産家ならいいけど親死んだら困るだろ
A型目指して頑張るよ

897 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 13:57:53.89 ID:1PYGOzdo0.net
お医者さんに作業所の相談をすると君ではデイケアすら難しいと言われた

898 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 14:10:13.81 ID:I23E/V+y0.net
親死んだらお金あっても何も出来そうにないからね

デイケアとB型作業所ならデイケアの方が難しいように感じるけど

899 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 15:27:14.45 ID:j8jHCrLX0.net
俺は逆にデイケアは騒々しくて君には向かない、君は静かな所で仕事してた方が良くなるよ。と言われてその通りだったわ
デイケアとか作業所は完全なるお遊び施設だしストーカーとかも沢山いるからな

900 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 16:04:43.82 ID:EaIQEtPT0.net
なんだよストーカーって...ラブのほうではないよな。恨み妬みか

901 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 16:50:17.89 ID:+/jCCPzr0.net
書き込み見てるとおっさんはデイケアや作業所には行かない方がいいみたいだね・・・

902 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 17:00:48.87 ID:ZnbR5j4S0.net
>>892
作業所に国が利用料払ってくれてるってことをイマイチ理解せずに通ってたけど
この間明細書見たら、一月で10万近く払われてたんだよな…
愕然としたよ 俺はなんて無駄な出費をさせてるんだと

そして俺は一月の工賃5000円で、だったらその作業所に払ってる金
直接俺に支給してくれと思った

903 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 17:12:24.17 ID:LDO3WuSh0.net
>>885
AならAから行ったほうがいいと思うわ
bはずっとbやらされる

904 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 17:42:23.97 ID:xGdBaB+k0.net
>>901
逆、おっさんだから行った方がいい何故なら若い女と触れ合えるから
デイケアはスタッフの監視があるにしても、作業所は上は金儲けの事しか考えてないし外事同士仲良くしろよって事でセクハラやストーカーは放置
下手すりゃけしかけてくる始末
なので作業所は若くて可愛い女や男が居ないんだよ。外事のおっさんやばーさんがストーカーするからな
酷い奴に至ってはちょっとこっち来て!と若い女呼んでおっぱい揉んで「誰にも言うなよ」とかやる始末
若い女や男は早々に辞めていきます

905 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 17:50:38.14 ID:OhBxe0DD0.net
何回聞いてもこの話ウケるw

906 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 19:38:32.37 ID:+/jCCPzr0.net
>>904
これコピペかなw

コピペじゃなかったらそんな無法地帯なトコ行くの嫌だわ
余計体調悪化しそう

907 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 23:04:10.68 ID:c/lv5hfh0.net
>>900
1番分かってる側の奴

908 ::2022/02/25(金) 06:25:13.84 ID:z5TaSVjH0.net
>>874が全く反応されなかったのがわからない
そんなに共感得ない経験か

ひきこもるに至るのに同じような経験しないのか?
やむおえず外出しなければならなくても足が使えない事情で追い詰められるっていう

909 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 07:50:55.89 ID:yuMdM+gG0.net
変な親だね
うちの親も自分が世界平和を実現するんだとか言ってて変だったけど

910 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 12:53:36.42 ID:21Ls8M2I0.net
昨日、用事があって外出する必要に迫られて久しぶりに自転車こいだら足が相当きつかった
風が強くて余計に体力を消耗したし、バスで移動すりゃ良かったと何度も後悔した
いまも足が痛いので立ち上がるのもきつい
車を持たない人は田舎に住んではいけない

911 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 13:31:10.40 ID:OAcrOgUF0.net
どこかの教祖さんかな

912 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 13:32:15.88 ID:OAcrOgUF0.net
おっとすまない>>909宛だ

913 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 13:39:09.94 ID:RSyihnnG0.net
向かい風はきついよな
まあでも運動大事だしなぁ
運動する習慣が付けばいいんだが

914 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 13:52:03.70 ID:8fwja/Sb0.net
>>911
教祖ではないんだが新興宗教に入信していたことがあって
その教団が出版している本に自分の事が書かれていると言い出した
特に名指しで親の事が書かれていたわけではなくて、名前の一部が使われていた
文章を指して(特に何てことのない単語だったと思う)これは私の事を言っていると
そして自分には世界平和を実現する能力があることが分かった
私が働いてた会社も世界一になったとか
今の伴侶は私とあなたの前世の仇なんだとか言い出して
そりゃあもう狂ってたよ

915 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 13:54:08.14 ID:8fwja/Sb0.net
風強いが散歩に行ってくるか
途中お菓子買っちゃうだろうな
体に良い事もやってるけれどお菓子食べると台無しになる気がする

916 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 14:56:27.94 ID:QuH6MI300.net
みんな固定資産税は毎年いくら払ってるの?
都会で一人暮らしで家賃払うより安く済むなら田舎に住みたい

917 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 14:56:40.78 ID:QuH6MI300.net
みんな固定資産税は毎年いくら払ってるの?
都会で一人暮らしで家賃払うより安く済むなら田舎に住みたい

918 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 15:08:54.87 ID:RSyihnnG0.net
安くはなるが職がないからなぁ
ネットとかで稼げるか、
まあまあ職があるような、どっちかっていうと田舎みたいなとこに行くかになるな

919 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 15:10:49.97 ID:X060VRxP0.net
20万って言ってた気がする親が

920 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 15:32:32.70 ID:1+kKpT7o0.net
>>903
身体の都合上aは無理なんだ

921 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 12:16:56.93 ID:Xxe6IY9o0.net
田舎に住むぐらいなら死んだほうがましだよ

922 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 12:17:46.59 ID:Xxe6IY9o0.net
親戚から逃げたい

923 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 13:01:17.01 ID:+bVefVQo0.net
今知ったんだがKIZUNAってなってるなURL

924 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 16:56:22.53 ID:vN8ipgk90.net
>>922
西成の三角公園に行けよ

925 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 20:59:07.59 ID:DHvugCel0.net
買い物だけで1日が終わってしまった
不便すぎる

926 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 21:30:05.63 ID:/Kg9WLIA0.net
雪国住みで車無いから不便だよ
5キロ先のスーパーから送迎バスが来るので、それで買い出しに行く引きこもり
運転手に挨拶しても「あぁー!?」みたいなキレた返事をされて戸惑う引きこもり…
公共のバスは1時間に1本以下だし厳しい生活を送る引きこもり(´・ω・`)

927 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 00:02:47.42 ID:dXjLVPa50.net
俺も北陸に住んでたときは雪に不自由したな
いま雪の降らないところに住んでるから暮らしやすい。地下鉄もあるし。

928 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 02:29:22.48 ID:/ZLC5WpU0.net
>>926
>運転手に挨拶しても「あぁー!?」みたいなキレた返事をされて

声が小さくて聞こえなかった可能性。耳が悪い人だったのかもしれないし

929 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 02:55:20.43 ID:e8YphItC0.net
俺も声ちっさくてよく聞き返されるから分かるわ
しかも今のご時世マスクをしてるから尚更聞こえなくて相手はイラッとする

930 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 10:41:39.52 ID:IEEv7jCA0.net
とうとう引きこもりから抜け出すことにしたよ
このスレからも卒業だ
3年間あっという間だった

931 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 10:59:52.68 ID:d6fffzcF0.net
スーパーが送迎バス出してるの?
過疎地?はそんなところもあるんだね
買い出し行くってことは一人暮らしなのかな

932 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 11:18:43.05 ID:Z7jlhjdM0.net
ずーっと働いてたやつは50歳で引きこもり生活可能になってたやつがいた
貯金崩してあとは年金もらうらしい

933 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 11:31:14.71 ID:/ZLC5WpU0.net
年金支給年齢がどんどん上がってるからたぶんその目論見は失敗する
今の40代は80ぐらいにならないとくれないんではなかろうか

934 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 12:59:44.27 ID:CMeOrBNQ0.net
近所のやつがいたずら電話してきてると思う
怖くないのか?こっちは無敵だぞ

935 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 13:00:19.78 ID:WbaolmcD0.net
なるようになるさ。計画的に物事をすすめることをできたらそもそもここにいないし

936 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 13:59:59.89 ID:LJIZczVc0.net
>>934
相手は自分は正しいことをしている
殺されることはない
電話頼んだ相手は正義だ。お前は悪だ

って思ってるから相手も被害くらうまで実質行動は無敵行動してくるんだがw

パワハラしてて殺された奴も
殺される寸前に驚いた表情したって動画も見たわ。

937 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 16:39:28.27 ID:N0cd8lhK0.net
雪国住みであまり外出ないとなおさらウツ気味なる

938 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 17:41:15.03 ID:HIZ8aN3x0.net
アサクリ ヴァルハラってやつはノルウェーが舞台
ゲーム内でも寒くてつらいわ
太陽が沈むのがめちゃくちゃ早い

939 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 18:27:46.69 ID:tY5usQYB0.net
>>926
>5キロ先のスーパーから送迎バスが来る

うらやましいぞ

940 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 18:29:35.25 ID:tY5usQYB0.net
早く死にたい

941 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 18:41:11.87 ID:A0KkC89v0.net
俺も

942 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 18:55:50.24 ID:Whu7ZBBn0.net
雪国はたいへんだな色々と

943 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 19:11:16.47 ID:A0KkC89v0.net
大変だよ
朝は起きる気せんな

944 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 19:28:05.21 ID:k2F8TVPq0.net
気休めだが俺なんか親父と喧嘩して殴っちゃって
パトカーきて逮捕されて留置所に送られたよ
それ以来、近所のお節介ばばあが親父に缶コーヒーあげたりしてるみたい
いまは親父とも上手くいってて近いうち釣り行こうなんて話してる
下には下がいて俺みたいなクズもいるからおまえらも気にしすぎないように

945 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 19:33:10.85 ID:irTCua+k0.net
国家権力に虐殺されてる最中だからお前らのクソみたいなヤワな不幸話みたいなのが羨ましい

946 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 22:01:08.04 ID:GEp0/zSM0.net
もう限界でいろいろ準備してるんだけど、今日は口座から全財産下ろしたら10万なかった・・・
いいおっさんなのに俺の一生はこれだけの金しか残せなかったんだなと思うと涙がでた

947 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 22:09:06.63 ID:KWpv7D000.net
生活保護受けろよ
人生なんとでもなる

948 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 22:39:41.34 ID:GEp0/zSM0.net
親が健在だから無理だわ
一人暮らしもしたことない社会不適合者だからね

元気なうちに死んだほうが親も第2の人生謳歌できるだろうと思うから死しか思い浮かばんよ

949 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 22:44:13.52 ID:KWpv7D000.net
まあ無理にとは言わない
死にたきゃ死ねばいい

950 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 07:46:47.09 ID:BBFc0v6g0.net
>>944
>いまは親父とも上手くいってて近いうち釣り行こうなんて話してる

そんなら起訴取り下げてもらえよ...

951 ::2022/02/28(月) 08:57:47.90 ID:vktHhvgO0.net
>>910
確かに、免許所持するまで自転車しか移動手段なかったからわかるな
バスは普通に乗れるのか?地方は乗車賃の上がり方が不明なのと
降り口で丁度に払えなきゃいけないプレッシャーを他の客に目立たないように一般客として熟さなきゃいけないのが苦行にならないか?
あれ味わった上費用もいくら払ったか緊張で思い出せなくて運賃に消えた金は親に無駄遣いしたって決め付けられてたから
自転車最低限使える状態に維持しなきゃならなかった

952 ::2022/02/28(月) 09:09:16.09 ID:vktHhvgO0.net
>>926
高齢者増加のお陰でシャトルバスみたいなのはどこの地方も増えてるね
そういう変な運転手も何度か経験あるから自転車か徒歩だった

953 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 10:05:08.35 ID:jni0Icp20.net
都会に出ればよくね?
都会に出たことあるならいらないけど
都会といっても神奈川県とか東京のそのあたりな

954 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 10:28:12.57 ID:/TwJMKUK0.net
田舎の引きこもりが都会になんか出ればホームレスになりそうで怖い

955 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 10:49:47.28 ID:0NN477Ri0.net
田舎だとひきこもりってすぐバレて噂話のタネになるから嫌だね
都会は人に関心がないからひきこもりでも目立たなさそう

956 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 10:58:05.72 ID:shnqs36H0.net
>>948
親と同居でも本人に財産ないなら世帯分離して生活保護受けられるよ

957 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 10:58:16.30 ID:ZpnpCc+x0.net
>>953
行動力があればこのスレにいない。察しろよ

958 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 10:58:44.84 ID:ZpnpCc+x0.net
ヒッキーは究極のリスク回避人間だからね。

959 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 10:59:24.02 ID:ZpnpCc+x0.net
田舎で生活保護なんて申請してみろwww
町内会長が殴り込みにくるぞww

まじでwwwwww

960 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 11:18:24.37 ID:zKis50EI0.net
自分のことは察しろと言うが親の気持ちは察しないひきこもりなのであった

961 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 11:24:31.33 ID:ZpnpCc+x0.net
あのさ。当然のことを言わないでくれる?
ヒッキーは、行動しない。親に規制する。社会のお荷物。
すまんな。

で?

962 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 12:41:09.82 ID:Bk9KRB5d0.net
>>956
誰かやった事ある人いるの?
生活保護関連の弁護士からも世帯分離は無理みたいな対応だったけどね

963 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 12:43:05.60 ID:Bk9KRB5d0.net
世帯分離して親と同居で生活保護受けてるなんて話、聞いたことないんだがな
ネットで検索しても、その方法は出て来ない
それでもなおやってる人がいるというならば是非その証拠を示して欲しい

964 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 12:53:00.25 ID:qGTYfSDI0.net
世帯分離というか親子共々所得が少ないなら生活保護を申請出来る
世帯分離は国民年金を免除するために活用できる

965 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 13:13:58.38 ID:Bk9KRB5d0.net
一行目は知ってる
って言うか、あなたは956とは別の人でしょ?
親に財産ある、同居のヒキには無い
この良くあるパターンで生活保護受給出来るのか?という問題なんだが
あと親子で所得が生活保護水準なら世帯分離なんかしなくても
国民年金免除になるのでは?

966 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 13:15:25.04 ID:ZpnpCc+x0.net
役所はできないっていうだけで、申請受け付けるまで帰りませんぐらいな
徹底的な強固路線で行けばいい。

最悪毎日訪問して終わるまで滞在し続けろ。

967 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 13:16:31.28 ID:ZpnpCc+x0.net
まぁど田舎ならまじでなんか変なおっさんに説教コースだけどな。

968 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 13:22:08.84 ID:Bk9KRB5d0.net
いや、そういう話じゃねーから
お前読解力ないから黙ってて

969 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 13:26:31.11 ID:ZpnpCc+x0.net
いやだよ。何様だよ。お前が黙れよ

970 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 13:35:57.07 ID:Bk9KRB5d0.net
めんどくせーガイジ
てめーが馬鹿で無能だと気づけないから余計な口出してきやがる

971 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 13:47:15.36 ID:Bk9KRB5d0.net
イライラしてて当たり散らしてしまった
すまんの

972 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 13:49:32.53 ID:ZpnpCc+x0.net
ええんやで

973 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 14:09:13.10 ID:4IM8OLu30.net
>>965
親に所得や資産があるひきこもりの場合は生活保護は受けられない。これは生活保護の話。

親が一定以上の所得がある場合は世帯分離をしたほうがいいという話。
これは国民年金の話。

974 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 14:31:41.79 ID:Bk9KRB5d0.net
>>973
了解
つまり>>956はガセという事だよな?

975 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 14:53:56.33 ID:2zkq8L0c0.net
同居のまま世帯分離ってのが出来るのか

976 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 14:57:45.15 ID:2pLInnjX0.net
世帯分離じゃなくて、世帯を分離(つまり引っ越し)して親に扶養照会を拒否してもらえば一定以上の所得がある親を持つひきこもりでも生活保護を受けられるという意味では

977 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 14:58:25.74 ID:2pLInnjX0.net
>>975
住民票上の世帯分離は出来る

978 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 15:59:33.12 ID:fjr/X7mr0.net
>>957
一人暮らしすれば生活保護がもらえる
もらってるやつの動画見たわ

遠くに行くのは大変だけど
それやらないと田舎で脱の方が難易度高いぞ

979 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 16:52:39.75 ID:z94pCR7C0.net
親と同居してる実家から離れて生活費が安い土地で一人暮らしを始めて生活保護もらうって感じがいいのかも

980 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 17:28:53.09 ID:0NN477Ri0.net
田舎での孤独・孤立はキツすぎるな・・・
都会だったらいろんな集まりがあるんだろうね

981 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 17:51:00.14 ID:Bk9KRB5d0.net
>>976
そういう意味で言ったなら、引っ越して親とは別住所で保護を受けるのは可能とか書いて欲しいもんだ

982 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 17:52:26.49 ID:Bk9KRB5d0.net
田舎って一度やらかすと取り返しがつかない恐怖があるよね

983 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 17:54:42.64 ID:tzaPxXe10.net
親が扶養を拒否しても次は近い親戚に聞きに行くよ役人が

984 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 17:57:28.01 ID:Bk9KRB5d0.net
次スレ
田舎に住んでるひきこもり 3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1646038590/

985 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 18:10:55.68 ID:tzaPxXe10.net
>>984
おっつおっつ

986 ::2022/02/28(月) 22:57:05.96 ID:vktHhvgO0.net
戸籍上だけ分離して同居のまま生活保護もらうって抜け道みたいな話
外出できない働けない生活困窮度合いの証明でもしないとおかしいんじゃないか
不正受給者はただでさえいるんだから

987 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 02:34:10.96 ID:KFv6Ut/g0.net
そんなもん戸籍上離婚して借金やら税金やらをうんぬんと同じ
それでいいと制度上認められたんだから言うことないよ自分らに

988 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 05:43:59.57 ID:7B8LQVP10.net
YOUTUBEでホームレスに取材してるのあるけど
ほとんど都会

それと周りにめぐまれてるしうらやましい
おれは孤立してる

989 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 08:36:52.12 ID:lSVm9DFm0.net
よく提案される引きこもりへの社会復帰法も都会に住んでること前提だよな
田舎や地方都市で車も持ってないヒキは選択肢が限られている

990 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 09:18:23.50 ID:hPBxvfnd0.net
まぁ都会は都会で創価学会員の集スト実行部隊も大量にいそうでそれは怖いけどね
そもそもチミらは人の多い場所イヤじゃないのかい?

991 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 11:21:36.39 ID:GOJL9LwE0.net
俺は作業所に行くしか選択肢がない
趣味はあるけど部屋に一人で篭ってると死にたくなる

992 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 11:59:43.71 ID:pGiyLnGa0.net
なんで死にたくなるんだ?

993 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 12:17:19.73 ID:SsYQPBMi0.net
作業所行くなんて偉いな

994 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 12:30:53.70 ID:zoB4XqV00.net
田舎で作業所通ってる障害者とバレるのは引き篭もりとバレてるよりもっと社会的に抹殺されるけどな
田舎の作業所に通ってる障害者特に池沼なんかすぐに新入りの情報を親や周りの人間に言いふらして住所家族構成調べて拡散しようと根掘り葉掘り詮索してくるからな
田舎の差別の重さを舐めん事だ
単なる引き篭もりと認識されてる方が遥かにマシだよ

995 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 12:33:28.64 ID:pGiyLnGa0.net
ホームレスと違って家から追い出されない貴重な身分なんだから家でできることをしてたらいいじゃない。
社会に復帰したい人が多いんだね。

無理なことを無理してやるとメンタル病むだけで何も意味ないさ。

向き不向きの問題やで。

996 ::2022/03/01(火) 13:26:48.49 ID:sxFhGzAn0.net
>>995


997 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 13:36:24.71 ID:lSVm9DFm0.net
そうだなぁ、この平穏な暮らしがずっと続けばいいのにって思うよ
昔は自立したいとか思って色々考えて行動してたけど全部失敗に終わったし
今はもう自分は親に飼われてるペットなんだって思ってる
そう考えれば衣食住やある程度の娯楽は保障されてるけど行動の自由はんさいことも納得できるからな

998 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 13:36:58.23 ID:lSVm9DFm0.net
〇行動の自由はない
×行動の自由はんさい

999 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 13:48:31.07 ID:pGiyLnGa0.net
社会に向いてない人もたまたま現代の社会に向いてないだけで、
社会のルールが変わると適応するかもしれない。

という種族の多様性から生まれてきてる存在だからしゃーないと思えばいいさ。

1000 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 13:50:33.74 ID:w9glmxmJ0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200