2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-196

954 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 07:12:56.75 ID:gu/dFa3h0.net
順路帳ってなんで手書きにこだわるの?
ワードあたりで作ればいいじゃん、修正も簡単だし。

955 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 07:14:14.50 ID:tPxzQz140.net
店によるんじゃない?

956 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 07:15:12.02 ID:8g6fES5I0.net
>>954
順路帳の紙に印刷できないからじゃない?

957 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 07:20:39.50 ID:tPxzQz140.net
店長、専業に嫌われようが(陰口)それなりの待遇って大事だわ。

気に入られてても割に合わないこと頼まれてる人いたもんなぁ。

958 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 07:25:34.97 ID:4niT8owm0.net
東日本大震災の時新聞配達しながら津波に飲まれた奴いるんかな
丁度夕刊の時間帯やし

959 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 07:27:32.45 ID:GQ8WeeT10.net
>>958
田舎は統合版じゃね?

960 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 07:39:41.22 ID:AWHjxjQ00.net
新聞配達員って配達中に結構死んでるんだろうね
大雨、大雪、台風・・・全天候型でやってるか

961 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 07:40:38.53 ID:p5Z0947F0.net
>>949 自分のところは順路帳は専業が書いてたけど所長が変わったタイミングでバイトも専業も関係なく配達してる奴が書いて管理しろってなったなwいつも同じ区域配達してんだから分かるだろってねwこういうパターンもあるから注意なw
紙分けもセルフになったなw以前トラブルがあって紙分けのオッサンが数間違えてバイトのオッサンがこの前も数違ったぞってチラ入れしながらすーっとグチグチ言っててw流石に紙分けのオッサン切れてwじゃあ自分でやれって事になってwワイらも巻き添い食ってw配達してる人が紙分けもしましょうって事なったw
まあまあしゃーない人間だもの間違いは誰にもあるお互い確認すれば良いんだよ気にすんなって気遣い出来ればなw
新聞屋はほんまアタオカしかおらんわw敵作ってもなんもいい事ないのになw喧嘩腰のオッサン多いよなw

962 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 08:05:48.85 ID:HGCTusM00.net
所長によって入れ日の考え方が違うのは何なんだ?
月初めの入れを、昔の所長は1日から入れで良かったのに、今の所長は何日か前(27〜30日)から入れるらしい。
最初そんな事言われてなかったし今まで通り1日から入れたら不配扱いにされた。
しかし指示の紙には1日から入れと書いてある。それ言ったら契約上はそう書いてるけど早めに入れる事になってるとかキレられた。

963 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 08:37:54.74 ID:e9TS7w8C0.net
>>960
んなこたないよ
労災発生件数、とかで検索してみて

964 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 10:19:10.36 ID:I7rau2QM0.net
なんかこのスレ見てると俺の新聞屋は相当緩いんだなと思えてくる
未配で怒られるとかマジかよって感じ

965 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 10:48:11.64 ID:sSWlli8a0.net
>>962
アスペか?
それくらい所長のやり方に合わせて臨機応変にやれや

966 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 11:02:28.54 ID:jfs6Y32s0.net
>>926
他の奴の新聞抜いてそう

967 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 12:37:52.50 ID:of9s6l/f0.net
ネカフェ難民君はいつまでホームレスやってんだろうか
また新聞屋やればいいのに
求人にもあるじゃん?住むトコない..ってワード
これがホームレスもokな証拠
でも週6朝夕とか無理だろうな
またすぐ辞めそう

968 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 13:31:38.23 ID:LoKj8AVZ0.net
憲一郎くんと一緒で
生まれつき働く事いや人間に向いていないガイジが生まれてしまうんよね
反出生主義ラブリーコマンド!

969 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 14:42:22.18 ID:JtQgQrmy0.net
みんなのレス見てるとうちの店もかなり良い待遇な所だったってわかるわ

970 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 14:44:12.77 ID:HqG69WHU0.net
次スレ: ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-197
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1643459398/

971 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 15:06:46.62 ID:of9s6l/f0.net
はああああああああああああああ
ネットで色々と相談しても人のレスちゃんと見てないのばっか
分からない、自分には解決策ないならスルーすればいいのにな

972 :ロリ7探求家 :2022/01/30(日) 16:14:17.76 ID:HqG69WHUM.net
折り込みチラシの減少で給料が半減しても食っていける方策を思いついた。読者から新たに配達料を徴収するんだよ。
朝刊のみの定期購読料はどの銘柄も月3000〜3500円くらいだけど、これはあくまで新聞本体の代金だろ?
いよいよ戸別配達網が維持できなくなるぞという段階まできたら購読料とは別に配達料を請求する。
速報性のない紙の新聞に月3千円も払うような新聞ジャンキーの読者なんだから月数百円程度の配達料なら受け入れてもらえるよ。
月300円(一日あたり10円)くらいなら読者も納得してくれるんじゃないか。税込みだと月330円。

例えば俺は170軒ほど配って月収10万。これが月収5万まで半減しても、300円×170軒=51,000円の配達料収入があれば月収10万をキープ。
やったねタケちゃん!仮に販売店が(店の経営費に充当する名目で)配達料から3割ピンハネするとしても(300×0.7)×170=35,700円の追加収入。
基本給(?)の5万と合わせて85,700円。ちなみに店の経営費とは水道光熱費とか通信費、包装フィルムなどの消耗品費。

やっぱ俺って天才すぎるな。今から新聞本社に直接訪問して俺の素晴らしいアイデアをプレゼンして掛け合ってくるわ。
あとは新聞社お得意の言葉遊びで読者の同情を誘って納得させるだけだな。購読料値上げの告示はどの新聞社も同じような文章と構成だったよな。
「ただ今新聞業界は厳しい環境に置かれており…輸送コストや燃料費・原材料費の高騰…従業員の労働環境を改善し…正確な情報をお届けする…
戸別配達制度を維持するためにも…何卒ご理解とご協力をお願いします。」みたいな告示を再度掲載したらええやん。

戸別配達制度を維持するために大胆な制度改革をしたらええやん。

973 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 16:16:47.80 ID:2DjdE7rs0.net
>>961
所長が変わることはほぼないわ、亡くなった場合のみかな。

店長は雇われなんで直接きついことは言ってこんわ。

974 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 16:22:35.39 ID:of9s6l/f0.net
こういう人なんですよ皆さん
お分かりですか?

975 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 16:34:55.18 ID:9gnRejqe0.net
>>938
遅刻魔が居着いてる
朝の8〜9時に配ることもある
それで通勤前に新聞読みたい人から切られる
そんな時間だと、ライバル店の人には会わないだろうけど、通勤通学の人らに会うから苦痛だろうに

976 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 16:36:18.59 ID:HqG69WHU0.net
ババアは死ぬまでずっとこの調子で生きていくのだろうか

977 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 16:38:11.00 ID:NUbIFrbo0.net
>>976
人はそう変わらんよ。

978 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 16:44:02.95 ID:of9s6l/f0.net
>>975
朝8時代に配達なんて入ったばっかの新人の元旦配達か、雪の配達しか考えられん
遅刻魔というか即クビだよな
そんなやつでもいないと困る程に人手足りないのだろうか

979 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 16:45:06.26 ID:jFouuO1g0.net
ネカフェ君逮捕されそうになったのホント草

980 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 17:50:40.90 ID:of9s6l/f0.net
ネカフェ君は好きでホームレスやってるでしょ
金もない、あてもないのにきついから辞めるを繰り返してるんだしね
また新聞屋行くかもとか話してたけど続かないよ
100万ペリカ賭ける
どんなにホワイトな優良店でも無理
産経の朝刊ニート週4ですら続かなかった子だもん
もうナマポしか道はない

981 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 18:52:41.76 ID:LoKj8AVZ0.net
憲一郎くんは
いつ首になっても良いよ
どこに行っても嫌われ者やから(≧∇≦)b

982 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 18:58:51.65 ID:jFouuO1g0.net
でもホームレスの100倍楽だけど意味分かんないよね
深夜徘徊してるんならその時間ちょっと配達するだけで寮に住めて金ももらえるのにw

983 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 19:06:17.46 ID:WioZoWlL0.net
>>981
最後の顔文字で思い出したけど、ガラケーから書いてたミスター・パーフェクトは生きてるんやろか

984 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 19:29:56.98 ID:xlZOpYHH0.net
彼はコロナが流行りだしてから消えたな

985 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 20:39:14.82 ID:FjDzKkCT0.net
キッつバックレたい

986 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 21:29:46.27 ID:FjDzKkCT0.net
真のニートに戻りたい

987 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 21:31:43.16 ID:FjDzKkCT0.net
たすけてわしはもうちんちくりんでちんこたたない

988 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 21:42:06.03 ID:FjDzKkCT0.net
あなたにとってわしはなでしこ

989 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 21:45:31.14 ID:FjDzKkCT0.net
ねたくないねたくないねたくないねたくないねたくない!
ねたらくばらにゃならん!たすけてわしはもう六阡壱百壱拾壱

990 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 21:46:50.20 ID:FjDzKkCT0.net
うおおおまんこや!ろと!なかにだすべよおおおおおぱんぱんぱんぱん

991 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 00:30:52.21 ID:Qro8VDVM0.net
>>979 マンションの階段で弁当食べるなしw
多分ブツブツ言いながら階段で動画撮ってたんだろうなw

992 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 02:27:11.59 ID:fFFRwkBI0.net
区域の一番最後の家から3時に入れて欲しいと言われたんだけど、区域の序盤の方にも3時入れが固まってるから、そこやってから区域の序盤に戻ってくるというロスが発生するようになってしまった…

993 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 03:53:02.34 ID:Y4ID9Qp60.net
今日は地図のカタログがうざかったあれ新聞の銘柄印刷されてたから全紙かな

994 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 04:50:36.68 ID:YItiWWED0.net
ユーキャンいらつく

995 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 05:15:51.44 ID:iwDGgKDz0.net
ほんとあれムカつく
新聞折りにくいしポスト入れ辛いし

996 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 05:18:14.16 ID:4H4P4cPH0.net
新聞固くなって疲れる
おかげで手の握力が鍛えられた

997 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 05:28:43.59 ID:hZ28rZHK0.net
何だ今日の糞チラシは

998 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 05:33:38.65 ID:E/QhVpP+0.net
ユーキャンしね

何度もポロリするわ入れづらいわ月末だから回覧板多いわ
イラついた
そして電気代11000円のご請求
俺の怒りのボルテージは決壊した

999 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 05:37:41.51 ID:toaXWHvy0.net
わしはもう

1000 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 06:11:01.90 ID:E/QhVpP+0.net
チラシ硬いと叩く時に指がくぱぁするのがなー
今日もした
チラシと新聞に少し血痕が,,
明日も1日だから冊子系のチラシ多いよ
地域ごとの広報的な糞冊子

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200