2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバイトしたいorしているヒッキー Part52

1 :(-_-)さん:2022/01/12(水) 17:00:30.93 ID:Fy4TeAum0.net
語り合いましょう。 ワッチョイ無しが良い人向け。

次スレは>>980あたりで立ててください。

前スレ
アルバイトしたいorしているヒッキー Part51
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1637311159/

2 :(-_-)さん:2022/01/12(水) 17:23:12.07 ID:UkArm2A/0.net
>>1


3 :池沼覇天神皇マンデビラ:2022/01/12(水) 17:57:32.78 ID:Lvj2XiV10.net
闇バイトを探す引きこもり

4 :(-_-)さん:2022/01/12(水) 18:27:41.60 ID:Xn+RXtCj0.net
ヤフー社員8千人、全国どこでも居住可能に…飛行機・特急通勤もOK
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220112-OYT1T50124/

5 :(-_-)さん:2022/01/12(水) 19:09:47.24 ID:BJDJxFwL0.net
 フッ… l!               (~)
  |l| i|liヽ            γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}      __ _ ニ{i:i:i:i:i:i:i:i:}  ヴォン!!
l|(( ´・ω・):l. __ ̄ ̄ ̄  (( ´・ω・)
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ(::::::::::::)三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄   =と__)__) ―

             //(~)////// //
            γ´⌒`ヽ// / ;  ;
             {i:i:i:i:i:i:i:i:}// / ヒュンッ
           //(・ω・` ))//
          ///(::::::::::::::)/ /               (~)
  シュパパパッ  ////ミ三三彡//             γ´⌒`ヽ
          // /// /// //             {i:i:i:i:i:i:i:i:}
シャキーン!!  (~)  / / // /              と(´・ω・` ) >>1
    γ´⌒`ヽ / / /                   ノ:::::と_ノ
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}//                    (_⌒ヽ
    (・ω・`∩      三              ノノ `J
     (:::::::::::::ノ ニ≡              ; .: ダッ
    キ 'y  ノ 三  三   三          人/!  ,  ;
    =(__ノ_) 三    ―_____从ノ  レ,

6 :(-_-)さん:2022/01/12(水) 19:37:33.68 ID:XTrkKjMB0.net
精神科の医者って女がやってる所もあるのか
かかりたくはないな

7 :(-_-)さん:2022/01/12(水) 19:45:18.45 ID:U22wOMgb0.net
>>6
美人でCV:うっかりペネロペの語りなJoyさん(;´Д`)ハァハァ

8 :(-_-)さん:2022/01/12(水) 20:09:00.54 ID:mxkD1QD+0.net
闇バイトは気になるけど、やばいのしかなさそうなイメージ

9 :(-_-)さん:2022/01/12(水) 23:38:38.59 ID:o7uAEVy+0.net
あー気が大きくなりてぇ

10 :(-_-)さん:2022/01/12(水) 23:45:34.94 ID:+wm3eXaA0.net
引きこもりって9割9分親との関係崩壊してると思うんだけど そこら辺はどうクリアするんだ?
外出るのにも金とか先立つものは必要でしょ?
過去の清算せずに外出られない問題はどう解決すればいいんだ?

11 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 00:02:19.01 ID:5NCs703w0.net
>>9
オレ、気が小さいから缶ビール1本飲んでからバイトに行ってるわ

12 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 00:12:54.82 ID:3yBe7E+v0.net
メンタル弱すぎて人生生きづらい

13 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 02:26:38.08 ID:9MbOQZ2a0.net
筋トレやるとメンタル強くなるかな

14 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 07:05:04.53 ID:tr6q2Cma0.net
もういいやどうしても仕事嫌になったら
てんかんのフリして倒れてやろう

15 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 09:35:40.40 ID:1OyGPxM40.net
筋トレしてるけどうつ病は治らないね。
筋トレ大好きアメリカ人もうつ病、
薬中毒だらけだし

16 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 12:23:33.94 ID:uVHbhARL0.net
朝陽を浴びるといいらしい

17 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 16:10:25.38 ID:A73ulgFZ0.net
327優しい名無しさん2022/01/12(水) 22:41:19.04ID:EnxU/vYI
今通ってるA型の仕事が最底辺で辛い
メインは宿泊施設の清掃業務だけどそれはいいとして、客が帰ったあとのゴミ袋の残飯の仕分けだけとか、暇な時は草取りだとかクソみたいな仕事までさせられる

スタッフは指図するだけで自分たちはそういう雑務はやらない

利用者なんて従順に従ってればいいと思ってるし人権とかの配慮もなし

やってて虚しくなるから本当にやめたい

328優しい名無しさん2022/01/12(水) 22:44:04.54ID:im3vT4MD
説明や見学もあったはずなのに何でやってるんや

18 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 16:31:02.67 ID:tr6q2Cma0.net
俺はいじめられてないんだけど俺が
今いってるところでいじめられてる人がいる

19 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 19:19:02.80 ID:/eO6m0er0.net
>>18
その人がいなくなったら回ってくるかもね

20 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 19:35:50.95 ID:3Wz4rhbG0.net
いじめはどこでもあるよね
ニートになればいいけどそれだと金貰えない

21 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 20:06:23.01 ID:tr6q2Cma0.net
そうだね

22 :(-_-)さん:2022/01/13(木) 21:29:09.42 ID:jKGuFGxV0.net
なんかつかれた
明日休むことにすればよかった

23 :(-_-)さん:2022/01/14(金) 00:32:40.21 ID:+4wcDHYQ0.net
>>18
どんないじめですか?

24 :(-_-)さん:2022/01/14(金) 00:43:22.63 ID:dBhROhwv0.net
底辺界隈ほど
いじめ率も高いし
喧嘩率も高いし
何もかも低くなる

25 :(-_-)さん:2022/01/14(金) 02:29:34.26 ID:j5ONhXp00.net
20代に戻りたい…

26 :(-_-)さん:2022/01/14(金) 05:30:42.58 ID:H0FdJcrc0.net
>>23
そのいじめられてる人が仕事
間違えてるとかサボってるとかじゃないのに
わざわざその人のところまできて
嫌味言ってくるんだよね一日に何回も
あれは誰が見てもいじめだわ…

27 :(-_-)さん:2022/01/14(金) 18:38:09.67 ID:HFNXokx60.net
>>26
同じような生活してるけど

28 :(-_-)さん:2022/01/15(土) 11:39:46.95 ID:FkxouXFC0.net
文面で注意されるとき殴り書きだとなんかムカつく
単にその人の字が汚いだけで悪意はないんだろうけどムカついてぐちゃぐちゃに丸めて捨てた

29 :(-_-)さん:2022/01/15(土) 19:37:29.23 ID:2+gvIlkR0.net
モテる経験を一度でいいからしてみたい

30 :(-_-)さん:2022/01/15(土) 19:47:01.46 ID:FKxNQk4Y0.net
君が変われば可能かと

31 :(-_-)さん:2022/01/15(土) 19:55:22.11 ID:PGGEXGbC0.net
>>29
モテるかどうかは横に置いといて
一生に1、2回は好きな人はできるよ
俺も彼女とかできないだろうとか思ってたけどできた
いつも何気なく適当にログインしてたゲームで知り合った
出会いキッカケは本当にある日突然来るよ

32 :(-_-)さん:2022/01/15(土) 21:52:51.03 ID:MLPupNmI0.net
限界まで現場の人数切り詰められて得するのは経営者とか資本家のジジイ共だけ
やたらルール細かいのは役職持ちが頭下げに行くのが嫌だからガチガチに固めてるだけ
みんながこういう目線持てば一気に働きやすくなるのに実際は同僚同士で陰口の叩き合い

こういう世界が絶望的過ぎて引きこもってたけど働き始めると実際に経験する訳だから益々苦しい

33 :(-_-)さん:2022/01/15(土) 22:36:51.34 ID:Y9LuAQ1Q0.net
休みの日も仕事のことを考えてしまうせいでミスに気づいてしまう
2個気付いたけど一個は謝らなきゃいかん
何でその場で気付いたり思い出したりできないんだと嘆くしかできない

34 :(-_-)さん:2022/01/15(土) 22:56:44.16 ID:p8lqb9zv0.net
それをやってたら鬱になりそうだな
思い出さないようにしないと

35 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 02:23:25.77 ID:jpA0xrH80.net
そんなに出会いって突然くるものなのか
これからの未来に期待してしまう

36 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 04:00:38.46 ID:I4urRL/W0.net
出会い10年ないからそんなもんないので。
勝手にそのうちあると思ってるやつは映画や漫画の洗脳

37 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 04:10:06.96 ID:I4urRL/W0.net
>>29
もてるとは他者を蹴落として
獲得する行為だから
蹴落とせないとだめだな
へずまとかは知名度もあって一般男性より圧倒的にモテてるけど

38 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 11:13:48.61 ID:RRLL+dwe0.net
>>36
俺は30年居なかったぞ
まさに彼女居ない歴=年齢だった
それでも出会いはあったんだからある

39 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 11:23:27.82 ID:P+v+CUJ00.net
偶然あるやつはあるしないやつはいないままでおわる

40 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 14:49:49.84 ID:8fOtSpYv0.net
それが人生

41 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 15:00:53.50 ID:g7yUBr1g0.net
ブスでもいいなら

42 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 15:07:29.90 ID:49oY14qT0.net
>>33
すげー分かるわ

43 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 19:36:12.89 ID:jpA0xrH80.net
建設現場で働いてる人って女好き多そうなのに男しかいないよね

44 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 19:37:42.27 ID:P+v+CUJ00.net
毎日5人ぐらいハイエースに乗っけられて現場に行ったことないのか
そういう奴頻繁に見るし死んだような眼をしてるぞ

45 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 20:58:40.98 ID:Vr3NkzEo0.net
つまんない仕事して一生つまんねって言って終わるわけだけど
意味あるのかね

46 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 21:57:02.18 ID:iF37FPZ30.net
世の中のごみの犯罪してるくずでもなぜかいきてるからあれはわからんな

47 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 23:00:23.85 ID:NbkklPjK0.net
善人ほど損をするってことわざあるけど本当そう思う

48 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 23:31:45.81 ID:M6FUxKSA0.net
それでも俺らは善人として生きるんや

49 :(-_-)さん:2022/01/16(日) 23:56:07.57 ID:pQkZN5gV0.net
善人じゃなくて気が弱いだけなんだけど、頼まれたこと断れなくて損してる・・・
底辺仕事のバイトでそんなことしても何もならんのになぁ・・
もっと上手に生きたい

50 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 00:28:34.78 ID:CmE7O8eU0.net
断ることはできても断った場合のダメージをいなせないから結局断らない方がマシということになる

51 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 02:24:34.96 ID:VpRJLG7R0.net
30歳過ぎてからは惰性で生きるようになったわ
若い内にしかできないことがあったんだ…

52 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 07:33:39.67 ID:zimZcD430.net
なにそれ

53 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 07:41:33.53 ID:IsiazDtm0.net
熟女と付き合うこと

54 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 07:57:03.84 ID:iWLPu1g50.net
逆だろ18歳とか若いことつきあうことだよ
熟女は後からでもできる

55 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 08:04:59.92 ID:jnDbZY3M0.net
熟女といったらマドンナ

56 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 09:37:48.96 ID:+kjWw5W10.net
女の尻をさわってみたかった

57 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 10:26:12.97 ID:uKWzXDmB0.net
女の尻くらい風俗行って触ってこいよ

58 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 10:37:23.75 ID:gRG47cyY0.net
性欲は規制によって10倍ぐらいにあげられている
実際はそこまで高くない

59 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 14:41:53.96 ID:Zkb3PyxT0.net
>>54
確かにそれもあるんだけど
自分が年取ると年上がいなくなるからさ

60 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 18:27:25.69 ID:UMigwVBK0.net
わかる
今でも年上が好きだけど、自分が若い内に年上と付き合ってみたかった
相手にとってもう自分は年下であっても若い女の子じゃないんだってことが辛い

61 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 19:35:01.27 ID:VpRJLG7R0.net
出会いってどこにあるの
バイト先か

62 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 19:35:21.98 ID:Q6ZFNY+z0.net
笑うと小じわが浮き出たり
首にしわが走る
かおがたるんでる

のが30歳以上

63 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 20:21:01.59 ID:yQhSuu730.net
自分が任されてる仕事が手に負えないときは上司に言っても良いのだろうか
俺だけが嫌がってるわけじゃないと思うのは今まで短期間で担当が変わってるから
なら俺もそろそろ1年経つからよかろう?と思ってしまう

64 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 20:25:32.21 ID:Q6ZFNY+z0.net
聞くしかない
職場のルールはその場によって違う
手に負えない時頼んでいいのかとか

65 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 20:39:55.31 ID:gARIMzhJ0.net
>>59
120歳まで介護にはいるぞ

66 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 20:53:07.41 ID:IsiazDtm0.net
>>63
今日職場で
重大なミスを起こさないようにするためにどうしたらいいかって勉強みたいなことしたけどそういうのあったわ
わかんないことやできそうもないことを自己判断で適当にやったりしないで
ちゃんと上司に相談しようって書いてあった

67 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 20:54:49.66 ID:IsiazDtm0.net
>>65
おばあちゃんはちょっとw

68 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 21:04:14.62 ID:gARIMzhJ0.net
ロリコン

69 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 21:15:16.98 ID:yQhSuu730.net
>>64
頼むと言うか完全に分業してる、担当が決まってるんよ
>>66
手に負えないという言い方が悪かった適当にやってるわけでもないこなせてはいる
ただ相手が人の仕事だからクレーマーが発生した時、俺はもうだめになる
その日はもちろん数日引きずる
クレーマーはそんなに頻繁じゃないから我慢はできないことはないけど、次の人は…とか考えると本当にやめたい
近々上司に話してみる
理解が得られればいいけど

70 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 22:47:33.57 ID:vYWDuixl0.net
俺も苦労してるからお前も頑張れみたいなので終わりそうだな
まあ他の人も苦労してることを知れば孤立感は減るんじゃない
自分だけひどい目にあってると思ってるときつくなる

71 :(-_-)さん:2022/01/17(月) 23:35:21.04 ID:IsiazDtm0.net
>>69
チミが適当にやってるという意味で言ったわけではないよ
例えとしてね
なんかごめんね
クレーマーかー
接客的な仕事は大変だね

72 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 00:26:38.74 ID:m3jV7ahz0.net
派遣工やってるけど平時でも割とカツカツだし1人休むと全員無言で移動は全てダッシュでようやく回る感じでキツイ
フルパワー注ぎ込んで帰ったら精根尽き果てて気絶するように眠る

将来性は一切無いし期間工・派遣工に興味ある人は稼ぎたい金額決めて目的達成したらスパッと辞めた方が良いよ
俺もとりあえず初回更新はしたけど次は無いな

73 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 01:25:58.37 ID:rty+5S6I0.net
>>72
力いる?
何作ってる?

74 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 01:28:34.79 ID:LIlv55Yk0.net
なるほど
飲食店やってるけど似たようなもんやな
帰ったら疲れてすぐ寝てしまう
1月のシフト終わらしてやめると伝えるか

75 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 02:03:38.37 ID:rty+5S6I0.net
>>69
僕も失敗すると何日も引きずるよ

76 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 02:26:25.18 ID:2Bul8p8i0.net
30歳超えてるけどまだシワとかたるみはないな

77 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 03:01:19.14 ID:rty+5S6I0.net
>>76
目の下クマ出来てない?
あとほうれいせん

78 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 03:06:46.06 ID:yeMu5WFv0.net
ほうれい線がつらい41歳
笑顔でいた方が誤魔化せる

79 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 04:06:04.50 ID:m3jV7ahz0.net
>>73
部品系だから力はいらない
女の人や年配の人も多い
俺の担当工程は正社員狙いの人にはオススメだけど忙しさがダントツだから俺にとっては外れだ

検査だと一日モニタ見てるだけだからヒッキー時代と同じで楽だったのに

80 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 09:57:39.89 ID:gukL82kd0.net
>>76
ソレは笑ったり怒ったり顔の筋肉使ってないから
出てないだけだぞ
ニート引きこもり発達が幼く見えるのは顔の筋肉使ってないから

81 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 19:36:57.95 ID:2Bul8p8i0.net
ほうれい線もくまもないな
まだまだ若くいられそう

82 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 19:59:38.75 ID:pNiXdigS0.net
ほうれい線とかはないけど皮膚には劣化を感じる

83 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 20:35:35.90 ID:NMiLkjsT0.net
仕事で疲れ過ぎてもうなにやる気力もない
12連勤とか勘弁してほしい

84 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 20:37:23.38 ID:xg9VrE9L0.net
>>83
ブラックすぎないか

85 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 20:41:43.18 ID:NMiLkjsT0.net
>>84
なんつーかやる事が極端なんよ
5連休くらいしたかと思うと翌週は10連勤以上とか
全体を通したらそこまで入ってないんだが連勤が続くから辛い

86 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 20:44:55.97 ID:xg9VrE9L0.net
>>85
そのパターンか
滅茶苦茶きついな

87 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 20:45:37.88 ID:rbKkXcgh0.net
すごいな、あんた普通に社会人レベルやん
どうやって脱引きしたの?

88 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 20:50:06.60 ID:NMiLkjsT0.net
>>86
せめて間に1日休み挟んでくれと思うよ
>>87
社会人言うてもただのバイトやで
最初は週3希望で入ったのに段々週4週5と増やされて
文句言わなかった結果今では12連勤ですよ

89 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 20:50:59.64 ID:NMiLkjsT0.net
いつまでもヒッキーでいるわけにはいかないかと働きだしたが
これならヒッキー時代のが良かった気すらする

90 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 20:51:06.53 ID:vwflXD3x0.net
脱引きは引きこもってた年数と同じ時間かかるっていうが
俺もそうらしい

91 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 20:57:53.22 ID:xg9VrE9L0.net
あるなそれ
まったくバイト慣れないわ
すぐやめること考えてしまう

92 :(-_-)さん:2022/01/18(火) 22:55:26.14 ID:lcrK80Qe0.net
なんかゴール持ってる?
貯金額とか生活レベルとか正社員になるとか交友関係増やすとか資格得るためにとか

一人暮らしするためとか、
車の教習代稼ぐためとかなんかあったほうが続くと思う

93 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 01:22:52.94 ID:N6pZJa1p0.net
>>81
まゆげ上げるとおでこにしわ一杯できませんか?
あとはイライラしてるとき眉間にしわが出来るでしょ

94 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 02:25:43.68 ID:q7g3fre50.net
それもないな
もう30歳超えてるけど

95 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 03:44:37.02 ID:rSwppAWH0.net
一人似たような立場の人が辞めてしまいなんかいいようにこき使われてる感じが増した気がする
体もしんどいし来月辺り辞めると言おうかなと考えてる
最初は頑張って社員目指したいなんて思ったけどもうどうでもいいわ

96 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 10:13:31.67 ID:cQ9R2wNW0.net
パン屋のバイトしてるけど
きつすぎてやばいわ
もうやめる

97 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 12:33:47.90 ID:+qlkVGzq0.net
ぱんつくってるの
すごいね
俺昼にいつもパンしか食べてないからみんなからパンの人と思われてるんだろうな…
今日はカレーパン食べたら汗だくでヤバイ

98 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 18:17:01.70 ID:cQ9R2wNW0.net
俺はinゼリーだけやな
忙しくて食欲昼わかんわ

99 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 19:10:07.76 ID:LgAn1ijs0.net
何も楽しくない

100 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 19:35:11.90 ID:q7g3fre50.net
みんなそうだよ
楽しいことなんてない

101 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 20:12:06.52 ID:Gbwwe2D/0.net
街でカップルが手繋いで歩いてたり買い物してたりご飯食べてたりするの見かけると
いい歳して彼女もいなくて毎日必死に働いてるだけの自分がひどく惨めに思える

生きてる意味あるんだろうか

102 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 20:15:46.74 ID:cQ9R2wNW0.net
俺も彼女ほしいなぁ
いつかできるかなぁと思って日々生きてるわ…

103 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 20:19:40.61 ID:Gbwwe2D/0.net
毎日ひとりで食う飯も
側に彼女がいればそれだけで楽しいんだろうなぁ
人生枯れてるわ
いつ死んでもいい

104 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 20:33:56.67 ID:cQ9R2wNW0.net
だろうな…
車の助手席にいてくれるだけでもいいわ
毎年運転してて悲しくなる時あるわ

105 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 21:02:32.53 ID:tz8R22f50.net
俺の顔面糞不細工だからどの顔が言ってるんだってなるけど
億が一女の人と付き合えても若くて顔も中身も良い人じゃないと心の中のコンプレックスだとか失われた幸せの渇きとか肯定感の無さが消える気がしない
だから俺は一生孤独なんだろなって

106 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 21:03:02.92 ID:ibLHnCIf0.net
彼女なん選ばなきゃ作れるやろ…俺の知る限りでは、独男(30人くらいは見てきた。逆に、恋人奥さんいる人も)はほぼ全員選び過ぎ。妥協しろとは言わないが、射程距離伸ばして、出会う機会を増やす努力をしろしby40妻子持ち元ガチヒキ

奥さんや彼女居る人も、やはりみんな努力の結果やぞ、独りじゃないのは。

107 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 21:03:51.47 ID:ibLHnCIf0.net
女なんか、可愛がれば可愛がるほどどんどん可愛くなるぞ。

108 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 21:06:14.91 ID:ibLHnCIf0.net
可愛がる→遊びに行く(こちら持ち)、クレープを原宿に食べに行く(こちら持ち)、デパートで服やコスメを買う(こちら持ち)

アタマナデナデしてぎゅっとしてあげるのに。。とかチンチン弄りながら言ってんなよ、マジでデラキモイぞ。。

109 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 21:10:23.01 ID:ibLHnCIf0.net
もっと気持ち悪いのは、アタマナデナデして、ぎゅっとして、ごはんを(買ってきてもらい作ってもらい)一緒に食べて、(エリートOLの稼ぎで買ったホンダで)一緒にドライブ行きたいな…とか。

「終了」です。

110 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 21:11:00.75 ID:ibLHnCIf0.net
xぎゅっとして
oぎゅっとして貰い、ね

111 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 21:51:02.71 ID:ibLHnCIf0.net
そして彼女は言うだろう、「今日はあたしがおごるよ!」そうなったら、さっさと結婚汁。

112 :(-_-)さん:2022/01/19(水) 23:46:17.79 ID:da1dYqkW0.net
対人能力無さ過ぎて妄想でも彼女出来ない
出来るビジョンが浮かばない

113 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 00:41:00.56 ID:fAfMie7C0.net
マルチタスクが絶望的に出来ないのに工場で一番マルチタスクの工程に入れられてるから地獄
訳も分からず同じ場所行ったり来たり酷い時は思わず叫んでしまうからみんなから池沼だと思われてるだろうな
仕事も3割位しかこなせなくて残りは他の人が尻ぬぐい

無能は働かない方が社会の為になる

114 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 01:06:35.54 ID:HfBc4ViW0.net
対人能力は
遺伝と環境遺伝だからな
どうにもならん。コミュ障が子供産んだ結果

115 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 01:19:05.50 ID:M6y+bwmQ0.net
>>94
ストレス受けすぎと頭洗う時目に力入れるので眉と眉の間に立てじわが出来るようになってしまったよ

116 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 01:30:12.30 ID:M6y+bwmQ0.net
>>102
彼女欲しいってそれだけで凄いよ
遊んで女性を楽しませる自信あるんだろうね

>>108
引きこもりは女性と遊びに行きたくない人が多いんじゃないか?
沈黙で気まずくて一緒に遊んでも楽ませられないし負担でしょ

117 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 02:26:52.72 ID:SmDwjhlf0.net
生きてる意味も確かにわからなくなるな
必死に働くだけ

118 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 03:25:53.60 ID:HfBc4ViW0.net
生きてる意味って
寿命で死ぬより上の
メリット的なものはないだろ

全員ただの外れくじ引いて生まれただけ

119 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 03:42:50.33 ID:iw1R7bOd0.net
>>116
自信はないけどイチャイチャしたりはしたいだろ

120 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 08:54:23.76 ID:hSvdLp0b0.net
>>116
行きたくは無いだろうが、彼女が欲しくないかと言えばそれも無いだろうな…ジレンマやね。

121 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 12:41:14.88 ID:0dTcLCAE0.net
ハイパー休憩タイム

122 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 14:50:51.29 ID:q218yVjL0.net
セックスロボットがある時代に生まれたかった

123 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 15:29:01.49 ID:am3Jgn5P0.net
愛が欲しいのか 性欲満たしたいだけなのか
自分でもよくわからん

124 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 16:14:47.78 ID:HkNvIWXk0.net
両方なんじゃない?

125 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 16:36:09.07 ID:RC3UxXW90.net
>>122
ラブドールでいいじゃん

126 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 16:54:55.47 ID:pdbsAhF10.net
やめる時ってなんて言えばいいの
もう2週間やったけどやめたいんだが
来月シフト入ってる…

127 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 17:23:35.58 ID:MNKi1CTS0.net
>>126
退職届けを渡す
https://pbs.twimg.com/media/FJStMd6akAI5Ftm.jpg

128 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 17:25:42.08 ID:pdbsAhF10.net
>>127
陽キャすぎる…

129 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 19:30:51.95 ID:Air9PRhZ0.net
いや性欲満たしたいだけなら別に風俗だっていいわけじゃん
でもそれって虚しいだけじゃん
よく金で女を買うとか言うけどさ
買ってすらいないんだよ
レンタルしてるだけで
金出せば1時間遊んでやるよってさ
お情けのエッチで
金で虚しさを買うようなもんじゃん
愛されてないんだから
そうではなく普通のカップルがしているような当たり前の日常に憧れているのだよ
買い物行ったり外食したり何気ない会話に花を咲かせて笑い合ったり
そういうやつだよ
説明が上手くできんが

130 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 19:36:36.93 ID:z/6SSXCJ0.net
人生に意味はないよね…

131 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 20:39:25.77 ID:1jprM3La0.net
コミュ力鍛えてぇ
相手から話題提供されたら
下手くそながら会話のキャッチボールぐらいは出来るけど
自分から初手でボール投げるのは無理すぎる
コミュ力アップ系の本とか読んだけど無理すぎるわ

132 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 20:40:52.04 ID:YwqKoGdq0.net
心底嫌いすぎて
上司が触った物を触りたくない
親があんな人間じゃなくて本当に良かった

133 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 20:41:31.21 ID:iw1R7bOd0.net
俺は人から何か言われたときにパッと返せるようになりたいな
頭の回転を早くする?
鍛える方法とかないかな

134 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 20:41:57.54 ID:YwqKoGdq0.net
人によって露骨に態度を変える人間って本当にグロテスクだ
おぞましい

135 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 20:44:01.73 ID:pdbsAhF10.net
>>134
上司ってそんなやつ多いよな

136 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 21:03:01.91 ID:+xp+C5150.net
一般人はみんなそうだ

137 :(-_-)さん:2022/01/20(木) 21:07:39.25 ID:Air9PRhZ0.net
LINEとかで同僚と話す時、スゲー考えてから打つから返事に時間かかる
これ言ったら失礼かなとか、これ言ったら気分悪くなるかなとか
これなら無難だろうと当たり障りの無いと思われる返事を書いて
一言二言で会話が終わるパターンが多い

138 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 00:25:40.56 ID:YVflk0B00.net
会話は20年ぐらいがんばってるけど
一向に返しの文章がおもいつかんわ
馬鹿の妨害もあるけど
歴史上まだ練習方法が確立されてない

139 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 00:41:56.97 ID:7nTTiVLj0.net
同僚とLINEした事無いわ
他の人らはやってるみたいだけど蚊帳の外だな
仲良いわけじゃないから別にいいけど

140 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 00:44:14.83 ID:YVflk0B00.net
LINE何て0人でだれとも会話しない
常に履歴0が当たり前の生活だわ

普通に生活しててこれだとおかしいけど
頭おかしいストーカーがいる生活だからこうしないときちがいがあばれるから

141 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 02:23:43.66 ID:lPbLa4y20.net
働いてるだけすごいよね
アルバイトでも

142 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 02:37:20.16 ID:kXJA/g2P0.net
働いてるだけですごいか、ありがとう
でも毎日虚無だわ、上っ面だけの人間関係しか俺にはない
30超えてから鬱が特にひどくなった
稼いだ金でなにか買ってみたって虚しいだけだわ

143 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 02:47:24.80 ID:XvLRkfEE0.net
働かなきゃいけないのに
子供産むなよって思う

144 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 03:04:40.31 ID:XvLRkfEE0.net
朝9時から20時まで働けるのも才能だからな
休み月4のやつもいるし。

145 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 04:28:59.05 ID:pqhn6Zt/0.net
対人トレーニングだと思ってバイト先の女の子と話すけどすぐに返事が出てこない
そうすると何か言ってよと言われて辛い
そしてひねり出したしょうもない言葉に後で悶々とする

146 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 04:29:22.96 ID:prP6aVtH0.net
>>129
> 何気ない会話に花を咲かせて笑い合ったり
外食して楽しませることできるの?
何気ない会話で笑いあうこと出来るの?

147 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 07:11:48.10 ID:29CoNPko0.net
4昼勤、1休み、4夜勤のハード日程乗り越えて今から3連休なのに退勤直前に指を思いっきり切った

1時間経っても血が止まらん
せっかく銭湯行ってゆっくりしようと思ったのに最悪だ

148 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 07:15:49.38 ID:MZOw3Owb0.net
>>146
街行くカップルはみんなそうしてる
実に幸せそうだ

149 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 10:38:46.00 ID:Irq6Pn5V0.net
アルバイトしたいけど、絶対上手く行かなくて辞めるのわかってるから行けない
根本的に人間嫌い興味なしコミュ症だから、そこ治すか、一人で皿洗いだけ一切会話無しみたいな宝くじ当たったレベルのモクモクバイト探すしかない
今は根本改善に励んでいる

150 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 12:27:14.18 ID:fX8sPjTv0.net
>>147
大丈夫かい
とにかくティシューで押さえて止血だ

151 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 12:28:45.94 ID:fX8sPjTv0.net
>>149
データ入力だね
まあそれでも多少喋るしフルタイムだけど

152 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 14:25:19.91 ID:qOOYTiKX0.net
新聞配達は

153 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 16:36:09.12 ID:X1UWw1VP0.net
お昼もパン、
おやつにもパンを食べる俺

154 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 17:44:36.58 ID:a2eixFOs0.net
話すことは出来るけど、話のネタがないのがきつい
趣味なし、興味あることなしの無気力人間
引きこもり、友達なしだから何の話題もできん

155 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 18:07:55.85 ID:44h7HDUh0.net
>>148
恋人たちはとても幸せそうに
手を繋いで歩いているからね
まるで全てが上手くいってるかのように見えるよね
本当のところなんて誰にもわからない

みたいな歌をあゆが昔歌ってた

156 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 19:02:12.74 ID:MZOw3Owb0.net
>>155
毎日死んだ魚のような目をして孤独に街を歩いている人間のが絶対人生枯れてる
その歌は間違い

157 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 19:24:23.73 ID:44h7HDUh0.net
あゆの悪口をいうな

158 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 19:25:18.52 ID:44h7HDUh0.net
つまんね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

159 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 19:36:31.95 ID:lPbLa4y20.net
俺も30超えてから鬱悪化したな

160 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 20:01:59.80 ID:QC0YDW2a0.net
皆さんは履歴書の空白期間をどうしてますか?
面接が怖い

161 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 20:02:53.37 ID:LWQ5qw/M0.net
短期のバイトしてましたとか
短期のバイト嘘で書いてる
バレようがないよ

162 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 20:09:59.16 ID:HLb3+Mis0.net
近くに銭湯があるっていいね

163 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 20:23:11.50 ID:cUhXY/h00.net
俺は31歳だけどさ
20前半の人は必死に頑張ったほうがいいわ
30超えると身体がどこかしらガタが来て頑張るのがしんどくなる

50、60くらいで衰えてくると思っていたが思った以上に早かったわ

164 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 20:27:59.78 ID:ZG77sVIe0.net
俺だって二人組で連れ立って歩けるなら明るく振る舞うし大げさに笑ったりして傍目からは幸せそうに見えるのかもしれない

165 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 20:32:11.74 ID:80yf3rtv0.net
二人は幸せだが、だからと重荷てんこ盛りされた身には、応えようが無い話だな

166 :(-_-)さん:2022/01/21(金) 22:13:07.88 ID:HLb3+Mis0.net
三連休だ

167 :(-_-)さん:2022/01/22(土) 00:20:06.92 ID:JtstHbKm0.net
いいなー

168 :(-_-)さん:2022/01/22(土) 00:53:51.38 ID:FBlR2W6z0.net
>>154
DQNは陰口が話のタネ

169 :(-_-)さん:2022/01/22(土) 00:55:35.02 ID:FBlR2W6z0.net
>>154
DQNは悪口が共通の話題だよ

170 :(-_-)さん:2022/01/22(土) 00:56:20.14 ID:FBlR2W6z0.net
すまん
2回書きこんじゃた

171 :(-_-)さん:2022/01/22(土) 02:27:51.75 ID:SSQvylnz0.net
29ぐらいからガタくるからな
若さもなくなってきたんだ…

172 :(-_-)さん:2022/01/22(土) 16:59:09.28 ID:bJMzareL0.net
俺は体は全然いいけど
目がさらに悪くなってきてつらいね

173 :(-_-)さん:2022/01/22(土) 17:28:38.05 ID:VRfy2e/L0.net
仕事場の奴に風邪うつされた。。休めよ

174 :(-_-)さん:2022/01/22(土) 17:31:31.88 ID:VRfy2e/L0.net
底辺仕事になってから、風邪うつされたのこれで3回目だわ…しかもうつしてきたのみんなブラック

175 :(-_-)さん:2022/01/22(土) 17:48:55.67 ID:VRfy2e/L0.net
一度は派遣契約途中で解除するくらいのとんでもなく酷い風邪

頭にくる

176 :(-_-)さん:2022/01/22(土) 18:15:42.68 ID:sPULPIT20.net
仕事する前には学歴だの職歴だの空白期間だの気にしてたけど
そんなものはどうでもよかった
一番大事なのはコミュ力だった・・・・

177 :(-_-)さん:2022/01/22(土) 18:57:49.97 ID:bJMzareL0.net
>>175
それってコロナでは
うちのとこでもコロナになってなかなか治らなくて途中で辞めた人いたな
かわいそうよね

178 :(-_-)さん:2022/01/22(土) 19:22:05.39 ID:GbaHGXZQ0.net
地獄の12連勤が終わりました
明日は束の間の休みです

179 :(-_-)さん:2022/01/22(土) 19:34:41.43 ID:SSQvylnz0.net
体力の衰えを30過ぎて感じる
35過ぎると更にガクッとくるらしいな…

180 :(-_-)さん:2022/01/22(土) 20:54:51.03 ID:GbaHGXZQ0.net
もうすぐ37なのに未だに20代と勘違いされる
思うんだが男が若く見られるメリットってまったく無いよな
ナメられるだけで
老けて見られた方が絶対得だ

181 :(-_-)さん:2022/01/22(土) 23:15:09.10 ID:geikMPpF0.net
https://i.imgur.com/yhS3AFU.jpg

182 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 00:45:09.94 ID:o08ESf9D0.net
3連休なのに結局2日間は飯も歯磨きもシャワーも浴びず寝たきりだった
髪も4ヶ月切ってないし今日こそ床屋行かないと

183 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 00:56:41.24 ID:o08ESf9D0.net
田舎だからチェーン店はもちろん無いしスーパーとかも遠いし豪雪地帯なのに車も無いからここ数ヶ月はまとめ買いした大盛りペヤングばかり食ってる

アメリカの貧困層と同じパターンだな
俺は仕事の消費カロリーの方が多いからむしろ痩せてるんだけども

184 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 02:23:47.04 ID:b5yo6yU30.net
マスクしてるから老けて見えようがないのかな
俺も学生さん?って言われる

185 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 02:25:40.61 ID:m7Whjm7C0.net
マスクしてるとおばさんが美女に変身

186 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 09:35:57.10 ID:lLtjP6Il0.net
普段より少し体力使っただけで体調崩して歯が痛くなった
どんだけ虚弱体質なんだよ

187 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 09:40:37.21 ID:mcakCKCy0.net
崩す
何回もやる
体が慣れる
3か月はかかるね

188 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 10:26:18.65 ID:jIWxo+RW0.net
病弱で嫌になるは

189 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 11:56:52.72 ID:7wuBmsXS0.net
>>183
ご飯はしっかり食べないと元気出ないわよJ( 'ー`)し

190 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 13:49:56.70 ID:fzp9IEC30.net
コロナかかったらコロナ見舞金5万支払われるPayPay保険(3ヶ月で500円)加入してみたけど5万もらうには医師の診断書が必要と書かれてる
検査して陽性出たあと自宅待機の指示出てるときに病院行けるのか?
もらえなかったら悔しいからキャンセルしようかな

191 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 17:03:29.46 ID:jIWxo+RW0.net
前澤友作の五百円はがっかりだった

192 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 17:43:41.50 ID:fRqJMISo0.net
お金持ってるのに必死で働くのってよくわからん
本当は持ってないのかとなる

193 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 17:48:33.00 ID:0JHgGMQS0.net
成功体験を得るには働くのが手っ取り早いんじゃないのかな

194 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 19:09:19.54 ID:SMGQ2OJg0.net
やめとけ
脱ニーだと肉体労働しか採用されなかったし
キツすぎて続かない
引きこもりも60歳まで我慢してナマポ貰えばそれまで四十年働いてきた人らと同じになれる

195 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 19:35:10.20 ID:hAdWTkD10.net
死にたいって呟いてしまう

196 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 22:29:59.51 ID:7wuBmsXS0.net
楽しいことを作ろう

197 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 22:37:23.83 ID:+WpEKL2R0.net
46歳アルバイト「国民年金保険料を払ってません。これから国民年金を払って、将来年金をもらうことは可能でしょうか?」 ★9 [スペル魔★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642917963/

198 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 22:54:08.55 ID:27Ztmnuo0.net
可能 65まで払えば

199 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 23:09:45.92 ID:geVDz8yC0.net
休みも休んだ気がしない
長い長い一週間の始まり

おはようございます
お昼に行ってきます
お先に失礼します

会話もない
困ってても助けてもくれない
書類をお願いしますと置いてもガン無視
怒る時だけきもい顔でこっちを見る
きもいしんどいつらい
死にたい

200 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 23:35:41.65 ID:geVDz8yC0.net
今日もつまらない人生
明日もつまらない人生
これからもずーっとつまらない

早く死にたい早く死にたい

201 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 23:43:03.09 ID:65AjE51h0.net
わかるわかる

202 :(-_-)さん:2022/01/23(日) 23:55:05.03 ID:65AjE51h0.net
人生つまらなくなると今までの人生一度も楽しい事なんてなかったってなるよな
本当は面白くて笑ったり楽しくて喜んだりしてたはずなのに全て記憶から消失する

203 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 00:39:49.88 ID:Aq4YIghs0.net
>>197
要支援になってナマポ貰えばいい

204 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 00:42:54.78 ID:6elcotYd0.net
将来のこと。いつか死ぬことを考えていたらベッドが揺れるくらい鼓動が鳴り始めた

205 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 00:55:25.79 ID:QejpfZEf0.net
最初はいいけどそれずっとやってると胃に穴空くよ
俺はつらいことずっと考えてたら胸やけになって食道炎がずっと癖になって今では胃腸内科の常連だ
もうパンシロンキュアしか信じられん
脳が勝手に考えてどうしようもない事思考し始めたら無理にも違う事考える癖を付けたほうがいい

206 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 02:25:27.70 ID:uQ7mdxnW0.net
みんな思うことは一緒だね
俺もだ

207 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 05:02:48.87 ID:I9LRI9zc0.net
深夜に帰って飯食うのが増えたからか体重が増えてきた
でも疲れて帰ってくると腹減るから食わずにはいられない

208 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 07:02:52.13 ID:Vi9oj6FN0.net
俺は精神薬飲むようになって太ってしまった

209 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 07:36:18.87 ID:BfBKeor80.net
>>204
うめよふやせ富国強兵で
死ぬのわかってて子供産みまくって
硫黄島で死んだからな

うむやつが馬鹿で悪いからどうにもならん

210 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 07:38:14.12 ID:BfBKeor80.net
今はYouTubeの動画編集とかの仕事が
家でできるから在宅ワークはできちゃうんだよな
昔は何もなかった

>>204
その答えが15年ぐらい前にでて答えが変更されてない

211 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 09:09:06.85 ID:/l+lunnP0.net
>>194
年金を、厚生(社会保険)然り国民年金(基礎年金)然り、2万円受給出来るまでは納めたいね。これで生活保護+2万円になる。

212 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 09:41:14.85 ID:zb6w44SQ0.net
>>211
生活保護は足らない分だけ支給されるんだから
ならないでしょ

213 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 10:27:53.58 ID:P6KkW1Qe0.net
派遣に登録したら
参勤交代の仕事紹介してきた
できるわけないだろ

214 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 10:29:58.29 ID:nHtLGkxs0.net
武士かよ

215 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 16:46:13.52 ID:Vi9oj6FN0.net
ワロタ

216 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 17:26:40.54 ID:8dnUIQpM0.net
>>212
https://ogawas-sr.com/livelihood-protection-expenses/

老齢年金は無理みたいだな。勘違いしてたわ、すまん

217 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 18:10:14.43 ID:gCfj4Bjt0.net
>>213
工場で交代勤務やってるけど動作速度と手先の器用さが大事だな
体力はどうとでもなる
靴紐が高校生なっても結べなかったとか家庭科の時間に真面目に作業してたのに裁縫の課題は居残りしたみたいなタイプは地獄を見る

218 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 18:34:41.44 ID:ugveeUJI0.net
バイト先で付き合ってほしいと女の同僚に言われたが
学生時代に同じような事があり、その時は女が告白したフリをして
陰で隠れていた仲間連中がオレのリアクションを楽しむ為のゲームだった
今回もそれと同じだろうと察したので、え?なんでオレ?好きになる理由ある?オレみたいなブサメンを?金も持ってないよ?
って言ったら案の定動揺して、なんでそんな事言うの?とか言うから
他の友達はどこに隠れてるの?って言ったら意味分かんないとか言って去っていった
二度と騙されるか

219 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 19:11:06.85 ID:AVTCQOQp0.net
女に告白されるようなイケメンは今すぐここから去れっ!

220 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 19:35:13.44 ID:KxS1VUoQ0.net
嘘だろう
そんな話があるわけない

221 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 20:25:58.17 ID:9iKwmz6F0.net
今のバイトすごく辞めたいんだけど店長が入院してしまいすごく辞めにくい空気になってしまった…
早退したのは聞いてたけどまさか入院するとは思わなかった
どうするかな…でもここで続けられる気がしない

222 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 20:26:48.73 ID:5nNR/VcJ0.net
すぐやめると短期離職になるから
次もブラックになるけど

223 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 20:51:36.62 ID:9iKwmz6F0.net
>>222
バイトに短期離職なんてあるの?
まぁバイトでも何度もすぐ辞めてるとまずいだろうけど社員の場合の話なんじゃないかね

224 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 20:57:55.90 ID:bJzMk5uK0.net
ただでさえ信用をマイナスからゼロにするのも難しいのにプラスに持って行くなんて無理だよな
信用がないと就職すらできないし

225 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 22:57:47.18 ID:HG1Mto9a0.net
バイトもマイナンバー紐付けでそういう記録残ってたりすんのかな?
もし残ってるんなら俺やばいんだけどw

226 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 23:16:15.29 ID:vzzIOEEM0.net
会社が調べることはできないんじゃないかなあ

227 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 23:21:36.01 ID:pJH+M2EO0.net
https://i.imgur.com/Gt7ycpx.jpg

228 :(-_-)さん:2022/01/24(月) 23:43:31.74 ID:yrAUc0UI0.net
短時間のアルバイトさがしたら近所のコンビニで求人あった

229 :223:2022/01/25(火) 00:17:25.37 ID:2JQoZ2No0.net
自分は雇用保険入ってるけどそこから勘ぐられる事あるのかな
でも嫌なものは嫌なんだよな…
ここで社員とか目指す気無いし馴染めないし業務も自分に合わなくてしんどいよ

230 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 01:42:09.99 ID:5itkSCab0.net
>>218
相当仲いいの?

>>223
雇う方は長く勤めてくれる人雇いたいから短期ばかりだとすぐ辞めると思われる

231 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 02:22:41.50 ID:VO1kgToi0.net
コンビニやってみるか
受かるかはさておき

232 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 02:56:51.68 ID:aFORW/Ix0.net
>>230
すぐ辞めてばかりじゃないです
前の所も3年近くはやりました
でも今回は本当に限界

233 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 07:48:35.53 ID:wJCDOUha0.net
よかれと思いちょっと積極的にやったら猛烈に怒られた(´・ω・`)
何このどうやったって自分が損する環境

234 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 12:21:55.77 ID:2UpM2AX40.net
ひどいね
やる気なくなるな

235 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 12:50:07.28 ID:Sx5fFZl70.net
後一ヶ月だ
給料貰った瞬間やめる

236 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 12:52:17.08 ID:Sx5fFZl70.net
バックレるしかない

237 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 14:17:18.41 ID:H6TP6KPG0.net
>>233
手伝いましょうか?
とか聞いてからやれば良かったんだよ(´・ω・`)

238 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 14:44:08.51 ID:XZDmmPtD0.net
今日もバイトの時間が来てしまった
何も楽しくない

239 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 19:36:55.82 ID:VO1kgToi0.net
ちょっとは楽しいんだろ

240 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 19:37:57.78 ID:1ip7lBMf0.net
旦那がいる女の同僚に付き合おうと言われたらどうする?

241 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 19:59:29.31 ID:o8ei2AlN0.net
良かれと思って余計なことするばあいはそれをする前に相手に確認しましょう

242 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 21:17:29.71 ID:/1ZZmApe0.net
今年は変えたい変えたいと思って既に25日立った
俺はほんとダメ人間だなぁ

243 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 21:28:48.48 ID:o8ei2AlN0.net
ホント人間関係無理だわ

244 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 22:36:52.46 ID:0KR/Gv+f0.net
>>242
できるよ!
Yes,we can!

245 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 23:28:12.94 ID:/1ZZmApe0.net
何か人よりも上だって言える才能があったらこんな事にはならなかったんだろうな
才能が無いなら凡庸に生きなきゃならなかったのに レールから弾かれて凡庸にすら生きられなかった
せめて何か縋れるだけの成功体験が欲しかったな 
自信が欲しい

>>244
ありがとう

246 :(-_-)さん:2022/01/25(火) 23:55:33.03 ID:GMtB/2EA0.net
引きこもり陰キャの俺が
人と喋りたい・・と思えるほどの単調な仕事で死にそうだ
一人がいいって思っていたけど孤独は辛い

247 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 00:10:17.61 ID:cSnl/4i80.net
なんのしごとしてるん

248 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 01:56:21.39 ID:chlYZBn80.net
>>246
仕事関係で喋ろうとせず趣味関係で何かのVC有りコミュニティに入ってみるのがいいんでない

249 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 02:07:19.42 ID:NMNeJgSv0.net
工場で後番の人に任せる時必ず面倒事残ってたり伝達事項忘れたりする
大抵俺のせいだし何分でもサビ残して少しでも問題解消したいんだけども残業にうるさいから出来ない
最近はみんなの俺を見る目が憎悪に溢れてるし本当に申し訳ない

250 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 02:14:48.64 ID:ZZhmTG6r0.net
こういうの見ると、就職した時の職場ガチャ外したらって思うとやっぱり怖いよな。
https://youtu.be/KtSnNY4TmTY

251 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 02:17:09.06 ID:deZUx60d0.net
>>239
全然楽しくないし苦痛
同僚ともコミュニケーション取れないしこき使われて終わりそうな感じがしてつらいわ

252 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 02:29:37.97 ID:d0xPAASO0.net
みんなそんなもんなのかね

253 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 03:13:11.18 ID:deZUx60d0.net
ほんと前の職場やめるんじゃなかったな…
一緒に働いてた人達が神に思えるほど良い人達だった
戻れるなら戻りたい

254 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 08:21:06.49 ID:uLGCn4J/0.net
>>251
俺今の職場ラク・ホワイト・人間関係良好・好きなことを生かしたシゴト、の万全シゴトだが、それでも行きたくないぞ(^_^;) と言うか、今までしてきたイヤな仕事とかの「行きたくない感」と大差無いよ…。

また、身体壊すと、行きたくない、から行けない、にランクアップする。だから、「働けない人」への畏敬感が凄い強くなったわ…。まあ、そのせいで「怠けたくて働かない人」への侮蔑と言うか、なにやってんだよって気持ちは強くなっちゃったけどな。

255 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 08:54:28.46 ID:odPrLGcE0.net
からだ壊すのが怖いから短時間2〜3日がなかなかない

256 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 09:31:08.63 ID:cSnl/4i80.net
職場のすぐぼーっとするやつが憎くて仕方ない
することたくさんあんだろゴミクズ

257 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 10:23:12.91 ID:eY7rxJX40.net
見た目20代に見える女の話聞いてたら中学生のガキいるみたいな会話してたし何歳なんだあのロリババア
見るたびにムラムラしてくる

258 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 10:26:29.00 ID:Fmplzdvv0.net
若い時の子供かも知れんぞ

259 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 12:38:44.08 ID:jRqtvtsN0.net
辞める時は次の所を決めるべきでした
結局2年間無職引きこもり
もうどこも雇ってくれない38歳
お金も尽きて障害持ちで死ぬのか
つまらない人生でした

260 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 12:47:28.80 ID:ZZhmTG6r0.net
どこも雇ってくれないってよく聞くけど、それは嘘やろ。介護とか警備とか引く手あまたなんだから。

261 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 14:28:06.05 ID:sbtcCx8P0.net
>>257
シングルマザーは男捕まえる為に努力するから
そこらへんは抜かりないだろ

262 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 14:36:13.71 ID:AC6YbXoR0.net
>>260
どうせ続かんやろ

263 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 14:48:07.28 ID:tapG/6Wr0.net
>>259
次の所決めてから辞めるのがベストなんだけど続けながら仕事探すのって難しいよね
ただ今の所すぐ辞めるわけにいかないしバイトの場合次の所で働き始めるまでどのくらい待ってもらえるのかこれが分からない
まともな所なら一ヶ月ぐらいは待ってくれるだろうか

264 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 14:54:32.07 ID:DIqjux0V0.net
>>260
今は男だと介護は入りにくい

265 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 14:59:37.79 ID:2NCd/L+M0.net
実質介護の医療事務職募集の求人はけっこうある
いきなりゴリゴリの介護職だとお互い厳しいから、その辺りからってノリなのかもな
医療事務なのに、しれっとベッドから車椅子に載せ替える業務もありますとかあったりもするし

266 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 16:07:27.60 ID:MPz0/fcM0.net
医療事務って低賃金で女向けだよ

267 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 16:09:30.89 ID:MPz0/fcM0.net
男なら肉体労働のガテン系か
IT技術者やるしかないよ
自分の家庭ほしいだろ?

268 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 17:10:19.74 ID:MpkmY0VB0.net
医療事務って女の人しか見たことないな
男もいるのかもしれないけど少数だろうな
そういえば以前のバイト先にいた学生アルバイトの女の子も医療事務目指してたな

269 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 17:13:24.47 ID:/NCCyM7+0.net
>>265
介護事務ね、微妙に扱うレセプト(診療報酬)とかが異なりまする。同じように、介護のワーカーをケアワーカー(介護施設にはケースワーカーもいる)、病院やナマポをケースワーカー、精神科をソーシャルワーカーと、同じような業務をするでも呼称が異なる。

270 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 18:24:38.36 ID:qoh2ize60.net
>>257
今の時期、マスクしているから年齢よくわからんよな
俺も可愛い子いるなぁって思ってたら
大学生の子供いたり
ショックを受けたわ

271 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 19:10:19.40 ID:ARV823C/0.net
期間工行ったことある人いる?

272 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 19:21:16.90 ID:hNUX2M1Q0.net
>>267
家庭がほしいってやつは馬鹿が多いぞ
年収800万でも家庭なんて持ったら
お金足りないし時間もないし
一人分の生活費稼いだことないか
何も考えず子供産んだ奴は地獄の生活してるやつ多い

273 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 19:40:08.37 ID:d0xPAASO0.net
楽な仕事なんてないんだよね…

274 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 19:44:32.10 ID:hNUX2M1Q0.net
この世界に子供産むなよって結論が出るほどひどい世界

275 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 19:50:45.92 ID:ZZhmTG6r0.net
ちゃんと大学まで面倒みられる経済力と覚悟があればいいと思うけどな

276 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 20:33:20.87 ID:7CtzC7gW0.net
データ入力は楽だよ
最近仕事増えてるから調べて応募した方がいいよマジで

277 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 20:57:18.18 ID:/NCCyM7+0.net
まるで納豆のネバネバ

278 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 22:05:38.72 ID:jRqtvtsN0.net
>>263
そうなんですが精神疾患も現在進行系で悪化しており日常生活も困難になってます
以前はこのスレにもいたのですが辞めたのをきっかけにこなくなりました
しかも去年は馬鹿な事にギャンブルで350万なくなりました
もうここ8年くらいで1500万は損してます
本当に馬鹿です
実家暮らしじゃなかったら死んでました

279 :(-_-)さん:2022/01/26(水) 23:44:52.98 ID:BTzdl69K0.net
やっぱり普通の社会人だとコロナそれなりに怖いのかな?
俺なんか殺せるもんなら殺してみろよって感じなんだよな

でも実際死ぬ間際になったら泣きわめくのかな?

280 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 00:37:14.29 ID:2WmHNnvd0.net
>>275
それ仕事したことないやつの世界観な。
大学でたって仕事の能力が低いと仕事ができず意味がないよ

281 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 00:51:50.82 ID:2WmHNnvd0.net
犯罪者もしなずに生きてるからな

282 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 01:33:18.20 ID:QxWOsvs/0.net
>>267
ITって若いときだけの使い捨てじゃないの?
年取ったら使い捨てでもいらないとか

283 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 02:27:19.69 ID:psHm+fzJ0.net
この世界で死にたいは普通か

284 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 03:02:58.26 ID:iAa2H03B0.net
多少の経済力があろうと発達の親に生まれた時点で今の世の中じゃ不幸の連鎖になるだけだぞ

285 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 07:01:01.31 ID:4TIzCV140.net
>>282
そんなことないよ
続けられるし中間管理職にもなれる

286 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 10:16:48.57 ID:3zpirq0Y0.net
>>278
もしかしてコンビニマン?
株やってた人

287 :local access :2022/01/27(木) 11:14:13.87 ID:Yfi1ADKS0.net
8年くらいで1500万…使える財力あるの?ひきこもりに

288 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 14:24:12.85 ID:QJSCa0KX0.net
フルタイムのバイトやればそんくらい稼げるな

289 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 16:21:19.75 ID:3zpirq0Y0.net
気になって過去スレ漁ったけどコンビニマンだな
とりあえず生きてて安心した

290 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 16:45:58.66 ID:H7nM0q+m0.net
バイトの面接で今までの人生で1番嬉しかったこと聞かれてどん詰まりしたわ
なんもねえ

291 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 16:49:39.85 ID:3zpirq0Y0.net
バイトでそんなん聞かれるんか…

292 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 16:58:01.88 ID:doWEf1i50.net
苦しいこととか辛いことはずっと覚えてるし頻繁にフラッシュバックもするけど 嬉しいこと楽しいことはマジで覚えてないな
成功をなぞるより失敗と不幸を記憶しつづけて次にしない事の方が正しいんだと 自分に言い聞かせてるけど 

293 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 19:13:27.93 ID:c7Ir67l60.net
バレンタインのチョコを6個も自腹で買わないとならない
非正規なのに
くだらない風習
お返しするほうもめんどくさいだろうに

294 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 19:36:04.21 ID:bUeaIMzS0.net
なんのバイトの面接で嬉しかったことなんて聞かれるんだよ

295 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 19:50:04.72 ID:eRk0Q6z20.net
>>290
アスペルガーかなんかだな
適当な質問もさらっと嘘でうまい子と答える能力も
見られてるんだよ。コミュ力高いとあらゆることをすらすら答える

296 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 19:58:05.47 ID:LqJcXxit0.net
コミュ力が必要なバイトか

297 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 21:16:32.69 ID:J8GTnau20.net
>>286
覚えててくださいましたか
そうです
もうボロボロです
ついさっきも85000円負けました
本当に馬鹿です
>>287
今の状態になるまで20代の頃は少なからずバイトできていましたのでその頃のお金を使ってやってたのですが8年で1500万負けです
勝てた年が一度もないのです
もう流石に疲れましたしお金も無くなりました

298 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 21:30:07.74 ID:q63GZ3gM0.net
ほーら!
妾が癒やしてやるぞ!!
https://i.imgur.com/jGl4Qhk.gif

299 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 21:51:53.35 ID:jn/TsidZ0.net
>>263
横からだけどほんそれ
転職のための色々な予定を組んで激務を一瞬我慢すればいいんだろうけどどうしても逃げちゃう…そんなだから俺はって感じだなぁ

またすげぇ期間ニートしちゃったから何もかも怖すぎる
気が変わらないうちに食品加工の工場受けてみるわ

300 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 22:03:03.47 ID:LqJcXxit0.net
コンビニマンと同時期にいたポリテクマンは完全に消えたな

301 :(-_-)さん:2022/01/27(木) 23:59:00.14 ID:NXllJuB40.net
>>278
コンビニマンさん懐かしいな
株で生計立ててるのはすごいんじゃないだろうか
俺なんてそういう投資全然分からないもん

>>299
自分も別のバイト受けたいと考えてるんだけど予定を組むのが難しいね
面接受けられたとしてもそこで働き始めるまでどのぐらい待ってもらえるか分からないしな
でも今のバイト先も面接受けてから実際に働き始めるまで3週間ぐらい時間空いたし
まともな責任者なら一ヶ月ぐらいは待っててくれるかな

302 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 01:20:48.22 ID:Y8mu/Kk90.net
>>301
お疲れ様です
株で生計は立てられませんね
勝てた年がないものですし
結局バイトして稼いだお金も溶かしてしまいましたしもう最悪です
流石にもう38歳で精神疾患持ちを働かせてくれる所はないですね
もう人生諦めてます
2年間引きこもり無職ですし

303 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 02:10:04.27 ID:TcFtY4N00.net
>>285
一部の人だけ管理職になれて他の年取ったのは賃金安い若い人に切り替えじゃないの?

304 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 02:23:22.01 ID:Z0BUcZv30.net
精神疾患持ってる人多いのな

305 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 05:16:39.62 ID:eZ2tFopg0.net
IT行けるみたいなのよく言われてるが未経験はsesでコールセンター飛ばされて終わり
情報学部出てなきゃ無理やろ

306 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 06:25:46.82 ID:Xp6HlXC90.net
久しぶりに外出るからめっちゃ怖い
バス乗るの超怖い
ひええええ

307 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 09:37:06.78 ID:uKOkoBnH0.net
>>297
今は株じゃねぇよ、ビットコインだ

下がってる時こそ買いどきだ

308 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 10:38:37.62 ID:Xp6HlXC90.net
全然眠れなかったから寝たいけど電話がいつ来るか分からないから寝れない…('A`)

309 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 15:20:52.43 ID:ReMelHNW0.net
8年前から株やってて1500万負けるってどういうことだ?
年金運用してる機関が株買いまくって日本株は上がる一方だったのに

310 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 16:10:48.95 ID:0wnQ2FDS0.net
個別株で一発逆転狙って負けまくったんじゃね

311 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 16:17:00.76 ID:Y+XVSiuK0.net
株って、ちょっとずつ増やすか高レバで一発狙うか、どっちかやろ?株やったこと無いが…ナマポでも証券口座は持てるから、ナマポ落ちしたら株はやろうと思ってる、保護費の余り毎回全部突っ込んで、200万くらい返ってきたら保護抜ける、て感じ…その貯金無くなったら、また生活保護。誰も泣かないギャンブルだろコレ。

312 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 16:42:57.18 ID:1gngETcv0.net
ナマポで株は違法じゃなかったっけ
障害年金とかならいいけど

313 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 16:58:36.80 ID:Y+XVSiuK0.net
>>312
売買益を少しずつ留保したら違法、と言うか打ち切りになる。ならば、200くらい行くまで振り子を揺らすだよ。

314 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 17:00:24.43 ID:Y+XVSiuK0.net
あとは、今は20万くらいまでは貯蓄できたはず→ナマポ

315 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 17:32:15.17 ID:Li/D4G7J0.net
二連休

316 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 18:26:16.47 ID:Li/D4G7J0.net
作業所通いだがはやく就職したい

317 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 19:35:57.56 ID:Z0BUcZv30.net
作業所ってお金貰えんのか

318 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 19:41:19.61 ID:Frn2Fv5W0.net
たりめえだ

319 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 21:56:21.68 ID:2bXEZ4dS0.net
>>316
作業所なんかやめて、職業訓練受けろ

その方がまともな職につけるぞ

320 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 22:06:39.60 ID:Y8mu/Kk90.net
株の資金は引きこもりになる前に貯めていたものです
生活保護は受けていません
ここ数年で精神疾患が悪化して引きこもりに戻ってしまったのです
実家暮らしなのもあるのでお金は貯めてましたが株を始めてからは無くなりました

321 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 22:54:26.54 ID:Li/D4G7J0.net
職業訓練ってのがあるのか
ただ今の作業所辞めたくても
辞められないんだよなあ

322 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 23:01:55.32 ID:H/BDATdW0.net
ここやめたら次なかなか決まらないよ今の状態だと無理だね
みたいな感じで引きとめてくるよな
体慣らし、引きからの第一歩のつもりで作業所選んだらとんでもないことになる

323 :(-_-)さん:2022/01/28(金) 23:45:01.13 ID:2bXEZ4dS0.net
>>321
こんな感じ
興味があったら見てみな
https://www3.jeed.go.jp/aichi/poly/kyushoku/index.html

324 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 02:24:48.08 ID:EbnU+K580.net
社会のお荷物だわ

325 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 02:36:10.00 ID:62pbrnbi0.net
悪いのは親なんだよな
全部遺伝で説明がつく
能力的に子供産んだらだめなやつがさらにまた産んでる状態

326 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 02:37:08.13 ID:62pbrnbi0.net
乙武みたいなのの場合は
環境が悪い。生まれた瞬間、安楽死禁止で
寿命20年で死ぬやつも苦しんで生きさせられるからな

327 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 06:45:02.40 ID:cl+UHbE00.net
イケメンのやつって大体容量良くて頭もいいけど何でなんだろうな

328 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 10:26:18.70 ID:6vDao/uq0.net
自称無職(34)女子高生のパンティー盗撮で5000万円を荒稼ぎ 被害者がSNSで気付いて逮捕 日本人の性欲を金に変える才能は異常 [389326466]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643409028/


罰金払って手元に金も残るんだよなあ
悪いことして稼いだ方が勝ち
時給1000円で働いてるほうがアホくさ

329 :local access :2022/01/29(土) 10:32:51.19 ID:lHnEqYLm0.net
売買ルートと買うやつが揃ってるから成立するんでしょ
「被害者がSNSで気付」かなかったら延々続けられるんでしょ

330 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 11:06:05.77 ID:igHbFo+U0.net
体力ないからゆっっっっっくり農作業する仕事とかないかなないわな
外仕事したいなぁ

331 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 12:32:12.98 ID:Ym0b6gu+0.net
>>328
JKに稼いだ金を半分渡してやるべきだな
というかJKとグルになって盗撮を自作自演でやってれば逮捕されずに済んだのに

332 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 13:04:37.60 ID:/msQ/Rdc0.net
>>331
天才か

333 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 14:20:30.51 ID:XVvEKYPk0.net
顔が良い奴は性格が悪いなんておとぎ話の世界だけ
顔が良い奴は愛されるから自己肯定感も高く周りを愛する人間になる
あとは愛されるから愛して愛されるから愛しての雪だるま
顔もよく性格もいい人間の出来上がり

334 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 17:13:36.97 ID:StlUCuUh0.net
休みの日も仕事の夢を見る
毎日眠りが浅い
死にたい
もう明後日は月曜日だ

335 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 17:19:08.93 ID:StlUCuUh0.net
顔が良くて性格いい奴もいる
顔が悪くて性格いい奴もいる
同じくらいどっちにも性格悪い奴がいる
それだけ

336 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 18:07:36.76 ID:MZ34+lmB0.net
性格が悪いやつ側にならないことが大事なのさ

337 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 18:12:44.70 ID:qtJ8yzBc0.net
いけめんですまんかった

338 :(-_-)さん:2022/01/29(土) 19:36:16.86 ID:EbnU+K580.net
俺も眠りが浅いから変な夢ばっかり見るわ

339 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 04:16:48.82 ID:gqYUFRDN0.net
1時過ぎに帰って飯食ったら急な眠気がきてこたつで少し寝てしまった
ほんとしんどい、辞めたいわ

340 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 04:28:42.14 ID:ZOZH9ia+0.net
俺もまたこうやって苦しむんだな…こえーよ

341 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 04:46:09.91 ID:Bhs3WQuX0.net
生まれたら負けの世界
地獄しか待ってない

342 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 12:53:40.09 ID:5X7b8ujt0.net
>>321
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1623666720/

この人参考になる
最終的にナマポになってるようだが。全部事実かはわからん
嘘の底辺アピールの登録10万人のチャンネルもあったから

仕事の部分は参考になる。だれでもつける派遣の話が山ほど
辞める理由は参考にしてはいけない。普通はそこで頑張って職歴をつけて
次探してから辞める。ニートより1年働いたやつの方がいい職場に受かりやすいからな

343 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 12:54:11.21 ID:5X7b8ujt0.net
ていうかこれテンプレにした方がいいかも

344 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 12:55:20.14 ID:5X7b8ujt0.net
最新の動画の方は見なくていい。
過去のがこういう風な仕事あるんだ見たいな参考になる

345 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 15:56:32.59 ID:+0b4L4u+0.net
明日から新人のおじさん59歳が来るらしい
自分が色々教えないといけないっぽくて最悪だ
絶対変な奴だと思われるだろうな・・

346 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 16:35:39.06 ID:I7rau2QM0.net
たぶんそのおじさんも変な奴だから大丈夫だろ

347 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 17:08:18.38 ID:cX60j/XB0.net
変なおじさん vs 変なおじさん

348 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 17:09:34.09 ID:SkzLiw6X0.net
みんな正社員ですか
わたしは非正規です
死にたい
死ぬことばかり考える
死にたくないのに死ななきゃならない

349 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 17:28:28.30 ID:iLua2SJH0.net
私はニートです

350 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 18:21:46.00 ID:14T52FJo0.net
社員とか関係なく
時給いくらかが問題だと思う
バイトと社員の時給はあまり変わらん

351 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 19:30:25.03 ID:oaQGPW/I0.net
>>348
俺なんかニートだぞ
お前は俺みたいなゴミくずよりすごいし偉い

352 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 19:31:24.31 ID:QhPp+EY70.net
今のうちに隠し資産作ってナマポの準備だ

353 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 19:35:48.02 ID:oaQGPW/I0.net
過去の人生の失敗のせいで次の失敗が怖くって俺もう前に進めないもん
自分はゴミだなあって思いながら日々歳を取って身体が老いていくのを見つめるだけ
非正規だろうとバイトだろうと 俺は尊敬するよ

354 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 19:35:53.65 ID:j6/SkWe70.net
ほんとに、生まれたら負けだよね
それは同意

355 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 23:18:59.35 ID:SkzLiw6X0.net
ありがとう

356 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 23:31:57.96 ID:SotOlR0l0.net
明日仕事なのにお腹の調子がすこぶるわるい

357 :(-_-)さん:2022/01/30(日) 23:48:17.14 ID:uAZ84mXg0.net
悪いもの食べたのかい

358 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 01:25:14.01 ID:5WXNza/n0.net
休みだったけど疲れが取れない
マジでしんどい

359 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 02:23:38.85 ID:dWpHIq2I0.net
毎日がつまらない

360 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 03:26:09.61 ID:JROq1NjD0.net
男なのに常にビクビクしてるチー牛に生まれちゃったからもう何もかも終わりや

361 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 06:04:54.49 ID:46Y3ggfR0.net
もう週5フルタイムやめたい
毎月10万くらいベーカムよこせよ

362 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 06:07:29.03 ID:46Y3ggfR0.net
8時間続かなくて転々するくらいなら4時間に甘んじるしかないのか?
でもそれだと10万もいかなくて無理ゲー

363 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 06:15:23.99 ID:46Y3ggfR0.net
元ヒキみたいな奴ばかり集めたタコ部屋みたいなとこで今働いてるんだが

「あーこいつ、こういう感じで家の中で暴れてたんだな」

ってのが手に取るようにわかる奴が、ほかの元ヒキみたいな奴らを
支配していて、上の連中は見て見ぬふり
はっきりいってまともな職場とは言えず終わってる

同類がいそうな職場はやめたほうがいい

364 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 08:23:16.61 ID:tzyizj6O0.net
警備とスロットで600貯めて引きこもってます
家出てないから体調糞悪い

365 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 08:24:44.10 ID:tzyizj6O0.net
>>363
その話めちゃ興味あんねんけど詳しく

366 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 08:25:45.37 ID:tzyizj6O0.net
>>363
そこで働きたい

367 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 09:43:35.79 ID:Z0HYT+Vh0.net
>>363
めっちゃ気になるわ
詳細教えてよ

368 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 10:01:28.50 ID:46Y3ggfR0.net
しつこい奴だな、作業所行けばそういうの味わえるんじゃないの?行ったことないからしらんけど

369 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 10:34:38.93 ID:Ab2Duxnn0.net
>>363
引き出しやみたいなの?

370 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 11:01:58.37 ID:6X63bq4E0.net
普通に派遣の工場行ったほうがましだよ
そんな施設いまだにあるんだ

371 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 11:09:24.43 ID:90rXrnni0.net
うん、派遣ガチャで自分に合うとこ行ったほうがマシ
派遣なんて今どき流行らんし少子化だし、派遣会社もザルで採用&放り投げみたいなかんじで
派遣先に投げるからな
2000年代みたいに、人口多い氷河期を使い捨てできた状況とは全然違ってきてるから
今はスマホで悪い情報がすぐに回るし、派遣会社も下手な扱いできないんだわ

372 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 11:52:51.18 ID:+s+VqMI10.net
>>368
行った事ないのに
あたかも働いてたみたいな言い方してるじゃん
ウソつくとか最低なヤツだな

373 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 16:30:28.98 ID:BD+pO0LY0.net
今日マイナス20度とか行ってるしシフト休みで良かった
寒いし雪多いし多くの仕事が東京の最低賃金以下だし北海道は住む所じゃないよ

374 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 16:30:48.05 ID:ngVTH22u0.net
>>372
なんか見えない敵と戦ってる感じの人だから放置が吉かと

>>363のレスとか、「誰か」に向けた感じのレスだし。巻き込まれて、粘着されるよ、きっと

375 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 16:47:44.32 ID:Fw02Gb980.net
>>373
俺も北海道だけどここ数日雪降りまくりで帰って来てから雪かきするのが面倒すぎる
あと夜2時半とかに家出るんだけど除雪車が脇に寄せた雪が邪魔でそれよけないと車出せないし最悪

376 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 17:09:41.70 ID:kSqDliXh0.net
もう家の前が未開拓の雪原になっててたまげたわ
しんどい😭

377 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 17:31:06.82 ID:tzyizj6O0.net
雪積もるとこだけすみたくないわ

378 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 17:32:10.25 ID:tzyizj6O0.net
関東にの安い所すんでバイトするのが一番稼げそう

379 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 19:04:55.69 ID:36TkxdOP0.net
>>370-371
そうだな、そのほうが気楽かもしれん

>>372>>374
思い通りにクレクレに応じないからって、そうやって変なレッテル張りしても無駄だぞ
こんなとこに職場の詳細まで書くメリットはこっちにはない

380 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 19:19:11.44 ID:ngVTH22u0.net
>>379
なんつうかさ、恨みつらみは忘れるしか、無いで

381 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 19:38:54.04 ID:HQVU27AY0.net
バイトするのってすごく簡単なイメージだったけどすごく疲れるのな

382 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 22:15:12.82 ID:tzyizj6O0.net
スマホ転売で4万利益でた

383 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 22:25:42.85 ID:vamrGLTS0.net
>>382
詳しく

384 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 22:30:56.60 ID:tzyizj6O0.net
ネットで買って売るだけ

385 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 22:32:11.59 ID:vamrGLTS0.net
いいですねそれ

386 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 22:37:53.47 ID:tzyizj6O0.net
ごめんオナホやった

387 :(-_-)さん:2022/01/31(月) 22:43:39.64 ID:ngVTH22u0.net
なんかeBayでググったら、カメラ輸出で月収80万、て広告入ったが、eBay出品は確かに日本の倍以上で売れる商品がかなりある

388 :(-_-)さん:2022/02/01(火) 02:26:20.69 ID:JEODgPvx0.net
バイト中にいつも呟いてしまう…

389 :(-_-)さん:2022/02/01(火) 02:28:12.23 ID:3BsnwpLf0.net
つぶやきヒキー

390 :(-_-)さん:2022/02/01(火) 06:16:45.78 ID:5g53vbaB0.net
ゴミ常連客に粘着されてノイローゼになりそう
飲食店なんだが、仕事なんだから会話しにこいといわれる、実際は多少のコミュニケーションはとれと社員から言われるがずっと話してると怒られる、そんな曖昧な感じの店
だけどその客はマウント発言か人を小馬鹿にする発言しかしないやつで話す不快になるだけなので話す価値がないと判断してからは最低限の接客しかしてないんだ、でこの手の気持ち悪いやつって嫌われてるとわかるとそれを認めたくないのかやたら粘着してくるんだよね

上司にいってもまったく解決されないしどうすりゃいいんだ

391 :(-_-)さん:2022/02/01(火) 06:56:06.77 ID:BWWHKVxT0.net
バイトなんだし別に移ればいいじゃん
うん、そんだけ

392 :(-_-)さん:2022/02/01(火) 11:05:06.72 ID:wWKF0olB0.net
σ(゚∀゚ )オレは飲食店やってるけど
2月でやめるぞ
店長に言った
人間関係と時給と仕事内容すべてわりに合わんわ飲食店は

393 :(-_-)さん:2022/02/01(火) 12:02:40.96 ID:5iITBAJP0.net
>>390
飲食店って会話する必要あるのか
牛丼屋とファミレスしかいったことないからそんな世界があるなんて知らなかった
ヒキとしては店員や店主と一切会話したくない
高級店あるあるなのかな?

394 :(-_-)さん:2022/02/01(火) 14:11:18.37 ID:dwJNIFEf0.net
>>373
1度でも俺やばいのにとんでもないとこだな…

395 :(-_-)さん:2022/02/01(火) 15:08:31.15 ID:Xx7ayxR50.net
>>393カウンターがある、酒を出す、この手の店はファミレスやコンビニと違って常に営業させられる店が多いよ
オススメを売ってこいだとか常に売上を意識しないといけない、おかしな話だけど現実だ
コンビニとかはケーキ買わされたり恵方巻買わされたりとかはあるかもしれないけど、基本いるだけでいいからなぁ

396 :(-_-)さん:2022/02/01(火) 18:50:39.50 ID:yc4wvVP40.net
  。.:☆   .     
   |   `*。
  ,。∩    *. 
 + (・ω・`)*。   みんな幸せになあれ
 `*。 ヽ つ*゜* .  
  `・+。*・`゜⊃ +゜  
  ☆  ∪~。**
  `・+。*・゜.

397 :(-_-)さん:2022/02/01(火) 19:07:16.64 ID:wW1R4DzW0.net
幸せになろうと努力しても
1%もいないよなれる人は。ただの地獄の世界

398 :(-_-)さん:2022/02/01(火) 19:36:27.21 ID:Vv0sYSlW0.net
6%じゃなかったっけ?

399 :(-_-)さん:2022/02/01(火) 22:29:30.50 ID:CHfWd5Cy0.net
コレを飲めば皆幸せ(-_-)
https://i.imgur.com/qEdlHK8.jpg

400 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 00:19:55.65 ID:H0d5JUIY0.net
19でバイト始めようかと思ってるけど
バイト同士の雑談って必須なん?

401 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 10:58:28.66 ID:Min0jhkz0.net
>>400
雑談できないと休憩時間が苦痛なんよ
シフト制で休憩時間が違う場合はいいんだけど

あと、雑談で気があったりすると
仕事中ミスをかばってくれたりフォローを
受けやすくなるからできればコミュはとった方がいい

402 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 12:29:27.00 ID:ygnguzMb0.net
ヒッキーはUberやってろ

403 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 12:55:44.72 ID:MYJkcNXH0.net
U-berも外人と仕事とりあいだろw

404 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 13:34:28.80 ID:f19yKfpP0.net
俺兄弟がいてそいつもダメ遺伝子というか夢破れた後職場点々として決して人生上手くいってないんだけど
挫折しては新しいバイトとか挑戦しててダメなりに頑張って働いててて
でも俺はずっとニートでダメなままなのさ
なんだろうなこの差は

405 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 16:39:58.13 ID:MYJkcNXH0.net
働けよ、カス

406 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 17:43:33.04 ID:f19yKfpP0.net
カスだから働けてないんだ

407 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 19:16:50.66 ID:jWUbu7420.net
仕事に必要な能力とかそういう本がでておらず
俺が全部発見してるからすごい人

408 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 19:17:17.07 ID:XN6A1qih0.net
みんな働かなくてすむなら働きたくない?

409 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 19:33:32.85 ID:jWUbu7420.net
当たり前だろ

410 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 19:37:10.74 ID:mhrgqhTZ0.net
みんな思ってるよね
それは

411 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 19:40:14.27 ID:TtG1AMJd0.net
人類全体が歴史的にずーっとバカで
馬鹿で集まってるから本来働かなくていいのに働いてる状態。

412 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 19:41:19.89 ID:TtG1AMJd0.net
2万年前 畑耕してました
1万年前 畑耕してました
江戸時代 畑耕してました

バカすぎだろ
そして現状も気づいてない点で大馬鹿経済で作られてる

413 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 20:29:41.97 ID:u+XMJxD80.net
原因は農業なんだよな

414 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 20:38:38.23 ID:f19yKfpP0.net
多くの人に給料だす為に必要ない仕事増やしてるとは聞く
雇用の為に仕事増やしてる

415 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 21:54:01.86 ID:HLR8NzyP0.net
しんどいくるしいしにたい

416 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 21:55:08.13 ID:HLR8NzyP0.net
しにたいしにたいしにたいしにたいしにたい

417 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 21:55:42.31 ID:ZlC5/KmR0.net
就労支援で農作業紹介されたけど体力ないから断る

418 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 22:02:29.79 ID:NP+bIUOv0.net
寒いからってのもあるけど
バイト行く前と帰ってきたあと
常に基本フトンに潜り込んでる
バイトで消耗しきって何もやる気力ない
ひきってたころのほうが健康だった気さえするわ

419 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 22:55:04.19 ID:HLR8NzyP0.net
しごともしんどい
いえもしんどい
はやくしにたい

420 :(-_-)さん:2022/02/02(水) 23:43:51.26 ID:AiiNFtbM0.net
俺もしんどくてもうやりたくないわ

421 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 00:33:34.32 ID:q3IAHucN0.net
時間によるでしょ
フルタイムならそらしんどいわ
実家暮らしなら3時間程度が健康的でいいよ

422 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 02:25:52.19 ID:uzSeF5ex0.net
金に困ってないなら無理して就くこともねぇか

423 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 06:32:57.56 ID:LhSyDyE20.net
農業って誰とも関わらないならいいけど適当な会社員よりひょっとしたらコミュ力必要だったりしそう

424 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 15:58:07.67 ID:nmcVKaMI0.net
農作業よりも接客や工場の方がキツいよ
前者は一服と称してちょこちょこ休んだり座ったり出来るし移動距離自体は少ないからそこまで疲れない

後2つは全然座れないし移動細かいし作業密度が高い

425 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 16:08:28.35 ID:nmcVKaMI0.net
農業は日光当たるからマジで体のダルさや重苦しさも無くなってくるし給料も高いし本当にどれも良かったよ
俺も含めて靴紐とか雑誌の束とか縛れないようなレベルで不器用な奴も何人かいたけどコレでも務まるからな

426 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 16:17:13.32 ID:Uvv4nWzu0.net
>>423
農業ほどコミュニケーション大事なのもないぞ

>>424
俺は期間工から接客までやったけれど断然農業のがキツかった
コミュ取れなきゃ必要な情報すら教えて貰えない
凄まじいイジメもあった
工場のいじめなんて可愛いもんだよ

427 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 16:25:53.93 ID:WG0GWKsV0.net
>>425
天職っぽそうだからそれやりなよ

428 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 18:20:21.82 ID:aqeprKng0.net
農業やら土木のような毎日日光を浴び続ける仕事は長く続けると紫外線で肌ボロボロになるぞ
顔とか松崎しげるみたいに真っ黒になるし
外見が汚くなる仕事だよ

429 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 18:24:18.36 ID:mgw0K5wl0.net
今さら見てくれ気にするような人生でもないでしょ
俺もお前らもここに居る以上はさ

430 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 18:35:29.59 ID:mZBDxW7J0.net
見てくれ気にしないとか
考え方おかしい

431 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 18:48:56.92 ID:q3IAHucN0.net
外でないのに見てくれw

432 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 19:37:15.57 ID:sasMX9J80.net
見てくれ気にするのって何歳までよ

433 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 19:44:25.55 ID:mRT7sIrf0.net
おにわーそと!ふくわーうち!!!!!!!!!!!!!!!

434 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 20:10:37.93 ID:aqeprKng0.net
じゃあ紫外線で顔がシミシワだらけになったり真っ黒くなったり頭皮が傷付いてハゲ散らかしてもいいと言うのか
オレは絶対嫌だ
農作業や土木作業員にハゲが多いのは紫外線のせいだぞ

435 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 20:23:30.27 ID:mgw0K5wl0.net
一般論ではそうかもしれないけど…
多分だけどここにいる人達はそんな外見にまで意識割ける心の余裕が無い人が大半だよ
まず脱ヒキ目指してるんだから

436 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 20:36:07.56 ID:NO+e4kGj0.net
関係あるか?

437 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 21:52:03.11 ID:mRT7sIrf0.net
しにたい(´・∀・`)

438 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 22:48:38.84 ID:lVWS5DC/0.net
ヤメローシニタクナーイ

439 :(-_-)さん:2022/02/03(木) 23:56:44.53 ID:5cfqKMz50.net
>>437
おれも死にたいけど、死に切れないから
お互いもうちょっとがんばってみような(´・ω・`)

440 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 00:18:48.14 ID:3HHth/oe0.net
ありがとう

441 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 02:23:11.69 ID:U2myZ0Dq0.net
みんな死にたいもんなのかね

442 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 02:48:01.28 ID:p7L+m6QJ0.net
こいつ死んだ方が世の中よくなるだろってやつは
生きる意欲が満々なのはなんでだろ
このあたりがよくわからん

443 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 12:26:25.90 ID:gnbHj7ZY0.net
ハイパー休憩タイム

444 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 12:34:45.99 ID:DasdicmP0.net
休憩のときにスマホの画面つけたら
昨日見たエロ動画が一時停止してそのままスリープになってたの忘れてて画面に表示されて焦ったわ
再生はされなかったからよかったけど危なかった
再生されてたら終わってたわ
おまいらも気を付けてくれよな!

445 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 13:59:14.26 ID:7JpCRKhU0.net
電動アシスト付き自転車を買ってuberでもやろうかな
今、早朝のマンションの清掃ゴミ出しのバイトしてるけど、バイトの管理をしてる人と上手くいってない
いつも一人でやってて、たまに連絡をメールでやり取りするだけなんだけどね
ひとりでやる仕事だから自分のようなものでも今まで続いたけど、いろいろ不快なこともあって、もう辞めたい
uberなら面接もないし一人でやれるし頑張れば収入もupするだろうし
世間じゃ底辺とか言われても自分のようなものには向いてるかもしれない
やってた人、やってる人いますか

446 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 14:25:45.95 ID:p8JxnPIQ0.net
>>445
ビル清掃、楽しいぞ

底辺だけどw

447 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 15:37:00.28 ID:7JpCRKhU0.net
>>446
一人でやってるの?
ビル清掃だとチーム組んでやるんじゃないの
少人数でチーム組んだりすると人間関係が大変なんじゃないの

448 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 18:29:23.44 ID:A0ObbIgn0.net
>>445
電動ってクソ高いんじゃなかったっけ
30万ぐらいしてるイメージ
10万ぐらいのもあるかもしれんが

449 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 18:31:24.44 ID:jxPEjqRa0.net
ニ連休

450 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 18:33:21.76 ID:jxPEjqRa0.net
スマホではエロ動画はみないな

451 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 19:37:00.13 ID:wpJAemN60.net
清掃ってブラック多いのかね

452 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 19:39:23.04 ID:YGXusGOy0.net
職場の同僚の女の人がバレンタインチョコくれるって言うんだけどホワイトデーってなに返したらいいの?

453 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 19:55:04.18 ID:jxPEjqRa0.net
>>452
なぜそれをここで聞こうと思った?

454 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 19:59:47.56 ID:3UbGUnsY0.net
>>452
手作りか市販品で変わるから貰ってから決めれば良い
その人が普段使ってる物とか好きなお菓子で良いと思う
わからなかったらさり気なく聞いてみるのも良い
お返しする場合は貰ったモノの値段より少し色をつけて返すと女の子は喜ぶよ

455 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 20:08:33.59 ID:MeEhi8my0.net
異常に汗っかきで表面の服に染み出る位に毎日汗ダラダラ
この濡れた体で平均マイナス10度の気温の中でヒグマ出没地帯を歩いて帰る
さっきは確実につけられてた
一定距離保って森の方から何回も鳴き声聞こえてたしな

なんか色々訳分からん人生だ
どっと疲れが出てきた

456 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 20:16:19.93 ID:3UbGUnsY0.net
>>455
そんな気温でヒグマ活動してるのか?
よく知らないけど熊って冬眠とかしてるんじゃないのか?

457 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 20:40:48.20 ID:aHWg1zwy0.net
>>452
GODIVAとか無難なんじゃね

458 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 21:09:55.92 ID:VtWDNg1g0.net
イオンのバレンタインコーナーのチョコがいいと思うが…仲が良い女の子なら、仲良い度合いで+プレゼント
相場は3倍返しくらいらしいな

459 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 21:12:07.56 ID:VtWDNg1g0.net
「なんか欲しいものある?」とかで買いに行くデート、てデートのキッカケとしてはまぁ良いわな

460 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 21:22:05.70 ID:1L0oYoba0.net
>>455
風邪ひきそうだね
着替え持ってった方がいいんでは?!

461 :(-_-)さん:2022/02/04(金) 22:01:02.20 ID:p8JxnPIQ0.net
>>447
もちろんチームでやってるけど、自分の役割ちゃんと果たしてれば何の問題もない

そんな難しい人間関係もないよ

462 :(-_-)さん:2022/02/05(土) 01:38:49.74 ID:9ph2Sst/0.net
>>434
おばさんがさドモホルンリンクルとか言ってシミしわ気にしてるのよ
もしシミしわに効果あったとしておばさんや引きこもりに何か意味あるか?
それよりも農業外仕事しない賃金の損失の方が大きくないか?

463 :(-_-)さん:2022/02/05(土) 02:28:20.18 ID:ZxLVn3hJ0.net
一人仕事でもしんどいのに…

464 :>>445:2022/02/05(土) 03:06:45.98 ID:7ttN4bxn0.net
>>448
十万くらいで日本のメーカーのが買えるよ
もっと安いのもあるけど中国のメーカーとかで信用できない
とぼしい貯金ギリギリで買ったら一文無しになるから迷ってる

465 :(-_-)さん:2022/02/05(土) 03:09:47.42 ID:OvVKgjFH0.net
>>452
年齢によって違うんじゃないだろうか
相手年上?
自分はいくつ?

466 :(-_-)さん:2022/02/05(土) 06:11:47.84 ID:T14oqMqi0.net
>>456
してる訳ない
熊は寝てる

467 :(-_-)さん:2022/02/05(土) 10:52:48.55 ID:xk2VgE2h0.net
時給制契約社員という名のアルバイトで働いてる。
所詮名前が少しかっこつけてるバイトだよな?

468 :(-_-)さん:2022/02/05(土) 13:28:39.17 ID:9XLs2cW20.net
契約社員ってフルで働くアルバイトだと思ってる

469 :(-_-)さん:2022/02/05(土) 14:33:14.54 ID:lnXwwU740.net
あーたしかに
なにかあったら契約切られるし

470 :(-_-)さん:2022/02/05(土) 15:30:27.67 ID:J3e1g0TC0.net
>>452
ブランドもののバッグ

471 :(-_-)さん:2022/02/05(土) 17:52:50.04 ID:xpdoNEEh0.net
バイト疲れるしもう辞めたいな

472 :(-_-)さん:2022/02/05(土) 19:35:37.68 ID:ZxLVn3hJ0.net
辞めたくても続ける人はすごい

473 :(-_-)さん:2022/02/05(土) 20:03:41.35 ID:+L4idPZm0.net
辞めても次のバイト先がもっと地獄の可能性あるしなぁ
なによりまた電話→面接→初出勤をやらないと行けないと思うと
辞めるに辞められない

474 :(-_-)さん:2022/02/06(日) 05:08:56.87 ID:D7TW2qEG0.net
マジでクソみたいなバイト先に当たってしまったわ
バイト先ガチャ大失敗、やめるの言葉ばかり脳内を回ってる
でも言い訳になるけど実際働いてみないと自分に合うか合わないか分からないよな
どうしたもんかね

475 :(-_-)さん:2022/02/06(日) 13:10:31.75 ID:k6TyBwlR0.net
苦労してまで生きたくない
働いてまで生きたくない

そう思って何となく検索しようと思ったらサジェストで普通に出てくる
「社会」と言う幻想をみんなで苦しみながら維持してるんだな

476 :(-_-)さん:2022/02/06(日) 13:39:07.33 ID:M63BegCx0.net
>>474
一発で自分に合うバイトなんて見つからないから
ダメだと思ったらすぐやめていいと思うぞ

477 :(-_-)さん:2022/02/06(日) 15:47:32.69 ID:Os9FB2Vt0.net
>>342
すぐやめてを繰り返し
だれでもつける最底辺職業を転々と300回ぐらいして
まだいい仕事が見つからないループの番組がそれだよ

478 :(-_-)さん:2022/02/06(日) 19:37:58.45 ID:snRWytQY0.net
すぐ辞めた時、説教されたな
だからあんまり辞めるもんじゃない

479 :(-_-)さん:2022/02/06(日) 19:40:16.17 ID:kRjc7t0k0.net
取りあえず職歴安定しないと
こいつやめるなと思っていいところで
雇ってもらえん確率が上がるだけ

480 :(-_-)さん:2022/02/06(日) 19:45:09.86 ID:kRjc7t0k0.net
いろいろやるメリットもあって
いろんな職場をなんとなく知れるっていう点もあるな
だから派遣がいいわけ。
最後は1個は選んで5年は勤める気持ちでやらないと

481 :(-_-)さん:2022/02/06(日) 20:15:17.99 ID:R2o8Ii3O0.net
仕事が合わないんじゃなくて、職場の雰囲気が合わないじゃないか?

482 :(-_-)さん:2022/02/06(日) 20:41:42.28 ID:rxaL5i3Y0.net
大体一ヶ月やってやめてるわ
またやめた

483 :(-_-)さん:2022/02/06(日) 20:48:12.85 ID:2MKCA/ki0.net
ようめんせつこわい

484 :(-_-)さん:2022/02/07(月) 02:39:45.17 ID:fUcyK0uO0.net
新聞屋なら速攻うかるけどカオスな世界
https://twitter.com/moto_shotyou/status/1490148651745693698?t=Xge5tzYb4cbqjfWJU9_tfA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

485 :(-_-)さん:2022/02/07(月) 03:13:04.08 ID:H4vnG9ap0.net
新聞配達大変だよ
夜中に出掛けなきゃだもの

486 :(-_-)さん:2022/02/07(月) 03:50:38.26 ID:wz+yI8yA0.net
生活リズムずらすだけ
今まで40年生きてきて一番ラクなバイトだった

487 :(-_-)さん:2022/02/07(月) 07:47:38.60 ID:AJah6Y680.net
朝刊やってたわ
3時5時で休み休刊日だけ
雨の日だるすぎる

488 :(-_-)さん:2022/02/07(月) 11:01:19.48 ID:WcOibRQz0.net
今やってるけど常に眠いわ
朝刊行く前3時間半寝て、帰ってきて3時間半寝るって感じの生活になってしまってる
仕事自体は天気悪い日以外はストレスフリーだけど

489 :(-_-)さん:2022/02/07(月) 15:21:45.26 ID:X8YOp4RQ0.net
>>481
職場よくても待遇いまいちで辞めるパターンもあるしいろいろ
大体はそのまま続けておけばよかったって後悔する報告が多いな

490 :(-_-)さん:2022/02/07(月) 15:50:26.32 ID:jenjMLpp0.net
>>483
>>342

そこのチャンネルに面接しないでいきなり現場に行く仕事が
たくさん出てるけど

491 :(-_-)さん:2022/02/07(月) 18:00:15.54 ID:1HFqfWuo0.net
通帳を預かってませんか?→「預かってません」と答える
預かってないのでこのやりとりを先週から何度も繰り返す

いつも預かったらどうしてますか?→「○○さんにお渡ししています」と答える
○○さんが疑われることになる

今日、課の引きだしを開けたら奥のほうに通帳があった
私が休んだ日に上司が預かって入れてたんだろう
(会話もないので真相は知らない)
「気にしないでください」と怒りと呆れが入り混じる表情で通帳を受け取られた
私が悪いのか
○○さんにも嫌われたことだろう

早く死にたい
働いても何もいいことも楽しいこともない

492 :(-_-)さん:2022/02/07(月) 19:38:02.42 ID:H4vnG9ap0.net
死にたいと思いながら働いてる人多いのかね…

493 :(-_-)さん:2022/02/07(月) 19:57:47.65 ID:/Jdx8XYF0.net
>>491
犯人は上司なんです
と言った方がいいのか悪いのか
わからん

494 :(-_-)さん:2022/02/07(月) 21:25:51.84 ID:Ep2dTcCC0.net
正社員が多忙だから回ってきた仕事を正社員からやり方聞いて自分なりに終わらして見せたらやり方は間違ってないけど前例はこうだからって初出しの情報言い出した
そうならなぜ最初に言わねぇんだ!?時間の無駄じゃねーか!とは口に出せなかった
最初の説明と違うしとりあえず他人の時間無駄にしたら謝るもんだと思ったけど謝らなかった
まあ多忙で余裕ないんだなーと思っておこう

495 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 00:57:32.19 ID:jxIfsaL70.net
>>485-489
雨は怠いけど人間関係の怠さがないね。
自分は朝夕でのんびりペースで約5時間で
6500円。全力で飛ばすと3時間半で終わる。
最近の新聞配達員の求人は7000円くらいでよく見かける。
安いところは部数も少なかったりする。
配達バイトだから精神的に楽だけど社員になると一気にクソ化する。新聞屋社員はノーセンキュー。
フーデリも悪くない。知名度抜群のウーバーは
登録がネットで完結する。顔写真をアップロードする必要があるから少し抵抗感はあった。
チャリとバッグ(4〜5千円)と詰め物(ダイソーで数百円で揃う)があれば出来る。
シティサイクルでやってるけど最初のうちは体力的にきつい。慣れてきてもやっぱりそれなりにきついw好きな時に動けて好きなタイミングでやめれるのが大きい。
飲食店が密集してるところの方が注文受けやすいから駅近くなんかに行った方がいいんだけど
人が多いから人嫌いには少しハードルが高いかもしれない。だんだん慣れて気にならなくなったけどね。

長くなった。失礼。

496 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 01:42:19.54 ID:ZcLNk/iC0.net
2年やってるバイト辞めようと電話したけどやっぱりバイト続けることにした
辞めてまた引きこもりの生活に戻るのが怖かった
またヒキったらもう社会には戻れない気がした
1週間仮病してバイト休んだけどずっと寝たきり状態で過ごしてた
やっぱりお金は欲しい値段気にしないで外食したり欲しいもの買う生活は続けたい

497 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 01:43:36.70 ID:sikT0eU50.net
すぐパニックになるしマジで池沼レベルの事ばかりしてしまう

今日は機械で掃除しないといけない場所のドア開けてそこで頭真っ白になってそのまま立ち去ると言うのをリーダーの目の前でやってしまった
リーダーも怒るとか呆れるとかじゃなくてビックリしてた

俺自身も自分の行動が意味不明過ぎてビックリしてる

498 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 02:27:27.94 ID:Kh4EAlY30.net
ヒキに戻るのは怖いよなぁ
続けた方がいいか

499 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 03:27:52.44 ID:y901WduP0.net
今の所で続けるのほんと嫌になってきた
いいようにこき使われてボロ雑巾のようになるのが目に見えるわ
本気で前働いてた所にまた募集しようかなと思ってきた

500 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 06:28:17.29 ID:W10Pb3TG0.net
新聞配達、自分が50代とかならもうずっとこのバイトでいいけどまだギリギリ20代だし斜陽産業すぎて十数年後にはどうなってるかわからんからどうにか次探さないとダメだよなあと考えてる
出来るなら死ぬまでこの楽ちんバイトしていたいけど日々契約者数が減るの目の当たりにしてるとそうもいかない

501 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 06:36:47.81 ID:IoUq9nZx0.net
このスレ辞めたい(辞めるって言った)ってレス多いけど前の職場の方が良かったってレスもかなり見る
しかも辞めて次行って良かったってレスはほぼ見たことがない
仕事内容が嫌なら辞めて別の探すべきだけど人間関係とか上司はガチャだし職場に嫌な奴や合わない奴は絶対1人はいるから次行っても同じだぞ

502 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 06:42:43.79 ID:kc11axys0.net
逃げた先に楽園なんてありゃしねえのさ 

503 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 14:03:08.74 ID:FRORUizu0.net
体動かせば鬱や無気力無くなるって言うけどその反対だったな
余計に外出たくなくなった

504 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 14:09:38.40 ID:y901WduP0.net
>>501
前の職場の方が良かったと書いてるのは俺が多いと思う…w
今のバイト仕事内容は嫌だしこれ以上やりたくない気持ちが強いな
まぁどこ行っても不満は出るだろうね

505 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 14:14:13.62 ID:h/K98fzo0.net
>>501
一定人数以上いるといじめっ子いるよね
職場だけじゃなく近所付き合いも同じだから困る
家帰ってきても嫌なやつがそばにいる

506 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 14:21:29.37 ID:h/K98fzo0.net
学校時代は嫌な奴は同じ学年にしかいなかったから家のそばにはいなかった
高齢者が無くなったり売り地になったり近所の工場の出入りでDQNがくる
そいつらと付き合っていかなければいけないのが苦痛

507 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 14:37:43.83 ID:dMZsELt30.net
考えをまとめたいので書きます。
訳あってほぼ引きこもり状態です。
塾講師のアルバイトをしていたのですが、コロナになって一年以上行くことができておりません。
現在どのようになっているのか確認したくても罪悪感とビビりで聞けずズルズル。
お世話になったので一言でも謝罪のご挨拶をして辞めるべきだと思い続けています。
けれど一体何をどう言えばいいのやら、お叱りをしていただけたら気は楽になるのやも知れませんが、それは私の自己満足であり、謝罪ではないのでしょう。
なにより、復帰が叶わない覚悟が足りていません。
書いててわかりました。私は優柔不断であり、何より不誠実な自分が嫌なんですね。
誰かと相談をして、覚悟をする努力をします。

お目汚し大変失礼致しました。
頑張っておられる方、頑張ろうとしていらっしゃる方、悩み苦しんでも進もうとしておられる方、皆様にどうか良いことがありますように。

508 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 15:42:56.45 ID:YTHs4PV80.net
>>502
ロストチルドレンの章のガッツのセリフだな
俺の好きな言葉だわ

509 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 18:57:23.72 ID:4P916Rdd0.net
>>507
とりあえず、自分が思うほどあなたは不誠実では無いかと、文章読む限りでは…。することとしては、塾と連絡を取ることだけど、離職票があれば、2年勤務していたら(疾病による離職の場合は半年間)失業保険が受給できるし。

身の回りの人も全く連絡を取っていなかったら、向こうは多分驚くけどね。どういう事情があったかは知らないけども、向こうも気にはしてるはずだから、一度連絡を取るだね。

それで、また勤務したいのか、離職するのかを伝えて(向こうの空気を読んでね、辞めてほしいのか、続けてほしいのかとか)、とりあえず一歩を踏み出そう。辞めるにしても、その後何をするのか、決めないといけないしな。

510 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 18:58:46.90 ID:4P916Rdd0.net
>>508
ガッツさんが言ってんのか(´・ω・`)
俺は逃げた先は、楽園だった。が、まぁまた壊れるかも知れないな、とは常に気を張ってるよ。

511 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 19:38:30.25 ID:vVN56CjZ0.net
新聞は斜陽産業だよね
雨の日がだるかった

512 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 20:19:31.70 ID:9OFKtPEg0.net
郵便局の夜勤いいぞ
・封筒とかを郵便番号見て該当する棚に入れていく作業
・ハガキを機械に流して振り分けられた棚がいっぱいになったら該当するかごに入れていく作業
・機械が自動で読めなかったハガキの郵便番号をテンキーでひたすら入力していく作業

俺が以前行ってたところはこれを黙々とやっていた
変な人いれると問題になるからまわりはみんな穏やかでいい人だったし根掘り葉掘り聞いてくる人はいなかった
給与が安いから独り暮らしにはキツいから辞めたけど実家暮らしの人にはオススメ
ただしゆうパックの募集には応募しちゃダメだぞ

513 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 20:20:52.00 ID:9OFKtPEg0.net
↑ちなみに23区内の郵便局

514 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 20:45:43.61 ID:THrrX9nY0.net
いいなあ楽園
いいなあ都会
しんどいなあ人生

515 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 20:55:04.41 ID:0VvLv2QY0.net
新聞読んでるとだいぶ広告が多くなった

516 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 21:39:19.02 ID:RJZnQE9l0.net
免許あれば新聞配達
免許ないから自転車でウーバーか出前館の配達員
ウーバーか出前館は登録すれば働けるかな?

517 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 21:45:01.73 ID:s2SXkrsJ0.net
「ミス直らん金もってこい」部下から60万円恐喝疑い、スーパー従業員逮捕

仕事の失敗の責任を取らせる目的で部下から現金を脅し取ったとして、京都府警城陽署は8日、恐喝の疑いで、京田辺市のスーパー従業員の男(45)=恐喝未遂容疑で逮捕=を再逮捕した。「返すつもりだった」と容疑を一部否認しているという。
再逮捕容疑は2018年4月上旬、当時部下だった城陽市のアルバイトの男性(31)に「ミスが全然直らんしお金もってこい」などと言い、同市内にある勤務先のスーパーの駐車場で、消費者金融から借りさせるなどした現金60万円を脅し取った疑い。

 男は同じ男性への恐喝未遂の疑いで1月20日に逮捕された。同署によると、同じ目的で18年12月から逮捕されるまで、数字選択式宝くじ「ロト6」などのカードを当選するまで購入するよう約束させていたといい、男性の被害額は約55万円にのぼるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e01dc34961f62ac3026f8833f302413668aa9366

518 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 22:46:19.80 ID:3I8TmxZ40.net
>>496
電話したならも無理じゃね
考え直してくれって言われたなら戻れるかもしれんが
次の人探す方にシフトしてるかもしれん

519 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 22:48:16.14 ID:3I8TmxZ40.net
>>497
メモに書いて常にみる癖つければやれるんじゃね
手順とか一気に抜けるんだと思うから
順番に細かく書いとくしかない

520 :(-_-)さん:2022/02/08(火) 22:55:28.34 ID:3I8TmxZ40.net
>>512
最賃付近のが多いよね郵便仕分け
ゆうパックはなんだろう
重いとか?

521 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 00:16:03.55 ID:vEfDg6zZ0.net
>>520
ゆうパックは重いものもあるからヒキにはキツいと思う

522 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 01:53:26.75 ID:YbJ3av0m0.net
>>507ひどい言い方になるやもだけど、
多分みんな507がそこまで悩んでるとも思ってないし、507の事もなんとも思ってなかったり、忘れてたりするってのが現実かもね?良い悪いでなく、みんな自分のことで日々精一杯だったりするからね

で、507が謝ったとして、引きこもる前の塾側との信頼関係でも変わってくるし

猫の手でも借りたい状態だったらあっさり復帰できるだろうし、誰にも想像できないね、正直

523 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 02:25:43.55 ID:s8Q9R3Ft0.net
郵便夜勤やったけどブラックな感じだったよ

524 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 02:51:58.14 ID:bnP4pVXo0.net
店長が病気で休んでるのに代わりの店長が来ない
ただでさえ人手不足で復帰いつになるのか分からんのに不安すぎる
こんな所入るんじゃなかったわ、心底後悔してる

525 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 06:34:27.22 ID:Px0bvT8s0.net
>>522
そもそも長文書いてるくせにわかりづらいから反応に困る
アルバイトどのくらいやってたとか
コロナになって行かなくなったってのは自分がコロナになったからなのかそれともコロナ渦になったから行かなくなったのか
行かなくなった理由も向こうに休むように言われたのか無断欠勤したのか
向こうから連絡きても無視したのか連絡すら来てないのかちゃんと書いてないしな

塾講師ってことは教える立場だからコミュニケーション能力はあるはずなのに一年も放置してるってのが正直理解不能

526 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 06:41:32.45 ID:bQ3Gn4ms0.net
>>500
新聞店は5年先も怪しいところは増えて来てると思うけど配達員の需要はあるんじゃないかな。他の新聞店を吸収する感じで残る所は残りそう。何かと金のかかる社員よりは配達バイトの方が重宝されそうな気がする。今の場所が潰れてもすぐに他でできるんじゃないかな。
まぁ先の考えてしまうと安心感はないよね。

527 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 06:47:02.44 ID:KakjA24F0.net
やべーコロナになったかも
今日pcr検査受けに行くけどこれで陽性だったら自分と関わった人全員が仕事休みになって迷惑かかるじゃん
もう嫌だ
今度どの面下げて仕事行きゃいいんだ

528 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 07:35:42.58 ID:oJ6hhKDH0.net
迷惑なやつだな
ちゃんと感染対策したのかよ
お前のせいで他の社員はおろか会社そのものがダメになるかもしれないんだぞ
分かってるのかよ?

529 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 07:37:51.39 ID:29MOPzCP0.net
ああ、そうだな

530 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 09:11:36.91 ID:bnP4pVXo0.net
夜1時に帰ってきて今日は10時からってなかなかきつい…
あまり眠れなかったし

531 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 10:07:37.26 ID:nlLwSFYq0.net
自律神経壊れるやつ

532 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 10:37:00.44 ID:012J6l6O0.net
近所の一家全員コロナ陽性なってたわ
ど田舎なのにもう身近まで来てる

533 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 11:41:17.82 ID:silUvtW+0.net
>>528
バカ

534 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 12:37:34.73 ID:Ip7lYVSJ0.net
>>527
しょうがない
お互い様だよ
遊び歩いてたとかならよくないけど

535 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 13:13:37.94 ID:10ZkAn5v0.net
こういう意識低いやつのせいで感染が拡がるんだよな

536 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 13:17:21.64 ID:KakjA24F0.net
なんかごめん…

537 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 14:23:45.50 ID:gXFUz/fS0.net
もう空気感染レベルだからしゃあない
すれ違うだけで感染すんだし

538 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 14:38:41.31 ID:UXUsvcEM0.net
>>527
お疲れ様、冬はただでさえ風邪引きやすいしコロナじゃないといいね
それに毎日感染者数数万人出てるほどだし感染してもしょうがないとは思う

>>531
でも社員は遅番からの早番ってシフトも割り当てられるから本当大変だと思う
無能すぎる俺には勤まらないな…

539 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 14:40:54.91 ID:Jcg64Hi00.net
毎日パチンコ行ってるが感染せんぞ
マスクしてしゃべらなければ問題ない

540 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 14:42:14.96 ID:GhfX+pk60.net
4勤3休なんだけど次の3連休が金土日だった
世間一般の休みと同じだからどこも混み合うじゃん
なんかすごく損した気分

541 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 16:15:56.17 ID:R0RWyy040.net
>>509
すみません、書き逃げのつもりでまさかご意見を頂けるとは思っておりませんでした……!
お返事をしたいのですが、その前にありがとうございます。あんなスカスカな話を気にかけてくださって本当にありがとうございます。
失業保険等は考えておりませんでした……現在どのような扱いなのかもわからないです。
シフト表に各々記入して提出し、その通りに出勤する感じでした。今もその声がけは確認できます。
でも仰る通りなのです、連絡すれば話は進むんです。なんで怖いのか自分でも情けないです。
なのでこの変な精神状態を何とかするしかないのではと、昨日はそう思い至りました。
今は少し、もうちょっと「どうしたいか」を考えるべきなのではと思っております。

542 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 16:26:13.31 ID:R0RWyy040.net
>>525
うわあぁすみません、ありがとうございます、スカスカで書き逃げ前提だったのを心から後悔しております……!
お答えします、箇条書き失礼します。
・アルバイトどのくらい
 →約一年と半年でした。
・行かなくなった理由
 →家に医療従事者がおり、バイトもですが、外出そのものを極力控えており、今も続いています。
 →(加えて失礼します)無断欠勤だと思っているのですが、正確にはシフト表を出しにこないアルバイト状態です。向こうでどう扱われているのかは予想もできません、無知で申し訳ないです。
・向こうから連絡
 →シフト受付の連絡は変わらず確認できていますが、個人的な声かけはありません。

コミュニケーション能力については、講師としてのみならず人としても最悪です。仰る通りで、ぐうの音も出ません。
不快にさせてしまって本当に申し訳ございませんでした、重ねてお詫び申し上げます。
それでも拾っていただきありがとうございました。

543 :502:2022/02/09(水) 16:46:10.43 ID:R0RWyy040.net
慌て過ぎてID変わるのうっかりしておりました。もう自分が恥ずかしいです。
>>522
ひどいなんてないです、気にしていないかも、と言っていただけて少し気持ちが軽くなりました。
ありがとうございました。

失礼しました。

544 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 17:23:12.92 ID:BIiVi0Zd0.net
近場で良さそうな工場の求人
パートなんだけど学歴や経験不問で誰でもウェルカムっぽい雰囲気出してるけど
明らかに女性が多く活躍してるってのが難だわ
40歳職歴なしの男が採用されるわけないよな

545 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 17:44:15.25 ID:nlLwSFYq0.net
力仕事があるなら受かるかもだけど軽作業なら厳しいかも

546 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 17:54:46.97 ID:ndu5F9Fk0.net
>>544
「女性活躍中」って書いてあったら男は雇わないぞ

547 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 18:03:56.21 ID:BIiVi0Zd0.net
>>546
うん、ちょっと考えれば分かる事だった

548 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 19:37:04.27 ID:Y3tCCOTE0.net
軽作業って工場とか倉庫だよね
ブラックなんじゃないか

549 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 19:43:46.55 ID:e5n5gf900.net
>>548
軽作業軽いとは言っていない
リフトを使わない人力で運べる程度の重量物
頭の弱い人でもできる作業って意味

550 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 19:45:37.87 ID:e5n5gf900.net
>>516
ウーバーや出前館って専用バッグ買われるんだろ

551 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 20:09:45.65 ID:EM+UTA5U0.net
みんなは休憩中の食事ってどうしてるの?
自分はコモパンっていう期限が一ヶ月ぐらいは長い菓子パンをネットで買って食べてるんだけど
やっぱりヤマザキの菓子パンなんかよりなんとなく味気ない気がして飽きてきてる
ただコンビニとかでいちいち買うのもめんどくさくて何がベターなのか分からなくなってきた

552 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 20:34:50.55 ID:jEDGK8qG0.net
おにぎり握ってパックの惣菜持ってく

553 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 20:39:29.62 ID:+lWGznKY0.net
>>551
スーパーいなげやのパン、1個100円だからそれ2個食べてるよ
>>544
俺データ入力的なことやってるけど男もいるよ
男と女の割合とか書いてない?
0じゃなければいける

554 :(-_-)さん:2022/02/09(水) 20:56:06.71 ID:Jcg64Hi00.net
休憩は苦痛なので短時間労働しかいない

555 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 00:39:01.47 ID:GfNtEMPM0.net
>>552
ありがとう
おにぎりは自分も考えたけど握るのすら面倒に感じてやった事無いな

>>553
ありがとう
やっぱり市販のパン持ってく人が多いかな
コンビニはどうしても割高になってしまうね

>>554
俺もバイト始めて2年ぐらいは5時間ぐらいのシフトが多かったな
もう何年も前になるから遠い昔のように感じる
正直バイトはしてる立場で安心感得たい気持ちが大きいから別にフルタイムでやりたいわけじゃないんだけどフルになってしまってる

556 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 01:54:39.18 ID:VtqsusoQ0.net
>>550
デリバリーのカバンは最初に自分で金払って買うか
あとで稼ぎから引かれるかどっちか選ぶとかそんなんじゃないっけ

557 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 02:23:52.43 ID:29ciR4Z60.net
短時間労働じゃ食っていけねぇもんな…

558 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 02:54:15.76 ID:LsagBCkM0.net
>>496
やめるんでなくて他の条件のいい会社受けるんだよ

559 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 02:55:45.77 ID:LsagBCkM0.net
>>500
看護学校は?

560 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 03:01:34.94 ID:LsagBCkM0.net
5時間で20日働いても100時間だから
時給1000円としても10万か
14万はないと税金含めるとたりないな

561 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 03:09:45.55 ID:LsagBCkM0.net
コールセンターながくやればトーク力もつくし
テレワークもあるし色々得が多そうだけど

562 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 03:18:42.09 ID:LsagBCkM0.net
5時間でも
1500円のところで働けば15万だから
5時間が悪いってもんでもない
そういう生活してる人はセミリタイアという。

23日働くとかもあるし

厚生年金入ってるなら年金ももらえるから
そのまま70歳になってもその生活水準は維持される

563 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 03:19:58.27 ID:LsagBCkM0.net
>>544
応募してから考えた方がいいのと
工場とか1回もやったことないなら
工場用のうごきできてないと1年目は大変だよ

564 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 04:50:06.68 ID:GfNtEMPM0.net
3時間ぐらいしか寝てなくて午前10時からバイトだったからやっぱり疲れるね
帰ってきて夕飯食べたら猛烈に眠気が出て少し寝てしまった
喉痛くなりそうな予感がしたけど葛根湯とルルを飲んでおいたからか大丈夫ぽい
クソ忙しくて体力が続かない…やっていける気がせんわ

565 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 04:53:43.61 ID:GfNtEMPM0.net
>>558
横からだけど別の所受けようかな…
マジで今度はやっていけないと思った
繁忙期じゃない今でもきついのに夏とか死ぬよ本当

566 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 04:59:42.11 ID:IqqUUnS60.net
日光が当たらないか
夜間限定で仕事探すのがいいよ

567 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 08:30:12.61 ID:XPnFq91P0.net
11時間労働の夜勤明けだ
ここで座り込むと風呂や飯が面倒になるから仕事モードでこれらを終わらせると秒で片付くし気が楽になる

568 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 09:41:59.45 ID:fAbwRT7L0.net
バイトだりい
どうせ雪で客なんて来ないのに無駄に営業して暇なら掃除しろとか下手したら雪下ろしでもさせられそう

569 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 19:34:26.91 ID:gK1WMPdu0.net
三連休や

570 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 19:37:40.69 ID:29ciR4Z60.net
コールセンターは楽だったな
コミュニケーション能力もそんなにいらなかったよ

571 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 19:37:58.39 ID:SaGVduv90.net
休憩長過ぎ拘束長過ぎで拘束時間の割に全然稼げなくて泣きそう

572 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 20:44:06.79 ID:BxmuocnV0.net
>>544
応募もする前から諦めるなんてもったいないよ
絶対やってみたほうがいい
女性が多い職場は休みやすいし
体力的にもハードなことは要求されないと思うし
職歴なしからのステップとしてはものすごくいいと思う
頑張れ!

573 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 21:36:58.65 ID:cUNQDkyY0.net
高卒とかで就職する気もなくそのままフリーターとかならなんとなくわかるけど、誰でも聞いたことあるような大学卒業して就職していないのがよくわからない

574 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 21:50:34.22 ID:fqt03Wb20.net
俺の場合だとリーマン・ショックで不景気になって就職だめだったな
今の現役生はコロナショックとかで就職どうなんだろな

575 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 23:17:59.62 ID:6fbdJCFe0.net
地元で一番の高校出て国立大学行って売り手市場の中で引きこもりました
人と関わるのが怖いから勉強に逃げてただけだからね

576 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 23:36:08.24 ID:SjHLEEwj0.net
>>566
なんで?

577 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 23:38:37.94 ID:VrDEBFvl0.net
>>544
パートだったら、だいたい女(主婦)が多いんじゃない
自分もパートだけど、男3女7ぐらいの割合だわ
重い物とかはあるっちゃあるけど、主婦は直ぐ休むし即帰るから
こっちが残業ばっかやらされて辛い・・

578 :(-_-)さん:2022/02/10(木) 23:39:47.18 ID:SjHLEEwj0.net
>>567
そんなに良く体力持つね
デスクワーク?

579 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 02:25:56.58 ID:hfzrhajo0.net
>>573
それだと疾患を疑われるんだよ

580 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 02:44:51.09 ID:gnEQt0sF0.net
>>573
仕事と勉強が違いすぎるから
そうなる場合が普通にある

581 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 02:45:14.73 ID:gnEQt0sF0.net
>>576
暑くないし、日焼けもしない
しみだらけのじいさんとかみたことないの?

582 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 02:46:01.62 ID:gnEQt0sF0.net
セミリタイアみたいな考え方もあるから
パートで社会保険入るぐらいかせいでれば
理想的な人生の1つではあるよ
それやりたい人そこそこいる

583 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 05:09:46.59 ID:Iv0wQVQQ0.net
学校も途中で辞めてバイトも長くても2年ぐらいで辞めてしまう根性なしです
もう生きる価値無いわ

584 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 06:47:08.13 ID:twhcxw+i0.net
2年も続けて働いたことないw
今のとこは長く続けたいが
こたつで朝まで寝てしまった
せっかくの休みなのに
ラーメンでも食べるか

585 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 08:37:40.19 ID:w/ET6h420.net
>>578
工場だよ
全員慣れた人の動きをする事を前提に生産数決められてるから1人でも欠けたり新入りいたり要領悪い人来ると即崩壊する
最近はみんなずっと小休憩返上してるから実質は12時間勤務だね
常に筋肉痛だし3000カロリーは食うようにしてるのに痩せていく
こんなバカらしい事やっても東京の最低賃金以下だから適当にやってるよ

586 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 14:49:22.15 ID:rn8/zq1V0.net
>>567
帰ってくるのが遅くなると風呂ってすごく面倒に感じてしまうな
いっそ帰宅したらすぐ風呂入った方がいいんだろうか
気持ち的には先に食事したいけど

587 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 16:15:52.75 ID:Hffo/jqo0.net
>>586
夏は汗かくし冬は冷えた身体温めたいから
自分は風呂を先にしてる

588 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 16:46:35.75 ID:nlxQ1mrV0.net
Uber現る
https://i.imgur.com/GVIbdTF.jpg

589 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 19:35:51.52 ID:hfzrhajo0.net
1日とか2日で辞めちゃってる

590 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 20:37:13.89 ID:bbfGcFvf0.net
>>585
そんなに体使ってるなら
手摘みありのトラックやればいいのに

591 :(-_-)さん:2022/02/11(金) 21:44:36.97 ID:Q/Oen4s90.net
前歯がしみるようなったわ
また歯医者か…

592 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 12:14:41.52 ID:qRcoZxVF0.net
30数年生きてても今だに俺は
働いたほうがいいのか働かない
ほうがいいのかわからない

593 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 12:44:01.53 ID:8ZqONvZ90.net
働かなくても食っていけるなら働かなくてもいいんじゃね

594 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 13:14:47.49 ID:sRAkZNls0.net
働かず生活できるなら働く必要なんてないよな。
ほとんどの人間が生活のためつまり金が欲しいから働いてるだけ。

595 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 13:20:21.36 ID:QBM680ah0.net
その割には世間は成功してるユーチューバーなんかを金しかない奴wみたいなこと言ってるな
嫉妬か

596 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 13:41:37.91 ID:qRcoZxVF0.net
そうなん?

597 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 14:34:52.68 ID:+4ENztq80.net
効率のいいバイトしたほうがいいよ
金は貯めといたほうが絶対いいんで

598 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 18:37:05.92 ID:x3kD7aNt0.net
底辺倉庫で働いて1年経った
コミュ力は相変わらず酷くて
1年で連絡先も誰とも交換しなかった・・
他の連中はみんなで飯とか行ってるっぽい
彼女、結婚とか一生無理だと悟った

599 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 18:55:17.26 ID:YZzchazh0.net
コミュ力あるおっさんは学生とも普通に交換してるからな

600 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 19:21:11.03 ID:vsCWHUGO0.net
みんなで飯とか簡便だな

601 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 19:22:29.75 ID:JRAbiKK/0.net
LINEやろうって誘いも無いな俺は
まぁ長く続けるつもりも無いから下手な繋がりができるよりいいけど

602 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 19:38:44.31 ID:A4Qj+Si50.net
働かずに今は食っていけるけど親がいつまでもいるわけじゃないからな…

603 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 19:43:25.70 ID:WkFpj6/p0.net
俺が入った時にいた人がほぼ無言の人だったから俺も気楽に無言でいたら
その人が辞めたらコミュ強が入ってきて周りが喋りまくってて俺孤立w

604 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 19:56:38.38 ID:H+cm9dV70.net
ライン交換したらしたで辛くなりました
人に興味がなくて面倒なってしまう

605 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 21:39:57.42 ID:cc8dnJXy0.net
ラインなんか絶対お断りだわ
プライベートでも職場に縛られてるなんて最悪

606 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 22:10:06.55 ID:bf45OOCZ0.net
会社の人とLINEしながらネットゲームやってると寝不足になるしな
LINEは健康に悪い

607 :(-_-)さん:2022/02/12(土) 23:26:17.29 ID:tWF5WstH0.net
新潟の火災の犠牲者の人たち
高齢でも深夜に清掃のアルバイトをしてた
頑張ってたのに

608 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 00:44:19.00 ID:nx//+GWS0.net
もう仕事はするなという神のお告げ

609 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 01:58:11.97 ID:0Xgsz5jL0.net
俺ももう働きたくない
辞めたい

610 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 02:26:05.39 ID:nYWtZPq80.net
辞めたくても続けるのはすごい

611 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 02:49:47.53 ID:pC/Z/0k50.net
>>595
金しかない。
頭が悪いから話聞いても意味ない下層階層だからいわれる。
もてまくるってのもあるけど。

働かなくていいのはでかいよ。

>>592
年150万ぐらいもらえる年金があるならいいんじゃないの?
老後の資金が足りないから働かざる得ない

612 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 07:57:06.43 ID:yxoClFlz0.net
腰が痛い
体力がほしい

613 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 09:27:18.97 ID:Vsp7Y+gl0.net
>>563
>工場用の動き
要はめちゃくちゃ早い動きのことだよな?
ライン作業でもスピードに付いていくためにめちゃくちゃ早い動きが必要だし
ライン外の作業でも数をこなすためにめちゃくちゃ早い動きをしないといけない

自動車絶望工場より抜粋
>チャップリンの「モダンタイムス」を見た時に、遅れを取り戻すための、めちゃくちゃ早い動作を笑った記憶がある。あれだ。

614 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 09:41:31.57 ID:W+V3G6ix0.net
早いだけじゃない
きいたりおぼえ方とか
いろいろある

底辺だからそこまで難しくはないけど

615 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 13:01:07.32 ID:FwcvEewg0.net
髪切りに行こうと思ってたけど雨降ってきた
やっぱ昨日行けばよかったわ
3連休なんもしてねー('A`)

616 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 13:55:27.87 ID:Z61yRkHh0.net
見て覚える、聞いて覚えるが出来ないとか、ちょっとハプニング起きたらパニックなったりフリーズして動き止まっちゃうタイプは工場はマジで向かない

まあ俺の事なんだけどな
年1で起きるか起きないかレベルのミスを毎週のようにやらかしてる

617 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 17:53:49.73 ID:qJDBz2Zn0.net
ライン作業だけはだめだ腸がよええんで

618 :(-_-)さん:2022/02/13(日) 19:34:48.38 ID:nYWtZPq80.net
ユーチューバーって大変なんじゃないの?
飽きられたらどうするの

619 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 05:00:15.63 ID:GbvMyI7r0.net
パソコンスキルもないしムリポ

620 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 07:54:47.13 ID:dkqeGt8D0.net
パソコンかっておぼえればいいだけ

621 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 08:49:15.01 ID:+6ZFp0TV0.net
お前らに妾からハッピーバレンタインじゃ
https://i.imgur.com/hWFezCk.png
https://i.imgur.com/LL3EYQn.jpg

622 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 10:16:13.68 ID:dkqeGt8D0.net
URLふんで
対策ソフトじゃ検知しないウイルスとかもらって
PC内の情報とられたりとかのバレンタイン?

623 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 15:11:42.53 ID:nx2qgOWY0.net
ウィイルスソフトなんざ今時いれてる奴ほとんどいねえよ
win10のデフォルトで十分すぎる

624 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 18:01:59.91 ID:l5ZutQbd0.net
>>621
派遣会社の寮住まいでさびしいから
冗談抜きで世話してもらいたいわw

625 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 19:30:31.18 ID:UD8SfFKl0.net
彼女出来る前と出来た後の違いあるある

■体毛を気にするようになる
それまでケツ毛にうんこ絡まっていても気にしなかったのに
ケツ毛を丁寧に剃りはじめ、わき毛、すね毛、腕毛、胸毛、乳毛に至るまでツルツルにしだす

626 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 19:37:27.41 ID:/Lm5O39c0.net
派遣とかよくやれるね
ハードだよね

627 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 19:43:01.49 ID:FsL1jXZu0.net
チョコ貰えなかった・・・・・

628 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 20:26:42.16 ID:skOxzmpq0.net
孫がいるおばちゃんからもらったよ

629 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 21:00:54.02 ID:HRBRRW9j0.net
今年から15年続けた派遣→作業所A型orzやが、バレンタインチョコは嫁ちゃん手作りチョコ、お母さんデパ地下チョコ、8歳のママ友娘手作りチョコの計3個と言う超SS仕様。。

お前ら、なんつうのかな。なんつうの。聖シャインとかじゃなく、俺みたいなのにしないかい…?

630 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 21:09:13.99 ID:ecpai4mY0.net
お歳暮みたいなチョコはいらんわ

631 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 21:50:48.59 ID:mg8cBZRZ0.net
いつまでも一緒に居ようねとフルタの8の字貰ったよ

632 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 22:27:30.94 ID:yluFD9zm0.net
チョコあげたけど5人中3人は目も合わせてくれなかった
非正規のおばさんからもらっても
お返しがめんどくさいだけで何もうれしくないよね
わかるよ
自分もお金使いたくなかったしあげたくなかったよ

633 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 22:31:31.00 ID:UD8SfFKl0.net
別にあげたくないならあげなくてもいいんだぞ
バレンタインチョコって本来は好きな人に送るものだからな

634 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 22:37:07.97 ID:l5ZutQbd0.net
>>626
工場派遣でも加工は割りと楽

ワーク(粗材)をセットしてシェービングが終わったら
次の工程に送るだけ、途中 サンプル抜き出して
ゲージあてて基準値よりはずれてたら修正したりする

こんな感じ
別にハードではないよ

635 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 22:46:07.61 ID:klKHFcK10.net
お返しも面倒な時代になってきたから何もあげないでいいと思う

636 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 22:56:59.41 ID:B2Ha6XQI0.net
みんな人間関係に疲れているね

637 :(-_-)さん:2022/02/14(月) 23:13:07.13 ID:mg8cBZRZ0.net
>>634
工程が楽でもそこで働いてる人間がクソすぎるから
人間関係で疲れてやめるだよ
人間関係が良かったら多少キツくても耐えれる
コレはあらゆる仕事ついて到達した自分の真理だな
今いるところはまさに少しキツいけれど人が良いから5年以上続いてる

638 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 02:25:29.25 ID:2yHRIOvk0.net
人間関係がない職場ってないもんね

639 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 04:18:47.62 ID:5fbWwnf30.net
>>632
ちゃんと渡して偉いね。私は知人女性達と仕事相手の男性にしか渡さなかったよ
毎年「いつもご迷惑をお掛けして申し訳ありません」と言って渡してる
嫌われてるけど気分屋さんだから毎年チョコを渡すと嬉しそうだけど。なのでその人の性格にもよるよ

640 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 11:51:14.30 ID:+vOByExp0.net
毎日髭剃るの面倒くさいから徐毛クリーム塗ったら顔がひりひりして痛ぇ
いいよな女は髭生えないから
髭って何の為に生えてくるんだマジで

641 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 11:56:26.83 ID:6C9LSJ650.net
髭ホント邪魔だよな

642 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 12:06:17.09 ID:cZjmEv/k0.net
>>467
クマの会社な
ほぼ例外なく管理者がアレだし、陰湿で変な人多いし
親元から離れられるだけの収入は得られんし
特に若い人にはお勧めできないよね・・

643 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 12:16:14.97 ID:cZjmEv/k0.net
>>512
辞めたあと、どんな業種に行ったんだい?

644 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 12:28:48.96 ID:LykXfA5b0.net
>>640
それ勘違い
薄いけど女性もヒゲ生えるよ
手入れ怠ると男性みたいになる

645 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 13:20:41.62 ID:Lx97tL390.net
>>640
社会復帰したらやりたいこと第一位が永久脱毛だわ
髭剃り毎日5分かかるとして大体年365日(休みは剃らないかもだけど)
それが人生あと30年40年とかで計算したら
かかる時間 かかる道具、機材 かかる薬品
どんだけ無駄なんだろうと考える

646 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 13:31:59.28 ID:IkppVMZ70.net
お前らもココで働けよ
俺も働いてるけど
めっちゃ業務楽だよ
会話も事務的なやり取りだけだし
作業も楽しいよ
何か聞きたい事あったら答えれる範囲で答えるよ
https://www.baitoru.com/tokai/jlist/aichi/mikawaarea/anjoshi/job66141709/#

647 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 14:10:21.38 ID:VuT9OolG0.net
俺も毎日髭剃るの面倒に感じてる
鬱陶しいだけだし髭なんて生えなくていいのにな

今日寝坊しそうになった
いつもは起きられてたんだけど思ってたより疲れてるのかな…

648 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 14:41:45.04 ID:FV1oe7F10.net
俺は頬と鼻の下のひげは抜いてる
顎はバリカンで短く

649 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 15:54:42.73 ID:Snc/0/gN0.net
毎日ミスばかりだ
さっきは1万円くらいする道具壊した気がするから今から報告だ
金額もアレだけど最優先に取り掛からないといけない仕事に使う道具だからおしまいだ

650 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 18:00:24.70 ID:LykXfA5b0.net
>>646
懐かしい昔働いてたわ
また募集してるなら行こうかな
デンソー内で
ひたすらエレカで自動車のメーター運んでたな
社食も美味かった
初めて夜勤が苦痛に感じなかった職場だった

651 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 19:30:13.71 ID:RslN/ZmA0.net
みんなすごいな。
俺なんて自転車でb型作業所通いだぞ。
39歳実家暮らし発達障害持ち。
チョコは毎年母親からだけだな(笑)

652 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 19:34:36.10 ID:Lx97tL390.net
俺なんてニートだぞ
働いてるなんてお前すげーな

653 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 19:36:31.24 ID:2yHRIOvk0.net
働いてるって時点で見る人から見ればすごいからな

654 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 20:04:52.56 ID:LykXfA5b0.net
>>652
俺も元ヒッキーでニートでそうだったけれど
ニートって衣食住環境保証されてるから
何時までも抜ける気力がでないんだよね
思い切って住込みの求人見つけて
家出るのが1番の近道だよ
今は部屋借りてリサイクル工場で働いてるけれど
最初働いてたところは>>646の求人だったよ
ヒッキーでもニートでも勤まる
元ヒッキーでニート歴10年の俺が5年勤まってたから間違いないよ

655 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 20:18:22.10 ID:Ba/N+9Yd0.net
なんかバイト始めてからストレスからか物忘れが凄いし、好きだったゲームもやらなくなったし、毎日自己嫌悪と自殺のことばっかり考えてる
人の目が怖くて怖くて、職場で悪口告げ口言われてる事知ってから普段優しくしてくれる人まで怖く感じるし、もう終わりだ

656 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 20:57:51.46 ID:t7Yg9iJE0.net
みんな何かしら言われたりしてるんじゃない?
気にしないでいいよ

一人暮らしするなら埼玉のデータ入力来いよ

657 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 21:33:13.22 ID:rJODz1zH0.net
沖縄でコールセンター!ホテル個室3食付☆南国ライフで感動体験♪
当社「島プロジェクト」にて離島に雇用創出と地方創生をもたらすことを事業目的として、コールセンターを都会と同等の給与形態で実現♪未経験者歓迎!魅力溢れる自然が広がる与那国島で非日常ライフを体験できます☆
https://www.baitoru.com/kyushu/jlist/okinawa/yaeyamagun/job67832218/

658 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 21:56:25.68 ID:Aa0K3s4d0.net
>>655
基本日本人はごみがおおいからしょうがないよ
バカ頭君とか紹介して揚げたいわ。
マジで凶悪犯罪者の屑だから

659 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 22:22:22.24 ID:Vl0mReiy0.net
すんごい臭いおっさんがいる
近くを通る度に気持ち悪くなる
絶対風呂入ってないわ

660 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 23:19:22.40 ID:QRF/hcZX0.net
なんのバイト?

661 :(-_-)さん:2022/02/15(火) 23:37:58.40 ID:ydNDw/bg0.net
>>639
ありがとう
やっぱり女性は優しい
女性と働きたい
男性はきらい

662 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 02:27:29.03 ID:/JXqvsDd0.net
自殺は頭がよぎるよね

663 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 04:20:59.60 ID:rBbNgXrn0.net
>>661
ありがとう。貴方が優しい人なのはよく伝わったよ
ただ、私は働くなら男性の方がいいかな。女性が多かったりトップや役職に就いてる職場は虐めが酷いブラックだから
女性は集まるとすぐに虐めを始める、特に上に立つ立場になる人間は虐め体質だから流石にもう懲りた
男性でも色んな人がいるけどね

664 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 06:09:12.26 ID:+KfKnxG10.net
この前店で点検してもらった眼鏡がまたおかしくなった…
修理に出さないと直らないんだろうか
目が悪いから眼鏡が無いと死活問題だ
どうしてこう次から次へと問題が起きるのか

665 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 08:31:14.95 ID:8f/ajlAH0.net
>>661
今短期の派遣で女性メインの職場で働いてるけどその日いない人や上司の悪口ばかり言ってるし
そこに男が来ようもんなら全員で容姿やら働きぶりやら品定め点数付け合戦が始まるけどいいの?

666 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 11:37:41.40 ID:Txu24nSO0.net
>>664
今は昔と違ってメガネも安くなったし
メガネは2個作っとくと良い
不具合出たときの為に前のメガネをスペアとして取っておくのもいい
自分はそうしてる

667 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 11:57:19.64 ID:xOKi4FB60.net
彼女からのLINEが最近疲れてきた
何か特に大事な用事があるわけでもないのに今、なにしてる?とか、今日の夕飯はなに食べたとか
そんなどうでもいい内容を毎日毎日送ってくる
仕事から帰って疲れてるのに毎日LINE送られまくり返信や電話に毎日2〜3時間とられ
一度話すとなかなか切ってくれないし
寝不足になるし、なんで女ってこうもおしゃべりが好きなのか

668 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 14:18:50.71 ID:+KfKnxG10.net
>>666
一応前使ってた眼鏡はあるけどその時より視力落ちてるからちょっと不安だね
今の眼鏡と同時期にもう一個作ってもよかったな

669 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 17:27:10.01 ID:7Ur4iJF60.net
スマホもってから視力悪くなった

670 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 18:18:33.55 ID:Txu24nSO0.net
>>669
スマホ近眼って症状がある
俺もスマホ持ってから視力下がった
便利な世の中になったけれど
人は大事なモノを失っていってるよな

671 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 18:55:58.86 ID:+rojB8MK0.net
早く死にたい
早く死にたい

672 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 19:36:27.06 ID:/JXqvsDd0.net
確かに死にたい

673 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 19:57:15.61 ID:vWO0Xw7Y0.net
ヤメローシニタクナーイ

674 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 19:59:06.32 ID:dohqGO0G0.net
瞑想を習得したら今日あった出来事も流せるようになるのかな

675 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 21:04:59.14 ID:PHSQYhLs0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1485871536959799301/pu/vid/720x1280/hw4LNZ9axVNIEKvH.mp4

676 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 21:07:11.88 ID:ksBZNuhS0.net
>>675
グロ

677 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 21:49:41.57 ID:+rojB8MK0.net
ひきこもりでもだつひきでもつらいじんせいだった

678 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 21:50:34.08 ID:+rojB8MK0.net
今日も立たされて説教された
早く死にたいなあ

679 :(-_-)さん:2022/02/16(水) 23:37:20.58 ID:GWEtD5AT0.net
引きこもる前の事って夢とか何かの小説でも読んで作った記憶みたいな感じ
本当に自分がそれを経験してきた実感が無い
働き始めたら家と工場の往復で誰とも話さないし昼夜交代だから常に頭フワフワ
過去にも現在にも自分が存在してるとは思えない
実は既に死んでいて幽霊にでもなってるんじゃないかと本気で思う

680 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 00:53:29.66 ID:ThqqwzxW0.net
頭が悪いから怒られてばかり
でも病院では発達障害ではないと言われたから誰にも助けてもらえない
バカは死ぬしかない
前職は楽しかった
女性が多くてみんなで助け合って休みも取りやすくて
私語厳禁で悪口を言うことも聞くこともなかった
もう二度とあんな人たちと働けることはないんだろうと毎日思う

681 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 00:55:18.03 ID:ThqqwzxW0.net
寝たら明日が来てしまう
公務員の人たちは怖い人が多くてとてもつらい
非正規公務員だけは止めたほうがいいよ

682 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 00:59:05.00 ID:7s7LY5dr0.net
公務員って有給とり放題だし得じゃないの?
パワハラ多いなら訴えれば効き目ないの?

683 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 00:59:35.41 ID:7s7LY5dr0.net
自衛隊とか内部の話きいたことあるけど
考えるとないかww

684 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 01:01:01.47 ID:7s7LY5dr0.net
世の中
こいつ弱いとみると態度でかくなり
強いとみると態度が変わり
自分には甘く、他人には厳しくみたいな
屑が多いからな。
理屈も通らんし頭悪いから勝手に思い込んで動いて
会話も通じず独自の世界に没頭してガソリンまいて殺害したやつみたいなキチガイでしかない
日常へばりつかれてるし

685 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 01:03:00.90 ID:7s7LY5dr0.net
一般の公務員ならうざいのは上に通報すると
効き目ある気がするけどないのか
自衛隊とか警察とか体育会系はないかもしれんが

686 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 02:28:37.60 ID:4Vh73Bjf0.net
明日が怖いってのはあるな
来てほしくない

687 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 02:51:13.78 ID:0OjJJruW0.net
>>667
どこで知り合った?

688 :>>667:2022/02/17(木) 02:55:44.57 ID:EQMrKZ0v0.net
ナンパしかないだろ
勝手に女が告白してくるとか妄想してるの頭悪いやつだけだよ

689 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 03:14:28.89 ID:0OjJJruW0.net
>>688
ナンパってどこでやったの?

690 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 06:34:04.30 ID:1rvdz9q00.net
>>684
大阪のガソリン爺さん、立てこもり散弾銃じいさん、ジョーカー
直近でもこんだけだし、多すぎだろ。共通点は孤独をこじらせてるてことだけど

691 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 06:57:49.03 ID:FO5GzpdV0.net
遅く帰ってきて飯食ったら猛烈に眠気が襲ってきて寝てしまった
一日休んだぐらいじゃ疲れが取れないし続かなそう

692 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 06:58:58.23 ID:xIRLMhdq0.net
まだまだ寒い日が続くな

693 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 10:35:55.93 ID:ExTH+J0H0.net
>>687
普通に職場で
仕事帰りにひとりで帰ろうとしたら話しかけられて一緒に帰って
その日の夜にメールが来てLINE交換し合って仲良くなった

694 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 11:40:34.50 ID:de1UFpil0.net
俺もパート先のおばちゃんに休みのたびにライン送られてめんどくせえ

695 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 12:18:34.70 ID:ehoW1o5k0.net
ここは最早ひき板でないな

696 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 12:21:57.91 ID:YG/WN6r60.net
>>693
リア充乙
>>694
興味の無い相手と連絡先教えるからだよ。おばちゃんも女だし子供が独立して友達も居なくて寂しい構ってちゃんタイプがいるからね

697 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 12:27:56.14 ID:REEq5NXf0.net
>>693
逆ナンじゃん
男女平等素晴らしい!
>>694
いいなー
熟女の包容力に甘えちゃいなYO!

698 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 17:46:39.71 ID:/CCPSB0D0.net
心と体強くなりたい

699 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 19:26:59.78 ID:ukY0wq6L0.net
このスレ働いてる人の方が多そうだな
偉いなぁ
自分は怖くて中々行動できないぞ

700 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 19:35:33.55 ID:ztewbLYR0.net
活気があるもんなこのスレだけ

701 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 19:46:31.13 ID:lEc49B950.net
>>699
それは皆同じだし今でも怖いし慣れないよ
無理やり働く理由を見つけて
何処かで妥協するしかない

702 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 20:58:22.16 ID:4XC8Sm1R0.net
はじめの一歩が大変なのよね

703 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 22:21:21.78 ID:a6srJtbZ0.net
アルバイト始めようと思うけどいきなり週5のバイトは無理かな?
ちなみにニートやってるから体力はない

704 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 22:43:27.67 ID:9guIgqig0.net
やる気があるならできる
それを2年続けると習慣になる

705 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 22:53:56.24 ID:9guIgqig0.net
目標をどのあたりに定めてるかによるけど
いきなりフルタイム+残業2時間のやつを
週5で1年やったら
得るものはでかいぞ

706 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 22:55:54.40 ID:9guIgqig0.net
>>693
バイト先とか職場とかで仲良くなったこと1度すらないわ
すごいな
ヒキ10人いれば1人ぐらいはそういう例が発生しレスがでてくるんだろうけど

707 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 23:09:41.87 ID:ZCrBoI5O0.net
ヒッキーほどフルタイムで、何なら週6くらいで働いたほうが良いよ
グダグダ考えて適当な理由つけて逃げる時間すらないからな
グダグダ考えられる位に余裕出来た頃には半年くらい経ってるから続けても辞めても丁度いい時期だ

708 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 23:18:17.61 ID:4XC8Sm1R0.net
仕事の内容が大変かどうかによるかな

709 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 23:19:12.42 ID:9guIgqig0.net
週6はきつすぎないか?意味がある努力超えてる気がする。
意味がない努力って存在するからな。俺の周りのバカは平然とやって気づきもしないからバカ扱いされてるけど。
週5で残業毎日3時間5時間でもいいけど

週5で2時間残業で働ければ
その時間ぐらいの職業って8割ぐらいそれだし働きたくなくてパートで時間短くしても
短いって思えるようになるし

710 :(-_-)さん:2022/02/17(木) 23:26:46.33 ID:a6srJtbZ0.net
一応やろうと思ってる仕事は警備員兼交通整理の立ち仕事なので
週5で働いて体力が持つか心配してる
迷惑はかけたくない

711 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 00:22:19.23 ID:3PYyOalN0.net
交通誘導は大変って聞くけど大丈夫か

712 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 00:24:31.26 ID:3PYyOalN0.net
まあでも何事も経験か
あまりにつらかったら辞めたっていいし
迷惑かけたっていいよ
がんば

713 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 00:47:18.64 ID:btFsWl2L0.net
やりたいのをとりあえずやるってのもいい
やめたきゃやめるは駄目だわ
次探して辞めるでないと
夜にやらないと日焼けやシミがひどいことになるからマスクして
UVサングラスでもしなきゃ

714 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 00:48:52.69 ID:2T4uhxPy0.net
とりあえずやるってすごいと思う

715 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 00:51:04.40 ID:btFsWl2L0.net
学校通うのもきつすぎて
毎日定時におきて行くってすごいことだと思う

学校が楽に通えてたらそれは才能の1種

716 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 00:53:06.78 ID:btFsWl2L0.net
警備だと面接があるから
>>342みたいなのを1個選んでハズレでも半年はやるってのも
同じ経歴がつく

こっちの方が簡単に開始はできる。あとは根性と知恵

717 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 01:02:30.41 ID:JlKSf6BQ0.net
で説教さんはなんの仕事してんの

718 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 01:17:34.96 ID:btFsWl2L0.net
>>342の1つからはじめた

719 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 01:19:54.95 ID:btFsWl2L0.net
説教とか言ってる時点で伸びないって気づかないと終わってるな
売れてるユーチューバー何てアンチの意見ききまくtってかいぜんして
成功しまくりだし
悪い点指摘して改善してもらえたら得って普通中高生で身につく技術と
おもってたけど
8割ぐらいの人間はそうではなかった。
話し合いすらしないし、頭のレベルが異常に低かった。

戦争とか見て、仮にどうみても鬼畜米英でも一度は
話し合いって必要だなーって普通生活してて気づくこと柄。

720 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 01:24:53.61 ID:JlKSf6BQ0.net
具体的なこと言えないんだね

721 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 01:28:08.02 ID:btFsWl2L0.net
職歴つけて楽で時給が高いところに
転職を続けるだけだが。
これができてない社会人はいっぱいいる。

722 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 01:30:24.37 ID:btFsWl2L0.net
警備だと
施設警備にランクアップとかいろいろある
人と仕事がすくないから得るものがちょっと少ない。

パン工場とかなら人と接するからそこのパワハラとか
仕事の仕方とかを学ぶと他でも応用がきく

コンビニなら接客力とかみにつき楽な農機の営業とか二ランクアップとかある

続くか続かないかが第一なので最初は適当でいいとなるし
かんがえてはじめてもいいし

723 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 02:26:55.33 ID:lrooaGyM0.net
身長170はないと人権ないって本当か…

724 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 02:45:34.33 ID:vE7IGocq0.net
嫌な客に限って粘着してくる現象に名前つけたいわ

725 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 03:06:58.86 ID:SX8+P0r90.net
>>723
炎上した人も150cmあるかないからしいから何だかなと
知人やその親父さんも小柄だけど、奥さんが物凄い美人で知人も滅茶苦茶イケメンで小顔だからそれでいいと思う
実際孫さんしかり前沢さん然り小柄で不細工で孫さんに至ってはデブでハゲだけど成功してるから、身長をネタにするのは単なる言い訳だよね

726 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 03:11:14.91 ID:SX8+P0r90.net
>>724
そらロックオンされてストレス発散の嫌がらせ目的で来てるからね
俺も昔、子供の頃と変わらない髪型デブで低身長の障害者にしか見えないキモい時代に、近くの障害者施設の障害者の人にロックオンされて毎回絡まれたからね
多分、障害者と思われてて一般で働いてるから嫉妬されてたんだと思うけどね
変な人は一定数いるから接客業は勧めない

727 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 03:17:16.06 ID:UjIspdFw0.net
接客はほんとストレス溜まる
命に関わる事はほぼ無いけど品出ししてる時とかPCで作業してる時に客に聞かれるとものすごくイライラする
こっちだって限りある時間の中で必死こいてやってるというのに
だから最近対応も雑になってきてるわ
せめてそんなに忙しくない店舗でバイトしたかった、そういう所と時給同じって不公平に感じる

728 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 04:06:22.59 ID:J+xndAQB0.net
俺と違って学校出てすぐにちゃんと働いてた人もいつの間にかフリーターなってたりしてる
なんかこの世は恐ろしいな

729 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 09:57:46.32 ID:cdEY2Tyt0.net
一日8時間労働を決めたカスを夷したい

730 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 09:57:53.24 ID:yepicuE10.net
>>727
イオンで品出しバイト始めた時商品の場所聞かれんの怠かったな
結局すぐ辞めたけど

731 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 10:33:05.46 ID:DND+QIP00.net
葬儀社で働いてる人て、やっぱり変な気分になったりするのかね

732 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 14:10:15.90 ID:LCiqH5iw0.net
>>723
いまニュー速みたら、同じチームだったコバトンも
過去のツイート掘り下げられた挙句クビになってたw

733 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 14:15:37.60 ID:LCiqH5iw0.net
>>731
葬儀会社ではないけど、病院で警備員やってた時
霊安室でちょこちょこ不思議なことはあった

734 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 15:01:43.98 ID:1yEBKyse0.net
>>729
探せば短時間勤務もあるじゃん

735 ::2022/02/18(金) 15:05:29.62 ID:L41iSJZ+0.net
地方で4時間週3日の品出しとかってないよね

働けたとしてまた急に動けなくなって先方に迷惑かけてるのに一歩も動けなくなるのが怖い

736 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 16:42:04.25 ID:xYVpNw490.net
無能社員がやる気だけあって困ってる
意味のない余計なことばかりやらされるわ

737 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 17:58:01.57 ID:YLTp+bFa0.net
面接で1年2年くらい空白期間ある場合どう答えればいいのだろうか

738 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 18:03:26.72 ID:1yEBKyse0.net
>>737
テキトーに単発バイトや短期バイトしてた事にすれば良い

739 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 18:19:25.20 ID:LCiqH5iw0.net
>>735
スーパーとかの早朝もしくは夜間の品出しとか探してみては?

740 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 19:34:06.96 ID:lrooaGyM0.net
素直に引きこもってましたって言うと駄目か

741 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 20:14:25.09 ID:Kqpm7Yk10.net
>>728
学校の適正と
働く適正って違うからな

742 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 20:46:31.59 ID:1N5J8NIk0.net
5年空白あったけどハロワでは厳しいって言われたわ
結局何個か面接して飲食でバイトしてるけどそれ以外の職種は落ちたな

743 ::2022/02/18(金) 21:15:30.28 ID:L41iSJZ+0.net
>>739
確かに。
ダメ元で申し込んでみよう
通院先今度こそちゃんとしたとこ新たに探すにも
家元離れて一時生活保護受けるにも最低限の資本が必要だし

744 ::2022/02/18(金) 21:18:04.74 ID:L41iSJZ+0.net
>>742
飲食のバイトできる人すごいって思うんだけど、
続ければ職歴になるのではないの?

745 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 22:15:20.51 ID:k1Ubzz4D0.net
>>737
俺は訓練校に通って教えてもらった
個々の事情に合わせて教えてくれると思う

746 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 22:22:33.90 ID:tNev8sca0.net
アルバイトしてる奴が引きこもりを名乗るな

747 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 22:39:38.14 ID:j+wIru0k0.net
>>746
アルバイトして脱ヒキを目指すスレなんだから良いだろ

748 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 22:48:37.95 ID:himmWuQ20.net
引きこもりとは親から離れたいのに離れることができないことだ
だから俺は引きこもり

749 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 23:24:40.51 ID:Kqpm7Yk10.net
>>742
ハロワ役に立たんからw
月収14万の仕事紹介されたわそれ以外ないと

750 :(-_-)さん:2022/02/18(金) 23:53:44.81 ID:Kaf4HgZ40.net
>>742
飲食出来るなら普通に他でもいけそう

751 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 00:41:41.76 ID:NC/xjQt60.net
仕事中悲しくもないのに勝手に涙が出たり、口が勝手にヒクヒクして笑ってしまう
クラスで浮きまくってた高校時代と同じ症状だ
いよいよ限界が近づいてきたか

752 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 01:07:47.56 ID:qRFtBjRG0.net
>>732
どんなこと起きてた?

753 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 01:09:22.73 ID:qRFtBjRG0.net
>>745
何の仕事に就けた?

754 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 02:01:17.73 ID:uwP9EB260.net
なんか嫌な過去思い出してむかついてきた
バイトでもイライラする事ばかりだしもうやりたくないな
精神に悪すぎる

755 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 02:25:18.08 ID:MFZPOB/+0.net
俺もだわ
死にたいとさえ思ってしまう

756 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 11:02:10.88 ID:KKMC6Lxj0.net
葬儀屋はガチで霊が見えるんじゃなくてブラックすぎて過労で幻覚幻聴出るらしい

757 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 14:07:32.03 ID:HDVa1MlB0.net
ヒキからは脱出できたけど精神面はやっぱりヒキの頃と一緒だわ
すぐ仕事辞めてヒキりたくなるし
同じ会社に中学とか学生時代ヒキだけど結婚して子供いる先輩いるけど
聞いたら家族養うためにしたかたく仕事やってるだけって
1人ならすぐ仕事辞めたいって
みんな仕事なんて生活のために嫌々やってるだけだわ
ただボクらはそれらの人よりメンタルが弱いだけで

758 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 18:26:40.97 ID:fvbb1ddL0.net
仕事いってきた
月曜は休めるからニ連休

759 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 18:27:35.06 ID:Yd/xb68a0.net
メンタル関係なく辞められない理由がないからやろ
ほとんどの人間は働いて金稼がないと生活できないから働いてるだけやし

760 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 18:31:05.11 ID:w2YHDrqc0.net
このスレで自分で生計立ててる人います?
尊敬しますわ。
恥ずかしい話だけど俺は自分で生計を立てたことがない。
39年間実家暮らし。
賃貸マンション契約の際にどのくらい費用がかかるのとかさっぱりわからんw

761 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 18:56:58.93 ID:GmOV8w1L0.net
世界に現実感が感じられないんだけども不思議と心は満たされている
そして妙に吐き気が酷い

これ絶対にセロトニンだのドーパミンだのの分泌バグってるパターンだ

後が怖い

762 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 18:58:43.49 ID:KvD0MlXY0.net
>>760
いろいろあるけど
大体部屋借りるのに15万から25万必要だな
そこから家電やら購入で50万必要かな

763 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 19:37:19.35 ID:Q//fSGyD0.net
親が保証人になってくれるかな

764 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 19:37:37.54 ID:MFZPOB/+0.net
仕事辞めてヒキれるならみんなそうしてるのかな

765 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 19:55:34.30 ID:fvbb1ddL0.net
あー疲れた

766 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 20:50:09.78 ID:QJUiv/6C0.net
ギスギスしたところで働いてる人ってどうやってメンタル保ってるんだろう

767 :(-_-)さん:2022/02/19(土) 21:08:25.17 ID:KvD0MlXY0.net
>>763
なって貰えなくても保証会社使えば良い

768 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 00:32:19.93 ID:VCzUDyjy0.net
>>759>>764
一人暮らししてる人は掛け持ちしたりして絶対無職にならない

769 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 02:25:40.45 ID:xGIZP4xP0.net
家賃、親に払ってもらってる

770 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 09:43:18.05 ID:GgNcQ+BI0.net
帰り道土方が「なにやってんだよ、おめぇ!」って怒鳴られてた
とても嫌な気持ちになりました
おわり

771 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 09:47:44.79 ID:fqlh8NPl0.net
学歴不問の底辺の職業って何か言うとき怒鳴るから

772 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 09:48:26.47 ID:fqlh8NPl0.net
喧嘩自慢のユーチューブ見てもも低学歴のオンパレードだろ
接したくないけど接せざる得ない

773 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 12:03:20.19 ID:FDayo/0e0.net
>>770
自分生まれてこの方ブチギレたことないからガチギレする人の気持ちが分からないわ
特に外でそういうことしたら多分恥ずかしくなると思う
他人に対して怒りとかぶちまけたら気持ち良かったりするのかな?

774 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 12:09:40.28 ID:FDayo/0e0.net
てか万が一ガチギレしてもその後多分相手に対して罪悪感がすごいことになりそうだし
逆に怒りすぎたら後日相手に変なことされるんじゃないかと考えてしまいそう
多分優しいってより臆病なだけなんだろうな自分

775 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 13:34:09.68 ID:ucgSuVZK0.net
>>753
結局非正規だけどね…

日曜も仕事のことが頭から離れなくてつらくて苦しい
>>755
わかる
>>764
自分はお金があったら秒で辞める
今の夢はひきこもりになって一生暮らすこと
いじわるな人と関わるのが本当につらい
1年で血圧が20上がった
ずーっと緊張してしんどい
日曜も朝から明日が嫌だと思って緊張がとれない

776 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 13:40:10.93 ID:xNQj1mtV0.net
>>774
うまく説明できないが
引っ越しのバイトとかしたらわかるよ
底辺の人種は大体そんなの多い

上でもユーチューブの番組の1つで出てるよ

777 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 14:27:52.61 ID:/B0meWGh0.net
>>774
怒るとか感情コントロールできてない動物と同じ猿やな人間としてみてない。
猿に何言っても無駄だと思ってしまうな

778 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 15:00:22.19 ID:xNQj1mtV0.net
怒るのが当たり前。挨拶と同じぐらい違う
外人と思った方がいい。
世界観が全然違うよ

779 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 16:23:22.46 ID:aCTlDA+l0.net
>>775
日曜も仕事のことが頭から離れなくてつらくて苦しい
すごいわかる
そのうち夢の中でも仕事する様になる
夢の中で何かミスして飛び起きてなんだ夢かと安心する日々が来るよ
今の俺がそう

780 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 18:11:42.70 ID:M3ot2MLN0.net
明日からまたお仕事よ

781 :(-_-)さん:2022/02/20(日) 19:36:13.38 ID:+Y/Xkp4G0.net
働くと必ず不幸になる

782 :(-_-)さん:2022/02/21(月) 00:39:27.77 ID:fsJUxF1q0.net
>>773
20代中盤女性は上司に媚びてて僕には怒鳴った後すっきりしたって笑顔してるよ

783 ::2022/02/21(月) 03:09:00.74 ID:/VtW7P1m0.net
職業訓練行けた人ってどんなことした?
地元はデジタル系の事務処理しかなかったからとてもできそうになかったが

784 :(-_-)さん:2022/02/21(月) 12:26:09.76 ID:ATv6uCSi0.net
書き込みできないな
鯖移転かなんかしたんか

785 ::2022/02/21(月) 13:50:25.77 ID:Lr5PvUov0.net
上の奴非表示されてるのか知らないが
matsuri.5ch.netからkizuna.5ch.netに変わった

786 :(-_-)さん:2022/02/21(月) 19:47:58.13 ID:tDVPj1OX0.net
なんか変わったか

787 :(-_-)さん:2022/02/22(火) 01:41:30.08 ID:LP1nAdi90.net
働いてるから多少は金使えるようになったけどそんな事どうでもいい
何か小学生の時に遊戯王カード買ってウルトラレア出たとか、

788 :(-_-)さん:2022/02/22(火) 01:45:12.60 ID:LP1nAdi90.net
途中で書き込んでしまった

部活終わりに飲んだ水道水が美味かったとかの方がずっと幸せだった
今は何と言うか楽園から追放されて二度と戻れないけどいつまでも夢見てるみたいな感じ

引きこもろうが働こうが根本の喪失感みたいなのは変わらない

789 :(-_-)さん:2022/02/22(火) 02:04:03.15 ID:2uh0nObd0.net
バイト始めた頃は精神良くなったけどだんだん仕事の量や時間増やされて引きこもってた時より病んできてる
年も取ったのもあって余裕無くなってきた

790 :(-_-)さん:2022/02/22(火) 02:21:38.25 ID:LPGDZ9ya0.net
30過ぎてバイトって受かるもんなのかな

791 :(-_-)さん:2022/02/22(火) 11:54:42.33 ID:Poc+ofvb0.net
>>790
35になると厳しい
派遣も案内減る

792 :(-_-)さん:2022/02/22(火) 12:41:31.01 ID:rnIkXfAp0.net
>>785
chmateだと板一覧画面で更新ボタン押したら新しいの登録されたよ
人が少ないような気がするけど来れなくなってる人いるのかな

793 :(-_-)さん:2022/02/22(火) 13:29:00.17 ID:LP1nAdi90.net
今年の雪の量は確かに多いけど十数年前はいつもこんな感じだった気がする

違うのはネットが発展して何でも大げさに言うようになった事と土木業者が潰れまくって除雪してくれる人がいなくなった事
その上に個人主義の行き過ぎで誰も家の前の除雪しなくなったから道路が消滅してるんだよ

794 :(-_-)さん:2022/02/22(火) 14:42:08.47 ID:SvBQoUo+0.net
>>790
前行ってた食品工場は30代なんか若い方で60代の人も普通にいた

795 :(-_-)さん:2022/02/22(火) 16:00:37.04 ID:g55F00g+0.net
>>790
周りに高校とか大学が乱立してるなら微妙
過疎なら全然歓迎
あとは店とのマッチング次第
土日休みたいとかは通じるかはわからん

796 :(-_-)さん:2022/02/22(火) 18:44:31.94 ID:9qQ/8FX00.net
納得行く理由無く土日は休みたいとか週3がいいとか言ったら落とされそう
学生だったり他の所で働いてるから副業でってパターンなら許されるのかもしれないけど

797 :(-_-)さん:2022/02/22(火) 19:34:02.33 ID:LPGDZ9ya0.net
あくまでもフリーターだからね…俺らは

798 :(-_-)さん:2022/02/22(火) 19:58:55.62 ID:kEfc6FFR0.net
いつも笑顔で話してくれるかわいい主婦のおばちゃんがヤニカスだった・・・・
10年ぶりにリスカしたくなったわ

799 :(-_-)さん:2022/02/22(火) 20:02:40.97 ID:J4KCZx+c0.net
自分の部署の社員たちが別部署に応援にいって仕事の処理量がかなり厳しかったから今月は週6の残業しまくり
黙々とやれる現場だからストレスフリーだしバイト代が入る日が楽しみだわ

800 :(-_-)さん:2022/02/22(火) 21:24:17.23 ID:9FOQGSe10.net
どうせ非正規労働なら
フォークリフトの免許おすすめだよ。
安く取れるし、フォークリフトの求人は時給も高い。
腕力体力に自信がない、コミュ力も自信がない、
職場のババアどもにいじめられたくない、
っていう人ほどおすすめだよ。

801 :(-_-)さん:2022/02/22(火) 21:53:08.49 ID:VfdLrrry0.net
>>800
経験ないと使って貰えないじゃん

802 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 02:24:45.80 ID:LIeocLVT0.net
経験ないと駄目だな、うん

803 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 02:44:21.49 ID:ubldG7RA0.net
世知辛いよな
仕事しようにもスタートラインにすら立てねぇ

804 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 04:54:49.18 ID:/5c7Spep0.net
深夜帰ってきて飯食ったら猛烈に眠気が襲ってきてまた風呂入るの遅くなった
バイトも不愉快な事ばかりで疲れるしヒキに戻りたい

805 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 06:42:08.77 ID:7Ri+8gWd0.net
ブラック人材でも雇ってくれるブラック企業で何とか耐えて経験積んで多少まともな企業に入れればいいが、ヒキ上がりの奴にはハードル高すぎる

806 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 08:14:52.62 ID:khZUVFCB0.net
大和でフォークリフト未経験OKの募集してたよ

807 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 10:10:58.00 ID:ka3nPG+Q0.net
フォークリフトって自動か遠隔操作になるかと思ったけどならないな

808 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 14:24:56.37 ID:ODgwz6VX0.net
>>807
工場間を行き来して車道走ったりもするし
ちょっとした段差でもショツク凄いし
いつも同じ荷物とは限らないから難しいかも知れん

809 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 15:00:06.45 ID:+cOZxjWX0.net
ガチのマジでおすすめのバイトなんかないか?

810 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 15:31:31.62 ID:ODgwz6VX0.net
>>809
俺がやってきてオススメなのは
夜間のセルフスタンド
駐輪場の出入り管理←今やってる仕事はコレ
工場、大学の警備
市委託の施設管理系の受付仕事(コレも内容は施設警備と同じ)

811 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 17:30:11.43 ID:WLGPnmfp0.net
らくなしごとはおんながしてる

812 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 19:48:02.39 ID:tgg/Wlvd0.net
楽なバイトってないよね

813 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 20:15:16.14 ID:1wq2ncti0.net
夜間のセルフスタンドは危険物の乙4ないとできないでしょ

814 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 20:16:07.34 ID:WoBtwLFt0.net
帰宅したら、冷凍庫で冷やしたウォッカ大さじ3杯をエナドリに入れて一気飲みする
凄まじい速度で目が冴えて酔える

これが1日の楽しみ

815 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 20:30:33.04 ID:VRwjxgpy0.net
>>790
転職回数300回のやつでも平然と次受かってるわけで
受かるよ
上のユーチューバーの派遣のやつは

816 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 20:39:54.62 ID:VRwjxgpy0.net
記憶力あるって感じの頭よければIT系やってみれば?

817 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 21:34:38.43 ID:Ph+qSe1u0.net
派遣ならデータ入力

818 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 23:00:09.11 ID:LYXKmpjp0.net
>>813
乙4なら中卒の俺でもひと月勉強して取れたよ

819 :(-_-)さん:2022/02/23(水) 23:18:38.83 ID:gyc0Unwb0.net
>>817
40代の男でもデータ入力いける?
なんか女しか雇ってないイメージあるけど

820 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 00:14:11.67 ID:1sIlSIjI0.net
会社によるけどいけるよ
埼玉ならいいとこあるけど
短期でもいいから急募とか大量に募集してるところでまずは応募して働いておけば、
次にまた別のデータ入力系に応募するときには経験あります!とアピールできるからいいよ

821 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 01:42:18.10 ID:g6a/0QRZ0.net
寝たら明日が来てしまう
(とっくに来てるんだけども)
バカらしいし体力消耗するだけなんだけど眠るのが怖い

822 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 01:48:26.27 ID:BniB4mKz0.net
>>821
俺も寝るのが嫌で遅くまで起きてしまう
帰るのが遅かったとはいえ昨日も朝6時過ぎてから寝たし

823 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 02:24:00.84 ID:2SnjBK8T0.net
バイトしてるときに、死にたいって呟いてしまうね…

824 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 10:16:25.34 ID:/QnSIbc80.net
>>791
派遣なら年齢関係なさそうだけど

825 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 11:19:07.15 ID:ev9IxjfS0.net
 怒るのは精神的にも体力使うことだから、避けるのは社会人としても保身のためにも無難だと思います。でも怒ることそのものは無くしてはならないものかと。
 嫌だな、理不尽だ、しんどいな、etc…に変換して飲み込むといいよとアドバイスをいただいたことがありました。でも発散の仕方は自分に合ったものにしなさい、とも。

>>782
 お辛い……どうか優しいことがありますように。

826 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 12:05:59.74 ID:8DytvyMb0.net
もうバイト20回連続で落ちてる
呪われてるだろこれ

827 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 12:31:31.17 ID:n/2UxH040.net
むしろよくそんなに求人出てたな

828 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 15:05:40.77 ID:I6adjXq80.net
ひきの時乙4試験受けて運送のバイトの金でリフトと大型免許とったよ。
乙4の資格やらリフトやら安いお金で得られる資格をとってみたらいいよ
履歴書に書けれる資格だしね
自動車免許しかない自分にとっては自信になってヒキから脱出できたよ

829 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 16:53:17.20 ID:/z4f94Vm0.net
おまえらも生活保護になっちゃえよ!

830 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 16:54:01.64 ID:/z4f94Vm0.net
生活保護は国からの慰謝料だと思っている

831 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 17:41:29.67 ID:A6DpAwmn0.net
板移転してたのか・・・
たどり着けた 

832 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 18:33:04.12 ID:8DytvyMb0.net
おかえりなさい

833 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 19:36:40.73 ID:2SnjBK8T0.net
ヒキから脱出して今、幸せ?

834 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 21:32:15.29 ID:0nZecXd30.net
女上司にもっと男らしく自立しろみたいに言われたわ
きっつー

835 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 21:33:33.63 ID:1sIlSIjI0.net
セクハラパワハラだ!

836 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 21:41:44.24 ID:o/CpqjXP0.net
昔のことばかり思い出す

837 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 23:50:42.79 ID:g6a/0QRZ0.net
工場で12時間勤務で数日おきに昼夜交代する
最近は不眠症気味で3時間くらいしか眠れない
足はずっと筋肉痛みたいな感じだし

疲れからか物理的に作業捌けなくなってきたし辞めるしかないな

838 :(-_-)さん:2022/02/24(木) 23:58:47.35 ID:BniB4mKz0.net
親の車借りて通勤してるけどだんだん恥ずかしくなってきた
自分の車の欲しいとは思っても維持費かかるし置き場所が無いのがどうしようもないね
そういう悩みを解消するためにも自立しようと今の所で頑張ろうと思ったけど無理だった

839 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 00:10:29.52 ID:pfee1+fZ0.net
だからみんな生活保護になって健康的な生活しようよ

840 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 00:10:47.17 ID:mshEKc2K0.net
おめーらに一言言いたい

えらい!よく頑張ってる!

841 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 00:17:48.75 ID:PFOcfyZa0.net
>>826
派遣なら受かるだろ。上にも出てるやつなら

842 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 00:19:30.91 ID:PFOcfyZa0.net
>>838
電車かバス通勤できないの?そっちの方が安いよ
交通費全額支給のところなら

他は電動アシストか原付のれば?

843 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 01:29:32.32 ID:fLPK1SKU0.net
>>842
電車通ってないしバスもそんなに来ない田舎だから通勤するには自動車しか無いんだよね
電車がある所に住んでる人は羨ましい

844 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 01:41:42.89 ID:PFOcfyZa0.net
原付は

845 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 02:08:24.03 ID:fLPK1SKU0.net
>>844
原付で移動するには距離が遠いしな…
田舎は車社会だということを痛感する

846 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 02:14:24.62 ID:PFOcfyZa0.net
座間市辺りに出て来いよ
得るものがでかいぞ
嫌なら帰ればいいし

847 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 02:23:25.97 ID:tNNBZLFr0.net
青春してるな、ここの人達は

848 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 05:32:44.28 ID:KnBwQ4AV0.net
>>845
俺の知人はスクーターで片道一時間かけて通勤してたよ
車が無理ならスクーターという手があるが苦しいならある程度近くか在宅もいいかもね

849 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 07:31:59.99 ID:pfee1+fZ0.net
おまえらも生活保護になれよ

850 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 09:27:52.77 ID:EUhaGAEV0.net
>>845
俺は原付き50ccで片道25キロ往復50キロ通勤してたよ

851 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 09:54:15.73 ID:Dn5iZ+Pa0.net
原付で片道25kmて修行だぞ
天候にもよるけど片道10が限界だわ

852 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 09:59:55.21 ID:5D1Yo3ph0.net
おれはおれをことをキライなやつがダイキライダ

853 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 12:37:02.99 ID:i3xxdTIs0.net
>>838
車の持ち主なんてわからんしよくないか

854 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 14:35:39.10 ID:J4WmO1op0.net
お菓子忘れちゃったよ
腹減った

855 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 14:54:26.71 ID:94SllUtr0.net
長いことグータラしてたのがこうやって働いてるんだからいいじゃん
みたいな甘えを世間は職場は許してくれない

856 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 16:21:49.21 ID:EUhaGAEV0.net
>>851
あの頃はまだ20代で全然苦に感じなかった

857 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 16:26:43.78 ID:8Hbri41C0.net
戦争だってよお
滅茶苦茶になれや

858 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 16:59:08.23 ID:mshEKc2K0.net
今日は夜更かしする
世界がめちゃくちゃになるのを楽しみに夜更かしすんじゃ!

859 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 18:35:43.08 ID:O1nxdiiX0.net
>>853
考えすぎかな
寝てバイトに出たらどうでもよくなってきた
でももし自分が車買うならトヨタのアクアとか軽じゃないけど小さめの車がいいなとか思っている

860 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 18:43:17.75 ID:pfee1+fZ0.net
>>859
軽トラでも、買ってろ

861 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 18:49:57.63 ID:h/ItXxQS0.net
仕事いってきた
ニ連休

862 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 19:21:22.47 ID:J4xD0/NA0.net
1年ぶりくらいにこのスレ思い出した
公務員試験の勉強しようかなとか教員免許取ろうかなとか考え始めました
ギャンブル依存もマシになってきたけど、
今日はメダルゲームに6000円使いました
バイト始めてもう3年くらいになります
今年から通信制大学にも行こうと考えてます

863 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 19:36:28.64 ID:wsxWVmNt0.net
やっぱ青春してるねここの人達は

864 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 19:40:48.78 ID:3Uoi+8oE0.net
>>859
俺の車は父の形見のミラバン
たまーにしか運転しないけどね
毎日通勤で運転してるのすごいやーん
いつか自分の車を持つという夢を叶えるために仕事頑張るのもいいかもねー
俺もお金あったら欲しいけどちょっとした傷がついただけでも超ショック受けそうだからなーw

865 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 20:53:01.25 ID:7Lfy8iDS0.net
応募したんやけど
一週間たって返事ないんやけど
落ちたんかな?ちなみにインディード

866 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 20:57:10.20 ID:mshEKc2K0.net
>>865
俺もそれよくある
たぶん定員に達したんじゃないかと思っとる

867 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 21:11:25.57 ID:jmlVOf7K0.net
だろうな、この前掲載初日の深夜に応募したら
翌日に担当者から面接の案内連絡があった

868 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 21:15:20.88 ID:mshEKc2K0.net
バイトで書類審査あるとこって普通?
昨日応募したとこが書類審査してOKなら面接しますとかメールで言ってきたんだが
正社員じゃないぞバイトだぞバイト

869 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 21:53:53.03 ID:EUhaGAEV0.net
>>864
俺も父親の形見のワゴンR乗ってるわ

870 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 21:55:19.48 ID:ANPJEmc90.net
定員に達したんか
なるほど
書類審査とか聞いたことないな
電話来て面接の案内の流れが多い

871 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 21:55:55.91 ID:EUhaGAEV0.net
>>868
最近バイトでも
コロナで人選び放題だからか書類選考や職務経歴書とか求めるの増えたよな

872 ::2022/02/25(金) 22:14:34.20 ID:z5TaSVjH0.net
何を支えにしてみんな働きはじめることできてるんだ?
ニートには聞いてない、対人恐怖やトラウマとかあって社会生活送りにくいヒキに聞いてる
話し相手作るのも難しいだろ

873 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 23:22:04.09 ID:BA7sSPwm0.net
親に脅されてバイト見つけた、
バイト先に好きな人がいる事だけがモチベ
上手く話せないので辛い

874 :(-_-)さん:2022/02/25(金) 23:31:44.18 ID:X6EE/pS20.net
>>872
何を支えにしてみんな働きはじめることできてるんだ?

それは自分で見つけるんだぞ
人に聞いて見つかるモノではない

875 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 01:48:12.57 ID:krxUGkz10.net
>>872
立派な理由なんてない。
ヒキこもれない環境に追い込まれたから。
実家金あって衣食住心配無かったらずっと引きこもりだったと思う。

876 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 02:12:48.38 ID:IhvX5U6k0.net
>>864
>>869
父親亡くなってるのか…
仕事してないけどまだそこそこ元気な父がいる俺は恵まれてるのかな
軽自動車は小さいから小回り効くのはいいんだよね

877 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 02:26:08.71 ID:tHN8UJDt0.net
>>873
いいなぁ
そもそも出会いがない

878 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 03:41:11.11 ID:Jq1vujEz0.net
正社員もバイトもコロナ失業者がめちゃくちゃ応募してきてるから取り合いでしょ
職歴なしや空白期間長いヒキやニートはそれだけで不利

879 ::2022/02/26(土) 04:40:32.51 ID:ToAGd2f00.net
>>873
脅されるみたいなことはみんなあるんじゃないか
>>874
思い当たる支えになるもの全部試してバイトやら支援やら必死になってやって限界になって身体がいうこと効かなくなった人だから聞いてる
それとも見付けられるレベルの人の集まりだったりするのか
>>875
貧困に追い込まれた、実家金なくて衣食住の心配出たから一念発起できた
具体的にどういう状況ではじめて今続いてるのか?

880 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 09:19:03.04 ID:/jaj80bx0.net
親が高齢になって母親の年金で暮らしていくようになって
さすがに働かないとなと思ったからバイトし始めた
それまで母親に寄生して40代になるまでヒキってた
まだギリ人生やり直せるかなって
でも心はヒキってるときのままで他人と喋るのが怖いし働きたくないのは変わらない
いますぐでもバイトやめて1日ずっと寝ていたいと思ってるし
でもお金を毎月稼ぐためにヒキの頃より少し頑張ってるって感じで生きてる

881 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 10:08:01.47 ID:N2LRflx+0.net
40すぎの中年より、若くて健康な外国人が喜ばれる

882 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 11:54:49.32 ID:ArXUqYlO0.net
>>879
働く理由なんて難しく考える必要ない
昔聞いた土方の兄ちゃん達の働く理由なんて
今日を楽しく生きたいから
車が欲しい
風俗行きたいから
こんな単純な理由だぞ

自分は正直
父親は90まで生きると思ってた
自分は何時までも引きこもれる環境があると思ってた
けど現実は甘くなかったからな

引きこもれる環境が無くなって追い込まれてひとり暮らし始めたけど
今日を生きる為に働いてる

ひとり暮らししてどれだけ自分は恵まれた環境に居て甘えてたのか良くわかった

883 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 13:28:07.06 ID:ZqTsAg3Y0.net
>>882
アホかこいつ

884 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 13:28:16.51 ID:rGYAO23y0.net
国民保険払ってなくて親にキレられたんだけど分割もダメって、俺の払う税金なら俺に分割する権利もあるだろアホかよ
お前が家の手続き出来ないとかお前が貧乏でクソ親父なのが悪いんだから話しかけんなゴミカス

885 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 13:33:11.29 ID:HRNKtJcj0.net
俺も国民保険払ってなくて請求書すら来ないのに保険証だけ親から渡されるから
もしかしたら親が払ってるのかな?

886 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 15:10:06.74 ID:YknXjO5G0.net
>>882
俺も似た境遇だから良くわかるわ

887 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 16:37:08.03 ID:KoC23TG90.net
住んでる地域によるんだと思うけど
バイトだと片言の外国人率増えてきて4、5年前より「日本のコミュ障があつまる殺伐とした感じ」
が薄れている気がする

888 ::2022/02/26(土) 17:08:42.44 ID:ToAGd2f00.net
>>883
やっぱここもニート多いな
色々吐露してもこっちの苦労がこいつらの怠けの免罪符にされてしまう
基本的にひきこもるだけの困窮経験してないから普通なら同じ目に合わせたくないって意識が働いて片寄合うだろうに皆無
無職、ニートのさばり過ぎだろ

889 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 17:21:00.22 ID:KlNM4kNE0.net
君はとりあえずsageて書いてくれ

890 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 17:31:59.35 ID:YknXjO5G0.net
>>883
1度でも家出て暮らした事あるなら
アホかコイツなんて言葉出ない
苦労がわかるから
毎日働いて家事やるのめっちゃ大変
働いてない休日に家の事やるとその日終わる事もある

891 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 17:37:50.72 ID:ZqTsAg3Y0.net
>>890
は?普通に経験あるから
ついでに犬の散歩朝晩やってたから
お前とは努力の量が違うんだよ

892 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 17:47:00.82 ID:Le3EnhVc0.net
喧嘩やめてー
色々あってヒッキーになった人が99割のスレなのに現実世界のような居心地の悪い空気にしないでー
傷ついた経験があるならその痛みを思い出してお互いに相手を傷つけないようにしてくれー

893 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 17:47:52.88 ID:YknXjO5G0.net
>>891
俺は朝4時半起床6時勤務だから犬(パグ)の散歩とか俺もしてるわ
ちなみに夜23時閉店まで勤務だわ
お前とは鍛えられ方が違う

894 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 17:59:01.07 ID:5n+c0hfE0.net
とりあえずフルタイムのバイトして自分の社会保険証なり欲しいよ…
親の保険証出すの恥ずかしいよ良い歳なのに…

895 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 18:57:12.50 ID:OCxlZoFz0.net
怠け者だから働くなら3,4時間の短時間で週2,3日ぐらいがいい
働いてもどうせ最低賃金だね

896 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 19:35:48.82 ID:dVkoT3o+0.net
俺もそれぐらいがいいな

897 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 20:25:53.59 ID:R+auk1hV0.net
>>876
つい先日亡くなったのねん
別に好きでもなかったけどもうちょっと優しくしてあげればよかったかなとか思っちゃうね
みんなは後悔のないように

898 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 20:30:45.67 ID:LhZWdahz0.net
うちの皿洗い部門は週数日4時間でパートに来てもらってる
慢性的に人不足だから来てほしいわ

899 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 22:17:14.92 ID:LJuPXEr60.net
中華屋?

900 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 22:20:12.83 ID:Mzfr1+Zn0.net
>>863
青春って彼女やセフレいっぱいいてセックスしてないといわんぞ

901 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 22:25:21.15 ID:/wW373IB0.net
>>897
自分は5年前に父親亡くなった
全く同じ気持ちだわ

902 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 22:53:37.86 ID:6YEdtiEY0.net
障害者施設の支援員のバイトがあったから応募しようかと思ったけど
ホームページ見てみたらつい最近コロナの集団感染が出てたんだけど
これはやめた方がいいよな?コロナなっちゃう可能性もあるしな?

903 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 23:01:59.41 ID:H4Z4Gi9C0.net
そんなんもうどこの職場もそうやで
作業所ならウェーイ系は少ないだろうし感染リスク取るやつは少なそう

904 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 23:04:13.19 ID:6YEdtiEY0.net
じゃあ応募するだけしてみようかな?どう思う?

905 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 23:10:52.46 ID:3XhvCxV60.net
障害者とみるとボロカスにマウントとっていじめ倒す屑バカ頭とか見てるから
そういう性質あるならいいんじゃないの?

906 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 23:11:39.98 ID:H4Z4Gi9C0.net
やっぱやめとけ

907 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 23:24:20.65 ID:R+auk1hV0.net
>>901
ねー
父親って悲しいよね

908 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 23:32:42.27 ID:3XhvCxV60.net
障害者系はだれもやりたがらないから
そこで仕事覚えると転職しやすいし
給料も多少高いからやっとけば?
障害者はとにかく嫌がられもてないし最悪の人種だよ

909 :(-_-)さん:2022/02/26(土) 23:52:06.43 ID:vxleLMbN0.net
ワオ、遂に1年半耐えてビットコイン利確。5000万近く勝った模様。 [147174362]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645878988/

910 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 01:01:45.58 ID:WgwfvRzU0.net
>>848>>850
雨の日とか危ないでしょ
事故ることは想定しないの?

911 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 01:10:36.40 ID:puNLbX/90.net
なんでコテ付けてる奴って攻撃的なんだろうな
何が癪に触ったのかよく分からんし

912 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 01:25:12.36 ID:z+IHreCN0.net
応募するかしないか迷って寝れないよ

913 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 02:25:14.72 ID:muvdMRo90.net
このスレは活気があるね
他のスレとは違う

914 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 03:00:44.64 ID:rDtNbtj80.net
>>912
コロナ渦で数人のバイトに3桁応募してくるって聞いたことあるし迷ってる間に失業した職歴ありの人間が応募してるから一生働けんぞ

915 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 04:17:45.47 ID:DzevF//60.net
>>902
やめた方がいいよ。障害者施設の経営者が金目当てのウェーイ系だからヒキとか外事系の人はとことん利用されて虐められて病んで終わり
あと、そういう仕事に一回でも就くと一般企業で採用され難くなるから尚更勧めない
福祉関係はギリ健のスキル資格無しの無能中年で一般で採用されなくなった人が最後に流れ着く流刑所だから

916 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 05:36:03.52 ID:aKbVw8cj0.net
>>910
通勤経路の危険箇所は把握してるけれど
事故は自分が気をつけてても起こるからな
自分は常にヘルメットも手袋も夏でも長袖着てるよ

917 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 08:15:51.06 ID:AIW2hGYV0.net
>>912
よくわからんけど
神奈川とか東京付近にでてきて
上のユーチューバーと同じ事すれば
こっちは仕事なんていくらでもあるから。
底辺は数種類あって選ぶほどあるよ

918 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 08:21:31.91 ID:z+IHreCN0.net
どのYouTubeだよ

919 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 08:22:03.33 ID:z+IHreCN0.net
ちな東京住み

920 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 08:49:41.44 ID:9936lgoq0.net
>>820
データ入力、IT関連の資格ないと採用されづらいとかあるのかな?
質問ばっかですまんが

921 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 08:53:49.48 ID:9936lgoq0.net
>>917
底辺スペックしか持ち合わせていないけど
そうした人でも採用されるところはキツいところが大半なんだから
いくら求人があっても意味なくない?
量よりも、勤まるかどうかだよ

922 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 09:10:09.57 ID:Z7jlhjdM0.net
>>342
300回ぐらい転職してる最強のやついるだろ
これより上見たことないし次がすぐあるのがすごい

923 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 09:10:13.95 ID:iArSfGfO0.net
>>920
そんなこともないと思うよ
一番最初にタイピングのテストみたいなのやったけど速度より普通に打てるかの確認くらいだし

924 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 09:14:19.74 ID:Z7jlhjdM0.net
データ入力きつくね?
テスターの方が楽な気がするんだけど。

925 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 09:15:10.73 ID:9936lgoq0.net
>>923
そっか、ありがとう
それならなんとかなるかも

926 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 09:37:44.62 ID:iArSfGfO0.net
派遣は途中でバックレられるのがたぶん一番困るだろうから
途中で辞めたりしません!ってことをアピールすると受かりやすいかもしれない
嘘でも

927 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 09:49:41.27 ID:JktyjDlR0.net
https://www.youtube.com/channel/UCHWXFf6MlkMb8G-IozA67Sg/videos

928 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 09:50:17.95 ID:Z7jlhjdM0.net
会社も困るだろうから
1年は続けるような奴じゃないと応募しない方がいい
ただ引っ越しとかパワハラの塊みたいなところってもたないだろうな

929 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 13:02:24.33 ID:WgwfvRzU0.net
>>902
多分楽な仕事だから辞めた方がいいと思う
楽だと他の仕事に転職出来なくなる可能性ある

930 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 13:37:11.14 ID:z+IHreCN0.net
楽な仕事最高やんけ
今応募してきたわ

931 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 14:00:45.02 ID:LJIZczVc0.net
そっちでがんばるのもありだよ
屑のネタだろうけど

932 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 14:32:52.86 ID:jmILtLzy0.net
データ入力のバイトやってみたいな
未経験で男やったらやっぱ採用されないかな?
女ばっかりなイメージ

933 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 15:00:36.17 ID:LLsgN0+z0.net
未経験だろうが男だろうが何とでもなる
さっさと電話しろ

934 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 16:20:41.86 ID:U60L49Qv0.net
データ入力バイト調べだけど電話対応しなきゃならないのは普通なの?
どこも電話対応あるよって書いてるけど

935 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 19:38:35.13 ID:muvdMRo90.net
コロナでどこも応募者殺到なのかね

936 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 19:40:07.59 ID:z+IHreCN0.net
バイトでもなんかな?

937 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 20:28:23.07 ID:tPG2PS0N0.net
鬱からいきなり週5のバイト始めたもんだけどキツすぎて今半泣きで出勤してる
ここのみんなはまずは慎重に行った方がいいよ、マジで
途中でリタイアも結果自分を責めそうでできないしどちらにしろ辛いだけだから

938 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 20:32:54.76 ID:iArSfGfO0.net
>>934
ナイとこアルヨ
ないとこは電話対応ありませんって書いてあるんじゃないかな

最近ていうかここ数年だけど銀行の口座作るときとかスマホのアプリで写真撮って本人確認できるようになったから
それの審査の仕事とかもあるよ
あとはそろそろ終わりかもしれないけどコロナの給付金関係とか

939 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 20:34:20.84 ID:6lx2M/j70.net
>>937
何がきついんだ
仕事の内容か人間関係か自分自身への嫌悪か

940 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 20:38:17.65 ID:tPG2PS0N0.net
>>939
簡単に言うと立ちっぱなしでひたすら動いてる仕事
鬱で寝たきりだった体力で挑むものじゃなかったよ
プラス対人もあるから私としては死ぬほど気を使うしね
謝り癖大発揮して自己嫌悪の毎日
いっそ辞めたいがそうすると余計に自己嫌悪ry

941 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 20:42:52.90 ID:uJE6uDX20.net
そらきついな
対人もあると気も休まらないだろうし
でも俺みたいにコミュを放棄してもはや周りから石みたいに扱われる方が困るぞw

942 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 20:47:40.35 ID:tPG2PS0N0.net
>>941
ありがとう、少し安心した
周りから石、でも務まる業務だって何かしらあるはず
941さんも絶対に無理はせずにぼちぼち進んで下さい
重ね重ね、ありがとうございました

943 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 20:55:38.16 ID:LMMahj+20.net
体が慣れるまで3か月かかるからきつい思うよ最初は

944 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 21:54:54.38 ID:U60L49Qv0.net
>>938
そっか
自分が住んでるとこが地方だからかな…
電話だとうまく相手の声聞き取れないしメモとりながら電話するってことができないから困るんだよね

945 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 22:12:25.33 ID:puNLbX/90.net
電話の相手が滑舌悪かったり声が小さいと聞き取りづらくて嫌だよな
聞き返すと機嫌悪くなるかもしれないし
前に電話取ったら滑舌悪い人で3回ぐらい聞き返したらパートさんの旦那だった事があったw

946 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 22:27:13.80 ID:z+IHreCN0.net
なんか全部めんどくさくなってきたわ
今更バイトしてなんになんだよっていうね
死ぬわ

947 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 22:41:52.46 ID:FEjdw5lv0.net
そろそろバイトしようかな
欲しいものも無いし、切羽詰まってもいないからモチベがないんだが
みんな何をモチベに頑張ってるんだろう

948 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 22:55:47.09 ID:jFFPKGUc0.net
自分の魅力のなさ、能力のなさに絶望するわあ

949 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 23:53:08.55 ID:vuxBW0vL0.net
>>948
生活保護に来いよ

950 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 23:53:46.11 ID:vuxBW0vL0.net
>>946
死ぬぐらいなら生活保護に来いよー

951 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 23:54:26.28 ID:4eXYGy650.net
モチベ問題むずかしいな
金ためていいとこに引っ越すとか?
いくら貯めりゃいいんだって思ってしまって結局続かないよな

952 :(-_-)さん:2022/02/27(日) 23:54:44.35 ID:vuxBW0vL0.net
生活保護スレで待ってるぞ 生活保護予備軍達!

953 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 00:18:07.20 ID:kHuXw5qw0.net
この先働いても工場や倉庫でやりたくもない労働させられるだけだろ
死んだほうが賢いわ

954 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 01:00:35.86 ID:nnJ8ziNj0.net
書き込みテスト

955 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 01:14:42.42 ID:VGXYkSMa0.net
>>954
コテ入れてくれた方がわかりやすいよ

956 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 02:26:19.06 ID:esm0KVMn0.net
工場や倉庫ってブラックだよね

957 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 02:43:13.62 ID:VYajotX10.net
その通り
脱ヒキ→キツイ低賃金仕事に死ぬまで耐えなければならない
耐えたところで何かあるわけでもないし貰える年金は生活保護と変わらない或いはそれ以下

958 ::2022/02/28(月) 04:18:31.06 ID:vktHhvgO0.net
>>889
風俗の為とかいうのはマジで意味わからなかったな
こんなの外普通に出れて余裕ある人間、日雇い労働者じゃないの
>>890>>891
犬の散歩?“自分が飼ってる”犬の散歩すること努力とは普通言わないだろ
なんだろ、遠回しにうちの動物の話茶化してるのか
>>893
6時から23時の仕事って何

959 ::2022/02/28(月) 04:41:46.45 ID:vktHhvgO0.net
>>911
じゃあ>>882はどう映るんだ
対人恐怖とか不利なステータス異常ある人間は風俗がーみたいな発想行かない
無職楽しんでたけど環境なくなったから日銭稼ぐ為に働いたみたいなのと一緒にされる気持ちがわからないんだな

>>937
鬱で働ける人すごいね、どの程度の鬱症状なのか知らないけど
週5行けるのはある程度土台と支援とかガス抜きできてないとため込んで
書き込めないくらい身動き取れなくなって数ヶ月寝込んだりすると思う
そうならないってことは何かしら対策できてるってことだろな

960 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 05:24:54.20 ID:agjF1OCJ0.net
寒いのに
ぐっすり寝てたいのに
目がさめてしまう
つらたん

961 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 08:22:48.07 ID:0PB2fJDF0.net
どっちみち死ぬのに
生きる意味ないし
その前に子供産むなって話になってきて
結論がいろいろ変更されていく

962 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 08:23:28.25 ID:0PB2fJDF0.net
プーチンも残りの寿命ちょっとなのに戦争して頑張って生きてるから
あの意欲はどこから来るんだっていう

963 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 08:48:39.14 ID:0PB2fJDF0.net
生きる意味なんてない。死んだ方がいい
子供なんて産むな。性欲で産みたいやつは産め

みたいなのを結論としていちいち出すのも面倒だから
はじめから教え解けばいい話なんだが

気づくのも遅いし

964 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 13:39:17.15 ID:VYajotX10.net
ほんまプーチンには期待してる
死ぬ前に核撃ちまくって欲しい

965 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 13:49:20.20 ID:RSdKCt8q0.net
働くのが辛くて毎日吐いたり泣くのは割と普通な事

この絶望的な事実を飲み込めるかどうかが脱ヒキの重要ポイントだな

966 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 13:59:17.85 ID:efIUGosD0.net
いずれ嫌でも働かないといけなくなる
それまで引きこもっていればいい

967 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 16:36:55.85 ID:jiB0NCy30.net
30から45歳までヒキってしまったから働けとは言わないが
おっさんになって働きはじめるのは辛い
ほんとバイトできてる今にしてみれば若い頃から働けばよかったと思うが
当時の俺はそんな勇気全くなかったな
人が怖いだなんだって社会や外にでる恐怖心ってのは
おっさんになって若い頃より薄まってきたから働けだしたのかもしれない
若い頃からずっと働かなきゃなとは思いながらヒキってたが

968 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 18:12:26.75 ID:qYnA7XkL0.net
自分も倉庫で働いてるけど、モチベがなさすぎる
欲しい物もないし、そもそもしんどくて休日は何もする気が起きない
仕事内容も糞すぎてつまらんし、頭おかしくなりそうだ

969 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 18:16:54.89 ID:SVCzDqbw0.net
>>968モチベが無さすぎるに禿同
辞めても地獄、辞めなくても地獄な
とりあえず一緒に酒でも呑もうぜ

970 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 18:29:23.05 ID:qYnA7XkL0.net
>>969
酒も飲めないから無理

仕事始めた頃はドキドキ感があってよかったけど、今は虚無
ただ人間関係は奇跡的にいいから辞めるに辞めれん
陰キャ丸出しだけど、社員以外はみんなよくしてくれる
このままずるずるやって行くと思うけど、いつか何かがブチ切れそうで怖い

971 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 18:31:45.71 ID:MJ9S2cWY0.net
人間関係が仕事選びで一番大事だよ

972 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 18:43:56.84 ID:eh2ssy4Q0.net
https://i.imgur.com/lpcP3ve.jpg

973 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 18:50:36.39 ID:39uCTDIE0.net
古い画像だな
ただ、あの人たちは今?引きこもり編 みたいな番組見たいな 

974 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 19:23:24.65 ID:8dg6jDyL0.net
あんまりとりあげると
死んでる例とかいろいろあるからな
タブーが多すぎ
俺もテレビに出られる異常な生活してるし

975 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 19:36:02.66 ID:esm0KVMn0.net
若い方と年取るのだとどっちがメンタル強くなるのだろうか

976 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 20:10:17.37 ID:rCnWM8Fr0.net
もうひと踏ん張り
ここが我慢のしどころ

977 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 20:29:04.74 ID:UlKSFWOO0.net
あとひと踏ん張りとかいいな。
毎日えんえん我慢と努力

978 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 20:49:54.47 ID:P4u047fv0.net
>>968
俺もモチベが無くて続かない
これをずっとやり続けるのか…と思うとうんざりしてくる

979 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 20:51:34.84 ID:nX2EpZWS0.net
>>978
生活保護になろう 俺は待ってるぞ 無理しなくていいぞ
健康的な生活がおくれるぞ

980 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 20:54:37.28 ID:xWsEP7800.net
もちべは年金ぐらいしかないわ
70歳まで働けば働かなくていいとか

981 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 21:13:46.91 ID:w15shk+M0.net
40過ぎからプログラマーってなれますか?

982 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 21:26:10.22 ID:xWsEP7800.net
才能あればなれるけど
きいてるようじゃなれないな

983 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 21:31:53.16 ID:MJ9S2cWY0.net
生活保護🌿ゲームとか買えますか

984 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 21:51:35.58 ID:xWsEP7800.net
他に板があるのに何でここできく

985 :(-_-)さん:2022/02/28(月) 22:37:30.66 ID:eh2ssy4Q0.net
>>981
所謂、IT土方にならなれる

986 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 00:14:15.14 ID:5KmFcIvY0.net
頭の回転とか集中力だよなぁ
40でも若い時と同じぐらい吸収もよく、生み出すのも速いならプログラマーいけるんじゃね
フリーランスになるだろうし、どういったソフト作ってきたかのアピールもいる

プログラマーになるぐらいならまだ映像編集とかのが食えそうな気もする

987 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 02:03:30.02 ID:1hsdiICA0.net
今日も疲れた…もうやりたくない
涙出そう

988 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 02:08:15.06 ID:WkjN/flq0.net
>>987
お疲れ様
俺の胸を貸すからいっそ思いっきり泣いてくれ

989 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 02:22:31.81 ID:3vCiSTL90.net
不眠症はアルバイトやめた方がいいかな

990 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 02:38:18.77 ID:pNgIFiS+0.net
>>989
レベルにもよる
2,3時間しか寝れない位だったらそこらにゴロゴロしてるよ

しょっちゅう徹夜するレベルならキツイかもね

991 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 06:01:46.44 ID:1hsdiICA0.net
>>988
ありがとう…
色々と後悔の思いが溢れ出てくる

992 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 10:00:22.43 ID:1UxKrGLW0.net
涙がでるとか眠れないとか鬱の症状だから無理するとメンタル逝ってまた長期ヒキになるよ
週に働く日数や時間減らすとか1日単位で自分で案件見て応募できる単発バイトに切り替えるとかした方がいいよ

993 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 13:17:22.23 ID:Pa19Q+g70.net
働き始めてから世界が灰色になって休日も趣味すらやる気起こらず
布団で怯えて過ごすだけになってしまったけどみんなこんなもんなのかな

994 ::2022/03/01(火) 13:30:01.05 ID:sxFhGzAn0.net
職場いじめにはあってないの?
はじめて間もないとか?

995 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 13:36:10.56 ID:HKt3v0Wi0.net
>>993
そんなもんです
働き始めると意識のすべてが
仕事に支配されます

996 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 13:45:42.65 ID:0LugvXlI0.net
>>993
同じかわからないけど
平日は疲れ果てて帰って寝るだけで
休日は2日あれば一日は寝て終わるし
そして翌日はまた明日仕事だと鬱になる
働くのつらい

997 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 14:13:47.01 ID:IqpTBMH+0.net
働くことは奴隷

998 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 14:17:42.68 ID:UipmPU/k0.net
>>993
自分は朝起きて夜寝て三食とるという生活になったし
人とコミュニケーションとったり給料貰う喜びを知ったからヒキの時と比べていい方に世界が一変した

999 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 14:31:58.42 ID:VHMuyu8D0.net
何かいいバイトないかな

1000 :(-_-)さん:2022/03/01(火) 15:10:54.51 ID:B/gCl5Mz0.net
1000ならみんなバイトクビ(笑)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200