2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独り言&雑談 part42

1 :(-_-)さん :2022/01/07(金) 16:40:02.60 ID:1gcLQ1dI0.net

独り言スレです
雑談も可
荒らし・煽り・話が合わない人は「あぼーん」推奨

前スレ
独り言&雑談 part41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1639293114/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :(-_-)さん :2022/01/07(金) 16:42:45.08 ID:1gcLQ1dI0.net
>>1だが、
失敗。重複した。

こっちのスレは落とそう。

スマソ

3 :(-_-)さん :2022/01/07(金) 16:43:21.63 ID:1gcLQ1dI0.net
こっちを使おう。

独り言&雑談 part42
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1641477932/
2022/01/06(木) 23:05:32.39

4 :(-_-)さん :2022/01/28(金) 14:36:15.04 ID:q/CqfRsgd.net
働きたいよ

5 :(-_-)さん :2022/01/30(日) 22:16:28.92 ID:7ymrxcrt0.net
https://i.4cdn.org/a/1643542321433.jpg

6 :(-_-)さん :2022/01/30(日) 22:23:20.03 ID:jLTFEB3k0.net
去年のアニメって覇権はなんだったんだろう
作品としては無職転生、ワンエグ、オッドタクシー、スパカブ、東リべ、かげきしょうじょ辺りがノミネートという感じか(2期除く)

7 :(-_-)さん :2022/01/30(日) 22:25:06.11 ID:7ymrxcrt0.net
何やかんやでヒット作結構あるなぁ…

8 :(-_-)さん :2022/01/30(日) 22:33:28.06 ID:jLTFEB3k0.net
ノリオは去年のアニメだと何を挙げる?
俺は無職転生、東リべ、スパ株

9 :(-_-)さん :2022/01/30(日) 22:34:37.38 ID:7ymrxcrt0.net
>>8
単にあまり見れてないけど
何やかんやで東リべとかかな…
2期入れていいならダイナゼノンとかが好きだけども

10 :(-_-)さん :2022/01/30(日) 22:36:30.44 ID:7ymrxcrt0.net
あと、サニーボーイとかかな
覇権ってレベルではないかもしれないが…

11 :(-_-)さん :2022/01/30(日) 22:44:19.88 ID:jLTFEB3k0.net
検索するとウマ娘二期が人気あるな…

12 :(-_-)さん :2022/01/30(日) 22:46:22.27 ID:jLTFEB3k0.net
東リべなんかは話題になってた割に低め
まぁ見る人によって大きく変わるか…ものさしが変わって何が1番か決めにくい世の中になって来ている

13 :(-_-)さん :2022/01/30(日) 22:46:40.53 ID:7ymrxcrt0.net
ウマ娘はマジでアンチ的な気持ちというか
ムカつくとかイラつくとかそういうのは無いけど
何かナチュラルに1話もアニメは見てないな…
逆張りとかあえて避けてるとかでなしに
自然と見てないような感じがある…

14 :(-_-)さん :2022/01/30(日) 22:49:09.01 ID:7ymrxcrt0.net
東リべはヤンキー漫画的にも面白いとは思うものの
00年代後半へのループものという時点で
設定的にリゼロとかはとりあえず俺の中でサクッと超えてしまう感じが…

15 :(-_-)さん :2022/01/30(日) 22:49:38.40 ID:jLTFEB3k0.net
ワンエグはあまり人気無いところを見ると
見てたのは野島伸司世代だけか?

16 :(-_-)さん :2022/01/30(日) 22:55:34.10 ID:jLTFEB3k0.net
https://i.imgur.com/Nw6D02d.jpg

うーむ…

17 :(-_-)さん :2022/01/30(日) 22:56:53.42 ID:tp1EN5Qi0.net
そのキャンプでシンプソン・シュトラング(通称シピ)という少年と知り合ったユリは、奇術の共同研究を始め、友人のパーティーやナイトクラブでの超能力ショーを始めるようになる。

だが、そこでの奇術(テレパシー術)があまりに稚拙であったため、ナイトクラブの支配人らから訴えられ、裁判で「今後、イスラエル国内で超能力を冠したショーを行ってはならない」との処分が下される。

また同じ頃、女優のソフィア・ローレンと一緒に写っている合成写真を発表し、世間から激しく非難された。

ユリ・ゲラー wiki

18 :(-_-)さん :2022/01/30(日) 23:00:21.17 ID:7ymrxcrt0.net
去年何気に献血に行ったりしてて
採血の最中にたまたまやってた大河ドラマの昼放送みたいなのをちょっと見てたんだけど
正直、人生ではじめてのレベルでその最中に大河ドラマを結構面白く感じてたんだけど

とはいえ、家では結局1分足りとも見てないんだよな…
後追いで今年に去年の大河見るべきか

19 :(-_-)さん :2022/01/30(日) 23:31:03.98 ID:tp1EN5Qi0.net
平成プロファイル 忘れられない取材
〜北朝鮮をだました天才小泉の外交力 FNNプライムオンライン 〜
https://www.fnn.jp/articles/-/8362
>平成13年(2002年)9月、 小泉首相が電撃訪朝した時、 僕は政治デスクになって4年目に入っていた。

>その日は、北朝鮮政府が作った、 日本人拉致被害者の安否に関する報告書について、 訪朝に同行した安倍官房副長官の会見が昼過ぎに予定されていた。 会見の直前に、 首相官邸クラブからFAXで送られてきた3枚の紙を走り読みして、 息を飲んだ。

>それは北朝鮮が作った報告書の和訳で、 拉致被害者8人の死亡について、詳細が書かれていた。

20 :(-_-)さん :2022/01/30(日) 23:40:48.29 ID:jLTFEB3k0.net
浜松市みたいに全国でも詳細な数字出して欲しいよな

https://i.imgur.com/W2HnTne.jpg
https://i.imgur.com/9RMLio3.jpg

21 :(-_-)さん :2022/01/30(日) 23:48:41.47 ID:7ymrxcrt0.net
https://www.mandarake.co.jp/dir/daimansai/2018_cmp/up/2018/05/02/c0757d05f5cc0fcf0e4470f35b86586f1d37ef67.jpg

22 :(-_-)さん :2022/01/31(月) 00:29:53.08 ID:51Q5jRQw0.net
君は1000%♪

23 :(-_-)さん :2022/01/31(月) 00:31:30.50 ID:51Q5jRQw0.net
>>20
> 浜松市みたいに全国でも詳細な数字出して欲しいよな
2枚目の3回済みの人の結果、すげーな

24 :(-_-)さん :2022/01/31(月) 00:47:14.17 ID:ZYmIVjRR0.net
【悲報】ワクチン4回接種のイスラエル 重症患者が過去最大に [115996789]

25 :(-_-)さん :2022/01/31(月) 00:48:16.07 ID:ZYmIVjRR0.net
ノリオは3回目打つ?
俺は絶対ヤダYO

26 :(-_-)さん :2022/01/31(月) 01:09:31.48 ID:ZYmIVjRR0.net
【朗報】日本政府「突然ですがワクチンの有効期限を3ヶ月延長させます。期限切れワクチンは再利用できます」 [449076134]

27 :(-_-)さん :2022/01/31(月) 06:27:28.62 ID:ymZeVmzf0.net
>>25
俺も極力打ちたくないなぁ…
状況や今後の変異株とかにもよるけど

28 :(-_-)さん :2022/01/31(月) 06:55:43.14 ID:ymZeVmzf0.net
そろそろ春服を買う事をぼんやり考えたりしなくてはいけない時期に若干差し掛かってきた

29 :(-_-)さん :2022/01/31(月) 10:47:21.86 ID:51Q5jRQw0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c7/DiagrammaChakraKundalini.jpg/220px-DiagrammaChakraKundalini.jpg

・麻原は「1986年夏、ヒマラヤで最終解脱した」と宣伝したが、インドのヒマチャル・プラデシュ州マナリ現地の僧侶たちは、「そんな話は聞いたことがない」という[44]。
・「渋谷で最終解脱した」と答えている[47][48]。
・同時期、在家信者の修行コースの料金も大きく値上げされ、「このぐらい出さなきゃ、解脱なんてできないんだ」と麻原は説明した[51]。

30 :(-_-)さん :2022/01/31(月) 10:50:10.52 ID:51Q5jRQw0.net
>>25
俺はファイザー二回打ったから、今度はモデルナで完全体になりたい。

混合接種のが抗体価の数値が上がる。血液検査で抗体価を測れる。DBのスカウターみたいにw
正直モデルナ嫌だなと思ってたんだけど、半分の量になったから。

31 :(-_-)さん :2022/01/31(月) 10:53:47.02 ID:51Q5jRQw0.net
>また、麻原は説法で「最終解脱」の先に「最終完全解脱」があるが「それは達成できなかった」と述べている[46]。

これ、ドラゴンボールだよな・・・('A`)

32 :(-_-)さん :2022/01/31(月) 11:03:19.39 ID:51Q5jRQw0.net
>ロシアへの進出と兵器開発 *「オウム真理教の兵器」も参照
>ソ連8月クーデター発生直後の1991年9月ころ、池田大作のモスクワ大学講演を実現した斡旋業者が接触してきて、教団のロシア進出が始まった[163][164]。
斡旋業者て・・・('A`)

>1992年4月、ロシアのラジオ局マヤークと、年間80万ドルで一日2回、各25分の放送枠を獲得。
>4月1日にはラジオ番組「エウアンゲリオン・テス・バシレイアス」を開始[172]、
('A`)

33 :(-_-)さん :2022/01/31(月) 11:04:53.08 ID:51Q5jRQw0.net
オウム真理教の歴史を辿ると、「ノストラダムスの大予言」とかユリゲラーの超能力ブームとかテレビが煽った日本の当時の世相と斬り離れないことがよくわかる

34 :(-_-)さん :2022/01/31(月) 11:13:13.44 ID:51Q5jRQw0.net
>ヨーガ教室「オウムの会」へと鞍替えした[30]。
>この時、長兄に「教祖になってくれないか」と依頼している[31]。
>この頃、麻原は平和健食も設立し、薬品「貴妃」を販売した[32]。
>当時は超能力の獲得を目指すアットホームで明るいヨガ教室だった[34]。

健康食や化粧品って今も怪しい奴等ばかりだよな('A`)

35 :(-_-)さん :2022/01/31(月) 11:48:45.70 ID:51Q5jRQw0.net
>超能力の獲得を目指すアットホームで明るいヨガ教室

それだけなら
これはこれで楽しそうではあるんだけどな
キバヤシごっことか出来そうで

36 :(-_-)さん :2022/01/31(月) 12:03:30.74 ID:51Q5jRQw0.net
ただ、オウム真理教を笑えるのかというと、
この国は過去に負けるのが判っていた日米戦を初めて泥沼になっても降伏できず(しようとすると過激派に暗殺されかけた)、
日中戦・日米戦時には禅宗には『戦争禅』とか捏造する人が出てきたり、国丸ごとカルト化したことを忘れてはならないと思う

37 :(-_-)さん :2022/01/31(月) 12:04:29.80 ID:51Q5jRQw0.net
共産主義も全部失敗した。全部独裁国家になってしまった。

38 :(-_-)さん :2022/01/31(月) 12:18:32.47 ID:51Q5jRQw0.net
中沢新一は、麻原による米国を敵視しての世界最終戦争は、石原莞爾や北一輝の思想と酷似していると言う[569][570]。石原莞爾は1940年に『世界最終戦論』を発表している。

39 :(-_-)さん :2022/01/31(月) 13:06:52.71 ID:51Q5jRQw0.net
日本中がどうかしていた! スゴすぎる昭和のオカルトブームをふり返る(ダヴィンチ・ニュース)
https://ddnavi.com/tokushu/237651/a/

40 :(-_-)さん :2022/01/31(月) 14:13:42.65 ID:51Q5jRQw0.net
中川、なぜかハブられててワロスw

41 :(-_-)さん :2022/01/31(月) 14:26:25.93 ID:51Q5jRQw0.net
相変わらず変に尖がったキャラだな中川は

42 :(-_-)さん :2022/01/31(月) 14:30:27.23 ID:51Q5jRQw0.net
そいや中川は煽りキャラだったな
負けず嫌いだからレス返しもしつこい

43 :(-_-)さん :2022/01/31(月) 22:35:45.02 ID:ZYmIVjRR0.net
https://i.imgur.com/fnNo3tW.jpg

44 :(-_-)さん :2022/01/31(月) 23:35:00.72 ID:51Q5jRQw0.net
ノリオさん、ちなみに>>29の解脱コースは120万円だそうです。

45 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 07:20:15.89 ID:dt/4wgIz0.net
>>44
人によっては入っちゃいそうな額だなぁ…

46 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 07:21:29.73 ID:dt/4wgIz0.net
個人的には2010年代半ばぐらいからのネットのノリとオウムのノリは基本そんなに変わらんと思ってるが
悪い意味で

47 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 07:23:29.13 ID:dt/4wgIz0.net
「このぐらい○○しなきゃ○○できない」
みたいな事本当にアチコチで言われてた気がするし今も言われてる気がするよ
それこそプペルやらホリエモンやらひろゆきやら界隈は…

48 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 07:24:07.68 ID:dt/4wgIz0.net
教祖誕生

49 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 07:30:44.05 ID:dt/4wgIz0.net
昨今の反ワクチンとかもそうだけど
世の中常に変な人が一定数居るというか
変な人かつ過激派みたいな人は常に居て
これは何か反ワクチンという個別事例を取って「ワクチンに反対してるから駄目」というより
何か過激な勢力というか過激な性格の人というのは世の中に常に居るわけだよな
しかも変な人がポツンと居るというよりは
変な人同士でわりと連帯して結構な規模が出来たりもする

50 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 07:37:21.55 ID:dt/4wgIz0.net
小林よしのりは最早どこまでが何なのか
引くに引けなくなってるのか何なのか(今に限らず過去のアレコレも)作家性として謎だけど

昨今改めて思うのは
世の中そういうマーケットというか、そういう市場があるわけだよな

しかも結構な規模であったりするし
そういう人は熱が入ってたりするのでわりと課金もすると

それが時には愛国ポルノになったり、スピリチュアルになったり、自分探しとかになったり、意識高い系みたいになったり色々だろうけど

何か世の中変に前のめりな人は居る筈で
それこそ、ただのヨガ教室だったと思ったら
何かとんでもなく前のめりな心持ち(強い自己啓発とか厭世的な)でヨガに挑んでる変な人とかは、一定数出てくるというか

51 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 07:43:15.79 ID:dt/4wgIz0.net
ネットde真実とか
何か真実に気がついてしまう人が世の中常に一定数居ると
「ここだけの、あなただけに教える投資手法」とか
みたいなのでも何でもいいけども…
You Tubeの広告とかでもマジでそういう投資系の広告めっちゃ出てくるが…

52 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 07:45:15.14 ID:dt/4wgIz0.net
そういう変なマーケットがあるわけだよな…
そういう人が世に常に一定の規模で居るが為に

53 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 07:47:48.19 ID:dt/4wgIz0.net
パワーストーンとか変な数珠みたいなのは常に売られてて
常に一定数買うようなタイプの人が世に居ると

54 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 07:51:07.02 ID:dt/4wgIz0.net
YouTubeの美容系広告に詳しすぎるラスボスことR-指定さん。
https://youtu.be/HPKo5oP69yw

55 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 08:29:11.82 ID:dt/4wgIz0.net
ネットde真実
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88de%E7%9C%9F%E5%AE%9F

56 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 10:26:32.58 ID:mB8FrDWL0.net
>>45
安いもんだもんね。本当ならば、だけど。
>>46
なるほど!!

57 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 10:45:40.13 ID:mB8FrDWL0.net
>BA.2は従来のオミクロン系統株よりも感染伝播性の増大が懸念されている。

まだドラゴンボールの強さのインフレーションみたいな話が・・・

この時点で既にラスボス感があったのに
https://twitter.com/guruguruuzumaki/status/1464202385861988352
なんか映画みたいだな
ソダーバーグの『コンテイジョン』がそっくりの展開になったと話題になったけど、
この展開まではなかったけど、
けどけどけどけど
(deleted an unsolicited ad)

58 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 10:48:39.42 ID:mB8FrDWL0.net
あ、これ便利
シェアするわ
https://twitter.com/i/events/1487993774445838338
(deleted an unsolicited ad)

59 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 10:49:35.58 ID:mB8FrDWL0.net
カインズが東急ハンズを買収してたのか。ちょっとびっくり・・・平家も久しからず、諸行無常の響き有りだな

60 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 10:55:58.25 ID:mB8FrDWL0.net
何気に2月か オミ、子持ちの親と発熱外来の人はめっちゃしんどい思いしていて言葉も無い・・・ 春は近い 気温上がれば換気バンバンして人類に追い風

61 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 11:52:04.41 ID:HbOmAxeF0.net
かつてのセゾン文化とかもそうだけど
本当に色々と盛者必衰という感じはしなくもない…
ハンズとかも

62 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 14:45:02.93 ID:mB8FrDWL0.net
ぬかちゃん推しの
 モーニング娘。 『みかん』 (MV) 
を今観てるけど
初代より可愛いことか個性のあるカワイイ子とか多いのに。
なんかもっとブレイクしそうなポテンシャル高いように見えるのにな。

AKBの登場が痛かったのかな。ゴアとネイダーで票が割れてブッシュが勝った、みたいな?

服とダンスの振りつけがAKBっぽいが。
曲調はちゃんとモー娘だ。

63 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 15:19:50.49 ID:mB8FrDWL0.net
警視庁によりますと、吉川容疑者は女性の横でわざと転倒し「手をかしてくれ」と声をかけ、差し出された手を掴んで抱きついたということです。

吉川容疑者は過去にも同様の犯行を繰り返し、いきなり「ばったり」と倒れることから捜査員の間で「ばったりくん」と呼ばれていたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bed91e4ef1e9b247e1c4934953bef2e5243a5038

このスレには、いきなり「這いつくばりさん」がいる・・・('A`)

64 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 15:38:56.03 ID:HbOmAxeF0.net
https://i.pinimg.com/originals/55/c8/bc/55c8bcf503d8fe617a4d838149afc9b6.jpg

65 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 21:54:09.12 ID:8CfSlhd70.net
https://youtu.be/BeEzHGmskCE

66 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 21:55:32.64 ID:8CfSlhd70.net
https://youtu.be/zedG8Jk3EaU

67 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 21:57:40.48 ID:8CfSlhd70.net
https://youtu.be/ZMnH3p-716k

68 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 22:04:07.56 ID:8CfSlhd70.net
https://youtu.be/BMPGlPzNDfw

69 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 22:04:25.39 ID:8CfSlhd70.net
パイオニアとは何だったのか…

70 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 22:31:17.63 ID:8CfSlhd70.net
https://youtu.be/C55ySKOCYQs
名作劇場の思い出

71 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 22:35:17.72 ID:8CfSlhd70.net
https://youtu.be/7AZV7lpFD-o
ファンタジックチルドレンは良かった…

72 :(-_-)さん :2022/02/01(火) 23:25:01.63 ID:8CfSlhd70.net
https://youtu.be/lwEr874zVLQ
帰りたい…あの頃に

73 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 00:57:58.33 ID:WBZD0SkM0.net
「隠れ重症者」への対応課題に 逼迫する医療現場の今(産経ニュース)
https://news.infoseek.co.jp/article/sankein__west_west_life_YTKNMLQOFRNVXBUEPZUVP4WZ6Y/?tpgnr=poli-soci

プレハブで病床 民間野戦病院=u現場は命懸けの戦い」(産経新聞)
https://www.sankei.com/article/20210821-7AEJAUD77JIMVEPJOQU5CIAWYI/

第6波、民間救急「医療耐えきれない事態迫る」
産経ニュース / 2022年1月23日 20時21分
https://news.infoseek.co.jp/article/sankein__life_body_HR6KP7IJFFPK3AST7WXVTZDSKQ/

74 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 00:59:38.13 ID:WBZD0SkM0.net
>重症化率が低くても、感染者数が増えれば重症者数も増える。高齢者や中等症の患者も増加することで病床は逼迫(ひっぱく)しつつある。

75 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 08:04:42.34 ID:Mb0a+ji300202.net
10 Menswear Trends From the Fall 2022 Collections
https://www.vogue.com/article/fall-2022-menswear-trend-report

76 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 12:01:26.51 ID:WBZD0SkM00202.net
小6と性的関係、服役後に結婚した小学校女性教師が死去
https://jisin.jp/international/international-news/1875415/?rf=2

77 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 12:45:24.79 ID:WBZD0SkM00202.net
日本国内の死者数(NHKまとめ)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/
毎日二ケタ台出てるんだが・・・
ワクチン打てなかったり基礎疾患の人達だろうけど。

重症者数も順調に右肩上がりで804人。
首都圏は医療崩壊するとこの重症者が危ない

78 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 12:46:18.24 ID:WBZD0SkM00202.net
これがオミクロンの戦略だな。 量による攻撃はときに質を上回る

79 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 12:47:04.39 ID:1IopXnoX00202.net
おい、ノリオさん

80 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 12:47:26.09 ID:WBZD0SkM00202.net
自然や昆虫(イナゴの大群みたいな「量」で来る)は怖いわ

81 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 12:53:22.30 ID:Mb0a+ji300202.net
>>79
なんですか(乃木坂5期メンの話題の予感がする)

82 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 14:25:54.90 ID:WBZD0SkM00202.net
>多くの作品には暴力やリンチ、バイク、セックスだけでなく、未成年の飲酒や喫煙、無免許運転などが当たり前に出てきた。

>、とにかく「ヤンキー」は時代の中心にいた。

> そんなヤンキーは私の中学でも一大勢力としてのさばっており、「タイマン」「カツアゲ」などのパワーワードを発することで「非ヤンキー生徒」を怯えさせていた。
https://imidas.jp/girls/2/?article_id=l-60-114-22-02-g421

83 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 14:30:05.83 ID:WBZD0SkM00202.net
>>82の後段に
ノリオさんがかついて怒りを表明して田舎のヤンキーとカワイイ子に関する(ような気がする)話が続く・・・

84 :83 :2022/02/02(水) 14:30:40.19 ID:WBZD0SkM00202.net
×怒りを表明して
〇怒りを表明していた

85 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 14:33:05.85 ID:Mb0a+ji300202.net
俺は少年ジャンプを読んでたので
ろくでなしブルースは普通に読んでたんだよなぁ…

86 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 14:35:55.82 ID:Mb0a+ji300202.net
俺の中でのヤンキーないしヤンキー批判というのは
自分の中でも結構曖昧で

例えば俺は2010年頃にはマジすか学園とかを絶賛してたんだよ

と同時にクローズとかをこれと言って批判してなかった

じゃあ何を批判してたのかとなると「マイルド」なヤンキーだけども…

じゃあガチのDQNとかは良いのかとなると、そういう事でもなく

自分の中でも結構線引きが曖昧なんだよな…

87 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 14:36:41.32 ID:Mb0a+ji300202.net
というか、俺はむしろマジすか学園からAKBにハマってて
何かそういうのもあるんだよな…

88 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 14:41:25.98 ID:Mb0a+ji300202.net
強いて言えば俺が嫌いなのは「田舎」の方なんだよ
ヤンキーというか不良が良いという事ではないものの…

ただ、近年だと東京が良いみたいな感覚も無くなってしまってるので

マインド的な田舎、マインド的なある種の狭さ(村社会的な)みたいなのを嫌ってるというか

そして、そことヤンキーとは結構被ったりはするものの

ヤンキーが駄目でオタクこそが良いんだ
オタクコンテンツこそが覇権コンテンツで
紅白に出たり映画とかで記録を更新してるんだとなった時
むしろヤンキーよりもオタクに対してこそ田舎者っぽさを感じて嫌悪してたりが10年代は特にあったので…

89 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 14:43:08.41 ID:Mb0a+ji300202.net
ヤンキーの時代は終わった
今はオタクの時代だ

みたいな風潮になってくると
オタクこそがダルくなってくるというか…
(ヤンキーがレイトマジョリティ的になってくるとヤンキーこそが一番ダルいんだけども)

90 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 14:48:37.90 ID:Mb0a+ji300202.net
俺の中でモー娘。って殆どASAYANと同義で
じゃあAKBとなると、俺の中でAKBはマジすか学園1,2とかと同義なんだよ

正直俺はAKBに対して「会いに行けるアイドル(握手会)」とか歌番組の常連のアイドルみたいなものとしては殆ど全くハマってない
何か一騎当千とかみたいなものとしてAKBを見てて…

91 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 14:50:27.86 ID:WBZD0SkM00202.net
>>85
あれはヤンキーといっても弱い者いじめは嫌いあdとかストイックな不良が主人公な気がする。

92 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 14:51:56.78 ID:WBZD0SkM00202.net
>>88
> 強いて言えば俺が嫌いなのは「田舎」の方なんだよ
ああそっかなるほど。人間関係の狭さをパワーで序列つけてマウントしてボス猿になりたがる奴等の作る嫌な在り方か。

93 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 14:52:47.06 ID:WBZD0SkM00202.net
田舎の選択肢のなさ。
都会に出てやっと解放された、みたいな。

94 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 14:54:27.49 ID:Mb0a+ji300202.net
とはいえ、俺はクローズとかにはそこまでハマってないし
ろくブルや、ビーバップとか、その辺の諸々にはそこまでハマってないが

俺が一番ハマったヤンキー漫画って
多分幽遊白書だと思う
作風的にかなり少女漫画っぽくもあるんだよな…
次点でスラムダンクとか、BOYとか、GTOとか辺りだろうけど

正直、そこまでゴリゴリのヤンキー漫画好きではない
一番デカいのは決定的には幽遊白書だと思う

95 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 14:54:33.60 ID:WBZD0SkM00202.net
はてなブログだったか・・・

田舎のカワイイ子はたいていヤンキーの女にされる。
けど都会に来てみたら全然そんなことなかった、という・・・

96 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 15:04:19.88 ID:Mb0a+ji300202.net
今でも結構感覚的に覚えてるけど
90年代半ば頃とかに
レンタルビデオ屋とかに行くと
「ガンダムコーナー」
みたいなのがあるわけだよ
アニメコーナーというか、オタクコーナーというか
色褪せたガンダムのビデオとかがある一角が

ハッキリ言ってそういう一角の雰囲気に対してキモさを感じる程度にはオタクキモいと思ってた
オタクバッシング全盛期というか90年代半ばには

マジで時期とか時代とかによって価値観とか趣味とかも多少変わってるんだよな…

97 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 15:12:44.89 ID:Mb0a+ji300202.net
00年代には00年代の俺が
10年代には10年代の俺が
今は今の俺が
90年代には90年代の俺が居るわけだが

ハッキリ言って今や10年代や00年代の俺から見ると
90年代の俺はヤンキーマインド過ぎるよ
ヤンキー全盛期ちょっと後にして、ヤンキー的価値観を引きずり過ぎてると

しかし、それと似たような意味で
今の俺から見ると
10年代の俺や00年代の俺は「世直し」マインド過ぎるとも思う
世の中を良くしようとか、昔はヤンキー全盛期で酷かったけど、今はオタク等も市民権を得て多少生きやすくなってる、世の中は良くなりつつあるし、もっと良くすべき
みたいなマインドが、今の俺から見ると10年代や00年代の俺は強過ぎる
社会を変えようとか思い過ぎてる(てた)というか
「ネット(言論)≒正義」みたいなマインドがあまりにも2010年前後の俺は強過ぎる
今の俺から見れば

98 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 15:17:29.44 ID:Mb0a+ji300202.net
とはいえ、ヤンキーというか不良というか柄悪い奴に対する嫌な思い出とかも滅茶苦茶あるけど
1〜3歳ぐらい上の高校生やら他校の奴とかに因縁つけられたり絡まれたりした面倒くさい思い出が中学時代とかは滅茶苦茶あったし…

99 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 15:19:39.03 ID:Mb0a+ji300202.net
昔はアメ村とか心斎橋とかも妙に治安が悪い感じで
ギスギスした心理状態でしかまともに道歩けなかったりだとか…

100 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 15:38:13.84 ID:Mb0a+ji300202.net
強いて言えば

俺は、ヤンキー(不良、DQN)に惚れる女、ないし(直接的間接的問わず)性被害とかに合う女とかに対して
これといって何も思わないし
俺があれこれ首を突っ込む問題では全く無いと思ってる

これは別にホストにハマってる女の人だろうが、ジャニーズにハマってる女の人だろうが似たようなもんだけども

そういう側面でヤンキーやホストやジャニーズ(あるいはバンドとかでも良いが)とかを否定や批判するのは何か違うよなみたいな感覚がある

あるいは逆に、AKBやアイドルやVTuberとかにハマってる男のオタクとかに対しても似たようなもんだけども


基本的には愚行権というものがあるし
他人がそれで不利益を被ってようが
あんまりそれにケチつけるべきではないと(ヤンキーに女がレイプされようが)

ただ、勿論注意勧告というか「気をつけよう」程度の話であればいいと思うけど
ヤンキーはヤンキーで迷惑なものの、PTAみたいなノリの大人もそれはそれで迷惑というか邪魔というか他人の行動や自由に対して干渉しすぎ制限し過ぎになり過ぎな気もするので
それもそれで良くないよなとは

「ヤンキーの男に惚れる女は馬鹿、実質的に性被害にあってる」
みたいな事を言ってしまうと
ホロライブとかにスパチャしてる奴は軽度の知的障害とかを持ってて詐欺に合って搾取されてるので駄目だみたいな事になりかねないと思う

101 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 15:47:16.98 ID:Mb0a+ji300202.net
何なら、バンギャやバンドマンとかも「不良」ないしヤンキーみたいな所が無くは無いと思うし

バンギャはうるさい音出してイキってるたけのバンドマンに性被害にあってて
時にレイプされたり風俗とかに沈められたりしてるんだ

みたいな話にもなってきかねんと思う

ここからは社会悪的な不良(文化)で、ここからは健全な範囲(の文化)
みたいに線引きは中々出来ないと思う

オタクっぽいアイドルとかだって運営や活動が果たしてクリーンなのか(性被害とかは無いのか)謎だし

102 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 15:59:16.90 ID:Mb0a+ji300202.net
という意味で俺は
「田舎のヤンキーと可愛い子」
とかに対して怒りとかは全く無い
強いて何かあったとしても、精々嫉妬とかでしかない

怒りがあるとしたら
「迷惑」をかけられたら勿論怒りが湧くだろうけど
それとは別に、大人が自分に都合の良い(アウトとセーフの)線引きで
子供を「守る」と言いつつ、自分の意に反するものを槍玉に挙げて批判する一方で、自分が好きなものの悪い側面(例えば性被害や貧困の連鎖等にに合いやすい)に対してはとんでもなく甘い(あるいはそれを指摘や批判とかされると急に何故か繊細ムーブや被害者ムーブをかまし出す)所とかに
何か釈然としないものを感じたりはする

103 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 16:08:14.57 ID:WBZD0SkM00202.net
>>100
> 俺は、ヤンキー(不良、DQN)に惚れる女、ないし(直接的間接的問わず)性被害とかに合う女とかに対して
> これといって何も思わないし
上の記事にあるようなヤンキーに拉致られて無理やり付き合わされるおなのこが可哀想だとは思わないんでつか('A`)

104 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 16:16:43.74 ID:Mb0a+ji300202.net
あとは
「中高生のセックスはやったら不良とレッテルがはられてた」
みたいに書きつつヤンキー全般にレッテル貼ってるのとかも結構意味不明だし

中高生のセックスはそれこそ妊娠とかしたら貧困リスクとかに繋がってくる筈で
全くノーリスクでも何でもない

2022年のはじめに
去年あれだけ東リべが流行ってたにも関わらず
ヤンキー漫画を「今の若者は知らないかもしれないトンチキな昔の文化」として話してる所とかも違和感あるし
(ヤンキーは古い文化であって、新しい文化というのは「男の育休」だったり性教育だったりだ、みたいな歴史感こそが世間的な話題とかの時系列的に何かおかしい気がする、ハッキリ言って東リべより育休の方が流行としては古い)

色々と恣意的過ぎる気がする
公平性にかなり欠けるし
雨宮処凛こそがレッテル貼ってる
あるいは認識が古いだろうと

105 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 16:24:21.76 ID:Mb0a+ji300202.net
>>103
そんな事言い出したら世界中に可哀想な人なんかいくらでも居るよ
オタク界隈にも居るだろうし
サブカル界隈にも居るだろうし
バンド界隈、アイドル界隈、言論界隈
都会にも、男にも、あるいは可哀想な不当な被害にあってるヤンキーとかだって居ると思う

可哀想な人のクローズアップ自体もまた恣意的なんだよ

可哀想な人を守りたいという気持ちが
自分が嫌いな文化にレッテルを貼って、自分が好きな文化の似たような負の側面に対してはスルーする大義名分にはならんよ

強いて言えば、その恣意性自体が俺は「悪」だと思う
可哀想な人を守らない(干渉しない)事よりも

106 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 16:36:19.67 ID:Mb0a+ji300202.net
若者こそが自民党を支持してて保守化してるし

昔どころか去年ヤンキー漫画が流行ってた

その事実から目を逸らして
ヤンキー(漫画)を「若者は知らないだろう昔」のものとして語ったり
自分達(左派)を「若者」「新しい」とし
右派を「おじさん」「古い」とレッテルを貼って口汚く攻撃し続けてる

それ自体が去年の大敗の原因だと思うのに
2022年になってもまだそういうエコーチェンバー的なムーブなのかと…

左派ないし雨宮処凛はもうちょっと現実というか、自分の意に沿わない社会とかも見た方がマジで良いと思うよ…

あまりにも恣意的過ぎる
度を超えて公平性に欠ける
「偏ってる」

107 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 16:38:33.31 ID:Mb0a+ji300202.net
最早、捏造とか歴史修正主義みたいなレベルだとも思うよ

108 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 16:47:29.46 ID:Mb0a+ji300202.net
ひろゆきでも無いけども
左翼はまずナチュラルに嘘つくのとかを止めた方が良いと思うよ
「黒いものでも言い続けてれば白になる(ないし白と勘違いする人が出てくる)」
みたいなムーブが本当にあまりにも多過ぎる…
そして、それ自体がハッキリ言って滅茶苦茶不愉快かつストレスだよ
雑な印象操作とかは日々生活してく上でとんでもなく気が散る(し色々な判断力や勘が狂う)ノイズこの上ない

109 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 16:52:04.98 ID:Mb0a+ji300202.net
「弱者の味方です、でも平気で嘘付きます」
みたいになると
「まず嘘付くの止めろよ…弱者の味方ぶってれば嘘付いて良い事にはならんよ…」
としか思えない

弱者を守るのは正直その後では…

110 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 17:14:16.04 ID:1IopXnoX00202.net
>>81
バ、バレたかあ・・・・・・

111 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 17:17:49.50 ID:WBZD0SkM00202.net
>>103
ノリオさんが冷たい・・・;つД`)シクシク

112 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 17:21:12.48 ID:Mb0a+ji300202.net
ヤンキーだけに対して恣意的に敵対的

とかならまだ良いけども
近年の日本の左翼に見られたのは
ヤンキーに対する厳しさよりも
むしろ、弱者男性や氷河期世代に対しての謎の厳しさ(ないし切り捨て)だったし

明らかに選別において偏りが見受けられたわけだよ
あるいは、線引きがあって
そこからはみ出してる対象に対して血も涙もない感じがあった

弱者を守るとか言えば耳障りは一見良いものの
一歩引いて見ると、そこにあるのは身内に甘く自分たちの意に沿わないものに対する強烈な敵意や、身内以外に対するドライな残酷さやレッテル貼りとかだったと思う

113 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 17:24:22.04 ID:Mb0a+ji300202.net
今日発表された5期の人は
一見かなり美人なわけだけど
微妙にニドラアサシンに似てる気がするんだよな…顔が…

114 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 17:29:02.35 ID:Mb0a+ji300202.net
顔が似てる、と思うのは俺だけだろうか…
https://youtu.be/X1HVKwOXbNw

(マルチポストで乃木坂の方のurl貼れないが…)

115 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 17:35:51.33 ID:1IopXnoX00202.net
>>114
ノリオさん、実はすぐにレス出来なかったのはURL付きで書き込みしたらNGになってしまって自分が規制されたのかと思ったらURLがNGだったようでURL無しでは普通に書き込めたのでレスが遅れました。すみません。

116 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 17:41:52.41 ID:A99Ntuzf00202.net
ノリオは生ワクチンのオミクロンに感染して免疫が強化されたのだろうか

117 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 17:44:05.50 ID:Mb0a+ji300202.net
>>115
謝る必要は全く無いですけど
何度も書き込もうとトライしてアク禁されなくて良かったですね

118 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 17:47:27.85 ID:Mb0a+ji300202.net
>>116
オミクロンに感染したのかも実際は謎なわけだけど
(なので、「これから」感染するかもしれない)

そういう意味で、もう1回感染したから余裕で外出していいもんなのか
感染を避け続けた方がいいもんなのかも謎なんだよな…

そういう意味では「まだオミクロンに感染してない」前提で生活はしてるけど(ただ、既に感染してるかもしれない)

119 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 17:48:51.02 ID:Mb0a+ji300202.net
既に感染したから、もう俺は感染しないし余裕だな
みたいな気持ちや優位性(?)みたいなものは
ほぼ全く無いな…

120 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 17:54:26.20 ID:A99Ntuzf00202.net
【速報】大阪新型コロナ19人死亡  [どどん★]

ノリパパは大丈夫だろうか

121 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 17:56:55.37 ID:A99Ntuzf00202.net
何故大阪は死人が多いのか

122 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 18:00:47.25 ID:Mb0a+ji300202.net
>>120
死んだという連絡は来てないのでまだ生きてると思うけど
まだ入院中ですな

123 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 18:06:43.35 ID:A99Ntuzf00202.net
ノリパパが死ぬようなら俺もオミクロンへの評価を考え直さねばならん

124 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 18:09:52.76 ID:Mb0a+ji300202.net
高齢ではあるしなぁ…

125 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 18:48:20.96 ID:Mb0a+ji300202.net
新型コロナに感染し、療養している吉岡里帆が2日、Instagramを更新した
「高熱とめまい、咳、吐き気と頭痛でベッドから何日も出られず」と報告
体調は回復してきており、「陰性証明を貰えたら復帰出来るかな」と説明した

126 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 18:51:00.91 ID:Mb0a+ji300202.net
オミクロンに対する危機感の無さは
「既にワクチン打ってる」
というのが結構ある筈で

「感染してる奴はワクチン打ってない奴だろ」
みたいな印象がぼんやりとある気はするんだよなぁ…

127 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 18:53:00.35 ID:A99Ntuzf00202.net
ワクチン打ってても症状は軽くなるが感染はするだろう
インフルの予防接種もそういう感じじゃない?

128 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 18:59:11.37 ID:i5kwWU1wr0202.net
ノリ雑

129 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 19:02:31.57 ID:A99Ntuzf00202.net
政府マスコミのワクチン万能キャンペーンのせいでアホなワク信を大量に生み出してしまった

130 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 19:05:12.31 ID:A99Ntuzf00202.net
一方でワクチン強制に違和感を感じた人々が陰謀論を信じて反ワクになってしまった

131 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 19:05:59.00 ID:Mb0a+ji300202.net
俺自身(あるいは俺の親)自体もどうなるものかわかったものではないけど
外に居る高齢の人とか
「そんな舐めプで大丈夫なのか…?ワンチャン死ぬのでは?」
みたいに思ったりしなくはない

132 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 19:07:57.34 ID:A99Ntuzf00202.net
>>131
それすげーある、老人めっちゃ外に出すぎ
あの危機感のなさはなんなんだろうな

133 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 19:12:54.67 ID:A99Ntuzf00202.net
官邸「大阪の重症者は東京の21倍だぞ。吉村のコロナ対策はパフォーマンスだけで失敗だろ」吉村が非難の対象になる [619055144]

134 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 20:06:21.97 ID:Mb0a+ji300202.net
川崎市は治安が悪いって本当? 市のイメージ「よい」市民は59%、市外在住者39% 認識に大きな差
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/157501

135 :(-_-)さん :2022/02/02(水) 20:36:01.56 ID:A99Ntuzf00202.net
鬼「イワシの頭が怖いです。ヒイラギの葉が怖いです。豆ぶつけられちゃうと泣いちゃいます。」  控えめに言って無能すぎるだろ・・・ [616817505]

136 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 00:54:34.03 ID:2V3Ns3JV0.net
>>105
> 可哀想な人のクローズアップ自体もまた恣意的なんだよ
>
> 可哀想な人を守りたいという気持ちが
> 自分が嫌いな文化にレッテルを貼って、自分が好きな文化の似たような負の側面に対してはスルーする大義名分にはならんよ

そこはなんとなくわかるけど、
単純に、無関係な女性を拉致して二択だけ与えて選ばせて手籠めにする、その行為は
犯罪じゃないですか?
(田舎にいる以上手を打たないとまた狙われる可能性があり)それも含めて文化だということ?><; 

137 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 01:11:00.07 ID:2V3Ns3JV0.net
NHK NEWS WEB
オミクロン株 マスク着用も近づいて会話で感染可能性高まる
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220202/2000057307.html
スーパーコンピューター「富岳」を使った研究で、新型コロナウイルスのオミクロン株は、マスクをした状態であっても50センチ以内に近づいて会話をすると感染の可能性が高まることがわかりました。

138 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 01:13:17.22 ID:2V3Ns3JV0.net
こっちのが文字が少なくて読み易い

NHK NEWS WEB
マスクして50cm以内の会話 リスク高まる 富岳シミュレーション
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220202/k10013463681000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220202/K10013463681_2202022136_2202022137_01_04.jpg
・イベントで隣の人と会話では?
・飲食店での感染のリスクは?
・カラオケボックス 歌う時の位置で変わる?

139 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 08:10:44.99 ID:LPd1kCql0.net
>>136
犯罪の可能性はあるけど
だとしたら犯罪がアウトというだけだよ
DVとかに対しても言えるし
パワハラやらセクハラやらに対しても言える
そして、そういう環境はヤンキー的な環境に多い印象もあるけど

正直、拉致されてレイプされてその中の1人と付き合ってみたいなのは極論だと思う(普通に犯罪なので)
極論を持ってしてレッテルを貼ってるだけだと

それを言い出したら
ホストは客を風俗に沈めてるからアウトとか
アイドルは枕営業してるからアウトとか
アイドルの追っかけは学業等の妨げになるとか
田舎は村八分とかをかますからアウトとか
色んな事に対して言える

犯罪しても別に良いとかでなく
恣意的なのが(あるいは極論が)良くないってだけで

140 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 08:34:08.40 ID:LPd1kCql0.net
雨宮処凛の言いたい事は
そもそもはホームレスの話
よりクローズアップすれば若年ホームレスカップルの女性側の話から始まってると思う
これを救わなければならんと

そして
「女性支援の現場ではカップルは引き離して聞く事が重要」で
生活保護を受けた方が良いと
しかし生活保護を受けるとカップルが引き離されかねないので女性はそれ(生活保護申請)を拒んだりする
どうしたもんか
という話だと思う、1ページ目は

これは(貧困支援のセオリーに反してないのであれば)真っ当な問題提起ないし、貧困の問題だと思う


しかし、2ページ目になると
唐突に自身の過去回想が始まって
ヤンキー批判になるわけだよ
で「ヤンキーは(なぜか)モテる」と

正直、モテる男に女が惚れようが
あるいはどんな男が女がモテようが
それを否定したり批判してもしょうがないと思うんだよ
ましてや大人が、若者の恋愛に口をだすのはハッキリ言って野暮でしかないよ


1ページ目ではむしろ
「貧困カップルは別れて支援をちゃんと受けろ」
と実質的には言ってると思う
カップルをカップルのまま支援するのは難しいので、別れて「女性支援」として貧困支援を受けろよと、でないと貧困から抜け出せないぞと

ただ、それを言うのも難しい(というか言っても中々聞く耳持たれない)ので
2ページ目で自身が若者だった時の回想に入り
いかにヤンキーや昔の時代は酷かったか
というか「(昔の)男は酷かったか」みたいな話に入ってる
しかし、同時に「ヤンキーはモテてた」とも言ってる
で、かつてそのティーンズ誌に課金して買い支えてた若者が「なぜ大人はそれを被害だと教えてくれなかったのか」みたいな被害者ムーブをかましてるわけだよ

141 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 08:45:22.92 ID:LPd1kCql0.net
ちょっと話が纏まらなくなってきてしまったが…

1ページ目はホームレスの話
2ページ目はヤンキーの話

これは間違いないと思うが
ホームレスの話、1ページ目は基本的には真っ当な内容に思える

しかし、2ページ目の内容は
1ページ目の問題の困難さを何とか突破する為に
ヤンキーにレッテルを貼って
「ヤンキーは酷い」
「大人は守ってくれなかった」
「日本社会は30年前と比べると少しは変わったかもしれない」
とゴリゴリの勧善懲悪的な世界観になってると思う


何なら1ページ目のホームレスカップルの女性に対してだって
貼ろうと思えばいくらでもレッテル貼れるわけだよ
ただの「DQN女」だろと

142 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 09:24:21.89 ID:LPd1kCql0.net
本来ホームレスで困窮してる人
ホームレスの若いカップルに対して
印象だけでレッテルを貼って見捨てる事とかは駄目だと思う

貧困支援というのは
支援する側に対して
「レッテルを貼らない」
「善意を押し付けない」
というのは結構重要な前提だと思う
とにかく相手に寄り添う事
相手の立場とかに立つ事が重要だと

ホームレスカップルとかが居たとして
「DQNカップル」みたいに偏見から切り捨てずに
「貧困」という事象に対して、必要であれば(求められるのであれば)手を差し伸べるべきだと
1ページ目では結構そういうスタンスで貧困状態に対して丁寧にあるいは慎重に向き合ってると思う
だからこその単純にいかなさ(女が男と別れたがらないとか)もある


しかし、2ページ目はレッテルと善意の押し付けのオンパレードだよ
貧困者やホームレスに対してであればブレーキがかかる独善性みたいなものが
ヤンキーや「昔の大人(ないし男)」とかに対しては
レッテルを持ってして否定してサクッと済まそうとしてるように見える

2ページ目の内容が許されるなら
ホームレスカップルなんて
「DQN」あるいは「恋愛脳の馬鹿まんこ」とかの一言で終わりだよ

そして、じゃあ今度はヤンキーでなく恋愛それ自体を否定すればいいのかとなってくると
それこそがまさに「中高生のセックスはやったら不良」というレッテルではあるし

何で中高生の恋愛やセックスにレッテルを貼る事には否定的で「マトモな性教育」を求め
ホームレスカップルの「恋愛」自体は(カップルは引き離すのが女性問題のセオリーにも関わらず)批判しない雨宮処凛が
ヤンキーに対してはこんなに雑なレッテルを貼って問題を単純化しサクッと切り捨てようとしてるのか
そのアンバランスさというか、仮想的を作ってそれをもってしてモン台を解決しようとしてる恣意性みたいなものが良くないと思うんだよ

143 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 09:24:28.36 ID:LPd1kCql0.net
ホームレス問題や、恋愛の問題と同じく
ヤンキーの問題も「古い」「悪い」の一言ではサクッと片付けられない
何故かと言えば、その1つはまさに「モテる」からだよ
モテてるヤンキーの全部が全部、相手の選択肢を奪って脅迫的に時に相手の意思や行動を奪ってモテてるとはとても思えない
ヤンキーがモテるのは犯罪を犯して暴力で支配してるからだ
となると、そういう事も一部あるかもしれないが
全部が全部そうではないだろうと
女性の自由意志でヤンキーを好き好んでる事の方がむしろ大半に思える

それを個人的な趣味趣向や好き嫌いで
雑にヤンキーにレッテルを貼るのは
ホームレスにレッテルを貼ったり
女あるいは恋愛やセックスにレッテルを貼るのと、なんも変わらんのではないかと

というか、ヤンキーってその多くは貧困に近い所に居たりだとか
貧困支援の対象として出てきたりするんじゃなかろうか
(ホームレスカップルの男の方ないし男女両方はまさにヤンキーだったりもするのでは)
それを「ヤンキーはクズ」で片付ければマジで早いし、支援なんか要らんわけだよ…
でもそれは「男は全員クズ」とか「おじさんは全員クズ」とか「中卒高卒は全員クズ」とか「外国人は全員クズ」とか「女性だけが被害者だ」みたいなのとあんま変わらんよ最早…

144 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 09:26:49.67 ID:LPd1kCql0.net
めっちゃ話が長くなってしまったが…

そもそもの「ホームレス女性」ないし「被害女性」って
「ヤンキー女」ないし「DQN女」なんじゃないのか?
とかで話終わるんだよ

レッテル貼って別に良いというのであれば

145 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 09:34:13.49 ID:LPd1kCql0.net
例えばホームレスとかって
ホームレス故に窃盗とかをしてる可能性も無くはない

というか、犯罪に手を出してるホームレスとか普通に居ると思う

それを「どんな事情や環境だろうと犯罪だ」
みたいになると、それは犯罪の話になるわけだよ(あるいはレッテルとかの話になる)

ホームレスを犯罪者ないし犯罪者予備としてではなく
支援対象としての見方や切り口があるように
ヤンキーとか不良もまた同じだと思う

ホームレスは被害者でヤンキーは加害者なんだ
みたいな単純な図式には落とし込めない筈だと
(ホームレスかつヤンキーかつ犯罪者かつ女性、みたいな人だって居るだろうし)

146 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 09:41:14.21 ID:LPd1kCql0.net
まぁ、「2ページ目は全体的に恣意的過ぎる」
ってのが個人的な感想だよ…

そして、助けるべきは
2ページ目で語られてるような
ヤンキーに拉致られてレイプされて結果ヤンキーと付き合ってる女
みたいな極端な事例の対象とかでなく

シンプルにセオリーに則って1ページ目のようにホームレスや貧困を支援するのが
基本的には王道だと思う

そこに変な偏見やレッテルや極端な事例を持ち出してくると、むしろ支援や貧困への理解に対して時にマイナスになったりとかもすると思う(貧困女子がヤンキー的な風貌だったりした時とかに偏見から正当な支援を受けられなかったり野放しにされたりしたらそれこそが問題だよ)

147 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 09:44:24.36 ID:LPd1kCql0.net
善行を行おうとする時
「公平」ってのはマジで重要な筈だと思うんだけども…

148 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 09:49:55.30 ID:LPd1kCql0.net
ヤンキーはクズ、犯罪者、レイパー
がアリなら
ホームレスはクズ、犯罪者、レイパー
とかもアリになってくるだろうし

当たり前だけど、女性のホームレスが居るように
女性のクズ、犯罪者、性犯罪者も居る

だからこそ、恣意的に何かを叩くと
ブーメランとして返ってくるだけで
「ヤンキーを叩きながらホームレスを支援って、それは結構無理筋では」と

149 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 11:01:24.55 ID:MYg2MNT10.net
見知らぬ人はすべて「不審者」、行き過ぎた通報も…平日昼間に出歩く中年男性の僕が困惑した理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b2d12077fe00f874df0af491be843216ce33856
職質されたことはあるかい?

150 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 13:02:45.14 ID:yDTrc6Tu0.net
結局、2010年代って
何か時計じかけのオレンジっぽかった印象があって
ヤンキーは激減した一方で
「市民」ないし「国民」が異常にネット上で暴力的になってた印象とでもいうか…

90年代とか00年代のある時期とかまで遡ると
「ヤンキーは酷かった」
みたいに凄く思うけど

2010年代になるとヤンキーの嫌な思い出とかほぼほぼもう無いし(年齢の問題もあるだろうけど)
一方で、ネット上で暴力的になってる市民ないし国民の嫌な記憶ばかりがあるよ本当…

151 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 13:05:51.92 ID:yDTrc6Tu0.net
安倍政権の時とかは
どちらかと言えば右翼に酷さを感じてたけど
311後の民主党政権時代とか
ここ近年で言えば
明らかに左翼の方が酷かったと思う
それこそヘイトスピーチとかは

152 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 13:29:57.33 ID:2uGAhSlk0.net
ポリコレ棒で殴り、コロナ棒で殴り

153 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 13:31:55.41 ID:2uGAhSlk0.net
ポリコレ棒で叩いてみれば 文明退化の音がする

154 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 13:40:16.56 ID:yDTrc6Tu0.net
ヤンキーのトラウマみたいなのがあると同時に
連合赤軍事件のトラウマみたいなのがあるわけだよな…

勿論、連合赤軍事件はリアルタイムで見てないが
それを言えば女の子が拐われてレイプされたりみたいな事もフィクションの中でしか見た事ないし

155 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 13:46:06.22 ID:yDTrc6Tu0.net
ヤンキー漫画とかに
加減を知らないヤバい奴みたいなのがたまに出てくる気がするけど(ウシジマくんのキャラとかしかパッと思い出せないが)

基本的にヤバい奴というのは、加減がわからない奴というのがヤバいと思うんだよ

一線超えてくる奴がヤバいと(そういう意味では軽度にラインを超えてくるヤンキーもヤバいんだけども)

ヤンキーのヤバさは諸々「一線超える」からだと思う(単に喧嘩が強いとかであればスポーツやってる奴とかジム通ってる奴もヤバくなってくる)

そして、そういう意味で、極左とか極右は加減がわからない奴ないし、加減せずに一線超える奴が多く思える、かつ暴力的で喧嘩腰だと

156 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 13:48:33.26 ID:yDTrc6Tu0.net
まぁ、あんまりヤンキーを美化し過ぎるのも良くないものの…
少なくとも近年長い事ヤンキー冬の時代だった、ヤンキーは比較的大人しかった

一方でネットチンピラみたいなのはまさに2010年代が全盛期って感じではあったし…

157 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 15:36:24.14 ID:yDTrc6Tu0.net
東京都“100人に1人陽性者”

158 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 16:33:09.30 ID:yDTrc6Tu0.net
渡辺徹、榊原郁恵+1 [649819358]
https://www.4gamer.net/games/119/G011933/20101202045/TN/004.jpg

159 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 18:25:49.52 ID:yDTrc6Tu0.net
https://i.ytimg.com/vi/AVZCyZK_M1s/hqdefault.jpg

160 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 18:27:43.44 ID:yDTrc6Tu0.net
なぜ俺はラッシャー板前や井手らっきょのPKを見てたのか…

161 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 18:37:20.56 ID:yDTrc6Tu0.net
岸田自民と公明党が対立。公明党「もう、自民に追随するのは我慢の限界」 [805596214]

162 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 18:46:41.52 ID:2uGAhSlk0.net
https://i.imgur.com/R0of2Ct.jpg

163 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 18:50:27.96 ID:yDTrc6Tu0.net
何故俺はクリスマスケーキや恵方巻を絶対買わないマンになってしまったのか…

164 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 18:52:36.37 ID:pL45GhL70.net
https://www.youtube.com/watch?v=yctIMCUHgd8

165 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 18:56:15.92 ID:yDTrc6Tu0.net
正直、フランスワールドカップとか辺りまではわりと国民的行事みたいなのに参加してたような記憶もあるが…

166 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 18:57:53.05 ID:yDTrc6Tu0.net
しかも、フランスワールドカップはわりとかなり楽しく見てたような記憶がある…

167 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 19:00:47.47 ID:yDTrc6Tu0.net
小室哲哉のテーマソングもわりと好きだった
https://youtu.be/BXu79AoqmrU

168 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 19:08:09.07 ID:pL45GhL70.net
https://www.youtube.com/watch?v=FE-bxjCu7-A

169 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 19:12:22.82 ID:yDTrc6Tu0.net
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20181024/2122054_201810240412021001540362583c.jpg

170 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 19:20:54.21 ID:2uGAhSlk0.net
>>163
狼になって半額ゲットしに行こうぜ

171 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 19:23:45.08 ID:2uGAhSlk0.net
https://youtu.be/0Jl0k1uOb8M

172 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 19:24:28.52 ID:yDTrc6Tu0.net
>>170
うーむ…

173 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 19:25:09.04 ID:yDTrc6Tu0.net
ベン・トーはマジで面白かった
その年で1番とかのレベルで

174 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 20:01:55.01 ID:yDTrc6Tu0.net
https://i.imgur.com/UjNSEAs.jpg

175 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 21:22:11.06 ID:2uGAhSlk0.net
「もう言い切ります。オミクロンは重症化リスクのない若い人にとって風邪です」 神奈川県の阿南統括官 [135853815]

https://mainichi.jp/articles/20220203/k00/00m/040/068000c

176 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 21:24:03.07 ID:yDTrc6Tu0.net
https://i.4cdn.org/adv/1643878154236.jpg

177 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 21:53:47.55 ID:pL45GhL70.net
https://www.youtube.com/watch?v=aJwhxZJJuZQ

178 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 22:31:10.67 ID:2uGAhSlk0.net
https://youtu.be/QbZcDk1M-mM
このOPはエモい

179 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 23:21:30.93 ID:yDTrc6Tu0.net
去年のいつだったかに
難波のとらのあなに行った時
液晶モニターでウマ娘の映像が流れてて
何かその前で1人のオタクが画面で流れてるダンス映像か何かに合わせて踊ってたんだよ
しかも何かヲタ芸的にワイワイ踊ってるというよりは
たまにネットで貼られてる「音ゲーをキレキレな動きでやってるオタク」みたいなキレで踊ってて
「あ、古のオタクだ」
みたいに思ったりしたな…
10〜30代ぐらいの人だったけど…

180 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 23:40:44.97 ID:yDTrc6Tu0.net
多分この曲だった気がするけど
https://youtu.be/668cIbMGoHI

181 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 23:43:44.89 ID:2uGAhSlk0.net
https://youtu.be/KDj7VfLGUoA
かわいいは正義というナチュラルな差別

182 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 23:48:18.77 ID:2uGAhSlk0.net
トウカイテイオー

183 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 23:50:59.18 ID:2uGAhSlk0.net
https://i.imgur.com/ee3I4YF.jpeg
フォーアウトか

184 :(-_-)さん :2022/02/03(木) 23:56:06.61 ID:2uGAhSlk0.net
https://youtu.be/_beAKabr7iA
ヒスブルって普通に良かったよな

185 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 04:38:20.83 ID:Q+fNgFK40.net
>>179
>10〜30代ぐらいの人
幅が広すぎませんか?(;・∀・)

186 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 04:42:08.50 ID:Q+fNgFK40.net
>>178
このまま時が止まってしまえばいいのに・・・

187 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 09:57:04.89 ID:G+sE62El0.net
>>185
年齢不詳な感じだったのだ…

188 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 11:49:26.63 ID:G+sE62El0.net
https://i.4cdn.org/m/1643693181055.png

189 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 12:16:36.44 ID:Q+fNgFK40.net
ノリオさんの意見がよくわからないところがある
そういう文化なんだという見方もわかるけど、やっぱり越えてはならない一線もあると思うのだが、
時間をおいてまた読んでみよう

190 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 12:39:26.48 ID:G+sE62El0.net
>>189
まだその話するのかよ…

2022年に東リべ等に言及せずに(昨今のヤンキーコンテンツ人気を無視して、あるいはよく知らずに)ヤンキーを語ってる(ヤンキーコンテンツリテラシーみたいなものが低い)奴の
「例えば当時よくあったのが、不良グループに車で拉致されたというもの。」
みたいな話に一々まともに反応してられんって言ってんだよ…

しかも、報道されたわけでも実体験でもなく「雑誌の投稿欄」の話だろ…

そういうサヨクの嘘松的なノリや、SEALDsとかに見られた話や数字を盛る体質がウザいって言ってんだよ…

パヨクはもうちょっと現実見ろよって言ってんだよ…
虚構と現実の区別がついてなさ過ぎ
あるいは伝聞の真偽に疑いを持たな過ぎだよ…
そんなんだから今の日本のサヨクはゴミなんだよ…

嘘つくな、嘘を安直に真に受けんな
それだけだよ…

191 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 12:59:13.13 ID:Q+fNgFK40.net
>>190
今はしなくてもいいですよ(;><)
私がじっくり読み直してからで

192 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 13:00:06.68 ID:Q+fNgFK40.net
>>190
言葉使いが悪くて品が無くて頭が悪そう。アナタ本当にノリオさん?ワタミンじゃないですか?

193 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 13:00:35.09 ID:G+sE62El0.net
30年前の雑誌の投稿欄の酷い内容の投稿と

今現在の、話を恣意的に盛ったりスルーしたりして印象操作しレッテルを貼る左派言論人のコラム

どっちが一線超えてて、どっちが酷い文化かと言えば
後者だろうと

勿論多くの人はこんなのに真に受けないよ
雑誌の投稿欄なんかに一々人は真に受けないし
雨宮処凛の言説なんかに一々人は真に受けない
多くの人は虚構と現実、冗談と事実の区別がそれなりにはついてるからな
東京リベンジャーズやウシジマくんやクローズやろくでなしブルースやカメレオンはフィクションだと人は理解してる

何でヤンキー漫画や雑誌の投稿欄にマジギレしてるんだって話で
何で雨宮処凛の中学高校時代の思い出に対して「一線超えてる、許せない」みたいに思わないといけないんだよ…

俺が許せないのは、嘘を付く奴、真面目な話の時に話を盛る奴、であって
ヤンキーも怖いけど、虚構と現実の区別がついてない奴や、伝聞や作り話を真に受けて何かを攻撃し出す奴もまた別の意味で怖いよ

194 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 13:10:10.08 ID:1SxTC5510.net
東リべって関東連合が元ネタらしいが…

195 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 13:14:30.56 ID:G+sE62El0.net
雨宮処凛の2ページ目の文章は
フィクションと伝聞と個人的思い出と現実がごちゃごちゃに混同されてる
その上で2022年から見た「過去30〜40年のヤンキー(漫画)の流行り廃り」みたいな認識も何かおかしい(あるいは雑、ないし30年前しか見てない、今現在も見てなければ10年前すら見てない)

正直、まともに読めたもんじゃない
「ただの雨宮処凛の好き嫌い」「雨宮処凛の思い出」以外の何物でもない
バイアスが凄い

そういうものだと思って読むぶんにはいいかもしれないけど
それに対して「一線超えてる」とか思ってマジ切れしたとしたら
そいつこそがちょっとヤバいよ

ネトウヨでも左のネトウヨでもどっちでもいいけど
すぐ嘘を真に受ける奴とか、陰謀論やフェイクニュースを信じる奴とか
今の時代はそういう奴こそがヤバいし、社会悪だろうと
近過去にポスト・トゥルースだ何だと散々問題視されてた筈で

ネトウヨがどうかはまだ別として
サヨクはまだこんなポスト・トゥルース的なノリで2022年も行くつもりなのかと思うと
本当に辟易するよ
社会悪過ぎる、サヨクこそが一線超えたまま(去年大敗したにも関わらず)反省しなさ過ぎだろと

196 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 13:16:11.29 ID:G+sE62El0.net
>>194
そういうのはあったりはするものの

197 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 13:39:22.38 ID:1SxTC5510.net
https://i.imgur.com/59JWnX7.jpg

198 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 13:45:22.69 ID:G+sE62El0.net
何か雨宮処凛をディスり過ぎてる気がするけども
この記事のメインテーマは
「女性」に対して
「男性やヤンキーからの暴力を当然の事と思い込むな、固定観念に囚われず、彼氏やヤンキーしか自分を助けたり守ったりしてくれないと思い込まず、支援等の助けも受けろ」
って事だと思うんだよ
「生きづらい女子たちへ」というコラムだし
「男性やヤンキーからの暴力等はやむをえないことなんかじゃない」
という事がこの文が言いたい事じゃない
この記事は「ヤンキー論」とかではない

だから(?)ヤンキー(漫画)とかに対する部分がとんでもなく雑なんだよ、それは本題ではないので

勿論俺も「男性やヤンキーはそういうものなのだから、やむをえないと思って受け入れろ」とは思わないよ

ホームレスないし貧困ないし女性問題としては、こうした方が良いという意見(?)のようなものはそれはそれである

ただ、俺はその話を「ヤンキー」の切り口で振られてる
で、「ヤンキーを論じる記事としてはゴミ」と思うだけであって
何度も言うけど2ページ目はゴミだと(2ページ目のリンクを俺に貼られてたわけだけど)

ただ、男性からの暴力やヤンキー的なマインド(ないし文化)を「やむをえない」と思って女性は受け入れろとは全く思わない
1ページ目で語られてるように、女性支援のノウハウに即して男性やヤンキーでなく福祉の支援を受けるべきだと俺も思う(ので1ページ目は同意である)
俺は別に「ヤンキー文化を肯定して、福祉文化を否定」したいわけじゃない
どちらかと言えば近年は俺も福祉文化の方にこそ関心がある
(という意味で1ページ目は同意である)

ただ、自分の文化圏の問題を解決したいが為に、別の文化圏の文化を雑に恣意的に盛ったりしながら論じてて2ページ目は「ヤンキー論」としては酷過ぎると、捏造とか歴史修正のレベルになってる

199 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 13:45:27.63 ID:G+sE62El0.net
ヤンキーが良いとか、女はレイプされてろとかじゃないんだよ
貧困というシリアスな問題の解決の為に
雑な印象論みたいなのを持ち出してしまうと
信用や信頼が築けない
福祉とかセラピーとかには支援する側とされる側の信頼関係…「ラポール」が重要な筈で
まず支援対象者(この場合であれば貧困女子やその予備軍)に信用信頼してもらう必要がある
その段階で、嘘をついたり間違った事実を語ったり個人的な好き嫌いを押し付けたり雑でいい加減な事を言ったりしたら…
支援する側が「話を盛ったりしたら」
信用も信頼もクソもないわけだよ…
「あ、こいつ嘘をついてるな」「話盛ってるな」と思われたら
信用も信頼も何もあったもんじゃない
迂闊に信用出来なくなるし、警戒せざるを得なくなる、警戒感をむしろ強めてしまう

だから、福祉や支援の観点から言っても
女性を守る、助けるという観点からしても
2ページめの内容はゴミだと思う


そんなに女性の性被害とかを防ぎたいなら
ヤンキーの男よりも福祉を頼って欲しいなら
尚更、ヤンキー文化を事実に反する形で雑に諭すべきじゃないよ

200 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 13:55:16.75 ID:1SxTC5510.net
 非常事態が      ヽ 丶  \
  日常です!    \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (んで)
ノ 丿       \  に  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (んで)
   /          \ ゃ   \/|                (んで)
 ノ   |   |      \  あ    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (       ジ・エンドにゃん
 ̄  | じ  拾 拾| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | ゃ  え い|         ノ ウェルカム猫招き.  ゝ         / /
   | | ば た|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ん い い|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! い な|               │                V
――| と    ら|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い    ヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 にゃお巛巛巛巛巛巛巛巛イイ子じゃない時のワタシ
    う
    気    . 
    持      -┼-  -┼-.     ̄フ .i   、  ┼-┼-  -┼、\ .i   、 
    ち      -┼- . ,-┼/-、 ∠ニ、.|   ヽ   |  J.   / |   |   ヽ
           αヽ. .ヽ__レ ノ   o,ノ ヽ/   '   ヽ___  ./  J    ヽ/

201 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 14:01:06.37 ID:G+sE62El0.net
なので俺が言いたいのは
「(ヤンキーは)そういう文化なんだから受け入れろ」
と言いたいのではなく

ある文化を批判する時に
自分の(文化の)都合の良いように恣意的になったり
事実を歪曲したりすると
自分の文化圏の信用こそを損ねる

みたいな事が言いたいわけで
ヤンキーが良いとか女性支援が悪いそういうこっちゃない

繰り返しになるが
2ページめの印象論が
大部分ただのレッテルでしか過ぎず

貧困支援、しかも「ヤンキー(?)の男と付き合ってる女」の支援として
駄目だろと思うだけで

202 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 14:13:01.98 ID:G+sE62El0.net
世の中には当然
右翼…というか「保守的な弱者」というのがいて
時に支援に対してそういった保守的な考えがハードルになったりするかもしれないけど

支援したいが為に、守りたいが為に
相手の考えや価値観…文化まで否定しはじめたら
聞き入れてくれる話も聞き入れてくれなくなるよ

あるいは「良い弱者」と「悪い弱者」を選別とかし始めたら
何かおかしな事になってくるし
近年のリベラルの弱者男性に対するそれとかは
その典型例に見えた

そういう弱者男性への「悪い弱者」扱いと
雨宮処凛の2ページ目のヤンキー批判は
殆ど似たようなものだと思う

自分達が認める「良い弱者」を助けたく
自分達が認めない「悪い弱者」は助けるどころかむしろ攻撃する
そういう選別がちょっと度を超えてると思う
印象操作までし始めるのはいくらなんでも、それこそ「一線超えてる」よ

203 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 14:14:27.68 ID:1SxTC5510.net
胎児が俺は障害者じゃないとか言って福祉を否定してるような感じか

204 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 14:29:54.09 ID:G+sE62El0.net
>>203
結構同じ問題な気もしますね…

205 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 15:00:46.67 ID:1SxTC5510.net
胎児を見なくなったが本当にホームレスになってしまったのだろうか

206 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 15:05:44.59 ID:G+sE62El0.net
しかし、逆にだよ

俺が雨宮処凛の記事で言われてる事に対して

30年前にティーンズ誌で
「こんな体験しちゃった」みたいなノリで
「不良グループに拉致られて輪姦されかけたけどリーダー格に助けられて、そのリーダー格と付き合う事になった」
という30年前の雑誌投稿に対して

今、俺がヤンキーに対してマジギレしてたりとかしたら
俺はちょっと頭おかしいよ…

30年前の時代や人々に何か言うとしても
「嘘松」とかで終わりだし
しかし、それを取っても30年前の雑誌にキレてもしょうがないし…


ヤンキーは30年前も居て、今も東リべが流行ったりしてるが(その事に対しアメミヤカは何故かスルーだが)
嘘松というのは今ないし近過去にもTwitter等で散々見受けられたが
30年前にもまた嘘松女子は居た

程度の、世の中変わってる部分は変わってるが、変わってない部分は変わってないなという
やるせなさ(?)みたいなものだけしかない

一体どこにヤンキーに対して怒りを感じる部分があるのか…
むしろ怒りを感じるのは嘘松の方に対してだろうと…

207 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 15:24:08.72 ID:G+sE62El0.net
胎児はそれこそ女性問題というか
男女平等やら何やらの面から見ても
まぁ、リベラルではない…
保守的ないしネオリベ的な価値観だったと思うけど
維新支持とかでも必ずしもないと思うものの
ノリが何か維新っぽくはあった気がする

大阪人の宿命なのか何なのか…

208 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 15:35:17.30 ID:G+sE62El0.net
リベラルにはリベラルの問題があり
保守には保守の問題があるとは思うものの

保守(ないしネオリベ)は全般的には
まぁ、マッチョイズム的過ぎるよなとは

とはいえ、価値観とかの問題になってくるので
中々難しいけども…

マッチョイズムが強い人に
「助けを求めろよ」
みたいに言っても
まさにイデオロギーの問題というか、価値観の問題とかになってきてしまう

209 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 15:37:25.25 ID:1SxTC5510.net
とみやすはんはよーやっとる

210 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 15:56:55.61 ID:Q+fNgFK40.net
ひー
ノリオさんが書き足してる(;><)
読む量がまた増えてしまうー
ノリオさんの文章は自分なりに掘り下げるから読むのはイージーではない
論文とか記事では無いから好きに書けるのが2ちゃんのいいところだからそれはいいのだが。orz

211 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 15:57:51.01 ID:Q+fNgFK40.net
平凡な清掃員が「9億円」もの資産を築いたシンプルな方法
https://diamond.jp/articles/-/293568

212 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 16:51:24.34 ID:G+sE62El0.net
香山リカさん「お前が死んでも誰も悲しまないよ」と暴言を吐かれる [931948549]
https://i.imgur.com/pGeigNo.jpg

香山リカが死んだらちょっとぐらいは悲しい気がしなくもないな

213 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 16:59:06.82 ID:G+sE62El0.net
しかし、俺は会社に勤めた事が無いわけだけど
イデオロギーや価値観って
わりと会社の風土とかから形成されたりとかもある気がしなくもない

周囲が皆比較的近い価値観やイデオロギーの集団で
自分だけがそこと価値観が大きく違って独立独歩でやってくとか
普通にかなり困難な気も…

214 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 20:22:48.71 ID:G+sE62El0.net
幽遊白書が好き過ぎる…
https://youtu.be/OpgclKIARGI

215 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 20:25:43.19 ID:G+sE62El0.net
幽助カッコ良過ぎ
https://i.4cdn.org/a/1643960937550.jpg
https://i.4cdn.org/a/1643962611150.jpg

216 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 20:26:17.84 ID:G+sE62El0.net
片山祐輔

217 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 20:30:56.09 ID:G+sE62El0.net
正直、俺は石原慎太郎とかは別に好きでも何でもないけど
じゃあ何が好きなのかとなると、冨樫とかだよな、結局は

別に石原慎太郎のマッチョな姿勢というか男らしさみたいなのにミリも憧れたりしないが
マジで冨樫が好き過ぎる…

218 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 20:32:16.16 ID:G+sE62El0.net
https://newsmatomedia.com/wp-content/uploads/2016/04/20110531_one_24-198x300.jpg

219 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 20:34:08.94 ID:G+sE62El0.net
石原慎太郎みたいな強気な姿勢に憧れてる奴も
またそれを批判してる奴も
正直、どっちも良くわからんというか、いまいちピンと来ないものがある

220 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 20:58:28.56 ID:G+sE62El0.net
https://i.4cdn.org/int/1643968346576.jpg

221 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 21:03:39.17 ID:G+sE62El0.net
Pan Piano、収益化停止を報告

222 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 21:09:25.81 ID:1SxTC5510.net
www.youtube.com/watch?v=OS8taasZl8k

久しぶりのレッチリ・・・

223 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 21:42:00.52 ID:1SxTC5510.net
https://www.youtube.com/watch?v=BvYvQAabilQ

35年間売れてるのか売れてないのか微妙なバンドの魅力・・・

224 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 21:49:21.58 ID:G+sE62El0.net
俺は何気に1回だけBUCK-TICKのライブを見た事があるな
2006年のサマソニで

225 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 21:52:00.79 ID:1SxTC5510.net
https://www.youtube.com/watch?v=4YJ2VAJ8epI

三木の演技力・・・

226 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 22:27:11.90 ID:1SxTC5510.net
https://www.youtube.com/watch?v=z5bmn10fKXc

ツンデレ金髪ツインテールのテンプレを作ったスクールランブル

227 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 22:28:32.25 ID:G+sE62El0.net
うちの弟が何故かスクールランブルにハマってたな

228 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 22:43:04.33 ID:TBng7e6+0.net
https://tv-smash.com/wp-content/uploads/2021/03/586bc76d.png

229 :(-_-)さん :2022/02/04(金) 23:29:24.20 ID:G+sE62El0.net
コロナ禍で続く自粛生活について、徳島大学がのべ5万人を対象にアンケート調査を行ったところ、若年層では半数が社会的な孤立を感じていて、「死にたい」と思ったことがある人が4人に1人に上っていることが明らかになりました。

230 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 00:30:50.65 ID:Lvjcjjtn0.net
ノリオは孤立してる?

231 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 00:58:27.00 ID:Lvjcjjtn0.net
https://youtu.be/_kGVeErPbz4

レベルが違いすぎる…

232 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 08:16:52.97 ID:u0U0Vv180.net
>>230
どうだろう…

233 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 11:04:04.41 ID:u0U0Vv180.net
https://i.ytimg.com/vi/Apjl04GmfMQ/hqdefault.jpg

234 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 11:21:44.53 ID:Lvjcjjtn0.net
https://youtu.be/5GjbLOe_cgw
https://youtu.be/3jdQVZk8RSU

ナノもMADKIDも当時は結構いいと思ってたのに
没落して今や歌ってみた踊ってみたのユーチューブ芸人になってしまってる…

235 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 11:33:12.29 ID:Lvjcjjtn0.net
776 陽気な名無しさん 2022/02/04(金) 23:33:36.52 ID:JMDaCyac0
あの聖火、やられたーって感じよ。
中国語や中国に詳しい人なら、
「星星之火、可以燎原」って有名な言葉を思い出すわ。
あれを見た中国人はみんなこの言葉を思い浮かべたはず。
星のような小さな火も原野を焼き尽くすって意味なの。
一人が立ちあがれば世の中変えられるって意味でも使われるわ。
あの小さな火が、歴代のオリンピックのどの聖火台よりも大きな炎であることを表現してるという点で、改めてこの国の文明の深さに感服したわ。

236 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 11:39:47.20 ID:Lvjcjjtn0.net
東京オリンピックとは何だったのか…

https://i.imgur.com/R87VB9M.jpg
https://i.imgur.com/YreEBBd.jpg

237 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 12:02:30.87 ID:Lvjcjjtn0.net
北京開会式監督のチャンイーモウ「聖火台に点火をする必要はない、人々が手に持つ小さな炎こそ人類の情熱だと伝えたかった」 [963243619]

238 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 12:07:59.38 ID:u0U0Vv180.net
父親が退院した

239 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 12:08:42.81 ID:u0U0Vv180.net
DEAD OR ALIVE

240 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 12:10:51.97 ID:u0U0Vv180.net
このタイミングで死んでたら
「俺が移して死んだのでは?」とか
「吉村はんのせいで死んだのでは?」
みたいな、妙なモヤモヤ感が残る所だった

241 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 12:18:18.58 ID:u0U0Vv180.net
https://aikru.com/file/parts/3054/c614aa94ffa6fda8d5b74b1cc95f6cea.jpg

242 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 12:34:05.52 ID:u0U0Vv180.net
日本、あるいは俺には危機感が足りないのか、何なのか
https://stat.ameba.jp/user_images/20190728/07/dr--q/3f/fd/j/o0600055114514400085.jpg

243 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 12:41:26.91 ID:Lvjcjjtn0.net
>>238
やはりただの風邪だったか…

244 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 12:44:34.39 ID:BR1ZU51u0.net
会話という人類にとって大事な手段を、自分の複製を増やすのに利用する、
しかも喉にくる
毒性は弱いから警戒は甘くなる
その裏で確実に高齢者がデルタよりも亡くなってる・・・

なんか究極のヒットマン変異種が残ったような・・・

245 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 12:48:15.42 ID:BR1ZU51u0.net
Takashi Ichikawa
@IchikawaTaka

16時間
返信先:
@karyn_nishi
さん
なるほど。検査数はこれ以上増やせないから、東京の新規感染者数も2万前後で停滞、これを見越して昨日あたりからマスコミがやたらと今がピークだがここからあまり下がらないだろうと言い放っているのか...

246 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 12:48:32.68 ID:u0U0Vv180.net
「オミクロンに感染したので10日間入院します」
「退院しました」
みたいな感じだったので、症状がどんなもんだったのかほぼ謎なんだよな…

247 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 12:50:15.16 ID:Lvjcjjtn0.net
https://i.imgur.com/yELfXY5.jpg

関西はデルタも4回に1回の割合で当たってたからな
今は10回に1回くらいだろうが当たれば肺炎

248 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 12:52:07.05 ID:Lvjcjjtn0.net
>>246
結局症状で入院したと言うより隔離で入院したという感じか
2類が医療リソース食いまくってるってのがよくわかる話だね

249 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 12:57:06.42 ID:u0U0Vv180.net
何故そもそもオミクロンに感染してるとわかったのかといえば
何かしらの症状が出て病院に行ったからだと思うものの
その症状がどういうものだったのかが謎という(あと、入院中の体調がどんなもんだったのかも)

250 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 12:59:19.45 ID:Lvjcjjtn0.net
>>249
落ち着いたらパパに電話で聞いてみようぜ

251 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 12:59:59.64 ID:u0U0Vv180.net
>>250
今度会った時にでも…
電話はしんどい…

252 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 13:00:26.72 ID:BR1ZU51u0.net
>>242
デッサンかっこいい

253 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 13:02:25.97 ID:BR1ZU51u0.net
晴れの土曜の昼の渋谷でこれは少ない方ではある コロ前に比べ
https://www.youtube.com/watch?v=KIXprc4-ifE

254 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 13:09:35.36 ID:BR1ZU51u0.net
チアガールとかチアリーディングの世界ってにこにこしてるけど過酷だよなあとは思っていたけど
大学のチアレベルになるともはや格闘技レベルですねやっぱり
https://youtu.be/dhXRx_lva18

しかしNetflixって凄いな!!
これ革命だろ
ノリオさんの論評を読みたい

255 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 13:12:34.33 ID:BR1ZU51u0.net
人は「死」を意識すると、本当にパフォーマンスが向上する:研究結果
https://wired.jp/2016/11/08/death-performance/
人は死をほのめかされると、それが動機になって能力をより発揮できるという研究結果が発表された。研究はバスケットボールでのパフォーマンスを測定することで行われたが、
スポーツだけでなく仕事などにも応用できる可能性があるという。

256 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 13:13:45.92 ID:u0U0Vv180.net
>>254
微妙に謎文化だよなぁ…

257 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 13:14:14.72 ID:u0U0Vv180.net
火事場のクソ力

258 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 13:15:48.33 ID:BR1ZU51u0.net
これ面白い、やばい

元カルト信者が解説「人がネットのデマ・陰謀論を信じてしまう訳」WIRED.jp
https://wired.jp/video/watch/yuan-karutoxin-zhe-gajie-shuo-ren-ganetutonodemayin-mou-lun-woxin-zitesimauyi-wired-dot-jp

259 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 13:17:34.07 ID:Lvjcjjtn0.net
アメリカって肥満率高いのに何故か映像で見かけるのは大体痩せてるよな

260 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 13:18:40.17 ID:BR1ZU51u0.net
>>256
あの、「ネットフリックス」という存在のアイデンティティというか破壊力というか未来予想というかを

261 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 13:23:46.79 ID:BR1ZU51u0.net
俺もアメリカ人に変装してこの集会で一緒に正義のヒーロー・アメリカ人に酔いたいw
絶対、マーベルコミック映画の見過ぎだろって感じだが
そんでほぼソニーピクチャーズ製作なんだがなw
https://dotup.org/uploda/dotup.org2714590.jpg

262 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 13:25:43.75 ID:BR1ZU51u0.net
あの星条旗の青いTシャツ欲しいけどQの文字はいらない

263 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 13:25:53.24 ID:u0U0Vv180.net
>>260
ネットフリックスの良かったと思うコンテンツは色々あって
例えば「監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影」とかは滅茶苦茶面白かった
イカゲームとかもかなり良かったと思うし
鬼滅や呪術がここまで流行ったのもネトフリがかなり一役買ってると思うものの

最近は「あまり過度に絶賛し過ぎるのもどうなのか」みたいな気持ちに若干なってる
何となく、感覚的に…

巨大になり過ぎてる感があるのと、ランキングが若干あやしいのと、今後のユーザー数とかの成長余地が怪しいのとか諸々でだけど

過度に貶すのもアレだけども、絶賛し過ぎるのもどうなのかみたいな感じが…
良いものは良いけども

264 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 13:29:30.75 ID:BR1ZU51u0.net
>>263
巨大資本が面白い作品作り出した
放送局が無くても見れる時代だから
いきなりメジャーになりつつある。
一体どうなってしまうのだろう・・・
なんかとても未知だわ・・・

265 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 13:29:38.33 ID:Lvjcjjtn0.net
芥川賞作家の西村賢太さん死去、54歳 [515760715]

266 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 13:30:21.04 ID:u0U0Vv180.net
今の俺は微妙にビッグテック全般にネガティブになってしまってるので
ネットフリックスだけがどうというのとは微妙に違うものの

よく言われる事としては
ビッグテックのアルゴリズムとかって
「攻略」されてしまうと思うんだよ
グーグルやYou Tubeの検索結果とかしかり

プラットフォーム攻略ゲームみたいになるのがどうなのか、みたいな疑念みたいなものは近年結構ある

267 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 13:33:10.17 ID:BR1ZU51u0.net
>>258動画の海外の反ワク、滅茶苦茶だなw こりゃマクロンも切れるわな
まあ日本でも渋谷でノーマスク行進とか企画して迷惑だけど

268 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 13:37:36.17 ID:BR1ZU51u0.net
>>266

射幸心を煽り「20歳に死を選ばせた」株アプリの罪
「ゲーム化」はビッグテックの次なる支配戦略
スコット・ギャロウェイ : ニューヨーク大学スターン経営大学院教授
https://toyokeizai.net/articles/-/476155

みたいな感じかな

うーむ

269 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 13:56:30.17 ID:BR1ZU51u0.net
凄い恥ずかしい誤爆をしてしまいました

270 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 13:59:20.03 ID:Lvjcjjtn0.net
ノリオ教団

271 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 14:08:51.60 ID:u0U0Vv180.net
俺はオウム世代故にか
カルト的なものが好きっちゃ好きで
一方でカルトからどう逃れるかみたいなコンテンツも世代故に(?)見てて…
それこそ村上春樹とか諸々…

272 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 14:09:46.86 ID:u0U0Vv180.net
俺は結構素朴に村上春樹信者感あるんだよな…

273 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 14:10:44.33 ID:BR1ZU51u0.net
>>270
(ノ><)ノ ヒ−

274 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 14:11:20.49 ID:BR1ZU51u0.net
コロナ禍だから一体感を得たいんだな多分

275 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 14:13:10.09 ID:BR1ZU51u0.net
これもいいね

ぼくらは自己隔離による「孤独」を、こうすれば乗り越えられる:宇宙飛行士からの8つの助言
https://wired.jp/video/watch/bokurahazi-ji-ge-li-niyoru-gu-du-wo-kousurebacheng-riyue-erareru-yu-zhou-fei-xing-shi-karano8tunozhu-yan-wired-dot-jp#intcid=_cne-watch-pages_5c13724f-a040-4d47-9bca-17f7fdb2c1b8_entity-topic-similarity-v2

276 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 14:27:59.83 ID:5AHSIw2a0.net
>>242
冨樫は書道のような描き方するのいいな

書道なら双雲の書も生命力を感じるものが多い
力強く伸びていく太く濃い線はゴンの髪に影響与えてると思う
https://www.shikishima.co.jp/common/image/yume.png
https://i-pinimg-com.cdn.ampproject.org/i/s/i.pinimg.com/originals/40/31/08/403108f9a126ca6e1a8eb667b5ed24e8.jpg
https://www.mistore.jp/on/demandware.static/-/Sites-seamless-Library/ja_JP/dw66cbad33/feature/living_art_f2/art3/images/art3_main.jpg

277 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 14:44:36.43 ID:BR1ZU51u0.net
>>276
なんか凄いな

278 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 14:45:11.63 ID:BR1ZU51u0.net
>>276
跳ね上げるのが好きなんだな

279 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 14:48:38.02 ID:BR1ZU51u0.net
>>268
>8300万円を失ったと思い込み、自殺した青年

カブヒキがライブドアショックで数千万が消えて、ショックで三日くらいベッドから起き上がれなかったという話を思い出すな

280 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 14:57:08.34 ID:BR1ZU51u0.net
こんな人はワクチン3回目接種を焦らなくていい オミクロン株対策の不安を専門医がズバリ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/300938

焦って打たなくてもいい俺だけど、
ファイザー2回+3回目モデルナの抗体は30倍
これで完全体になる誘惑が・・・
戸愚呂完全体やセルみたいな・・・

281 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 16:37:11.17 ID:u0U0Vv180.net
https://i.4cdn.org/a/1644036902313.jpg

282 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 16:39:35.37 ID:u0U0Vv180.net
我儘の極意ってこんなカラーだったのか…
https://i.4cdn.org/a/1644024195616.jpg

283 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 19:17:49.20 ID:BR1ZU51u0.net
実況板で7時のニュースのコロナ報道への下々の者どもの反応でも眺めるとするか・・・

284 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 19:24:37.59 ID:BR1ZU51u0.net
高齢者はなるべくモデルナ打ってファイザーは若者に回せって言えよ岸田ちゃんと言葉にして

285 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 19:29:31.83 ID:Lvjcjjtn0.net
今やるべきはブースター接種よりワクチン未接種に対して強力な締めつけを行い接種率を上げることだろう

イスラエルの状況を見る限りブースター接種に意味はないと思うわ

286 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 19:42:37.74 ID:Lvjcjjtn0.net
ブースター接種は日本特有のやってる感を演出してるに過ぎないと思う
とは言えデルタも未だに存在してるので完全に無駄とは言いきれないが
オミクロンで自粛生活してる現在ではあまり意味のある接種とも思えん
むしろ集団接種でオミクロンを広げるだけなのではと思う

287 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 19:42:49.39 ID:u0U0Vv180.net
大阪で何人死にました
のうちの一人がうちの親父とか恥ずいな
みたいな気持ちがあったが
それが回避されてニュース見るのが大分気楽になった…

288 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 19:44:22.72 ID:u0U0Vv180.net
お母さんからの「お父さん亡くなりました」メールが来てないかを確認する毎日だった…

289 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 19:45:06.44 ID:Lvjcjjtn0.net
シュレティンガーの父

290 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 19:46:06.05 ID:Lvjcjjtn0.net
>>288
死んでたら葬式に出てた?

291 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 19:46:22.18 ID:u0U0Vv180.net
>>290
多分出てないんじゃないかな…

292 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 19:49:17.70 ID:Lvjcjjtn0.net
ノリオにとって父のコロナ感染は色々考えるきっかけになったのだろうか?

293 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 19:50:22.96 ID:u0U0Vv180.net
>>292
「(年齢的にも)死ぬ時は死ぬんだなぁ…」
みたいな事は結構考えさせられたわ…

294 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 19:51:27.15 ID:BR1ZU51u0.net
今日のニュースのポイントは、

@”隠れオミクロン” : 救急搬送の現場で無症状の感染者が搬送され、医師看護師が感染。残りのスタッフで回しているが苦しくなっている。救急治療も感染の確認が必要なため、ワンテンポ遅れる。

A増える子供の感染 : デルタより子供が感染しやすいので、家庭内での隔離が大変。子供が感染したNHK職員の家庭にカメラが入って苦労する姿を映した。

B懸念される多世代の感染 : 沖縄が若者だけに感染が拡がっていたなら重症化するケースは少ないので収束も早かっただろう。
しかしその間に多世代に感染が拡がってしまった。多世代に感染者が出ており、特に高齢者は危険。

個人的にはBが興味深かったな。

295 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 19:51:52.62 ID:BR1ZU51u0.net
>>285
高齢者は意味ある

296 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 19:52:33.16 ID:BR1ZU51u0.net
>>291
もう死んでるのに行っても意味ないよな

297 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 19:52:40.46 ID:u0U0Vv180.net
あと、死ぬにしてもタイミングや死に方って重要だよなとは

オミクロンで死ぬのと
例えばインフルエンザとかで死ぬのだと
大分何か印象変わってきてしまう

298 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 19:53:10.34 ID:Lvjcjjtn0.net
俺は集団接種でワクチン接種を受けたがコロナ対策はまったくされてないと言えるレベルだった
あんな状況で今ワクチン接種してたらオミクロンに感染しまくっていただろう

299 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 19:55:45.38 ID:BR1ZU51u0.net
>>297
風俗行ってて家事に巻き込まれた、そういう死に方は?

300 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 19:57:13.20 ID:BR1ZU51u0.net
>>298
俺はその可能性を考えて集団接種会場は避けた。
菅は無知過ぎたから徹底してないだろうと思った。

301 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 19:57:14.61 ID:u0U0Vv180.net
>>299
遺族はマジで気まずいだろうな…

302 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 19:58:31.21 ID:u0U0Vv180.net
俺の会場も
オミクロンであれば普通に感染しそうな距離感に感じたな
オミクロンが実際どんなもんなのかは謎なものの

303 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 19:59:46.32 ID:BR1ZU51u0.net
首相が無知で感染対策が徹底されなかったら、
あとは地方の首長任せ。
首長が無知で感染対策が徹底されなかったら、
あとは現場の役所や保健所任せ。

そうなると、
例えば、墨田区は担当者がとても優秀だったけど、他の区はあかん区もある、と
バラバラになる

304 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 20:00:48.48 ID:BR1ZU51u0.net
>>302
>>138

305 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 20:03:36.77 ID:Lvjcjjtn0.net
>>295
イスラエルでは4回打っても感染してる
日本でも基礎疾患持ちの50代が3回打ってたが死んだ
デルタに対しては有効だがオミクロンに対してはあまり意味のある接種とは思えん
それより未接種の多い若年層や反ワクの連中にワクチン打ち込む方が重要だと思うな

306 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 20:05:33.62 ID:BR1ZU51u0.net
>>305
いや、ワクチン打っても感染するんだよ。
重症化と死亡を防ぐのがワクチンの目的だから。

307 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 20:06:34.10 ID:BR1ZU51u0.net
日本で今日112人くらい死んだけど、ほとんどが高齢者だから。
>>305
その50代は基礎疾患は?

308 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 20:08:27.39 ID:Lvjcjjtn0.net
>>306
イスラエルを見るに防げてないと思うんだが

309 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 20:17:42.20 ID:BR1ZU51u0.net
NHK 首都圏 NEWS WEB
新型コロナワクチン3回目 大規模接種の予約伸びず 水戸
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220205/1000076217.html
ファイザーを使う医療機関の個別接種は、来月まで予約が埋まっている
一方、モデルナを使う大規模接種会場では空きが多いことから、
市は、モデルナのワクチンが避けられているとみています。
感染の急拡大が続く中、市は、ワクチンの種類に関わらず、早めに接種してほしいと呼びかけています

310 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 20:21:12.83 ID:BR1ZU51u0.net
>>308
日本は高齢者ばかりだよ死亡は。連日2ケタいて、今日は3桁になってしまったけど。
今日のNHK7時のニュースは尾身会長がモデルナでブースター接種の映像。高齢者にも呼びかけ。

尾身会長が3回目接種 「できるだけ早く接種を」
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220205/1000076189.html
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220205/1000076189_20220205121032_m.jpg

311 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 20:21:51.54 ID:Lvjcjjtn0.net
反ワクはADEをこぞって言ってるが(まぁ俺もそれはあるかもと思ってるが
ワクチンの有無関係なしに感染を広げ基礎疾患を悪化させ死に至らしめてるのがオミクロンだと思う

故に今更ワクチン追加接種したところでオミクロンの感染は抑えられないし
もしかすると摂取会場でさらに感染者をブーストさせるだけの結果になるのではと思う

312 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 20:22:32.99 ID:BR1ZU51u0.net
尾身会長は、
「いまオミクロン株によって拡大した感染が高齢者にも伝わり、重症者も増加してきている。

ファイザーでもモデルナでも安全性と有効性が確認されており、ワクチンの種類に関わらず、早く打てるものを選んでできるだけ早く接種することをおすすめしたい。

それが高齢者自身を守り、社会として医療のひっ迫を抑えることにつながると考えている」
と述べました。

313 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 20:24:19.32 ID:BR1ZU51u0.net
>>311
問題は、
[ブーストした奴が家庭や職場に持ち帰って無自覚なまま経路上の高齢者にうつして結局は>>312の状況になること、]
だと思う

314 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 20:25:33.32 ID:BR1ZU51u0.net
あれ?なんか違うな(^^;

315 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 20:27:28.63 ID:BR1ZU51u0.net
潜伏期間は三日はあるから、接種会場で感染(うつ)されてもその場でワクチン打つから
ギリセーフだろう、という意見はどうだだろう?

確かにノリオのいうとおり、無自覚無症状者がワクチン打ちに来る可能性がオミクロンはデルタより高い。その危険性はある。

316 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 20:31:30.83 ID:Lvjcjjtn0.net
今の日本と言うか世界はワクチン信者過ぎる

ワクチンで全て解決と言った手前、たとえ効果が無くても引くに引けない状況になってるように思う

317 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 20:31:41.51 ID:BR1ZU51u0.net
でも無症状者は若者が多い。
日本全体の数でいえば、高齢者はワクチン打ってくれた方が病院の逼迫を回避できることは変わらないのでは。

318 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 20:33:03.68 ID:BR1ZU51u0.net
ワクチンで全て解決しない。スガはバカだからそう言ったけど。
日本人はマスク守ってたからデルタはかなり抑え込めていた。
ヒャッハーしたイギリスはオミクロンよりも前に感染爆発していた。

319 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 20:34:09.44 ID:u0U0Vv180.net
俺はワクチンについては
打ちたい人は打てばいいし
打ちたくない人は(今の所は)打たなくてもいい派だぞ

320 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 20:39:14.05 ID:BR1ZU51u0.net
ジョンソンは反ワク派は自己責任で死ねば的政策に舵を切ったんだと思う。
規制しない方が反ワクもデモしないし。その結果、感染者が既にデルタで去年の11月にすごいラインに達していたけど。

321 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 20:40:22.20 ID:BR1ZU51u0.net
>>319
そうか、
俺は、
打ちたい人は打てばいいし
打ちたくない人は打ってもらった方がいいんだけど民主社会だから強制はできないよね、
だわ

322 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 20:41:58.30 ID:BR1ZU51u0.net
あと、打つなら条件つけたいな。
高齢者はモデルナで。ファイザーは若年層優先で。心臓へのリスクが報告されているんだから高齢者は今後の社会を担う奴等に自粛しろやだわ。

323 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 20:42:28.37 ID:BR1ZU51u0.net
△高齢者は今後の社会を担う奴等に自粛しろやだわ。
〇高齢者は今後の社会を担う若い奴等の為にも自粛しろやだわ。

324 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 20:43:51.47 ID:Lvjcjjtn0.net
俺はワクチン強制派かな
ワクチン未接種には行動制限をかけるとか
接種済みには給付金を出すとかするべきだと思ってる

325 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 20:50:26.07 ID:u0U0Vv180.net
個人的には
もう基本的に誰しもが感染しうるし
自分が誰かに感染させ得ると思ってる
ワクチンで防げるもんなのか(あるいは安全にワクチンの集団接種できるもんなのか)はよくわからん

その上で、後から後悔するのがキツいと思う
「やる事やったけど、自分としてはベストな行動を取ったけど、駄目だった」
とかならしょうがないと思う

後から「ああしておけば(ワクチン打っとけばとか、外出を控えてればとか、距離を取ってれば)良かった」みたいになるのがキツいと

自分としては最善を尽くしたけど感染したわとか、家族に移したわ、とかなら
しょうがないような気もするけど
ツメが甘かったという事がままあると思うんだよな…

後々公開しないなら最早何でもいい気がする…

326 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 20:56:12.54 ID:Lvjcjjtn0.net
しかしブースター接種はナンセンスだ
予防効果が無いのに感染リスクのある接種会場へ行くとか最早令和のインパール作戦だよ
老人はとにかく死にたくなければ家にすっこんでろと国が言うべきだろ

327 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 21:07:40.57 ID:BR1ZU51u0.net
予防効果が無くても、重症化・死亡を防ぐ効果があるから感染リスクのある接種会場へ足へ運ぶ。
が現状だと思うんだが…

--------
ワクチン2回接種しても簡単に家族にうつす=新型ウイルスの英研究
https://www.bbc.com/japanese/59086280

スクロールすると下の方にインタビュー動画がある(日本語字幕付き)
わかりやすいぞ

英専門委員
「これを皆さんに認識してもらうのはとても大事なのですが

ワクチン接種が進み、
ほとんどの高齢者の接種が終わった今、
接種後にそれでも感染するブレークスルー感染は起きます。

やがて新規感染者のほとんどは接種完了者だということになります。

だからといってワクチンが効かないということではありません。

ブレークスルー感染は想定されています。

防ぎたいのは入院と死亡で、

それについてワクチンは非常に効果的です。」

328 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 21:43:01.61 ID:Lvjcjjtn0.net
いやだから、イスラエルを見る限り効果ないって…

329 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 23:50:48.32 ID:Lvjcjjtn0.net
しかしオミクロン対応のワクチンが出来たらどうするんだろうな
すぐに4回目打ちましょうとか言い始めるのだろうか?

330 :(-_-)さん :2022/02/05(土) 23:58:35.48 ID:u0U0Vv180.net
最早、生きてるのが辛い…

331 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 00:18:03.65 ID:8rl0nR1S0.net
https://youtu.be/u5DOjihTEeU

332 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 10:24:42.55 ID:hnlzUNiA0.net
【悲報】モーリー・ロバートソン「証言が証拠」→ナイラ証言を指摘されて沈黙【代理】 [777068329]

333 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 10:26:40.13 ID:peeFTRNr0.net
>>328
いや、今日本に現れている死者数とかのデータがイスラエルとは乖離しているから、
イスラエルあてにならなくね

334 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 11:15:47.12 ID:8rl0nR1S0.net
ワクチンキープしたよ
2回で完璧。感染しません
最先端の科学なので交差接種はNG
死者は居ない安心安全未来の薬
万が一死んだら4000万!

やっぱ感染するわwこれわ〜ブレイクスルーと言いますw
ごめんw金属片入ってたwwww
心筋炎とかでちょっと死ぬけど因果関係は認めてあげませんw
多分チャンポンでもおkw
武漢株用だけど新型にも効く気がするw
毎年数回打つことになるけど
インフルもだしワクチン打ってw
消費期限切れたけど期限伸ばすしセーフw
なんか濃かったみたいw量半分にしますw
ブースター打つとオミクロンにも20倍、いや80倍?とかもっと効果あるかもw
データはまだ無いけどw
抗体8カ月持つって言ったけどやっぱ3カ月だけwなのですぐ打ちましょうw
何回打つか分からんけど取りあえずはよ3発目打てや

こんなんどうやって信用しろとwwww
ワク信ってアホやろ?

335 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 11:18:51.22 ID:8rl0nR1S0.net
https://pbs.twimg.com/media/FKvYcHWaQAA56Bw.jpg

ギエピー

336 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 11:26:16.94 ID:hnlzUNiA0.net
やっぱ基本的には今のインターネットやWeb2.0は良くないと思うわ

337 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 11:31:30.08 ID:peeFTRNr0.net
新幹線がガラガラらしい
なるべくZoomで済ませてるのかな・・・
https://pbs.twimg.com/media/FKwkdb8UYAMJ_xE?format=jpg

https://twitter.com/tatsumitakuro/status/1489605669577580547
(deleted an unsolicited ad)

338 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 11:33:29.88 ID:peeFTRNr0.net
新幹線てホテルみたいな落ち着いた内装なんだね品のある配色だわ

339 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 11:35:10.20 ID:peeFTRNr0.net
>>334
中和抗体価に関してだけはこういうデータが…
あとT細胞だってあれも活性化するらしいけどデータは検索してくれ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/image/life/300938/179424

340 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 11:46:12.80 ID:hnlzUNiA0.net
https://i.4cdn.org/a/1644107963890.png

341 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 11:48:02.39 ID:hnlzUNiA0.net
https://i.4cdn.org/a/1644109435523.png

342 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 11:53:28.57 ID:8rl0nR1S0.net
しかし当初ワクチン接種を推し進めてきた連中は間違ってた事についてまず謝罪するべきだろうと思う
そのうえでワクチン打ってくださいと土下座するのが筋ってもんじゃないのかね

そしてそれでも打たない連中には社会制裁でいい

343 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 12:19:38.55 ID:hnlzUNiA0.net
究極的には
他人がコロナで死のうが
あるいはワクチンで死のうが
どうでもいいっちゃどうでもいい筈なんだよな
何かしらの決定をした、あるいはしなかった結果死んだ、と

ただ、これが
「ワクチン打て」って言って打ったら副反応で死んだとか
「ワクチン打つな」って言ったらコロナで死んだ
とかになるとややこしい事になってきてしまう

自己決定の結果死んだり死ななかったりする事はあるけど
他人の死や損害に対していざという時責任取れるのかとなると、基本取れないと思う


ただ、あるレベルの何かを超えると
国や社会が個人の自由や行動に制限をかけるという事はあると思うものの
そこのラインというのも結構難しい筈で…

一方で、個人が個人の自由や行動を強制とかは基本あり得ない筈(公的な場とかになってくると、ある程度のマナーが求められたりするものの)

344 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 12:23:18.81 ID:hnlzUNiA0.net
要は「死んだ」とかになると
まぁ、そういう事もあるわけだけど
「殺した」とかになってくるとややこしいというか…

345 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 12:24:24.64 ID:peeFTRNr0.net
>>342
間違ってたと言うのはどういうところが?

346 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 12:37:50.84 ID:8rl0nR1S0.net
ワクチン打てばコロナは収まると言い続けてたことに対して

347 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 12:39:05.42 ID:hnlzUNiA0.net
コロナみたいなシビアな問題の時
国やメディアや医療機関みたいな所が
間違った事を言ったり、間違った事をすると
基本的には責任を追求されるし
また、責任を追求されないように慎重に発言や行動を取ると思うけど

一個人って基本的に責任を取らないし
何かしらの情報や、あるいはデマを発信して
それを信じた別の人が損害を被っても
発信側って責任取ってくれない
あるいは責任を取らせようとすると、ただの私怨みたいになって、第三者からしても調停し辛い筈

という意味で、個人が発信してる情報や
個人が二次的に拡散してる情報とかは
その個人を原則的には信じるべきじゃないし
仮に信じたとしても、それが間違ってた場合、発信の責任を追求しないという上で信じるしかないと思う

という意味で、情報の正誤に関わらず
個人が発信する情報というのは、責任が伴わないので、あんまり信用すべきではないと思うわ
(これは多少有名な非専門のインフルエンサーとかしかり)

348 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 12:40:50.82 ID:peeFTRNr0.net
>>346
主にどんな人たちが頭に浮かびますか?政治家?尾身さんはそうは言ってなかったから政治家かな?

349 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 12:46:16.34 ID:8rl0nR1S0.net
WHOも政府も間違ってても誰も責任とらないし謝罪もないように思うが
問題が起こったとしても認めず何十年か経った後責任者が逃げ切った後にメンゴメンゴして終わりが見える

350 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 12:52:21.20 ID:hnlzUNiA0.net
責任の無い立場の人間よりは、責任がある立場の人間への方が、まだ責任を追求しや易い
程度の問題かもしれないけど(責任ある立場の人が果たして責任を取ってくれるのかはまた別として)

まぁ、究極的には自己責任みたいになってしまう(されてしまう)ので
自己責任とされてしまった時に出来るだけ納得行く選択や行動を各々が取っていくしかないような…

351 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 12:55:01.27 ID:8rl0nR1S0.net
>>350
非難できる対象があるって事か、でもそれならインフルエンサーでもいいのでは

もっとも匿名だとそうもいかんだろうが、著名人に関しては言えるんじゃないか

352 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 12:57:21.33 ID:8rl0nR1S0.net
>>348
当初ワクチン推進してた連中全てだね
マスコミに切り抜きされてたとはいえ、その片棒を担いでた尾身も該当する

353 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 12:57:35.95 ID:hnlzUNiA0.net
>>351
インフルエンサーでもいいかもしれないけど
「個人的な意見を言っただけなので」とか
「専門家じゃないので」みたいな
逃げ道が「ただ有名なだけな人」にはあると思うので
(職業責任みたいなのは取られないというか)

354 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 13:00:56.03 ID:peeFTRNr0.net
>>352
尾身さんや医者はデルタは未知のウィルスだからわからないことが多くありますと正直に言ってた。
ワク推しってどういう顔が浮かぶ?西村?スガ?小池?

355 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 13:05:06.48 ID:8rl0nR1S0.net
>>354
そう言っててもワクチン接種推し進めるために利用されてたのも事実だよ

356 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 13:05:18.47 ID:peeFTRNr0.net
カミラ夫人、王妃かよ

357 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 13:10:07.65 ID:peeFTRNr0.net
>>355
ということは、多分、利用したのはスガとかだな。

<スガVS尾身 の歴史>
五輪 : 尾身さんが反対→尾身無視して強行
GoTo : 尾身無視して先に西村に発表させた
学校観戦 : 尾身さんが反対→尾身無視して東京とは最後まで強行(千葉は引率教師に感染者が出て中止)

本当に都合のいい時だけ利用したな

358 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 13:10:22.58 ID:8rl0nR1S0.net
尾身本人がどう考えてても責任ある立場としてワクチン接種を推し進めたのは事実だし今もそういう立場にある
だから間違ってたことに対して謝罪するべきだと俺は思うよ

今の世界って謝ったら負けみたいな感じになってるのが良くない

359 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 13:10:41.51 ID:peeFTRNr0.net
ダイアナさんが王妃になるはずだったのに(´・ω・`)

360 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 13:16:43.78 ID:hnlzUNiA0.net
というか、本来であれば
コロナに限らず
非専門家が医療情報を(自身の症状や経験とか以外は)発信すべきでは無いと思うんだよな…

これが例えば癌とか、何かしらの難病とかしかり

361 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 13:17:52.02 ID:peeFTRNr0.net
>>360
あれか。羽鳥真一モーニングショーの岡田春江さんか

362 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 13:18:18.77 ID:hnlzUNiA0.net
>>361
テレビ見てないのでその辺の人はよくわからんけど…

363 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 13:18:58.88 ID:peeFTRNr0.net
>>362
そっか
バラエティーで司会者がワクチン打ちましょうとかよく言ってたかもなあ

364 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 13:31:19.33 ID:hnlzUNiA0.net
まぁ、ワクチン打ちたく無い人に
「ワクチン打て」って圧かけて打たせて
副反応で死んだり後遺症が残ったりしたら
責任取れるのか、って事だけだよ

365 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 13:36:08.97 ID:hnlzUNiA0.net
「みんなで打とう」とか
「みんな打つな」とかじゃなく
自分が打つか打たないかだけの問題でしかない筈で

(ただ、社会的被害の状況とかにはよるが)

366 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 13:39:02.26 ID:8rl0nR1S0.net
>>364
でも圧力に屈してる時点で納得してるんじゃないの?

俺だって打ちたくなかったけど圧力に屈して打ったわけで
それで後遺症になろうが死のうがある意味納得はしてる
ワクチン打ってコロナになって死んだ人は納得できてるか謎だが

367 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 13:42:10.32 ID:hnlzUNiA0.net
>>366
最終的に納得してるなら(過程はともあれ一応は)納得してるという事かもしれない

368 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 13:48:17.58 ID:8rl0nR1S0.net
天秤にかけた結果だから理論的には納得して打ってると言える
天秤すら用意せず無理やりとかなら許せんだろうけど

俺としては天秤にかけた際の情報が間違っていたならそれを訂正して謝罪するべきだと思ってる
オリンピックもそうだがあまりにも反省が無さすぎないか

369 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 13:54:28.58 ID:hnlzUNiA0.net
今の状況で
飲食店とかって営業規制とかされたらたまったもんじゃないと思うけど
老人や疾患持ちしか死なないのに経済活動に制限かけるなよと、ただの風邪だろ
みたいになる気はする

一方で、年齢や疾患持ってたら場合によっちゃ死ぬという問題もあり

人によって感染防止のメリットとデメリットがある筈

微妙に質は違うかもしれないものの
ワクチンにもメリットとデメリットや
リターンとリスクがある筈で
とにかくリスクはあると(臨床が短いとか)
「その人がどの程度、リスクやデメリットを許容するか」
みたいな所がある筈で
人によってそのリスク許容度は変わってくる筈
一方でメリットやリターンもある

去年のデルタ株の時と、今のオミクロンのブースター接種でも
リスクとリターンのバランスはまた変わってる筈で

リスクと比べてリターンが大きいと思う人は(仮に接種会場で逆に感染してしまうリスクがあろうが)打てば良いだろうし

「いや、リスク(不確定さ等)に比べて、あんまりリターン無くね?」と思えば様子見ないし打たないだろうし

1か0かであんまり割り切れない問題な気はするけど…

370 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 13:57:38.35 ID:peeFTRNr0.net
そりゃ若い世代は不安だよなあ 高齢者は死ぬリスクと天秤だけど 若い世代は重症化する率は高齢者より低いのだから

371 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:02:41.26 ID:peeFTRNr0.net
確かにそこにフタをしてきたような気はする。

372 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:02:59.37 ID:hnlzUNiA0.net
まぁ、メリットだけ見れば
「メリットあるから打った方が良いんだ」
となるだろうけど
デメリット(リスク)もあると

メリットがあるというのが真実であり間違って無かったとしても
ノーリスクとはならんわけなので

情報が正しいか間違ってるか
とかの話では最早無いと思うんだよな…

最早単に「リスク許容度」の問題だと思う

情報の真偽とかを焦点にしてしまうと、永久に平行線になってしまうのではなかろうか
どれだけ正しく正確な情報を(デマを避けながら)かき集めても
人それぞれのリスク許容度自体は人それぞれというか

373 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:04:01.21 ID:hnlzUNiA0.net
あと、人それぞれの立場(飲食店とか)もあるし…

374 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:04:18.75 ID:peeFTRNr0.net
墨田区みたいに高齢者が「ファイザーは若者に回しましょう。若い人の方が副反応リスクが大きいから」と声を掛けている地区もある。

375 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:05:43.58 ID:peeFTRNr0.net
高齢者は潔く散って若者に手本を見せろ、と。

376 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:06:30.69 ID:peeFTRNr0.net
それでこそ米百俵の精神、
国家百年の計

377 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:07:57.98 ID:peeFTRNr0.net
ファイザーは孫に廻せと岸田は言え。小泉なら言えた

378 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:13:27.13 ID:8rl0nR1S0.net
未来の真偽に対してはどうにもならんが、過去と現在で整合性がとれて無い情報については訂正と謝罪はするべきだと思うんだが
失敗に対する反省ってのが一番重要だと思うんだが

379 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:14:38.05 ID:hnlzUNiA0.net
まぁ、個人的には
最早コロナとかワクチンとかはある意味ではどうでもいい問題に思える

今のインターネットは何処もかしこも確証バイアスが酷過ぎるよ…

Web2.0がクソ、みたいなのが基本的には俺が一番思う事ではあるわ…

380 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:21:20.97 ID:peeFTRNr0.net
>>378
スガ引きづりだしてきて土下座させるべきだわ

381 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:22:46.72 ID:hnlzUNiA0.net
自分自身とかも含め
確証バイアスがかかった状態で(かかり易い状態で)
この先もやってくのかと考えると
世の中しんど過ぎる…

382 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:25:35.91 ID:peeFTRNr0.net
>>378
長谷川ミラもオコなんだわ
https://pbs.twimg.com/media/E97FZSAVkAM3a98?format=jpg

https://twitter.com/wanpakuten/status/1431798775433945088
(deleted an unsolicited ad)

383 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:26:32.03 ID:peeFTRNr0.net
>>381
そこで中道ですよ

384 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:26:58.04 ID:hnlzUNiA0.net
>>383
ええ…あたながそれを言うのか…

385 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:27:09.73 ID:hnlzUNiA0.net
あなたが

386 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:30:50.13 ID:peeFTRNr0.net
>>384
σ( ̄Д ̄)

387 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:32:07.52 ID:hnlzUNiA0.net
下手したらヒキ板内で一番偏向してるのでは…

388 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:33:01.27 ID:peeFTRNr0.net
元日に片田舎へ大仏を見に行ったらベトナム人が大集結していた件
https://note.com/tmasutomo/n/n9a2f990501f5

389 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:34:37.99 ID:peeFTRNr0.net
>>387
ぼ、ぼかぁ科学的な知見エビデンス・ベースのクリティカル・シンキングっすよ(汗

390 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:35:31.80 ID:peeFTRNr0.net
>>387
どのレスがもっとも偏向っぽいでしか?

391 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:36:25.44 ID:peeFTRNr0.net
>>388
巨大招き猫って仏教的にどうなんだろうな

392 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:38:51.60 ID:hnlzUNiA0.net
>>389
自身の信念を支持する科学的エビデンス情報を集める一方で
自身の信念に反する科学的エビデンス情報は無視してる(あるいは集めようとしないか、集まらない)ように
俺からは見えますけどね…

393 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:39:18.75 ID:hnlzUNiA0.net
>>390
スガとか…

394 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:41:34.51 ID:hnlzUNiA0.net
ワクチンで言えば
それこそワクチンのデメリット(ないし効果が無いみたいな)に関するエビデンスに基づいた情報とかいくらでもあると思うし

395 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:43:29.63 ID:hnlzUNiA0.net
間違った事を言ってないという事が
情報に偏りが無いという事にはならないわけで

396 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:49:40.11 ID:peeFTRNr0.net
>>392
>>393
それについてはこんな感じになります。

北海道の感染拡大 GoToが主因 近畿と首都圏からウイルス流入 遺伝子情報の解析から判明
https://www.asahi.com/articles/ASPD96CXHPD7ULBJ01B.html

菅首相 GoToと関連「エビデンスなし」 新型コロナ感染拡大
https://youtu.be/JsN1NmDkEzY

この人、エビデンスが出たのに謝罪しませんね
上に立つ者がこれでは若者や子供達に顔向けできないのではないでしょうか、と・・・

397 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:52:14.57 ID:hnlzUNiA0.net
>>396
そういう真実に偏って情報を見たり集めたりしてますよね、と

398 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:55:31.37 ID:hnlzUNiA0.net
真実を持ってして自身の信念を強化してる一方で
別の信念や真実が時に目に止まらなくなってるのでは

例えば「ワクチンのリスク」とかに対して

399 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 14:58:18.46 ID:8rl0nR1S0.net
ノリオから見て俺は右なのだろうか左なのだろうか

400 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 15:00:51.43 ID:hnlzUNiA0.net
>>399
中道左派ぐらい…?
あるいは「極左とまでは言わない左派?」

とはいえ、あまり右左だけでバシッと立ち位置等を定められるものでもないものの…

401 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 15:03:03.55 ID:8rl0nR1S0.net
うーむ…やはり左か

402 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 15:03:47.78 ID:hnlzUNiA0.net
>>401
日本批判が結構多い気がするなとは(別に駄目とは言わんけども)

403 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 15:06:09.09 ID:8rl0nR1S0.net
ジャーーーーーーップwwwと叫びながら自民に投票するのが俺

404 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 15:09:02.77 ID:hnlzUNiA0.net
というか、皆少なからず偏ってるというか
俺も偏ってるっちゃ偏ってるだろうし

ヒキ板は左っぽい人かネオリベっぽい人が妙に多い気はするんだよ
で、保守的な人とかも勿論居るっちゃ居るし…
色々だとは思うけど

めっちゃゴリゴリに男尊女卑的価値観の人とかも居るし…(なのでヒキ板は左的とも言い難い感が)

405 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 15:09:58.14 ID:hnlzUNiA0.net
>>403
そういうのはわからんでもないというか
ありえるだろうなというか
そこまで意外ではないけども

406 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 15:18:38.94 ID:peeFTRNr0.net
>>398
(;´Д`)なんか誤解されてる気がする ちょっと時間を置いて頭を切替えてからじっくり読み直してみます

407 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 15:30:11.34 ID:hnlzUNiA0.net
ちなみに俺は原則的に自民に投票してないけど(何かしらのイレギュラーな事が無い限り)

一方で、マジで心の底からSEALDsを強く嫌悪してるので

まぁ、色々なんだよな…

408 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 15:36:34.43 ID:hnlzUNiA0.net
というか、俺は
ネット工作員全般を強く嫌悪してるとでもいうか…

409 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 15:41:41.10 ID:8rl0nR1S0.net
ロンド・ベルみたいなポジションが好きなんだよ

410 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 15:48:22.35 ID:hnlzUNiA0.net
俺はガンダムだとどういうポジションが好きなんだろう…
エゥーゴも微妙にちよっと違う気もするし…

411 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 15:49:14.28 ID:hnlzUNiA0.net
というか、俺はガンダムだとむしろ工作員っぽいポジションこそを好んでしまってる気もする…
自己嫌悪か…

412 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 15:53:40.28 ID:hnlzUNiA0.net
連邦もクズ、ジオンもクズ、でもないけど
Dappiもクズ、CLPもクズ
みたいなストレスを日々感じてるとでもいうか…

413 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 16:09:30.66 ID:hnlzUNiA0.net
962 : 名無しさん@九周年 sage 2008/07/02(水) 00:48:15 ID:g373IYdK0
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。
ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。
信じよう。そしてともに戦おう。
工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。

414 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 16:17:02.66 ID:8rl0nR1S0.net
  /⌒ヽ
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ
  |    /  /⌒ヽ  ⊂二二( ^ω^)二⊃        光る風を追い越したらー
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽ   |    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃   君にきっと逢えるねー
        ノ /⌒ヽ     レレ      |   /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ    ( ヽノ    新しい輝き
        |    / レ  二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ                      Happy READY GO!!
     三  レレ        ノ>ノ

415 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 16:18:20.15 ID:hnlzUNiA0.net
一体感が嫌で
本雑談スレからすらも外れて
ネットの僻地みたいな所に引きこもってるわけなので
日本のリベラルのネットリンチ的なノリは
何か最も辛いノリの1つではある

416 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 16:53:52.94 ID:8rl0nR1S0.net
https://i.imgur.com/IwK4oYi.jpg

417 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 17:01:20.45 ID:8rl0nR1S0.net
実を言うと東京はもうだめです

突然こんなこと言ってごめんね

でも本当です

2、3週間後にものすごく

感染者が増えます

それが終わりの合図です

程なく和牛商品券が来るので

気をつけて

それがやんだら、少しだけ間をおいて

お魚券がきます

418 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 18:34:26.02 ID:hnlzUNiA0.net
https://i.4cdn.org/int/1644117312724.jpg

419 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 19:35:12.46 ID:8rl0nR1S0.net
しかしワクチン推進の件で1番クズだったのは河野太郎もしくはその周りに居た役人だったと思うんだよな

420 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 21:05:20.90 ID:hnlzUNiA0.net
ヒキ板の西村賢太の人気とは

421 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 21:05:44.69 ID:hnlzUNiA0.net
思いのほか小説を読むヒキ

422 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 22:31:43.81 ID:8rl0nR1S0.net
https://youtu.be/klckn9DeeP4

423 :(-_-)さん :2022/02/06(日) 23:36:46.39 ID:8rl0nR1S0.net
https://youtu.be/Rmx3csSf2QE

424 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 11:50:36.09 ID:+LXYq7V50.net
Spotify 解約祭り 「Spotifyはミュージシャンに金を払わず、Qアノンに金を払っている」 [241672384]

425 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 12:01:04.40 ID:xgwK4GfJ0.net
おはようございます

426 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 12:01:26.90 ID:xgwK4GfJ0.net
♪ 彡⌒ミ ∩
  ( ´・ω・)ノ
 ⊂l⌒i  /
  (_) )  ☆
  (((_)☆ドンドン

  ∩彡⌒ミ ♪
  ヽ(・ω・` )
    〉 i⌒l⊃
     ( (_) ☆
    (_) ))☆ドンドン

427 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 12:10:23.82 ID:xgwK4GfJ0.net
>>421
ヒキ生活も苦役列車だから

428 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 12:14:24.33 ID:xgwK4GfJ0.net
    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

 ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'

429 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 12:27:34.71 ID:+YN7rVSk0.net
ケンモメン、トレパク絵師の古塔つみさんを性別で叩いてしまう「パクリって女ばっかがやるな」「女は平気でトレパクする」&#128557; [725835184]

トレパクはなぜ叩かれるのか

430 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 12:33:55.08 ID:+LXYq7V50.net
最早トレパク叩きないし日本のパクリ叩き傾向みたいなのも
ある種の国民性というか文化みたいになってる気もしなくもない…

431 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 12:45:01.76 ID:+LXYq7V50.net
近年のパクり論争で気になったのは
やはり個人的にはラップとかだけど

日本(人)って
「フロー」のパクりを滅茶苦茶気にすると
ラップの歌い方(ないしメロディ)みたいなのをUSのラッパーや過去の日本のラッパーとかをある一線越えて真似したりすると
かなりパクりパクり言われてアンチから叩かれると

かつてZEEBRAがDragon AshのKjをディスって騒動になった時も
「KjがZeebraのフローをパクってる」
とかが一番のポイントになってた筈


しかし、一方でUSのラッパーやリスナーは
「フローをパクるなよ日本人」みたいな反応あまりしてないと(単に規模的に目に入ってないだけもあるだろうけど)

一方で「文化の盗用」とかにアメリカ人は何か滅茶苦茶厳しくて、そこに関してはめっちゃ炎上すると
一番典型なのがドレッドヘアとかだけど
「ドレッドは黒人文化なのに非黒人がするのどうなの?文化パクって金儲けは許されるのか?」みたいな燃え方がめっちゃ多いと

近年では「ズボンの腰履き」とかですら炎上したり(しかし、ものによっては炎上しないので線引きが謎な感じもある)

432 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 12:49:47.53 ID:+LXYq7V50.net
パクりとかに対して
「どういうパクりが燃えやすいか」
みたいなのは、やっぱ文化的背景みたいなのがあって

日本ではトレースが燃えやすいと思うけど
やっぱ何か日本人は「0から作る事」とか「手で作る事」とか「本人が作る事」とかをめっちゃ文化的に重視してる筈で
加えてコミケとかpixivとかしかり絵師コミュニティみたいなのが規模的に結構デカいとか

何か諸々のあれこれがある気がする
文化的価値感みたいなのが

433 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 13:01:12.45 ID:+YN7rVSk0.net
テレビで「3回目はモデルナが良いぞ」キャンペーンが始まっている模様 [715688866]

434 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 13:02:38.24 ID:+LXYq7V50.net
正直、トレースが燃えやすいのと
富野由悠季や押井守があるレベルを超えて(宮崎駿や新海誠やufotableや諸々の漫画原作者のように)評価されないのって
絶対に「手を動かしてる感が薄い」からだと思うんだよな…

勿論、押井も富野も絵コンテとかは描いてるし
富野はイメージボードみたいなのも描いてるが
最終的な作品は本人が直接描いてなかったりする(絵的には)

しかも、富野は何故か絵コンテや作詞を変名でやってて、一見わからない
小説ぐらいしかパッと見で「富野が原作者」っぽいコンテンツ無いけど
その小説すらもがアニメのノベライズと区別がつきにくい

一歩踏み込まないと富野や押井って何やってるのかよくわからんと

一方で宮崎駿とか新海誠ってめっちゃわかり易いんだよな…
「絵が上手い」と

しかし、一方でアニメーターとかは「原作漫画を描き直してるだけ」みたいに、ufotableとかレベルの「明らかさ」みたいなものが無いとこれまた微妙に(漫画家とか程は)評価されないと

435 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 13:06:38.28 ID:+YN7rVSk0.net
https://i.imgur.com/O0gCLYz.jpg

436 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 13:08:07.83 ID:+LXYq7V50.net
日本的なオリジナル観や
日本的な創作観みたいなのがある筈で
何か文化的価値観みたいなのがあり(直接身体を動かすのが偉い、みたいな身体性とか)

そういうのと相まってトレースは他のタイプの盗用と比べると何か燃えやすいような

437 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 13:13:25.32 ID:+LXYq7V50.net
そして、パクりって
若いうち(実年齢問わず新進気鋭のうち)は叩かれやすいけど
ある程度ベテランとかになってくると
過去のパクりとかがめっちゃ曖昧になってくる所も(日本は?)あると思うんだよな…

若手とかだと
めっちゃパクり指摘されるけど
60〜90年代のそういう類のパクリにはあまり指摘が行かなくなってくる
ベテランや巨匠になると過去のパクリが何故かめっちゃ免罪され易くなる傾向みたいなのもあると思う

438 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 13:28:24.64 ID:+LXYq7V50.net
日本のパクリ批判はトレースしかり
「身体性を伴ってないから駄目」
みたいなのが多く

しかし、往年の歌手とか小説家とかしかり
明らかに(初期とかは)パクリなのに
それで10年20年30年活動し続けると
その活動の長さとかに身体性(活動、苦労)みたいなものが伴ってきて
「もうここまでくるとこれは(身体性を伴った)別のオリジナルだ」
みたいな感じになりがちな傾向があると思うんだよなぁ…

439 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 13:29:15.35 ID:+YN7rVSk0.net
【朗報】古塔つみ先生 文化庁主催の「オリジナルを守ろう!」不正商品撲滅キャンペーンのキービジュアルに決定!! [118128113]

440 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 13:45:20.42 ID:+LXYq7V50.net
最近は鬼滅の評価も
「作画というよりはエフェクトが凄い」
みたいな評価が増えてきてる気がするものの

古塔つみって実質的に「絵師」ではなく
エフェクトでここまで成り上がってた筈で
ある意味ではネカマも含めてエフェクトみたいな感じするものの

鬼滅のエフェクト凄いというのと
古塔つみ炎上が
同時並行してるのは何かちょっと思わんでもない


って、何故俺は古塔つみを擁護してるっぽくなってるのかは謎だが…
古塔つみしかり、鬼滅しかり、スマホのアプリのフィルターとかしかり
今という時代はひょっとしたら大エフェクト時代なのかもしれない
VTuberしかり、メタバースしかり、フィルターバブルとかしかり…

441 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 14:00:23.25 ID:+LXYq7V50.net
ちょっと前に
ゆるキャンだったか何かも
背景をグーグルマップをトレースしてるとかでプチ炎上してたような気もするけど

あの辺も結構謎なんだよな…
何処から何処までのトレースがセーフでアウトなのか
何をもってしてセーフなのかアウトなのか(著作権とかなのか、手抜きだから駄目とかなのか)

直接写真を撮りに行ってそれをトレースするのなら
実質「写真を自分で作ってる」からセーフなのか

442 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 14:02:53.29 ID:+LXYq7V50.net
とはいえ、古塔つみは
ネカマとかも含め、色々な方向から炎上してる感じなものの…

443 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 14:04:30.27 ID:+LXYq7V50.net
そもそも、ソニー周りにこの手のパクリ炎上があからさまに多過ぎるというのもあるし…
それこそ(パクリとその炎上が)ある種の伝統かのように…

444 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 15:16:34.60 ID:+LXYq7V50.net
https://i.4cdn.org/adv/1644206513999.jpg

445 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 16:35:54.47 ID:+LXYq7V50.net
https://news-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-tpc/images/story/2018/7/23/1532331720_1532331661_1___cover___DSC_2553-x828-y552.jpg

446 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 17:00:48.04 ID:+LXYq7V50.net
https://i.4cdn.org/adv/1644218491243.jpg

447 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 17:13:51.79 ID:+LXYq7V50.net
お笑いタレントの西川きよし(75)が新型コロナウイルスに感染した

448 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 18:09:00.77 ID:+LXYq7V50.net
https://i.4cdn.org/his/1644163376963.jpg

449 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 18:35:34.36 ID:+LXYq7V50.net
KSWD
https://youtu.be/6bm0Aq8Fz8E

450 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 18:51:49.04 ID:+YN7rVSk0.net
トレースより手抜きが叩かれてるような気がする

451 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 18:53:51.39 ID:+YN7rVSk0.net
元がわからなくなるくらい手の込んだ加工なら批判もあまりされんような気がする
まぁジョジョみたいに工夫しても叩かれるが大衆に火をつけるほどでは無い

452 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 18:54:49.89 ID:+YN7rVSk0.net
もしくは元画像を自ら示した上でやる
隠すからダメなんだみたいな

453 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 19:35:49.88 ID:+LXYq7V50.net
【吉村はんどうして・・】ハイヒール・リンゴ、新型コロナ感染【代理】 [777068329]

454 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 21:11:56.99 ID:+YN7rVSk0.net
ノリオはーん

455 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 21:19:30.79 ID:+LXYq7V50.net
https://pbs.twimg.com/media/DHaY2UwVYAIpeAJ.jpg

456 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 21:36:01.13 ID:+LXYq7V50.net
三木道三とは何だったのか
https://youtu.be/R51yNRLm5bA

457 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 22:46:50.15 ID:+LXYq7V50.net
しかし、ほぼサングラスの問題だけど
775はTOM★CAT感みたいなのがあるような…
声も似てる気がする

458 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 22:47:20.12 ID:+LXYq7V50.net
令和のTOM★CAT

459 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 22:51:34.74 ID:+LXYq7V50.net
775「岸和田発 自己表現のREGGAE」
https://youtu.be/KR6BXihH5PU

460 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 23:22:05.61 ID:+LXYq7V50.net
直球過ぎる…
https://youtu.be/LjpjExi5N1M

461 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 23:36:47.71 ID:xgwK4GfJ0.net
やはりノリ父はギリセーフで入院できたのかも
https://twitter.com/yykohjiro/status/1489843195949502468
(deleted an unsolicited ad)

462 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 23:38:34.82 ID:xgwK4GfJ0.net
>>455
みたくない太もも・・・

463 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 23:48:20.61 ID:+YN7rVSk0.net
https://youtu.be/5Og1N-BVSwg

464 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 23:49:09.19 ID:+YN7rVSk0.net
ノリパパは自宅療養でも治ってただろう…

465 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 23:53:38.38 ID:+YN7rVSk0.net
https://youtu.be/rOr4n8C1iDA

466 :(-_-)さん :2022/02/07(月) 23:54:18.97 ID:+LXYq7V50.net
>>461
まさにタイミング

467 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 00:58:02.12 ID:YKv314NX0.net
>>464
根拠は

468 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 01:01:38.37 ID:YKv314NX0.net
>>381
過去にこの本の数ページをノリオさんに向けてうppしたら「難しい」とのことでしたが、
一度こういうものに取り組まないと基盤が出来ないと思いますよ。
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784788504486

>>392>395>397>398
そういった、人間のものの見方に潜む偏見が発生するメカニズム、
例えば”ポジショントーク”とかも、
この本の目次の
第2部 誤信の動機的要因と社会的要因(欲しいものが見えてしまう―動機によってゆがめられる信念
に詳しく述べられていて、

そういったものを学んだうえで、僕はそのような、自分もおかしかねない偏見に注意しながら事象を判別するようにしています。

469 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 01:02:10.21 ID:YKv314NX0.net
続き)
>>393
ノリオさんは知っていないということを知らないかもしれませんね。じゃあ何をもって知っていると言えるのか?、というと、
具体的には、まず「エビデンスに基づくとはどういうことか」を上のような認知科学の本などで知ってもらわないと、
「それについて語る」共通のたたき台がないあやふやな、
グラグラな砂上の上に楼閣を建てる、或いは、「盲者、象を語る」ことになってしまいます。

「政治家はそれらに対して無知だ」と僕が言う時、それら、学問の世界で共有されている『「確かさ」とは何か』の基準を基盤に言っていて、
その基盤を知っていると、「基盤を知っていたらその発言にならない」ことが判るので、
判っていない、と言えるわけです。

学問の世界で共有されている『「確かさ」とは何か』の基準を元に、医学や治療法、ウィルスの予防法がスタンダードモデルとして世界で共有されているんです。そしてもちろん基準と違う結果が出てきたら原因を調べて更新されていく。WHOがマスクは効果無いと最初言っていたけど間違っていたと認め対策を更新しましたね。それもちゃんと複数の論文で反論する手順を踏んだからです。それがアカデミックで科学的な世界です。
それ以外の例えば医療の世界であれば、インチキ療法とかは条件をちゃんと定めてオープンにして治験をすると効き目との高い相関が無いからエビデンスが無いとされるわけです。

で、それでも限界がある場合でも、
それまでの過程が科学的に積み上げていれば、どこが問題かちゃんと遡って検証できるわけです。
今の所それが人類にとって病気や自然に対抗できる非呪術的な手段なわけです。

北海道で感染が拡大したことをGoToが原因でないことを主張しようとしたらポジショントーク的な説をでっちあげは可能ですけど、ウィルスのDNAは物的な証拠になるわけです。その他の説に比べて力強く。

470 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 01:02:31.80 ID:YKv314NX0.net
続き)
>>394
> ワクチンのデメリット(ないし効果が無いみたいな)に関するエビデンスに基づいた情報とかいくらでもあると思うし

> エビデンスに基づいた情報
それはワクチンにはメリットがあるという治験効果などによるエビデンスが、心筋炎等のデメリットがあるというエビデンスと並べて見ても、ワクチンを打つ方が重症化・死亡を防ぐことから打つと社会全体に重症者死亡者が少なくなる結果となるので、、、という流れになるわけです。
ちゃんとひとつひとつ丁寧に考えないと、こういう問題はすぐにわけわかめになりますよ。
構成する要素ひとつひとつについて慎重に語って行かないと。結論はその先に出てきますから。

で、上記の流れは若者にはデメリットじゃね?という見方も出来る。それもわかっているわけです。
相反する不愉快かもしれない部分も共存して一つの仮の形になっているので。不協和音のあるものなので。

471 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 01:03:07.22 ID:fKUqns8i0.net
>>467
1週間で退院したから

472 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 01:10:15.46 ID:ZRwgnB060.net
>>468
まずシンプルに本の内容をアップロードするのは著作権侵害ですよね
そういう事を見落としてるわけで
別の部分(本の内容等)は正しくても、他の間違い(著作権法等)を見落としてますよねと

473 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 01:18:56.95 ID:YKv314NX0.net
>>472
論点がすり替わっていて、それはいいとしても、それはノリオが知的に成長するうえでのメリットにならない。

474 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 01:27:21.47 ID:fKUqns8i0.net
mRNAワクチンって治験が短すぎるし長期での影響は未知数でみんなで人体実験してる真っ最中だと思うのだが
それでエビデンスがあると言われても今はって話でしか無いよね

また免疫機能に影響が出る懸念があって4回以上は打つべきでは無いと言われてる

475 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 01:28:35.58 ID:YKv314NX0.net
△それはノリオが知的に成長するうえでのメリットにならない。
〇ノリオが>>381のような悩み苦しみを解決する助けにはなる可能性が高いと思ってあえてリスクを取ってうppしたんだす(><;)

476 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 01:31:24.02 ID:YKv314NX0.net
>>471
なぜ、1週間で退院したから、が根拠になるのでしょうか。
例えば、入院したからこそ出来る対応があったからこそ一週間で退院できた可能性は無いでしょうか

477 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 01:34:50.78 ID:YKv314NX0.net
.。oO(一日置いてトゲになりそうな言葉を見直してそれからうppすればよかった(;><))

478 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 01:39:02.52 ID:fKUqns8i0.net
普通に考えれば分かるけど一週間で退院できるのは入院必要無い病気だよ

ただ入院した段階では軽症のままか悪化するかは予想できないだけで
結果一週間で退院出来たなら自宅療養でも問題なかっただろう

479 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 01:45:22.79 ID:ZRwgnB060.net
>>473
まず、そもそもの俺の論点が知的成長とかエビデンスじゃないんですよ

他の人…クレイツさんに対しても、スッスさんに対しても、いえびに対しても、胎児に対しても、もーたんに対しても、うにに対してもそうだけど
俺は「共通のたたき台」でそれについて語ろうと持ちかけようとする事自体に怒ってるわけで

論点を反らすなの前に
「そもそもその論点で話してない」
って事が言いたい

ある論点の話を、別の論点で別の人が見たり話したりする
この時点で論点がズレてるわけですよ
で、個人的にはそれは良い(それが良い)と思ってる、それが「独り言」ないし「雑談」だと

皆それぞれ自分の論点でものを見ていて
それが時に重なってる時もあるけど
そもそもが重なってない論点を、自分の論点に合わせさせる事に対して怒ってる

まず前提として議論が始まる前から論点を俺は極力ズラそうとしてるし
議論になったら、議論にしないようにする為に論点をズラそうとしてる
「議論を避けようと(議論にしないように)してる」
それが「独り言」を前に置いてるスレの方針なわけです

「論点をすり替えるな」というのは
「一度共通の論点を持ったのに、そこからズラすな」とか
「一度ちゃんと共通の論点を持て」という事だと思うけども
俺はそもそも「共通の論点を強引に持とうとするな」という事が一番言いたい
今に限らず、スレッドタイトルやテンプレに込めた気持ちとして

そもそも各々が別の論点で見てる事柄に対して
自分の論点に…自分の土俵に相手を引きずり入れようとするな、というのが一番言いたい事だよ
「土俵を作るな」でも良いけども

480 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 01:48:00.94 ID:YKv314NX0.net
【悲報】俺は何かを失敗した悪寒

481 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 01:48:50.72 ID:fKUqns8i0.net
mRNA ワクチンは科学的に検証するには十分に時間が経って無さすぎる
確かに新型コロナに対する予防効果に対してはそれなりのエビデンスはあるだろう
しかし長期的に見て安全性が確立されてるかと言えばされてない

482 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 02:03:02.76 ID:ZRwgnB060.net
「自分の土俵に引き入れ(て他人を成長させようとす)るな」
「エビデンスを持ってして論点をただの感想や意見や個々人の選択からエビデンスに収束させようとするな」
みたいな感じか

まず、そもそもこのスレの前の名無しスレを立てた経緯が
クレイツさんのそういうスタンス…
話し合って、そこからお互いの意見をぶつけ合って
俺とクレイツさんのどちらかが相手の言い分に納得ないし
お互いの落とし所を探ろうとするスタンスが我慢ならなくて別スレを立て

次の名無しスレでも
またスッスさんと同じ事で揉めた
話し合って、どちらかあるいは双方が納得しようと

本当にずっとその繰り返しになってる
今も

483 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 02:10:26.75 ID:fKUqns8i0.net
人は理解し合えない
反ワクの言葉がワク信に届かないように
ワク信の言葉もまた反ワクには届かない

484 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 02:13:43.90 ID:ZRwgnB060.net
ある(お互い共通の)論点について議論してる
その議論の最中に論点をズラすな
というのはわかるけど

俺が言いたいのは
「まずそもそもお互いが共通の論点を持って無い、その状態で相手を自分の論点に引きずり込むな」
という事が言いたい

485 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 02:20:53.68 ID:ZRwgnB060.net
「(自分の論点では)自分が言ってる事はエビデンス的に証明されてて正しい」
となった時
「そのエビデンスは間違ってる」とかじゃなく
「まずそもそも論点が違う」
そして、「自分の論点と相手の論点を両方考慮して、双方のエビデンスを見た時、総合的には自分の論点のエビデンスが一番重要(なエビデンス)だ」みたいになったとしても
「まずそもそも自分の論点と相手の論点を重要度等で優先順位をつけるな」と
単にそもそも論点が違うし、人によって何を重視するかは変わってくる
社会的な重要性と個人的な重要性もまた違う

486 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 02:31:40.36 ID:ZRwgnB060.net
エビデンスに基づいて政治家なりデマなりを批判ないし指摘するのは勝手ですけど

例えば「そもそも今コロナやワクチン(あるいは政治)の話をしていない」というケースがある

そこでエビデンスに基づいていくら正しい話をしようが
まずそもそもコロナもワクチンも政治も論点じゃない、と

論点を逸らすなの前に
話の論点それ自体に合意してない他人を自分の論点に巻き込むな
という事が言いたい

487 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 03:17:15.81 ID:ZRwgnB060.net
知的成長で思い出したけど

名無し雑談スレ時代にも
何か俺から見て、スッスさんは
スレの方針を「成長」だと勘違いしてるんじゃないかという違和感があった

本家雑談スレは成長の無い雑談スレであって
名無し雑談スレは皆で成長する
情報をシェアし合ったり皆で高め合ったりモチベーションを上げたりする
成長をテーマとしたスレッドなんだと思われてるんじゃないか、という違和感があった

なので、改めて、より方針を明確化してスレを立て直して今のこのスレがあるわけだけど

それでもまだこのスレを「知的成長スレ」か何かだと思われてるのは、俺が何か悪いのか何なのか…

俺と揉めてる人は
皆、成長しようとしていて
そして「他人を成長させよう」ともしていて
まずそもそも雑談スレの別スレを立てた経緯が
クレイツさんのそういったパターナリスティックな姿勢だという問題があるので
何度も何度も似たような揉め方をしてしまう…

俺が重視してるのは、むしろ「他人に対してパターナリスティックに(相手の為だと言って独善的に)ならない」事であり
「独り言」を一番前に置いてるのはそういう意図がある

488 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 03:33:39.69 ID:ZRwgnB060.net
胎児みたいに一部例外的に
競争して勝って、それをもってして上に立とうみたいなタイプの人も居るけども…

成長にせよ、勝ち負けにせよ、マウントとかにせよ
「上に行こう(上に立とう)」という意味では共通してる

俺が雑談独り言スレから出て別スレを立ててるのは
むしろ本スレ(ないし前の名無しスレ)のそういう風潮に嫌気がさしたからこのスレを立ててるわけで

一番重視してるのは
皆目指してる方向(ないし目指してる上)が違うという事だ

成長でも勝負でもマウントでも余計なお世話とかでも良いけども
自分以外も自分と同じ方向(ないし同じ上)を目指してるとみなし
その方向性がズレてた時に、他人の方向性を軌道修正しようとしてきたり
あるいは、方向性がズレてるにも関わらず、自分の見てる方向性で他人に勝負を仕掛けて、マウント取ってきたり足を引っ張ってきたり因縁つけてきたり
そういうのがダルいから
そもそも方向性が違うし、方向性を合わせる事こそが望む方向での成長の邪魔になると思い
独り言を…各々の独自の方向性、独自の論点、独自の価値観や優先順位を
一番重要視してるわけだが…

489 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 04:21:49.86 ID:ZRwgnB060.net
どうしたもんか…

490 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 04:31:28.05 ID:ZRwgnB060.net
しかし、ひろゆきとかの影響もあるのか何なのか
それともエコーチェンバー的な問題か
マジでダルい時代になったな…

491 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 07:47:08.09 ID:yt9hrcQJa.net
scに見えない敵と戦ってるやべー奴いるよな

492 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 15:09:48.99 ID:ZRwgnB060.net
しかし、どの話がどこから始まってる話なのか最早よくわからないけども

話の始まりが
>>381>>383だとして

俺がそもそも一番言いたい論点は
「左傾化」という偏りにある
中道だという事に対して
「むしろヒキ板で一番のレベルで左に偏ってるだろ」というのが俺のそもそもの言いたい事で
そこからエビデンスの話しに逸れていってる
そして、いくらエビデンスを重ねられても
それはバラモン左翼しぐさにしか見えないわけで

何をもってして偏りかという認識がそもそも最初から噛み合ってない
双方が異なる文脈で話してる

異なった論点で元々話してる事に対して
エビデンスを持ち出して正しさを訴えられても
ある論点(エビデンス等)では正しくても(偏りなく、中立でも)
別の論点(イデオロギー等)では偏りがあったり、とても中立とは言えない
という事を見落としてないだろうか?
という事が
>>472で俺が言いたかった事で
「論点がすり替わってるぞ」と言われても
俺がそもそも一番言いたい事が「互いの論点が合ってない」という事なので

「論点の異なりを見落としてる」
「論点がすり替わってる」
となると、話が噛み合うわけがないんだよな…

493 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 15:10:35.93 ID:uZCQ7nh40.net
https://www.youtube.com/watch?v=MOa20kcQ3zg

494 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 15:21:47.83 ID:fKUqns8i0.net
立憲や共産支持は完璧な左翼だろう
トランプ信者が中道と言うくらい無理がある

495 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 16:52:33.38 ID:ZRwgnB060.net
石原慎太郎さん「葬式不要、戒名不要。我が骨は必ず海に散らせ」結果…葬式実施、戒名決定、そして墓地へ [753314124]

これはあまりにも可哀想過ぎる…
アンチが嫌がらせでやってるとかならまだわかるが…
何で人はこうも独善的なのか…(生前の行いの報いと言ってしまえばそれまでだけど、おそらくマジで嫌がらせとかでなく良かれと思って故人の意思を踏みにじってるだろう…)

496 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 16:59:28.31 ID:fKUqns8i0.net
石原はそうならない事を知ってて言ってる確信犯
目立ちたいだけの老害だよ

497 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 17:02:29.77 ID:ZRwgnB060.net
>>496
うーむ…

498 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 17:03:19.14 ID:S+YxfbtQ0.net
これは多くの人が陥っていることだと思う
よかれと思って他人のためにやっているつもりでいるけれど、
それは結局自分の価値観でよいと判断しているにすぎず相手の価値観は完全に無視して相手が嫌がっていることをやってしまっている
よいこと・正しいことを相手のためにやっていると信じているのでたちが悪い

ほとんどの人はどうも、自分の価値観が絶対的に正しいと思いこんでしまうものらしい

499 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 17:25:10.93 ID:ZRwgnB060.net
人間の限界を感じる

500 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 17:34:52.54 ID:fKUqns8i0.net
老人「もっと高齢の主人公のドラマを増やせ!ヒロインも熟女がいい!」 [996682913]

501 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 17:36:26.00 ID:fKUqns8i0.net
https://i.imgur.com/DZ34HhA.jpg

502 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 18:37:42.84 ID:ZRwgnB060.net
【悲報】TikTok界における女版チー牛の呼称は「和室界隈」らしい…

503 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 18:49:23.78 ID:ZRwgnB060.net
https://livedoor.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/2/0/203d32da.jpg

504 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 18:53:15.57 ID:fKUqns8i0.net
https://i.imgur.com/ip1zawH.jpg

505 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 19:04:26.60 ID:fKUqns8i0.net
和室の魅力

506 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 21:17:24.18 ID:ZRwgnB060.net
https://i.4cdn.org/jp/1644174590630.jpg

507 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 21:53:13.51 ID:fKUqns8i0.net
https://youtu.be/uMeR2W19wT0
東京喰種からもうすぐ8年か…早すぎる

508 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 22:09:58.66 ID:fKUqns8i0.net
https://youtu.be/EHBFKhLUVig
この曲が人気あるらしい

509 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 22:15:16.65 ID:fKUqns8i0.net
【悲報】声優の茅原実里さん、引退へ。涼宮ハルヒシリーズの「長門有希」役で有名 [855192683]

510 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 22:19:15.65 ID:fKUqns8i0.net
https://youtu.be/0R7f0t_dEBE

511 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 22:25:17.01 ID:ZRwgnB060.net
2022年か…

512 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 22:36:56.48 ID:fKUqns8i0.net
胎児を見かけなくなったが、日々バイト生活を送ってるのだろか

513 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 22:39:00.47 ID:ZRwgnB060.net
何やかんやでいざとなるとバイト出来てしまうのは地味に凄い

514 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 22:46:06.58 ID:ZRwgnB060.net
人間追い詰められると本当に何か底力が出るのかもしれない
俺も2018年の今頃は人生の中でも一番追い詰められていた感があって
ヤケクソで交番に駆け込んだりしてたが(前年はサポステに行ったり)

何やかんやでそこから何か大転換が起こった

515 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 22:46:39.29 ID:ZRwgnB060.net
ピンチはチャンスなのか何なのか

516 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 22:49:25.66 ID:ZRwgnB060.net
しかし、あの辺りのストレスが限界だった時期から
頭痛が慢性化してしまった…

517 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 23:23:01.31 ID:ZRwgnB060.net
https://i.ytimg.com/vi/EasIwh4fp-Y/maxresdefault.jpg

518 :(-_-)さん :2022/02/08(火) 23:29:42.31 ID:fKUqns8i0.net
メルカリ

519 :(-_-)さん :2022/02/09(水) 08:50:51.82 ID:Owlf6mXt0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4dd1RXRJ9uw

520 :(-_-)さん :2022/02/09(水) 15:06:44.83 ID:2VmRPagR0.net
>>478
> 普通に考えれば分かるけど

「俺は普通、おまえは普通以下
普通に考えられないおまえはバカジャネーノ」
という意味ですね。

これって無駄ですよね
この部分は感情的中傷。

論理的な意見を交換して建設的な議論にしていく可能性のある人間同士の話合い、
という行為の
足を引っ張る非生産的(そしてたまに破壊的)なものですよね

521 :(-_-)さん :2022/02/09(水) 15:21:40.21 ID:2VmRPagR0.net
                                =     =
                               ニ= 名 そ -=
                               ニ= 無 れ =ニ
                                =- な. で -=
                                 ニ .ら. も ニ
                                 r :   ヽ`
  、、 l | /, ,                         ´/小ヽ`
 .ヽ     ´´               r;;;;;ノヾ
.ヽ し き 名 ニ               ヒ‐=r=;' ノリオさんと楽しくお話したかっただけのに
=  て っ 無  =ニ              ヽ二/  気分を害してしまったみたいで悲しい。作戦失敗しちゃった。
ニ  く. と な  -=            (∩∩)  なぜそうなったかよくわからない。まずそれを分析する必要がある。
=  れ.何 ら  -=            [一人会議中]
ニ  な も   =ニ     @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
/,  い     ヽ、     ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
 / :     ヽ、

522 :(-_-)さん :2022/02/09(水) 15:43:13.91 ID:2VmRPagR0.net
分析とリーズナブルで安心安全な対応策ができるまでノリオさんへのレスは以後控えます。

523 :(-_-)さん :2022/02/09(水) 15:47:20.90 ID:2VmRPagR0.net
ノリオさんに迷惑をかけてしまったようなので

524 :(-_-)さん :2022/02/09(水) 17:22:40.53 ID:o60UZNo50.net
まず、ここは論理的な意見を交換して建設的な議論をする生産的なスレじゃないし
ノリオさん(俺)と楽しくお話するスレじゃないし
ノリオさんにレスするスレでもなく
「独り言(&雑談)スレ」だ、という事が

マジで何度言っても一部の人には全く伝わらないのは何故なんだ…

525 :(-_-)さん :2022/02/09(水) 17:40:29.50 ID:Px+xD4LcM.net
大阪の高齢者ヤバス…('A`)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2717772.jpg

526 :(-_-)さん :2022/02/09(水) 17:55:27.95 ID:a3xIcrph0.net
>>520
そこまでの意味は無いよ、より正確に言えば単純に考えてと言い直してもいい

527 :(-_-)さん :2022/02/09(水) 18:03:31.67 ID:a3xIcrph0.net
他者と意見を合わせる必要が無いと言うのがこのスレの趣旨だと思ってるのだが

528 :(-_-)さん :2022/02/09(水) 19:49:43.13 ID:a3xIcrph0.net
「イタリア人が選んだイタリア料理に対する犯罪ランキング」 ほとんど日本人による犯罪 [732912476]


1.パスタにケチャップかける(87%)
2.冷たい水にパスタを入れてから沸騰させる(71%)
3.ピザにパイナップルを乗せる(63%)
4.パスタをおかずにする(55%)
5.長いパスタを切る(46%)
6.カルボナーラソースにクリームを使う(45%)
7.シーフードパスタにチーズをかける(39%)
8.茹でたパスタを冷水ですすぐor冷やす(23%)
8.食後にカプチーノを飲む(23%)
9.パスタを茹でる時に塩を入れない(17%)
10.パスタとガーリックパンを一緒に食べる(14%)

529 :(-_-)さん :2022/02/09(水) 20:48:09.00 ID:KgY1vVcC0.net
それならTwitterで鍵かけて1人で話しとけ

530 :(-_-)さん :2022/02/09(水) 20:53:08.05 ID:a3xIcrph0.net
嫌なら見なければ良いのでは?
あぼーん推奨スレでもあるし

531 :(-_-)さん :2022/02/09(水) 22:14:32.93 ID:o60UZNo50.net
結局、二者間の論理的な議論や
シリアスな冗談の許されないような話題(固定観念、金銭、政治、ワクチン等)とかになってくると
冗長性が無くなって、緊張感が高まり
スレが概ね荒れる

532 :(-_-)さん :2022/02/09(水) 22:33:32.52 ID:o60UZNo50.net
https://i.4cdn.org/jp/1644399010671.jpg

533 :(-_-)さん :2022/02/09(水) 22:39:46.61 ID:o60UZNo50.net
ちんこ

534 :(-_-)さん :2022/02/09(水) 22:48:09.75 ID:o60UZNo50.net
http://blog.niwablo.jp/resources/member/002/610/0528040/whafQxMZ.jpg

535 :(-_-)さん :2022/02/09(水) 22:50:50.46 ID:o60UZNo50.net
知念里奈
https://youtu.be/lylZr2J6wno

536 :(-_-)さん :2022/02/09(水) 22:57:22.39 ID:o60UZNo50.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20170107/23/61030157/cd/b9/j/o0320024013840357629.jpg

537 :(-_-)さん :2022/02/09(水) 22:59:31.81 ID:o60UZNo50.net
昔は良かった

538 :(-_-)さん :2022/02/09(水) 23:07:51.61 ID:o60UZNo50.net
90年代後半が一番楽しかった…

539 :(-_-)さん :2022/02/09(水) 23:10:33.14 ID:o60UZNo50.net
「チル」という言葉が若者の間で流行ってます
みたいな事が近年言われてたような気もするけど
Twitterにはチル感が無さすぎる気がする

540 :(-_-)さん :2022/02/09(水) 23:11:53.10 ID:o60UZNo50.net
ふわふわふるる
https://youtu.be/F7kYfqMcaXA

541 :(-_-)さん :2022/02/09(水) 23:19:22.53 ID:a3xIcrph0.net
https://youtu.be/cNplZrRSjeI

542 :(-_-)さん :2022/02/09(水) 23:32:04.18 ID:o60UZNo50.net
【MV】SHAKKAZOMBIE - 空を取り戻した日 (DJ WATARAI REMIX) Feat. IGNITION MAN, JON-E
https://youtu.be/HCXWnLI_g4A

543 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 00:25:49.56 ID:m2q5Fk6M0.net
https://i.imgur.com/3RUrPPw.jpg

544 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 03:54:24.50 ID:Kyzf8Yv60.net
キューブラー=ロス・死の受容モデル
https://true-buddhism.com/teachings/KublerRoss/

545 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 04:33:00.83 ID:Kyzf8Yv60.net
https://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/7/8/-/img_7862a8e5a90bcc5055805eff7f762876281547.jpg

546 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 05:14:23.37 ID:Kyzf8Yv60.net
https://2.bp.blogspot.com/-dtihZOXUGLE/TWZ7K2ox2uI/AAAAAAAAAm8/8Um0guyRda0/s1600/Eminem+-+I+Need+A+Doctor.jpg

547 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 05:28:52.39 ID:Kyzf8Yv60.net
2018年の魅力
https://hiphop-n-more.com/wp-content/uploads/2018/01/migos-rollingstone-500x680.jpg

548 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 13:56:29.55 ID:gFv+G/tdM.net
大阪90%90%超えた…('A`)
https://twitter.com/morningshow_tv/status/1491301105296621571

クラスター、一挙に70人
https://twitter.com/morningshow_tv/status/1491301133377470467
(deleted an unsolicited ad)

549 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 14:46:28.28 ID:Kyzf8Yv60.net
タイ政府、大麻を麻薬処罰法「第5種麻薬」から除外

550 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 16:06:30.53 ID:Kyzf8Yv60.net
雪の降る町

551 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 16:13:05.09 ID:Kyzf8Yv60.net
【悲報】旧Facebookさん、ついにNVIDIAにすら抜かれて時価総額9位に転落……

552 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 16:18:04.76 ID:m2q5Fk6M0.net
最期は皆狂って死んでいく・・・

553 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 16:35:13.05 ID:Kyzf8Yv60.net
https://i.4cdn.org/adv/1644472240274.jpg

554 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 17:12:38.98 ID:m2q5Fk6M0.net
オリンピックを見てると後ろでEDMが結構流れてる印象を受けた

555 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 17:12:45.28 ID:Kyzf8Yv60.net
2002年
https://nicolive.cdn.nimg.jp/tsthumb/thumbnail/200628/22/00/pg14742112436819_640_360.jpg

556 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 18:26:59.07 ID:Kyzf8Yv60.net
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/jan_4910123/4910123310503.jpg

557 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 18:49:07.14 ID:Kyzf8Yv60.net
2000年代 懐かしいドラマ主題歌 メドレー2
https://youtu.be/asUg0aXaJrI

558 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 19:06:47.57 ID:Kyzf8Yv60.net
最早、今は2022年で
つまり今から見た2010年代というのは
2012年から見た00年代のようなもので
今から見た00年代は
2012年から見た90年代のようなものであり
2012年から見た80年代と
2022年から見た90年代は同じようなもの
なのか何なのか

559 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 19:13:06.97 ID:Kyzf8Yv60.net
http://mtv.tokyo/wp-content/uploads/2014/04/24636.jpg

560 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 19:15:46.29 ID:Kyzf8Yv60.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/01/18/jpeg/20190118s00041000302000p_view.jpg

561 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 19:20:22.72 ID:Kyzf8Yv60.net
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ab/a9e21e9b6fbbc8d7c512f1c95b4c5ea7.jpg

562 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 19:25:30.79 ID:m2q5Fk6M0.net
https://www.youtube.com/watch?v=qrO4YZeyl0I
2010年はレディガガがバッドロマンスを歌い

https://www.youtube.com/watch?v=kffacxfA7G4
ジャスティンビーバーがBabyを歌ってた頃

563 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 19:26:25.33 ID:m2q5Fk6M0.net
ジャスティンビーバーのニュータイプ感

564 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 19:28:48.05 ID:Kyzf8Yv60.net
2012年の大阪
https://youtu.be/3oPXnQXWD70

565 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 19:30:48.56 ID:Kyzf8Yv60.net
俺は何気に2011年に
>>562のMVでジャスティン・ビーバーが付けてるG-SHOCKを買っている…
しかも、完全にこのMVを見て同じのを買おうと思って買ってるという…

566 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 19:35:15.10 ID:Kyzf8Yv60.net
何か当時
「アカン…世代が一周してる…これは何か90年代のG-SHOCKブームの頃のノリではない、一回何かがリセットされてしまってる」
みたいな感じの事を2011年頃には結構思ってた
ミレニアル世代的なものとかに

567 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 19:38:47.25 ID:Kyzf8Yv60.net
「干支が一周、ないし二周してしまってる、これは昔と同じでようで厳密には同じではない」
みたいな感じの事をジャスティン・ビーバー等のアレコレには結構思ってた

日本のコンテンツだとそれこそイナイレが看板作品化してたコロコロコミックとかに似たような事を感じてた気もするが

568 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 19:39:21.57 ID:m2q5Fk6M0.net
https://www.youtube.com/watch?v=lkHlnWFnA0c

その頃、ジャップはAKB48黄金時代だった・・・

569 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 19:48:30.03 ID:m2q5Fk6M0.net
2010年ヒット曲・・・

01.AKB48 - Beginner
02.AKB48 - ヘビーローテーション
03.嵐 - Troublemaker
04.嵐 - Monster
05.AKB48 - ポニーテールとシュシュ
06.嵐 - 果てない空
07.嵐 - Love Rainbow
08.AKB48 - チャンスの順番
09.嵐 - Dear Snow
10.嵐 - to be free

570 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 19:54:46.36 ID:Kyzf8Yv60.net
とはいえ、干支一周してて焦る現象みたいなのはわりとちょくちょくあるわけだよな…
去年のオリビア・ロドリゴとかしかり
近年のマシン・ガン・ケリーとかしかり
https://youtu.be/gNi_6U5Pm_o

571 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 20:01:28.42 ID:Kyzf8Yv60.net
何ならハルヒダンスとかが流行った時も
「最早、オタク≒ケミカルウォッシュみたいに言ってた頃とは(ほんの1〜2年前に電車男で描かれてたようなオタク像からは)根底から何かが変わってしまってる」
みたいな一周してる感を感じてたような気もするものの

572 :(-_-)さん :2022/02/10(木) 23:40:47.27 ID:m2q5Fk6M0.net
https://youtu.be/BpI14Ay4dUc

オリンピックの競技会場でこの曲が流れてた

573 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 01:07:39.65 ID:raw8Mh4K0.net
lonely
https://youtu.be/CTOZMFW4MnE

574 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 02:22:13.42 ID:adb2Swnm0.net
「DLsite」がPCエロゲをAndroid端末向けに配信するサービス“APP GENERATER”をスタート [747053784]

575 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 02:44:10.44 ID:adb2Swnm0.net
https://i.4cdn.org/r9k/1644513932306.jpg

576 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 02:49:07.98 ID:adb2Swnm0.net
最早、プリキュアで暦を確認してる感すらある

577 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 02:54:33.62 ID:adb2Swnm0.net
正直、今年のプリキュアは
スタッフやキャストや質とかの面じゃなく
テーマが食で、各プリキュアが炭水化物プリキュアだという設定自体に見るハードルを感じてしまってたけど
「500キロカロリーパンチ」とかは
日々のカロリーの取り過ぎ防止に(個人的には)意識が向き易い設定な気もしたので
思ってたよりは良かった
(中年が見ると不健康が悪化するんじゃないかという懸念があったけど、逆にカロリーの取り過ぎ防止に良さそうだ)

578 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 03:02:02.47 ID:adb2Swnm0.net
正直、プリキュア以外に
「今これを見てる女児は西暦何年生まれぐらいで、これを見せてるお母さんは大体平均西暦何年生まれぐらいで」
みたいな世代感覚みたいなものを考える機会が最早殆ど無い

Z世代がどうのこうのみたいなのは逆に供給過多ぐらいなんじゃないかという程世に溢れてるが…

579 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 13:56:30.92 ID:swumzcju0.net
ストックホルム 9日 ロイター] - スウェーデンで9日、ほぼ全ての新型コロナウイルス制限措置が解除された。事実上のパンデミック(世界的大流行)終息宣言となる。無料のコロナ検査も打ち切られる。

ハレングレン保健相は「パンデミックは終わっていないが、急速な変化や制限の観点からは終息したと言える」とし、新型コロナをもはや社会への危険とは見なされないと述べた。

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-sweden-restrictions-idJPKBN2KE26M

580 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 13:59:52.68 ID:swumzcju0.net
大騒ぎしてたアメリカのコロナ感染者もだいぶ減少している
死者は高止まりしているが2月中には終息しそう

581 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 18:28:46.04 ID:PVxcILu20.net
>>526
それは思いつかなかった・・・orz

582 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 19:34:37.05 ID:swumzcju0.net
2月に入ってからの大阪の死者をまとめてみたが

40代 3名(1名)
50代 4名(4名)
60代 11名(7名)
70代 48名(38名)
80代 87名(66名)
90代 51名(34名)
100代 5名(2名)

計  209名(152名)
()内は基礎疾患有

基礎疾患持ちの高齢者が半数以上と言う結果になっている

583 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 19:44:25.69 ID:swumzcju0.net
人工呼吸器の稼働状態を見ていると
東京は34件なのに対して
大阪は103件となっている

感染者数は
東京18000人程度に対して
大阪14000人程度

感染者は1.3倍程度なのに、3倍近く人工呼吸器が動いていて何かがおかしい

584 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 20:04:29.42 ID:swumzcju0.net
大阪府の年代別人口

00代 66万
10代 76万
20代 97万
30代 99万
40代 127万
50代 126万
60代 94万
70代 113万
80代 65万
90代以上 13万

585 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 22:43:13.41 ID:swumzcju0.net
「とらドラ!」とかいう伝説の釘宮作品らしいのが15周年企画始動!罪悪感がインコちゃんでそういうふうにどうのこうの [399583221]

586 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 22:46:22.88 ID:swumzcju0.net
シャナ 2005年
ゼロ魔 2006年

587 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 22:50:31.49 ID:swumzcju0.net
https://youtu.be/6D8jxCJQ-Uo

588 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 23:05:58.67 ID:swumzcju0.net
【速報】イスラエル、「ビタミンD」が史上最強のコロナ治療薬だと発表、救うのは太陽だった&#9728;2 [422186189]

589 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 23:07:40.66 ID:swumzcju0.net
&#128580;

590 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 23:08:27.72 ID:swumzcju0.net
2chmateが顔文字非対応板でも顔文字表示対応になってる…

591 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 23:17:29.78 ID:4RfYUvMW0.net
&#129303;テスト

592 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 23:20:54.82 ID:4RfYUvMW0.net
正直、多くの板が過疎っていった原因の1つが顔文字使えなかった事にある気がする
顔文字使えない事によって近代化というか現代化しそこねてたというか&#128580;

593 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 23:22:18.91 ID:swumzcju0.net
「げっそり」って入力して口を「ん」にかえると簡単にケンモメンがだせるぞ(ヽ´ん`)く試してみ [163129606]

594 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 23:24:22.82 ID:swumzcju0.net
修正表示出来るだけで基本文字化けなので2chmate使い以外は文字化けのままなんよね&#128542;

595 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 23:26:18.96 ID:swumzcju0.net
露「ウクライナ侵攻とかないけど?」ウクライナ「侵攻されそうとかないけど?」アメリカ「戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ」 [624898991]

596 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 23:26:51.37 ID:4RfYUvMW0.net
&#128118;

597 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 23:29:29.79 ID:PVxcILu20.net
>>583
東京、準備不足だったのかな

598 :(-_-)さん :2022/02/11(金) 23:38:51.75 ID:swumzcju0.net
吉村はんはよう殺っとる

599 :(-_-)さん :2022/02/12(土) 07:47:15.01 ID:xHfwo6Fh0.net
理解できない、いつの間にかピアスが流行っててどこがいいのかわからないくらいになってるな

https://ameblo.jp/hideusagi-0622/entry-12678689350.html

600 :(-_-)さん :2022/02/12(土) 13:14:55.59 ID:xHfwo6Fh0.net
「ギャップがすごい」27歳女性が日本舞踊の講師からトレーラー運転手へ転身した事情
https://bunshun.jp/articles/-/51976?page=1

27歳と若いのに講師からドライバーか
色んな経験して吸収してお金も稼いで先に繋げている
自分には圧倒的に何かが足りなくてそれを補う手段も見つからないという状態なんだよな

601 :(-_-)さん :2022/02/12(土) 13:25:07.97 ID:2pdxlZ2+0.net
金がやたら上げてる…戦争が近いのか

602 :(-_-)さん :2022/02/12(土) 13:33:02.17 ID:2pdxlZ2+0.net
産業革命とバブルと大恐慌の後に世界大戦はやってくる

603 :(-_-)さん :2022/02/12(土) 14:23:38.03 ID:xHfwo6Fh0.net
就職レースもスタートで躓くとあれこれと苦労すること多くなる、スタートが決まれば本人に問題無ければとんとん拍子に進む

604 :(-_-)さん :2022/02/12(土) 16:09:38.11 ID:2pdxlZ2+0.net
大阪と言うか関西のコロナ死が多いのは在阪テレビ局の報道が影響してるように思う
とにかく大阪の高齢者はオミクロンが増え始めても自粛する気なく外出し過ぎてたんじゃないか

605 :(-_-)さん :2022/02/12(土) 18:07:53.66 ID:HIdn7Bdr0.net
1993年が一番楽しかった気もしなくもない
https://i.imgur.com/HUiCPyn.jpg

606 :(-_-)さん :2022/02/12(土) 18:11:15.44 ID:HIdn7Bdr0.net
本当はここ数年でエアジョーダンをもっと買ってても良かった気もするが
どうも色々とタイミングを逃してしまった
俺がエアジョーダン5を買うタイミングは果たして生きてる内にまた来るのか

607 :(-_-)さん :2022/02/12(土) 18:20:33.77 ID:HIdn7Bdr0.net
リバイバルやノスタルジーとトレパクは
過去のものをなぞってるという意味で似てる

608 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 02:42:56.24 ID:ecDehdjI0.net
https://youtu.be/QmV1mj1qk5M
シスプリの思い出

609 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 02:49:20.95 ID:ecDehdjI0.net
https://youtu.be/InHK3as-23w
雫はいいゲームだったな

610 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 20:18:03.53 ID:z5qvNzj80.net
ミュージシャンのスヌープ・ドッグ(50)が性的暴行で匿名女性から訴えられた。

611 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 20:42:38.30 ID:z5qvNzj80.net
いよいよ今日か
https://youtu.be/h3NhX6-5mO0

612 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 20:49:09.55 ID:z5qvNzj80.net
https://images.genius.com/7fdef1c45260d0bd5f3419391439bc6a.1000x1000x1.jpg

613 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 20:49:14.45 ID:ecDehdjI0.net
https://youtu.be/DJfg39WkMvE

614 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 20:55:44.03 ID:z5qvNzj80.net
Smoke weed everyday

615 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 20:58:02.86 ID:z5qvNzj80.net
https://youtu.be/VEitLsYeWp0

616 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 21:15:57.63 ID:z5qvNzj80.net
https://i.pinimg.com/736x/23/9f/6e/239f6e512ed8374135961dd4a6da9e61.jpg

617 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 22:07:05.88 ID:ecDehdjI0.net
https://youtu.be/HmuS4jf-iRU

618 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 23:14:25.86 ID:ecDehdjI0.net
第三次世界大戦 2/16開幕確定 宴の始まりだ [663344715]

619 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 23:18:39.01 ID:ecDehdjI0.net
世界は核の炎に包まれた

620 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 23:30:42.13 ID:ecDehdjI0.net
我々はもしかしたら歴史的瞬間を目撃するのかもしれない…

621 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 23:36:44.73 ID:ecDehdjI0.net
プーチンはMake Russia Great Again状態になってる気がする

622 :(-_-)さん :2022/02/13(日) 23:50:23.42 ID:HPe07F0a0.net
サイエンスZERO「人類が絶滅の危機!?“中性化”と生殖の未来」
2/13(日) 午後11:30-午後11:59
配信期限 : 2/20(日) 午後11:59 まで

体や心の性差が縮まる「中性化」に最新科学で迫る。
中性化の原因とされるのは男性らしい体や脳の形成に関わる性ホルモン・テストステロンの分泌の変化。
先進国では、男性では分泌が減少、女性では増加している実態が見えてきた。
中性化が進行した未来を見据えて、男と女によらない「新たな生殖の仕組み」を作り出そうという研究も始まっている。
スペシャルナビゲーターの井上咲楽さんと「中性化」という人類の大課題を考える。

623 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 00:29:11.66 ID:iZW6ZZSv0.net
https://www.anotherretrothing.com/uploads/5/1/5/9/51590197/s336765613645824160_p305_i4_w640.jpeg

624 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 03:21:39.39 ID:iZW6ZZSv0.net
種割れとかいう未だによくわからないパワーアップ概念
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/magmix/magmix_44491_0.jpg

625 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 03:23:34.78 ID:iZW6ZZSv0.net
もう一度この手にチャンスを〜

626 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 06:08:19.49 ID:iZW6ZZSv0.net
https://youtu.be/OF9aQfD5Y1A

627 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 09:51:23.84 ID:s5NI2+X50St.V.net
すげえな・・・

高木美帆が抵抗なく自炊を続けられた原点は「自分のことは自分でやる」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/301233

628 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 09:57:06.42 ID:s5NI2+X50St.V.net
プロレス業界はブラック過ぎるな
メインイベンター従業員にもこの扱いって・・・ おしんの時代かよ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/301139
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/301139

629 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 10:03:47.26 ID:s5NI2+X50St.V.net
日刊ゲンダイDIGITAL 芸能 芸能ニュース 記事

あの人は今こうしている
浜崎あゆみの元カレ内山麿我さん「破局後は雑草を食べた」

630 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 10:06:22.72 ID:s5NI2+X50St.V.net
「ヨメのお義父さんが工務店とか不動産会社を経営しているので、その手伝いを。解体作業とか建築資材の搬入とか。友達のアパレル会社の手伝いやホストクラブのホストをやったこともあるんですけど、
毎日、定時に同じ場所に出掛けて、決まった仕事をするのが苦手で……。その点、建築の仕事は毎日やることが違うところがダンサーと似ていて、もう半年ぐらい続いていますね」
--------
面白いな、この人
その視点は無かったw

631 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 10:12:55.09 ID:s5NI2+X50St.V.net
「猿岩石」森脇、クラブ経営に失敗してたのか。
昔、経営が上手くいってた時に、売れなくて落ち込んでる有吉が訪ねるところを深夜番組でやっていて、ものすごく嫌な偉そうな感じのワンマン経営者になってて驚いたけど
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/248402

632 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 10:15:18.27 ID:s5NI2+X50St.V.net
また救急車の音だ・・・

633 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 11:44:20.57 ID:s5NI2+X50St.V.net
今日はまた一段と多いな・・・ コロナ以外も入院できなくなってるからなあ

634 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 21:05:24.83 ID:o4jNyCHx0St.V.net
https://i.4cdn.org/a/1644832058057.jpg

635 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 21:07:01.58 ID:o4jNyCHx0St.V.net
80,90,00,10

636 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 21:16:19.41 ID:o4jNyCHx0St.V.net
車田正美は何でワイングラスとか持ってこんなバブリーな感じなんだとか
和月伸宏は何で意識高い系ラーメン屋みたいになってるのかとか
久保帯人は何で微妙にイオンしまむら感が出てるのか

とかと比べると、マジで堀越耕平はツッコミどころが無い(ある種の今風に)ように思えるが

未来から見ると堀越耕平も何か変な感じに(過去の時代感を強く感じるように)ツッコミどころを感じるようになってるのだろうか
「一時代前の今風の漫画家だな」みたいな

637 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 21:20:34.77 ID:o4jNyCHx0St.V.net
強いて言えば「なんでマスクで顔隠してるの?」とかが突っ込みポイントになってるかもしれないが…
コロナ前のマスクで顔隠す文化〜コロナ
的な時代の漫画家として…

638 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 21:50:23.75 ID:KCLE+dLf0St.V.net
>>634
みんな何億も稼いでいる人たちや・・・

639 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 21:52:32.26 ID:o4jNyCHx0St.V.net
https://i.4cdn.org/r9k/1644834611650.jpg

640 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 21:59:47.95 ID:zWE2yCty0St.V.net
https://www.youtube.com/watch?v=1qyZMbmqxPM&t=865s

641 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 22:41:20.52 ID:zWE2yCty0.net
https://youtu.be/Kwv_vPIL4IQ

642 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 22:56:04.39 ID:s5NI2+X50.net
〈ワタミ 大量閉店〉「月45時間を超えても構わない」 ワタミ執行役員が“残業要求”で厳重注意【音声入手】
2022/02/14 16:00文春オンライン55

643 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 23:14:19.31 ID:o4jNyCHx0.net
https://lyricsvevo.com/wp-content/uploads/2022/02/the-weeknd-out-of-time-lyrics-official-audio.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/2/0/203d32da.jpg

644 :(-_-)さん :2022/02/14(月) 23:51:43.91 ID:zWE2yCty0.net
https://youtu.be/eg9_ymCEAF8

645 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 00:16:27.86 ID:UdQnshvU0.net
https://youtu.be/NBTZiQkX9MM

646 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 00:36:08.17 ID:csABpIe/0.net
00年代前半はこのテレビ(SONYベガ右)でアニメを見たりゲームをしたりしてた
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200101/01-0131/color.jpg

647 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 00:49:46.58 ID:yzJ7CYj50.net
深夜にNHKで『野田ともうします。』を実況するのはなんか味わいがある

648 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 01:21:43.12 ID:csABpIe/0.net
https://youtu.be/WOwNaFAUuEA

649 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 01:26:31.81 ID:csABpIe/0.net
川田まみ 緋色の空(Hishoku no sora)LIVE
https://youtu.be/jTI7gtqj9CY

650 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 01:34:19.45 ID:csABpIe/0.net
犬夜叉
https://youtu.be/Mhik3PTv-OQ

651 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 01:43:00.16 ID:csABpIe/0.net
ちょ
https://youtu.be/eKCYhLA6nxk

652 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 01:47:12.70 ID:csABpIe/0.net
シャンティ
https://youtu.be/Sf7oRb6oLpo

653 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 01:52:01.12 ID:csABpIe/0.net
矢井田瞳
https://youtu.be/2SXFv-OLY-A

654 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 02:17:33.77 ID:csABpIe/0.net
イアン・ソープ
https://im0-a.mbokimg.dena.ne.jp/2/o/246/233763246.1.jpg

655 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 03:02:22.45 ID:csABpIe/0.net
https://img.fril.jp/img/227332310/l/645868180.jpg

656 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 03:05:44.66 ID:csABpIe/0.net
http://www.nijigenshingu.info/hard/tel/img/d502i.jpg

657 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 03:07:42.90 ID:csABpIe/0.net
https://livedoor.blogimg.jp/radiotube/imgs/1/7/17bec38e.jpg

658 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 03:19:34.47 ID:csABpIe/0.net
ユニクロや無印やGAPよりも入りにくい服屋で
一番最初に行った服屋って
天王寺HOOPにあったビームスか
天王寺MIOにあったステューシーか
どっちかなんだけども

そもそもビームスやステューシーに初めて行く前からわりとファッション誌は立ち読みしたり買ったりして読んでたものの

いざ入りにくい服屋に行ってみようとなった初手で
デパートの紳士服フロアとか丸井系の服屋に行かなかったのは
その後の趣味趣向の分かれ道だった気がするものの
そもそも服屋に行く前からの(G-SHOCKやNIKEとかからの)ルートだったのかもしれないが

659 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 03:29:05.26 ID:csABpIe/0.net
単に世代的な問題でもあるものの
これまでの人生通して考えると
必ずしもストリートファッションが好きかといえば
必ずしもスト系それ自体がいつの時代も好きという感じではないものの

逆に言えば
いつの時代もデパートの紳士服フロアや丸井的なものが嫌いだった
というのは一貫してた気がする

服それ自体の商品というより
デパートとかの、あの店員に勧められたりしてそれを買うという形式が昔も苦手だったけど、今も違和感がある

スト系の服屋やセレクトショップが良かった所は
店員が声かけてきたりとかは無くはないが
あまり商品を勧めてこないというのが今振り返ると良かったのかもしれない

デパートとかマルイ系は見たり手に取ったりしてる商品以外のものを妙に勧めて来がちだった気がする

660 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 03:43:35.27 ID:csABpIe/0.net
忘れられし時代00年代前半

661 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 03:56:50.53 ID:csABpIe/0.net
人生で一番最初に秋葉原に行ったのが
2002年の9月1日だった

662 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 03:58:27.28 ID:csABpIe/0.net
しかし、これといってアキバでしか買えないようなものは買わず
ゲーマーズで多重人格探偵サイコの最新刊買っただけだった

663 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 04:05:33.38 ID:csABpIe/0.net
改めて過去を振り返ると
漫画の中身以前の問題として
表紙がカッコいい(オサレ)みたいに感じた漫画がチラホラあった気がするが

デスノート連載1話目の少年ジャンプとか
1992年ごろの超サイヤ人が表紙の少年ジャンプとかもわりとそんな感じだったものの

00年代前半は
多重人格探偵サイコや、最終兵器彼女とか
あと、ちょびっツとかにそんなような事を思ってたような気もする

電子書籍が普及してしまったからか
あまり漫画の表紙とかにそこまで着目しなくなってしまった感が無くもない
(呪術廻戦とかチェンソーマンとかは強いて言えば昔の漫画の表紙に感じてた感覚に近いかもしれんが)

664 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 06:20:45.78 ID:csABpIe/0.net
https://i.4cdn.org/int/1644873270193.jpg

665 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 06:41:48.26 ID:csABpIe/0.net
https://i.4cdn.org/s4s/1644807723142.jpg

666 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 09:35:37.13 ID:yzJ7CYj50.net
(・∀・)シャンティ♪

667 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 09:46:02.18 ID:yzJ7CYj50.net
イアン・ソープ 『夢はかなう』

https://dotup.org/uploda/dotup.org2723711.jpg
単行本
¥1
¥1 より 20 中古品
【海外】イアン・ソープ氏、放心状態で徘徊→14歳の少年に通報される→警察が保護→病院に移送[02/03]
http://blog.livedoor.jp/nobitax55/archives/36846808.html

668 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 09:47:18.99 ID:yzJ7CYj50.net
人は、「成功したらそこがゴール、その後の人生もずっと幸せ」、と思い込みがちである。

669 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 10:57:16.36 ID:yzJ7CYj50.net
昨日の救急車の音の数はハンパなかった

うちの裏が抜け道になってるんだけど、混雑しがちな国道からの、だから最低二日に一度は音を耳にするんだが、最近は毎日数回、昨日は段違いに多かった。高齢者が多い地域だから統計上うち
の周りだけ突出しているとかならいいけど。もしも日本中アレだったらバヤ過ぎる。

ここ数日急に冷え込んだから、血圧とかやばい高齢者とコロナ以外もバタバタ出たんだと思うが。

670 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 21:13:03.27 ID:csABpIe/0.net
【悲報】「TECHCRUNCH JAPAN」および「エンガジェット(Engadget)日本版」2022年5月1日をもって閉鎖 [743999204]

Engadgetは最早殆ど見てなかったけど
TechCrunchの記事が日本語訳されなくなるのは地味に辛い気もしなくもない
日本の広告記事みたいなのは無くなっても全く困らんが

671 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 21:14:38.72 ID:csABpIe/0.net
生まれくるもの〜消えてゆくもの〜

672 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 21:17:15.42 ID:csABpIe/0.net
ギズモード・ジャパンとかいう読むに耐えない文体のサイトは何故消えないのか
一体誰があれを読んでるのか…

673 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 21:28:20.61 ID:UdQnshvU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=80wYWpmDGyc
京都アニメーションと言う伝説・・・

674 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 21:40:19.07 ID:csABpIe/0.net
平家物語を経てけいおんとかを見ると
「この時期から既に空気感みたいなものを描くのとんでもなく上手いな…」
みたいに思わんでもないな…
空気の屈折(?)みたいな

675 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 21:43:15.16 ID:csABpIe/0.net
ぼかすのが上手いというか
靄っぽくするのが上手いというか

676 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 21:53:56.97 ID:UdQnshvU0.net
平家が京都アニメーションのスタッフに見える・・・

677 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 22:05:15.01 ID:csABpIe/0.net
2006〜07年頃辺りは
「京アニにあらずんばアニメにあらず」
みたいな雰囲気が若干あった気がしなくもない
ここ3年ぐらいのufotableを取り巻く雰囲気も何かそういう風潮のデジャブっぽく感じたりもするものの…

678 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 22:19:30.31 ID:csABpIe/0.net
しかし、京アニが駄目とかufotableが駄目みたいな事は全く無いものの

個人的に(世代的にか)
アニメスタジオないしアニメ監督ないしアニメーターとかが凄いというか
「これ他のアニメとは完全に別格だな…」
みたいに最初に思ったのって
完全に新世紀エヴァンゲリオンとGAINAXになってしまうので

ほぼ世代的な問題で
あるアニメスタジオとかが別格視されるのを
もう何度も何周も反復してる気がするぞ…
みたいな感覚があるんだよな…
ループもの的な…

そして、俺はその一周目のタイミングがエヴァだったし
中学生とかの頃はガイナ厨でもあった的な…

もっと上の世代だとそれがアキラとか押井アニメだったかもしれないし
トトロとかよりも前の宮崎駿だったかもしれないし
ヤマトやガンダムだったかもしれないが

679 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 22:22:50.82 ID:UdQnshvU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=dBwwipunJcw
ニューゲームと言うおっさんを女体化したアニメ・・・

680 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 22:29:46.87 ID:UdQnshvU0.net
京アニは完全にオタク相手の商売をしていたがユーフォはそうでもないような

681 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 23:02:22.79 ID:UdQnshvU0.net
https://youtu.be/MIMF7QFg6_U
脳が震える

682 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 23:02:59.94 ID:UdQnshvU0.net
今日はYouTubeが重い…

683 :(-_-)さん :2022/02/15(火) 23:53:59.21 ID:UdQnshvU0.net
女体化はホモなのだろうか

684 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 00:32:14.84 ID:4N1tu83G0.net
【速報】本日、第三次世界大戦開幕 お前ら辞世の句の準備は出来たか? [177360621]

685 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 02:07:59.70 ID:232NDtip0.net
>>657
予言、当たったじゃん

686 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 02:43:45.71 ID:qlmcd+qa0.net
https://i.4cdn.org/toy/1643946188540.jpg

687 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 02:52:04.31 ID:qlmcd+qa0.net
https://i.4cdn.org/g/1644907171857.png

688 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 03:51:49.48 ID:qlmcd+qa0.net
ufotableのクレイアニメEDとは何だったのか
https://youtu.be/S-BN2ccc8uc

689 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 04:00:41.44 ID:qlmcd+qa0.net
コイクル
https://youtu.be/1BJjT0e--lk

690 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 04:23:09.38 ID:qlmcd+qa0.net
田村ゆかり 輝きの季節 音楽的流行 1997年5月
https://youtu.be/fRg9duh4-jo

691 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 04:38:01.93 ID:qlmcd+qa0.net
https://i.imgur.com/h6iuHX8.jpg
https://i.imgur.com/ViqUBNH.jpg

692 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 04:52:02.16 ID:qlmcd+qa0.net
♪楽園(アコースティック)☆ 平井 堅 ★2002年沖縄 Ken's Bar
https://youtu.be/_Vc0JRlj-jI

693 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 05:18:22.41 ID:qlmcd+qa0.net
https://blog.ss-blog.jp/_images/blog/_293/lancelot2/DSC09882-84274.JPG

694 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 08:46:14.77 ID:nXQYy+UB0.net
>>691
服がおかしいw

695 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 09:58:09.06 ID:232NDtip0.net
これぞアニメ服

696 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 09:59:30.97 ID:232NDtip0.net
WindowsMediaPlayer何処行ったんや・・・

697 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 10:02:15.46 ID:232NDtip0.net
スレをぼーっと眺める それは至福の時間なんだよ ウクライナ人には今それは許されない楽しみ

698 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 10:17:08.46 ID:232NDtip0.net
心配ないけど
心配ないけど
https://youtu.be/MEEiZrp5Ja4

699 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 13:16:55.98 ID:si04TdNX0.net
しかし、俺は2007年の今頃に上京してるわけだけど
改めて振り返ると、当時コードギアス(とか)を見てハイになった勢いで上京してる感がちょっとだけある気がしなくもないな…

700 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 13:31:32.34 ID:si04TdNX0.net
正直、2006年の秋ぐらいまでは
まだ恋愛とかにかなり未練があったというか
恋愛の人生における重要度というのはトップクラスにあった気がするが
2006年の秋ぐらいから何か人生における恋愛の比重が急速に下がってる感じがあって
当時何があったかと言えばギアスとかで
春ぐらいにはハルヒ見てたり、あと西尾維新の小説を当時読んだりしてたが

ハルヒとかもデカいけど
やっぱ何かギアスが結構デカい気がする
あの辺りで何か「恋愛って人生における最重要事項じゃないのでは…?」みたいなモードに入ってる感が…

701 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 13:56:07.65 ID:si04TdNX0.net
1993〜97年頃のバレンタインデーのプレッシャーは精神的にかなりキツかった

702 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 14:07:55.07 ID:si04TdNX0.net
正直、2011年にハマってたアニメって
普通にまどマギとかだったと思うけど
一番価値観的に当時影響受けてたアニメって
多分ガンダムUCとかだった気がしなくもない
正直2010年の1〜2話の時点ではそこまでピンと来てなかった
が、2011年の3話辺りから面白くなってきた感が

703 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 14:20:53.18 ID:si04TdNX0.net
3話のケミストリーの歌が結構良い気がするんだよなぁ…

704 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 14:26:48.60 ID:si04TdNX0.net
5話も良い

705 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 14:40:37.72 ID:si04TdNX0.net
今年の新ガンダムは虚淵脚本説とかあるが如何に…

706 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 15:50:00.61 ID:232NDtip0.net
大阪府の新型コロナ病床使用率100%超とはどういう状況か − 軽症中等症病床の逼迫の現状 −

大阪府では軽症中等症病床使用率が一時117.9%に到達しました。これは「大阪府内で確保されている軽症中等症病床を超える軽症〜中等症患者さんが発生していること」を意味していますが、いったい何が起こっているのでしょうか?

軽症中等症病床使用率がまさかの100%超え
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuraharayu/20220216-00282294

707 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 17:59:28.19 ID:232NDtip0.net
療養者用の弁当が足りない??

大阪・寝屋川 町のお弁当屋さんの奮闘記
テレビ大阪ニュース
https://youtu.be/HWfuHsPnrec

02:15 (配達人も足りなくて)親父が珍しくん助けてくれといったんで
これ多分相当まいっとんなーと
時間がある時じゃー行きますーって

708 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 18:04:41.27 ID:232NDtip0.net
なぜ?死者急増の大阪…

入院先が見つからない!緊迫の「救急搬送」に密着
テレビ大阪ニュース
https://youtu.be/19uJin2XNpM

709 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 23:17:57.07 ID:si04TdNX0.net
2014年ってマジで妖怪ウォッチ以外の記憶が無いぞ…
とか思ってたけど
ナルトの終盤とかSAO2とかサイコパス2とかログホライズンとか色々チラホラあったな
何かアニソンの邦ロック感が妙に高い年な気もしなくもないが…

710 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 23:20:42.98 ID:si04TdNX0.net
正直1994年とか2004年とか2014年は何故か他の年と比べると印象が薄い

711 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 23:22:21.63 ID:si04TdNX0.net
2004年とかマジで何の記憶もない
仮面ライダー剣とサムライチャンプルーぐらいしか覚えてない
と思ってたけど

よく考えるとブリーチとか見てたな
という事をすっかり忘れてた

712 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 23:23:32.21 ID:si04TdNX0.net
さながらオサレ元年かのような2004年

713 :(-_-)さん :2022/02/16(水) 23:45:59.59 ID:si04TdNX0.net
2022年か…

714 :(-_-)さん :2022/02/17(木) 01:36:33.96 ID:ePE4j90G0.net
https://www.youtube.com/watch?v=WSuJqxQ0J4E

715 :(-_-)さん :2022/02/17(木) 01:55:34.29 ID:OwaVuQw/0.net
https://www.sony.com.cn/global_tupianku_pic31_s.jpg

716 :(-_-)さん :2022/02/17(木) 02:03:53.74 ID:ePE4j90G0.net
https://www.youtube.com/watch?v=gkngKZw60D0

717 :(-_-)さん :2022/02/17(木) 02:09:42.43 ID:ePE4j90G0.net
https://www.youtube.com/watch?v=qkheBEECKU0

718 :(-_-)さん :2022/02/17(木) 02:32:37.72 ID:ePE4j90G0.net
https://www.youtube.com/watch?v=cDPnsTRAvIM

719 :(-_-)さん :2022/02/17(木) 05:39:39.74 ID:OwaVuQw/0.net
YOASOBIの新曲はKARAのパクりで
KARAがそもそもバイファムのパクり説とは
https://i1.wp.com/jpopmix.com/wp-content/uploads/2022/02/4580789450921_HD.jpg
https://www.soundfinder.jp/img/products/102063/1519484400/5a928a37-4918-4c05-a81b-79eb7697bade/1218580.jpg

720 :(-_-)さん :2022/02/17(木) 05:56:09.58 ID:OwaVuQw/0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20170322/03/watashoku/4f/28/j/o0461031913895630643.jpg

721 :(-_-)さん :2022/02/17(木) 06:08:17.41 ID:OwaVuQw/0.net
このまま行くと直ぐに2023年になって2030年になってしまう…

722 :(-_-)さん :2022/02/17(木) 07:00:34.74 ID:OwaVuQw/0.net
元気が出ない
https://www.uta-net.com/user/column/image/35_image/jk01.jpg

723 :(-_-)さん :2022/02/17(木) 07:04:57.17 ID:OwaVuQw/0.net
ここは地の果て 流されて俺
今日もさすらい涙もかれる

724 :(-_-)さん :2022/02/17(木) 07:43:30.90 ID:OwaVuQw/0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/ryo_ava_0925/20200519/20200519155739.png

725 :(-_-)さん :2022/02/17(木) 07:47:37.11 ID:OwaVuQw/0.net
俺も小学生の時はガンバ大阪の帽子を被ってたりした

726 :(-_-)さん :2022/02/17(木) 07:49:44.82 ID:OwaVuQw/0.net
https://youtu.be/AFEPlMKb15U

727 :(-_-)さん :2022/02/17(木) 08:37:17.54 ID:OwaVuQw/0.net
https://i.4cdn.org/b/1645047621661m.jpg

728 :(-_-)さん :2022/02/17(木) 09:06:16.33 ID:xwKyXWvH0.net
今日のグーグルの扉絵

https://www.google.com/logos/doodles/2022/dr-michiaki-takahashis-94th-birthday-6753651837109359-l.webp

水疱瘡(空気感染)のワクチンの先生やな

729 :(-_-)さん :2022/02/17(木) 09:08:08.82 ID:OwaVuQw/0.net
玉袋ゆたか問題、忘れられる

730 :(-_-)さん :2022/02/17(木) 09:15:32.39 ID:xwKyXWvH0.net
1976年の いかりや長介
https://youtu.be/Et_l2bxDhAg?t=79

林寛子(かわいい)

731 :(-_-)さん :2022/02/17(木) 09:16:14.39 ID:xwKyXWvH0.net
ちょっと安達祐実に似てる

732 :(-_-)さん :2022/02/17(木) 18:49:25.55 ID:xwKyXWvH0.net
新型コロナちゃん速報@コロナ オミクロン株 ワクチン 地震速報 ニュース速報@geiger_warning・50分

733 :(-_-)さん :2022/02/17(木) 19:25:53.11 ID:xwKyXWvH0.net
オミクロンは死なないただの風邪と言ってた人がいたよなぁ・・・

734 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 00:32:43.42 ID:pHcPKjTd0.net
https://img-cdn.jg.jugem.jp/ee3/2600202/20180915_2060227.jpg

735 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 07:39:47.42 ID:pHcPKjTd0.net
Short Men 'Don't Have Human Rights'

736 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 07:43:31.63 ID:pHcPKjTd0.net
https://boards.4chan.org/pol/thread/361615104

737 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 07:57:34.46 ID:pHcPKjTd0.net
加藤智大容疑者(25)

738 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 08:01:16.30 ID:pHcPKjTd0.net
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s7c0f315b86134b6f/image/i00ebf7c1a0a60eb7/version/1458467665/image.jpg

739 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 08:08:08.43 ID:pHcPKjTd0.net
カンノミホ…
https://www.createatrend.com/wp-content/uploads/2020/10/e456e699b6a63a9868ae7738cb44d266-1-733x1024.jpg

740 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 08:10:45.20 ID:pHcPKjTd0.net
https://auctions.afimg.jp/item_data/thumbnail/20200706/yahoo/r/r416311387.jpg

741 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 08:14:32.67 ID:pHcPKjTd0.net
目を覚ませ、男なら
https://youtu.be/PuXG5Z0piyU

742 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 08:36:50.06 ID:pHcPKjTd0.net
https://i.4cdn.org/int/1645125909997.jpg

743 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 09:56:39.48 ID:pHcPKjTd0.net
Female Tekken player says men under 170cm don't have human rights, gets fired  [715577739]

744 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 10:09:39.64 ID:pHcPKjTd0.net
https://i.4cdn.org/v/1645146090921.png

745 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 10:13:45.37 ID:01xzX2TO0.net
菅野美穂さん新型コロナ感染

746 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 10:14:20.52 ID:01xzX2TO0.net
国内のコロナ死者、最多271人

747 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 10:15:07.82 ID:01xzX2TO0.net
デルタよりも毎日死んでない?

748 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 12:03:36.19 ID:pHcPKjTd0.net
https://i.4cdn.org/vr/1644407352393.png

749 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 15:54:24.33 ID:5PsgRvl40.net
オミクロンはブーマーリムーバーなただの風邪だよ
毎日何万と感染してはいるが人工呼吸器の稼働率はそんなに上がってないし重症病床もまだ余裕がある
死者も殆どが高齢者でほぼ寿命で死んでるような者ばかり

ただ2類の弊害で保健所が機能不全起こして不幸な医療崩壊を起こしてしまってはいるが

750 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 15:55:35.36 ID:ZaXZg+Z80.net
これが「ADHD(発達障害)」らしい。これが当てはまる人はADHD…
http://world-fusigi.net/archives/9968914.html

751 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 16:05:20.87 ID:5PsgRvl40.net
知り合いがワクチン3回目打った翌日に体調崩して亡くなった…
高齢者だから寿命と言えばそれまでだが

752 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 16:21:46.82 ID:5PsgRvl40.net
https://youtu.be/c2PDgwCaJeg

753 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 19:25:25.54 ID:5PsgRvl40.net
http://i.imgur.com/Lam9QRf.jpg

754 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 19:42:29.77 ID:5PsgRvl40.net
https://youtu.be/x9SfvnJx7bA

755 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 19:44:44.40 ID:5PsgRvl40.net
https://youtu.be/q0OepEfUOv0

756 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 19:48:45.94 ID:5PsgRvl40.net
https://youtu.be/JOWEKZ9GS2s

757 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 20:18:13.56 ID:5PsgRvl40.net
https://youtu.be/A6YLGTDfiOA

758 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 20:25:24.51 ID:5PsgRvl40.net
https://youtu.be/PBPo8xdnRcU

759 :(-_-)さん :2022/02/18(金) 21:35:30.96 ID:5PsgRvl40.net
ワクチン3回目は副反応が2回目よりキツいらしい

760 :(-_-)さん :2022/02/19(土) 06:44:36.05 ID:c1t+zd850.net
ノリオさん、乃木坂5期生や!
https://blog-imgs-133.fc2.com/i/k/o/ikomach/39801-ZDsfqTk-min.gif

761 :(-_-)さん :2022/02/19(土) 07:17:50.78 ID:FY70Al5u0.net
>>760
最早区別がつかない…

762 :(-_-)さん :2022/02/19(土) 12:02:42.57 ID:K4J4u2nZ0.net
https://static.naps-jp.com/share/prdct/product/000/000/104/6417/image3_5d8988eb0f817.jpg

763 :(-_-)さん :2022/02/19(土) 16:37:55.68 ID:BBgZOfFp0.net
https://youtu.be/5u3RGhznctE
スポーツ系アニメは何故ホモっぽくなるのか

764 :(-_-)さん :2022/02/19(土) 19:34:35.54 ID:BBgZOfFp0.net
https://imgur.com/0H2TJgK.png
どれ食べたい?

765 :(-_-)さん :2022/02/19(土) 20:12:22.92 ID:BBgZOfFp0.net
https://pbs.twimg.com/media/EsdIzmFVcAASUij.jpg
大阪さん…

766 :(-_-)さん :2022/02/20(日) 01:07:24.02 ID:pDop051l0.net
>>760
個性がイマイチな気が・・・

767 :(-_-)さん :2022/02/20(日) 01:09:53.38 ID:pDop051l0.net
>>764
弁当屋さんバブル・・・(ただ塩坂は除く

768 :(-_-)さん :2022/02/20(日) 01:11:13.63 ID:pDop051l0.net
>>765
野菜が足りない・・・

769 :(-_-)さん :2022/02/20(日) 01:14:59.63 ID:pDop051l0.net
>>297
輝いていのか・・・

本人的には

770 :(-_-)さん :2022/02/20(日) 01:31:45.32 ID:loWkK8Mu0.net
このままでは、るしあが令和の中森明菜に
まふまふが令和の近藤真彦になりかねない

771 :(-_-)さん :2022/02/20(日) 01:40:56.73 ID:loWkK8Mu0.net
https://pic1.zhimg.com/f66ee263d8cf3738aefc48f62f0d3785_r.jpg

772 :(-_-)さん :2022/02/20(日) 01:44:13.33 ID:pDop051l0.net
414 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/20(日) 01:40:44.18 ID:y6bN84p8
歌もだけど衣装ダサい…かわいそうやw

▼ 424 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/20(日) 01:42:15.76 ID:EFMfrcC4
>>414
ある意味どうやったらここまでダサいデザイン出来るんやという衣装だよね。なんなんだこのズボンとか(´・ω・`)

▼ 428 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/20(日) 01:42:35.52 ID:nuDLObNH
>>414
金のために着たくもない衣装着て恥ずかしいダンス踊ってる推しを愛でるのがドルヲタだろ(´・ω・`)

773 :(-_-)さん :2022/02/20(日) 01:50:45.10 ID:pDop051l0.net
アレ?
https://a.kota2.net/2202102237409187.jpg

774 :(-_-)さん :2022/02/20(日) 06:01:36.59 ID:loWkK8Mu0.net
https://i.4cdn.org/int/1645299537197.png

775 :(-_-)さん :2022/02/20(日) 10:12:55.03 ID:pDop051l0.net
>>774
これ、ディスプレイもキーボードもヒューレットパッカード印だな

776 :(-_-)さん :2022/02/20(日) 10:15:45.79 ID:pDop051l0.net
>>305
> 仕事してる言うてたやんけ。
そうだけど、
仕事する前はあんなに書き込んでたのになーって。
違いが極端なのもあいつらしいっちゃあらしいけど

777 :(-_-)さん :2022/02/20(日) 11:40:42.64 ID:UBrdppZp0.net
パーカーきてるおっさんの滑稽さは異常。 [163129606]

778 :(-_-)さん :2022/02/20(日) 15:48:31.69 ID:UBrdppZp0.net
https://i.imgur.com/Su0uSj6.gif
ナイスショット

779 :(-_-)さん :2022/02/20(日) 16:29:25.98 ID:pDop051l0.net
松本人志さんコロナ感染 浜田さんは体調に異常なし
共同通信

780 :(-_-)さん :2022/02/20(日) 22:00:51.69 ID:UBrdppZp0.net
【悲報】医師の50%がワクチンを接種していないことが判明してしまう…&#128552; [233450366]

781 :(-_-)さん :2022/02/20(日) 23:09:30.92 ID:pDop051l0.net
高齢者の外出自粛を要請、大阪府 患者急増を受け
共同通信

782 :(-_-)さん :2022/02/20(日) 23:10:17.15 ID:pDop051l0.net
新型コロナ 死者5日連続200人超
FNNプライムオンライン

783 :(-_-)さん :2022/02/20(日) 23:22:50.23 ID:UBrdppZp0.net
大阪府、"第6波"死者の93%が70代以上 老衰・誤嚥性肺炎もカウント

新型コロナウイルス感染症(オミクロン株)の感染拡大で死者が増加している中、大阪府が「第6波」として集計した死者の93%が70代以上だったことが、2月17日判明分まで集計した府の資料からわかった。

連日報道されている死者数には、食べ物などが誤って気管に入ることによる誤嚥性肺炎や老衰などコロナ以外の死因による死者も相当数含まれており、府の資料によると「コロナ関連が直接死因」とされるのは死者数の約6割だった。

厚生労働省は、陽性者が死亡した場合は厳密に死因を問わずに報告・発表するよう求めている。

そのため、報道発表されている死者数にコロナと関連性の薄いケースが一定程度含まれていることはこれまでも指摘されていたが、大阪府のデータで具体的な内訳が明らかになった。

https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20220220-00282981

784 :(-_-)さん :2022/02/21(月) 06:51:13.35 ID:g2kXyyYK0.net
容体急変…“基礎疾患なし”“2回接種”10代死亡


医療逼迫してなければ助かったかも

785 :(-_-)さん :2022/02/21(月) 23:29:06.74 ID:O3I/FSF10.net
https://youtu.be/slazi2PpYUo
キルミーベイベーはなぜオタを引き付けてしまうのか

786 :(-_-)さん :2022/02/22(火) 00:19:44.51 ID:W1VmaB8W0.net
何だ君はなんて言わないよな
誰だアンタは だろ

787 :(-_-)さん :2022/02/22(火) 08:04:53.71 ID:ClQwFdEu0.net
怒りのバッハ会長がワリエワ操る大人≠追及「断固とした措置取る」 永久追放も

https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/figure-skating/4007261/

788 :(-_-)さん :2022/02/22(火) 19:02:08.23 ID:OexRuJq20.net
ノリオを見かけないがコロナにでも感染したのか?

789 :(-_-)さん :2022/02/22(火) 19:10:05.58 ID:a9wXpABC0.net
mateで板が読み込めなくなってしまっていた…

790 :(-_-)さん :2022/02/22(火) 19:14:39.68 ID:Y1oCYNXP0.net
鯖移転したらしいがスマホ公式の日時が23日になってる

791 :(-_-)さん :2022/02/22(火) 19:14:42.96 ID:OexRuJq20.net
Welcome to the new 'hikky' board!

792 :(-_-)さん :2022/02/22(火) 21:47:16.52 ID:qJ424VeCd.net
ブラウザでヒキ板開いてURLを追加したら読み込めるよ

793 :(-_-)さん :2022/02/22(火) 23:10:55.32 ID:W1VmaB8W0.net
https://i.imgur.com/GnU0rs9.jpg

794 :(-_-)さん :2022/02/23(水) 09:35:33.06 ID:145yJ44B0.net
>>783
コロナのせいで救急対応出来ないのだから、「コロナ関連の間接死因」 で合ってるじゃん。

795 :(-_-)さん :2022/02/23(水) 10:41:46.87 ID:gvJNGiJr0.net
https://i.imgur.com/RkZizJP.jpg

796 :(-_-)さん :2022/02/23(水) 11:46:07.73 ID:145yJ44B0.net
>>795
それは極論だ。
今だけの統計の摂り方だろう

797 :(-_-)さん :2022/02/23(水) 12:44:38.52 ID:gvJNGiJr0.net
https://i.imgur.com/BB40WWJ.jpg

798 :(-_-)さん :2022/02/23(水) 15:22:16.45 ID:z+rBPhJm0.net
イーロンマスクの弟
https://youtu.be/maOXX9uVTVA

799 :(-_-)さん :2022/02/23(水) 18:22:43.50 ID:z+rBPhJm0.net
チントンシャンテントン

800 :(-_-)さん :2022/02/23(水) 18:44:26.09 ID:gvJNGiJr0.net
食う寝る遊ぶの三連コンボ

801 :(-_-)さん :2022/02/23(水) 20:54:52.66 ID:145yJ44B0.net
>>797
言いたいことがよく判らないな。
間接死因はコロナ由来の医療逼迫で起きているから行政としては間接的に死んだ人の数として
把握しないといけないと考える、とおもうけど。
もちろんそれは100%正確な数字ではないけどね。でも保健所が追い付かない現状でおおよその数に近づくためにはできる
数少ない手段の一つだと思うけど。歴史的にもカウントして残しておくと後代の人が検証する材料の一つになると思う、と
考えてやっているのだろうと思うけど・・・。
>>797さんが含めなくてもいいだろう、という考え、ということなのかな・・・

802 :(-_-)さん :2022/02/23(水) 21:26:16.67 ID:gvJNGiJr0.net
コロナが無くても死んでたような疾患持ちや高齢者が多く含まれる数値は
必ずしも実態を反映してるとは思えないので数えるだけ無駄な気がする

803 :(-_-)さん :2022/02/24(木) 12:51:28.03 ID:uvjCrER40.net
第三次世界大戦が始まった

804 :(-_-)さん :2022/02/24(木) 14:58:37.17 ID:uvjCrER40.net
https://youtu.be/7_Bg4SQvhXU

805 :(-_-)さん :2022/02/24(木) 17:24:54.28 ID:uvjCrER40.net
【地球滅亡?】テレビ東京 ウクライナ情勢 臨時ニュース【TX】 [635166142]

806 :(-_-)さん :2022/02/24(木) 19:04:41.56 ID:uvjCrER40.net
ノリオが消えてこのスレも瀕死状態や

807 :(-_-)さん :2022/02/24(木) 19:14:20.50 ID:WT83BthK0.net
終末感が増してきた

808 :(-_-)さん :2022/02/24(木) 21:37:11.17 ID:uvjCrER40.net
https://youtu.be/8oLDY_sgXjU

809 :(-_-)さん :2022/02/24(木) 21:58:29.35 ID:uvjCrER40.net
https://youtu.be/3SXqCBwpqRg

810 :(-_-)さん :2022/02/24(木) 21:59:03.61 ID:uvjCrER40.net
もっと絶望と仲良くなろうよ…

811 :(-_-)さん :2022/02/24(木) 22:29:50.69 ID:uvjCrER40.net
https://youtu.be/yrtVyIaF4OY

812 :(-_-)さん :2022/02/25(金) 08:27:22.36 ID:c7h67oqf0.net
近年、メンヘラや自殺や貧困とかの話題に比べて
毒親の話題が減ってた気がするというか
親ガチャとかの話題に行ってしまって
毒親という現象(?)が有耶無耶になってしまってた気がする
例えば昔であれば加藤智大の親とかみたいな

親ガチャは確かにあるとして
明確な毒親的な親の振る舞いが有耶無耶化してしまったような

813 :(-_-)さん :2022/02/25(金) 08:40:36.41 ID:74U6P9J70.net
40歳ID無しスレpart380誰か立ててもらえませんか?

前スレ
【40代】40歳を過ぎた【part379】idなし
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1645331719/

814 :(-_-)さん :2022/02/25(金) 10:25:35.60 ID:OWX5HO5T0.net
傘がない

815 :(-_-)さん :2022/02/25(金) 17:55:07.86 ID:6BAIA5VL0.net
https://i.4cdn.org/m/1645404280723.png

816 :(-_-)さん :2022/02/25(金) 21:42:36.63 ID:7nsMrzBf0.net
ゼレンスキーがやったこと
ミンクス停戦合意の破棄
クリミアへの武力行使の承認と法制化
NATOへの加盟要求

三点セットすればロシアとNATOが自動的に戦うことになり第三次世界大戦が勃発する

プーチンが怒ったのは間違いない

817 :(-_-)さん :2022/02/25(金) 21:51:38.98 ID:OWX5HO5T0.net
>>812
なるほど

818 :(-_-)さん :2022/02/25(金) 21:53:20.11 ID:OWX5HO5T0.net
>>802
よくわかった。賛成反対はさておき。言いたいことはわかつた。

819 :(-_-)さん :2022/02/25(金) 22:30:00.39 ID:7nsMrzBf0.net
https://youtu.be/-qdwh-nC_Kw

820 :(-_-)さん :2022/02/26(土) 08:58:38.31 ID:PtaRCN660.net
https://i.imgur.com/Uvofh0L.jpg

821 :(-_-)さん :2022/02/26(土) 10:23:40.29 ID:PtaRCN660.net
60年代
https://i.imgur.com/vrqfFVh.jpg
70年代
https://i.imgur.com/mbKPlEf.jpg
80年代
https://i.imgur.com/pTkajlU.jpg
90年代
https://i.imgur.com/J7DLRxI.jpg
00年代
https://i.imgur.com/CBLUzeu.jpg
10年代〜22年
https://i.imgur.com/0Gv7u6J.jpg

822 :(-_-)さん :2022/02/26(土) 10:29:02.01 ID:PtaRCN660.net
【速報】篠崎愛(30) [966095474]

823 :(-_-)さん :2022/02/26(土) 10:52:37.83 ID:PtaRCN660.net
ニブルヘイムの魅力
https://stat.ameba.jp/user_images/04/2a/10091568038.png

824 :(-_-)さん :2022/02/26(土) 11:15:37.71 ID:PtaRCN660.net
ロシア人が三本ラインを好きな理由
・1980年モスクワ五輪でアディダスがソ連選手にユニフォーム提供
・冷戦下なので政府が五輪終了後ラインを2本に変更(アディダスは敵国側の企業)
・国民がそれに気付いて政府の欺瞞に騙されるかと本物のアディダスを求める様になる
・政府への反抗の象徴としてマフィアに大流行
・”ワルのファッション”として認知され今日もロシアのヤンキーはアディダスを羽織るのだ

825 :(-_-)さん :2022/02/26(土) 14:35:58.44 ID:J9YoEhwg0.net
https://youtu.be/MyBrbciqoBY

826 :(-_-)さん :2022/02/26(土) 18:54:31.60 ID:Budy8V9X0.net
本田圭佑が正論なのだろうか・・・

827 :(-_-)さん :2022/02/26(土) 19:03:17.42 ID:DdaJcy/m0.net
ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット

828 :(-_-)さん :2022/02/26(土) 19:22:07.36 ID:DdaJcy/m0.net
https://youtu.be/ShHKGqjStis

829 :(-_-)さん :2022/02/26(土) 20:37:32.48 ID:Budy8V9X0.net
https://youtu.be/PAAG598og0s

830 :(-_-)さん :2022/02/26(土) 22:36:21.69 ID:J9YoEhwg0.net
https://youtu.be/TK73ZXujowY

831 :(-_-)さん :2022/02/26(土) 22:44:02.75 ID:Budy8V9X0.net
【ストーリーズ】のぞき見ドキュメント 100カメ 選「ツイッター社」
2/26(土) 午後10:30-午後10:59
配信期限 : 3/5(土) 午後10:59 まで
公式サイト

毎日世界中で2億人が使う巨大SNS・ツイッター。「中の人」たちはいったい何をやっているのか?謎多き外資系企業に100台の固定カメラを仕掛けてみた。
企業秘密だらけ、制約だらけの現場をのぞき見!MCオードリー。2020年1月放送。

832 :(-_-)さん :2022/02/27(日) 00:27:15.56 ID:PdZiMm940.net
2021年4月に入籍を発表したバービーさん。夫のつーたんさんは32歳の会社員だ。
出会いのきっかけは、「インスタグラム」だというふたり。
しかし芸能人と一般人がどのように恋愛を育むことができるのだろう。

インスタDMで知り合った”女芸人”バービーと会社員の僕が初デートに至るまで
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92337?media=frau

833 :(-_-)さん :2022/02/27(日) 00:36:41.65 ID:PdZiMm940.net
>そしてこの日、接吻をした。接吻を。

834 :(-_-)さん :2022/02/27(日) 06:54:55.32 ID:a23lue540.net
本物のヤクザがYouTubeで月70万円ほど稼いでいたらしい
それだけで年収840万円
みんなよく稼ぐよな
ちなみにYouTubeでは敵刺という名前で配信していたらしい

835 :(-_-)さん :2022/02/27(日) 07:02:51.94 ID:PdZiMm940.net
>渚にまつわるエトセトラ(PUFFY) の「カニ 食べ 行こう」 の次の「はにかんで行こう」 が「カニ缶で行こう」 に聞こえた。

「カニ噛んで行こう」 はどうだ

カニ噛んで走る少女と転向した初日に道の角でぶつかる初回放送

836 :(-_-)さん :2022/02/27(日) 07:05:05.05 ID:PdZiMm940.net
うる星やつらがノイタミナ枠で新作をやるそうで
絵が原作にとても忠実で
スタッフを見るとラムちゃんの飛行ぶりの描き方がとても期待大
そんなニュースなんだが
ウクライナに同情してなかなか盛り上がれないな心が

837 :(-_-)さん :2022/02/27(日) 07:16:31.70 ID:CLMCfopR0.net
YouTube、ロシア政府系メディア、ロシア系YouTuberの広告剥奪、ウクライナ侵攻を正当化するプロパガンダ広告が酷いため [422186189]

838 :(-_-)さん :2022/02/27(日) 09:47:08.23 ID:a23lue540.net
最近の20代前半の若い子ってえらい個性的な人多くなったな
鋲付きの犬の首輪してる子、舌を裂いてるスプタンの女の子、タトゥーの女の子
なんかファッションも世紀末っぽくなってきてる

839 :(-_-)さん :2022/02/27(日) 12:33:28.01 ID:PdZiMm940.net
「三大都市圏の救命救急センターの冬の病床使用率は、通常の年でも90%をこえています。脳出血や心筋梗塞、コロナ以外の肺炎、胃腸炎、転倒、低体温症などの患者さんがどんどん運ばれくる。そこにオミ…

840 :(-_-)さん :2022/02/27(日) 13:04:37.27 ID:fAJdVB6q0.net
https://youtu.be/3cIjCGXdL_U
戦争を始める前のロシアってこんなノリだったんだろうか

841 :(-_-)さん :2022/02/27(日) 13:11:15.15 ID:fAJdVB6q0.net
実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。

842 :(-_-)さん :2022/02/27(日) 14:23:14.04 ID:oFJi6dCF0.net
https://www.youtube.com/watch?v=RRAaCI6q4zE

843 :(-_-)さん :2022/02/27(日) 16:29:20.17 ID:QxszoPBf0.net
今後の人生とは

844 :(-_-)さん :2022/02/27(日) 16:37:44.06 ID:QxszoPBf0.net
いつの間にか漫画家もスポーツ選手も芸能人も尽く年下になってるわけではあるが
戦争で戦ってる兵士ないし民間人も年下というのは
結構変な感じがするな
俺はこれでいいのか

845 :(-_-)さん :2022/02/27(日) 16:48:24.88 ID:QxszoPBf0.net
自分自身の老外感の高まりをかなり感じるものがある

846 :(-_-)さん :2022/02/27(日) 17:01:08.03 ID:QxszoPBf0.net
ウクライナ、外国人部隊編成へ 国外から志願募集
https://nordot.app/870567779939581952

847 :(-_-)さん :2022/02/27(日) 17:18:53.72 ID:MpYKUMhe0.net
5ちゃんが初めてです。このスレは何を書いてもいいんですか。
不幸自慢とかするスレがあれば教えてください。

848 :(-_-)さん :2022/02/27(日) 20:37:31.29 ID:1R+NI+Gg0.net
不幸自慢は良いけど荒らしとかは駄目です

849 :(-_-)さん :2022/02/27(日) 20:47:47.04 ID:fAJdVB6q0.net
自虐風自慢のマウントは?

850 :(-_-)さん :2022/02/27(日) 20:49:25.00 ID:1R+NI+Gg0.net
うーん…

851 :(-_-)さん :2022/02/27(日) 21:16:08.37 ID:PdZiMm940.net
>>839
      ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    もうだめだ
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   おしまいだ
  |    / _lj_ }    |  〇ぬしかない
  \    、{ ^' ='= '^'   /

852 :(-_-)さん :2022/02/28(月) 03:20:46.16 ID:UVxF+vVk0.net
537 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 03:04:28.71 ID:TwPUbS+o [15/19]
>>511
いつ核の炎で焼かれるか分からないんで
食いたいモノ食う
塩分、糖質気にしない
デモになっても気にしない (´・ω・`)

568 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 03:10:18.42 ID:aGmIoj22 [5/5]
>>537
マジで癇癪起こして世界中に向けて核を発射させそうで怖い
暗殺未遂疑惑なんかもあったし民度は北とあんま変わりないかも

588 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 03:13:27.02 ID:TwPUbS+o [16/19]
>>568
マジでビビってるのよ
だからNHK見てるの (´・ω・`)

853 :(-_-)さん :2022/02/28(月) 03:21:03.47 ID:UVxF+vVk0.net
583 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2022/02/28(月) 03:12:55.03 ID:wfdlraW3 [39/40]
>>537
えー!やだー
戦争にならん確率のほうが高いじゃろ
身体に気を付けてよ

596 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 03:15:18.31 ID:TwPUbS+o [17/19]
>>583
面白がって囃し立ててるわけじゃなくて
ハラハラしてるのよ
ウクライナのLIVEカメラずっと見てるし (´・ω・`)

854 :(-_-)さん :2022/02/28(月) 03:32:10.32 ID:UVxF+vVk0.net
何気にプチパニクってる人々も存在するようだ

855 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 03:36:15.82 .net
https://i.imgur.com/zu3zovL.jpg

856 :(-_-)さん :2022/02/28(月) 04:08:50.49 ID:UVxF+vVk0.net
バレー藤井直伸 胃がんステージ4

857 :(-_-)さん :2022/02/28(月) 04:10:15.19 ID:UVxF+vVk0.net
>>855
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

858 :(-_-)さん :2022/02/28(月) 10:58:52.44 ID:UVxF+vVk0.net
>>855
不純異性交遊や淫行がドロドロしたセックスという性の欲望を満たす原始な行為が、出産すると許されてしまうのはなぜかね?(´・ω・`)

859 :(-_-)さん :2022/02/28(月) 12:30:20.00 ID:6swbAvRr0.net
確定申告終わった…
クソ疲れた…

860 :(-_-)さん :2022/02/28(月) 13:03:17.89 ID:6swbAvRr0.net
何か1年の内の3〜4ヶ月ぐらいは税金の計算やら調節で消耗して過ぎていってしまつまってる気がしなくもない…

861 :(-_-)さん :2022/02/28(月) 13:04:49.77 ID:6swbAvRr0.net
性の6時間とかいうけど
2018年以降のクリスマスイブはほぼ毎年税金の事しか考えてない感じがある

862 :(-_-)さん :2022/02/28(月) 13:07:11.34 ID:6swbAvRr0.net
とりあえず一段落ついたと思ったら今度は毎年花粉だし…

863 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 13:27:43.21 .net
https://i.imgur.com/mv6iUhY.jpg
https://i.imgur.com/xEVhZsr.jpg

864 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 13:29:42.88 .net
https://i.imgur.com/oDVHyke.jpg
https://i.imgur.com/0MXs0En.jpg
https://i.imgur.com/uN75ytP.jpg

865 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 13:30:18.79 .net
https://i.imgur.com/wliUBeb.jpg

866 :(-_-)さん :2022/02/28(月) 14:40:53.08 ID:6swbAvRr0.net
年貢の納め時

867 :(-_-)さん :2022/02/28(月) 17:31:44.61 ID:u1g7psXU0.net
https://i.imgur.com/bIBZQSE.png

868 :(-_-)さん :2022/02/28(月) 18:20:42.02 ID:l2lHsZIJ0.net
>>855
この人35歳くらい?
ババアやな…

869 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 22:25:17.11 .net
次世代を担う若者たち
https://i.imgur.com/fg6IoE1.jpg

870 :(-_-)さん :2022/02/28(月) 22:57:56.37 ID:u1g7psXU0.net
&#127482;&#127480;&#127468;&#127463;&#127465;&#127466;&#127475;&#127473;&#127467;&#127479;&#127470;&#127481;「ロシアに対して経済制裁する」
&#127479;&#127482;「許さないぞ&#128162;」
&#127471;&#127477;「俺らも経済制裁加わるわ」
&#127482;&#127480;「実は日本がリーダーなんだわ」
&#127479;&#127482;「日本&#128162;」
&#127471;&#127477;「えっ」

871 :(-_-)さん :2022/02/28(月) 22:59:10.66 ID:u1g7psXU0.net
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領、軍事経験ある受刑者を釈放「自身の罪を戦闘の激しい前線で償うことができる」 ★2 [スペル魔★]

872 :(-_-)さん :2022/02/28(月) 23:43:17.36 ID:u1g7psXU0.net
https://youtu.be/z3mugEhibw0
プーチンもこんな感じになってしまうのか…

873 :(-_-)さん :2022/03/01(火) 10:21:13.64 ID:QST2Kdhj0.net
ヒキ雑のビースティ・ボーイズ

874 :(-_-)さん :2022/03/01(火) 10:27:11.25 ID:QST2Kdhj0.net
>>868
そんなトシだったのか 若く見えてしまった 俺がおっさんになり過ぎて年齢スカウターのデフォルト値が狂ったか

875 :(-_-)さん :2022/03/01(火) 12:01:58.59 ID:QST2Kdhj0.net
日本人はウクライナを知らない ロシア人にとってキエフは京都

876 :(-_-)さん :2022/03/01(火) 13:48:32.74 ID:SXKe6eKa0.net
アズールレーンさん、ソ連イベントで「キエフ」を登場させる ロシア正当化かussr [492515557]
https://imgur.com/aSq3m6F.jpg

877 :(-_-)さん :2022/03/01(火) 14:06:29.87 ID:sxR5k7mA0.net
ロシア人はウクライナ好きすぎだろ、これはもう歪んだ愛だわ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E5%8C%96

878 :(-_-)さん :2022/03/01(火) 15:42:56.21 ID:sxR5k7mA0.net
https://torako.wakarimasen.moe/file/torako/pol/image/1646/06/1646064501692.jpg

879 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 15:51:22.18 .net
長澤まさみさんとリリーフランキーさんの初めての交際報道があったのは2011年。

880 :(-_-)さん :2022/03/01(火) 16:45:37.53 ID:sxR5k7mA0.net
https://i.imgur.com/dMCtM0u.jpg
https://i.imgur.com/nlScy0s.png

マークを見るに地球連邦はNATOがベースなんだよな

881 :(-_-)さん :2022/03/01(火) 16:54:13.53 ID:SXKe6eKa0.net
オデッサ作戦とは、「機動戦士ガンダム」シリーズで行われた戦いおよび作戦。
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%AA%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%B5%E4%BD%9C%E6%88%A6

882 :(-_-)さん :2022/03/01(火) 17:19:15.32 ID:8jUcnl2y0.net
20代かな
https://youtu.be/ywu13Ce-8ow

883 :(-_-)さん :2022/03/01(火) 17:19:45.92 ID:sxR5k7mA0.net
一流雑誌「ユニクロ、GU、ワークマン、グローバルワーク…オシャレという風潮になり久しいですが、普通に成人が着ていたら軽蔑されます」 [158478931]

884 :(-_-)さん :2022/03/01(火) 17:22:09.78 ID:SXKe6eKa0.net
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm8530709?ref=thumb_nicopedia

885 :(-_-)さん :2022/03/01(火) 17:47:15.54 ID:SXKe6eKa0.net
グローバルワークの「理解ある彼くん」感みたいなのは
没個性的なようでいて中々結構個性が出てしまってる気もする
良い事なのか悪い事なのかは謎ではあるが

886 :(-_-)さん :2022/03/01(火) 18:24:19.93 ID:SXKe6eKa0.net
zoomer girls
https://boards.4channel.org/fa/thread/16841060

887 :(-_-)さん :2022/03/01(火) 19:57:13.04 ID:sxR5k7mA0.net
タイターの世界での出来事

2000年問題によって起きた災害や混乱が、後の内戦の火種となる。
CERNが2001年近辺にタイムトラベルの基礎理論を発見し、研究を開始する。
アメリカ国内でも狂牛病が発生する。
2001年以降にそのうち中国人が宇宙に進出する。
2001年以降に新しいローマ教皇が誕生する。
ペルーで地震が発生(2001年にペルーでの地震をほのめかした4ヶ月後にペルー地震発生)
世界オリンピックは2004年度の大会が最後となり、2040年度にようやく復活する。
2005年にアメリカが内戦状態になる。
2008年、アメリカ合衆国の都市部で急激に警察国家化が進み、都市内部と都市外部で内部抗争が発生する。
中国に併合された3地域のその後については、様々な説が存在する。本項ではその一部を載せる。

2011年、内戦が原因でアメリカ合衆国が解体されるが、翌年にはアメリカ連邦帝国 が建国される。
2015年、ロシア連邦が反乱部隊の援助という名目でアメリカ、中国、ヨーロッパの主要都市に核爆弾を投下。アメリカが反撃し核戦争となり、第三次世界大戦へと発展する。
その後、アメリカの外交権麻痺に乗じて、中華人民共和国が覇権主義を強化。台湾、日本、韓国を強引に併合する。後にオーストラリアが中国を撃退するが、ロシアの攻撃により半壊滅状態になる。ヨーロッパ諸国もロシアによりほぼ壊滅するもアメリカが撃退し、ロシア連邦が崩壊する。
2017年、30億人の死者を出した末、ロシアの勝利に終わる。

2020年、アメリカ都市部の勝利により内戦が終わる。ロシアの援助によって、新たな連邦政府が成立する。
アメリカの地方区分は、現在の州ではなくなる。分裂したときの5勢力で構成され、社会主義国家に近くなる。内戦後の生存者は図書館や大学の周りに集結してコミュニティを形成している。新たな連邦政府は首都を現在のネブラスカ州オマハに置いている。アメリカ以外のほとんどの国も社会主義国家のような体制になっていく。
2040年頃、オリンピックが復活する予定。
2045年頃、タイターの個人的な予想ではタイムマシンが一般利用できるようになるであろうと思われる。

888 :(-_-)さん :2022/03/01(火) 20:07:13.91 ID:sxR5k7mA0.net
【悲報】メタバース、冗談抜きでホモだらけになる [637618824]

https://i.imgur.com/9dW4X7w.png
https://i.imgur.com/y64gTDa.png
https://i.imgur.com/mWNvuTo.png

889 :(-_-)さん :2022/03/01(火) 20:08:36.06 ID:sxR5k7mA0.net
サイバーホモ…

890 :(-_-)さん :2022/03/01(火) 22:17:35.46 ID:SXKe6eKa0.net
https://i.4cdn.org/his/1646125372901.jpg

891 :(-_-)さん :2022/03/01(火) 23:22:48.05 ID:sxR5k7mA0.net
https://youtu.be/Ltm047I0WWs

892 :(-_-)さん :2022/03/01(火) 23:25:51.16 ID:sxR5k7mA0.net
https://youtu.be/Z-IEpOlZiL8

893 :(-_-)さん :2022/03/02(水) 10:30:57.84 ID:X+rbAtpi0.net
流れる景色を毎晩必ず見ている

894 :(-_-)さん :2022/03/02(水) 12:58:50.09 ID:X+rbAtpi0.net
40代でがん転移 小さな子供を2人残し…「幸せだった」が最期の言葉
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/277221

895 :(-_-)さん :2022/03/02(水) 12:59:02.94 ID:cww/6p7z0.net
https://i.4cdn.org/int/1646171575402.png

896 :(-_-)さん :2022/03/02(水) 13:06:46.18 ID:X+rbAtpi0.net
2月24日の演説に戻ろう。バイデン氏は「アメリカ人は弱い者いじめに立ち上がる。我々は自由のために立ち上がる。それがアメリカだ」と語っている。
こうした言葉は米軍のウクライナ投入へのステップにも見える。少なくともプーチン氏にはそう見えるだろう。

897 :(-_-)さん :2022/03/02(水) 16:18:49.42 ID:B1ouYLQ40.net
https://www.youtube.com/watch?v=G3UGMVhDLQM

898 :(-_-)さん :2022/03/02(水) 17:30:58.90 ID:X+rbAtpi0.net
ウクライナのシェルターにいる親子のツイートみてると凄く辛い

899 :(-_-)さん :2022/03/02(水) 17:48:54.33 ID:B1ouYLQ40.net
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  や  争  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   や   _
_  め  う   _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _   め   _
_  て  の   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _   て   _
_  :  は  _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
    :        〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,         :
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト        |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::|         !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::|         !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |    ,   └――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <    ̄}         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/

900 :(-_-)さん :2022/03/02(水) 17:54:21.85 ID:B1ouYLQ40.net
我々は国が亡ぶ姿をリアルタイムで見てるんだよな・・・

901 :(-_-)さん :2022/03/02(水) 18:36:31.29 ID:B1ouYLQ40.net
https://youtu.be/q6LHX-HmCNE
諸行無常

902 :(-_-)さん :2022/03/02(水) 20:24:11.26 ID:yBM5DcCa0.net
近い将来の我々の姿・・・

903 :(-_-)さん :2022/03/02(水) 20:45:32.24 ID:cww/6p7z0.net
炎柱とか所詮は透き通る世界会得前に死んだ雑魚なんだよなぁ…
https://i.imgur.com/zGtNQsS.jpg
https://i.imgur.com/QIz8LC7.jpg

904 :(-_-)さん :2022/03/02(水) 20:55:10.97 ID:B1ouYLQ40.net
>>903
>>867

905 :(-_-)さん :2022/03/02(水) 21:30:47.97 ID:yBM5DcCa0.net
WW2終了直後の歴史観、政治観で思考停止している日本人が多い気がする
時代も情勢も局面も変わったし、
安全や民主主義は努力なしでは得られない、という基本的なことについて平和ボケから脱して考えていかなければ

平和ボケというか、思考停止させる教育というのも、
平時ではほぼ無害なものの、重要な局面になるとかなり日本人の思考を妨げる要因になるかもしれない

906 :(-_-)さん :2022/03/02(水) 23:43:42.75 ID:cww/6p7z0.net
https://i.4cdn.org/adv/1646230387842.png

907 :あっきー。 :2022/03/02(水) 23:54:57.57 ID:/Q+9wqDs0.net
>>905
戦線から遠のくと楽観主義が現実にとって変わる
そして、最高意思決定の場では、
現実なるものは しばしば存在しない。
戦争に負けているときは、特にそうだ。
https://youtu.be/LO6uM7HgeTQ

908 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 00:16:14.89 ID:rEqPI+tV0.net
ルーマニアモンテビデオ

909 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 01:00:08.86 ID:so/ta+Pf0.net
中国がもうすぐ第一のスーパーパワーになるので、
通常兵器での戦闘でもアメリカは勝てなくなる

世界のパワーバランス自体が変わる
(民主主義陣営の方が強かったのが、弱くなっていく)
アメリカが強かったというWW2以降のこれまでの前提自体が変わってしまう
アメリカも、弱者としての戦略に移っていく必要がある

910 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 08:10:45.81 ID:vNWZ8+/p00303.net
渋谷はちょっと苦手

911 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 08:15:03.37 ID:vNWZ8+/p00303.net
>>901
こうやって誤魔化して何とか苦しさを紛らわすしかなかった、日本仏教は他の手は思いつかなかったんだよな・・・

912 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 08:16:07.78 ID:vNWZ8+/p00303.net
>>903
行動しないとな・・・ 行動、行動。行動信者。オウムと変わらん

913 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 18:17:11.00 ID:F0fv0nf900303.net
2022年!

914 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 20:00:04.90 ID:vNWZ8+/p00303.net
きなくさいニュースが続きますどうしても
皆さんもこの映像と音を聴きながら神経の高ぶりを静めましょう ( ̄人 ̄)

528 Hz Positive Transformation, Emotional & Physical Healing, Anti Anxiety, Rebirth
https://www.youtube.com/watch?v=ZQkBmCJG9i8

915 :(-_-)さん:2022/03/03(木) 21:00:36.65 .net
大腸ガンが見つかるまで…

2021年4月 町医者

血便が出たので受診

⇒ まー痔でしょ

2021年9月 町医者

下腹部痛で受診

炎症値を見るため血液検査 ヘモグロビン10g/dl

⇒ 貧血っぽいねー

2022年1月 総合病院

下腹部痛が続くので総合診療科を受診

⇒ 血液検査

ヘモグロビン7g/dl

フェリチン 10未満

鉄欠乏性貧血と診断

⇒ レントゲン

便秘じゃね?

鉄剤1ヶ月分処方されて様子見(放置)となる

2022年1月 産婦人科

下腹部痛が婦人科系の以上でないか確認

⇒ 異常なし

3ヶ月でヘモグロビンが3g/dlも減るのは

おかしい!と心配される(消化器系…?)

2022年2月4日 総合病院(消化器内科)

大腸内視鏡検査(怖くて麻酔を依頼)

30分程度で終わるはずが

バタバタとそのまま大腸CT検査(2度目の挿入)

(麻酔してるはずがめちゃくちゃ痛い魂が抜ける)

なんだかんだ2時間経過

先生から大腸ガンを宣告されました

916 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 21:42:41.60 ID:F0fv0nf900303.net
過去3〜4月頃にどんなコンテンツにハマってたか振り返ると
1994年だとらんま(再放送やレンタルビデオ)
1993年とかだと幽白やVガンのプラモとかなわけだけども
1992年とかになると、わりとドッヂ弾平とかにハマってたなと
92年の4月に新章というか2部っぽくなって、OPの映像が新しい敵に差し替わったりしてたんだよな

917 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 21:45:12.63 ID:F0fv0nf900303.net
幽白で言えば
93年の3〜4月はアニメが
朱雀とかを倒して戸愚呂編に入る辺りだったっぽい

918 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 21:53:56.48 ID:F0fv0nf900303.net
小学生の頃って普通に子供服とかを着てたわけではあるけども
それはそれで流行というか
何か時代感みたいなのが今思えばあって

明確に覚えてるのが
1992年に始めて「フード」がついた服とか買って着てるんだけども
今振り返るとテイストが結構スト系っぽいというか…
しかも所謂裏原系みたいな感じとかでなく
何かオールドスクール風というか、80年代後半〜90年代前半的なスト系とでもいうか
今思えば子供服ながらにオールドスクール感みたいなものがあったなと
とはいえ、サティかダイエーか高島屋かどっかその辺の子供服売り場で買ったと思われるが

919 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 22:00:34.07 ID:F0fv0nf90.net
1995年の今頃って
ほぼ間違いなくチャンピオンのアウターを着てたんだが
96年にはプーマのアウターを着てたような気がするが
そっちはちょっと記憶が怪しいんだよな…

920 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 22:08:19.40 ID:F0fv0nf90.net
1998年11月のK-POP
https://youtu.be/C-1HZ9nVcrw

921 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 22:24:39.27 ID:F0fv0nf90.net
無印良品で「服」を買ったのって
2000年なんだけども
2000年の今頃は普通に(?)ユニクロのアウターとかを着てて
「今、とりあえず暫定的に(?)ユニクロを着ているが、このままというわけにはいくまい、これからは服屋とかに一人で行かざるを得ない年齢に差し掛かって来てる筈だ」
みたいに思ってて
「ユニクロよりレベルの高い(?)店にこれから一人で行くとして、まずは無印良品とかから攻めてみるか、文房具とかならこれまでも買った事あるし」
と思って、なんばCITYの無印良品で服を買うものの
デザイン的にそれまで着てたユニクロの服と殆ど同じような服を買ってるという
攻めてるようで滅茶苦茶変化の無い、買う事それのみを目的にした買い物みたいな事を2000年の春にしてたな…

922 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 22:27:05.77 ID:F0fv0nf90.net
初めてGAPに行ったのも2000年の初夏とかだった筈
何か紺色の半袖シャツみたいなのを買ったな
心斎橋の東急ハンズの隣にあった(今は無き)GAPで

923 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 22:29:09.65 ID:F0fv0nf90.net
ユニクロ→無印→GAPという
ファ板の王道入門ルートを行っていた2000年上半期

924 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 22:31:01.99 ID:F0fv0nf90.net
あの頃は確か難波の映画館でケイゾクの劇場版とかも見てたりしたが
劇場の音が悪過ぎて内容が全く入ってこない悲劇に合った
あとバトル・ロワイアルの小説とか読んでたな…

925 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 22:46:35.29 ID:F0fv0nf90.net
2007年に上京したので
2007年の記憶はわりとハッキリしてるんだが

正直2008年と2009年の記憶ってごっちゃになってて区別がつかなくなってしまってる感があって
2010年は「00年代が終わった、10年代だ」みたいな事を当時思ってたからか少しは区別つくものの(あと11年は震災あったのでこれも区別つく)

2008年と2009年の記憶の区別がつかない
、ないし記憶が消えてるぞという事で改めて当時何があったのか調べると…

どうも俺は2008年の3月1日に
Sirup16gの解散ライブを観に日本武道館に行ってるんだよな
しかも弟と行ってる(どちらかと言えば弟がSirupファンだったわけだが)
結果的には日本武道館に行ったのはこの1回キリになってるわけではあるが

2008年は日本武道館に初めて行ったりしてたとして
2009年の俺は一体何をしてたのか…
https://youtu.be/7kxfXljcq9M

926 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 22:54:13.73 ID:F0fv0nf90.net
2023年、2024年となった時に
2022年の3月はこれでいいのか

927 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 23:02:24.23 ID:F0fv0nf90.net
ハッキリ言って90年代はそれぞれ区別がつく(90〜91年は若干怪しい)

それは学校行ってたからとか、友達との思い出があるからとかそういう事(だけ)でもなく

何のアニメ見てたかとか、どんな服着てたかとかでわりとそれぞれの年の区別がつく

しかし、00年代や10年代や20年代は
区別がつく年もあるものの
結構怪しい年が多い
08年と09年の区別がつかない、とか

2013〜16年辺りも怪しい

928 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 23:14:48.01 ID:F0fv0nf90.net
後々振り返った時に
記憶がぼんやりしてる年と
わりとハッキリしてる年とがある

929 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 23:23:40.74 ID:F0fv0nf90.net
1989.4.24
https://youtu.be/DyPUyoclx98

930 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 23:38:02.82 ID:F0fv0nf90.net
何か最近「日本人は原爆の解像度が高い」
みたいな感じの話題があった気がするが(解像度の使い方それでいいのかとか含め)

正直、2010年代のある時期(2015〜17年頃?)から
「(俺は)2010年代のリテラシーみたいなものが90年代どころか80年代より無いんじゃないか」
みたいな事をぼんやり思い始めてて
これはどうなんだろう…みたいに思いつつ今に至ったりするものの

当時は「解像度」みたいに考えて無かったものの
今思えば、2010年代というのは本当に輪郭がぼんやりしてて
これは何かその都度その都度のバズとか流行がどうこうみたいな事とはまた違うんたよな
今こういうものが流行ってますバズってますみたいなのはそれ自体はわりとどうでもいい問題というか…
2021年にうっせぇわが流行ったとか
それ自体は別にどうでもいい問題なわけだよな
流石にうっせぇわぐらいは知ってるわ的な…
全部が全部では無いものの
2010年代の各年の流行とかを見ると
各年それなりに普通に何かしらは覚えてると思うわけだけども

そういう流行とかバズとかみたいな「点」みたいなものでなく
もっと面的にというか、1年という時代の像とかで見た時に
めっちゃ解像度が低い年みたいなのがチラホラある

931 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 23:40:11.16 ID:F0fv0nf90.net
2008年とか2009年は
98年とか99年と比べると解像度が低い

932 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 23:54:35.71 ID:F0fv0nf90.net
それこそ
911とかは
大きな出来事ではあったものの
911と2001年の記憶の解像度とかは
また何かちょっと別だなという感じがある

933 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 23:57:11.81 ID:F0fv0nf90.net
未来から振り返って
コロナを忘れてるとかってありえないと思うし
YOASOBIとかうっせぇわの記憶無いぞ…
みたいな事は無いと思うわけではあるが

「細かい部分で2020年と2021年の記憶の区別がつかない…ごっちゃになってどっちも同じように見える…」
みたいになってる可能性はかなり高い

934 :(-_-)さん :2022/03/03(木) 23:59:15.32 ID:F0fv0nf90.net
阪神大震災は普通に覚えてるし
オウムとかも覚えてるけど
しかし、その記憶によって95年と94年や96年を識別してる
みたいな感じでは無いんだよな
もっとアニメとか服とかで時代の雰囲気みたいなものを識別してる感がある

935 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 00:27:24.26 ID:lfCwy42/0.net
You Tubeが出て以降
中森明菜の動画とかめっちゃ見てるけど
結果何か時系列とかがわりとわかるわけだよな
リアルタイムで全く見てないけど
おニャン子クラブとかも時系列がわりとわかる

一方で2010年代のコンテンツの時系列がいまいちよくわからない
みたいな事は多い

936 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 00:34:31.91 ID:lfCwy42/0.net
ちょっと前に、ドラゴンアッシュのアルバムを通しで聴いたりとかしてたけど
曲単体とかじゃなくアルバム通しで聴いたりすると
忘れてた当時の事とかをよりハッキリ思い出したりするな
みたいに思ったりしたが

00年代とかと比べると、アルバムを通しで聴くという事がマジで殆ど無くなってしまってる
これがひょっとすると記憶の解像度低下の一因かもしれない

937 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 00:47:18.12 ID:0ZTn5B9U0.net
https://i.imgur.com/QHzcHBg.jpg

938 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 01:04:14.77 ID:lfCwy42/0.net
記憶って結局は思い出した時とかに定着というか再強化されていく筈なので

90年代ないし輪郭がハッキリしてる年と
ボヤケてる年の違いって
思い出した回数とかの差と言っていい筈

正直、俺は2010年代は90年代前半〜半ばや80年代を思い出し過ぎてた

一方で2010年代それ自体や00年代とかをあまり思い出したりしなかった(そもそも最近過ぎて忘れてなかったので)

しかし、2022年になった今、00年代をかなり忘れてるし
2010年代は思い出した回数の少なさから記憶に定着してないし(あるいは記憶力が落ちてる)
何なら2020年や2021年もはやくも記憶が怪しい

939 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 02:22:38.37 ID:mwgbyhUC0.net
おい、ノリオさん

940 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 02:25:16.03 ID:lfCwy42/0.net
なんですか

941 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 02:25:53.29 ID:mwgbyhUC0.net
>>940
どうですか?
https://www.youtube.com/watch?v=XjR0kHpmaOo

942 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 02:31:27.54 ID:lfCwy42/0.net
>>941
賀喜遥香は可愛いとは思いますね

943 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 02:33:01.26 ID:mwgbyhUC0.net
>>942
レスありがとうございます。

944 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 02:53:23.59 ID:lfCwy42/0.net
俺は近年の中では2018年が色々と当たり年だったと思ってるんだけども(アニメやファッション等)

正直、これはアイドルにも言えて
正直、欅坂ってデビュー当初は何かちょっとコテコテ過ぎるんじゃないかと思ってて
乃木坂もまた長い事イマイチよくわからなかったんだけど(乃木坂ブレイクは2017年だったと思うが)

しかし、2018年の欅坂は結構ナチュラルに良さがわかるというか、2018年になってようやく欅坂が理解できたぞ、みたいな感じがあった
が、2019年になると何かグダグダになっていき、気がつくと櫻坂になってるわけだよな

そんなこんな(?)で
「2010年代後半」のアイドル
とかで言えば
俺はおそらくは2018年の欅坂が一番好きなんだけども
より厳密に言えば
2017年に出た欅坂のファーストアルバムがかなり良かったとも思ってて
17年の欅坂のアルバムと18年のけやき坂のアルバムは滅茶苦茶良いと思うんだよ、それこそ通しで

俺は当初、欅坂のシングル単位でのメディア展開というか、平手友梨奈を天才か鬼才みたいに打ち出してく感じの展開みたいなのにあまり良い印象が無くて
何か話題先行的過ぎるなとか思ってたんだけども(あるいはバズ先行的過ぎると)
2018年あたりになって、アルバムとかも出て
改めて何か纏まりとして聴いてみると滅茶苦茶良いよなと

2018年の欅坂には何か「ボリューム」みたいなものを感じてて
あれが俺の中での2010年代後半のアイドルのピークだなとは思ってるんだけども

2019年以降、またアイドルがイマイチ良くわからなくなってるんだよな…
まぁ、賀喜遥香可愛いなとかそういうレベルでは単発的にポジティブに思ったりは無くはないものの…

945 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 03:04:56.03 ID:lfCwy42/0.net
アイドルやコンテンツの良し悪しというよりは
ひょっとして俺の頭がボケてるのか
ピントがボケてるのかもしれないが

何か最近のアイドルイマイチよくわからんな
ぼんやりとしかわからんな
みたいな感じだったのが
2018年に急にピントが合った感じがあって

2017年の乃木坂ブームの余波みたいなのもあったのかもしれないが

2017年の秋ぐらいから何か少しずつわかるような気がしてきて
2018年にはボケたピントが合った気がしたんだよな
俺と欅坂の波長がようやく合った、みたいな感じが

しかし、2019年になると、何かまたピントがズレはじめてしまった感があり
今に至るという

2018年は何か日蝕的に重なった感のようなものがあったのかもしれない
(あるいは俺の中で何かそういったアイドルサイクルのようなものがあるのか)

946 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 03:09:27.90 ID:0ZTn5B9U0.net
https://youtu.be/psc312w8JCg

947 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 03:38:09.54 ID:0ZTn5B9U0.net
https://youtu.be/61P4_6yTf3k

948 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 05:43:04.35 ID:0n4U/UdF0.net
始発電車に乗って自然を見に出掛ける
元気な高齢者

949 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 05:43:47.31 ID:0n4U/UdF0.net
エドガー・のりお・ケーシーが覚醒していたようだな

950 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 05:48:56.01 ID:0n4U/UdF0.net
こじ瑠璃も無常ではなかった

Eテレのサイエンス・アイも含めて
NHK・民放ともにレギュラーだらけで玉座にいたのに

951 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 06:17:42.88 ID:0n4U/UdF0.net
骨まで溶けるよな♪

952 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 06:26:14.50 ID:mwgbyhUC0.net
【春】暖かくなってくると精神不安定にならない?
http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/59069861.html

953 :(-_-)さん:2022/03/04(金) 14:27:08.84 .net
>JKからみたお兄さん・おじさん・お爺さんライン BEST3
>3位 肌の質感、 2位 ほうれい線(しわの深さ)、 1位 ハゲの進行度

954 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 15:49:51.91 ID:0ZTn5B9U0.net
https://youtu.be/RD7X07i_PtA

955 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 17:04:06.17 ID:lfCwy42/0.net
MBさん、正体を表す
1 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 16:56:17.58 ID:s7ddJ3eoM
散々褒めてたユニクロをしれっとディスる
https://i.imgur.com/WxPyEyp.jpg

956 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 17:41:49.07 ID:lfCwy42/0.net
https://i.4cdn.org/a/1646373895727.jpg

957 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 19:00:11.19 ID:0n4U/UdF0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20190509/20/beemihf/56/23/j/o0208016114406700064.jpg

958 :(-_-)さん:2022/03/04(金) 19:15:08.41 .net
>捕虜戦死したロシア兵の情報サイト
>このサイトは、ウクライナ内務省の代表者によって作成されました。
https://200rf.com/
妻と電話する捕虜
https://www.youtube.com/watch?v=nDETztrkOUE
母親と電話する捕虜
https://www.youtube.com/watch?v=Xyy4-p9cZy4

959 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 19:24:20.95 ID:0ZTn5B9U0.net
ひろゆき「なんで日本は専門家でもない奴等が偉そうにニュース語ってるんだ?海外じゃありえない」 [434776867]

960 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 19:44:05.44 ID:mZbKfRzh0.net
>>955
金が変えた

961 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 20:38:32.96 ID:0n4U/UdF0.net
首都圏情報ネタドリ!▽東京湾大変貌私たちの海の未来ここは沖縄?江戸前が消える?
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1646382996/

962 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 21:26:10.64 ID:lfCwy42/0.net
オルフェンズが7年前とか
そりゃ俺も老いるわけだわ…

963 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 22:15:00.89 ID:0ZTn5B9U0.net
https://youtu.be/-u4h5fUX174

964 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 22:18:05.58 ID:0n4U/UdF0.net
親の世代となった今

965 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 22:25:08.50 ID:0ZTn5B9U0.net
https://youtu.be/TPWh0zdGowE

966 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 22:25:46.26 ID:0ZTn5B9U0.net
今、終末時計は3秒くらいになってるんじゃないか…

967 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 22:34:18.69 ID:lfCwy42/0.net
サトシがそろそろアニポケ主人公卒業してレッドのポジションになる説とかあるけど
サトシも主人公を卒業するなら
俺もそろそろちゃんと大人にならんとアカンという事なのかもしれない

968 :(-_-)さん :2022/03/04(金) 22:46:00.95 ID:0ZTn5B9U0.net
もうオーキド博士のポジションになってないといけない

969 :(-_-)さん :2022/03/05(土) 00:07:03.06 ID:PjRq7s670.net
https://youtu.be/hHs5AjAvFoA

970 :(-_-)さん :2022/03/05(土) 00:59:20.08 ID:FMuXDZ2T0.net
https://www.youtube.com/watch?v=wZX5TuC28cM

971 :(-_-)さん :2022/03/05(土) 01:35:29.78 ID:WFgtsMjo0.net
Smile - Butterfly (1999年)
https://youtu.be/Bv-wOyhOmqY

972 :(-_-)さん :2022/03/05(土) 01:48:15.76 ID:WFgtsMjo0.net
人は人 / BOOGIE MAN(ブギー・マン)
https://youtu.be/0_ZM-iZbg0c

973 :(-_-)さん :2022/03/05(土) 03:33:18.05 ID:HimvqWjU0.net
世界の人口密度マップ
https://www.visualcapitalist.com/wp-content/uploads/2020/08/global-population-density-spikes-1200px.jpg

民主主義の国は、人口や面積、生産力で考えると少数派なんだよなあ
民主主義が負けていくと暗い世界になっていくかもしれない

974 :(-_-)さん :2022/03/05(土) 03:44:25.02 ID:WFgtsMjo0.net
Hitomi Kuroishi - Code Geass OST - Masquerade (live)
https://youtu.be/pi6-aV2OjUY

975 :(-_-)さん :2022/03/05(土) 07:13:52.07 ID:x9XN9nrI0.net
36歳か、35歳過ぎるとみんないい大人なんだよな
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ab0b0c5b5b7c09d283de755237f38ba3be1a25a

976 :(-_-)さん :2022/03/05(土) 08:00:27.10 ID:x9XN9nrI0.net
田中みな実(35歳)の画像見かける度になぜか背筋に寒いものを感じる
なんか怖くないか
まず怒ったらマジで鬼みたいになりそう
豹変しそうな人は苦手

977 :(-_-)さん :2022/03/05(土) 08:55:10.08 ID:pTEZU/sp0.net
尚宮タンは元気なのだろうか・・・

978 :(-_-)さん :2022/03/05(土) 08:56:03.73 ID:pTEZU/sp0.net
>>973
スターウォーズでダース・ベイダーとデス・スターが支配した宇宙だな

979 :(-_-)さん :2022/03/05(土) 09:19:32.16 ID:pTEZU/sp0.net
中国帝国軍のマーチ
https://youtu.be/_TyInMXIgUE

980 :(-_-)さん :2022/03/05(土) 10:34:07.88 ID:PjRq7s670.net
レンタル掲示板のteacup.が8月1日で終了 25年の歴史に幕 [七波羅探題★]

981 :(-_-)さん :2022/03/05(土) 10:39:28.93 ID:pTEZU/sp0.net
>>962
https://stat.ameba.jp/user_images/20200421/21/lovelycat5775/be/8a/j/o0828134414747082078.jpg

982 :(-_-)さん:2022/03/05(土) 15:51:32.62 .net
>来月から水道水に農薬入るのに報道無し。
https://twitter.com/Craniology_t/status/1498916059818389504
https://pbs.twimg.com/media/FM04NhHaMAMZ7Zn.jpg
(deleted an unsolicited ad)

983 :(-_-)さん :2022/03/05(土) 16:14:32.58 ID:PjRq7s670.net
https://youtu.be/aySfJzCNvM4

984 :(-_-)さん :2022/03/05(土) 16:36:19.18 ID:PjRq7s670.net
https://youtu.be/zyp8atxjca0

985 :(-_-)さん:2022/03/05(土) 17:36:20.06 .net
>小倉優子さん早稲田大学へ、高卒どころかほとんどの大卒モメンがゆうこりより格下へ。

986 :(-_-)さん :2022/03/05(土) 19:31:58.64 ID:x9XN9nrI0.net
九尾の狐伝説で有名な巨大な殺生石が先日割れてしまったらしい
縁起悪い

987 :(-_-)さん:2022/03/05(土) 20:05:15.61 .net
有事が起きる

神主、縄を切る

た、祟りじゃああああ お祓いした方がええど!

お金、儲かる

岩補修

ループ

988 :(-_-)さん :2022/03/06(日) 00:37:24.24 ID:BlUDhZE50.net
ロシア人さん、「北朝鮮 暮らし どんな感じ」と検索しまくってしまう [492515557]

989 :(-_-)さん:2022/03/06(日) 14:05:09.15 .net
https://video.twimg.com/amplify_video/1500054164361334784/vid/720x720/owysAv7zoAOPDsNj.mp4

990 :(-_-)さん:2022/03/06(日) 14:05:29.73 .net
最新3DCG、ほぼ実写
https://i.imgur.com/hWFM1bj.gif

991 :(-_-)さん :2022/03/06(日) 21:20:14.04 ID:8dKyCuWV0.net
>>990
CGだって予め言われて観ると、そういえばターンするとき後輪のグリップ感が違うかな、と思うけど
言われなければ分からないわ

992 :(-_-)さん :2022/03/06(日) 21:25:29.64 ID:BlUDhZE50.net
https://youtu.be/gPn1_mlEUd4

993 :(-_-)さん :2022/03/06(日) 21:41:28.68 ID:BlUDhZE50.net
https://youtu.be/EmhjuMzznMs

994 :(-_-)さん :2022/03/07(月) 00:04:38.22 ID:5dqHLGI70.net
FRB(ロシア連邦保安庁)のレポートがヤバいと話題 [834699458]

653 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abaf-6iqn) 2022/03/06(日) 23:31:07.09 ID:ejNJ+rjB0
>>636
(抜粋)
・我々は上層部が喜ぶようなレポートを作るよう求められてきた。
・誰も戦争が起こると知らなかった。したがって制裁への準備も出来ていなかった
・戦争は失敗する。もし予定どおり3日でゼレンスキーを排除したとしても、誰と交渉すればいいのか?
・占領するとして、どうやってそんな人数を集めるのか。抵抗が最低限だったとしても50万人は必要だ。しかもこれはもっとも上手くいったとしての話だ。
・大規模な増派は内政に傷をつける(のでできない)。ウクライナで兵站は伸びきっている。住民の我々への憎悪も高まっている。
・死者数はわからない。1万か5千か2千か。多分1万に近い。
・我々は攻撃されない限り戦争はないと聞いてきた
・前世紀と同じだ。ロシアは弱い日本を相手にあっという間に勝てると思ったが、自国の軍隊に問題があることがわかった。(日露戦争のことか)
・敵(ウクライナ)の士気は高い。嫌になるほど高い
・誰が開戦を決めたのか。我々に言ってくれれば計画に問題があると言えたのに
・ウクライナの非ナチス化と非武装化は分析ができない言葉で、達成度が測れない
・ヒトラーの1939年のようになる可能性は否定できない
・地域的な核攻撃はありえる。だが相手を怖がらせるためだ
・多くのことが起きすぎている。夢だったらいいのにと思うことがある
・ウクライナ問題は100m走のようにはじまったが、実際はマラソンだ。
・プーチンが世界を終わらせる赤いボタンを押すことはない。多くの人が決定に関わるからだ。
・プーチンは側近さえも近くに寄せない。コロナが怖いのか、攻撃が怖いのか。そんな人物が自分を壊すような決定ができるだろうか
・(作戦の?)終了は条件付きながら6月だ。6月には(ロシアの?)経済は残っていない。
・我々はウクライナ国内での反ゼレンスキー運動を準備していたのに。

995 :(-_-)さん :2022/03/07(月) 00:58:34.80 ID:5dqHLGI70.net
メルケル:ドラ息子の自分を唯一叱ってくれたお母さん

マクロン:まだボケ老人の自分の話だけは聞いてくれる一人息子

ゼレンスキー:30年も前に別れた元妻。8年前に強盗に入られ、今回は殺されそうになってる。

バイデン:いつも正論で迷惑行為を責めてくる町内会会長

安倍晋三:町内会会長の飼い犬。最近までは自分に懐いてた。

習近平:困った時にいつもお金貸してくれる頼りになる友人だと思ってたけど、実は取り立てがめちゃくちゃ厳しいヤクザ

ルカシェンコ:唯一の下僕だけど全く頼りにならない。そのくせ最近寝首を掻くチャンスを窺ってる。

996 :(-_-)さん :2022/03/07(月) 02:04:31.46 ID:UQGQHVpH0.net
ヒキ板卍會を作って本家ヒキ雑界隈と全面戦争とかしたかった気もしなくもないが
最早そういう年齢でもないのが悲しいようなそうでもないような

997 :(-_-)さん :2022/03/07(月) 05:50:39.53 ID:/EXtbbeZ0.net
>>994
論理的だ

998 :(-_-)さん :2022/03/07(月) 06:05:48.46 ID:/EXtbbeZ0.net
>>994
> ・前世紀と同じだ。ロシアは弱い日本を相手にあっという間に勝てると思ったが、自国の軍隊に問題があることがわかった。(日露戦争のことか)
これはチョット?だな
日露戦争では日本はイギリスをバックにつけてから戦争を開始したから、
外交面でも周到な準備をしてあった。
それに比べて日米戦は前段階から滅茶苦茶だったけど。

999 :(-_-)さん :2022/03/07(月) 06:09:32.89 ID:/EXtbbeZ0.net
むしろ日米戦の日本は、
クリミアならぬ満州を要人テロ(盧溝橋事件)で支配して、
国際連盟を喧嘩を売るような脱退の仕方をして、
国際世論を無視して満州以外に軍隊を進めた。
プーチンが当時の関東軍の暴走と少し似ている。

1000 :(-_-)さん :2022/03/07(月) 11:45:49.86 ID:5dqHLGI70.net


独り言&雑談 part43
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1646621127/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200