2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part164】

1 :(-_-)さん:2022/06/16(木) 08:40:33.30 ID:kjpoVwH80.net
前スレ
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part163】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1653777072/

727 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 02:29:49 ID:FfdbDh6A0.net
>>725
いや、結構個性が強いからつついても無駄骨だと思う
オールスルーか馬の耳に大仏

728 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 02:39:25 ID:xk87WK2f0.net
新人って名前欄変な顔文字のウンチクポエムホモのこと?
俺こいつに粘着してスレ完走させたことあるわ

729 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 02:42:40 ID:xk87WK2f0.net
>>726
気遣ってるつもりが何かおかしな事になって墓穴掘ったりな
タイミング悪かったり
悪い人ではないんだけどね~って言われる奴だわ
女の世界は身長体重から感性まで横一列に揃ってないと排除されるからな
男もそうかも知れないけど

730 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 02:46:47 ID:FfdbDh6A0.net
>>728
俺は名前欄の人はNGしてるからレス飛んでるな
その人もだけど、他にも1,2人、毎日10レスほどする人が増えたね
数か月前は1日累計で10レスほどの日もあったのに

731 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 02:48:26 ID:FfdbDh6A0.net
>>729
俺も女性だらけの世界でやっているからそれはわかる
だから女性社会での男は案外、気楽なんだけどね
女性の序列に入らなくていいからさ

732 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 02:54:29 ID:xk87WK2f0.net
へー他にも増えてんのか、ワッチョイ付きの頃は2~3人だったのにな

733 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 02:58:08 ID:xk87WK2f0.net
性別違えば比較も嫉妬もないからな
かといって俺は男性ばかりの職場には入れないけど…そういう所は男性と同じスキルがないと入れて貰えないしさ
ホワイトカラーなら頭脳スキル、ブルーカラーなら体力
どっちも無い

734 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 03:06:22 ID:FfdbDh6A0.net
>>733
今は療養中だろうけど、いずれ、今までの経験を使って同業種への復帰は無理目なん?

735 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 03:16:50 ID:ySBmWBMa0.net
>>715
敵視しなくても見下したり馬鹿にしてくるよ

>>717
優しさや思いやり気遣いを振りまいたら利用したり迷惑かけても良い相手と思われるから辞めた方がいいよ

736 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 03:17:25 ID:xk87WK2f0.net
>>734
同業でもいいし全然違う職業でも何でもいいけど、人間関係が一番難しいやな…
男だから女だからは関係なく

737 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 03:21:49 ID:FfdbDh6A0.net
>>735
>優しさや思いやり気遣いを振りまいたら利用したり迷惑かけても良い相手と思われる

確かに何の考えも無く「良い人」になると、そういう可能性もあるかも知れないね
俺は押す所は押す、引く所は引く、でやってるよ
周囲に気遣いと思いやりで接していたら人間関係が良くなったから
その考えは変えないな

738 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 03:22:18 ID:FfdbDh6A0.net
>>736
俺と上手くやれてるじゃん

739 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 03:23:55 ID:FfdbDh6A0.net
>>736
何で上手くやれてるかというとズブリが思いやりで接してくれたからだぞ

740 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 03:29:30 ID:FfdbDh6A0.net
>>735
そうそう、ちなみに俺も"鏡タイプ"だから、
敵意があると感じた人に対しては辛辣だよ
批判中傷してくる人達やそれを看過する人達に対しては、
同じ様にこちらからも傷つけて良いと思ってる
まあ当然だけどね

741 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 03:29:53 ID:ySBmWBMa0.net
>>733
異性なら同じスキルがなくても仕事劣っていても良いのか?

742 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 03:36:08 ID:FfdbDh6A0.net
>>741
異性なら人間関係においての比較や序列が少なくてその部分では楽だけど、
女性が男性職場に入るには、ある程度のスキルや能力が求められるから
結局は難易度が高いと感じる、という話
(これは女性視点)

743 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 03:42:25 ID:ySBmWBMa0.net
>>742
そっか
コミュ力だけじゃなく能力必要か

744 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 04:30:59 ID:IbHGEr+q0.net
>>724
初対面の知らない相手から嫌がらせされることが時々ある。
歩いてる時にすれ違い間際に悪口言われたり、後ろから歩いて来た奴が俺を追い越す時に怪訝な顔をしながらジロジロ見て来たりとかもあった。

745 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 04:36:07 ID:fw+pGWt30.net
ひまだな…

746 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 04:42:09 ID:FfdbDh6A0.net
>>744
俺も両方経験あるよ
でも、忘れていた
逆に俺がそういう態度をとる時もあるし。
それに君がジロジロ見られている、と分かるという事は、
相手からしたら君がジロジロ見ているという事。
こちらも相手を見ていなければ、相手が見ている事はわからないよね?
だから俺は深く考えないように気を付けている

747 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 04:45:58 ID:UVdsDKhN0.net
>>744
自意識過剰じゃなくて?
人って思うほど他人に興味ないと思うんだけど
それでも他人の目が気になって
自分を良く見て欲しいなら
どうゆう人が良く見えるか学ばないと何も変わらないじゃないかな
俺なんか街中ですれ違う人間なんか微塵も興味ないから
どうでもいいと思ってる
俺の一意見です、いろんな人いるよ。

748 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 04:50:10 ID:FfdbDh6A0.net
>>744
ちなみに俺も極度の視線恐怖持ちだから言っている事はわかるよ
人が沢山居ると、どこに視線をやって良いのかわからなくなる
特に電車や大型ショッピングセンターが苦手
だからどうしても行く用事が無い限り行かない
自己暗示で何とか切り抜けてるけどね

749 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 04:57:55 ID:FfdbDh6A0.net
>人って思うほど他人に興味ない

これは実際そうだと思う
最近、買い物に行った時、どんな人とすれ違ったか、
いま思い出してみると良くわかる
ちょっと人の多い場所へ行けば、
一回の外出で100人200人はすれ違うはずだけど
恐らくすれ違った人の1%の顔も思い出せない
人の、他人への興味なんてその程度。←自己暗示例

750 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 06:19:04 ID:mQd34XHL0.net
結構他人は人を見てるもんだよ

751 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 06:37:09 ID:cYC8bY3k0.net
普通の人は見られない
でも障がい者がいたら見るだろ

752 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 07:07:43 ID:vKTOEijR0.net
ゴミクズ修造、深夜から朝までずっとスレに張り付いてたのかw
こんな惨めな人生だけは送りたくないものだ

753 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 07:15:03 ID:cYC8bY3k0.net
機能不全家庭だな 俺たちは

754 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 07:47:51 ID:xDKk1BBh0.net
起きた、今日も朝からエアコン(´・ω・`)
セミも鳴き始めた(´・ω・`)
飯くって、ゲームして夕方散歩
昨日は夏でも夕日に富士山みえたな(´・ω・`)

755 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 07:48:01 ID:YAm9xp0S0.net
世間じゃ冷房止めてポイント貰うとかアホな事やってんだな。死ぬだろ

756 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 07:49:22 ID:h5MSKO8Y0.net
俺は顔がでかいから威圧感あるらしく、余り絡まれたことはないな
もっとも中身がわかるとそうでもなくなるけど
DQNだらけの肉体労働系だと特にその傾向が強いな
それでも舐められにくいのはメリットなんだろう
女には縁遠いがなw

757 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 07:51:48 ID:vKTOEijR0.net
顔文字さんは相変わらず充実した毎日を送ってそうだね

758 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 07:51:59 ID:l0be84tV0.net
>>565
年取るとつらいよね。
俺もスターフィールドってゲーム目当てで
XBOXシリーズS買ったけど。ほんとにプレイするか心配

759 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 07:55:43 ID:FfdbDh6A0.net
>>751
見たとしても覚えていないよ
今までの人生で見たどれだけの人を覚えている?

760 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 07:57:41 ID:FfdbDh6A0.net
>>752
>>757
その言葉、ああ、久しぶり
数年にわたって中傷し続けてくれた棚上げブーメラン君じゃないか
君がうずくまっている間に俺の身の周りはどんどんかわったよ
君は相変わらず変わらないのかい?
みじめだね

761 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 07:58:48 ID:omelRtQU0.net
>>753
俺は孤独死確定だし
一人暮らしヒッキーだから関係ないな
家庭と言うか家族仲は悪くないけど経済力がない
あと俺以外みんなテクノロジー音痴 兄弟含めて・・・
ワクチン予約やらマイナンバーやら手続きほとんど俺がやってる
まぁいいやって感じ
病気持ちだから働きたくても働けない
毎日皮膚掃除から1日始まるわ

762 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 07:59:01 ID:mQd34XHL0.net
>>756
身長も高そうやね

763 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 08:03:12 ID:vKTOEijR0.net
>>760
睡眠時間3時間か
起きてすぐ5chとか、不眠症と依存性のコンボだな
こんな惨めな人生だけは送りたくないものだ

764 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 08:06:58.79 ID:FfdbDh6A0.net
>>763
俺の早番の時の起床時間は4:30だ
2:00に起きても特別な事ではない
あと今日は休みだからいつでも二度寝できる^^

それで、君の話はないのかい?
気になるアイツの書き込み時間を計っる人生の方が気持ち悪いぞ

765 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 08:08:19.72 ID:FfdbDh6A0.net
>>763
ほら、君は今年になって何をした?
この1年で何をした?嬉しかった事はなんだい?楽しかった事は何だい?辛かった事は?
聞いてあげるから話してごらんよ

766 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 08:09:40.32 ID:FfdbDh6A0.net
そういえばズブリは寝たかい?
1,2か月前とは雰囲気が違うんだよ
人も多い
40ヒキID無し、が落ちて(厳密にはIDありになって続いているけど
スレNOが続いていないから追えてない住人が多いのかも)
一部がこっちに流れてきてるのかも知れないね

767 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 08:29:38.96 ID:FfdbDh6A0.net
>>763
俺は辛かった事も沢山あるぞ?
むしろ辛い事の方が多い
昨日だって職場の認知症の高齢者数人の相手で精神ストレスギリギリだったしな
でも帰りに同僚と回転寿司に行って
寿司を食べながら次の休みの計画の話をしてリセットだ
辛い事もあるけれど、そのおかげで良い事も舞い込んでくる
それが人生だと思う

768 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 08:31:51.07 ID:FfdbDh6A0.net
で、>>763君の人生は?
嬉しい事楽しい事辛い事、どんどん語ってよ
君は1km歩けないわけじゃなかっただろうし、
風呂が年に数回でもなかっただろうね
5年前は確実に俺よりも心身共に状態はよかったよなあ
5年で俺がここまで経験を語れるようになれたんだから、
スタートが俺より上の君は、もっともっと濃い内容の話ができるんじゃないか?
今はどうなっているんだい?

769 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 08:36:07.07 ID:FfdbDh6A0.net
>>763
え、もしかして・・数年間、人をゴミ呼ばわりして貶して
一生懸命、顔文字や700万君をあてこすりに使って粘着し続けたのに、
実は自分は何も語れる事が無く、うずくまって居ただけなのかい?

770 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 08:38:41.03 ID:8qTNkrqP0.net
童貞じゃあのいるかーーーーい?

一生オナニー人生かーーーーい?wwwww

771 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 08:40:18.81 ID:pdlDmp9y0.net
>>770
よそのスレでやめなよ、かまちょさん

772 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 08:41:10.21 ID:h5MSKO8Y0.net
>>762
それならまだ良かったんだろうがな
若いころはともかく今じゃただの顔でかいおっさんだから
若いころよりは普通に扱われるようにはなったかもね
誰もおっさんの顔など大してみないからなw

773 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 08:41:21.79 ID:FfdbDh6A0.net
俺ね、ずっと見ている人なら知ってると思うけど
ひきこもり自体を中傷する事はしないし
レスバトルが白熱しても汚い言葉は使わないようにしている
でもね、>>763にだけは、使わせてもらう
レアケースだ
まあ何百レスと罵詈雑言を浴びせてきた763に比べたら可愛いものだけど

>>763
ゴミクズはお前だろ

774 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 08:44:28.43 ID:h5MSKO8Y0.net
ちなみに若いころゲーセンで働いてたが
子供からはヤクザさんとか言われたわw
別にパンチとかじゃないし、どっちかというとオタクな髪形だったのにな

775 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 08:49:04.23 ID:FfdbDh6A0.net
さて、次の休みのデイキャンの準備をしておかないと。
食材どうするかな
B6サイズのソログリルだからやれる規模は限られる
ホットサンドやピザでいいか
焼肉は片付けが大変そうだし・・・どうするかな

776 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 08:53:28.90 ID:XJBzMwP80.net
>>766
ヒッキー板は居心地がいいし、
この数年で、世の中には辛い人が増えたんだろうね。
安倍晋三は嫌いだったが、あの10万円でほんの少し前を向けたので感謝してる。
もう一回、生きる希望の10万円くれないかな。

777 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 09:03:45.69 ID:FfdbDh6A0.net
>>776
そういう背景もあるかも知れないね
ただ、俺の言っている変化はこの1,2か月の事なんだ
その間にヒキ板で書き込み上位だった40歳ヒキID無しスレが途絶えてね
今も過去に立った【part391】で進行しているみたいだけど
探せない元ID無し住人がこっちへ流れているのかなと思って。
長い間、1日数レス~10数レス程度だったココの急な変化は
それくらいしか理由が思いつかなくてね

10万円また貰えたら、俺はキャンプギアに全部使い果たしそうw

778 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 09:06:27.25 ID:vKTOEijR0.net
狂ってるな、このオヤジw

779 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 09:07:56.43 ID:voUWeNcd0.net
暇を持て余しすぎて狂っとる

780 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 09:09:56.72 ID:FfdbDh6A0.net
>>778
悪いが俺の周りには心配してくれる人や助けてくれる人、
遊んでくれる人が居るが、君の周りには誰も居ない
その現状がどちらが狂っているかの証明だ

そして君の周り誰も居ないのはひきこもっているからじゃない
その、自分の鬱憤を他人になすりつける弱くて歪んだ精神状態のせいだ

781 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 09:15:48.87 ID:FfdbDh6A0.net
>>778
俺は君とは関係ないからどうでもいいし自分の人生を進んでいくけれど
君はその状態では誰も助けてくれないぞ?
他人と視線を合わせて自分の現状を言えるか?
助けて下さいと素直に言えるか?
ほんとうに5年間全く変わらないとは思わなかったし驚きだ
むしろ年齢の分、劣化してると言えるよな
そのままだと本当に生き地獄ゆきだぞ
最後のチャンスだと思って自分の心の強制からやってみたらどうだ?

782 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 09:25:38.06 ID:FfdbDh6A0.net
精神的に強くなるだとか、コミュ強になるだとかじゃない
「自分の気持ちを素直に出せること」
「他人に対し、助けて下さいと素直に言える事」
それらが本当に大切
何もひきこもりに限った事じゃない
仕事をするにしても「他人を頼れる」というのは、強みでありスキルだ
いやむしろ、上手く他人を頼れる人ほど仕事が出来ると言っても良い

俺はその点、まだ下手だな
自分が責任をもってやらないと、と思ってしまう
でも、ひとりで出来る事には限界がある
上手く周りを頼っていく事が、無理せずやっていく上で本当に大切だ

783 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 09:45:13.34 ID:8+JPe7+b0.net
レス34とか。。病気か?

784 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 09:51:23.70 ID:XJBzMwP80.net
>>783 ここは居心地が良いから長居する人も多い。

785 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 09:55:09.17 ID:vKTOEijR0.net
その人、結局仕事はしてないみたいだねw

786 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 10:27:18.09 ID:Sr7eHSmT0.net
長文を連投している人は仕事何やってんの?

787 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 10:28:31.70 ID:ySBmWBMa0.net
>>782
他人に頼って断られるのが怖くて言えない

788 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 10:37:24.10 ID:FfdbDh6A0.net
>>787
もちろん、断られる事もあると思うよ
でも全員が辛くあたってくる人ではないからね
行動しても何割かは失敗するし、
人に優しくしても何割かは裏切られる
何もしていなくても何割かの人は攻撃してくるかもしれない
でも、それがこの世の中なんだよ
100%みんなが自分の理想の行動をしてくれる世界なんて無いからね

789 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 10:38:51.37 ID:FfdbDh6A0.net
>>786
俺の事は過去スレを3,4スレ見るか
今から半年くらいこのスレを覗いていたらわかる
そこまでする気は無い、というなら気にしなくていいよ

790 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 10:44:14.57 ID:FfdbDh6A0.net
現実の生活に比べたら掲示板のレスが何レス、なんてどうでもいいんだよ
内容やレス数を気にするのは「そこしか世界が無い」から
ここを世界の全てにするか、自分の現実世界の糧にするかは使う人次第

791 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 10:44:40.42 ID:FfdbDh6A0.net
そう言っている間に練習練習
https://i.imgur.com/0vr0Pz1.jpg
携帯ファイアスターターでアルストへの火つけがかなり難しい
40~50回擦って1回つくかどうかだ
YOUTUBERの動画では簡単につけているのに・・
でも何とか慣れておきたい
この大きさなら500mlのクッカーにもスタックできるし
サっとつけられたらマッチやライターよりカッコイイもんなw
数回でつけられるようになっておけよ、未来の俺!

792 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 10:49:38.61 ID:FfdbDh6A0.net
ほら、もう今日は「ファイアスタータでアルストへの火つけ練習」
という新しい事にひとつ挑戦出来た
練習を繰り返してコツをつかむべき、という課題も見つかった
新しい事に挑戦、日々を楽しむ、なんて大層な響きだけど案外簡単だ

793 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 11:02:04.61 ID:BEPI0EEO0.net
お酒おいしい
早く死にたいな

794 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 11:18:02.06 ID:h5MSKO8Y0.net
昨日何年かぶりにビール飲んだらスゲー美味くて思わずカイジみたいになったわ
酒が廃れない理由がよくわかった

795 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 11:21:08.71 ID:BEPI0EEO0.net
居酒屋行くとなんか食うから2000円は見とかないといけないから安い酒を家飲みです
居酒屋で女性と知り合ったりしたいですけどね

796 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 11:23:09.96 ID:vKTOEijR0.net
家飲みが一番だよね
居酒屋はうるさくて落ち着かん

797 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 11:29:20.77 ID:BEPI0EEO0.net
きみたちと飲みたいよ

798 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 11:44:47.01 ID:ySBmWBMa0.net
>>788
分からない知らないことを聞いた結果
「お前には教えてやんねーよ」
って言われたらどうすればいいの?

799 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 11:54:36.91 ID:vKTOEijR0.net
>>798
質問ガイジ、まだいたのか
仕事はしてるの?

800 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 11:57:37.38 ID:ySBmWBMa0.net
してるわけないだろ
ヴーメラン君は仕事してるの?

801 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 11:58:20.36 ID:ySBmWBMa0.net
>>788
金言いただきました

802 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 12:01:21.09 ID:vKTOEijR0.net
>>800
お前、もう何年も質問ばっかしてるが、何にも実生活に生かしてないのかw
バカ修造をからかって遊んでるだけじゃん

803 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 12:04:23.55 ID:ySBmWBMa0.net
>>802
すっかり仕事しなきゃいけないこと忘れてた
もしかしたら仕事しないとブーメラン君みたいになっちゃうのか

804 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 12:05:24.38 ID:ySBmWBMa0.net
何年も前ってチミは何時からいるんだよ?

805 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 12:10:48.31 ID:ySBmWBMa0.net
>>802
これから修造の名言活かしてくぜ
実行ハードルは高いが

806 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 12:28:42 ID:xk87WK2f0.net
>>741
劣ってていいわけじゃないから入れないんじゃねえか、男性社会にズブリ
女社会はグループの皆から突出せずに皆と同じかちょい劣るくらいじゃないと居られないんだぜズブリ
女性社会で言う能力とは仕事の能力よりも容姿コミュ力とかの方な!ズブリズッボォォ

807 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 12:29:15 ID:xk87WK2f0.net
>>742
そうそうこれ。俺が言いたいのは。

808 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 12:31:17 ID:8qB4Z7h/0.net
まさか昼間から氷結ストロングを一気飲みする人生になるとは思わなかった
涙が止まらん

809 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 12:32:18 ID:xk87WK2f0.net
>>746
俺、思うんだけどさ、そういうのって若い頃はなかったと思わん?
40代入ってから急に世間が舐めだした気がするんだが
まあちょうどその頃に俺が無職になったっつーのもあるかもだけど
でも俺、20代も無職だったわけよ
その時は知らねえ奴からあからさまにバカにされることはなかった

810 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 12:32:51 ID:xk87WK2f0.net
>>748
サングラスかけたらどうだ?

811 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 12:37:45 ID:vKTOEijR0.net
>>805
先延ばしせず、今から無職修造の名言を生かしてこい

812 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 12:42:18 ID:h5MSKO8Y0.net
>>806
女の仕事に関してひろゆきがかなりきわどい事言ってたな
無能でも若くて可愛ければマスコット枠で採用されるよ〜って
今テレビでこんなこと言えるのはまぁひろゆきだけだろうからな
そういう部分は評価している

813 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 12:46:46 ID:xk87WK2f0.net
>>812
それはな、男性目線から言ってることだ
だからまあ、若くて可愛い内なら男達が戦う職場に潜り込めるってことだろうけど
そこで結婚相手を漁るんだろうな
転じて女社会では若くて可愛くて男達からチヤホヤされてる奴は排除されるのさ
だから女は、女達からのイジメに耐えられるメンタルの持ち主か、女達から気に入られるオトボケキャラのどちらかしか生き残れない

814 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 12:47:10 ID:xk87WK2f0.net
ひろゆきは本当の女の世界を知らない

815 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 12:50:35 ID:tRJNF6i10.net
ブーメラン君ぐらい現実を直視出来なくてお気楽な性格になりたかった

816 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 12:50:52 ID:h5MSKO8Y0.net
ひろゆきにそこまで求めたら駄目だろw
あいつはその場でインパクト与えられれば後はどうでもいいんだしな
それで問題になっても得意の詭弁で有耶無耶にする自信があるからこそだからさ
一応、そうやって働きながら努力してスキル磨いたら見たいな事も言ってたらしいけど
それはただの保険で言っただけだしな

817 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 12:54:49 ID:ySBmWBMa0.net
>>806
男でも女性社会に溶け込むには容姿コミュ力が劣ってる方が良いの?

818 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 12:54:59 ID:xk87WK2f0.net
>>816
確かにそうだな、嘘を嘘と~の頃から変わってないんだね、ひろゆき…

819 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 12:57:01 ID:xk87WK2f0.net
>>817
劣ってちゃだめだぜ
お局に気に入られる愛されキャラが最強なんだから

820 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 12:58:17 ID:xk87WK2f0.net
コミュ力は高くないとだめなの

821 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 12:58:49 ID:ySBmWBMa0.net
>>811
わかったぜ
20年以上ヒキってるからそろそろ仕事しないとな

822 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 12:59:55 ID:pSK/n05O0.net
https://pbs.twimg.com/media/FWK8ULfaMAA9GYR.jpg

823 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 13:00:13 ID:ySBmWBMa0.net
>>819
男でも愛されキャラね

>>820
> コミュ力は高くないとだめなの
男でも女性社会に溶け込むにはコミュ力プラス仕事能力も高くないと駄目?

824 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 13:03:36 ID:xk87WK2f0.net
>>823
仕事能力は高いに越したことないんじゃね?
ただ女集団を敵に回さない危機管理能力が鈍いとヤバい
職種にもよるだろうけど、団結したおばちゃんたちは最強だよ
その中心にいるお局はローマ法皇並みの権力持ってるよ

825 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 13:04:11 ID:ySBmWBMa0.net
>>822
やべえな
仕事就けても駅から会社まで歩けないぜ

826 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 13:05:10 ID:cYC8bY3k0.net
お前ら普通の家欲しい?
俺は都会の殺風景な家より、古民家が欲しい

827 :(-_-)さん:2022/06/27(月) 13:06:38 ID:xk87WK2f0.net
とにかく、女の中にいるなら世渡りする能力高くないとだめだ
仕事が出来るなら男性社会にいたほうがいいと思う
仕事だけしっかりやってればクビにならないんだしさ
女のわけわからん感情論に振り回されてパワー吸い取られて、パサパサの燻製みたいになるぞ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200