2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お料理するヒキ

1 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 18:03:15.80 ID:G8Cy1FeH0.net
この前はチャーハン作った
よくチャーハンに載ってる卵はああやって作るんだって目から鱗だった

2 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 20:31:02.83 ID:a+WRG3cR0.net
2ゲッチ

3 :(-_-)さん:2021/12/04(土) 21:08:44.64 ID:9VHqeUWq0.net
俺はアイスクリームの自作に成功している

4 :(-_-)さん:2021/12/05(日) 00:47:10.64 ID:OLZ+feEq0.net
アイスクリームバナナ?

5 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 00:34:03.86 ID:PcxZeln60.net
何故分かるんだ?
オリジナルレシピだが有名なレシピなのか?

バナナを乱切りにしてジップロックに入れて凍らせる。
輪切りでなく乱切りにするのは平面積を狭くするため。
平らな面が広いとバナナ同士がくっついてしまう。
凍ったバナナ、卵、ミルクパウダー、牛乳、ちょっとの塩と
レモン汁、そしてびっくりするほどの砂糖とサラダ油を入れる。
砂糖ドバドバ入れないと甘くならんし、サラダ油もドバドバ
入れないとクリーム感が出ない。
自分の予想以上に入れないといけない。
入れるのはミルサーね。
もちろん俺のは安い中華製。
そんで丹念に攪拌して空気を含ませ、タッパーに注いで
直ぐに冷凍庫。
空気が抜けない内に凍らせたい。
サラダ油でなく生クリーム、卵も卵黄だけにした方がいいが、
味としてあまり変わらんから、コストを考えるとサラダ油でいい
し全卵でいい。
白身だけ何かに使おうと思っても結局使わんで終わる。
これでそこそこの味になるが、やっぱりねっとり感が足りない。
シャリシャリ感が残る。
凍る途中で2回ぐらい攪拌すればねっとりしてシャリシャリ感も
消えると思うが、流石にそれは面倒。

6 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 06:14:56.98 ID:skKII4+S0.net
いや、最近バナナスレでアイスクリームバナナの話題をよく見るから

7 :(-_-)さん:2021/12/06(月) 06:36:55.12 ID:QipaU6810.net
アイスクリームバナナっていう品種なのかと思ってた

8 :(-_-)さん:2021/12/07(火) 01:51:05.47 ID:JFSxLw7/0.net
ノンケを料理

9 :(-_-)さん:2021/12/07(火) 23:46:52.15 ID:Jvv3B4uM0.net
ちんちんの輪切り

10 :(-_-)さん:2021/12/07(火) 23:47:06.04 ID:Jvv3B4uM0.net
茹でキンタマ

11 :(-_-)さん:2021/12/07(火) 23:47:20.68 ID:Jvv3B4uM0.net
ちんちんのソテー

12 :(-_-)さん:2021/12/07(火) 23:47:39.09 ID:Jvv3B4uM0.net
ちんちんのパイ包み焼き

13 :(-_-)さん:2021/12/08(水) 20:51:53.55 ID:5+B8yNE/0.net
クリトリスの煮っころがし

14 :(-_-)さん:2021/12/08(水) 21:10:25.83 ID:RqtKnIRN0.net
オムライスつくって

15 :(-_-)さん:2021/12/08(水) 21:32:47.42 ID:VsKOahXL0.net
親に作ってあげたい
油や駆除剤タンマリで

16 :(-_-)さん:2021/12/08(水) 21:50:08.74 ID:I3WkSS220.net
マリオストーリーの洗剤ケーキか

17 :(-_-)さん:2021/12/10(金) 15:54:29.15 ID:rh6RPPpr0.net
夕飯はできるだけ作ることにしてる

18 :(-_-)さん:2021/12/10(金) 19:27:16.55 ID:atC4d8jw0.net
ちんちんの唐揚げ

19 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 00:17:26.20 ID:3PL5W84I0.net
すやまあきほ

20 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 02:32:14.82 ID:NqCmncnH0.net
焼きたてメロンパン食べたい
作ろうかな

21 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 02:39:21.40 ID:bEX0R/cG0.net
メロンあるの?

22 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 03:18:30.75 ID:NqCmncnH0.net
メロンパンはメロンに似た模様を施したパンで、メロンは入ってない
紛らわしいよね

23 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 03:37:03.31 ID:bEX0R/cG0.net
なんだと
でもアンパンにはアンが入ってるし
ジャムパンにはジャムが入ってるじゃないか!

24 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 05:13:28.40 ID:Fs9bi/Tu0.net
でもマジパンはパンじゃないんだよなこれが

25 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 03:58:55.74 ID:DLk2d/3H0.net
のんけを食っちまう

26 :(-_-)さん:2022/03/16(水) 13:00:28.93 ID:oc6tGswE0.net
普通です

27 :(-_-)さん:2022/04/04(月) 07:56:27.83 ID:PbfaLlqa0.net
ふるちんバナナ

28 :(-_-)さん:2022/04/04(月) 12:26:02.17 ID:jssmjWed0.net
わいのご飯に何かかけてほしいでw

29 :(-_-)さん:2022/04/07(木) 21:43:08.86 ID:S5Hdg+Zv0.net
チンカスとかいかが?

30 :(-_-)さん:2022/04/07(木) 22:50:22.53 ID:/7gzydji0.net
さいこおおw生臭いののいい!

31 :(-_-)さん:2022/04/14(木) 01:51:26.54 ID:bk5WEgMj0.net
すごいっすね

32 :池沼覇天神皇マンデビラ:2022/04/14(木) 12:01:25.24 ID:b2Obg1AG0.net
五郎さん秘伝のカレーとカップみそ汁作った

33 :(-_-)さん:2022/04/17(日) 06:18:28.91 ID:CBJxn96k0.net
偉いにゃん(*^^*)

34 :(-_-)さん:2022/04/19(火) 02:34:34 ID:HoWPzhk/0.net
にゃんにゃん

35 :(-_-)さん:2022/04/28(木) 14:53:58 ID:Njn1TIe80.net
ふばーは

36 :(-_-)さん:2022/04/28(木) 17:33:16 ID:vl2wkZql0.net
スポンジの汚れ汁を付けてあげてるのにシブトイな

37 :(-_-)さん:2022/04/29(金) 16:12:39 ID:2vjCgM690.net
ちんぽのゆでじる

38 :(-_-)さん:2022/04/29(金) 22:42:08 ID:1kuSMXBS0.net
水切りした豆腐、人参の細切り、笹掻き牛蒡、舞茸、
いんげん豆(今回は替わりに丈の高いブロッコリを茹でたもの)、
白だし、味醂

これらで何かを作ったにゃん
・・・・・・・
あっ!
糸こんにゃくを忘れた
まあいいや

にゃんにゃん(*^^*)

39 :(-_-)さん:2022/04/30(土) 17:39:51 ID:j2xLpoVS0.net
豚バラ肉の700gもある柵を買ってきた(親が)
東坡肉を作ろうと思って容器から出してみる
・・あれれ?これ殆ど脂身じゃないか。容器に入ってる冊の状態では
たしかに正肉なのだが、それは上面だけで、取り出して横から
見るとその七割くらいが脂身なのだ。真っ白な蝋のような脂の塊。
これは健康に悪そうだ・・
長く巨大な柵を真ん中から切ってやる。そしてフライパンに脂身の面を
下にして火にかけた。ここから弱火で徹底的に脂をこのインチキバラ肉から
搾り取ってやろう。・・・・・暫くすると・・・・。あ、これはいい感じ
なんだか脂身の面がこんがりときつね色に焼けているし、なにやら香ばしい
匂いがすごくしてきた
ここからじっくり煮て東坡肉にしていくかね

40 :(-_-)さん:2022/05/08(日) 14:18:12.57 ID:jVeXhNMV0.net
フルーティーやんか

41 :(-_-)さん:2022/05/18(水) 01:13:10.16 ID:xjHy6Tyo0.net
本来なら、地元の野山で猪や野兎を鉄砲などで撃ち殺し、
その肉を得て、草木を齧りながら生活したいにゃん。
だけど自分はそんな勇気がない・・・・目の前に現れた
生き物を自分の手で撃ち殺し、その首に匕首を刺して息の根を止め、
その吹き出す血を見、その黄色い脂に塗れた臓物をとりわけ、
傍らに何が起こったかもわからぬ猪子を捕まえて
岩に叩きつけて殺し、飛び出た脳みそを棒切で拭いながら
それを鍋に入れたり丸焼きにして食べる・・そんなことが
できないにゃん。だから人様が替わりにやってくれた食肉を
食べている。
自分は卑怯者にゃん
ヒャヒャ

42 :(-_-)さん:2022/05/28(土) 14:05:40 ID:4XKMSf6e0.net
フライドポテト

43 :(-_-)さん:2022/05/29(日) 10:25:02 ID:EvzXtD9q0.net
食事の前にはけして頂くと言わない
なぜならその料理は自分で殺した獲物じゃないから

44 :(-_-)さん:2022/06/07(火) 01:16:13.63 ID:AGMhsZX+0.net
ゆであずき

45 :(-_-)さん:2022/06/18(土) 22:29:09 ID:Tf2Gm3fz0.net
ソテー

46 :(-_-)さん:2022/06/20(月) 12:41:14 ID:oMm9Ya7r0.net
湯豆腐

47 :(-_-)さん:2022/06/22(水) 12:17:03.31 ID:yisK4ze30.net
納豆たまごごはん。

48 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
かぐら南蛮に
ひき肉、干し椎茸、人参、ナス、長ネギ
つなぎに全卵
そしてコンソメを入れて肉詰めを作った
うまくいったにゃん
辛くて美味しい

49 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
49なる。

50 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
親にワタリガニのトマトソースクリームスパゲッティを
作ったら幸せだと言われたにゃん(^^)

総レス数 50
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200