2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和52(1977)年の引きこもり33

918 :(-_-)さん:2022/04/01(金) 12:50:26.94 ID:SbLyKxGF0.net
県の中心部へ出掛けたら
リクスーを着た新入社員がわんさか
未来があっていいねえ…

919 :(-_-)さん:2022/04/01(金) 15:25:24.70 ID:1n7Eg/zj0.net
3年以内に753割辞める引きこもりの卵たちともいえる

920 :(-_-)さん:2022/04/01(金) 15:33:52.49 ID:xfHMkebn0.net
ヒキ歴26年目になりました
今年も4分の1が過ぎましたね
最近、親が痴呆になった記事が見て怯えている毎日です

921 :(-_-)さん:2022/04/01(金) 17:07:21.59 ID:hO/Bt+MW0.net
凄いな 高校卒業したかどうか位か
2ちゃんねるもまだできてない

922 :(-_-)さん:2022/04/01(金) 21:21:40.22 ID:1MzN3Idv0.net
4月か。
今年も1/4があっと言う間に過ぎたのか。

>>905
日本の財政は破綻しないから毎月とはいかなくても年に2〜3回は10万円支給して欲しい。

>>907 >>910
自治体のひきこもり相談室やハロワの就職氷河期専門対策窓口の事だね。
実態は肝心の当事者の対策・支援よりも、相談員や支援員の雇用創出や維持の為の対策が否めず正直過度に頼るのは止めた方がいいと思う。
それにコロナ禍の悪影響も有って行き詰まってるようだし。

>>918
毎年入社式や入学式の映像を見ると辛くなる。
大学を卒業してからひきこもったから余計に。

923 :(-_-)さん:2022/04/01(金) 21:23:44.19 ID:qHcQ6+HR0.net
就職に失敗したんか?

924 :(-_-)さん:2022/04/02(土) 00:12:24.21 ID:x2Cr1Wu10.net
入社式とか自分にもそんな時代があったのが今では信じられんな
社会人時代に着てたスーツが4着あるけど、母親が防虫剤吊るしてるの見ると悲しくなってくる
もう一生着ることないのに

925 :(-_-)さん:2022/04/02(土) 00:51:47.22 ID:10EOQAou0.net
スーツ着るような仕事してたのか、それなら復帰は早いな。
母親を喜ばせてやれ

926 :(-_-)さん:2022/04/02(土) 01:48:00.16 ID:BmbwpXna0.net
大学4年で就職活動から逃げて引きこもり予備軍だった
エントリーも一切しなかった、自己分析とかやる気なし
そういやあの当時の就職本はゴミ、高スペックの学生をずらりと並べてこうやって自己アピールしたとか参考にならないものばかり

927 :(-_-)さん:2022/04/02(土) 03:21:04.45 ID:Od9F2wFJ0.net
俺もだよ〜
一応何社かは受けたが、自分が組織に入って働くイメージが全然わかなかったし、今もわかないよ〜
バイトとか派遣の誰でもできる責任がまったくない単純労働しかできないよ〜
でもある程度プライドはあるからやっかいだよな〜

928 :(-_-)さん:2022/04/02(土) 15:16:58.33 ID:5bLzWnW10.net
桜の時期は何年たっても慣れない
辛いわ

929 :(-_-)さん:2022/04/02(土) 17:57:39.38 ID:hM5qDMkv0.net
あゆくは

930 :(-_-)さん:2022/04/02(土) 22:11:27.74 ID:vTZiOpvq0.net
>>920
幸い両親共に記憶力は昔よりは落ちたが認知症の症状は無く健康。
それより認知症は無いが施設に居る祖母の我儘や奇行に振り回されて両親と親戚が疲れはててる。

>>923
それ以前に進路の失敗が有ったし、就活もコネを無理矢理受けさせられて就活も失敗。
大学卒業後は心が折れたのと社会に生きる自信を無くしひきこもりになった。

931 :(-_-)さん:2022/04/03(日) 01:49:04.73 ID:25BXzR4Z0.net
自信喪失はでかいよな…

932 :(-_-)さん:2022/04/03(日) 01:53:17.51 ID:25BXzR4Z0.net
ここからは自分との対比で生きようと思う。なにもしなくてウジウジ過ごした自分。何かした自分。なんでもいいので後者なら、1年後も前者のままだった自分より勝ると思うことにするよ。

933 :(-_-)さん:2022/04/03(日) 12:17:40.76 ID:UCWgO4DO0.net
家の手伝いとかして
親から手伝ってくれて助かるわ!といわれても
親の機嫌が悪いときにちょっとしたミスで
糞の役にもたたねぇ!働きもしねぇで!って
本音で怒られて自己肯定感が失われるの
繰り返しよ

934 :(-_-)さん:2022/04/03(日) 12:47:02.35 ID:YFA/ugqe0.net
介護してても褒められないよ
子供の頃から褒められたことがない

935 :(-_-)さん:2022/04/03(日) 12:58:22.06 ID:NktnFTt+0.net
こけてケガしたから
急いで車で病院に運んで、半日くらい病院に付き添ってたら
「おまえがいてくれて助かった」と言ってたくせに
数日もすれば、あーだこーだうるさいからな
もう嫌になるわ

936 :(-_-)さん:2022/04/03(日) 14:30:54.16 ID:hiRb2AIs0.net
働ける気がしねぇ

937 :(-_-)さん:2022/04/03(日) 17:06:54.70 ID:6A9q5+ij0.net
働いたら負けだから
負ける気がしねぇ
と同義だな

938 :(-_-)さん:2022/04/04(月) 18:36:23.36 ID:a1eSEw7N0.net
黒沢さん、厚生年金か
羨ましいな

939 :(-_-)さん:2022/04/04(月) 19:02:23.57 ID:5JlD3X/A0.net
>>715
ここの人のアドバイス通り、郵送したら全額免除通った
去年働いてたのに何でと驚いたが、、前々年の収入が判定基準だったからだな

940 :(-_-)さん:2022/04/04(月) 22:11:56.51 ID:GsKo1bPJ0.net
軽蔑の目が気になるならスマホでやり取り動画で撮影するといい

941 :(-_-)さん:2022/04/04(月) 22:24:53.32 ID:+htjFfeA0.net
衣替え(コート等の冬服の整理)をほぼ9割終了。
後はスポーツウェアの洗濯と整理して完全終了。

>>932
取り敢えず断捨離とか部屋の整理をした方が良いかな。
それだけでも気分が変わる。

>>933
そこまでは言われないけどミスや忘れ物で指摘された時はへこたれる。

942 :(-_-)さん:2022/04/05(火) 00:50:36.39 ID:PlTXamGk0.net
ウーバーイーツが我が地域に進出してきた
でも送り先がオフィスとかだったらすごく嫌
マンションとかもセキュリティ高いところだと入り方よくわからんし
結局俺は何もできない

943 :(-_-)さん:2022/04/05(火) 12:00:07.74 ID:kzb73PnX0.net
今日は忘年会以来の無職同級生との食事会
親と飼い猫以外では4ヶ月ぶりに他人と話す
いつも盛り上がらないけどいいもんだぜ

944 :(-_-)さん:2022/04/05(火) 12:43:30.71 ID:iHKEGR9P0.net
>>943
そういう繋がりがあるのが羨ましいわ

945 :(-_-)さん:2022/04/05(火) 13:21:37.53 ID:r8mM36xQ0.net
河川敷で発泡酒とサンドイッチ

946 :(-_-)さん:2022/04/05(火) 16:32:49.29 ID:HDwVlOgZ0.net
:)

947 :(-_-)さん:2022/04/05(火) 18:27:25.27 ID:kzb73PnX0.net
>>944
高校2年の時、一緒のクラスにならなかったと思うとぞっとするよ 

948 :(-_-)さん:2022/04/05(火) 21:15:57.42 ID:lYZQX0WL0.net
かたっぽが社会復帰したらもうかたほうは
置いていかれたって思いで精神崩壊しそうだなw
依存関係にあるっていうか

949 :(-_-)さん:2022/04/05(火) 21:35:27.89 ID:8HBS+//V0.net
明日は3回目のワクチン接種。
今日は早めに寝る。

>>942
セキュリティの高いマンションだと二重ロックだったりエレベーターの利用に住人専用の鍵やカードが必要な事が有るけど、
そこは管理人やコンシェルジュが解錠・出入りの手配をしてくれるはず。

>>943
繋がりなんか大学の同級生の年賀状くらいで再会や交流なんてない。
むしろない方が楽で良い。

950 :(-_-)さん:2022/04/06(水) 13:28:28.80 ID:zSj6J/ap0.net
春になったけど相変わらず無気力
こんなのが10年以上になる
いつやる気がでるんだよ俺

951 :(-_-)さん:2022/04/06(水) 13:34:00.78 ID:V2MKzqhy0.net
◯にたい

952 :(-_-)さん:2022/04/06(水) 23:28:25.91 ID:uEFCMSYs0.net
近所の病院で3回目のワクチン接種をした。
腕を肩より上に挙げようとしたら痛みが出たり倦怠感は有るが平熱。
倦怠感はワクチンの副反応よりも花粉症や気温差による影響が大きいかな。
明日まではゆっくり身体を休める。

>>950
何かしないといけないと思う(焦る)ほど、逆にやる気を失ったり恐怖や不安の方が高まり避けてしまうんだよね。

953 :(-_-)さん:2022/04/07(木) 12:12:13.20 ID:Dgc4W+wg0.net
鈍感力?の強い性格に生まれ変わりたい

同級生で学区で最低ランクの高校に進学したけど、1年持たずに中退したのがいる
中退した後に近所の蕎麦屋で出前配達のバイトを始めて、今もまだ出前の配達してる
そこまで話し込む程の仲でもないから詳しくは訊いてないけど
時給は最低賃金だけど食事はほぼ賄いで、休日は適当に過ごしてるそうだ
蕎麦打ちの修行も誘われたけど断り、店が潰れるか働けるまで働くんだと

羨ましいような羨ましくない彼のような性格に生まれたかったよ

954 :(-_-)さん:2022/04/07(木) 12:39:40.11 ID:LlkBq2bK0.net
ま、性格が一番やろうけど引きこもりは高学歴多いし
やっぱりプライドと驕慢心が邪魔するんかな?

955 :(-_-)さん:2022/04/07(木) 13:01:50.76 ID:sprkoZTX0.net
自己愛が強いんでしょ

956 :(-_-)さん:2022/04/07(木) 14:27:53.50 ID:qTbztFnc0.net
底辺高卒だけど、成功体験がなく失敗を引きずる性格で長期ヒキ
もう同級生とは大差がついた
無敵の人にはならないけど、毎日が虚しい

957 :(-_-)さん:2022/04/07(木) 21:05:16.37 ID:JfRZMpX20.net
ワクチン接種から2日目。
腕の痛み以外は特に副反応は無し。
まだ安心は出来ないが副反応がキツくなくてよかった。

>>953
そう言う道が有るのか。
自分なら店の閉店や老後の生活等を考えたら、蕎麦職人や他の料理を作れるようにするけど。

>>954-955
まあ高学歴のひきこもりだと学歴に見合った仕事を目指して脱ひきするのは難しいだろうし、
では底辺の仕事となると自身のプライドや驕慢心や自己愛と言うより殺伐とした職場になかなか馴染めないと思う。

>>956
Fランク大卒だけどほぼ一緒。
世代的にはひきこもりや無職や貧困は多いだろうけど、大差がついた事には変わりないね。

958 :(-_-)さん:2022/04/07(木) 21:08:16.80 ID:vxN4AOSR0.net
世界で4番目に速いけど、メダルにとどかなくて鬱になった人だっている
いや、自分に言い聞かせてる…

959 :(-_-)さん:2022/04/08(金) 11:22:22.42 ID:s7203/cD0.net
親の扶養に入っている国民健康保険を安くするため無収入の申告に行ってきたわ
職員の冷たい視線に耐えてきた
「昨年度も無収入なんですね」って大きな声で聞くなよ
行きたくないけど数万円安くなるらしいから
皆さんは申告していますか?

960 :(-_-)さん:2022/04/08(金) 12:01:12.07 ID:GS8/7ezn0.net
国民健康保険に扶養の概念は無いよ
収入申告は郵送で出来るから次からそうすれば良いよ

961 :(-_-)さん:2022/04/08(金) 12:05:09.51 ID:i6wzCFZ40.net
みんなヒゲ毎日剃ってる?眉毛整えてる?
 

962 :(-_-)さん:2022/04/08(金) 13:01:28.09 ID:n+/UX2RK0.net
髭は週一
眉はほったらかし

963 :(-_-)さん:2022/04/08(金) 15:48:58.65 ID:LG0ne0VS0.net
ヒゲは風呂に入った時剃ってるからほぼ毎日
眉毛は散髪の時についでに剃る程度

964 :(-_-)さん:2022/04/08(金) 22:05:35.59 ID:sa9SVe0N0.net
>>959
>>960
そういうの全然わからん・・・
年金暮らしの親の扶養なんだと思うけど無収入でも申告必要なのか・・・

965 :(-_-)さん:2022/04/08(金) 22:34:49.58 ID:0DIGLhWE0.net
ワクチン接種から3日目。
体調は接種前と変わらないくらい良好。
昼食後は買わないといけない物が有り久し振りに外出。

>>959
こっちは父親が後期高齢者の区分に変わり保険料が高くなったけど特に申請やら手続きはしていない。

>>961
髭は毎日(毎朝)剃ってる。
眉毛は散髪屋で整えてもらってる。

966 :(-_-)さん:2022/04/09(土) 08:41:20.22 ID:nghrqqg40.net
派遣の社会保険手続きしてないから、国保料も払ってないな

967 :(-_-)さん:2022/04/09(土) 08:44:30.67 ID:nghrqqg40.net
いつも派遣辞める時、社保から国保の手続きしないから保険料とか払った時ない
健康には自信あるから今までは問題なかったが、年齢的に次は手続きするか

968 :(-_-)さん:2022/04/09(土) 17:31:32.39 ID:1lVDggiN0.net
自民党参議院選挙前に一人10万給付する案出してるけど、貰えたら嬉しいわ
生活困窮世帯の範囲がわからないけど

969 :(-_-)さん:2022/04/09(土) 17:33:34.65 ID:1lVDggiN0.net
>>967
俺もほとんど医者行かないから勿体無い
40過ぎて介護保険料も取られてるし、親に申し訳ない

970 :(-_-)さん:2022/04/09(土) 17:39:51.46 ID:vjpQhH1Y0.net
一律はよ

971 :(-_-)さん:2022/04/09(土) 18:00:25.93 ID:yrUNCxs40.net
毎年10万円くれないかな
そしたら毎年旅行行こうと思う

972 :(-_-)さん:2022/04/09(土) 20:49:25.97 ID:au5KUDoB0.net
>>967
途中からでも入れるのか

973 :(-_-)さん:2022/04/09(土) 20:51:09.61 ID:OstazHah0.net
アッー!

974 :(-_-)さん:2022/04/09(土) 21:18:26.48 ID:q+FCD7VQ0.net
次スレ
昭和52(1977)年の引きこもり34
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1649506509/

975 :(-_-)さん:2022/04/09(土) 23:57:43.90 ID:T74YmLqh0.net
ワクチンの副反応は無かったからランニング再開。
ただ万が一体調に異変が起きたら恐いから何時もよりゆっくり走った。

>>967
こっちは録に働いた事はないから手続きはした事は無し。
情けない話になる。

>>968
まあ我が家は支給されたからまた支給される事は無いだろうな。

976 :(-_-)さん:2022/04/10(日) 00:01:33.17 ID:iN5yYDYn0.net
ヒキなのによく打ちに行くな。ここはガチヒキだけいればええんじゃ

977 :(-_-)さん:2022/04/10(日) 11:19:04.88 ID:7lu3YtMB0.net
やっぱ引きこもりとしては
親以外の他人としゃべってないまま何年経ったってのじゃないとな

978 :(-_-)さん:2022/04/10(日) 11:28:47.05 ID:xwTchj330.net
小学生高学年のカップルが手を繋いで歩いていた
その横を40過ぎのおっさんが自転車で通り過ぎていく
悲しい

979 :(-_-)さん:2022/04/10(日) 13:29:57.90 ID:7lu3YtMB0.net
兄妹だろ

980 :(-_-)さん:2022/04/10(日) 19:35:32.88 ID:1RL0eeul0.net
いや、最近は小学生のカップル多いぞ

981 :(-_-)さん:2022/04/10(日) 19:47:11.90 ID:7lu3YtMB0.net
まじかよ・・・
性の喜びを知りやがって
俺にもやらせろコノヤロー

982 :(-_-)さん:2022/04/10(日) 22:34:08.55 ID:zHrPtyUC0.net
俺なんて女と手を繋いだことがない
雑談したのも小学生が最後

983 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 00:38:38.37 ID:UmxfeWKh0.net
悲しくなって来たな
久しぶりに風俗行くかな

984 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 12:08:17.72 ID:E4pvplFQ0.net
やらせろ!

985 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 12:13:49.64 ID:fVi+QhEk0.net
風俗で楽しかった思い出ある?

986 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 12:47:14 ID:rvE2yEzr0.net
道程です

987 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 12:48:23 ID:88ep7AUD0.net
僕も董卓です

988 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 12:56:25.25 ID:fVi+QhEk0.net
じゃ、俺の風俗で楽しかった思い出語っても良い?

989 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 13:08:22.39 ID:atvnYQev0.net
どうぞ

990 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 13:44:41.74 ID:Qe2oy2x50.net
>>989
初めて風俗行った時に「義務教育を受けてる先進国の女性がこんな事しないとならないなんて」と号泣したら、
向こうも号泣して、次回行ったらNGになってた

991 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 14:52:40 ID:1F2FdGF/0.net
大学の講義サボっては、池袋のヘルスか大塚のピンサロ良く行ってた
平日昼間は安いんだよね

992 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 15:42:14.49 ID:aagvu10b0.net
こあい

993 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 18:22:25.13 ID:jnpx+Wlt0.net
>>991
そういう経験あるだけで羨ま

994 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 18:28:58.33 ID:LOFHOA1n0.net
若い時の風俗って女の子も楽しそうに接客してくれるんだよな
初めてなの…って告白した時の嬉しそうな顔が忘れられんわ

995 :(-_-)さん:2022/04/12(火) 00:26:01.01 ID:G7LQGozm0.net
なんだおまえら

996 :(-_-)さん:2022/04/12(火) 02:52:03.44 ID:LHVUdyZ+0.net
なんだチミはってか?

997 :(-_-)さん:2022/04/12(火) 09:18:28.35 ID:lpCkmm8n0.net
童貞は風俗へ行け!
俺は行けない!ひきこもりだから!

998 :(-_-)さん:2022/04/12(火) 09:42:33.80 ID:ER8uS8U90.net
もうこの歳だと
性欲ない奴も多いのでは?

999 :(-_-)さん:2022/04/12(火) 09:48:10.19 ID:FaPCGZrw0.net
ああ、そうだな( ̄□ ̄)ッ

1000 :(-_-)さん:2022/04/12(火) 10:36:54.59 ID:KVbNnS+P0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200