2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-192

1 :ロト7研究家 :2021/10/31(日) 06:00:20.70 ID:CI4mtYboM.net
■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」&「  店  で  聞  け  」

■よくある質問(販売所によって違いがあるので必ず面接の時に確認しましょう!)
・朝刊配達って何時から? ・・・ 2時から7時までの間で3時間くらい。地域や冬場夏場で違う。
・休日はどのくらい? ・・・ 基本は新聞休刊日。それ以外にも週一度休みをくれる所もある。
・自転車での配達は駄目? ・・・ 基本は原付です。自転車での配達はかなりきついのでやめたほうがいいです。
・免許はあるが原付初心者。大丈夫? ・・・ 自転車さえ乗れれば問題無い。
・女性でもできますか? ・・・ 体力があれば出来る。しかし防犯と安全には十分気をつけること。
・原付は好き勝手に使えますか? ・・・ 基本は貸してくれません。
・不配したときのペナルティーは? ・・・ ありません。契約が減る原因となるので不配ゼロを心がけましょう。
・同じ新聞なのになぜ販売所によって待遇が違うの? ・・・ 所長や雇い主の意向によるから。
・募集情報はどんなところに掲載されてる? ・・・ 新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってます。
・アルバイト募集してないところは雇ってくれない? ・・・ 空きが在れば誰でも雇います。電話して直接訊こう。
・面接の電話は何時ごろ? ・・・ 一般の人が働いてる時間。9時から15時くらい。
・面接の時に気をつけることは? ・・・ 初めの挨拶ぐらい。格好はジーパンなどラフな感じでいい。
・給料日はいつ? ・・・ 基本は月末締めの翌月払い。
・給料ってどのくらい貰える? ・・・ 地域と部数によって差がある。朝刊だけで4万から12万円くらい。
・正月はそんなに凄いんですか? ・・・ ヤングジャンプとだいたい同じ厚さ

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-191
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1634051682/

2 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 17:16:04.88 ID:8sxmy85M0.net
保守しろ!

3 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 17:46:36.13 ID:9OyaXQA00.net
新聞屋と印刷屋は斜陽産業なこともあって
求人に応募さえすればよっぽどのことがない限り採用される。
求人募集していないところでも電話かければ配達させてもらえる、空きがあれば。
求人募集はお金がかかるから出せないという新聞屋もけっこうある。
なんなら履歴書なしで採用される。

4 :ロト7研究家:2021/10/31(日) 18:47:49.58 ID:GrA0QyEP0.net
歯無しでも採用されるw

宅配ボックス買うたらええやん。

5 :会計検査院職員: ロト7研究家 :2021/10/31(日) 18:49:37.95 ID:8sxmy85MMVOTE.net
月末だし10月分の勘定を締めとくか。
{上納金3万円、録画機+配線類36570、旅費5530、贈答品4000、食費6000、酒3320、
 百均2530、観賞魚1130、CD760、ネット代500、その他雑費1840}
★合計 92,180円

【寸評】今月はほぼ赤字寸前。買い替えでレコーダーとケーブル類で36,570円の比率が大きい(全体の約40%)。
これを差し引けば55,610円に収まる。ここからあまり楽しくなかった旅の費用5,530円を引けば50,080円。
レコーダーも税込35,800円でもう少し安ければなと思って税抜にしてみたら32,545円でなんだ十分安いじゃん。
税額が3,255円。高い買い物をするといかに消費税10%が重いかが分かるだろう。
9月分: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/loser/1630151370/757

家計簿買うたらええやん。

6 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 19:26:12.25 ID:nJg77A0J0.net
辞めさせたい裁判官誰か決めた?

7 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 19:30:42.84 ID:ODpmhHC40.net
差し歯一本10万円だもん
上と下一本づつ差し歯にしなきゃいけないんだけど金無いから上顎の歯だけ買ったわ

8 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 19:38:04.72 ID:6t2TBTgM0.net
明日どうなるかなぁ
予定は4時着でも、案外30分以上前に着いたりするから
まあ、3:30くらいに行くのが妥当かな

9 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 19:49:43.15 ID:HDkGfhXx0.net
店で待つの嫌だから早く着こうが予定通りの時間に行くわ

10 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 20:06:15.83 ID:6t2TBTgM0.net
俺も店で待つのは嫌だけど、郵便受け前で不機嫌そうに待ってるジジイに渡すのも嫌なんだ
たとえば、3:30に着いたとして、チラシが無いから、第一陣は3:45までにはほぼ出発してるかと(ジジイが多いから遅いんだけどね )。
3:30くらいに店から少し離れた所から観察し始めるという手もあるなあ

11 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 20:09:54.07 ID:v8xfOEi20.net
選挙速報の新聞って、何時ぐらいからコンビニで買える?

12 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 20:40:34.94 ID:9OyaXQA00.net
差し歯っていうけど、歯がちょっとでも残っていればかぶせることもできるぞ
かぶせるのは差し歯よりかなり格安。
っていうか歯がない人ってシンナーやってるんでしょ。

13 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 20:41:41.43 ID:9OyaXQA00.net
電子版も遅れる?

14 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 20:51:05.28 ID:hl1aDdQh0.net
お前ら明日はあんまり不着するなよ

客「まだ新聞届いてないなんだけど」

電話番「あ、今日は新聞遅くなります」

不着なのでいつまで経っても新聞来ない・・・

客「いつまで待たせるんじゃコラー、いい加減にしろ(激おこ)」になるらしいw

15 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 20:56:17.56 ID:9OyaXQA00.net
激おこぷんぷん丸になっていないだけマシ

16 :ロト7研究家:2021/10/31(日) 21:06:51.75 ID:GrA0QyEP0.net
>>7
どうしてちゃんと歯磨きしないの?

宅配ボックス買うたらええやん。

17 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 22:12:15.15 ID:nw7xB+ow0.net
朝刊配達だけで寮費と水道光熱費無料の店が募集してる。10万だけど朝刊ニートやれるよな

18 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 22:23:53.72 ID:hl1aDdQh0.net
家賃なしだと10万でも余裕で生活できる
ソースは俺w

19 :ロト7研究家:2021/10/31(日) 23:28:07.90 ID:GrA0QyEP0.net
水じゃないんだから低い所に流れるなよw

宅配ボックス買うたらええやん。

20 :(-_-)さん:2021/10/31(日) 23:34:33.39 ID:36T6FYb/0.net
選挙の記事と車内テロの記事でさらに遅れるんでね?

21 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 00:34:00.59 ID:r6Pz4O6/0.net
>>14 ワンチャン電話掛かって来ても電話番が
もうすぐ着くと思うんですよって
電話番がバイクでブーンって届けてすいません選挙で4時間店着が遅れてまして申し訳ないですーすいませーん汗って届ければワンチャン客も納得してしょうがないよねってw行けんじゃね??不着と認めたらアウトだぞ電話番w
今日も頼んだぞ電話番w

22 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 01:11:55.95 ID:unW4RH9F0.net
>>17
慣れたら夕刊やら集金、電話番頼まれそう。

23 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 01:25:45.59 ID:VMK+BGU/0.net
いつもならそろそろ行く準備始める時間だけどまだ1時間あるわ

24 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 02:23:03.08 ID:xDXoJj4N0.net
「話が違う」ってなったら最悪辞めれば良いが、
寮住みは住まいまで奪われるからそのハードルは遥かに高い。

25 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 02:35:25.37 ID:unW4RH9F0.net
新聞販売店以外でも寮完備ってとこあるがやめると職と住まい両方失うからね。

コロナで派遣切られて寮追い出されたっていう新聞記事あったな。

26 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 02:41:57.68 ID:IdEisI1n0.net
3時半の予定なんだけど、3時半に行ったらもう届いてそうで怖い

27 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 02:49:15.92 ID:+5vqWiVE0.net
悲報 あと一時間

28 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 02:57:16.91 ID:k6L/Jwi90.net
朝飯用の助六食っちゃった

29 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 03:09:10.94 ID:+5vqWiVE0.net
助六寿司は草

30 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 03:29:21.81 ID:HbpnEA6v0.net
>>25
自前の住まいは出来れば持ちたいね
多少交渉の余地できる

31 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 04:21:30.59 ID:VMK+BGU/0.net
入れ止め激しかったわ正月が怖い

32 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 05:58:03.41 ID:Q3aIr2ny0.net
無事終了
本誌は4時少し前に着いたけど、
諸紙が遅れてて、諸紙のぶん二度手間になった
いつもの1.5倍急いで配った(気持ち的に )。
終わってホッとした

33 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 06:13:48.20 ID:6a1mHbxd0.net
6時過ぎまで配ったの久々だわ。

34 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 06:14:18.89 ID:6a1mHbxd0.net
>>30
それか住まいを確保できるだけの現金だろうね。

35 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 06:14:57.31 ID:GMP09z/20.net
1時間半遅れでフィニッシュ

36 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 06:20:42.24 ID:+5vqWiVE0.net
疲れて草

37 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 06:22:27.70 ID:sVnLumOf0.net
今頃 配達で苦しんでるだろうな

38 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 07:01:06.82 ID:Fbh4VHOm0.net
6:40 終了。意外と平常時より約40〜50分遅れで済んだ
4時店着予定だったけど4:10頃には紙分け終わってたみたい
増減は本紙-1のみ

39 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 07:07:27.20 ID:dIrAKoBI0.net
聖教新聞が一番厚かったかも

晴れてるから時短のために毎日ビニール指定のところも
ビニールなしにしたけどまあ問題ないだろ。

薄かったから2枚取らないことを気をつけた。

40 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 07:15:22.10 ID:K0WEyh3T0.net
コロナワクチン2回目が日曜日だった。
選挙で朝刊遅れ人も車も多く走りに走って
やっと終わった。
夏に予約したんだが、選挙と分かっていたら
ずらしたのに。
人居ないから所長に休みもらえないから
夕刊も走るしかない。ワクチン後1週間は無酸素運動
は控えるように書いてあるが、佐川急便とか無理だろ?佐川並に走るから気合いとしか言えない。
お前さん方はワクチン打った?

41 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 07:31:38.68 ID:dIrAKoBI0.net
もう収束に向かってるし打たなくてもいいべ(´・ω・`)

42 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 07:38:46.81 ID:bb6i1cOc0.net
7時終了
11月マイナス1部

43 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 08:04:16.23 ID:dIrAKoBI0.net
配達終わってから地震があったことに気付いた
バイクに乗ってると揺れててもわからん

44 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 08:09:55.28 ID:dIrAKoBI0.net
>>22
電話番って店にいればやるもんじゃないの?
それとも電話の横でずっと待機してんのけ。

45 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 08:11:13.13 ID:PLSgOhuk0.net
>>12
自分の場合は歯磨き教えられなかったから歯磨きを初めてしたの中1だわ
なもんで虫歯だらけになっちまった
ケンカとかシンナーの経験はない

46 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 08:16:42.79 ID:dIrAKoBI0.net
虫歯になるのは口の中に虫歯菌があるかどうか

47 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 08:21:47.80 ID:O8y+7Vnj0.net
何か地方紙1部余ったけどめんどいから帰ってきたわ
専業もまさか平然と帰った俺が不着確定とは思ってないだろうw

明日休みだし昨日ダウンロードしたホライゾンでもやるかな

48 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 08:26:44.52 ID:GNX5cN6i0.net
地元紙二部余った死にたい捜索不能
O...TL

49 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 08:33:16.73 ID:PLSgOhuk0.net
選挙で店に新聞来るの遅くなるイベントあと何回やるんだろうな
今回で最後の人もいれば、あと10回くらい体験する人もいるのかな

50 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 09:25:41.00 ID:dIrAKoBI0.net
専売店と合売店ってどっちが不着しやすいんだろうな

51 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 09:37:06.96 ID:eweReSDq0.net
コブラ地球解放年表

またキチガイ言うんか?

52 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 09:52:52.19 ID:lhxjQAcP0.net
>>50
専売じゃね
合売の方が俺の知る限り効率化されてるし
腐れ専業幅利かせてるような専売は今だ昭和

53 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 10:03:03.49 ID:eweReSDq0.net
シャンティの小汚い肥満体型デブに近付きたくないわー
肥満遺伝子ウィルスに感染するから

54 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 10:08:47.68 ID:JgKzQFPl0.net
>>53
おまえが夕刊配ってるとき近隣住人の6人から見張られてるよ
警察に不審者情報として通報があったらしい

55 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 11:54:11.26 ID:eweReSDq0.net
6人どころじゃないやろ
暴言吐く方がキチガイやで

56 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 12:25:36.28 ID:lAAgWbif0.net
熱くたぎるその想い勝利を掴むまで燃やし続けろ
優しささえ感じる強さはきっと掴める
駆け抜ける戦慄に立ち向かい己を磨け
今嵐が来ても味方にさえなるほど強く
誰も止められない心の叫びで轟けDREAM燃える魂

57 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 12:38:25.79 ID:8f+ajRKW0.net
マイナス13
記録更新
もう終わりだな
転職したいけど他にできる仕事がない
ナマポ受けられないのか?

58 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 13:02:13.29 ID:DfX7nakc0.net
コンビニの食品工場だったら誰でも雇ってもらえるよ。
ただ人間のレベルが新聞販売店より低いね。

59 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 13:06:47.42 ID:Ket4MFMA0.net
ナマポ申請って親族全員に養ってやれよって手紙来るんでしょ

60 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 13:13:04.76 ID:/w5v2NNQ0.net
今日、人生で初めて300円のカップ麺を1個づつ買った
蔦(つた)とすみれ
生きてたら明日の朝どっちか食べる

61 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 13:22:43.70 ID:/w5v2NNQ0.net
生活保護とかお前らなんでそんな貧乏なの?
こどおじで毎月9万貯金するだけで20年後には2160万貯まってるだろうよ
親が亡くなった人は残念だけどさ

62 :ロト7研究家:2021/11/01(月) 13:35:47.48 ID:kx8tsfXK0.net
>>45
そうなんだ。。。

何か、ごめんな。

宅配ボックス買うたらええやん。

63 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 13:36:01.87 ID:eweReSDq0.net
単独清掃があるやん

64 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 13:38:28.66 ID:kx8tsfXK0.net
>>58
フェスババアちゃんと選挙行ったか?

65 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 13:40:40.00 ID:DfX7nakc0.net
>>60
すみれ美味しいよね〜

66 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 14:24:06.36 ID:VMK+BGU/0.net
給料が部数制だt13も減ったら月3000円以上減るんだもんな

67 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 14:53:36.90 ID:xDXoJj4N0.net
しかも階段のみ5階とか陸の孤島みたいな辺鄙な所にある家など、
一刻も早くなくなって欲しい所ほどなくならない法則。

68 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 14:53:42.30 ID:Fbh4VHOm0.net
>>57
マイナス13って気温のことかと思ったわw 部数減のことかよ
寒すぎて辞めたいのかと勘違いした

69 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 15:18:49.69 ID:dIrAKoBI0.net
>>57
生活保護を受ける条件
総資産が4万以下(おおよそ)
失業保険などは使い切る
親親戚頼れる人がいない

条件を満たしていても50歳以下の男というだけで
まだ働けるでしょと受理させてもらえない。

70 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 15:20:15.24 ID:r6Pz4O6/0.net
日が昇り始める時間帯になるとジッジとバッバがポストの前に立ち始めたなw久しぶりだなw
思わずhahahahaって吹き出したわw新聞手渡し希望ですかw
今日地震あったのなw最初配達遅いからジッジがオカシクなってガタガタポスト揺さぶってるのかと思ったわw
ジッジが立ってるの見えたからさwあんま見ないようにして順番に投函してる最中だったしw

71 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 15:24:02.37 ID:dIrAKoBI0.net
>>67
ん?確か法律で5階以上の建物は
エレベーター設置が義務付けられてるぞ
もしそんなのあるなら違法建築だ。

72 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 15:27:45.71 ID:dIrAKoBI0.net
>>59
それは建前。実際にはなかったな。
ほとんどつきあいのない親戚に
頼れないことくらい職員も分かってる。

73 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 16:24:13.59 ID:GMP09z/20.net
>>60
金持ちだな

74 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 17:21:36.33 ID:tWAH1fT70.net
さすがに一蘭の具無しカップ麺(1個500円)はなかなか踏ん切りがつかない
ラーメン屋のほうがいいんじゃないか?ってなる

75 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 17:37:25.69 ID:q8YD9vWp0.net
天下一品って行ったことないが美味しいの?

76 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 17:41:07.58 ID:dIrAKoBI0.net
カップ麺はふつーにラ王みそがうまいな。
乾麺タイプなら赤いきつね

77 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 17:51:40.45 ID:xDXoJj4N0.net
>>71
法律では基本的に高さ31m超(一般的に7階以上)の建物にしか設置義務はない。
単に「今時そんなんじゃ入居者が集まらない」という建てる側の判断の変化で
昔5階までだった階段なしが今は4階以下になってきてるだけと思われ。

78 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 17:57:14.71 ID:xDXoJj4N0.net
>>77
階段なかったら上れんやんけ。

79 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 17:58:00.53 ID:1TFocoS30.net
>>77
それは非常用エレベーターの事であって、5階なら普通は条例でエレベーターの設置義務がある

80 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 17:59:11.47 ID:dIrAKoBI0.net
小学生新聞がなくて、ないまま配達し、店長に報告したら
お前が途中で落としたんだろうと難癖をつけられた
途中からなぜか小学生新聞が1部でてきて、それを配達してことなきをえた。
どう考えても他の配達員が間違って2部もってったんだろうよ。

81 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 18:40:13.35 ID:Qcy+OOMY0.net
>>80
うちの店だと考えられないや
そんなに信頼関係ないの?
うちの店でも、不配が多い・謝らない・自分のせいじゃないと言い張る・遅刻が多い、こういう人だと信用してもらえないけど

82 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 18:42:22.76 ID:7hiDQC8x0.net
古株だから表面上はそれなりの対応されてるわ、裏じゃ悪口言われてるだろうが好きな時に休みとお金もらえればいいし。

83 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 18:47:45.66 ID:dIrAKoBI0.net
>>81
自分が悪くなければそりゃ謝らないよ
自分が悪くなくてもとりあえず謝るのは日本人の悪いクセ
謝るというのは非を認めるということだから。

84 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 18:51:45.08 ID:eweReSDq0.net
個人的にはシャンティ止まったら燃費浮くのになぁ
責任者からしたら大きい

85 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 18:55:46.98 ID:Fbh4VHOm0.net
よくある質問とその回答

Q. 自治会の掲示板等で見かける「赤い羽根共同募金」ポスターの女性モデルは誰?
https://www.akaihane.or.jp/wp/wp-content/uploads/d1496a31b9f6e067862f853ea5e86d94.jpg
A. 桜井日奈子さんです。

86 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 19:07:20.52 ID:xDXoJj4N0.net
>>79
その「非常用」ってのが事実上普段使われるエレベーターに当たる。
エレベーターが非常用と通常用で無駄に2個あるとか
非常時のみ使用可で普段は階段とかいう嫌がらせ住宅普通ないし。

「5階以上」って条例があっても条例施行以降の新築のみとかに制限されてると思うけど。
そうじゃないと既存の階段のみ5階建を取り壊さなきゃならなくなって大問題になる。

87 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 19:11:35.64 ID:Qcy+OOMY0.net
>>83
なるほど
じゃあ疑われても仕方ないね

88 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 19:35:44.26 ID:1TFocoS30.net
>>86
非常用エレベーターとは高層建築物で火災などが起きた場合に消火活動に必要なの防火設備、通信機能を備えたエレベーターの事
31m以上の建物には必ず設置しなければならない
梯子では限界があるからな
だが30mならこれらの機能のない通常のエレベーターでいいということ
自治体の大半は条例で5階以上の建物にはエレベーターの設置は義務づけられているよ
まあ法律も条例も遡及しないのが原則だから施行前の建物は例外だけどね

89 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 21:32:05.60 ID:TpMxMhNH0.net
新聞屋の次は特殊清掃業でもやるか。孤独死、自殺、事故死、殺人の現場を掃除だ
すぐに心が折れて辞めたりしてな

90 :(-_-)さん:2021/11/01(月) 22:28:35.42 ID:wmjHfVVX0.net
>>82
フェスババアこんばんは。

91 :ロト7研究家 :2021/11/02(火) 04:37:40.43 ID:dCY5zKtRM.net
「キモ男×美少女」系のAVに顔出し出演したいわ。自分のキモさと向き合って生きていくにはこれしかない。
そんで地元で大きく喧伝してクズパパに恥をかかせたい。

東京で汁男優になったらええやん。

92 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 05:16:25.23 ID:NrK/fwbC0.net
なんか暑いと思ったら18度もあるじゃん
すみれ美味いけど、100円安いサンヨー食品の純連とあまり変わらないかな
明日の朝は蔦(つた)を食べる

93 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 05:41:38.34 ID:dRsLeX6c0.net
昨日マックス急いだ感覚を体が覚えてるのか、
今朝はそんな急いでる感はなかったのに、かなり早く終わった

94 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 05:48:13.01 ID:tClSpZrP0.net
普段はビニールに入れずにポストに入れるところなのに
雨が降るかもしれない日に限ってポストがいっぱいで入らない

95 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 07:24:05.19 ID:bibT9jq30.net
ゆっくり配達すれば一軒一軒ちゃんと銘柄を見て投函できるから不着は激減するんだけど、急いで配達しなきゃならないので絶対にミスを見逃す
この矛盾が許せないから配達員が育つ前に辞めちゃう

96 :ロト7研究家:2021/11/02(火) 07:26:26.36 ID:rLKzadvb0.net
>>91
杉浦ボッ樹に憧れてるのかw

宅配ボックス買うたらええやん。

97 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 07:54:40.25 ID:XAmbRnlF0.net
特殊清掃やってる人が取材受けてたけど、いかにもDQNって感じの奴だったわ 人がやりたがらない仕事って高確率でDQNと遭遇するから嫌なんだよ
DQNって会話したがるのがうざい、黙っててほしい

98 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 08:00:23.68 ID:ScNwhG9l0.net
ドゥテルテ大統領の雰囲気の清掃管理人の
肥満体型ウィルスに空気感染したないから止まってくれたら
嬉しいぴょん
3階の女住民も超肥満体型ウィルス

99 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 08:55:19.02 ID:nPlkuN0e0.net
大金持ってると生活保護受けられないらいしが金を土に埋めたり貸しロッカーに保管して隠してたらいいじゃんと思ってしまう

100 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 09:01:15.97 ID:tClSpZrP0.net
>>95
急ぎつつ確認すればいいだろ
単に急ぐだけなら猿でもできる。

101 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 09:04:20.62 ID:tClSpZrP0.net
>>99
バレたら不正受給

給与明細 預金通帳などはもちろん提出
そのうえで不審なお金の動きがあれば当然調べる

102 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 09:31:26.91 ID:FKzXEF1q0.net
>>101
不審な金の動きって、
1年以内に通帳から300万(預金のほぼ全額)が引き落とされているとか分かったら、使い道を強めに問い詰められるとか?
「あぁ、その時神が降りてきたんです。競馬でコレに賭ければ確実に儲かるって。だから預金全部注ぎ込んで、結果的に0になりました」
って、てきとーな言い訳すれば良くね?

103 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 09:56:56.71 ID:teikQbhp0.net
バイクに順路帳を立て掛けておけるやつないの?

104 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 11:42:32.98 ID:KyXNJl3j0.net
>>103
https://noserukun.com/products/

あるけど高い。似たようなの自作しては

105 :ロト7研究家:2021/11/02(火) 12:26:25.17 ID:rLKzadvb0.net
君達の人生の順路帳

今までもこれからも最悪w

宅配ボックス買うたらええやん。

106 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 13:36:28.71 ID:BVy9oXt00.net
以前朝日と読売住み込みなのにバックレたんだけどブラックリストみたいなのあるのかな?
朝日や読売でデータに残ってるとかある?

107 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 13:57:21.66 ID:uU39ZGXz0.net
ある

108 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 15:24:57.32 ID:tClSpZrP0.net
>>103
代配?

順路帳なんて暗記が当然だろ。
入って数日の新人じゃないんだから
順路帳なんて見ないよ。

109 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 15:26:36.68 ID:tClSpZrP0.net
>>106
住み込みだろうとバックレるのは日常。
元々住所不定だった人と荷物の少ない人は
高確率でバックレる。

110 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 15:40:43.41 ID:nTCcZSfE0.net
>>106
同じ地区なら所長同士横のつながりあるからすぐ分かるとか専業が言ってたような
辞めてもまた別の新聞屋行ったらいい陰口のネタ
何人もアイツはクズだの言ってたの見てきた

111 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 15:41:11.23 ID:2vzV9OhI0.net
>>103
ハンドルミラーにゴムチューブ結んで洗濯ばさみで順路帳を挟む
順路覚えたての頃はそうしてたわ

112 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 15:59:49.82 ID:nTCcZSfE0.net
>>106
続きだけどバックレず普通に辞めた人間まで腐してたしな

113 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 16:06:24.86 ID:nPlkuN0e0.net
清掃も階段から落ちて大怪我したのに労災おりないで辞めさせられるとかあるみたいやで

114 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 16:23:40.26 ID:4XaNzRhX0.net
ちょうどいい気候の夕刊配達だった。

115 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 16:23:45.11 ID:x8SnngBP0.net
専業が知ってるということは新人が入所したら、その一帯の新聞屋に新人の情報が知れわたるのか
隣町から片道20キロかけて新聞屋に来る人いるの疑問だったが解消したわ
毎日通うわけだから当然近い新聞屋に勤めるのが自然だと思うがちゃんと理由があったんだな
その人、店からガソリン盗んでケンカになって辞めたけど
同姓同名の奴が新人で入ってきたら区別とかつくのだろうか

116 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 16:45:44.76 ID:4XaNzRhX0.net
店からガソリン盗む

せこいな。

117 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 17:03:39.00 ID:p1Si2I0N0.net
今ガソリンたけえしそういう奴増えるかもなー
ウチの店はガソスタで入れるし給油量も管理されてるからそんなことはできんが

118 :ロト7研究家:2021/11/02(火) 17:04:01.05 ID:rLKzadvb0.net
ケンカってwww

100パーセント自分が悪いじゃねーかよ!

ガソリン頭から被って死ねよw

宅配ボックス買うたらええやん。

119 :ロト7研究家 :2021/11/02(火) 17:29:23.39 ID:dCY5zKtRM.net
レギュラーガソリンを20L(3300円、165円/L)調達してきた。
ガソリン価格の値上がりで世間が騒がしいが、燃費の悪い車は乗らないから180円/Lまでは余裕で許容範囲。

俺は携行缶を一輪車に乗せて近所のガソスタへまとめ買いに行ってるぞ。
原付に2Lずつ給油しに行くのは面倒だしな。家で携行缶からポンプでシュコシュコ給油できるのがいい。
満タン20Lだとなみなみになるから18-19Lでちょうどいいかもな。

また書類を書かされるのかと思いきや、エネオスではiPadが導入されてデジタル化されとったな。
名前を告げて油種と量を注文するだけ。ただ登録されたデータ件数が多いのか店員がデータを探すのに手間取ってたな。

携行缶買うたらええやん。

120 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 17:39:31.26 ID:x8SnngBP0.net
アクシデントさえなければ新聞配達は簡単な部類なのかもしれない
たま〜に新聞の順番が組間違いで最後のほうに、ワープするから組み直すのが大変かな

121 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 17:46:06.51 ID:Nxv3UHsS0.net
7000人で女性の自殺が増加だって
男は14000人も死んでるのにな

122 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 17:55:33.85 ID:4XaNzRhX0.net
新聞配達して生きてられるだけでありがたいねぇ。

123 :ロト7研究家 :2021/11/02(火) 18:14:33.60 ID:dCY5zKtRM.net
女性らも命を絶つ前に俺にひと言 相談してくれればいいのにな。
下心剥き出しとはいえ話は真剣に聞くし解決策も一緒に考えるよ。
利害関係のない相手だからこそ打ち明けられる悩み事ってのもあるだろ?
ただし35歳以下で容姿が並以上であることが応対条件。『どしたん?話聞こか?』(画像省略)

二代目・白石隆浩になったらええやん。

124 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 18:22:02.09 ID:GuXQf/ym0.net
俺のとこガソリンどころか店のバイク私用で乗り回してる馬鹿いるわ
もちろんその燃料も店もちで

125 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 18:42:18.75 ID:ScNwhG9l0.net
バカシャンティ!
ドゥテルテ大統領の雰囲気の清掃管理人の
肥満体型ウィルスに空気感染したないから止まってくれたら 嬉しいぴょん
3階の女住民も超肥満体型ウィルス
陰険高齢者スカイハイツ114もね!
それとパルムハウスの陰険高齢者顔に滲み出てるみたないっちゅーねん
パルムハウスの住民の長髪ロングの左足ビッコ引いた障害年金アホが

126 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 19:02:14.86 ID:tClSpZrP0.net
原付ってガス欠になるほど乗っても3リットルくらいしか給油できないんだよな
タンクは4リットルなのに。

127 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 19:32:53.31 ID:d9Pwl7sN0.net
>>115
ウチ辞めた奴が他の○○店行ってソコ速攻辞めたってよ!やっぱ奴はどうしようもねークズだったな!
的な。何で知ってるんだよって
情報源のソイツが顔広いだけかもしれんが

128 :ロト7研究家:2021/11/02(火) 22:46:34.46 ID:rLKzadvb0.net
>>125
ミヤケン、ディアナコートの401号室のタメ口上からオヤジを自衛隊仕込みのコマンドサンボでしばいてくれ!

宅配ボックス買うたらええやん。

129 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 22:58:42.62 ID:lRHRXKCE0.net
しかし夜中アライグマに出くわすと奴ら、既存の生物と明らかに違うな
他の狸とかの割と近い獣でもちょっと人間が近寄ると一目散に逃げるが
アライの方はワンテンポ置いて「あ?」ってこっち睨みながらゆっくり立ち去る感じ

130 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 02:22:40.93 ID:sxhtiFMR0.net
前やってたコースは狸ハクビシンキツネ見放題だったけど今やってるとこは猫すら見ないわ

131 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 02:41:23.00 ID:4h3xIIlA0.net
ギスギスした新聞販売所の方が居心地が良いのは間違いない
嫌われ者だから

132 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 04:50:31.38 ID:fPYmUlGX0.net
寝たからよく体動いたわ。

ちょい休んで日雇い〜

133 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 05:23:57.48 ID:o4GbgOVC0.net
すみれも蔦(つた)も300円と考えたらリピートするほどではないかな
200円くらいで買えるニュータッチの凄麺シリーズと違いがわからなかった

134 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 06:04:23.37 ID:jbL4l1CS0.net
カップ麺はドラッグストアの98円均一の棚以外は無視してる。
もっぱら袋麺ですがねw

135 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 06:18:32.39 ID:QsxZv4Yc0.net
コスパ最強のパスタ極めようぜ

136 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 06:31:25.43 ID:rTFWS6DT0.net
トップバリューのパスタにたらこのふりかけが最強

137 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 06:35:46.28 ID:rTFWS6DT0.net
配達してたらポストにお金入ってた
盗ったら面倒なのでそのままにしたけども。

138 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 06:37:38.88 ID:laffFT0d0.net
カップヌードルが最強でしょ。

139 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 06:41:21.82 ID:VvsHm1gy0.net
農心のラーメンが美味しいよ。インスタントラーメンの元祖だからね

140 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 06:41:44.77 ID:rTFWS6DT0.net
カップヌードルは88円するけど
パスタは8〜10回食えて 1kg198円だからな。

141 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 06:43:32.65 ID:ScbQbnJn0.net
皆は毎月いくら貯金できてる?

142 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 06:46:05.97 ID:rTFWS6DT0.net
親の金で生活してるから給料全部貯金してる

143 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 07:09:39.96 ID:U98op6kF0.net
今後はガソリン高くなることを見越して安いうちに20L携行缶に保管しといたほうがいいかもな
500円じゃカブに満タンまで給油できなくなったし

144 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 07:19:00.59 ID:L2z29mtG0.net
確かにギスギスしてた方がやりやすい
若いのがお友達連れて来てから馴れ合いが始まって居心地悪い

145 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 08:58:32.80 ID:GX858q8n0.net
ガソリン値下げ隊 早くきてくれー!

146 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 09:46:19.31 ID:4h3xIIlA0.net
服部東YC読売新聞は、外から見てると平穏無事そうやけど
現場はギスギスしてるはずや

147 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 10:55:49.31 ID:P4+vyOay0.net
女は早く結婚しないと社会から抹殺される
いつまでも独身を続けてると既婚者や高齢者から目を付けられる
「お前も結婚して地獄を味わえ」と

148 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 11:09:48.00 ID:P4+vyOay0.net
男は結婚したら負け
女は本気で相手に熱意を伝えるように頑張らないといけない

149 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 11:26:45.83 ID:4h3xIIlA0.net
そんなもん
youtube動画の「結婚相談所の指南書」のコメントが
勉強になるわー

150 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 11:32:19.25 ID:YyWQfrGH0.net
結婚しないから自殺することになる

151 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 11:46:11.01 ID:YyWQfrGH0.net
貧乏なのに子供が2人いる家庭は親が職場で結婚を押し付けられた可能性が高い

最初から定年まで雇うつもりないけど とりあえず正社員に誘う

結婚子作りを強要させる(ワクチンと同じく拒否したら解雇)

気に入らなかったら40代でポイッ!

152 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 12:11:13.48 ID:VvsHm1gy0.net
自宅から15qの店で日給5000〜6000円で募集出てる。週3からOKみたいだ
ちなみに朝刊のみ 特別いい条件ではないけど悪くはないよな?通える範囲内だし少し考えるわ

153 :ロト7研究家:2021/11/03(水) 12:13:17.69 ID:v1ghr2Em0.net
>>152
だーかーらー新聞屋以外で転職先探せって!

宅配ボックス買うたらええやん。

154 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 13:10:21.94 ID:B7uZF/X10.net
新聞屋は従業員の過去のデータをどのくらい保管して照合してるんだろうか戦後からずっととか?
そもそもバックラーをイビるんなら最初から雇わなきゃええのに、順路教えるだけ骨折り損やんとおもってまうわ

155 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 14:29:13.09 ID:rTFWS6DT0.net
>>152
日給ってのが曲者だな。
250部程度で2時間で終わるならうまいけど
絶対500部くらいあって4時間くらい配達させられる。

156 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 15:05:33.06 ID:rTFWS6DT0.net
お前ら給料に文句つけてる?
なんでこの区域にこの給料なの、安すぎない?とか
この前自分でパンク修理したり、電球交換したんだけどあれで修理代浮いたよね?
〇〇が休んだ時や〇〇がバックレたとき代配したけど通配と同じ給料おかしくない?

言うことで改善される可能性もあるけど
それ以上に文句言うならやめてもらってかまわないよとなるから
何も言えない(´;ω;`)

157 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 15:12:19.38 ID:rTFWS6DT0.net
契約のカード料
縛り 1ヵ月100円
起こし 1ヵ月300円
新規 1ヵ月500円

契約料安すぎるんだが。最近新聞をとる人が減ってるんだから
契約をとることが難しくなってるのにこのお金じゃやりたくないよ?

158 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 16:06:14.34 ID:mv3Rs2sT0.net
1ヵ月だけで見たら安いけど、最低3ヵ月契約でしょ
1年縛れば1件1200円貰える

159 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 16:43:50.84 ID:PF4vcYW+0.net
>>157
やんなきゃいいじゃん
起こしも新規もやるだけ無駄だから俺は家帰ってるよ

160 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 17:36:15.47 ID:B7uZF/X10.net
カブ内部だけの燃料ではガス欠になりそうで不安なので500mlの携行缶にガソリン入れて前かごに入れてるが若干中身が減ってるのよな
謎だ

161 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 17:44:10.38 ID:L7b7oBtI0.net
給料減額と待遇の悪さに文句言いたいけど新聞配達の他に出来そうな仕事がないのと貯金が少ないので強気な物言いが出来ない
お金持ちの子に生まれたなら少し嫌なことがあったらソッコ〜で辞めるんだが貧乏だから我慢するしかない
悔しい

162 :ロト7研究家:2021/11/03(水) 17:51:55.98 ID:v1ghr2Em0.net
新規やっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


宅配ボックス買うたらええやん。

163 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 17:57:38.75 ID:GX858q8n0.net
>>160
1日何百キロ走ってるのよw

164 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 18:13:18.30 ID:4h3xIIlA0.net
1ヶ月600キロ
朝夕刊だけ

165 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 18:22:25.07 ID:rTFWS6DT0.net
えっじゃあ1日たった20kmじゃん
3日に1回くらいの給油でいいよね。

166 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 18:56:55.21 ID:piZ+CRCC0.net
辞めて貰って構わないと言ったのはハッタリだと思う
従業員の定着率低いし順路覚えさせる手間もある
下手に出ると強気に出る奴ってオラオラ系の新聞配達人に多い印象だし我慢させて店の秩序を守ってるんじゃないかな

>>163
ガソリンの残量確認する習慣がないときにガソリン少ないまま深夜に遠出しちゃって10キロ近くカブを押して帰宅したことがトラウマになったからガソリン携行缶をかごに入れるようにしてる
走行距離は1日30キロくらい

167 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 19:03:59.66 ID:rTFWS6DT0.net
マメ知識としてガソリンタンクのコックを回せば
緊急用のガソリンがつかえるぞ。
普段は4リットル中3リットルしか使えないけど
緊急時は残り1リットルも使える
っていうかガソリンスタンドなんてそこら中にあるじゃん。どこの田舎だよ。

168 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 19:12:08.34 ID:VvsHm1gy0.net
キャブ車乙!w

169 :ロト7研究家 :2021/11/03(水) 20:18:57.64 ID:8OlmRuI9M.net
俺様の負け組人生についてあえて肯定的・中立的に捉えてみよう。しんむん配達バイトを始めて4年、じきに5度目の冬を迎える。
同年代アラサーは高卒・大卒後に正社員として就職し、長年交際した相手と結婚して第一子をもうけ、そろそろマイホーム購入って段階ですか。
こちとら非正規で低収入の配達バイトをやってる、友人も恋人もいない実家暮らしの素人童貞独身おじさんですよ。オツムもかなり弱い。
正規の職に就いて平均以上の給与を得て、気の置けない友人がいて、愛する人と結ばれてマイホームと車を所有し、妻や子どもと幸せな家庭を築いている健常者が羨ましい。

しかし俺がこういった「普通の人生」を歩める勝ち組になれないことも受精卵の時点で既に確定していた。努力したり願えば叶うというものでもない。
とはいえ確かに俺は努力を一切してこなかったし、将来を見据えずに出世やカネとも無縁の凡庸な人生を選択したのも若き日の自分だ。
過去のある時点においてこの選択は誤っていなかった。つまり現状はその選択の結果なのだから肯定するほかない。
肯定するまでいかなくとも、今の負け組人生をありのままに受け入れようと思う。

こちらの銘柄は部数が安定しているので主な読者層である高齢者が一挙に死ぬまで、緩やかな衰退を経て今後10年は安泰だろう。
俺様の推定余命は5〜10年(享年34〜39歳)なので新聞業界の終焉と軌を一にしている。死因は心疾患や脳血管障害による突然死と想定。
親が要介護になったり死亡する前に自分がくたばれば介護や葬儀・相続問題とも無縁である。あとは野となれ山となれ。

新聞配達という相方と伴走し「死」というゴールに向かってひたすらにまっすぐな一本道を走り抜けるのだ。平坦で単調な一本道はつまらないが道に迷うことはなさそうだ。
何の義務も責任も重圧もない気楽で身軽な余生といえるだろう。翻してみると守るべきものが何一つない無味乾燥とした余生だが。
新聞業界の終焉後も生き延びてしまったらどうしよう。生活保護は水際対策で追い払われるらしく頼りにできないし、国民の税金にタカるのも気が進まない。
生活保護をスルーして刑務所にでも頼るか。刑務所は実刑判決を受ければ誰でも必ず入居できる「公営住宅」だからなw

人生設計したらええやん。

170 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 20:25:03.57 ID:PF4vcYW+0.net
労務難叫ばれてるのに辞めてくれて構わないなんてハッタリ以外ないよ
まぁ最終手段で区域潰せばいいって考える無能経営者も多いけど早晩成り立たなくなる

171 :ロト7研究家:2021/11/03(水) 20:27:33.00 ID:v1ghr2Em0.net
代わりにガンボジア人がくばからさっさと辞めて良いぞw

宅配ボックス買うたらええやん。

172 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 22:22:32.73 ID:N/+jbzgS0.net
朝刊90件 夕刊30件で月10万て
恵まれてる?

173 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 22:25:05.76 ID:rTFWS6DT0.net
>>172
そりゃ恵まれてるだろ

174 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 22:40:01.34 ID:N/+jbzgS0.net
そっかー
その上雇用保険に入れるよう
頼んでしまった

社員さんから3ヶ月でいいから
新聞取らない?と聞かれたけど
取るべきかな 貧乏なんだけど
初月給まだだし

175 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 22:44:06.27 ID:sxhtiFMR0.net
トータル120で月10万とか1部の価格超えてるだろw

176 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 22:58:25.59 ID:N/+jbzgS0.net
朝刊は90件で
時給1200円で2時間かかる
30日で72.000円

夕刊は29件で
時給1200円で1時間かかる
26日で31.200円

ハロワの求人で時給1200円だったから
計算してみたら 大体あってた
スクーターで回ってます

177 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 23:05:52.43 ID:N/+jbzgS0.net
読売新聞月4.400円とな?
高いねー
報知新聞とかにしようかな

178 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 23:11:19.00 ID:rTFWS6DT0.net
求人見ると朝刊で時給900なんてふつーにあるけど
最低賃金どうなってるんだよ。深夜割増含めたら最低1000〜だろ。

179 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 23:19:56.51 ID:N/+jbzgS0.net
でも面接したらその場で採用してくれたし
他のところなんて三週間で採用されず
恩を感じるからなんか新聞取ろう

180 :(-_-)さん:2021/11/03(水) 23:39:43.56 ID:Oi2oO9p10.net
>>170
○久間の事かな?

181 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 00:27:43.16 ID:ICjSJUG+0.net
新聞配達偉いな

182 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 01:21:49.03 ID:OuPQ81fd0.net
>>176

持ち込みバイクですか?

183 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 03:57:43.67 ID:8MeKfhKK0.net
俺、その4.5倍くらいやってるのに、給料倍にもなってない

184 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 04:13:10.79 ID:RzrqbfbZ0.net
>>182
新車のスクーターを借りてます

185 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 04:14:57.09 ID:RzrqbfbZ0.net
>>183
やっぱり優遇されているのかな
給料の話は他の人には言えないね

186 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 05:01:45.51 ID:r4tT9bPg0.net
給料は優遇されてるが扱いが悪いわ。

最低賃金の事務員のほうが丁重に扱われてる。

187 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 05:19:32.28 ID:0DPYApel0.net
来月、九州に家を買いに行く決心ついたから休みを3日貰ったわ。家買ったら来年中に移住したい

188 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 05:24:56.80 ID:WFIY+Ak60.net
たった1件を1年縛るだけで1200円
1時間働いて時給1200円稼ぐより効率いい
他にも財形貯蓄、賞与もあるし目先の不満なんて目糞鼻糞レベルだろう

189 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 05:26:21.93 ID:r4tT9bPg0.net
>>188
そんなすぐに縛れるの?
何回も行かなきゃ無理では?

190 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 05:31:36.36 ID:WFIY+Ak60.net
優しい老人ならすぐOKでしょ
何度も行くのは話し相手が欲しいんだよ

191 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 05:34:40.69 ID:0dgg36zR0.net
>>188
おいら財形貯蓄も賞与もない
ついでに代配もないから休刊日以外休みなし

まあ縛りだけは集金のついでにできるから効率いいな
とる人はどうせ取り続けるし。
起こしも他の新聞と交互にとってる人は行けば契約してくれる。
新規は全然ダメ、入居者は多いんだけどだいたい若者夫婦で新聞の興味なし

192 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 05:35:18.34 ID:r4tT9bPg0.net
まぁお金持ちだったらすぐかもね。

そういうお客様が多い区域だったらラッキーだな。

自分は営業やってないけど足元見てやたら景品ほしがるお客様いるってさ。

193 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 05:46:28.21 ID:0dgg36zR0.net
朝刊バイトは絶対時給制より月給もしくは日給制だな。
時給制(タイムカード?)だと急ぐほど給料が減る。
月給制だと急ぐほど時給が上がる。
例えば400部で21万だとすると
4時間かかれば時給1750円だけど
2時間半で配れば時給2800円になる。
そもそも4時間もかかってたら最後の方6時過ぎる。

194 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 05:49:47.62 ID:pnhl+1p00.net
部数制の俺は、たぶんもう少ししたら最低賃金を下回る

195 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 06:11:47.28 ID:2gO47wtq0.net
先月から最低賃金上がったけど給料そのまま
最低の賃金しか貰ってない人だけが恩恵受けるのかな

196 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 06:41:10.00 ID:/Og+k1bt0.net
>>117 今の所長管理がザルだからやろうと思えば普通に給油出来るわw
てかやってる奴普通に居るしな自分のバイクは自分で給油するようにかったからなw
前までは専業が鍵付けて管理してたw所長変わったら全部のバイクに給油するの面倒いから自分でやれって言われてるw
だもんwやりたい放題だよwみんな盗んでるからwガソリンすぐ無くなるしw

197 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 06:47:53.56 ID:0DPYApel0.net
あー、窃盗じゃん。勝手に拡材持ってくバイトもいるけど、よその財産に手を付けちゃダメでしょ

198 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 06:57:16.27 ID:/Og+k1bt0.net
真面目そうな専業も普通に入れてたしなwここで暴露させて頂きますw
イエーイ店長と所長みてるー??面倒いけどちゃんと管理した方が良いぞwガソリン代バカにならんだろw

199 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 06:59:08.35 ID:0dgg36zR0.net
夜なこともあってガソリンこぼすやつ多すぎ
道路がガソリンのしみだらけ。

200 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 07:22:19.52 ID:HHEVlq1O0.net
新人バイトに100〜300件の配達先教えるのは容易じゃない
経営者としては配達員を優遇するだけの金無いから従業員には権利を主張しないで自分を殺して我慢してほしいのが本音だろうね
安定した労働力としてなら外国人よりも日本人のほうが信頼されてるはず、残っててほしいだろうし

201 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 07:28:47.80 ID:0dgg36zR0.net
1回教えて、後覚えなきゃ勝手にやめるだけ。
別に人足りてるしひきとめる理由もない。
そもそも覚えられないくせに聞きにもこないし、やる気ないんだろ。
お願いされれば空回りだってつきあってやるのに。

202 :ロト7研究家:2021/11/04(木) 07:32:12.98 ID:C1J8w3Xb0.net
ほとんどの経営者はどう廃業するかどう事業転換するかしか興味無いだろwww

クソゴミ新聞配達員なんてどうでも良いと思ってるよwww

宅配ボックス買うたらええやん。

203 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 07:32:41.55 ID:HHEVlq1O0.net
>>179
俺も昼間電話かかってきて専業に新聞取るように言われたけど新聞屋にいい感情もってないし機嫌も悪かったから断ったぞ
自分の家に新聞配達されたら新聞屋辞めにくいじゃん

204 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 07:49:39.36 ID:OuPQ81fd0.net
今の心境としましては、西江坂毎日クビになってもええねん
他で、どさくさ紛れ雇われる自信が付いた

205 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 07:51:48.01 ID:EzjbRiQ/0.net
俺は強制的に取らされてる(購読手当出てるから負担額は0)けど配達はしなくていいって言ってる
読みたいたときは勝手に店から持ち帰ってる

206 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 07:54:53.09 ID:wGdn5Kct0.net
>>201
ドカ雪降った日とか台風の日の配達直前で辞めてもノーダメージなの?
俺が経営者なら暖かくなってくる5月あたりに辞めて欲しいが真冬には辞めずに残っててほしい
真冬に入ってくる人はすぐ辞めそうだしな

207 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 08:10:37.48 ID:0dgg36zR0.net
>>206
元々戦力になってない人が辞めるだけなんだから
ノーダメージに決まってるじゃん

208 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 10:19:58.83 ID:VOgwyMWq0.net
最近、階段を下りると膝が痛くてな…
もう若くないんだなって

209 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 11:00:02.41 ID:B/YJbyRP0.net
>>202
そんなに自分を卑下するなよ?

210 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 11:16:07.01 ID:0dgg36zR0.net
>>208
グルコサミン コンドロイチン
膝サポーター 準備運動

211 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 12:25:34.83 ID:/O0/eFZX0.net
皆の所は時給制?部数制?
ウチは部数制なんだけど、朝刊250部配ってるのに200部になってて6万ぐらいしかない
自転車で普通に3時間かかる
大阪の最低賃金は992円
時給制だと3×992×1.25×30=111160円になるはずなんだよ
違法じゃないのか?

212 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 12:49:33.21 ID:OuPQ81fd0.net
母親からの間接的な情報ですが
服部東の方足ビッコ自転車男は給料下がったと言っていたが
幾らぐらい?

213 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 13:00:31.32 ID:jgE74kSU0.net
大阪、たこ焼き美味しいよね〜

214 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 13:09:06.74 ID:0dgg36zR0.net
大阪なら都会なんだからウーバーイーツやったほうが
儲かんじゃね?

215 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 13:18:47.85 ID:C1J8w3Xb0.net
>>213
フェスババアか?

宅配ボックス買うたらええやん。

216 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 17:17:07.62 ID:pnhl+1p00.net
>>211
時間帯が深夜扱いになるから1.25倍しなきゃだよ

217 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 17:17:54.48 ID:pnhl+1p00.net
あっ、すまん、
既にしてたね

218 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 17:26:15.70 ID:EzjbRiQ/0.net
佐川の営業社員がパワハラ受けて自殺だってさ
やっぱ物流は怖いなあそれに比べりゃ新聞屋なんてぬるま湯だわ

219 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 17:32:32.04 ID:oT3y9sWu0.net
>>218
怖いねぇ。

220 :ロト7研究家 :2021/11/04(木) 17:35:18.67 ID:ryy37ofzM.net
旧ロトにとっては刑務所生活より塀の外で物流関係の仕事に追われてるほうがよほど重い刑罰だろうなw

刑務所に出戻ったらええやん。

221 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 17:36:58.39 ID:GtfdERge0.net
新卒はともかく、中途の正社員はどこも厳しいだろうよ
不動産営業なんて男は殴る蹴るが当たり前だったと前の職場の同僚が言ってた

222 :ロト7研究家:2021/11/04(木) 17:41:05.69 ID:C1J8w3Xb0.net
お前らは刑務所で騒いで独居房入れば良いんだよw

宅配ボックス買うたらええやん。

223 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 18:25:17.36 ID:0dgg36zR0.net
騒いで独居房ってまるで独居房<雑居房じゃん。
犯罪者と同じ個室にいて暴力や穴掘られたんじゃたまらないよ。

224 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 18:28:07.93 ID:uXcv4LAl0.net
>>189
何年も取ってる家はあぁまたそんな時期ねってなもんで行けば貰えるよ
だいたい何度も行かないともらえない所は縛らなくてもいいよ無駄だし
定数とかそんなもんは店長と所長が胃を痛めていればいい話でヒラには関係ない

225 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 18:35:15.18 ID:uXcv4LAl0.net
>>211
給料明細とタイムカード持って労基突撃だな
支払い足りてない分の支給あるまで通い詰めるといいよ

226 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 21:53:00.76 ID:0dgg36zR0.net
掃除とか(店にあるバイクの)給油とか店の外のチラシを店の中に入れるといった
雑用をよくやらされるけど、おいらの給料って配達分だけじゃん
つまりタダ働きだよね、やらなくていいよね。

227 :ロト7研究家:2021/11/04(木) 22:08:57.57 ID:C1J8w3Xb0.net
>>223
お前の読解力www

宅配ボックス買うたらええやん。

228 :(-_-)さん:2021/11/04(木) 22:58:45.81 ID:uXcv4LAl0.net
当たり前じゃん
やらずに無視して帰ればやらなきゃならん正社員が勝手にやるよ

229 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 00:05:31.35 ID:Ro8ZWxn60.net
配達してみたいけどバイク乗ったことないから中古の原付で練習しようかと思ったんだが
20年くらい前と比べてぜんぜん中古車ないし、あっても10万以上する
どうすりゃいいんだ
いきなり仕事で覚えるのは怖すぎる

230 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 00:07:15.91 ID:Ro8ZWxn60.net
一応バイク板も見てみたけど、自分で整備できるようなマニアばっかり書き込んでて
初心者の書き込む隙がなかった

231 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 00:21:31.21 ID:4luIHdaH0.net
原付きなんてチャリ乗れたら誰でも乗れるぞ

232 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 01:22:06.01 ID:xQCc9MvP0.net
カブ乗った事内なら練習させてくれるよ

233 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 02:38:37.02 ID:kaAHALYa0.net
クラッチアウターナットを外すレンチでクラッチシューを外した事無い。
10万キロでクラッチアウターシューを交換したいですね。

動画でいけそう自分でも頑張る

234 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 04:58:19.21 ID:F7/sZqIX0.net
みんな車持ってるのかな?寒くなるから通勤用の車欲しい

235 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 05:25:21.31 ID:hQH8QQqb0.net
アメリカの新聞配達って
庭に投げ入れて終わりなんだね

236 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 05:25:35.92 ID:Ro8ZWxn60.net
>>231
教習所では一度だけ乗ったけど、チャリ並みの速度しか出せんかった・・

>>232
そうなのか

237 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 05:50:34.68 ID:2tWvBPdf0.net
以前、自分の区域を250部1時間50分で配達していたんだけど
他の区域のやつが300部2時間30分で配達してて
お前のところは部数が少ないから短時間で終わって楽でいいなと
毎回イチャモンをつけてきてとうとう区域を交換することになった。

その結果、おいらが300部1時間40分で終わりむしろ早くなったのに対し
そいつは250部3時間かかっていた。なぜなら都営団地中心で階段ばかりだったから。
全区域覚えたけど、その区域が一番きつい区域だった。

238 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 05:55:58.22 ID:2tWvBPdf0.net
>>230
バイクは10年以上乗ってるけど
いまだに整備はブレーキ調整すらできないぞ。
以前教わったけど忘れた。

239 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 05:56:54.58 ID:2tWvBPdf0.net
>>235
アメリカは土地が広いし人口密度低いからな。
農作業もヘリコプターで種まきするらしい。

240 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 06:03:35.63 ID:2tWvBPdf0.net
>>236
原付も普通免許も持ってるけど
原付は筆記試験だけで免許もらえたし
普通免許では原付の実習はなかった。

チャリ並みの速度って
お前のチャリが60kmくらいのスピードでてるか
もしくは原付のアクセルをびびって全開にしていないんだろう。
もしくはギアチェンジを知らずローでずっと走ってたとか。

まあ原付は速度30km制限だからチャリ並が正解ではあるけど。

241 :ロト7研究家:2021/11/05(金) 06:11:49.72 ID:NW9tyfyr0.net
待ってよ!パパ!
チャーリーはゴキブリなんかじゃない!

宅配ボックス買うたらええやん。

242 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 06:33:13.23 ID:6ZoxLJYX0.net
刑務所って掘られそうになったら相手の局部破壊してもいいのかね
ある意味暴力を振るうチャンスだし
返り討ちにしたら暗い部屋に閉じ込められる罰を受けるんだろうか

243 :ロト7研究家:2021/11/05(金) 06:40:04.05 ID:NW9tyfyr0.net
>>242
局部破壊して懲罰房で済むわけないだろw

普通に事件として扱われて刑期伸びるよ。

宅配ボックス買うたらええやん。

244 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 06:42:16.37 ID:Ro8ZWxn60.net
>>240
そうそう、投げ出されるのが恐ろしくてスピード出せんかった

245 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 06:57:53.90 ID:/Y6Se+DK0.net
今の子は無免許でバイク乗らないからバイク慣れしてないよな
時代が時代だからしゃーない

246 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 07:08:52.98 ID:2tWvBPdf0.net
むかしも無免許で乗らねえよ
盗んだバイクで走りださねえよ

247 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 07:37:00.78 ID:6ZoxLJYX0.net
アメリカの受刑者ってプロレスラーみたいな体格してる奴も少なくないから掘られるのも仕方ないが日本人のレイパー犯罪者ってガリガリだから掘られそうになってもぶちのめすことも可能だと思うんだよ
何で日本人って大人しく掘られてんのかな
掘られんの嫌じゃないのか?

248 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 07:50:37.29 ID:UdrEa8oF0.net
盗んだバイブでオナり出す。byフェスババア

249 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 08:13:44.60 ID:lz9V6UVx0.net
今朝はシフトで休みだった
夜中何度か目が覚めたけどまた眠れて計7時間くらい眠った
久しぶりによく眠った感がある

250 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 08:43:01.75 ID:2tWvBPdf0.net
日給より月給のほうがいい
日給6千円と月給18万って一見同じに見えるけど
日給は休刊日+代配5日で15万になってしまう。
労働日数によって変動する日給より固定でもらえる月給のほうが上。

251 :ロト7研究家 :2021/11/05(金) 08:50:09.38 ID:aXEkY8kkM.net
昨日夕方4時過ぎに公園に行ったら小学生の男の子4〜5人+女の子1人で鬼ごっこして遊んでたんだよな。
女の子は男児いずれかの妹だと思われる。そろりそろりと澄まし顔で近づき水栓から水を飲んだ後、
女児に「こんにちは♪」って挨拶したらギョッとした表情で明らかに警戒しており、そっぽを向かれて無視された。ぴえん。
小学校3年生(9歳)くらいの女の子なんだけど小さくても接近してきた相手がヤバイ奴だってちゃんと分かるんだね。もっと小さい子を狙うべきか?

今の子は賢いからな〜 ロリコンの大先輩たちも「昔はよかった。今より周囲の目が厳しくなかったし、簡単にいたずらできた」と口を揃えて過去を懐かしむ。
無理やり幼女を誘拐したり毒牙にかける凶悪なロリコンのせいで、俺みたいな穏健派のロリコンでさえ巻き添えを食らう世知辛い世の中になっちまったんだよな。
岡田将生みたいな好感度の高い美男子でないと無理か。ああ見えて岡田もロリコンだからなw 逆にショタ(興味なし)の方は警戒心なく俺のいる東屋にも平気で入ってくる。
おそらく下心が体中から放射状に漏れ出してて、女の子は本能的に(この人ヤバイ奴だ)って察知する能力が備わっているのだろう。

初対面でいきなり仲良くなろうとするのは無理か。まずは顔見知りになって人畜無害なことを認識させる必要がある。どうすれば幼女・女児と仲良くなれるのだ?
ロリコンお悩み相談室では「可愛い子犬を飼って公園で散歩させなさい」「着ぐるみを着てバルーンアートの練習でもしたら?」といった妙案が挙がっていた。
しかし犬を飼えるほどの経済力はない。犬や猫は貴族のペットだ。俺に飼えるのはせいぜいハムスターやウサギ、フェレットなどの小動物。
ウサギとかよさそうだな。リード付けて公園で散歩させたら一気に公園の人気者だろww ⇒ https://i.imgur.com/f34L0Tb.jpg

幼女と仲良くなる方法は猫の手懐け方と同じ要領だろうな。猫と仲良くなるにも順序があるだろ?いきなり撫でようたってそう簡単にはいかない。
まずは数日かけて猫に顔を覚えてもらう。その際 目を合わせてはいけない。動物界では目を合わせる=敵意の表示だ。
そして敵意がないと分かってもらったら、(猫と同じ高さまで)姿勢をできるだけ低くしてゆっくりと近づく。動物写真家の岩合光昭の流儀を見習え。(つづく→)

252 :ロト7研究家 :2021/11/05(金) 08:51:03.34 ID:aXEkY8kkM.net
(→つづき)この時も目を合わせてはいけない。そして猫が逃げ出さない段階まで達したら指を一本差し出してニオイを嗅がせる。クンクンと嗅いでくれたらもう仲良し同然だ。
ゆっくりと顎や頭を撫でてあげよう。俺はこの手法で今まで何匹もの猫と友達になってきた。今では近寄ると切なく鳴いて猫の方から寄ってくる。

NHK『岩合光昭の世界ネコ歩き』録画したらええやん。

253 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 10:34:23.39 ID:nAk5zJ+z0.net
新聞屋は世間の嫌われ者だから夕刊が辛いよな
夕刊の購読者は優しい人が多いけど

254 :ロト7研究家:2021/11/05(金) 10:39:06.41 ID:UdrEa8oF0.net
家でオシッコ我慢ゲームやってるw

宅配ボックス買うたらええやん。

255 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 12:28:09.02 ID:kaAHALYa0.net
>>253
メール便配達で集合ポストで暴言吐かれたから
購読目的と配達員とは別に考えている可能性が高いよ

256 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 12:44:57.07 ID:qrwmwikR0.net
>>253
人気者は辛いねぇ

257 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 13:34:14.20 ID:UdrEa8oF0.net
>>255
具体的に何て言われたんだよw

宅配ボックス買うたらええやん。

258 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 13:54:52.48 ID:8t4DEVPP0.net
丁目の境で同じ店のおばさんとよくすれ違うんだけどこの前思いっ切り舌打ちされたわ

259 :ロト7研究家 :2021/11/05(金) 14:24:36.15 ID:Wwxik7wVM.net
決意表明!今日はJCたちと一緒に下校するのが目標です!
ほら目標を周囲の人に公に宣言することで自分を縛り逃げ道を断つんだよ。
結果報告しないと「結局どうなったんだよ?」って空気になるだろ?

所信表明演説したらええやん。

260 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 14:59:29.92 ID:2tWvBPdf0.net
>>257
ポストにゴミいれるな(゚Д゚)

261 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 15:14:11.47 ID:VX1NJavU0.net
受刑者は所内で甘いもの食えないからシャバにでたら、まず菓子パンを食べるそうだけど俺ら新聞配達員はいつでも甘いパンを食べれる
その点では受刑者より"上"なんだよ
彼らは食べたくても食べれない

262 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 15:30:10.26 ID:2tWvBPdf0.net
新聞配達員って受刑者と同列に語られるほど落ちぶれてんのか(´・ω・`)

263 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 16:07:55.81 ID:kaAHALYa0.net
>>257
「お前何してんねん!」と。

264 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 16:45:50.67 ID:2tWvBPdf0.net
ヘッドライトがまぶしいから庭に入るなという家
ポストに近づくとセンサーライトがつくんだが
それはまぶしくないの?
疑問だ。

265 :ロト7研究家:2021/11/05(金) 16:48:43.09 ID:UdrEa8oF0.net
>>261
いや完璧に栄養管理された食事が3食規則正しく食べれて夜もしっかり寝れるんだから彼らの方が上だよ。

宅配ボックス買うたらええやん。

266 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 16:50:02.20 ID:IabSAn4S0.net
新聞販売店は店出れば自由だからなー

喉かわいたらコンビニで何か買って飲めるしね。

267 :ロト7研究家:2021/11/05(金) 16:50:48.88 ID:UdrEa8oF0.net
>>262
新聞配達員は受刑者より下だよw
だってお前らは規範意識が高いんじゃなくて犯罪を犯すだけのバイタリティが無いカスじゃんw

宅配ボックス買うたらええやん。

268 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 17:54:19.11 ID:TvAhFw9H0.net
名前はあるんだけどまったく会わない人いるんだよな
いつ来てるんだ?
自分もそういうのがいいなって思う
人と会うと敵視されてるような気がする…
通行人みたいな感覚でいいんだけど

269 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 18:05:07.54 ID:kaAHALYa0.net
浪速のミーヤキャンベルの事?

270 :ロト7研究家:2021/11/05(金) 18:32:22.87 ID:UdrEa8oF0.net
2 7 12 20 25 33 37

宅配ボックス買うたらええやん。

271 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 18:33:13.44 ID:VNbJtyZh0.net
>>268
めっちゃわかるわ

272 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 18:51:39.16 ID:bYV6F6Nv0.net
二十歳のとき平日に免許センターで原付免許とりに行ったけど俺以外男女共に皆ヤンキーでございって感じだから居心地悪かった
筆記試験後に所内のコース原付で走らされたな

273 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 19:16:12.14 ID:f7zqlahl0.net
>>267
俺らの間違いだろ?

274 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 19:16:13.16 ID:f7zqlahl0.net
>>267
俺らの間違いだろ?

275 :ロト7研究家 :2021/11/05(金) 19:23:26.18 ID:DGrVEqfuM.net
結果報告します。JCと会話はしなかったけど幼女たちとイチャイチャしてきました!

昨日は14時から16時にかけて中学生の一群がゾロゾロと下校を始めていたんだが今日はめっきり姿を現さない。
昨日はたまたま下校時刻が繰り上げられたのだろうか。凶作のまま日没時刻の16時半が迫っていたので煮え切らぬまま帰ることにした。
しかし不完全燃焼の念が収まらない。俺は帰路から外れて小規模な商業施設へと向かった。ホムセンに目ぼしい樹木類がないか視察に行くためだ。

たまたま道を間違って入った路地の先で幼女たちが遊んでいた。どうやらこの界隈は比較的新しい低層の公営団地が集まっている地区のようだ。
この時は幼女を尻目にこの地点をゆっくりと通過してホムセンへと向かい、ホムセンでも何の収穫もないまま先程の団地で幼女をひと目見てから帰ろうと決めた。
日没後でも幼女はまだ元気に遊んでいた。このまま何も収穫がないままトボトボ帰るのも癪だったので、カブを敷地内に止めて話しかけてみることにした。

「こんにちは〜」と挨拶もそこそこに「この辺りに住んでるの?」と尋ねる俺。すると最年長と思しきお姉ちゃんが「あっち」と指さす。
次いで年少の子が「おひげ」と言ってボロボロになったロープの切れ端を俺に差し出すのだった。幼女たちは常に元気にはしゃいでおり笑顔だった。
ロリコンの俺が言うのも変だけど、こんなに警戒心ゼロでいいのだろうかと心配になる。「出会って5秒で仲良し、団地っ子…」例のあれをもじったタイトルが頭に浮かぶ。

先程の年長の子が「けいさつ?」と聞いてきた。俺は "POLICE" と刺繍の施されたキャップを被っていたのだ。「ううん違うよ。これはただの帽子」と答えた。
この子は一見したところ幼稚園年長〜小学校低学年くらいであるが、POLICEの綴り字を見て「警察」という意味だと分かるなんて非常に賢い子なのではないか?
俺は素直に驚き、そして感心した。しかし思い返してみると俺も幼少期には漢字の読み書きが多少はできたし、百科図鑑の見出しに併記されていた英単語も丸暗記していた。
俺が小学校に上がったとき親に百科図鑑を買ってもらって、動物・昆虫・植物・人体・宇宙など各分野の英単語もほとんど記憶していた。ただし、つづり字ではなくカタカナ表記。(つづく→)

276 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 20:09:27.72 ID:2tWvBPdf0.net
なにげにつづくから続かない

277 :(-_-)さん:2021/11/05(金) 20:19:21.23 ID:9zLL785X0.net
30代になったら同年代で亡くなる人も珍しくないというけど本当に亡くなってるのだろうか
同級生と連絡とってないから分からん

278 :ロト7研究家 :2021/11/05(金) 21:35:16.47 ID:DGrVEqfuM.net
(つづき)長風呂してたわ続き書くぞ。しかし俺が昔から暗記が得意なのは発達池沼の特徴な。今思うと明らかに発達障害の特徴です。本当にありがとうございました。

ちなみに最年長の子が7歳で名前は「くれあ」ちゃんだという(漢字表記不明)。今どきの名前だ。フルネームで教えてくれた。俺は特に可愛い顔立ちのこの子が気に入った。
7歳で通っている小学校名も教えてくれた。聞けば何でも教えてくれるし、なんなら聞いていないことも教えてくれるのだった。
他の幼女3人は姉妹で見た感じはほぼ年子である。くれあちゃんにきょうだいがいるか気になって尋ねると一人っ子だという。

きょうだいが欲しいかと聞けば、切なげな瞳と口ぶりで「ほしい…」とひと言だけ答えたのだった。きっとあの三姉妹はくれあちゃんにとっての妹分なのだろう。
ともかく一緒に遊べる友達が近所に住んでいていつでも会えるってのはいいことだよな。俺様は幼少期に軽い自閉傾向があって公園や近所で他の子と遊んだ記憶がないからな。
俺も12歳ほど年の離れた姉が一人いるが、事実上の一人っ子だから(歳の近い)きょうだいが欲しい気持ちは何となく分かる気がする。

しかしこの子らは尋常でないほど人懐っこい。>>251で書いた通り、昨日 挨拶をしただけの子が警戒心最高レベルだったのとは対照的である。
だって今日初めて会った全く面識のない30手前のおっさんと秒で仲良くなってお話ししてくれるんだぞ。なんだこの幼女ハーレムは…急激な幼女モテ期の到来で草。
会ってすぐに帽子をふんだくってきたり、イガグリ頭を「ハゲだーw」と言って撫でられたり、ベンチに座れば幼女に囲まれて眼鏡を外されたりもした。なにこれめっちゃ楽しい。
人に嫌われがちな俺なんだけど、純真無垢な子たちに何の嫌悪感も先入観も偏見もなく接してもらって人間として認めてもらった感あるわ。

「知らない人としゃべっちゃいけません!」「不審者に遭ったらすぐに走って逃げましょう!」というご時世にあって、この厚待遇はロリコンにとっての桃源郷だ。
同じ団地に住むおじさんが幼女たちに「もうすぐ5時だぞー もう帰りなさい」と親しげに忠告していたので、おじさん慣れしているのかもしれない。
胸元のクリップ式小型カメラで動画も撮っていたからYouTubeにアップしたいくらいだがこういうの声かけの証拠物件になっちゃうから…(つづく→)

279 :ロト7研究家 :2021/11/05(金) 21:56:52.25 ID:DGrVEqfuM.net
もう眠いし頭痛もするから寝るわ。つづきはまた明日。明日は母校の農業高校でシクラメン即売会もあるしなw
卒業生が母校の敷地内に合法的に立ち入ってJKと接近できる機会もそうそうないしな。
おそらくビニールハウスでツナギでも着ているであろう農業科の可愛い後輩JKたちから直接手渡しで買い付けにいきますか。
氏名と住所を記入しないといけないらしいから適当に考えた偽名でも記入するか。

ちなみに俺は在学中、農業科がその辺に廃棄したシクラメンを「もったいねー!」と自転車の前カゴにズボッと乗っけて持ち帰り、冬の間 大切に育てていた。
生産者の目からは等外品・傷物で廃棄扱いなのだろうが俺様の目から見たら十分立派なシクラメンだったんだよ。

シクラメン買うたらええやん。

280 :ロト7研究家:2021/11/05(金) 23:51:26.15 ID:UdrEa8oF0.net
長谷川京子のおっぱいツンツンしたいわ。

宅配ボックス買うたらええやん。

281 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 04:02:52.40 ID:w0cIA4r/0.net
久々にチラシ分厚くてきつい土曜だった

282 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 05:03:32.01 ID:OhiNwIHS0.net
スクーターはタイヤが小さいからたくさん積むとパンクする

283 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 05:21:15.13 ID:Qjoh7Zcz0.net
あー代配やめたい手当付かないし不着すると煩く言われるのが辛い。固定区域配ってる頃は幸せだったわ

284 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 05:31:46.95 ID:MdPsCFyX0.net
>>281
朝日だろ、それチラシじゃなく
付録のbeが入ってるから厚いだけ。

285 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 05:34:32.39 ID:MdPsCFyX0.net
よく配達が速いといわれるけど
おいらからすれば他の奴が遅いんだと思う。

おいら鈍足だし、メガネが曇って見えないし
バイクの運転もそううまくないのに。

286 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 05:40:12.46 ID:w0cIA4r/0.net
残念チラシだけです

287 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 05:48:09.11 ID:PB5epkRS0.net
>>283
代配は常配の3倍以上不配しやすい思う
代配の不配は大目に見て欲しいね
あと、常配の1.2倍くらいは金貰わないと割に合わないと思う

288 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 06:18:27.84 ID:LzOKHl+F0.net
田舎だけどたまに深夜に歩ってる老人やフード被った男に出くわすと肝が冷えるわ

289 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 06:25:50.86 ID:P5laPLEi0.net
>>282
積みすぎるとパンクすると宣告しても店の奴ら全然認めないんだよな
そんなことないの一点張り

290 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 06:34:37.40 ID:MdPsCFyX0.net
>>288
反射板をつけず、ライトももたず
黒い服を着ている

291 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 06:49:34.04 ID:MdPsCFyX0.net
新聞屋って交通費でるの?
住み込みだったり近所ならもちろん0円だけど
遠くから来ている人はガソリン代かけてきているわけだし。

292 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 06:53:12.58 ID:aI+9ihSC0.net
>>291
事務員だったら出たような。

293 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 07:04:38.15 ID:iSEkg2bb0.net
>>265
お前A型だろ?
典型的なA型だな
おとなしそうに見えて実は冷酷で残忍な性格の奴はほとんどがA型
京アニ放火殺人の青葉や甲府放火殺人の遠藤もA型だった

294 :ロト7研究家:2021/11/06(土) 08:18:43.32 ID:xkWz7+x30.net
>>283
不着しないように工夫しろよ。

宅配ボックス買うたらええやん。

295 :ロト7研究家:2021/11/06(土) 08:20:04.95 ID:xkWz7+x30.net
>>287
0にいくつかけても0だから!

新聞配達くらい完璧にやれ!

宅配ボックス買うたらええやん。

296 :ロト7研究家:2021/11/06(土) 08:21:35.50 ID:xkWz7+x30.net
>>293
A型じゃないよw

お前はA型作業所で働いておけwww

宅配ボックス買うたらええやん。

297 :ロト7研究家 :2021/11/06(土) 08:35:53.82 ID:osiNZ62VM.net
くれあちゃん(7)に会いてぇよぉ。お菓子の詰め合わせでも手土産に今日も遊びにいくか。

公営団地に入居したらええやん。

298 :ロト7研究家:2021/11/06(土) 09:20:14.94 ID:xkWz7+x30.net
>>297
そこはエクレア持って行けよw

宅配ボックス買うたらええやん。

299 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 09:25:40.91 ID:6lf8S0wX0.net
クレアちゃんはお婆ちゃんになってシチュー作ってるよ

300 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 09:26:30.13 ID:14D3dk/Q0.net
>>264
なるべくバイクから降りないで
ポストに入れるって
ならったけど それをすると
窓にベッドライトがガン当たりする
家とかある
大丈夫か心配になる

301 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 09:29:38.05 ID:14D3dk/Q0.net
>>283
代配出来るって
新聞配達のカーストでは上位じゃないか

302 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 09:35:14.04 ID:7SVTVl7s0.net
専業が辞めた今来ればよかったかな
前の専業は普通に作業を教えないし、話しかけただけで怒られるからな
あれはなんだったんだ?

303 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 10:43:42.26 ID:ZLt8xfM30.net
待ち合わせデリヘルで写真と違ってブサイクだったら
金だけ渡して帰っていいかな?
もちホテル代金も渡ちて

304 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 12:57:20.58 ID:8YD0+AcT0.net
>>267
犯罪者を擁護するっつーことはお前も犯罪者か?
犯罪して警察に捕まり務所で国の世話になってるのがマシなわけねーだろ
バイタリティあってもやることが犯罪って玉無し野郎かよ

305 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 13:34:38.79 ID:MdPsCFyX0.net
>>300
横から当たる分には意外と大丈夫
正面から当たるとまぶしい

306 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 13:35:27.30 ID:MdPsCFyX0.net
>>301
長くやってるといろんな区域覚えさせられるから
ふつーだぞ。

307 :ロト7研究家:2021/11/06(土) 13:46:09.27 ID:xkWz7+x30.net
>>304
犯罪者を擁護なんてしてないぞ。

新聞配達員の正しい位置をおしやっただけだ。

宅配ボックス買うたらええやん。

308 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 15:18:36.91 ID:7pv7fPuV0.net
いよいよ怪しくなってきた
毎日超夕刊配達募集のチラシが入ってる

309 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 16:53:53.28 ID:vgQzMbCE0.net
うちも募集してるっぽい
うちの店みんな大して配ってないんだから募集しないでほしい

310 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 17:18:50.84 ID:xnDPZP980.net
うちなんて急募って半年はしてるわ。

夕刊が人足りないんだと、専業が分配してるわ。

311 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 17:36:00.59 ID:K5k6rgk00.net
読者がどんどん減って区域編成して配る部数も配達時間も増えてんのに給料は同じまま
時給1000円切りそうなんだけど
あほらし

312 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 17:36:16.85 ID:14D3dk/Q0.net
チラシの確認で
閉じたのを開いて
1枚1枚本みたいに捲って確認している
先輩がいて凄いなって思う
私は角っこだけを捲って確認してる

313 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 17:58:30.34 ID:M2Xr16zx0.net
高齢者になるとすぐ疲れて頭がボーっとしやすくなる
これで物覚えが悪いと勘違いされる

314 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 17:59:54.90 ID:DXGoS2Wq0.net
読売なんでやめるとき退職金100万はもらえる

315 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 18:07:16.52 ID:6lf8S0wX0.net
>>314
何年務めると100万もらえるの?

316 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 18:45:42.29 ID:eW0HGrpN0.net
>>311
読者がどんどん減っていってたならそれだけ配達時間も減っていってたってことだからまあ仕方ないんじゃねえの
今後も読者減少は止まらんだろうし続けてればまた配達時間も減っていくだろう

317 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 18:52:58.22 ID:MdPsCFyX0.net
団地のような場所なら降りてどれだけ急げるかで時間短縮できるけど
スカスカで1件1件が離れている場合は、バイクでの移動になり
みんなエンジン全開にするだろうから、時間短縮がしづらい。
スカスカのところは125ccくらいで配った方がいいかもね。

318 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 20:28:01.61 ID:nzVuxhDz0.net
>>314
バイトで?

319 :ロト7研究家 :2021/11/06(土) 20:54:15.45 ID:EyzjWObOM.net
(つづき)ちなみに公道に面しているので当然ながら通行人の目につくのだが俺は一顧だにしなかった。
帰路につく中学生、高齢者。平日で現役世代はあまり通らない。堂々としていれば意外と見咎められないものだ。むしろ俺ほど公営住宅に似つかわしい人物もいないだろう。
意外と通行人には同じ団地に住んでいる住人だと思われているのではないか。体裁上は、俺はたまたま団地の公園に休憩のために立ち寄り、その場にいた幼女とおしゃべりしただけである。
幼女にイガグリ頭を撫でられはしたものの、こちらから幼女には指一本触れていないし、いかなる犯罪の構成要件も満たしていない。天地神明に誓って法は破っていない。

「遊ぶ友達いるのっていいね、俺なんか友達いないよ」なんて話すと、くれあちゃんが「彼女いないの?」と尋ねる。
続けて「一人で暮らしてるの?」「誰と暮らしてるの」「きょうだいいる?」と質問攻めだ。そのどの質問にも「彼女なし/実家暮らし/両親と同居」と恥を忍んで正直に答える。
姉が一人いると答えれば「じゃあ彼女いるじゃん」と奇妙なことを言うのだった。年齢を聞かれ「に…29だよ」と言えば「お兄ちゃんに見えるー」と言うから小さくてもお世辞を言えるんだなと感心した。

こんな純粋な子でもいつか世間擦れして誰かを貶めたり悪態をついたりするのだろうか。どうか純粋無垢なままでいてほしい。そのままの君でいて…ってこれ何かの歌詞かw
この子が成長したら俺も「おっさんキモーイ!」「こっち近づかないで!シッシッ!」などと罵られたりするのだろうか。彼女が将来どうなるのかは未知なのに、勝手な想像をして勝手に哀しくなる。
当然ながら子どもは絶えず精神的にも身体的にも成長し続けているのであって、今この瞬間の彼女は今この瞬間にしか目にできないのだ。
彼女の成長していく姿が楽しみであると同時に、永遠に今のままでいてほしくもあった。変化を止められないのなら、せめてくれあちゃんの一瞬一瞬を逃さず動画に収めて後世に残したいなどと願う。

5時のチャイムが鳴ると彼女たちは一目散に自分たちの住む団地の棟へと走って帰って行った。「さようなら」も「バイバイ」の挨拶もなかったのが少し寂しかった。
それにしてもあの時、気まぐれで帰路を外れて本当によかった。帰路を外れ、道順を間違えてあの路地に入り込まなければ彼女と出会うことはなかったのだから。(続)

320 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 21:15:12.49 ID:0H45vSzR0.net
新聞配達長年やってるけどめっちゃ気楽な職業やと思うわ
一人で気楽で自由に配れるし
配達だけやし誰とも喋らんでいいし
毎日同じ事繰り返すの好きな俺には最適

321 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 21:19:57.18 ID:nzVuxhDz0.net
>>320
工場、倉庫はまわりに人いるもんね。

322 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 21:29:19.06 ID:bSn+oJrq0.net
新聞配達は合う人にはめっちゃ合う仕事やと思うわ
コミュ障とか人と関わりたくない奴に向いてる
せいぜい雨の日が面倒いぐらいやな

323 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 21:46:36.83 ID:MdPsCFyX0.net
>>320
店に来た時挨拶しないといけない
しないと寝坊と思われて家に電話される
終わった時も挨拶、まあこれは来た時ほど大事じゃない。

小学生新聞中高生新聞が足りない時はいわないといけない
パンク、プラグ焼き付きの場合は店に電話しないといけない
月初めの増減のときは変動を聞かないといけない
給料をもらうときに会話しないといけない、無言で受け取るわけにもいかない
順路を教わるときは専業と会話しないといけない
覚えた後も普段配らない区域の増減があるので確認が必要
あと自分の時にガソリンが切れたら注文するか専業にいわないといけない

たくさん会話することあるじゃん(´・ω・`)

324 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 21:53:22.24 ID:LzOKHl+F0.net
セールスやれる気がしないんだけどバイトだけじゃ生きていけないよな?

325 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 21:58:14.05 ID:6T6C7CWd0.net
夕刊も配れば配達バイトだけで食って行けるやろ
それか朝刊配ってもう一つ別の仕事するとか

326 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 21:58:57.52 ID:MdPsCFyX0.net
結婚諦めればバイトだけで生きていける
・・・と思ったけど専業になっても結婚できないか。

327 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 22:01:40.15 ID:MdPsCFyX0.net
やること同じなのになぜか日曜の配達は
終わったら休めるって感じがする。
いつもと同じなのに。
別に昼間働いているわけでもないのに。

328 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 22:17:12.99 ID:MdPsCFyX0.net
朝刊配達+デイトレードが最強だと思う
・・・でもここ最近ずっとデイトレードをするだけの種銭が貯まってない(´・ω・`)

329 :ロト7研究家 :2021/11/06(土) 22:18:14.73 ID:EyzjWObOM.net
そんで今日は鬼ごっことボール遊びしてきたぜw

遊びに行くのに手ぶらというのも無礼だから、近所のスーパーのお菓子コーナーで適当に見繕って買っていった。
輪投げチョコ(税込60円)、果汁グミ・ぶどう(84)、コアラのマーチ(89)、ガーナホワイト(105)、ほっとレモンのど飴(192)、
花王/洗濯用洗剤/アタック3X/詰め替え用/690g(税込217円)…最後のは違うけどなw お菓子分で530円か。一緒に遊んでくれるお礼としては安いなw
(>>298) エクレアは買わなかったわw エクレアをおいしそうに食べるくれあちゃんってのも写真に収めたら微笑ましくて面白そうだけどなw

スーパーへ向かう前に彼女たちがいるかどうか前もって確認していた。団地の敷地内へと入ると彼女たちはすぐに自分に気づいて、
特にくれあちゃんが先頭になってバイクに乗った俺を追いかけてきた。女の子に追いかけられるというのはまさに小学生以来の体験であり、とても新鮮だった。
女の子に追いかけられるなんて、ああなんて幸せなんだろう…。学童期から青春期にかけて十分に享受できなかった経験が、数十年の時を経て現在の自分に回り巡ってきたようだった。
『失われた青春を求めて / A la recherche de la jeunesse perdue.』マルセル・プルーストの難解長編小説のパクリ本を読破したらええやん。

バイクを止めるとすぐに鬼ごっこをしようという運びになった。俺は初っ端から鬼にされた。十秒数えてから追いかけ始めるのだが、タッチ直前になると「バーリア!」とガードされる。
これでは埒が明かない。ちなみに鬼ごっこで女児に軽くタッチするのはセーフだよな?女の子を追いかけるのは嫌いではないが、逆に追いかけられてみたくもある。
俺は初めこそ特にくれあちゃん狙いで追っかけて肩や背中にタッチしたのだが、くれあちゃんばかり狙っていたのでは不自然だし不平等だから例の三姉妹にも均等に追いかけた。

そしてバリアの連続。小さい子だからすぐに追いつくだろうと高を括っていたら、存外に足が速くて驚いた。アラサーで運動不足の俺はすぐに息が上がってしまい、まともに鬼も務まらない。
子どもと一緒に走り回るのは体力がないと本当に疲れる。追うのに疲れて一番足の遅い最年少の子にタッチしたら「小さい子は狙っちゃダメなんだよ!」と年長の子たちにたしなめられたのだった。(連載つづく)

330 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 22:22:31.18 ID:14D3dk/Q0.net
>>325
私ダブルワークをしている
まだ初月給もらってないけど
新聞配達は気が楽

331 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 22:25:59.30 ID:MdPsCFyX0.net
新聞配達は
誤配不着の可能性のある日は心配になるんだよな。
誤配不着した可能性のある家のポストに確認なんかしたらその分時給が下がる。

だからこそ非効率でも新聞の銘柄は見るし、妄想もしないようにしている。
特にスポーツ新聞は見た目似てるからスポニチとサンスポを間違えるなんて
やりそうで怖い。

332 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 22:27:12.52 ID:MdPsCFyX0.net
>>331
補足 時給が下がるってのは
店から罰として下げられるとかではなく
確認に行く時間も配達に含めれば
余計に時間がかかることになり、時給換算が下がるという意味。

333 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 23:05:48.55 ID:pYz+4pRv0.net
>>323
仮定数と本定数の時バイトでも書類色々書かされる店もある

334 :(-_-)さん:2021/11/06(土) 23:13:27.42 ID:MdPsCFyX0.net
順路帳、たいして増減ないのに毎回新しく書き直しさせられたことあったな
無駄すぎてストレスでしかなかった。

335 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 00:58:53.22 ID:w77vEUIv0.net
前の店も今の店も順路帳自分で書いた事ないな増減簿はあるけど

336 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 01:14:39.64 ID:O6w3H/V60.net
>>334
専業のマウントのサンドバッグの為だけに居るんじゃね俺らって思いながら書き直してたわ

337 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 04:55:08.34 ID:V7jTFMoY0.net
糞な店や専業に当たると大変だよ
優しい店は潰れるの早そうだし

338 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 05:44:41.30 ID:25YxNFVF0.net
順路帳8冊くらい使ってるから、一部でも狂うと部数が合わなくなって必死におかしいところ探すハメになる

339 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 05:51:16.73 ID:LdMBZWts0.net
8区域も配達してる人いるんだね。1人で店の半分くらい配ってる感じ?とんでもない給料もらってそう

340 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 06:24:37.58 ID:25YxNFVF0.net
多めにもらってはいるけど、半分はやってない
給料は恥ずかしいから書けない…w

341 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 06:25:52.38 ID:bHd5sa3R0.net
>>335
他人が書いた順路帳なんて読みづらいだろ
あと順路帳なしでどうやって順路覚えるんだよ。

342 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 06:28:59.62 ID:bHd5sa3R0.net
客に気を使って庭に入らず走ってポストに入れてたけど
そういや前の配達員庭に入ってたしそれでクレームなかったなと思いなおして
庭入って玄関脇のポストにバイク横づけで配達したら
20分も配達時間短縮できた。

343 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 06:32:34.43 ID:bHd5sa3R0.net
新聞屋の事務員って何するの?
前の店も今の店も事務員なんていないよ。
電話番も増減のデータ入力も集金時の領収書作りも全部店長がやってる。

344 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 06:35:13.58 ID:Ob5WQ/P80.net
順路は家に名前入りのゼンリンの地図で覚える。
順路帳なんて入れ忘れした時の確認以外見ることない。

345 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 06:36:25.47 ID:icfhUCS70.net
俺、引越しの都合とかで今の店で5店舗目だけど、
順路帳は一度も書いた事も見た事もない
地域差だろうね
うちの地域は、覚え方はそれぞれ自己流
俺は住宅地図のコピー貰ってそれに蛍光ペンでマークしていくやり方。だいたい2-3日で独り立ち出来てる

346 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 06:54:19.14 ID:2smA5olQ0.net
>>343
昼間、電話とったり雑用だね。
座り仕事だしレジだの倉庫工場は嫌ならいいと思うが。

347 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 07:26:19.20 ID:UCDjLSOm0.net
大雪があった日は3000円の特別手当てだしたり店と駐輪場のカブもキレイに整列されてる、ちゃんとした新聞販売店が潰れてるのは悲しいわ
うちの店なんて超大雪の日の次の日に見たこともない銘柄のカップ麺4つ貰ったくらいだしバイクが壊されたり盗まれたりしたら俺が疑われるからな

348 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 07:41:25.19 ID:2smA5olQ0.net
3年前の大雪、1日3000円の手当てでたわ。

まだ会社は潰れてない。

349 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 08:00:11.96 ID:k3dWEoeB0.net
ワクチン打って左腕が痛てーのに休めねーとか終わってんな

熱は出なかったけど38度あっても配達させられたんだろうな

普段からろくに働かねー所長、お前が配れよ

350 :ロト7研究家 :2021/11/07(日) 08:21:58.55 ID:5FpYXKETM.net
(→つづき)『小さい子は狙っちゃダメなんだよ!』― 本人たちの意図するところとは別に、この忠告が俺の中で二つの意味に分かれて心に鳴り響くのだった。

昨日は土曜日で世間は休日だった。十一月の午後、暖かい陽射しが降り注ぐ。車の交通量や人通りは平日と比べるとやや多かった。鬼ごっこの最中に三姉妹の一人が道路に飛び出し、
車がブレーキをかけることもあったし、事故が起きてからでは遅いし現場監督の俺が責任を問われかねないので、遊ぶ範囲と安全確保に十分に注意を払わねばならなかった。
団地の棟は車道を挟んで配置されているので交通事故も考えうる。「子ども飛び出し注意」の看板はそのために掲げられているがあまり意味がなさそうだ。

土曜日とあって団地のベランダで作業している住人、団地の花壇の手入れをする高齢の男性、団地の駐車場から車を出す女性、団地の前で送迎する人、その他 通行人の数々。
花壇の世話をしていたおじいさんには「いや〜 小さい子を追いかけるのってほんと疲れますねw」なんつって適当に挨拶しておいた。
俺はどこからどう見ても小さい子と楽しげに遊んでいる面倒見のいい近所の優しいお兄さんである。昔から「子どもは地域全体で育てるもの」っていうもんな。

鬼ごっこで鬼役に疲れた俺はベンチに座り休憩をとることにした。ここでようやく調達してきたお菓子を振る舞うことにした。ビニール袋の中身が何か気になっていた様子だった。
くれあちゃんには板チョコのガーナホワイトを箱ごとあげた。気がつけば彼女はどこかへと姿をくらませ、ほどなくして戻ってきた。後でゆっくり食べようと自分の部屋へ取り置きに行ったのだろう。
実際まだ遠慮を知らない三姉妹はハイエナのごとくお菓子に群がり「もっとちょーだい!」などと頻りに催促してくるし、食べ終わったら今度は「はいゴミ!」と俺はごみ処理係までさせられた。
本当に自由奔放な三姉妹だ。くれあちゃんが板チョコをもらってすぐに安全な場所へと確保しに行ったのも納得できる。ちなみに彼女は果汁グミは嫌いだと言った。

粒状の輪投げチョコ、グミや飴などは個々に分かれているので手で分割する必要がない。数を数えて均等に分けるだけでいい。くれあちゃんは小学2年生だと昨日聞いていた。
もう割り算は習ったのだろうか。自分が割り算を小学校何年生で習ったのかもう忘れてしまった。(つづく→)

351 :ロト7研究家 :2021/11/07(日) 08:51:48.04 ID:5FpYXKETM.net
一時期あれだけ日がな一日荒らしてた旧ロトも最近ではめっきり鳴りを潜めたなw
俺様の行動力と人目を気にしないメンタルの強さにドン引きして戦意を喪失したかw
俺様はこのスレを荒らしから守る防波堤なんだよなw

物流の仕事に打ち込んだらええやん。

352 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 10:11:04.89 ID:PKkoorTt0.net
優しい専業になってから今の店に来た人はいいよな
そいつから聞いてるだけで何も苦労せずに一人前になれるから
あの苦労は一体なんだったんだろう?

353 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 10:14:12.63 ID:PKkoorTt0.net
前の専業は店長に言われて仕方なくやってたのかな?
また同じ事が繰り返されたら嫌だから誰にも言わないようにしてるけど、ちょっと納得できないね

354 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 10:17:02.90 ID:iUHZAkDs0.net
そうだよね
って言うかよボケ

355 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 10:40:06.47 ID:tPRVt+OI0.net
雪でもバイク走るのか
新人なんで 
スクーターだけどブレーキすると
滑って転びそう

356 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 11:08:14.04 ID:2smA5olQ0.net
>>355
タイヤにチェーンまけばバイク走るよ。

ただ大雪だとバイク走らんね、数回経験したことあるわ。

357 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 11:14:27.55 ID:8jAcfBOj0.net
走るには走るかもしれんけどタイヤとられて滑りそう

358 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 11:17:24.45 ID:2smA5olQ0.net
>>357
スピードださなきゃ大丈夫

359 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 11:41:53.41 ID:ZGVQG1ci0.net
なんで店が潰れたのか何となくわかる

360 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 11:42:55.72 ID:a5wBOf0S0.net
クラッチシューASSY

361 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 13:20:13.82 ID:icfhUCS70.net
金八先生の第5シリーズを観た
兼末健次郎のやつ

勉強で超優秀だったお兄ちゃんは、大学生活に馴染めずひきこもりになって、2年以上も自宅の自室にひきこもってる
それを家族皆で隠蔽してる
世間体を気にして、ご近所にはアメリカのハーバード大へ留学した事にして、実際は2年以上ひきこもってる

そして、母親刺傷事件やらいろいろあって、結果、
ひきこもりの兄は、アパートに一人暮らしして新聞配達とフリースクールのスタッフとして自立する

いいですか?皆さん、あなたがた新聞配達員の諸君、
あなた達は腐ったミカンなんかじゃないんです!
人間なんです!
がんばれ!

362 :ロト7研究家:2021/11/07(日) 13:31:40.09 ID:RHeHDLeR0.net
>>345
引っ越しの都合とあとは?

新聞配達異常性愛者めwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

363 :ロト7研究家:2021/11/07(日) 13:34:49.21 ID:RHeHDLeR0.net
>>351
毎日来てるだろがw

宅配ボックス買うたらええやん。

364 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 14:03:28.95 ID:icfhUCS70.net
>>362
あとって?
今まで6回引越ししてるから仕方ないんだが。
あぁ、まぁ、お前のゲスな欲求に応えるなら、
5店舗のうちの3→4は、
3店舗目は、別に求人募集も出てない店に電話してみたんだ、「もし空きがあったら新聞配達させてもらえませんか?」って。
そしたら、50軒くらいしかない地域を与えられて、代配を4区域させられた
月3万くらいで。
嫌になって辞めた

お前さあ、人にはそれぞれ事情があるわけで
お前のあたおかレスにマジレスする人間も、もう、居なくなるぞ?
それでいいんか?

365 :ロト7研究家:2021/11/07(日) 14:26:38.47 ID:RHeHDLeR0.net
>>364
お前が引っ越しの都合「とか」って書いたんじゃんw

そして引っ越した先々で数ある仕事の中から新聞配達をセレクトし続けたわけだろ?

どう考えてもアタオカはお前じゃんw

新聞配達員はこの世から全滅して良いよ。

宅配ボックス買うたらええやん。

366 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 14:30:39.92 ID:icfhUCS70.net
>>365
だから、3→4は引越しの都合じゃないから、とかなんだよ
ただ、お前は叩きたいだけじゃん?ただの暇つぶしに。
それは分かってる、お前はそういう人間だ

もう、相手せんよ
今まで何度かお前にもマジレスしたけど。
お前があたおかレスしてきても、お前にはもう返さない

367 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 14:53:10.51 ID:fW8Cz5jD0.net
みんなの銀行アプリ(カード不要タイプ3分ほどで完了)
OZKcgfEDを入れると千円 もらえます 
カード不要で7銀行からおろせます
お買い物もできます

368 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 15:01:22.50 ID:VzuKbhdj0.net
専業 「はい、○○新聞です」
客 「今日で新聞止めてほしいんだけど」
専業 「はい、わかりました。今日から止め!っと」

ガチャ…

専業 「あっ、おつかれさまです」
所長 「おい、なんで新聞止めてんだよ。維持するのがお前の仕事だろ」
専業 「いや、お客さんが今日で止めてくれって…」
所長 「オラァ!」
ドカッ!
専業 「ぐはぁ!」
ドバババババババッ!←血
所長 「今すぐ客のところに行ってこいよ!」
専業 「い、いってきます…」

369 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 15:22:50.14 ID:bHd5sa3R0.net
>>361
第五シリーズは倉沢桃子がかわいかったな
1999年のおはガールでもある。現在バンドのボーカル

金八は視聴率のためにジャニーズを
生徒に入れるのが気に入らない

370 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 15:26:29.27 ID:bHd5sa3R0.net
>>368
まあ確かに止めと言われて素直にそうですかってのは違うわな
普通はある程度粘るよな。
止める理由とか、どうすれば続けてくれるのかとか。
引っ越すなら連絡先、他の新聞ならそれよりいい条件の提示

とはいえ、最近は拡材で釣るのができなくなっているから
引き留めるのは難しくなっているんだよな。

371 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 15:33:36.95 ID:bHd5sa3R0.net
足が悪くてたいして配達できない人がちょっと暴言をいうと即クビ
何十年も働いている専業は常に暴言をいっていても問題なし
不公平な世界だな

372 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 15:33:58.64 ID:PLp3HcnJ0.net
ウーバーって事故ってる多いよな
やっぱ日中で毎日違う道走ってるし事故るんやろな
新聞は深夜やし毎日同じ道やし事故らん

373 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 15:35:39.59 ID:uYtZoGaT0.net
朝刊は車全然走ってないし快適やな
信号無視もし放題やし

374 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 15:36:49.71 ID:bHd5sa3R0.net
そもそも信号がない(´・ω・`)

375 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 15:39:47.15 ID:bHd5sa3R0.net
牛乳屋、他の配達員、散歩ジョギングのおっさん、夜勤の人
など意外といるよ。

376 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 15:41:51.78 ID:tPRVt+OI0.net
最近子猫や老人に驚いたわ
お爺ちゃんが黒い服着てゆっくり
歩いてて 後ろから追い抜くの
怖かった
子猫もチョロチョロするし

377 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 15:42:22.40 ID:8V5xoqSK0.net
ホビットだから密集地帯は小回りの連続で倒れるリスクか大きくて嫌だ

378 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 15:48:45.27 ID:Zbjve+8H0.net
辞めた性格悪い専業さんはやっぱウーバーとかやるのかな
仕事選べないから新聞屋やってるのに、そこをやめたらどうすんだっぺ

379 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 16:34:57.55 ID:H9Ra1oAH0.net
ウーバーで事故が多いのは速さが給料に直結してるからだと思うけどな
新聞だって毎日タイムアタック的な配り方してたら事故は増えるだろう

380 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 16:53:17.72 ID:bHd5sa3R0.net
安全第一でタイムアタックしているので事故起こしたことないよ
急ぐのはバイクから降りたとき、常に走ってる。
そもそもバイクの運転って誰が運転してもそう変わらんだろ。

下手なやつは客の窓にヘッドライト当てて速さ自慢してクレームが来るパターン。

381 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 16:59:13.34 ID:H9Ra1oAH0.net
でももっと速く配ればもっと給料上げるよって言われたら安全を犠牲にしちゃうでしょ?
ウーバーの奴らは毎日そういうことをやってる

382 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 17:00:10.44 ID:bHd5sa3R0.net
おいらは安全犠牲にしないなあ
お金より命のが大事だ。

383 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 17:02:34.79 ID:8feuccgi0.net
命は惜しくないが、痛いのはイヤ

384 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 17:04:40.75 ID:H9Ra1oAH0.net
誰しもいきなり大きく犠牲にするわけではないからな
これくらいなら大丈夫これくらいなら大丈夫で少しずつ雑になっていくんだよ

385 :ロト7研究家 :2021/11/07(日) 17:12:39.33 ID:XK4l4Mq0M.net
(→つづき)問えば算数はまだ掛け算だという。「4人で均等…同じ数で分けてね」と指示する。
時々、小さい子と話しているということを忘れて子どもがまだ理解できない語彙を使ってしまいそうになる。

少し前のレスに書き忘れたが、冴えない独身風の男が年少者向けのお菓子を買い込むのは傍目には奇妙だろうからスーパーではセルフレジを利用した。
有人レジの担当者に「この人は独身で子どもがいるようには見えないのに、なんでお子様向けのお菓子ばかり買うの?幼児でも誘拐して監禁してるの?」と思われないか危惧したのだ。
これは少し考えすぎだろう。たしかニューヨーク市長だか大富豪の息子が誘拐され莫大な身代金を要求されるアメリカ映画(タイトル失念)では、
頭からっぽな誘拐犯の手下が監禁現場付近の商店で男児向けの日用品や玩具をホイホイ買い込み、主犯格の男に「ばっかおめぇ俺たちが犯人だとバレるやろが!」と怒られるシーンがある。

不意に三姉妹の末っ子が「喉が渇いた。何か飲みたい」と告げた。しかし飲み物は自分用のボトル入りのお茶しかなかった。ここで飲み物も人数分買ってくればよかったと後悔。
いくら何でも俺が口をつけたボトルを渡すわけにはいかない。コロナウイルスはもとより風邪菌とか虫歯菌とか俺菌とかうつるしな。この敷地内の公園に水栓はないのか。
お菓子の大盤振る舞いも見方によっては単なる餌付けである。『対児童菓子類等飲食物提供罪』とかってないよな?

あるお菓子がなくなると次々と別の品を繰り出す。最後に残ったのはコアラのマーチだった。三姉妹の一人から唐突に「これはおっちゃんが食べていいよ」と許可が下りた。
どうやら俺が買ったお菓子の分配権は三姉妹の側が有しているようだった。これだけ残しても仕方がないので箱と袋を開けて最終在庫処分。もともと彼女らに供するつもりで買ったのだから。
こうして在庫はあっという間に消えてなくなった。結局、余ったら家に持ち帰ろうとしていた飴でさえ一つ残らず持って行かれたw
芥川龍之介『羅生門』に登場する追い剥ぎの老婆には遠く及ばないが、なかなかの強欲っぷりであるw
その点、三姉妹と違ってくれあちゃんは最年長のおねえさんということもあってか、控え目な性格で自分からねだるようなことは一切しなかった。(つづく→)

386 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 17:49:34.00 ID:icfhUCS70.net
>>369
>倉沢桃子がかわいかったな

マジか・・・
俺は小高早紀だ
被らなくて良かった

387 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 17:54:45.12 ID:icfhUCS70.net
>>368
専業やった事もあるけど(店によるとは思うけど)、
止める理由は聴くようにって言われてた
聴いてどうすんねん?と思ったし、押し売りの片棒を担ぐ気はなかったから、
読者側にも、店側にも当たり障りなく言っといたけど

388 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 18:02:25.06 ID:O6w3H/V60.net
>>368
奨学生の時俺も言われたわ

389 :ロト7研究家 :2021/11/07(日) 18:59:16.83 ID:XK4l4Mq0M.net
(→つづき)年長のくれあちゃんの方はともかく、三姉妹の方は「今日おっちゃんにお菓子もらったー!」などと親にベラベラ喋っている可能性がある。
今頃(というか昨晩)「何よそれ不審者じゃないの!知らない人にもらった食べ物なんて絶対に食べてはいけません」とこっぴどく怒られているかもしれない。
その後 偶然にも三姉妹がお腹でも壊したら俺が変な代物でも食わせたと疑われかねない。口止めするのを怠ったが、まぁ別にええか。ご馳走しただけだしな。

個包装ではないグミやコアラのマーチ等は残骸の袋を回収すればいいが、個包装の飴を持ち帰らせたのはあまりに不用意だった。
そういえば回収したごみをまとめたビニール袋が帰宅後に見当たらなかったのよな。帰り際にベンチ周りに落とし物や忘れ物がないかよく確認したのだが。
三姉妹が気を利かせてごみ袋を持ち帰ったのかもしれないし、仮にそうならその気遣いが裏目に出るかもしれない。俺の指紋とかもベタベタ残留してるだろうしな。

あと呼び方についてなんだが三姉妹が初めに「おっちゃん」と呼び始めたため、あろうことか呼び方がこれで定着してしまった。
確かに「俺はもう29のおっさんだよ」と明言したのは他の誰でもない自分である。しかし本心を言えば「おにいちゃん」と呼んでほしかった。そう、特にくれあちゃんには。

そういえばバイクで敷地に乗り入れるとき、前日には見なかった別の女の子たちもいたんだよ。
一瞥するとそちらにも可愛い子がいてお近づきになりたかったのだが、くれあちゃん率いるくれあ組が場所を占有するとそのグループはどこかへ姿を消してしまった。
二兎を追う者は一兎をも得ず。俺は前日から知り合いになったくれあちゃんたちと今日も遊ぶことにした。

「さっきあっちに昨日はいなかった子たちがいたよね?あの子たちとは一緒に遊ばないの?」と聞くと、くれあちゃんは「前は友達だったけど今は遊ばない」と言う。
喧嘩でもしたのかと聞いても言葉を濁すだけだった。子どもの世界にも諸事情あるのだろう。例えばクラスのイケメンを巡って女子同士の関係が決裂したとかなw
どういうわけか、映画『阪急電車・片道15分の奇跡』(2011年・日本作品)で中谷美紀演じるOLが、仲間外れにされて泣いている小学生の女の子を慰める場面を思い出した。(つづく→)
https://eiga-watch.com/hankyu-train/

390 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 19:18:24.82 ID:1n11mFTw0.net
明日行ったらまた休みか
1週間早いな
仕事行きたくないとも思わんし楽な人生だわ

391 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 19:34:47.55 ID:a5wBOf0S0.net
何部配ってるんですか?

392 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 19:38:24.72 ID:PLp3HcnJ0.net
三大新聞配達あるある
休刊日に雨降ると得した気分になる
配達中のマンションのトイレでするうんこめっちゃ気持ち良い
あと一つは?

393 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 19:48:59.90 ID:Zbjve+8H0.net
休みの日に目覚ましかけてて深夜に起きちゃう

394 :ロト7研究家 :2021/11/07(日) 19:50:38.84 ID:XK4l4Mq0M.net
(つづき→)ベンチでくつろぎながら「明日(日曜日)もここで遊ぶの?」と聞くと遊ばないという。理由を尋ねると驚いたことに三姉妹が翌日 引っ越すというのだ。
(少なくとも俺にとっては)あまりに突然の話だったので初めは嘘かと思った。しかし嘘や冗談を言っているような口ぶりではないし、そもそもこんな嘘をつく理由がない。
つい数日前に出会って仲良くなった子がじきに引っ越すということに寂しさを感じた。自分はまだいいもので本当に寂しい思いをするのはくれあちゃんの方である。
別のグループの子とはもう遊んでいないと言っていたが、これを機に縒りを戻したりするのだろうか。

俺はもとから友達がいないので、せっかくできた友達と離れ離れになる子の気持ちは正確には分からないが、学校から帰ってきて家でひとり孤独に過ごす気持ちくらいは分かる。
しかし置き去りにされる当の本人は事もなげに「(三姉妹)ちゃんたち引っ越すの」と言う。事前に聞いていたから心の準備ができていたのだろう。
もしくはこれまでも転居や転校を繰り返していたのかもしれず慣れっこなのかもしれない。彼女たちが人とすぐに打ち解けられるのも、こういった経験によるのだろうか。

転居の理由は不明だが、転出先は隣接する自治体だった。親同士が連絡を取り合って年に数回程度 引き合わせてもらうこともできるだろう。
生活圏が近いのでいつか商業施設や進学先の中学校・高校でばったり会うこともあるだろう。子どもでも互いに会おうと思えば自転車で遠乗りすれば会えなくもない距離だ。
子どもにしたら隣の自治体でも遠い異郷に思えるが大人の視点からすれば近所だ。もっとも彼女たちが互いにそこまで思い入れがあるかどうかは分からないがw

正直なところ、引っ越すのがくれあちゃんではなく三姉妹の方でまだよかったと内心 安堵していた。三姉妹はそこに存在していながらあまり眼中になく、俺はくれあちゃんばかり見ていた。
…などと一安心していたら くれあちゃんにも「私も三年生になったら引っ越す」と告げられ絶望の淵へと突き落とされた。気が動転して「えっ 離れたくないんだけど」と漏らしたら少し笑われた。
しかし同時に救いもあって転居先の自治体と転校先の小学校名が分かることだった。(つづく→)

395 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 19:59:21.92 ID:8V5xoqSK0.net
車とか昼間でもスピード狂になる

396 :ロト7研究家:2021/11/07(日) 20:03:05.73 ID:yV6/MSmb0.net
>>366
新聞屋から新聞屋
更に新聞屋から新聞屋
その次も新聞屋から新聞屋
またまたまたまた新聞屋から新聞屋
やっぱり新聞屋から新聞屋wwwwww

戸別宅配制度崩壊したらお前どうすんのよw

宅配ボックス買うたらええやん。

397 :ロト7研究家:2021/11/07(日) 20:05:25.74 ID:yV6/MSmb0.net
>>371
能力と今までの貢献度が違うんだから全然不公平じゃないじゃんw

宅配ボックス買うたらええやん。

398 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 20:11:11.65 ID:bHd5sa3R0.net
>>397
ん、その理論だと相模原障害者施設殺傷事件の犯人と同じ思想ってことになるな
暴言は誰が言っても暴言だろ。

上級国民は人を殺しても許される理論だろ。
危ないやつだな。

399 :ロト7研究家:2021/11/07(日) 20:11:55.52 ID:yV6/MSmb0.net
ウーバーの事故が多いのは色んな理由があるけどアプリがクソなんだよ。

アマゾンフレックスも事故が多いけどこれもアプリがクソな事が原因。

イージークルーのアプリもクソだけどイージークルーは固定コースだから地理が頭に入ってる奴が多いからそこまで事故は多く無い。

宅配ボックス買うたらええやん。

400 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 20:53:33.49 ID:bHd5sa3R0.net
朝刊や夕刊が来た時バケツリレーみたいに
手渡しで店の中に入れる店あるじゃん、あれが効率悪すぎてムカつく
落としてキズつくものじゃないんだし、ポンポン店の中に投げ込めばいいだろ
ぶっちゃけトラックの運ちゃんと俺の2人で足りるんだよ。
バケツリレーやりたくねえから手伝うなよ。

401 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 21:14:35.12 ID:rfEkGr5f0.net
アカン
ワクチンの副作用でしんどい
でも休めねーよ
お前が代わりに配れよ所長

402 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 21:17:23.39 ID:bHd5sa3R0.net
ん、明日休刊日じゃないのか?
なんで今月の休刊日は第三月曜なんだ?

403 :ロト7研究家 :2021/11/07(日) 21:36:37.62 ID:tj9R2ALiM.net
(→つづき)少なくとも完全な断絶ではない。この糸口を慎重に手繰っていけば彼女がこの地を去ってもまた辿り着けるだろう。
「引っ越すって家を買うの?それともここと同じような団地に住むの?それともアパート?」などと転居先の住居形態を聞き出そうとするが、
「家は買わないよ。どういう所に住むかは分からない」という。どうにかして彼女とのつながりを失わないための手がかりが欲しかったのだ。

とはいえ彼女に会える時間は限られている。十一月、季節はもう冬に入っている。雪に鎖されれば雪解けまで会うのも難しい。
なにより一緒に遊んでいた友達は彼女のもとを去ってしまうし、日没時刻も早まるし、寒くなれば外で遊ぶこともめっきり減るだろう。
とすると引っ越しまでに一緒に遊べる回数は両手の指で数えられる程度ではないか。もっと早く彼女に出会えていたらと悔やんでも悔やみきれない。

顔立ち、とりわけ笑顔が可愛くて天真爛漫な性格の彼女に一番惹かれた。彼女の一瞬ごとにころころと変化する表情はどこを切り取っても絵になる。
幼さのなかに、歳のわりにはどこか少し大人びたところがあった。彼女が同じベンチの隣に座った。彼女の髪はさらさらとして繊細で甘くいい匂いがした。
前日は髪を後ろで一つ結びにしていたが、この日は髪を結ばずに下ろしていた。彼女にはどんな髪型も似合うように思えた。

さりげなさを装って髪を撫でたり、次いで自分の指で輪を作って髪を束ね、一つ結びや二つ結びなど様々な髪形を再現した。髪を触るのはセーフだろうか。
臆面もなく「くれあちゃんの髪ってさらさらで綺麗だね♪」とか「どんな髪型にしても似合うね」と偽らざる気持ちを披瀝すると、
彼女は少しはにかんだような笑みをこぼして、手元の一点に目を落とし、手すさびに手中の飴を転がしているのだった。
その様子にはこの言葉の真に意味するところ、つまり自分が女として見られていると理解しているような気配が感じられた。

日没の時刻を過ぎ、辺りを薄闇が覆い始めていた。5時のチャイムが鳴ったら別れなければならない。刻限が迫っている。
迷った末に「お膝に乗って」と頼んだら間を置かず、何の躊躇もなくひょいと乗ってきた。彼女は軽かった。
膝に乗るぶんには軽かったが、こちらに背中を預けられるとさすがに息苦しさを感じる程度には重かった。(つづく)

404 :(-_-)さん:2021/11/07(日) 22:55:30.01 ID:bHd5sa3R0.net
新聞奨学生やってたけど、パンフレットはウソばかりだったな。
ボーナス年2回支給 ウソ 出ない
2.9万で朝夕の食事支給 出ない、でもお金だけは引かれる
月5〜6日休み ウソ 代配なし休刊日以外休みなし
営業は任意 ウソ 強制

学校まで遠い販売所になって、通学に往復3時間かかった。

405 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 00:00:33.79 ID:3lJ5Vpc30.net
>>67
あるある
公営団地は聖教新聞購読多い
創価のコネで公営団地へ入居って本当のことに思えてきた
めんどくさい場所の購読は絶対に止まらないし、コロナじゃなくても、大型連休の留守止めが絶対にない
盆暮れ正月GWくらい、どこか泊まりで遠出してほしいわ

406 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 05:13:34.14 ID:9fMxOw430.net
5次元の世界が待ち遠しいよなぁ。いつも5次元のこと考えてる

407 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 05:27:18.99 ID:tmG22dz40.net
雨の日に限ってビニール切れ\(^o^)/

408 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 05:55:56.50 ID:B9Vu3DmD0.net
今日の雨でブーツの穴から水が染みて足が冷たい
しかも明日も雨かよ

409 :ロト7研究家 :2021/11/08(月) 06:06:20.01 ID:I421/U/WM.net
昨晩から急に大腿部が痛み始めて今日の朝刊配達きつかったわぁ。だるいってレベルを通り越して痛いんだよ。
なんでだろう?ってよくよく思い返してみたら、土曜日の鬼ごっこで普段使わない筋肉を酷使したせいだな。
筋肉痛は遅れてやってくるというしな。

バンテリン買うたらええやん。

410 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 06:08:40.89 ID:ZB1cSDnY0.net
万年人手不足なのに、バイトが事故ったらしい

411 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 06:25:56.73 ID:hYB/JEbj0.net
仲間がバイクで死んだのさ

412 :ロト7研究家 :2021/11/08(月) 06:46:01.18 ID:I421/U/WM.net
団地で夕刊配達してる奴はその立場を活かして団地の子と仲良くなったらええやん。
敷地内の公園で遊んでる子とかいるだろ?
バイクを止めてエンジンを切り、何気ない様子でベンチに腰を下ろして小休憩。
夕刊を広げて缶コーヒーを飲んで一服。煙草は受動喫煙防止の観点からダメな!
頃合いを見て挨拶から入ってお菓子をご馳走したり一緒にボール遊びとかしたらええやん。
当スレの過去ログを見ると しんむん配達員のロリコン率は高いみたいだしなw

駄菓子の詰め合わせ買うたらええやん。

413 :ロト7研究家:2021/11/08(月) 07:16:19.97 ID:m6EWuyYV0.net
>>404
貧乏人の子供はさっさと働くべき!

宅配ボックス買うたらええやん。

414 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 07:19:19.02 ID:m6EWuyYV0.net
>>406
永遠に来ないぞw

415 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 08:13:34.62 ID:1+paWuWK0.net
貧乏人は高校に行っても時間とお金の無駄だよ
俺は中学の時に親が仕事辞めて離婚してそれどころじゃなかったけどさ

俺が中学3年になったのを見計らって親父がパワハラを受け始めたんだろうな
「もう、お前は用済みだ」みたいな
大人になると色々知恵がついてくる

416 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 08:30:31.76 ID:ZqXOxOlT0.net
産め産め増やせ増やせの竹中作戦と呼んでるんだけど
こんな感じだろう

誰でも正社員に誘う(最初から定年まで雇うつもりない)

結婚子作りを押し付ける(ワクチンみたいにノルマ2人)

40代でポイッ!

途中で拒否したら解雇
正社員で一生安泰と思い込ませてるから拒否するわけないわな
貧乏人で育ちの悪い奴はすぐ引っかかる

417 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 11:13:34.29 ID:DPVS/8RG0.net
南吹田の紀州製紙近くの読売新聞販売店の超絶デブ中年男は
ジャージズボンにサスペンダー
アホちゃうけー
デブ中年男の広芝町の豚ゴリラ顔の中年おんなー

夕刊配達は江の木町で見るけど
お互い新聞配達で結婚もして子供もいたでぇ
原付バイクの荷台に子供乗せてた(笑)
広芝町の豚ゴリラ顔の女は集金もやってるみたいやけど
ジャージズボンにサスペンダー中年男は、もの凄い太ってるから
朝夕刊配達だけやろなぁ。

418 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 11:22:40.46 ID:DPVS/8RG0.net
>>415
46歳になって気付いたよ!
全日制高校を卒業しようがしまいが中卒でも良かったと。
でも中卒で新聞配達して貯金に勤しもうと言う気持ちに
当時の中学校を卒業した時点で、新聞配達と言うアイデアと配達しようと言う
気力があったかと言うと・・「無かったですね!」
まぁ50弱の全日制高校卒業の資格を得て良かった事は、まぁ現在に至るまで
自尊心の維持には、ほんの僅かに貢献してるかも。
中卒で新聞配達を始めていたら貯金も増えてたかもしれんけど
販売所に馴染めず直ぐ辞めて引きこもりやった。
多分人生、新聞配達に行き着くまで無駄な経験も必要やと思う
「あぁ新聞配達しか無いわと(笑)」

419 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 12:38:51.12 ID:RxdhH7j40.net
>>406
松尾は五次元行ったんか答えろやw

420 :ロト7研究家:2021/11/08(月) 13:20:23.00 ID:m6EWuyYV0.net
松尾は自害だよw

宅配ボックス買うたらええやん。

421 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 13:43:57.20 ID:tmG22dz40.net
雨が降りそうだけど降ってない+天気予報では降らない
というのでカッパ着ずに配達したら降ってきた
こういうのが困る
逆に降ってないのにカッパ着てずっと降らないパターンも嫌
なんせカッパは動きづらいからな。

422 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 14:12:06.91 ID:R+51eum+0.net
配達中に降りだして店に戻りカッパ着たらその後一切降らないパターン

423 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 14:37:44.40 ID:B9Vu3DmD0.net
雨の日にスマホ持って配達してるとジップロックに入れ忘れて水没するパターン

424 :ロト7研究家:2021/11/08(月) 14:41:34.76 ID:m6EWuyYV0.net
>>423
今時、防水じゃないスマホwww

宅配ボックス買うたらええやん。

425 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 14:46:27.75 ID:7pOyJ2b30.net
今マスクやってるぞ
ジムキャリー最高

426 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 14:50:52.69 ID:fkNQ7YBN0.net
ダイビング用のウエットスーツって保温性あるんだろうか

427 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 15:46:05.14 ID:ZB1cSDnY0.net
>>421
寒くなってくると予想外の雨は命取りだな

428 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 16:13:56.24 ID:WZrA70uT0.net
久しぶりに宅配ピザ食べたくなって注文したら
頼んだのと違うの届いたワロタw
こっちは腹空かして死ぬほど待ってたんじゃい今から作り直すとか舐めてんのか??
って言ったらそちらのピザを食べてお待ち下さいw
すぐにお持ちしますだっておw
しゃーないから間違えたピザ食べて待ってるけど正直もうお腹いっぱいなんだがw意外にうまくてバクバク食べちゃったw
ピザ叩きつけて足で踏めば良かったなw所長と店長がうっさいからストレス溜まってんだよなw

429 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 16:43:37.98 ID:V6eAZZYJ0.net
快適な気候の夕刊配達だった。

430 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 16:44:11.77 ID:V6eAZZYJ0.net
ピザ食べたかったらジョナサンかサイゼリヤ行くわ。

431 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 17:33:41.42 ID:L0rVeok20.net
急いで配達してるから家に帰った後もソワソワして落ち着きがない謎の焦燥感がある
新聞配達あるある

432 :ロト7研究家:2021/11/08(月) 17:46:19.44 ID:m6EWuyYV0.net
>>428
おめでとう!
ツバとか色々入ったピザが来るよ!
想像力の無いマヌケ君!

家バレしてるから放火される可能性もあるなwww

宅配ボックス買うたらええやん。

433 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 17:47:03.10 ID:m6EWuyYV0.net
>>430
フェスババアの家の近くにはシェーキーズ無いのかよ?

434 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 18:05:20.26 ID:DPVS/8RG0.net
人生改善ケイジちゃんねるの動画主に
山口県の新聞配達なら雇ってくれますと
youtubeコメントしてくれませんか?

435 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 18:26:01.75 ID:tmG22dz40.net
スマホを持つメリットは暗い場所を照らす明かりとして
事故や故障で店に電話するため
速く終わって楽な区域と思われないために時間をつぶすため

436 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 18:52:20.76 ID:tmG22dz40.net
>>434
自分ですればいいじゃん
なんか暴言でもいってブロックされてるのけ。

437 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 19:19:45.90 ID:DPVS/8RG0.net
>>436
新聞記事の動画投稿してますんで
あぁコイツ新聞配達員と思われたくないんです
サムネイルクリックされてね

438 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 20:25:09.19 ID:tmG22dz40.net
新聞やチラシの梱包を切るとき鎌のほうが切りやすいけど
上の新聞をダメにしちゃう可能性があるんだよね。
なので切りづらくてもハサミのほうがいいのかも。

439 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 20:44:38.02 ID:Nwx0qpF80.net
今日は雨か

440 :ロト7研究家 :2021/11/08(月) 21:28:46.51 ID:h/4HIN1jM.net
今日も一緒に遊んできたぞw 新しい女児とも知り合いになれた。明日は雨だから行けないけどな。
書きたいことがあまりに多すぎて本一冊書けるレベルだからゆっくり連載していくわw 乞うご期待。

Word インストールしたらええやん。

441 :ロト7研究家:2021/11/08(月) 22:48:24.42 ID:m6EWuyYV0.net
ボットン便所って見た事ある?

見てみたい?

じゃあうちにおいで!

宅配ボックス買うたらええやん。

442 :(-_-)さん:2021/11/08(月) 23:40:26.89 ID:yEXnmMup0.net
階段駆け昇る時にわき腹辺りの肉がユサユサ揺れるのが気になる

443 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 00:27:38.52 ID:H0WospnK0.net
はー、今日も雨降ってるわー。行きたくないから2時まで寝る

444 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 03:00:54.56 ID:H0WospnK0.net
寝坊して起こされた

445 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 05:08:37.55 ID:Ei3iBfEs0.net
今の店、優しかったっけ?
俺が来た頃と比べてずいぶん変わったな
耐えられずに辞めた人が可哀想

446 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 05:17:58.25 ID:Zem0g+kq0.net
残り1時間で雨ふってきたわ。

447 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 05:45:44.74 ID:QnWtdOT00.net
天気予報で雨が降るのは分かっていたけど
配達に出るときは降っていなかったのでラッピングせずにいったら
雨が降ってきた、戻るのもめんどうなのでそのまま配った。
まあクレームこねえべ|ω・`)チョットヌレタケド

448 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 05:49:15.41 ID:QnWtdOT00.net
今の女子小学生ってスカートの下白の綿のパンツはいてるの?
なんかスパッツとかキュロットスカートをはいているイメージ

449 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 05:49:24.34 ID:qdX+7NnT0.net
天気が怪しい時は半分だけ雨ビに入れて、入れてないやつは早めに配り終わるように動いてる
それで大体なんとかなる

450 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 05:55:01.24 ID:QnWtdOT00.net
天気のいい日は配り終わった後スマホで30分くらいゲームしてから
店に戻っているけど、雨の日はすぐ戻ってるので
雨の日ほど配達の速い男で通っている(`・ω・´)

451 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 05:56:13.98 ID:rwH5m6Q50.net
人の出入りが激しいからバイトにしてるんだが
俺とお前は友達〜♪みたいなの何なんだ?

452 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 05:57:00.21 ID:rwH5m6Q50.net
今の店、こんなに優しかったっけ?

453 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 05:59:51.24 ID:WuQ97eRO0.net
失敗が続いたら本当に追い出される緊張感がなくなるよ
○○さんが辞めるなら自分も辞める。ってなりそう

454 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 06:05:40.15 ID:QnWtdOT00.net
最近新築の家が新しくたくさんできてるから
今月は新規3件、入院から復帰1件で4件も増えた。
田舎ならではだな。

アパートは引っ越してきてもとる人がほとんどいないけど
一戸建てはなぜかとってくれる率が高い。

455 :(-_-):2021/11/09(火) 06:14:14.29 ID:vpEKbH/j0.net
>>141
大体10万前後かな

456 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 06:20:11.00 ID:M3/Lk7hS0.net
動物の飛び出しって、電動バイクになったら減少するのだろうか?
飛び出しのタイミングがズレて、より危険になるのだろうか?

457 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 06:24:22.55 ID:3VzhRqRY0.net
仲良しクラブみたいになってきたよ
マジで

458 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 06:28:32.62 ID:3VzhRqRY0.net
見て見ぬふりしてるだけで、みんな見てるから

459 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 06:29:05.40 ID:JEzojorQ0.net
多分、電動バイクになるまでこの業界持たないと思うが。

460 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 06:38:55.22 ID:3VzhRqRY0.net
辛くて辞めた人が可哀想だな
あれは一体なんだったんだ?

461 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 06:39:34.68 ID:vcRrGmgW0.net
>>438
俺は青いビニールヒモみたいなのカミソリで斬ってる
人間の力で引きちぎるの無理だからな

462 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 06:43:20.55 ID:EmNZ5dcA0.net
>>450
休刊日以外休みなし?
休みありで代配の人が居るならすぐバレそう

463 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 06:46:18.56 ID:EmNZ5dcA0.net
>>460
雰囲気良くなったならそれでいいじゃん
なぜ、以前の悪かった時の事をいつまでもいつまでも考えるのか意味わからん

464 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 06:46:18.65 ID:3VzhRqRY0.net
代配の人が常配の俺より早く終わってるもんな
やっぱりな…って

465 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 06:55:43.29 ID:3VzhRqRY0.net
辞めた人が可哀想じゃん

466 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 06:55:43.87 ID:3VzhRqRY0.net
辞めた人が可哀想じゃん

467 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 07:06:39.96 ID:QnWtdOT00.net
むしろ新聞屋なんて残ってる人のほうがかわいそうだよ。

468 :ロト7研究家:2021/11/09(火) 07:16:47.66 ID:VG7wzQtw0.net
>>453
ごちゃごちゃ言ってないで新聞配達くらい完璧にやれ!

宅配ボックス買うたらええやん。

469 :ロト7研究家:2021/11/09(火) 07:26:59.56 ID:VG7wzQtw0.net
>>467
よくわかってるじゃんw

宅配ボックス買うたらええやん。

470 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 08:51:05.07 ID:Sphv37Gu0.net
>>459
そーゆーことじゃねーんだよ

471 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 10:30:25.37 ID:0C4j27C10.net
バイクに乗れなきゃ配達の仕事はできないな、と思い
意を決してバイク屋に行ってみたが
店でなんて言っていいのかわからず、店の近くをグルグルしながら
第一声はこうかああかと悩むこと数十分してしまった

472 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 10:31:12.65 ID:cgvlELWd0.net
ボコられて辞めた人達が今の店を見たらびっくりするだろうな
「なんで俺達だけ…」って

473 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 10:32:35.25 ID:cgvlELWd0.net
そこでお前らは「ざまぁwwww」って笑うんだろう?
酷いよな

474 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 11:26:29.63 ID:EmNZ5dcA0.net
>>471
「あの、カブを買いたいなと思ってるんですけど
スクーターを少し乗った経験しかなくて、変速機付きのカブに乗れるかどうか自信がなくて
試乗って出来ませんか?」
で、免許証とか預ければ、だいたいのバイク屋はOKしてくれると思うけどね。
で、試乗したあと、
「とても良かったです。購入に関しては、もう少し考えてみます」とかで良いし。

て言うか、免許持ってて、自転車に乗れるなら、新聞販売店に直接行って大丈夫だよ
原チャの運転に自信ないって初めに言えば、相手は鬼じゃないんだし、事故られても困るから、
人通りの少ない道とかで練習させてくれるかもだし。
やりたいという気持ち・熱意があって、それが伝わったなら、
30分くらいバイク借りて、人気が少ない道とか、空いた広い駐車場とかで色々試したみたら良いし。

ふつーに考えて、
「新聞配達やりたいです。でも原チャ(カブ)の経験ほとんどないから心配で、そこらの安全な道をゆっくり試し乗りしてみたいんですけど、30分くらい貸してもらえませんか?」
って言われて、断る店は無いと思う
求人募集してて、身分証さえしっかりしてればね

475 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 11:35:38.31 ID:EmNZ5dcA0.net
俺も昔、原チャ=スクータータイプなイメージだったから、
変速機付きのカブとか、俺に乗れるのか?!!って不安は少しずつあったけど、
数分で慣れたよ
初めだけだよ。
「カブの運転には慣れてないから、初めはゆっくりオナシャス!」ってちゃんと言っておけば、問題ない
店のバイクで試乗もさせてくれる。
心配し過ぎだよ

476 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 12:56:56.54 ID:JZ+RNytv0.net
69歳の老人男が新幹線内で火を付けようとした事件て
生活保護やったいみたいやけど
69歳やったら終身まで生活保護やと思うし
事件起こした動機は?
ケースワーカーから働け言われたんかな?

477 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 13:05:47.00 ID:OSFFTqgL0.net
69歳じゃ雇ってくれるとこないのでは

478 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 13:11:17.18 ID:QnWtdOT00.net
国民健康保険で生活すると月6.5万なのに
生活保護だと月13万もらえるんだぜ
頭おかしい

479 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 13:12:32.24 ID:d5VvaG9p0.net
これだけ降ると今日もアメビ確定だな面倒いなぁー
所長もう1台ジョイナー買ってよ
チラ入れしながら空きをみんな待ってるからなw
争奪戦だ雨の日は出るの30分くらい遅れる

480 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 13:17:57.06 ID:d5VvaG9p0.net
>>478 生活保護の66.2%は朝鮮人ってマジ?割りとマジで日本オカシクね?

481 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 13:23:11.87 ID:JZ+RNytv0.net
生活保護の有り難みがわからん人々は
若い頃陽キャやったんかな?
46歳で個人年金16年目ですけど
生活保護を終身まで保障ていわれたら
買い物以外ずっと引きこもりでも良い(≧∇≦)b

そう言う制度ないかな国に一定の貯金を寄付して終身まで生活保護申請終身ok

482 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 13:23:12.19 ID:JZ+RNytv0.net
生活保護の有り難みがわからん人々は
若い頃陽キャやったんかな?
46歳で個人年金16年目ですけど
生活保護を終身まで保障ていわれたら
買い物以外ずっと引きこもりでも良い(≧∇≦)b

そう言う制度ないかな国に一定の貯金を寄付して終身まで生活保護申請終身ok

483 :ロト7研究家:2021/11/09(火) 13:30:08.20 ID:VG7wzQtw0.net
ミヤケンは自衛隊時代は共済年金だろ?

宅配ボックス買うたらええやん。

484 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 13:32:41.74 ID:GxPlFFLM0.net
時間潰しってどこでやってるんだ?公園?

485 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 13:44:50.52 ID:ZB/Olkv30.net
メディアに乗せられセーフティネットである生活保護を一緒になって否定するアホなジャップw

486 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 13:56:40.28 ID:jlEvkowA0.net
エンジン止めてスマホ見てるでしょ?
お前、遠くから見られてるぞw
店長はお金持ちだからGPSで確認してるんじゃないか?

487 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 14:17:37.03 ID:JEzojorQ0.net
>>470
人生惨めだからって八つ当たりは良くない

488 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 14:52:15.41 ID:/UUPRuAQ0.net
雨で嫌になるな
なんで一番しんどい仕事してる配達員がめちゃくちゃ給料安くて、何もしない所長の給料がバカ高いんだよ?
新聞配達に限らず日本の経営者は皆そうだけどよ
新聞配達員にしろ建設作業員にしろ土方にしろトラック運転手にしろ配管工にしろ皆日本のGDPに貢献してる人が全うな給料を貰えず、ろくに働かねーで従業員にパワハラばかり繰り返す日本の役にも立ってねー無能経営者が搾取する
日本が衰退するのも当たり前だろ
マジで日本終わってんな

489 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 14:53:14.29 ID:QnWtdOT00.net
>>461
いや、接着部分を指でつまんで引きはがすように
力いれれば指で切れるぞ。

490 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 14:55:06.21 ID:QnWtdOT00.net
>>488
権利買い取ればだれでも店長にはなれるぞ。
雇われ店長ならもっと敷居は低い。

491 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 15:57:58.17 ID:vcRrGmgW0.net
>>489
おしえてくれてありがとう
今までハサミ忘れたらコンビニまでハサミ買いに行ってたわ

492 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 16:00:17.63 ID:cIXf2Vru0.net
>>488
お前、ロトだろ?
お門違いな愚痴書くなよ

新聞なんて斜陽産業www
新聞配達やる奴なんて馬鹿www

じゃあお前が辞めろよ、と

493 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 16:28:04.58 ID:JZ+RNytv0.net
>>483
陸曹の指示で動く誰でもできる
任期制隊員だった。たった4年間の共済年金
ねんきん定期便で調べたら約5500円。
他に転々としたダイハツ期間工3ヶ月、郵政外務6か月、タクシー1ヶ月巴守口市、佐川急便2週間などの厚生年金1200円
あとは国民年金基金36000円受給

これからは年金を統一してほしい
そうじゃないと安心して生きられないでしょう?

それと出産の免許制。
身長150cm以下と偏差値30代の高卒は出産したらあかん。
駄目絶対!

494 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 16:29:03.98 ID:bz3hAf800.net
>>491
想像以上に簡単にとれるよ。

ただきつめに梱包してあるととれにくいからハサミのほうが楽。

495 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 16:30:21.49 ID:bz3hAf800.net
昼ごはん買いに外出たら雨けっこう降ってたが夕刊配達時間にはやんでてよかった、ラッピングは当然したが。

496 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 16:37:33.63 ID:QnWtdOT00.net
思うんだけど、新聞自体を撥水性の紙にはできないもんかな。
コストの面から厳しいのか。

497 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 17:27:49.77 ID:j8YLWsPS0.net
マイナンバーカードのポイントは最大3万ポイント付与らしい
無条件に3万ポイントは付与されない
最大25%付与、3万ポイント付与される為には
12万円チャージが必要

498 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 18:58:29.64 ID:GxPlFFLM0.net
ばね指で指先に力が入らなくなってしまった

499 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 19:43:07.04 ID:Sphv37Gu0.net
>>498
前ブレーキがキツイな。バネ指、腱鞘炎経験者だから、つらさ分かるわ

500 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 20:06:45.85 ID:yiQTzmUM0.net
コケて膝を負傷して膝が血でべちゃべちゃになっても配達したことあったな

501 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 20:14:53.16 ID:QnWtdOT00.net
下り坂をアクセル全開+ぼーっとしてると
ブレーキ間に合わずコケるな(´・ω・`)

502 :ロト7研究家 :2021/11/09(火) 20:29:15.05 ID:fS3ABElkM.net
今回は『くれあ』という名前について考えてみたい。ひらがなではなく漢字だというが、まだ漢字では書けないという。小学校二年生では仕方あるまい。
一体どんな字を書くのだろう。名前はその人の分身だから漢字表記まで分からないとその人を完全に捕捉した気になれないのだ。
それに漢字は表意文字だから一文字一文字に意味がある。人名には音のみならず字にも親の子に対する想いが込められている。

ネット上の名付け辞典を見ると様々な表記が考えられるが、彼女には二文字で『紅愛』あたりが妥当に思われる。
ところで彼女の名字は、昔 惚れ込んでいた女の名字と同じだったので、いくら当県に多い名字とはいえ何やら運命的なものさえ感じる。
その名字が久々に他の人の口から発せられるのを耳で聞いて懐かしさが湧いた。

名前の由来は何だろう。名付け親がどのような想いを込めてこの名前にしたのかは想像するよりほかにないが、
初めにかわいい響きの音を選んで次いで好ましい意味の漢字を当てていくのが今風の名付け方の主流だろう。
「くれあ」はもともと外国人の女性名 Claire(クレア)に由来すると思われる。フランス語では綴りは同じで発音はクレール。

調べるうちに「クララ・クラーラ」(Klara)と同系だと初めて知った。アニメ『アルプスの少女ハイジ』の車椅子に乗った少女の名前として馴染みがある。
イタリア語ではクララ(Clara)。ラテン語に由来する語で、各言語に共通して「明るい、澄んだ」といった肯定的な意味合いがある。英語のclearも同様。
彼女の明るく快活な性格を考えても全く名前負けしていない。名前のおかげで明朗闊達な性格になったのか、それともただの偶然か。
https://i.imgur.com/5i7LTo7.jpg

おそらくご年配の方々からはキラキラネームと評されそうだが、なにしろ2013年に生まれた年齢ひとけた新世代の子の名前としては自然だ。
ところで誕生日は12月初旬だという。あと一ヶ月ではないか。まもなく8歳になるという。「8歳。」ロリオタの俺は心の中で噛み締めるように反芻する。
クリスマスと合わせたらひと月で二度もケーキを食べられるではないか。俺もくれあちゃんのお誕生日会に参加したーい!何か買ってあげちゃおうかなw

赤ちゃんの名付け辞典買うたらええやん。

503 :ロト7研究家:2021/11/09(火) 20:48:51.28 ID:VG7wzQtw0.net
>>492
俺様じゃねーしw

俺様は新聞配達なんてとっくにやってねーしwww

宅配ボックス買うたらええやん。

504 :ロト7研究家:2021/11/09(火) 20:49:40.78 ID:VG7wzQtw0.net
>>493
佐川急便みじかっ!

宅配ボックス買うたらええやん。

505 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 20:58:44.46 ID:GxPlFFLM0.net
>>499
治療なしで慣れていくものなのか?
なぜか左手の薬指が一番重症だ

506 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 22:05:58.97 ID:QnWtdOT00.net
指が動かないのって腱鞘炎じゃなくリウマチじゃね?

507 :ロト7研究家 :2021/11/09(火) 22:42:35.53 ID:fS3ABElkM.net
(→つづき)ところで引っ越していった三姉妹の名前は一人を除いて「同音×二文字」だったので(例えば「なな・ねね・みみ・もも」など)、
親は途中から名前を考えるのが面倒になったのかと邪推した。表札で分かった三姉妹の名字は明言しないが「□□ガニ」の□□部分である。
明日引っ越しをするという家族の名字が□□なのである。まるで「引っ越し前ですよ」と宣言しているようで、この奇妙な偶然には心密かに笑ってしまった。

顔見知りになって二日目、5時のチャイムが鳴って帰りゆく4人を部屋の前まで見送った。その時>>403に続いて くれあちゃんの方から不意に手をつないできた。
たまらなく嬉しい。彼女たちは通路を挟んで同じ階に住んでいた。さて俺も帰るかと階段を下りて駐輪場まで来たところで、ふと部屋番号は何番だっただろうと思う。
部屋番号を知らなくとも、どの棟の どの昇降口から入って何階かさえ覚えていればいいのだが、念のため番号も覚えておこうとしたのだ。

くれあ家の部屋番号を確認し終えたところで背後のドアが突如として開き、三姉妹のお母さんとバッチリ目が合った。咄嗟に笑顔を作り「こんばんは〜^^」と挨拶する。
推測だが三姉妹が持ち帰ったお菓子類を目にして「やだ不審者がまだ近くに潜んでいるかも?」と様子を窺うために部屋から出てきたところで、まさにその不審者と鉢合わせしたのかもしれない。
できる限り好印象を残そうと努めたがどうだったろう。三姉妹の母も「こんばんは…」と挨拶を返す。俺は挨拶だけ済ませて即座にその場を去る。
怪訝そうな顔つきをしていたが、幸いなことにこの家族は翌日に引っ越すのだ。そしてこの記事執筆時点でこの母親を筆頭に彼女たちはあの団地にはもういない。

失礼を承知で書くのを許していただきたいが、所得が低いにも関わらず年子にも見える娘を三人ももうけ、なおかつ三姉妹は言葉遣いにやや品がなかったので、
俗に言う「親の顔が見てみたい」のごく軽量版「どんな母親なんだろう?」と想像していたが、ドアから顔を出した母親はごくごく普通の常識的に見える婦人で拍子抜けした。
三姉妹は母親にとてもよく似ていた。くれあママに不審者について伝言を残していないといいのだが。(つづく→)

508 :(-_-)さん:2021/11/09(火) 23:20:06.77 ID:QnWtdOT00.net
新聞を300部くらい積むと、車高が下がるからか
右左折するとステップがガリガリってなる。
なので、曲がるときにバイクを傾けるんじゃなく、体を傾けて曲がるようにしてる。
オートレーサーになった気分。

509 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 04:27:09.92 ID:P4sG6jeO0.net
今の店給料はいいけどストレスがやばいわ

510 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 04:52:52.87 ID:xgWnusQM0.net
辞めた方が良くないか?ストレスで剥げた人いる

511 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 05:10:09.74 ID:7v7rC+U20.net
>>505
20年前位に患ったけど、
バネ指は整骨屋に半年位は通ったかな。
1年位で気にならなくなった。

腱鞘炎は完治しない

512 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 05:11:56.42 ID:Kl/is7Ln0.net
>>509
給料おいくら?

513 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 05:13:09.98 ID:tSxkX7c20.net
ドデカミンとかタウリンのエナジードリンクを飲むと副作用で興奮気味になってイライラしやすくなる
運動、サンドバッグ、カラオケで解消するしかない

514 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 06:06:21.21 ID:PC0iBkFP0.net
給料減ってから情緒不安定になったな
虐待のニュース見ても同情しなくなった

515 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 07:03:16.84 ID:mmcunfK20.net
今配達している部数にプラス150部で給料6万払うといわれたら
お前らやる?

516 :ロト7研究家:2021/11/10(水) 07:28:59.86 ID:1kRWXflX0.net
>>507
執筆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

宅配ボックス買うたらええやん。

517 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 07:45:48.27 ID:PC0iBkFP0.net
やる 嫌だったら辞める

518 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 07:57:01.83 ID:9rYekYLC0.net
吹田南金田町センター

秋田県出身のカッペリーニの ゴミ配りに来たねー後ろがみ茶髪の
引き取りメイト
スーパーカブ荷台に青箱を積んだ肌荒れしたアラフィフなんちゃって女性
スーパー馬鹿だから 増田から聞いた内縁と・・
だから第3号被保険者じゃないから
身体が朽ち果てるギリギリのラインまでゴミ配れや!
それがせいぜい貴様のできる事や。

アホ。

519 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 08:27:51.87 ID:lXJl4DOP0.net
ジョーカー男や刃物男など多様な人間が出てきましたね
なら私は新聞男と名乗らさせていただきます

520 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 08:53:39.25 ID:+HoDOgxb0.net
シンブンシと名乗る男が社会悪に対して制裁を加えていく漫画あったやん。

『予告犯』読んだらええやん。

521 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 09:23:29.38 ID:9rYekYLC0.net
>>519

あんたは、いつ決行するの?

522 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 09:51:53.62 ID:7v7rC+U20.net
犯罪予告か? 記念パピコ

523 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 10:12:27.50 ID:xgWnusQM0.net
土曜の朝刊終ったら3泊4日のキャンプツーリング行くことにしたわ。目的地は佐渡島 釣りやって飲んで食って楽しんで来る

524 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 10:29:33.61 ID:kROetH0e0.net
家族養ってる人は戸建を買って、生命保険に入って、死ぬ覚悟で働き続けたほうがいい
そうすれば途中で事故や病気や自殺で死んでも残された家族が路頭に迷うことはない
若い嫁さんなら別の男と再婚できる可能性もある
うちの親父みたいに仕事が嫌になって逃げても何も解決しない

525 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 10:42:15.22 ID:ABjzXYwi0.net
>>523
新潟の方?

526 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 11:08:26.40 ID:9rYekYLC0.net
>>524
死ぬことは怖くね?
予期せぬ出来事以外で?

まぁ何も考えない人が中出しするもんな

527 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 11:18:03.04 ID:eniLz0XY0.net
あのさ
広告の束とか紐で結ぶやつ
外科結びなの?
ググって復習したい
分かるかな

528 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 11:53:02.92 ID:xF36X9op0.net
デパス

529 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 13:15:13.01 ID:WBWXHfxQ0.net
新聞の紐切りにはオルファのセフティラップカッター使えよ
手とかハサミとか遅すぎて話にならんぞ

530 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 13:17:43.76 ID:ABjzXYwi0.net
新聞販売店とか速度はかってないからのんびりでOK

531 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 14:30:26.49 ID:7v7rC+U20.net
事故ると大変だからゆっくり走れって言われるよ

532 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 15:44:02.68 ID:db/J6T+90.net
配達遅れると評価わるくなるじゃん

533 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 15:46:33.50 ID:mmcunfK20.net
遅れるってのは6時過ぎるような場合だろ。
それまでに配達できるなら100部に3時間かかろうが問題なし。

534 :ロト7研究家 :2021/11/10(水) 15:53:55.76 ID:+HoDOgxbM.net
店からの評価と命どっちが大切なんだよw

先日 日没後に赤信号・左折待ちで止まってて、左脇が公共施設の駐車場だったから
コンビニワープの要領で近道しようとしたら、張られてたチェーンに気づかず前輪のタイヤとフェンダーの間に挟まったw

安全性を優先したらええやん。

535 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 16:27:58.37 ID:7v7rC+U20.net
>>532
配達完了が4:30だから問題ない

536 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 16:35:51.77 ID:2Hv/I+Q40.net
風が強い夕刊だった。

時間かかるより不着、クレーム多いほうが問題では。

537 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 16:53:24.57 ID:eniLz0XY0.net
おまいら
分かった✨
もやい結びだった

538 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 17:41:31.87 ID:f/C4wGv+0.net
寒いよぅ…働きたくないよぅ…

539 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 17:52:00.58 ID:ZhoxsA/F0.net
ヒートテックの超極暖おすすめだよ。

540 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 17:58:27.13 ID:db/J6T+90.net
10年前に買ったモチハダのタイツ穴だらけだわよ
生地も薄くなってきてる

541 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 18:12:35.62 ID:eniLz0XY0.net
ワークマンに良い防寒着あるかしら
しまむらでヒートテックみたいなのを
買おうかな

542 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 18:15:12.71 ID:mmcunfK20.net
たった1日2.5時間働くだけで毎月14万もらえるんだから
働くしかない。親が定年で仕事辞めたから生活厳しい。

543 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 18:22:34.59 ID:oFlpqLUq0.net
だな
うちは休刊日のみ休みで一日3時間で月18万
そこそこ恵まれてるほうだと思うから当分は続ける

544 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 18:28:56.38 ID:jzlyXrtK0.net
朝刊だけで10万以上なんて有り得るの?
何部配ってるの?
ウチは3時間で6万しかないんだけど
部数制で1部300円
それも250部なのに200部にされてるし
そりゃあベトナム人もアホらしくなって辞めるわw

545 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 18:32:03.58 ID:ZhoxsA/F0.net
>>540
物持ちいいね。

546 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 18:45:57.32 ID:mmcunfK20.net
>>544
部数制は合売店で密集している区域なら儲かるだろうな
っていうか部数制だとスカスカだったり団地だったりは
やりたくないだろう。

1区域〇〇が最強。
7万 5万 2万で14万
2万のところは他の区域に吸収されて50部しかないところ

547 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 18:48:43.46 ID:mmcunfK20.net
地域によって雨が多いところ、雪が多いところ、坂が多いところがあるのに
配達料は同じでいいのだろうか。

548 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 19:28:05.71 ID:mmcunfK20.net
っていうか1部300円なら300部配っても9万にしかなんねーじゃん
俺だったら絶対働かねえよ。

549 :(-_-)さん:2021/11/10(水) 20:09:43.75 ID:P4sG6jeO0.net
給料50部も少なくされてるのはさすがに訴えた方がいいと思うの

550 :ロト7研究家:2021/11/10(水) 22:10:28.39 ID:1kRWXflX0.net
お前ら訴えて勝った所でそこで働き続けるメンタル無いだろwww

宅配ボックス買うたらええやん。

551 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 01:35:22.08 ID:Kx1Sz0IG0.net
防寒具は全身ユニクロだわ
暖パンとダウンだけでもかなり温かい真冬になったらヒートテック追加

552 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 02:31:34.90 ID:efa5dVy50.net
ほんの少し前まで、そこにいるだけの集団だったのに、最近は馴れ合いが始まってって疲れる

553 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 02:42:50.17 ID:k2ZthMv00.net
不審者扱いされても
大手の読売や朝日がある
駄目なら清掃

554 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 05:19:20.89 ID:Hj+JIvq10.net
>>551
自分もだわ。

555 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 05:42:19.43 ID:+sNxHKKL0.net
ババアさんのおまんこ臭そう
ビラビラの内側にマンカス溜め込んでそう

556 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 06:04:35.33 ID:MojvErdH0.net
>>553
清掃やった事あるけど自分には向かなかった
部屋の掃除は割と好きだが他所の掃除は怠い
おまけに清掃業の人は新聞屋よりコミュ障多いから仕事もちゃんと教えてもらえない
新聞屋なら専業や明るいバイトが一通りは教えてくれるし、話も出来る
清掃は病んでる人多かったし、聞くと露骨に嫌な顔された

557 :ロト7研究家 :2021/11/11(木) 06:25:20.33 ID:/+1n9xQ3M.net
前におったラブホ清掃マンか?

俺もさっき道に落ちてた未開封の「もち食感マーラーカオ」(ファミマ商品、2個入り、税込110円)を拾って道路をキレイにしてきたぞ。
朝食のデザートにしようかなw

配達員毒殺トラップ仕掛けたらええやん。

558 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 07:01:29.04 ID:WF/8Nyf90.net
>>556
新聞配達は、不配・クレーム・遅刻、そういうのが有るか無いかだけで、評価の基準が凄く分かりやすいしね
清掃は、パッと見綺麗でも重箱の隅をつつくように文句言う奴とかいるし、基準が曖昧、その人による。その辺が面倒くさい

559 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 07:12:57.31 ID:b8+Rl5NA0.net
>>551
1年中ルナシーTシャツ着とけやw

560 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 07:16:53.57 ID:b8+Rl5NA0.net
>>554
あ、こっちがフェスババアかwww

561 :ロト7研究家:2021/11/11(木) 07:35:39.05 ID:b8+Rl5NA0.net
お前らって母数1のデータで
この業界こうだって言い方するよなw

あと受け手側の自分に問題が無い前提で話をするw

俺様がやってた清掃の仕事は世話好きオシャベリ好きなおばちゃんばっかりだったぞ。

でもお前らみたいな気持ち悪い奴がその現場に入ったらそのおばちゃん達が同じ対応をするかっていったら疑問だよ。

宅配ボックス買うたらええやん。

562 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 07:54:36.63 ID:Z8CfGwwp0.net
>>545
タイツ1着10000円くらいしたし金がないのと服に金使いたくないのでボロボロになっても新調出来ない
服に金使うと気分が落ち込むのよ

563 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 07:58:30.67 ID:Z8CfGwwp0.net
>>556
コミュ障より意地悪な人がいないほうがいいよ
新聞屋なんて意地悪なのに教えないからね

564 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 08:11:42.89 ID:k2ZthMv00.net
なんちゃって新聞配達歴16年ですが
たぶん・・新聞屋の方が意地悪な人・・かも

565 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 08:30:57.05 ID:finIkcxj0.net
服装とか髪型について質問してくる奴ムカつく

呼び止めんな

566 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 08:47:56.91 ID:k2ZthMv00.net
服部東も西江坂もアウトオブ眼中やねん

567 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 09:28:57.54 ID:k2ZthMv00.net
俺って弱いんか強いんか、わからんね。
立ち位置的に虐められてんのかな
でも個的には力もある方やし、メンテナンス向上したし
強かの方やな

568 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 10:15:00.66 ID:K+tWDhrn0.net
土日の最低気温が3℃の予報だな。本格的に冬だわ。防寒ズボンを新調せねばな

569 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 10:26:48.50 ID:3Rafst000.net
パンストなら100均でも売ってる

570 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 10:42:32.88 ID:5Bk/hlDW0.net
チラシ入れで汗だくワイ氏、防寒の下スウェットとかじゃダメなのか?

571 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 11:06:40.53 ID:sMFXXzRC0.net
リアのブレーキバッド交換 部品と工賃込みで8000円取られた
自分で整備出来る人はええな

572 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 11:25:19.05 ID:bynQ+DSO0.net
>>562
ユニクロなら安いよ。

573 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 12:48:13.53 ID:k2ZthMv00.net
スカイハイツ江の木町の読売新聞配達員
俺にビビって避けてやんの
笑うわ

574 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 13:49:59.68 ID:OspKaFT70.net
顔見知り以外の他社配達員とは会いたくないわ
コロナ関係なく、団子や密になって配達するのも嫌

575 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 13:51:17.08 ID:QGntOgGq0.net
毎日同じ場所を配達するから面倒事を避けてるだけでしょ

576 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 14:20:23.81 ID:5xjQfWza0.net
俺もこの時季でもチラシ入れだけで汗だく
5℃切るまでジャージでいいわ

577 :ロト7研究家:2021/11/11(木) 14:50:59.69 ID:QG4qOmAq0.net
>>576
クソデブなわけだw

宅配ボックス買うたらええやん。

578 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 17:47:10.58 ID:q4+HDfGA0.net
中耳炎になった
医療費いくらするだろうか
憂鬱だ

579 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 17:53:09.06 ID:q4+HDfGA0.net
と思ったらマイナンバーカード
作ればアレだっけ
ありがとう自民党
共産党にいれちゃったけど

皆さんインフルエンザワクチン打ちます?

580 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 18:01:56.22 ID:VXy04RQx0.net
昔、免許取り立てで新聞配達やってた頃は警察に捕まりまくってそれが理由で辞めた
今の店に来てから警察に捕まったことは一度もない

581 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 18:06:12.35 ID:4LyhjhGf0.net
捕まるまでは捕まるなんて都市伝説だと思ってたからな
捕まったあとはパトカー通るたんびに失禁を禁じ得ない
ガクブルだよ

582 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 18:18:24.14 ID:q4+HDfGA0.net
信号無視しまくってるよ
回りにだれもいないから
パトが隠れてたらどうしよう

583 :(-_-)さん:2021/11/11(木) 19:22:34.72 ID:yrSqdPzo0.net
>>581
失禁ワロタw

584 :ロト7研究家:2021/11/11(木) 21:22:07.25 ID:QG4qOmAq0.net
マイナポイントは銀行口座と紐付けで半分、保険証と紐付けで半分みたいな感じらしいぞ。

宅配ボックス買うたらええやん。

585 :ロト7研究家 :2021/11/11(木) 21:56:51.21 ID:ABQGApHLM1111.net
>>502
これ少し説明不足だったな。フランス語の形容詞 clair「明るい、澄んだ」に女性形語尾 -e が付加されて固有名詞化されたものが女性名 Claire(クレール)。
くれあを完全に日本語化すると「さやか」という女性名になるだろう。我ながらこれは名案だと感心した。現代では常用語ではないにしろ古来から続く語で意味は次の通り:
「さやか【清か・明か】@(視覚的に)はっきりしている。明瞭である。A(聴覚的に)音声が高く澄んでいる。B明るい」(旺文社『全訳古語辞典・第三版』より抄記)
だから Claire (クレア・クレール)の由来であるフランス語 clair と意味が同じ。くれあちゃんが仮名や別名を考えるときに迷ったら「さやか」にすることをおすすめする。
ところで「くれあ」は外国人名に聞こえるから日本人名として不自然と評する声があるけど「ナオミ」みたいな外国と日本で同音の例もあるから。

今回は去る月曜日の話でもするか。月曜日の午前中は曇りで肌寒い日だった。(今日は曇りか。)薄暗い部屋のなかで声には出さずにそう思う。
今日は会いに行けないだろうと落胆する。心もどんよりと曇っていた。
いつも朝刊帰りには朝寝して昼下がりに起きればいいわけだが、このところ10時半過ぎにはふと目が覚めてしまう。
一度 目が覚めてしまうと彼女のことで神経が昂ってしまい、まだ寝足りなくとも再び眠りにつくことができなかった。

眠れないので仕方なく布団から抜け出して活動を始める。無心で日々の雑事をこなしていたが、昼を過ぎると次第に空が晴れて陽光が戻ってきた。
「今日は会いに行けるかも」天気が回復するにしたがって、淡い希望の陽射しが厚い雲間から一筋の光となってこの身に降り注いだ。
急いで支度をしてバイクで出発する。彼女の住む場所へは少し距離がある。目的地が近づいてくると、団地の近くにある商業施設の看板が視界に入る。
高い位置に掲げられており、高層建築物のない小さな街ではとりわけ目立つ。この看板が見えると「もうすぐ彼女に会えるのだ」という期待が胸に膨らんでくる。
少しだけ余計にアクセルを回してスピードを上げる。俺は今日もこうして彼女のいる場所へとバイクを走らせる。

ホンダ・新型スーパーカブ C125(2021年度モデル)買うたらええやん。

586 :ロト7研究家:2021/11/11(木) 22:28:27.15 ID:QG4qOmAq0.net
>>585
今日も執筆ご苦労様!

宅配ボックス買うたらええやん。

587 :ロト7研究家 :2021/11/11(木) 23:55:44.36 ID:ABQGApHLM.net
月曜日の話にはまだ続きがあるが後回しにするか。記憶が新鮮なうちに本日11日(木)の話を書き上げよう。
今日は朝からよく晴れていた。今朝の朝刊配達時はたいへん冷え込んでいて頭上には星空が広がっていた。朝方によく冷え込んだ日は快晴というのは本当だ。

15時15分ごろに現地に到着して団地の周囲を見渡しつつ通過する。しかし彼女の姿は見当たらない。
「今日はいないか…」たとえ彼女に会えなくとも短距離ツーリングだと思えばいい。
そのまま直進して交差点で一時停止し左右を見回すと、左右両方、少し離れた所に小学生の姿が見えた。

「このなかにいるだろうか」俺は眼鏡をかけていても視力があまりよくない。目を凝らしてもあまりよく見えない。
今年 新調したばかりの近視用眼鏡の保証書を見ると球面度数は右目が-3.50D、左目が-3.25D、矯正視力が1.0と記載がある。
よく彼女に眼鏡を外してと求められるのだが、外すといつも「不審者っぽーいw」と言われる。では眼鏡をかけていれば不審者感はないというのか?
世間的には眼鏡のほうが格好が悪いみたいな思潮があるし、実のところ不審者度を下げようとコンタクトレンズへの転換を検討していたが、
当の女児に眼鏡を外した顔が不審者っぽいと言われては本末転倒だ。

右折して路肩の空き地に止まり一方を見やると、遠くで手を振りながらこちらへと走ってくる彼女の姿があった。友達を一人連れていた。
こちらからはよく見えなくとも彼女のほうで認識してくれた。「今から公園に行くの。こっちは るりかちゃん」と友達を紹介される。初めて見る新顔だ。
「先に行ってるね」と伝えてバイクで最寄りの公園まで行き、遅れてきた二人と落ち合う。二人はブランコに乗っていた。新顔のるりかちゃんと改めて簡単な自己紹介を交わす。

公園には様々な人々がいた。学校帰りの小学生や中学生、小学生たちの保護者、清掃活動をしているボランティア、ベンチに座って物静かに休んでいるおじいさん。
男子中学生たちは群れを成してHIP-HOPみたいな音楽を流しながらサッカーや野球に興じていた。誰もが独自のグループを形作ってそこに所属し、それぞれの時間を過ごしていた。
こうして俺はくれあちゃんに誘われて図らずも公園デビューを果たしてしまった。やったぜ!(つづく→)

588 :ロト7研究家 :2021/11/12(金) 01:06:12.40 ID:QaQVit0hM.net
(→つづき)この風景のなかに俺がいた。明らかに公園内で調和のとれていた構図の均衡を乱す存在であり異分子だった。
公園デビューに失敗して親子もろとも孤立してしまう親子もいると聞くが、デビュー時の恐怖感や失敗後の悲愴感は想像に難くない。
公園内で既に完成している集団に自ら入っていくことがどれだけ勇気を要することか。
公園デビューについては以前にも紹介した小説、角田光代『対岸の彼女』を読むといい。しかし俺は彼女らの力を借りてその風景の中に溶け込もうと努めた。

この多種多様な人々のなかでも特に注意を要するのがママ友たちである。児童らの保護監督者であり公園の最高責任者でもある彼女たちに
一度でも危険人物と見なされたら一巻の終わりだ。受容されるか放逐されるか、黙認されるか通報されるか。この公園内での俺の存続は、ひとえにママ友からの評価にかかっていた。
小学生の子を持つ三人のママたちがいた。いずれも若く年齢は30代中盤までに見える。うち一人はごく普通の若ママ、残りの二人はヤンママ風だ。
かつて「ヤマンバギャル」という人種がこの国に存在したように思われるが、後者はどことなくそれを彷彿とさせるような風采だった。
前者のママはただ一人で、ヤマンバ系は同類同士二人で佇んでいた。きっとこの二種類のママ友同士が関わり合うことはないのだろう。

ママ友のことはともかく、ブランコから降りた彼女たちと今日も鬼ごっこをやることになった。むしろこれしかやることがない。
鬼ごっこの最中に急接近したりすると、彼女たちは歓声というか嬌声というか「キャーッ!」という甲高い声を上げるのだが、
これを第三者視点から見ると「叫び声ないし悲鳴をあげる女子小学生とそれを全力で追いかけ回すオッサン」となる。この図はまずい。
団地の公園ではさほど視線は気にならなかったが、ママ友の目もある公園で俺は通報されないかと常に冷や汗をかきながらも鬼ごっこに興じた。

るりかちゃんが途中でしゃがみこんだ時に見せパンの間から生パンが見えた気がするけれど、彼女への関心は薄く俺は凝視することもなくノールックだった。
そして一休みのために寄った東屋には、誰とも遊ばずにただ一人、長椅子の上にランドセルを置き教科書類を広げて宿題をしている女児がいた。見たところ小4くらいに見える。(つづく→)

589 :(-_-)さん:2021/11/12(金) 04:52:28.82 ID:+eyQTli10.net
信号無視して車にはねられた奨学生いたな。

590 :(-_-)さん:2021/11/12(金) 05:04:05.54 ID:KVicsPhQ0.net
信号無視とか頭が厨房で止まってんのか
僕の武勇伝ってか?www

591 :ロト7研究家 :2021/11/12(金) 06:28:53.73 ID:z2a1lkb2M.net
先月みさえの家が止めになったんだけど今でもポストに入れそうになる。
乗ったまま入れられる家だから止めになったのは惜しい。名字は野原ではないゾ。

クレしん鑑賞したらええやん。

592 :ロト7研究家:2021/11/12(金) 07:34:07.75 ID:k7i8/3RS0.net
東京のウーバーはほぼほぼ信号無視してるぞw

宅配ボックス買うたらええやん。

593 :ロト7研究家:2021/11/12(金) 07:35:10.68 ID:k7i8/3RS0.net
最近増えてる電動キックボードの奴等も交通マナー最悪だわ。

宅配ボックス買うたらええやん。

594 :ロト7研究家:2021/11/12(金) 07:36:05.21 ID:k7i8/3RS0.net
元祖交通マナー最悪と言えば新聞配達員なんだけどなw

宅配ボックス買うたらええやん。

595 :(-_-)さん:2021/11/12(金) 07:53:27.71 ID:JVvEcg/90.net
https://youtu.be/aTyf9kD-TzA
電動キックボードって免許必要なのかよヘルメット、ミラー、ナンバープレートが必要なのかよw
知らんかったw

596 :(-_-)さん:2021/11/12(金) 07:56:30.91 ID:z2a1lkb20.net
昔セグウェイってあったよな

597 :ロト7研究家:2021/11/12(金) 08:25:12.17 ID:k7i8/3RS0.net
俺様はそんなんよりセフレイに乗りたいわw

宅配ボックス買うたらええやん。

598 :(-_-)さん:2021/11/12(金) 08:40:26.90 ID:LyO97u7f0.net
ポストの前にキックボードを放置しておくなよ!

599 :(-_-)さん:2021/11/12(金) 09:54:10.85 ID:z2a1lkb20.net
あるあるだな。他にはスケボーやローラースケートとかな

600 :(-_-)さん:2021/11/12(金) 10:17:40.58 ID:nCyMqqyZ0.net
11年で5店舗を渡り歩いたわ。今の店で配達して2年が過ぎた。来年店を移るかもしれん

601 :(-_-):2021/11/12(金) 10:21:29.78 ID:jHUlit3f0.net
>>600
イイね、その風来坊な感じ

602 :(-_-)さん:2021/11/12(金) 12:01:22.48 ID:MhPnMVT+0.net
4ヵ月カブに乗ってて、最近4段ギアだと気付いた。
3段ギアだとばかり思ってた。
でも4段にしてもスピードが上がるわけじゃなく、単に
静音で60km出るというだけか。
まあ新聞配達で60km出すことなんてほぼないから4段なんて知らなくて当然だぜ。

603 :ロト7研究家:2021/11/12(金) 12:02:11.74 ID:k7i8/3RS0.net
>>600
また引っ越しか?w

宅配ボックス買うたらええやん。

604 :(-_-)さん:2021/11/12(金) 12:05:56.53 ID:0Vq/2PDz0.net
>>602
4段まであった方が少し便利だよ

605 :(-_-)さん:2021/11/12(金) 12:32:25.89 ID:MhPnMVT+0.net
>>600
どの店が一番よかった?
ここはこの店がよくて、ここは前の店がよかった
とかはあるべ。

606 :(-_-)さん:2021/11/12(金) 12:36:09.49 ID:LyO97u7f0.net
ロータリー式って4速からニュートラルに入るじゃん。あの機能って必要?
止まる時はシフトダウンしながら減速するから使った事なんだけど。
急ブレーキ後とかにギアが迷子になって迷惑だから無くして欲しい

607 :(-_-)さん:2021/11/12(金) 12:46:00.89 ID:MhPnMVT+0.net
ロリータ式は4歳から性欲の対象に入るまで読んだ(´∀`)

608 :(-_-)さん:2021/11/12(金) 13:11:51.39 ID:wb3gGOOH0.net
>>600
辞めるときなんて言って辞めたの?
忘れ物あったら店に取りに行かなくちゃいけないの?
引き継ぎの人探すとか俺には無理だ

609 :(-_-)さん:2021/11/12(金) 13:28:44.77 ID:XP4CglBa0.net
>>608
いついつまでで辞めます。だけ
引き継ぎ?
普通の店は専業が配達するよ
専業の手空き(朝刊だけない日)やギリギリで回してる店は店長が配るだけ

610 :(-_-)さん:2021/11/12(金) 13:29:20.20 ID:4ZKIOU880.net
>>600
アクティブだなぁ。

身バレしない程度に色々教えて!

611 :(-_-)さん:2021/11/12(金) 17:47:26.01 ID:JVvEcg/90.net
本当女ってくそだよな接客の態度最悪だわ
人の顔見て露骨に態度変えて来やがる
流石の俺でもいくら何でもそれは無いだろってキレたわ

612 :ロト7研究家:2021/11/12(金) 18:32:05.03 ID:k7i8/3RS0.net
2 7 12 20 25 33 37

宅配ボックス買うたらええやん。

613 :(-_-)さん:2021/11/12(金) 18:37:38.12 ID:wb3gGOOH0.net
>>609
豆腐メンタルだから辞める日時を事前勧告するの無理だわ
ネチネチと聞こえるように悪口言われそうだから働いた分の給料も貰わないでトンズラこくよ
鋼メンタルで羨ましい

614 :(-_-)さん:2021/11/12(金) 18:42:49.44 ID:LyO97u7f0.net
え? 豆腐メンタルだからこそ、周りに迷惑を掛けない為に事前に申告するんだろ

615 :ロト7研究家:2021/11/12(金) 18:44:14.64 ID:k7i8/3RS0.net
>>611
お前をキレさせたんなら大したもんだなw

宅配ボックス買うたらええやん、

616 :ロト7研究家:2021/11/12(金) 18:46:05.93 ID:k7i8/3RS0.net
>>614
有給とれば良いだろw

宅配ボックス買うたらええやん。

617 :(-_-)さん:2021/11/12(金) 18:49:06.46 ID:rerTKtyi0.net
>>613
もしかして初めて働くのが今の店か?
別に飛んでもいいけど、きっちり働いた分を回収しないと後で後悔するよ
それと辞めるとしれても案外、人は何も言ってこない
新聞屋の人間は中高年が主体だから数多くの転職や逃げはしてるしな
いちいち他人の退職なんて気にしないよ
君が店で暴れん坊だったり、ミス連発ゲェジなら喜ばれるだろうけどね
バイト一人辞めたくらいで回らなくなるような経営が一番の問題
人件費ケチりすぎると店全体がどんよりするんだよね

618 :(-_-)さん:2021/11/12(金) 19:15:52.70 ID:mbMBeu5E0.net
1ヶ月は前に申告するのが普通だよな、飲食店や農作業のバイトをやってきたけど俺がいると雰囲気悪くなるから店側から辞めてくれって言われて辞めたことしかないから気持ちは分からないが

619 :(-_-)さん:2021/11/12(金) 19:35:55.00 ID:LyO97u7f0.net
猫あんかが温かい。ゴロゴロうるさいけど

620 :(-_-)さん:2021/11/12(金) 19:55:05.10 ID:5juSaXav0.net
>>617
専業とかどんよりしてるわ。
給料安いんだろうなぁ。

621 :ロト7研究家 :2021/11/12(金) 20:06:06.95 ID:W6gyNQb8M.net
(→つづき)長椅子の前で宿題をしていた子はるりかちゃんの姉だった。姉妹で顔立ちが似ていなかったのでその発想はなかった。
「こっちは私のお姉ちゃん。お姉ちゃーん」るりかちゃんが姉を紹介し呼びかける。姉は妹にただひと言、冷ややかな声で言い放つ「気持ち悪い。」
しーん……。その場に不穏な空気が流れる。くれあ&るりかコンビは笑顔で顔を見合わせることでその場の雰囲気を取り繕っていた。俺とその姉だけが真顔だった。

何ゆえこの姉は妹にそんな辛辣な言葉を投げつけるのか。俺は20歳ちかく年下のこの女子に正直 恐怖を覚えた。女子小学生ってみんな天使に見えるけど夢が打ち砕かれたわ。
顔は妹より姉の方がいいけれど姉は性格が悪そう。逆に妹は明るくて性格いい。同じ親元で育った姉妹なのにどうしてこんなに差が出るのか。むしろなぜそんなに素直でないのか知りたい。
俺はこういう辛辣系・冷酷系JSの閉ざされた心をピッキングして心を開かせたい。どんなJSにもいい点があるはずだ。こうして好き嫌いなくどんな女児にも触手を伸ばしていく所存であります。

それとも先ほどの発言は「(知らないおっさんと遊んでるなんて)気持ち悪い。」という意味かもしれないな。だとすると納得がいく。
姉のほうは小4くらいと書いたがこの年頃の体形がまたいいんですわ。小4(10歳)というと初潮年齢でもあるだろ。初めての生理を迎えて心身ともに大きく変化する時期さ。
自分の身体の変化に戸惑い心身ともに不安定になる時期でもある。子どもの身体から大人のそれへと一歩ずつ変化する最中だ。こりゃたまんねぇぜ。

俺は忘れもしない。小4のときに女子だけが図書室に召集されて何やら秘密めいた授業を受け、男子は教室で適当に自習でもやってろと指示されたあの日のことを。
勉強のほうはさっぱりできなかった俺だが、こういう時の察しだけはよかった。女子が図書室でどんな教育を施されているのか、それとなく想像がついていた。
だって女子だけが受ける授業なんだから女子の身体に関係する事柄だろ?それを知りながら無知を装い「ねぇ図書室で何やってたの〜?」と戻ってきた女子の一人に聞いて反応を心密かに愉しんでいた。
その女子は目をそらして困惑まじりに笑って「別に…(笑)」と答えた。これは純度100%のセクハラ発言だった。こんなどうでもいいことをなぜか今でもはっきりと覚えている。(つづく→)

622 :(-_-)さん:2021/11/12(金) 20:43:40.19 ID:Xkqg0WNv0.net
気持ちはわかるんだけど新聞屋なんて流動性激しいから辞めてグチグチ言われるなんてないし
どんだけ自分を高く見積もってるのかって思っちゃったわ
普通に辞める分にはいなくなっても何の影響もないから普通に一ヶ月前に通告して最後まで働いた分貰って辞めな

623 :ロト7研究家 :2021/11/12(金) 22:10:56.62 ID:W6gyNQb8M.net
(→つづき)何の話してたっけ?小型カメラの話に移るか。鬼ごっこの最中に激しく動き回ってたら胸元から外れて落ちたんだよ。クリップ式だしな。
コンクリートの上に落ちたからコロって音がして気づけたけど、もし原っぱの上に落としていたら気づけず想像するだけで怖ろしい…

誰かが拾って「おっ何だこれカメラか?micro SDカード入ってるわ。スマホに挿して中を見てみよう」とか第三者の手に渡ったら、二人のプライベートトーク集が流出してしまう。
別に見られて不都合なブツは撮っていないし、そもそも変なことはしていないから問題はないのだが、それでも二人きりの密談を人に聞かれるのは恥ずかしいよな。
「砂漠のなかから一粒の黄金を探し出すようなもの」という比喩があるけれど「広大な草むらの中からmicro SDカードを〜」という表現があってもいいはずだ。ローラー作戦で捜索するしかないぞ。

鬼ごっこに飽きると水飲み場で休憩タイム。俺「タオル持ってないの?」→く「タオル持ってるよ!ねぇ貸して、ちんこの所に 濡らした〜」とタオル代わりにされたり、股間に水をかけられたりした。
おっ…くれあちゃんもしかして下ネタとか全然OKなタイプかな?これイケるかな??自分からチンコとか口にしたり俺の股間にタッチしてくるもんね。あ〜これこれ!これだよ俺がやりたかったのは!
他にも彼女がイチョウの黄色い落ち葉を集めて抱きかかえ、こちらに向けて勢いよく放ってくるとか俺がまさに望んでいた青春の風景がそこにはあった。

人目をはばかって口では「ちょっ…ダメダメやめなさい!」ってたしなめるんだけど内心めっちゃ嬉しかったね。正直なところ勃起しかけたものの平常心を保とうとした。
水道の蛇口を上に向けて水を流しつつ、おちんちんに見立てて「ちんちん ぼがぼがっ!」って口走ってるし、この子やっぱり少し変な子なのかもしれない。くれあちゃん、本物で遊んでみるかい。
それに以前からボトル入りのお茶をおしっこなどと称して上下に振ったり、この日はボトルに水を入れられてお茶を薄められたり、あるいは流し場に捨てられたりもした。(つづく→)

624 :(-_-)さん:2021/11/12(金) 22:32:05.92 ID:MhPnMVT+0.net
お前ら新聞にチラシ入れるとき指サックつかってる?
なんかすぐ穴あくんだよな、コンドームだったら妊娠してるよ。
ツメは切ってるんだけどなあ。
高いものではないとはいえ、数回で穴があくのは何か原因があるはず。

625 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 00:47:52.02 ID:/sXAfntX0.net
今日は一段と寒いな

626 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 00:51:05.58 ID:lGwGlNlL0.net
指サック使ってたけど、最近素手の方が早いことに気づいてずっと素手でやってる。
チラシが薄すぎる時だけ指サックつけてる

627 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 03:58:23.48 ID:/sXAfntX0.net
前の店は分厚い土曜は積みきれなくて店に戻ってたけど今の店は転送してくれるからスゴイ楽だわ

628 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 04:15:51.68 ID:o7ongr7k0.net
紙って手の脂をもってくよね
指出し手袋をしている

629 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 04:22:06.51 ID:AYvjNqx/0.net
>>620←たった一文で性格の悪さを出すババア

630 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 04:55:01.52 ID:Sj1wvACl0.net
>>624
100均のはすぐ破れるぞホームセンターに売ってるまともな指サック買え半年以上もつ

631 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 05:19:04.41 ID:w4ViwrdT0.net
>>629
朝刊時挨拶しても無視、お喋りはする、店長には挨拶

そんな振る舞いされてたらそう言いたくなるよ。
まぁ安月給なのは察せられるわ、余裕がないんでしょう。

632 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 05:21:25.32 ID:w4ViwrdT0.net
100均の指サック愛用だが1回買えば半年はもってるけどな。

サイズはあってないのかもね。

633 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 05:27:47.19 ID:e32y6Hvy0.net
中年で別れ話したら殺傷事件になるでしょ
男「俺、やっぱ1人がいいわ。すまん今日で別れてくれ。」
女「ざけんな!死ぬまで働け!逃げんなよ!」

634 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 05:41:00.91 ID:Sj1wvACl0.net
>>362
1個で半年なの?50位しかチラシ入れんのなら半年もつかもな

635 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 05:41:25.60 ID:w4ViwrdT0.net
>>622
辞めた後で悪口言われてるのは聞いたことあるわ、みっともないなと思う。

636 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 05:50:38.47 ID:4hRbCSxm0.net
紙で手切りそうだからうちは全員手袋着用だよ

637 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 05:50:56.05 ID:AYvjNqx/0.net
>>631
ババアに対して皆思ってる事言ってやろうか

知 る か

ババアの店のババアの愚痴なんて知るか

お前はな、いちいち捨て台詞みたいな愚痴の言い方がダメなんだよ
悩んでる体で愚痴言えよ
嫌味ったらしいんだよ

安月給だからでしょ〜とか気にしてないから〜なら何でスレで何年も愚痴言ってんだ?
さっさと辞めろよ
おそらくだけどババア本人が店のガンで雰囲気悪くしてるんだよ
いい加減気づけよババア

638 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 05:55:11.70 ID:w4ViwrdT0.net
>>637
長文で怖いねぇ。

639 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 05:56:09.87 ID:AYvjNqx/0.net
だいたい挨拶無視されたくらいでグチグチ言うかね
新聞屋に限らず底辺業種なんてそんなもんだぞ?
ババアは立ちんぼか新聞屋しかない人生だから視野が狭いんだよ

640 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 05:56:44.53 ID:AYvjNqx/0.net
>>638
はいはい、いいから辞めちまえよ

641 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 06:06:27.41 ID:w4ViwrdT0.net
>>640
辞めんよ!

642 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 06:09:47.66 ID:AYvjNqx/0.net
>>641
あんたさ、頭が悪いから短文で効いてないですよーのレスしか出来ないんだろ?

643 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 06:38:39.77 ID:/Ueuh+BR0.net
何か臭うなと思ったらコレがあった配達終わってバイク止めようとしたら見つけた
電話番後は頼んだゾ
https://i.imgur.com/PPlFVix.jpg

644 :ロト7研究家 :2021/11/13(土) 06:49:19.14 ID:Y1+BM/HOM.net
>>623
【訂正】一粒の黄金 → 一粒の砂金

ババアのことなんていいから俺様の連載に対して何か寸評とか指摘とかはないのかよ。読者の声とかあるだろ。

読者アンケートとったらええやん。

645 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 08:01:22.25 ID:dVUHd5U00.net
>>617
初めて働く店で15年くらい勤めた、自分から辞めると言って辞めた経験はないので辞めると伝えたら以後連絡を断ちたい
みんな真面目なんだな
嫌なことあっても寝て忘れるタイプでもないので攻撃されたくないのよ
15年の間に二人専業が辞めてるんだけど、何の前置きも無しで急に辞めたと言われるし辞めた元専業の次の勤め先を聞いても知らないらしいので失踪かバックレしたんだと思ってた

646 :ロト7研究家:2021/11/13(土) 08:37:05.35 ID:gqzSbvMP0.net
バックレた奴の何割かは捕まったんだと思うよ。by経験者

宅配ボックス買うたらええやん。

647 :ロト7研究家:2021/11/13(土) 08:38:13.70 ID:gqzSbvMP0.net
あ、新聞屋は捕まって辞めたわけじゃないぞ。


飲食店は捕まって辞めた事あるw

宅配ボックス買うたらええやん。

648 :ロト7研究家 :2021/11/13(土) 09:14:18.43 ID:Y1+BM/HOM.net
逆にいうと円満にバックレたい時は適当に人のおっぱい揉んで逮捕されればいいわけだ。

強制猥褻罪適用したらええやん。

649 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 09:19:35.10 ID:6yNXUtmU0.net
それよりも、配達終えたらフルスロットルで壁に突っ込めばええ
上手く行けば楽園に行けるで

650 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 11:06:55.58 ID:BcuotCL10.net
新聞配達すら勤まらずにクビになったロトがいつまでも未練たらしいなw

651 :ロト7研究家:2021/11/13(土) 11:50:19.01 ID:gqzSbvMP0.net
>>650
過去スレ読んできてね。

宅配ボックス買うたらええやん。

652 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 12:25:46.27 ID:AYvjNqx/0.net
>>645
15年も勤めるのも凄いし、15年いてバックレるのも凄い
さすがにそんなにいた人がバックレたら事件、事故、急病だと思われて警察呼ばれるぞww

653 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 12:28:32.62 ID:S/L0jxez0.net
バックレって1年たってない人がする印象なんだが。

654 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 12:36:32.70 ID:kTEoD48+0.net
正月はヤングジャンプに成るの?
何で? 付録が付くの?

655 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 13:49:40.25 ID:QSiw2OpV0.net
>>650
ロトはクビじゃなくてバックレたんだよ
そしてその後は無職で暇で後悔してるらしい

656 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 13:53:11.37 ID:dVUHd5U00.net
>>652
バックレというか辞める旨を店の電話番の人に伝えた次の日から出勤しない
店とは関わりたくない

657 :ロト7研究家:2021/11/13(土) 13:57:56.10 ID:gqzSbvMP0.net
>>655
俺様は倒産寸前の新聞屋から有給フルで取って辞めたっつーのwww

有給使わずにバックレるとかバカの極みだろwww

宅配ボックス買うたらええやん。

658 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 14:12:07.53 ID:AYvjNqx/0.net
>>656
何があったか知らんが一旦落ち着けw
復讐のための即日退職やバックレは馬鹿にされるだけだぞw
管理職だとか、全区域の代配やってるとかじゃなければ「あのクズ」としか思われん
とりあえず酒か風呂で落ち着けwww

659 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 14:23:42.90 ID:QOf6e0oT0.net
挨拶無視もなにも、ただ店に来たことを知らせるためにしているだけなので
返事しなくていい。

660 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 14:55:44.34 ID:Sj1wvACl0.net
欠配は許されると思うけどバックレいくない

661 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 15:09:28.23 ID:/Ueuh+BR0.net
バックれ俺も興味あるな普通の店なら専業が代配だろうけど
休刊日以外休み無しのところはバックれするとどうなるんだろうか?
誰か熱出して寝込んだらどうすんだよ??人いねーぞ?
所長が出て来て代わりに配達するんか??ってキレてた専業居たし
バイト全員でバックれしてみたいなw40度の高熱出てフラフラで配達に出れないって一回言ってみっかw
昼間連絡すると対応しそうだしw出勤間際に連絡かw

662 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 15:12:43.18 ID:/Ueuh+BR0.net
部数増えて休み無し、、、でも給料は増えない
これって新聞屋に限らず良くある事なんでしょ??
バイトだし気軽にバックれするか金くれないしな

663 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 15:13:40.09 ID:M+cSPm4u0.net
新聞配達淫ならこんなとこで遊んでる奴がいるなんて世も末だゼッ!!!!!!!!!

私用のネットは厳禁じゃネエのかナッ?!!!!!!!!

そうだったら俺様のデカマラを口に押し込んで目を白黒させてやるサッ!!!!!!
ワッハッハッハッハッ!!!!!!

664 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 15:16:12.55 ID:/Ueuh+BR0.net
新聞屋の給料は基本10日なのに今月もまだ貰えないし
いつも月末近いしな逆に所長が夜逃げしそうw

665 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 15:16:53.34 ID:QOf6e0oT0.net
急なバックレに対応するために店長は普段配達せずにごろごろしてるんだぞ。
まあごろごろしすぎて急に配達なんてときにちゃんとできるか心配ではあるけど
この間バイトが1ヵ月半病気で休んだ時はちゃんと代配できてたみたいだ。
でもその代配中に他の誰かがバックレたらこんどはどうするのか

666 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 15:19:54.80 ID:M+cSPm4u0.net
:::::::::::::::::: あの部屋いつも電気点いてるな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ブロロォ・・・............γ_⌒_ 、 ........................        .......
.....................___ U ´д`)_ .............../\........| ̄....ニ ..........
      |_i_|( ー O=(O=O
;;) .:)    /,=、(ヽ ヽ::| |ニ|#|
⌒):. て , (φ)ヽ(__ノ//(O))

667 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 15:26:19.41 ID:oQ5v5/dj0.net
給料が減る事はあっても増えることはないよ
所長の愛人や高級車の維持費が優先
配達員の賃金は最低まで絞る

そういや辞めた専業がぼやいていたな
賞与って本社から出るのに、所長が全部取り込んだらしいし

668 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 15:36:20.76 ID:/sXAfntX0.net
前の店は4人で17区くらいやってたから所長も休刊日以外毎日配ってたわ

669 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 15:47:22.01 ID:QOf6e0oT0.net
所長と店長の違いってなに?

670 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 16:02:06.81 ID:ISZ7fdcs0.net
明日行ったら休刊日やんけ
晴れてたらソロツー行ったろ!

671 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 16:08:42.81 ID:QOf6e0oT0.net
毎朝の配達がある意味ソロツーリングじゃん

672 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 16:21:38.30 ID:naKvOR5m0.net
快適な気候での夕刊配達だった。
この時期は雨じゃなきゃ気分よく配達できる。

673 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 16:22:13.94 ID:naKvOR5m0.net
>>664
よくやめないね、給料遅延なんて経験したことないわ。

674 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 16:24:16.47 ID:naKvOR5m0.net
電話番に伝えたならバックレではないのでは?

配達バイトならまだしも専業だったら営業やら集金してて引き継ぎなしでまわりが迷惑でしょ。

675 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 16:32:45.29 ID:QOf6e0oT0.net
階段では汗かいて暑く
バイクに乗ってると風と冷えた汗で寒い
どうしたもんか。

676 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 16:48:33.23 ID:AYvjNqx/0.net
相変わらずレスが嫌味ったらしいババア
無自覚な所がアスペ持ちなんだろうな

677 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 17:16:43.76 ID:t4mStEEI0.net
俺は今の店で4年目だけど2回昇給があって入ったときより月5k多く貰ってる
でも増えたのは最初の2年の間でそれ以降増えてないからもう期待できねえな

678 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 17:23:45.75 ID:QOf6e0oT0.net
長くやってるといろんな区域覚えて
楽な区域を通配して、めんどくせーところを後輩に
押し付けられるからそのあたりでもプラスになる。
200件で5万にしかならないところもあれば
150件で7万のところもあるしな。

679 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 17:24:54.36 ID:fpUEF8dv0.net
>>676
あなた文句ばかりだね。

680 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 17:28:28.95 ID:FDgtxg5m0.net
>>664
もう今月も13日になっちまったぞ
俺のとこも給料日が1日遅れたことあったな
いっそ店が無くなれば休みにありつけると邪な考えがよぎることもある

681 :ロト7研究家:2021/11/13(土) 17:38:02.05 ID:gqzSbvMP0.net
給料遅配は倒産の予兆だからなw

宅配ボックス買うたらええやん。

682 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 17:45:44.88 ID:FDgtxg5m0.net
給料後回しと店舗合併はツーアウトってとこか
神にニートに戻れと催促されてる気分だ

683 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 17:49:25.78 ID:QOf6e0oT0.net
親が退職してニートできなくなったんだ(´・ω・`)

684 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 18:25:38.31 ID:zIY0MQGS0.net
親が生きてるうちはこどおじに徹底していつでも逃げれる準備しておいたほうがいいよ
結婚なんてしたら辛い思いしてずっと働くことになる

685 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 18:26:24.10 ID:zIY0MQGS0.net
専業主婦は長生きするだろうけど、旦那は早死にする

686 :ロト7研究家 :2021/11/13(土) 19:01:01.93 ID:Y1+BM/HOM.net
(→つづき)そして防災無線から夕方4時の時報が鳴ると、彼女たちは例によって別れも告げずに一目散に帰って行った。これがやはり寂しい。
以前は5時のチャイムで帰って行ったが、親に言いつけられている門限が4時に早まったのだろう。
ということは平日の登校日は低学年の下校開始時刻が2時半ごろ、家への到着時刻が3時前、門限が4時となると遊べるのはたった一時間ではないか。
一日一時間も遊べればそれだけで十分かもしれないが欲張りな俺はそれでは物足りない。そこで長く遊ぶなら土日が適していると思い至る。
学校もなく通塾している様子もない。それなら昼下がりに行き、昼食を食べ終わった彼女と午後1時から4時まで3時間程度は大いに遊べそうだ。

俺は別れた後すぐには帰らず付近の商業施設で買い物をしてレジに並んでいると、そこにくれあちゃんがいた。小さな街だからこういう遭遇もありえる。
俺は思わず「おっ!」と驚きと歓喜の声をあげたが、すぐに(あっ…親も同伴だよな)と気づいて口を噤んだ。祖母と思われる人と一緒だった。
彼女もこちらに気づいた様子だったが、状況をわきまえているのか一瞥しただけで声をかけてはこない。会計に並んだ後ろの列には、彼女と母親と祖母がいた。

母親は一見したところ45歳くらいの地味な印象の婦人だった。もっと若くて陽気で華美な人を思い浮かべていたので意外だった。
今までこんな天使のような少女を生み育てた母親がどんな人なのか気にかかっていた。かねてからの希望が図らずしもこの日 叶ったのだ。
それまで大人しくしていた彼女だったが、最後になると「おっちゃーん」と何度も小声で呼んでくる。
くれあちゃんダメダメダメ!親に顔バレするから俺が!店舗の防犯カメラ映像とか回収されて写真が所轄本署や交番に配付・回覧されてしまうから!

肝が冷えたがここで彼女に目もやらず無視するのも心苦しいし、無愛想にふるまうのも得策ではないだろうと軽く手を振る程度にした。
ここである突拍子もない考えが浮上した。それはつまりこの場でくれあママと面識を持っておいた方が後々のために好都合ではないかというものだ。
しかしすぐに馬鹿げた考えだと打ち消して会計を終えるとその場を去った。くれあファミリーが店を出る前にエンジンを始動し帰途についた。(つづく→)

687 :ロト7研究家:2021/11/13(土) 19:33:29.02 ID:gqzSbvMP0.net
>>684
だーかーらー結婚っていうのは相手がいなきゃ出来ないだろ!

何処のキチガイ女がこどおじと結婚しようと思うんだよwww

宅配ボックス買うたらええやん。

688 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 19:59:13.86 ID:mmp2kGoZ0.net
まあそうなんだが独身の童貞爺には言われたくはないだろうよw

689 :(-_-)さん:2021/11/13(土) 20:42:19.33 ID:ISZ7fdcs0.net
>>688


690 :ロト7研究家:2021/11/13(土) 21:18:20.90 ID:gqzSbvMP0.net
>>689
お前イージーだなw

宅配ボックス買うたらええやん。

691 :ロト7研究家 :2021/11/13(土) 22:23:00.80 ID:Q0Sz5jcdM.net
そしてついに親から俺と遊ぶの禁止令が発令された模様。

緊急事態発令したらええやん。

692 :ロト7研究家 :2021/11/13(土) 23:02:37.11 ID:Q0Sz5jcdM.net
月曜日(>>585)の続きだ。ちょうど団地のある区画を通り抜ける頃、ちょうど向こうから二人の女児がこちらへと向かってくる。
友達と二人で下校する彼女だった。随分とタイミングがいい。しかし二日目のように歓声をあげ、すぐに駆け寄ってくるようなことはなかった。
「先日のあの歓待は気まぐれだったのかな」と気を落としていると、しばらくして建物の陰からひょこっと姿を現す彼女がいた。

彼女が近寄ってきたことに安堵した。その日の髪は編み込まれていて、お母さんに編んでもらったのだと自慢げだった。
防寒のためにモコモコの白い服を着ておりよく似合っていた。初日から今までどんな髪型もどんな服装もどんな持ち物も似合っていた。

月曜日は三姉妹が引っ越していった日の翌日である。もう今後は三姉妹と会う予定はないのだという。
いつものメンバーなき今、これから誰と遊ぶのか尋ねると他にも遊べる人はいるようだ。完全に孤立したわけではないらしい。
外遊び常連の三姉妹が去った今、俺は彼女と二人きりの濃密な時間を過ごせることを期待したが事はそううまく運ばない。

彼女はかつて三姉妹と遊んだ場所を巡りながら、思い出を懐かしむように「ここにお山を作った」とか「砂利で水溜まりを埋め立てた」といった功績を披露してくれた。
三姉妹は遊び場に玩具の双眼鏡を残していったようで、俺は彼女から「これあげる」と三姉妹の聖遺物を譲り受けた。現在この品物は実家に収蔵されている。
そして俺はいつもビジネスバッグに偵察用の高倍率双眼鏡をしまっている。実戦で使う機会はほとんどないのだが、携帯していればいざという時に何かと便利なはずだ。
これを「こっちのほうが遠くまでよく見えるよ」と手渡すと、双眼鏡の前後を逆にしたりして「大きく見える、小さく見える」と嬉々として面白がっていた。

家では料理の手伝いもするという。「何作ろうかなー今日。サラダ作ろう。サラダと、どうしよう、餃子でいいか」と主婦然として話す様は何とも微笑ましい。
なんて家庭的で才色兼備な女児だろう。利き手で包丁を持ち、もう一方の手を丸める手ぶりをしていた。(つづく→)

693 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 02:47:37.69 ID:VdKnqGWo0.net
>>684
よく実家暮らせるよね
俺は18で実家出たよ
実家とか何をするにも家族の目があったり、近所でヒソヒソされるだけじゃん
経済的には良いんだろうけどお前ら貯金数万だろうがwww

694 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 02:53:09.14 ID:My2D3xOc0.net
その貯金数万円できる環境が本当に命を保てますからね!

夕刊配達している区域では、顔を知られてるから
夕刊配達区域の歯科医院には行かんとこ。

歯が痛くなってきたから、コーヒー缶を飲む本数を控えよーと
今まで1日4本飲んでたからー

食事の前に歯磨きすると酸の発生が控えられるらしい

695 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 03:01:28.50 ID:VdKnqGWo0.net
>>694
めっちゃ口臭そうw
というか糖質は生きづらくて大変そうw

696 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 04:18:26.94 ID:9F/4P8SP0.net
やっと休刊日だ

697 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 05:25:29.21 ID:SDgXOsJ+0.net
病気から復帰したと思ったら、今度は別の奴がバイク事故
でも順番で同時じゃないから対応できてる。

698 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 06:45:50.61 ID:VdKnqGWo0.net
配達中に事故起こすやつは止まらん、守らん、頭逝ってるの三拍子だしな
自業自得
もらい事故や自損でなければ自分が危ない運転して勝手に事故ってるだけ

699 :ロト7研究家 :2021/11/14(日) 07:10:03.99 ID:cizu8PkuM.net
たしかに実家暮らしだとせっかく女児と仲良くなれても自宅に招き入れられないから難渋するよな。実家暮らし唯一の難点だわ。
俺よ、彼女と二人っきりになりたいんだけど何か良策はないかね。真剣に頭を悩ませているからお前らの知恵を借りたい。アホでも三人寄れば文殊の知恵だ。
団地や公園でも遊べるけどやっぱ人目があると俺も広々と羽を伸ばせないんだよな。常に歯に物が挟まったようで気づまりなんだわ。

パッと思いついた案は次の通り:@団地の付近にある賃貸アパートの部屋を借りて招き入れる⇒初期費用で十数万円、家賃が数万円かかるので経済的に難しい。
Aその団地に入居して一人暮らしデビュー&女児とラブラブ同棲生活スタート⇒単身者用の部屋は満室。他にも入居要件を満たす必要あり。
Bレンタカーを借りて車内に招き入れる⇒フルスモークやカーテンが必要。ハイエースなどの車種が好適。見るからに怪しい。
C団地の屋上に誘う⇒非常用の梯子が自前で必要だしむしろ目立つ。もう八方塞がりなんだわ。他にも実現可能な奇策があるけどガチで犯罪臭がするのでここでは明言しない。

家に誘ってうちのハムスターを見せて遊ばせてみたいわw 女子小学生はウサギとかハムスターとか小動物が大好きだよな。
でも「タケルあんたその子どこから拾ってきたのよ!犬や猫じゃないんだから事が大きくならないうちに元の場所に返してきなさい!」ってオカンに怒られちゃうよ。
岡田みたいに何の臆面もなく同棲しないか誘えたらいいのにな。「一緒に住まねえ?俺と。何でもするよ」
https://www.youtube.com/watch?v=gqsXsHrSMsQ

そうだ!うちの甥(7)を利用するというのはどうだろう。ちょうど彼女より一歳年下できっと話も合うだろうな。俺「姉さん、今日はちょっと□□を貸してくれ」
俺「おい甥っ子くん、今日はちょっと車で遠出してみないか。紹介したい女の子がいるんだ」→甥「イクイクー!」→俺「おっしゃ!俺について来いや」
甥ではなく俺の実の息子ということにしてもいいな。俺が子持ちだと思い込んでくれれば警戒を解いてくれるかもしれない。
しかし俺は甥が生まれてから今まで一切 興味を示したことがない。突然 甥をどこかへ連れ出したいと頼んだら怪しさ満点だ。
それにしてもなぜか身内や親戚に一人も女児がいないんだよなw 姉さんの友達の子どももほぼ男児。(つづく→)

700 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 07:13:48.72 ID:+PR2l4Wm0.net
配達やたら早い人は不着多かったりポストにちゃんと入れてなかったりだね。

701 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 07:18:59.46 ID:UdmDxjgl0.net
ロリコンロトそのネタはもういいよ普通にキモいわ
おい電話番このロリコン野郎を黙らせろ

702 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 07:21:03.27 ID:C5lFNFAt0.net
>>700
あと運転が雑だね

703 :ロト7研究家 :2021/11/14(日) 07:27:40.19 ID:cizu8PkuM.net
待ってな、もうすぐこの物語は完結するんだよ!保護者から俺との交遊禁止令が出されたからな。あと5レス(5000文字)くらいかな。

校了して印刷に回したらええやん。

704 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 07:36:19.53 ID:JGWcK6rC0.net
新聞配達やって数十年 新聞屋もあと5年くらいかな。10年は持たん気がする

705 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 08:04:31.91 ID:VdKnqGWo0.net
>>704
それ5年前も言ってたよね?10年前も言ってたよね?

706 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 08:37:07.16 ID:JGWcK6rC0.net
5年前、10年前と比べて購読者数やチラシが激減してる。8割くらいの店が借金経営だわ

707 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 08:40:02.51 ID:SroUR+Qf0.net
新聞屋が廃業になったら何をして食ってけばいいんだ
失業保険もバイトじゃおりんしな

708 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 08:57:22.57 ID:SDgXOsJ+0.net
>>700
おいらは交通ルールまもって、ちゃんとポストに入れて
なおかつ速いぞ?

709 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 08:58:40.40 ID:SDgXOsJ+0.net
>>707
郵便配達
ピザ配達
ウーバーイーツ
他に配達の仕事いくらでもあるじゃん

710 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 09:02:20.81 ID:SDgXOsJ+0.net
実家だろうが一人暮らしだろうが
女児を家に連れ込むのは犯罪

711 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 09:14:40.40 ID:JGWcK6rC0.net
都内なら炊き出しツアーで食っていける。仕事なくても生きて行ける

712 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 09:23:49.46 ID:40VZRzx00.net
休刊日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

713 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 09:40:33.17 ID:SroUR+Qf0.net
休刊日だけじゃ配達着を洗うの難しいな せめて2日連続で休み欲しい

714 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 09:44:18.46 ID:+zoDRiRM0.net
チラシもそうだけど、高齢者が亡くなるのもやばいよな
ワクチンで殺しにきてるし

715 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 09:49:06.59 ID:dfzIcx8B0.net
休みが欲しいか?
休みが欲しいなら
くれてやるッ!

716 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 11:16:03.29 ID:KCfnv8F20.net
ロトが名無しになって荒らしてるな
辞めたくせにいつまでもここに粘着するアホが

717 :ロト7研究家 :2021/11/14(日) 12:21:50.91 ID:Q6QZ+triM.net
夕方の幼稚園送迎タイムに外出するとたまに幼女を抱きかかえて歩いているパパっぽくない冴えないおじさんとかいるよな。
失礼ながら「こんなモサモサした冴えない人でも結婚して子どもがいるのか」とか「この人 本当にパパかな?」とか僻み丸出しで疑うこともある。
昭和の時代には誘拐してきた子どもを養い育てあげた事例もあるようだけど、誘拐犯の欲求や衝動も今では分からないではない。
俺もあの子が「欲しい・奪い取りたい・攫いたい」と思ったんだよ。パパじゃないけど同居して育てたいとすら思う。

保護者に無断で連れ回すと未成年者略取・誘拐罪(刑法224条)に問われるから、保護者の許諾を得たうえでレンタカーでも借りてどこかに遊びに行きたいよな。
遊園地・動物園・水族館・映画館…これからの時季は温泉地もいいな。周囲の目を気にせずに二人きりの時間を満喫したいんだよ。
彼女が見たい・行きたい・やってみたいと望むことなら何でも叶えてあげたい。普段 滅多に使わない有休を取ってでも彼女が望むなら夢を叶えたいね。
費用はすべて俺が全額負担するから保護者側の自己負担はゼロでいいよ。他にも習い事の費用だって拠出してもいい。
参考画像「先生と二人できました」 https://waral.club/wp-content/uploads/2017/09/kids_0058.jpg

小さい街では小学生の生活圏は徒歩で移動できる範囲に収まるためか彼女は自転車は持っていないようだった。
彼女には淡いピンク色の自転車がよく似合いそうだし、これに乗って元気に街を駆け抜ける様子を是非この目で見てみたい。
それに自転車があれば「遠くの人気(ひとけ)の少ない公園に行こう!」って誘って遠乗りできる。行動範囲が一気に広がるんだよ。
くれあちゃん自転車とか欲しい?おっちゃんが買ってあげようか?来月の誕生日に買ってあげるよ。予算の許す限り何でも買ってあげたくなる。

過去一週間で団地外の広い公園に行ったのは自分の知る限り一回だけで、本人もあまり大きな公園には行かないという。
>>623で三人で公園まで足を延ばした日、適当にグループを指さして「あの子たちとは一緒に遊ばないの?」と差し向けても遊ばないという。
俺みたいな不審人物ともすぐに打ち解けたのに、三姉妹なき今 公園へ行って新たな交友関係を築こうとしないのは不思議だった。(つづく→)

718 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 12:48:06.79 ID:qlb6FU/R0.net
統廃合して店が無くなったら従業員はどうなるの?
全員他の店に移るの?

719 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 12:51:15.62 ID:dYcRP+Ix0.net
悲しい人生などない
みんな現代を必死に生きてる
でも年金少ないから生活のために老体に鞭を打って働いてる人は悲しいと思う
やっぱ悲しいんじゃねぇか

720 :ロト7研究家:2021/11/14(日) 12:52:35.64 ID:yEw9I0Tl0.net
>>716
どの辺りで俺様だと思うんだよw

宅配ボックス買うたらええやん。

721 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 13:13:44.99 ID:fYi0k7Tp0.net
一人称が俺様とか小学生かよw

722 :ロト7研究家 :2021/11/14(日) 14:33:39.78 ID:Q6QZ+triM.net
(→つづき)なお誘拐罪は親告罪だから本人または保護者の告訴がない限りは罪に問われない。ところで仮に近くのイオンで一緒に遊びたいとするだろ?
車に乗せて連れて行ったら誘拐になるけど、例えば「イオンで一緒に遊ぼう。俺は先に行ってるから後から来てね」と落ち合う約束をした場合は罪にならないのではないか。
外面的には商業施設でたまたま顔見知りの子と会って、せいぜい建物内を巡ってデートしたくらいでないか。

不穏な話は以上とする。同じく3日目の話。この日は初めて三姉妹以外の女児とも知り合いになった日だった。彼女は「友達連れてくる」と告げて隣の棟へと向かった。
なかなか戻ってこないなと反対側を眺めていると背後でひそひそとした声が聞こえた。振り返ってみると彼女と友達の二人は建物の陰に隠れているようだった。
くれあちゃんに背中を押されるようにして前面にお友達が出てきた。名はちはるちゃんといって警戒度は高かった。適当に自己紹介をする。
ちはるちゃんは「くれあちゃんとは、いつから…?」と恐る恐るといった口ぶりで尋ねて、俺が彼女といつ・どこで・どのようにして知り合いになったのか、
その経緯と関係性について極めて慎重に探り、俺が信用に値する人間かどうかを冷静に吟味する姿勢が感じ取れた。当然だが現代の子はかなり慎重派なようだ。

しかし早く遊びたがっているくれあちゃんに押し切られて三人での鬼ごっこが始まる。しかしいざ遊びが始まってしまえば調子が良くなってくる。
その場に「信頼できる友達と遊んでいるおっさん=(一応)信頼できる人」という等式が成立したような気がした。
しかし俺はちはるちゃんの信用を自力で勝ち得たわけではない。ひとえにくれあちゃんの人脈のおかげであり俺は一貫して受動的な態度だった。

この日は刻限となってお別れとなった。ちはるちゃんは5時になる15分ほど前に「私もう帰らないと」とそそくさと部屋へ帰って行った。
いったんは警戒を解いたものの、できれば早く切り上げたいという様子だった。くれあちゃんも「私もそろそろ帰るね」と告げ、
「雨降らなかったら明日も来てね」と言い残して去っていった。翌日は雨の予報だと事前に教えてあった。
『雨降らなかったら明日も来てね』というそのひと言が、その日の晩、朝刊配達までの仮眠に入る俺の胸の中にいつまでも温かく鳴り響いていた。(つづく→)

723 :ロト7研究家:2021/11/14(日) 14:37:29.43 ID:yEw9I0Tl0.net
もう自費出版したらええやん。

宅配ボックス買うたらええやん。

724 :ロト7研究家 :2021/11/14(日) 15:07:27.50 ID:Q6QZ+triM.net
(つづき→)ところで3日目に気づいたんだけど、この子がある髪形をして笑ったときの顔が、俺が小学校1〜2年の時に
密かに想いを寄せていた鈴木かなちゃんにソックリなんだわ。偶然にも学年が同じだし、俺は勝手に何か運命的なものを感じている。
夕日を浴びて公園の遊具から元気よく飛び降り、落ち葉を抱きかかえる彼女の姿が、あの日見たかなちゃんの姿と重なった。生まれ変わりかよ。
だからこれは神の計らいで20年越しに巡ってきた青春なんですわ。あの日あの時のかなちゃんと満足に遊べなかった分を今こうして回収・追体験しているのだと。

ところで花壇の手入れをしている例のおじいさんがちはるちゃんに「おじさんね、ちはるちゃんを待ってたんだけど寝ちゃった」と伝えた。
どういう意味だろう。こいつもちょっと疑わしいなw 自分がそういう性癖なものだから他人の言動も何やら怪しく思えてしまう。
そんで鬼ごっこにも色々あって色鬼とか氷鬼とかいろいろ種類がある。しかし俺はルールがピンとこなかった。「どんなルールだっけ?そもそもルール知ってたっけ?」
だから俺は小さい女児にルールをレクチャーしてもらったんだよ。大人が子どもに遊びのルールを教わるなんておかしな構図だろ。子どもの遊びの予習復習は大事だなと思いました(小並感)。

文字数が余った。小学生が下校していくなか、彼女は通行する子を指差しながら「あの子 意地悪なんだよ」などと紹介する。
いわゆる陰キャの俺が言うのもなんだけど、たしかに遠目に見ても陰気なオーラを放っており意地悪そうに見受けられた。まあ可愛い女の子は冴えない子に嫉妬される運命にあるからな。

とはいえ視点を変えてみると、誰にでも分け隔てなく溌溂として接する彼女の様は八方美人にも見えるし、冴えない女子の顰蹙を買うのも理解できなくはない。
なにしろ俺みたいのにも出会って数十秒後には名前を教えてくれるほど人懐こいのだ。他にも動画を見返してみると、大人の俺に対する声音は媚びを売っているようにも聞こえる。
動画で三姉妹と話しているときに「お前さぁ、今(お菓子)落としたべ」と普通のトーンで方言が出るシーンがあるがきっとこっちが素なのだろう。
ただ普段は標準語なのに時々出るこうした場面に方言萌えしてしまう。同じ地域に住んで同じ方言を使っているというのに。(つづく→)

725 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 16:05:33.18 ID:SDgXOsJ+0.net
自分の失敗はちょっとしたことでも何度も何度もいじられるのに
先輩や専業の失敗はちょっと指摘しただけでもキレちらかすので
何も言えない
理不尽すぎ

726 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 16:40:28.60 ID:VNPRxodn0.net
今日は腹いっぱい食べて16日の朝まで断食

727 :ロト7研究家:2021/11/14(日) 16:54:11.97 ID:yEw9I0Tl0.net
>>725
筋トレしろよ。

お前弱そうなんだよ。


宅配ボックス買うたらええやん。

728 :ロト7研究家 :2021/11/14(日) 17:11:44.71 ID:Q6QZ+triM.net
最高の女児との出会いは、人生の盟友となる一冊の本との出会いに似ている。書店や図書館の書棚から数多くの書物を渉猟し、ある日 最高の本に出会う。
メディアや書店員が勧奨する本が自分にとって面白いとは限らない。自分が追い求める未知の名著は自分の目で探し出すしかないんだよ。

半年前まではまさか自分が女児とここまで懇意になれるとは想像だにしていなかった。未来は自分の意志で拓けるんだ。
俺は自分を変えたいと願いつつ、欲望と現実の狭間で悶え苦しんでいた。しかし自分に嘘をつき続ける人生にはもうウンザリだった。
どうせ失うものなんて大してないじゃないか。俺には友人も恋人も妻子もいないし、資産・人脈・社会的な信用も地位もない。
ないないづくしさ。それなら守るべきもののない身軽な人生を存分に生かして、捨て身で残りの人生を楽しんだ方がいいじゃないか。

だから具体的な行動を起こしたんだ。かねてより気になっていたペットショップの女子店員えりか嬢(25)にもストーカー染みたアプローチを図ったし、
こうして長い旅路の果てにくれあちゃんという天使と出会えた。考え、計画し、行動を起こせ。お前の人生を変えられるのはお前次第なんだよ。
自宅のベッドの上で寝転びながら「天使みたいな幼女が目の前に現れないかな〜」なんて口をあんぐり開けていても何も始まらないんだぞ。
五体満足ならば今すぐ行動を起こせ。ぐずぐず悩んでいる暇があったら一歩踏み出せ。ロリ同人誌なんて窓から投げ捨てろ。同人誌を捨てよ、街へ出よう。

お前の足は何のためについている?街へ出て女児との出会いを探すためだろう。
お前の目は何のためについている?街を広く見渡して女児を探すためだろう。
お前の口は何のためについている?女児に挨拶し話しかけるためだろう。

人はいつか死ぬんだぞ。自分に嘘をつき自分を抑圧し続ける人生に何の意味があんの?
もっとジブンに、素直に生きろや!
https://livedoor.blogimg.jp/ryokun_2525-nanj/imgs/8/0/80af244d.jpg
(出典:クジラックス先生『わんぴぃす』より)

行動の先に、未来がある。

729 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 17:15:23.12 ID:ccitgDPi0.net
>>725
自分は先輩いないし専業のミスは指摘してるよ。
当然丁重な言い方するがね。

730 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 17:17:08.95 ID:ccitgDPi0.net
>>726
今からお寿司食べに行くから画像うpするわ。

731 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 18:05:58.99 ID:figFllOC0.net
工場のライン作業って慣れてきたら妄想しながらやれば単純労働の苦痛も和らぎそうだけど工場のやつら、みんな死ぬ思いで1日を生きてんのかな
配達だってよそ事考えながら配達してても交通量少ないから出来ちゃうしな

732 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 18:10:34.98 ID:a6APxTKd0.net
>>730
嫌味な専業にいたら脳内で惨たらしく惨殺してる
当然アパートの場所も把握している
攻撃仕返すのは権利だからな

733 :ロト7研究家 :2021/11/14(日) 18:15:24.37 ID:A6gypmxvM.net
(→)そして昨日の話へとつながる。昨日は寒空ながら日はそれなりに出ていたから懲りずに出発。
こうして少しでも日が出ていて暇さえあれば遊びに行く日が一週間ちかく続いていた。団地が近づいてくると、さすがに頻度が高すぎるかと後ろめたさが頭をもたげる。

今日もベンチの所で新顔の子とままごとのような遊びをする彼女の後ろ姿があった。しかしこの日はいつもと様子が違っていた。
なぜかいつもより妙に静かすぎるのだ。あまり遊ばない相手だからだろうか。俺は彼女らの前に姿を現し向かいのベンチに座る。
いつもなら近寄って話しかけてくる彼女がその場を動かず、こちらをちらりと見て微笑むだけだった。相変わらず静かなままだ。

ここで親に知らない人と遊ばないようついに禁止令を出されているなと察知した。きっと先日 商業施設で人相風体を保護者に視認されたのが要因と思われる。
相方に挨拶して名前と学年を尋ねても返答が得られず、そこにくれあちゃんが力添えし「名前は?だって」と相方に促してくれた。
新顔の子は同じ団地に住む小学1年生の女児で彫りの深い美人な顔立ちをしてした。その顔つきから非常に聡明な子だと確信した。警戒感は非常に高い。

とはいえ くれあちゃんが気を利かせて「鬼ごっこしよう!」という運びになった。本当にこの子には気を遣わせてばかりいる。
途中「おっちゃん そこで待ってて。こっち来ちゃダメだよ!」とくれあちゃんに指示されたので、しばらくその場で素直に待っていた。
彼女は自分の棟へと相方と連れ立って行った。おそらく親に禁止令を出されている状況下で不審者と遊んでいることが後ろめたく親に確認しに行ったのだろう。

しかし親と交わされている会話が気になり、彼女の言いつけを破って部屋の付近で聞き耳を立てていると「じゃあ4時までだからね!」という母親の声が聞こえる。
待て待て、刻限を守りさえすれば条件付きで身元不詳者との交遊を許可してしまうのか。保護者なら普通は完全に禁じて家から出さないか、少なくとも見張りをするよな。
次いで「でも知らない人と遊んじゃダメって言われてるじゃん」とくれあちゃんに進言する相方の声が聞こえる。二人は階段を降りてきていた。
バツが悪かったので物陰に隠れて驚かせる体を装ったが、二人が驚くことはなくお二人も「聞かれてた」と決まりの悪そうな表情をしていた。(→)

734 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 18:17:58.30 ID:ccitgDPi0.net
>>731
工場は陰湿だし肉体的にきついよ、新聞配達のほうが楽

735 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 18:36:08.92 ID:A6gypmxv0.net
ババアさんはなぜいつも同じことしか言わないのか、あるいは言えないのか

736 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 18:36:51.14 ID:VdKnqGWo0.net
>>734
ババアの方が陰湿だよね

737 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 18:38:24.51 ID:VdKnqGWo0.net
嫌味言わないと死んじゃうのがババア
高校中退の中卒で母子家庭なのは間違いない
頭の悪さと育ちの悪さがにじみ出てるよ

738 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 19:04:00.51 ID:ozO42GWU0.net
>>740
どっちでもないよ、ハズレ!

739 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 19:05:15.15 ID:ozO42GWU0.net
日雇いで工場で働くのは簡単だから行ってみなよ。

新聞販売店にはいないレベルの陰湿さだよ。 

740 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 19:06:13.32 ID:ozO42GWU0.net
>>732
怖いなぁ。

専業もたいした待遇じゃないんだからストレスたまるんでしょ。

741 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 19:19:41.85 ID:SDgXOsJ+0.net
新聞屋は喫煙率高くて副流煙吸わされるのが困る
おいら一番のぺーぺーだから吸わないでくれともいえないし
あと、ほとんどのやつが灰を地面に落とすし、タバコもポイ捨てする
店ならまだしも配達しながら吸って道路に捨ててる。

742 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 19:39:59.77 ID:VdKnqGWo0.net
ババアの性格の悪さ

・専業や店長に嫌われてるので嫌味を言って発散
・気にしていないと本人は言うが何年も同じことをスレで書く
・専業もストレス溜まってるから〜と言ってるが一番ストレス溜まってるのは嫌われ者の本人
・時代遅れの産廃バンドの追っかけで食い物レスには食いつく
・A〇A西〇窪〇〇勤務

743 :ロト7研究家 :2021/11/14(日) 20:17:20.96 ID:A6gypmxvM.net
(→つづき)相方は最後まで警戒を解くことはなく、先日のちはるちゃん同様に頃合いを見計って「私もう帰るね」と門限と思われる4時前には戻っていった。
相方に続いて彼女も別れを告げる。「私も帰る。10数えてから来ていいよ」と言って走り去っていく。追いかけるとドアが閉まる音がして姿はもうなかった。

今思えば最初に二人の物静かな後ろ姿を見た時点で敢行せずにこの日は引き返すべきだった。すぐには帰らず用を足そうと付近のスーパーに徒歩で向かう。
スーパーから団地の駐輪場へと戻ると、薄暮のなか黒くうずくまる人影が見えた。近づくに従って彼女だと分かった。彼女は一度は家に帰ったはずだ。時刻は4時15分ごろ。
彼女は一人きりで駐輪場の近くにしゃがんでいた。彼女はいつもベンチやごみ集積所の近くにいるから、この場にいるのが不思議だった。
薄暮のなか一人ぼっちで小さく縮こまるその背中には、いつもの活発な少女には似つかわしくない色濃い孤独感、寂寥感を帯びていた。

俺「あれ まだ遊んでたの?もう帰ったんじゃなかったの?」―く「4時までだけど、5時まで」言いつけを破って家を出てきたのだろうか。
この団地内で一緒に遊べる友達は、ちはるちゃんと今日遊んだ相方の二人だけのはずだ。その両者の門限は4時までだから友達と遊ぶわけでもなさそうだ。
辺りは暗くなって肌寒く屋内のほうが快適なはずだ。活発だから外にいるのがよほど好きなのか。家の居心地がそんなに悪いのだろうかと勘繰りたくもなる。

手には人がしゃべった声をリアルタイムに変声させてオウム返しにするおもちゃを持っていた。手持ち無沙汰なのか彼女は時々そのおもちゃをコツコツと小突くとその音が辺りに響いた。
「俺と遊んじゃダメってお母さんに言われてるでしょ?」この問いかけに彼女は口を噤んで答えない。つい数十分前までの溢れんばかりの笑顔は既に消え失せて表情は曇っていた。
質問を少し変えて「これから一緒に遊ぶのって難しそう?」と投げかけると、首をこくりと縦に小さく振ると消え入るような声で「うん」とひと言だけ答える。

さすがに潮時だと思った。この様子だと母親にひどく怒られたのではないかと思う。さすがに彼女の親切心に甘えすぎたと思う。遊ぶ回数が増えるごとに依存的になっていた。(つづく→)

744 :ロト7研究家:2021/11/14(日) 20:21:15.09 ID:yEw9I0Tl0.net
>>742
西荻窪はネコキチじゃないのか?
あいつタウンセブンとか行ってるらしいぞ。

宅配ボックス買うたらええやん。

745 :ロト7研究家:2021/11/14(日) 20:23:42.45 ID:yEw9I0Tl0.net
これ俺様以外に読んでる奴いないだろw

宅配ボックス買うたらええやん。

746 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 20:27:03.22 ID:SDgXOsJ+0.net
>>654
付録もつくけど、それ以上に
チラシが普段の5倍くらいの量になる。

747 :(-_-)さん:2021/11/14(日) 21:17:29.06 ID:9F/4P8SP0.net
今の店は土曜のチラシだけでbe付きの朝日の倍くらいあるから正月が怖い

748 :ロト7研究家 :2021/11/14(日) 21:24:55.54 ID:+p+KDBDeM.net
(→つづき)短期間であまりに多くのものを求めすぎた。本格的な冬を迎え、しかも来年には引っ越してしまうというのだから焦っていた。
その後いくつかの会話を交わし駐輪場へと進んでバイクにまたがるも「分かった、またいつかね。じゃあね」と潔く別れることができない。どうにも諦めがつかない。
声には出さず彼女の名を呼んでみる。声に出さずにというのは説明しづらいが、声帯は震わせずに呼気のみを吐き出し口唇・歯・舌の動きだけで声にならぬ声を出すということだ。
呼んでみると走り寄ってくる。表情は相変わらず曇っていたが、彼女はおもちゃに声を吹き込むとしゃべり返すのを聞いて笑顔を見せた。しかし波が引くように元の哀しげな表情に戻る。

間を持たせようとボール紙とマジックを示して「何か絵を描いてみて」と頼んでも「自分で描いて」と穏和にお断りされる。
つれない態度を取りながらも語りかければそれなりに応答してくれるし、呼べば走り寄ってくる。拒むと同時に聞き入れられてもいた。
親の言いつけを守ろうとする従順な心と、自分自身の意思の間で揺れ動いているように感じられた。親というのは学童期には絶対的存在だし、保護者であると同時に支配者だ。

心はまだ完全には離れていないようだったけれど、このまま交友関係の継続を強要して彼女の家庭内や友人同士での立場を危うくするのも忍びない。
彼女が気の合う三姉妹とつるんでいた頃はまだよかったけれど、三姉妹が去り新しい交友関係を確立しようとしているさなかに
「いつも変なおっさんと遊んでいる変な子」というイメージが定着し変な噂が立ってしまうと孤立を招いてしまう。

これ以上 相手の人間関係に悪影響を与えてまで遊びに来てもお互いに楽しくないだろうし、ここで身を引くべきだとようやく諦めがついた。
元の顔立ちがいいものだから無表情でも様になるが、笑顔のない彼女の顔なんて見たくない。
エンジンを始動させて彼女にぶつからないように狭い通路を進み車道に出てゆっくりと発進する。
彼女が最後に呼び止める。「待って!おばあちゃんが来るまでここで待ってる」―「気を付けてね。それじゃあ」
最後に別れの言葉をかけて、ミラーに小さく映った彼女の姿に目を向けながら、振り返ることも立ち止まることもなくその団地を去った。【終】

749 :ロト7研究家:2021/11/14(日) 21:54:38.26 ID:yEw9I0Tl0.net
第二章始めたら殺すぞw

宅配ボックス買うたらええやん。 

750 :ロト7研究家 :2021/11/14(日) 21:58:04.79 ID:dWZIZAMRM.net
あ、すまん解説というか別冊というかまだ残りあるわw

自費出版したらええやん。

751 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 00:13:44.49 ID:nKteaHRL0.net
客によっては新聞にチラシ入れないでくれという人がいるけど
逆にチラシだけが欲しいから新聞入れないでくれという
牛丼の肉なしみたいな注文する人いるのかな。

752 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 02:05:52.25 ID:yae77eLO0.net
前に配ってた区域でチラシ二組欲しいって変わった人いたわ

753 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 03:31:51.38 ID:pCUFL1be0.net
大分に2DK築27年120万の激安物件見つけたわ。少し高台にあって漁港まで徒歩10分
鉄骨RCだから30年くらいは住めそう。2Fに広いバルコニーと屋上もあるからプランターで家庭菜園とか楽しめそうだ

754 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 03:37:27.48 ID:+AvkiL+k0.net
正月は昔は少年ジャンプだったけど今はヤングジャンプだね。

正月は慣れてない人には普段とは勝手が違うと思っといたほうがいいよ。

755 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 03:51:23.81 ID:ivUTa5sM0.net
https://youtu.be/VChH5xpes30

756 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 04:07:32.23 ID:pCUFL1be0.net
群馬の配達員か明和か板倉あたりかな?カブ110プロええな

757 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 05:22:39.35 ID:4nU1iV4o0.net
4速50カブで配達してるけど2速って使う?
ゼロからの発進には使うけど、住宅街の中ではいつも2速発進にしてる
たまに1速のままで2速と同じ様に発進して反動で一瞬ビックリするわ

758 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 05:23:27.42 ID:4nU1iV4o0.net
>>757
>4速50カブで配達してるけど2速って使う?
1速の間違い

759 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 05:32:04.73 ID:GfTWJxOY0.net
二速発進なんて遅くてお話にならない
とろとろ配達してる人だけだろ

110で配達してるが一速で走り出したらすぐに
2〜3って感じだな

760 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 05:36:57.94 ID:4nU1iV4o0.net
>>759
そうなんか
別に配達は遅くないが性格的にそんな速く運転出来ん
110だと2速発進でもそれなりに加速良いだろうけどね
あくまで住宅街の中のト、ハム、ムくらいの距離での発進の話だよ

761 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 05:43:31.66 ID:4nU1iV4o0.net
うひょひょwww
ヤフコメでそう思う順で暫定一位www
性悪なヤフコメ民を屈服させた快感ww

762 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 05:51:41.83 ID:O9H0/nAj0.net
たまに5速に入れようとしちゃうよね

763 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 06:06:29.68 ID:AfDv3vrJ0.net
専業に正月は新聞厚いから新聞を2つに折ると破れるから一件一件臨機応変に配れと言われたな
バイト始めて3ヶ月くらいだから臨機応変と言われても出来ねぇよ
元ニートに臨機応変な対応を判断するのはキツイ
ただ他の人との連携しなくても配達出来てしまうのは新聞配達の好きなところでもある

764 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 06:37:14.23 ID:4nU1iV4o0.net
>>763
雨が降る予定なければ壁Pでも折らずにべローン状態でもおk
その入れ方で苦情来た事はない
とにかく入ってる事が大事
元旦早々に不着や誤配すると縁起悪いとか言って即止めする客もいる

765 :ロト7研究家:2021/11/15(月) 07:17:46.09 ID:rd/QAeMu0.net
>>753
もう買付入れたのか?

ここに書いたら他の人に買われちゃうよね?

バカなの?

宅配ボックス買うたらええやん。

766 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 07:19:37.38 ID:Fqqd0eSs0.net
ギアがトップなのにあまりスピード出てるように感じなくて、もう一回ギアあげちゃってギュルルルルってなる
新聞配達あるある

767 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 07:25:41.60 ID:jSmIh4V00.net
>>769
新聞折らずに半分だけ壁ポストに入れたら客から新聞入ってないと苦情が来たらしい
何でも半分だけ入れると取り出し口からは新聞が見えないんだそうな
入り口と取り出し口に段差があるポストは死角になって新聞見えないらしい
客には取り出し口も確認してから苦情の電話入れて欲しいわ

768 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 07:43:58.19 ID:+8ZR1cJm0.net
正月の元旦の新聞は
2、3年前から
楽勝や!
分厚さが全然ちゃう
楽勝や!

769 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 07:45:14.41 ID:xjwXl0wT0.net
周りに安い店がないと老人になったら買い物が大変になる

770 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 08:33:46.22 ID:vcWeee6k0.net
正月だけは雨降って欲しくないよね

771 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 09:15:20.36 ID:jSmIh4V00.net
お金を貰ったらバイトでもプロ相応の働きをしなければならないと坂上忍はいうが元引きこもりや専業主婦しか出来ない女には難しい
元引きこもりっぽい人とか女をたまに見るけどすぐ新聞屋辞めるんだよ
配達先覚えるまでが大変なんだろうか

772 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 09:48:49.10 ID:nKteaHRL0.net
>>769
今の老人はネットを知らないから
店に買いに行くことしか知らず大変だと思うが
今後老人になる人はネットができるので
ネットで買い物をすればいいだけ。

773 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 09:48:53.07 ID:GbM2x/bS0.net
ロトくんがんばれー

https://youtu.be/f2YbN2twdhM

774 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 09:51:29.13 ID:nKteaHRL0.net
バイトでも正社員同様の仕事っていうけど
もらってる給料が3倍くらい違うんだけど?
それで同じ仕事できたらみんなバイトにしちゃうよ?
だって安くつかえるんだもの。

まあ専業は一般的な正社員とは違うのでひとくくりにできないけども。

775 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 09:54:09.35 ID:nKteaHRL0.net
>>771
わざとあまり教えずつきはなして
試しているような気がする。
簡単に辞めるような人ならどうせ続かないから
ちゃんと必死に空回りしたり、専業に家をきいたりできる人が
続けられると思っている。

776 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 09:56:31.13 ID:nKteaHRL0.net
>>766
3段ギアのときはよくやったなあ
今4段だからないな。

トップからニュートラルになる仕様は
しくみだから変えられないのかな。

777 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 10:07:22.78 ID:nKteaHRL0.net
苦情といえば正月はほぼ毎年分厚いからポストに入らないので
さんのところに挟んだりポストの下に置くんだけど
気付かず電話してくる人がいてうんざりする、なんで毎年のことなのに分からないんだろう。

普段でもポストにカタログなどがびっしり詰まってる場合は
他のところに置くしかない。

778 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 10:24:01.10 ID:4nU1iV4o0.net
すぐ辞める人は最初だけ調子良い人だと思う
どの仕事でもそうだけど最初に飛ばしまくると、すぐ辞める
元引きこもりでも人による
一切バイト経験もない30過ぎ40過ぎなら確かに新聞配達すら厳しい
手遅れってやつ
20代なら大丈夫だと思う

779 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 10:31:04.37 ID:QUy1IBmS0.net
>>763
ポスト入口見て自分で判断するしかないね、元日配達のほうがそれで時間かかるのよ。

780 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 11:47:33.36 ID:nKteaHRL0.net
門が閉まっていて入れない場合を除いて
客側の取り出し口から入れれば気付くだろ、新聞。

781 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 11:51:34.38 ID:nKteaHRL0.net
口のまわるやつは営業や接客には向いているけど
新聞配達や工場では向かない。
なぜなら黙々とやる作業だから弁が生かせないから。
まあ専拡なら向いてるだろうね。

782 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 12:15:56.98 ID:4nU1iV4o0.net
>>781
ageんなよ
連投すんならマナーぐらい守れ

783 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 12:16:28.55 ID:nKteaHRL0.net
そんなマナーねえよ
勝手に作るな

784 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 12:21:11.41 ID:4nU1iV4o0.net
>>783
ハゲ帽子のおっさん・・・

785 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 12:22:01.96 ID:nKteaHRL0.net
あげることでスレッドが目立ち荒らしが来るとのことだが
元々このスレってロト研究科や松尾など荒らしが常駐してるから
あげさげ無意味だぞ?

786 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 12:28:38.79 ID:4nU1iV4o0.net
松尾なんてだいぶ来てないぞ?
いつの話してんだ?
あのうんちく語る長文野郎だろ?

787 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 12:34:10.57 ID:nKteaHRL0.net
>>786
来てないならいいだろ

お前だって思い通りにならないと
ハゲなどとほざく荒らし野郎だからな。

788 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 12:39:13.13 ID:4nU1iV4o0.net
>>787
頑固なカスだな
実況スレでも進行早い板でもないのにsageなんて当たり前すぎるんだよ
それをそんなルールないとかって本当に頑固だねぇ
髪の毛と一緒に脳みそも落としたんかハゲ

789 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 12:46:46.78 ID:pCUFL1be0.net
>>765
問い合わせしてるから絶対買うなよ
2Fバルコニーと屋上がそれぞれ20平米だから日当たりのいい家庭菜園が確保できる。釣りも楽しめる環境で俺の理想に近い物件

790 :ロト7研究家:2021/11/15(月) 13:47:22.16 ID:rd/QAeMu0.net
>>789
俺様からしたら小銭レベルの金額だから嫌がらせて買ってやろうかwww

宅配ボックス買うたらええやん。

791 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 14:18:29.11 ID:enzCS+Is0.net
正月6回目だけど今の区域は初めてだからどうなる事やら
前の区域と違って小さいポスト多いし時間かかりそう

792 :ロト7研究家:2021/11/15(月) 14:39:30.75 ID:rd/QAeMu0.net
正月は不着の電話入れてやるわw

入ってても客が入ってないって言ったら入ってないんだよwww

宅配ボックス買うたらええやん。

793 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 16:22:10.43 ID:7+Dj7fEN0.net
ちなみにロトは元旦配達経験してませんw

794 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 16:23:12.72 ID:y8uCsPaV0.net
>>791
6回目なら今までの経験で大丈夫だよ。

795 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 16:31:25.49 ID:av3DJ3Mq0.net
>>790
さっさと通帳晒せよ、
リアルのお前は貧乏なチビのおっさんなんだからw

796 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 17:01:11.68 ID:H+ET7L++0.net
正月じゃなかったけどサッシに付いてる投函口で超狭いワクみたいなパーツが外れて
分厚い新聞と一緒に中に落ちた時があるわ

797 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 19:08:35.79 ID:knLGEisk0.net
なにそのクレイジーなはなし
元旦の新聞てそんなんだったっけ
ゴム紐調達しておかないとだし
今から作戦たてないと

798 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 19:19:26.11 ID:Jhp5cBxk0.net
>>796
優しいお客さんなら元旦用のかご用意してくれるだろ
多分

799 :ロト7研究家:2021/11/15(月) 20:24:14.39 ID:rd/QAeMu0.net
>>795
うらやましーのーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


お前もロト7買えば良いじゃん。

買わなきゃ当たらないぞ。

宅配ボックス買うたらええやん。

800 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 20:27:19.93 ID:VGc6e4fZ0.net
カゴ用意してて欲しいとこほど絶対に用意されてない法則。

801 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 20:47:51.19 ID:mvnuwwXs0.net
今はそんなに新聞厚くないからほぼポストに入ると思うがね。

 

802 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 21:13:42.16 ID:VGc6e4fZ0.net
封筒入れる幅くらいしかない縦長ポストのとことかまず箱の用意ないけど、
そんな気使う人なら最初からそんなポスト使ってないか。

803 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 21:22:50.43 ID:COrGxpMr0.net
文章どころか語尾の二文字だけで性格の悪さが分かるババアさんって…

804 :ロト7研究家:2021/11/15(月) 21:52:24.61 ID:rd/QAeMu0.net
ドアノブにかけたり玄関前に置けるようの袋あるだろ。

まさかお前らの店は袋用意されないのか?

宅配ボックス買うたらええやん。

805 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 22:43:22.22 ID:ngoCw8BB0.net
うちの店元旦はチラシだけてんそうして現地で組むとかいう無駄なことやってる …

806 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 22:43:43.34 ID:knLGEisk0.net
そっか
じぶんでビニール買って
ドアに下げれば簡単
同僚に聞いてみよ

807 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 23:03:07.57 ID:Jhp5cBxk0.net
>>805
余計時間かかるやつやん

808 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 23:05:06.93 ID:VGc6e4fZ0.net
>>805
クソ寒い屋外の暗闇の中で、
んなことさせられるとか無駄と言うかマイナスやろ…

809 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 23:10:17.34 ID:VGc6e4fZ0.net
>>806
洗剤とか何とか客にやる用に普段からあるはずなんだから。
まともな店なら正月に手さげビニール提供しないとかないと思うよ。
まともな店なら。

810 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 23:27:38.88 ID:pCUFL1be0.net
11月半ばなのにASAジャン貰ってないわ。フェス姉さん貰った?

811 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 23:50:45.69 ID:knLGEisk0.net
>>809
まともかどうかを
知るのが怖いわー

812 :(-_-)さん:2021/11/15(月) 23:56:54.47 ID:4nU1iV4o0.net
>>803
ババアさんは病気だから仕方ない
完全に精神病の類だよ
自分で気付いていない

813 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 04:02:13.15 ID:Y3Mr/97D0.net
休み明けできつかった

814 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 04:44:28.11 ID:fV1IeWMN0.net
完全にやらかしたわ
お前らは不着誤配どのくらいの頻度でやる?

815 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 05:04:21.86 ID:KnCVumjE0.net
休み明けは体が軽いぜ!

>>814
2、3ヶ月に1度くらい。自力でリカバリーしてるから実質ゼロ

816 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 05:09:06.32 ID:3hJqUrrX0.net
>>812
自分でもおかしい自覚あるよ。

817 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 05:22:42.04 ID:O6OKEgx40.net
洗濯物を干したまま行ったからやり直し
雨の水は汚いから乾くと臭い

818 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 05:40:29.24 ID:BGg3yp/B0.net
ジャンパーって朝日新聞のは有名だけど
読売や毎日にはないの?
あ、毎日の新聞奨学生やってたとき毎日は青い薄手のジャンパーもらったな
あれ薄すぎて冬は使い物にならない。

819 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 05:41:50.02 ID:BGg3yp/B0.net
>>817
洗濯物なんて部屋干しが基本でしょ
天気に関わらず

820 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 05:46:17.55 ID:BGg3yp/B0.net
雪の日、専業はスノータイヤやチェーンまいて
何にも知らないバイトのおいらがノーマルタイヤでチェーンもまかずに
配達にいって案の定雪で転んだり、タイヤに雪が詰まったりして
大幅に遅れる、これってパワハラの一種じゃないの?
雪なのが分かってるんだから専業がチェーンまいとけよ。

821 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 05:46:26.05 ID:3hJqUrrX0.net
>>818
あれめっちゃ薄いよね、見ててわかる。

822 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 05:49:15.64 ID:0fAeNHV90.net
今日は厄日だ
・昨日は明け方起きてから一睡も出来ずに体重い
・切れ痔
・店で転ぶ(存在が空気君なんで突っ込まれも、心配もされず恥ずかしいだけのやつ)
・頭がボーとして5軒連続違う銘柄を入れる(気付いたから良かったけど危なかった)

おまけに冷蔵庫も空
スーパーもコンビニも行く気力ゼロ
死にてえ

823 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 05:49:40.92 ID:BGg3yp/B0.net
>>788
あ、こいつ日本語通じねえ。
匿名だから偉そうにものがいえるんだろうけど
イキりたいなら面と向かっていえよ。

824 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 05:50:58.12 ID:+VsbavJl0.net
>>818
読売だけど俺はジャンパーもらったことないから適当なパーカー着て配ってる

825 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 05:52:13.70 ID:BGg3yp/B0.net
>>822
アマゾンやネットスーパーで
買いだめしとけばいいじゃん

缶やペットボトルなら腐らない。

826 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 05:54:53.89 ID:0fAeNHV90.net
運の悪い日はてぃんてぃんいじってカルピス出すしかねぇな

827 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 05:55:04.05 ID:eRevym8Q0.net
>>820
それはひどいわ。 

828 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 06:36:36.48 ID:+10ACO0Y0.net
まだ半袖半ズボンでスーパーカブに乗って配ってるおばさんがいる

829 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 07:47:08.96 ID:l0DKDN7G0.net
畠山鈴香もボッチで灯油代がないから働くように親に強要されたから凶行に及んだ
ボッチに強制労働はハードル高過ぎ
それに女にとって新聞配達は男以上に重労働だからな

830 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 07:55:41.90 ID:CXKfHdyb0.net
正月ポストの奥行きが無くて投函できない場合は押し紙を地面に敷いて、その上に新聞置いてる
ビニールに入れると時間かかるし6時までには帰らないとスマホに電話くるからのんびり配れない

831 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 08:50:12.03 ID:P98bAYNm0.net
夢の中で店長と所長を背後から鉄パイプで叩きのめす夢をみた
やっぱ日頃から俺ストレス溜まってんだなぁって思った

832 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 09:30:41.64 ID:aOHlrTVJ0.net
>>828
俺、1-2月も配達後半は、上は半袖だわ

833 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 10:27:39.28 ID:zTL4q85Z0.net
もう結婚はしないんだろうなぁ。1人でも寂しくはないし俺には新聞配達をする能力があるから幸せだ

834 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 10:30:47.75 ID:zxZkOjhv0.net
俺らが結婚したら殺傷事件になるだろうよ
親を見ればだいたい想像つく

835 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 12:44:30.18 ID:y8vwLu8I0.net
>>831
鉄パイプっていうのがすごいわ、自分はタックルで床に倒して蹴りまくる想像してる。

836 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 12:47:37.22 ID:Bohn5inA0.net
ちょっと失礼だけど、独身だったら今頃のんびり生活できてたんじゃないの?

837 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 13:10:45.80 ID:Bohn5inA0.net
既婚者の旦那って定年前に身体を壊したり、早死にしそうなイメージが強い

838 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 14:14:57.19 ID:OPrg6PC10.net
独身の新聞屋も不摂生で健康を損ねたり過労による早死にリスクあるだろw

839 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 15:15:19.59 ID:0fAeNHV90.net
>>837
お前はいつも結婚ディスって、独身ageてんのは何だ?
結婚してから言えよ

840 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 16:49:37.90 ID:JkEUFxLJ0.net
長生きするのも考えもの
わたしはガンで苦しまないで死にたいわ

841 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 17:29:13.30 ID:fV1IeWMN0.net
ロリに挨拶されたぞw
支給品のウィンドブレーカーが立派に見えるのか、大した仕事してないのに居た堪れなくなるな

842 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 17:54:52.18 ID:0fAeNHV90.net
最近の子供は怪しい人には挨拶するように言われてんだぞ
つまり・・・あっ・・・

843 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 18:20:38.82 ID:fV1IeWMN0.net
日中外に出てる家主にも挨拶しなくていいことにならんかねぇ

844 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 19:00:27.96 ID:Qv731KX50.net
>>841
そのコ、年上好きで、実はあなたに気があるのかもね

845 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 19:54:02.33 ID:g7u9Z4+q0.net
新聞配達めっちゃ気楽やわ
一人で配達すればいいだけやし
合う人にはとことん合う職業やな

846 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 20:28:30.88 ID:iTKSyA8Y0.net
>>833
いや1回もチャンス無かっただろw

宅配ボックス買うたらええやん。

847 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 20:41:51.89 ID:um9SZUX60.net
毎日同じことの繰り返しだから脳死で配れるしな
店行ってチラシ入れたらちんたら配って最後に新聞読んでサボって終了
丁度ラストがビルで新聞読むのにいい場所があるw

848 :ロト7研究家 :2021/11/16(火) 21:31:26.70 ID:Yx5uxHG9M.net
>>841
女児の話すんなよ。完結した連載のあとがきが書きたくなるだろw

レコーダーに録画していた映画『パーフェクト・ワールド』(1993年・米)を見直したけど、俺はこの作品が好きなんだよ。脱獄犯とその人質として誘拐された少年の心の交流を描く。
この脱獄犯は何度も犯罪に手を染めているけど少年に対しては心優しい態度を見せるんだよな。この物語を見てると本物の親子にしか見えないんだよ。
主役はケビン・コスナーとクリント・イーストウッドという名優が務めている。俺はこのシナリオに憧れてるんだよ。詳しいあらすじは自分で適当に調べてくれや。
なお冒頭の監房の壁を壊して裏側に出るシーンは、同じイーストウッド主演の『アルカトラズからの脱出』(1979)を彷彿とさせる。
https://movies.yahoo.co.jp/movie/17608/

少年フィリップ「どこ行くの?」―脱獄犯ブッチ「ハロウィンのお菓子をもらいにさ。おい、どうした」―「僕ハロウィンやっちゃいけないんだ」―「へ?」
―「ママがダメだって」―「ハロウィンのどこが悪い」―「神様の教えなの」―「神様?どういう宗教だよそりゃ」(注:エホバの証人)―「とにかくダメだって」
―「まぁ何でもいいけど、ママや神様はこの際 置いといて、お前はどうだ、ハロウィンやりたいか」少年はこくりとうなずく。このシーンいいよな。
俺はくれあちゃんに問いたい。「ママに俺と遊ばないよう言われているだろう。だけどママの言いつけはこの際 横に置いとくとして、くれあちゃん、君は俺と遊ぶのは嫌か?」ってね。

ブッチ「おい、タイムマシン乗ったことあるか?」(少年は首を横に振る)「じゃあこいつを何だと思ってた?」―フィリップ「車」
―「ダメだな見かけに騙されちゃ。こいつは20世紀のタイムマシンだぞ。俺が船長で、お前はナビゲーターだ。前を見ろ、あれが未来だ。で、後ろが過去。
人生はノロくて早く未来に行きたいと思ったら、グイッとアクセルを踏み込めばいいんだ。な、へへっ。のんびり行きたくなったら、簡単だ。
ブレーキを踏んでスピードを落とす。(停車して)ここが現在だ。今を楽しめ。俺とお前でテキサス中をタイムトラベルしようぜ」
クゥ〜〜〜ッ ここ痺れるゥ!少年時代から犯罪と収監を繰り返してきた暗い過去を持つ脱獄犯ブッチが言うからこそ説得力があるんだよ。過去は振り返らずに前だけ見て進めってな。

849 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 22:04:50.10 ID:BGg3yp/B0.net
>>847
さっさと終わらせてさっさと帰ったほうがいいだろ
時給制なのかもしかして。

850 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 22:33:03.33 ID:QYgoUeRe0.net
時給制でもたいていコース毎に時間設定されてるでしょ

851 :(-_-)さん:2021/11/16(火) 23:45:46.48 ID:PalnZpev0.net
>>842
> 最近の子供は怪しい人には挨拶するように言われてんだぞ

それ都市伝説だから。
単に近所の大人には誰彼かまわず挨拶するように言われてるだけ。
だいたい怪しい相手を選んで挨拶しろなんて教育して事件にでもなったらとてつもない責任生じるやろと。

852 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 05:08:23.68 ID:FsvUnuTC0.net
こんなご時世で結婚したい人なんているの?
中年で失業したらDVや殺傷事件になるでしょ

853 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 05:09:28.93 ID:FsvUnuTC0.net
独身なら定年まで働く必要ないんだよ?
新聞屋もいつまであるかわからないし、普通はこっちを選ぶって

854 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 05:25:47.33 ID:XgYdipli0.net
>>852
結婚は夫婦で支え合って生きて行くんだよ。永遠の愛を誓って生涯を共にするんだ

855 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 05:29:36.82 ID:JHYPxZlI0.net
子供見てると挨拶してくるよ、ちなみに見てるのは危ないからだけどね。

856 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 05:49:12.82 ID:qYvn2pMe0.net
>>852
童貞こじらせすぎwww

857 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 05:51:19.37 ID:0TWXvTVZ0.net
地元で一番チェーン店が多くて賑わってるスーパーが、
最近新聞にチラシを入れなくなった
ネットではチラシを見れるんだけど。
やっべぇーなぁ・・・
うちの店、チラシの量で給料が変動するんだ
実際、チラシがこれ以上減ると店の経営も苦しくなるだろうし
このスーパーが新聞チラシをやめた事が、他のスーパーにも飛び火して、どのスーパーも新聞チラシをやめてしまったら
もしそうなったら、パチンコ屋も新聞チラシやめるかもしれない
他の業種も。
終わりの始まりかもしれないなぁ

858 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 05:51:59.47 ID:A2LUVWWd0.net
俺も子供の頃に路地で通り過ぎるバイクや車のおっちゃんやらにガン見された記憶があるけど、
「子供は突然あらぬ方向に走り出したりして危ないから直前まで気をつけないといけない」
と今になったら動機がわかる。

859 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 06:33:09.87 ID:e3aBOtGD0.net
俺は配達途中で家に寄ってガスコンロを使うのはやめたほうがよさそうw
小腹を満たそうと豚丼を作って食ってから再出発してからガス止めたかな?と気になって仕方がない

860 :ロト7研究家:2021/11/17(水) 07:14:52.92 ID:yIuuDOgk0.net
>>853
普通は新聞屋選ばないけどなw

宅配ボックス買うたらええやん。

861 :ロト7研究家:2021/11/17(水) 07:19:33.12 ID:yIuuDOgk0.net
>>859
そもそも配達終わってから食べろよw

宅配ボックス買うたらええやん。

862 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 07:28:33.33 ID:qYvn2pMe0.net
日本語がおかしい
いつもの統失か

863 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 08:08:12.98 ID:LDUVbotk0.net
すき家さん、また豚丼やってくれないかなぁ
ねぎ玉には豚の方が合うんだよ

864 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 08:19:48.06 ID:l3Z0Xfuz0.net
俺は、あかん人間やなぁ。
配達先でも腫れ物扱い
2015年10月過ぎから服部東YCや西江坂Mの男女からも不審者扱い
こんな男が、他の場所で雇われてお金稼げるのか不安やわ!

最初からYCかAに行っとけば良かったけど
当時は同年代の男女が少ない所でこじんまりとした所と考えてた

865 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 08:24:09.58 ID:NFhQhhcG0.net
今まで甘やかされ、必要とされ、愛されてきた人はジョーカーにはならんわな
努力すればいいと言うが努力も才能と環境に依存するし
持たざるものは失い続けるしかないのかねぇ

866 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 08:24:38.41 ID:C+3PuO4s0.net
>>474-475
471だけど、参考になる話をありがとう

4輪免許だけはあるけど長年乗ってなくて、2輪には原付ふくめて一度も乗ったことがないから
事前に乗ってみないことには不安なんだ
自転車には乗れるけど、心配しすぎなんだろうか

とりあえず店にはようやく行って、中古を見てきた これだけでも人生初だ
勢いにまかせて行ったので免許も何もなく手ぶらで
あんまり買いに来る客がいないのか、いますぐ買いませんか的な勢いだったw
公道走ったことないから、試乗させてくれとは正直言い出せなかったわ

867 :松尾:2021/11/17(水) 09:04:40.58 ID:+v5uYfsh0.net
やぁおひさしブリーフ
俺は現在宇宙の壁を超えてしまいました
なんとなななんと南斗水鳥拳
俺は現在朝刊だけで19万2千円の宇宙の壁を超えた究極の存在になってしまったのです

証拠ですか?来月の給料明細をお見せしましょう
では後ほど

868 :松尾:2021/11/17(水) 09:08:31.63 ID:+v5uYfsh0.net
俺はもうノロマを叩きません
俺は俺の給料、ノロマはノロマの給料でやればいい

キュウリですか?キュウリは今となればもうどうでもいいですね

俺はもう宇宙の壁を超えた存在ですからキュウリとか相手しませんね

本当に今の店でやれて良かったとしか思いません
今の店は本当に最高の職場です

869 :松尾:2021/11/17(水) 09:14:30.90 ID:+v5uYfsh0.net
それと一応証拠は出しますけど、もうその証拠で信用しないとかいうなら結構です

ただ、やはり朝刊だけで19万2千円稼ぐってのは相当厳しい配達ですよ

俺にしか出来ない事だと自覚してますからもうノロマとか叩きません

もうね今の配達をノロマに教えたって出来ませんからね
俺以外やれるわけありません
そう思うからもう誰も馬鹿にしません

俺にはそういう能力があったというだけで他の人にはそんな能力無いのがわかりましたから

870 :松尾:2021/11/17(水) 09:22:35.48 ID:+v5uYfsh0.net
ただ1つ信用するとかしないとかでは無く、そういう人間がこの世に存在してるって事をわかればいいですね

新聞配達は稼げないとか言ってる人間は新聞配達が悪いんじゃなくて、その能力が無い自分が悪いんだと自覚してくれたらいいです

店がいいんじゃない、区域がいいんじゃない

自分の能力が良いのか悪いのかだけですから

俺の給料を見て、店が良いからだとか、区域が良いからだとかそんな事を思ってるようじゃ全くお話にならないということです

俺が今の店を自慢するのは給料とは別の事で自まんしてるわけです
居心地の良さであったり、ミスをしてもかばってくれたりね
そしてそういう人間関係を作れるのも自分の能力です
うちの店にも能力の無い人間が居て、やはりミスを叩かれてますし、居心地も悪そうですから

871 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 09:24:25.05 ID:DPuukuB/0.net
なんで前27万っていってたのが18万にさがり、19.2万になったのか
経緯がよくわからん。
27万ならすごいが、18万だの19.2万じゃふつーすぎて。

872 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 09:29:33.70 ID:V/8omj5E0.net
あんま稼ぐと目を付けられるだろう
「こいつ、本当に給料分働いてるのか?」って

873 :松尾:2021/11/17(水) 09:30:20.21 ID:+v5uYfsh0.net
後、キュウリの店で俺は朝刊15万だったけど嫌嫌配達増やされての15万だったんですね

だから凄く配達が憎かったです

しかし現在の店では俺からやりたい!と言いだしてやってるわけです

当然以前の18万も自分がやりたいからやってましたし、今回の19万も自分がやりたいからやってるわけです

なので配達は辛くなりましたけど更に楽しい気持ちで配達してますよ

何故キュウリの店にいる時の俺と今の店にいる時の俺は変わったのか?

簡単ですね、やらせようとしないからです

キュウリは俺にやらせようやらせようと様々な事をしてやらせようしました

今の店はやらせようとしません
なので変わりました
変わったというか元から俺はそういう人間です
キュウリ新聞にいる時の俺が偽物の俺でした

以上

874 :松尾:2021/11/17(水) 09:33:08.75 ID:+v5uYfsh0.net
>>871
あーそれは夕刊もやってた時ですね

今は朝刊だけに戻りましたから

それと実はYou Tubeやってます

君等には教えませんけど

夜は配達、朝方から編集など上げる動画を取ったり凄く充実した現在を送ってます

編集の楽しさがわかりましたし、編集って本当に面白いんですよ

875 :松尾:2021/11/17(水) 09:48:00.75 ID:+v5uYfsh0.net
俺はここで散々嫌われて、それは俺のせいでもあるんですけど、嫌いな奴に何を言われても何も響かない

響かないだろうけど言わせて貰えば、自信とは積み重ね

その自信は何でもいい

たかが新聞配達、新聞配達に自信があるなんて恥ずかしい

そうじゃない

何でも良いから1つ自信を持ってそれを極めた時、1から始めた事でも俺は新聞配達を極めたのだから、違うレベル1から始めた事でも必ず未来は極める事が出来るんだという自信を持ってレベル1から物事を始める事が出来るようになる

響かないだろうけど、長い時間かけて俺はその境地に立ちました

876 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 09:49:42.90 ID:NFhQhhcG0.net
>>880
今日はラーメン食べた?

877 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 10:36:36.36 ID:mQPzfEiH0.net
2つ折りの財布ってお札を折り曲げるから運気を下げるんだと
運気を上げたいなら曲げない深緑色の財布がいいらしい
島田秀平が言ってた

878 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 11:25:39.46 ID:e3aBOtGD0.net
長財布ってポッケから落としそうだから使ったことないな
ホムセンの千円二つ折り財布を2年使っとるw

879 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 11:51:59.26 ID:SJ6eaXIh0.net
>>877
長財布の方がスリが遣りやすいんだよ。だからやで

880 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 13:49:38.31 ID:DPuukuB/0.net
https://youtu.be/wxzuGUiDMnk
これ松尾だろ

881 :ロト7研究家:2021/11/17(水) 13:59:19.57 ID:yIuuDOgk0.net
偽ロトのせいで松尾が短文に見えるなwww


宅配ボックス買うたらええやん。

882 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 14:48:34.85 ID:YwefCaqz0.net
40、50年後は新聞なんか誰も読まなくなってなくなってそうやな
あったとしても今よりめちゃくちゃ減ってる
とりあえず俺らが現役の間は新聞配達の仕事なくならんし良かった
正直高卒が出来る職業の中でトップクラスに気楽な職業やと思うわ

883 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 14:59:02.21 ID:DPuukuB/0.net
でもウーバーイーツのほうが新聞配達より早く廃れそうだな
コロナ収束してきたし。

884 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 15:43:25.64 ID:5HsUOAEx0.net
ウーバーは店で買う料金にプラス400円くらいついた上に送料かかるから
金に余裕があるヤツしか継続的に頼まない
人口も減って年収の中央値が下がり続ける日本じゃ10年後はやってられないだろ

885 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 16:03:54.55 ID:DPuukuB/0.net
ホリエモンは以前ウーバーイーツより先にファストフード宅配事業を立ち上げて
失敗してるんだよな。コロナ禍じゃなかったからふつーに店行って買うって人が
多かったから。あとスマホがないころだったので連絡手段が乏しかった。

886 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 16:11:24.80 ID:nmPg+HAX0.net
この季節は配達しやすい気候だわ。
基本的に配達好きなんで快適。

887 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 17:03:06.21 ID:mQPzfEiH0.net
年齢別無職表
18歳 何をするにしても余裕すぎる年齢。甘えるなカス
20歳 2浪の人間なんてザラにいる。人生に絶望とか甘え
22歳 大卒の友人がやっと働き始める歳。まだスタートラインに過ぎない
24歳 一度挫折した人間が働き始める年齢。ここまでは余裕
26歳 努力次第でどうとでもなる。成功者でもこの歳まで放蕩生活とかザラ
28歳 努力と才能、幸運のうち2つは必要。常人最後のスタートライン
30歳 3つなければ終了のお知らせ。奇跡を信じて働け
32歳 天才だったり親が金持ち権力者だったりしない限りまともな人生は無理
34歳 まだ生きてたの?
36歳 もう死んでやれよ。親を苦しませるな
38歳 働きたい?言うのが20年遅いよ。500円あげるから縄買ってきなさい

新聞販売店なら40過ぎまでニート歴ある奴でも雇うから、まだ諦めるには早いよな
飯をモリモリ食べてるニートなら高齢でも働ける可能性はある

888 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 17:47:37.07 ID:DPuukuB/0.net
飯をモリモリ食べてるニートなら太って動けずやっぱり働けねえよ

889 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 17:54:35.94 ID:cpJOJH8G0.net
バイク乗ったことなくても無給か日給数千で教えてくれたぞ
俺は体型的に立ち仕事無理で愛想もないから配達が一番楽で楽しくやれてる

890 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 18:24:24.81 ID:se+mbozf0.net
まともな親だったらちゃんと就職して頑張って働いてるんだろうけど、あきらかに違うからなぁ…

891 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 18:30:00.24 ID:B7Bzlb4v0.net
扶養控除申告書もう提出した?
毎回何のためにこれをやってるのか分からん

892 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 18:45:49.07 ID:DPuukuB/0.net
>>889
えっ金とるの?バイク教えるくらいで。

893 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 18:46:41.03 ID:DPuukuB/0.net
専業って新聞屋の「正社員」でしょ
ならボーナスってでるの?

894 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 18:50:51.56 ID:Oty6OnlI0.net
いやーガチの引きこもりに新聞配達何て無理だろ
まずコミニケーションが取れないだろ

https://youtu.be/GoZXwCTHbSg

895 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 18:52:22.59 ID:XgYdipli0.net
30万の物件が気になる。家庭菜園は無理だけど目の前が漁港で釣り三昧
カブ1台くらいはギリ停めることができそうだしAコープまで徒歩で行ける距離なんだよな。コンビニまで18qだけど

896 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 18:53:12.04 ID:zCU+2BL50.net
うちの店はバイトにもボーナス数万円出るらしい俺は入ったばかりだからもらった事ないけど

897 :ロト7研究家:2021/11/17(水) 19:12:27.52 ID:yIuuDOgk0.net
>>895
3000万円でも300万円でもなく30万円?w

宅配ボックス買うたらええやん。

898 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 19:19:33.71 ID:xJoK7KTv0.net
必死に絡みに行ってるけど一度も返事されてないゴミwww

899 :ロト7研究家 :2021/11/17(水) 19:24:48.36 ID:j1KlRh0vM.net
ATMに預け入れしたついでに機械の脇にうずたかく積み上げられていた利用明細書をかっさらってきたけど大して面白味はないな。
紙屑の片付けを装って浚ってきたけど真の目的は「みんないくらくらい残高あるのかな?」というゲスな覗き見精神だ。
全23件中、カード・通帳の読み取りエラーが合計9件、振り込みが3件、暗証番号誤入力が3件、
残高不足の貧乏人が2件、9万9千円借入してる貧乏人が1件(残高: -99,110円)、その他5件。
一口にお金がないといっても貯金が少ないのと負債があるのとでは大違いだもんな。下を見て安心するのはよくないけど、借金がないだけマシと思うべきか?

アディーレ法律事務所に過払い金の相談したらええやん。

900 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 19:35:44.72 ID:3DaYWgMF0.net
>>893
うちの会社は去年からないよ。

901 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 19:52:10.26 ID:Ci852QHU0.net
>>898
ロトは新聞店を首になってウーバーイーツ始めて今は毎日後悔してるらしいw

902 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 20:11:46.16 ID:cpJOJH8G0.net
>>892
いや歩合だから一人で回れるようになるまでは日給数千なんだと
向こうのさじ加減だし認められるまではタダ働きみたいなもんだと思って従ってるけど

903 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 20:25:27.43 ID:6e4nGQcA0.net
バイクはタダで教えてもらったというか原付なので乗ったらすぐ覚えたけど
アルバイト板が機能してた時はバイクの使用料取る店あったと書き込みあったな
うちは教えてる日も歩合給で計算してたぞ
ただ他紙の委託配達とかは半月分無給で配達させられたな

904 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 21:01:26.96 ID:yIuuDOgk0.net
>>898
ゴミにたかるハエwww

宅配ボックス買うたらええやん。

905 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 21:42:00.45 ID:+qkv7hon0.net
1989年の浪人時代に予備校費、そこへの交通費、パンやジュース代、
参考書や文具代を捻出するために、朝夕200部ずつ自転車で配達しました。
そこの販売店の方々には大変御世話になり今でも感謝しております。

906 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 21:54:42.00 ID:5MS/cE+u0.net
50歳の長老がお見えだぞ。若輩者は皆かしずけ

907 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 22:17:55.19 ID:+qkv7hon0.net
>>905ですが
毎晩これくらいの時間に睡魔に襲われ勉強を終了せざるをえませんでしたが、
トタン屋根へのわずかな雨音が聞こえただけでもひどく憂鬱な気分でした。

逆に、真夏の夕刊配達終了後の帰路、自販機の前で疲労困憊と口渇に負けて、
なけなしの小銭で飲んだ炭酸飲料は、32年経った今でも一番の美味でした。

908 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 22:51:31.61 ID:A2LUVWWd0.net
新聞配達業界で50代は明らかに若手。

909 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 22:53:59.64 ID:ZROV4dqL0.net
なぜ君たちは正社員を目指さないのか
だからいつまでもダメなんだ
早く販売所の正社員になって親を安心させろ

910 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 23:07:36.46 ID:+qkv7hon0.net
>>905ですが
貧困浪人生を不憫に思ったのか、販売店の職員さん(当時50代くらいの幹部クラス)から、
パチンコで勝った景品のチョコレートなどをぎょうさんいただいたことも思い出しましたが、
人生の恩人として今でも感謝しております。

911 :(-_-)さん:2021/11/17(水) 23:09:28.37 ID:yIuuDOgk0.net
でも905は新聞購読してませんw

宅配ボックス買うたらええやん。

912 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 00:23:59.16 ID:tL/HnsZr0.net
>>893
読売は出るよ
販売店の所長がボーナス出してる訳じゃなくて本社から出てるらしい
年10万

913 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 01:24:56.42 ID:gxvmq2b40.net
いつも徒歩で配ってるおばさん見かけるんだけどあれは聖教新聞かなあ

914 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 01:49:32.79 ID:nuo1wkny0.net
>>913
俺のとこにもいる。40代くらいの女の人。
さすがに抜いて銘柄まで確認してないけど、
その人が寄った後にうっすい新聞入ってる家あるからおそらくそうだろう。

915 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 04:49:23.08 ID:8Y6bT2b00.net
赤旗って話題に出ないね、暗部だから?

916 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 04:56:54.11 ID:fDGPJwL20.net
月のオーラは濃い目の水色で綺麗だわ。今まで意識して見てなかったけど感度的に綺麗な色だった

917 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 05:24:48.05 ID:EpU36j1S0.net
ふつーに月がきれいだからきれいですねといっただけなのに
最近のドラマやらの影響で求婚と勘違いされて
セクハラだと思われる弊害(´・ω・`)

918 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 05:40:22.35 ID:GAqbYWP50.net
この仕事は月を見れるのがいいわ。

919 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 05:41:37.67 ID:Hji7zyeI0.net
>>915
あれはさすがに、配達員募集とかせずに党の応援者とかが配ってるんじゃないかな

920 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 05:58:26.92 ID:WXMybXGw0.net
老人ってなんで横断歩道ない所を渡るんだろうな
ジジイは手を上げたりして悪ぃってする場合が多いけど、ばあさんは勝手に驚いてハ?みたいな顔してくる
女特有の被害者意識が発動するんだろうな
老人になると小学生でも出来る事を好き勝手やり出す

921 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 06:06:52.67 ID:c3kJixW70.net
賞与なんだから50万くらいポーン!と出るでしょ
そこから少し自腹で契約を取ってこい!って感じで

922 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 06:16:25.51 ID:Rpf2wMi80.net
>>916
月は一年中、30日周期で同じように観られるから大して感慨には浸らないけど、
この時期はオリオン座の冬の大三角などに感涙かな。

923 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 06:24:18.20 ID:fDGPJwL20.net
シリウス大好きだわ。星は小さいけどオーラ見えるかな?試してみるわ

924 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 07:05:21.38 ID:SuA5v2qv0.net
>>912
ウチの所長はその専業のボーナスを自分のポケットに入れるから、何人も辞めていった
大体これって犯罪じゃないの?

925 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 07:45:38.06 ID:O9hGBMGy0.net
>>924 マジかよ所長最低だな、、、
何処も似たような事やってんだな俺も大手の協力会社に勤めてたが似たような事あったな
売り上げが過去最高だとか言って本社のお偉いさんがお礼を言いに現場に来てさ臨時ボーナス協力会社さんにも出しますという話しがあったんだって
まあその金は想像通りウチの社長のポッケに入って現場で働いてる従業員には一円足りとも貰えないw
他の協力会社だと社員やバイト関係無しに一律5万だってよw
やってらんねw結局社長ガチャだよなw

926 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 08:00:49.04 ID:Achz84q90.net
その社長は刺されないの?

927 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 08:04:22.59 ID:O9hGBMGy0.net
元旦とか所長からお疲れ様って餅代数千円とかカップ麺お菓子など貰ったけど今の所長はなーーんも無しw
当時はケチだな最低でも1万くらいお年玉寄越せって思ったけどw
今となっては凄い有り難みを感じますw貰えるだけ有り難いwその有り難みも今の所長さんが来て初めて分かった事だからなw神が贅沢言うなって怒ったのかも知れないねw
俺は今はそういう時期なのかもね部数増えて給料上がらんし休みないし多分これも試練なのかもな今まで甘えた事言い過ぎたかもな

928 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 08:31:03.07 ID:TCm78MIJ0.net
最近よくアクセルとブレーキ踏み間違えが頻発してるが自分もカブのギアをどれに入れたか忘れるので他人ごとじゃないわ
よくギアがニュートラルなのに緑色のランプ見ないでギアがローだと勘違いして空ぶかししてしまう

929 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 09:17:03.86 ID:WXMybXGw0.net
お年玉1kだったなw
家に帰ってから開けたら絶句したよw

930 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 10:21:50.56 ID:R9C/lmLc0.net
自分のポケットに入れても年末調整や税金でバレるでしょ

931 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 10:45:26.84 ID:Achz84q90.net
配達やってると道路下の水道管から漏水してるのに出くわす
湧き水みたいに滾々と流れて水溜りになってるから水道局に連絡入れてる

932 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 11:32:36.57 ID:fDGPJwL20.net
毎朝みんなより早く出勤して店でエネルギーワークと低い波動の手放しワークしてる
地球はもうすぐ5次元になるから自分も5次元の波動になりたい。5次元の自分と統合して純粋な光と無条件の愛に近づいて行きたい

933 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 11:39:28.73 ID:EpU36j1S0.net
3次元に時間と香りを足して5次元?

934 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 11:45:01.87 ID:8Y6bT2b00.net
3次元にコミュ障と童貞を足して5次元だよ

935 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 11:47:22.51 ID:tL/HnsZr0.net
>>924
犯罪かどうかって話しならそもそも押し紙基準に広告費過剰に搾取してる犯罪ビジネスが販売店だし
所長はみんな犯罪者だよ

936 :ロト7研究家:2021/11/18(木) 12:45:04.72 ID:GfgKJrfi0.net
>>925
TMGっていうアマゾンの配達やってた会社はそれがバレてアマゾンに契約切られたぜw


宅配ボックス買うたらええやん。

937 :ロト7研究家:2021/11/18(木) 12:46:34.26 ID:GfgKJrfi0.net
>>932
そんなん良いから歯医者行けよw

宅配ボックス買うたらええやん。

938 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 13:33:00.76 ID:TCm78MIJ0.net
千円でも御の字だわ
俺のところなんて年末に貰うトップバリューのカップそば一つだぞ
どうなってんだ新聞屋って

939 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 13:41:28.19 ID:XIM3PBAN0.net
餅代は出るわ、ちなみに5000円

940 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 14:26:32.06 ID:O+hzWndt0.net
ロトおじが必死に絡みに行ってんだから誰か相手してやれよw
これじゃリアルでもネットでも話し相手がいない可哀想な人じゃんwww

941 :ロト7研究家:2021/11/18(木) 14:41:34.53 ID:GfgKJrfi0.net
>>940
俺様に必死に絡みに来てるお前w


宅配ボックス買うたらええやん。

942 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 14:42:43.67 ID:UAdbQzk10.net
所長なんて例外なくクズ。
従業員の賃金は限界までピンハネして削って、その分自分の私腹を肥やす。
俺の所は配達員はママチャリやユニクロなのに、所長はセルシオ→ベンツ、オーデマ・ピゲ、ルイ・ヴィトンとかだし。
俺が汗水流して配って本来貰うべき金をこのおっさんの贅沢品に使われていると思うと怒りしかない。

943 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 14:47:19.65 ID:erzZ6ME40.net
>>940
ほんとこいつ哀れだよな
新聞配達辞めた奴がなぜ新聞配達スレに粘着し続けるのか
一時期の、キュウリ新聞とかを辞めた後も延々とキュウリ新聞の悪口を書き続けてた松尾と変わらんか、それ以下のゴミ
本人に自覚が無いのがマジキチっぽくてやべえ

944 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 15:24:52.97 ID:dceL7dZS0.net
>>942
ホントな
一番新聞配達バカにしてるのは所長っていうね

945 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 16:46:12.55 ID:P4EJh/oT0.net
新聞屋の所長てのは二代目か叩き上げだしな
二代目は楽に店長まで昇進して、親の援助で親の店を継ぐ
叩き上げはだいたい営業バカで営業成績でしか従業員を見ない
故に配達バイトなんて眼中にないんだよ

946 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 16:57:28.69 ID:Sx9SjpGb0.net
ロトって新聞配達時代にポストを壊して店にも相談せず自腹で払ったアスペ野郎だろ
その時にみんなに散々コケにされたのが相当悔しかったらしい
ブログもめっちゃキモかったしな

947 :ロト7研究家:2021/11/18(木) 16:57:44.87 ID:Mj9hkpy+0.net
とっとと転職すりゃ良いだろ。

あ、そんなクズの下でしか働けないのがお前らだもんなw

宅配ボックス買うたらええやん。

948 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 17:05:25.24 ID:T1khtLZu0.net
すいません今度初めて朝刊のみのバイトしようと思うんですけど
何で急いで配達しないとダメなんですか?
募集には2時〜5時ってあるから時間は決まってるんですよね?それより遅くなるのは駄目だと思うけど早く終わったら時給だから給料減るだけですよね?

949 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 17:22:10.24 ID:5N/dX8Zu0.net
早く終わっても遅く終わっても給料は変わらない
折り込み含めて3時間で終わる設定になってる

950 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 17:24:23.23 ID:RXaS+1ZC0.net
>>948
たいてい減らないよ
その代わり配達遅くて時間伸びても増えない
時給いくらと言っても実際日給と考えればいい

951 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 17:25:15.25 ID:ura6Nejz0.net
>>948
急いで配達しなくてもいいんですよ。
ただ時間指定のお客様がいるからそこは確実にですね。

952 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 17:57:07.19 ID:T1khtLZu0.net
>>949
>>950
ありがとうございますスッキリしました慣れるまでゆっくりでいいんですね

953 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 17:57:48.45 ID:T1khtLZu0.net
>>951
安心しました慣れるまでゆっくりやりたいと思います

954 :ロト7研究家 :2021/11/18(木) 18:28:09.96 ID:Achz84q9M.net
もうスレも終盤か。1000到達までにあとがきも書き上げてしまおう。別れを告げてから早5日か。俺の哀しみはまだ癒えない。
無理解な親に引き裂かれた少女との恋――。女子小学生との恋は、許されないものなのですか。(※ストーリー進行の便宜上、両想いという設定にしてあります)
映画化待ったなしだな。女児に恋した時点で許されざる恋をしているから罪深いよな。これもう駆け落ちしかないだろ。
中古のハイエースで二人だけの旅に出よう。窮屈な家を飛び出すんだ。そして新しい住まいで同棲を始めよう。
>>848のセリフは俺だったらこう。「俺がドライバーで、君がナビゲーターだ。君の行きたい所へはどこへでも行こう」

ちなみに俺は彼女の氏名(下の名前の漢字表記は不明)、年齢、生年月日、部屋番号、学校名まで把握しているけど、彼女は俺の素性を一切知らない。
「どこに住んでるの?」という質問には曖昧に「あっちだよ。近所」と方角を指さすに留めてあるし名前だって名乗っていない。これは対等ではないな。
なにしろ呼び方は「おっちゃん」で定着したから呼び方にも困らないし聞いてもこない。「近所に住んでいてバイクで遊びにやってくる名無しのおっさん」である。

もちろん今でも会おうと思えば会えるんだけど状況がそれを許さない。通報リスク上昇、保護者による身元不詳者との交遊禁止命令、彼女自身に対する熱い風評被害リスク。
期間中よく一度も通報されなかったよな。短期間であまりに頻繁に遊びに行き過ぎた。少しスピードを出しすぎたな。急がば回れ、急いては事を仕損じるってやつだ。
社会人のデートの回数は週に1〜2回というアンケート調査の結果がある(某Webメディア調べ)。俺は短期間でこれを遥かに上回るペースで遊びに行ってた。

ほとぼりが冷めるまで最短でも一ヶ月は辛抱すべきだろう。そして一か月も待てば雪が降り積もり足止めされるので諦めもつくってわけだ。12月〜翌年3月初旬までは難しいな。
さて「うちも3年生になったら引っ越す」というのは3年生に進級する前、春休み期間中に引っ越すということだろうか。普通は節目となる進級前に転校の手続きを済ませるよな。
小学校の春休みは一般的に3/25〜4/7あたりらしい。となると3月中旬がお別れと進級祝いを告げる最後のチャンスとなる。それとも3年生への進級後に転居先周辺で捜索するか。(つづく→)

955 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 18:42:14.71 ID:EpU36j1S0.net
時給制のとこじゃ働かないよ、安いじゃん。
だいたい時給1100とかだべ。深夜労働なのに。

956 :ロト7研究家 :2021/11/18(木) 18:54:17.43 ID:Achz84q9M.net
(→つづき)深い雪が融け、暖かい陽射しが降り注いで桜が満開に咲いている春の方がストーリー演出的には美しいよなw
桜舞い散る風景のなかでわが子の入学式を撮影するビデオカメラのCMを想像してくれ。あったわこれこれ↓印象に残ってるんだよな。
Panasonic ビデオカメラ『愛情サイズ』CM(2005): https://www.youtube.com/watch?v=FN0mD3gS2so
もし偶然を装って来春に再会することができたら、彼女は今回のように大きく手を振って走り寄ってきてくれるだろうか。それとも忘失して愛想も尽きているか。

12月の誕生日、クリスマス、年末年始にひと目見たり挨拶することも無理か。懐いてくれる愛嬌のある子にはお小遣いとか祝い金とかあげたくなるんだよね。
甥にもお年玉をあげたことがないのに赤の他人の娘にあげたくなるなんて奇妙だな。お年玉に低学年には高額とされる一万円札を渡したいけど金銭感覚が狂うか。
何でも買ってあげたくなるけど物品をあげるわけにはいかないのよ。親に「これ買った覚えないな…どこから持って/誰からもらってきたの?」って展開になるしな。
だからせいぜいお菓子をあげるとか現物支給するしかないんだわ。そういえば今月6日にしたお菓子パーティーもハロウィン(10月31日)の前後にやっとけばよかったな失敗した。
少し出会うのが遅すぎた。平日にお菓子を振る舞い、親には「学校のお楽しみ会でもらったの」って伝えてもらえばごく自然だし不審がられない。

服装について。寒いからスカートをはいてる姿をまだ一度も見たことがない。でもこの季節でもスカートの子は何人かいた。
絶対にめちゃくちゃ似合うと思うんだよね。夏に出会っていたらスカート姿を見られたかもしれないな。いや逆にズボン姿でよかったかもな。
もしスカートで常に生足が見えてパンチラ・パンモロラッキーチャンスでもあったら欲望が爆発してたかもしれないからなw
体操服姿(特に半袖短パン)も見てみたいよな。今日は体育があって屋内でしっぽ取りゲームをしたという話を聞き想像が膨らむ。しっぽ取りが何か分からず聞いた。
別れまでの9日間のうち2日間は吊りスカート風の服装だった。肩のひもがずり下がるんだけど、ただの飾りだからスカートが下がることはない。
昨日 衣料品店に行ったんだけど女児服が目に入ると(あ、この服くれあちゃんに似合いそう…)などと無意識に考えてる自分がいる。→

957 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 19:50:12.38 ID:sODr9L4D0.net
運送屋就職したがしんむんに戻りてえわ
出戻りおるんか

958 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 20:32:00.47 ID:xKF0EOeh0.net
>>957
運送屋のこと聞きたい。

959 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 20:32:49.66 ID:xKF0EOeh0.net
>>953
お店も間違われたら困るからせかしてはこないと思うよ。

960 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 20:39:20.15 ID:EpU36j1S0.net
新聞がくるのが2時前のような早い店なら出発が速いので
6時までにはかなり時間があるけど
新聞がくるのが3時半のような遅い店だと、出発が遅くなるので
急がないと6時に間に合わない。
3時半に新聞のトラックがきて、そこからチラシを折り込んで積んで出発となると
3時45分、そこから350件だから、慣れないと6時までにはとうてい間に合わない。

961 :ロト7研究家 :2021/11/18(木) 20:52:54.30 ID:Achz84q9M.net
(→つづき)体格的には小学2年生にしては身長が高いような気がする。小2といってもまだ7歳(12月で8歳)だから実質 小1と見てもいい。
実家の前が通学路になってるんだが、窓際でコーヒーをすすりながら黄色い帽子をかぶった小学1年生を観察してるとまだまだ体格が小さいんだよな。

念のため「ここまで全部 妄想力豊かな私の創作です」とフィクション宣言でもしておいたほうがいいのか。
これはそれまでの発言を妄想として片づけられる魔法の言葉だから覚えておくといい。
どうだ安心しただろうか。俺にお菓子を餌付けされたり、鬼ごっこで追いかけ回されたりした女児なんていなかったんだよ。
これは俺の妄想が爆発した私小説として読んでもらってもいいし、実話として受け取ってもらってもいい。

でも時期的にこれでよかったのかもしれない。予断を許さない状況だし気候的にも厳しくなるしな。遊びに行っても一時間しか遊べない。
短期集中型がいいのか、それとも長期間にわたって逢瀬を重ねたほうがいいのか。今となっては「ケーキは ふた口目までが一番おいしい」と思うほかない。
酒・煙草・薬物・ギャンブル・ネット・ゲーム依存症。依存症治療全般に共通する基本方針はキッパリと断ち切ることなんだ。

出会いは別れの始まりという。いずれ別れがくるなら最初から出会わなければよかったのだろうか?いや断じてそんなことはない。
(遊びに行かない休養日を含めて)9日間という短い期間ではあったけど本当に至福の時間だった。ここから得たものは非常に大きい。
生ける屍みたいな人間だけど『生きてる』って実感がしたんだ。カラカラに干上がった精神がみるみるうちに潤いを取り戻していった。彼女の笑顔はまさに干天の慈雨だ。
幸福感は物質的豊かさや金銭よりも人的なつながりから得られると身をもって知ったよ。女児好きっていう要素を抜きにしたって一緒だ。

第2日目に歓迎されたときは、何の拒絶も嫌悪も偏見もなく、ありのままに受け入れてもらうことがあんなにも人の心を満たすことを教えてもらった。
不全感や孤独感がすっと軽減されていった。また元のつまらない生活に戻るけど彼女との出会いは今後生きていくための心の糧になるだろう。
この出会いは少し早いクリスマスの贈り物だ。人生最後の思い出といってもいい。きっとこれからもたくさんの人を笑顔にしていくだろう。(→)

962 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 21:29:08.25 ID:Mj9hkpy+0.net
>>948
今から始める仕事じゃないよ。byフェスババア

963 :ロト7研究家:2021/11/18(木) 21:31:59.90 ID:Mj9hkpy+0.net
>>957
そこで頑張れ!

宅配ボックス買うたらええやん。

964 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 21:59:14.62 ID:jgFS1V0h0.net
https://www.youtube.com/watch?v=PSTff3na2tg
結構稼いでんなぁ配達員

965 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 22:28:26.87 ID:Rpf2wMi80.net
>>905ですが
32年経った今でも年一回は、当時新聞配達していたコースを歩きながら
「なぜ今の自分は当時のようにハングリーになれないんだろうか」と自己批判しています。

966 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 22:44:25.27 ID:Mj9hkpy+0.net
>>965
新聞購読しろよ。

宅配ボックス買うたらええやん。

967 :(-_-)さん:2021/11/18(木) 22:47:15.82 ID:nuo1wkny0.net
1989年頃って朝夕刊セットの発行部数がピークの時くらいで、
おそらく配達の割が史上最も良かった時期なんだよなぁ。

968 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 01:15:03.67 ID:MS9sqgZc0.net
>>966
>>967
ありがとうございます。
日曜はパート主婦などが安息日だったらしく、「日曜代配」とかの名目で、
さらに多くの部数の配達を依頼され、さらに疲弊しました。

969 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 03:03:27.99 ID:K+ynoV6q0.net
ネカフェポパイ江坂店と池田泉州銀行とレイホテル
止まったら気楽やわ

970 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 03:59:01.09 ID:/m/lOC5w0.net
チラシだけで土曜の朝日の倍くらいあったそりゃ給料もちゃんと出せるわな

971 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 05:41:35.31 ID:sCx7NfQr0.net
バイクを止めるときニュートラルにするけど、ギアのかみ合わせの問題か
なかなかニュートラルにならないときがあるんだよな。
お前らどうしてる?

972 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 05:42:32.86 ID:sCx7NfQr0.net
>>970
土曜は付録のbeがあるから分厚いだけ
チラシ自体は金曜が多い。

973 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 05:45:29.86 ID:sCx7NfQr0.net
>>946
うちもポスト壊されたな、新聞屋にではないけど
クレーム入れるという発想がなかったから
泣き寝入りしたけど、今思えば犯人分かってるんだし
クレーム入れればよかった。
まあポストボロかったし買い替え時期と思えば

974 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 05:54:10.37 ID:JLJPXcL50.net
>>971
エンジン切ってからやってみ
スコスコとギア入るから
二輪教習の初日に教わったき記憶ある

975 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 05:57:18.81 ID:JLJPXcL50.net
>>946
そら5ちゃんに常駐して騒いでるやつがリアルで上手くいってるわけない
昔からVIPもなんjもニートと引きこもりと半障がリアルのうっぷん晴らしてるだけだしな
こんなほぼ過疎スレで糞コテやってるくらいだもん
リアルは想像付くよ

976 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 05:58:18.67 ID:sCx7NfQr0.net
>>974
を、そうなのか。
ありがとう。

977 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 06:00:55.24 ID:a7dPl3cM0.net
>>975
やめたれw

978 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 06:01:49.16 ID:afdwoIz/0.net
冬もボーナス半分カットかもとか言われて泣いてる

979 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 06:02:09.80 ID:9TnXbWJ70.net
>>971
壊れてるんじゃない?

980 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 06:03:38.20 ID:qpSnALrZ0.net
>>978
あるだけいいじゃん。

981 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 06:04:13.16 ID:sCx7NfQr0.net
>>978
もらえるだけマシだろ

982 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 06:04:36.01 ID:sCx7NfQr0.net
かぶった(゚Д゚)

983 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 06:15:18.62 ID:JLJPXcL50.net
>>979
ババアさんさ、分からないなら安易に言うもんじゃないよ^^

984 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 06:17:31.83 ID:qpSnALrZ0.net
>>983
自分じゃないよ。

ババアさんよびはやめようね。

985 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 06:20:58.90 ID:d4mgTig80.net
次の停車駅は:ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-193
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1637270420/

986 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 06:26:53.23 ID:JLJPXcL50.net
ちっ
みすったか
糞ババア今日は鉄臭い日か

987 :ロト7研究家 :2021/11/19(金) 06:39:48.61 ID:d4mgTig8M.net
今日は分厚かったな。本紙+番組表+チラシ28枚で重量は1部あたり430g。
こんな日はチラシが飛び出さないよう全包装するに限る。23(火)の勤労感謝の日、25(木)クリスマスのせいか。

包装機買うたらええやん。

988 :ロト7研究家 :2021/11/19(金) 07:02:09.48 ID:d4mgTig8M.net
俺の区域にもフェスババアさんの進化形みたいなババアさんがいるなw
一見して年齢は50代で目立つオレンジ色の上着にロシア帽という特徴的な出で立ちをして自転車で配ってるw
投函する家が被っててこっちが離れて待ってても急ぐ様子が全くないので周りを気にせずまったり生きてるタイプだろう。
私はババアのように自由奔放に逞しく生きたい。

時間ずらしたらええやん。

989 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 07:41:55.43 ID:rWajaK650.net
>>975
俺様の想像をしてチンチンいじるのやめろやwww

宅配ボックス買うたらええやん。

990 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 07:43:30.96 ID:rWajaK650.net
>>984
呼ばれたい名前でコテつけりゃ良いじゃん。

宅配ボックス買うたらええやん。

991 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 12:32:28.25 ID:K+ynoV6q0.net
毎週金曜は
令和50代ゆきちゃんの動画配信の日
それと家賃の安い部屋youtube

992 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 13:10:49.61 ID:d4mgTig80.net
ここは俺が埋めとくから次スレ行っていいぞ

993 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 16:16:05.86 ID:JI6rcSyb0.net


994 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 16:16:21.30 ID:JI6rcSyb0.net


995 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 17:15:00.38 ID:d4mgTig80.net
埋め。昨日 電話で路上漏水報告した箇所がもう修復されとったな
役所と土木業者の仕事が早くて助かる。一日で水勢が増して湧き水みたいになってた

996 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 19:33:55.17 ID:IBmmNWf90.net
ちんぽ

997 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 19:37:28.85 ID:a7dPl3cM0.net
ロトジジイ哀れすぎんよw

998 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 19:40:03.45 ID:a7dPl3cM0.net
承認欲求と虚栄心の塊のロトジジイw
リアルじゃ話し相手がいない上にネットでも嫌われ者のゴミw

999 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 19:41:43.91 ID:a7dPl3cM0.net
ロトジジイ、来年で40ですw
いい加減嘘で現実逃避してないで現実みたら?w

1000 :(-_-)さん:2021/11/19(金) 19:42:38.46 ID:a7dPl3cM0.net
親からも見放されて可哀想なロトジジイw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200