2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎に住んでるひきこもり 2

1 :(-_-)さん:2021/10/23(土) 18:05:42.86 ID:aAuozC7F0.net
前スレ
田舎に住んでるひきこもり
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1602986852/

229 :local access :2021/12/04(土) 08:12:05.23 ID:4buBdycM0.net
年賀状の仕分けできたらどのくらい楽だろう
そのクラスの仕事ならできる自信あるけど同じ作業慣れてくると
他人の中に自分がいる状況にフラッシュバック出てきて仕事どころじゃなくなる

230 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 10:07:48.37 ID:weFbCEoS0.net
また近所の人間に見られて汚物を見るような顔して引き返していったわ・・・
嫌がらせも何もしてないけどひきこもりってだけで避けられてる

231 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 10:54:01.53 ID:62oZWBaj0.net
日中は外に出なければいいよ
俺レベルになると不登校の頃からだから皆知ってるけど滅多に外に出ないし出たとしても車移動だから会わないしね

232 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 11:22:27.80 ID:weFbCEoS0.net
俺も普段はそうだけど、掃除する時に布団とか干しに庭先に出ることもあるじゃん、その時に顔合わすこともあるから嫌なんだよね
挨拶もろくにできない吃音持ちの対人恐怖症だからホントに人と会うのが苦痛なんだよ

233 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 11:33:04.85 ID:62oZWBaj0.net
そういう場合はわざと見ない様に意識するのはどうだろうか
ちゃんと日中起きて活動して部屋も綺麗にしてるからいいことだと思う
俺も一回布団干した時にお隣さんに挨拶してもシカトされたし、その子供もすげー目でこっち見てきたからもう気にせずに布団干したり洗濯物干したりしてるよ
甥達と同居してる手前子供達や俺以外の家族は仲良く遊んだり御近所付き合いしてるから、俺一人で壊す訳にいかないからもうシカトだね

234 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 16:15:57.70 ID:fKxr6vwB0.net
田舎のなのにシカトって、その人に問題あるわ
俺は機嫌が悪かったから人の前通っても無言だったら、後で何で挨拶しないんだって怒られたからね

235 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 16:54:48.27 ID:ALKAu83s0.net
>その子供もすげー目でこっち見てきたから

俺も経験あるわ
睨みつけて来るんだよ
あんな目で睨まれたのは人生で初めてのことだった・・・
可能ならばボコボコにして生き埋めにしてやりたいが
刑務所に行く度胸も無いので大人しく引きこもる

236 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 17:03:48.39 ID:weFbCEoS0.net
他人の目を過剰に意識すんのがいけないって分かってんだけどねぇ・・・
こっち見てても気にしないようにするってのが一番だろうな

挨拶しても無視ってすごいね、それ
しかも他の家族達は近所付き合いしてるのによく無視できるよな
233さんは精神強くていいな、うらやましい

237 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 17:44:17.96 ID:62oZWBaj0.net
俺は基本的に声が小さいから聞こえなかったのかもしれないと流してる。まあお隣さんの子供の様子見てりゃ親御さんが何を吹き込んでるか大体想像つくしね
物凄い豆腐メンタルだよ。なので引き篭もりだし
昔ウォーキングしてた時に挨拶したけど失礼な事を言われてそれ以降嫌になった事があるからさ、継続出来ないなら最初からやめようと決めた
何にせよ家族と特に甥達には楽しく遊んで過ごして欲しいからさ、俺が馬鹿な事をしたら即家族や甥に影響が出るから何もしないだけだよ

238 :local access :2021/12/04(土) 18:59:58.19 ID:4buBdycM0.net
ウォーキングしてた時に言われた言葉ってどんな?
少なくとも家族として認知されてるから相手の良い将来を願えるんだろう

ところで、自分はこの田舎の〜でも煙たがられてたりするの?

239 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 19:00:52.83 ID:4buBdycM0.net
訂正、このスレでも自分は煙たがられてたりするの?

240 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 19:36:47.15 ID:weFbCEoS0.net
>>237
お互いしんどいね
失礼なことか・・・俺は近所のおっさんに「がんばりや、しっかりしいや」と言われて苦笑いするしかなかったな
こんなんはまだ全然いいほうだな、ほとんどの近所の人間は苦虫つぶしたような顔でみてくるか無視だからさ

最近ひきこもりの犯罪が増えてるから片身狭いけどなんとか生き抜いていこう・・・

241 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 19:44:57.72 ID:ALKAu83s0.net
あのガキどもを橋から逆さ吊りにしてやって、慌てふためく親たちの姿を、爆笑しながら見てやりたい・・・
こんな凶悪な事を考えてる人間だけど普段は大人しい引きこもりを装ってる&容姿がまともなせいか
笑顔で挨拶してくれる人々がいたんだよ
俺は敵対心で挨拶返すどころじゃなかったけれど・・・

242 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 19:49:39.90 ID:ALKAu83s0.net
あと同じ引きこもり系のニオイのするJKも挨拶してきたな・・・
欲を言えば、あの子がもっと可愛かったら嬉しかったんだが・・・

243 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 07:10:34.86 ID:fyRZbS5j0.net
ID:ALKAu83s0
ヤバイやつじゃねーか
周りの人を見る目は確かなんじゃないのか

244 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 07:31:44.02 ID:H/mSiqar0.net
少なくとも妄想するだけで何一つヤバイ事はやっていない
精神疾患などが原因で社会参加できない人間を敵を見るような目で見るなら
相応の覚悟をしておけよと言いたいね

245 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 07:38:42.13 ID:H/mSiqar0.net
今までは無かったから今後も無いとは言い切れないんだからな
向精神薬の中には衝動性を高める副作用を持つ物がある
もし医者がそういう薬を俺に処方したら、自制出来なくなり、妄想を実行してしまう可能性も十分にある
だから糞精神医療なんかには手を出したくないんだが、まぁ、成り行きでそうなるかもしれん

246 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 09:41:42.31 ID:6Z9IRq+c0.net
>>235
刑務所の何が怖いって掘られるかもしれないってことだよね
掘られるくらいなら抵抗して暴れて相手を壊すチャンスだと前向きに捉えたいが巨漢なら勝つのは困難だし
出来れば刑務所は行きたくない

247 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 09:58:13.07 ID:aG2SEUSG0.net
>>240
ありがとう。俺も基本そういう見たらいけない物を見たと言う顔をされるから、一部の理解がある人の励ましとか嬉しかったよ。そのお婆ちゃんももう何年も前に亡くなってるけどさ
確かに引き篭もりの犯罪があると益々そういう目で見られるけど、基本的に外に出る時は車移動する時だけだからいいかなと
たまには散歩に行きたいけどそれは流石に止められてるから
不登校の頃は爺ちゃんの農作業手伝って犬連れてったら、真似してるのか前足で器用に芋の周りを掘っていてワロタ
散歩さえ出来れば犬をまた飼いたいなー

248 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 11:49:49.30 ID:6Z9IRq+c0.net
>>247
夜中に散歩すればいいじゃん
自分は墓参り行くときは早朝しか行けない

249 :local access :2021/12/05(日) 13:48:59.48 ID:rIXjgChZ0.net
同じような状況下にあるはずなのに
理由も聞かされず無視される人間の気持ちわからないのか
誰かそういう標的見付けたら娯楽として無視するのがここの人たちの習慣なのか

250 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 13:50:50.79 ID:DAVe9ZoY0.net
若い夫婦いやだーーー

251 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 15:58:42.47 ID:JwwRGrah0.net
いいよね若夫婦。ガキがいるとなお警戒感がヒシヒシとな

252 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 18:07:49.70 ID:inKawYGK0.net
>>247
こっちは別に何の危害も加える元気もないし、対応もしないから静かにしてほっといて欲しいってのが正直な気持ちだよ
相手に挨拶もできない変なヤツって思ってるだろうなと思って生活してると少しは楽かな・・・

散歩は夜に行ったらいいんじゃないのかな、夜だったら誰とすれ違っても街灯さえなかったら誰か分からないから気が休まるよ

253 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 18:24:00.47 ID:hl8Bw9Tn0.net
>>249
別に俺は煙たがってないよ
ウォーキングの件は、本人ではないので何と言われたか分からんが

254 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 18:33:45.55 ID:aG2SEUSG0.net
>>252
無理して外に出る必要はないよ
田舎は日中に徒歩で出歩くと目立つから何処の誰かの特定はしていなくて、未知の存在に単純に警戒しているだけかもね
アドバイスありがとう。一応男性じゃないのと昼夜逆転になるのは怖いので夜の散歩は難しいかな

255 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 20:10:12.34 ID:inKawYGK0.net
>>254
田舎で長期ひきで何もしてない存在って異質で理解できない存在だとは思う
特に戦後の大変な時期を経験してる世代だとひきこもりなんていなかったろうだから、説明しても理解されないよ・・・

あ、女性だったんですが、だったら夜中に散歩は止めたほうがいいよね
自分は22時ごろから1時間ぐらい散歩してるけど、時々DQNがバイクふかしてる事もあるから危ないわ

256 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 13:23:59.23 ID:d2iSNZEc0.net
どうしても監視が気になるなら家の中にいるしかない
田舎でもDQNはいるから夜は出歩けないね。と言うか朝は早いから夜は21時には寝ているよ

257 :(-_-)さん:2021/12/07(火) 03:00:08.00 ID:n8AM7MgZ0.net
外に出たー
日光あびてスッキリ
人にあうのこわい

258 :(-_-)さん:2021/12/07(火) 17:25:50.35 ID:L1f8OjFT0.net
鬼滅の刃遊郭編の放送11時かよ
その時間いつも寝てるし、この時間だけ起きるのもなぁ

259 :(-_-)さん:2021/12/07(火) 17:30:57.39 ID:PQXX0o230.net
アベマで無料でみられるよ

260 :(-_-)さん:2021/12/09(木) 10:56:08.55 ID:VVRgR1u+0.net
ピロリ菌の検査した?
川遊びやプールの授業でプールの水飲んだ人は要注意だ
自分は感染してた

261 :(-_-)さん:2021/12/09(木) 12:21:31.65 ID:cpMTEUPZ0.net
検査なんてもう20年近くしてないなぁ
血液は献血行った時に検査してくれるけど、MRIやCTなんてしたこともないから想像つかない

子供の頃に近所の川でしょっちゅう水遊びしてたからピロリ菌いるだろうな
胃がキリキリ痛む時があるし

262 :(-_-)さん:2021/12/09(木) 12:36:15.20 ID:VBYuJwq50.net
なにそれこわい

263 :(-_-)さん:2021/12/09(木) 13:14:50.17 ID:cpMTEUPZ0.net
空腹の時に特に胃が痛んだりするよ
胸焼けもけっこうな頻度である
これがピロリ菌が原因なのか分からないけどね

264 :(-_-)さん:2021/12/09(木) 15:18:41.66 ID:hkBn7RoW0.net
今は飲み薬でピロリ菌が9割は除菌できるよ
もし一回で除菌できなくても2回目の除菌で10割はピロリ菌を根絶できる
ほっとくと胃ガンや胃潰瘍で長く苦しむことになる
自分は小学生のときは性格が明るかったからよく川遊びしてたのが仇になった

265 :(-_-)さん:2021/12/12(日) 14:13:58.91 ID:XxsZGoyP0.net
お金は暗くて寒いところが好きだから冷蔵庫に財布を置くのがいいらしい
今年はヒラッカが少ないので暖冬だといいな
ヒラッカが大繁殖したときは厳冬だった

266 :(-_-)さん:2021/12/12(日) 16:49:39.21 ID:KmYJRiio0.net
昨日、近所の子達が甥を遊びに誘いに来たので応対したがすげービビった
来客が帰る時に入れ違いで来たから逃げる訳にも行かず、何故か小学生相手に敬語使ってたわ
来客用に身なり整えておいたのでよかったが甥は俺の事聞かれるんだろうなと思うと複雑
取り敢えず朝シャンだけは毎日して身なり整えておこうと思った

267 :(-_-)さん:2021/12/12(日) 17:04:19.19 ID:Pw9a3+6U0.net
暖房の温度フルパワーで使ってる?
温度を強で使うとブレーカー落ちるから朝は使えない

268 :(-_-)さん:2021/12/12(日) 17:27:14.00 ID:KmYJRiio0.net
北海道?流石に温度控えめにして後は厚着して過ごしてるよ

269 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 23:26:11.55 ID:KSPnBaO50.net
昔よくブレーカーが落ちたから契約アンペア数を変えてもらったよ
今はもこもこに着込んで暖房はほぼ使ってない
袖まくりしにくいと家事が億劫になるね

270 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 09:34:47.57 ID:X1hvEjRY0.net
雪かきの季節はじまったな

271 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 09:41:56.40 ID:3fjSyDUs0.net
ついに積雪確認

272 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 14:04:39.36 ID:qnf0lkP90.net
家に親戚いるときはビビるね
家に帰るとき知らない車が庭にあったら帰らないで近所で時間潰すし

273 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 15:57:32.43 ID:TWjUf+520.net
>>266
甥と同居してるのか
うちもだ
うちはさらに姪までいる
息が詰まる思いだよ

274 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 16:13:11.14 ID:5a5sY0+G0.net
うざいなマジでうざい

275 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 06:34:56.05 ID:KsW6cBx10.net
>>273
一応甥達とは仲良くしてるけど大きくなるにつれて俺と言う存在の異常さに気付くからどうなるか不安だよ
実際幼児の頃はよく部屋に遊びに来たけど、親が俺の部屋には行くなと怒ってたのもあってか今は来なくなったしね
あと、朝シャンして身なりを整えたらニコニコ寄ってくるけど、gdgdだと嫌がるからそういう意味でも身なりは整えないとだね

276 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 11:25:01.26 ID:zglQJ9Yn0.net
いいなそいつらが救ってくれるかもな
おれは家庭崩壊してるわ

277 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 12:14:56.98 ID:KsW6cBx10.net
甥達に迷惑はかけられないよ、なんだかんだ親とぶつかる時は今でもあるし、兄が仲裁に入ってくれてるお陰でなんとかなってるから感謝すべきは兄弟だよ
兄や兄嫁には滅茶苦茶嫌われてるけど、これ以上家庭の恥を晒さないという意味で同居してくれてるようなもんだし

278 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 15:24:33.91 ID:1232ev/X0.net
>>275
異常さに気づいてくれたらいいんだけどね
うちは甥も姪もだいぶ大きいけど(中3と小4)、
姪なんか未だに部屋に来て布団でゴロゴロしてるわ

279 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 16:18:24.93 ID:KsW6cBx10.net
>>278
信頼されてて仲良しでいいじゃん
ウチは兄貴も兄嫁も俺の部屋には入るなって教育だから
いつ誰が来てもいいように部屋は片付けてるし換気も兼ねて部屋のドア開けとくと、たまに下の子が勝手に入って手動のシュレッダーで遊んでる
下の子曰く俺の部屋は面白いらしいがなんでこんなに狭いの?とも言われるw

280 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 17:33:01.02 ID:S6lJyPd/0.net
何畳くらいの部屋なん?
>>279

281 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 08:50:38.34 ID:pbEl2DM60.net
6畳

282 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 13:02:54.12 ID:ZfVj3HmD0.net
家族仲がいい人はうらやましいな
俺は家族からは距離置かれてるから何も接点ないよ

283 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 14:22:43.09 ID:pbEl2DM60.net
逆に接点無い方が静かでいいと思う
ウチは母親が過干渉で兎に角誰かに構ってもらいたいけど性格悪過ぎて友達居ないから子供を友達代わりにする人だから

284 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 14:41:27.11 ID:ZfVj3HmD0.net
俺は接点なさすぎて家族・近所からも嫌われてるっていうかいない人間として扱われてるわ
本当に人間関係なさすぎて寂しすぎるよ

285 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 14:51:26.55 ID:pbEl2DM60.net
もしかしたら御家族はどう接していいのか模索しているのかもね
御近所さん達は田舎ヒキにはあるあるだから放置でいいと思う。日中外に出なければ会わなくて済む人達だし

286 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 16:12:15.72 ID:Mk+aDQ8v0.net
>>281
俺の部屋なんて四畳半しかないよ
ドラえもんかっつーの

287 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 16:48:57.61 ID:pbEl2DM60.net
>>286
充分だよ。俺も昔アパートにいた時は4畳だったけど正方形の部屋だったのと荷物殆どなかったから割と快適だった
エアコンも低い温度ですぐに暖かくなったし

288 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 18:14:13.17 ID:u6+dHgxD0.net
部屋が狭いほうが暖房器具の威力が発揮されやすいのは魅力やね
ただ机とテレビの感覚が近くて心理的圧迫間がある
独房にいる気分なんや

289 :(-_-)さん:2021/12/22(水) 08:08:11.50 ID:0lK4/roh0.net
他人の趣味に文句や嘲りを言うやつは縁を切ったほうがいい
クソ野郎に共通してる特徴だわ

290 :(-_-)さん:2021/12/22(水) 10:07:35.32 ID:0ROGhf0j0.net
君249のコテさんでしょ?そういう事やるから嫌われるんだよ

291 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 10:24:08.79 ID:a6jKnYQw0.net
テレビは部屋の大きさに応じた大きさがいいね

292 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 11:41:54.06 ID:2HNHwAtD0.net
自室の外に出たときマスクはしてる?
自分は生活能力が無いからコロナ対策して家族に移さないよう徹底してる

293 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 12:00:38.39 ID:Rwb9XEYx0.net
流石に風邪を引いたり咳がある時以外では家の中でマスクはしないかな

294 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 14:19:39.70 ID:4D86M18g0.net
免許の更新の際に写真撮るけど冬に着る私服1着しかなくて、それだと5年前と同じ服で免許の写真撮ることになるから別に欲しくもないけど服を新調したわ

295 :(-_-)さん:2021/12/26(日) 18:56:30.21 ID:Xlt6wOfQ0.net
今日の朝コンビニに半額ケーキ買いに行ったけどケーキ半額じゃなかった
悔しい

296 :(-_-)さん:2021/12/27(月) 10:31:54.33 ID:9Af8urwK0.net
いつが安いのかタイミングがわからんな
5ちゃんにはクリスマスケーキの半額をねらう人達のスレもあるけど
最近はなかなか無いらしいよ

297 :(-_-)さん:2021/12/27(月) 12:19:36.74 ID:QWiPFUnQ0.net
今はコンビニも半額にしないだろうねそれ狙いの人が多過ぎるせいで
恵方巻きならスーパーとかなら半額にするから毎年それで買うけど

298 :(-_-)さん:2021/12/27(月) 13:46:14.72 ID:ha/k2w7F0.net
未来がまったくなく死にたいわ
おっさんの年齢で職歴もないから何もできない

299 :(-_-)さん:2021/12/27(月) 14:00:38.92 ID:9Af8urwK0.net
>>297
恵方巻半額のタイミングっていつごろ?

300 :(-_-)さん:2021/12/28(火) 14:31:48.62 ID:fId5dKFg0.net
>>298
ネットで稼ぐのがいいかもな
もしくは内職
お金あればなんとかなりそう

301 :(-_-)さん:2021/12/28(火) 15:11:52.32 ID:waswIXCE0.net
ネットで稼ぐにも種銭がいるから借りるか稼ぐか、盗むのはまずいよなぁ
自販機の下に金落ちてねぇかな

302 :(-_-)さん:2021/12/28(火) 16:05:00.84 ID:NwO1rR2Y0.net
>>298
同じく
ネットの知識とかも皆無だから詰み
2005年くらいから時が止まってるわ
テレビも地上波デジタル移行してから一切見ないし
部屋にブラウン管そのまま置いてあるわw

303 :(-_-)さん:2021/12/28(火) 18:38:40.53 ID:g6DHVb350.net
正月からゴルフやってる人って半ぐれか893かな?
下山してたら近くにゴルフ場があって自分の近くにボール飛ばしてきやがった

304 :(-_-)さん:2021/12/28(火) 18:54:22.94 ID:fId5dKFg0.net
ネットならほそぼそと稼げる
まず1000円から
時間あるからやれるだろう
おれは無理理由は通帳持ってないし
個人情報照明するものもってないから
親に頼むのこわいから無理だ

305 :(-_-)さん:2021/12/28(火) 22:18:48.01 ID:4HuXBoEt0.net
>>301
この前、自販機の下で200円拾ったわ
地味に嬉しかったぜ

306 :(-_-)さん:2021/12/28(火) 22:19:43.40 ID:4HuXBoEt0.net
>>304
どんな風に稼いだら良いの?
アンケートに答えるのはやりたくないんだけど

307 :(-_-)さん:2021/12/30(木) 08:23:00.89 ID:M3FoeCWn0.net
>>306
スマホのアプリでcodeとかONE、r-point-screenなどポイントで獲得できる
codeは一年前からやってて今やっと2000ポイント貯まった

308 :(-_-)さん:2021/12/30(木) 18:37:18.81 ID:fUZ4vrj30.net
やっぱり安物のDVD-rは焼きミス多いな

ダビングしようとしてもディスクが汚れているとか画面に表示されてダビング中止になる

309 :(-_-)さん:2021/12/30(木) 23:25:42.70 ID:Z13Y5FT80.net
仕分け終わったわ疲れた
割と連携が必要だからコミュニケーションが必要だった

年賀状は誰か行ったのかね
急募の短期はなんとかしたいなら行ったほうがいいと思う

310 :(-_-)さん:2021/12/31(金) 03:36:03.63 ID:vWsFVGZJ0.net
>>308
何のソフト使ってる?

311 :(-_-)さん:2021/12/31(金) 08:57:23.48 ID:gvh0gcp20.net
verbatimの片面2層のやつ

312 :(-_-)さん:2021/12/31(金) 09:35:28.35 ID:RjMfvVWf0.net
>>309
お疲れ様
やるねー

313 :(-_-)さん:2021/12/31(金) 10:47:36.67 ID:ritfFk8+0.net
>>309
お疲れ様!毎日偉い!

314 :(-_-)さん:2021/12/31(金) 13:38:03.45 ID:9qP3fQmN0.net
働くと何処の職場でも嫌なやついるから嫌なんだよね
もう体力もないし社会復帰はあきらめた

315 :(-_-)さん:2021/12/31(金) 17:43:43.41 ID:8ODRbROT0.net
ニートができるなんて羨ましい
オレなんて所帯を持つ気も社会参加する気もないのに無理矢理働かされてるぞ
本音を言うなら二十歳くらいから生活保護でぬくぬく暮らしたかった
働くのマジで地獄

316 :(-_-)さん:2022/01/01(土) 01:32:14.20 ID:oWCp1HZC0.net
もう誰もローカルルール守ってない
いいか、どうせ人いねえしなここ

317 :(-_-)さん:2022/01/01(土) 06:31:40.76 ID:Sxs0Buw50.net
明けましておめでとう
地元のチラシに目ぼしい物はなく楽天とかの方があれこれある
そもそも実店舗での買い物なんてスーパーコンビニ除くと丸でしてないから時代だね
家から一歩も出ないで面倒な店員とのやり取りもなく買い物出来るからさ
ネットが普及してない時代は挙動不審になりながら実店舗行ってたから本当にきつかったわ

318 :(-_-)さん:2022/01/01(土) 07:37:31.53 ID:frOtvFKS0.net
今日の雪かきは中々しんどかった

319 :(-_-)さん:2022/01/01(土) 09:21:15.33 ID:N6uf/Hzp0.net
明けましておめでとう
ここにいるみんなが潰れませんように

320 :(-_-)さん:2022/01/01(土) 13:31:28.06 ID:lmbcjEhC0.net
おしるこ食べたい

321 :(-_-)さん:2022/01/01(土) 15:06:57.72 ID:ufj3wWuJ0.net
ここに書き込む人全員が思い通りの人生がおくれますように

322 :(-_-)さん:2022/01/02(日) 11:37:31.44 ID:j/O1asBT0.net
雪みんなのとこどうなん

323 :(-_-)さん:2022/01/02(日) 11:39:46.87 ID:S8ECv5FF0.net
今日は降ってないな

324 :(-_-)さん:2022/01/02(日) 11:43:35.73 ID:ZkvO7yx80.net
うっすら積もる程度だったからセーフ

325 :(-_-)さん:2022/01/02(日) 11:54:19.54 ID:ffBzC4rj0.net
雪降って嬉しかった?

326 :(-_-)さん:2022/01/02(日) 11:56:53.93 ID:/gSNs4xx0.net
アホとキッズしか喜ばんわ雪なんか

327 :(-_-)さん:2022/01/02(日) 15:54:03.31 ID:eTYGmGB/0.net
スキー場で働いてる人は嬉しいんちゃう?

328 :(-_-)さん:2022/01/02(日) 16:20:19.97 ID:rcx7D58n0.net
はい

329 :(-_-)さん:2022/01/02(日) 16:23:59.57 ID:q/YWgwjv0.net
俺と社会を繋いでるものって宝くじしかないわ
宝くじを週一で買いに行くのが俺の唯一の社会との繋がりなんだ
宝くじ買う習慣を持つ前は月に一回も買い物に行くことはなかった

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200