2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part164】

1 :(-_-)さん:2022/06/16(木) 08:40:33.30 ID:kjpoVwH80.net
前スレ
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part163】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1653777072/

578 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 18:50:39.78 ID:svP3A/cm0.net
>>577
いってらっしゃい。
午前中に散歩したが風が強かったので
体感的には温度計の数字ほどは暑く感じなかった。

579 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 19:06:40.20 ID:8nUpYH9h0.net
俺は頭おかしい時暴言で人間関係めちゃくちゃになった
おっさんが人前で泣いたりしたから引いてた
今迷惑かけた人に謝罪したいと思っているが通報されるだろうから怖い

580 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 19:13:53.40 ID:8nUpYH9h0.net
俺はなんかあるといつも最後泣いて終わらせてきた
相手は呆れてどっか行くわ。それからは完全に無視される中学校くらいからいつもそうだった

581 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 19:25:20.58 ID:svP3A/cm0.net
反省や後悔の気持ちが有るって事は、
その分、人間として成長した証では。

582 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 19:25:28.31 ID:tlY3rJ5v0.net
なんでバイクとか車好きってクズしかおらんの?
DQN率高すぎ?

583 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 19:32:34.28 ID:8nUpYH9h0.net
頭では反省してるが脳は小6くらいだと思う

584 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 20:03:43.79 ID:SLlCoXsK0.net
しにてぇわ

585 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 20:36:25.81 ID:8nUpYH9h0.net
わしも

586 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 20:38:09.83 ID:tlY3rJ5v0.net
コミュ力ゼロできついわ

587 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 20:41:14.39 ID:8nUpYH9h0.net
一方的に話してしまうタイプです反省はあります

588 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 20:43:29.32 ID:tlY3rJ5v0.net
弱者にやたら厳しい日本
居場所がない
>>587
話せるならええやん
声がもう出ない

589 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 20:44:41.34 ID:tlY3rJ5v0.net
嫌な経験しかなくてさ、もう全員敵って感じなんだよ

590 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 20:52:56.38 ID:w/J2Ei440.net
>>588
でもさー、強者も被害者なんだよ
仕事できない弱者の面倒を強者が見てたら
「何で俺がコイツの面倒見なきゃいけねぇんだよ!」
ってなるじゃん?
弱者を武器に強者を潰そうと思われても仕方ないんだよ

弱者って本来は淘汰されるからな

591 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 20:55:09.27 ID:w/J2Ei440.net
>>589
共感しかないけど
他人で有益な人間には優しくしてくれるんだよ
嫌な経験しかないってことは
君や私も他人に迷惑かけて嫌われるようなことをしたんだよ
全員敵だ!!!ってなっても
全員私達よりレベルの高い人間(強者)だから

592 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 20:57:45.02 ID:Lt87n6w60.net
うざ

593 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 20:57:50.52 ID:8nUpYH9h0.net
そうだ、昔俺仕事で先輩で俺の世話役みたいなおっさんにべらべらしゃべってたんだよ
いつもはああそう何だみたいな感じだったけどある時キレられた
わかりましたとかしか言うなと言われたよ
その時は腹立ったけど
たしかに俺はそうするべきだった

594 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 20:58:41.21 ID:8nUpYH9h0.net
仕事とはそういうものだったのだ

595 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 21:01:43 ID:rQj52n370.net
もうさっそくbotの方が人間性あるな
お前らネットでもAIに追い詰められて居場所無くす

596 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 21:11:44 ID:SLlCoXsK0.net
お金に困っていたんじゃなくて断捨離していただけ
見事に騙されたわ
そりゃそうだよな

597 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 21:22:29 ID:oG5lta2e0.net
明日の天気晴れ時々雨か
降水確率50% ギリギリだな。
朝雨降ってたら、共同草刈り中止だ。日当でなくなるけど。
休みたい。

598 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 22:27:51.67 ID:SLlCoXsK0.net
スプリガンでも見るか
映画は大学時代に見に行ったが全然覚えてねーや

599 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 22:46:17.63 ID:OzvmMahf0.net
フルメタルアルケミストみたいに昔最後まで出来なかった作品を最後までアニメ化して欲しいな
メディアミックスとか結局いい結果出てるかどうかわからん

600 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 22:46:48.67 ID:dhZ2I8dE0.net
大友克洋が関わってた奴?

601 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 23:06:27.76 ID:rQj52n370.net
ネトフリにはどんどんコア向けの漫画をアニメ化してほしい
つぎはブラムあたりがいいな

602 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 23:28:21.70 ID:/DNxrhmN0.net
>>556
とりあえず俗世から離れるのが一番効果的なんだよな
だから仏陀もそういったコミュニティを作って生活したんだし
俗世で生きるのなら苦しみから逃れる事は出来ないわな

603 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 23:30:46.86 ID:/DNxrhmN0.net
>>593
単にお前の話がつまらないからだろ
同じことを何度も話したり時と場合を弁えなかったりな
そら怒る

604 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 23:33:06.01 ID:dhZ2I8dE0.net
最近ニュー速+でグロ画像貼ってる奴何なんだろう?

605 :(-_-)さん:2022/06/25(土) 23:54:31.97 ID:HUI0/wNN0.net
じゃ、じゃ、じゃあのは

ど、ど、どうてい(笑)

し、し、しんぴんちんちん
悲しいね(笑)

606 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 00:06:02.84 ID:O+rvNCU40.net
今日誕生日まだお母ちゃんのお腹の中
後5時間で出てくる!ありきたりだけど月日が経つのは本当速いねお母ちゃんと手をつないで幼稚園に行ってたのが昨日のことのように思える…
まさかこうなるとは思ってなかったけどw

607 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 00:27:52.25 ID:yARN+GpI0.net
明日6時は雨で9時は晴れかよ。うーむ

608 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 00:30:30.79 ID:ukAw1Mmz0.net
じゃあのは死んだの?

609 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 03:38:04 ID:q7dLXLG20.net
しにたい

610 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 03:45:17 ID:q7dLXLG20.net
>>606
時間まで知ってんの凄いね。

611 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 03:45:59 ID:q7dLXLG20.net
最近コーヒー飲み過ぎてる

612 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 04:00:00 ID:q7dLXLG20.net
コーヒー飲んだら情緒不安定になってきた

613 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 04:31:36 ID:spKj6I6C0.net
コーヒー4リットル飲んだ時期あった鬱病で…

614 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 04:51:47 ID:q7dLXLG20.net
それは流石に飲みすぎだと思うw
でもコーヒーって元気になるんだよね。

615 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 04:56:22 ID:spKj6I6C0.net
飲みすぎると睡眠不足で鬱が悪化するお

616 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 05:50:17 ID:vWEylkH30.net
誰とも一生会話出来ないんだな俺は

617 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 06:20:12 ID:vWEylkH30.net
お前ら挨拶する?
全員俺のこと馬鹿にしてるから挨拶はせんわ

618 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 07:22:58 ID:/1azEqTF0.net
引きこもってるのに挨拶するとは一体・・・?働いているんですかー?挨拶する相手がいません

619 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 07:26:18 ID:spKj6I6C0.net
せんさくするヒトは噂の為に…

620 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 07:27:39 ID:bOI0FMBl0.net
隣のベトナム人の料理が臭すぎて死にそう
魚とニンニクを100個くらい漬け込んだのを
炒めたようなあっという間に部屋がベタベタにされる

621 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 07:33:53 ID:20IYv4Z20.net
なぜ現実の人達は敵で、ヒキスレ住人は味方だと言えるんだろう
ここで出している態度を現実で出せばいいだけなのに

622 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 07:37:35 ID:20IYv4Z20.net
現実で「お前ら○○する?」と聞く
それだけでコミュニケーション成功じゃないか
しかも複数相手に問いかけ、すでに集団のムードメーカーレベル
「挨拶する?」→「挨拶する相手が居ません(即答)」
コミュニケーション取れるじゃないか
現実でそれをすればいいだけなのに

623 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 07:40:02 ID:20IYv4Z20.net
ここに書き込んでいる人達はみんなコミュニケーションできていると思う
会話が出来ないとか、コミュニケーションができないわけじゃない

624 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 07:43:25 ID:20IYv4Z20.net
あと、これが一番大きな誤解

人間が嫌いなわけでもない
むしろ好きだからコミュニケーションを取りに来ている

625 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 07:52:38 ID:bTuAMfdM0.net
おはよう、日曜日
快晴35℃予想(´・ω・`)
朝からエアコン、ぽちっとな(´・ω・`)
昨日と同じ、夕方までぐうたら(´・ω・`)

626 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 07:54:55 ID:20IYv4Z20.net
ここでレスし合える人は現実でもコミュに関しては大丈夫だと思う
外ではダメ、そういう思い込みの自己洗脳は少しずつ解いた方が良い
現実問題、流暢に話せなくても問題ない
8割方は聞きに徹すればOKだから

627 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 08:12:28 ID:XSvzVneA0.net
俺は買い物から帰宅したらエアコンつけてノイキャン生活だわ
買い物の帰りにエアコンつけて部屋を涼しくしておく

家電リモコンって便利だよな
Switch botとか色々種類増えて4000円前後
家のネットに繋いどけばスマホで家電操作し放題

628 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 08:46:41 ID:vWEylkH30.net
>>620
近所運大事だよな
っていうか近所なんていないほうがいい
ヤニカスジジィと騒音マフラーガイジがうるせぇ

629 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 08:53:39 ID:vWEylkH30.net
世の中って冷たい人間ばっかりなのかな?
地面に落ちているセミを拾ってあげる人間は少ない

630 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 08:58:43 ID:20IYv4Z20.net
>>629
君が親御さん親戚や近所の人に優しくしてあげればいいと思うよ
君は冷たい人間じゃないからね

631 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 09:00:40 ID:20IYv4Z20.net
>>629
冷たい人間じゃない君は、上のレスにも無視せずに優しく応えてくれるはずだ

632 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 09:14:33 ID:20IYv4Z20.net
なんか最近、ここの民度が変わってきているな
40ヒキID無しスレでも潰れたのか?

633 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 09:18:59 ID:20IYv4Z20.net
同じひきこもりでも、
自分の弱さを認めていたり自分にも原因があると自覚している人と、
全て周りが悪いと信じ込んでいる人では人種が違う
前者には改善や未来の可能性が残されているが、後者には無い
後者にはなりたくないものだ

634 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 09:35:36 ID:20IYv4Z20.net
優しい人が居ないなら自分が外に出て
周りへ優しさや思いやり気遣いを振りまけばいいじゃないか
そうすれば自分の希望も叶って周りに人も寄ってきて良いこと尽くし

635 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 09:39:34 ID:frXEE+dt0.net
>>606
私の記憶
産まれてから小学生まで 8割
中学生から社会人1年目まで 1.5割
社会人2年目から今に至るまで 0.5割

瞬間の全てが記憶されている感じがするので、昔の記憶って濃いね。
その代り、この20年は一瞬だった。

636 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 09:47:40 ID:Q71szm5I0.net
暑い国はにんにくをよく食べるな
暑さに負けない為だろうけど

637 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 09:52:35.51 ID:vWEylkH30.net
>>630
親とは仲良く出来ないよ
攻撃してくる人間だし

周りが敵だらけ

638 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 09:55:27.32 ID:20IYv4Z20.net
>>637
人間関係が攻撃してくる親だけなら、当然周りが敵だらけになる
他にも少しずつ人間関係を増やせば攻撃してくる人だけじゃない事がわかるよ

639 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 11:16:17.33 ID:XSvzVneA0.net
にんにくは強い人をより強くするが
弱ってる人は食べちゃダメよ
消化にエネルギー使うのが大きすぎる
逆に弱る原因になるからね

640 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 11:38:20.41 ID:vWEylkH30.net
>>638
町中でもDQN多すぎない?

641 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 11:38:42.32 ID:vWEylkH30.net
九州住みの人いる?
体感的には雨降るから、それほど暑くないんでしょう?

642 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 11:54:39.47 ID:Q71szm5I0.net
なんか暑さはもう日本中どこも大差ない気がするな
寒さは相変わらずだろうが

643 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 12:20:54.89 ID:vWEylkH30.net
とうほぐでも暑い

644 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 12:21:09.44 ID:vWEylkH30.net
俺は誰にも話しかけちゃいけない人間なんだな
と思うと辛い

645 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 12:32:04.67 ID:Q71szm5I0.net
湿度が少しマシになったからか昨日よりは過ごしやすいな
気温高くても湿度さえ低ければ過ごしやすいんだよな
むしろ冷たいものが美味いから良いし

646 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 13:09:10.34 ID:Ha2kxnUB0.net
湿度が70から80あたりだから冷房使ってる
いま60まで下がった

647 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 13:18:29.24 ID:vWEylkH30.net
蒸し暑いのはほんと最悪
九州引っ越したい

648 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 14:08:23 ID:lKz2tywN0.net
うとうとしてたらまた学生時代気に入らなかったやつ殺す夢見てた

649 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 14:17:23 ID:vWEylkH30.net
hspだから親戚とか来るのがすげー嫌だった
今はクソ兄弟がガキ連れてくるのが嫌

650 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 14:54:11 ID:QUXokWXZ0.net
ドムドムっ!(扉を叩く音)


クソガキ「ねぇねぇママー!この部屋になんかいるー!」

651 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 15:02:28 ID:yUlVuUFl0.net
>>566
ああ、そうだよ
>>574
>いい人なんて世の中にいない
同じこと考えてた
>>602
俗世から離れた引き人生も辛いだろ

652 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 15:28:29 ID:g1A9X5Jw0.net
良いやつばかりじゃ無いけど
悪い奴ばかりでも無い

653 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 15:41:38 ID:lKz2tywN0.net
うんこが出そうで出ない

654 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 15:54:05 ID:vWEylkH30.net
お前らの親って無関心な感じ?
相談に行くわけでもなく、時間が解決すると思ってるタイプ?

>>651
できるだけ価値観の近い人を探したい
それがここなんだろうけど

655 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 16:13:12 ID:yUlVuUFl0.net
>>654
そうだな
愛情がなかったよ

656 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 16:31:07 ID:Q71szm5I0.net
>>651
ヒキは俗世から離れてるようで離れてないし

657 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 16:31:53 ID:X1IAR3O50.net
>>620
締め切っててもわかるの?

658 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 16:33:48 ID:X1IAR3O50.net
>>617
普段は挨拶しないしされない
向こうから挨拶して来るときは色々家庭内事情詮索されるとき

659 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 16:35:00 ID:X1IAR3O50.net
>>619
それ
近所噂話の種でかつ馬鹿にするために家庭詮索

660 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 16:35:56 ID:X1IAR3O50.net
>>624
見下すのと自慢話が好きだからコミュニケーションを取りに来ている

661 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 16:36:31 ID:X1IAR3O50.net
>>626
全部がダメじゃない
一部の住人は明らかに駄目でしょ

662 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 16:37:44 ID:X1IAR3O50.net
>>633
引きこもりなら何されても良いのか?

663 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 16:38:21 ID:X1IAR3O50.net
>>634
何で嫌な相手に優しさや思いやり気遣いを振りまきたいかい?
悔しいよ

664 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 16:52:17 ID:vWEylkH30.net
独身の50歳オバサンとセフレになりたい

>>655
なんかずれてるんだよな
勝手に育つとでも思い込んでる

665 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 16:54:20 ID:X1IAR3O50.net
>>626
> 現実問題、流暢に話せなくても問題ない
> 8割方は聞きに徹すればOKだから

聞きに徹したら沈黙になったり気まずい状況に陥るだけだよ

666 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 16:55:29 ID:g1A9X5Jw0.net
>>659
隣のオバサンはそれだろうなぁ
まぁ自身がダメダメな話を共感求めてる感じで話してくるから微妙だけど
「プーチンが核ぶっ放せば良い」とかそんなん同調しないからwオモタ

667 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 16:55:32 ID:X1IAR3O50.net
>>624
どうでもいい人間だから取りに来るんだと思うね

668 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 17:17:09 ID:cV1q0XVZ0.net
>>665
そうだよ。
あと後輩が話しするのが礼儀だと思ってた俺は

669 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 17:21:09 ID:Q71szm5I0.net
仕事がらみの事話してればいいじゃん
世間話なんてある程度親しい間じゃないとそんなに盛り上がらんし
相手もそれはわかってるんじゃないのかなと

670 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 17:25:40 ID:7KiBx67H0.net
ひきこもりはジャガイモにバターでもつけて焼いて食ってろやwwwwwz.

671 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 17:36:20 ID:umXxUU7D0.net
グッドイーブニング!ズブリの俺だぜズブリ!
いつの間にかスレがすげえすすんでるぜズブリ!
この1ヶ月何があったのか産業でヨロスク

672 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 17:37:34 ID:umXxUU7D0.net
6/2からスレ追えてねえんだぜズブリ
6/15に一回挨拶にきたけど

673 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 17:52:55.02 ID:bTuAMfdM0.net
今日は親がピザお持ち帰り(´・ω・`)
謎肉のピザがうまい
タバスコって別売りなのか
瓶で買うと高いだろう(´・ω・`)
牛丼屋の紅しょうがみたく無料で配布は無理なのか(´・ω・`)
食ったら散歩いく時間だ、面倒だな(´・ω・`)

674 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 18:19:59 ID:XSvzVneA0.net
>>673
宅配ピザ系のお持ち帰りかな?
タバスコもあるけど別料金やねー
スーパーで売ってる瓶のやつ

お持ち帰り割引あるし店が近いならいいよなぁ
徒歩20分ぐらいだし普段の買い物コースと違うから宅配ピザの持ち帰りはせず配達頼むわ

ピザーラぐらいかな?タバスコじゃないけど唐辛子乾燥させて刻んだのが付いてる

675 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 18:20:46 ID:AEbQwbgQ0.net
理系の大学に行けばよかったなあ

676 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 18:46:54 ID:F8CGQ6T/0.net
>>675
たればだな。俺は東北大学卒だが引きこもってる

677 :(-_-)さん:2022/06/26(日) 18:51:26 ID:frXEE+dt0.net
>>671
無職・だめ版が何気にリア充過ぎて
無職・だめ版で居場所をなくした人が
導かれるように、ここへやってきた。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200