2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和52(1977)年の引きこもり34

1 :(-_-)さん:2022/04/09(土) 21:15:09.02 ID:q+FCD7VQ0.net
過去スレ>>1-2
01 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1128682255/
02 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1146607069/
03 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1159453913/
04 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1170381213/
05 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1176529974/
06 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1187808482/
07 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1203495350/
08 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1211430476/
09 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1219811206/
10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1246022147/
11 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1263606556/
12 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1281143882/
13 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1284027986/
14 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1300722532/
15 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1315445349/
16 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1330073831/
17 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1338171062/

2 :(-_-)さん:2022/04/09(土) 21:15:54.14 ID:q+FCD7VQ0.net
18 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1364390825/
19 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1392990128/
20 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1422155374/
21 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1454027953/
22 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1480076328/
23 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1497098468/
24 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1512296113/
25 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1528722765/
26 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1547383532/
27 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1562502890/
28 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1578661981/
29 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1597455661/
30 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1607944369/
31 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1619094442/
32 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1628587406/
33 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1638103332/(前スレ)

3 :(-_-)さん:2022/04/09(土) 22:58:00.31 ID:uI4EP5My0.net
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1648718970/

4 :(-_-)さん:2022/04/10(日) 00:02:15.42 ID:xwTchj330.net
>>1


5 :(-_-)さん:2022/04/10(日) 22:25:03.82 ID:iIGQLfYx0.net
モノホンの引きこもりいる?
どうせ普通のお勤めか、バイトくらいしてんだろ

6 :(-_-)さん:2022/04/10(日) 22:54:43.38 ID:iN5yYDYn0.net
ガチヒキだが。診断されてないけど発達障害だから子どものころから集団に入るのが全く駄目。だから仕事などしたことない

7 :(-_-)さん:2022/04/11(月) 13:12:26.51 ID:yEARKYjd0.net
自分も働いたことがないよ
今から働き先を探しても法令違反の所しかないだろう

8 :(-_-)さん:2022/04/12(火) 10:49:04 ID:xjKGrCNU0.net
俺も働いた事ないな
いまさら仕事なんてしようと思っても
見つからないだろう

9 :(-_-)さん:2022/04/12(火) 12:46:44.23 ID:y+8oy66p0.net
親何か言ってこないの?

10 :(-_-)さん:2022/04/12(火) 13:00:00.45 ID:xjKGrCNU0.net
ウチは何も言われないな
おたくは?

11 :(-_-)さん:2022/04/12(火) 13:28:08.77 ID:lpCkmm8n0.net
20代の頃は働いてた
でももう二度と働ける気がしない
親はもういないし後は死ぬだけ

12 :(-_-)さん:2022/04/12(火) 13:39:30.94 ID:KVbNnS+P0.net
>>11
親がいないのなら金はどうしているの?
金持ちなの?
ナマポでも勝ち組だと思うよ

13 :(-_-)さん:2022/04/12(火) 23:14:38.40 ID:JrepYT1i0.net
季節外れの暑さで身体が堪える。
これから春本番の時期なのに初夏並の暑さが来るとは思わなかった。

>>5-8
学生時代を含めてバイトは有るけどひきこもりの圧倒的に長い。
こっちも集団生活が駄目だし、脱ひきするにもブラック企業すら務まらないだろうな。

>>9
一昨年に脱ひきしろと言われたけど、直ぐにコロナ禍が深刻になり事実上猶予状態になった。

14 :(-_-)さん:2022/04/13(水) 14:02:36 ID:kydT/WJ10.net
今週金曜日には絶対ネット応募のボタン押すぞ

15 :(-_-)さん:2022/04/13(水) 15:24:51.09 ID:9XZKWdWH0.net
今年はもう暑いから急に働くと体調を崩して迷惑を掛ける。
秋まで待とう。

16 :(-_-)さん:2022/04/13(水) 17:42:03 ID:9RmtXMTO0.net
貴様ら 一生働かないつもりだな
まだ44歳だぞ

17 :(-_-)さん:2022/04/13(水) 21:39:39.17 ID:mqsCVNeK0.net
44歳職歴コンビニバイトのみ16年間ヒキのインキャ雇うとこあるの??

18 :(-_-)さん:2022/04/13(水) 22:28:26.13 ID:CldDJjXt0.net
佐川の駐禁見張り番のおっさんは23年引きだと言うとったな
助手席に座るだけの仕事やから採用されたんと違う?

19 :(-_-)さん:2022/04/13(水) 23:44:59.90 ID:aAhg2Lwr0.net
今の日本って古い非効率なやり方を貫いて無理矢理に雇用を維持してる
全自動洗濯機の横でみんな仲良く洗濯板で手洗いしてるようなもん
自動化が進んだ未来の人たちからすれば、今の人々は短い人生を下らない仕事で消耗してる酷い生き方に見えるに違いない

20 :(-_-)さん:2022/04/14(木) 01:41:24.05 ID:b44eaEnQ0.net
引きこもりは今を生きてない人が多いと思うけどな・・・
ま、今を生きない事が未来を生きることになるならそれでいいんでないかい?

21 :(-_-)さん:2022/04/14(木) 01:48:09.02 ID:A66WI9nS0.net
今日一日が無事終わればそれでいい。
明日のことなど考えない

22 :(-_-)さん:2022/04/14(木) 21:14:34.49 ID:Kwq9WAXD0.net
最近の暑さのせいで朝から身体が怠かった。
昼食と昼寝でだいぶん回復したが明日にならないと全快しないだろうな。

>>16
意欲が有っても向こうが嫌だと言われたらどうしようもない。

>>18
そう言う仕事が有ったのか。
他社にも有るのかな?

>>19
ネットの普及やAIの進化等で自動化が進み、今その洗濯板で洗う人達の居場所が次第に失いつつ有る。
本当なら自動化に対応した雇用や教育等の制度の見直しや新たな制度を構築をすれば良いけどなかなか進まないね。

23 :(-_-)さん:2022/04/15(金) 00:25:55.90 ID:2bb3rY7e0.net
資本主義の後に来る物は何だろう
資本主義崩壊と同時に社会的ヒエラルキーも
消えてほしい
5ちゃんの見下し、論破、冷笑、差別も全ては
社会的ヒエラルキーから生じるもの

ま、そんな世の中は俺達が死に絶えた後の話かな?

24 :(-_-)さん:2022/04/15(金) 08:07:21 ID:CuLwDOrI0.net
正直日本の勤労は美徳なんてのは上級乞食の底辺馬鹿を騙す言い訳だしなあ
勤労が美徳ってなら不労所得でうぇーいしてるのなんてヒキ並みに人間の屑扱いでないとおかしいが
バカ支えてる層は何故か働かせてくれて有難うございますwとマンセーしてるし、
現実はそういうのがアホみたいに金もってて、そのバカ支えてる層は扱いどんどんひどくなって
格差が広がる一方。
せめてこのコロナ禍に米国みたく、低賃金で働くの馬鹿くさくね?って洗脳とけて
働いてほしけりゃ時給あげろし、ってなってコロナ前の三倍とか貰える状況形成してくとか出来てりゃねえ
日本本当にマウントエイプで社畜メンタル極めすぎなの多すぎでしょ。

25 :(-_-)さん:2022/04/15(金) 09:58:17 ID:F6WyQuMS0.net
それは思うけど、今から労働者の賃金上げられたら働けない自分ともっと格差が開くな
なんとか働けてた時は低賃金で辞めてから高時給はなんだかなぁと思う

26 :(-_-)さん:2022/04/15(金) 18:18:51.93 ID:uOfDOxre0.net
今週ネットで応募するつもりだったけど、再来週金曜日に3回目ワクチン接種してから応募するのが礼儀だな

27 :(-_-)さん:2022/04/15(金) 22:31:51 ID:D1RDGOEz0.net
年金を支払いに久し振りに外出。
年金支給日も有ってかどこも人だかりだったな。

>>23
どうであれ人間が生きている以上は格差やヒエラルキー自体からは解消される事は無いと思う。

>>24-25
最低賃金自体を上げるより、財政出動した方が全体的に待遇が良くなるはずなんだけどね。

>>26
実際に3回目接種が条件な求人は有る。
実際に接種してないのを理由に断られた事が有った。

28 :(-_-)さん:2022/04/16(土) 10:28:48.63 ID:Lwwegdhp0.net
まいにち目が覚めると
もう俺は寿命だ
今死んでおかないと
これから地獄みるぞって思いがよぎるよ

29 :(-_-)さん:2022/04/16(土) 22:12:18 ID:PWC6igBI0.net
親より早く死にたいよね
弱っていく親を看るのも辛いし見たくない

30 :(-_-)さん:2022/04/17(日) 17:40:05.37 ID:rhQSrPSk0.net
死は解放

31 :(-_-)さん:2022/04/17(日) 19:54:29 ID:rhLOxvpX0.net
身も心も健康な人間に生まれたかった

32 :(-_-)さん:2022/04/17(日) 20:03:44.11 ID:w914i1wW0.net
同感

33 :(-_-)さん:2022/04/18(月) 16:43:03 ID:SUi/zuCE0.net
なんかもうどこも雇ってもらえないなら自分で仕事作って稼ぐこと考えた方が良いかもな。別にいきなり起業とかそういうレベルの話でなくてね

34 :(-_-)さん:2022/04/18(月) 17:09:36.90 ID:CtHwM4Pg0.net
客とトラブル可能性が怖い

35 :(-_-)さん:2022/04/18(月) 22:06:30.69 ID:T5Afp/HG0.net
朝知らない電話番号から電話が掛かって来てその時は無視したが、後でその電話番号を調べたら市役所(代表番号)だった。
税金や保険の滞納はしてないし、他に疚しい事をした覚えはないし気になって仕方ない。

>>28-29
生きてるのは辛いけど死ぬ度胸や勇気なんてない。
弱っていく親を見て逆に死ぬ事が怖くなる。

>>33
それしかないかな。
とは言ってもどうやって作ればいいのやら。

36 :(-_-)さん:2022/04/19(火) 22:17:02 ID:FKk8QgF+0.net
昨日から胃腸の調子が悪い。
今はだいぶん落ち着いたが最近の気温差の変化が原因かな。
季節の変わり目の時期の気候(気温)の変化と変わらない。

37 :(-_-)さん:2022/04/19(火) 23:02:57 ID:DP0TRGMC0.net
ノババックスのワクチン承認か
これなら1回目を打ちに行こうかな

38 :金槌坊:2022/04/20(水) 00:35:10 ID:1cnukQ1s0.net
金槌坊をよろしく
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1648513673/l50

39 :(-_-)さん:2022/04/20(水) 00:46:29 ID:WByjWaFN0.net
(-_-)

40 :(-_-)さん:2022/04/20(水) 01:14:11 ID:zSuBy2ZC0.net
(*^○^*)

41 :(-_-)さん:2022/04/20(水) 12:22:42.67 ID:0B0mHJB40.net
>>37
俺もそう思ってたけど
mRNAワクチンよりヤバいという声があるな
万全を期すならKMバイオの不活化ワクチンを待つか

42 :(-_-)さん:2022/04/21(木) 14:11:39 ID:f2lf2NIP0.net
“第4のワクチン”ノババックス製を承認へ アレルギー反応が出た人などに使用想定 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650514899/

43 :(-_-)さん:2022/04/21(木) 18:19:01 ID:VVWwkoJF0.net
親の介護してる人は居ませんかな?
介護のストレスとか不安の解消の仕方を教えてほしい・・

44 :(-_-)さん:2022/04/21(木) 19:12:29.47 ID:dWJuEszP0.net
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1629995371/

45 :(-_-)さん:2022/04/22(金) 11:26:59 ID:qmpatehQ0.net
同級生の不良が空き巣で捕まった
年齢とあの名字と名前は間違いない
やっぱりクズはクズなんだな
だがしかし、職業は「会社員」だった
負けた気がする

46 :(-_-)さん:2022/04/22(金) 14:14:00.09 ID:9gEZWHjr0.net
友達少なかったから同級生の名前も顔もほとんどおぼえてないという
小学校は途中で転校してるからなおさらだし、中高なんてそれぞれ3年間なわけでクラス替えもあったしな
だから1〜3年で人間関係リセットされてる

47 :(-_-)さん:2022/04/22(金) 14:15:29.73 ID:23uT3RCX0.net
同級生なんて夢には出てくるけど名前は思い出せない

48 :(-_-)さん:2022/04/22(金) 14:18:38.16 ID:GlI2z0nb0.net
俺は思い出せるけれどな、名字も名前も・・・
好きだった女子の名前や仲の良かった友達も
今との落差が凄い
精神を病むと人生は、あっという間に終わる

49 :(-_-)さん:2022/04/22(金) 18:34:40 ID:8X5A3kjv0.net
学校時代よりも8年近くいた社会人時代の同年代の女性がいまだに忘れられない
30歳位のイメージで止まってるけど、もうおばちゃん化してるのか
寂しい

50 :(-_-)さん:2022/04/22(金) 19:54:16 ID:je0fqjL40.net
同級生とは道で遭っても無視されるのに
なぜかその同級生の親には挨拶されるのが辛い

51 :(-_-)さん:2022/04/22(金) 21:18:27 ID:+1BBjYVF0.net
季節の変わり目による身体の不調がだいぶん治まってきた。
4月も中旬過ぎたから大丈夫だと思ったら急に来て辛かった。

>>46
同級生は仲の良かったのといじめっ子以外は殆ど忘れてる。
と言うか学校ではあまり良い想い出は無かったし思い出したくはない。

52 :(-_-)さん:2022/04/23(土) 22:15:46.09 ID:JLqP9StV0.net
久し振りに車の運転をした。
両親の身体が弱ってるからこれからは代わりに運転をする機会を増やさないといけない。

53 :(-_-)さん:2022/04/24(日) 02:53:24 ID:ibr4H4Do0.net
tes

54 :(-_-)さん:2022/04/25(月) 12:51:45.32 ID:hnSsK1De0.net
給付金貰えなかったわ
世帯は分けて扶養になってないつもりだったが(住民税は非課税だった)
調べたら親父の厚生年金の障害者扶養に入れられてたわ
10年前から。つまり税的扶養家族だった
簡単に言うなら親父の節税のために扶養にされてた
保険料とかは個人で支払ってる
俺にはこの税的扶養ってなんのメリットもないんだだけど
親の年金で生かしてもらってる身としては10万欲しいから
って扶養控除から抜けて親父の厚生年金が減らすなんてできないわ

55 :(-_-)さん:2022/04/25(月) 13:28:37.02 ID:YiS1cbdN0.net
引きこもりは生かしてもらってるだけでありがたい・・・
って思えなくちゃダメだろ
家族殺して裁判で家族に安定した低空飛行をつぶされたって
言うようになっちゃうぞ

56 :(-_-)さん:2022/04/25(月) 14:42:29 ID:hnSsK1De0.net
>>55
わかってるわ

57 :(-_-)さん:2022/04/25(月) 17:01:44 ID:km41voW50.net
隣の駅とその隣の駅は無人駅でよく自殺が起こる
俺には勇気がないな
轢死は痛いらしいからな
首吊りさえも怖い

58 :(-_-)さん:2022/04/25(月) 18:26:24 ID:b4OTRsJW0.net
ビビりにゃ自殺はできねぇ
会社員時代何度も死のうと思ったが怖くて無理だった
硫化水素流行ってたし、材料も整えてたが
まぁ引きこもりながら惨めに生きていくしかないよ

59 :(-_-)さん:2022/04/25(月) 21:25:29 ID:YiS1cbdN0.net
真に絶望すれば怖いという気持ちすら消える
一刻もはやくこの世から消えたいって気持ちになる

60 :(-_-)さん:2022/04/25(月) 22:03:00.06 ID:FeNSJ92H0.net
1週間振りに外出。
バーゲルセールの店でも物の値段が上がっているのを実感。

>>54
我が家は貰えたけど全て生活費に回した。
親の年金だけでは厳しいし正直助かった。
今こういう状況だから支給条件を緩和するか、一昨年の様に一律に支給すべきだと思う。

>>57
今住んでるマンションや隣のマンションに過去に何度か飛び降り自殺が有った。
オートロックの無い誰でも出入りが出来るからマンションで自殺者はほぼ住民以外の人ばかり。

61 :(-_-)さん:2022/04/26(火) 09:49:38 ID:RNsxxNm70.net
それで賠償金とかどうなったかわかる?

62 :(-_-)さん:2022/04/26(火) 10:57:28.18 ID:YP9mo9iY0.net
死ぬの怖いから生きてるだけ
痛いの無理だから
ただそれだけ

63 :(-_-)さん:2022/04/26(火) 11:44:27 ID:9DzGrS2s0.net
嫌われ孤立する辛さがないから引きこもりって自殺率低いんじゃないかな
いまだに職場の悪夢見るけど、目が覚めて自分が無職だと悟るとホッとするわ

64 :(-_-)さん:2022/04/26(火) 12:10:25 ID:YP9mo9iY0.net
どの組織いっても嫌わもんの人生だから
人が嫌になって引きこもったんだが
辛さわからないとかよう言ってくれるわ

65 :(-_-)さん:2022/04/26(火) 13:32:59 ID:Zyw8ImT30.net
辛さがわからないなんてどこにも書いてなくねーか

66 :(-_-)さん:2022/04/26(火) 13:34:34 ID:9DzGrS2s0.net
俺は無職になって死にたいとは思わなくなったけどな憂鬱は憂鬱だけど、社会に出るよりはずっとまし

67 :(-_-)さん:2022/04/26(火) 13:38:52 ID:nZC0haGz0.net
辛さ分からないとは書いてないな

68 :(-_-)さん:2022/04/26(火) 13:38:59 ID:nZC0haGz0.net
辛さ分からないとは書いてないな
被害妄想

69 :(-_-)さん:2022/04/26(火) 14:12:48 ID:YP9mo9iY0.net
ごめん俺が分もうだったわ
部屋に篭れば嫌われる辛さがが和らぐからじ殺しにくいって意味か
ゴメンよ…ほんと被害妄想だわ俺の

70 :(-_-)さん:2022/04/26(火) 14:14:37 ID:YP9mo9iY0.net
文盲ねまた間違えた。脳が不廃しとるわ
ほんとにヒキってるとろくに文書を推敲しなくなる

71 :(-_-)さん:2022/04/26(火) 14:18:15 ID:o63bs1iP0.net
腐敗ね…

72 :(-_-)さん:2022/04/26(火) 16:21:32 ID:fMjiGmFu0.net
餅つけ

73 :(-_-)さん:2022/04/26(火) 20:02:56.62 ID:/2LcxiJn0.net
今日は朝から台風並に風がキツかったな。

>>62-64
まあ脱ひき出来たとしても職場に馴染めず直ぐに辞める(辞めさせられる)姿しか想像出来ない。

74 :(-_-)さん:2022/04/26(火) 20:20:49.35 ID:+3g7O99N0.net
無職19周年を迎えてしまった
働いてた頃に最後に買ったゲームが三國無双3という古さ

>>73
過去バイト2箇所で働いてたけどいずれも自分から辞めたのでクビの経験はないが
ぼっちで孤立してたし居づらかった

75 :(-_-)さん:2022/04/26(火) 21:25:42 ID:wXWoiYVm0.net
三国志3じゃないだけマシ

76 :(-_-)さん:2022/04/26(火) 21:29:23 ID:YP9mo9iY0.net
社会政治学者って肩書きの奴ら嫌い

77 :(-_-)さん:2022/04/26(火) 22:22:01 ID:o63bs1iP0.net
俺なんて最後に買ったのはファミコンのナムコ三国志中原の覇者だ

78 :(-_-)さん:2022/04/27(水) 11:50:00 ID:yj17m7Aw0.net
ファミコン買ってもらえなかったから話題についてけなかった
友達に「家に行っていい」って聞かれるのが怖かったわ

79 :(-_-)さん:2022/04/27(水) 12:23:27 ID:n8Mqc+ly0.net
俺もファミコン買ってもらえなかったけど、友達とかいとこの家にあがりこんでやらせてもらってたな
子供心になんとなく惨めな気持ちはあった

80 :(-_-)さん:2022/04/27(水) 12:26:31 ID:qM9aaLvA0.net
パワプロしかおもしろいと思わなかった

81 :(-_-)さん:2022/04/27(水) 17:34:14 ID:wtTOcqXE0.net
明日3回目のワクチン接種
1、2回目と接種会場が違うから車の運転ちょっと不安だわ

82 :(-_-)さん:2022/04/27(水) 21:41:55 ID:1TDD8J8K0.net
ガチヒキだから1回目も打ちに行けてないわ

83 :(-_-)さん:2022/04/27(水) 21:42:20 ID:1TDD8J8K0.net
バイトすらしたことないガチヒキ

84 :(-_-)さん:2022/04/27(水) 21:55:59 ID:ilAJAZ930.net
>>74
仮に職場に生き残れても高確率でぼっちで孤立になるだろうな。
まあ付き合いはしたくないからその方が楽で良い。

>>77
この歳であれだけどSwitchとPS5が欲しい。
お金がないから代替でようつべの実況・攻略を見てる。

>>81
自分ならワクチンより車の運転の方が心配になる。
こっちは郊外在住で近所の病院で接種出来たけど、車の運転が苦手だから徒歩で行くだろうな。

85 :(-_-)さん:2022/04/27(水) 22:05:09 ID:qM9aaLvA0.net
>>84
ゲームする気力すらないわ
ひたすらウェザーニュースの動画生配信朝から晩まで垂れ流してる

86 :(-_-)さん:2022/04/27(水) 22:06:13 ID:n8Mqc+ly0.net
ウェザーニュース垂れ流しは草

87 :(-_-)さん:2022/04/27(水) 23:04:04 ID:1TDD8J8K0.net
あまりわしを怒らせるなよ(´・ω・`)

88 :(-_-)さん:2022/04/28(木) 00:04:30 ID:+jAJpzW00.net
暇だからウェザーニュース見てきたが、
面白いかな、

89 :(-_-)さん:2022/04/28(木) 02:50:25 ID:FIAmFoK90.net
逆に俺はゲームだわ
昼からこんな時間までソシャゲやってる

90 :(-_-)さん:2022/04/28(木) 09:16:51.42 ID:0zLA2/Er0.net
なんとか接種会場に来れたが、30分以上前に着いてしまった 暇だ

91 :(-_-)さん:2022/04/28(木) 09:33:54.46 ID:lEoYSjJE0.net
>>89
なんてゲーム?ソシャゲ?
俺もやりたいから教えてくれ
最近ハマれるゲームがない

92 :(-_-)さん:2022/04/28(木) 12:24:54.23 ID:0zLA2/Er0.net
ブースター接種終了 帰宅
久しぶりに警備員、受付、女医、係りの人と何人もの人と言葉交わしたわ
外国人もちらほらい
しかし有料とかになったら絶対やらんぞ

93 :(-_-)さん:2022/04/28(木) 13:54:45.94 ID:gEfG24li0.net
俺はワクチン受けてない、何年も家族と食事してないし
外にも出ないしコロナになる要素がない
今後社会復帰するなら受けると思うが、もう詰んでるし死ぬまで働くことはない

94 :(-_-)さん:2022/04/28(木) 14:46:01.97 ID:DcFzc0rH0.net
コロナで自宅死した人の39%がワクチン接種済みだったとか
だから打たなくても変わらないんじゃない

95 :(-_-)さん:2022/04/28(木) 15:14:06.51 ID:xMKtjGNN0.net
中国みたいな国じゃないし、まぁそれぞれの考えでいいんじゃないか
俺個人としては半引きで外出もするし、親や友人に白い目で見られたくないから受けてるだけよ

96 :(-_-)さん:2022/04/28(木) 16:28:11.83 ID:kAKErwSR0.net
俺は不整脈あるから心筋炎リスク高くて接種してないわ。コロナよりワクチン副作用リスクの方がヤバイ。

97 :(-_-)さん:2022/04/28(木) 16:32:45.92 ID:uZbE2W920.net
治験中のワクチンを打て打て言うのはおかしいと思わないのかね
不思議でしょうがないんだけど

98 :(-_-)さん:2022/04/28(木) 16:55:38 ID:8q2GOFBp0.net
>>92
女医さんが羨ましい

99 :(-_-)さん:2022/04/28(木) 20:28:03.84 ID:OITZVmaT0.net
女医って良いよね
母親が先々週から緊急手術して入院中だけど
麻酔医の担当が広瀬すずとギャル曽根を足して2で割った感の美人だった
麻酔の説明なんて覚えてないけど顔と胸元だけはしっかり記憶してる
マスク補正は置いといてとりあえずマスク打ってくれとか思ってしまった

100 :(-_-)さん:2022/04/28(木) 21:14:34.29 ID:KH/mCVXg0.net
今はマスク美人が多くて信用してできない

101 :(-_-)さん:2022/04/28(木) 21:58:59.50 ID:UbyZH5tf0.net
>>85
ゲームの他には政治・経済や物件や乗り物等を見るけどね。
生配信は後から見ると言う形が多い。

>>92
接種乙でした。
こっちは近所の個人病院で特に会話は無し。
国際結婚した外国人が1人いた。

>>95
こっちは父親が基礎疾患持ちなのと、自分も同じく半ひきで外出するから感染リスクを減らす為に3回接種した。
弱毒化しているとは言え万が一感染したら大変だからね。
ただ外出の方は2月からは第6波が深刻になったから用事が有る時以外は控えるように両親に言われ殆ど外出はしていない。

102 :(-_-)さん:2022/04/29(金) 16:00:09 ID:ueBDQUsT0.net
>>101
感染しても大した事にならんよ
浜松市のデータによるとワクチン未接種者と接種者で重症化割合に差は無し
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/emergency/covid-19/index.html

103 :(-_-)さん:2022/04/29(金) 17:32:17.52 ID:puuWAm8P0.net
高校生でも筋弛緩剤を作れるのか
自殺用に欲しいな

104 :(-_-)さん:2022/04/29(金) 17:33:20.26 ID:5cU1K5Ct0.net
こあい

105 :(-_-)さん:2022/04/29(金) 23:01:41.15 ID:KTt5UScw0.net
>>102
でも感染したら色々生活に制限や支障が来るからね。
感染しないに越した事はない。

106 :(-_-)さん:2022/04/29(金) 23:33:09.89 ID:9rPk0j0z0.net
引きには関係ないけど日本人免疫甘やかし過ぎだろう?
こんなんじゃ東南アジアでも行ったひにゃ1発で病気になりそうだな

107 :(-_-)さん:2022/04/30(土) 07:33:01.49 ID:O9GCrQdr0.net
>>105
そっちの意味では大変な事になるかもね
だからと言って治験中のワクチンなんか絶対打たないけれど

108 :(-_-)さん:2022/04/30(土) 13:49:59.79 ID:uWheWk4m0.net
先週には母親からお前がいてくれるおかげで助かってるって言われたのに
昨日はもう家から出て行ってくれないか
お前が働きもしねぇで家の中をうろうろしてるだけでムカムカしてくる
顔も見たくないわって言われる
この理不尽よ

109 :(-_-)さん:2022/04/30(土) 15:06:17.91 ID:iMZ+Bav00.net
なんか聞いたな

110 :(-_-)さん:2022/04/30(土) 15:33:25.45 ID:vDtperXG0.net
かーちゃんと>>108のどちらを支持するかと世間に聞いたら
10:0になるとおもうわ

111 :(-_-)さん:2022/04/30(土) 17:46:11 ID:W5KW0dyv0.net
>>108
それ痴呆症始まってないか?
元から気分屋だったり気性の激しい性格ならあれだけど

112 :(-_-)さん:2022/04/30(土) 17:55:59 ID:uWheWk4m0.net
気分屋だよ
子供のころ夏休みの午前中に暑いから
市民プール行くか?準備しな!って
うわーい!って準備して午後になったら
やっぱ行く気なくなったからやめよう?
って何度もあったし

113 :(-_-)さん:2022/04/30(土) 18:23:29 ID:cLAgA4370.net
うちはいいこと何もないなとか自分の方がよく頭おかしくならないと思うわとかちょくちょく嫌味言われるけど、たまにお菓子買ってきてくれたりと気分で優しくされたり嫌味言われたり
仕方ないのかな

114 :(-_-)さん:2022/04/30(土) 19:55:29 ID:W5KW0dyv0.net
子育て失敗作が俺らよ…

115 :(-_-)さん:2022/04/30(土) 20:30:09.51 ID:js+lQyoZ0.net
>>106
日本は衛生環境が特に良い国だからね。
逆にそれが欠点にもなってるか。

>>107
近所の小学校で学級閉鎖が有って、今住んでるマンションにも子供とその家族の感染や濃厚接触者が相次いだ。
今まで自宅周辺での多くの感染の話は1度も聞いた事は無かったけど、初めて間近で聞いて気を付けないといけないと思った。

>>108
我が家はそう言う事は言われた事は無いけど無能さや要領の悪さに文句を言われたり批判されたねはよく有る。

116 :(-_-)さん:2022/05/01(日) 00:42:11 ID:rNcP9IZt0.net
ゆとり世代の奴が氷河期世代叩きのスレ建ててたけどやってることが他人のコピペを得意げに貼り付ける、コピペの引用をひたすら羅列して草生やすっていう煽り。どの世代も変わらんな草生やしてる奴は

117 :(-_-)さん:2022/05/01(日) 18:23:26 ID:WZLTDMaz0.net
町内会とかどうしてる?
親が出来なくなったら自分がしないといけないのか
親が亡くなれば区費とか払えないぞ

118 :(-_-)さん:2022/05/01(日) 19:14:31.29 ID:oupFo5vL0.net
1親から相続した遺産で払う
2自分が年金貰える歳まで長生きしてもらう
3生活保護貰う為、アパートに引っ越す
この三択しかない

119 :(-_-)さん:2022/05/01(日) 20:28:14.90 ID:RO/GS0l/0.net
5月か。
あっという間に過ぎたと言う感じだな。

>>116
どちらかと言えば氷河期世代が他世代を叩いている印象が強いけど。

>>117
こっちはマンションの自治会。
そろそろ我が家にも出番が回って来そう。

120 :(-_-)さん:2022/05/01(日) 21:58:03.93 ID:WCTIDsdt0.net
>>118
もう一つ本人がこの世からいなくなるってのもあるぜ

121 :(-_-)さん:2022/05/01(日) 22:08:36 ID:2ZontSax0.net
知床の事故見ると冬に海入って低体温症なって
溺死いいんじゃないかな・・・って思ってる・・・・

122 :(-_-)さん:2022/05/01(日) 22:11:19 ID:rWLGfEnl0.net
寒さで死ぬなら海より山のほうがいいかなと思ってる

123 :(-_-)さん:2022/05/01(日) 22:59:51 ID:OsZVcsOJ0.net
今時回覧板回す必要あるのか?ラインでやれよ

124 :(-_-)さん:2022/05/01(日) 22:59:58 ID:8bmuLbgO0.net
れんたんだろ

125 :(-_-)さん:2022/05/02(月) 02:23:09 ID:kzIe8IIH0.net
長期引きコミュ障でもできる仕事なんかないかな・・・
もうお金なくて固定資産税が払えない・・・
働いてなんとか工面して・・・
とか母親に渋面で言われたんだけど

126 :(-_-)さん:2022/05/02(月) 09:29:51.14 ID:M6Eyi3is0.net
溺死は苦しいよ
低体温症はありだと思うけど発見されるとね
凍死までいかないような絶妙な温度が難しい気がする

127 :(-_-)さん:2022/05/02(月) 17:47:10 ID:Xk9ErCf80.net
金がない
人生もない
生きている意味がない
自殺する勇気もない
ないない尽くしだ

128 :(-_-)さん:2022/05/02(月) 20:12:41 ID:rebJi+kG0.net
物語が何もない人生だよな
年齢重ねる為だけに生きてる感じ

129 :(-_-)さん:2022/05/02(月) 22:03:24 ID:ISgjcQAF0.net
俺は恋愛も無い

130 :(-_-)さん:2022/05/02(月) 23:04:42 ID:8ObupTDE0.net
何もしてないから失敗談も普通の人より圧倒的少ないよな、ただし受けるダメージは半端ない

131 :(-_-)さん:2022/05/02(月) 23:15:08 ID:5t1k6wGS0.net
5月なのに肌寒くて体調が安定しない。
3月よりも今の方が季節の変わり目だな。

>>125
自分も長期ひき。
何かしら特技やら技術が有れば何かしら出来るんだろうけど。
まあそれらが有れば最初から長期ひきになってないか。
我が家は固定資産税だけではなく父親の後期高齢者医療保険の負担が重くのし掛かってる。

132 :(-_-)さん:2022/05/03(火) 19:12:59 ID:QiPMfq7X0.net
おすすめファンタジー小説ないですか?
今ファンタジーに飢えている
ロードス島シリーズ以外でお願いします

133 :(-_-)さん:2022/05/03(火) 19:47:09 ID:Yhv8/BMV0.net
グインサーガでも読んだら?
読んだことないけど。

134 :(-_-)さん:2022/05/03(火) 21:22:14 ID:OP/KB66W0.net
銀英伝ってファンタジーになんの?

135 :(-_-)さん:2022/05/04(水) 05:15:22 ID:mHeqlbMf0.net
炎と氷の歌

136 :(-_-)さん:2022/05/04(水) 09:30:25 ID:DPOnzPt60.net
ドラゴンランス持ってるけど読んでない
積読ってやつだな。代わりに読んで。

137 :(-_-)さん:2022/05/04(水) 09:37:32 ID:w3O499kb0.net
スレイヤーズ、アルスラーン戦記、バスタード

138 :(-_-)さん:2022/05/04(水) 17:03:13 ID:Ln0BYGY30.net
ジムで懸垂、スクワット、ショルダープレス、ハンマーカール、ランニング7キロ がっつり鍛えたぜ
しかしCMの長渕剛65歳であの身体は凄いな

139 :(-_-)さん:2022/05/04(水) 20:37:23 ID:ndMI1DWO0.net
9060問題の父親と娘は父親死んだんだな
まさに俺の明日みたいだ

140 :(-_-)さん:2022/05/04(水) 23:03:11.51 ID:0I4g9Iud0.net
娘はナマポで安泰だな
お父さんは子供の心配より
世間体を気にしていたように見えた

141 :(-_-)さん:2022/05/05(木) 11:29:32.45 ID:Z5pKqOkK0.net
>>139
兄は・・・?

142 :(-_-)さん:2022/05/05(木) 11:39:00.93 ID:Z5pKqOkK0.net
確認してなかったけど9060問題のって
TVのやらせのやつだよな
スタッフがタンスの引き出し開けたら
都合よく父親の遺書が出てきたってやってたのでしょ?

143 :(-_-)さん:2022/05/05(木) 13:41:20 ID:n9UFzjZe0.net
渡辺裕之さんですら縊死する日本とは

144 :(-_-)さん:2022/05/05(木) 13:52:20 ID:HrUJkp6P0.net
いっしって何だったかなとググったわ
全然そう言う事しそうにないタイプに見えたのに
治験中のワク打ってたのかもしれないから何が起こっても不思議はないけれど

145 :(-_-)さん:2022/05/05(木) 17:14:54.22 ID:3x8pYyco0.net
連休終わりの人、まだ続く人もいるだろうが憂鬱だろうな
もう何年も働いてない俺ですら憂鬱

146 :(-_-)さん:2022/05/05(木) 19:44:28.65 ID:8DDHDxzk0.net
連休3日間は高速道路だけでなく一般道路も渋滞で酷かった。
連休の配列も有るだろうけどコロナ禍の行動制限・規制から解放されたのも有るだろうな。

>>142
その家族や番組を知らないけどヤラセや実際はそうではなかったケースも有ったね。
別の番組では中年ひきこもりだと思ったら実は会社の役員だった。

147 :(-_-)さん:2022/05/06(金) 23:24:07 ID:NPDhq+oG0.net
今朝腰痛が酷くて辛かった。
これから暑くなり大丈夫だと思ったけど、出口寸前で隠れ潜んでた傭兵に急襲されたような心境だな。
幸い日常生活には支障はないが。

148 :(-_-)さん:2022/05/07(土) 18:32:58 ID:NMgnTmI00.net
やっぱり冬から春にかけてが体調が変になりやすいよね

149 :(-_-)さん:2022/05/07(土) 20:08:21 ID:WUe+XwQM0.net
精神病院の先生からも人はお金に余裕がないと心が荒むよねと言われた

150 :(-_-)さん:2022/05/07(土) 20:39:57 ID:96b7nWSR0.net
お金なくて母親のあたりがきついんだ
今日も部屋に来て
お前いたの?って言われる始末

151 :(-_-)さん:2022/05/07(土) 21:13:09 ID:WP/3KLKk0.net
俺なんて毎月2万円も母親に生活費渡してるのに、皮肉言われるぜ

152 :(-_-)さん:2022/05/07(土) 22:22:48 ID:Z1mC5B+Z0.net
親が認知症になったらどうする?
今、キャスターの安藤さんの記事見てビビっている
安藤さんほどの金持ちがあって施設に入居できるけど無職で貧乏な俺なんてどうすればいいの?
認知症になって人が変わるほどになったらどうする?
怖いよ

153 :(-_-)さん:2022/05/08(日) 07:43:29 ID:vT8ikK0E0.net
母親が認知症だけど意外と慣れる
ただストレスは相当に溜まるけど
意外と近所の顔見知りの人が助けてくれるし何とかなる
金銭的に詰んだら生活保護の申請が通るみたい
自宅での介護が前提で働けないと言えば
と近所の公園で知り合ったそれこそ5080介護のオッサンが実践中

154 :(-_-)さん:2022/05/08(日) 12:21:52 ID:3PmfREfZ0.net
近所の公園で知り合ったオッサンが生活保護受けてますと言うのだろうか・・・
嘘くせー
でも、生活保護になれるだろうね、その状況だったら
そして、介護を理由に就労指導も免除される
めでたしめでたし

155 :(-_-)さん:2022/05/08(日) 14:00:40 ID:vT8ikK0E0.net
外には親の介護とか付き添いだろうなって人は結構いる
散歩とかリハビリで公園で休んでると顔見知りになるし
挨拶程度の関係から普通に会話したりすることもある
ほとんど介護とか病院の愚痴みたいなものが多いけど

ガチヒキとかコミュ症の人には嘘くさいのかな
まあでも金銭面よりも介護ストレスの方がきついのは誰も同じ

156 :(-_-)さん:2022/05/08(日) 16:34:44 ID:wBt+H/U/0.net
まぁ世間一般じゃ
生活保護=恥だからな

157 :(-_-)さん:2022/05/08(日) 21:45:35 ID:N/q5Vvrs0.net
今回のGWはコロナ禍以降の初の制限無しだったからどこも渋滞で近所のスーパーすら行くのが大変だった。
波が無ければ夏のお盆休みもこんな感じなんだろうな。

>>150
こっちには当たりは来てないけど、物価や税金が上がって生活が厳しいと愚痴を吐いている。
これ以上生活が厳しくなったらこっちにも当たりが来るかも知れないと恐れている。

>>152
両親共に認知症は無いが父親の方が春先から足腰に問題が出てきた。
今のところ日常生活に問題は無いけど今後の事が不安になる。

158 :(-_-)さん:2022/05/08(日) 23:25:24.83 ID:wBt+H/U/0.net
足腰問題で
あまり動かなくなり筋力が低下しまくって寝たきりになり
要介護認定までマッハで進行したりするらしいな

159 :(-_-)さん:2022/05/09(月) 00:01:13.34 ID:F1R6uzAL0.net
家で転んで骨折がターニングポイントになる事が多い

160 :(-_-)さん:2022/05/09(月) 00:09:45.26 ID:Wi7c5ynH0.net
老人が一箇所壊れると全身に回って一気に弱体化、これは老人共通

161 :(-_-)さん:2022/05/09(月) 10:44:13.83 ID:fSI6AOD+0.net
連休明けたらもう梅雨入りとか?
さすがに健康な人でもきついだろうな

162 :(-_-)さん:2022/05/09(月) 15:09:50 ID:TI8SM4m30.net
何で脱出した元引きこもりは引きこもりに厳しいんだろうな…

163 :(-_-)さん:2022/05/09(月) 15:14:18 ID:cQkfqhT50.net
世の中には自分ができることは他人もできる
できないのは努力が足りてないせい
って考えてる人が少なからずいるからね

164 :(-_-)さん:2022/05/09(月) 16:26:49 ID:fSI6AOD+0.net
ロシアの戦勝記念日の式典観てるけど北朝鮮だったw

165 :(-_-)さん:2022/05/09(月) 18:24:34.63 ID:oITkuWoB0.net
>>145
自分は憂鬱度は今の方が全然まし
会社員時代はGW終わり3日前から眠れなくなった

166 :(-_-)さん:2022/05/09(月) 20:18:08.48 ID:oEmjSddz0.net
第6波の拡大で2月から用事以外の外出は止められたけどやっと自由に外出出来る。
とは言ってもお金は無いし、結局は以前の様に近所の商業施設で時間を潰す事になりそうだ。

>>158
幸い父親はかなり前から近所のジムで身体を鍛えているからまだマシだろうけど、長時間立つのは辛いと訴えている。
今は月1だけど近所の病院で治療中で少しでも良くなればよいけど。

>>163
現実はいくら努力しても人並みになれない(出来ない)人が存在する。
だからひきこもりになる(陥る)人がいる訳で。

167 :(-_-)さん:2022/05/09(月) 20:55:37.17 ID:yhjbAr5G0.net
>>162
弱い者たちが夕暮れ
さらに弱いものをたたく

168 :(-_-)さん:2022/05/09(月) 23:21:59 ID:C825ZM210.net
>>165
もはやGWの感覚なんか忘れた
毎日が日曜日

169 :(-_-)さん:2022/05/09(月) 23:23:33 ID:C825ZM210.net
>>164
日本の周りには本当ろくな国ないな

170 :(-_-)さん:2022/05/10(火) 16:06:55 ID:XytX3TOq0.net
中国もそのうちやるな

171 :(-_-)さん:2022/05/10(火) 16:26:54 ID:xdTYmrgg0.net
ようやく2年かかってスマホ代が完済できる
これで毎月1000円ぐらいになるわね

172 :(-_-)さん:2022/05/10(火) 20:48:13.42 ID:qF1KDQb70.net
月1000円とは随分安いな

173 :(-_-)さん:2022/05/10(火) 21:08:32.19 ID:3KW4u+tt0.net
久し振りに外出。
一見街並は変わってないけど、飲食店を中心に一時休業をしてる店が有ったな。

>>168
ひきこもってたら曜日や時間の間隔が麻痺してくる。
と言うか社会からの隔絶感の方が凄くなるけど。

>>171
こっちは来月で3年間の支払いが終了。
自分の分なら毎月3000円近くくらいになるかな。

174 :(-_-)さん:2022/05/10(火) 21:13:30.34 ID:xdTYmrgg0.net
電話もほとんど使わないし
ネットはパソコンだしで
スマホのキガも使わないから最安値プランの格安モバイル
1000円ちょい

175 :(-_-)さん:2022/05/10(火) 21:57:06 ID:fdIj2ZpD0.net
平均月額800円かな。どこにも電話しないし低速接続だから無料だし
年間1万行かない

176 :(-_-)さん:2022/05/10(火) 23:32:05 ID:BbcgwaGo0.net
その1万どっからでてるの?
親からもうお金がなくて月6000円のソフトバンク光
解約するしかないって
言われてる俺にも教えて!!

177 :(-_-)さん:2022/05/11(水) 06:35:42 ID:nESqikGt0.net
>>176
働け

178 :(-_-)さん:2022/05/11(水) 07:44:27 ID:RYgn5YBR0.net
ダチョウ倶楽部の上島竜兵の自殺は驚いた

179 :(-_-)さん:2022/05/11(水) 08:48:09 ID:nESqikGt0.net
>>178
本当に驚いた
芸能人の死で今までで1番ショックだ

180 :(-_-)さん:2022/05/11(水) 09:03:06 ID:RnBQQOby0.net
俺の命と竜ちゃんのいのち交換したるのにな
竜兵ちゃんや三浦春馬が生きてた方がええわ
死にたい俺が死なず
求められる人が死ぬってホント理不尽やな

181 :(-_-)さん:2022/05/11(水) 09:26:35 ID:Zf2Er6i30.net
死神に「押すなよ」って言ってたんだろ

182 :(-_-)さん:2022/05/11(水) 09:56:24 ID:RnBQQOby0.net
押せよというと押さないわけか死神って

183 :(-_-)さん:2022/05/11(水) 10:00:01 ID:LqqI+GxP0.net
(´;ω;`)

184 :(-_-)さん:2022/05/11(水) 10:16:09 ID:2c0Is7Xn0.net
ウィキを見たら出身が一緒。
三浦は昔映画の撮影で母親の実家の街に来てた。

185 :(-_-)さん:2022/05/11(水) 11:27:29 ID:Dh5B4HkW0.net
普段、死にたい死にたい言うとる奴はまず問題ない
無理して頑張ってる奴が危ない

186 :(-_-)さん:2022/05/11(水) 11:57:01 ID:LlrxoBPA0.net
>>179
志村けんは・・・?

187 :(-_-)さん:2022/05/11(水) 19:31:43 ID:nESqikGt0.net
>>186
自殺と病死じゃ衝撃度が違う

188 :(-_-)さん:2022/05/11(水) 19:37:47 ID:/8K/WJ5u0.net
お笑いで自殺した人って記憶にないな

189 :(-_-)さん:2022/05/11(水) 20:34:17.74 ID:UUxVTyZG0.net
人生投げてるリカバーのできそうにないのからすりゃ
死ぬくらいなら精神病んでる原因から逃げりゃいいのに。って思うのだけどねえ
無責任に逃げるなイキろとか言っちゃう奴なぞ基本無責任な愉悦部と変わらんのだから

190 :(-_-)さん:2022/05/11(水) 20:37:26.32 ID:ntg1BObb0.net
久し振りに家電量販店に行ったけど、半導体の影響か新型PCの方はまだ店頭に並んでなかったな。

>>185
本当に辛かったら言葉や感情を出す事は出来ない(難しい)からね。

191 :(-_-)さん:2022/05/11(水) 20:44:22.54 ID:nESqikGt0.net
明日ソープに行ってくる

192 :(-_-)さん:2022/05/11(水) 21:30:10.21 ID:z5wKs3HO0.net
>>189
芸能人とか付き合いとかで休めなそう
今までのを捨てる覚悟で休まなきゃいけないし

193 :(-_-)さん:2022/05/12(木) 01:17:17.22 ID:6WIvLz400.net
上島の高校時代の恩師が電話で云々って記事があったけど
高校時代から60過ぎまで関係が続いてる事自体俺からしたら凄いな

194 :(-_-)さん:2022/05/12(木) 12:26:04 ID:y+sl6e/S0.net
メンタリストの大根野郎が上島の死を利用してネットリンチはよくないとかコメントしてたけど
ひろゆきといい、ああいう嘘つき詐欺師野郎どもなんとか消せないもんかね

195 :(-_-)さん:2022/05/12(木) 12:27:49 ID:SSUbeEja0.net
4630万の事件、24才の会社勤めらしい
俺の予想とは違う人材らしいな
会社辞めて行方不明らしいがそこまでのメリットか有ったのかな?

196 :(-_-)さん:2022/05/12(木) 12:44:26 ID:jEU41pFj0.net
そんなに若いやつなの
借金返済にあてたって言うからおっさん想像してた
とんでもないとこに振り込んじゃったよな

197 :(-_-)さん:2022/05/12(木) 20:04:11 ID:FwXD/wFp0.net
>>193
学校の恩師や友達の卒業後の連絡や交流はそう有る物では無いし、半世紀以上の連絡や交流が有るのは本当に凄いと思う。

198 :(-_-)さん:2022/05/12(木) 20:34:48 ID:/zfkeDHq0.net
しかしわからんね。お金地位名声あって奥さんいて恐らく友人も多いんだろう?俺なんか何ひとつないぞ。それでも生き恥晒しがら這いつくばって生きてるのに

199 :(-_-)さん:2022/05/12(木) 22:44:32 ID:Wz6Hg7Sk0.net
死ぬ理由が無いんだから自殺に見せかけた他殺かもしれない

200 :(-_-)さん:2022/05/13(金) 00:20:17 ID:hWECssQ00.net
昔会社の同い年の奴も2人目の赤ちゃん生まれたばかりなのに自殺したな
誰にも好かれるタイプで原因不明
優しい奴で飲み会でポツンとしてた俺にも話しかけてくれたの思い出す

201 :(-_-)さん:2022/05/13(金) 01:01:11 ID:MeDypaNY0.net
>>200
やはりいい人程早く亡くなるんだな

202 :(-_-)さん:2022/05/13(金) 08:17:18 ID:0HWUHrIe0.net
魔が刺すというかふと幸せな人にも唐突に自殺がする人がいる。死んだ母親がよくそれを「人にはふと闇みたいなものが降ってくる時があるんよ」って言ってた。
そういう人って親戚に自殺した人がないたりするんだよね

203 :(-_-)さん:2022/05/13(金) 09:45:54 ID:zKkc1HPT0.net
【就職】氷河期世代の正社員雇用「3年間で30万人増」の目標、2年間で3万人増にとどまる [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652363561/

204 :(-_-)さん:2022/05/13(金) 10:55:15 ID:G6IDfBG70.net
ないたりするの?

205 :(-_-)さん:2022/05/13(金) 11:19:36 ID:fcjVJQFv0.net
俺の場合棺で同僚の顔見てうるっと来た位
ただ家族の人達は読経が始まった瞬間号泣して、すさまじかった
やはり老衰と自殺では悲惨さが全然違う

206 :(-_-)さん:2022/05/13(金) 11:48:20.46 ID:OIg6h2QW0.net
楽天モバイル0円終了、もう携帯会社と契約しないよ

207 :(-_-)さん:2022/05/13(金) 12:14:17.06 ID:d5rcZnwn0.net
どこで調べたの
まだ記事でてないけど

208 :(-_-)さん:2022/05/13(金) 12:19:04.63 ID:OIg6h2QW0.net
>>207
公式でも出てるしあちこちで報じてるよ

209 :(-_-)さん:2022/05/13(金) 12:29:07.99 ID:0HWUHrIe0.net
太りすぎて体調が悪い
鬱の薬飲んでからというもの食欲が抑えられなぬなった

210 :(-_-)さん:2022/05/13(金) 12:33:37.74 ID:BK3rj/LX0.net
牛乳飲んどけ
食べる気なくす

211 :(-_-)さん:2022/05/13(金) 13:01:49.87 ID:vq36MrpZ0.net
>>205
生々しいな
まあ俺達引きこもりが死んでも全然不思議に思われないだろう

212 :(-_-)さん:2022/05/13(金) 17:12:47.43 ID:JJdIm0ep0.net
5/13(金) かんさい熱視線「"中年化"する就職氷河期世代~非正規雇用540万人の衝撃~」(NHK大阪 PM19:30-19:57)

就職難の時代に社会に出た就職氷河期世代。
非正規雇用など不安定な就業が続く中、結婚を諦め、親の介護を担い、自身の高齢化への不安に直面している。
いま必要な支援とは。
今春、国が公表した調査結果で、30代半ばから50代半ばの世帯所得が、20年あまり前の同世代と比べて100万円以上減少していたことが明らかに。
その多くは、バブル崩壊後の就職難の時代に社会に出た、就職氷河期世代だ。
先行きが見えない中で結婚を諦め、親の介護を一手に担う人も少なくない。
そして、迫り来る自身の高齢化への不安。
いまどのような支えが必要なのか。
当事者の実態と支援現場の模索を通して考える。

213 :(-_-)さん:2022/05/13(金) 18:34:23.33 ID:B5rWPozj0.net
11月までにmnp先考えないとな
楽天リンク+mineoでずっと月1350円運用するつもりだったのがまさかの三木谷の裏切り

214 :(-_-)さん:2022/05/13(金) 20:22:20.72 ID:0HWUHrIe0.net
アメリカの株暴落してんの?
やってないから関係はないけどさ
いっとき流行った仮想通貨も大暴落したんやな

215 :(-_-)さん:2022/05/13(金) 21:06:11.30 ID:os0OgHHY0.net
今年から積みニー始めたヤツ悲惨だな

216 :(-_-)さん:2022/05/13(金) 21:08:19.09 ID:0HWUHrIe0.net
年金機構はアメリカの株でまた失敗してそう

217 :(-_-)さん:2022/05/14(土) 11:45:15.85 ID:0mQfGXXk0.net
また自動車税の季節か
4万円取られるのは重たい

218 :(-_-)さん:2022/05/14(土) 12:36:17.50 ID:G2b4CZOF0.net
何で乗用車乗ってんの?
一人暮らしとかでも乗用車はいらんでしょ

219 :(-_-)さん:2022/05/14(土) 13:30:41.07 ID:uoSPMNpd0.net
俺は原付の2000円ですら痛い

220 :(-_-)さん:2022/05/14(土) 16:41:22 ID:yiOggPSM0.net
死んだ母親の姉さん(叔母さん)さっき亡くなったって連絡あった
親子でかなり世話になってきた人だからショックだ
弱ってから覚悟してたが…
なんか最近社会全体も含めて周囲に死の臭いが充満してて怖いな

221 :(-_-)さん:2022/05/14(土) 17:03:08 ID:0mQfGXXk0.net
>>218
住んでるのは都市部だろうな

222 :(-_-)さん:2022/05/14(土) 19:08:49 ID:LNrxNSqU0.net
今日は暴飲暴食した訳ではないのに胃腸の調子が悪い。
昔と比べて季節の変わり目の体調の悪化や多くなったかな。

>>200
人間の心は脆い物だと思い知らされる。

>>209
部屋でも出来る筋トレをやっただけでも違うと思う。

>>217
我が家は生活は厳しく来月に支払い。
本当に税金や物価の値上がりはキツい。

223 :(-_-)さん:2022/05/14(土) 19:24:54 ID:G2b4CZOF0.net
都市部なら尚更車いらんじゃん

224 :(-_-)さん:2022/05/14(土) 20:53:47 ID:9PIGujhQ0.net
自分は都市部に住んでるから
車いらないなんて言えるんだろうな
ってことだろ

225 :(-_-)さん:2022/05/14(土) 21:09:45 ID:G2b4CZOF0.net
車必須の田舎だよ
車必須でも軽でいいじゃんってこと

226 :(-_-)さん:2022/05/14(土) 21:37:35 ID:mGfARTzV0.net
クルマ無かったら買い物に2㎞自転車で行かなきゃならない。
重たくて仕方ないわ

227 :(-_-)さん:2022/05/15(日) 14:16:35 ID:XHFTV/UN0.net
田舎は車ないの死ねる

228 :(-_-)さん:2022/05/15(日) 19:55:07 ID:A97MSjk80.net
天気悪いし雨ばっかりで鬱にもなるよ

229 :(-_-)さん:2022/05/15(日) 21:51:36.82 ID:71zKB3EG0.net
金が無い、働く勇気もないじゃ鬱になるよ

230 :(-_-)さん:2022/05/15(日) 21:58:45.06 ID:XHFTV/UN0.net
金がないと人は心が荒む

231 :(-_-)さん:2022/05/15(日) 21:59:44.77 ID:71zKB3EG0.net
餓死、自殺、病死、ホームレスしか選択肢がない
そう思うと残りの人生はせいぜい10年くらいか

232 :(-_-)さん:2022/05/15(日) 22:17:59.59 ID:evE/km5V0.net
俺は今月30日から働くぞ
何日持つか分からんがもう既に憂鬱

233 :(-_-)さん:2022/05/15(日) 22:22:35.70 ID:lcKkSm+e0.net
今月も色々買わないといけない物が有って来月半ばまで苦しい生活は不可避だな。

>>218
今住んでいる場所は山を切り開いて開発した郊外住宅地だから坂道だらけで、近所のスーパーでも車が無いと厳しい。

>>220
この20年親戚の死(訃報)は無いけど、両親宛の喪中の葉書が多くなって来て死に触れ合う機会は増えてきたかな。

>>225
空家となった田舎の祖母の家の整理をしているけど、田舎は車が無いと生活が出来ないね。

234 :(-_-)さん:2022/05/15(日) 23:10:32.75 ID:XvQ1DsXn0.net
俺は働けない
働く気力はとうに失せた
暮らしていく金だけはあるし、ずっとヒキると思う

235 :(-_-)さん:2022/05/15(日) 23:27:59.13 ID:W+aFh47f0.net
いくらあるん?

236 :(-_-)さん:2022/05/15(日) 23:56:50.49 ID:XvQ1DsXn0.net
預貯金だけなら全部で3000万ぐらい
あと家とは別の土地が評価額1200万ぐらいのがあって、
そこから定期収入がある
殆どは遺産で受け継いだだけだけども

237 :(-_-)さん:2022/05/16(月) 00:32:26.45 ID:jHSNk1Y70.net
株やれ
絶好の買い場だぞ

238 :(-_-)さん:2022/05/16(月) 07:37:33 ID:JIST15sV0.net
遺産か
俺のクソ親父も早く死んで遺産が欲しいぜ

239 :(-_-)さん:2022/05/16(月) 07:59:18 ID:NQIeSQy80.net
羨ましい
それだけあれば俺もずっと引きこもっているんだが

240 :(-_-)さん:2022/05/16(月) 10:46:27.78 ID:Qw8xHNu90.net
親の遺産なんぞない
みんな金持ちヒキで羨ましい
83の貯金0の親父がいるだけだ
もう終わりだ

241 :(-_-)さん:2022/05/16(月) 10:49:47.19 ID:x4URSfhm0.net
親ガチャ否定の努力キチが何言った所で
親ガチャでの当たりハズレは確実に人生を左右する。
ってのを見せつけられた感しかないな。

242 :(-_-)さん:2022/05/16(月) 11:26:37.22 ID:MxbkA0Nh0.net
父親が官僚最高位の事務次官になって
おそらく億単位の遺産があって親ガチャSSRだったろうに
その父親に殺されるみたいなのもあるんだ・・・・

243 :(-_-)さん:2022/05/16(月) 11:49:43 ID:RuPnzuVI0.net
金銭面ではSSRだけど毒親とかそういう面ではあたりじゃないんだろうね
まぁ即売会の手伝いしてくれたりそこまで酷い親じゃなさそうだしあたりの部類だよね

244 :(-_-)さん:2022/05/16(月) 15:21:06 ID:WAyhEB8F0.net
自動車なんか毎日道路ボコボコにしてんだから税金とられて当然だろ

245 :(-_-)さん:2022/05/16(月) 17:51:37 ID:JIST15sV0.net
河村亮アナも亡くなったのか
>>220じゃないけど
社会全体も含めて周囲に死の臭いが充満してて怖いってのが分かるな

246 :(-_-)さん:2022/05/16(月) 20:03:07.14 ID:Qw8xHNu90.net
あいつの場合引きこもりのスポンサーにあたる親に暴力振るってたろ
それは良くないよ
暴力振るわれて身を守るためならわかるが
そうじゃなくて不満があるから親を殴る蹴るじゃねぇ
やり返されても仕方ない

247 :(-_-)さん:2022/05/16(月) 20:52:52.97 ID:NQIeSQy80.net
ウリナリで河村アナよく出てたな
大学生の頃、人生初めての一人暮らしでやる事なく1k アパートで寂しくテレビ見てたのも同時に思い出すわ

248 :(-_-)さん:2022/05/16(月) 21:33:57.30 ID:ANEaBG7K0.net
年金支払いに行った。
銀行の方は空いてて速く支払う事が出来て良かった。

>>236
正直羨ましい。
我が家はそんな大金は無いし、それどころか空家となった田舎の祖母の家の整理や売却に悩んだり振り回されてる。

>>242
その親の官僚最高位の事務次官に上り詰めたからキャリア官僚の家庭だったから求められた物が大きくて、
その期待や重圧に耐える事が出来ずに結果としてひきこもりや暴力に至ったんだと思う。

249 :(-_-)さん:2022/05/17(火) 00:20:28 ID:prOuxDXG0.net
役所の引きこもり相談に行くことにした
もう恥もない死ぬしかないから

250 :(-_-)さん:2022/05/17(火) 07:15:05 ID:WAifpb/H0.net
>>249
俺も最近そういうところ行こうか考え始めてるわ

251 :(-_-)さん:2022/05/17(火) 07:16:45 ID:7usnx1ns0.net
(´・ω・`)

252 :(-_-)さん:2022/05/17(火) 07:50:14 ID:QqNfVOFy0.net
そうゆうところは
働けいわれるだけじゃないの

253 :(-_-)さん:2022/05/17(火) 08:36:55.55 ID:5H6Y4nsS0.net
(*^○^*)

254 :(-_-)さん:2022/05/17(火) 08:48:49.63 ID:JBrDX7cF0.net
長いヒキで鬱にならない人はすごいというか俺とは出来が違うと思う
金の心配なく趣味も好きなときに好きなだけやってたが、一年も持たず精神が不安定になるようになった
医者にかかった事がないだけで元からそういう気質があったのかもな

255 :(-_-)さん:2022/05/17(火) 10:42:15.87 ID:hnhhsDao0.net
行ったらどんな感じだったかレポートよろしくね
まぁ役場いってもじゃあサポステ行ってって
たらい回しいわれるだけな気がするけど

256 :(-_-)さん:2022/05/17(火) 12:22:35 ID:8jZLhmyp0.net
いや鬱になるだろ
鬱の受診ができないだけで

257 :(-_-)さん:2022/05/17(火) 14:31:44 ID:rlsIE+aR0.net
オナニーの後の強炭酸はまた格別なり

258 :(-_-)さん:2022/05/17(火) 14:48:34 ID:Zo6Oenn10.net
俺がもう7、8年かそれ以上前に保健所でやっているひきこもり相談に行った時は、精神科
通院して手帳もらって障害者枠で就労したらってアドバイスされたよ
その時は自分でこれといった精神障害の自覚はなかったし医者でもないクセに何でそこまで
言うのってムカついてしまって相談行ったのもそれきりになってしまったけど、結局それから
色々あって精神科通うようになってとある精神障害の診断がついて手帳をもらった
俺の場合、就労する意欲は現時点ではないけど

それと一応、保健所でたまにやってる無料のひきこもりの当事者会も紹介されたよ

いきなり働けって言われるのであればその相談員がちょっとアレか、客観的に見て一般就労
できそうなくらい有能に見えるんだと思うよ
ただ、長期ひきの場合、一見有能そうでも長期間ひきこもるからには社会生活に著しい支障が
生じるような何かしらの事情があるのかも?って考える相談員、支援者もいると思う

ここまで書いておいてこんなこと言うのは矛盾してるかもしれないけど、もしこれから
ひきこもり相談してみようと思うならあまりあれこれ先回りして考えず利用してみたら
いいんじゃないか

259 :(-_-)さん:2022/05/17(火) 15:01:37 ID:i8KaBnay0.net
>>247
こっちは生まれてから一度も独り暮らしした事ない

260 :(-_-)さん:2022/05/17(火) 17:05:06 ID:OdUltsY90.net
親死んで何部屋もある家に初老のオッサンが一人いるの想像するだけで侘しいぜ

261 :(-_-)さん:2022/05/17(火) 17:07:07 ID:rlsIE+aR0.net
いれればいいけどな
親死んで一か月で餓死だわ
電気水道止められて

262 :(-_-)さん:2022/05/17(火) 17:22:24 ID:VnkB1OYc0.net
引きでも年取ると経済面でも健康面でも格差が広がるなぁ

263 :(-_-)さん:2022/05/17(火) 17:40:25 ID:U6IBg+E50.net
健康面だけでも気を付けて
老後は同年代の有名人どもがくたばってく姿をみながら
美味い茶を飲みたい

264 :(-_-)さん:2022/05/17(火) 20:07:06 ID:SwL447IW0.net
俺に老後なんて有るのか?
職歴もバイト歴もなく、金もない
親が亡くなったら、自殺かホームレスか刑務所だろう
このスレの中には逃げ切れる人もいるみたいだけど、俺は無理
無理だけど何もしていない日々

265 :(-_-)さん:2022/05/17(火) 20:14:56 ID:p9Cyfash0.net
>>263
くたばるのは俺らが先だろ?

266 :(-_-)さん:2022/05/17(火) 20:18:15 ID:x6rqqK5X0.net
>>264
ま、それが世間一般がイメージする引きこもりの
原型だろうね
8050にしても金があれば問題でもなんでもない

267 :(-_-)さん:2022/05/17(火) 20:19:31 ID:rlsIE+aR0.net
いまは90.60問題だぞ

268 :(-_-)さん:2022/05/17(火) 21:37:59.67 ID:d94RGCP70.net
5月も半ばを過ぎた。
こうして6月とあっという間に過ぎるんだろうな。

>>249
自分ならひきこもり相談よりもハロワの氷河期専門支援コーナーかな。
ただそこ行っても難しいと思う。
>>212を見たけど職歴の有る求職者でも苦戦していて、職歴の無い自分は絶望的かな。

>>254
長期ひきだけどもしかして鬱か発達障害と診断されるかもね。
趣味は特に無くじっとしたい、ベッドで横になりたいと言う気持ちが強い。

269 :(-_-)さん:2022/05/17(火) 22:09:33.03 ID:vrVNTX5Z0.net
60はもう還暦じゃん
いまさら何か焦る必要ある?

270 :(-_-)さん:2022/05/17(火) 22:51:31.37 ID:QqNfVOFy0.net
引きこもりのまま還暦迎えても
なんの恐怖もないのか?

271 :(-_-)さん:2022/05/18(水) 00:05:05.26 ID:Sj9VFA+k0.net
>>265
ワクチン打ってるから俺らよりも早く死ぬはず
ま、おまいも打ってるなら、おまいの言う通りだと思うが

272 :(-_-)さん:2022/05/18(水) 05:40:19 ID:iCPwT1nL0.net
>趣味は特に無くじっとしたい、ベッドで横になりたいと言う気持ちが強い。

俺は逆に焦燥感で、じっとしてられないわ・・・
今朝も6キロの重りを背負って40分歩いて来た

273 :(-_-)さん:2022/05/18(水) 09:16:37 ID:ArOKrReS0.net
>>269
すぐ死ぬならいい。50までには死にたいよ。

でも健康年齢が進んでて
身体が思うように動かなくなってクソぶりぶり漏らしながら
国から施設みたいなとこ入れられた挙句、施設の職員に暴力振るわれたり
こゆび折られたれり、爪剥がされたり虐待されるのは嫌だわ。死んだ方がマシってレベルでも自分で死ねない状態になるのが1番嫌
自殺する体力もないって状況もその頃はあり得る

274 :(-_-)さん:2022/05/18(水) 09:34:54 ID:Y7U1ShAs0.net
ま、基本人生における成功は人間の生命力を奪っていく
そう言う視点で某らの自殺を考えると素直に頷ける

SNSで何年も死にたいと言いつつ絶対に死なない連中とか
生保にしがみついても生きたい引きこもりはその逆説だろうな

275 :(-_-)さん:2022/05/18(水) 12:04:27 ID:X+AgNgSK0.net
>>272
囚人?

276 :(-_-)さん:2022/05/18(水) 17:14:48.34 ID:PJeZRRSN0.net
やっぱり天気が良いと散歩が捗るな
にしてもJCって何であんな良い匂いがするんだろう?w
すれ違い際にマスクずらして鼻で深呼吸してるけど
絶対に匂い嗅いでるのバレてるよねw

277 :(-_-)さん:2022/05/18(水) 17:45:16.08 ID:7UsV4CMc0.net
ワイ、ワキガやからもう臭い
皆さんすいません

278 :(-_-)さん:2022/05/18(水) 20:05:56.17 ID:OWDrdXqx0.net
>>272
268だけど24時間365日そんな事をしてたら廃人になってしまうからランニングや筋トレをしてるよ。

279 :(-_-)さん:2022/05/18(水) 20:20:48.84 ID:LpU14NW00.net
>>278
走れるなら俺より体力あるね
俺は走ると肉体の疲労が酷いからウォーキングとサイクリングだったが
最近、思う所あって、272のようなことを始めた
これも疲労により続けられないかもしれないが・・・

280 :(-_-)さん:2022/05/18(水) 21:23:48 ID:8218PjVO0.net
誤送金で逃亡してた男の残高665円だったんだな
俺より金持ちじゃねーか思ったね

281 :(-_-)さん:2022/05/19(木) 01:16:02 ID:oVghE09H0.net
去年唯一買ったもの、ガリガリ君一本
今年は買い物してな

282 :(-_-)さん:2022/05/19(木) 19:09:59 ID:q5geFJQT0.net
来週月曜から10ヶ月ぶりの工場派遣
社会に出ると自分がどれだけ人として異物か認識させられるのが辛い

283 :(-_-)さん:2022/05/19(木) 21:10:58 ID:SIl/f9LJ0.net
>>279
今までは土日祝日のみだったけど、コロナ禍で両親からまん防や緊急事態宣言下での外出を控えるように言われて
用事や悪天候の日を除いて平日でも走るようになった。
今年も第6波が拡大した2月からGWまでの平日も走ってた。
体力と言うより体調の方は常に不安定かな。
例えば昨日胃腸の調子が悪かったが今日は調子が回復・安定した。
しかし次は腰痛に襲われたりとか。
まあ自律神経の調子が悪いのかな。
脱ひき前に生活のリズムを正して自律神経を改善しないといけない。

>>282
乙です。
工場勤務が上手く行きますように。

284 :(-_-)さん:2022/05/19(木) 21:31:26 ID:cjwNWRoN0.net
辞めたA型作業所の所長からまたチャレンジしてみないか?
と電話してあったわ。
二度辞めたんだから三度目はないと言われてたし自分もです戻るきなきけど、クーラー完備でパソコン業務の作業はなかなかないから悪がないけど

久しぶりにクラウドワークスで2700円のライティング革新ことになった
でもやるにおきないわ。とにかくヤル気起きない
なーんにもかたくない空気吸うのもだるい精神が死んでる

285 :(-_-)さん:2022/05/20(金) 09:18:18.55 ID:NBxMf6Ce0.net
誤字がひとい。ちゃんしろ

286 :(-_-)さん:2022/05/20(金) 09:22:22.81 ID:0dqduUPt0.net
>>285
元働いてた作業所からまた働かないか?時だけ
もう来るなと言われてたからムカついた

来週の頭からたいして儲からないライティングも引き受けたけどやる気が起きない。何もしたくないってだけ
寝てるしかしたくない。

287 :(-_-)さん:2022/05/20(金) 17:35:15 ID:Mg9nV33T0.net
何もしないというのは逆に心身ともに大ダメージだとここ数年で気づいた

288 :(-_-)さん:2022/05/20(金) 20:05:13 ID:8gIf6P0/0.net
ゲームで現実逃避~
ボダラン3が無料配布開始

289 :(-_-)さん:2022/05/20(金) 20:27:53 ID:q4P3wOZi0.net
>>286
まあ何かしらツテや能力・特技が有る人が羨ましい。

290 :(-_-)さん:2022/05/20(金) 23:43:09 ID:Mg9nV33T0.net
俺はほんとになにもない、そこら辺の小学生の方が圧倒的に能力高い

291 :(-_-)さん:2022/05/20(金) 23:55:46 ID:aokVc00X0.net
それはさすがに
将来性なら負けるが

292 :(-_-)さん:2022/05/21(土) 00:20:32 ID:SpapMo5M0.net
小学生と殴り合いして負ける気はしないだろ

293 :(-_-)さん:2022/05/21(土) 14:17:31 ID:rz6q2k8V0.net
腕っぷしじゃなくて行動力とか思考力とかだろ

294 :(-_-)さん:2022/05/21(土) 19:16:56 ID:oEG5Quwu0.net
25年以上引きこもりだから、小学生高学年には負けると思う
知力は中学で脱落したし、体力は帰宅部で引きこもり中は運動したことがない
本当にゴミの様な人生を歩んできた
ヒキ板でも最底辺のクズだと思う

295 :(-_-)さん:2022/05/21(土) 20:25:40 ID:E+uyRtEV0.net
>>292
殴り合いなら勝てるだろう、しかし口撃されたら惨敗だな
しゃべれねーもん

296 :(-_-)さん:2022/05/21(土) 20:27:20 ID:l73NmzVw0.net
俺はガキ相手とか20歳以上年下なら男女とも自然体で喋れる
見事なコンプレックスだよ

297 :(-_-)さん:2022/05/21(土) 20:59:23 ID:rz6q2k8V0.net
認知が歪みまくってる
俺も劣等感がものすごいもの

298 :(-_-)さん:2022/05/21(土) 21:31:35 ID:+HOfA/vO0.net
GW明けから庭にミミズとか害虫が多く出てきて駆除に追われてる。
幸い毒の有る害虫はまだ出てなくて助かってるけど。

>>290 >>294
こっちも長期ひきこもりだから対人関係なら小学生の方が上だろうな。

299 :(-_-)さん:2022/05/21(土) 21:34:26 ID:eVsfVyjs0.net
毎日通勤電車で学校へ通う
主義主張を持ち、主体的に目標に
向かう小学生

300 :(-_-)さん:2022/05/22(日) 20:37:52.36 ID:Y5bqyXgu0.net
たりゆいち

301 :(-_-)さん:2022/05/22(日) 21:33:06.15 ID:TbqxSWqT0.net
急遽予定の変更で車を運転した。
何とか無事に運転出来て良かった。

302 :(-_-)さん:2022/05/23(月) 00:34:50 ID:4YYyb0NA0.net
もし車で事故ったらあばばばばば状態になり
現実から逃げて運転席に引きこもったまま
出てこないだろうなぁ・・・

303 :(-_-)さん:2022/05/23(月) 08:09:18 ID:j5CupIWe0.net
もう2年運転してない

304 :(-_-)さん:2022/05/23(月) 08:46:17 ID:mf8Eim7w0.net
車は5年前に売った
150万になった

305 :(-_-)さん:2022/05/23(月) 09:28:21 ID:jEIVuWHW0.net
もう20年運転してない

306 :(-_-)さん:2022/05/23(月) 10:51:21.52 ID:4YYyb0NA0.net
免許更新には行ってるの?
今年末更新日だわ
年末までにメガネの度が
あわなくなったらどうしよう・・・・

307 :(-_-)さん:2022/05/23(月) 10:54:13.15 ID:3lQ+CvbY0.net
俺は10年以上前のメガネでクリア出来たが人によるかもしれんので何とも・・・

308 :(-_-)さん:2022/05/23(月) 11:04:37.57 ID:4YYyb0NA0.net
毎日朝から深夜までほとんどスマホか
パソコン見てるから不安

309 :(-_-)さん:2022/05/23(月) 14:51:33 ID:mSs4xC8a0.net
目が悪くなっていて
免許更新できないかもってこと?

310 :(-_-)さん:2022/05/23(月) 20:20:57 ID:GSCAx4Po0.net
やっとこの時期らしい暑さになってきた。
今年は寒暖差が激しく体調が不安定な時が多くてキツかった。

>>302
そうならない為にもサポカーの新車が買いたいけどお金がない。

>>306
こっちは来年。
前回は眼鏡の買い替え無しで無事に更新出来たけど次は自信が無い。

>>308
自分もそんな感じ。
それが原因で自律神経や胃腸等の体調の悪化に繋がってるようだから生活の改善をしている。

>>309
両目0.7以上無いと更新出来ない。
自分だけだろうけど、マスクを付けた状態だと見えづらくなるからノーマスクで検査出来たら良いけど。

311 :(-_-)さん:2022/05/23(月) 23:51:43.64 ID:nlONzVUL0.net
1月に更新したけど、見えにくくて答えるのに時間かかってたから、目の検査の人にギリギリだねーって言われた、次は絶対無理だわ

312 :(-_-)さん:2022/05/24(火) 00:32:36.33 ID:tZTRU4iH0.net
うっせハゲ!って言ってやれよ

313 :(-_-)さん:2022/05/24(火) 21:28:24 ID:jKaSrLyo0.net
3か月振りに散髪に行ってきた。
これで梅雨や猛暑の夏場に備える事が出来る。

314 :(-_-)さん:2022/05/24(火) 21:36:34 ID:i8kqYk3+0.net
働けそうにはないけど外には出られる引きこもりというかニートって感じですか
俺はバイトもする気ないからバリカンで済ましてるわ

315 :(-_-)さん:2022/05/24(火) 22:28:58 ID:6q1U2Wh30.net
15年ぶりくらいに健康診断受けた
3箇所引っかかって一つは精密検査しろというレベル
表面上は健康なつもりだったが…

316 :(-_-)さん:2022/05/25(水) 15:46:09 ID:9TouroRN0.net
暇だから特定のゲームのイベントプログラム書き始めてみた
ようやくひとつできたわ
20代の頃から知ってるシリーズのゲームだけど
あの頃はめんどくさくてイベントスクリプトなんてすぐ書くのやめちゃったな
この歳でやり込無用になるとは

317 :(-_-)さん:2022/05/25(水) 21:24:37 ID:UY3hdWsh0.net
>>314
その通り。
する気有っても無くても相手にされない。
不安と絶望の日々を過ごしている。
散髪屋は子供の頃から行ってるところだよ。

>>315
(学校の集団健診を除いて)健康診断を受けた事は1度も無い。
毎年市からの無料の健康診査受診の案内書は放置してて、いい加減受診しないといけないとは分かってはいるけど。
まあいくら健康に気を付けても年齢的に何かしら異常や再検査必要有りは出てきてもおかしくはないだろうな。
こっちは胃腸の調子が良い方ではないから、流石に癌は無いだろうけど何かしら疾患や症状が有りそうで不安。

>>316
プログラミング出来るのは凄い。
こっちは基本的な操作やOfficeを会得するだけでも苦労している。

318 :(-_-)さん:2022/05/25(水) 21:28:26 ID:LQhvv5dZ0.net
このタイミングで市からがん検診と歯科健診のはがきが来たわ
安いんだろうけどその金すら払えない

319 :(-_-)さん:2022/05/25(水) 21:36:24 ID:4wlA1d/O0.net
2年前に多発性胃ポリープが見つかって1年後に再検査しろと言われたのに放置
癌で死ぬんだろうな…

320 :(-_-)さん:2022/05/25(水) 21:38:29 ID:OqyjAFhi0.net
俺も胆のうにポリープ、肝臓に嚢胞あるけど様子見で7年くらい経ったな

321 :(-_-)さん:2022/05/26(木) 17:52:05 ID:9OLe4Zot0.net
明日一日行けばやっとやっと休みだ
久しぶりの立ち仕事だから足の裏が痛ぇ
ネジ穴ばかり見つめて時間の流れが遅ぇ
辞めてえよぉ

322 :(-_-)さん:2022/05/26(木) 18:36:16 ID:u7Kdsxsq0.net
ガンになったとしても手術費とか治療費とか払えないな
死あるのみ

323 :(-_-)さん:2022/05/26(木) 19:26:59 ID:FMK2/PTg0.net
GWが終わったと思ったらもうすぐ5月が終わるか。

>>318
でも年齢的に癌健診を受けないといけないし、歯は虫歯や親知らずの抜歯や歯周病(歯石取り)を治療しないといけない。

>>319-320
悪性のポリープではない限りは大丈夫だとは思うけど。

>>321
乙です。
胃腸や腰に問題が無ければその仕事をしてみたい。

324 :(-_-)さん:2022/05/27(金) 07:06:30.95 ID:Y0SdKzrS0.net
隠れ病気がこわい

325 :(-_-)さん:2022/05/27(金) 19:25:22 ID:bu1M5VjQ0.net
かなりのポカしてるのに20代の若い社員に柔らかい感じで諭されると、俺もおじさんになったなとしみじみ感じる

326 :(-_-)さん:2022/05/27(金) 20:02:35 ID:uQzcnlDn0.net
頭髪も陰毛も白髪混じりで
もう十分おっさん感じてるけど

327 :(-_-)さん:2022/05/27(金) 20:09:20 ID:uFwFnBDN0.net
餅ばっかり食べてたらお腹に赤い炎症?ブツブツが出来たけど食べるの止めて1カ月経つけどまだ消えねえ
おじいちゃんですねぇ

328 :(-_-)さん:2022/05/27(金) 20:29:36 ID:WsxsvhM80.net
あれな、なんていうんだっけ?
赤い斑点が出たりするのなんだろな
たまに足に出ることある

329 :(-_-)さん:2022/05/27(金) 20:33:01 ID:KGpJS1lj0.net
何それ帯状疱疹?

330 :(-_-)さん:2022/05/27(金) 21:13:10 ID:I+q56+6M0.net
今朝部屋の窓の手前の床に巨大ムカデがいた。
自分1人で駆除をするのは難しいから親に手伝ってもらい何とか駆除が出来た。
窓と網戸の隙間から侵入したんだろうな。
幸い早く気付いたから良かったけど、気付くのが遅く裸足だったら大惨事だっただろうな。

>>322
その辺は親に任している(と言うか丸投げ)けど、早期退院可能な初期なら兎も角中期・末期なら完全に詰むだろうな。

>>325
この年代で転職すると年下の上司が担当するのは珍しくないよね。
まあ人に依るけどやりにくい事も有るだろうな。

331 :(-_-)さん:2022/05/28(土) 18:20:08 ID:iKTLdrP60.net
子供部屋おじさんばかり言われてるけど
子供部屋おばさんも多いようだな

332 :(-_-)さん:2022/05/29(日) 01:17:43 ID:7ENIe0Ha0.net
でもこのスレの住人はおっさんばっかじゃん?

333 :(-_-)さん:2022/05/29(日) 16:37:52 ID:RrH50F5n0.net
きつねダンス良いね
https://youtu.be/wE6o5tHAo7o

韓国系の気味悪いダンスより全然良いな

334 :(-_-)さん:2022/05/29(日) 18:45:18 ID:A+7LDwC80.net
今年もヤクルト強いから気分いいぜ

335 :(-_-)さん:2022/05/29(日) 20:45:35 ID:aJX66IlB0.net
学歴は低賃金で働かないために得るもの
コミュ力は低賃金で働かないために得るもの
ワイには両方ともない

336 :(-_-)さん:2022/05/29(日) 22:30:24 ID:X0JzA3sm0.net
また明日から5日間「はい」「気をつけます」以外何も喋らない9時間を工場で過ごすのか
辛い 

337 :(-_-)さん:2022/05/29(日) 22:32:51 ID:BhZiM2eN0.net
そんな生活止めてナマポ貰おう

338 :(-_-)さん:2022/05/29(日) 22:35:44 ID:sRi2NQjs0.net
45歳で平工員は辛いね
かと言ってリーダー班長職長係長課長次長部長も辛そう

339 :(-_-)さん:2022/05/29(日) 22:42:31 ID:31WAxTHo0.net
もはや地位とか立場はどうでも良くなった
社会不適合者なのに社会に出る事自体が辛いのよ

340 :(-_-)さん:2022/05/29(日) 22:44:12 ID:BhZiM2eN0.net
全て同意します

341 :(-_-)さん:2022/05/30(月) 03:46:32.44 ID:QU341iND0.net
一度脱引きしたときのこと
自分では時間が止まっていたので若いつもりでいたが、周囲の20代と比べたらとんでもないおっさんだった

342 :(-_-)さん:2022/05/30(月) 04:23:06.98 ID:jI1n4hGW0.net
俺もいまだに中身は13歳の心持だよ
対人礼儀作法もその年齢程度のまま
頭は白髪だし鼻毛も髭も白髪まじりのごましおだし
鏡見たらほっぺにシミができててお肌の張りもなくなってきてて
愕然としてるけど

343 :(-_-)さん:2022/05/30(月) 04:59:48.17 ID:mnvzokvI0.net
朝が来てしまった 
眠れなかった、行きたくねえ

344 :(-_-)さん:2022/05/30(月) 05:08:21.99 ID:mnvzokvI0.net
俺も見た目はおじさん、しゃべりはおどおどした青年みたいで我ながら気持ち悪い

345 :(-_-)さん:2022/05/30(月) 09:07:22 ID:urJEOTq+0.net
中年以降になると人生経験からくる後天的要素によって
所作や顔の表情が構成されるからなぁ

346 :(-_-)さん:2022/05/30(月) 12:16:44 ID:dvVHbygM0.net
手取り10万円…70代でもバイトを続ける「貧困高齢者」の地獄
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a001e04d380596b2c89fbd6f30e4f788f18be3f

347 :(-_-)さん:2022/05/30(月) 12:47:18 ID:7V0lT+i70.net
(´・ω・`)

348 :(-_-)さん:2022/05/30(月) 12:53:30 ID:W5am4UjN0.net
( ´・ω・` )

349 :(-_-)さん:2022/05/30(月) 13:59:57 ID:irdZpDca0.net
時給1000円は年収200万
時給1500円は年収300万
時給5000円は年収1000万
この法則を子供の頃に知って努力すればよかった

350 :(-_-)さん:2022/05/30(月) 14:01:15 ID:Y5arYtOB0.net
>>339
それな

351 :(-_-)さん:2022/05/30(月) 14:05:27 ID:Y5arYtOB0.net
子供の時からなんかおかしいと感じてたから努力しても無駄だった
なんとかクラス最底辺から高校いけるくらいまで小学校高学年から努力したけどコミュ力や常識や知識は身につかなかった
毎日通る店や会社の名前覚えられないくらいだしな

352 :(-_-)さん:2022/05/30(月) 17:26:31.30 ID:u2iiH9la0.net
電話で問い合わせができた
余裕もった話し方で
これだけでヒキ脱出できる気分になった

353 :(-_-)さん:2022/05/30(月) 20:32:07.92 ID:yN96UZAi0.net
梅雨入り前にベッド下の床を清掃。
普段は衣装ケースとすのこを置いているからなかなか掃除出来ず、久し振りに掃除すると床下は埃だらけで
完全に綺麗にするのと衣装ケースを元に戻すまでかなり時間が掛かった。

>>335
し氷河期世代以降は高学歴でも低賃金や不安定な雇用を強いられてる事は珍しくなくなり、低学歴でコミュ障な自分は絶望に近い。

>>339
まあ脱ひき出来ても仕事が出来ない、職場に馴染めず直ぐにクビにされる暗い未来しか想像出来ない。

>>342
礼儀作法は専用の本でまた読み直せば思い出せる。
白髪は白髪染めでなんとかなるし。

354 :(-_-)さん:2022/05/30(月) 23:02:21 ID:kFOBW+QL0.net
日曜スーパーでキチガイに絡まれて
今日駅までの迎えの運転で4台キチガイ車に出会ってしまった
こういう人間当たりが滅茶苦茶悪い流れがたまにやってきて、せっかく外に出る気分になってるのに、怖くなってまたひきこもる

355 :(-_-)さん:2022/05/31(火) 05:02:26 ID:qDUb0Cd40.net
てゆうか俺は20代前半くらいでこうなる未来は想像出来た。こんなはずでは…みたいな思いは一切ないな。やっぱりこうなったかって感じだ

356 :(-_-)さん:2022/05/31(火) 06:55:15.97 ID:McLeE4Rb0.net
おれは10歳のときに普通に受験して就職するなんてできないと、思ったわ。
その通りになって草

357 :(-_-)さん:2022/05/31(火) 07:09:16.84 ID:hkFiSSad0.net
中3の時の精神年齢たぶん小5ぐらいで高3で中3ぐらいだったと思う
で高校卒業して工場で働きだしたもんだからそりゃあもう酷いもんよ
よく20年も働けたわ

358 :(-_-)さん:2022/05/31(火) 07:53:02.11 ID:ArR9T5/I0.net
>>357
似たような経歴だ
なんとか工場で働けても変わらないまま同じ場所はキツいんだよな
周りは上に行くか別のとこ行く

359 :(-_-)さん:2022/05/31(火) 07:54:59.65 ID:McLeE4Rb0.net
新卒で工場働いたけど体あたりしてきたり仕事の邪魔してくる年下の上司のせいで心病んで8ヶ月で辞めた

360 :(-_-)さん:2022/05/31(火) 10:17:33.45 ID:JPjZvueP0.net
働いたことがない
仕事が恐怖、他人が恐怖
学生時代のトラウマをいまだに引きずっている

361 :(-_-)さん:2022/05/31(火) 11:50:11.93 ID:DYzVuSC80.net
これで死ぬなら仕方がないと思えるような天災で死にたい

362 :(-_-)さん:2022/05/31(火) 12:27:59.17 ID:/4S7YPCj0.net
(´・ω・`)

363 :(-_-)さん:2022/05/31(火) 13:18:04 ID:DbM2GQrl0.net
母親からB型作業所のチラシ渡されたわ
働けない人はこういうところもあるんだよって
そもそも障碍者手帳なんかないし、精神科行っても
ちょっと緊張してるみたいだけど日本人は
だいたいそんなもんなんで普通だし病名はつきませんって言われたし

B型って重い障碍者の人用じゃん

364 :(-_-)さん:2022/05/31(火) 13:32:12 ID:K5YHZzNJ0.net
あそこ託児所みたいなもんだよね
Aがもっとあったらいいのに
ひきこもり向けの作業所とかないかな

365 :(-_-)さん:2022/05/31(火) 13:32:53 ID:K5YHZzNJ0.net
障害者手帳なくてもOKでしょ

366 :(-_-)さん:2022/05/31(火) 13:38:08 ID:McLeE4Rb0.net
B行くぐらいならAの方がマシ
時給150円とかで同じストレスかけられる

367 :(-_-)さん:2022/05/31(火) 17:02:29 ID:rztKsO+V0.net
今年で45か…
中卒で碌に社会経験も無いわ

368 :(-_-)さん:2022/05/31(火) 18:27:06 ID:lc2Zx4xj0.net
俺は逆に大卒だが、全く無意味な物になってしまったよ
高い学費払ってもらった親には申し訳ない事した

369 :(-_-)さん:2022/05/31(火) 18:50:59 ID:DbM2GQrl0.net
大学出たら論理的思考とかそういうのがきちんとできそうだけど
卒業論文とか難しいのも書くんでしょ?

370 :(-_-)さん:2022/05/31(火) 19:02:00 ID:McLeE4Rb0.net
孤独に押しつぶされそうになる最近特に
そういう精神状態の時AVとか見てしまって
自慰してしまう

371 :(-_-)さん:2022/05/31(火) 20:04:10 ID:pt0jFs8a0.net
ギリギリ自動車税を支払う事が出来た。
物価の値上げは仕方ないけど、税金の方は値下げは無理でも現状維持にして欲しい。

>>354
外出中のすれ違いに精神や知的等の出会すと怖い時が有る。
過去に理由も無く煽られたり怒鳴られたりする事が有ったから。

>>355
進路の失敗が一番の理由だけど、陰キャな性格や低能の自分が働く姿を想像する事が出来なかった。

>>360
同じく進路の失敗や過去の虐めを未だに引きずってる。

>>363
あちこち作業所を見るようになった。
隣の店舗付きマンションに長い間空き店舗が有ったけど、この春にB型作業所が入った。

372 :(-_-)さん:2022/05/31(火) 21:47:47.01 ID:lc2Zx4xj0.net
>>369
暗記が得意なだけだったのよ
働き出したら顧客や同僚との話聞いても頭の中で整理ですぎに何度も聞き返すような発達障がい

373 :(-_-)さん:2022/05/31(火) 22:22:35.93 ID:Ipcw7N/J0.net
それ途中で気づかなかったの?
友達居なくて会話しなかったとか?

374 :(-_-)さん:2022/05/31(火) 23:37:44.80 ID:MOXiSKMO0.net
>>372
ADHDだな
俺も苦しんでいる

375 :(-_-)さん:2022/06/01(水) 12:18:45 ID:6Vy6t2dj0.net
>>373
友達少数はいたが、今思えばずっといじられ役だったな
>>374
確かにそれの特徴あるね

376 :(-_-)さん:2022/06/01(水) 12:22:21 ID:n7k4+Zha0.net
相手の言ってることがよく理解できないことがある、相手に説明だったり言い方が変な場合もあったりするけど

377 :(-_-)さん:2022/06/01(水) 17:30:03 ID:gN8bD08i0.net
考えてみれば自分の赤ん坊の頃の写真を見たことがない
あの頃にはまだ未来があったのだろう

378 :(-_-)さん:2022/06/01(水) 20:01:23 ID:rzhjqSSq0.net
今日から6月か。
もうすぐ半年が終わろうとしているのか。

>>368
こっちも同じ。
しかもFランクだから余計に申し訳無い。

>>369
論文と言っても参考文献を改造コピペした私見を書く(付け出す)作業。
ただその私見をどう深く思うか考えるか、それを賢く表現するかが難しい。
自分にはそれを表現する出来る説明力や語彙力が欠けていた。

>>372
自分の子供の頃からそう。
他の人は理解しているに自分だけが理解してない事が多かった。

379 :(-_-)さん:2022/06/02(木) 20:11:29 ID:8nSgELkv0.net
大学のレポートは教科書丸写しにしてちょっと文章アレンジするだけ
ちなみにゼミは選択科目だったので取らなかった
ゼミ入っても仲間と打ち解けず孤立確定だったし

380 :(-_-)さん:2022/06/02(木) 21:59:58 ID:K0TFQPx10.net
わいFラン法学部だったので卒論はなかったな。

381 :(-_-)さん:2022/06/02(木) 22:07:27 ID:342C64Co0.net
ないんだ

382 :(-_-)さん:2022/06/02(木) 22:27:02 ID:BWjnd5ST0.net
Fランは無いんだ知らんかった

383 :(-_-)さん:2022/06/02(木) 23:34:52 ID:8nSgELkv0.net
おれんところはゼミ入ってたら卒論書かなきゃならんけど、ゼミ入ってないから書いてない

384 :(-_-)さん:2022/06/03(金) 15:46:49 ID:Dnf3l9aX0.net
出なきゃ出なきゃと焦りばかりが募り面接に動けない、引越しに動けない
ダメ人間だ…家賃もそろそろ尽きる、もう死ぬしかないのか

385 :(-_-)さん:2022/06/03(金) 15:52:14 ID:SktEr39V0.net
>>384
死ぬ必要は無いぞ
残金が数万円になったら生活保護うけたらいい

386 :(-_-)さん:2022/06/03(金) 16:38:18 ID:B9ZcVrfa0.net
ここから先は自身とのたたかいだな
①面談に行く→なじられる→日々に変化なし
②面談に行かない→日々に変化なし
しかし①は採用されるというパターンもある
そこから先は採用されてから考えればいい

387 :(-_-)さん:2022/06/03(金) 17:21:07 ID:wbjtlpyG0.net
>>384
1人暮らしかな?
俺ひとり暮らしだけど家賃すら払えなくなったら生活保護申請する予定
口座残高ない資産も無い状態で行っても受けれないものかな?
まあそうなったら死ぬしかないか

388 :(-_-)さん:2022/06/03(金) 17:23:42 ID:blBj7isn0.net
>>381
>>382
Fラン言うより法学部は卒論無い所が多いみたい
ゼミは入ってた物権法学んだわ

389 :(-_-)さん:2022/06/03(金) 17:37:41 ID:SktEr39V0.net
生活保護を申請する時は↓を参考にするとええぞ

働きながらでもネットカフェ暮らしでも使える!【生活保護申請のやり方・その1】
https://www.npomoyai.or.jp/20180309/4187

その4まである

大事なのは、
必要な書類をあらかじめ用意すること
役所の窓口では「“申請”にきました」と言うこと

書類は↓のpdfをコンビニのネットプリントで印刷する
https://www.npomoyai.or.jp/wp-content/uploads/2015/04/seihoshinseiset.pdf

窓口の水際対策で「今回は“相談”ですね?」とか言われても、
「いいえ、“申請”です」と言い張って持参した書類を押しつけるのが重要なポイント

窓口での問答が面倒なら内容証明の郵便で福祉事務所に送ってもいい

390 :(-_-)さん:2022/06/03(金) 18:02:31 ID:6a4oJtH20.net
生活保護って親戚に支援しろって連絡が行くらしいけど
俺の存在なんか認知してないか忘れてる親戚に連絡行っても困るw

391 :(-_-)さん:2022/06/03(金) 20:16:02 ID:fUVabDZD0.net
昨日から急な暑さやその暑さにまだ慣れてないせいか頭や目が重かったりふらついたりする。
取り敢えず身体を休めて回復に努める。

>>379
こっちはゼミは必修だった。
これとは別に3年生の1年間実習向けのゼミに入ってた。

>>382
こっちもFランクだけどランク云々より学部に依るかと。
特に理系は研究有っての勉強だからゼミ所属は当たり前かと。

>>384
立場や状況は違えどこっちも似た様なもの。
ただ何をしようにも門前払いな扱いが多いけど。

392 :(-_-)さん:2022/06/03(金) 23:05:47 ID:1oCQSVF60.net
人間二度も三度も死ぬわけじゃねえんだ、その時が来たら潔く死んでやるさ

393 :(-_-)さん:2022/06/04(土) 06:18:15 ID:rbCyHI8Q0.net
簡単に死ねたらこのスレの人みんな死んでる説

394 :(-_-)さん:2022/06/04(土) 11:55:08 ID:teSChbyh0.net
もうデブのままでいいや健康診断いったけど問題なかったし
糖質も血圧も正常だった
もちろんこの歳でモテたいとかないしな
餓死する頃には痩せてるだろ

395 :(-_-)さん:2022/06/04(土) 13:08:18.42 ID:VFSwFR8Q0.net
Fランクと言っても大学や学部に依っては単位取得が厳しかったりする。

396 :(-_-)さん:2022/06/04(土) 16:32:19 ID:zcw7vto00.net
(´・ω・`)

397 :(-_-)さん:2022/06/04(土) 16:53:06 ID:LipIsauK0.net
(*^○^*)

398 :(-_-)さん:2022/06/04(土) 19:34:41 ID:5dkljper0.net
ウルトラマンとトップガン見たいけど
お金もったいなくて見れない

399 :(-_-)さん:2022/06/04(土) 19:59:03 ID:wl323H1M0.net
ジュラシック・ワールドが見たい
同じくお金勿体なくて見ようかどうしようか迷ってる

400 :(-_-)さん:2022/06/04(土) 21:17:11 ID:QJS3ujEd0.net
2年後には地上波で放送するだろ

401 :(-_-)さん:2022/06/04(土) 21:26:20 ID:HusPnYbA0.net
>>390
最近は親戚まで扶養照会の連絡いかないみたいやで

402 :(-_-)さん:2022/06/04(土) 23:01:41 ID:p4d7s+ZB0.net
そんなレベルの関係ならいってもええやん

403 :(-_-)さん:2022/06/05(日) 04:57:27 ID:SC63P6yP0.net
癌告知されて末期で入院できればここから抜けられるかもしれない
先生や看護師や他の患者と関われる
今の状況は死ぬための入院生活よりも悪い地獄

404 :(-_-)さん:2022/06/05(日) 08:06:51 ID:OGyCb4fD0.net
俺は4人部屋とか他人と同じ空間に四六時中いるの考えただけで無理だな

405 :(-_-)さん:2022/06/05(日) 08:39:23 ID:DZmBQD8a0.net
個室頼めばいいじゃん

406 :(-_-)さん:2022/06/05(日) 08:40:57 ID:DZmBQD8a0.net
まぁ個室でも清掃やら病衣交換やら看護師医師やらがやってきてゆっくりは出来ないけど

407 :(-_-)さん:2022/06/05(日) 08:41:34 ID:DZmBQD8a0.net
人と関わりたい人にはいいかもね

408 :(-_-)さん:2022/06/05(日) 13:03:48 ID:sfcEZnx20.net
大部屋でもカーテンの仕切りがあるから結構平気

409 :(-_-)さん:2022/06/05(日) 13:44:19.45 ID:IH8b4j0R0.net
仲良くお喋りしてたらいいじゃん
どうせ退院したら二度と会わない人間ばかり

410 :(-_-)さん:2022/06/05(日) 20:02:18 ID:4BXEXL8q0.net
>>390 >>401
生活保護に関係なく父方の親戚とは諸事情が有って疎遠・絶縁状態だからあまり関わりたくない。

>>394
もし今行ったら何かしら異常は出るだろうな。

>>403-404
小学生の時に入院経験が有るけど最初は8人の大部屋だった。
柄の悪い患者が居たのも理由だけど、術後の体調の悪化の事を考えてすぐに個室に変えて貰った。

411 :(-_-)さん:2022/06/05(日) 22:34:18 ID:9zxoSGu90.net
>>404
俺も無理
金もかかるし死んだ方がまし

412 :(-_-)さん:2022/06/06(月) 17:48:53 ID:Q8BJk0jP0.net
工場でミスする度に若い社員に焦らなくてゆっくりやって下さいって言われるけど、別に焦ってないんだよ
集中力が持続できないだけ
どうしても単純作業だと頭の中で別の事考えてしまう

413 :(-_-)さん:2022/06/06(月) 17:53:44 ID:QztnLngy0.net
>>412
ひとに恵まれてるやんけ
若い上司とかパワハラの思い出しかないわ

しかしもう俺らもおじさん通り越してお爺やなじ爺だや

414 :(-_-)さん:2022/06/06(月) 18:22:39 ID:XKHB2Mnj0.net
>>412
販売と接客業でしか働いたことが俺からしてみれば
工場勤務とか絶対に対応出来ないから尊敬しかない
45のオッサンを優しく受け入れてくれる接客業は無いものか。。。

415 :(-_-)さん:2022/06/06(月) 18:33:56 ID:aGqZTMZZ0.net
接客業できるとかすごいよ。自分には無理だ。尊敬する

416 :(-_-)さん:2022/06/06(月) 21:00:57 ID:LdJ0CtB/0.net
>>413
若い社員は底辺のくたびれたおじさんには同情的な余裕あるからな
俺も昔そうだったから分かる
後工場派遣は数ヶ所行ったが俺達世代よりやや上の世代が多いぞ
>>414
販売と接客業の方がどうみても人間苦手には難易度上だぞ

417 :(-_-)さん:2022/06/06(月) 23:01:30 ID:/VoSsLRE0.net
この時間になると隣家の中学生が道路でサッカーの練習を始める
ボールの音が非常にうるさい

418 :(-_-)さん:2022/06/06(月) 23:02:06 ID:MrYDQhJC0.net
こあい

419 :(-_-)さん:2022/06/06(月) 23:06:15 ID:npyRo5z20.net
それって実在してますか?

420 :(-_-)さん:2022/06/07(火) 00:27:14 ID:EHHt1+R/0.net
うちの家なんか前の家の孫が壁にボール当てしてるけどな
うるさいの慣れたわ
ただ勝手に庭に入ってボール取っていくの勘弁してくれ

421 :(-_-)さん:2022/06/07(火) 09:24:35.36 ID:9UYd/H3F0.net
同じことを子供の頃やってたよ
かなり迷惑なクソガキだっただろうな
ローラースケートがちょっと流行ったときはなぜか賃貸アパートの敷地内でガーガー滑りまくってたわ
今同じことを知らんガキにやられたら怒りで震えると思う

422 :(-_-)さん:2022/06/07(火) 21:14:46 ID:a11/JWtc0.net
朝短時間だったけど両親が家の事か祖母の事を話してたな。
内容ははっきり聞こえなかったけど、内容は結構重い話だったか。
まだ梅雨入りしてないけど梅雨空の様に結構気が重くなってきた。

>>412
工場勤務乙です。
工場とか職業問わずそんな職場に出会いたかったな。

>>414
自分には両方共に壁が高い。
まあこの歳だと接客(飲食)となると未経験での採用はまずないだろうな。

423 :(-_-)さん:2022/06/08(水) 07:29:32 ID:eo4LpYx70.net
警備の三日間だけのバイトに採用された
説明会行ったら俺しかいなかった

424 :(-_-)さん:2022/06/08(水) 10:16:55 ID:RBaGM74N0.net
逆に気まずい

425 :(-_-)さん:2022/06/08(水) 15:43:21 ID:uPSLwP1c0.net
外出中とか自分がいない時に家や自分の話をしているのではないかと気になる。

426 :(-_-)さん:2022/06/08(水) 20:35:30.06 ID:RBaGM74N0.net
右耳が低音障害型感音性難聴になったみたい
最初やけに左耳に自分の声が響くなと思って
左耳がおかしくなったと思ってたけど
イヤホンで別々の耳で音楽聞いてみたら右のほうが聞こえない
右の聴力が下がってるから左側が響くんだ
明日病院いかんと・・・・

427 :(-_-)さん:2022/06/08(水) 20:43:36.22 ID:RBaGM74N0.net
近場の耳鼻科が休みっぽい・・・・

428 :(-_-)さん:2022/06/08(水) 21:11:55.69 ID:IhwDtcDe0.net
俺は左がキーンって耳鳴りが数年間鳴り止まない
右はブーンって低音が常に響いてる
静かな時、特に強く感じて苦しい

429 :(-_-)さん:2022/06/08(水) 21:17:32.85 ID:RBaGM74N0.net
辛くない?
6年くらい前に同じ難聴なったとき病院でもらった薬が
あまってるはずなんだけど
見つからんわ・・・・
ネットで調べたとき再発するっていうから
飲まずにとっておいたのに・・・

430 :(-_-)さん:2022/06/08(水) 22:55:47 ID:tmcyyTjo0.net
東京 江戸川区 ひきこもり大規模調査 “40代が最多”
やはり俺達世代が中心なんだな

431 :(-_-)さん:2022/06/08(水) 22:56:13 ID:iZQDdlO80.net
ブワッ

432 :(-_-)さん:2022/06/08(水) 23:37:14 ID:Vt0sdgUL0.net
今からヒキ問題なんとかしないと将来大変なことになるな
全員分生活保護出せるかな?w

433 :(-_-)さん:2022/06/08(水) 23:40:27 ID:6Bzff+kc0.net
東京 江戸川区 ひきこもり大規模調査 “40代が最多”  (NHK 首都圏) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654686802/

434 :(-_-)さん:2022/06/09(木) 08:01:13.31 ID:MRh0AatE0.net
>>430
まあ当然だと思うで、親の大半があかおかな団塊のゴミ世代で家庭環境が普通でない家庭がそれだけ多い
そんな社会不適合者予備軍が親世代の無能が保身に走って就職氷河期なんて作った結果
今までなら社会不適合者のセーフティになってた様な所にまで一般人が仕事というパイの奪い合いで負けて
入り込んできたからな。そら社会不適合者じゃ椅子取りゲームに勝てるわけないw
そしてこの問題の表面化が遅れたのはむしろ親気取ってるのが世間体ファーストの屑、
運よく良い時代を生きて来れたおかげでごく潰し一匹位なら養える金持ってたからだろう。
まあ早けりゃ早いで東日本辺りで有耶無耶になっただろうけど。
なんにせよ今の日本の不具合はうちらの親世代が面倒先送りにしまくったツケでしかない。
まあ子世代にゃそれを返す能力も金も持ち合わせてないのだがなw

435 :(-_-)さん:2022/06/09(木) 11:05:32.48 ID:GGCmMKX+0.net
https://i.imgur.com/jfwmSqg.jpg

436 :(-_-)さん:2022/06/09(木) 16:11:09.95 ID:WeVdJ1cC0.net
金さえあれば全て解決するのにな

437 :(-_-)さん:2022/06/09(木) 17:06:02.51 ID:xUrQgmbG0.net
しないだろ
なんでそんな短絡思考になる?

438 :(-_-)さん:2022/06/09(木) 19:31:46.92 ID:eHmClKDk0.net
金を稼ぐ能力がなさすぎるのが
ヤバイのかい?

439 :(-_-)さん:2022/06/09(木) 23:55:36 ID:B98pou5j0.net
なんか諦めてない?
起業でも何でも新しいことまだまだやれるじゃないか

440 :(-_-)さん:2022/06/10(金) 00:02:06 ID:etl8PpUS0.net
スキルが何も無ければ時すでにお寿司
異世界転生でもしとけ

441 :(-_-)さん:2022/06/10(金) 07:25:29 ID:HwpvM64/0.net
>>440
じゃあ君がお手本を見せてくれ

442 :(-_-)さん:2022/06/10(金) 12:30:57 ID:c9AJxYJJ0.net
エロ絵描いて売ろうぜ
描き方講座なんていくらでもあるじゃん
あと切り抜き動画作成もいいらしいぞ

443 :(-_-)さん:2022/06/10(金) 21:08:44.07 ID:sNsHhvpk0.net
今朝親戚から施設に入所した祖母の身体の具合が悪くなったと電話が有り、両親が急遽施設へ駆けつけた。
幸い大した事は無く済んだけど、正直最悪な事態を頭に過ったし覚悟もした。

>>426
イヤホンはあまり使わない方が良いのかな。
スマホのイヤホンを買おうかと考えたけど。

>>434
氷河期世代は貧乏くじを引かされた世代だと思う。
せめてこれから幸せな人生を送れたら良いけどそんな欠片や兆しすら無い。

444 :(-_-)さん:2022/06/10(金) 21:36:49 ID:c9AJxYJJ0.net
わかる、親父が俺の時代に生まれてたら
絶対結婚できなかったと思う

445 :(-_-)さん:2022/06/10(金) 21:42:32 ID:CsxU5Yza0.net
昔はお見合いで無理やりというか何が何でも結婚しなきゃって感じだったからね

446 :(-_-)さん:2022/06/10(金) 22:13:42 ID:dSAJpOjr0.net
今の若者や子供たちが将来コロナ世代といわれるんだろうな
しかしま、親も大変よなたった数秒間の快感のために一生恨まれるんだから

447 :(-_-)さん:2022/06/10(金) 22:16:42 ID:c9AJxYJJ0.net
ちゃんと育ててほしかった
甘やかすんじゃなくて
母親によれば弟から
子供のころから兄貴ばかりなんでもやってもらってたって
恨み言言われたらしいし

448 :(-_-)さん:2022/06/11(土) 14:21:18.62 ID:KAK7UP3u0.net
親には感謝しかないな
母親が死ぬときに「もっと守ってやりたかったけどごめんね」
って言われたときは悲しいってより自分が惨めでしかたなかぅたわ

449 :(-_-)さん:2022/06/11(土) 15:05:32 ID:1LkMyB+70.net
そもそも生まれてこなければって話
生きるのが面倒すぎる
働きたくないし病気になるのも面倒だしとにかく生きるって面倒なんだわ

450 :(-_-)さん:2022/06/11(土) 17:08:34 ID:pS1vZP9S0.net
拘禁刑かつ個室なら刑務所に入ってもいいな

451 :(-_-)さん:2022/06/11(土) 21:29:21.85 ID:rzBHeD1d0.net
暇つぶししながら適当に生きればいいだろ。
働こうとするから苦しくなる

452 :(-_-)さん:2022/06/11(土) 21:30:18.46 ID:5kFT6eLg0.net
(`;ω;´)

453 :(-_-)さん:2022/06/11(土) 22:06:38.78 ID:rzBHeD1d0.net
俺はもう45さいだから働かない。投資で適当にやって
金なくなったら生保でいく

454 :(-_-)さん:2022/06/11(土) 22:43:30 ID:AIlT1sqk0.net
>>445
両親もお見合い。
今は結婚するしないは自由になったけど、今の恋愛至上主義や婚活事情も何だかなとは思う。

>>447
自分は1人だけど兄弟を育てるのは大変だなと。
どうしても贔屓は出てくるものか。

>>448
自分なら逆の事を言われ惨めになりそうだな。

455 :(-_-)さん:2022/06/11(土) 23:21:35 ID:OCDte11k0.net
口座残高が数万になったら生活保護の申請行くんだ!

456 :(-_-)さん:2022/06/11(土) 23:41:14 ID:iWzeRGCs0.net
親が失くなってから、車と持ち家手放して、家庭持ってる姉の所に紹介行って生き恥さらす
俺には生保のハードル高すぎるわ

457 :(-_-)さん:2022/06/11(土) 23:48:54 ID:DlhQ/ZGG0.net
人生の尺度を何で図るかって
全ては「他者と比べて自分は・・・😔」はだよなぁ
ネットの呪縛

458 :(-_-)さん:2022/06/12(日) 00:12:37 ID:JMdFnYHT0.net
>>456
持ち家ならバイトで食いつなげるやん

459 :(-_-)さん:2022/06/12(日) 09:57:17 ID:sMgLUxS70.net
家の維持費、固定資産税、問題は山積みよ
俺は親が死んだら持ち家にすめないのは確定してる
いよいよホームレス

460 :(-_-)さん:2022/06/12(日) 12:59:51 ID:hOlsm51e0.net
ほんとそれだよ
うちは築40年だからもう水回りが劣化で
やばくなるのはわかってるし
トイレのパイプがイカれて水がでなくなったらどうなるのか不安

461 :(-_-)さん:2022/06/12(日) 13:00:58 ID:VEQF4R1e0.net
自殺は?

462 :(-_-)さん:2022/06/12(日) 13:11:10 ID:JvqGcy+Q0.net
即死か安楽死したい

463 :(-_-)さん:2022/06/12(日) 14:49:57 ID:h7oxKw9J0.net
うちも築四十年
トイレの器具も2回変えたわ
今は風呂が心配
ボイラーいったら30万とか払えない
作業所の仲間がやってたみたいに台所で沸かしたお湯で体吹いて
やりきるような状況になりそう

なんか寂しくて死にそうだわ話は変わるけど
不安感がそうさせてるのかも

464 :(-_-)さん:2022/06/12(日) 17:29:02 ID:9TiKoZvY0.net
持ち家ないやつはホームレスなるしかないんだぞ

465 :(-_-)さん:2022/06/12(日) 18:21:47 ID:hOlsm51e0.net
持ち家あっても固定資産税払えなきゃ
差し押さえの赤紙貼られて退居じゃん?

466 :(-_-)さん:2022/06/12(日) 21:11:25 ID:OoG+NJQX0.net
俺も父親が亡くなって土地と建物を相続したけど、母親が亡くなったら固定資産税等が払えないだろうな
相続財産が有るためギリナマポも無理だし
売却するのも新しい賃貸契約もコミュ障で無理だ
ホームレスか刑務所か…

467 :(-_-)さん:2022/06/12(日) 21:43:26 ID:sMgLUxS70.net
だいぶ前から相続されてる負の遺産、山を所有してるんだわ
処分するのがとてつもない難関らしくてどうにもならんらしい
毎年その税金を払ってるのを最近知ってほんとに困る

468 :(-_-)さん:2022/06/12(日) 22:20:14 ID:nW+GveX10.net
そろそろ梅雨入りするからあまり着てない・使ってない衣類等を洗濯と窓回りの掃除に時間を取られた。
今年は梅雨の期間は短そうだけど激しい雨は多そう。

>>456 >>459
こっちは分譲マンション。
今も生活は厳しいがせめて両親が旅立つまでは頑張って此処に住み続けたい。

>>460 >>463
築30年超えのマンションだけど、9年前の引越初日から玄関通路の水漏れトラブルに遭い、それからは浴室・自室の水漏れのトラブルに遭ったよ。
トイレの便器は一昨年に替えたな。

469 :(-_-)さん:2022/06/12(日) 22:24:43 ID:W2tQ41uv0.net
おまえら金ないのかよ。うちは11年前の東日本で半壊状態
瓦もずれてたり欠けてたり、内壁も崩壊、次の地震で全壊するだろう築55年

470 :(-_-)さん:2022/06/12(日) 23:18:54 ID:sz/CGPAL0.net
うちは45年以上、家のボロさもだが、目の前が山で、土地が崖なのが、異常気象のせいでヤバイ
山崩れで生き埋めも怖いけど、西成とか横浜みたいに土地が崩れたら責任がこっちに来るらしく、家の解体費用、崖の補強工事とかでうん千万円かかるとか

471 :(-_-)さん:2022/06/13(月) 00:20:39 ID:Q+NoWWJc0.net
(´・ω・`)

472 :(-_-)さん:2022/06/13(月) 10:01:38 ID:baTPE5A00.net
俺の家は海が近くて津波来たら一瞬で終わる
税金払えず死ぬか、大地震で死ぬか

473 :(-_-)さん:2022/06/13(月) 19:20:58.51 ID:/sZXmDef0.net
(´・ω::.

474 :(-_-)さん:2022/06/13(月) 20:19:14.26 ID:K46YEJM70.net
税金は市役所いければなんとかなる
少額でも少しずつ支払う意思見せればいい
賃貸やったら家賃支払えないなら出ていけで終わるよ。

475 :(-_-)さん:2022/06/13(月) 21:15:01.29 ID:QQFSPq/20.net
朝の番組でひきこもりの特集が有った。
幸い両親は別の番組を見たり部屋の整理をしてたから助かったけど、もし見てたら凍りついてたな。

>>466
土地が有っても無くても今後の生活に厳しい事には変わりないのか。

>>467 >>470
我が家ではなく空家になった田舎の祖母の家が山の麓より少し上がった場所に有って、万が一土砂崩れが有ったら補償や再建の問題は不可避だろうし不安。
あと他に山を所有してたけど幸い売れたみたい(両親や親戚任せだから詳細は分からない)。

476 :(-_-)さん:2022/06/13(月) 21:21:44.79 ID:EGQd6y650.net
既に50代の先輩達は親がいなくなって切羽詰まった状況になってる人もいるだろう
そういう状況から生き残びた引きこもりの情報が有用なのに、ドキュメントだと仕事始めたさわりの部分や、本人が死んだりの頑張れ又は同情的な報道スタンスがまだまだ多いのが問題だ

477 :(-_-)さん:2022/06/13(月) 21:56:15.24 ID:oCNFyIPD0.net
君らはもうバイトも含めて完全に働くのは諦めた感じ?

478 :(-_-)さん:2022/06/13(月) 22:40:44.70 ID:dD/tGZMy0.net
YES
普通に働いてて鬱になってヒキになった
数年してA型福祉に2箇所行っても2箇所とも長続きしなかったし、
B型福祉は重度の人が多くて申し訳なかったから行かなくなった
もう絶対に無理だな

479 :(-_-)さん:2022/06/13(月) 22:59:57.08 ID:RoNqbuZ10.net
ハードルは高いだろうが世帯分離してナマポ受けれる人は
早めにしといた方がいいんでない?

480 :(-_-)さん:2022/06/13(月) 23:08:34.79 ID:ehJ3ZeNp0.net
はぁ、膵臓が痛い

481 :(-_-)さん:2022/06/14(火) 00:42:02.37 ID:WGzy6D9R0.net
最近めっさ父親とトイレの時間が同じになる
この前父親より先にトイレ入ってたらチッって舌打ちされたわ

482 :(-_-)さん:2022/06/14(火) 14:07:28.71 ID:HyD+jnwl0.net
会社でもそうだが嫌なヤツと行動が被る時あるよな
マーシーの法則みたいな

483 :(-_-)さん:2022/06/15(水) 07:49:32.75 ID:gHRKwRtt0.net
(´・ω・`)

484 :(-_-)さん:2022/06/15(水) 08:23:09.55 ID:WqlkUB/T0.net
おまえら卒業証書、卒業アルバム、文集、その他の子どもの頃の写真って
まだ持ってる?

いま俺ひたすら部屋の整理してるんだけどさ
捨てるか迷ってるんだよね

新しい恋人でも出来たら子どもの頃の写真を披露したりするんだろうけどさ
そんなことあり得ないし

485 :(-_-)さん:2022/06/15(水) 08:40:45.80 ID:EZdBh+DC0.net
ずっと中学のアルバムだけとってたけど
たまに見たら自分を虐めた奴が笑顔で写っててそこハサミで切り抜いて
切り刻んでアルバムは捨てた

486 :(-_-)さん:2022/06/15(水) 08:45:56.43 ID:9I3VllmJ0.net
卒アルって売れるんじゃなかったか?
俺は寄せ書きのページに書き込みがあったから売らないけど

さて今日もJKJDのトイレ盗撮動画を見て1日を生き延びるとするか

487 :(-_-)さん:2022/06/15(水) 08:50:44.72 ID:U4dCQmRw0.net
それは知らなかった

488 :(-_-)さん:2022/06/15(水) 22:59:02 ID:74HuqDnL0.net
見た目問題に関する記事を以前見たんだが俺もまさにその通りの人間で過去に映ってた写真は醜い
写真そのものが嫌いなので卒アルはすべて処分した、自分の写る写真は幼少期を除いて1枚もない

489 :(-_-)さん:2022/06/15(水) 23:47:32 ID:WqlkUB/T0.net
おまえらの意見を読みつつ考えて
卒業証書、卒業アルバム、文集は捨てることにしたわ
卒アルは母校に行けば見せてもらえるらしい
まず行かんけど

子どもの頃の写真は選別して
気に入ったものだけコンビニでスキャンしてデジタルデータにしておこうと思う

490 :(-_-)さん:2022/06/16(木) 04:50:24 ID:uZILtNMA0.net
昨日は10ヶ月ぶりの給料8万3千円
無駄遣いしないようにせねば

491 :(-_-)さん:2022/06/16(木) 10:10:58 ID:Esul/j530.net
>>490
吉野家奢ってくださいませ

492 :(-_-)さん:2022/06/16(木) 10:29:52 ID:Gonm9ELY0.net
10年間無職も3年前にバイトで社会復帰
昨年秋に職場消滅でクビになった、もちろん仕事は探してない
住民税の支払いで泣いとるわ
無職になると働いてたときより出費が増える感じがする

493 :(-_-)さん:2022/06/16(木) 10:41:40 ID:Zhigz22i0.net
この歳の元ヒキのバイトが入ってきて職場の雰囲気とかどうだったん

494 :(-_-)さん:2022/06/16(木) 10:57:58 ID:Gonm9ELY0.net
中年多い職場だから違和感はなかったよ
職場で誰とも喋ってないから交流もなし

ちなみに住民税1年分8万請求された、貯金80万なのでもうきつい

495 :(-_-)さん:2022/06/16(木) 11:03:25 ID:Gonm9ELY0.net
すまん1年分じゃなかった、半年だ

496 :(-_-)さん:2022/06/16(木) 11:10:25 ID:X/W+kp3B0.net
国民健康保険料の知らせが来て中身見てしまって親に払ってもらってるのが押し寄せてきてキツイ
それ言ったら食住のほうが使ってるんだけど
金額目にするとやっぱ効く

497 :(-_-)さん:2022/06/16(木) 11:17:34 ID:Gonm9ELY0.net
あ、やばい、そろそろ国保来るか忘れてたわ

498 :(-_-)さん:2022/06/16(木) 11:36:30 ID:n/aY9AAe0.net
バイトで住民税16万ってどれくらい稼いでたの?

499 :(-_-)さん:2022/06/16(木) 11:46:11 ID:GH2ZHalM0.net
最近は株はどうなのよ?株ヒキ君最近みないけど

500 :(-_-)さん:2022/06/16(木) 11:49:58 ID:A1KliLpH0.net
500

501 :(-_-)さん:2022/06/16(木) 12:17:25 ID:Hk0JQuNJ0.net
(´・ω・`)

502 :(-_-)さん:2022/06/16(木) 16:30:47 ID:Gonm9ELY0.net
>>498
よくみたら1年分の住民税を4分割で半年以内で払えって意味だった
1期分は今月中だったから今払ってきた
だから1年8万で合ってたわ

503 :(-_-)さん:2022/06/16(木) 20:03:21.18 ID:rZUtPJhs0.net
今日は父親のスマホの買い替えの付き添い(手続きの手伝い)として一緒に店へ行った。
まあ殆ど店員の補助で自分が手伝う事無く済んだけど。

>>481
こっちは両親共に加齢や体調の変化の影響でトイレに行く回数や時間が増えて、行きたい時に行けないと言う事が増えたな。

>>484
アルバムや他の想い出の物や教科書等の学校関連の物は納戸に入れてる。
それ以外は既に処分した。
嫌な体験や過去が多かったけど、処分するのは流石に躊躇う。

504 :(-_-)さん:2022/06/16(木) 20:05:05.82 ID:rZUtPJhs0.net
>>492 >>494
職場消滅はコロナ禍の影響なのか。
職場は分からないけど、自分が務まるのはそういう所しか無さそうだから次々と淘汰されるのはキツい。

>>496
こっちは父親の後期高齢者の保険料が高くて我が家の家計に大きく響いている。
正直少しでも安くなって欲しい。

505 :(-_-)さん:2022/06/16(木) 22:26:00 ID:DpcE/lXU0.net
生きるのちゅらい・・・~
死ぬのも怖い・・^

506 :(-_-)さん:2022/06/16(木) 22:49:17 ID:oZa7+Mu80.net
俺は実家が太いからある程度余裕あるけど
経済力ない家のヒキは何でヒキやってんだよ・・・

507 :(-_-)さん:2022/06/16(木) 22:52:04 ID:gY1nH7OF0.net
1年で8万の住民税って300万くらい年収あったのか

508 :(-_-)さん:2022/06/16(木) 23:13:49 ID:DpcE/lXU0.net
他人に嫌われるのが嫌になったから・・・・

509 :(-_-)さん:2022/06/17(金) 00:32:44 ID:NWhdkByi0.net
年金や保険の負担は半端無い。

510 :(-_-)さん:2022/06/17(金) 00:46:51 ID:yT/2YgGx0.net
>>507
250万くらいだよ

511 :(-_-)さん:2022/06/17(金) 00:50:01 ID:yT/2YgGx0.net
>>504
コロナの影響はどうかねえ、時期的にはその可能性もあるかも
消滅の話が入った時頭真っ白になった

512 :(-_-)さん:2022/06/17(金) 01:06:33 ID:5xEFEwi/0.net
>>経済力ない家のヒキは何でヒキやってんだよ・・・

それこそが真の引きこもりなんじゃね

513 :(-_-)さん:2022/06/17(金) 07:30:03 ID:xEYU27W50.net
そもそも、思い立てばいつでも外で働けるような人はただの無職であってヒキじゃない

514 :(-_-)さん:2022/06/17(金) 08:15:26 ID:ptbFFs1Z0.net
受け答えすらまともにできないし
アッハイ・・・
アッスイマセ・・・・
アッハア・・・
エッイヤ・・・
の4文しか言えないよ

515 :(-_-)さん:2022/06/17(金) 08:33:01 ID:png0LoZ60.net
惜しいな!

はい
いいえ
わかりません
申し訳ございません

この4文をマスターすれば社会活動できるかもしれんぞ

516 :(-_-)さん:2022/06/17(金) 11:13:45.13 ID:g2AYkqGB0.net
まだ働くつもりなのかい?

517 :(-_-)さん:2022/06/17(金) 12:32:47 ID:/LcmD2ce0.net
とりあえずまだ貯金が800万あるから300万ぐらいになるまで隠居します

518 :(-_-)さん:2022/06/17(金) 15:14:17 ID:xu68c4Ki0.net
ホームレスにはなりたくない
でも刑務所は怖い
そして自殺はもっと怖い

519 :(-_-)さん:2022/06/17(金) 16:43:32.55 ID:Y70HowEw0.net
俺にも去年7ヶ月働いた分の住民税6万2千円来た
計算すると収入160万円位だった
きつい
この前入った給料8万のほとんどが飛んでしまう
苦しみながら工場で働いた7日分のほとんどが

520 :(-_-)さん:2022/06/17(金) 18:25:51.61 ID:yT/2YgGx0.net
税金保険のために働いてる虚しさよ

521 :(-_-)さん:2022/06/17(金) 20:43:31.45 ID:L0YCpnu50.net
プラや小麦粉が値上がりして辛いわ
安い菓子パンやらカップ麺やらヒキの生命線的物資まで値上がりしてて流石にきつい
物価の高騰を人生で一番強く感じているかもしれない

522 :(-_-)さん:2022/06/17(金) 21:11:22.73 ID:ptbFFs1Z0.net
母親がペットボトルを何本も風呂に浮かべてて
なんだこりゃ・・・って検索したら
ペットボトルで水嵩を増してお風呂代を安くするとか書いてあって
情けなくなったわ

523 :(-_-)さん:2022/06/17(金) 21:23:59.24 ID:zF37pnvW0.net
ウォータータンク買ってきて沈めたことあるけど、温めないと冷たいからお湯が冷えやすいような気がしてすぐにやめたな

524 :(-_-)さん:2022/06/17(金) 21:26:56.35 ID:zF37pnvW0.net
うちの今の節水はたまにシャワーのみの日をつくってる

525 :(-_-)さん:2022/06/17(金) 21:35:50.36 ID:9Zaevx9n0.net
住民税対策でふるさと納税で先に納めてしまえばいい

526 :(-_-)さん:2022/06/17(金) 21:56:52.05 ID:U5KKiTt90.net
もう大体は人生諦めてんだけど
まだ44歳かと思うと…
まだ30年も40年もあるのかと

527 :(-_-)さん:2022/06/17(金) 22:18:09.37 ID:5xEFEwi/0.net
50代になればある一定数は淘汰されるよ
それは引きも一般人も同じ

528 :(-_-)さん:2022/06/17(金) 22:26:33.27 ID:jcsA3zRo0.net
>>506
分かってても仕事が出来る職場に馴染める自信が無い。
直ぐに辞める(クビにされる)悲惨な自分しか想像出来ない。

>>511
503=504だけど仮に脱ひき出来て順調だったとしてもそれが一番怖いね。
コロナ禍とそれ以外の社会情勢が慌ただしくなり、今以上に失業や倒産の隣り合わせになるのかな。

>>514
自分もそんな感じだね。

>>520
本当にそうだね。
本来老後の生活の安定を得る為の税金・保険が支払いに追われ、更に支給される金額が少ない見込みと言うのが報われない。

529 :(-_-)さん:2022/06/18(土) 02:40:27 ID:B+NlM76B0.net
>>518
そうやって考えて行くとナマポになるしかないんだよな・・・

530 :(-_-)さん:2022/06/18(土) 02:42:37 ID:rGJWOCHr0.net
自民党が改憲したら徴兵制になるから
ナマポになる前に戦場に行くことになるぞ

531 :(-_-)さん:2022/06/18(土) 02:50:02 ID:B+NlM76B0.net
精神障害者だから大丈夫じゃね

532 :(-_-)さん:2022/06/18(土) 08:07:37 ID:+oBMi4NL0.net
もう宝くじしか楽しみがない

533 :(-_-)さん:2022/06/18(土) 09:56:17 ID:dtiw4G/z0.net
歯医者行きたいのに電話がこわくてかけられない

534 :(-_-)さん:2022/06/18(土) 09:59:57 ID:PCxqo6Et0.net
受付のお姉さん優しいから大丈夫よ

535 :(-_-)さん:2022/06/18(土) 12:30:10 ID:Sw2WkmxT0.net
歯みがいている?

536 :(-_-)さん:2022/06/18(土) 18:06:45 ID:D0UwXeDj0.net
お風呂の嵩増し用ペットボトル
ヌメヌメしてて気持ち悪いわ
病気になりそうっていうか
これを洗う分の水代で嵩増し分が無駄になりそうw

537 :(-_-)さん:2022/06/18(土) 21:38:23 ID:cFuJggfG0.net
>>521
本当に今まで安かった物が値上がりし続けているから辛い。
買い控えるかバーゲンセールや期限切れ寸前のワゴンコーナーを狙っている。

>>524
これからは暑くなるから(今も暑いけど)シャワーで済ませる事が出来る。
我が家は追い焚き機能が無いから風呂の方は色々制約や節約に気を配ってる。

>>526-527
氷河期世代以降は格差問題の影響で少数の勝ち組はより長命に、
大多数の負け組は短命にと二極化して行き全体的には平均寿命が下がっていくと思う。

538 :(-_-)さん:2022/06/18(土) 23:01:50 ID:D0UwXeDj0.net
もやし生活
もやしは足が早くてすぐ酸っぱいにおいになる

539 :(-_-)さん:2022/06/19(日) 00:55:27 ID:f5WTOSU60.net
このまま誰にも愛されずに死んでゆくのだろうか

540 :(-_-)さん:2022/06/19(日) 07:41:26.32 ID:bFHUuVxN0.net
そうだろうな

541 :(-_-)さん:2022/06/19(日) 11:09:05 ID:f5WTOSU60.net
僕はそんなのは嫌だ!

542 :(-_-)さん:2022/06/19(日) 11:35:02 ID:PmnRXYpz0.net
諦めろよ

543 :(-_-)さん:2022/06/19(日) 12:05:43 ID:QZT5zQbj0.net
自意識過剰だからみんなが俺に注目して
無条件に賞賛してくれないとちゅらい・・・

544 :(-_-)さん:2022/06/19(日) 21:48:34 ID:ROSsdhry0.net
今日は真夏並に暑かった。
暑さで胃腸も弱ってて水分補給したら胃もたれや胃痛に襲われキツかった。

>>532
まあ大金手に入れるにはそれしかないかな。

>>533
脱ひき前に歯を治さないといけないけど肝心の治療費が無い。
根幹治療や歯周病を含めたらかなり治療費になりそうだな。

>>539
嫌われるのは嫌だが誰かに好かれたいとは思わない。
敢えて1人でひっそりと終えたい。

545 :(-_-)さん:2022/06/19(日) 22:32:43 ID:stI23ATi0.net
やはり1ヶ月経ってだんだん居づらくなってきてるな
対人恐怖障だから仕事より休憩時間がキツイ
辞めてえ

546 :(-_-)さん:2022/06/19(日) 23:43:47 ID:kPEGh1fQ0.net
毎日眠くて必ず昼寝するのに、今日はまったく眠くなかったし、頭も回って体も疲れない
たまーにスーパー人間になるんだけど、普通の人はほぼ毎日スーパー人間なんだろうか、毎日これならいくらでも働けるのにと思ってしまう

547 :(-_-)さん:2022/06/20(月) 04:43:45 ID:vzpnTElk0.net
朝が来てしまった
行きたくねぇよ

548 :(-_-)さん:2022/06/20(月) 12:26:36.16 ID:nCMU49vv0.net
対人恐怖でやとってもらえてるのが凄いでしょ
俺なんか仕事に応募すらできんわ

549 :(-_-)さん:2022/06/20(月) 16:47:44 ID:+94smgwL0.net
勿論隠してる
でも声は小さいし、前からすれ違うだけで身体が固くなるし、食堂ではみんな俺の近くの席避けるし、ロッカーで素早く着替えて逃げるように帰るし毎日疲れるぜ

550 :(-_-)さん:2022/06/20(月) 19:53:35 ID:nCMU49vv0.net
どうやって雇ってもらったの
こいつ元気なさそうだからって落とされるでしょ

551 :(-_-)さん:2022/06/20(月) 20:07:36 ID:FkBJBkWo0.net
両親が祖母の今後の事で親戚と相談しに行った。
祖母の方はまだまだ長生きしそう。

>>545 >>549
乙です。
もし自分なら休憩時間ならスマホで時間を潰すかな。
昼食なら食堂以外で済ませるなら済ましたい。

552 :(-_-)さん:2022/06/20(月) 21:19:12.59 ID:lFaMjPop0.net
未経験OKの工場派遣は職場見学すれば受かるんだぜ

あいにく食堂以外食べ物禁止なんだ
スマホ見るのは孤男には必須よ 家で見るほど集中できんが

553 :(-_-)さん:2022/06/20(月) 22:11:24.12 ID:0RwEMKVl0.net
35歳のころ脱引きした時に雇用保険もってません社会保険加入したことありませんと恥ずかしいことだらけだった
結局半年持たずに退職

554 :(-_-)さん:2022/06/20(月) 22:31:33.11 ID:09SODd/h0.net
30代で雇用保険番号ゲットできてよかったね
一生同じ番号だから社会保険入ったことないやつは番号ないから働いたことないのバレる

555 :(-_-)さん:2022/06/20(月) 23:04:53 ID:NxxAnVDQ0.net
室温がまだ30度もある。水分摂りすぎて腹痛い

556 :(-_-)さん:2022/06/20(月) 23:15:19 ID:ZZWQF1UO0.net
俺は限界突破したのでエアコンつけたよ

557 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 04:51:09 ID:ASMYTZTf0.net
精神年齢15歳実年齢45歳のぼくちんです
いつまでたっても精神年齢成人になれそうにないので人生諦めました

558 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 04:55:22 ID:LQaFbnLI0.net
本田翼もおばさんになっちゃったね

559 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 07:41:52.97 ID:DxhF6K4C0.net
僕らはもうおじいちゃんかい?

560 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 08:26:17.33 ID:SiOKklQ80.net
どんなに歳が
若くても引きこもりは社会的老人です

561 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 10:57:43.15 ID:C5tlH5Za0.net
目の前に自分の電源スイッチがあったら即オフするのになぁ

562 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 16:30:38 ID:3/N5kD640.net
1日中座ってたら足のむくみがやべえ

563 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 19:37:45 ID:Bdyix3n+0.net
俺は今日、ちんちんの毛って邪魔だなと思ってバリカンで刈ったよ
ちょっとひりひりするが、清々しい

564 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 20:27:28.52 ID:lFBst8lJ0.net
やったことある

565 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 20:36:23.29 ID:lFBst8lJ0.net
縮れ毛だけ剃ろうと取り組んだら
そうでない毛などなかった

566 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 20:42:42.38 ID:zsVa9Px10.net
( ´・ω・`)

567 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 21:43:13 ID:Frq0ggXc0.net
>>552
そうなのか。
脱ひきするには工場を狙った方が良いのかな。

>>553-554
こっちは雇用保険番号が無いから空白対策はほぼ不可能に等しいね。
自ら申請・付与出来る制度なら良かったんだろうけど。

568 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 22:40:32 ID:h6tibLTi0.net
20代にバイトしてた頃は保険関連なんにも入れてくれなかった
その話すらなくてバイトは入れないものだと思ってた
今は入れないとだめみたいだけど入れさせない汚い会社もある模様

569 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 22:42:29 ID:9EumRR/F0.net
タクシー運転手ってすごいよな。東京とか道わかるのか?
ここの店行ってって言われて行けないわ

570 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 23:08:38 ID:GVt5wM3Z0.net
カーナビ使うやろ…

571 :(-_-)さん:2022/06/21(火) 23:47:43 ID:h6tibLTi0.net
タクシー最後に乗ったのいつだっけな、小学生が最後かもしれない
まともな社会人なら乗る機会はあるのにさ

572 :(-_-)さん:2022/06/22(水) 10:03:17 ID:oJmpguA70.net
家の車にカーナビ付いてるけど使い方わからない

573 :(-_-)さん:2022/06/22(水) 10:28:58 ID:j2YMK9Dc0.net
久しぶりに焼肉食い放題に行ったらまったくカルビ食えなかった年齢層感じた

574 :(-_-)さん:2022/06/22(水) 10:56:11 ID:DpH0HUd20.net
うちのもカーナビついてたけど地図データが10年くらい前で
更新もできないタイプでワラタwwwwwwwwwwww

575 :(-_-)さん:2022/06/22(水) 16:39:54 ID:RpOXO9/v0.net
40中盤のおっさんが20年以上6畳の部屋に引きこもっている
異常だ
死にたいが死ぬ勇気がない
脱ヒキも無理だろう
もう何もかも遅い

576 :(-_-)さん:2022/06/22(水) 16:44:29 ID:dXfhd5Vd0.net
(´;ω;`)ブワッ

577 :(-_-)さん:2022/06/22(水) 18:57:36 ID:VPrcuJ7T0.net
https://youtu.be/N42H0d6fqGA

578 :(-_-)さん:2022/06/22(水) 20:24:35 ID:WrJZFeVO0.net
10年前ならまだ何とかできただろうが、当時ももう手遅れだって思ってたんだよな
俺らってできない理由を探す天才だよな

579 :(-_-)さん:2022/06/22(水) 20:27:16 ID:DpH0HUd20.net
なんとかできたのかな
より悪化してそうだけど・・・
たとえば工場で働いて昼夜交代制で
自律神経ぶっ壊してうつ病発症とか

580 :(-_-)さん:2022/06/22(水) 22:59:40 ID:EMZE/OjT0.net
ま、親がぼけないうちに相続関連の引き継ぎしといた方いいよ
おいてけぼりのおばさんみたいに兄弟にしっかり者が居る人はいいけど

581 :(-_-)さん:2022/06/22(水) 23:05:55 ID:lh7fLWUV0.net
昼夜交代じゃないけど無理して働いて心身イカれたわ

582 :(-_-)さん:2022/06/22(水) 23:32:25 ID:xe0AbPx90.net
【宮城】年間2000件「ひきこもり」相談 40代以上中高年が増加 仙台市が大規模実態調査へ  [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655850425/

583 :(-_-)さん:2022/06/22(水) 23:33:19 ID:dXfhd5Vd0.net
諦念しかない

584 :(-_-)さん:2022/06/23(木) 16:15:51.38 ID:KA0wLI4H0.net
14年前無理矢理介護職やって正社員までなったけどさ、特養だったしシフトが不規則でストレス溜めてアル中とうつ病になって辞めたわ

585 :(-_-)さん:2022/06/23(木) 17:23:45.92 ID:iYyyOEW60.net
>>578
モット前から一度レール外れた時点でリカバーなぞ不可能な国やぞ?
むしろまだそうやって己が頑張ればまだなんとか出来るとか思わされて
全部自分が悪いなんて上級乞食に刷り込まれ、洗脳されてた自覚が無い事の方が憐れ

586 :(-_-)さん:2022/06/23(木) 17:27:44.09 ID:c6f3Rye70.net
ネットカフェで立てこもった40男の方が、刑務所とはいえ俺達よりは人間的な生き方してるよ

587 :(-_-)さん:2022/06/23(木) 17:37:11.99 ID:KA0wLI4H0.net
>>586
社会に迷惑かける時点で人として終わってるだろ

588 :(-_-)さん:2022/06/23(木) 18:32:15.83 ID:EPzJNqjr0.net
我が家も季節外れと言ってもよい暑さに耐えきれず今シーズン初めてエアコンを使った。
今のところ空梅雨傾向でしかも梅雨明けが平年より速く明けて猛暑になりそう。

>>568
バイト等の非正規でも加入が可能・義務付けが進んだのはリーマンショック後の派遣切り問題以降だね。
ただ今でも非正規だけでなく正規でも加入させない企業は結構有るみたいだけど。

>>571
タクシーに乗ったのは10年前かな。
所要の帰りは既にバスの最終便の時間が過ぎてて仕方なくタクシーで帰った。

>>574
我が家は3年前に買い替えた。
と言うか車自体を買い替えないといくないけど金が無い。

>>575
外出は出来るけど基本的に575と変わらない。
明るい未来が見えない。

589 :(-_-)さん:2022/06/23(木) 20:11:01.54 ID:BFuvKb0s0.net
>>586
いや、そいつは俺ら以下

590 :(-_-)さん:2022/06/23(木) 21:06:04.54 ID:LWPrnakZ0.net
俺ら以下っていうけど
俺らも住所不定無職になったら
どうなるかわからんでしょ
自暴自棄になる可能性も結構あるわ

591 :(-_-)さん:2022/06/23(木) 22:21:35.10 ID:KA0wLI4H0.net
ネカフェ難民とかまだいるしな、ニュースにならんが

592 :(-_-)さん:2022/06/24(金) 05:35:57 ID:rXGJiI/B0.net
:D

593 :(-_-)さん:2022/06/24(金) 19:09:54 ID:8RIFdL4J0.net
来週は晴の猛暑続きで梅雨明けしそうな状況か。
まだ猛暑に慣れてないから身体がついていけない。

>>578-579
仮に脱ひき出来て働けたとしても職場に馴染めず挫折してまたひきこもりに戻るだろうな。

>>580
我が家は祖母だけどその相続の引き継ぎに追われてる。
明日両親が祖母のいる施設で親戚と一緒に引き継ぎしに行く。

>>584
特養か。
高齢者施設の労働は本当に大変だね。
介護自体も大変だけど職場の人間関係もギスギスしているところも少なくなくないしね。

594 :(-_-)さん:2022/06/24(金) 22:17:32.17 ID:6H6WGhob0.net
室温31度でパソコンクソ熱くなってるけどエアコン入れたほうがいいのか?

595 :(-_-)さん:2022/06/24(金) 23:49:02.12 ID:8nXp/uV40.net
>>594
部屋の環境にも依るけど、気温30℃以上・湿度80%以上は付けた方がよい。

596 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 00:04:46.99 ID:wkjrGZ9W0.net
8万円で買ったパソコンが9年もった
この3年くらいはかなりきつかったな~
買い換えるぜ!
次は50歳までもたす

597 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 07:39:28 ID:bjK4PPfT0.net
2010年に買ったノーパソだわ
動画みてるだけでCPU温度が80度になってつらい
85度が限界点なのに

598 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 07:59:17 ID:kM7rAc7j0.net
6年前に10万で買ったデスクトップパソコン動作が重たくなってきたから買い換えたいなー

599 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 09:04:25.86 ID:75b/Tao10.net
5年くらい前に2万弱で買った中古i7ノーパソが問題なく動く
あと2年は持たせたい

600 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 13:09:28 ID:tOtYtaUb0.net
どうせ金が入ってない口座や使わない保険書なんて誰に見られてもいいし
マイナポイントスマホから申請してペイペイあたりに7000ポイントぐらいもらうか

601 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 20:02:39 ID:stdpVuYW0.net
突然の豪雨で急いで洗濯物を部屋に運んだ。
梅雨末期特有の豪雨だったな。

>>590
この事件はあれだけど、誰もが底辺や自暴自棄に陥る可能性が有るから他人事ではない。

>>596
こっちも来月で9年。
当時は15万以下で買った。
去年の8月くらいから調子が悪いのと、8.1だから事実上今年いっぱいで役目は終了かな。
ただ買い替えるお金は無く、今後は親戚から貰った中古PC(10)で乗り切る。

602 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 22:24:02.64 ID:02qYLbd+0.net
ニートのくせにエアコンガンガン使う罪悪感

603 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 22:29:41.15 ID:AOmX4KX20.net
長期ヒキだから遠慮してエアコンとか全部使用してない
でもそんな事するくらいなら働けよと思われていると思う

604 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 08:46:26.03 ID:CRHAP9gc0.net
エアコン代数千円ケチって
部屋の熱中症で倒れて救急車点滴治療入院で数万円
貧すれば鈍するってやつね

605 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 04:06:51 ID:xr9JwTrj0.net
アチチ

606 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 06:41:57 ID:DJjIyRxV0.net
(´・ω・`)

607 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 14:42:25 ID:Lrc8J7en0.net
ひきこもりの41歳長男、たばこに月3万円 一家は年100万円の赤字 どうする?
この記事どう思う?
俺は酒もタバコもやらないけど、生活費や年金、健康保険を親に払わしているから、実質的には同類なんだろうな
クズだと自覚しているけど根性なしだから脱ヒキは無理だ
親が亡くなったら地獄だというのに

608 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 14:53:37 ID:voUWeNcd0.net
年金は49歳まで猶予で健康保険は収入ゼロだから年間3万ぐらいか?親に払ってもらってる
食費光熱費などは全部親の年金で賄ってる
親がボケたり死んだりしたら終わりなんで失踪して飛び降り自殺でもしようかなと思ってる

609 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 19:59:44 ID:GITHBP2O0.net
死ぬのも大変だ

610 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 20:17:00 ID:B7gu0Ycy0.net
俺も親いなくなったら終わり

611 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 20:23:28 ID:0I9NxYZj0.net
異例の速さの梅雨明けか。
多少の温度差は有れど今年の夏は長そう。

>>602-604
こっちはPC使用時と寝る前に使ってる。
症状にも依るけど入院したら3~5万円くらい掛かるみたいだしね。
余程使ってない限りは電気代は3万円を超える事は無いし、我慢出来ない時は使った方が良い。

>>607-608
こっちも年金を始め生活費は全て親の年金で賄ってもらってる。
まあそれも年々生活が厳しくなってるから難しくなるかも。

612 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 02:17:39 ID:Qf88le/X0.net
>>604
ヒキニートならそこでそのまま〇ぬって選択肢もありかもな
解りやすく病死になるだろうから身内の処理負担は軽くなろうよ

613 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 07:08:38.01 ID:5oNUWgyg0.net
暑くなったな、暑くて4時に起きてしまった
寝てる間に熱中症になって死んでしまえば楽なんだけど

葬式もやらずに直葬ですませれば20万程度で済むみたい
年間100万以上家族に負担かけてるなら死んでしまったほうが親孝行

614 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 07:38:59.97 ID:NMKWOh970.net
親には製造責任があるからね
死ぬまで甘えればいいんじゃないですか

615 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 08:32:46.74 ID:VUmk2MI00.net
クーラーの室外機に付ける屋根買ってきて姉貴につけてもらったわ
西日が当たるとほんとクーラーが効かなくなるから

616 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 08:56:52.86 ID:lQaiGvHs0.net
>>608
俺と同じだ。
年金は自分で払っているが、扶養家族なので健康保険は親に払ってもらっている。
水道光熱費と食費も親に頼ってる。
親が死んだら首吊る。

617 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 08:59:04.54 ID:VUmk2MI00.net
>>616
よう仲間

618 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 09:29:32.98 ID:ort/epok0.net
俺も同じだよ
介護保険料も親に任せっきり
つーか自分では通達書すら見たことがない たぶん4年前から親が払ってるんだろうっていう

619 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 10:52:07.60 ID:a7mwR35B0.net
親が死んだらどうするの?死ぬとかいっってるやつは冗談だよね?

620 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 10:54:18.13 ID:5FUx2ulM0.net
親がいる内に死ねないのに親が居なくなったら死ねるだろうか?
死ねるかもしれないが死ぬ前に絶対試す事が一つあるよね

621 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 11:05:05.76 ID:NwJHR5Sd0.net
親が死んだ後は自殺もできずに遺体を放置
それでニュースになって晒し者になりそうってかなると思う

622 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 11:12:28.45 ID:a7mwR35B0.net
>>621
5chでそういう書き込みみるけど実際119すればいいだけだぞ。あとは保健所や社福や役所に頼めばいい

623 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 12:49:34 ID:xL4oQIWU0.net
今週の金曜日ってもう来月なんだな
キチガイ病院は来週か
早い

624 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 12:51:53 ID:xL4oQIWU0.net
もうちょっと体力あれば一人暮らしも出来そうだけどいかんせんすぐ疲れて
あとこの年で一人暮らししてもなぁ
親と仲いいから離れたくないし離れてる間に死んだら悲しい

625 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 14:17:48 ID:PY3UjsX50.net
(´・ω・`)

626 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 15:50:59 ID:nPenVK3O0.net
(*^◯^*)

627 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 15:52:56 ID:3fFJWm8w0.net
>>622
40過ぎで何もできない情けない自分の姿を
他人に見せたくないってプライドで
電話すら出来ないんだよなぁ

628 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 15:59:38 ID:3fFJWm8w0.net
市役所員「ご職業は何を??」

45、6歳無職「あっ・・・えっ・・無職です・・・・」

市役所員「(見下したような顔になり)これまで敬語だったのがタメ口に」

629 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 17:44:32.55 ID:9A3TpRy50.net
暑すぎてエアコンの設定温度29℃でも結構なフル回転
勘弁してくれ

630 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 18:18:39.49 ID:XJy2F56Q0.net
自営業ってことにしてる

631 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 20:53:14.99 ID:hex02Kzy0.net
そんな市職員いる?

632 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 20:54:14.60 ID:QvbCd4Ml0.net
結構態度でかいし口悪いぞ。北関東だけど。確定申告に行ったとき口論になった

633 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 21:23:57.34 ID:s/1o4v9v0.net
今朝髭剃り前の洗顔時に腰痛に襲われた。
幸い無理な動きや曲がった姿勢をしない限りは日常生活には問題は無かったけど、季節外れの猛暑で体調の負担は半端なかった。

>>613
熱中症もキツい。
簡単に逝けると言う物ではないし。
まあ自分が居なければ或いは今よりもっと有能なら両親が幸せだっただろうな。

>>619
最低限直葬はするかな。
後は経済的な意味で命尽きるまで生きるかな。
少なくとも親の直ぐ後を追う事は自分には出来ないだろうな。

634 :(-_-)さん:2022/06/28(火) 23:40:21.41 ID:+wz6+9gC0.net
ADSL難民で家のネット回線が無くなって1年、10年以上働く気が0%だったのが、ついに10%位になってきてしまった

635 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 00:29:22.82 ID:wYegldIm0.net
ネット切ると働き出すって本当だったんだな

636 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 01:06:53.15 ID:QzT31woG0.net
胃腸や腰や足とか身体に色々不調や異常が出てくる。

637 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 03:53:28.11 ID:PAP2gYHP0.net
足の小指ぶつけた
ゆっくりだけど不意打ちだから痛い

638 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 06:00:16.62 ID:nlaUrHhK0.net
最近はちょっとでも痛いとすぐ病院に行くようになっちゃった
精神的に弱ってますねぇ

639 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 06:56:48.71 ID:1STCo4GN0.net
おまいらは障害年金もらわないのかい?

640 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 09:13:14.64 ID:47t9w4Pb0.net
もう風俗しか楽しみが無い

641 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 09:49:35.26 ID:U42eOXws0.net
>>639
もらえないでしょ
精神科いったら
人が怖いんです→日本人ってだいたいそういうものなんですよ
人前で声が出せない→引きこもってるから声が衰えたのでは?

って言われて病名はつきませんねー
ってことになった
引きこもりになった原因がそもそもバイトで声が出なくなって
接客できなくなってやめたせいなんだけどね
店員が接客で声が出なくて
ア・・・アアウ・・アゥ・とかなっちゃってお客さんが
不審げな顔するようになったらダメでしょ

642 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 10:05:19.98 ID:wOSIQ0vJ0.net
>>641
ヒキ歴どれくらい?

>>640
風俗も心身を病む身としては過酷・・・

643 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 10:29:03.93 ID:U42eOXws0.net
16年

644 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 10:54:22.08 ID:wOSIQ0vJ0.net
16年で貰えないのはキツイね

645 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 11:49:45 ID:47t9w4Pb0.net
朝早くから20代前半の若者が汗だくになって
我が家のハウスクリーニングを頑張ってくれている

そんな中俺は自室でのんびりPCを弄りながら
風俗サイトのネットサーフィンですわ

生きててごめんなさい

646 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 13:03:17.53 ID:8MFvdkWb0.net
まあ、楽しみがあるのはいいことだよ

647 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 15:16:00 ID:n9jwfLdx0.net
精神科医が優先的に診療するのは日常生活に著しい支障が出ている患者、自傷や他害を行っていたり近い将来
そうなることが強く懸念される患者
ひきこもりは社会生活には支障が出ているけれども上記のような点ではあまり問題ないケースも少なくない
とはいえ社会生活に支障が出ている時点で精神科の診療対象ではあるはずなんだけど優先順位としてはかなり
下がるし問診の時の患者の様子や医者の考え方によっては病気じゃないと判断され帰されてしまうこともある
だからひきこもりが精神科かかる時は、ひきこもりの切実性をよく理解してる医者にかかるのがいいんだけど
これがなかなかいないんだよな

648 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 16:34:57 ID:X1LMTpzn0.net
( ;∀;)

649 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 16:39:29 ID:1STCo4GN0.net
(´・ω・`)

650 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 17:17:51 ID:NJLc4Fne0.net
壁|ω・`)

651 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 17:34:05 ID:n9jwfLdx0.net
記憶が定かじゃないけど前にテレビでやってた孤独死したひきも1度は医者の診察受けたのに受け答えが
しっかりしてるみたいな理由で病気じゃないって判断されて帰されてなかったっけ?
残念ながらそういう対応する医者は今でも少なくないけど一度医療機関にかかると決めたなら諦めず他の医者や
どうしても医者でダメならひきこもり相談や支援者あたるとかをおすすめしたい
もちろん自発的にハロワ行って仕事を探すことができるとか他に具体的にやりたいことやれることがあるなら
そうするのもいいけどそういう人は医療機関に行こうとはあんま思わないかな?

652 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 18:49:14 ID:1STCo4GN0.net
チミらは精神科には通っているのかい?

653 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 19:38:24 ID:k2WGzOuL0.net
うるせーよバカタレ長田

654 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 19:59:23 ID:1STCo4GN0.net
(´・ω・`)

655 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 20:01:09 ID:J7os47Gi0.net
腟|ω・`)

656 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 20:13:14 ID:NvrallnX0.net
寝起きから昼前までは腰痛の症状が有り辛かったが次第に症状は治まっていき良かった。
明日もまだ痛みが残ってたらどうしようかと正直不安だった。

>>624
この歳ならひきこもりに関係なく将来の両親の介護や死後の遺産相続の事を考えたら、同居か近所に住んだ方が良いよ。
我が家は祖母の体調や死後の相続に追われてて、同居は無理だが家が近所だったらなと思った。

>>651
ひきこもり相談やハロワの氷河期世代向け対策室が有るがやっつけ仕事感しか否めない。
そもそもその手の対策をしたところで、受け入れ皿が無ければ効果は無いに等しいし。

657 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 20:19:42 ID:nLyu6Hh40.net
暗い。このスレは暗すぎるよ…

658 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 20:19:48 ID:gRYAhKFU0.net
精神科4週に一回通ってるわ3分診療やし症状が良くなってるか悪くなってるかワカラン

659 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 20:45:49 ID:AU6Rjwni0.net
工場の休憩室で俺が近くに座るとすぐ立ち上がって別の所に行くんだよ
何かしら異常な物を感じてるのかしらんが、せめて数分後にして欲しいわ
心が折れそう

660 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 20:49:08 ID:1STCo4GN0.net
働いている自慢かい?

661 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 21:07:43 ID:zu+MnNza0.net
>>657
45にもなりゃ現実を直視せざるを得ない

662 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 21:52:34 ID:U42eOXws0.net
ほんそれ
目を背け続けるのも限界になってきてるのでは
http://i.imgur.com/BfHqJ6Y.jpg
http://i.imgur.com/veTFrDM.jpg
http://i.imgur.com/kPLFtIn.jpg
https://i.imgur.com/OFjOnLy.jpg
https://i.imgur.com/EF3RaF9.jpg
https://i.imgur.com/dmk1OBz.jpg
http://naketa.net/blog/wp-content/uploads/2014/12/jo10.jpg
https://i.imgur.com/w4RuXbG.jpg

663 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 22:05:53 ID:t+upN6B20.net
今日は市役所へ行ってきた
やっぱり人に会うのは苦しい
人への恨みばかり強くなってくな

664 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 22:17:12 ID:1STCo4GN0.net
ナイフ持てば無敵になれるのでは?

665 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 22:34:23 ID:Pa7M5PDT0.net
>>664
長田は引きこもりのエリート
誰もが長田になれるわけじゃない
大抵は>>662みたいになって終わる

666 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 23:02:04 ID:uHlXXizS0.net
そんな
>>662よりマシな未来は全然あるだろ
誰か書いてくれ

667 :(-_-)さん:2022/06/29(水) 23:04:59 ID:1STCo4GN0.net
どんな未来が望みだい?

668 :(-_-)さん:2022/06/30(木) 03:20:31 ID:Idd2LiFc0.net
足の小指柱にぶつけて青あざになったけど痛みは引いたので病院行くのをやめるわ

669 :(-_-)さん:2022/06/30(木) 07:19:03 ID:wdoiExZ30.net
このスレに書き込める奴なんて実際は人生に余裕があるよな

670 :(-_-)さん:2022/06/30(木) 08:09:24 ID:QEU/GRbo0.net
俺はないけど

671 :(-_-)さん:2022/06/30(木) 08:16:55 ID:wdoiExZ30.net
本当に余裕ない奴はネットすら繋がってないだろw

672 :(-_-)さん:2022/06/30(木) 08:23:16 ID:wntDzOkA0.net
金銭的ビジョンで言えば>>662より俺の方がやばいかもしれん

673 :(-_-)さん:2022/06/30(木) 10:36:31 ID:ppsNxf/s0.net
自分が信じている絶望的状況が揺らぐようなことを書かれるとつい反応してしまうよね

674 :(-_-)さん:2022/06/30(木) 17:13:15.16 ID:q1d7qw8x0.net
早く死にたいと思っても苦しみながら死ぬのは御免なんだよぉ

675 :(-_-)さん:2022/06/30(木) 17:25:33.51 ID:QEU/GRbo0.net
そこで安楽死ですよ

676 :(-_-)さん:2022/06/30(木) 17:59:37.61 ID:6UgTyTVm0.net
エアコン掃除つかれたもーん
くっそ汚かった(小波勘
>>669
一.二年位の猶予はあるが将来は絶望的に 無 い 
オババ様には本当に頭が上がらない
要所要所でヒトの人生面白おかしく潰しやがった上に
オババがワシ名義で貯めてた色々な金株で溶かした
親父気取りのゴミ屑ルーピーは今すぐにでも〇ね

677 :(-_-)さん:2022/06/30(木) 18:14:41.75 ID:fcaKhQe20.net
おむすび食べたい

678 :(-_-)さん:2022/06/30(木) 21:37:18.80 ID:Zdg7Guqs0.net
大将きてんね

679 :(-_-)さん:2022/06/30(木) 22:29:19.68 ID:M765qITv0.net
やっと明日から社保入れる
一年近く無保険だったから事故とか病気とか怖かった
マイナポイントも手続きするぜ
9月には辞めるだろうが

680 :(-_-)さん:2022/06/30(木) 22:48:59.89 ID:DuTqF3d20.net
今日も起きてから1時間くらいは立つのも辛いくらい左腰が突かれたように痛かった。
幸い1時間過ぎてからは痛みが治まり朝の予定だった期日前投票に行く事が出来て良かった。

>>659
こっちは学生の頃に似たような経験が有った。
避けられるだけならまだしも、嫌がらせや虐めを受けたら心が折れて辞めると思う。

681 :(-_-)さん:2022/06/30(木) 23:53:04.84 ID:5k1wtZ3W0.net
糖尿病になったかならないかの状態だと医者に言われた
運動って・・・ひきこもりにそれを求めるのか・・・

682 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 01:01:14.34 ID:IkqUKwwO0.net
ブワッ

683 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 01:59:21.73 ID:v0pABUQi0.net
少数の飲み会だからと連れ出してくれた5歳くらい下の主婦は中学生の子供がいて、どう見ても俺のほうが年下だと周りから思われてたらしい
さっきまで送る途中の公園で酔い醒まして話してて、俺はドラマのワンシーンみたいに浮かれて情けなかった

684 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 07:35:55 ID:us+aOoUG0.net
足裏がすっごい攣るし押さえると痛い
もみもみ運動してるけど治らない
病院行ってくるかなー?

685 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 07:51:13 ID:iuTJJAku0.net
体調管理のためにヨーグルト食べてたけどヤクルトでいいか

686 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 08:04:03 ID:/UhO5zm+0.net
体調管理ちゃんと考えて偉いな
俺は病死できるよう不健康にして健康診断もやってない
熱中症で入院してから強い頭痛がすぐおきるようになった
ゆで卵の話は本当だよ

687 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 08:07:31 ID:/UhO5zm+0.net
小柄な母の後ろ姿が小さくて丸かった

688 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 08:45:14 ID:ae+my1jB0.net
この歳になると毎日どこかが調子悪い
生きてても苦痛の方が多いので安楽死したいです

689 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 10:05:34 ID:/UhO5zm+0.net
年間1000万人が孤独死してるんだね
狂ってる

690 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 12:35:36 ID:JtiVdX7+0.net
おむすび食べたい

691 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 13:11:31 ID:p0sGUHP20.net
>>689
家族に看取られて死ぬ人間なんていないし最後は病院だし気にしてない

692 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 13:22:41 ID:KvBg7gjJ0.net
孤独死が嫌なんじゃない
死後に何日も発見されないのが嫌なんだ
猫と一緒で死ぬとこなんか見せたくないし家族が元気に遊び回ってんのに自分はベッドで磔で邪険に思われながら過ごすなんて嫌じゃん

693 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 15:04:32 ID:MFQFEw7Q0.net
>>681
踏み台昇降運動はできるだろ?

694 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 15:20:53 ID:KvBg7gjJ0.net
なかなかいい踏み台って見つからんよね
昔は雑誌を重ねて台作ってたけど
今は丁度いい高さのすのこがあるけど熱くて無理

695 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 16:25:49 ID:LZcQU6kY0.net
帰宅のついでに期日前投票終了
生活保護や障害年金厳しい俺としてはベーシックインカム導入を掲げてる政党に投票して来た

696 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 18:39:33 ID:mW7SGTTD0.net
どこの政党だ?

697 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 21:46:38 ID:EN2Z107b0.net
石ん

698 :(-_-)さん:2022/07/01(金) 22:13:47 ID:0C+TatCG0.net
今日は地元が猛暑日で本当に暑かった。
エアコン様々の日だった。

>>679
乙です。
何の仕事かは知らないけど続きますように。

>>681
部屋でも出来る筋トレをしたら良い。
余程狭くなければ腕立て伏せや腹筋は出来るはず。

>>683
飲み会か。
飲み会自体なんて殆ど参加した事は無い。
誘われても黙って飲んで遣り過ごすかな。

>>686
社会人向けの健康診断は1度も受診した事がない。
もし受診したらどこか異常は見つかるだろうな。

699 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 16:07:31 ID:b1VwfNrZ0.net
株ヒキマジで消えたな

700 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 16:34:44 ID:ybCBF6jH0.net
体臭が臭くてたまらない
コンプレックスの一つだわ

701 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 16:48:21 ID:/bEQtJWf0.net
お前らいつ死ぬのですか?

702 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 19:52:42 ID:b1VwfNrZ0.net
お前はいつ死ぬの?

703 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 20:06:39 ID:/bEQtJWf0.net
わからん

704 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 20:36:25 ID:Z9yPsZUh0.net
人間二度も三度も死ぬわけじゃねえんだ、その時が来たら潔く死んでやるさ

705 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 20:56:27 ID:N0+qmVh50.net
絶食を3日もやると、老廃物が全部流れて体臭が一時的に消えるらしいよ

706 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 21:14:17 ID:kJ3FD5Ng0.net
腰痛の方がやっと治まったと思ったら今度は胃腸の調子が悪くなった。
季節外れの猛暑による疲労が原因か。

>>692
独身が増えてるから、孤独死を防ぐ為これからは望む・望まない関係なく見守サービスの強制加入はさせられるだろうね。

>>695
こっちは一昨日に行った。
与野党問わずろくな政党が無いのが辛い。

707 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 21:45:08 ID:KRnj92Ss0.net
コンビニのおにぎりの海苔が唇にくっついて皮膚剥がれるのやめてもらっていいですかね?
もう二度と食べることはありません

708 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 21:54:57 ID:/bEQtJWf0.net
コンビニでバイトしないのかい?

709 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 21:58:08 ID:KRnj92Ss0.net
とりあえずお金はあるので働きません
ひきこもるような奴がコンビニで働けるわけねーでしょ

710 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 22:20:45 ID:/bEQtJWf0.net
コンビニでバイトできないなんて
老人のくせに無能な香具師みたいだな

711 :(-_-)さん:2022/07/02(土) 22:59:04 ID:KRnj92Ss0.net
寝ぼけてぶつけた足の小指いってえわ
即死したい即死するのが夢です

712 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 00:27:05 ID:OTb0Q4ZR0.net
即死良いですね
事故の即死
恐怖心もない中で逝けたら最高ですよね

713 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 01:11:43 ID:xHzU892R0.net
徹○ね

714 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 02:49:36 ID:DowWzMFc0.net
コンビニって作業の種類が多すぎるよな
会計・棚卸・発注・品出し・廃棄・おでんの調理・清掃・公共料金・切手販売
覚えること多すぎて俺には無理
番号つく前はタバコの銘柄も覚えなきゃいけなかったんだろ

やっぱ工場か倉庫よ

715 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 03:28:40 ID:RAKuo9+T0.net
工場と倉庫以外選択肢がないのが
悲しいよな

716 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 06:33:53 ID:VV2GejLf0.net
田中友基

717 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 07:36:00 ID:dbENkoGL0.net
Yahoo!の政党との相性診断やったらNHK党だった
ちょっと散歩がてら期日前行ってくるわ

718 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 07:41:04 ID:dbENkoGL0.net
NHK党70%
自由民主党50%
日本維新の会40%
日本共産党40%
社会民主党40%
立憲民主党30%
国民民主党30%
れいわ新選組30%
公明党10%

公明党10%で何か救われた気がした

719 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 09:30:18 ID:2vdHwR6U0.net
スパイファミリーめっちゃ面白いじゃんおすすめじゃん

720 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 13:24:11 ID:yU+CpFyq0.net
諸派排除されたマッチングは意味がない
知らないなら参政党という政治参加プラットフォームについて知るべき

721 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 16:59:55 ID:RAKuo9+T0.net
チミらは安楽死制度を公約にしている
国民民主党の上松先生には興味ないのかい?

722 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 17:06:54 ID:aSTT43d20.net
選挙は棄権した、政治家を信用しないという意味で

723 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 17:15:11 ID:OTb0Q4ZR0.net
>>714
それ思うよ。多いよな
あと新聞配達もよくヒキ板で見るけど、方向オンチで苦労してるから無理
スーパーの品出しだったら、と時々思う

724 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 17:40:19 ID:RAKuo9+T0.net
スーパーの品出しでも客に
話かけられる事もあるだろうが
チミらはそうゆうのは平気かい?

725 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 18:31:29 ID:foBYQPbl0.net
>>724
うわあああああああああ
高校生のころ品出しバイトやってた時
客のおばちゃんにお兄さん、〇〇どこにあるの?って聞かれて
すいません分かりません・・・ってとっさに言っちゃったら
え?なんでわからないの?ってとたんに不機嫌になって言われた
トラウマがあああああああ!?!

726 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 18:34:29 ID:aSTT43d20.net
>>723
介護工場飲食SE警備員塾講師土方の正社員派遣バイトやったことあるけどイオンのバックヤードの品出しバイトが一番楽だった、社員の質がいい

727 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 18:40:48 ID:RAKuo9+T0.net
スーパーの品出しもやるのは難しそうかい?
結局倉庫か工場に行くかい?

728 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 18:42:14 ID:Yw+MDeRx0.net
家が中学校の通学路の近くにあるからガキどもが横一列に道路歩いててうざすぎる
無駄に叫びわまってはしゃいでるし
あいつらの下校時間は外出できないわ

729 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 19:08:17 ID:wbzWa50g0.net
大学の時スーパーの品出しバイトやってたなあ
仕事自体は簡単だしめちゃ楽だった
ただわりと暇で時間が経つのが遅いのがつらかった

730 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 19:45:43 ID:dIOCLTW/0.net
大学行ったのにリタイヤなんて勿体ないな

731 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 20:07:01 ID:TOO12rzv0.net
今日はやっと季節外れの猛暑から解放されて身体が楽になった。
今は身体を休めて真夏本番に備える。

>>714
コンビニの仕事はこの20年でかなり増えた。
昔は良く識者がひきこもりやニートにコンビニでも良いから働けとか説教してたけど、もうコンビニの仕事は気楽に務まる仕事では失くなった。

>>720
参政党は実質第2自民党みたいな物でしょう。
まあくにもりはムスリムを候補者を出して内部で揉めてたみたいだし。

>>723
昔ポスティングの仕事をしてた時に近所でも迷った。
場所に迷ったと言うより此処配ったかな?と忘れた事の方が多かったけど。

732 :(-_-)さん:2022/07/03(日) 20:48:50 ID:yU+CpFyq0.net
>>731
全然違うし、その理解は自民党がどんなものかもわかっていない。
そういう情報弱者を減らすのを目的にしてる政党だよ。

733 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 03:12:38 ID:VtDzGU300.net
選挙で票を入れる価値があるのは NHK党か参政党ぐらいだなぁ

734 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 04:37:22 ID:kGIxJPoD0.net
2時間半しか眠れなかった
行きたくねぇ 辞めてえ

735 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 13:23:50 ID:2vws1O/l0.net
神谷宗幣って何気に同級生なんだなw

736 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 17:24:45 ID:8WCGQVvA0.net
このスレに障害年金もらってる人いますか?

737 :(-_-)さん:2022/07/04(月) 21:05:35 ID:1qO1sYgK0.net
>>732
自分は知る限りではあまりのめり込まない方が良いとは思うけど。
まあ自民や公明の票を減らす為の刺客だと割り切って投票したら良いかと。

738 :(-_-)さん:2022/07/05(火) 04:43:20 ID:Xc3mtTKQ0.net
今週は涼しくなりそうで助かるな

739 :(-_-)さん:2022/07/05(火) 04:46:33 ID:rNEvjDdI0.net
蒸しとる

740 :(-_-)さん:2022/07/05(火) 14:52:36 ID:IcVgLk7Z0.net
蒸し暑い

741 :(-_-)さん:2022/07/05(火) 15:59:26 ID:WcOmF9jT0.net
暇だからマイナポイントもらったPayPay1万五千円はヒキにはでかい

742 :(-_-)さん:2022/07/05(火) 21:19:03 ID:FRxW6P/k0.net
ただで貰えるものは何でも貰わんとな
しかし俺のスマホアプリ対応してないから市役所まで行かないといけないのが面倒だ

743 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 00:03:50 ID:uPUkfWfQ0.net
そういやコロナで20万もらったし
最近 無職に優しいな

744 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 00:08:36 ID:HPM7UmCu0.net
10万しかもらえなかった

745 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 09:11:36.43 ID:6q1aVhEA0.net
あああああああああああああああああああああああ!!!!!

746 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 11:15:23.13 ID:DFLcmebB0.net
今精神状態いいんで期日前投票行ってくるかな

747 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 11:37:26.12 ID:T1zZ/jhs0.net
(´・ω・`)

748 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 12:20:24.85 ID:VIDxgwSD0.net
数年後に歯科健診義務化するかもみたいな話になってるけど、金はどうすんだろうな
治療費は確実に別だろうからそんなもん払えん
20年行ってないから虫歯、悪臭と最悪なことになってる

749 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 12:35:42.35 ID:T1zZ/jhs0.net
検診は義務で無料だけど、治療は任意で有料だったりして

750 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 12:38:24.35 ID:6q1aVhEA0.net
歯は3000万の資産だからな

751 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 12:44:28.43 ID:NF/th3MJ0.net
虫歯の痛みは我慢できんから病院行くなぁ
よく我慢できるなぁ

752 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 12:47:31.78 ID:XIY8IgOG0.net
フランスみたいに矯正を無料化したほうが根本的な解決になると思う

753 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 13:28:09 ID:H1Ny1nxz0.net
今日はなんか知らんけど猛烈に腹が減る

754 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 16:26:37 ID:YEhj5oMn0.net
よく虫歯耐えられるな

755 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 16:56:08 ID:VIDxgwSD0.net
痛みが出ないんだよね、逆にもう口内環境が終わりすぎてこうなってしまったのかも

756 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 21:04:15 ID:HPM7UmCu0.net
神経ダメになるまで痛み我慢したけどヤバい経験ない痛みだった。
尿管結石以上の痛み

757 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 21:15:41.10 ID:1cBc17FN0.net
地元も感染者が急増してきた。
また外出が難しくなるだろうから今の内に必需品を買った方が良さそう。

>>748
こっちも親知らずや歯周病や歯並びが悪かったり口内環境が良くない。
矯正も含めたら最低でも50万は超えるだろうな。

>>751
必ずしも痛みが出るとは限らない。
痛み無しで気が付いたら症状が進んでたと言うケースが少なくない。
詰め物や歯と歯の隙間とかね。

758 :(-_-)さん:2022/07/06(水) 23:43:39.42 ID:o5OvIQuG0.net
虫歯痛いのはまずいな、将来は虫歯になっても溶けるまで放置して、西成のおっちゃんみたいに、歯抜けになる予定だったのに

759 :(-_-)さん:2022/07/07(木) 22:29:49 ID:r5lWcqT+0.net
氷河期世代支援、目標の10分の1 参加者すら把握しない事業… [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657164693/

760 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 01:20:14 ID:wqgYYz5c0.net
(・∀・)

761 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 06:15:46 ID:EYFhdGDt0.net
(´・ω・`)

762 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 08:51:50 ID:X1V+mswz0.net
半年以上オナしてないけど全然大丈夫だわ
体が弱ってるのを感じるしいよいよですかね~?無理だろうけど安らかにいきたいもんです

763 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 09:20:52 ID:uAGka18j0.net
オナヌーは途中で萎えて中断することが多くなったなぁ・・・

764 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 12:02:33 ID:TB63aI3E0.net
安倍が拳銃で撃たれて心肺停止って
アメリカみたいになってるな

765 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 12:16:23 ID:c91ysSyO0.net
安倍マジだった

766 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 12:19:24 ID:xLeq0VtF0.net
犯人は40代…
氷河期世代の恨みか

767 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 12:22:53 ID:EYFhdGDt0.net
昭和の日本では
テロもよくあったのだけどな

768 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 12:23:53 ID:YiSPE6Sy0.net
これできっと日本が変わる
環境が激変し俺たちも救われる

769 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 12:31:37 ID:zRxoiza50.net
犯人の元締めが気になるな?CIA?

770 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 12:32:08 ID:EYFhdGDt0.net
変わらず引きこもりだと思う

771 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 12:32:15 ID:GEFkWFME0.net
逆じゃね?

今、あべが撃たれて得するのって
同情票を集められる自民党でしょ?

改憲に向けて加速するよ

772 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 12:34:50 ID:30FAKkuI0.net
岸田が今頃震えてるかも

773 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 12:36:24 ID:uAGka18j0.net
日本はどうなってしまうんです?

774 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 12:40:47 ID:kYj3/str0.net
わくわく…

775 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 12:46:47 ID:wqgYYz5c0.net
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

776 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 13:03:12 ID:12FgLaRl0.net
いかにも無職ひきこもりのイメージだけどどうなんやろね?
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20220708-OYT1I50091/

777 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 13:05:57 ID:kYj3/str0.net
けっこう髪フサフサでイケてる

778 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 13:53:48 ID:R8lvIqkL0.net
>>768
変わるわけ無いだろよ

779 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 13:56:23 ID:uAGka18j0.net
元自衛隊員らしいな

780 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 16:03:38 ID:/ip6G2uO0.net
テレビ東京は流石だわ

781 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 18:41:31 ID:/ip6G2uO0.net
亡くなるとは思わなかった

782 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 18:52:12 ID:c91ysSyO0.net


783 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 21:02:17.66 ID:GEFkWFME0.net
服用中は飲酒を控えてください、って書いてあるけど酒のんじゃってる

784 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 21:02:31.63 ID:1lVnEP2d0.net
もっとどーでもいい有名人おるじゃんか
やるならそういうやつやってくれよ
訃報でメシウマなるような

785 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 21:13:26.38 ID:Kh6tAvdD0.net
安倍が亡くなったか。
以前から脅迫状やら予告が有ったようだけど、本人も周囲もこんな形で人生を終えるとは思わなかっただろうな。

>>771
まあ自公過半数確実だと言われてるけど、弔い選挙と言う形で磐石体制になるだろう。
ただ改憲以前にろくな物価の上昇やコロナ禍後の経済対策も出せず、売国・無策まっしぐらで更に混迷を究めそう。

786 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 21:32:45.33 ID:i4TBUiWv0.net
テレビで今回の事件で40代は不審者みたいなこと言ってて憤りを感じる

787 :(-_-)さん:2022/07/08(金) 22:24:43.80 ID:X1V+mswz0.net
>>786
コメンテーターか一般市民か知らんけど程度が低すぎて泣けるね

788 :(-_-)さん:2022/07/09(土) 01:36:08 ID:GtUxGTb+0.net
つれぇわ

789 :(-_-)さん:2022/07/09(土) 08:31:07 ID:neeFjUms0.net
スマホのピンホールカメラいらね

790 :(-_-)さん:2022/07/09(土) 09:16:00 ID:cr1llTL50.net
JR無料パスを返さない国会議員が毎年10人くらいいるらしいな
しかも罰則なして・・・

791 :(-_-)さん:2022/07/09(土) 14:16:04.99 ID:MMBiBG7Y0.net
氷河期世代の復讐なら阿部じゃねーしな〜
恨み晴らしたいなら竹中平蔵一択だろ
小泉とよ

阿部はどうでもいいわ

792 :(-_-)さん:2022/07/09(土) 15:26:33.48 ID:xhqfzwF+0.net
コンビニのバイトすらできないかい?

793 :(-_-)さん:2022/07/09(土) 15:29:21.53 ID:9uxJ1qMm0.net
>>792

>>714

794 :(-_-)さん:2022/07/09(土) 15:29:33.94 ID:tI46Oczr0.net
コンビニのバイトはマルチタスクなんでシングルタスクのヒキには無理です

795 :(-_-)さん:2022/07/09(土) 15:37:50.51 ID:VDv0vcvt0.net
そもそも笑顔が作れないな

796 :(-_-)さん:2022/07/09(土) 15:41:50.75 ID:neeFjUms0.net
接客業は無理に決まってるでしょ

797 :(-_-)さん:2022/07/09(土) 17:46:48.29 ID:HMBS0ozd0.net
自分の顔久しぶりに鏡越しにじっくり見たけどおっさんやないかい

798 :(-_-)さん:2022/07/09(土) 17:58:33.98 ID:xhqfzwF+0.net
営業も無理かい?

799 :(-_-)さん:2022/07/09(土) 19:44:03.00 ID:tI46Oczr0.net
働きたいって気持ちあるんだけど金ないし
でも正直精神だけじゃなくてもう年齢的に体力に自信がない
外歩いてたら家にいる帰ったとたんにすぐ膝から崩れるし、
長時間立ってられない
正直体力は普通の人の還暦並と思うわ

800 :(-_-)さん:2022/07/09(土) 21:18:11.97 ID:bENu1bsI0.net
当然だけど今日もテレビやネットでは安倍の事ばかりだった。
まあ暫くは続くだろうな。

>>786
と言うか5ちゃんもそうだけどネットでは氷河期の復讐だとか書かれてる。
マスコミも今後その様に取り上げるだろう。

>>791
安倍もその小泉・竹中路線を踏襲したし対象者に入るだろう。
と言うか貧困層の負け組は政治家や金持ち勝ち組だけでなく、近所住民ですら復讐の対象だろう。

801 :(-_-)さん:2022/07/09(土) 21:19:15.70 ID:bENu1bsI0.net
>>794
同じく複数の仕事や作業も難しい。
人よりも時間を要したり、完成が締め切り寸前だった時が少なくない。

>>799
こっちは胃腸虚弱や腰痛持ちで底辺と揶揄・敬遠されてる仕事ですら務まらないだろうな。
体力の方は外出時は交通費の節約も兼ねて徒歩で移動、休日は近所の公園でランニングに行って向上・維持はしているけど
公園内で見る10・20代のアスリート出身者と比べたら劣っている感は否めない。
そもそもいくら働く気や体力が有ってもこの年齢・年代だと門前払いされてしまうけど。

802 :(-_-)さん:2022/07/09(土) 21:46:30.84 ID:UNlx6Jy70.net
工場派遣数ヶ月で居場所なくなって辞める身としては山上徹也がフォーク免許あって派遣1年半続いてるし、俺より絶対コミュ力あるわ

803 :(-_-)さん:2022/07/10(日) 12:03:20 ID:uypmKC5L0.net
許すことのできない社会はよくない
って再チャレンジができる国にするとか昔誰かが言ってたけど新卒正社員以外は脱落者底辺決定なのは韓国と変わらんな

804 :(-_-)さん:2022/07/10(日) 13:19:32 ID:dnrwYBdv0.net
底辺労働すらまともにできないのも
問題でないかい?

805 :(-_-)さん:2022/07/10(日) 14:21:32 ID:OARinPVJ0.net
お前が言うな案件

806 :(-_-)さん:2022/07/10(日) 14:51:04 ID:u+5q30jT0.net
(*´ω`*)

807 :(-_-)さん:2022/07/10(日) 15:41:36 ID:uypmKC5L0.net
はぁー暇

808 :(-_-)さん:2022/07/10(日) 17:59:25 ID:h1ZnS8b00.net
ソープ行ったら中折れするし半勃起で射精するからもうダメだ
ヘルスとかピンサロで口内射精で残りの人生を楽しもうと思う

809 :(-_-)さん:2022/07/10(日) 18:19:42 ID:ZkjBEg2w0.net
ぼく童貞です

810 :(-_-)さん:2022/07/10(日) 18:23:27 ID:gu4In9L80.net
投票行け

811 :(-_-)さん:2022/07/10(日) 18:35:06 ID:dnrwYBdv0.net
誰に投票したんだい?

812 :(-_-)さん:2022/07/10(日) 20:35:23 ID:Pg/s0JyM0.net
投票率が50%下回ったらしいな
あべが撃たれても「可哀そうだから投票しよう」って人は増えなかったみたいだ

813 :(-_-)さん:2022/07/10(日) 20:41:34 ID:CVahtODX0.net
(・ิω・ิ)

814 :(-_-)さん:2022/07/10(日) 22:12:07 ID:IGKdRlnq0.net
52パーじゃねえか

815 :(-_-)さん:2022/07/10(日) 22:32:41 ID:5OJDD7FN0.net
残りの48%の人は何しとるんじゃい

816 :(-_-)さん:2022/07/10(日) 23:10:08 ID:ZNcphizk0.net
今回の参議院選挙は誰もが分かってたように自公過半数か。
これで増税路線まっしぐらか。

>>802
母親が統一協会に洗脳されなければまともな人生を送れてただろうし、安倍が亡くなる事もなかっただろうな。

817 :(-_-)さん:2022/07/10(日) 23:23:31 ID:+xle8hlV0.net
自民党さん全財産没収でもいいから安楽死認めろ~もうそろそろ限界です

818 :(-_-)さん:2022/07/11(月) 04:56:03 ID:jj2PdAdH0.net
睡眠時間3時間
また辛い一週間が始まる

819 :(-_-)さん:2022/07/11(月) 05:47:22 ID:zGpZLYbF0.net
>>814
過去最高って聞いたけど

820 :(-_-)さん:2022/07/11(月) 05:50:29 ID:YKoKng860.net
湿度高すぎてだるい

821 :(-_-)さん:2022/07/11(月) 07:58:46 ID:DFLeadnr0.net
おまいら上松先生に投票しなかったのか?
公約で安楽死制度を実現させようとした
香具師だぞ

822 :(-_-)さん:2022/07/11(月) 08:19:42 ID:NxoK6YkQ0.net
公約って破られるためにあるんだぜ

あと今日は母親の機嫌が悪くて
久々にぼろくそ言われたわ
いったいなんのために生きてんだ?
お母さんがが死んだらもうそんな生き方できないぞ、あとは地獄だわ
なんの役にも立たないくせに飯だけはいっちょ前に食って

などとぼろくそ言われたわ

823 :(-_-)さん:2022/07/11(月) 08:25:23 ID:kVLIstEt0.net
【渡辺裕之】  ゴルフのキズナ  【ワクチン鬱】
://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1653031012/l50
sssp://o.5ch.net/1yuae.png

824 :(-_-)さん:2022/07/11(月) 16:30:45 ID:dz5Ikzhc0.net
夏に国政選挙があると市役所時代を思い出す
朝6時から8時まで受付として投票所にいて、10時から午前3時までは開票作業で辛かった
もう辞める直前で鬱悪化してたからなんかミスして総務部長に怒鳴られたのは記憶にある
民主党が圧勝して鳩山内閣が誕生した時のだからもう15年位前か

825 :(-_-)さん:2022/07/11(月) 17:25:46 ID:J9s80ZLZ0.net
投票には行ったことがないな
知り合いに会いたくないから

826 :(-_-)さん:2022/07/11(月) 21:19:20 ID:YKoKng860.net
期日前投票なら会うことはないなぁ

827 :(-_-)さん:2022/07/11(月) 21:23:55 ID:GlZOBxr10.net
まず会わないし
会っても分からん

828 :(-_-)さん:2022/07/11(月) 21:39:08 ID:gz/fX/1B0.net
昼前に役所から留守番(代表番号)が有った。
保健福祉課を語り後日また電話すると入ってたけど、身に覚えがなくもしかして自分の事だと思うと不安で気持ちが落ち着かない。
杞憂で終わって欲しいけど何か有るんだろうな。

>>822
こっちは同様に近い事は何度も言われた事が有る。
本当に自分は何の為に生きているんだろうと絶望感や嫌悪感を抱えながら日々過ごしている。

>>824
こっちも地元や他の街でも色々ミスが相次いだり指摘されたりで、総務部長とか上司に怒鳴られたんだろうな。
民主党政権時代は2009年9月~2012年12月だね。
悪夢の民主党政権時代と言われたけど、正直今の方がもっと悪夢ではないかと思う。

>>825
大都市や郊外なら兎も角、地方(田舎)だと出会す可能性が高い。
投票所に居る受付等の公務員が知り合いと言うのも珍しくないし。

829 :(-_-)さん:2022/07/12(火) 04:34:37.15 ID:X9YUA/Mp0.net
民主党はグダグダだったが、収入のない人間にはデフレの時代の方が良かったよ
今は食べ物がなんでも量も少なくなって値段も上がってるからな

830 :(-_-)さん:2022/07/12(火) 06:30:46 ID:4nHu2xWA0.net
国や自治体から見覚え・聞き覚えの無い電話や通知は怖い。

831 :(-_-)さん:2022/07/12(火) 08:09:22 ID:0uBzXF+r0.net
昔年金滞納してた頃、変な業者から年金払ってくれって電話が何回かあった

832 :(-_-)さん:2022/07/12(火) 08:33:23 ID:ma0+NMmf0.net
年金滞納者に督促するようにするための国の予算(1億円)

元請け(5000万中抜きして中継)

1次下請け(2500万中抜きして中継)

2次下請け(1250万中抜きして中継)

3次下請け(1200万中抜きして中継)

質の悪い変な業者(予算50万)

こういうのだもの

833 :(-_-)さん:2022/07/12(火) 09:15:49 ID:6hQnk2oS0.net
安楽死したいのかい?

834 :(-_-)さん:2022/07/12(火) 11:10:03.96 ID:0uBzXF+r0.net
払ってくれ言われても払えないからな
もう家には固定電話もないし年金も振り込め詐欺もやってこない

835 :(-_-)さん:2022/07/12(火) 13:10:20 ID:vj7YllLO0.net
湿度高杉で暑い

836 :(-_-)さん:2022/07/12(火) 21:36:03.54 ID:P4wno9Xw0.net
感染者数が更に急増してきた。
今週中に欲しい物や必要な物を買い揃えた方が良いかな。

>>829
今後3年間は衆議院の解散が無い限り大きな国政選挙は無く、岸田政権にとっては黄金の3年間とは言われてるけど、
国民にとっては政策や運営次第では3年3ヶ月の民主党政権時代より酷い時代にななりかねない。
て言うか今までの岸田政権のグダグダな政治運営みたら、もう悪夢を通り越して暗黒の3年間になりそう。

837 :(-_-)さん:2022/07/12(火) 21:57:52.25 ID:6hQnk2oS0.net
いいから働けよ

838 :(-_-)さん:2022/07/12(火) 22:05:18.52 ID:uIS4tMjq0.net
働きたいのかい?

839 :(-_-)さん:2022/07/12(火) 22:07:06.54 ID:3z88U63i0.net
長田が言うなよ😂😠

840 :(-_-)さん:2022/07/13(水) 10:28:50 ID:O7CExAqb0.net
働いてない奴に言われたくないよw

841 :(-_-)さん:2022/07/13(水) 13:22:45 ID:3Tu7NrFZ0.net
底辺の中の最底辺で働かないといけない
憂鬱だ
皆さんは耐えられる?

842 :(-_-)さん:2022/07/13(水) 13:40:16 ID:gG2qA2+q0.net
耐えれるが
ミスばかりして憂鬱に
なるのがチミらなのでは?

843 :(-_-)さん:2022/07/13(水) 13:44:05 ID:AoYKZpGf0.net
もう働けんから金なくなったら自殺しかねえな

844 :(-_-)さん:2022/07/13(水) 18:28:19 ID:gHGhchkn0.net
スーパーで買い物するだけで精いっぱい

845 :(-_-)さん:2022/07/13(水) 19:14:38.08 ID:WepQWNfL0.net
親の介護と通院の付き添いで精いっぱい

846 :(-_-)さん:2022/07/13(水) 19:34:02.80 ID:3Tu7NrFZ0.net
>>845
親の介護ってどのくらい大変ですか?
自分も不安で仕方がない

847 :(-_-)さん:2022/07/13(水) 19:34:15.34 ID:uSY+DSeJ0.net
長田のバカも無職のくせになんで煽ってんだろうな

848 :(-_-)さん:2022/07/13(水) 19:59:26.11 ID:WepQWNfL0.net
>>846
ドラゴンボールの精神と時の部屋みたいな誰も居ない何もない場所に
逃げ込んで死ぬまで1人で過ごしたいと思うくらい疲れる

849 :(-_-)さん:2022/07/13(水) 20:19:30.63 ID:O7CExAqb0.net
久しぶりにライティングの仕事入った
2本書けば1万にはなるから助かるありがてえ…
もうほんと最近は少しの銭でも死ぬほどありがたいわ

850 :(-_-)さん:2022/07/13(水) 22:10:58 ID:lS4GvYGs0.net
近所の商業施設のバーゲンセールに行ったが実質夏休み状態の学生達や、
感染拡大の懸念に気にしてか早めに来たと思われる一般客がいつもより多かった。
夏休みに入る前に買い揃えた方が良さそう。

>>841
まあ無理だろうな。
と言うか底辺職を目指してたけど適性が無く挫折した。

>>845
こっちは施設に居る祖母や実家の整理や相続で色々振り回されてる。

>>849
乙です。
低収入でも何かしら稼げる術が有るのは羨ましい。

851 :(-_-)さん:2022/07/13(水) 23:47:27 ID:FtDSHgFs0.net
国民年金払って選挙にしっかり投票行けばナマポも通りやすいと聞いたことがある

852 :(-_-)さん:2022/07/14(木) 07:56:09.83 ID:U9iuQCaX0.net
わからんけど
住むところもなくもう金もないって状態で
生活保護を頼りにやってきたのに
受給資格がないねー日雇いでもなんでもして働けば?って
追い出されるものなの??

853 :(-_-)さん:2022/07/14(木) 08:07:30.38 ID:GMibqYsE0.net
お前ら生活保護もらえなかったら
ホームレスかい?

854 :(-_-)さん:2022/07/14(木) 08:14:38.93 ID:Wsrck9os0.net
あたりまえ体操

855 :(-_-)さん:2022/07/14(木) 12:35:36 ID:8tOOM3ir0.net
かいかいウザい

856 :(-_-)さん:2022/07/14(木) 14:58:00 ID:Wsrck9os0.net
昨日の水ダウの大江裕の説久しぶりに爆笑した

857 :(-_-)さん:2022/07/14(木) 16:36:50 ID:U9iuQCaX0.net
コンビニで数年ぶりに買い物したら
今は自分でレジにお金入れるのな・・・
店員にお金渡そうとして恥かいた・・・

858 :(-_-)さん:2022/07/14(木) 16:56:43 ID:WoQ9eT6c0.net
コンビニにもよるんじゃないのか
近所のローソンとセブンは普通に店員に金渡す形式だな
もっとも今はキャッシュレスで決済することが多いが

859 :(-_-)さん:2022/07/14(木) 17:10:42 ID:FRLMPBI70.net
いやセブンは自分でのとこもあるよ
場所によるかと

860 :(-_-)さん:2022/07/14(木) 17:11:37 ID:FRLMPBI70.net
未だにたまに店員に金渡そうとしてしまう
レジチェックしてから行かないと

861 :(-_-)さん:2022/07/14(木) 17:15:59 ID:GMibqYsE0.net
コンビニでバイトしないのかい?

862 :(-_-)さん:2022/07/14(木) 20:14:36 ID:vSmwOyX30.net
心的外傷後ストレス障害だわ

863 :(-_-)さん:2022/07/14(木) 20:19:53 ID:8tOOM3ir0.net
大きい音立てられるとストレスだから
大きい音で怒鳴る人や物を投げつける人とかには関わりたくない
車のクラクションにも弱いわ

864 :(-_-)さん:2022/07/14(木) 21:10:24.41 ID:t8+nim0W0.net
市役所からまた電話が有り話を聞いたら、父親の持病の事に関する調査と検診の案内だった。
自分に関する事ではないかと不安だったがそうではなく正直ホッとした。

>>852
その状況だと即支給されるでしょう。
何かしら資産が有ったら売却しろとか言われるだろうけど。

>>857
スーパーの方は3年くらい前から導入が進んでる。
近所のローソンだけど1台導入された。

865 :(-_-)さん:2022/07/14(木) 21:44:57.79 ID:Z0k8cO1E0.net
>>856
あれネタばらしあった?

866 :(-_-)さん:2022/07/14(木) 21:45:50.32 ID:Z0k8cO1E0.net
>>863
それじゃあ工場で働けないじゃん。スパナとか平気で飛んでくるぞ

867 :(-_-)さん:2022/07/14(木) 22:53:14.91 ID:RfwqlXy30.net
バラバラマンか

868 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 00:43:45 ID:h5rOXvuO0.net
コンビニの話だけど、最近はキャッシュレスがかなり浸透してるよね
俺はいまだに現金オンリーだけど

869 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 05:12:12 ID:bBsB5I2Y0.net
機械油まみれになって稼いだ6月分給料24万
必要経費4万、母親に2万渡して、16万は貯金して残り2万円は好きな物に使う
後49日行ったら辞めたる

870 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 06:28:54 ID:aMjILXV40.net
辛くても働こうと思ったら行動して働ける人はいいよなぁ 

871 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 07:08:11 ID:Rj+kUAa+0.net
少しでも収入出来るし羨ましいよな、一切働けないとpcとかスマホが買い換えられないから何もできなくて最後は5chしかできなくなる

872 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 07:10:51 ID:X6uTqCrO0.net
最後は5ちゃんもできなくなるじゃないの?

873 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 07:24:12 ID:cZdki2fa0.net
去年バイトしてたからその時に5000円くらいでアマゾンタブレット買った
あと2年くらいはネットできる
問題は親が死んだら光が使えなくなる

874 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 08:43:38 ID:aMjILXV40.net
役場にフリーWi-Fiあるやん?

875 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 10:23:00 ID:aMjILXV40.net
母親に外の植木鉢に水やり頼まれてやってたら
俺が生まれる前から近所だった
ご近所のおばちゃん(もうおばあちゃんか・・・)
が訪ねてきて鉢合わせしたけど
完全に子供のころの応対されてて笑えて来たわ

おばちゃん「〇〇さーん?」
俺「・・・・はい・・・」(うわぁ・・ご近所きやがった・・)
おばちゃん「あれ?俺くんかーお母さんかと思っちゃったよ」
俺「・・・はぁ・・・」(はぁ?)
おばちゃん「元気してたの?うちの子(中学までの幼馴染の男)も
俺くんどうしてるんだろうって心配してたよ」

俺「・・・はぁ・・・まぁ・・・」(

おばちゃん「お母さんいる?呼んでくれる?おかーさーん!って」

俺「・・・はい」

(原文ママ)

あーしにたい・・・・

876 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 12:14:46.69 ID:RqrJTRaE0.net
原文ママいる?

877 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 17:47:33 ID:gYvGib3B0.net
チミらはキャバレーのボーイのバイトには
興味なしかい?

878 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 17:54:22 ID:/u5P1cxT0.net
てすてす

879 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 17:55:18 ID:aMjILXV40.net
コミュ障おっさんが雇われるわけないだろ

880 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 17:57:12 ID:/u5P1cxT0.net
規制されてどこの板も書き込めない
ここは書き込めたか…

>>875
こういうのって自尊心削られるよな…

881 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 19:53:43 ID:TTjqnp+a0.net
>>875
ネタでしょ

882 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 20:12:06 ID:y7E6iKaf0.net
>>880
コピペ、な、

883 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 20:32:30 ID:EmWzkldV0.net
俺も買い物とか行くと近所の人に会って話しかけられるとめちゃくちゃ気まずい

884 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 20:35:19 ID:1TFaj2010.net
近所のおばちゃん達親しい人はあいさつしてくるから挨拶は返すわ
ただただ通学路でたむろしてる中坊達が騒いでてうざくて買い物に行きずらい

885 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 21:01:34 ID:gYvGib3B0.net
買い物はママがしてくれないのかい?

886 :(-_-)さん:2022/07/15(金) 22:41:44.53 ID:tN7hfg7W0.net
人が多くなる夏休みに入る前に年金の支払いを済ませた。
幸い客は自分1人のみで直ぐに支払いを済ませる事が出来たけど、夏休みだとそうはいかなくなるな。

>>869
乙です。
その「後49日」まで無事に勤め上げられますように。

>>871
こっちもPCを買い替えたいけどお金が無い。

>>883-884
こっちは近所の人に出会わないように平日の昼間に外出したりする。
マンション住まいで近所の交流は殆どないから、出会しても気付く事は無いし気付いてもスルーするけど。

887 :(-_-)さん:2022/07/16(土) 00:42:29 ID:jQ1VyeTo0.net
最近変なというか不吉な夢ばかり見るな~
ニートなのに疲れているんだろうか?

888 :(-_-)さん:2022/07/16(土) 01:42:39 ID:B2CeUyK00.net
左足の親指皮膚がボロボロだぁ
病院行ってくるか

889 :(-_-)さん:2022/07/16(土) 08:33:08.12 ID:/Edr/cXP0.net
夢の登場人物はなぜか小中学生時代の人たちなんだよな
ニートあるある

890 :(-_-)さん:2022/07/16(土) 13:16:52 ID:3nkb/iND0.net
てすてす

891 :(-_-)さん:2022/07/16(土) 13:26:19 ID:jQ1VyeTo0.net
四年前の水虫再発してた辛い辛い
ワンチャン体中に白癬菌ぐるぐる回ってる感じ?

892 :(-_-)さん:2022/07/16(土) 13:52:25 ID:xUnTjqlb0.net
こっちくんな

893 :(-_-)さん:2022/07/16(土) 14:19:54 ID:dGa4U8WH0.net
冷凍チャーハンうま

894 :(-_-)さん:2022/07/16(土) 15:14:05 ID:L7tmyP+e0.net
>>868
キャッシュレスとかなんとかPayって使ったことないや
「神奈川ならかながわPayを使うと良いよ」みたいなレスを見て冗談かと思ったらかながわpayって本当にあるんだな

895 :(-_-)さん:2022/07/16(土) 15:16:51 ID:bi5SRuhm0.net
最近の冷凍食品って美味しいよね
子供の頃の冷凍食品って不味かった記憶しかない

896 :(-_-)さん:2022/07/16(土) 15:48:14 ID:X0ehAJZU0.net
逆にPayPayしかつかわない
小銭探してモタモタしてるところに後ろに並ばれるの辛いから

897 :(-_-)さん:2022/07/16(土) 17:18:18 ID:d15S0cdu0.net
ナマポ申し込んで受理された。でも、この先希望もない。

898 :(-_-)さん:2022/07/16(土) 17:37:49 ID:OZauD1lR0.net
楽天ペイで楽天銀行デビッドカードを紐付けしてるわ、クレカ持ってるが使い過ぎ防止とポイ活ってやつで

899 :(-_-)さん:2022/07/16(土) 17:43:51 ID:BFYvlXKr0.net
ナマポ申し込んだ香具師は
親がもういないのかい?

900 :(-_-)さん:2022/07/16(土) 18:39:49 ID:IT8evq9/0.net
俺はスマホにクレカ登録しておサイフケータイで払ってるな
ポイントカードもアプリ登録してるからスマホで全て完結する

901 :(-_-)さん:2022/07/16(土) 19:17:37 ID:BVHZWKls0.net
>>899
年金暮らしの母親と同居。
まさか、ナマポまで転落するとは思わなかったよ。。

902 :(-_-)さん:2022/07/16(土) 19:41:53 ID:mJHSTFSz0.net
世帯分離するの?
それとも母親と一緒に足りない分を生活保護?

903 :(-_-)さん:2022/07/16(土) 19:42:54 ID:+DucRz4T0.net
父親の4回目のワクチン接種券が届きネットが使えない父親に代わって予約手続きをした。
幸い運良く来週行き付けの病院で空いてる時間帯が有って予約が取れた。

>>889
学生時代に辛かった体験が夢に出てくる事が有る。
と言うか辛かった体験の方が圧倒的に多かったから夢=辛かった体験だな。

>>894
こっちはd払いだけど一度も使った事が無い。
交通系ICカードは使った事は有るけど。

904 :(-_-)さん:2022/07/16(土) 19:47:48 ID:BVHZWKls0.net
>>902
年金で足りない部分を生活保護で補填する感じ。
水際対応はなく、アッサリと受理されたからびっくりしたわ

905 :(-_-)さん:2022/07/16(土) 19:56:53 ID:mJHSTFSz0.net
うちの市も水際対策なさそう
別のことで福祉課行ったけど親切な対応だった

906 :(-_-)さん:2022/07/16(土) 22:43:59 ID:i08vV8WE0.net
病気になるのが面倒すぎる
眠ってそのまま永眠したい

907 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 06:56:16 ID:OIFDhWzY0.net
今日も目が覚めてしまった

908 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 08:06:51 ID:bgijsPxq0.net
安楽死したいのかい?

909 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 11:44:04 ID:uhiB6EfW0.net
はい

910 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 12:17:30 ID:t+dm02v60.net
このスレに安楽死したくない人なんているのかい?

911 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 12:21:01 ID:nVI0dNsP0.net
長田は年代が違うだろ、よそいってくれ

912 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 12:57:10 ID:Vp9aofp10.net
巣にずっといればいいのに

913 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 17:09:44.68 ID:EiZvtoNA0.net
>>901
車は持てる?

914 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 17:19:39.35 ID:bgijsPxq0.net
車遊びが楽しかった世代かい?

915 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 17:24:35.78 ID:EiZvtoNA0.net
車がなくなったら通院やスーパー買い出しすら出来なくて完全ヒキになりそうで
万が一復職する時のことも考えてナマポ申請できずにいる
障害年金だけじゃ足りないしもう何もかも遅いのにね…

916 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 17:29:39.90 ID:EiZvtoNA0.net
>>914
入院してる親が最後にしてやれることだからって、安い中古ながら自動ブレーキのついたコンパクトカーをプレゼントしてくれたんだ
俺はちょっとしか金出せなくて、形見だと思って大事に一生乗れるよう一緒に何件も車屋を回って選んだから、売る決心がつかない

917 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 17:35:43.81 ID:EiZvtoNA0.net
>>914
車は好きだった、BMWになる前のローバーミニが好きで乗り回してバーストした
パンクも自分で変えられないしメンテも面倒だし車好きに失礼だよね
連投ごめん

918 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 17:36:08.41 ID:nVI0dNsP0.net
>>915
最近、5080問題を意識した窓口がどこの自治体にもあるよ。まな板の上の鯉でどう転ぶかわからないが公営住宅に移住して車や家は処分して年金受給者は生保にスライドだろうね

919 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 17:40:39.08 ID:a76XCEfp0.net
インドの山奥、でんでんむしカタツムリンゴは真っ赤かあちゃんおこりんぼくは泣いちゃった

920 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 17:46:40.49 ID:nVI0dNsP0.net
たぬきのおへそーすは長いんどの

921 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 17:53:56.55 ID:bgijsPxq0.net
働けよ

922 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 17:58:27.19 ID:tCi6Rar70.net
>>921
長田死ね

923 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 17:59:54.96 ID:oQ+TMKJP0.net
雇ってもらえりゃいくらでも働くんだが
受け答えもまともにできないコミュ障だから雇ってもらえん

924 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 18:05:38.66 ID:TMeelp6I0.net
人手不足だから工場バイトくらい雇ってくれそうだが勤怠と体力も問題だ、フルタイムなんて無理

925 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 18:18:32.16 ID:bgijsPxq0.net
まるでチミらは劣っている香具師みたいだな

926 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 18:19:04.97 ID:tCi6Rar70.net
>>925
死ねよクソボケうぜー

927 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 18:20:46.39 ID:JUtpDwSL0.net
>>925
おまえにだけは言われたくない。少なくとも長田よりイケメンだしブランクの問題

928 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 18:21:53.90 ID:q3AvqUsr0.net
>>925
おまえの経歴どうなん?鏡みてみ?

929 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 18:59:24 ID:Vp9aofp10.net
長田は性格が悪い

930 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 19:04:00 ID:27he0D/r0.net
>>918
まさにウチが5080問題からナマポ受給した世帯だわ。
車やバイクもなく、社会復帰なんて到底見えない引きこもりです。。

931 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 19:12:47 ID:nVI0dNsP0.net
>>930
親が死ぬ前から動いてたの?行政orNPO?年金から生保にスライドできた?よかったら経緯を教えてください

932 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 19:22:39 ID:27he0D/r0.net
>>931
親死んでいないけど、金銭的に限界だったからNPOに頼らず1人で市役所に行って申し込んで無事受給出来た。
水際対策的な対応は一切なし。 本当に金銭的に苦しかったら、迷わずナマポ申し込んできたら?

933 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 19:26:55 ID:nVI0dNsP0.net
>>932
回答ありがとう。お金はあるが親との関係が悪いので引っ越しは考えてます。水際対策なしですか、住居は市が用意してくれましたか?変なたこ部屋とかではない?

934 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 20:07:25 ID:f/C0tVDY0.net
7月も半分が過ぎてもうすぐ夏休みか。
時の流れは速い。

>>904-905
コロナ禍も有ってどこも昔と違い緩くなったのかな。
地元は以前門前払いや水際対策だけでなく、一部で不正受給が問題になって某団体から抗議されてた。

>>918
ひきこもりや氷河期世代対策・支援の窓口も形だけでどうなのかなと思う。
流石に930の様に危機に直面している場合は様に至急救済されるか。

>>923-924
まあいくらやる気が有っても年齢的に世代的に門前払いされる事が多い。
コロナ禍や円安やウクライナ紛争等の影響も有るけど、
それら(特にコロナ禍)を門前払いする為の都合の良い口実やら悪利用してる感が有るかな。

935 :(-_-)さん:2022/07/17(日) 20:19:57 ID:nVI0dNsP0.net
>>934
引きこもり支援うたってサポートはするけど委託先のグルホが貧困ビジネスになってるかもしれないから主治医からは気をつけなさいと言われたな、要は自分から選ぶようにと

こないだ標準医療費限度額証の更新いったらコロナ失業手当関係かマイナポイントかで大声でクレームつけてるおばはんいたから行政も大変だなと思ったが

936 :(-_-)さん:2022/07/18(月) 17:45:21 ID:fD3xaRP/0.net
同級生とは大差がついたな
働いたことがない俺より下なんていないんじゃない

937 :(-_-)さん:2022/07/18(月) 17:57:36 ID:JnOkoL3M0.net
同級生でも一時的な無職はいるだろうけど、ずっと無職なのは多分俺一人だな

938 :(-_-)さん:2022/07/18(月) 18:39:45 ID:UhGf2bMj0.net
>>937
それ勝ち組じゃん、金持ちだな。仕事なんて職場と職場によるよ

939 :(-_-)さん:2022/07/18(月) 18:40:19 ID:UhGf2bMj0.net
× 職場
○ 職種

940 :(-_-)さん:2022/07/18(月) 22:05:45 ID:wk2fXyYQ0.net
>>935
まあ行政も民間(委託先)もグルや偽善としか言いようがない。
全てがそうではないけどね。

>>936-937
こっちは正確にはずっとではないけど、圧倒的に無職期間が長いのは俺以外居ないと思う。

941 :(-_-)さん:2022/07/18(月) 22:16:19 ID:YZX3jEe30.net
働いた事ない香具師は
スマホも持ってないのかい?

942 :(-_-)さん:2022/07/18(月) 22:16:20 ID:YZX3jEe30.net
働いた事ない香具師は
スマホも持ってないのかい?

943 :(-_-)さん:2022/07/18(月) 22:18:22 ID:UhGf2bMj0.net
>>940
数年前、引きこもり氷河期就職支援がパソナだったしな、個人的にはガッカリした。それで派遣社員になれた人もいるだろうけど

944 :(-_-)さん:2022/07/18(月) 22:19:53 ID:UhGf2bMj0.net
>>941
長田は巣に帰れや。そもそもお前の住む山梨なんて3Gだろ

945 :(-_-)さん:2022/07/19(火) 02:47:19 ID:cXpJQ0wj0.net
4万時間使うとファームウェアの関係でSSDぶっ壊れるみたいですけど5年間ニート生活で1万時間弱なんで全然大丈夫ですね

946 :(-_-)さん:2022/07/19(火) 04:47:22 ID:5wIHndxd0.net
連休が終わってしまう
休み前に結構なダメ出しされたが、木石の如く無表情で行くしかない
後17日行けば夏季休暇があるのが心の支え

947 :(-_-)さん:2022/07/19(火) 11:21:40.97 ID:EnPKlxOa0.net
工場勤務とか尊敬しかない
自分がミスったら工場全部止まるかと心配になるから俺には無理だ

948 :(-_-)さん:2022/07/19(火) 12:17:37.52 ID:Bf0xNY+c0.net
俺がやってるのは部品の検品だから工場が止まるって事はないけど、NGを見逃しててなんか教えてくれる社員の態度もだんだん冷たくなってきた
既に1月半いるけど、本当は一ヶ月位で一人立ちするみたいな事言って来て落ち込む

949 :(-_-)さん:2022/07/19(火) 13:45:12 ID:7UeGhwdC0.net
>>948
それあるあるやわ
仕事覚え悪いから「他の人より遅れてるよ?」って言われる
どこ言っても

950 :(-_-)さん:2022/07/19(火) 15:15:49 ID:VWr6lOd+0.net
工場と倉庫以外のバイトは
やる気おきないのかい?

951 :(-_-)さん:2022/07/19(火) 15:49:31 ID:H77OXLLZ0.net
これまで銃の自作方法なんてまったく知らなかったけど
マスコミが自作銃作ろうと思えば簡単!
ようつべにも海外の動画で載ってる!
とかわざわざ宣伝しててわらた
完全に作らせる気だよね 

952 :(-_-)さん:2022/07/19(火) 16:23:03 ID:5D9Tg/l/0.net
またすれち荒らし軍団か

953 :(-_-)さん:2022/07/19(火) 16:25:54 ID:VWr6lOd+0.net
このスレはアラシに
狙われやすいのかい?

954 :(-_-)さん:2022/07/19(火) 16:42:04 ID:7UeGhwdC0.net
かいかい野郎は少し黙ろうか?

955 :(-_-)さん:2022/07/19(火) 20:59:10.87 ID:yqYb32hL0.net
>>945
9年前に買ったパソコンHDDだけど2万時間だった。普通に使う分には壊れないってことか

956 :(-_-)さん:2022/07/19(火) 21:12:24.60 ID:x9X0UsBR0.net
>>943
竹中が会長を退任するみたいだね。
何か悪い意味で大きな動きが有りそう。

>>945
親戚から貰った中古PCがSATA接続のSSDで最新のPCle接続より速度は劣るけど、HDD接続と比べたら速く感じる。

>>946-949
工場の単純作業でも務まる自信が無い。
俺なら研修で落とされるだろうな。

957 :(-_-)さん:2022/07/19(火) 21:44:10.70 ID:2YC03/1+0.net
>>953
しつけえな、おまえはまだ30代だろ

958 :(-_-)さん:2022/07/19(火) 22:06:45 ID:D2xjfzKC0.net
覚せい剤って効くのかな。あれをやると引きこもり脱出出来るのだろうか

959 :(-_-)さん:2022/07/19(火) 22:11:37 ID:7xpP4jgX0.net
シャブを常習できるほど金持ってるなら引きのまんまでええやん

960 :(-_-)さん:2022/07/19(火) 22:14:06 ID:D2xjfzKC0.net
いや。覚せい剤については何にもしらない。ところて覚せい剤って高いの?

961 :(-_-)さん:2022/07/19(火) 22:30:45 ID:2YC03/1+0.net
辞めとけ、人生棒に振るぞ。発達障害からコンサータ狙ったほうがいい。twitterでアイス()で売られてるらしいがね

962 :(-_-)さん:2022/07/19(火) 22:52:17 ID:c7C8ed4b0.net
覚せい剤でひきこもり脱出出来ても、後遺症で地獄じゃんって書こうとしたけど
働き続けるのも地獄で、ひきこもり続けるのも地獄だったわ

963 :(-_-)さん:2022/07/19(火) 23:13:37 ID:2YC03/1+0.net
後遺症じゃなくて刑務所行きは洒落にならない

964 :(-_-)さん:2022/07/19(火) 23:18:38 ID:YkEbUpAp0.net
覚醒剤より大麻のほうが良さそうだけどどうでもいいや

965 :(-_-)さん:2022/07/20(水) 07:53:04 ID:8Sz6ZtK20.net
自生してる芥子を求めて家から出る
これが『怠惰を求めて勤勉に行き着く』ってやつ

966 :(-_-)さん:2022/07/20(水) 08:49:12 ID:CFxglvZn0.net
大麻があれば引きこもりの数も減ると
思うのだけどな

967 :(-_-)さん:2022/07/20(水) 09:45:16 ID:CjEWl5/p0.net
長田くんは黙ろうね

968 :(-_-)さん:2022/07/20(水) 14:17:23 ID:39RciaGg0.net
久々に大学時代の夢見たわ
ある授業をサボって出席日数足りなくて単位落とすって内容だった
実際は真面目に通学してたからそんなことはなかったんだが…
何でこんな夢見たんだろ

969 :(-_-)さん:2022/07/20(水) 14:26:17 ID:8Sz6ZtK20.net
穴空いた靴にダイソーの靴補修シールでくっつけて外出たら
地面の暑さで接着面が溶けてズリズリずれていっちゃって
安物買いの銭失い

970 :(-_-)さん:2022/07/20(水) 14:46:40 ID:vICcpzRj0.net
スマホはベッド以外でもネットとゲームをやるための手段
最近は安いのも多いんだな

971 :(-_-)さん:2022/07/20(水) 16:20:13 ID:vGg2+Leh0.net
7月になったから今期の年金免除手続きしないとあかんのにいっこうにやる気が出ない。郵送でOKなのにこれ

972 :(-_-)さん:2022/07/20(水) 16:46:53 ID:8Sz6ZtK20.net
自分でやってるのがすごい
全部親がやってる

973 :(-_-)さん:2022/07/20(水) 18:30:47.81 ID:8Sz6ZtK20.net
母親が堆肥を作ろうとして生ごみ放置してたら
ウジがウジウジ湧いてて放置。
今見てみたら被せてあるビニール袋の中ハエだらけになっててワラタ

どうりで家の中にハエが増えたと思ったら

974 :(-_-)さん:2022/07/20(水) 18:38:57.03 ID:8Sz6ZtK20.net
というかウジわいてるの気づいた状態から
そのまま放置するなよ・・・
うちの母親は問題をうやむやにするか
先延ばししようとする癖があるから困るわ

975 :(-_-)さん:2022/07/20(水) 19:46:02.20 ID:SJr0pQr+0.net
夕飯時に読みたいレスじゃねえな

976 :(-_-)さん:2022/07/20(水) 20:44:38.97 ID:I5a8QemE0.net
次スレ
昭和52(1977)年の引きこもり35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1658317313/

977 :(-_-)さん:2022/07/20(水) 21:56:00.67 ID:l04pBSgs0.net
金持ちになりたかった

978 :(-_-)さん:2022/07/20(水) 22:29:35 ID:EOqXrwGJ0.net
また更に感染者が増えてきたな。
そろそろ自宅での完全ひきこもり生活になりそうかな。

>>968
大学時代か。
合格寸前で単位を落とされた事や、実習でトラブった実体験等を何度も夢で見た事が有る。
と言うか子供の頃や最近の嫌な体験や失敗談が昨日の事の様に夢に出てくる事が有って辛い。

>>971
来年3月まで支払えば年金受給資格を得られる。
こっちはその来年3月までは何とか支払えそうだけどそれ以降の支払いは難しいかな。

>>973-974
こっちは両親が庭で野菜や花を栽培しているけど害虫は湧いてくる。
まあ庭側の方は建物は無く雑木林だから栽培はしなくても害虫が湧いてくるけど。

979 :(-_-)さん:2022/07/21(木) 00:58:56 ID:rwgLIsXz0.net
何もしてないから時が止まってる
昔の夢をよく見るのもそのせい

980 :(-_-)さん:2022/07/21(木) 03:21:43 ID:/TXNWWTf0.net
足がすごい攣った
辛すぎる

981 :(-_-)さん:2022/07/21(木) 06:15:08 ID:qPfI25ic0.net
もう年金免除の季節かー。

俺の靴は2重になってる靴底のゴムが1枚剥がれとる

982 :(-_-)さん:2022/07/21(木) 06:23:02 ID:/TXNWWTf0.net
年金猶予やから50歳以降どうしようかな
湿度高くて息苦しいな

983 :(-_-)さん:2022/07/21(木) 07:54:05.31 ID:+unR1S1T0.net
何もやる気しないかい?

984 :(-_-)さん:2022/07/21(木) 08:57:28.90 ID:gvOQvy1k0.net
今日は起きてからずっとだるいな
なんだろうただの夏バテかな

985 :(-_-)さん:2022/07/21(木) 09:18:11.50 ID:2Hz/iZ3A0.net
脳脊髄液減少症ジャナイカ?

986 :(-_-)さん:2022/07/21(木) 09:24:01.23 ID:stLjYDbC0.net
怖い事言わないで

987 :(-_-)さん:2022/07/21(木) 14:44:01 ID:KLLIcG9U0.net
お顔の肌に張りとうるおいがなくなってきたわ
そろそろ皺を刻み始める・・・・

988 :(-_-)さん:2022/07/21(木) 16:46:14 ID:R3/SrORI0.net
何も教えてくれなかった

989 :(-_-)さん:2022/07/21(木) 18:41:02 ID:YSiBdUZy0.net
孤独感に悩まされている
よるになるほどなひどい苦しい

990 :(-_-)さん:2022/07/21(木) 18:45:19 ID:0cWVW6qW0.net
(´・ω・`)

991 :(-_-)さん:2022/07/21(木) 19:16:39 ID:t8/+FVXQ0.net
(´・ω:;.:...

992 :(-_-)さん:2022/07/21(木) 20:14:19 ID:YavGy/nR0.net
大麻合法化すべき

993 :(-_-)さん:2022/07/21(木) 20:59:26 ID:e27r4vrm0.net
(´•ω•)

994 :(-_-)さん:2022/07/21(木) 23:48:51 ID:IxZJGokQ0.net
彡 ⌒ ミ
(ヽ´ω`)「何でこんな人生になったんや…」

995 :(-_-)さん:2022/07/22(金) 05:56:27 ID:p8ElgfwM0.net
現在の湿度73%不快すぎる

996 :(-_-)さん:2022/07/22(金) 09:25:49.93 ID:uEiyi9q/0.net
母親が足ケガして毎日のように
車で買い物送迎させられて疲れる・・・
母親は右足でアクセル左足でブレーキっていう
特殊運転してるから痛くてブレーキ踏めないって・

997 :(-_-)さん:2022/07/22(金) 09:29:39.36 ID:tU+vdHgt0.net
それくらいは親孝行しても罰当たらんやろ

998 :(-_-)さん:2022/07/22(金) 11:45:26 ID:tBywnpG90.net
香具師かい?

999 :(-_-)さん:2022/07/22(金) 11:57:27 ID:fdRZCwch0.net
安楽死ボタンがあったら躊躇なく押す自信がある

1000 :(-_-)さん:2022/07/22(金) 13:18:14 ID:tBywnpG90.net
安楽死はご褒美だろう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200