2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和52(1977)年の引きこもり33

1 :(-_-)さん:2021/11/28(日) 21:42:12.27 ID:WbFEdtLB0.net
01 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1128682255/
02 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1146607069/
03 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1159453913/
04 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1170381213/
05 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1176529974/
06 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1187808482/
07 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1203495350/
08 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1211430476/
09 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1219811206/
10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1246022147/
11 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1263606556/
12 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1281143882/
13 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1284027986/
14 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1300722532/
15 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1315445349/
16 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1330073831/
17 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1338171062/
18 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1364390825/
19 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1392990128/
20 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1422155374/
21 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1454027953/
22 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1480076328/
23 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1497098468/
24 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1512296113/
25 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1528722765/
26 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1547383532/
27 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1562502890/
28 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1578661981/
29 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1597455661/
30 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1607944369/
31 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1619094442/
32 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1628587406/(前スレ)

2 :(-_-)さん:2021/11/28(日) 22:45:54.97 ID:A6ExFbgA0.net
住む家もありません…コロナ禍で困窮極める「氷河期世代」の恨み節(厚生労働省調査) [少考さん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635433552/

政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき22
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1632312826/

3 :(-_-)さん:2021/11/29(月) 00:25:39.86 ID:0m2oxjp30.net
>>1


4 :(-_-)さん:2021/11/29(月) 11:25:13.71 ID:OYw4HrjH0.net
もうだめだ・・・

5 :(-_-)さん:2021/11/29(月) 20:58:02.02 ID:h+rxmj900.net
イチモツ

6 :(-_-)さん:2021/12/02(木) 12:07:34.85 ID:SbO7ecbY0.net
なんか味噌臭いなと思ってたら
母親が味噌汁に火をつけっぱなしで
車で出かけちゃって
危なかったわ・・・・

>>993
認知症検査行ってこいっていっても
いいよボケてからいけばって
強硬に反対するんだわ

7 :(-_-)さん:2021/12/02(木) 12:13:55.39 ID:kYE432LU0.net
早くバイトしたほうが
よろしいのでは?

8 :(-_-)さん:2021/12/02(木) 12:14:37.68 ID:SbO7ecbY0.net
怖すぎて無理

9 :(-_-)さん:2021/12/02(木) 13:03:01.90 ID:kYE432LU0.net
コンビニやファミレスでバイトするのも
無理そうかい?女子高生でもやっているのにな

10 :(-_-)さん:2021/12/02(木) 13:04:21.51 ID:thIhf4oa0.net
自分も無理だな
そう言って働いたことか無く25年以上も経ってしまったが

11 :(-_-)さん:2021/12/02(木) 13:31:15.52 ID:kYE432LU0.net
1996年以降働いた事がないのかい?

12 :(-_-)さん:2021/12/02(木) 13:53:44.90 ID:EtgYng2A0.net
長田うざい

13 :(-_-)さん:2021/12/02(木) 14:24:51.82 ID:jcZ0LFHV0.net
>>6
ボケてからじゃ遅いし今ならボケ初期ならどうにでもなる
だからハイマーか否かの検査位は受けろとかて強制連行でもいいと思うぞ
ボケた後でいいとか介護する側の事一切考えてない発言だしの。
ボケ老害とかの介護はマジで地獄よ。言い方悪いがいつまでに死ぬってのが無いから
健康なら10年前後は覚悟しないとダメだし。ガチボケすると四六時中騒いで奇行するから
1年もすりゃ心身ボロボロやで。
まあ最悪介護疲れと称して心中するルートが開かれるのはヒキ的には救いといえば救いやな
しねる大義名分が出来るから

14 :(-_-)さん:2021/12/02(木) 17:29:48.91 ID:YJ1RQa4v0.net
>ID:kYE432LU0

己の巣に帰れ
池沼 長田徹

15 :(-_-)さん:2021/12/02(木) 18:50:17.76 ID:lv1eSEIL0.net
貯金なくなると嫌々働く半引きの俺には25年以上の引きとか想像を絶する
煩悩がないもはや仙人みたいになってるのか

16 :(-_-)さん:2021/12/02(木) 21:16:17.66 ID:l1cofJlH0.net
重ね着でエアコンを使う事なく何とか寒さを凌いでいるけどそれも時間の問題かな。

>>13
こっちは施設に入所した祖母だけど少し前に検査を受けた。
幸い症状は無かったけどやはり日に日に衰えて来て不安だね。

>>15
幸い働けても仕事が覚えられない職場に馴染めないとかで直ぐに退職・クビと言うパターンの繰り返しだよ。
仙人ではなく落伍者だよ。

17 :(-_-)さん:2021/12/02(木) 22:15:07.67 ID:YYWtoRDV0.net
同じくブラック企業に当たってからまともに働ける気がせんわ

18 :(-_-)さん:2021/12/03(金) 00:33:42.86 ID:v1PCb4dJ0.net
>>16
数日で辞めた所含めて20箇所位の所で仕事したけど、馴染めた所なんて一ヶ所くらいよ

19 :(-_-)さん:2021/12/03(金) 17:34:14.60 ID:7W/RXr/O0.net
時給50円の作業所に行って何か意味があるのか?
自分の立場を思い知らされるだけであろう
行きたくはない

20 :(-_-)さん:2021/12/03(金) 22:22:41.88 ID:Ad8/XFWi0.net
作業所、ポスティング、ライティングより普通のバイトしたほうがええよな

21 :(-_-)さん:2021/12/03(金) 22:42:43.03 ID:p1U9Ujy80.net
>>6
もの忘れ検診を自治体でやってない?
認知症って言うと拒絶されるなら、もの忘れ検診でも行かせてみたら?

認知症の母親にまともに気を使えるのは1年が限界だったな
今となってはもう>>13に近い感情だよw

22 :(-_-)さん:2021/12/03(金) 22:52:39.13 ID:VGt7m+KI0.net
>>18
20箇所も行ったのか。
百戦錬磨だと思う。
こっちは2・3ヶ所で詰みそうだ。

23 :(-_-)さん:2021/12/03(金) 22:52:42.16 ID:p1U9Ujy80.net
まあでも手を上げたりはしてないから耐えてるほうか
怒鳴ったりもしてないけど嫌味っぽく言う事は多くなった

ってレス書いてたら向かいの家の認知症の爺さんが騒ぎ始めたわw
道路挟んでも聞こえるくらい大声だから家族は大変だろうな
重度の認知症は安楽死で良いと思うんだけど偉い人には分からないんだろうな

24 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 10:05:48.61 ID:lNinKFNT0.net
少し前にヤマトの早朝短期バイト採用されたって書いたもんだが
そこで働いてる人からコンビニ商品扱ってる倉庫の仕事に誘われたから行くかもしれん
問題はまた恥ずかしい履歴書を提出しなくちゃならんことだが

25 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 10:52:01.02 ID:hewzU9o+0.net
バイトとかしている人に聞きたいけど
面接でヒキの事何て説明していますか?
同僚にヒキだったって言いますか?

26 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 11:47:28.35 ID:lNinKFNT0.net
ヤマトでは空白のことなんにも言われてない
同僚にはいいたくない話だから言わない
俺の場合は他で仕事してるかどうか聞かれて今はしてないっていったら誘われた

27 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 12:30:03.21 ID:haKcMr3E0.net
いいなぁ
コミュ力ある引きこもりなんだろうな・・・・
俺なら
アッアッアッ・・アッスイマセッ・・・アッ
ってなるわ

28 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 12:37:36.23 ID:2P7J9I0S0.net
アハンケツイク

29 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 15:57:10.83 ID:IwMejnRv0.net
面接官でもしゃべり下手なのおるよな
エート エート エート ソレデ エート デスネ
なんだコイツはと思って見下してたら不採用だった

30 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 20:39:42.58 ID:6J4AXNLl0.net
今日は机と周辺の床の大掃除をした。
明日もし時間と体力が有ればベッドと床下を掃除したい。

>>23
こっちは施設に入所した祖母が居るけど、この前会った時は呆けているのか嘘を付いているのか分からない。
先日検査を受けたが症状は無しだったけど再度受けた方がいいかな。

>>24
バイト乙です。
倉庫の仕事は紹介の人の尽力やら顔パスで履歴書無しや経歴(職歴)を問われる事なく行けるかも知れない。

31 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 22:33:23.24 ID:jyITXtlc0.net
10年引きこもりしてたけど今年8月から週5で働き始めた
月の手取り17万の契約社員
情けない事に45になってやっと自分の立ち位置を理解した
おれは何者でもない、タダの逃げ癖の強い甘ったれだった
せめて残りの人生前向きに生きていきたい
でも10年のブランクは長すぎた
上手くコミュニケーション取れない
このスレにもう一度頑張りたい方います?
引きこもりを経験した者同士一緒に働きませんか?

32 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 22:39:56.08 ID:ALKAu83s0.net
>>31
どんな仕事?

33 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 23:31:19.09 ID:hAbXS+WM0.net
>>32
工場、鉄の板2枚をレアメタル使ってくっつける仕事。少し熱いだけでそんなに難しくはない
一応8時間勤務だけど大体終業1時間前にはノルマが終わってタイムカード切る時間までみんな周りの掃除したりブラブラしてる。実質7時間勤務
45のオレより年上の契約社員が多い
今は教わりながらだけど覚えれば一人でモクモクと出来る感じ
オレみたいなコミュ障には向いてる

34 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 23:35:26.63 ID:yKk+hJbY0.net
とりあえず履歴書をどう書いたのかが知りたい

35 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 23:55:24.75 ID:ALKAu83s0.net
>>33
7時間もその作業を繰り返すのか・・・
俺には出来そうもないぜ

36 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 00:02:51.88 ID:q6wuPW7m0.net
俺もそんなに拘束されてたらもって1か月。
だからまったくこれから先も働く気はない。

37 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 00:03:41.89 ID:q6wuPW7m0.net
そもそもその前に人間嫌いだから面接すら行けない

38 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 00:15:10.78 ID:2PLTF/R80.net
自分の居場所を確保し労働メンタルが盤石になるまでは
ヒキ板に来ない方がいいと思うが・・・
ここに入り浸ってたら元の木阿弥だろう

39 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 07:16:20.10 ID:MppDe9us0.net
履歴書の空白の10年は親の介護の為と半分嘘を書いた
実際飲食の仕事を障害者の父親の介護の為に辞めて、その後鬱を発症し社会に復帰出来ず引きこもりになった訳ですし
心配しなくても挨拶出来て最低限のコミュニケーション取れれば誰でも採用されてる感じだよ
長い引きこもりで昔の知人とも疎遠になってしまい、仕事だけの日々が少し寂しい。オレは気が弱い男なんで励まし合える仲間がほしいなって
ちなみに千葉県勤務の元引きこもりです
興味あったらよろしく

40 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 08:44:24.45 ID:Z+56mQft0.net
偽引きこもりかい?

41 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 09:42:13.52 ID:MppDe9us0.net
>>40
偽引きこもりとは?言われてみて改めて考えるとどこからが引きこもりなんだろ
オレは障害持ちの親を兄貴に任せてから社会復帰に失敗して家に引きこもった
その間6年、携帯も解約して知人との連絡を絶ち車の免許も失効、昼間は家に籠もり夜に人目を避けて外出しスーパーで食料を買う日々を送ってきた。食費節約に庭でナスとキュウリを育てたりもした
これは引きこもりだよな?偽ではないよな?

42 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 09:46:07.65 ID:Z+56mQft0.net
働けるなら引きこもりではないのでは?
この板の香具師は働きたくても
働けない香具師ばかりだらろうからな

43 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 10:07:08.18 ID:MppDe9us0.net
今は働きだしたし引きこもりではないね
だから元引きこもりですと
間違ってるかな?
そもそもホントならオレだってずっと引きこもっていたい
10年引き籠もってたいい大人が社会復帰するのに必要な労力が楽なわけないでしょ
逃げ続けられるなら逃げていたいわ

44 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 10:08:26.87 ID:wWPGzhmf0.net
ID:Z+56mQft0こいつは糖質長田のばかたから無視しとけ

45 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 10:28:13.06 ID:Z+56mQft0.net
チミは引きこもり板より
無職板のがあっているのでは?
この板は働けない香具師もいるし
外にも出れない香具師もいるからな

46 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 10:57:07.92 ID:MppDe9us0.net
>>45
ちなみにあなたは働けないの?働かないの?どっち?
オレはそもそも中卒で学歴もない
免許も失効してボロいチャリで通勤。
コミュ障で頭も良くない、さらに鬱病持ちの自殺未遂経験あり10年の引きこもり歴がある45才
引きこもりになる要素は揃ってると思う
この板でレスしてもおかしくはないと思うけどダメかな?

47 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 11:29:19.41 ID:sf91V2xl0.net
>>46
そいつは嫌われてるゴミだから無視しとけ

48 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 12:31:01.84 ID:oM6FYNFa0.net
俺なんか表情出すのも無理
常に無表情
他人から話しかけられたらまずくるのは
人見知りによる激しい羞恥心
若いころ親戚の結婚式に行ったときも叔父さんから
お前もっと楽しそうな顔しろよ・・・って吐き捨てるように言われたくらい
ダークオーラ背負ってる

49 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 16:36:52.65 ID:cBHJdJcM0.net
>>48
オレもそこまでじゃないにしてもミューティングとかで人前に立つと動悸が激しくなって酷い時は吐き気までしてくる
頭真っ白になって話す内容も聴いてる人が引くほど意味不明になる
引きこもる前まで接客の仕事してたから基本笑顔で接するのが癖になってるけど、ホントは人前に立つのも慣れない人に話しかけられるのも苦手
今いる仕事場にも表情に変化の少ない冷たくあしらわれてる年下の先輩が数人いる
なんの力にもなれないけど負担にならない頻度で話しかけてたら少しだけ笑って話してくれるようになった

50 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 17:13:16.59 ID:zdrkhQ4a0.net
>>46
今45歳ならスレ違いじゃないか?

51 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 17:18:22.70 ID:hl8Bw9Tn0.net
そこまで細かくルールにこだわる意味ってあるのかね?

52 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 17:31:08.84 ID:hl8Bw9Tn0.net
51年スレこっちより過疎ってるからここに居たいのかもな

53 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 18:18:07.31 ID:WwqnD45C0.net
51年スレ過疎ってたので
少しでも年が近いトコと思ってたんだけど
そぉ言われると居づらくなる
年が限定されてない板に移動することにします
失礼しました

54 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 18:59:19.93 ID:BcVdCX220.net
もう40代集合で良いんじゃないか?

55 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 19:02:36.07 ID:isJjtHsU0.net
ベッドと床下の掃除を昼前までに済ませた。
ベッド本体のネジが緩んでたのと汚れか酷かったので予定より時間を要した。

>>31
脱ひき成功オメとそれまでの過程を書いてくれて有り難う。
参考にします。

56 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 19:20:53.25 ID:Yg8jhcYv0.net
バイト歴さえないから働いている人が眩しい

57 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 19:23:33.44 ID:sOqmmYrI0.net
生き疲れた

58 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 19:36:20.74 ID:MaFGdSzu0.net
>>53
別にいいよ、書きたくなったら来なよ
この年で一つや2つ違い関係ないだろう

長田はいらねーけど

59 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 21:03:01.57 ID:wz2/C2fC0.net
>>55
>>58
同じ様な悩みを経験してる同年代の方とやり取りしてみたかったのです
誰しも好きで引きこもりしてる訳ではないのに何も知らない奴に白い目で見られ続けるのは心がすごく消耗するのです
今は運の良い事に何とか契約社員で働く事ができてるけど職場では結構無理して人付き合い頑張ってるので、心の休憩場所にここが丁度良いのです
1つ年上だけどたまにしかレスしない様にしますので少しの期間だけでもお邪魔させて下さい

60 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 21:17:23.66 ID:zdrkhQ4a0.net
>>59
働いてるアピールでマウントだけは勘弁

61 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 21:25:52.64 ID:wz2/C2fC0.net
>>60
自分がやられてイヤな事は当然人にもやりませんよ

62 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 21:34:44.08 ID:zdrkhQ4a0.net
>>61
すでに不愉快なんだけど

63 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 21:46:26.14 ID:MaFGdSzu0.net
>>62
お前もうざいから消えろボケ、長田と一緒にな
俺もたまに見る程度だからしばらく消えるからよじゃあの

64 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 22:20:55.41 ID:zdrkhQ4a0.net
>>63


65 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 22:48:35.23 ID:+7193WDm0.net
>>59
必要以上に見せようとすると疲れますよ。
プライドも関係なしで、ダメダメでもどーでもいいやと
思うと気楽になれますよ。

66 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 22:50:30.88 ID:mQ0CUAI10.net
( ゚д゚ )

67 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 00:52:21.45 ID:TIgC9hH20.net
>>59
参考までに教えて欲しいんだけど
引きこもりから働き始めるまでに体力作りとか訓練所みたいなところ利用した?
長年引きこもってて働きたいけど何から始めて良いのか分からない。

68 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 06:26:10.96 ID:ZjoVHXeL0.net
おはようございます
同意、頑張って明るく接してると仕事より疲れる
でも素だと暗すぎて排除されかねないからな
難しい
いや特に何もしなかった
体力に関しては確かに少し心配はあったけど
勤務開始直後は不安と緊張でそれどころじゃなかったな
幸いあまり動き回る様な仕事内容でもないし、基本作業中棒立ちだから足が痛くなるくらいだった
精神的な疲れがとにかく応えた
あと疲れて眠りたいのに眠れない状態が続いて辛かった
んでしばらくは筋肉痛と足の関節が痛かった
参考にならなくてスマセン

69 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 06:28:00.43 ID:ZjoVHXeL0.net
>>65
>>67

70 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 08:04:17.87 ID:7/Nncz0d0.net
働いている報告する香具師に
ムカついているのかい?

71 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 10:08:55.40 ID:TIgC9hH20.net
>>68
有難う。かなり参考になります。
ブランクあるし体力ないしで何かぢら準備してからでないとと考えていたから大分楽になった。
確かにダメで元々だ。

72 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 12:07:54.03 ID:4733p7tN0.net
俺は即排除されるわ・・・・
そんな中で母親が父親の入院代6万いくらとかで
辛そうに言ってきたわ

73 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 12:42:15.58 ID:7/Nncz0d0.net
でもお前は一円も払えないだろう

74 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 13:45:51.35 ID:olYjirG10.net
ID:7/Nncz0d0=親の与えた環境を消費し続け、5ちゃんの色んな所で同じ事を繰り返し
親の庇護下で引きこもりながらネットで怨嗟を吐き続ける
合成大麻、精神薬、煙草、アルコールと絶え間ない薬理作用の中で
障害を言い訳に一切の自助努力を放棄して
ただひたすら安楽死の法制化を待ちわびて彷徨い続ける
泣くのを忘れた永遠の子供
それが1983年生まれの長田徹

ヒッキー板の嫌われ者>長田徹[おさだとおる]
=甲府在住の劣等感の塊のような無職引き篭もりガチ童貞&若い女の靴下フェチ
風貌は痩せ型キモ面、短髪に不潔な無精髭
15年以上障害年金暮らしの統失アスペ、
コミュ障&発達障害持ち...
※粘着質で虚言癖あり、卑怯で怠け者
5chだけが唯一の生きがい
高齢の親に養われ、毎日ほぼ寝たきり
将来は生ポか精神病院行き又はホームレス
...長田本人は安楽死を望んでいる。

75 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 13:55:43.98 ID:7/Nncz0d0.net
親孝行できなさそうかい?

76 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 14:48:37.40 ID:KEthWw2J0.net
どうせ働かないのに参考もクソもないんじゃないかい?

77 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 17:11:17.49 ID:+i+YXYY20.net
働いている奴はマウント取りたいからこのスレに居るのだろう

78 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 17:26:51.58 ID:4733p7tN0.net
寒くてうつ状態で
何もする気おきない
ごはんも美味くない

79 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 17:58:12.67 ID:58V3oZLC0.net
まぁ人間誰でも自分より下を見ないと
精神の安定が保てないからな
無職板もほとんどが有職者だしな

80 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 19:28:02.34 ID:w8LkN2id0.net
>>59 >>68
有り難うございます。
工場でも人付き合いは続けないのはどこも同じか。
仕事を除き人付き合いは最低限な付き合いのみで基本的に1人に徹したい。
そんな事を言える立場や状況ではないと分かってはいるけど。

81 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 20:03:41.68 ID:2NCS7Bsr0.net
>>79
無職と駄目を一緒にしてるからあそこは行きづらい、仕事してるやつが普通にいるから分離してほしいわ

82 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 20:30:09.68 ID:32XOmuFH0.net
マウントを取ろうなんて全く思ってないしオレのレスの中にそんな要素あったかな?
最初から言ってるけどオレは約10年引きこもりしてたせいで他人とのコミュニケーションに苦労してる。なので誰か一緒に働かないかって探しにきただけだ
お互い引きこもり経験者なら普通の人にはわからない引きこもり特有の苦悩を理解しあえて励ましあえるかなと思って
少なくともおれは引きこもりをバカにする事はない
ここにいる人の中でかつてのオレの様に働きたいけどいろんな理由で一歩を踏み出せない人だっているでしょ?
そんな人がいざ勇気をだして働き始めた先に、引きこもりに対して理解のある人がいたらそれだけで少しだけ救われない?
オレは救われる
だから誰か助けて下さい

83 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 20:33:50.80 ID:4733p7tN0.net
年末年始のみ!
高校生可!
親子や友達同士でぜひ!
みたいなバイトあったな

84 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 20:48:58.03 ID:kP2tgMwF0.net
>>82
それならばTwitterの方がいいよ
あんたみたいなのいっぱいいるよ
ただ釣り垢も多いから気を付けてな

85 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 20:51:53.09 ID:vHBF2g4Q0.net
(´・ω・`)

86 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 20:55:45.39 ID:fdtWOV940.net
>>84
なるほどありがとう
Twitter見に行ってみる
お邪魔しました

87 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 21:56:25.56 ID:gsDzzkkm0.net
オレもバイト応募しようと思ってる
品出し か データ入力 
どちらにしようか迷う 両方落ちるかも知らんが

88 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 21:58:19.00 ID:bypCoLFp0.net
まぁここに居てもいいとは思うけどねぇ
ここの住人も全員が完全に社会復帰を諦めた奴ばかりでもあるまい
俺としては働くようになった経緯や就活での苦労話や役立つ話なんかは興味あるな

89 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 22:16:45.99 ID:tsQVq+bz0.net
引きこもりを擁護するな

90 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 22:20:34.16 ID:KEthWw2J0.net
中卒にマウントされて悔しくないのかい?

91 :(-_-)さん:2021/12/07(火) 02:37:56.43 ID:74chzgjs0.net
ある精神の病気でほぼ引きこもるようになって、23年やけどほんまどうしょうもないな。年々病気の症状酷くなっていって、このコロナ禍でもっとおかしくなったわ。コロナで親の仕事も激減したしなぁ。もうほぼ詰んだ。西洋医学も東洋医学もほとんど効かんかったわ。ほんとに金の無駄やった。自分なりに頑張ったけどなぁ。みんなも大変なのはわかるわ。自分の痛みや苦しみは自分しかわからんしなぁ。みんなも苦しいよなぁ。何の為に生まれたんやろなぁ。人間生まれたら絶対死ぬのになぁ。

92 :(-_-)さん:2021/12/07(火) 02:41:18.98 ID:JFSxLw7/0.net
できるだけ早くイキたい

93 :(-_-)さん:2021/12/07(火) 03:52:42.46 ID:rGUk214A0.net
キン肉マンの更新だけが心の支えだわ

94 :(-_-)さん:2021/12/07(火) 03:53:21.43 ID:rGUk214A0.net
ミニ四駆の世界でなら
無敵だったんだけどな

95 :(-_-)さん:2021/12/07(火) 12:46:19.62 ID:2Q57gplu0.net
>>73
なんだ?その言い草は!
池沼、長田徹

96 :(-_-)さん:2021/12/07(火) 13:20:10.30 ID:2ibUI+QR0.net
何かお気に召しませんでしたか?

97 :(-_-)さん:2021/12/07(火) 17:28:14.94 ID:2oQflbWJ0.net
長田はここの住民以下の存在
そして嫌われてることにも気づいてない精神異常者

98 :(-_-)さん:2021/12/07(火) 17:51:39.36 ID:2oQflbWJ0.net
>>87
個人的には品出しだな
データ入力はかなりのスピード求められるぞ

99 :(-_-)さん:2021/12/07(火) 20:08:50.16 ID:RKIvOa+B0.net
体力もなく底辺高卒の俺は若さしかなかったんだな
でももう手遅れ

100 :(-_-)さん:2021/12/07(火) 21:24:46.98 ID:cRWA4qS+0.net
今日は明日が廃品回収の日なので不要になった雑誌や紙類を纏めた。
次の廃品回収の日まで済ませる事が出来たら良いな。

>>91
アドバイス出来る身ではないけど、少しでも何かしら希望の光が見える様になったら良いね。

101 :(-_-)さん:2021/12/08(水) 07:55:48.36 ID:ceNkkrsY0.net
土方か鳶職やるつもりはないのかい?

102 :(-_-)さん:2021/12/08(水) 09:23:15.69 ID:JMuarQ/r0.net
↑これ、糖質の長田

103 :(-_-)さん:2021/12/08(水) 11:36:38.23 ID:asbZcDG/0.net
気が弱いから土方なんて無理の

104 :(-_-)さん:2021/12/08(水) 12:25:48.85 ID:L7Hp/Sx+0.net
>>82
自分も今年工場で8ヶ月間頑張ったから応援してるよ
ここでずっと愚痴らせて貰ったし
引きこもり体質なのに無理して仕事してる仲間がいるのはなんか励まされるわ
しかし自分は派遣社員でも人間関係辛かったのにさらに人間関係濃い契約社員はきつそうだな

105 :(-_-)さん:2021/12/08(水) 19:28:19.52 ID:I1RpQs//0.net
★ヒッキー板ローカルルール★
少しでも会社や学校に行ってる人は、ここではヒッキーではありません。
家の外に出られない、友人が一人もいない、そんな人もこの板には多くいます。
外に出られる人は思いやりをもって話題を選んで下さい。

106 :(-_-)さん:2021/12/08(水) 21:23:31.86 ID:SFaRuTy30.net
中国の台湾侵攻とかロシアのウクライナ侵攻とか早く始まらないかな

107 :(-_-)さん:2021/12/08(水) 21:47:18.57 ID:OltasU4e0.net
>>105
このローカルルールがいつ頃作られたものか知らんが板の設立は2001年なんだよな
その頃に作られたルールなら流石に古いわ、当時と違い様々な事情や問題が出てきているというのに

108 :(-_-)さん:2021/12/08(水) 22:13:36.37 ID:ar1IPy660.net
まあこのスレでも働き出した人がいるように逆に部屋から一歩も出れないようなガチヒキもいるかもしれん
そういう人間に対する配慮は必要だとは思う
このスレも今後どういう感じにしていくかそろそろ分岐点かもな
ヒキや無職が馴れ合う雑談場なのか社会復帰のための相談場なのか
来年は45歳……四捨五入すると50の大台になる訳だしな

109 :(-_-)さん:2021/12/08(水) 23:06:56.19 ID:+y5VxBar0.net
外に働きに出ている奴が引きこもりと言われてもなぁ・・・

いつまでも引きこもりと言う免罪符にしがみついていたい気持ちは
よく分かるんだけどね

110 :(-_-)さん:2021/12/08(水) 23:32:41.06 ID:BaX3SaEc0.net
ガチヒキは俺だけで十分。
バイトすらしたことない

111 :(-_-)さん:2021/12/08(水) 23:33:15.78 ID:BaX3SaEc0.net
人間嫌いなのよ、人としゃべりたくもない

112 :(-_-)さん:2021/12/09(木) 00:07:54.29 ID:cYjpG8E10.net
俺も・・・。
こいつ全然喋んねぇとか言われて嫌われる
子供のころから学校で席替えで隣の席のやつとか過去何度も言われてきた
子供のころからというけど子供のころから今も全然精神的に変わってない
気持ちは13歳の気分

すっごい久々に鏡で自分の顔じっくり見たら
お肌の張りがなくなっててたるんできて
シミも出来てるのに気づいて老化に愕然としてるところ

113 :(-_-)さん:2021/12/09(木) 16:22:39.66 ID:rbQHT86x0.net
自分は体力、知力とも13才に負けそう
外見は無精髭の低身長のおっさんだけど

114 :(-_-)さん:2021/12/09(木) 18:35:21.35 ID:GoSAv/eS0.net
今日は週一公営ジムの日
同世代より体力や体型は若い方だが、若い頃と比べると皮膚の張りがなくなって筋ばってきた
プロテインやマルチビタミンも取ってるけど、老化は止められないな

115 :(-_-)さん:2021/12/09(木) 21:34:27.64 ID:UVkN1FyO0.net
一昨日から出た左目の眉間や瞼の下に異物感の症状がやっと治まった。
明らかにドライアイで目の休息時間を増やさないといけないか。

>>112
自分も容姿や能力の悪さや人前に気軽に話せない性格で嫌われてた。
外出時は徒歩に徹したり休日にはランニングと徹しているが昔と比べたら歳を取ったのは否めない。
昔からだけど倦怠感が出たり胃腸の調子が悪かったりとか何かしら身体に不調が出る。

116 :(-_-)さん:2021/12/10(金) 01:27:15.42 ID:voLHcXaX0.net
絵描いててタブレットのペンがどっかに行っちゃって
あるはずなのにおかしいだろおかしいだろ・・・って思いながら30分
探し続けてカーテンに隠れて見えなかったの見つけたわ
物忘れもひどくなってきた
脳の老化

117 :(-_-)さん:2021/12/10(金) 13:50:48.00 ID:h+eLJ3Eu0.net
親の機嫌が悪い
自分では我慢していると言うが言葉とか態度に出るんだよな
苦しい

118 :(-_-)さん:2021/12/10(金) 17:24:16.98 ID:voLHcXaX0.net
母親がソフトバンクから
長期契約特典でペイペイ1000円分もらったから
登録やってって言われて携帯渡されたからやってたら
部屋がうるさいのを注意したら逆ギレして俺の部屋をめちゃくちゃにして
俺を殴りまくって家を出て行った
弟からのメールがあったのでついでに見たら
明日荷物取りに行くとか書いてあって
気分が悪くなった

119 :(-_-)さん:2021/12/10(金) 19:06:59.69 ID:REQAXiIF0.net
社員時代の20代の頃買った新車も15年経って傷だらけでボロボロ
カーナビも壊れてるし、再来年の車検までに安い中古車買わねばならない
ちゃんと取引できるか怖い

120 :(-_-)さん:2021/12/10(金) 20:27:49.86 ID:xDRsaDex0.net
正社員でやってたのかよ、もうガチヒキの俺だけで十分だわこのスレ

121 :(-_-)さん:2021/12/10(金) 21:03:24.48 ID:voLHcXaX0.net
去年やった引きこもりのドラマだって
大学卒業→雇われ店長→母の介護で退職→母の死後10年引きこもりの流れだし
定義では普通なのでは

122 :(-_-)さん:2021/12/10(金) 22:23:48.26 ID:A1wbVjLE0.net
施設に居る祖母が色々やらかして明日両親と親戚が今後どうするか話し合って決めるらしい。
色々揉めそうだ。

>>119
こっちは20年近く経ってる。
買い替えたくてもお金が無いから難しい。

>>121
これからは介護離職やコロナ禍(以降)の経済の不透明による倒産や失業でそう言うケースが増えるんだろうね。

123 :(-_-)さん:2021/12/10(金) 23:14:57.03 ID:IdaHv9cF0.net
でもコロナ失業は社会が助けてくれそうだが俺らは助けてくれんだろうな
怠け者とか自己責任で片付けられるだろう

124 :(-_-)さん:2021/12/11(土) 00:32:17.73 ID:PtqDo6DH0.net
平均給与433万円…薄給の先にあるのは「老々介護」という悲惨 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639104330/

125 :(-_-)さん:2021/12/11(土) 09:19:07.58 ID:5olKYr3v0.net
>>123
働いてないし金もないし税金も払ってないからね
引きこもりは世の中に必要のない人間だもの

126 :(-_-)さん:2021/12/11(土) 10:31:44.19 ID:tfRLCMZa0.net
腰やらかしてガチヒキになった
痛むの嫌だから何もしたくない
早く人生終わらせたい

127 :(-_-)さん:2021/12/11(土) 11:29:53.49 ID:1rEB622M0.net
自転車で買い出しに行く
同級生の家の前を通ったら親子連れが車で荷物を出し入れしている
同級生だ
俺は逃げるように自転車のスピードを上げた
同級生は家庭を築きまともに生活しているみたいだ、それに比べておれは25年以上ヒキ
悲しい

128 :(-_-)さん:2021/12/11(土) 12:12:53.97 ID:5olKYr3v0.net
今住んでるところは同級生と出くわす可能性はあるが
小学校卒業して今のところに住んだので中学3年間しか関わりがなかったし
友達は少数ながらいたが帰宅部で陰も薄く、成績も真ん中より下
同学年の9割は俺のこと名前すら記憶にないとおもうし、おれも覚えてない

129 :(-_-)さん:2021/12/11(土) 14:13:54.20 ID:jBQ1+ull0.net
母親が訪ねてきた人と玄関先で会話してたけど
旦那も死んで息子も出て行って一人だからって言ってて
俺って対外的には存在しないことになってるんだな・・・
って落ち込んだわ・・・・

130 :(-_-)さん:2021/12/11(土) 14:27:08.80 ID:jBQ1+ull0.net
なんか母親に存在否定された感じで
恨みの思いが出てきた

131 :(-_-)さん:2021/12/11(土) 15:41:10.92 ID:B67f3nJX0.net
成人以降、親離婚して母の実家に身を寄せたから、同級生と遭う確率は限りなくゼロに近い
もちろん20年以上ヒキだ

>>127
きついね
ネットスーパー使えない地域なのかな?
もう何十年も昔になるとはいえ同級生に今の自分の姿を認識されるのは
地獄だと思う

132 :(-_-)さん:2021/12/11(土) 17:16:13.29 ID:SBIN1ww50.net
年末年始にコロナまた流行しないかな
隣家の娘夫婦が子連れで帰って来るんだけど
その娘が中高同じ学校の1学年下なんだよね
女の子3人産んでて1番上の子は中3になってるし
俺はその1学年下の娘と挨拶程度しかしたことないのに
俺の親はやたらその娘夫婦と子供を気にしてるのがウザい
去年はコロナで帰って来なかったから気楽だったんだけどな…

133 :(-_-)さん:2021/12/11(土) 17:22:08.52 ID:jBQ1+ull0.net
弟が部屋ガサゴソ片付けて帰っていった
殴られた時のことがフラバして必死に殺意に耐えてたわ

134 :(-_-)さん:2021/12/11(土) 17:41:31.69 ID:B67f3nJX0.net
社会的弱者になると理不尽な事されても悪いのはこちらみたいな意識になり
泣き寝入りするようになるよな
そうやってどんどんゴミクズになっていく・・・

135 :(-_-)さん:2021/12/11(土) 17:44:04.73 ID:B67f3nJX0.net
青葉、植松、宅間、加藤が弱者から称賛されたりすることがあるのは
自身の復讐心を社会への制裁を通して代弁してくれたからだろう

136 :(-_-)さん:2021/12/11(土) 19:27:52.47 ID:vd6PvkTM0.net
>>132
俺は年始に高校生と中学生の娘いる姉家族と会いたくないな
仲悪いとかいうより気まずいし
昔は偏差値も俺の方がずっと高かったしなんか惨めな自分を見せたくない

137 :(-_-)さん:2021/12/11(土) 19:43:50.62 ID:jBQ1+ull0.net
【悲報】母親の遺体がミイラ化するまで放置したひきこもり無職男性(28)を逮捕
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1639213857/

138 :(-_-)さん:2021/12/11(土) 19:53:14.68 ID:X1jWe9YO0.net
マスメディアで竹中平蔵の顔や言動みるたびにイラっくる
自分はぬくぬく中抜きして悠々自適生活
こいつと小泉親の政策でその後の社会が裕福になって自分だけ貧乏ならまだ浮かばれるが
痛みだけ受けて世の中の経済も衰退するし少子化も加速何もよくなってないばかりか悪くなるばかり
これじゃ氷の世代の俺らは浮かばれないわ
まあ…Fラン大卒の俺の戯言だがね

139 :(-_-)さん:2021/12/11(土) 21:40:24.22 ID:W0mRqiOd0.net
祖母と親戚に会いに行った両親が夕方に帰って来た。
何とか解決出来たようだけど口論が重なったようでお疲れ気味だったな。

>>123 >>125
働いている働いてない関係なく、国は今までの動きを見ても氷河期世代を本気で救済する気はないでしょう。
今の救済対策を見てもコロナ禍の影響も有るけど形だけで効果は殆ど無いし。

>>126
こっちも腰痛持ち。
人が嫌がるブラックや3Kですら務まらない。

>>127-128
こっちは30年以上今の場所に住んでるけど(9年前に同地区内のマンションに引越した)、前に住んでた団地も含め近所の団地の解体や建て替えが進み
其によって周辺住民が入れ替わり同級生どころか近所の住民すら擦れ違う事すら減った。
まあ近所に問わずこっちが知らない(気付かない)だけでどこかで擦れ違ってるんだろうけど。
こっちは友達が少ないし虐められてたから忘れ去られてほしい。

140 :(-_-)さん:2021/12/12(日) 00:34:23.25 ID:3yCqBfQD0.net
セルフガソリンスタンドで働きなよ
楽そうだぞ

141 :(-_-)さん:2021/12/12(日) 01:18:24.41 ID:j1g06i4J0.net
危険物なんとかって資格を取るために
先行投資必要じゃん・・・・・・
しかも雇ってもらえなかったら終わり

142 :(-_-)さん:2021/12/12(日) 02:52:43.91 ID:3yCqBfQD0.net
楽そうだから俺はやるよ、セルフスタンド店員

143 :(-_-)さん:2021/12/12(日) 02:53:48.69 ID:4dJOcn9U0.net
後がない

144 :(-_-)さん:2021/12/12(日) 07:33:49.19 ID:OHNTMTW60.net
>>142
アホな客との戦いになるぞ

145 :(-_-)さん:2021/12/12(日) 08:34:11.46 ID:fw9u6zQa0.net
アホは僕らでは?

146 :(-_-)さん:2021/12/12(日) 11:49:52.10 ID:EfFT9vlt0.net
アホ同士の戦いよ

147 :(-_-)さん:2021/12/12(日) 14:50:33.77 ID:IoaXqe2/0.net
同じアホなら

148 :(-_-)さん:2021/12/12(日) 15:01:52.98 ID:Zx/Ocz6B0.net
>>145は池沼の長田だから

149 :(-_-)さん:2021/12/12(日) 19:32:41.77 ID:1JAO4dQr0.net
クローゼットの掃除を終えこれで部屋の大掃除は一通り終えた。
あとは年賀状の作成のと言う大仕事を済ませないといけない。

>>132
これからはオミクロン株の市中感染が広がる。
現状では全容はまだ解明されてないけど重症化率はデルタ株より低いみたいだから、
医療体制の悪影響は少なく緊急事態宣言がまた発令する程深刻にはならないとは思うけど。

>>135
こんな事を書くのは適切ではないけど、狙った相手が上級国民だったら神扱いされてたんだろうな。

>>138
自分もFランク大卒だけど学歴や世代を問わず同じ事を思ってる人が多いだろう。
戯言とは思わない。

150 :(-_-)さん:2021/12/12(日) 19:45:27.91 ID:445tceYp0.net
>>145
お前だけだよバカタレ長田

151 :(-_-)さん:2021/12/13(月) 01:55:28.47 ID:xulTv4Og0.net
(´;ω;`)

152 :(-_-)さん:2021/12/13(月) 06:43:21.58 ID:UtHIqe0M0.net
(o´・ω・`o)

153 :(-_-)さん:2021/12/13(月) 07:42:49.67 ID:KAPzYoia0.net
>>136
家は妹夫婦が来る 
あの雰囲気はたまらん

154 :(-_-)さん:2021/12/13(月) 18:34:41.16 ID:g+DgJy020.net
お年玉やらないと

155 :(-_-)さん:2021/12/14(火) 08:31:33.99 ID:6jp0iSIv0.net
30万円国から貰えるからいいべ

156 :(-_-)さん:2021/12/14(火) 09:37:18.47 ID:uAcv0ENA0.net
障害年金もらってないのかい?

157 :(-_-)さん:2021/12/14(火) 09:56:05.51 ID:BR3glFJV0.net
くっさいくっさい長田の登場です、>>156には反応しないでください

158 :(-_-)さん:2021/12/14(火) 14:48:47.59 ID:V3ghUcaN0.net
しかし今日寒すぎるな

159 :(-_-)さん:2021/12/14(火) 15:30:20.50 ID:9CPxJRag0.net
ほんと寒いわ
エアコンつけちゃったよ
明日は年金支給日だし
父親が死んだあとの年金給付額の
減り具合に母親が愕然として愚痴を言ってくる姿が目に浮かぶわ

160 :(-_-)さん:2021/12/14(火) 16:58:42.16 ID:JBni1oZ90.net
つれぇ

161 :(-_-)さん:2021/12/14(火) 18:33:57.86 ID:/deP36Su0.net
しかしあの女子高生も良くオーバードーズで死ねたな
俺も20代の社員時代診療内科で貰ったパキシルだの何だの一気飲みしたけど、トランス状態になってラリっただけだったわ

162 :(-_-)さん:2021/12/14(火) 18:57:14.54 ID:oVardBKH0.net
押すプレイ飛びまくってるな

163 :(-_-)さん:2021/12/14(火) 20:15:46.98 ID:ygI4JTCt0.net
やっと先月末から今日まで残り少ない金銭での生活苦の状況を乗り越える事が出来たけど、
これから色々買わないといけない物が多く出費が重なり、正月明け以降はまた苦しい生活になりそうだな。

>>159
父親の年金で何とか生活を保ってるから亡くなったら本当に生活が成り立たなくなる。

164 :(-_-)さん:2021/12/15(水) 11:43:21.97 ID:H5CE9m060.net
公営ジムに珍しく若いのやカップルがちらほらいるけど、学生は冬休み入ったのか
黙々トレーニングしてる俺が悲しくなるから来ないで欲しいもんよ

165 :(-_-)さん:2021/12/15(水) 21:59:00.77 ID:/jziqegR0.net
ゲーミングPC欲しくなってきたー
でも18万出さないと買えないんだな

166 :(-_-)さん:2021/12/15(水) 22:08:30.26 ID:SNKC4VyD0.net
今日は年金の支払いと年賀状作成ソフトを買いに行った。
幸い年賀状作成ソフトは割引とポイントの利用で半額以下で買えたけど、
他に色々買わないといけない物が残ってるから年末時の所持金はかなり減ってるだろうな。

>>164
先週から午前中や昼過ぎに下校する学生(生徒)の集団を見る。
時期的にもう実質冬休み前の短縮時間に突入したんでしょう。
どうであれあまり気にしない方が良いかと。

167 :(-_-)さん:2021/12/15(水) 22:36:56.90 ID:bURB8xtl0.net
年賀状やめちゃいなよ

168 :(-_-)さん:2021/12/15(水) 23:58:10.46 ID:zGmeNnrf0.net
年賀状出す人間関係有るだけでも凄いっすね

169 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 06:03:57.92 ID:ePrd7AUz0.net
バレンタインやお中元なみの腐った習慣だよ
今年を最後にやめちまいな

170 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 07:52:50.47 ID:vfPmWUK40.net
引きこもりが年賀状って一体誰に出すんだよw
一般人でも出さない人多くなってるのに

171 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 10:07:04.86 ID:vPPcwox/0.net
確か学生時代の知人でなかったか?
向こうも面倒だと思ってるよ
年賀状は今年で最後にしますでおしまいでいいよ

172 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 10:52:04.82 ID:9+64zKFM0.net
あけおめメールは出す香具師はいるかい?
漏れは出す相手いないな

173 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 12:08:03.12 ID:AbNAO7uz0.net
もうろくな会話してないわ
最近イマジナリーフレンドを作ってでも
なんか喋ったほうがいいんじゃないかと思ってきた
声帯の衰えやばい

174 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 14:13:04.06 ID:9+64zKFM0.net
声が震えるのかい?

175 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 15:12:08.49 ID:0xcJ95ZD0.net
父親がパウチの人、最近見ないね
どうしたんだろう?
気になる

176 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 17:29:47.20 ID:V/ZI9Ac70.net
うん

177 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 17:33:38.01 ID:3FlQOGK90.net
年賀状って余白に近況とか書いたりするもんだと思うけど
ポスティングさんは何か書いてるの?

178 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 17:44:07.11 ID:xuE/6Bbn0.net
年賀状なんて一度出さなかったら、それから一切来なくなった程度の関係性だからもう何十年も書いてないな
社会との接点もないから仕方ないけど

179 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 17:58:35.13 ID:AN2j6wFx0.net
最近話題のいしだ壱成が誰かに似ていると思ったら俺だったわ



髪型が

180 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 18:45:54.17 ID:AbNAO7uz0.net
俺は前面はまだ大丈夫だけど
頭頂部とかやばくなってきてる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2672511.jpg

181 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 19:22:56.17 ID:vfPmWUK40.net
自分は14年前が最後かな年賀状は
女子社員とかにも出してたのが今思えば信じられないけど

182 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 20:22:32.64 ID:GIvVgg2Y0.net
>>180
所謂全スカと言われるタイプですね

183 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 20:23:58.77 ID:AN2j6wFx0.net
額が広くて小学生の頃から禿る禿るって同級生に言われてたから
自分としてはこれでも良く持ってるとは思う
俺に禿る禿る言ってた同級生にこの前会ったけど
ヒーハーのお笑い芸人より酷く禿げてて驚いた

せめて禿げない身体に生まれたかった

184 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 20:34:31.86 ID:RZkY9P6I0.net
>>167-170
年賀状と言っても殆どが両親の分で、昔から毎年PCが使えない両親に代わって作成代行している。
両親は毎年煩わしいとか止めたいとか言ってるけど相手側の過去の関係や繋がりとかが有って、
向こうが年賀状じまいと記載されてるか亡くならない限りは止める事が出来ないみたい。
まあ昔と比べて書く(出す)枚数は減ったけど。

>>171
同級生数人。
本音は知らないが向こうは面倒臭そうどころか家族の写真付きで充実やら映え要素がいっぱい。

>>177
両親と自分と両方共にネットや書店で売ってるイラスト素材集でコピペ・印刷のやっつけ仕事。
基本的に自分は書く事は無い。

185 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 20:40:08.84 ID:Tgp2LyBe0.net
俺も毛量が減ってきた気がする
いや確実に減ってきた
でもなんか飲んだり付けたりする気は起きん

186 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 22:52:12.95 ID:1FEOPcmy0.net
>>180
髪の太さで薄毛で済んでるけど
これ細くなったらもうハゲだろ
シャンプーでしっかり脂を落として様子見が吉

187 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 22:53:34.46 ID:1FEOPcmy0.net
俺みたいなズル剥けハゲになったらもうおしまいだから
絶対に禿げるなよ

188 :(-_-)さん:2021/12/17(金) 11:22:24.60 ID:g53VOSnz0.net
フィナ飲んでミノキ塗れば何とかなるけど
継続するの大変なんだよなぁ
副作用も有るしね

189 :(-_-)さん:2021/12/17(金) 13:40:33.52 ID:G5+tLb3h0.net
ふさふさやけど流石にこの年なると白髪が多いわ6ミリの坊主にしているけど
最近伸ばそうか考え中

190 :(-_-)さん:2021/12/17(金) 14:53:12.75 ID:2zHHMfI40.net
とりあえずスーパーで炭酸水買ってきたわ
これで炭酸水シャンプーしてふさふさに戻す

191 :(-_-)さん:2021/12/17(金) 15:00:56.27 ID:2zHHMfI40.net
あと中古のUSBキーボード買いに
ハードオフ行ったけど高いのな
中古で800〜1500円もする
PS/2接続のほうは100円で売ってるのに

192 :(-_-)さん:2021/12/17(金) 16:22:36.63 ID:6jxIpMyI0.net
俺は頭が後退してる、いしだ壱成と同じ道をたどるんじゃないかと思う
白髪は小6から生え始め、中学の時点でボーボーだった

193 :(-_-)さん:2021/12/17(金) 17:01:49.80 ID:7ie2J5y10.net
30代中盤からオオサカ堂でフィンペシアとミノタブ10mm買って使ってる
隠せるレベルだけど、風の強い日はめくれて辛い

194 :(-_-)さん:2021/12/17(金) 21:51:44.71 ID:1gb5KLey0.net
>>184
余白に近況の一言もない年賀状とかマジで形式的に出してるだけじゃん……
相手も迷惑してる可能性大だぞ

195 :(-_-)さん:2021/12/17(金) 23:26:34.78 ID:WnOzgq9U0.net
夕方になると強風と共に寒くなって来た。
いよいよエアコンが活躍する時期になりそう。

>>185
薄毛や禿の遺伝子を有してなくても老化や加齢によって頭皮の後退や毛量が減少していくのは仕方ないかと。
個人の体質にも依るけど速いか遅いかの違いかな。

>>190
こっちは炭入りのシャンプーとリンスを使ってる。
洗った後のサッパリ感が良い。

>>191
周辺機器はほぼUSBがメインだけど、中古とは言えPS/2接続機器がまだ有るのか。

>>194
それならわざわざ写真付きの年賀状を出すとは思わないけどね。
勿論他にも出しているだろうけど。

196 :(-_-)さん:2021/12/17(金) 23:47:11.18 ID:1gb5KLey0.net
>>195
やたら写真付き年賀状を拠り所にしてるけど、一度作ればあとは印刷するだけで手間なんてかからんし
そもそも自慢の意味合いが強いから何の根拠にもなってないぞ

197 :(-_-)さん:2021/12/17(金) 23:58:29.18 ID:hv74CRhv0.net
近所の人間からあからさまに避けられててツライわ
別に仲良くしたいってわけじゃなく、普通に挨拶ぐらいはしたいけど向こうが完全に俺を避けてるの分かる
もう15年以上ひきこもってるからおかしいやつとは思われてるんだろうけどさ・・・

198 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 00:51:33.38 ID:SzrYX/zT0.net
俺の元友人は16年無職やぞ
明らかにキチガイ

199 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 01:55:05.41 ID:P4J140TQ0.net
このスレでそれ言っちゃうのか
俺もそろそろ14年になるんだよね

200 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 01:59:33.88 ID:bK8nSgrH0.net
(´;ω;`)

201 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 09:33:57.20 ID:44EmRS2o0.net
引きこもり歴半年やら一年くらいの
香具師は精神的にも余裕あるだろうな

202 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 12:21:23.32 ID:SY05kqQW0.net
>>201
出てけ
キチガイ長田徹

203 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 13:06:51.23 ID:2Di1SWdG0.net
なんで出ていかなければならないんだい?
漏れは基地外じみた書き込みはしていないが?

204 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 13:12:33.98 ID:Txk6RFR60.net
空気読めないし、気持ち悪いからじゃね?

205 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 14:50:10.29 ID:4YUvZuYj0.net
>>203
死ね糖質

206 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 15:22:20.62 ID:44EmRS2o0.net
チミらも死にたいのだろう
精神状態もまともではないのだろう

207 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 18:29:15.92 ID:B+UliK6t0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZTz8lk0my3U

208 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 23:01:17.80 ID:ZTmUseCl0.net
長田のバカは語彙力がすくなく決まった言葉を使ってるのでNGはわりと容易
みんなもやろうや

209 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 23:04:37.11 ID:bK8nSgrH0.net


210 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 23:48:19.08 ID:ceJ1JQKg0.net
>>196
まあ向こうが年賀状じまいを書かない限りは出すつもり。
それより今は両親の年賀状作成を速く完成させないとで頭がいっぱい。
明日まで何とか完成(終了)させたい。
あと印刷の事だけど個人的にはデザイン面よりも宛名面の郵便番号の位置調整の方が結構大変だね。

>>197
昔は団地今はマンション住まいだけど近所の人は軽く挨拶のみで殆ど会話や交流は無し。
でも変人扱いはされているんだろうな。

211 :(-_-)さん:2021/12/19(日) 15:16:04.87 ID:U5hJ0Uc50.net
83の父親が姉にお寺が檀家にお金の無心をしてきたからどうか払ってやってくれなきか?と言ってきたらしい
いやいやそんな20マンなんてなんでお寺にお布施しないといかかんの?真言宗の本願寺系列だけどマジでクソだわ生臭坊主がしかも払えないなら分割でいいとかそれどこの消費者金融機関だよ…

姉貴は親父が一応、お寺の幹事の一人だから面目が立たないから払うしかないとか言うし、親父はむかしの人間で面目が立たないのが何より我慢できない人間だから恥欠かせないでくれって払うつもりだし

アホしかおらんのか…せいぜい5万なら分かるが20万とかアホかよ言葉無くすわ
この時勢苦しんでる人が多い中でこの所業寺マジで焼けろ

212 :(-_-)さん:2021/12/19(日) 15:44:18.35 ID:yMSU5njn0.net
姉は何してる人なの?

213 :(-_-)さん:2021/12/19(日) 16:34:46.43 ID:31G2QRjK0.net
うちの親も払う気満々だよ
葬式に○十万円、法事に○十万円て
お金持ちならわかるけど
生活していくだけでギリギリなのに
本当アホらしい

214 :(-_-)さん:2021/12/19(日) 16:57:42.46 ID:D3iczliP0.net
>>212
区役所で臨時の短時間パート

215 :(-_-)さん:2021/12/19(日) 17:09:38.66 ID:45nvJK3c0.net
バイトの求人にネットから応募したけど
面接が怖くなって電話で断った
自分でも何やってるのか良く分からん
どうしたらいいんだ

216 :(-_-)さん:2021/12/19(日) 17:51:21.29 ID:4eRv4skN0.net
「ああ人生に涙あり」を聴こう

217 :(-_-)さん:2021/12/19(日) 17:58:23.35 ID:D3iczliP0.net
>>215
よくある
俺も内定決まってるような面接を怖くなってドタキャンしたことある

218 :(-_-)さん:2021/12/19(日) 22:05:10.52 ID:SugYyTly0.net
今日の昼前に年賀状を完成させる事が出来た。
やっと年末年始ゆっくり出来る。

>>211
寺社関係の制度や支払いは高額で煩わしい。
日本人の檀家等の宗教制度は何とかならないのかな。

>>215
予約するだけでも凄い。
こっちは予約するのもかなり勇気がいる。

219 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 09:54:52.73 ID:JGN7ji060.net
履歴書でも面接でも志望動機が困るんだよな
訊かれても「特にありません」って答えるしかないw
じゃあ派遣?とか登録制?の仕事を始めたとしても
期間が過ぎた後にまた別の仕事を・・って考えるともうね
1回潜り込んだら終身雇用の職場って何だろう?
やっぱり介護とかしかないのかな・・

220 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 10:32:01.66 ID:gnROc3Z20.net
非正規しか受けたことないが志望動機聞かれた記憶がない
だいたい履歴書に2〜3行書くわけだしそこに書いてあることが全てだ
いまどき終身雇用の仕事なんてない、業績悪くなれば使えないやつや下っ端から首だし

派遣は3年だがそれ過ぎたら無期雇用で契約できるルールあるからそれに乗っかるってのもある
3年でおしまいかそのまま無期でいけるかは会社の判断
俺の場合は無期雇用契約になったがその後派遣会社が撤退して契約終了になった
他の派遣会社の移籍も紹介されたがもうそこで仕事したくなかったから退職した
気づけば1年半無職、仕事探す気力がない

221 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 12:06:55.63 ID:cESd4WcI0.net
派遣で3年契約満了しただけで尊敬するわ
一番続いたのは1年4ヶ月間で次に8ヶ月、4ヶ月間
仕事は慣れても、喋らないから居ずらくなって辞めちゃう

222 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 12:30:21.04 ID:gnROc3Z20.net
そこの職場は6年いたが友人は一人もいなかった
人と話す機会がほぼないから、一言も喋らずに一日終わることが普通

派遣先は居心地悪くなかったが現場仕切ってる会社が出ていって別の会社が仕切り始めてから急激にクソ化
休憩時間減らし、ルール改悪、コロナで仕事減って月2日ほど休暇要請されて給料減った
こんなことが続くと嫌になるんで派遣撤退と同時に去った
そしてかつて最大7年やった引きこもり無職に戻った

223 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 18:35:11.88 ID:2eJARPgm0.net
3ヶ月毎の更新で悩む身としては6年間とか想像を絶するぜ
他の人間は喋ってて自分だけポツンとしてるだけで、次の日行きたくなくなる

224 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 18:42:54.31 ID:5W5H4Xwa0.net
分かるわ
他に誰も居ない職場で一人だけポツンの方がどれだけ楽か

225 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 19:17:36.25 ID:2eJARPgm0.net
無職時は思い出さないようにしてるけど、ちょっと仕事しようと求人に目を通すと過去の惨めな自分全部思い出しちゃう

226 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 19:23:10.21 ID:KJqEeZZk0.net
今月は4記事しか書けなかったわ
抗うつ薬の副作用か胃腸の調子が非常に悪くて苦しい
ずっとお腹が中から風船みたいに膨れて破裂しそうな息苦しさだよ

今年ももうすぐ終わりか
このスレで年越しは29?ぐらいからだから(記憶が定かでないが)
十年以上このスレにいるのか俺。ヤバい通り越してワラケテクル…
何も変わらない。母親が死んで父親が死にかけまで年ととったぐらいだ

227 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 19:46:29.75 ID:5W5H4Xwa0.net
記事書けるなんて凄いなぁ
俺は何も出来ねー
工場もコンビニも警備員も介護もしんどくて無理だろう
猫ちゃんのお世話くらいしか出来ないぜ…

228 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 20:13:38.31 ID:SOQ+3A1h0.net
>>222
どんな仕事やってたの

229 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 20:28:34.88 ID:HjDKAbk40.net
職歴もバイト歴もない
だから経験という物がない
薄っぺらい人生に薄っぺらい自分

230 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 21:25:59.62 ID:ou6TrYaI0.net
今年も10日余りか。
今年の始めや夏がつい最近の様に感じて時の流れが本当に感じる。

>>219-220
履歴書や面接は空白期間が一番の壁だけど志望動機もどうすれば良いのか困る。
正社員も大変だけど派遣はもっと大変なんだな。

>>226
こっちはもっと昔からいる。
まるごとひきこもった訳では無いけど。

>>227
元から物覚えが悪いのとコミュ障傾向なのと腰痛持ちだから底辺労働すら務まらないだろうな。
生き物の世話なんてもっての他だ。

231 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 22:14:43.84 ID:JGN7ji060.net
言われてみれば2021年がもう終わるのか
今年あった変化と言えば親兄弟誰もが俺の誕生日を忘れていたことかな
忘れてはいないかも知れないが無かった事になったのかもw
だから俺も来年から親兄弟の誕生日に何も買わんw

232 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 22:33:50.35 ID:gnROc3Z20.net
>>228
一家に一台ある家電作ってる工場、部品だがね
>>230
履歴書欄は興味があったとかその程度でいい

233 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 07:44:01.40 ID:DqLqXl2a0.net
今日はファミレスで無職友と忘年会

234 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 11:32:21.10 ID:/dQURWLA0.net
とっもがいるだけ羨ましい

235 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 12:36:34.47 ID:lCZxZYr60.net
高校2年生の時知り合って奇跡的に続いている

236 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 13:18:37.14 ID:rfZStYfY0.net
無職の集まりなんて
喧嘩になるだけでは?

237 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 13:33:07.78 ID:wBp0IQ0Z0.net
↑親の与えた環境を消費し続け、5ちゃんの色んな所で同じ事を繰り返し
親の庇護下で引きこもりながらネットで怨嗟を吐き続ける
合成大麻、精神薬、煙草、アルコールと絶え間ない薬理作用の中で
障害を言い訳に一切の自助努力を放棄して
ただひたすら安楽死の法制化を待ちわびて彷徨い続ける
泣くのを忘れた永遠の子供
それが1983年生まれの長田徹

ヒッキー板の嫌われ者>長田徹[おさだとおる]
=甲府在住の劣等感の塊のような無職引き篭もりガチ童貞&若い女の靴下フェチ
風貌は痩せ型キモ面、短髪に不潔な無精髭
15年以上障害年金暮らしの統合失調症、脳脊髄液減少症&コミュ障&ky...
※粘着質で虚言癖あり、卑怯で怠け者
5chだけが唯一の生きがい
高齢の親に養われ、毎日ほぼ寝たきり
将来は生ポか精神病院行き又はホームレス
...長田本人は安楽死を望んでいる。

▼常套句
「コンビニやファミレスのバイトしないかい?」
「土方や鳶の仕事はやらないのかい?」
「キャバレーに興味あるかい?」

238 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 13:47:52.76 ID:rfZStYfY0.net
↑いい加減にしないと
通報するよ

239 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 14:10:29.82 ID:iWD9ci6A0.net
友達がいたら一緒に単発バイトに応募しようってなるだろうな

240 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 14:44:35.61 ID:baX4Nnzn0.net
>>238
どこに通報するんだい?

241 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 15:14:27.03 ID:rfZStYfY0.net
>>240
最寄りの警察署と
弁護士事務所だな
民事でも裁判おこす気ですが?

242 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 17:07:13.20 ID:pCqSHmIo0.net
さっさと、やってくれええええええ
そして経過を逐一報告してくれえええええええ
毎日同じような日々だから暇つぶしになる

243 :(-_-)さん:2021/12/21(火) 21:29:19.80 ID:ukDX1oiM0.net
>>232
やっぱりそうだよね。

>>233
元々同級生とは関係が良くなかったから集まり自体に行った(誘われた)事自体が殆ど無い。

244 :(-_-)さん:2021/12/22(水) 00:20:11.37 ID:4v80wnLq0.net
なんにもやる気起きない
ようつべとかニコニコ見て1日終わってる
毎日行ってた散歩も
どんどん頻度も歩く距離も減ってる

245 :(-_-)さん:2021/12/22(水) 00:21:31.38 ID:ILALWLlT0.net
(-_-)

246 :(-_-)さん:2021/12/22(水) 08:54:42.32 ID:tHadzB0v0.net
モーニングショーで中高年の孤独がどうたらやってる
俺は会社倒産からニートを経て親の介護に陥ったけど
でも別に社会に不満も無いし人間関係もまだあるからマシか?
ただ父親がクズだってのだけには不満があるな

247 :(-_-)さん:2021/12/22(水) 09:23:54.90 ID:sBBU4/an0.net
>>246
真面目なタイプで損するタイプなんか?

248 :(-_-)さん:2021/12/22(水) 18:13:23.92 ID:dNfx7boc0.net
基本1人でいるのは慣れっこだがたまに発作的に人恋しくなる時があるんだよな。そういう時は特に用もないのに近くのショッピングモールに行って気を紛らわしてる。

そこで喋るとしても相手は店員くらいだがwまあ精神状態あんま良くないと自覚してるわ。親と同居しててこんなんだから亡くなったら本当に1人になる。そうなる前に結婚はさすがに無理だが何かしら人間関係作らないとヤバそうだ

249 :(-_-)さん:2021/12/22(水) 19:43:31.51 ID:kNOL6QkR0.net
面白そうだな 寝ちゃうから見れないけど
12/23木00:00〜01:00
ETV特集 空蝉(うつせみ)の家▽ひきこもり死・家族の記憶▽滝藤賢一・奥貫薫
「伸一は相変わらず空蝉のごとし」。セミの抜け殻のようだと父親の日記に記された長男。30年以上ひきこもり、両親の死後、ひとり亡くなった。家に残された記憶をたどる。


番組内容
神奈川にある住宅街の一軒家。ゴミ屋敷と化していたこの家で一人の男性が遺体で発見された。男性は30年以上にわたってひきこもっていた伸一さん(享年56)だった。誰もいなくなった家には、伸一さんの亡き父親が長年つけていた日記も残されていた。つづられていたのはどこにでもある家族の日々。しかし、ある時から父親は伸一さんを「まるで空蝉のようだ」と記すようになる。家族に何があったのか。この家の記憶をたどる。

250 :(-_-)さん:2021/12/22(水) 19:59:13.92 ID:JmETV6z40.net
NHKプラスで見るか

251 :(-_-)さん:2021/12/22(水) 20:06:04.27 ID:uXil7jh50.net
今日は近所の郵便局へ親の頼まれた税金の振り込みに行った。
行列は有るだろうと覚悟して行ったが、予想に反して空いてて拍子抜けした。

>>244
こっちも家では5chやようつべとHDDレコーダーに溜まった録画番組を見てる。
これだけではあれだからネットや雑誌を通して世相やPC・スマホの最新情報の把握や勉強はしているけど。

>>246
偶々その番組を見たけど、男は頼らず孤独に耐える者だと言う固定観念が孤立や支援の遅れを招いているのに納得した。
ただこれからは孤独関係なく介護離職で人生が詰むケースが増えていくとは思うけど。

>>248
自分も1人には慣れているけど一日中家に居ても片身が狭いから、近所や最寄り駅のショッピングセンターで時間を潰している。
お金が無いから買い物自体はあまりせず書店での立ち読みが多い。

252 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 09:34:33.76 ID:FSEyR0zH0.net
過去に引きこもりから社会復帰したときの経験はここ数年にありがちなテレビゲームに似ていた
初心者プレイヤーがゲーム触れたばかりでゲームシステムを全くわからないのに
ぐだぐだ長いチュートリアルの説明や色々クエスト受注させられて混乱してる状況がまさにそれ

253 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 13:49:38.15 ID:nRnnTImr0.net
洗濯物が落ちてたから
柵上り越えて取りに行こうとして
足広げたら腿がつって筋痛めたわ・・・
子供のころは余裕で超えられてたのに・・・・・
体がカチコチに硬くなってる
柔軟体操するか・・・

254 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 17:00:26.21 ID:aQGm3h0o0.net
加齢なのか分からないけど辛い物を食べるとほぼ下痢するようになった
下痢すると肛門が痛痒くなるから拭くと肛門周りから血が出て怖い
ていうか普通のウンコでも拭き取ったはずなのに散歩してると肛門が痛痒くなってきて
公園のトイレで拭くとウンコがペーパーにこびり付いてるのが謎なんだよな

これはいったい・・?教えてポスティングさん!

255 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 17:26:15.16 ID:nRnnTImr0.net
大腸がんだろ40歳を超えるとリスク高まるらしいから
市町村の健診でも早期発見のために
40歳以上は大腸がん検査が入るじゃん

256 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 18:27:08.06 ID:qel2Lm0A0.net
俺なんか毎日胃が捩れるくらい疼くぞ?
でも胃カメラしたらなんともなくてふいたw
今でもめっちゃ不快感あるのに
自律神経の働きが悪いって言われるけど
どうにもならん毎日朝7時に太陽光浴びるようにしても変わらんしなぁ

257 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 18:37:33.74 ID:xJcji/n90.net
流石にこのスレも40代中盤になったからジジ臭くなってきたな
そういう自分も血圧が高くなって来て不安だが

258 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 18:48:32.15 ID:kuMylxYN0.net
糖尿病が怖い

259 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 20:15:33.52 ID:m0BkjTS00.net
7年くらい前に大腸の激痛に加え血便が出たが我慢して病院に行かなかった
あれが癌の予兆だったら今頃死んでいるだろうな
死ぬのは構わないがピンピンコロリが理想

260 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 20:23:01.99 ID:MdMrxg9P0.net
>>249
見終わった
自分のそう遠く無い将来を見ているようでもあったが
この人は俺なんかよりもずっと常人寄りの人だったんだなぁ

261 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 21:25:38.44 ID:9ejals+U0.net
週末はかなり寒くなるみたいでエアコンのフル稼働は不可避になりそうだな。

>>253-254
歳を取れば老化で身体が弱っていくから仕方ない。
こっちは元々胃腸が丈夫ではない。
しかも腰痛持ちで簡単な柔軟体操だけど怠ってない。
あとドライアイ傾向かな。

262 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 22:14:16.24 ID:qel2Lm0A0.net
なんだかんだでポスティングが1番あっさり脱ひきしそう

263 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 22:47:53.26 ID:eBCODhqV0.net
>>260
そうそう、ひきこもりのドキュメンタリー結構見るけど、あそこまで常識あって精神病じゃないのに、あの感じは珍しいと思う最後あの死に方だし
やっと俺の将来が見れたって感じ

264 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 23:50:07.16 ID:kuMylxYN0.net
https://livedoor.blogimg.jp/mtmental/imgs/e/a/ea3ee45e.jpg

265 :(-_-)さん:2021/12/24(金) 00:00:44.42 ID:ubOXFS2P0.net
(´・ω・`)

266 :(-_-)さん:2021/12/24(金) 00:03:31.59 ID:ikmalgfg0.net
(o´・ω・`o)

267 :(-_-)さん:2021/12/24(金) 02:29:41.61 ID:wFRL72E20.net
(´△`)

268 :(-_-)さん:2021/12/24(金) 08:04:20.62 ID:WALhitlX0.net
今日は図書館で本借りたら不二家でケーキ買わなきゃ
緊張するな

269 :(-_-)さん:2021/12/24(金) 09:06:58.51 ID:xmxRr+YL0.net
自分はもうコンビニケーキ食べた
同じく緊張した、、

270 :(-_-)さん:2021/12/24(金) 11:20:43.83 ID:TDdA3ahF0.net
お前らちゃんとクリスマスしてるのかよw

271 :(-_-)さん:2021/12/24(金) 16:30:44.94 ID:8CcKQ5na0.net
ドキュメンタリー見た人は教えてほしい
ヒキの人は親の死後にどうやって食べていたのか?
金はどこから発生したのか?
怖くて見れない

272 :(-_-)さん:2021/12/24(金) 17:16:22.17 ID:TDdA3ahF0.net
明日今年最後のクリニック通院日
薬が合わず頭が痛いわ
副作用だろう抗うつ剤とコンサータの恐らく
めんどくさいわ

273 :(-_-)さん:2021/12/24(金) 18:42:40.05 ID:192/VWzS0.net
>>270
世間のイベントなんて俺には関係ないぜ!!
とか思いながら昨日しっかりケーキは食った

>>271
親の遺産で食いつないでいたようだよ
肉や魚、野菜は高価だから自分は食べてはいけないと思うようになって
パンばかり食べるようになってた
役所の人が心配して何度も訪ねて行って話をしていたんだけれど
自分で何とかするからと支援を拒み栄養失調で死んでしまった

274 :(-_-)さん:2021/12/24(金) 18:43:30.70 ID:192/VWzS0.net
>>272
薬が合わないときって医者に言って変えて貰わないの?

275 :(-_-)さん:2021/12/24(金) 18:51:03.63 ID:TDdA3ahF0.net
>>234
露骨に副作用のせいだって言うとどの医者も良い顔はしないからね。見放されたら僅かな医療支援にも必要な書類も書いてもらえなくなる恐れがある
遠回しにこの薬変じゃないですか?ってアピールしてるわ合わない時は

276 :(-_-)さん:2021/12/24(金) 18:58:27.77 ID:192/VWzS0.net
>>275
なるほどね…
そういうのが本当に大変なんだろうなと思う
俺も福祉系の支援を受けたいから通院を考えてるのだけど

そうやってアピールした後、医者がどういうこと?何か飲んでておかしなことあったの?
みたいに聞いてきて、異変を伝えて変薬に…と言う流れなのかな?

277 :(-_-)さん:2021/12/24(金) 19:10:15.12 ID:8CcKQ5na0.net
>>273
ありがとう
栄養失調で亡くなったのか
苦しかっただろうな
自分の未来のようで怖い

278 :(-_-)さん:2021/12/24(金) 19:10:46.55 ID:TDdA3ahF0.net
そうだね
まあ良っぽとイケスカナイ医者だったら変えるけどさ
わりと10年とか長い付き合いの医者だから

279 :(-_-)さん:2021/12/24(金) 19:12:55.56 ID:192/VWzS0.net
>>278
なるほど、ありがとう

280 :(-_-)さん:2021/12/24(金) 22:41:06.69 ID:45VuChdt0.net
自分へのクリスマスプレゼントに不完全マーブル買ったよw

281 :(-_-)さん:2021/12/24(金) 22:48:27.60 ID:KHbyUkpk0.net
>>262
一応脱ひきは挑戦した事は有るけど失敗続き。
元々能力が低いから脱ひきはかなり壁が高い。

>>270
今日の夕食は肉類中心だった。
ケーキは高くて買えないから代わりにクッキーにした。
年末年始くらいは少しは贅沢はしたい。

282 :(-_-)さん:2021/12/25(土) 00:18:28.32 ID:SdPIxYY30.net
氷河期世代203人が合格 国家公務員の中途採用試験―人事院 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640308525/

283 :(-_-)さん:2021/12/25(土) 01:31:25.03 ID:39HkCN790.net
>申込者数は5302人。

残り5000人は

284 :(-_-)さん:2021/12/25(土) 02:55:36.19 ID:8A0MNJwZ0.net
(´・ω・`)

285 :(-_-)さん:2021/12/25(土) 08:24:38.33 ID:0rCCqRrM0.net
( ;´・ω・`)

286 :(-_-)さん:2021/12/25(土) 17:35:43.28 ID:xRh8kqo90.net
この年になって夢精するとは思わんかった

287 :(-_-)さん:2021/12/25(土) 18:44:19.09 ID:39HkCN790.net
何気なく母親の携帯を見たら
数日前に真実のキセキとかいう占いサイトに会員登録してて
ネットで検索したら詐欺サイトっぽくてなんでやったのか問い詰めたら
うちの将来のことが不安で登録したんだ
お父さんも死んじゃってお母さんも
これからどうしようって悩みがあるんだ
お前がしっかりしてればこんな心配しなくてすむのに
って言われたわ・・・

288 :(-_-)さん:2021/12/25(土) 19:31:23.94 ID:39HkCN790.net
>>249の番組を見て母親は不安になったらしいけど
不安になるの遅いよね

289 :(-_-)さん:2021/12/25(土) 19:50:16.34 ID:FNJFtfaV0.net
引きこもりの親なんか大抵無能なんだから仕方ない

290 :(-_-)さん:2021/12/25(土) 20:01:38.46 ID:VCp2QmvU0.net
随分夜更かしてテレビ見るお婆さんだな

291 :(-_-)さん:2021/12/25(土) 20:41:02.81 ID:qV7oLzv60.net
この父ちゃん亡くなったって人ちょっと前から色々書いてるけど
これ全部作り話の構ってちゃんなんじゃねーのか?
次から次にイベント起こりすぎだろ

292 :(-_-)さん:2021/12/25(土) 21:39:48.27 ID:9ljljDhb0.net
普段はあまり雪が積もらない地域に住んでるけど明日は雪が積もりそうだな。
今日と明日はエアコンを使わないとキツい。

>>283
まあ支援対策はやってますよアリバイ工作みたいなもので実質見捨てられてるのと変わり無い。

>>287
両親はまだ元気だけど自分もそう言われても仕方ない立場だ。
今日は年金問題を通じて似たような事を言われた。

293 :(-_-)さん:2021/12/26(日) 00:34:37.22 ID:jrN7vyr00.net
>>291
それは俺も思った

294 :(-_-)さん:2021/12/26(日) 00:51:10.80 ID:ZRpyE33T0.net
なんか最近急に嘘くさくなってきたね
構ってちゃんなだけなのか、不安煽り工作してるつもりの荒らしかなぁ
いくらなんでも次から次にどこかで聞いたことのある高齢ヒキあるある集中しすぎだね
とりあえずもうおれは見つけ次第あぼーんするわ
もしくは統失かもね

295 :(-_-)さん:2021/12/26(日) 02:19:00.62 ID:kUKF7YEd0.net
嘘くさいって言われても
その高齢引きこもりあるあるってのが
あるあるらしくとうとう俺のところにやってきたって感じなんだもの

まず現状全てを母親におんぶにだっこ母親がいなくなったら
家にある家土地の権利書とか入ってる金庫の開け方すら
分かってないって状態なのにその母親が
ネットの詐欺サイトに会員登録して占い師に相談しようとしてた
とかみたら不安で頭が爆発しそうになる

>>290
9時頃寝て夜中にトイレで目が覚めてそのあと寝れないらしいよ
年寄りになると夜中にトイレに起きるようになる

>>292
ちょい前は俺も両親はまだ元気だからって
安心してたんだよな・・・

296 :(-_-)さん:2021/12/26(日) 10:58:48.12 ID:kd0llmca0.net
>>249
やっと見たよこの番組。これの実況スレどんな流れだったんだろうと気になって過去ログ探して見たがてっきり罵倒ばかりと思いきや切実なレス多くて意外だった。このスレ民に限らず明日は我が身と思う人多いんだな

297 :(-_-)さん:2021/12/26(日) 14:06:00.20 ID:e8HuHfKM0.net
この人と違って大学行けて公務員にはなれたけど、他の部分は似たとこあるな
引きこもって英語勉強したりする所とか他人とは思えん
俺の場合孤立死したら姉か発見するんだろうが

298 :(-_-)さん:2021/12/26(日) 20:18:01.74 ID:bmqqGcP70.net
>>295
292だけどいくら元気で健康でも自覚症状の無い大病が有ったり、急性疾患の様に急に痛みに襲われて最悪死ぬケースも有るしね。
コロナもそうだけど今はヒートショックに気を付けないと。

>>296
5ちゃんは2ちゃん時代も含めて氷河期世代が多く年を取ると共に生活が厳しくなり老後の不安を抱える人が増え、
罵倒よりも切実なレスの方が多くなったんだと思う。

>>297
自分は新卒の時に親の実家の公務員試験を強引に受けさせられた。
それ以前から勉強が理解出来なくて放棄状態だったし実質記念受験と変わらなかった。
この試験がひきこもりの原因のひとつになった。

299 :(-_-)さん:2021/12/27(月) 00:58:45.72 ID:GiTmSfxQ0.net
うちの自治区は誰も心配して訪ねてくるような街じゃないな
当然放置だろう

300 :(-_-)さん:2021/12/27(月) 03:30:12.49 ID:WUVULEJH0.net
300

301 :(-_-)さん:2021/12/27(月) 05:28:01.12 ID:smLeO4SM0.net
>>299
訪ねてきても面会拒否

302 :(-_-)さん:2021/12/27(月) 09:15:06.47 ID:cUTOju6t0.net
ポスティングマンも親父糞漏ら死もレス見てると余裕がありそうで羨ましいw

303 :(-_-)さん:2021/12/27(月) 13:22:06.05 ID:geruNRNR0.net
なんかゴツイ音するなぁと思ったらラッセル車やった
久々に見たわ

304 :(-_-)さん:2021/12/27(月) 21:54:22.67 ID:smLeO4SM0.net
>>302
蜘蛛の糸にぶら下がってる状態じゃないかね
親父死んだほうは1本、ポスティングは2本
俺はまだ少しだけ貯金があるから5本くらい

305 :(-_-)さん:2021/12/27(月) 23:45:07.89 ID:GiTmSfxQ0.net
こんなに仕事したくない社会に誰がした

306 :(-_-)さん:2021/12/28(火) 12:20:14.87 ID:5FqiomYS0.net
父親死んだら母親生きててもボケる可能性ある
そうなったら生き地獄やろ
放置して死なれても捕まるし
うちは父親だけの状態たが父親ボケそうでやばいわ
両親いても両方ボケたら一家心中するしかないぞマジでヤバわそっちは

307 :(-_-)さん:2021/12/28(火) 13:11:32.88 ID:Gluj9GQa0.net
つまりは働けない僕らは
一家心中しかないのかい?

308 :(-_-)さん:2021/12/28(火) 15:01:21.99 ID:MoVp5Dbn0.net
母親が70代だけど少しづつおかしくなっていってる
認知症治療は早めに行ったほうがいいらしいな

309 :(-_-)さん:2021/12/29(水) 01:16:31.63 ID:xcy/EV8C0.net
:)

310 :(-_-)さん:2021/12/29(水) 09:13:23.01 ID:0s00Le5x0.net
(´・ω・)

311 :(-_-)さん:2021/12/29(水) 14:01:52.63 ID:+ThsjG7r0.net
ジムで今年のトレーニング締め
年末年始は絶対太るからウエイトとランニングがっつりやった

312 :(-_-)さん:2021/12/29(水) 16:37:43.09 ID:COv0E92i0.net
スマホの充電の減りが速い
月に60Gも使っているからかな
まだ2年しか経っていないのに

313 :(-_-)さん:2021/12/29(水) 19:47:31.85 ID:ALalvloB0.net
>>304
蜘蛛の糸2本ではなく暗闇に近い曇天の空の下をずっと歩いている様な心境だね。

>>306 >>308
認知症でなくても大病や治療法が無い難病を患ったら生き地獄には変わり無い。
あといくら健康だった人も70代に入ると個人差はあれど身体のあちこちにガタが出てくる。

>>311
こっちは元旦を除いて明日から1/4まで筋トレとランニングをやる。
毎年初詣は地元の繁華街に有る神社で参拝してたけど今年も来年も中止。

314 :(-_-)さん:2021/12/30(木) 01:09:28.85 ID:03X81udL0.net
【社会】全国初「ひきこもり人権宣言」、引き出し屋とメディアの人権侵害を防げ [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640736871/

315 :(-_-)さん:2021/12/30(木) 11:41:41.72 ID:pFtUh1MP0.net
やることがない

316 :(-_-)さん:2021/12/30(木) 15:51:18.02 ID:dLB5W0ym0.net
母親が体調不良で寝込んでいる、コロナでなければいいが

317 :(-_-)さん:2021/12/30(木) 16:03:38.70 ID:1Ek+7g8N0.net
tes

318 :(-_-)さん:2021/12/30(木) 17:16:43.41 ID:orA8jvXO0.net
大掃除終わり
机の中から30代の頃の履歴書出てきて来たけど、流石に写真の顔が若い
なんとも言えん気持ちになるな

319 :(-_-)さん:2021/12/30(木) 22:25:08.93 ID:tVUGMFZA0.net
明日で今年が終わるか。
今年もあっという間だったな。

>>316
ワクチンを接種してるなら仮に感染しても(抗体値の減少の不安が有るだろうけど)重症の心配はしなくても良いとは思う。

>>318
以前棚の整理をしたら大学生時代の写真を見つけた。
たぶん学生証の申請の為に取ったのだろうけど、皺の数は今の方が多いがあまり変わらない顔に何か複雑な心境になった。

320 :(-_-)さん:2021/12/31(金) 08:32:22.46 ID:ipEP2pPx0.net
やあ無職のゴミクズたち、結局今年も何もできなかったな・・・
たまに社会復帰に成功したものもいるがこっちは変わらずと言ったところよ

321 :(-_-)さん:2021/12/31(金) 13:53:12.81 ID:itIIzkTM0.net
無職ゴミクズは動かない

322 :(-_-)さん:2021/12/31(金) 20:32:11.18 ID:Z9u1WESl0.net
40代後半に差し掛かると現実という最強の敵が本当の意味で
襲いかかって来ますね
自分では断捨離したつもりでも断捨離出来ていない事も多く
加齢から来る焦燥感も加わって40代後半が精神的には一番苦しかったです
50代になると親も亡くなりあらゆる事を克己、諦観出来るようになり
だいぶ楽になりました  スレチ失礼

323 :(-_-)さん:2021/12/31(金) 23:33:39.06 ID:hka4unmU0.net
皆さん良いお年を。

324 :(-_-)さん:2022/01/01(土) 00:13:28.06 ID:CXWuFzcc0.net
明けましておめでとう。
皆さん良い年でありますように。

325 :(-_-)さん:2022/01/01(土) 00:25:32.56 ID:8FcqLRTK0.net
あけオメコ!
俺はもうダメだけどおまえらは新年がんばれよな!

326 : :2022/01/01(土) 00:26:53.45 ID:9mnWfIDG0.net
今年は45歳だっけ?
もう忘れてきた

327 : :2022/01/01(土) 01:12:00.94 ID:Z4x2HTbT0.net
テスト

328 :(-_-)さん:2022/01/01(土) 10:06:26.76 ID:MLe4HVPX0.net
名前に出てるのは今年の年収かね

329 :(-_-)さん:2022/01/01(土) 13:30:51.89 ID:/GRNR3+k0.net
俺みたいな長期ヒキには正月など関係ない
10年前も20年前もヒキ
もう疲れた

330 :(-_-)さん:2022/01/01(土) 20:08:14.61 ID:Wk8wHyPm0.net
毎年初詣は地元中心街の神社で参拝してたけど去年と同じく今年も感染者数の増加で中止になった。
今のところオミクロン株はデルタ株と比べて重症や死亡のリスクは低く弱毒化へ進行しているようだけど、
コロナ禍が完全収束出来るのは2024・2025年ぐらいだろうな。

331 :(-_-)さん:2022/01/02(日) 21:13:03.64 ID:VDdPmfVy0.net
毎年1月下旬に自宅から少し離れた神社へ参拝しているけど、急遽予定の変更で明日参拝しに行く事が決まった。
去年は地元繁華街に有る神社とその神社も両方参拝出来なかったから我が家では2年ぶりの初詣になる。
明日は参拝者がいっぱいでなければいいけど。

332 :(-_-)さん:2022/01/03(月) 19:09:12.24 ID:+LbFYnrA0.net
家族が貰ってきた福島産の素材が使われたレトルトカレーを食べた
旨かった

333 :(-_-)さん:2022/01/03(月) 21:33:47.74 ID:oEutbpXR0.net
自宅から少し離れた神社へ初詣に行った。
参拝客は多かったけど密と言う程ではなく速く参拝する事が出来た。
初詣の後は近所のスーパーで買い物を済ませ帰宅。
我が家の正月はこれで終了。

334 :(-_-)さん:2022/01/03(月) 21:54:36.29 ID:Vp38i7ME0.net
ポスティングはよく外に出てるよな
俺は去年外出した回数は10回以内だと思う

335 :(-_-)さん:2022/01/03(月) 23:52:12.55 ID:MHVzgqs90.net
今日は銀行に入金して振込しようとして行ったら窓口しまってた
休日だと入金振込でATM手数料+110円取られる
3が日って休日扱いなのかわからなくて
入金せずそのまま帰ってきた
グーグル検索だと営業中って出てたから
銀行って今は3が日でも休みじゃなくなったのかー
って思いながら行ったのに・・・

グーグルの嘘つき
明日早起きして銀行いかなくちゃ

336 :(-_-)さん:2022/01/04(火) 06:55:12.28 ID:MpqfExHw0.net
グーグル情報なんて間違いだらけや
公式サイトで確認しないと

337 :(-_-)さん:2022/01/04(火) 12:29:40.55 ID:U4hoIgBD0.net
いってきたら振込手数料550円だって
たっか・・・・
これ+110されてるだろあれ今日平日だよね・・・・??

338 :(-_-)さん:2022/01/04(火) 13:07:48.77 ID:9Z4QmWnq0.net
小銭貯めてゆうちょで収めるの定期的にやってたんだけど
17日から有料か
硬化100枚預けたら550取られる
こうやって世の中強制的にキャッシュレスに移行させるってことか

339 :(-_-)さん:2022/01/04(火) 19:36:43.41 ID:PyVxk9dQ0.net
>>334
家に居ても肩身が狭いから。
外に出ても肩身が狭いけど。
まあ買わないといけない物が有るから嫌でも外出しないといけない時が多いかな。
年賀状の作成でプリンターのインクが無くなったから買わないといけない。

>>335
グーグルよりも店舗や施設のHPを確認した方が確実だよ。
普段は兎も角、大型連休や緊急事態時にはそうしている。
グーグルよりも店舗や施設のHPの更新が速い。

>>338
キャッシュレス化の背景にはATMの維持コストの削減を進めたいのも有るし。

340 :(-_-)さん:2022/01/04(火) 20:43:52.59 ID:+tQJTb+50.net
コロナもうキリがないな6派どころの騒ぎじゃないでしょ
ワクチンも何回打てば良いんだって感じだし絶対に身体壊れそう
ワクチン打たないでコロナ終息まで引きこもれたら俺の勝ちだな

341 :(-_-)さん:2022/01/04(火) 21:37:25.42 ID:kVBbQCNz0.net
風邪のワクチンなんか作れないと騒動の最初から警鐘を鳴らしていた専門家達の言う通りだったね

342 :(-_-)さん:2022/01/04(火) 22:28:12.68 ID:kVBbQCNz0.net
いつの間にかオミクロン陽性者は強制入院なんて話も出てたんだね
超雑魚化したというのに(唖然

343 :(-_-)さん:2022/01/05(水) 10:07:52.43 ID:E5cSZ/0c0.net
後遺症が怖い
味がおかしくなるとか
倦怠感とか
息苦しいとか

344 :(-_-)さん:2022/01/05(水) 12:22:39.99 ID:Yn9qHDAv0.net
ワクチンの後遺症の方がもっと怖いよ
寝たきり、失明、精神疾患、心筋炎etc...

345 :(-_-)さん:2022/01/05(水) 14:33:18.61 ID:uZ+qMn8S0.net
ガチ引きか半引きかによるな
俺は外出できる半引きだから接種した
仮にかかっても免罪符にはなる

346 :(-_-)さん:2022/01/05(水) 16:48:56.67 ID:E5cSZ/0c0.net
外出はできるが他人と相対したくなり俺は無理だな

347 :(-_-)さん:2022/01/06(木) 02:32:55.43 ID:E4SwA1Xy0.net
内閣府によると、引きこもりの定義とは、
以下のような行動パターンが6ヵ月以上続いている人です。

パターン1
趣味や用事のときだけ外出する
パターン2
近所のコンビニなどには出かける
パターン3
自室から出るが、家からは出ない
パターン4
自室からほとんど出ない

348 :(-_-)さん:2022/01/06(木) 15:34:06.74 ID:L3P6vh0V0.net
家に近いスーパーは非常に小規模だ
そこに通っているけど40中盤のおっさんが昼間に買い物行くから奇妙だと思われているだろうな
店員はいつも同じだし

349 :(-_-)さん:2022/01/06(木) 16:10:00.47 ID:MAxUqnhJ0.net
ヒキの奇妙なおじさん

俺なんか豪雪地帯のド田舎住みだから、スーパーからバスが派遣されてきて
それに乗ってママンと一緒に買い物へ行ってるからな
奇妙なんてものじゃないだろう

350 :(-_-)さん:2022/01/06(木) 16:11:14.95 ID:MAxUqnhJ0.net
もう生きて行くのに疲れたよ・・・
何でこんなことまでして生きてるんだろう・・・
雪下ろしの残りもやらないといけないし・・・

351 :(-_-)さん:2022/01/06(木) 17:18:02.76 ID:wThqHFhb0.net
こっちは2年ぶりに積もった
昨日がジム行く日で良かった

352 :(-_-)さん:2022/01/06(木) 19:07:40.33 ID:Id700pUF0.net
近所のスーパーに行ったけどバレンタインの準備作業に追われてた。
今年はまだ1週間も経ってないのに何か日常が先走りしている様な感じだな。

>>340
今までに無い急激な速さで感染者が増加しているけど、状況次第ではまた緊急事態宣言がまた再発令されそう。
まん延防止を要請している沖縄の方は検討の視野に入れてるようだし。

>>347
パターン1。
まあ用事が無くても家に一日中居るのが辛いから外出する事も有るけど。

>>348
こっちは大型商業施設が数件が有って昼間でもそれなりに人は多いけど、それでも中年の親父1人で居ると浮いてるのは否めない。

353 :(-_-)さん:2022/01/06(木) 20:26:50.68 ID:5ESWzUJw0.net
雪は降り止んだけど久しぶりに積もってる
若かったころはこんな夜は散歩に行ったんだけどな
この年になると部屋から眺めてるだけで満足だ

話は変わるけど
Who is Princess?ってアイドルプロジェクトの
NANAが最高に好みのタイプだわ
1日好き放題できるなら100万は出せるw

354 :(-_-)さん:2022/01/06(木) 20:28:11.20 ID:5ESWzUJw0.net
まあ金は無いんですけれども…

355 :(-_-)さん:2022/01/07(金) 17:18:04.36 ID:tM+fQed80.net
北京オリンピック終わって少し暖かくなったらまた仕事探すかな

356 :(-_-)さん:2022/01/07(金) 18:59:29.65 ID:YRxbi47I0.net
北京オリンピック(2008)終わって少し涼しくなったらまた仕事探すかな


現在継続中

357 :(-_-)さん:2022/01/07(金) 20:49:18.87 ID:YB/7zt6v0.net
>>347
同じくパターン1
移動が電動自転車でいろいろ行く

358 :(-_-)さん:2022/01/07(金) 22:41:07.25 ID:5ybtPmx10.net
外へ出ようと思えば普通に出られる
しかし金もないのに外へ出てもすることがないから家から出ないんだわ、だから去年の外出回数も10回以内

359 :(-_-)さん:2022/01/07(金) 22:41:20.52 ID:BrTEFPmE0.net
今年も丁度1週間か。
あっという間だな。

>>349-350
田舎とか人口の少ない地方だと個人の存在感が目立つし行事にも参加しないといけないし、脱ひきも探すだけでもかなり大変だと思う。

360 :(-_-)さん:2022/01/08(土) 10:14:02.59 ID:SwHINvu60.net
小説家になろうでオススメ作品、何かない?

361 :(-_-)さん:2022/01/08(土) 19:00:35.80 ID:pEATt17x0.net
>>356
凄いな14年もこもってるのか
前には20年以上の人もいたが、ここは猛者揃いだな

362 :(-_-)さん:2022/01/08(土) 21:37:25.21 ID:XPjRulZv0.net
今日から貧乏ダイエットするわ
太り過ぎた流石に
朝以外ミスしか口にせん

363 :(-_-)さん:2022/01/08(土) 21:56:54.56 ID:VpL37TBK0.net
俺は2003年5月からずっと無職
19年無職とか異常、小学校入学から大学卒業より長い
無職なんて1年過ぎたらもう10年も20年も関係ない気がする、社会復帰が困難

364 :(-_-)さん:2022/01/08(土) 22:10:52.94 ID:tO+66lfw0.net
【社会】一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641583058/

365 :(-_-)さん:2022/01/09(日) 00:28:20.16 ID:/oDW46oP0.net
俺は1996年からヒキっているよ
当然バイト歴さえない
その間に父親も亡くなり母親だけだ
母親の健康が心配、自分勝手だけども
ヒキ歴長いなんて何の自慢にもならないと分かっているよ

366 :(-_-)さん:2022/01/09(日) 06:23:10.78 ID:hm+H9rI50.net
96年は予備校通ってた
もうこの頃から将来を悲観してた
そして予想してた以上のゴミ人間になっていた

367 :(-_-)さん:2022/01/09(日) 09:43:03.59 ID:ExMNVwwf0.net
社会復帰しようと求人探してたら
40代 アルバイト 採用されない
とかいう関連検索見つけてしまい
それ見てしまったら働ける気力が失せちゃった
みんなネットでこういうの見ちゃって踏み出せないんだろうなあ

368 :(-_-)さん:2022/01/09(日) 09:53:28.15 ID:QQn1Pjfl0.net
採用されても続かないのが
僕らでは?

369 :(-_-)さん:2022/01/09(日) 10:06:32.20 ID:dn3Nq3fS0.net
働かなくていい理由をネットサーフィンで見つけては
溜飲を下げるのが僕らでは?

370 :(-_-)さん:2022/01/09(日) 10:43:17.96 ID:ZwC7fIAr0.net
だからそんなことを書き込んでなんなのてわ?

371 :(-_-)さん:2022/01/09(日) 12:39:00.96 ID:ExMNVwwf0.net
>>365
母親との関係は?
俺は働かないならもう死んでくれって言われてる

372 :(-_-)さん:2022/01/09(日) 19:04:26.55 ID:iLtEjPEJ0.net
>>366
俺も河合塾行ってたな
前年が阪神大震災と地下鉄サリン
翌年大学生になって酒鬼薔薇事件を東京の一人暮しのアパートで寂しく見てたの覚えてる

373 :(-_-)さん:2022/01/09(日) 20:00:47.51 ID:/oDW46oP0.net
>>371
普通だよ
でも私が死んだらどうするのとは言われる
無言になるしかないけど

374 :(-_-)さん:2022/01/09(日) 20:02:29.38 ID:TkDjhR6B0.net
>>373
371さんじゃないですが、障害年金とか貰ってるんですか?

375 :(-_-)さん:2022/01/09(日) 20:05:37.53 ID:a4vFjRcS0.net
感染者がこれまでにないくらい爆発的に増えてきた。
幸い近所はまだそうでもないけど時間の問題だろうな。

>>361
こっちはずっとではないけど2000年大学を卒業してからひきこもり。
進路ミスと就活の失敗等で働く自信を無くした。

>>367
まあ現実はそうだから仕方ない。
企業は人件費が安い若者や女性や高齢者が欲しいから。
外国人はコロナ禍で停止状態だけど収束したらまた採用が活発になるだろう。

>>372
離れた地域に住んでたけど阪神大震災の激しい揺れを体験した。
酒鬼薔薇事件の現場は知っている地域だったから余計に衝撃的だった。

376 :(-_-)さん:2022/01/10(月) 00:26:23.75 ID:Da9NE6B60.net
親が死ぬより認知症になったらヤバいぞ
本当に性格って言うか人が変わるからな
もう親とは思えなくなるし本当に汚物になる
朝起きて思う事は
まだ今日も親が生きてるのか
1秒でも良いから早く死んでくれ
親殺して刑務所に入った方がマシかも知れない
こうなるぞw

377 :(-_-)さん:2022/01/10(月) 12:58:07.42 ID:qV/HSA5B0.net
  

          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

378 :(-_-)さん:2022/01/10(月) 14:42:44.18 ID:dB2IkfHs0.net
逆に目覚めた時無職で良かったとホッとする時はあるわ
今日は会社行かなくていいんだと
11年前に辞めたリーマン時代は無理無理だった

379 :(-_-)さん:2022/01/10(月) 18:08:05.00 ID:oXvNkb1T0.net
焼き肉店に立て籠った男は刑務所狙いか
俺の未来に見える
事件があるたび犯人が自分の未来に見える

380 :(-_-)さん:2022/01/11(火) 08:02:26.02 ID:nZCmMoCN0.net
刑務所狙いというか死刑狙いだったが
チミらは死刑になるのは流石に抵抗あるかい?

381 :(-_-)さん:2022/01/11(火) 09:47:40.66 ID:QqC0KQrS0.net
死にたい、最後に焼き肉を食べたかったって事件か・・・
気が弱い俺ならスーパーやコンビニで万引きみたいな
しょっぼい軽犯罪だろうなぁ・・・・

382 :(-_-)さん:2022/01/11(火) 12:07:33.51 ID:7yHSHVWE0.net
高校のときに本屋で万引きした、漫画1冊盗んだが盗んだあとはなんとも言えない気持ち悪さに後悔して、再度店に入りもとに戻してしまった
最悪の高校時代、友達0、成績低下と詰み要素が揃い絶望していてその反動でやってしまったのだと思う

383 :(-_-)さん:2022/01/11(火) 12:35:51.93 ID:nZCmMoCN0.net
チミらも未成年の頃は
窃盗の常習犯だったかい?

384 :(-_-)さん:2022/01/11(火) 12:43:36.33 ID:QqC0KQrS0.net
保育園時代に近所に侵入して台所に置いてあるお菓子食ったりした
小学校低学年のころ親の財布から10000円盗んで駄菓子屋でビックリマンチョコ
箱買いしたら駄菓子屋のおばちゃんに家に電話されてバレてしまい
タバコの火を親指に押し付けられてからは盗みやってないwwwww

385 :(-_-)さん:2022/01/11(火) 12:47:00.72 ID:QqC0KQrS0.net
あーそういえば甥っ子の友達から
ビックリマンシール盗もうとしたのがばれたっけそれも小学校時代
あと中学の部活でエロ本持ってきてたやつの鞄から
エロ本盗んだ
アレがバレてたら地獄の中学生時代送ってただろうな
性欲爆発で考えなしだったな

386 :(-_-)さん:2022/01/11(火) 12:54:27.62 ID:ITVmXu840.net
全然気が弱くない件

387 :(-_-)さん:2022/01/11(火) 14:16:10.60 ID:+wGu3egZ0.net
犯罪とか自殺する勇気すらない
たぶん電気水道止められて、ジタバタしながら
汚い部屋で辛い辛いいいながら
死ぬわ

388 :(-_-)さん:2022/01/11(火) 14:25:45.53 ID:+wGu3egZ0.net
思い切ったことできない性分だ

389 :(-_-)さん:2022/01/11(火) 16:20:06.68 ID:NYQuNfUR0.net
俺の黒歴史は中3の時にHRより1時間くらい早く登校して
早勉するフリをして悪友と可愛い女子のジャージとか嗅ぎまくってた
股間あたりを嗅いでオシッコ臭かったりしたらフル勃起してたな
悪友とは同じ高校を受験したけど俺は受かって悪友は落ちて疎遠になった
その悪友はバイクの事故で死んだのを新聞で知ったときはちょっと泣いた

390 :(-_-)さん:2022/01/11(火) 18:45:39.11 ID:O/QHmIno0.net
俺も20代の頃会社辛すぎて逃走、東京でうろうろしてホームレスもどきを一週間してたからこの犯人の気持ちが分からなくもない
新宿駅で段ボールでみんなと一緒になって寝てたのが今になってはいい思い出

391 :(-_-)さん:2022/01/11(火) 18:47:41.50 ID:ITVmXu840.net
俺も20代で働いた会社きつかったなぁ

392 :(-_-)さん:2022/01/11(火) 19:45:27.65 ID:t3scR5vD0.net
この歳になっても飯の食い方を注意される
悲しい

393 :(-_-)さん:2022/01/11(火) 19:56:10.58 ID:dwlPQ2sp0.net
(´;ω;`)

394 :(-_-)さん:2022/01/11(火) 20:14:50.74 ID:mCMmZric0.net
また明日から寒くなるか。
エアコンの電気代が恐ろしい。

>>376
速くワクチンや薬が完成して欲しい。

>>378
まあブラックで働き詰めになるより無職の方が良いのは言うまでもないか。

395 :(-_-)さん:2022/01/12(水) 00:59:51.40 ID:uKzhTZSC0.net
嫌になったら逃げればいい
ただ逃げっぱなしはだめだな、俺らのことだが

396 :(-_-)さん:2022/01/12(水) 01:02:17.17 ID:agnAxCxK0.net
俺はそれしすぎてまともに人間関係も作れんかった
家族関係もめちゃくちゃだし

どっかで踏ん張って頑張らないとダメな時期あったんだろうけど、それすらも逃げてるからな・・・

397 :(-_-)さん:2022/01/12(水) 03:02:08.07 ID:Rnv5/iyK0.net
つらい

398 :(-_-)さん:2022/01/12(水) 06:20:44.59 ID:layrkAsi0.net
(´・ω・`)

399 :(-_-)さん:2022/01/12(水) 08:57:26.61 ID:QOWWRx6U0.net
>>394
給料よくてホワイト企業だったのが自分が情けなくなる所さ
他人と四六時中いる事自体が無理

400 :(-_-)さん:2022/01/12(水) 10:11:58.56 ID:co+IqrpK0.net
コンビニで恵方巻の予約をしようとしたら店員が外国人で出来なかった
あの店員はマルチタスクのコンビニの仕事なんかできるのか?
でも働いたことかない俺より上か

401 :(-_-)さん:2022/01/12(水) 15:40:30.05 ID:QoJcV8jZ0.net
コンビニ寿司買う金もない(/ _ ; )

402 :(-_-)さん:2022/01/12(水) 17:38:24.87 ID:0LUnvCLU0.net
俺ももう全財産938円しかないわ
笑える

403 :(-_-)さん:2022/01/12(水) 22:33:34.82 ID:G5eHRf400.net
>>399
仮に運良くホワイトに脱ひき出来ても長続き働ける自信は無い。
試用期間で辞めそう(辞めさせられそう)。

>>400
コンビニに問わず安い労働力の外国人で済まそうとする企業の弊害やツケを押し付けられた感じだね。
コロナ禍を機に見直して欲しいけどむしろ採用再開する気満々だし。

404 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 09:50:58.13 ID:5SRjyCj00.net
パソナ竹中平蔵より先に死にたくねーなくそ!

405 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 11:12:56.34 ID:ziojyk8V0.net
有名な香具師かい?

406 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 18:27:41.36 ID:STIZDDOg0.net
またコロナ一気に増えたな
公営ジムはすぐ休館するからそれだけが心配だ
筋トレは家でできるがランニングができなくなる

407 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 20:16:10.62 ID:7ef5wN4Z0.net
コロナ抜きにしても遠距離電車通勤な職場ではもう働けない
だがしかし割と近隣の求人は介護と保育と障がい者福祉系しかない
普通の人間ですら関わりたくないのに絶対に無理だよな

助けてポスティングさん・・

408 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 20:46:40.15 ID:ziojyk8V0.net
福祉系の仕事でもよろしいのでは?

409 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 21:24:10.82 ID:5SRjyCj00.net
ウォーキングと腹筋始めた

410 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 22:19:01.96 ID:P+DYoSPd0.net
地元もかなり感染者が増えてきた。
拡大状況に依っては緊急事態宣言も濃厚・不可避になりそうで外出は難しくなるかな。

>>406
こっちは空いてる時間に筋トレと土日祝日近所の公園でランニングしているけど、
また緊急事態宣言が発出されたら毎日ランニングの日々になる。

>>407
まあ場所を問わず何処も福祉系の仕事が多いね。
ただ福祉系の仕事は関わりたくても男性だと仕事柄や人件費の事等で敬遠されやすい傾向が有る。
遠距離電車通勤な職場は無理と言うけど、今後は自分自身の身体の負担や親の介護を考えたら
交通手段関係なく自宅から1時間以内の近距離通勤の方が良いと思うけど。

411 :(-_-)さん:2022/01/14(金) 12:19:12.32 ID:d1qFBtt80.net
求人アプリで日雇いの仕事見てるけど2社くらいしかない
エリアを東京にして検索したらたくさん出てくる
地方はつらいわ

412 :(-_-)さん:2022/01/14(金) 14:27:20.20 ID:MOby9TCZ0.net
小学3年生の女児(9)から現金1万3千円をひったくったとして、兵庫県警高砂署と機動捜査隊は12日、窃盗の疑いで同県高砂市に住む無職の女(46)を逮捕した。同署によると、盗まれた現金はお年玉で、女児は弟(7)と一緒に、近くの店まで昼食を買いに行く途中だった。

 逮捕容疑は同日午後1時20分ごろ、高砂市阿弥陀町北池の路上で、自転車に乗っていた近くに住む女児が首から提げていたポーチを取り上げ、中に入っていた現金1万3千円を抜き取って盗んだ疑い。女は「お金が欲しかった」と話し、容疑を認めている。

 同署によると、女は女児に「小学校の場所はどこ?」などと声を掛けて油断させていた。現金を抜いたポーチを女児の自転車の前かごに戻して徒歩で逃げたが、女児は帰宅すると、自ら「小学校の場所どこ、そのかばんかわいいねと言われて、お金を取られた」と110番。機動捜査隊員が近所で、女児に伝えられた人相によく似た女を見つけたという。

413 :(-_-)さん:2022/01/14(金) 18:30:03.83 ID:d1qFBtt80.net
悲しい事件

414 :(-_-)さん:2022/01/15(土) 21:11:06.32 ID:67bGMjG60.net
感染者数が急増して1日の感染者数が過去最多を更新した。
軽症が大半で病床使用率はまだ低く医療体制の影響は少ないが時間の問題だろうな。

415 :(-_-)さん:2022/01/15(土) 21:12:11.80 ID:2mZi2h9h0.net
こあい

416 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 00:17:53.56 ID:bLi9fJf50.net
はじめてスマホに津波警報来た

417 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 07:46:09.50 ID:DcZxw1pn0.net
チミらはこのまま日本終わってほしい
香具師ばかりではないのか?

418 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 18:50:27.71 ID:y7VjG8Xw0.net
夜寝たらそのまま目が覚めないってのが理想

419 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 17:46:10.63 ID:D/pXhiNA0.net
年も明けた事だし社会に出るために参考になりそうな本ないか探してるけど俺ら向けって全然ないね。Youtubeでも見当たらない。まあ売れないからなんだろうけど

420 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 19:04:30.17 ID:Oo+N0/wi0.net
ビジネスマナーと仕事の基本 ゆる図鑑 デジタル対応版
https://tkj.jp/book/?cd=TD025272&p_bn=

421 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 22:37:24.42 ID:8hki0VQ/0.net
下の階の一家全員がコロナに感染したらしいわ
救急もサイレン鳴らさないで来てたから隣に言われるまで気づかなかった
ワクチン打ってないからさすがに怖くなってきた

助けてポスティングさん…

422 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 21:16:30.02 ID:1dJOpSUT0.net
>>419
本とは言ってもひきこもりのドキュメントやルポの本は有っても脱ひき関連の本は無いね。
ようつべではひきこもりや氷河期世代の無職等の社会復帰は見た事は有るけど何処も大変そうだな。

>>421
基本的に感染者の搬送入院は感染者本人や家族のプライバシー保護の為や、周囲を騒がせない為にサイレンを鳴らさず速やかにするはず。
たぶんマンション住まいだろうけど、マンションなら建物の構造上に於いて尚更徹底して行動しないといけないだろう。
(押し付けると言う意味ではなく)身体に問題が無ければワクチンを接種した方が良いと思う。
コロナ自体は弱毒化しているとは思うけど、まだ暫くコロナ禍は続くだろうし。

423 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 21:26:36.72 ID:dLmespZ00.net
ドラマのこもりびとだって
親父の葬式で決意表明して終わりだったしな
絵空事のドラマですらあの終わり方しかできない

社会復帰は大変

424 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 02:28:40.99 ID:nrX9B15t0.net
(-_-)

425 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 07:53:27.37 ID:aIEfYiR30.net
(´・ω・`)

426 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 08:09:38.14 ID:JkI4L4bH0.net
高校中退の中卒、職歴なしの77年生まれ
若い時にバイトを多少したがどれも長く続かず(最長三か月ぐらい)
一日、いや半日で逃げ出す事もしばしば。社交不安障害の真正の社会不適合です

427 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 08:43:39.74 ID:aIEfYiR30.net
少しでも働くと
不安感や恐怖感に襲われて
逃げ出したくなるのかい?

428 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 09:49:38.37 ID:JkI4L4bH0.net
>>427
そうそう。人の中にいると居たたまれなくなって逃げだしてしまいたくなる
それと他の人が普通に出来る事が出来ない無能でもある
昔当時つきあっていた彼女と短期のバイトに行った事があったんだが彼女を置いて自分だけ半日で逃亡した事もある

429 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 10:10:25.33 ID:oUAwFftg0.net
自己愛性人格障害かな

430 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 11:24:33.76 ID:aIEfYiR30.net
回避性人格障害かい?

431 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 12:27:19.24 ID:ToXBhHhC0.net
ID:aIEfYiR30=親の与えた環境を消費し続け、5ちゃんの色んな所で同じ事を繰り返し
親の庇護下で引きこもりながらネットで怨嗟を吐き続ける
精神薬、煙草、cbdと絶え間ない薬理作用の中で
障害を言い訳に一切の自助努力を放棄して
ただひたすら安楽死の法制化を待ちわびて彷徨い続ける
泣くのを忘れた永遠の子供
それが1983年生まれの長田徹

ヒッキー板の嫌われ者>長田徹[おさだとおる]
=甲府在住の劣等感の塊のような無職引き篭もりガチ童貞&若い女の靴下フェチ
風貌は痩せ型キモ面、短髪に不潔な無精髭
15年以上障害年金暮らしの統合失調症、脳脊髄液減少症&コミュ障&ky
※粘着質で虚言癖あり、卑怯で怠け者
5chだけが唯一の生きがい
高齢の親に養われ、毎日ほぼ寝たきり
将来は生ポか精神病院行き又はホームレス
...長田本人は安楽死を望んでいる。
https://i.imgur.com/PYg4Dpv.jpg

常套句は
「コンビニやファミレスのバイトしないかい?」
「土方や鳶の仕事はやらないかい?」
「キャバレーに興味あるかい?」

432 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 19:33:06.59 ID:qGnTc4G40.net
死にたい

433 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 21:39:44.57 ID:bGUUA7eH0.net
>>432
俺の父親と相討ちで頼む

434 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 08:08:53.72 ID:R+bXGlB40.net
チミの親を殺していいのかい?

435 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 08:58:49.99 ID:oX8k6PYo0.net
↑ガイジ長田徹

436 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 09:54:03.35 ID:oxS28GRc0.net
みんな親の年金で暮らしてる人たちでしょ?
親死なせてどうするの

437 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 12:12:49.93 ID:8VFDRNBK0.net
一緒にすんなよw

438 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 12:28:51.82 ID:TVC04BpX0.net
以後、長田徹は書き込み禁止な

次スレのテンプレに入れるべし

439 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 13:04:58.97 ID:u2kX5Xj50.net
  

          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

440 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 13:05:16.38 ID:u2kX5Xj50.net
  

          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

441 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 13:56:12.15 ID:TK3ubcOC0.net
長田はあちこちで嫌われてるのに懲りずに書くバカ

442 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 15:55:51.61 ID:x4js80fE0.net
ライティングで一年間コツコツ貯めた5万が
ズボン2枚とパーカー2枚とネルシャツ2枚で消えた
服買ったのは太り過ぎてビックサイズしか着れなくなったからだけど、外にほとんどでない癖に何やってんだ俺は…

何となくポチポチしてたらえらいことになった
3ヶ月は水以外飲めない生活確定
記事書きまくらないと半年はかかるわ
週末は家族と飯食うからなんとかなるけど
五万あったらPS5の定価ぐらいは買えてしまうこわ…
散財が酷い…ヒキなのに

443 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 15:56:28.05 ID:x4js80fE0.net
デブサイズの服は高いな然し

444 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 17:20:08.20 ID:CsglUM+/0.net
20年以上ヒキっているけど痩せたわ
腹はぽっくりとでているのに
筋肉がだいぶ落ちて脂肪がついたと思う
トータル的に体重は下がり体脂肪率は上がったと思う

445 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 18:42:19.85 ID:qv678+E40.net
貯金270万ある、ジーンズはそろそろ買いたいけど8年前のかなり色褪せしてるの着てる
パンツは尻が破るまで着る、ジャージは15年は着てる
性格的に吝嗇家なんだろうな

446 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 19:23:12.64 ID:oxS28GRc0.net
俺もジーンズは18歳のころ買ったやつだ

447 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 20:26:08.37 ID:P5Ef0Kb/0.net
自宅周辺でも感染者が増えてきた。
感染者が年末以前にまで減るまであまり人の多い場所に行くのは避けた方が良さそうだな。

>>426 >>428
仮に脱ひき出来ても仕事が出来ない、職場に馴染めないで直ぐに辞めるか辞めさせられるだろうな。

>>442 >>444
ひきこもってから太るようになったから、外出時は急用や遠方でない限りは徒歩で済ましたり
筋トレや休日にランニングをしたりで減量や体力維持に努めている。

448 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 08:10:55.82 ID:0LxE/fjl0.net
>>446
凄いな
体型は維持してる方だけど流石に18才のは着れないわ

449 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 12:06:40.26 ID:Qpckh00R0.net
スマホが世に出てきたあたりに無職になって現在に至るって感じだけど、スマホとか情報通信系のことがほとんどわからん
浦島太郎ばりに時代に乗り遅れてる
たぶん小学生より知識ない気がするわ
3年くらい前に格安シムの存在を知って初めてスマホ持ってからやっとwifiとかアンドロイドの意味がわかった

450 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 16:29:43.26 ID:6JRfNQ+R0.net
あびる優

451 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 18:12:01.74 ID:0LxE/fjl0.net
楽天モバイルの1年無料期間も2月末まで
来月から2,200円払わんとな
それでも菅元総理のお陰で安くなった

452 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 18:15:57.15 ID:jSHBGWQb0.net
スマホ今は持ってない、そもそも回線契約してない
以前家族のお古使ってたがバッテリー30分しかもたなかった
今はアウトレットの中華タブレット、2000円くらい
pcは10年前に壊れてそれっきり

453 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 18:23:34.99 ID:SlXVT8zd0.net
じゃあどうやって書きこみしているんだ?
というのはngかい?

454 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2022/01/21(金) 18:40:15.65 ID:atBkQmcB0.net
https://i.imgur.com/U7L8PjT.jpg

455 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 19:19:16.95 ID:5qfXVYYC0.net
ロールケーキが食べたい

456 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 19:24:12.74 ID:WvKSccjy0.net
>>454
未来の長田かい?

457 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 19:50:19.15 ID:atBkQmcB0.net
ああ、そうだな

458 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 21:42:41.01 ID:6oPF1qfO0.net
顔付きがゲイっぽい

459 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 22:49:40.98 ID:Fnz9kEJ40.net
感染者が急増と過去最多の更新でまん防が決定。
流石に来週末(月末)には減少していくだろうけど2月いっぱいまでは第6波は続くだろうな。

>>445
こっちは長いので5・6年くらいかな。
痩せたサイズが合わなくなったのも有るけど生地が痛んで買い替えた。

>>449
スマホは10年以上前から使ってはいるけど5ちゃんやようつべやネット検索ぐらい。
SNS関連のアプリはLINEのみで親との連絡しか使った事がなく、他の機能は殆ど知らないし使った事はない。
TwitterやInstagram等の他のSNSのアプリは入れてない。
流石に定着したネットの知識や技術に無知なのはあれだから雑誌やムック本で知識を得たりはしているけど。

460 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 23:19:56.92 ID:ym/7A5Lk0.net
株で大損こいたわ

461 :(-_-)さん:2022/01/22(土) 00:00:19.85 ID:8gsy7blY0.net
>>454
断言できる
ノンケのそれじゃない

462 :(-_-)さん:2022/01/22(土) 11:27:28.30 ID:zhmC6FMG0.net
性の喜びを知りやがっておじさんに似てる

463 :(-_-)さん:2022/01/22(土) 12:22:54.39 ID:0zvrClDF0.net
つの丸

464 :(-_-)さん:2022/01/22(土) 16:33:44.10 ID:psxpIbRo0.net
性の悦びおじさん調べてみたけど殺されてたのか
俺も散歩中に独り言言わないように気を付けないと

465 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 10:46:46.69 ID:h4K/KvWG0.net
喜びおじさんの別の動画見たけど
いたたまれないわ
撮影者たちの態度
面白いオモチャ見つけたwって感じで
完全にコケにする気で動画撮ってるし

466 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 14:46:11.91 ID:lD52ZoBC0.net
ジャップの陰湿さがよくわかるな

467 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 14:54:43.42 ID:YUoqipkf0.net
元の作業所戻ろうかな家から近いし
歩いて行けるし
パソコン使うだけだし
社長退けたスタッフ以外クソみたいな性格以外はいうことないのだが

468 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 15:27:25.84 ID:c+A4wxt60.net
>>467
作業所ってA型、B型?
月にどれくらい稼いでいたの?

469 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 16:20:46.24 ID:2QE8WKCU0.net
スタッフが糞ってかなり嫌だろう

470 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 21:27:21.17 ID:zhGRitlv0.net
看守と囚人のジレンマみたいになるのかね

471 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 22:24:37.22 ID:Mc0uF7cY0.net
いや、社長以外のスタッフは糞じゃないと書いてるじゃん

472 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 22:27:34.66 ID:Mc0uF7cY0.net
>社長退けたスタッフ以外クソみたいな性格以外はいうことないのだが

この文ヤバいな
俺には理解するのが苦しかった

473 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 22:45:51.06 ID:M/MCP0S50.net
>>472
読んでたら混乱してきたw

474 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 22:58:54.91 ID:Mc0uF7cY0.net
>>473
うむ
何故素直に「社長が糞みたいな性格以外いうことないのだが」と書いてくれなかったのかw

475 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 11:30:05.35 ID:FY81EPtY0.net
バカだからではないのかい?

476 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 11:56:20.77 ID:xgYlNrBK0.net
・社長を退けたスタッフ
ダメ社長を退任に追い込んだ超有能スタッフ?

・以外クソみたいな性格以外
これがわからん
以外が2つ入ってるからなお意味が分からん

477 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 12:10:24.28 ID:FMBP+YLz0.net
>>475
来るなと何度言われても同じこと繰り返すのは基地外のやること
https://i.imgur.com/PYg4Dpv.jpg

478 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 12:23:00.23 ID:h6qeUck90.net
すごくホモっぽいです

479 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 12:29:20.84 ID:Av7LlsdN0.net
>>475

950 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2019/09/26(木) 00:20:12.07 ID:bGdo2uJv0 [3/5]
わかりました
じゃ去ります
みなさんさようなら

957 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2019/09/26(木) 02:46:02.38 ID:bGdo2uJv0 [5/5]
そんなに漏れが嫌いかい?
じゃ去ります
みなさんさようならお世話になりました?

480 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 20:46:48.29 ID:d1pwqlfy0.net
社長を退けたスタッフは良い人
その人以外の他スタッフはクソ
でも職場の立地と仕事内容は悪くない
だからどうしたものか?

という解釈で正解と信じたい

481 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 22:32:58.21 ID:PMYRMDgP0.net
シャンプーとリンスが残り少なくなったから仕方なく買ったが残りの所持金が少なくなった。
来月半ばまで何とか凌がないといけない。

482 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 01:12:01.56 ID:7wyGg8330.net
シャンプーなんていらないよ、もうお湯だけでいい
坊主もしくは短髪にすればそもそもリンスなんて必要ない

483 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 11:33:42.43 ID:k7hHCp5z0.net
坊主にすると母親がいい顔しないんだよな
刑務所から帰ってきたみたい
とか言って

484 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 15:20:42.84 ID:htY9/qmp0.net
まん防なら公営ジムや図書館開いてるからいい
非常事態宣言は勘弁して欲しい

485 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 16:02:34.55 ID:4jNeYztQ0.net
ごつ盛り塩焼そばを食った
美味しかった
でもソース味の方が旨いな

486 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 22:25:32.44 ID:SevKH21r0.net
久し振りに車を運転。
寒さで手が冷たかったのと新しい靴での運転だったから運転しにくかった。

>>482-483
中学の時は規則で髪型が坊主頭にしないといけなかった。
途中で自由になったけど理不尽な規制だったな。

>>484
こっちは明日からまん防が始まる。
しかし症状が軽いとは言えこれだけ感染者が増加したら怖いね。
更に感染力が強いとされてるステルスオミクロンの存在も気になる。

487 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 13:55:29.37 ID:o0pZ1/A+0.net
二月には住民税非課税世帯給付金貰えるのかしら?
うちは三人一緒に住んでるけど、親父以外は住民税払ってないから欲しいわ失業保険もなくなったし10万はでかいよな

488 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 21:26:39.92 ID:RmRrRHnI0.net
1月もあと4日で終わりか。
今月も何も出来ずに終わるか。

>>487
こっちも3人家族。
もし対象者(世帯)なら地元自治体から確認書(申請書)が同封された封筒が来るはず。
まあ正直こんなややこしい事をせずに一昨年みたいに全国民(全世帯)に一括支給すれば良いのにね。

489 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 11:35:34.89 ID:5k6bN1qd0.net
親も70代だし俺は長期ヒキ
8050問題がもう現実になる
今でも十分困っているが
親が介護になったらどうしよう

490 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 12:53:58.67 ID:n6CPJxNV0.net
今月電気代15000円だって
母親が苦笑してるわ

491 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 16:15:37.60 ID:M5Nz9wi90.net
>>490
俺の家も14000円越え
まあ今冬の寒さは厳しいし原油高だし諦めるしかない・・

492 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 21:36:50.13 ID:3C0QTzxm0.net
2ヶ月振りにまた左目の内側が結膜下出血になった。
今回は前とは違い出血部分が(少なく)小さく早く治まりそうだけど。

>>489
こっちも家族環境・状況がほぼ同じ。
介護まで行かなくても生活習慣病を患えば生活がかなり厳しくなる。

>>490-491
こっちは2人よりは安かったけどそれでも結構家計の負担になった。
せめて自室だけはなるべくエアコンの使用を控える為に厚着や重ね着で凌ごうとはしているけど、
連日の厳しい寒さに我慢出来ずに使ってしまう。
今後は厳しい寒さは少なくなるようだからなるべくエアコンの使用を控えるようにしたい。

493 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 11:55:01.26 ID:JsRzCczq0.net
部屋がかたずけられん、業者呼ぼうか悩んでる

494 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 12:40:30.49 ID:KI/E3ZgB0.net
障害年金とか生活保護ってやっぱり貰うのは気が引けると元JR役員の親父(83)に言ったら「50年近く俺がどれだけ国に税金納めてきたと思ってんだ?国鉄時代の共同年金なんてないものとされたんだぞ?それとはべつに厚生年金払ってきた。お前は俺の子なんだから大手振って貰えるもんは貰っとけ!」っとジャイアニズムで一喝された。

まぁ親父の気持ちはめちゃくちゃだけど子を思う気持ちはありがたいと思った。

495 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 13:06:22.78 ID:Tu67k9540.net
https://i.imgur.com/jNBMLhB.jpg
https://i.imgur.com/fxu6YuQ.jpg

496 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 14:04:47.20 ID:kyJ3oH2E0.net
>>487
親父の扶養に入っていたら無理
別に住んでても扶養されている人だけで構成されている世帯もアウト
(例:一人暮らししている無職でも課税している父親の扶養に入っていたらアウト)

497 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 15:06:24.91 ID:KI/E3ZgB0.net
>>496
同居で別世帯は?
扶養入ってなくて飯だけ食ってるやつ

498 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 02:44:24.60 ID:GPAGYh3T0.net
(´・ω・`)

499 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 10:50:16.83 ID:vw6T/+j20.net
>>497
基準日(令和3年12月)の時点で世帯分離してて自身が令和3年分の税金払って無かったら対象だと思う

500 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 12:48:09.28 ID:7BBfLvi80.net
俺の父親も糞漏らしになる前に死んでくれないかな

501 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 19:50:44.73 ID:N0PAKOmQ0.net
死にたい

502 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 20:40:37.32 ID:yErs7eGc0.net
いつか必ず死ねるからいいじゃない

503 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 01:05:41.60 ID:5r9Px49h0.net
引きこもりはほぼ悲惨な死に方で間違いない
楽に死ねばいいが多分無理、苦しみながら死ぬことになる

504 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 11:09:13.01 ID:MPkBuTJa0.net
やだひとしぃ・・・

505 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 11:17:07.39 ID:cHIXynWx0.net
(´・ω・`)・・・

506 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 14:59:58.79 ID:o7Xn8/wS0.net
数日前から下痢と頭痛と咽喉の痛みと鼻炎がある
正露丸と風邪薬飲んでるけど全然治らない
発熱と咳が出るわけじゃないけどワクチン打ってないし
買い物しか外出してないのにコロナだったらどうしよう

助けてポスティングさん・・・

507 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 16:31:03.27 ID:AF96CDzq0.net
気分の落ち込みが激しい
溜め息ばかり出て体の脱力感がひどい
死にたい
怖い
生きるのも死ぬのも怖い

508 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 21:11:43.29 ID:GRto6AXi0.net
>>503
まあ金持ちではない限りはろくな死に方ではないだろうな。

>>506
発熱と咳が無ければ大丈夫だとは思うけど、
もし数日経っても症状が治まる事がないなら保健所とか専門機関に電話した方がいいよ。

509 :(-_-)さん:2022/02/01(火) 10:16:57.91 ID:NWuS6JcW0.net
虫歯菌ってなんで死滅しないんだろ
熱いお湯で口濯げば熱死しないのかな?

510 :(-_-)さん:2022/02/01(火) 17:37:42.15 ID:aypft+5e0.net
イライラが止まらない
スカッとすることないかな
頭が重い

511 :(-_-)さん:2022/02/01(火) 20:02:33.17 ID:4G51f7bM0.net
以下のような症状が起こる場合、男性更年期障害の可能性があります。注意が必要です。

精神症状
健康感の減少
不安
いらいら
うつ
不眠
集中力の低下
記憶力の低下
性欲の減少

身体症状
筋力低下、筋肉痛
疲労感
ほてり、発汗
頭痛、めまい、耳鳴り
性機能低下
頻尿
朝立ちの消失

512 :(-_-)さん:2022/02/01(火) 20:10:55.24 ID:eKSbIBMZ0.net
当てはまったら通院させて薬漬けにしようって魂胆だろ

513 :(-_-)さん:2022/02/01(火) 21:26:45.66 ID:wOTnhT0L0.net
2月か。
2022年が始まった1月新年だと思ったらあっという間に1ヶ月が経ったな。

>>509
歯が何度でも生え変わるようになりたい。

514 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 14:35:47.97 ID:aclJ2rh30.net
非課税世帯給付金10万申請書来た
母さんとの交渉でなんとか2万円は貰えそうだ
お金入ったら公営ジム用の新しいスポーツウェアとランニングシューズ買うかな

515 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 16:43:22.66 ID:UBDTbPg60.net
お、俺も交渉しよ

516 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 17:18:08.91 ID:/5ZTY5Gs0.net
年金暮らしならもらえるの?

517 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 20:06:40.74 ID:GM+vKBF10.net
俺が死んだら悲しい?

518 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 21:20:15.06 ID:tdbsll5W0.net
両親から感染者が急増しているからと言う理由で明日から暫く外出は控えてくれと言われた。
明日から収束するまではランニングの日々になる。
まあ今月いっぱいは続くだろうな。

>>514
申請書が来るか分からないし、自分もランニングウェアやランニングシューズが欲しいけど仮に来たとしても辞退する。
我が家の生活費が優先しないといけないから。

519 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 13:54:24.19 ID:RRQn26QY0.net
住民税非課税世帯ってのがよくわからん
収入が年金だけだと該当するの?

520 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 16:19:00.30 ID:wklf+87v0.net
恵方巻買ってきた
この文化はいつから始まったのかな
関西芸人の影響だと思う
大量のゴミが発生するだろうからあまり良くはないな
乗っかっている俺が言うことではないが

521 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 17:57:25.46 ID:CLILjUa40.net
母方の叔父の遺産相続手続きが終わった
色々揉めるかと思ったけどそうでもなく
母親の調子の良い時に上手く済ませられた
母親も父親に関わらせたくないからか俺任せだった
糞父親はこちらの様子を伺いに来てたけど基本は無視
亡くなった叔父と母親の兄妹には感謝しかない

522 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 19:27:46.01 ID:RRQn26QY0.net
いくらもらったの・・・??

523 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 20:01:51.47 ID:RHL+5/1F0.net
5億ペソや

524 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 21:16:42.41 ID:tVrZYhgq0.net
父親のワクチン接種券が届き早速来週に予約した。
第6波が収束するに越した事に無いがまだ先だろうし両親の接種が済む事がせめての対策だな。

>>519
自分も今一つ分からない。
もし対象なら自治体からの申請書が来る。

>>520
関西では昔から有った。
全国に広まったのはこの10年くらいか。
因みに今日我が家も食べた。

>>521
乙でした。
遺産相続は本当に大変だね。

525 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 23:54:31.71 ID:ZjwqAUjU0.net
東方巻って高くなったな

526 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 23:57:39.49 ID:RRQn26QY0.net
霊夢魔理沙かよ
恵方だぞ

527 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 04:11:04.83 ID:2rAV8i1k0.net
ほぼ昼夜逆転やから、午後5時に行くのも嫌な歯医者予約入れたのに何故か前の日3時間ほどしか寝れず、今日1時間ピッタリで起きた。もう寝れる気はしない。フラフラで歯医者行かなあかんやんけ。予約日変えれるけど治療早くして早よ終わりたい。

528 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 06:21:01.28 ID:2rAV8i1k0.net
>>527
まぁ別に急いで治す状態でもないから無理せず別の日に予約するわ。スレ汚しすまん。けど歯医者って対して痛くもないのになんでこんなに怖いのか?

529 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 09:22:53.73 ID:+t1MkDW90.net
病院に行く金はあるのかい?

530 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 12:28:46.04 ID:N0Wpq+qd0.net
>>529
いいかげん出てけ!知障

531 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 14:47:11.61 ID:F2hRDgyh0.net
ベーシックインカムって聞かなくなったな
それだけじゃ暮らしていけないけど

532 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 23:14:09.01 ID:ZkSMV/os0.net
そもそも日本に財源ないから無理と言われてる
働かざる者食うべからずという考えが一般的だからまず実現しないよ

533 :(-_-)さん:2022/02/05(土) 14:02:38.33 ID:xCdr//VI0.net
財源はあるだろ
政治家が月100万使途を公表しないで自由に使える金とか
一般国民からしたらはぁ?なにそれって話じゃん
法改正でなくすかと思ったら政治家たちが
身を切りたくないせいで先送りにされるし

534 :(-_-)さん:2022/02/05(土) 20:35:13.99 ID:07cowqr+0.net
ドツボの鬱に落ちた。マジで何もする気が起きないってレベルじゃなくて体動かさないわ
ライティングもやれない
もう終わって感の実感凄くて呆然するしかないわ

535 :(-_-)さん:2022/02/05(土) 20:37:35.71 ID:07cowqr+0.net
マジていきなり頭の中がポーンって弾けて、なにかトラブルとか起きたわけでもないのにもう気持ちの中が闇一色になってしまった頭の中の爆弾弾けるって感覚初めてだわ
心が壊れる?音したわ

536 :(-_-)さん:2022/02/05(土) 20:50:42.61 ID:dBQOQaLN0.net
分かる突然来るよね
どうせ終わるんだから何やっても無駄みたいな

537 :(-_-)さん:2022/02/05(土) 21:24:21.07 ID:XnV2L0Uo0.net
寝違えて腰を痛めた。
幸い日常生活に支障の無い軽い痛みだったけど速く痛みから解放されたい。

>>527
歯科医院行くだけ偉い。
こっちも歯科医院に行かないといけないけど先送りしているし。

>>533
国債を発効しても財政破綻がしないと分かった。
給付金は住民税非課税世帯とか対象を限定せずに一昨年みたいに全国民一律に支給すべきだと思うよ。

538 :(-_-)さん:2022/02/05(土) 21:24:56.45 ID:ltcWsnvZ0.net
(-_-)

539 :(-_-)さん:2022/02/06(日) 00:48:17.11 ID:lcGftZ670.net
外出して歩いてる時に突然頭が無になることならある

540 :(-_-)さん:2022/02/06(日) 00:48:52.78 ID:ft/Z90TZ0.net
>>535
男性更年期障害

541 :(-_-)さん:2022/02/06(日) 04:44:36.16 ID:1O+8YKT30.net
金なんて期待するなよ
俺らは外に出て働くしかないんだ

542 :(-_-)さん:2022/02/06(日) 12:40:13.78 ID:ft/Z90TZ0.net
16年ひきぼく「わかった働く」

企業「いらない」

16年ひきぼく「・・・・」

543 :(-_-)さん:2022/02/06(日) 14:50:30.24 ID:amr3mSLu0.net
自殺しかないと言う事かい?

544 :(-_-)さん:2022/02/06(日) 18:38:02.70 ID:ft/Z90TZ0.net
https://pbs.twimg.com/media/FK0oeuSaMAASsJh.jpg

545 :(-_-)さん:2022/02/06(日) 19:33:39.69 ID:lcGftZ670.net
切れ痔が辛いです

546 :(-_-)さん:2022/02/06(日) 20:55:01.42 ID:Jd0yjHwH0.net
お前らは親兄弟家族をいじめ抜いている

547 :(-_-)さん:2022/02/07(月) 02:54:08.45 ID:U1gDUjYd0.net
こあい

548 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 21:39:04.18 ID:6UHB76Lq0.net
近所の学校の学級閉鎖や商業施設の従業員の感染が相次いできた。
今後収束に転じてもBA2次第だが長期化・長期戦になりそう。

>>541-542
分かってはいるけど、向こう(企業採用)側が拒否されたら終了なんだよね。

549 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 22:16:52.03 ID:Ttvcc+440.net
おまえらの何の勉強してんの?今後役に立ちそうな資格とか本とか読んでんの?

550 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 03:49:59.46 ID:W/l516950.net
(*_*)

551 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 07:57:36.71 ID:nlVJ7Hee0.net
(*^◯^*)

552 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 08:21:30.18 ID:8crTZBcb0.net
してません

553 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 09:43:49.53 ID:U5A0izHN0.net
今更そんなのやったって無駄

554 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 10:50:40.08 ID:+ieMCvjg0.net
フォークリフト資格はあったらいいらしいけど

555 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 12:18:25.59 ID:8crTZBcb0.net
免許くらいは持っているのだろう

556 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 12:22:19.53 ID:U5A0izHN0.net
ID:8crTZBcb0=長田

557 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 13:15:41.24 ID:FkJF6Q6d0.net
まだ非課税世帯給付金の紙がこない
うちの市は7日から順次送付して2月中旬には振り込むといってたけど
もしかしてもらえんのかな…
住民前とか払った記憶ないし、同じ家に住んでても家族それぞれ扶養に入ってない
別世帯にしてるんだけど

558 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 13:26:51.36 ID:zatZf40e0.net
フォークの講習会って、現場で既にブイブイいわせてるやしばかりなんだろう?

559 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 21:00:55.54 ID:jTtgEUrN0.net
父親の3回目の接種が済み母親のワクチン接種券が届いた。
今月中に両親のワクチンが接種が終えそうで良かった。

>>549
資格取得とかの勉強はしてないけど、PCやスマホやネット(SNS)等の基本的な知識や技術関連の本は読んでる。
基本的にSNSは親との連絡用にLINEを使ってるのみで他のSNSのアプリは使ってないし詳細は知らないけど、
ただ何も知らないのもあれだから本を通じて基本的な知識や使い方は把握するようにはしている。

560 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 11:49:44.02 ID:hJtTh1jw0.net
俺も非課税給付金のこと親に聞いたら
聞いただけなのにダメだよ生活費なんだからって言われて
そのあとこれからどうするんだ目標がないんだろうねとか
何のために生まれてきたんだとか
人と関わるのが嫌でも仕事なんかいくらでもある
ゴルフ場でボール拾いとか・・・体力もついていいだろ
などと説教されたわ
どこにあるんだよゴルフ場のボール拾いの仕事なんて・・・

561 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 11:56:32.38 ID:QfKY19ls0.net
ネット検索して仕事の内容まとめてるようなサイトは多数あるけどどれも都合のいいことしか書いてないからな

562 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 12:24:55.23 ID:hJtTh1jw0.net
と思って検索してみたら一応あるんだな・・・・・・
20kmくらい先のゴルフ場で夜中1時間ちょいのみで1800円だって
 

563 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 12:37:13.42 ID:jGeh89ry0.net
まだ給付金の確認通知がこない
まじでもらえないのかな
おれよりちゃんと少ないながらも働いてた姉は通知来たのに
無職の俺がもらえないってまあ確かに国としてもやりたくはないヤツだろうけど
ヒキjの俺なんて

564 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 13:48:01.69 ID:ixnFPbBj0.net
【生活】“資格の達人”主婦が実際に取得してわかった「得する資格」「残念な資格」 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644414183/

565 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 14:47:57.90 ID:cRSP6VhH0.net
たしかアニメでスラムダンクがやってた頃に高校を辞めて引きこもって現在44歳
所得税を納めた経験なし

ここでも最強クラスかねw

566 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 15:37:43.20 ID:jGeh89ry0.net
>>565
中には中卒から現在まで引きこもりおるからな
上には上が…

567 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 16:26:05.91 ID:9ixMWLVm0.net
>>565
俺と同じくらいだね
もちろん働いたことがない
免許も資格もない
何もない

568 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 16:43:16.05 ID:03XTVh050.net
>>557
家は昨日きた

569 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 17:48:07.60 ID:zNeQzu5+0.net
>>555

50 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2019/09/26(木) 00:20:12.07 ID:bGdo2uJv0 [3/5]
わかりました
じゃ去ります
みなさんさようなら

957 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2019/09/26(木) 02:46:02.38 ID:bGdo2uJv0 [5/5]
そんなに漏れが嫌いかい?
じゃ去ります
みなさんさようならお世話になりました?

570 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 22:40:37.37 ID:me4mVPgO0.net
今日は寒いなぁ
電気代は気になるけど暖房入れたまま寝るしかない

571 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 23:01:36.67 ID:flND8cb80.net
中卒だろうと大卒だろうと10年も20年も無職だったら変わらんよ

572 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 23:55:06.38 ID:o5C6bHR60.net
自分のワクチン接種券が届くのは3月末以降になる。
その頃は第6波は収束しているかBA2の拡大で第7波に突入しているのか分からない。

>>560
自宅すぐ近所にゴルフ場が有るけどそういう求人自体は一度も見た事は無いな。

>>563
前にもこっちは仮に貰えても自分自身は辞退して我が家の生活費を優先にする。

>>565
大学を卒業してからひきこもり。
バイト経験は有るが税金を納めた経験は無し。

573 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 06:27:46.95 ID:tDLV6Ns60.net
>>572
大卒ならなんとかなるんじゃない

おれは高校中退だから、大学受験どころか進路相談?すら受けてなくて全くその辺の知識がない
コミニュケーション能力以外にもどれほど普通の人と能力や知識に差があるのか

昔は風邪で2、3日学校を休むだけでも後ろめたさだったり、周りに置いていかれるような不安な気持ちになってたのに、引きこもってからはひたすら現実逃避
登下校の声を聞くと、とんでもないことをやらかしてるような気持ちにはなってたけど同級生が社会人になるぐら

もうやめとこw

574 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 07:24:00.07 ID:BaCYEMkK0.net
>>565
俺も高校中退の44歳
バイトや派遣、親に紹介された仕事を累計しても人生で1年も働いていない

575 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 11:51:15.31 ID:PREoRj9s0.net
>>573
44歳のおっさんの学歴なんか会社側からしたら今更どうでもいいわけよ
問われるのは新卒からせいぜい25歳まで
学歴は我々にはもう一切関係ないこと

576 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 12:17:29.55 ID:eJpjnM/u0.net
学歴より職歴だよな・・・

577 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 12:47:17.37 ID:tpadp+3P0.net
もうブラックの中のブラックしかないけど、そこで働くことできますか?
労基法違反なんか当たり前の環境、同僚も最底辺、出来ますか?

578 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 13:55:26.24 ID:MhsFGYHt0.net
そんなところで働くかナマポで生きて行くか
どっちか選べるとしたらどっちを選ぶ?

579 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 14:31:00.93 ID:eJpjnM/u0.net
ブラックでこんな扱いされるくらいなら一人で飢え死にしたほうがマシ
https://www.youtube.com/watch?v=2iMEuaYgLYk

580 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 15:31:26.17 ID:SgXqdXbD0.net
ま、いずれ無能な日本人は中国に出稼ぎに出ないと食えなくなるかもな
ま、日本に居ても中国人の支配下になるのは
間違いなかろう

581 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 18:08:01.99 ID:PREoRj9s0.net
俺の経験上の話だが零細や少人数で仕事する職場は辞めとけ
仕事ができない、覚えが悪かったりすると即ハブられ居場所なくなる

582 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 18:58:57.10 ID:7kH+NAT10.net
A型作業所で昨年の三月まで短時間だけどパーとしてたし
障害年金も支給されてるから今回の給付金はもらえないかも
いちおう障害者は住民税課税はされないと市のサイトに書いてあったけど期待はできないな

583 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 22:21:33.58 ID:NTmxB0/E0.net
>>573
こっちは大卒でもFランクで専門職の有る大学だから潰しが効かない。
まあ長期間ひきこもってたら学歴も糞も無いけど。

>>577-578
自分はブラックですら相手にされないだろうな。
ナマポすらも対象外。

>>580
出稼ぎはない。
只でさえ貧困層が多いのに今中国は大変な状況になってるからね。
不動産とか経済的な要因も有るけど、表現規制でIT産業が厳しい状況に陥ってる。

>>581
零細とかは社員1人の能力は高く求められるし、教育(研修)する能力や時間は無いからね。

584 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 02:22:06.60 ID:+DnkGj1q0.net
祝日とか休日になると昼間レス増えるのおかしくね?
確実におまえら仕事してんな

585 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 06:48:01.74 ID:ske5rFo90.net
毎日休日なんだけど?

586 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 07:25:10.82 ID:ske5rFo90.net
祝日や土曜日はなんか気分的にはよい
しかし日曜午後は気分が落ち込む
これは子供の頃からだもの

587 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 09:09:42.83 ID:nDXfjKLw0.net
もう曜日の感覚がない
世間じゃ3連休なんだな

588 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 12:13:06.48 ID:VG7hDwEE0.net
土日祝日は人出が多いから外出したくない
幸せそうな家族連れも多いし悲しくなる
平日なら空いてる場所が多いから外出する
自分と似たような人多いしホッとする

589 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 13:00:26.26 ID:D8skiIPN0.net
おまえらの食い扶持稼ぐために働いてる親の苦しみやおまえらのために心狭い思いをしている兄弟姉妹の気持ちか理解できたときにおまえらは地獄におちる

590 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 13:20:01.14 ID:GjJMWtva0.net
まるで僕らに自殺してほしいような
口ぶりだな

591 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 14:26:45.39 ID:X/Rd+Kpo0.net
>>590
  ”ら”はいらん!

592 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 14:27:07.26 ID:svuQAGf+0.net
(´・ω・`)

593 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 17:08:07.96 ID:VG7hDwEE0.net
(*^◯^*)

594 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 17:35:22.37 ID:fTn/5+LO0.net
>>590
長田徹★14
https://itest.5ch.ne...gi/hikky/1643092897/
関係のないスレに来るなと何度言われても繰り返すのは
基地外のやること

595 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 20:20:14.65 ID:p9dPaU3+0.net
母親入院してる病院から電話来た
食事ほとんどとれなくなって意識もはっきりしないことが多くなってきたって
コロナで原則面会謝絶だけど特別に許可するんで面会に来て下さいって・・・

596 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 20:55:19.38 ID:E43PgM7w0.net
>>595
ちゃんと行けよ
後悔するぞ

597 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 21:53:30.30 ID:IGAiOyGY0.net
2月ももうすぐ半ばか。
時が過ぎるのが本当に速い。

>>588
平日の昼間だと場所に依っては同年代のおっさんの存在感が目立つと言うか浮いた感じになってそれも辛い。
近所に小型や大型の商業施設が有るが家族や高齢者が多くておっさんは少ない。

>>595
こんな事を書くのはあれだが病状を見る限りはこの先はもう長くはないだろうから、会える時は会いに行った方が良いよ。

598 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 00:03:26.25 ID:0kOrbZ/80.net
精神科いって仕事の相談したら在宅ワーク大量に募集してるとこのパンフレット渡された
けっこう自宅だけど時給1000円以上で一日中パソコンでがっちり仕事するらしいけど
どうせ面接とかあって落とされるだけだしなぁああいうの若い人とか身体障害者しかとらんし。
精神は敬遠されるわ。
受かったらパソコンまで貸し出ししてくれるらしいけど
いちおう変なとこじゃないのは確かめたけど

599 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 07:28:09.30 ID:YLLkIakp0.net
>>590

950 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2019/09/26(木) 00:20:12.07 ID:bGdo2uJv0 [3/5]
わかりました
じゃ去ります
みなさんさようなら

957 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2019/09/26(木) 02:46:02.38 ID:bGdo2uJv0 [5/5]
そんなに漏れが嫌いかい?
じゃ去ります
みなさんさようならお世話になりました?

600 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 09:08:02.21 ID:FbrePKh40.net
切れ痔の塗り薬が気持ち良くて癖になりそう
塗った後の指の臭いを嗅いでしまう癖も付いてしまったが

601 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 08:38:37.52 ID:53s64U8S0.net
ウンコの匂いがするのかい?

602 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 12:03:07.98 ID:Sy3zkUgw0.net
バイトの面接行ってから3日経つんだがなんの連絡がないんだが
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1644807072/

2 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2022/02/14(月) 11:52:50.616 ID:VJD7dQPV0St.V [1/2]
手応えは?

4 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2022/02/14(月) 11:54:37.998 ID:oCO2Xxuc0St.V [2/4]
>>2
ない
最初は優しい目だったのに履歴書のブランクを見た瞬間から明らかに俺を見る目が変わってたし

603 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 12:28:32.49 ID:3nDDObCc0.net
原発作業員をやって来いよ
三年やってこれば皆間違いなく見直してくれる

604 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 12:30:51.66 ID:Sy3zkUgw0.net
建設業界なみにブラックだろ
トロトロしてたら蹴りが飛んでくる世界?

605 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 12:53:05.53 ID:53s64U8S0.net
ブラックではないと思うが

606 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 13:18:18.36 ID:Sy3zkUgw0.net
そうか?原発作業員の日誌みたいなの
新聞で連載してたの読んでたけど
かなりの重労働みたいだけど

607 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 21:07:20.84 ID:0Roadb1s0.net
自粛期間も有って残り少ないお金で今日まで乗り越える事が出来た。
ただ今月も出費が重なるだろうから来月半ばまで厳しい生活が続くだろうな。

>>598
ずっと座った状態での作業だと背中や腰の負担は半端無いだろうし、運動不足は避けられず健康悪化に繋がりそう。

>>606
まあ仕事の性質上ハイリスクで重労働だろうね。

608 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 21:46:32.47 ID:DjzuD89C0.net
ぎっくり腰になって4日目なんとか回復傾向

609 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 20:02:35.29 ID:zX9xBrH00.net
国民年金保険料を支払いに久し振りに外出。
年金支給日だったからどこの郵便局や銀行も人だかりで駅前の銀行で支払ったが30分以上も待たされた。

>>608
ぎっくり腰ではないが30後半から3日間まともに歩けないくらい激しい腰痛に襲われる。
年によっては異なるが季節の変わり目の3月が一番多い。

610 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 04:48:50.36 ID:VJC+BQYJ0.net
今月末で1年間の楽天モバイル無料期間切れるが、mineoとのデュアルSIM併用で1250円位に抑えるつもり
少しでも通信費は減らしたい

611 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 18:38:11.61 ID:8JvgAWM60.net
俺の家にも非課税給付金の案内が届いた
まあ俺は要らないからどうでもいいけど

プーチンがやらかすのに期待してたんだけどなぁ

612 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 20:47:21.64 ID:vTb2vk430.net
今月の電気代が来た。
若干だが先月より安くて助かった。
寒さが続くから電気代を気にしながらエアコンを使う日々が続きそう。

>>610-611
給付金の案内が来たとしたら自分は1円も要らないから親のスマホの購入資金に回したい。

613 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 22:14:38.38 ID:9JFq5T0I0.net
一方うちの母は暖房30度設定で夜じゅうつけっぱなし

614 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 00:40:09.67 ID:Ya83EoDl0.net
そういえば今年の冬は電気代がかかったな

615 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 08:25:35.03 ID:8bU4CW+60.net
マジで金額見てビビった電気ガスが1.5倍だった

616 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 15:36:17.98 ID:Ya83EoDl0.net
雪が何回も降ってたし 
多分 例年より気温が低かったんだろうな

617 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 19:04:59.08 ID:+fzzRYLZ0.net
40だぞ!?40過ぎて引きこもってんだぞ
それを考えるだけで気がおかしくなる
これはもうそういう生物として生きていくしかないだろ

618 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 19:05:35.68 ID:+fzzRYLZ0.net
というか今年で最後
もうダメ死ぬ
親のためにも死ぬ

619 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 19:21:53.45 ID:a4r7Tu3w0.net
どうやって死ぬの?
死んだ方がマシだと思って数十年、ズルズルと生きて来てしまった・・・

620 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 19:43:06.21 ID:0JD6axoF0.net
いまだに12歳くらいの心持ちだわ
精神が止まってる

621 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 20:05:32.99 ID:oQyli8930.net
生きたくないと思っても簡単に死ぬ方法がないからね
未遂したけど失敗したし、またやるのも怖いし親に見張られてるし、抜け出しても完遂しなきゃまた親の寿命縮めるだけだし、もう入院も絶対に嫌だ

622 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 20:10:42.82 ID:BkyxeDn40.net
これはもう原発作業員やるしかないな

623 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 20:13:50.13 ID:a4r7Tu3w0.net
それが勤まる心身が無いもので・・・

624 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 20:52:29.99 ID:cG9WEH8V0.net
いざとなったらNHKの集金人でもやるつもり

625 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 23:05:31.15 ID:HqUsu5r50.net
>>617
40どころかもう45だぞ

626 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 23:28:23.88 ID:0JD6axoF0.net
独身男性の平均寿命が66くらいらしいから
もう後半戦開始なんだよな
前半22歳まで
中盤44歳
後半66歳

627 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 00:17:31.60 ID:Jq7ThHYl0.net
引きこもりは更に短命だからマイナス10歳ってとこだな
親が死んだらおしまい、とても66歳まで生きられない

628 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 09:24:01.73 ID:nSpSyxT20.net
原発作業員を3年やればまわりの評価は変わる
いちばんきつい仕事だからな
しかし、3年やれたとしても誰かが助けてくれるわけじゃない
おまえらはどのみち貧しいなかで孤独に死ぬ
けど、まわりが自分を人間としてみてくれる経験を一度はしておくべきだ
誇りをもってから死ね
人は皆死ぬんだよ
おまえらは恵まれすぎて頭がおかしくなった
皆恐怖と苦しみに耐えながら必死に働いて生きている
親兄弟からすべてを奪ってきた泥棒だよ貴様らは
まともになってそれに気づいたときお前らは地獄に落ちる

629 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 09:46:04.05 ID:ri0Ou/vI0.net
コンビニのバイトのがキツイバイトなのでは?

630 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 10:11:35.40 ID:Jq7ThHYl0.net
>>628
まあ分かる、しかしこんなスレに説教しに来ても仕方がないし誰も動かないぞ

>>629
長田、最初に地獄行きはこいつかなすぐ死にそうだけど
他人から見りゃ俺も長田も同レベルのゴミだが
さっさと死なねえかなあ邪魔だから

631 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 10:51:03.77 ID:f3GykC980.net
629=チミチミ漏れ漏れかいかい香具師=親の与えた環境を消費し続け、5ちゃんの色んな所で同じ事を繰り返し
親の庇護下で引きこもりながらネットで怨嗟を吐き続ける
精神薬、煙草、cbdと絶え間ない薬理作用の中で
障害を言い訳に一切の自助努力を放棄して
ただひたすら安楽死の法制化を待ちわびて彷徨い続ける
泣くのを忘れた永遠の子供
それが1983年生まれの長田徹

ヒッキー板の嫌われ者>長田徹[おさだとおる]
=甲府在住の劣等感の塊のような無職引き篭もりガチ童貞&若い女の靴下フェチ
風貌は痩せ型キモ面、短髪に不潔な無精髭
15年以上障害年金暮らしの統合失調症&コミュ障&ky
※粘着質で虚言癖あり、卑怯で怠け者
5chだけが唯一の生きがい
高齢の親に養われ、毎日ほぼ寝たきり
将来は生ポか精神病院行き又はホームレス
...長田本人は安楽死を望んでいる。
https://i.imgur.com/PYg4Dpv.jpg

常套句▼
「コンビニやファミレスのバイトしないかい?」
「土方や鳶の仕事はやらないかい?」
「キャバレーに興味あるかい?」
「自慢かい?」

632 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 19:18:31.19 ID:mZ+QVrJL0.net
(-_-)

633 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 22:16:44.69 ID:UoZx751j0.net
>>628
あまり自分を責めすぎても良くないよ

634 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 22:26:17.56 ID:PZhfHtMU0.net
北京五輪ももうすぐ終わりか。
色々問題が噴出した五輪だったな。

>>613-615
今月は電気代・ガス代共に先月より安くて済んだけど月末まで寒いようだから
それまで光熱費を気にしながらエアコンを使う日が続きそう。

>>617
まあ自分がこうなるとは思わなかった。

>>626-627
ひきこもりどうこう関係なく同年代の氷河期世代が60代に差し掛かる頃から平均寿命が下がって行くと思う。
経済格差や貧困が深刻になって普通の生活を送る事や、医療の恩恵を享受出来る人が減っていくだろうから。

635 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 02:20:17.99 ID:nIx3NIwE0.net
>>628
あ、そうなんだwだからなに?

636 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 16:40:15.09 ID:UiT04UdD0.net
俺はこうなる予感あったよ
高校卒業が精一杯だった

637 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 18:02:45.40 ID:s//X0ho90.net
>>636
俺も高卒が限界だった
学生時代は笑い声の幻聴が聞こえ、ストレスからくる全身アトピーに悩まされていた
そして対人恐怖になり25年以上ヒキ
もうまともに働けるとは思わない
親が亡くなったら自分も逝きたい
ても心が弱いからここまで自殺もできないでいる
何もかも詰んでいる

638 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 22:18:09.52 ID:7QClr5fY0.net
高校は暗黒だった、孤立ぎみ
クラスメイトもほとんど覚えてない

639 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 23:59:58.21 ID:pRAmmRk90.net
気にしなさ、鈍感力が必要なんだよな

640 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 00:25:34.02 ID:tKl4npPC0.net
>>626
こどおじは独身男性に入らないから俺らはそれより長生きだな

641 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 00:40:23.66 ID:Qml2Bidk0.net
>>636
何もかも俺

642 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 02:42:41.00 ID:puEvCIYu0.net
>>636
俺は高校中退。以後まともに仕事が続いた事がない
20代前半ぐらいから仕事すら探さなくなって長期ヒキへ

643 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 07:20:19.96 ID:puEvCIYu0.net
俺達今年45だぞw
中身子供ガワだけオッサンw

これ現実なんだよな…多分夢やろ…

644 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 10:19:32.30 ID:o/86eIYP0.net
事故とか事件とか病気とか自殺で死にたくない
天災とか戦争に巻き込まれて死ぬなら本望です

645 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 15:13:53.12 ID:WizRGY8/0.net
30年引きこもりって殺人犯とかより異常な存在だよなw
長期引きこもりが自分だけじゃなくて親兄弟や親戚の人生にまで影響するようになって
自分の存在の異常さを強く感じながらも篭り続けて完全に詰んだ状況
親に老後ぐらいは普通の人生を送らせてやりたいなら、死ぬしかない

646 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 17:14:46.19 ID:0nW0e7xm0.net
nhkにようこその青い鳥へようこそだと
引きこもりの委員長の兄ちゃんや主人公は頼る者がすべて
なくなった時に仕方なく働いて金を稼ぐ。引きこもりではなくなる。

もちろん見ているよな、あれはどう思うの?
どうしようもなくなった時は恥も外聞もなくバイトとかするしかないじゃん。
それもできないときは餓死しかない。。

647 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 17:47:49.67 ID:MmiL3zIZ0.net
1年位前に親の死体が布団にあり
その息子が自宅で首つり死体で発見って
ニュースあっただろ
あれが末路だろうな

そこまで追い詰められても働けるわけない

648 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 18:22:26.97 ID:Zq05E9Uz0.net
他人と居る事に耐えられない性質なんだからバイトするなんて馬鹿げてるよ
底辺労働者、性格の悪いおばちゃん連中のサンドバッグにされるだけ
ナマポ一択しかないだろ?

649 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 18:27:54.72 ID:Zq05E9Uz0.net
nhkにようこその主人公が俺らと同じなわけないだろ?
あいつには魅力的な先輩、後輩が居たし岬ちゃんという可愛い彼女までいるんだぞ?
(詳しい内容忘れたから間違ってる部分もあるかもしれないが)
あれはドラマとして楽しむ物であって現実への対処法として参考にすべき物ではない・・・

650 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 18:57:59.95 ID:cDnWEzbu0.net
(´;ω;`)

651 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 19:18:02.64 ID:bGm1z7340.net
>>645
うちにおるわ、それ
毎日晩酌してるよ
しかもいっちょまえにジョギングしてやがるw
どっから生きる意欲が湧いているのか不明
親が死んだら一切支援するつもりなし
兄弟の情も尽きたね

652 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 19:19:20.33 ID:bGm1z7340.net
>>648
死ねよ、それだけ
ゴミ屑以下だわ
家族から搾取してるだけだろ

653 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 23:10:27.49 ID:oscec9N00.net
バイトジジィこのスレにも湧いて来やがるのか
お前が死ねよ、ナマポ野郎

654 :(-_-)さん:2022/02/21(月) 08:38:01.23 ID:LOUiMuLk0.net
死ぬのかい?
それとも生活保護かい?

655 :(-_-)さん:2022/02/21(月) 08:49:35.76 ID:KMkdM9+50.net
>>654
お前がさっさと死ぬんだよ長田の爺

656 :(-_-)さん:2022/02/21(月) 10:04:41.14 ID:LOUiMuLk0.net
チミは死なないのかい?
働こうにもバイトも採用されないだろう
漏れも2年前にバイト応募したら
すべて断られたからな

657 :(-_-)さん:2022/02/21(月) 11:37:14.34 ID:97cEPB8P0.net
チミじいの相互リンク一例

《無職・だめ》
昭和48年(1973)生れの無職・だめPart84
https://itest.5ch.ne....cgi/dame/1643366134
【1972年】昭和47年生まれの無職・ダメ 78
https://itest.5ch.ne....cgi/dame/1641852921

《ヒッキー》
昭和52(1977)年の引きこもり33
https://itest.5ch.ne...cgi/hikky/1638103332
1981 昭和56年生まれの引きこもり part61
https://itest.5ch.ne...cgi/hikky/1641017769
【50代】50代の引きこもり【part10】
https://itest.5ch.ne...cgi/hikky/1644619594

658 :(-_-)さん:2022/02/21(月) 14:06:12.97 ID:6jRv6Ysn0.net
https://i.imgur.com/PYg4Dpv.jpg
きもっ

659 :(-_-)さん:2022/02/21(月) 16:38:40.80 ID:DuhOkhIY0.net
結局自分からは動こうとしない
親死んだら自殺できるかどうかって感じ

660 :(-_-)さん:2022/02/21(月) 17:03:51.64 ID:LOUiMuLk0.net
ま、頑張って自殺しろよ

661 :(-_-)さん:2022/02/21(月) 17:39:58.04 ID:LOUiMuLk0.net
↑ゴメソ ↑は嘘だよ
生きて生きて生きまくれよ

662 :(-_-)さん:2022/02/21(月) 23:02:30.96 ID:cdXi3/yK0.net
非課税給付金の申請書が来た。
支給されるのは6月以降になるみたいだ。
こっちは1円も受け取らず我が家の家計に回す。

>>636
大学は卒業出来たけどそのままフェードアウトと形でひきこもりになった。
進路ミスや就活の失敗で自信喪失が原因。

663 :(-_-)さん:2022/02/22(火) 14:44:15.07 ID:PFSScKjx0.net
やんだぁ;;

664 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 19:54:34.95 ID:RVyPjmLU0.net


665 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 22:22:54.04 ID:WnCeakox0.net
3回目のワクチン接種した母親が全身の倦怠感や微熱の症状が出て朝から寝込んでる。
幸い水分補給やトイレは自力で出来るけど。
速く治まって欲しい。

666 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 09:44:18.26 ID:f2SIB6x60.net
うちの親も3回目接種後、同じような症状だったけど48時間以内には普段の体調に戻ってた
ちなみにファイザーとモデルナの交互接種

667 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 10:15:17.73 ID:C5eUu0Yx0.net
うちは反ワク派だわ

668 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 10:43:15.97 ID:f2SIB6x60.net
うちは親は打つ派、自分含め子どもたちは打たない派

669 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 16:18:37.53 ID:OPBGzs+V0.net
ロシプーチンとうとう動いたね
結果次第で中国の台湾侵攻がありそうだよね
面白くなって来たね

670 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 20:03:57.16 ID:FhnxSpc+0.net
>>666-668
今日は午前は寝込んでたけど、昼過ぎから体調は良くなり食事や入浴出来るまでに回復した。
まあ今日は朝早くから家事全般に追われ、その合間に予約した散髪屋に行ったりと慌ただしい日だった。
因みに両親共に3回全てファイザー。
自分も3回目は接種するつもり。

671 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 00:30:21.94 ID:MwcwWu+w0.net
手取り23万円…団塊ジュニアに突きつけられる「20年後の悲劇」 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645663009/

672 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 01:03:00.28 ID:yMG3lkxm0.net
(´・ω・`)

673 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 08:01:05.74 ID:O0DRTXGK0.net
(*^◯^*)

674 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 08:28:15.31 ID:uzYLOJd80.net
(´・ω・`; )

675 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 16:46:41.97 ID:blzQLpqs0.net
母親と話してると
声が小さいって怒られる

676 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 17:36:21.85 ID:aeqrfXo50.net
俺も声が小さいというか声が出ない…
緊張したりすると息も絶え絶えになる

677 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 18:08:09.57 ID:8aXfywpY0.net
引きこもりあるある

678 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 21:11:30.64 ID:KD7p4+6x0.net
父親の身体の具合が悪いからと近所の個人・総合病院と転々としたが原因は大した事が無くて良かった。
しかし年齢的に色々弱ったりしているんだと実感した。

679 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 02:17:55.97 ID:GLQhi06Z0.net
大事なくてよかったね

680 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 18:00:38.56 ID:p6R38RY+0.net
親が亡くなるのが怖い
一人では何もできない
こんな40代他にいる?

681 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 19:11:36.65 ID:5lU1mwKW0.net
ノシ

682 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 19:21:58.39 ID:bR2pzLWt0.net
世の中の事を何も知らないし人の個体として脆弱すぎる

683 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 20:38:43.14 ID:2YvtvTmp0.net
死んだらどうすればいいのかマジでわからん
家で死んでたら119?110?それすらわからん
病院で死亡診断書とかいうのも発行に
お金かかるんでしょ?
全財産394円しかないんだよ
親がお金をどう管理してるのかもわからん

684 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 20:44:01.80 ID:DNYMIC/A0.net
https://ansinsougi.jp/p-86

685 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 20:54:51.54 ID:yekkFiZk0.net
子供の頃から臆病でチャレンジ精神など一切なかったな
結局経験値がまったくないまま大人になってしまったよ

686 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 20:57:47.75 ID:2YvtvTmp0.net
>>684
参考になった
発行に5000円かかるんだな・・・

 

687 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 21:03:45.22 ID:yekkFiZk0.net
5000円なんて大金払えんよな、流石に親は持ってるだろうけど
考えてみたら人生で一番高い買い物って10万のPCなんだよ
あのときはバイトしてたから買えたんだけど

688 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 22:26:50.92 ID:thg7Nwd50.net
バイト経験あるなら社会復帰も早い

689 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 23:13:39.22 ID:thg7Nwd50.net
情けない、交渉に応じやがったのか。
最後まで徹底抗戦すべきだったのに

690 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 00:17:49.11 ID:NQD01VgX0.net
>>687
そのPC今も現役?

691 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 00:52:56.90 ID:ENBXEgNO0.net
>>689
交渉してる間は停戦するんでしょ?
ロシアは軍の再編成
ウクライナはアメリカとドイツの武器到着待ちで
交渉決裂で戦闘再開になるんじゃないかと思う

692 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 09:55:29.00 ID:WRG2DKCE0.net
暖かくなってきたからそろそろ人生考えて。
人が怖いなら農家がいいんじゃない
インターネット代くらいでもいいから働いて家にお金入れて
お母さんを当てにしないで
お母さん家出て行っちゃうぞっ
お前を捨ててどっかいい人と再婚って道もあるんだからね!

と言われた・・・

693 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 13:02:22.61 ID:LfJe/zSo0.net
それはきついな
親に介護されている僕らは
親いないと何もできないだろう

694 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 13:06:28.47 ID:0ygz+Sj20.net
終わりだよ

695 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 17:37:21.22 ID:YeQTlYio0.net
>>690
もう20年前の話よ、いまはPC持ってない
PC最後に触ったのも10年以上前
いまは3000円のタブレットを2年使ってる

696 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 17:55:48.05 ID:aEkCIDFa0.net
親に介護されている内はマシ
親の介護するようになったら地獄だと思う
覚悟はある?

697 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 18:16:51.57 ID:NQD01VgX0.net
10年前俺「10年後の俺は首吊ったりして死んでるんだろうな…」

現在俺「まだ生きてた…どうしよう…」

698 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 18:20:00.71 ID:NQD01VgX0.net
>>695
そのタブレットが生命線やな…
俺も寝床用に9年ぐらい前のタブレットを使ってるが古すぎて5chに書き込めない
ROM専マシンとしてなんとかまだ生きてる

699 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 18:28:05.87 ID:Bk9KRB5d0.net
最後の力を振り絞るしかない

700 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 19:23:27.17 ID:WRG2DKCE0.net
>>697
おまおれ
ヘリウム自殺がいいらしいと最近知って
考えてる
ヘリウム買うかねがないけど

701 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 21:02:26.04 ID:DYkB64sc0.net
2月も終わりか。
今月もあっという間だったな。

>>679-680
幸い今回は大した事は無かったけど、基礎疾患持ちだし年齢的に何時倒れても亡くなってもおかしくない。
もし今仮に病気で介護が必要になったり、亡くなった後の1人での生活に直面したとしたら生きていく(支える)自信は無いよ。

>>685
臆病で低スペックだったから当たり前の事すら出来ずそのまま大人になった。
そもそも低スペックだとチャレンジ精神が有る無し関係なく機会その物が与えられないから、経験値の無い(少ない)大人になってしまう。

702 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 01:24:45.06 ID:HsTF+SSA0.net
同学年のゼレンスキー大統領は歴史に名を残す英雄になりそうなのに…

703 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 11:26:16.36 ID:U6xm0AX60.net
親が4月に台所リフォームするらしいんで、それまでにフルタイムの派遣見つけるわ
どのくらいの期間か分からんけど、余裕を持たせて1ヶ月位は頑張る必要があるかな

704 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 13:41:47.37 ID:vK10DxKH0.net
うちも台所リフォームしたとき、朝早く出て図書館の駐車場で寝るって生活を一ヶ月くらいしてたわ
その時はちょうど仕事を辞めた直後だったからきつかった笑

705 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 14:01:53.46 ID:RinhislM0.net
派遣て長期ひきでも雇ってもらえるの?_

706 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 16:52:29.45 ID:JlBvnuBd0.net
>>704
1週間位ならともかく1ヶ月は考えただけで無理そうだ
>>705
流石に嘘をついてるよ
最長5年の引きこもり期間でも大昔に2ヶ月で辞めたコンビニのバイトした事にしてる

707 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 21:10:10.95 ID:thatwcAo0.net
父親の病気が高齢者に良くある病気だと判明し、治せるけど長く付き合っていくしかないみたいだ。

>>692
人が怖いのならむしろ田舎の農家の仕事(田舎で無くても)は就かない方がいいね。
母親の実家が田舎の農家だったけど、人付き合いやら柵や摩擦が大変だったようだし。

>>695
PC2台が有るけどその内の1台は8.1で10に更新したかったけど、調子が悪く来年すぐに8.1自体のサポートも終了するから今年いっぱいで終了かな。
もう1台の中古のWin10で暫く凌ぐ。

708 :(-_-)さん:2022/03/02(水) 01:15:05.02 ID:4Mzgcx/d0.net
おいてけぼり〜9060家族〜 35年間ひきこもり続ける女性、「いざとなれば殺す」父の苦悩 求められる第三者★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646114528/

709 :(-_-)さん:2022/03/02(水) 01:56:42.21 ID:QgBVkyVJ0.net
632521

710 :(-_-)さん:2022/03/02(水) 03:10:07.69 ID:FJzkdKjM0.net
>>707
付け火して喜ぶなんたらって、コミュ障が田舎で孤立したらあんな風に壊れてしまうんだろうな
周りから孤立して気持ち悪がられたり馬鹿にされたり、自尊心を傷つけられながら疎外感に耐えて、被害妄想も重なって最後は爆発する感じ

なんとなく想像できてしまう
統合失調症ってこんな感じなんか?

711 :(-_-)さん:2022/03/02(水) 17:10:59.30 ID:OJfrPf+a0.net
キムタクと芦田愛菜のタウンワークのCMが腹立つわ
金持ちが底辺馬鹿にしてる感じ
こっちは嫌々鬱になりながらページめくるのに

712 :(-_-)さん:2022/03/02(水) 21:33:12.56 ID:nKsWsRaJ0.net
>>710
母親もその田舎独特の風潮でその後の人格形成や人生の価値観に大きな影を落とす事になった。
母親に色々振り回された結果、俺のひきこもり生活の転落にも繋がった(陥った)かな。
それだけが原因ではないけど。

713 :(-_-)さん:2022/03/03(木) 08:55:52.85 ID:vdl9GtMc0.net
歳をとるとマジで涙腺が脆くなるな

YouTubeにある娘の結婚式に父親がピアノを弾くcmの動画は何度見ても涙を抑えられない

あのcmを見て耐えられる人いる?

俺の現状や人生の方がずっと悲惨なのに何を思って涙が出るのか

714 :(-_-)さん:2022/03/03(木) 10:45:11.01 ID:BbzRL+S80.net
>>713
俺には関係ない事としか思わない
オリンピックも金持ちの遊戯にしか思えない

715 :(-_-)さん:2022/03/03(木) 18:29:06.82 ID:39Q5E/ab0.net
年金の未納が8万越えて催促来た
去年7月まで工場で働いてたから全額免除も無理
役所で4分の1免除行かないと行けないけど、市役所職員の軽蔑の目が嫌なんだよ

716 :(-_-)さん:2022/03/03(木) 19:22:43.34 ID:Y/oFjtRA0.net
>>715
俺は役所に電話して手続きの書類とか送ってもらって
それに記入して送り返せば手続き完了だった
住んでるところによって違うのかな

717 :(-_-)さん:2022/03/03(木) 21:24:18.91 ID:dxiXjCsh0.net
花粉が沢山飛んでるみたいだ。
今のところ症状は無いけど、出来るだけの対策をして回避や最小限の症状に留めたい。

>>713
涙は出なかったけど襲撃直後のウクライナで結婚式を挙げた夫婦を見て感動はした。
なんとか生き延びて幸せになって欲しい。

>>715
コロナ禍の状況だからせめて税金や保険料の負担軽減や免除の措置の緩和拡大はして欲しいね。

718 :(-_-)さん:2022/03/03(木) 22:15:21.05 ID:dC0xLMkI0.net
20代前半バイトしてたころ時給830円で月12万くらいだった、残業多めで14万とか
家に入れる金、国民年金やネット代等、強制的に消えていくせいで残った金は半分くらいだった気がする
たまにゲーム買うくらいで買い物は全くしなかったから無駄に貯金はできた
数日前に書いた人生で一番高いものが10万ってこの時期に買ったもの
しかし20代という若さがありながら友人0、金使わない、どこも行かない、何もしないつまらない人生だったね

719 :(-_-)さん:2022/03/03(木) 22:24:21.15 ID:fRJpLrkg0.net
>>715
免除申請の申請書ダウンロードできるよ
家にプリンターがなければその申請書のPDFをダウンロードしてから
コンビニネットワークプリントのページから(会員登録なしでもOK)アップすれば最寄りのローソン等でプリントアウトできる
それを地元の年金事務所に封筒で郵送すれば大丈夫じゃないかな

720 :(-_-)さん:2022/03/04(金) 07:57:44.75 ID:EsQwFCB00.net
>>716
>>719
おおっ 情報ありがとう
早速ネットで申請書印刷して送るわ

721 :(-_-)さん:2022/03/04(金) 11:13:36.14 ID:sMeOuHNN0.net
障害年金って初診から申請まで最低でも1年半も掛かるんだな…
完ヒキには無理ゲーすぎる
みんな親に連れて行って貰うのかな
障害2級になるかもわからんけど
なんかもう疲れちゃったよ

722 :(-_-)さん:2022/03/04(金) 14:39:48.92 ID:QeMo5A5v0.net
母親に連れて行って一緒に対面してもらってたけど
帰りの車内でお前ぜんぜんしゃべらずに黙ってばかりで
診察料3000円もかかるのに金の無駄だろ!
先生に悩んでることとか言うんだよ!
って言われてから
行く気なくして行ってない

昔一人で整形外科にかかったときも
ろくに症状も言えずに黙ってたら
先生の隣にいたおばちゃんの看護婦さんに
ちゃんと自分のこと言わないとダメだよっていわれたし

バイトしてた頃に同僚には
きみは人間にしては
喋らなさすぎるっていわれたくらいだからな・・・

社会じゃやっていけない

723 :(-_-)さん:2022/03/04(金) 20:53:09.67 ID:NzQrh+Ph0.net
コミュ障か

724 :(-_-)さん:2022/03/05(土) 00:25:19.50 ID:DBw6Uqf80.net
心療内科とか懐かしいな
10年以上前に数年間通ってたわ
仕事辞めて行かなくなったけど、その頃障害年金とかの知識あればな

725 :(-_-)さん:2022/03/05(土) 00:27:31.93 ID:9BL89J6s0.net
>>724
薬は何を飲んでたの?
いきなり止めて離脱症状出なかったの?

726 :(-_-)さん:2022/03/05(土) 07:52:18.73 ID:YU4JSTsU0.net
>>725
4種類位飲んでたけどパキシルだけは覚えてる
離脱症状とかはなかった

727 :(-_-)さん:2022/03/06(日) 00:45:22.18 ID:puDGk8wK0.net
昨日やっとmineoのSIM届いた
通話もネットもやり放題で月1265円はありがたいわ

728 :(-_-)さん:2022/03/06(日) 02:48:00.14 ID:W4mFOF0g0.net
>>726
レスありがとう
離脱出なかったのは幸いだったね

729 :(-_-)さん:2022/03/06(日) 13:57:37.97 ID:kQ+eiJXC0.net
>>727
やり放題ではなくない?

730 :(-_-)さん:2022/03/06(日) 20:45:58.64 ID:L2lTk73e0.net
寒くなったから久し振りにエアコンを付けた。
先月の様には使ってないけど電気代が気になる。

>>718
働いただけでも良い20代だったと思う。
こっちはろくに働いた事が無いから。

>>721
そんなに掛かるのか。
せめて1〜2ヶ月で申請・受理出来るようになれば良いのに。

>>722
こっちもろくに話せない。
脱ひき以前の問題か。

731 :(-_-)さん:2022/03/06(日) 21:09:20.98 ID:3JDOjnQl0.net
>>729
電話は無料の楽天リンク、ネットはmineoのパケット放題プラスのデュアルSIMの組み合わせでやり放題だよ
ネットの速度は1.5mbpsだけどYouTubeも問題なく見れる
楽天だけだったら月3000円超えてしまう

732 :(-_-)さん:2022/03/06(日) 23:05:33.79 ID:vMSfnSfc0.net
みんなは持ち家なの?
うちは賃貸で親の貯金もそろそろ尽きる
年内就職待ったナシだけど20年以上ものヒキに出来そうな仕事がない
派遣登録会社ばかりヒットするし

通院して障害者手帳貰って障害者雇用の道しかないのかな
賃金安いから結局は生活保護か
参った

733 :(-_-)さん:2022/03/07(月) 00:13:57.75 ID:kbyFA2MN0.net
持ち家だけど家の維持費や固定資産税を考えるといずれ住めなくなると思う
それに築30年でやはりあちこちガタが来始めている

734 :(-_-)さん:2022/03/07(月) 10:26:59.89 ID:X92Z2N0u0.net
うちもそんな感じ、
台所の床が腐ってぶん抜けたし
ほかの床もブヨブヨしてるから板置いてる状態
築30年あたりから
風呂トイレの水回りもおかしくなり始めるって書いてるし
壊れたら修理できる金ないだろうなぁ

735 :(-_-)さん:2022/03/07(月) 18:42:44.06 ID:SZwJN2XY0.net
俺が小1年直前に新築して引っ越して来たから40年近くだ 水回りの部分の床がブカブカになってる
最近トイレリフォーム、外壁塗装と来て今度はキッチンリフォームだよ
その期間派遣で働かないといけないと思うと今から苦しくてしょうがない

736 :(-_-)さん:2022/03/07(月) 18:44:48.37 ID:br0q6xNL0.net
●●たい

737 :(-_-)さん:2022/03/07(月) 18:49:33.33 ID:9sRWV+Sv0.net
(´・ω・`; )

738 :(-_-)さん:2022/03/07(月) 19:24:11.14 ID:EUThwSUp0.net
床ブカブカの人、結構いるんだな
ワイもや(´・ω・`)
あと畳が超緩やかなU字型に曲がってきてるのはシロアリの影響なのだろうか?
布団敷いてるところだけだけど

739 :(-_-)さん:2022/03/07(月) 20:05:02.07 ID:scuB4BpQ0.net
ウクライナの事ですっかりコロナや北京パラリンピックが影を潜めたと言うか存在感が薄れたな。
暫くウクライナの事は続くだろうし、またコロナも近く第7波は来るだろうな。

>>732
こっちは9年前に中古マンションに引っ越した。
生活の方は親の年金と貯金で何とか生活しているけど生活は日に日に厳しくなり、
一昨年の今頃に親から脱ひきしろと言われたけど、その直後にコロナ禍になり脱ひきも上手くいかず事実上猶予状態になり今に至る。
同じ20年超えているけど脱ひき出来る自信が無い。

>>733-734
こっちは引っ越初日から隣室の水漏れが原因で収納と廊下が濡れて修理に追われた。
その後も浴室や自室の水漏れのトラブルに遭いリフォーム代が重なった。
上記全ては築22〜25年に起きたトラブル。
他の戸でも水漏れトラブルが相次いだのと、築30年が過ぎたからマンションの各戸の給湯管の交換や共用箇所の更新が進んだ。
リフォームやリノベーション技術の向上のおかげで耐用年数が上がってはいるけど、住めるのは後残り25〜30年くらいだろうな。

740 :(-_-)さん:2022/03/08(火) 07:55:08.56 ID:27OHvCBG0.net
(*^◯^*)

741 :(-_-)さん:2022/03/08(火) 10:34:11.97 ID:sEQf9UX80.net
(´TωT`)

742 ::2022/03/08(火) 11:45:10.00 ID:ZgetwSCk0.net
なんでできるだけ自分たちで修繕したりしようと思わないの?
書き込みから見ると能力的にネットで修理点検の仕方詳しく調べるのはできそうですが

743 :(-_-)さん:2022/03/08(火) 11:52:46.75 ID:64uGGbpX0.net
のこぎりで床切って穴あけて?がしていって
断熱材と床板張り替えるとか無理だろ
失敗したら材料費消し飛ぶし
金ないのに

744 :(-_-)さん:2022/03/08(火) 11:56:33.25 ID:W69ICRb40.net
>>742
ヒキにそんなアクティブさがある訳ないだろ
座して死を待つのみ

745 :(-_-)さん:2022/03/08(火) 12:09:58.36 ID:Vu7g5L+70.net
その前にチミは年齢性別をあかす予定はないのかい?
それと自らの日本語を修繕するつもりはないのかい?

746 :(-_-)さん:2022/03/08(火) 12:11:21.31 ID:Vu7g5L+70.net
>>742
アンカ忘れた

747 ::2022/03/08(火) 12:15:15.17 ID:ZgetwSCk0.net
ネット環境維持したり、ネットで誰かと会話できる水準のコミュ力保とうとするのは十分アクティブなのはどうしてですか
同じくらい当たり前にできないことだと思います

修理業者も調べなきゃボラれるし、自分のできる範囲親のできる範囲で分担してやることもできるでしょう

id:W69ICRb40、Vu7g5L+70
チェッカー済

748 :(-_-)さん:2022/03/08(火) 12:17:32.96 ID:2U8dpI4u0.net
wwwwwwWwww

749 :(-_-)さん:2022/03/08(火) 13:04:39.07 ID:TpWh/EOH0.net
PCブラウザから見れなくなった
久しぶりに見た

750 :(-_-)さん:2022/03/08(火) 13:05:23.33 ID:21qckbtb0.net
>>745
>>746
なんで下げてるの
何か心境の変化があったのかい?

751 :(-_-)さん:2022/03/08(火) 15:35:39.14 ID:nIxpnOCs0.net
>>713
実在するならそこは良い家族なのだろうなあ、内とは違うな。としか思わんなあ
今更そういう家庭にあこがれとかもないし、一般的に泣き誘う演出とか反吐がでる。
ウチは中学以降は父親なぞクソでぶっころがしの対象でしかなかったから
共感できる部分が全くなく泣ける理由が理解できないな
むしろ一般よりの感覚が残ってるなら脱ヒキとかもいけるのでは?
自分は価値観考え方が日本の一般家庭のソレとは隔絶してるし
周りに合せるのも限界あるからもう社会復帰とか無理だろうからな

752 :(-_-)さん:2022/03/08(火) 16:01:33.38 ID:27OHvCBG0.net
(*^◯^*)

753 :(-_-)さん:2022/03/08(火) 16:23:13.67 ID:y1+J7kxQ0.net
>>745-746はニセ長田でしょ

754 :(-_-)さん:2022/03/08(火) 20:14:42.78 ID:27OHvCBG0.net
某漫画サイトのサーバーがウクライナにあるらしく
今確認してみたら本当に逝ってしまったようだ・・

プーチンを許さない

755 :(-_-)さん:2022/03/08(火) 22:11:17.17 ID:64uGGbpX0.net
https://i.imgur.com/w4RuXbG.jpg

756 :(-_-)さん:2022/03/09(水) 00:00:45.72 ID:XR0hI5r90.net
来週だ
来週末までには応募してやる

757 :(-_-)さん:2022/03/09(水) 13:56:06.58 ID:cSoS8uIZ0.net
給油したら40liter6500円越えやがった
ジムか図書館かGEOしか行かないから給油は2ヶ月に1回しかしないけど、きつい
早く岸田総理にトリガー条項解除して貰いたい

758 :(-_-)さん:2022/03/10(木) 07:57:44.57 ID:ja+5Ka8i0.net
非課税世帯給与金やっと親の口座に入ったようだ
楽天市場で何買うか悩むな

759 :(-_-)さん:2022/03/10(木) 11:08:20.72 ID:bD6vWSYf0.net
いいね
うちは
駄目だよ生活費なんだから!

760 :(-_-)さん:2022/03/10(木) 19:17:57.89 ID:T8xqnUKl0.net
ガス代が上がってきたな
こっちは関東だからまだマシだけど
東北とか北海道とか寒い地域の人は大丈夫なのかな?
次の冬までプーチン生きてたら日本国内も荒れそう

761 :(-_-)さん:2022/03/10(木) 20:38:19.27 ID:T1dbHyvU0.net
今日は久し振りに外出したけど偶然に学校の卒業式であれからもう30年経ったか。
30年経ってこんな出来損ないのおっさんになるとは思わなかった。

>>757
給油のみならず物価全体が値上がりしてる。
久し振りに外出で色んな店を回ったが更に値上がりして欲しい物が買えなかった。
トリガー条項解除もそうだけど、物価全体が安定(値下げ)して欲しいけど無理だろうな。

>>758
こっちはまだ先。
正直欲しくはない。
生活が厳しいし我が家の生活費を最優先にして欲しい。

762 :(-_-)さん:2022/03/10(木) 21:01:26.01 ID:bD6vWSYf0.net
無職が兄貴と祖父母殺したみたいだな
だいたいどんないざこざがあったか察せてしまう・・・

763 :(-_-)さん:2022/03/10(木) 22:36:36.94 ID:fHWK55D30.net
この春で無職19年になる、この頃に生まれた連中は大人になる
あっという間だったがとてつもなく長い時間を無駄にした

764 :(-_-)さん:2022/03/11(金) 00:10:58.18 ID:0Xo+AF+l0.net
もう浦島太郎状態だな

765 :(-_-)さん:2022/03/11(金) 01:17:32.12 ID:bgffxxuZ0.net
(´・ω・`)

766 :(-_-)さん:2022/03/11(金) 08:33:02.61 ID:XFzByT2E0.net
(*^◯^*)

767 :(-_-)さん:2022/03/11(金) 11:33:45.31 ID:UkdUDL6f0.net
無職が続くとネットに詳しくなって情強ぶるけど、実はとてつもない情弱なんだよね
外に出ればどんなことにもついていけず、馴染めず、それで役に立たない

768 :(-_-)さん:2022/03/11(金) 11:47:00.82 ID:H+mmT56m0.net
経験則が伴わないとね
まして40代ともなれば尚更

769 :(-_-)さん:2022/03/11(金) 12:15:35.48 ID:0Xo+AF+l0.net
悲しい
何も築いてこないまま
ここまで来てしまった

770 :(-_-)さん:2022/03/11(金) 12:23:14.48 ID:XFzByT2E0.net
(*^◯^*)プーチンが世界をリセットしてくれるんだ!

771 :(-_-)さん:2022/03/11(金) 14:38:20.42 ID:OaGGIPTw0.net
お前らせめてあと10歳若かったらと思ってるだろう?だがな今のお前らは55歳になったお前らがせめてあと10歳若ければと思って実際戻ってきたのが今の45歳お前らなんだ。

772 :(-_-)さん:2022/03/11(金) 14:47:26.49 ID:0Xo+AF+l0.net
+10年分の危機感がないから
全然違うと思う

773 :(-_-)さん:2022/03/11(金) 17:26:28.78 ID:B37Muueb0.net
11年前の東日本大震災は会社辞めて半年後だったからよく覚えてる
今は全然見てないニコ動にハマってたのが懐かしい

774 :(-_-)さん:2022/03/11(金) 20:36:50.26 ID:H+mmT56m0.net
あの日は帰れなくて会社に泊まった
スマホなかったからあんな大災害とは知らなかった
晩飯買いにコンビニ行ったら信じられない光景が待ってた

775 :(-_-)さん:2022/03/11(金) 21:27:44.26 ID:kgcGL6wL0.net
震災時はヒキ15年だったな
家が船に乗っているように大きくゆっくり揺れたのを覚えている
テレビで津波に町が浸食されていくのをずっと見ていた

776 :(-_-)さん:2022/03/11(金) 21:58:28.28 ID:0Xo+AF+l0.net
最近笑ってないな
笑える面白い映画とかない?

777 :(-_-)さん:2022/03/11(金) 22:46:53.31 ID:0NkcN1tU0.net
鼻水やくしゃみの症状は殆ど無いが眠気が酷い。
これもこれでキツい。

>>763
丸ごとではないけど20年余りのひきこもり生活が本当にあっという間で長い時間を無駄にした。
その「この頃に産まれた連中」達も色々先を越された。

>>767
ネットをやってもPCの知識や技術なんてあまり無い。
今PCの雑誌やムック本で知識や操作方法を読んだりはしているけどすぐに忘れる。
まあPCやスマホやタブレット等は読んで覚える物ではなく、雑誌やムック本を見ながら(併用しながら)覚える物だけど。

778 :(-_-)さん:2022/03/12(土) 15:49:33.02 ID:ga5KjmCf0.net
今が残りの人生の中で一番若い。
今すぐ始めるんだ。

779 :(-_-)さん:2022/03/12(土) 22:48:32.65 ID:T6AAZQ280.net
何を始めればいいのかがわからん

780 :(-_-)さん:2022/03/12(土) 23:00:23.70 ID:jecIzWtF0.net
最寄りのひきこもり相談所に
連絡してアドバイスをもらう
本人が連絡すれば
親身になってくれると思うよ

781 :(-_-)さん:2022/03/12(土) 23:22:43.90 ID:lDzZUC4O0.net
サポステかハロワか精神科へ逝くのを勧められて
精神科逝ったら、作業所かデイケアか地活のどれかを勧められる
大体、こんなところだろう
相談したところで

782 :(-_-)さん:2022/03/13(日) 15:12:32.43 ID:sFcXj5fK0.net
(*^◯^*)

783 :(-_-)さん:2022/03/13(日) 17:49:42.14 ID:RycYWDrV0.net
結局自分で何かやらないと先には進めぬ

784 :(-_-)さん:2022/03/13(日) 18:29:21.59 ID:zgwEaiVn0.net
それはそう

785 :(-_-)さん:2022/03/13(日) 19:00:14.71 ID:IfagisPc0.net
今年死ぬ予定だけど死ぬまでに韓国の崩壊とか見れるかな

786 :(-_-)さん:2022/03/13(日) 19:41:54.80 ID:NNI87qNw0.net
>>781
俺10年前、精神科に相談したけど
そういうの教えてもらえなかったわ

787 :(-_-)さん:2022/03/13(日) 19:52:12.12 ID:9fLJTXxV0.net
直接的には紹介されない
そういうところがあるってあいまいな言い方されるよな
精神科医にココを紹介されたってなったら問題になるらしいから

788 :(-_-)さん:2022/03/13(日) 20:28:20.23 ID:IBcc5eOi0.net
支援を使いこなそう!
お悩みハンドブック
https://compass.graffer.jp/handbook/landing

789 :(-_-)さん:2022/03/13(日) 20:49:37.49 ID:9fLJTXxV0.net
サイトがアフィやん・・・
悩みが多い現代、こういうのやれば広告料稼げるやろww
というのが透けて見えてキモいわ・・・・・

790 :(-_-)さん:2022/03/14(月) 12:13:11.94 ID:kdISEO7U0.net
>>781
ひきこもり相談や精神科における助言や提案がテンプレ化されてる面は否めないけど
客観的専門的な目、判断でどんな助言や提案をされるかっていうのは大事なところだと思うけどな

791 :(-_-)さん:2022/03/14(月) 12:18:30.92 ID:tZyo3q3P0.net
でもその専門家連中も引きこもり問題を解決出来てないからね
取り敢えず福祉を利用して生き延びる方向で考えてるなら受診は必須だろうね

792 :(-_-)さん:2022/03/14(月) 20:24:21.73 ID:mYf3zWmk0.net
日中は季節外れの暖かさと言うより初夏に近いくらい暑かった。
寒さが苦手だから暖かい日が続いてくれたらな。

>>771
たまに昔に戻りたいと思う時が有るけど、でも仮に戻れたところでまた人生失敗するだろうなと思ってる。
進路や状況に依っては今より最悪になるケースも有るだろうし。

>>780-781
自治体の相談室やハロワの氷河期世代対象の相談室が有るけど、どれも効果は今一つみたいだね。
そもそも当事者支援より公務員の雇用維持に作られた様な組織なのが否めないし。

793 :(-_-)さん:2022/03/15(火) 13:14:43.36 ID:iVfJgUxL0.net
ポスティングマンは挑戦や失敗を恐れすぎてる気がする

794 :(-_-)さん:2022/03/15(火) 13:19:18.17 ID:1VVkNKip0.net
チンポを放り出して路上に駆け出して大絶叫するぐらいの気概がほしい

795 :(-_-)さん:2022/03/15(火) 22:34:59.63 ID:HRKBHwFC0.net
>>793
それは認める。
ただ向こう側から拒否や門前払いも少なくない。
今は収束が進んでるけど、第6波を理由に採用を見合わせや中止したところも有った。

796 :(-_-)さん:2022/03/15(火) 22:40:25.41 ID:BPrq+j+A0.net
世の中を見れば変なのがテキトーに生きてる。
もっとゴミや屑や犯罪すれすれの連中が生きてるんだから
ポストさんもテキトーにやればいいんじゃない?
考えるより少しずつ行動してみれば?

797 :(-_-)さん:2022/03/16(水) 01:59:59.29 ID:jkZ6mXmw0.net
できない理由探すより〜
やってみればいい〜♪

798 :(-_-)さん:2022/03/16(水) 14:51:09.21 ID:mGyNWp6k0.net
結果が見えてるからな・・・
全部の面の目が1しかないさいころを振る感覚

799 :(-_-)さん:2022/03/16(水) 14:54:04.93 ID:T9WrK2O10.net
(´Д⊂グスン

800 :(-_-)さん:2022/03/16(水) 14:54:42.30 ID:w02SsgR50.net
(*^◯^*)

801 :(-_-)さん:2022/03/16(水) 15:14:28.94 ID:vjvdeWvM0.net
(*´∇`*)

802 :(-_-)さん:2022/03/16(水) 16:20:38.63 ID:mGyNWp6k0.net
みんなはそろそろ老眼出てきた?

803 :(-_-)さん:2022/03/16(水) 21:09:10.24 ID:i9kjMX2U0.net
>>796
サンクス。
少し気が楽になった。

804 :(-_-)さん:2022/03/16(水) 23:56:47.98 ID:mrm3U43M0.net
茨城 震度5弱か
大震災以来だ

805 :(-_-)さん:2022/03/17(木) 00:45:30.25 ID:56jhEcbf0.net
宮城・福島6か。
東北や関東の人は大丈夫?

806 :(-_-)さん:2022/03/17(木) 02:02:59.85 ID:ygAQOz410.net
311思い出したわ

807 :(-_-)さん:2022/03/17(木) 09:54:37.29 ID:h6xaiBYt0.net
あー揺れやべぇやべっ
これ一線超えるんじゃね・・・?
って思いながらびくびくしてた

808 :(-_-)さん:2022/03/17(木) 12:07:34.35 ID:L956dqDk0.net
https://youtu.be/bpqHAQk-8-w

これ観てて揺れ出したから新手のVR動画かと思ったw

809 :(-_-)さん:2022/03/17(木) 13:57:14.26 ID:h6xaiBYt0.net
非常食準備してたら賞味期限2018年の乾パン出てきたけど
これまだいけるか?

810 :(-_-)さん:2022/03/17(木) 14:26:56.79 ID:RRWDOrLY0.net
美味しいかどうかは別として食べれなくはないと思う
自分も前食べた
非常食だからイマイチなのか賞味期限切れだからイマイチなのかよくわからんかったけど

811 :(-_-)さん:2022/03/17(木) 15:41:55.78 ID:KZCYYsnd0.net
>>802
近距離のものは眼鏡ずらさないと見えない

812 :(-_-)さん:2022/03/17(木) 16:23:28.09 ID:/g9at8sT0.net
だいたい酸化して味が不味くなってる

813 :(-_-)さん:2022/03/17(木) 16:43:05.32 ID:noP8QjVz0.net
ここ数年母親が俺を見るたびにため息をつくようになった
あきらかに阻害するようになった
親に対してまでこんな憂鬱な気持ちになるとは思ってもなかった
俺という存在はもうどうにもならん

とりあえず今やってることがあるから今年だけ我慢してもらって死ぬのがせめてもの親孝行だな
ムカつくけどしょうがない
しかし流石にここまで来ると親からも疎ましい存在になるんだな

814 :(-_-)さん:2022/03/17(木) 16:48:04.33 ID:h6xaiBYt0.net
>>813
お皿洗ったり家事手伝いしてる?

815 :(-_-)さん:2022/03/17(木) 17:18:45.27 ID:noP8QjVz0.net
>>814
やってる
飯も作ってるし買い物にも行ってる

816 :(-_-)さん:2022/03/17(木) 17:19:30.09 ID:h6xaiBYt0.net
それでも溜息か・・・

817 :(-_-)さん:2022/03/17(木) 17:19:40.86 ID:noP8QjVz0.net
ようは邪魔なのよ
普通の老後を送りたいのに俺のせいで孫も呼べないし

818 :(-_-)さん:2022/03/17(木) 17:28:54.06 ID:noP8QjVz0.net
この歳で言うことじゃないけど、もう親子とか血のつながりとか関係ないね
ここ数年は会話も無くなってお互いに不自然で気まずい感じになってる
飯を食う時だけ一緒で、食い終わると俺だけ部屋に戻って親二人は一緒にテレビを見たりお菓子食ったりしてるw
俺がいるとため息をついたり、お風呂に入るって言って居なくなったりするから俺が部屋に戻るようにしてる

819 :(-_-)さん:2022/03/17(木) 17:56:04.07 ID:h6xaiBYt0.net
もう少ししたら俺もそうなるわ
今の段階で母親の気力がないときは
溜息もつかれるし会っても無言だし
俺がいるのわかったらまわれ右して居間に戻るし
気力があるときは野菜も食べな!とか納豆もあるよ?
っていろいろおかず出してくる

820 :(-_-)さん:2022/03/17(木) 20:12:58.69 ID:jlodqF9E0.net
おめえら大変だな
俺の母親は生まれてから44年ずっと過保護だ
時々皮肉や嫌み位は言うけど

821 :(-_-)さん:2022/03/18(金) 11:52:41.06 ID:xh5y5xzy0.net
ランニングマシーンの上とはいえやはりアシックスのシューズは違うな
一万円近くするだけある この前のは1500円位の安い奴だったから

822 :(-_-)さん:2022/03/18(金) 23:16:17.70 ID:HJo7xpx00.net
今日は一昨日とは違いひんやりしたが来週は寒の戻りで更に寒くなり、またエアコンにお世話になりそう。
電気代は時期的に高くなる事はないだろうけど。

>>813
こっちは普通に会話をしているし家事手伝いをしている。
両親共に健康だからこうしていられるんだろうけど、病気で倒れたら詰むだろうな。

>>821
こっちは¥5,000程度のナイキの靴。
メーカー問わず良い靴はそれなりにするかと。

823 :(-_-)さん:2022/03/18(金) 23:36:54.81 ID:6EhrI7z90.net
20代に買った安い靴が一足、あと葬式用に買ったドンキで買った2千円くらいの革靴
外出るのは年間数回だし靴の寿命は長いよ

824 :(-_-)さん:2022/03/18(金) 23:53:33.95 ID:2Ekb+IaV0.net
底に穴が開いた靴にガムテープ貼ってる・・・・
補強に缶詰のふた重ねて

825 :(-_-)さん:2022/03/19(土) 00:33:06.85 ID:2Hu+uSQb0.net
歩く時、音するよね?

826 :(-_-)さん:2022/03/19(土) 02:03:29.77 ID:WJKt8Yzu0.net
タップシューズとしても使える

827 :(-_-)さん:2022/03/19(土) 12:03:26.20 ID:c+6gbxl90.net
カコッカコッって音する

828 :(-_-)さん:2022/03/20(日) 21:15:02.25 ID:7h2uZ8Rb0.net
一昨日から身体が怠かった。
花粉症と寒暖差による一時的な体調不良だったんだろうな。

829 :(-_-)さん:2022/03/21(月) 03:40:31.07 ID:Vr2NMTUP0.net
そろそろ窓開けて叫ぶか

830 :(-_-)さん:2022/03/21(月) 03:55:35.96 ID:TVJmlH5G0.net
こあい

831 :(-_-)さん:2022/03/21(月) 07:03:15.41 ID:hyvzAuj60.net
(*^◯^*)

832 :(-_-)さん:2022/03/21(月) 07:37:18.44 ID:3TbIjMAY0.net
(´・ω・`; )

833 :(-_-)さん:2022/03/21(月) 11:20:53.31 ID:HpVg3nCc0.net
そんなに俺が悪いのか〜?ララバイララバイお休みよ〜

834 :(-_-)さん:2022/03/21(月) 12:01:37.81 ID:em7nvzPL0.net
もう金がないからいい加減働け!→無理だよ・・・って口論になって
家の居心地よいから働かねぇんだ!
これからは居心地悪くしてお前が出ていってもらうようにするわ!
って言われた・・・・
どうしたらいいんだ・・・
親も切羽詰まってる

835 :(-_-)さん:2022/03/21(月) 12:25:34.32 ID:q+Gwj+EK0.net
つれぇ

836 :(-_-)さん:2022/03/21(月) 12:42:21.15 ID:nomPFVEk0.net
>>834
異世界転生お勧め

837 :(-_-)さん:2022/03/21(月) 13:42:54.74 ID:em7nvzPL0.net
ネットを切られるのが一番つらい 
かろうじてある社会とのつながりがなくなってしまう
セブンイレブンの無料wifiも終了しちゃうし

838 :(-_-)さん:2022/03/21(月) 13:55:53.61 ID:em7nvzPL0.net
>>836
母親が言葉のはしばしから
暗に自殺しろって示唆してたのが
またつらい

839 :(-_-)さん:2022/03/21(月) 13:55:55.53 ID:RNA/O8fU0.net
えそうなの?いつ?

840 :(-_-)さん:2022/03/21(月) 13:58:09.55 ID:RNA/O8fU0.net
うちは自分が生きてるうちは自殺は駄目だけど自分が死んだら勝手にどうぞって感じ
今でも遠くで一人暮らしして餓死や自殺ならいいみたいなこと言う

841 :(-_-)さん:2022/03/21(月) 14:44:20.56 ID:em7nvzPL0.net
>>840
これ! 

842 :(-_-)さん:2022/03/21(月) 17:44:01.97 ID:8ZYj0jKA0.net
>>834
居心地悪くするってどんな仕打ちが始まるんだ…

843 :(-_-)さん:2022/03/21(月) 18:02:32.29 ID:IogqPPZ10.net
こあいお

844 :(-_-)さん:2022/03/21(月) 18:31:44.30 ID:KHsixaFA0.net
居心地悪くしたら犯罪者になってニュースになって、おかんは犯罪者の母親として一生世間に顔向けできんやん?(下衆顔

ってのは、どう?

845 :(-_-)さん:2022/03/21(月) 19:33:37.50 ID:H7vl2wHc0.net
兵糧攻め

846 :(-_-)さん:2022/03/21(月) 19:34:51.08 ID:Z2RA8W850.net
もう終わりだよ

847 :(-_-)さん:2022/03/21(月) 19:45:33.93 ID:hyvzAuj60.net
(*^◯^*)「プーチンがロシア以外を滅ぼしてくれるんだ!」

848 :(-_-)さん:2022/03/21(月) 19:53:51.96 ID:RNA/O8fU0.net
ネット切られるって家にWi-Fiないとかスマホが使えなくなるとか?

849 :(-_-)さん:2022/03/21(月) 19:56:47.69 ID:RNA/O8fU0.net
>>845
ご飯与えなくて餓死させたり病気になっても適切な治療させなかったら保護責任者遺棄罪とかになるんじゃない
お金なくて皆少食なら仕方ないけど

850 :(-_-)さん:2022/03/21(月) 22:26:33.36 ID:zVgbyzN10.net
体調の方は良くなってきた。
ただ明日は寒いから気を付けないといけない。

>>834
(前にも書いたけど)一昨年の同時期に脱ひきしろと言われたけどコロナ禍で事実上猶予状態になった。
まあこのコロナ禍で雇用環境は悪化し(一方で業績回復した企業も増えてはいるけど)、
脱ひきはかなり厳しい状況になった事には変わりない。

851 :(-_-)さん:2022/03/22(火) 00:20:00.90 ID:64yu6AnP0.net
>>850
まだ経済的に余裕があるから緩くできるんだろうな
うちは父親の死で年金月15万が半減になったらしいから
もう母親の精神状態がやばい

852 :(-_-)さん:2022/03/22(火) 01:18:53.49 ID:GFXAB4S40.net
遺族年金で高いほう、つまり父親の年金そのまま受け取れなかったか?

853 :(-_-)さん:2022/03/22(火) 03:19:45.39 ID:FjOPk3px0.net
>>851
数年後の俺だ
考えただけで怖すぎる

854 :(-_-)さん:2022/03/22(火) 08:05:09.67 ID:56Sc71g70.net
(*^◯^*)

855 :(-_-)さん:2022/03/22(火) 11:08:09.59 ID:ks8aKUpu0.net
うちの母は貯金が900万あるとか言ってたけど、麻生が言う老後の資金2000万には全然足りない

856 :(-_-)さん:2022/03/22(火) 16:33:16.53 ID:64yu6AnP0.net
痛い・・・
へその左下あたり
ズッキズキ痛い・・・
なんだろう・・・

857 :(-_-)さん:2022/03/22(火) 19:35:58.62 ID:/m3Dvkjx0.net
左下なら虫垂炎じゃないね
硬いうんこが通る時の刺激だろうか
それとも変な姿勢で寝たり座ったりしてそこが筋肉痛になってるだけかも

858 :(-_-)さん:2022/03/22(火) 19:49:28.47 ID:64yu6AnP0.net
そうなのか・・・
そういえばパソコンの画面みるとき
目が悪いから胡坐かきながら前かがみになってるわ

859 :(-_-)さん:2022/03/22(火) 20:18:39.83 ID:Hzsz7XLI0.net
>>851
父親の方は体調不良で病院で検査を受けたら高齢者(老化)特有の症状で治らないと診断された。
幸い深刻な症状ではなく日常生活には何の問題は無いけど、今後はどうなるか心配で堪らない。

>>856
季節の変わり目になると今は花粉症も重なって身体のあちこちに異常が出やすい。
それも有るかと。
こっちは歯(歯肉)や胃腸の痛みや腰痛とか有る。

860 :(-_-)さん:2022/03/23(水) 16:19:31.44 ID:bRnz1+nG0.net
(*^◯^*)

861 :(-_-)さん:2022/03/23(水) 20:14:00.56 ID:sBaRFM4+0.net
社会復帰のアドバイスは?

862 :(-_-)さん:2022/03/23(水) 20:24:19.57 ID:acmspXcp0.net
コロナ禍で台所リフォーム延期
なんとか働かなくてすんだ

863 :(-_-)さん:2022/03/24(木) 08:27:56.80 ID:KIHeE3ZV0.net
トリガー条項凍結解除したら働く

864 :(-_-)さん:2022/03/24(木) 17:47:50.78 ID:DWT3PsiS0.net
ようつべで40年ヒキの58才で社会復帰の動画があった
怖いから少ししか見ていないが親も亡くなって一人らしい
俺も同じ様になるのかな?
怖い

865 :(-_-)さん:2022/03/24(木) 17:55:27.10 ID:DSN8FbNk0.net
先輩じゃん

866 :(-_-)さん:2022/03/24(木) 21:07:07.02 ID:F/W5N1pN0.net
>>864
見てみたけど
働かなきゃと思っても面接が怖い
履歴書がまっしろ踏み切れない
人とうまくやってけるか不安、
絶対なにか言われる・・・
っての共感したわ

ただ俺よりちゃんと喋れてるから俺より上の人間だな
俺ならあんだけ自分の意見言えない
エッアッアッ・・・・・・・スイマセン・・・って以後無言なっちゃう
声も聞き取れないくらいボソボソ声だし

867 :(-_-)さん:2022/03/24(木) 22:07:50.36 ID:VmTRyHhn0.net
給付金が振り込まれた。
当面は我が家の生活(税金等の支出)が助かる。

>>862
コロナ禍で部品の調達や製造が遅れて建設やリフォームの延期が相次ぎ大変らしいね。
今は若干改善されただろうけど。

>>864
そんな人がいたのか。
無事に脱ひきができ残りの人生が幸せに過ごせたら良いけど。

868 :(-_-)さん:2022/03/25(金) 01:44:42.21 ID:NG0Fmq8g0.net
上の動画見てみたが、良くこんな物に出れるな
両親まで映ってしまって(遺影だが)自分だけじゃなく大事な両親まで
全国の笑い者にしている自覚は無いのだろうな
それとも敢えてやってるのかな
自分のような者をこの世に誕生させた両親への復讐として
テレビに出る道を選んだとか・・・

869 :(-_-)さん:2022/03/25(金) 11:01:50.16 ID:U7K23PMa0.net
意思は弱そうだったから
支援センターに言われるままだろ
出演料?ももらえるだろうし

870 :(-_-)さん:2022/03/25(金) 14:58:01.45 ID:urlD4SEY0.net
ワクチン3回目打ってきた副反応辛い

871 :(-_-)さん:2022/03/25(金) 16:09:40.93 ID:Kjn2grmu0.net
(-_-)

872 :(-_-)さん:2022/03/25(金) 16:26:33.52 ID:YiL4DFaa0.net
長期安全性不明の得体の知れない薬物を良く体内に入れる気になるもんだ
ファイザーもモデルナも臨床試験終了日を延長したというのに何も知らないのか?

873 :(-_-)さん:2022/03/25(金) 16:30:25.12 ID:YiL4DFaa0.net
>>869
なるほど

働いてもナマポ以下の給料しか貰えないだろう
障害年金も受けていないようだったし
支援センターなんぞを安易に頼るとどうなるか良く分かる番組だった

874 :(-_-)さん:2022/03/25(金) 16:35:33.80 ID:YiL4DFaa0.net
まぁ、ナマポでは得られない物も労働にはあるのかもしれないから
薄給で働く選択肢が間違っているとはあながち言えないか
恥をかくことよりも寂しさを埋める道を選んだ人を悪く言うのは止めておくか

875 :(-_-)さん:2022/03/25(金) 20:30:21.53 ID:nGX3fUb20.net
北村五郎さんの時は大学卒業してから1、2年位だったからなんとなく余裕持って見れてたが
後コメント欄の甘えの意見はきついな

876 :(-_-)さん:2022/03/25(金) 23:11:08.22 ID:lanVjIEF0.net
もうすぐ無職歴10年超えちゃうよ助けて

877 :(-_-)さん:2022/03/25(金) 23:32:30.88 ID:p3NqAoQI0.net
今日は久し振りに両親の買い物の荷物持ち。
春休みや年度末に入ったのとまん防明けも有ってどこも人がいっぱいだったな。

>>870 >>872
来週3回目の接種券が届く。
ワクチンについては色々言われてはいるのは分かってはいるけど接種するつもり。

878 :(-_-)さん:2022/03/26(土) 01:02:30.00 ID:MjRLh7xp0.net
>>876
俺はまもなく2年、ただし合計すると10年
まだ貯金は残ってるけど残高が減っていくたびに不安に襲われる
100万→99万とかすごく嫌

879 :(-_-)さん:2022/03/26(土) 08:10:57.82 ID:S4VoI0rE0.net
自分は8ヶ月 延べにすると無職期間11年 貯金275万 

880 :(-_-)さん:2022/03/26(土) 12:17:17.05 ID:BQR/WR2u0.net
そういや毎日工場のしごと?やっててあと何日で終わるから頑張ろうって
報告してた人まだいるの?

881 :(-_-)さん:2022/03/26(土) 16:52:43.95 ID:WYK35Nnd0.net
>>864
働き出しただけ俺より上

882 :(-_-)さん:2022/03/26(土) 19:19:09.43 ID:S4VoI0rE0.net
>>880
8ヶ月毎週金曜に工場派遣の愚痴報告してたのならここにいるよ
失業年金貰うために後4ヶ月間髪入れずに働こうと思ってたのにやはり孤立のトラウマがあって求人誌さえ見れてない

883 :(-_-)さん:2022/03/26(土) 19:52:31.90 ID:9KydE+IB0.net
工場派遣は底辺の集まりなの?
イジメがあり物は盗まれる環境らしい
日勤夜勤が入り乱れ体調がおかしくなるの?
職歴もバイト歴もないから派遣労働は恐怖の対象だわ

884 :(-_-)さん:2022/03/26(土) 22:11:50.65 ID:S4VoI0rE0.net
世間的には底辺だろうが、まあ働いてるだけで自分には底辺とか

885 :(-_-)さん:2022/03/26(土) 22:16:39.97 ID:S4VoI0rE0.net
言う事はできないな
自分は日勤以外無理 その前やってた2交代は1週間で辞めた
人間関係が濃い直接雇用のバイトより派遣の方が気楽な気がする
工場派遣で1日や数日でいなくなる人はかなりいる

886 :(-_-)さん:2022/03/27(日) 00:01:23.62 ID:PnshlcJT0.net
「就職氷河期」支援、17億円超 内閣府、160事業 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648278264/

887 :(-_-)さん:2022/03/27(日) 13:28:40.17 ID:nkouUG9+0.net
実態は関連組織(部署)及びその関係者と支援組織の為の支援で有って
肝心の当事者への支援はあまり行き渡ってない。

888 :(-_-)さん:2022/03/27(日) 13:30:21.20 ID:B6eMAqUP0.net
>>887
マジ糞だわ利権の温床

889 :(-_-)さん:2022/03/28(月) 18:36:06.67 ID:fOmEVjNB0.net
派遣会社から電話何度もかかって来るけど怖くて出れん
コミュ障が一般市民のふりして生きるのは疲れる

890 :(-_-)さん:2022/03/28(月) 20:16:35.45 ID:ftm5iHoZ0.net
一般市民取り繕えるだけずっとマシ
仮面すらかぶれん
もう初対面から変な人おかしな人
対人不可

891 :(-_-)さん:2022/03/28(月) 22:23:41.40 ID:DtGBPTG60.net
人付き合い苦手過ぎる

892 :(-_-)さん:2022/03/28(月) 23:53:55.10 ID:Vp7SjjOs0.net
一人でできる仕事で思いついたのがトラック運転手しかしペーパー、運転下手、大型免許なし、体力なしで適正なし

893 :(-_-)さん:2022/03/29(火) 11:16:42.26 ID:fze3R/io0.net
大型トラックが踏切にひっかかかって出られず列車と
衝突事故とかむかしあったじゃん
ああいうの見て無理

894 :(-_-)さん:2022/03/29(火) 14:23:28.24 ID:FpLnERMJ0.net
トラック運転手も一番大事なのはコミュ力だよ
ちょっと態度が悪いとすぐ会社にチクられる
何度も失敗したわ

895 :(-_-)さん:2022/03/29(火) 14:28:57.31 ID:FOG4IDaX0.net
チクられると会社からどういう対応されるの?

896 :(-_-)さん:2022/03/29(火) 14:53:04.52 ID:fze3R/io0.net
お客様から〇〇さんあての苦情がありましたって
会社にプリント張り出されて全員からさらし者にされる

897 :(-_-)さん:2022/03/29(火) 17:37:47.37 ID:PGA16+k40.net
スーパーのアンケートとかチンパンしか書いてないよな
クレーマーはうんこ、マジでいらねえ

898 :(-_-)さん:2022/03/29(火) 23:52:00.07 ID:Q9ECrW7L0.net
【社会】終身雇用から欧米のジョブ型雇用に移行し、氷河期世代を切り捨てるのか 選択を迫られる日本 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648518939/

899 :(-_-)さん:2022/03/30(水) 11:59:29.98 ID:1KRbcsFF0.net
週1公営ジムの日
やはり毎年この季節は憂鬱になるな 

900 :(-_-)さん:2022/03/30(水) 13:43:21.36 ID:A7LMh8DE0.net
何にもしていないのに疲れる
毎日寝転んでスマホやっているだけ
何のスキルも経験もない

901 :(-_-)さん:2022/03/30(水) 13:50:10.26 ID:UVgWUg+l0.net
同じく
今後どうするか考えてる?

902 :(-_-)さん:2022/03/30(水) 14:19:11.67 ID:tiEo+yTJ0.net
何も考えてない

903 :(-_-)さん:2022/03/30(水) 21:17:16.89 ID:bga1O9zB0.net
3回目のワクチン接種券が来た。
春休み期間中だから予約は春休み明けではないと無理だと思ってたが、運良く来週に予約が取れた。

>>890
外出は出来るけど人とまともな会話は出来ない。
精々店員の簡単な会話くらいか。

>>892
腰痛持ちだから長時間の運転のトラック運転手は無理だな。
しかも運転下手でコミュ力は無いし。

>>899
1年の中でもこの時期は1番辛い。
花粉症とか季節変わりによる体調の悪化や不安定も辛いけど、卒業式や入学・入社式の映像を見ると精神的に辛くなる。

>>900
自分もそんな感じ。
それでは駄目だから短時間だけどPCやスマホの知識や操作を身に付けよう(やり直そう)と、雑誌やムック本を併用しながら勉強している。

904 :(-_-)さん:2022/03/31(木) 14:22:38.05 ID:QybVzZfV0.net
https://i.imgur.com/0DuHzHY.jpg

905 :(-_-)さん:2022/03/31(木) 19:30:33.63 ID:QJQVMkSD0.net
このまま何もかも値上げが続いたら厳しいな
ウクライナ情勢が落ち着くまで、毎月5万程度給付してくれないかな
落ちついたら酒税とたばこ税の増税で回収して頂ければと

906 :(-_-)さん:2022/03/31(木) 20:45:51.67 ID:QybVzZfV0.net
めっちゃ厳しい 
親の精神状態もやばくなる

907 :(-_-)さん:2022/03/31(木) 21:44:34.69 ID:7GR0gzFc0.net
年度代わりをきっかけに
本気で就活をしようと色々調べたけど
何から始めればいいのか等、よく分からん
サポステとかいう機関があるそうだけど
そういう支援機関とか利用した事ある人いる?

908 :(-_-)さん:2022/03/31(木) 21:56:22.89 ID:QybVzZfV0.net
サポステあるよ
人が怖いからって精神科いったら
人が怖いなんて日本人ならだいたいそうなんだって医者に言われて
なんか母親が息子をひきこもり復帰させたいみたいな話になって
ひきこもり対応してるところあるからそっち行ったらっていわれて
そのあと親が調べて親と一緒にいって
1回目はサポステはこういうことやりますって説明うけて
2回目はなんで引きこもったのか?って理由を担当の人と面談して
3回目でなんか親同伴で若い参加者ニートたちと一緒に
コミュニケーションについての授業うけて
朝起きて感じたことを順番に発表するみたいなのやらされて

それ以降いってない・・・・。
この年で今更コミュニケーションがどうだ言われてできるか!できるなら
とっくにやってるわ!ってね!

909 :(-_-)さん:2022/03/31(木) 22:09:25.08 ID:7GR0gzFc0.net
>>908
早速のレスありがとう
通院してる病院の相談員に相談したり紹介された支援機関行ったけど
明確な返答がなくてね…
一度サポステに連絡してみるか

910 :(-_-)さん:2022/03/31(木) 23:01:07.82 ID:7GR0gzFc0.net
連投すまんです
クチコミ見てるとあまりいい事書いてないな…
お役所仕事だからあまり期待はしてないけど
後はヒッキー相談窓口かハロワか
しかしこの辺もなあ…
何とかやるしかないんだけど

911 :(-_-)さん:2022/04/01(金) 00:21:28.12 ID:U4Gxm+ht0.net
無職歴11年目に突入したよ
みなさま今年度もよろしくね

912 :(-_-)さん:2022/04/01(金) 00:38:09.02 ID:SbLyKxGF0.net
今年度中にヒッキーから抜け出したい

913 :(-_-)さん:2022/04/01(金) 02:23:17.33 ID:zJjk6kUW0.net
ヒッキーってプライドが高くて傷つくのが怖いんだよね
前派遣やってる時に仕事は出来ないけど誰にでもヘコヘコして人当りのいい人がいたけど
ああいう感じの方が劣ってても世渡りはしやすいんだろうなって思った・・・

914 :(-_-)さん:2022/04/01(金) 06:28:01.76 ID:NDOSCs+m0.net
>>908
うわぁ絶対行きたくないわそんな集まり

915 :(-_-)さん:2022/04/01(金) 06:28:06.99 ID:SbLyKxGF0.net
プライドも糞も無いけど
新しい環境が怖い

916 :(-_-)さん:2022/04/01(金) 06:34:24.17 ID:SbLyKxGF0.net
>>914
でも、そういうのも経験して
乗り越えていかないとならんのよね

917 :(-_-)さん:2022/04/01(金) 08:21:41.47 ID:h3al5wEI0.net
北京五輪終わったら働くつもりだったけど、GW明けに目標変更するわ
どうせ続かないの分かってるから時給は高い所に応募する

918 :(-_-)さん:2022/04/01(金) 12:50:26.94 ID:SbLyKxGF0.net
県の中心部へ出掛けたら
リクスーを着た新入社員がわんさか
未来があっていいねえ…

919 :(-_-)さん:2022/04/01(金) 15:25:24.70 ID:1n7Eg/zj0.net
3年以内に753割辞める引きこもりの卵たちともいえる

920 :(-_-)さん:2022/04/01(金) 15:33:52.49 ID:xfHMkebn0.net
ヒキ歴26年目になりました
今年も4分の1が過ぎましたね
最近、親が痴呆になった記事が見て怯えている毎日です

921 :(-_-)さん:2022/04/01(金) 17:07:21.59 ID:hO/Bt+MW0.net
凄いな 高校卒業したかどうか位か
2ちゃんねるもまだできてない

922 :(-_-)さん:2022/04/01(金) 21:21:40.22 ID:1MzN3Idv0.net
4月か。
今年も1/4があっと言う間に過ぎたのか。

>>905
日本の財政は破綻しないから毎月とはいかなくても年に2〜3回は10万円支給して欲しい。

>>907 >>910
自治体のひきこもり相談室やハロワの就職氷河期専門対策窓口の事だね。
実態は肝心の当事者の対策・支援よりも、相談員や支援員の雇用創出や維持の為の対策が否めず正直過度に頼るのは止めた方がいいと思う。
それにコロナ禍の悪影響も有って行き詰まってるようだし。

>>918
毎年入社式や入学式の映像を見ると辛くなる。
大学を卒業してからひきこもったから余計に。

923 :(-_-)さん:2022/04/01(金) 21:23:44.19 ID:qHcQ6+HR0.net
就職に失敗したんか?

924 :(-_-)さん:2022/04/02(土) 00:12:24.21 ID:x2Cr1Wu10.net
入社式とか自分にもそんな時代があったのが今では信じられんな
社会人時代に着てたスーツが4着あるけど、母親が防虫剤吊るしてるの見ると悲しくなってくる
もう一生着ることないのに

925 :(-_-)さん:2022/04/02(土) 00:51:47.22 ID:10EOQAou0.net
スーツ着るような仕事してたのか、それなら復帰は早いな。
母親を喜ばせてやれ

926 :(-_-)さん:2022/04/02(土) 01:48:00.16 ID:BmbwpXna0.net
大学4年で就職活動から逃げて引きこもり予備軍だった
エントリーも一切しなかった、自己分析とかやる気なし
そういやあの当時の就職本はゴミ、高スペックの学生をずらりと並べてこうやって自己アピールしたとか参考にならないものばかり

927 :(-_-)さん:2022/04/02(土) 03:21:04.45 ID:Od9F2wFJ0.net
俺もだよ〜
一応何社かは受けたが、自分が組織に入って働くイメージが全然わかなかったし、今もわかないよ〜
バイトとか派遣の誰でもできる責任がまったくない単純労働しかできないよ〜
でもある程度プライドはあるからやっかいだよな〜

928 :(-_-)さん:2022/04/02(土) 15:16:58.33 ID:5bLzWnW10.net
桜の時期は何年たっても慣れない
辛いわ

929 :(-_-)さん:2022/04/02(土) 17:57:39.38 ID:hM5qDMkv0.net
あゆくは

930 :(-_-)さん:2022/04/02(土) 22:11:27.74 ID:vTZiOpvq0.net
>>920
幸い両親共に記憶力は昔よりは落ちたが認知症の症状は無く健康。
それより認知症は無いが施設に居る祖母の我儘や奇行に振り回されて両親と親戚が疲れはててる。

>>923
それ以前に進路の失敗が有ったし、就活もコネを無理矢理受けさせられて就活も失敗。
大学卒業後は心が折れたのと社会に生きる自信を無くしひきこもりになった。

931 :(-_-)さん:2022/04/03(日) 01:49:04.73 ID:25BXzR4Z0.net
自信喪失はでかいよな…

932 :(-_-)さん:2022/04/03(日) 01:53:17.51 ID:25BXzR4Z0.net
ここからは自分との対比で生きようと思う。なにもしなくてウジウジ過ごした自分。何かした自分。なんでもいいので後者なら、1年後も前者のままだった自分より勝ると思うことにするよ。

933 :(-_-)さん:2022/04/03(日) 12:17:40.76 ID:UCWgO4DO0.net
家の手伝いとかして
親から手伝ってくれて助かるわ!といわれても
親の機嫌が悪いときにちょっとしたミスで
糞の役にもたたねぇ!働きもしねぇで!って
本音で怒られて自己肯定感が失われるの
繰り返しよ

934 :(-_-)さん:2022/04/03(日) 12:47:02.35 ID:YFA/ugqe0.net
介護してても褒められないよ
子供の頃から褒められたことがない

935 :(-_-)さん:2022/04/03(日) 12:58:22.06 ID:NktnFTt+0.net
こけてケガしたから
急いで車で病院に運んで、半日くらい病院に付き添ってたら
「おまえがいてくれて助かった」と言ってたくせに
数日もすれば、あーだこーだうるさいからな
もう嫌になるわ

936 :(-_-)さん:2022/04/03(日) 14:30:54.16 ID:hiRb2AIs0.net
働ける気がしねぇ

937 :(-_-)さん:2022/04/03(日) 17:06:54.70 ID:6A9q5+ij0.net
働いたら負けだから
負ける気がしねぇ
と同義だな

938 :(-_-)さん:2022/04/04(月) 18:36:23.36 ID:a1eSEw7N0.net
黒沢さん、厚生年金か
羨ましいな

939 :(-_-)さん:2022/04/04(月) 19:02:23.57 ID:5JlD3X/A0.net
>>715
ここの人のアドバイス通り、郵送したら全額免除通った
去年働いてたのに何でと驚いたが、、前々年の収入が判定基準だったからだな

940 :(-_-)さん:2022/04/04(月) 22:11:56.51 ID:GsKo1bPJ0.net
軽蔑の目が気になるならスマホでやり取り動画で撮影するといい

941 :(-_-)さん:2022/04/04(月) 22:24:53.32 ID:+htjFfeA0.net
衣替え(コート等の冬服の整理)をほぼ9割終了。
後はスポーツウェアの洗濯と整理して完全終了。

>>932
取り敢えず断捨離とか部屋の整理をした方が良いかな。
それだけでも気分が変わる。

>>933
そこまでは言われないけどミスや忘れ物で指摘された時はへこたれる。

942 :(-_-)さん:2022/04/05(火) 00:50:36.39 ID:PlTXamGk0.net
ウーバーイーツが我が地域に進出してきた
でも送り先がオフィスとかだったらすごく嫌
マンションとかもセキュリティ高いところだと入り方よくわからんし
結局俺は何もできない

943 :(-_-)さん:2022/04/05(火) 12:00:07.74 ID:kzb73PnX0.net
今日は忘年会以来の無職同級生との食事会
親と飼い猫以外では4ヶ月ぶりに他人と話す
いつも盛り上がらないけどいいもんだぜ

944 :(-_-)さん:2022/04/05(火) 12:43:30.71 ID:iHKEGR9P0.net
>>943
そういう繋がりがあるのが羨ましいわ

945 :(-_-)さん:2022/04/05(火) 13:21:37.53 ID:r8mM36xQ0.net
河川敷で発泡酒とサンドイッチ

946 :(-_-)さん:2022/04/05(火) 16:32:49.29 ID:HDwVlOgZ0.net
:)

947 :(-_-)さん:2022/04/05(火) 18:27:25.27 ID:kzb73PnX0.net
>>944
高校2年の時、一緒のクラスにならなかったと思うとぞっとするよ 

948 :(-_-)さん:2022/04/05(火) 21:15:57.42 ID:lYZQX0WL0.net
かたっぽが社会復帰したらもうかたほうは
置いていかれたって思いで精神崩壊しそうだなw
依存関係にあるっていうか

949 :(-_-)さん:2022/04/05(火) 21:35:27.89 ID:8HBS+//V0.net
明日は3回目のワクチン接種。
今日は早めに寝る。

>>942
セキュリティの高いマンションだと二重ロックだったりエレベーターの利用に住人専用の鍵やカードが必要な事が有るけど、
そこは管理人やコンシェルジュが解錠・出入りの手配をしてくれるはず。

>>943
繋がりなんか大学の同級生の年賀状くらいで再会や交流なんてない。
むしろない方が楽で良い。

950 :(-_-)さん:2022/04/06(水) 13:28:28.80 ID:zSj6J/ap0.net
春になったけど相変わらず無気力
こんなのが10年以上になる
いつやる気がでるんだよ俺

951 :(-_-)さん:2022/04/06(水) 13:34:00.78 ID:V2MKzqhy0.net
◯にたい

952 :(-_-)さん:2022/04/06(水) 23:28:25.91 ID:uEFCMSYs0.net
近所の病院で3回目のワクチン接種をした。
腕を肩より上に挙げようとしたら痛みが出たり倦怠感は有るが平熱。
倦怠感はワクチンの副反応よりも花粉症や気温差による影響が大きいかな。
明日まではゆっくり身体を休める。

>>950
何かしないといけないと思う(焦る)ほど、逆にやる気を失ったり恐怖や不安の方が高まり避けてしまうんだよね。

953 :(-_-)さん:2022/04/07(木) 12:12:13.20 ID:Dgc4W+wg0.net
鈍感力?の強い性格に生まれ変わりたい

同級生で学区で最低ランクの高校に進学したけど、1年持たずに中退したのがいる
中退した後に近所の蕎麦屋で出前配達のバイトを始めて、今もまだ出前の配達してる
そこまで話し込む程の仲でもないから詳しくは訊いてないけど
時給は最低賃金だけど食事はほぼ賄いで、休日は適当に過ごしてるそうだ
蕎麦打ちの修行も誘われたけど断り、店が潰れるか働けるまで働くんだと

羨ましいような羨ましくない彼のような性格に生まれたかったよ

954 :(-_-)さん:2022/04/07(木) 12:39:40.11 ID:LlkBq2bK0.net
ま、性格が一番やろうけど引きこもりは高学歴多いし
やっぱりプライドと驕慢心が邪魔するんかな?

955 :(-_-)さん:2022/04/07(木) 13:01:50.76 ID:sprkoZTX0.net
自己愛が強いんでしょ

956 :(-_-)さん:2022/04/07(木) 14:27:53.50 ID:qTbztFnc0.net
底辺高卒だけど、成功体験がなく失敗を引きずる性格で長期ヒキ
もう同級生とは大差がついた
無敵の人にはならないけど、毎日が虚しい

957 :(-_-)さん:2022/04/07(木) 21:05:16.37 ID:JfRZMpX20.net
ワクチン接種から2日目。
腕の痛み以外は特に副反応は無し。
まだ安心は出来ないが副反応がキツくなくてよかった。

>>953
そう言う道が有るのか。
自分なら店の閉店や老後の生活等を考えたら、蕎麦職人や他の料理を作れるようにするけど。

>>954-955
まあ高学歴のひきこもりだと学歴に見合った仕事を目指して脱ひきするのは難しいだろうし、
では底辺の仕事となると自身のプライドや驕慢心や自己愛と言うより殺伐とした職場になかなか馴染めないと思う。

>>956
Fランク大卒だけどほぼ一緒。
世代的にはひきこもりや無職や貧困は多いだろうけど、大差がついた事には変わりないね。

958 :(-_-)さん:2022/04/07(木) 21:08:16.80 ID:vxN4AOSR0.net
世界で4番目に速いけど、メダルにとどかなくて鬱になった人だっている
いや、自分に言い聞かせてる…

959 :(-_-)さん:2022/04/08(金) 11:22:22.42 ID:s7203/cD0.net
親の扶養に入っている国民健康保険を安くするため無収入の申告に行ってきたわ
職員の冷たい視線に耐えてきた
「昨年度も無収入なんですね」って大きな声で聞くなよ
行きたくないけど数万円安くなるらしいから
皆さんは申告していますか?

960 :(-_-)さん:2022/04/08(金) 12:01:12.07 ID:GS8/7ezn0.net
国民健康保険に扶養の概念は無いよ
収入申告は郵送で出来るから次からそうすれば良いよ

961 :(-_-)さん:2022/04/08(金) 12:05:09.51 ID:i6wzCFZ40.net
みんなヒゲ毎日剃ってる?眉毛整えてる?
 

962 :(-_-)さん:2022/04/08(金) 13:01:28.09 ID:n+/UX2RK0.net
髭は週一
眉はほったらかし

963 :(-_-)さん:2022/04/08(金) 15:48:58.65 ID:LG0ne0VS0.net
ヒゲは風呂に入った時剃ってるからほぼ毎日
眉毛は散髪の時についでに剃る程度

964 :(-_-)さん:2022/04/08(金) 22:05:35.59 ID:sa9SVe0N0.net
>>959
>>960
そういうの全然わからん・・・
年金暮らしの親の扶養なんだと思うけど無収入でも申告必要なのか・・・

965 :(-_-)さん:2022/04/08(金) 22:34:49.58 ID:0DIGLhWE0.net
ワクチン接種から3日目。
体調は接種前と変わらないくらい良好。
昼食後は買わないといけない物が有り久し振りに外出。

>>959
こっちは父親が後期高齢者の区分に変わり保険料が高くなったけど特に申請やら手続きはしていない。

>>961
髭は毎日(毎朝)剃ってる。
眉毛は散髪屋で整えてもらってる。

966 :(-_-)さん:2022/04/09(土) 08:41:20.22 ID:nghrqqg40.net
派遣の社会保険手続きしてないから、国保料も払ってないな

967 :(-_-)さん:2022/04/09(土) 08:44:30.67 ID:nghrqqg40.net
いつも派遣辞める時、社保から国保の手続きしないから保険料とか払った時ない
健康には自信あるから今までは問題なかったが、年齢的に次は手続きするか

968 :(-_-)さん:2022/04/09(土) 17:31:32.39 ID:1lVDggiN0.net
自民党参議院選挙前に一人10万給付する案出してるけど、貰えたら嬉しいわ
生活困窮世帯の範囲がわからないけど

969 :(-_-)さん:2022/04/09(土) 17:33:34.65 ID:1lVDggiN0.net
>>967
俺もほとんど医者行かないから勿体無い
40過ぎて介護保険料も取られてるし、親に申し訳ない

970 :(-_-)さん:2022/04/09(土) 17:39:51.46 ID:vjpQhH1Y0.net
一律はよ

971 :(-_-)さん:2022/04/09(土) 18:00:25.93 ID:yrUNCxs40.net
毎年10万円くれないかな
そしたら毎年旅行行こうと思う

972 :(-_-)さん:2022/04/09(土) 20:49:25.97 ID:au5KUDoB0.net
>>967
途中からでも入れるのか

973 :(-_-)さん:2022/04/09(土) 20:51:09.61 ID:OstazHah0.net
アッー!

974 :(-_-)さん:2022/04/09(土) 21:18:26.48 ID:q+FCD7VQ0.net
次スレ
昭和52(1977)年の引きこもり34
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1649506509/

975 :(-_-)さん:2022/04/09(土) 23:57:43.90 ID:T74YmLqh0.net
ワクチンの副反応は無かったからランニング再開。
ただ万が一体調に異変が起きたら恐いから何時もよりゆっくり走った。

>>967
こっちは録に働いた事はないから手続きはした事は無し。
情けない話になる。

>>968
まあ我が家は支給されたからまた支給される事は無いだろうな。

976 :(-_-)さん:2022/04/10(日) 00:01:33.17 ID:iN5yYDYn0.net
ヒキなのによく打ちに行くな。ここはガチヒキだけいればええんじゃ

977 :(-_-)さん:2022/04/10(日) 11:19:04.88 ID:7lu3YtMB0.net
やっぱ引きこもりとしては
親以外の他人としゃべってないまま何年経ったってのじゃないとな

978 :(-_-)さん:2022/04/10(日) 11:28:47.05 ID:xwTchj330.net
小学生高学年のカップルが手を繋いで歩いていた
その横を40過ぎのおっさんが自転車で通り過ぎていく
悲しい

979 :(-_-)さん:2022/04/10(日) 13:29:57.90 ID:7lu3YtMB0.net
兄妹だろ

980 :(-_-)さん:2022/04/10(日) 19:35:32.88 ID:1RL0eeul0.net
いや、最近は小学生のカップル多いぞ

981 :(-_-)さん:2022/04/10(日) 19:47:11.90 ID:7lu3YtMB0.net
まじかよ・・・
性の喜びを知りやがって
俺にもやらせろコノヤロー

982 :(-_-)さん:2022/04/10(日) 22:34:08.55 ID:zHrPtyUC0.net
俺なんて女と手を繋いだことがない
雑談したのも小学生が最後

983 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 00:38:38.37 ID:UmxfeWKh0.net
悲しくなって来たな
久しぶりに風俗行くかな

984 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 12:08:17.72 ID:E4pvplFQ0.net
やらせろ!

985 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 12:13:49.64 ID:fVi+QhEk0.net
風俗で楽しかった思い出ある?

986 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 12:47:14 ID:rvE2yEzr0.net
道程です

987 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 12:48:23 ID:88ep7AUD0.net
僕も董卓です

988 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 12:56:25.25 ID:fVi+QhEk0.net
じゃ、俺の風俗で楽しかった思い出語っても良い?

989 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 13:08:22.39 ID:atvnYQev0.net
どうぞ

990 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 13:44:41.74 ID:Qe2oy2x50.net
>>989
初めて風俗行った時に「義務教育を受けてる先進国の女性がこんな事しないとならないなんて」と号泣したら、
向こうも号泣して、次回行ったらNGになってた

991 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 14:52:40 ID:1F2FdGF/0.net
大学の講義サボっては、池袋のヘルスか大塚のピンサロ良く行ってた
平日昼間は安いんだよね

992 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 15:42:14.49 ID:aagvu10b0.net
こあい

993 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 18:22:25.13 ID:jnpx+Wlt0.net
>>991
そういう経験あるだけで羨ま

994 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 18:28:58.33 ID:LOFHOA1n0.net
若い時の風俗って女の子も楽しそうに接客してくれるんだよな
初めてなの…って告白した時の嬉しそうな顔が忘れられんわ

995 :(-_-)さん:2022/04/12(火) 00:26:01.01 ID:G7LQGozm0.net
なんだおまえら

996 :(-_-)さん:2022/04/12(火) 02:52:03.44 ID:LHVUdyZ+0.net
なんだチミはってか?

997 :(-_-)さん:2022/04/12(火) 09:18:28.35 ID:lpCkmm8n0.net
童貞は風俗へ行け!
俺は行けない!ひきこもりだから!

998 :(-_-)さん:2022/04/12(火) 09:42:33.80 ID:ER8uS8U90.net
もうこの歳だと
性欲ない奴も多いのでは?

999 :(-_-)さん:2022/04/12(火) 09:48:10.19 ID:FaPCGZrw0.net
ああ、そうだな( ̄□ ̄)ッ

1000 :(-_-)さん:2022/04/12(火) 10:36:54.59 ID:KVbNnS+P0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200