2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-203

1 :ロリ7探求家 (ブモー MM4b-6CTP):2022/07/30(土) 16:19:35 ID:0XidBTSUM.net
■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」&「  店  で  聞  け  」

■よくある質問(販売所によって違いがあるので必ず面接の時に確認しましょう!)
・朝刊配達って何時から? ・・・ 2時から7時までの間で3時間くらい。地域や冬場夏場で違う。
・休日はどのくらい? ・・・ 基本は新聞休刊日。それ以外にも週一度休みをくれる所もある。
・自転車での配達は駄目? ・・・ 基本は原付です。自転車での配達はかなりきついのでやめたほうがいいです。
・免許はあるが原付初心者。大丈夫? ・・・ 自転車さえ乗れれば問題無い。
・女性でもできますか? ・・・ 体力があれば出来る。しかし防犯と安全には十分気をつけること。
・原付は好き勝手に使えますか? ・・・ 基本は貸してくれません。
・不配したときのペナルティーは? ・・・ ありません。契約が減る原因となるので不配ゼロを心がけましょう。
・同じ新聞なのになぜ販売所によって待遇が違うの? ・・・ 所長や雇い主の意向によるから。
・募集情報はどんなところに掲載されてる? ・・・ 新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってます。
・アルバイト募集してないところは雇ってくれない? ・・・ 空きが在れば誰でも雇います。電話して直接訊こう。
・面接の電話は何時ごろ? ・・・ 一般の人が働いてる時間。9時から15時くらい。
・面接の時に気をつけることは? ・・・ 初めの挨拶ぐらい。格好はジーパンなどラフな感じでいい。
・給料日はいつ? ・・・ 基本は月末締めの翌月払い。
・給料ってどのくらい貰える? ・・・ 地域と部数によって差がある。朝刊だけで4万から12万円くらい。
・正月はそんなに凄いんですか? ・・・ ヤングジャンプとだいたい同じ厚さ

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-202
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1655800472/

2 :ロリ7探求家 :2022/07/30(土) 16:26:37.45 ID:0XidBTSUM.net
★ ロリ7研究家とは? ★

・配達歴ほぼ5年目になるしんむん配達員。1992年、宮城県生まれ。居住地同じ。高卒。今日も元気に陰気なオーラを放ちながら閑静な住宅地を快走中。
・普段はママチャリで配り、新聞が重厚な日(連休前・大晦日・元旦)や、配達遅延時、積雪の日のみ自分のバイクで配るという不可解な行動パターンを示す。
・配達部数は約190部(2022/7 時点)で、家を出てから帰宅するまで自転車では3時間、バイクだと2時間30分くらい。実質的な配達所要時間は2時間前後。月収10万円。

・2021年1月頃から糞コテ「(故)ロト7研究家」の名を騙りコテ活動を開始する。その再現度の高さに騙される人が続出。
・本物と区別して「偽物・新ロト」などと呼称される。2021年12月から「ロリ7探求家」に改名。名前欄に回線識別符号(通称ワッチョイ)を用い「ブモー MM**-****」と表示。
・長文を書く。とにかく長い。簡潔に書けないのだろうか。制限文字数(1024文字)ギリギリまで書いたり、時にはレスをまたいで長文を連投する。

・実家暮らし。低収入で、眼鏡はJINSの5千円の品、腕時計にチープカシオ(の偽物)、スマホ代わりにiPod touch、通信回線は格安SIM、財布はホムセンの千円の品、移動手段に自転車と原付カブを愛用する貧乏人。

・重度のロリコンであり、ロリ活と称して公園等で女子小学生に声かけして一緒に遊んだり、行楽地では景色を撮影するフリをして女児を盗撮したりと逮捕されないギリギリのラインを攻めている。恋愛対象となる女性の年齢範囲は3~35歳(暫定)。

・100年に一度クラスのブサイク。小学校高学年でオナニーの快感を覚え、急速な第二次性徴の発現により立派なオスゴリラに変貌。顔面変遷年表でも作ったら面白そうだ。

・犯罪者で例えると、知人男性に対する監禁暴行致死罪等で逮捕・起訴・収監された萩原真一 受刑者(当時39)に似ている。もしかすると生き別れの兄貴かもしれない。
 https://skyhawk.fit/wp-content/uploads/2018/01/c52ee402b1902d139954779ddbbb7703-1.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/hatima/imgs/6/1/612ae68c.jpg

3 :(-_-)さん:2022/07/30(土) 17:45:45.01 ID:10ppeA770.net
移住して海の近くに住みたい。魚を釣って毎日のように刺身食べたい。

4 :(-_-)さん:2022/07/30(土) 18:32:19 ID:f3ZMYAtv0.net
>>3
漁師になればいいじゃない

5 :(-_-)さん:2022/07/30(土) 19:59:09 ID:fDKg4WT40.net
お、おう

6 :(-_-)さん:2022/07/31(日) 00:25:55.17 ID:OqYIZNUB0.net
漁師は網じゃん、気ままに釣りがしたいんだよ。

7 :(-_-)さん:2022/07/31(日) 00:34:22.87 ID:dzHeptGn0.net
家庭もブラック
職場もブラック

人生がブラック

ジョーカーやったらええやん。

8 :(-_-)さん:2022/07/31(日) 00:34:36.67 ID:dzHeptGn0.net
新聞屋の勧誘にも求人にも
引っかかる者はいなくなった

お前たちは例えるなら
脱出不可能になったアリ地獄に嵌ったアリ

ジョーカーやったらええやん。

9 :(-_-)さん:2022/07/31(日) 00:35:52.08 ID:dzHeptGn0.net
給与明細書を偽造しているゴキブリは
早く4ねよ

ジョーカーやったらええやん。

10 :(-_-)さん:2022/07/31(日) 04:00:15.85 ID:yXJocBff0.net
俺はロリ7より不細工だと思うわ
顔のせいで女から毎日キモいと攻撃されて高校中退に追い込まれたし

11 :(-_-)さん:2022/07/31(日) 11:04:13 ID:EWQEH/JG0.net
>>10
芸能人なら誰に似てるの?

12 :(-_-)さん:2022/07/31(日) 14:24:47 ID:kuFjWCWz0.net
統一協会が解体されたら行き場を失った人達が新聞屋に流れ着くぞ
年を重ねたら今さらまともな職場には受けないからな
新聞屋は嘘つきで子供っぽい人多いから戸惑うだろうな

13 :ロリ7探求家 :2022/07/31(日) 16:38:30.70 ID:+J0mSOgcM.net
明日から天気が崩れるみたいだから砂浜に来ている。海水浴場ではないため人があまりいない。隣の若者たちが結婚式の話してて切なくなるわー。

【2022.7.31(日) 快晴・猛暑|交通事故目撃の個人的記録】
道中の県道40号線で横転した事故車を発見。
https://i.imgur.com/6GIjt1Y.jpg

14 :ロリ7探求家 :2022/07/31(日) 18:38:47.06 ID:0CPM4b3oM.net
松島海岸では物足りず、七ヶ浜町の菖蒲田浜海水浴場まで南下🏖
https://i.imgur.com/WAvAr6c.jpg

黄昏時の18時前に着いたけど日が長いから名残惜しそうに海水浴客がまだ遊泳している。駐車場は閉鎖されてるけどみんな路上駐車してる。
この時間帯は海浜救命士はいないので水難事故は自己責任になりそうね。あと砂浜に投棄されたゴミが多すぎる!😡

高床式の釣具屋の床下に人懐っこい猫3匹いるぞ😽
https://i.imgur.com/w9bOuro.jpg

15 :(-_-)さん:2022/07/31(日) 19:06:57.51 ID:OqYIZNUB0.net
>>11
へずまりゅう

16 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 05:04:58 ID:TkxgNGoh0.net
なんでエレベーター無しの3階に住んでる分際で新聞取ろうとするのか…

17 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 05:16:14 ID:TkxgNGoh0.net
誰だよ冷夏とか言ってたアホは

18 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 05:19:07 ID:j61rlBxi0.net
>>16
え・・?うち団地5階なんてザラにあるけど?

19 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 05:27:16 ID:+UCTteTO0.net
密集してるならまだいいけど1件の為だけに毎日5階とかそんなハズレ地域俺ならとっくにヤメちゃってるだろうな

20 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 05:32:09 ID:3YEgTaT80.net
古紙回収する人は4階から投げ落としたほうが楽で早いのにな

21 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 05:34:59 ID:j61rlBxi0.net
>>19
そんなの普通にある
確かに怠いけど集合住宅の法則を知ってれば普通だよ
上の階にいくほど所得が多い、家賃も売値も高い
所得が多い=社会的地位や会社のレベルも高い
そうなると新聞を取ってて当たり前になる
団地だって5、60年前は倍率数百倍の選ばれし者しか住めなかった
今でいうタワマン

22 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 05:55:06 ID:+UCTteTO0.net
購読者が高所得者でも俺らの給料になんの影響もないからなぁ

23 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 05:55:41 ID:+UCTteTO0.net
早くドローン配達発達してほしいわ
こんな前時代の仕事ははよ廃れろ

24 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 05:56:16 ID:WIr4kWQz0.net
休刊日に忍野八海巡りでもしてみるかな。有名な氷穴も近くだっけか?

25 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 06:09:37 ID:j61rlBxi0.net
>>22
めちゃくちゃ影響あるよ
鮮魚経験ある人なら分かるけど、金に余裕ある購読者は契約も金払いも安定するからね
がめつい事も言わないし、金持ち喧嘩せずとはまさにこの事
逆に貧しかったら新聞取る余裕なくて客が少ないと給料が今より下がるよ
そんなに嫌なら辞めなさい
どうせ新聞屋しか宛てがないんだろ?我慢しろよ

26 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 06:29:08 ID:JDSlpwqY0.net
昨日不配したらしい。そういう知らせの紙が入ってた
何一つ余ったりしなかったし、そこマンションとかじゃなく一軒家だから、「えっ???」と思ったけど
よくよく原因を探ったら、一つの可能性が見えてきた
そこだけ(諸事情により)特殊な配り方をしてる
そのせいだと納得した
よっぽど「いや全然心当たりないんスけど。余らなかったしぃー」とか強めで言おうかと思ったけど、言わずに原因をいろいろ探って、思い当たったから良かった
専業に謝罪と説明をして、めでたしめでたし

27 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 06:39:54 ID:+UCTteTO0.net
ほかのやつと手分けしてやることになるかもしれない
まあ既に収入源としては期待してなくて、免許取って車買ったらヤメようと思ってたから丁度いいかもしれん

28 :ロリ7探求家 (ブモー MM4b-6CTP):2022/08/01(月) 07:37:19 ID:y7zrRVJNM.net
月初めから1部余ったわスマン。増減は本紙 +1/-0。地面がネチョネチョしてる嫌な家が復活してしまった。

29 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 10:09:14 ID:OnGrveCS0.net
今日もめっちゃ暑い
こんな日に傘もせず、マスクして外を歩いたら変な風に日焼けするだろうに…

30 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 10:43:33.38 ID:ZYbc9tys0.net
俺たちも統一協会に入信すれば外国人と結婚出来るかもな
なにせ芸能人や政界の大物がケツ持ちしてるんだから
>>15
へずまりゅう似なら街を歩いててもモーゼの十戒みないにならんだろう
へずまりゅうを溶かしたような顔なら分かるが

31 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 10:50:29.32 ID:Gg1SoyjB0.net
>>25
新聞屋が仲間同士てケンカしたり、いなくなった奴の悪口言ってるはそのせいか
逆を言えば金があれば仲良くなるわけだ

32 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 12:13:33.84 ID:hwwG8WJU0.net
もうマスク型の日焼けしてるし手遅れですわ

33 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 12:14:21.32 ID:+UCTteTO0.net

夕刊組は必然的にそうなるわな

34 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 14:43:56 ID:gTjLZN0Y0.net
牛乳配達やりたいらしいけどさ

車の免許は持ってんの?

35 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 14:57:04 ID:j61rlBxi0.net
誰もそんなこと言ってない

36 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 15:00:16 ID:HTn44Ce+0.net
牛乳配達って大変そうだよな

37 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 15:04:51 ID:VtTQvmoP0.net
牛乳配達って今も存在しているのか!

38 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 15:08:12 ID:j61rlBxi0.net
一つマメな話してやろう
牛乳の宅配とってる人は99%新聞もとってる
世の中には宅配物が好きな人が意外と多い
そういう人は通販で取り寄せも大好き

39 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 15:39:16 ID:FcVhfKqE0.net
牛乳とか新聞より大変そう

40 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 15:55:36 ID:J26Phh4O0.net
>>30
フィリピンパブいけばいいんだよ

41 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 17:41:25.95 ID:gTjLZN0Y0.net
社会人になると夏休みが10日しか取れない←これ知ると学生は発狂するらしいで

42 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 17:53:35.23 ID:/PY9O5RK0.net
安い家を見つけたけどボットン便所なんだよなぁ

43 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 17:57:14.13 ID:3v1qsByd0.net
>>42 水洗トイレにするのにいくらするのだろうね

44 :(-_-)さん:2022/08/01(月) 18:07:24.35 ID:/PY9O5RK0.net
>>43
ネットで調べたら100万くらいらしいよ。インナーガレージあるし良さげな物件なんだよな

45 :会計検査院職員: ロリ7探求家 :2022/08/01(月) 19:40:14.41 ID:y7zrRVJNM.net
🧾 7月の収支報告書
上納金3万、年金4150、献金1200、食費9530、外食5690、酒1280、快活4220、
薬品1130、眼鏡型カメラ2260、ペット用品2210、日用品1320、百均990、
ポンプ1300、自転車用品640、花火660、書籍490、雑誌440、交通費770、ネット代500

□合計: 68,780円

46 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 01:00:23 ID:hR3eJNBd0.net
雨だわ

47 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 05:07:54 ID:t978jCk70.net
>>41
夏休み10連休なんて工場勤めだった頃の盆休みだな
途中から暇暇暇で退屈だった
俺にはニートは向かないみたい
適度に忙しくないと駄目なんだよね

48 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 08:03:08 ID:cH2Dlcp+0.net
客の中には牛乳の保冷庫の上に朝刊置いてくれって言う家があるからな
自分の受け持ちでも二、三軒そういうのが有るわ
一旦新聞どかして牛乳入れて(牛乳の結露で濡れた手に注意しながら)また新聞乗せる要らん作業があるから
毎度それ見て牛乳屋ハラワタ煮えくり返ってるだろなと気の毒に思う

49 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 10:01:53 ID:f6A/TN4j0.net
全裸で飯食うと汗が流れ出るから新聞を下に敷いてる

50 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 10:20:46 ID:21Q5e2/Q0.net
>>40
外国人といってもピーナは嫌だ

白人じゃなきゃやーやーなのっ!

51 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 10:36:56 ID:TBLY3yKQ0.net
>>47
人に会うの嫌じゃないの?
俺は嫌だから辞めたい

52 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 10:38:54 ID:KPgLsW4Q0.net
>>34
誰もそんなこと言ってないですよ
あなたの妄想です
薬はちゃんと飲んでくだちいね

53 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 10:48:28 ID:VRRbQCv20.net
ガーシーが新聞配達員の秘密を暴露するとしたらどうするんだろうな?

MD聴きながら配達してるとかになるんだろうか

54 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 10:55:50 ID:KPgLsW4Q0.net
>>53
えっ?!
本物の知的障害なの???
えっ?!マジで??

55 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 11:04:24 ID:10uR7Lx60.net
2日前からタバコ止めたわ。タバコ関係全部捨てた。お酒も3週間前に完全に断った。

56 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 12:11:32 ID:8bBY3JJa0.net
>>53
mdって何さ?

57 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 13:05:43 ID:URQODaEc0.net
マイクロディスク

58 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 13:09:13 ID:oNfmRD/j0.net
令和にMDなんて言ったら叩かれそうだな

59 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 14:05:23 ID:f6A/TN4j0.net
日陰で37度だよ
マスクして外を歩くとか凄いっすね!

60 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 14:12:16 ID:lqSy4U2A0.net
>>55 凄い
お金や健康など 勝ち組へ
偉いですね
きっかけを教えてください

61 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 14:16:45 ID:t978jCk70.net
自演すんなよ

62 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 15:00:44 ID:1CvXlcqz0.net
>>61
凄い観察眼

63 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 15:00:47 ID:xJrL2D5d0.net
マスクなんか好きにすればいいだろ
どうせ誰も見てないんだから

64 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 15:52:53 ID:wieodcO50.net
初めは武漢ロックダウンか大変だねぇって対岸の火だったけどまさか夏でもマスクするとは思わなんだ

暑いからノーマスクで携帯ショップ入ったらマスク云々の注意書きあったけど無視して入ったら
店員にマスク付けるように指導されたわw他の客の目が痛かったw何であの人マスク付けてないの?ガイジか?って目がそう物語ってたw中国マジうんちだよコロナお漏らしするなよ

65 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 16:04:31 ID:t978jCk70.net
>>64
改行も出来ないところが店内でノーマスクのガイジを物語っている

66 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 17:22:10 ID:wieodcO50.net
お前ら配達中もマスクしてるん?ワイはノーマスクやで
近隣から苦情来ない限りノーマスクで配達したるでー

67 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 17:24:07 ID:IjwbkQ2s0.net
MDなんて懐かしすぎて逆に何のことかわからなかった

68 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 17:24:41 ID:U4u0TWI10.net
間とって顎マスクでやってる
朝の外気温でもマスクしながら動くのはギリ無理

69 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 17:40:56 ID:YTl/rCkZ0.net
レトルト、冷凍食品を陽のあたる場所に置くだけで普通に食える
卵はゆで卵になるかな

70 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 17:54:52 ID:PM22f4rC0.net
>>66
全力ダッシュしてマスクしてるよ
終わったあとの汗だくのハァハァがたまらんわ

71 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 18:12:48 ID:zcqOjCwp0.net
>>47
それはニートが退屈というより無趣味なだけだろ
ゲームにアニメに漫画に5ちゃんねるに
退屈なんてしたことねえよ。

72 :ロリ7探求家 (ブモー MM4b-6CTP):2022/08/02(火) 18:19:02 ID:QUQQdIHXM.net
今日は地元の花火大会。まだ打ち上げ開始時刻には時間があるけど観覧場所の下見にでも行ってきますか。
そしたら入場券をお持ちでない方は観覧会場(特等エリア)に入れないらしいんだよ。なにこの選民体制。
アルコール液で手指消毒もしたし痴漢の準備は万端だぜ 🍑👋🏼 👧🏻👘‼

73 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 20:43:03 ID:zcqOjCwp0.net
>>57
ミニディスクだぞ
ガチで間違えたのなら恥ずかしい

74 :ロリ7探求家 (ブモー MM4b-6CTP):2022/08/02(火) 23:11:55 ID:pmqABC2uM.net
>>10 俺はこういう顔
https://i.imgur.com/j6aZeRs.png

75 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 23:16:21 ID:SK2GYaC70.net
>>73
世代じゃないからダサくないです

76 :(-_-)さん:2022/08/02(火) 23:51:46 ID:zcqOjCwp0.net
じゃあお前歴史のテスト0点でもダサくないんだな。
自分の世代以外は知らなくていいんだもんな。

77 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 00:23:23 ID:xYvD/GG80.net
>>76
ゴキブリ出たら拳銃ズドンしそう

78 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 02:54:15 ID:EdhnVTk70.net
MD時代はビクター、ケンウッド、TDKが人気だったな
パナソニックのCD5枚入れれるコンポとか、MD2枚入れれるコンポとかあったな

79 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 03:17:40 ID:clwHwLoV0.net
ディスクメディアですら廃れたのに新聞さんと来たら

80 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 03:18:57 ID:clwHwLoV0.net
とはいえCDもまだ物好きが作って物好きが買ってる程度には残ってるか…

81 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 04:16:17 ID:L6SjniR30.net
CDはまだ買ってるわ
PCに取り込んだら二度と触らないけど

82 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 04:57:33 ID:wt2sZJEW0.net
うちの店にはPSPで音楽聴きながら配達してる猛者がいるわ

83 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 05:02:24 ID:EdhnVTk70.net
そういや家以外ではコード付きのイヤホン使わなくなったな
ブルートゥースでワイヤレス安定よ
うどんって言われるの嫌だからアップル製品は使わんけどね

84 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 05:40:19 ID:clwHwLoV0.net
>>82
スマホのバッテリーとか通信量減るの嫌なんだろう

85 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 05:56:43 ID:EdhnVTk70.net
スマホ持ってないだろ
このスレにもちらほらいるしな
今時PSPを音楽媒体に使うってそういう事だろうな

86 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 05:59:10 ID:clwHwLoV0.net
スマホ持ってない可能性があったかw
スマホくらい買えよ
アマとかで1万くらいで買えるし格安SIMなら月1000円もかからんで使えるぞ

87 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 06:02:10 ID:EdhnVTk70.net
>>86
このスレでそんな事言うと、連絡する相手いないだの金の無駄だのうるさいぞ?
損得でしか物事を考えないやつらだからな
一般人と俺は違うって本気で思ってて逝ってるやつが多いのが新聞屋

88 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 06:05:23 ID:clwHwLoV0.net
今は格安SIMで使えないガラケーの方がランニングコストかかるから金の無駄ってのは間違ってるは

89 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 06:19:37 ID:MIUsmwdP0.net
docomoのガラケー使ってる。全く使わなくてもパケホーダイフラット契約してるから毎月8000円くらいの料金だわ

90 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 06:35:43 ID:Izg8kY4r0.net
今日もつつがなく朝の刑務作業終了。刑務官殿に休みを申請したい

91 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 07:28:15 ID:clwHwLoV0.net
伊藤園のオーツ麦ブレンド麦茶が美味い
配達中の水分補給にピッタリ

92 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 08:41:56 ID:BFAt3HfW0.net
>>89 私はahamoに変えて
¥3,800ほど

93 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 08:55:38 ID:Rkngyh2e0.net
>>71
運動部の連中は部活が無い日は何をすればいいか分からなくなるらしい

ニート期間は買ったけど放置してたゲームや本読んでたら半年という月日があっという間に過ぎたわ
ニートの不安とか自○願望とか意味わからん
金があれば永遠にニートしていたい

94 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 10:51:51 ID:EdhnVTk70.net
ほら>>89みたいな十数年遅れの人が未だにいるのが新聞屋なんだよ

95 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 11:48:49 ID:0RVyQFNC0.net
>>89
格安simにしたよ、ひと月で2000円ほどだよ

96 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 11:57:53 ID:VDNd3x190.net
MDなんて言葉が当たり前のように出てきたくらいだからなぁ
びっくりしたわ

97 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 12:09:48 ID:h1Odzn1q0.net
なんで3千円で使い放題の楽天モバイルあるのに他の選ぶんだろうな?

98 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 13:37:02 ID:Tu0R21Y40.net
俺様の研究によるとクモは最短のピッチでトラップを張れる場所を吟味して選んでるな、ということ
コスパ重視、エコノミー

99 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 13:47:18 ID:tEJjjGcq0.net
>>95simってそもそも何

100 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 13:54:07 ID:+nDOhCfu0.net
今はpovoで月2700円くらい
前は通話もしないのにかけ放題入りっぱなしになってて8000円も払ってたわ

101 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 15:20:24 ID:dK+I+Upc0.net
配ってるとこにコンクリート作ってる小さな工場みたいな所あるんだけど、リフトカーが俺にぶつかりそうになってきたり洗い物してる水が俺にかかったりとかあって苛ついて嫌な顔よくしてたんだけど、
最近は俺が来ると顔見合わせてニチャニチャ笑ってたり、手振って笑いながら挨拶してきたり、ここ通れみたいな腕振ったジェスチャーしてくるんだけどこれバカにされてんの

102 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 15:32:58 ID:El0rKaY30.net
少なくとも攻撃的な姿勢ではないな
"顔見合わせてニチャニチャ笑って"ってとこが引っかかるけど

103 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 15:36:42 ID:dK+I+Upc0.net
なんか交通誘導員みたいな腕振りされたあと仲間内でちょっと笑ってたように見えた

104 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 18:13:24 ID:Qqi6dNwQ0.net
>>72
花火大会なんて人民の将棋倒しに巻き込まれたり雷直撃に露店からの火炎放射とか命がいくつあっても足らんわ

105 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 18:16:09 ID:Z4ujFrwy0.net
雨の日ってカッパで来て、いったんカッパ脱いでチラシ入れして
またカッパ着て積んで配達いくの?めんどくさくね

106 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 18:16:49 ID:S4jLyQDJ0.net
スレチかもしれんがアマゾンの公式アプリが使えない

スマホ買い換えなきゃアプリ使えなくなるかもしんない

以前使っていたスマホもニコニコ動画とユーチューブが観れなくなって断腸の思いで八万円のソニーのスマホに買い換えたんだ

107 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 18:24:53 ID:D61FZ/mr0.net
>>105
カッパの上を脱ぐだけだから大した労力では無い
それよりも手袋がメンドイな

108 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 18:45:11 ID:T1RzK3aY0.net
>>99
ビッグローブ

109 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 20:17:10.37 ID:axFHI1gF0.net
ネオジオミニ買ったぞ!

110 :ロリ7探求家 :2022/08/03(水) 20:44:00.12 ID:El0rKaY3M.net
声を大にして店に言いたい。俺に3週間の夏休みをくれ🙇‍♂

111 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 21:13:43 ID:T1RzK3aY0.net
そんな休んでもカネがねぇーんだわ

112 :(-_-)さん:2022/08/03(水) 21:45:01 ID:Z4ujFrwy0.net
忙しいときはお金は多少あるけど使って遊ぶ時間がない
ヒマなときはお金がなくて遊べない
うまくいかないものだ。

113 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 00:03:47 ID:bLJJeTBj0.net
大雨の地域の人がんばって!
命は大事に

114 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 05:01:14 ID:9+64Gz3M0.net
路上に半裸の男が立ってて露出狂かと思ったらカップルの痴話喧嘩だった
ヤッてる最中に口論になって彼女が飛び出し、短パンだけはいて急いで追っかけた男だろうと自分の中で妄想した

115 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 05:35:20 ID:pCOKU7lL0.net
毎月コツコツ貯めた貯金が220万になったわ。ジムニー買いたいけど納車に1年以上かかるらしい

116 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 05:43:23 ID:9+64Gz3M0.net
>>115
その金で植毛しなよ

117 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 06:46:50 ID:vTWsex2A0.net
ワイも格安に変えた>>89 みたいに毎月8000円近く払ってたのがアホみたいだ
今キャンペーン中だしめっちゃ安い

2022年08月 ¥13
2022年07月 ¥53
2022年06月 ¥73
2022年05月 ¥3

118 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 07:26:45 ID:5QdLdRn30.net
>>115
妻子も養ってないのにその歳でたった200万ちょいしか貯まらないんかw

119 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 08:32:08 ID:LOVLLw2g0.net
>>3
それ俺の生活じゃん

120 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 10:41:03 ID:3669Kb1I0.net
コンビニは高いイメージあるけど、ファミマはお得やな

121 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 13:16:07 ID:IGeirBqO0.net
パチプロ1年でもうすぐ500万貯まるぞ
元から新聞配達とかで100万くらい持ってたけどな
パチプロ続けられたら安泰やな

122 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 13:57:46 ID:wIg5euCm0.net
天気予報ガバガバ過ぎて本当頭に来るわ
予報だと〇〇時から降るか全然余裕で配達終わるやんけ
嘘だろ!?何でもう雨降ってんだよw数時間先の天気予報すら当たらんとかもうねw
降ってるのに雨のアラーム鳴らんしw通知来ないしw
15分から30分くらい遅れて来るからなwいやもう降ってるからw
マジ怠いわw ムカムカして不着するんだよなーw

123 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 14:10:14 ID:9+64Gz3M0.net
>>122
一瞬でも降るかもって思ったら雨ビする
余計な時間や面倒さはあるけど、いつ降っても大丈夫って安心感で精神安定する
雨ビしたからって店の経費でこっちに関係ないしな

124 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 18:35:14 ID:+HWmnLl+0.net
ジムニーはよかった。何がよかったって
新車でも90万という安さ、そして半年後85万で売れた。
ほぼ乗ってないとはいえ傷もあるのに新車同様の値段で売れた。

125 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 19:34:30 ID:pCOKU7lL0.net
お金欲しい

126 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 19:35:23 ID:bXGkdbg70.net
>>125
無心になれ、欲を捨てろ

127 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 19:44:52 ID:P+Iaq8Cn0.net
男は女を下に見てるし女はなりたくない
ただし子供は絶対女がいい
という男が多いらしいな

128 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 19:51:24 ID:a3tpMIs30.net
>>122
時期的なものもある
今の時期は、けっこう外れやすいわな
あと、雨雲予報で、小さい雨雲が出たり消えたりしてる日は、運が悪いと降る。
そういう微妙な日は、俺は3分の1だけ・終盤の分だけ雨ビしてる

129 :ロリ7探求家 :2022/08/04(木) 20:57:16.27 ID:D+K5IYhRM.net
【2022.8.4(木)・曇り|性風俗利用の記録】久々に派遣型性風俗(デリヘル)を利用したので記録しておく。🏩💏

デリヘルの利用はほぼ一年ぶり。俺はロリ女児に偏執する癖があるが、時にはこうして成人女性路線にも舵を切り軌道修正を行う。
シティヘブン(cityheaven.net)で嬢一覧を眺めていると自分好みの地味目な新人嬢を発見。ロリ活も不発続きだし、ここらで成人女性で癒されることにした。
それにいつまで在籍するかも分からないしな。そのうち世話になろうと思ってた嬢がいつの間にか店を辞めていたなんてことも少なくない。

ハピホテ(happyhotel.jp)で安いラブホを探して原付で行った。少し距離があるが安さ優先だ。1時間30分の短時間コースで税込2200円。
休憩3時間で3000円前後のラブホが多いから↑は単位時間あたりの料金は高いけど、1時間前後まぐわってさっさと帰るから安いに越したことはない。
肝心のデリヘルは50分=9000円に指名料1000円を加えて一万円ちょうど。かなりお値打ち。ホテル代を加えても12200円で済むから貧者には大助かり。

久々の風俗だからやや緊張してた。風俗の利用は今回でまだ3回目だからな。高速道路沿いのお宿に到着、部屋は清潔で広さも十分、衛生用品も充実。
部屋を広く見せるためか玄関口から入ってすぐの所が鏡張りになっていた。使わなかったけどSM椅子もあったな。そんで部屋の電話から業者を呼ぶのだが、
何度ダイヤルしても発信先番号不明のアナウンスが流れて困惑した。ベッド周りをよく見たら外線発信は最初に0を押せと説明書きがあったわアホか俺。

トラブルはまだ続く。呼び鈴が鳴り「女の子が来た!」と期待感で胸を膨らませつつドアを開けようとするも開かないのである。入室時に内側から施錠しておいた。
手回し式(サムターン式)の単純な錠で、扉は外開きである。これを開閉どちらの位置に回しても、そして扉の内外どちらへ押し引きしても一向に開かないのである。
古い建物だから立て付けが悪いのだろうか。閉じ込められたのだろうか。俺「おっかしいですねー開かないです」。声だけ聞こえる扉の向こうの嬢も困惑していた。

フロントに救援を求めようとした矢先、電話が鳴った。フロントからだった。フ「お待ち合わせですか?ドアの外に女の子がいらっしゃいますので開けてください」(つづく)

130 :ロリ7探求家 (ブモー MM4b-tHnw):2022/08/04(木) 21:35:05 ID:D+K5IYhRM.net
(つづき) ドアが開かない旨を伝えると、ドアを開けたい場合は一度フロントに電話してフロント側の操作で開けてもらう必要があるという。えっ そんな仕組みなの?
以前 使ったラブホではそんなことはなかった。これは多分 料金未払いのまま逃げられるのを防ぐための対策なのかな。ともかく注意書きを貼っておいてほしい。

電話を切ってドアを開けたら普通に開いた。ようやく嬢とご対面できた。マスク姿だが可愛い子が来たと歓喜。といっても例に漏れずマスクを外すとやや印象が変わるのだが。
公称19歳、風俗未経験、四国出身とのことだが真偽は問わない。若いのは本当だった。これで50分=1万円ちょうど(前払い)でファッキンできるんだから感謝の念に堪えない。
嬢との会話ってどんな話題を振ったらいいか迷うよな。浴室で洗体されながら「明日の花火大会とか行くんですか?」と季節の話題を振ったら、一緒に行く人がいないって言ってた。

浴槽の中で向かい合って抱き合い、乳を揉み股間をまさぐり、一年ぶりに抱く女体に感動を覚えた。It's fantastic world. 俺はこのために生きてるんだ。
その後ベッドに移動して一通りの性技で癒してもらった。竿ねぶり(フェラチオ)、乳擦り(パイズリ)、素股、顔面騎乗もさせた。
俺は性風俗では普段チューとかしないんだけど嬢から誘われたのでベロチューした。思えばこれは人生初のベロチューである。ヨダレでべちょべちょになった。

女性器の衛生状態についてだが、清潔で完全無臭だった。一年前に呼んだデリヘル嬢のように陰部に恥垢が溜まって外陰部も膣内も臭う、なんてことは一切なかった。
前回はたまたま運が悪かっただけだな。実を言うと膣内洗浄剤の「プチシャワー・セペ」一回分を自腹で買って行こうか迷っていたくらいだ。
竿ねぶりさせた後 ほと舐め(クンニ)しようと股を開かせたところ ぐっちょり濡れていたが、おそらく膣内に仕込んでおいたローションだろう。

そして今回も射精に至らぬまま40分時点でタイマー鳴動。残りの10分で一緒にシャワーという流れだが、どうも不完全燃焼で煮え切らなかったので
「最後にここで抜いていい?」と浴室の排水溝近くで、片手で嬢の乳を揉みながら自分の手でしごいで射精した。自分のブツを喜ばせる方法は自分が一番よく知っているからね。

131 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 21:55:48 ID:+HWmnLl+0.net
子供は絶対女がいいって
近親相姦する気まんまんじゃん

132 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 02:38:04 ID:edwTm49R0.net
1ミリ程度の雨なら雨ビ入れないで出てく人がいるんだがどうやって配ってるのか気になるわ
濡らさない技能があるのか、それとも濡れたまま入れてるのだろうか

133 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 02:56:32 ID:pEa/Yctt0.net
1ミリって雨音聞こえるレベルに降ってるのに雨ビしないのか
さすがにそんな勇気ない
弱い霧雨、小さいポツポツ程度なら分かる話

134 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 03:06:30 ID:AyZ51/uw0.net
店に一人は横着者いるよな

135 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 03:38:19 ID:bGcRFsOd0.net
>>125
ちょっと前までならパチプロおすすめだったが今からはもう厳しいかもしれないな

136 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 04:53:29 ID:YsM5Sb470.net
寒かったわー

137 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 05:08:14 ID:vuXFL5li0.net
日中の暑さに対して深夜早朝涼しすぎるよな今年
体おかしくなるわ

138 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 05:24:18 ID:edwTm49R0.net
団地マンの俺でも寒く感じた
はやくこのまま気温下がって欲しい

139 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 06:19:52 ID:uDX/NglB0.net
寒かった・・だと?
マジで?雨降ってたの?
こっちは晴れでいつも通り最低気温26℃くらいで普通に暑かった

140 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 06:28:56 ID:j52KlW+l0.net
帰宅して脱いだら背中から尻にかけて汗染みだわ
蒸し暑かったで@京都

141 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 06:38:14 ID:3UkUxUKJ0.net
>茂木健一郎氏、炎天下でもマスク外せない風潮を痛烈批判「あほらしい。自分の頭で考えろ、と言いたい」

同様に、配達員も細い路地ではメット外して良いと思う
まあ、警察が張ってて捕まったらそこは自己責任って事で
俺んとこ、何ヵ所かメット外しても大丈夫なとこあるんだけど、
うちの店の隣の区域の奴とか他紙の奴とかのバイクとすれ違うから仕方なくそこだけはメットかぶってる
そこも外せたら、かなり楽なんだけどなぁ

142 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 06:40:52 ID:bGcRFsOd0.net
メット外すのは流石にダメだろ
フルフェイスじゃなくて半キャップくらい買えよ

143 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 08:31:19 ID:3GGQKQ/b0.net
死んでもいい人はノーヘルでも良いんじゃない?って思うわ

144 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 08:52:49 ID:vty92NMP0.net
田舎だと外すのが当たり前

145 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 11:46:44 ID:DuKMdSyz0.net
北国だけど今年は冷夏って感じする

146 :ロリ7探求家 :2022/08/05(金) 15:57:39.15 ID:ILc1tIi6M.net
例の女児(Mちゃん/JS2)に1100円詐取されたわ😠
40分1100円で遊ぶ口約束したのに「財布に入れてくる」つって一向に部屋から出てこないわ。まぁ予想はしてたけどなw
しかも端数の100円って何だよ消費税か?顔は可愛いんだけど性格クソなんだわこの子。これはお仕置きレイプコース一択だなw

147 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 15:59:54.33 ID:6X3MD8nt0.net
なんか梅雨明けてからの方が天気不安定だな

148 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 19:54:13 ID:1LM1CvLP0.net
標高800メートルで住んでて、ほぼ雲の中だからいつも通りだったよ

149 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 19:58:41 ID:p+jwkKFs0.net
仙人かな?

150 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 20:04:04 ID:1LM1CvLP0.net
雲の中に入ると猛烈な霧状態、今日は外気温が昼間で22度で過ごしやすかった

151 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 20:41:14 ID:D7jlBDiK0.net
(´・ω・`)友達いないから仕事の用事しかかかってこない携帯電話が嫌い。お金持ちになってスマホ投げ捨てたい。

152 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 21:54:17 ID:mHkYctun0.net
>>151
そんなの昔からで気にもしてないな
スマホはまとめサイト見る用とpaypay用とこちらから電話する用
歩きスマホの人は何をそこまで夢中になってるか分からんな
LINEもやめたし、SNSもmixiで卒業した俺はスマホは仕方なく暇潰しする用だ
番号ないと不便な世の中だから維持してるようなもん

153 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 01:47:18.12 ID:x/rQjJg+0.net
日中晴れてこの時間に大雨

154 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 03:09:13 ID:DsPatv8w0.net
リアルボッチならインスタとかtwitterやりゃいいじゃん
ネットに友達作れ

155 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 03:15:14 ID:EHi8eluQ0.net
汗だくで帰宅してシャワーを浴びて裸のままエアコンの効いた部屋に行きサーキュレーターを真上に向けてまたぐように立ち股間を風にまかせながら腰に手を当ててビールを飲む
至福である

156 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 03:21:00 ID:DsPatv8w0.net
いいね
ってか終わるのはえーな

157 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 04:22:17 ID:DATpM6n30.net
帰ってきたら親が取ってる新聞不着だわ
いつも俺が帰ってきたついでに取り込むのに来てない

158 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 05:01:42 ID:THOUbJG00.net
涼しくて最高だったな。このまま秋になってくれねぇかなぁ…

159 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 05:33:53 ID:l3nxkrT10.net
休刊日はツーリングでも行ってみるかな

160 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 05:42:32 ID:DsPatv8w0.net
サザエさんのCMやってるレッドシーフードヌードル美味し
あんまり辛くはないけどな
ご飯と食うとちょうど良い

161 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 06:06:45 ID:DATpM6n30.net
そろそろ寝ようと思ったらまた認知症のクズが発狂して大騒ぎ
寝る気分じゃなくなった

162 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 06:23:29 ID:a030Tj7Z0.net
今朝は最悪だった
雨予報だったから雨ビしてたら、また電熱線が不調なようで正しく閉じなくなった。何度やり直しても同じ
仕方ないからもう一台を急遽起動。わざわざ掛けてあるカバーを外してコンセントを引っ張って繋いで電源入れて、使えるようになるまで約8分
アホか!っつーの。カバーなんて掛けるな!邪魔くせぇ・・
そもそも電熱線の不調は少し前にも発生したわけで。
根本的な修理しろ。古くて部品が無いとかなら買い替えろ
15分遅れたわ
家の前で新聞待ってる爺さんたちに「すいませーん、遅くなりましたー」っていちいち謝ってさぁ
店代わりたいわマジで

163 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 06:24:41 ID:l3nxkrT10.net
ん?スレは静かだが何があった?

164 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 06:27:54 ID:DXdrHOVv0.net
>>152
Amazonのショッピングアプリ使える?

俺のは一昨日から使えなくなった

165 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 06:39:30 ID:dzLDT0NI0.net
今日みたいな降りそうで降らない日がすごく厄介だわ

起きたときは雨の降る音が聞こえないから普通の装備で配達に向かおうとして外に出たら霧雨みたいなのが降ってて、時間無いなか急いで雨装備(スマホをジップロックに入れる、長靴とカッパに履き替える、コンビニ袋、マスク、金、防水手袋をカッパに収納)に切り替えるのが地味に辛い

ザーザー降りなら、寝巻きからカッパに着替えるから多少は楽なんやがさぁ

166 :ロリ7探求家 (ブモー MMbe-hdtd):2022/08/06(土) 07:07:03 ID:c5JtfXGNM.net
俺から約1時間分の時給(1100円)を騙し取っためいちゃん(8)は絶対に許さない。詐欺罪で刑事告訴も検討している。

にしても俺たちほど安い賃金でせっせと働く安価で優秀な労働力は他におらんよなぁ?といっても単純労働しかできないがw

167 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 07:11:00 ID:ttSKvd8X0.net
オレ様が編み出したジョルジュ走法とクモの巣地点予測法で勝利は確立されつつある

168 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 07:14:11 ID:3KhXCngQ0.net
予報では雲りだが途中雨がちょっとパラついた
今日はポストの上に猫が居てビビったぞ
すいません新聞入れさして下さいって言ったらポストから降りてくれた

169 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 10:50:21.77 ID:MuQn2n/v0.net
固定読者が一人亡くなった?
じわじわ追い詰められてる
早く逃げる準備しないと…

170 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 11:10:25.51 ID:JwEeF9140.net
>>159
恐らく管理者は、これ以上給料下げたらコイツ辞めるやろなぁというギリギリの値段しかあげてないと思う。
俺も辞めるとチラつかせたら強気に出てくると身構えていたら以外に給料額あげたから、かなり人員不足なんだろうな

昔ならいざ知らず給料が低い今の新聞屋で働こうと思う奴は犯罪者か空白期間の多いニートくらいだろ

171 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 11:22:09.28 ID:zLZ2nynr0.net
お前らとか多分その営業所の支柱になってるからヤメられたらめちゃくちゃ困るだろうな

172 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 13:03:08.91 ID:pLque5I10.net
10年前、元ニートの俺は朝は早いし休みは少ないし輩(ヤカラ)だらけの新聞販売店で働くなんて拒否したいが実働時間が少ないわりに3500円くらいは貰えてたのはおいしいバイトだから我慢して働いてた
今は一回の朝刊配りで日当2000円くらいだもんな

この額じゃ、社会から爪弾きにされてきたオタクやヤンキーは食いつかんよ

173 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 13:25:05.81 ID:Y1LCZO0d0.net
50歳まで働ければあとはどうでもいいよ
生活の為に働くってのが嫌やね

174 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 13:45:18.08 ID:vRXp4cI/0.net
自作PCの中身入れ替えしようとしたらグラフィックカード高すぎだろ…

175 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 14:40:37.49 ID:THOUbJG00.net
金欠ダブルワークには最適でしょ
選挙や悪天候で終了が遅れる時のケアを万全にすれば、
もっと人が集まるんじゃない?

176 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 15:30:51.13 ID:BpgKABIm0.net
休刊日は嬉しいけど夏バテでしんどい
急に涼しくなったから今度は自律神経もぼろぼろで俺は早死しそうなタイプだと悟った

177 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 16:26:46.86 ID:Oz9NuSg/0.net
50歳まで働いたとしても貯金ないし
今まで12年ニートしてたしで年金満額もらえる40年には程遠い
しかも50歳だと働ける年齢だから生活保護も受けられないし
受けられたとしても毎週就労支援がある。

178 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 16:46:04.65 ID:3KhXCngQ0.net
>>177 マジかー俺達はもう終わりだ〜!!
コロナ禍だし退職金も所長のポケットに入るだけで無しだろうな
退職金にランクがあってバイトでも貰えるって入る時に言われたが無かった事にされそう

179 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 16:46:36.99 ID:3KhXCngQ0.net
あっても1万貰えるかどうかだろうな

180 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 16:55:55 ID:NTR7emsr0.net
烈士になりたい

181 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 16:58:36 ID:H+plggAj0.net
駅構内にあるコンビニまで歩くのがめんどくさくて
バス停・タクシーターミナルから駅構内までの広場を走ってたら警察に止められたわ
警告で済んだけどこの20年見ても見ぬふりしてくれたのにクッソうぜぇ
コンビニまで片道150メートルぐらい新聞持って歩くのか・・
あ~イライラする

182 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 17:20:08 ID:ryEhVyIF0.net
若い頃はバリバリの運動部でした!みたいな人が食生活だけ据え置いちゃってぶくぶく太るとかもありがち

代謝の衰えってなかなか実感し辛いから、じわじわ来てて気付いたら手遅れボディ…肉体改造するのも億劫になっちゃった…開き直るか!みたいになりがち
答えは老齢の新聞配達員の腹を見てみてば分かる

183 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 17:26:42 ID:Oz9NuSg/0.net
代謝の衰えって肝機能低下でもあるから
酒を飲むことも代謝の低下の一因になっている

184 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 18:04:29 ID:MuQn2n/v0.net
今日の読売の夕刊の3ページに酒は
「飲まないのが一番」って書いてある
 

185 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 19:00:27 ID:Oz9NuSg/0.net
ネットカフェ難民の生活チャンネルが削除されてるぞΣ(゚Д゚)

186 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 20:08:47.09 ID:yxxNAedF0.net
いざとなったら銀行強盗でもすればいいのよ!未遂でもいいし強盗だけなら人的被害は出ないし 🏦😎🔪💰
目出し帽を被って銀行に行き刃物を突きつけ「金を出せー!」と要求するだけのお手軽犯罪
うっかり大金を手に入れちゃったら捕まるまで豪遊するもヨシ、未遂で捕まってムショ暮らしするもヨシ

187 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 21:02:38 ID:lqeM+OFp0.net
ネットカフェ難民もずっと朝刊ニートやってればよかったのにな
今頃貯金も出来て毎日家でゴロゴロ出来たはずだぞ
かなり良心的な店だったのにもったいない

188 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 03:00:21 ID:yd/O6coH0.net
>>187
あいつ産経朝刊のみ週4ですらきついって言ってるくらいだから無理だろ
遅かれ早かれ辞めてたよ
そのあと土建関係でも辞めたいと言ったら辞めないでと懇願されても辞めるクズ
もちろん宛てもない、家もない、金もない
それなのにきついからってすぐ逃げるようなやつだよ
動画が消えてるって事は生きてたんだな
てっきり死んでると思ってた

189 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 05:29:33 ID:Ex3fpVAc0.net
ちょっくら日光までツーリング行って来るわ。

190 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 05:38:09 ID:+LkNSoP00.net
もう休刊日か
七月が遅かったから早く感じる

191 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 06:30:06 ID:2uFhOgfy0.net
終わったンゴ
お金欲しい

192 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 07:01:07 ID:EiAkIWl40.net
やば日曜版入れるの忘れたぞシャワー浴びてる時に気付いた
電話番お前の出番だ行けー
今日は何しようかなーちょっと眠いし
一眠りしてから考えようおやすみ

193 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 07:03:28 ID:RJx1+jjQ0.net
>>192
最初からチラシに折り込まれてないのか
面倒な店だな

194 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 07:26:50 ID:8FKG+QTu0.net
明日休刊日って今気が付いた

195 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 08:07:31 ID:JZjQYbcd0.net
全国各地の夏祭りを巡回するためにどこでもドアが切実に欲しい

196 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 08:27:17 ID:g8rMfdqx0.net
休刊日で草

197 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 10:23:17 ID:Ofrry2Qu0.net
噂では原西の嫁さんがフジモンめっちゃ嫌ってて結婚式すら呼べなかったんだっけ?

198 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 15:44:53 ID:WdwlFlHe0.net
>>188
いや、単に通報されてアカウントBANに
なっただけで本人はノータッチだと思う。
自殺をほのめかすような動画をアップしたから。

199 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 17:59:54 ID:qp/xZTi50.net
鼻がもげるほど臭くなったヘルメットを洗ったわ

200 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 19:11:07 ID:RmzsEHdY0.net
室内干しで済ませるから衣類乾燥除湿機買ったわ

201 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 19:18:34 ID:qp/xZTi50.net
部屋が2つ以上あれば便利に使えるけど1部屋だと排熱でエアコン効かないし電気代高くなるよ

202 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 19:22:21 ID:RJx1+jjQ0.net
そういやハゲのメットは内部の発泡スチロールが黒カビ生えてたな

203 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 19:49:03 ID:0KQJzpcd0.net
配達15年以上やってるがずっと同じメット使ってるわ

204 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 19:59:10 ID:6GG9sB480.net
メットって洗えるんやね
自分は買い替えてたわ

205 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 20:11:15 ID:RJx1+jjQ0.net
なるほど。
新聞屋にハゲが多い理由がわかった
雑菌か
俺は週1でガムテープで抜け毛取り、アルコールティッシュで中と外拭く、リセッシュ、天気良ければ天日干ししてる
それでも夏場は多少臭うよ
めっちゃ汗かくせいなんだけどね

206 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 20:20:25 ID:pD5Kx2Ni0.net
俺は直で被らないでヘルメット用の内帽(水泳帽みたいなやつ)被ってるよ

207 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 20:40:18 ID:mFTxJAoa0.net
ヘルメット用のインナーキャップ(薄い帽子)を使ってる
3枚買って2日に1回替えて洗濯
ヘルメットは新品同様

208 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 23:01:32 ID:hA/ijvT40.net
>>202
わざわざ内装めくって確認したん?
触れるだけでも嫌なのにきっしょw

209 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 23:32:55 ID:RJx1+jjQ0.net
>>208
内装パッド外してる人いるぞ?
妄想が激しいなキモっ

210 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 02:16:27 ID:zvSHS6qd0.net
俺は前に誰が使ってたかもわからんヘルメット
よく考えなくても汚ないなw

211 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 02:47:42 ID:wEeAad1e0.net
ヘルメット 軍手 指サック ジャンパー 靴
このあたりの消耗品は新聞屋が支給するのが当然だと思う。

212 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 04:28:15 ID:k7td8EKm0.net
休刊日終わった。悲しい

213 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 04:59:13 ID:wEeAad1e0.net
薄給でこきつかわれてるから別の新聞屋に転職したいんだけど
実家から通える一番近い新聞屋がここなんだよな

214 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 05:08:01 ID:vMiDGC4V0.net
靴なんて一度も支給されたことないわ
一番買い替え頻度高いのに

215 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 07:11:43.08 ID:3cKqlDQT0.net
休刊日になると欠配する悪夢を毎回見てしまう
今日も道に迷って知らない街に行ってしまい出勤できなくなる夢を見てしまった

216 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 08:00:37.11 ID:3NP9ruWS0.net
夕刊勢は今日の午後からあるんだろ
マジで偉いわ
俺にはマネ出来ん

217 :ロリ7探求家 :2022/08/08(月) 08:40:14.85 ID:Jk49slbD00808.net
【2022年8月 夏祭り・花火大会の個人的記録】3年ぶりの通常開催だしせっかくなので…。

(1) 8月2日、地元の花火大会 (5000発)
特記事項なし。打ち上げ時間は19:30〜20:40 (1時間10分)。ただし打ち上げ間隔が長く暇。打ち上げの爆裂音が響くので耳栓持参推奨。
人出は普段より断然 多いものの、痴漢できるほど密というほどでもない。なお入場券なしでも見晴らしのよい特等区域に正当に入れた。
入場規制とは何だったのか。屋台の出店数が少ないうえ、早朝からボランティアがゴミ拾いに勤しんでいたため翌日の路上はキレイなものであった。

(2) 8月5日、県都の花火大会 (1万6000発)
とんでもない混雑だった。樹木、フェンス、歩道橋が視界の妨げになって花火がよく見えない。有料観覧席のご利用をお勧めする。
打ち上げ場所に近いほうが大きく見えていいよなと期待して、人の流れに沿って西方面に進み県美術館の無料観覧席で蚊に刺されながら全力待機。
ようやく花火が始まったと思ったら高い樹木で見えない。今度は南下するも交通規制でそれ以上は進めず、元来た道を戻るのだが橋も大混雑。

しかも花火が打ち上がる度にただでさえノロノロ歩きの歩行者がピタッと立ち止まるのでなかなか進まなくてイライラする。
そうこうしているうちに花火の残り時間は刻一刻と削られていく。最後は歩道橋に遮られて下半分が見切れた花火を鑑賞。
眺望のよい場所を探して右往左往するだけの虚しいひと時だった。屋台の食べ物を探し求めるにも あの人混みを掻き分けて進む気力はない。
そしたらYouTubeでライブ配信やってたんだな。テレビでもこの花火大会の中継があったようで母親が録画していた。これでよかったじゃん。

あれだけ人がいたらLINEや電話で待ち合わせしても見つけるのに一苦労するだろうに。そういえば大人の迷子も出たみたいだな。
「お客様のお呼び出しをいたします。オオサワ・タカシ様、オオサワ・タカシ様。奥様がお待ちです。西公園の案内所までお越しください」って。
70歳らしい。高齢者だとスマホや携帯電話とかも持ってなさそうだし、ツレとはぐれた時の連絡手段にも困るよな。高齢男性だと認知症の可能性もあるかもな。

218 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 08:41:36.15 ID:vMiDGC4V0.net
チラッシュとか自宅に持ち帰って捨ててもわからないよね
ちゃんと配ってるか調べてるの?

219 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 09:43:00 ID:O964O5Rs0.net
>>213
新聞屋なんてどこもクソだぞ
他の店行けば扱い良くなるなんて妄想だ

220 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 09:43:45 ID:O964O5Rs0.net
>>214
カブを足でブレーキかけたりするからな
一瞬でボロボロになるわ

221 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 09:47:45 ID:8h84Gg8h0.net
>>211
あとは電熱手袋と電熱ベストと電熱インソール、それぞれに対応する大容量のモバイルバッテリーと通勤で消耗したガソリンも供給が必要だ

222 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 11:09:58 ID:EkfPb6oa0.net
グリップヒーターさえ付けてくれてりゃなんとかなる

223 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 11:16:29 ID:19gmM1m30.net
>>219
新聞屋はフィーリングだよ
雰囲気とか居心地が自分に合うかだと思う

224 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 11:34:53 ID:EkfPb6oa0.net
俺転送だしバイクも借りてるから店に行くの月イチくらいしかないわ

225 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 12:09:24 ID:0FtDg30C0.net
むしろ店の上に住んでますわ(笑)
基本的に皆良い人ばかりで干渉してこないし
足引っ張って来ることもないし
連絡事項があれば必ず教えてくれるし

過去最悪なのは外交のお約束アイテムのお届けだよ、半日がかりで消化したわ
しかも無料奉仕、そっからは外交来たらバイクのヘルメット取り外して、ゴムも持ち帰って軽い嫌がらせしてる

226 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 12:32:51 ID:AJBWCzCF0.net
再来月から聖教新聞取り扱うみたいで、自分のところは400部超えるとか言われてた

無理だと言っても甘えるなと一蹴される

227 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 12:42:53 ID:VGmEwxZ/0.net
バイト募集とかの紙、半分だけ配って残りはどこに捨ててる?

228 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 12:58:25 ID:19gmM1m30.net
>>227
そんなの次回に使うだけだろ
折込の求人で人来たの見たことないけどな
ニートの親が無理矢理応募させるとか狙ってるのかな?
うちの店はいかにもなのいるしな

229 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 13:54:34 ID:zvSHS6qd0.net
全域配布は勧誘する時にチラシ入ってたか確認するだろ

230 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 14:37:02 ID:m8Gt3nzh0.net
>>266 ワイのところも所長変わってからそんな感じ
前の所長は区域移動するにしても部数増やすにしても出来るかどうか聞いて来たし強制じゃない増えた分はちゃんとお金くれるし
今の所長は勝手に決めてやらされる拒否権はない
勿論部数増えても給与変わらず

231 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 14:42:22 ID:Bvd+jugK0.net
>>230
うちの店も同じ
冬になる前に辞める予定

232 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 15:23:38 ID:TFumdm1H0.net
https://i.imgur.com/wFLFuT9.jpg
https://i.imgur.com/bBtjBlP.jpg

233 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 16:51:20.51 ID:O964O5Rs0.net
>>226
意外と普通の新聞と同じ家で重なってたりするから楽だと思う

234 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 00:07:26 ID:yBW0ciAr0.net
めし食って行くかー

235 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 00:10:58 ID:Nk5wUqdf0.net
このスレ田舎暮らししたがってる奴いるけど俺は一度都会で暮らしてみたい

236 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 04:57:46.17 ID:78Wo0ysZ0.net
>>235
今はネットでだいたい買えるから都会にこだわってもなー
人多いと基地との遭遇も多いし良いものではないよ
田舎は田舎で監視社会だから嫌だけどな

237 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 05:38:31.97 ID:pOatHCOp0.net
汗だくだわ
9月には涼しくなると思うからあと3週間くらいの我慢だ

238 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 06:33:38.59 ID:JIKKZytL0.net
去年までは扇風機で何とかなったけど今年は我慢出来なくて窓枠に設置するエアコン買ってしまった
1ヶ月の電気代なんと3万 びっくりだよ

239 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 06:40:35.73 ID:78Wo0ysZ0.net
窓エアコンそんな電気代かかんのか
普通のエアコンなら高くても1万くらいだよ
もしかしてマインニングでもやってんの?

240 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 06:52:32.88 ID:XOwTksc/0.net
働きすぎると身体壊したり早死するよ

241 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 06:58:23.22 ID:JIKKZytL0.net
調べたら窓枠エアコンは電気代掛かるみたいね
普通のエアコン設置は業者が忙しくてな手が回らないから今年の夏は無理ぽいみたい

242 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 07:40:19.83 ID:1lCnevTS0.net
今日も休みで連休だぜーめっちゃ寝た、めっちゃ休めた。また1ヶ月頑張れるよ
ここ数日でアマプラでアニメいっぱい観た
スパイファミリー面白かった
今キングダム観てる

243 :ロリ7探求家 :2022/08/09(火) 07:49:29.23 ID:5F+3W0akM.net
準ボットン便所もくせぇ、紙パック式掃除機の排気もくせぇ、エアコンの風もカビくせぇ、洗濯したタオルも濡れるとなぜかくせぇ、俺の部屋も家畜小屋くせぇ。

貧民の住居は全体的に臭すぎる!

244 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 07:51:40.88 ID:1lCnevTS0.net
いいから外出る時はシャワー浴びて着替えろよな
エナやっててパチ屋いるとマスクの上からでもクッセェ奴いるわ
あれで自覚ないんだとしたら恐ろしいことだわ

245 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 07:56:33.21 ID:1lCnevTS0.net
準ボットン便所→これはしゃーない。トイレ水周りの改築は金かかるからな。我慢するしかないな
紙パック掃除機→サイクロン式に買い換えろ。安いのは2000~3000円くらいで買える
エアコン→掃除しろ
洗濯タオル(生乾き)→強力な芳香系の柔軟剤使え。タオルくらい新しいの買え
部屋→炭系の強力消臭剤みたいの買って置いとけ。100円で買える

246 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 10:14:52 ID:SIlk55MQ0.net
>>244
>エナやっててパチ屋いると

はいはい、
そういうお前の妄想・絶対には皆飽きてるから
一番くさいのはお前だかは、たまにはシャワー浴びなさい

247 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 11:11:18 ID:rxYkwgpf0.net
額から流れ落ちる汗がマスクに染み込むだろう
ただでさえ鼻から汗がどっぷり出て気持ち悪いのに
信じられないマスクへの執着

248 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
室内干しアイテムセットしたで

https://i.imgur.com/mczpJ1C.jpg

249 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 17:13:05.72 ID:SeNlZVoj0.net
俺も窓コン使っとるが3万は高すぎね?
一日中つけとる感じか?

250 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 18:10:54.65 ID:JIKKZytL0.net
一日中つけてるぞ前のエアコンはつっけっぱなしでも一万以内に収まったのになぁ
引越してから扇風機で凌いで来たけど今年は流石に無理で買ったんよ ちなみに前のは普通のエアコン

251 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 18:38:07.34 ID:QygHfCzK0.net
エアコンは3月後半に購入して工事は5月後半だったよ
最後の2週前あたりには終わってる予定だったけど、今日は気分乗らないとかリアルで言われて殿様商売全開だったぞ

252 :ロリ7探求家 :2022/08/09(火) 19:12:24.34 ID:L05Cb2RmM.net
俺は外出前は当然ながら外出先でも衛生上の理由から公園の多目的トイレでシャワーを浴びるぞ。シャワーっていうか水浴びな。この時季なら水でも冷たくない。
昨日は休刊日で遠足の日だったが猛暑で汗が止まらなかった。宿泊先の快活クラブを退店する前にシャワーを浴びたのにすぐ汗だく。
だから制汗と暑さ対策のために公園の水飲み場やトイレで定期的に服を水で濡らすんだけどすぐに乾いてしまう。しかも雑菌が繁殖してだんだん臭くなってくる。

汗拭きシートなんかただの気休めに過ぎないからな。根本的に体や衣類を洗わないといけない。だって強烈に汗臭いまま飲食店とか入れないじゃないですか。
そのためにボディーソープを小さなボトルに詰め替えて持ち歩いてるんだよ。ごしごしタオルも携行してる。多目的トイレに入室して全裸になったらまずは頭部を洗う。
洗浄できるならシャンプーでなくともボディーソープでOK。次に首から下ね。股間は特に蒸れる部位だから念入りに洗わないといけないよ。

最大の課題は水の出し方なんだよね。最も使いづらいのがセンサー式の自動式のやつね。センサーが反応しづらい上に節水のために流水量を絞ってる所だと最悪。
ほんっとイライラしてくるわアレ。逆に最高なのが手で回す昔ながらの蛇口。開閉も楽だし流水量を自在に調整できるのがいい。
普通は大容量ペットボトルに水を溜めてからジャバジャバ水を浴びるんだけど、蛇口にホースをつなぐと格段に水を浴びやすくなるだろうな。

問題なのがその排水の流れ着く先なんだよ。トイレの床中央に排水口があるなら問題ないんだけど、ない場合もある。当然 床がビチャビチャになるよ。
まぁ猛暑だからそのうち乾くだろw 多目的トイレなんだから排泄やおむつ交換以外の目的で利用してもいいよな。手作業で洗濯もやってる。
パンツも酸味のきいた汗臭さだぞ。以前は粉末洗剤を携行してたけど、洗髪・洗体・洗濯に何でも使えるボディーソープに今は一本化してる。
でも俺の強烈な体臭には洗浄力の強い液体洗剤でないとダメかもしれん。昨日の最高気温は30度超えで今日が35度超え。昨日でさえ酷暑だったのに35度とか想像できんわ。

253 :ロリ7探求家 (ブモー MMbe-L60x):[ここ壊れてます] .net
【便槽から発生する蛆虫とそれにたかる大量の小蟻】
大阪のマンホールからゴキブリが大量に出てくるYouTube動画を見て思い出したんだけど、先日 家の裏にある便槽の周りに小蟻が大量発生してたのよ。
何だろうと思って観察してたら同時にピンク色の小さな芋虫(蛆虫?)も這いまわってた。おそらく便槽から這い出てきた奴らだろう。
便槽の蓋を外して中を覗く勇気は俺にはなかった。買い置きのアースジェットを噴射する気にもならなかった。衛生的な水洗トイレが恋しいよぉ。
そういえば「バキュームカーの運転手だけど質問ある?」ってスレで「夏場は客んちの便槽内で大量発生した蛆虫を見るのが面白い」
みたいなレスがあった気がする。蟻たちは蛆虫に乗っかって攻撃し巣に持ち帰って餌にしようとしているらしい。女王蟻への献上品だ。

【男子児童に『焼きを入れるぞ』などと恫喝する中年男の目撃談】
休刊日の出来事。自転車で遠足先を周遊していると住宅地で何やら怒声が聞こえる。ある住宅の庭先で一人の中年男(40代中盤〜50代前半くらい)が
数名の男児をすごい剣幕で怒鳴りつけていた。その怒声は周囲一帯に響いている。初めは父親が息子を叱責しているのかと思ったがそうでもないようだ。
「人んちに勝手に入って挨拶もしねぇでよ、車いじくり回しあがって。おめぇ二度と来んなよ、お前もこいつみたいに焼き入れてやっからな」

…という趣旨の内容を数分間にわたって繰り返し怒鳴り散らしていた。遠巻きに静観していた(一応)大人の俺でも「うわぁ…」って引いたし怖かったわぁ。
男児を軽く手で突いていたし暴行と脅迫のダブルパンチか。とてもナチュラルに犯罪染みた行為をしてた。今の40代・50代って頭おかしいよな。
日夜クレーマーやってるのもこの世代だしな。どんな事情があったにせよ、いい歳したおっさんが子ども相手に「焼きを入れる」はさすがにマズいだろ。

かなり久々に本物のキチガイを目撃した。男の子も しくしく泣いてたからな。さすがにちょっと可哀想だったわ。トラウマになるだろあれ。
時代が時代だから今は子どもを叱る大人もめっきり減ったが、これは子どもを叱る大人じゃなくて弱い者相手に攻撃性を発揮する単なる人格異常者。
少年期に校内暴力全盛期を生きた、血気盛んだった若者の気分のまま現在を生きてる老害オジサンなんだろうなw

254 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>248
風呂場みたいな棚だな
これ棚が邪魔で風が下に降りづらいだろう。

あと部屋干しは生乾き臭がするから
普段生活する部屋とは別の場所に干したい
廊下とか。

255 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 22:56:14.56 ID:VuNGcuh70.net
汗拭きで一日一枚の濡れタオル使ってると一日の終盤頃には
キンカン(虫さされの塗り薬)の匂いになってくる

256 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 00:05:30.90 ID:JkCtymZF0.net
濡れタオルなんて使わなくても
自分の汗で濡れタオルになるじゃん

257 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 01:09:01.42 ID:PmuFg+gw0.net
まーた雨雲が沸いてきた梅雨明けとか嘘だろ

258 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 04:18:45.11 ID:j+b7wQ530.net
汗が風で冷えて寒い

259 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 04:49:32.88 ID:3ZvqL4y20.net
夏バテと自律神経がいかれて怠い
指先ピリピリしたりする

260 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 06:00:51.18 ID:DSRW7Xkw0.net
もう若くないから働く時間減らしていく

261 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 06:37:57.50 ID:944oG9EI0.net
ちょっと奮発してナカトミのスポットエアコン買ったがこれは良い買い物だった
除湿機能付いてるのが素晴らしい
こっちは冷夏だから冷房はそんなに使わんけど除湿のおかげで超快適
電気代も安く済んでるし
ただ窓をDIYで目張りしないといけないのだけめんどくさいが

262 :ロリ7探求家 :2022/08/10(水) 07:15:03.76 ID:EKQNWIWQM.net
屋外マスク着用派って正気かよ😷 気温30度を超えてる日でも律儀に着けて呼吸の快適性より人の目や協調性(笑)を優先するのかw

過疎地の地元はともかく都市部まで行くと人とよく目が合うんだよねぇ。これは俺がブサイクだから「珍獣がいる!」と凝視されるのか、
それとも「この人 猛暑の屋外とはいえマスク着けてない!みんな着けてるのに非常識!」って視線なのかな?あるいはその両方か。
でも幹線道路や大通りの歩道の自転車走行帯をチャリで大人しく走ってるだけだし、誰とも話さないからいいっしょ。

263 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 09:33:45.77 ID:2pXzdPMZ0.net
暑くてイライラしてるのに、さらにマスクだもんなぁ…
幼い子供がマスクして自転車に乗ってるのを見ると可哀相な気持ちになる

264 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 11:29:02.82 ID:cRvsF7Wx0.net
頭良いと底辺職じゃ気が合うやつとか興味の対象が周りと違うから
話題が合うやつもいないんだよな
俺もそう無理して合わせてたけど根本的に違うなって思って止めて今自然体で孤独
頭良いと孤独になってく

265 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 11:48:11.48 ID:yB5+2Cfh0.net
電気代30000万とか盗電を疑ったほうがいいわな
ってかいっても40℃なんだから200ワット消費のスポットクーラーでよくね?
エアコンとか電気代高いし無用の長物だわ

266 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今年一発目の台風か・・・

267 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>264
頭がいい奴は底辺職なんかに身を置かないけどなw

268 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
頭がいいってソースネットの雑学に詳しいだけじゃん

269 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
え?自分で自分のこと頭いいとか言ってるの?

270 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>265
3000万は草

271 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
3億だろ

272 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 19:19:46.58 ID:qJGknaEe0.net
カーネルクリスピー、3ピース半額だから買ったけど小さい

273 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 19:31:29.52 ID:Ifvyb2qG0.net
世間はお盆休みか…

274 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 19:45:11.55 ID:0Tk6YCs50.net
関東は週末台風直撃か?

275 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 19:53:47.11 ID:NuEbM70L0.net
台風は明けるとめちゃくちゃ暑くなるから困る

276 :ロリ7探求家 :2022/08/10(水) 20:33:31.49 ID:USH/NCqfM.net
756 ロリ7探求家 (ブモー MM4b-6CTP) 2022/07/31(日) 07:38:20.69 ID:B2bDkoHBM
|朝刊チラシによると🍣くら寿司が地元に新規出店する。至近距離に平禄寿司があるから競合するな。
|でも既に4銘柄の回転寿司チェーン店(はま寿司、かっぱ寿司、平禄寿司、魚べい)があるから特に期待感はないよなw
|未出店なのなスシローくらいか。まぁどこも味や品揃えは大して変わらんだろ。[引用以上]

自分の過去レスを引用した上で今日は回転寿司の話でもするか。気になるのは上記の求人チラシに
「オープニングスタッフ100名大募集!!」って書いてあんのよ。目を疑ったよ。桁が一つ多くないか。一体どんな大規模店舗なのかと。
せいぜい十数名くらいで十分だろう。でもTwitterで検索してみたら他の新規店舗も同様に100名の大募集をかけている。

これ超絶ブラックバイトで辞める人が続出するから初めに大量に募集しておくパターンかもしれないな。
しかも面接場所は建設中の店舗敷地内に建ってる仮設のプレハブ小屋。日雇い労働者みたいにその場で即採用されそうな印象。
ある程度 使えそうな奴隷が集まったら残りの人材はベンチ入りか。そんで辞めて欠員が出たら随時補充していくスタイルかもしれん。

時給は最低時給より100円以上高いからマシな部類かと思う。当地ではサイゼリヤなんか最低時給+20円くらいで募集してるからな。
そういえば店長が焼身自殺したのも くら寿司だったなw 俺は紙束配り以外の一般のバイトで採用されたことが一切ないんだけど、
100名の大募集なら事によっては俺でも採用されそうだよな。大量募集を謳う学童保育の短期バイトは予想通り落ちたけどな。

シャリも機械が握ってくれるからネタをシャリに乗せるだけの簡単なお仕事なんじゃないか(期待)。隠し味は俺の手から分泌される脂分だ。
でも単純とはいえ激務ではあるんだろうな。花火大会の帰りに はま寿司で食べてきたんだけど厨房に近い席に座ったわけ。
そしたら厨房の方から「商品の提供が遅れています」みたいな自動音声が聞こえてきた。混雑時に厨房担当の従業員を急き立てるシステムだ。
Twitterで調べたら他にも「注文から*分経過しました」「注文点数が*を超えています」みたいな音声パターンもあるみたいだ。

277 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 23:28:40.46 ID:9WbvEPaJ0.net
アプリで19歳の彼女できたで!しかも、ええ大学で公務員志望の
将来は養ってもらうんだ。あーイケメンで良かった。

278 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 01:06:51.94 ID:YMG5pS190.net
今日も雨雲に囲まれてる
レーダー通りなら降らなそうだが

279 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 03:00:35.36 ID:Y6w5Bj+G0.net
関東は今んとこ天気安定
週末は台風の関係で多少荒れるみたい

280 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 04:16:17.89 ID:jYCkUHb70.net
明日休みなんだけど、俺のエリアきついとか言われてたみたいで休みづらい

281 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 04:28:01.97 ID:OTWRA96m0.net
いきなり辞めたら?
店潰れるんじゃね

282 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 05:16:46.32 ID:JVPK1LMy0.net
>>280
どこの店にもエリア格差はあるよ
途中で団地あるとか、アパート2階多いとか、坂多いとか、繁華街とかあって治安悪いとか
これは入った順の運ゲー
新聞屋の所長が区域格差を考慮して給料変動はあまりない
だって大半の所長は配達より営業しか見てないもん

283 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 05:43:50.70 ID:bZTs67330.net
ウチの店は一番楽な区域と一番きつい区域で1時間くらい配達時間に差がある
で、俺は最近強制的に一番きつい区域に移動させられた
給料上がったけどもう辞めたい

284 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 05:47:48.20 ID:bt+QqUAP0.net
物価がどんどん上がってる。新聞配達は給料が上がることは絶対に有り得ないよなぁ
思い切って独立しようかな。とりあえず免許を取得して軽バンを買うかな。難しくなくて、そこそこ稼げる仕事あるかな?

285 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 05:48:57.62 ID:JVPK1LMy0.net
>>283
新聞屋は配達出来る、従順なやつほど損するよな
俺も人手足りないからって他の区域の手伝いしてる
しかも給料据え置き
人の善意に付け込んできやがる
給料上がっただけマシじゃねぇか。こちとらボランティアで余計に配達してるよ...

286 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 05:54:31.22 ID:zNT+6pAc0.net
>>284
それならヤマト佐川の配達員とか良いんじゃない?
積載容量多い車持ってたら有利
自分のペースでできるし、新聞配達に近い感覚でできるし
俺も新聞ダメになったらやろうと思ってる

287 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 06:01:41.30 ID:bZTs67330.net
>>285
利用しやすい人間をとことん利用する奴らだよな
俺も基本従順なタイプで色々とやらされてきた
でもさすがに馬鹿らしくなってきたから今回の区域移動以降は何頼まれても全て断ってる
あまりにもキャラ変わりすぎて今じゃ腫れ物扱いよ

288 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 06:07:33.95 ID:JVPK1LMy0.net
>>286
こいつはいつもの妄想ガイジだからほっとけ

>>287
従順なやつがキッパリ断りだすと腫物扱いで嫌われるのが新聞屋の世界だよな
底辺職は常に人手足らないから利用出来るやつは利用してやろうが常の業界だよ
さっさと辞めたらいいんだけど新聞屋で働くくらいだから人材も底辺なわけで...
どうしたらいいものかぁ

289 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 06:24:06.60 ID:Y4XdBZIH0.net
>>282
>新聞屋の所長が区域格差を考慮して給料変動はあまりない

他の店は知らんけど、うちの店は区域毎に給料が異なる
店から遠くて坂が多い区域は高い

290 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 07:18:15.02 ID:nmbY+I0w0.net
俺も際限なく増やされて体がもたなくなってきたから、無理なことは無理と言うようにしたら、お前には失望したとか、見込み違いだったとか言われるようになった
今じゃ怠け者扱い

291 :ロリ7探求家 :2022/08/11(木) 07:19:35.67 ID:6Huv3QZ9M.net
1階に降りてくるのが妙に遅い昇降機って何なのあれ?
だからもう愛想を尽かして階段で4階までのぼってるわw

292 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 08:21:06.01 ID:ZeJCjN390.net
バイトと同じ業務内容なら時給200円少なくても社会保険に入ったほうがお得
同じ業務内容なら…

293 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 09:25:40.92 ID:jEQ+NHkM0.net
>>216
俺たちもヤンキーだらけの新聞販売店でチラ入れして大雪で台風のときバックレないで年間300日、安月給で新聞配達してるのはニートから見たら驚異的なしぶとさだと驚嘆してるんじゃないか?

294 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 09:48:25.59 ID:E+jbNcTT0.net
ワンピースの緑牛って読み方リョクギュウってゆうのな
ミドリギュウじゃでもいいじゃねぇかよ

295 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 10:23:10.41 ID:JVPK1LMy0.net
>>289
それは優良店だな
うちは代配も手当付かないよ
俺も代配候補に名前上がってる
やりたくないし、給料も据え置きだけど拒否すると面倒だからなぁー
最近、世のリーマンの気持ちがわかってきたよ
転勤辞令も部署異動も逆らうと後が面倒だから社畜になるしかないんだな
少なくとも代配になれば急に辞めるとシフト狂うから急に優しくなるだろうよ

296 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 10:31:58.08 ID:gE9ZaNNb0.net
フーゾク、こんなパターンのみ
写真
https://i.imgur.com/7ucM1kM.jpg

現実

https://i.imgur.com/j21FWSB.jpg

297 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 11:38:11.07 ID:Nyd7Gtpk0.net
>>296
上みたいなのが来たら怖くて逃げるわー

298 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 11:53:18.02 ID:IGmOjk2l0.net
そうかな、俺は穴が空いてれば良いよ*

299 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 12:48:44.84 ID:JVPK1LMy0.net
おいおい、mixiに数年ぶりのINした
マイミクが半分に減ってた
千代大海なのか、切られたのか
mixiは誰もイン自体せんな
何でサービス継続してるのか不思議だよ
俺も数年ぶりだから言えないけどさ

300 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 13:32:53.79 ID:6j9fz4dW0.net
やっぱり冬が良いな夏は蜘蛛の巣うぜーし運転中虫が目に入るしセミが体当たりして来るし
階段多い区域だから汗半端なくかくし冬の軍手2枚貫通する寒さで身体を冷やしたい配達終わったら汗ヤバい
前の区域はほぼバイクから降りないで配達出来きて快適だったこんな楽で良いの?って感じ
後夏場は散歩するジジババが多くてウザい

301 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
地方に安い家を買って移住したいな。毎日、釣りしたり家庭菜園やったりして楽しく暮らしたい

302 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今ピーカンなのにまーた配達時間だけ雨予報

303 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
若い人はまともな場所に家買わないと売る時に困るぞ
地方に家を買うのは逃げ切りが見えてからだ
じゃないと後戻りできなくなる

304 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>303
いつものアレな人だからほっとけ
貯金10万もないのに家買いたい人だから

305 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
どのみちこの時期は配達終わりにシャワー浴びるからから大雨じゃなきゃむしろ降ってほしいレベル

306 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
日曜朝刊は関東台風直撃っぽいな

307 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>296
ビフォーアフターどっちもNGなんですが(;・∀・)

308 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
専業で月収40万だといいほうか?
ボーナス入れて年収500万ちょいくらいなんだが

309 :ロリ7探求家 (ブモー MMbe-hdtd):[ここ壊れてます] .net
今日はロリの姿を追い求めて最終的にゲーセンに行き着いた。ロリと最接近できる施設というとゲーセンくらいしかない。暑くて公園に人はいないしな。
女児の隣に座って「レッ釣りGO!」とかいうメダルゲームをしながら女児の匂いを肺いっぱいに吸い込む。
500円で60枚弱のメダルを買って、射撃系のゲームで大当たりしたのか最終的に500枚以上に増えたんだけど
これは運が良かったのかそれともよくあることなのか🤔 ゲーセンであまり遊ばないから要領が分からん。

310 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
雨はしょうがないけど雨ビがだるい

311 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
え・・一時的だけど強い雨雲きてんだけど?

312 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日もレーダー通りなら降らないけどここ数日のパターンで終盤土砂降りになるんだろうな・・・

313 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 03:13:38.67 ID:WdaSFANT0.net
>>308
かなり恵まれてる方
まあ専業は忙殺されるしある程度稼げんと誰もやらんからな
給料は基本的に良いのよ、よっぽど終わってる販売店でもない限りは

314 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 04:38:41.47 ID:Ri3Or4Qy0.net
3日連続で出発後に降りだして店に戻るパティーン

315 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 04:59:30.31 ID:nYwV3kY30.net
>>308
元鮮魚だけど40万は営業強い専業の額だな
それか並み店長レベル
鮮魚の難しい所は営業の歩合で変動するから安定しない
カードがぽんぽんあがる月もあれば、あがらない月もある
毎月40万前後ってなら大したもんだよ
社保あって、積み立て入ってるなら独立も視野に入れるべき
オワコン業界とは言っても所長になれば何新聞か保有部数で変わるが手堅く1000万~だよ

316 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 06:08:29.06 ID:BhvaiLeh0.net
そんなに稼いで何に使うの?

317 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 06:21:10.55 ID:WdaSFANT0.net
ジジイに片足突っ込んでるような年齢ならもうこの業界に骨埋めても良いと思うが若いならもうちょっと考えた方がよくね?
数年後ですらどうなってるかわからんぞ
庶民が経費削減ってなったら新聞の購読なんて真っ先に切られるだろうし

318 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 06:43:31.52 ID:Yj6Mu7cu0.net
俺の周りの男の寿命はだいたい60歳前後が多い
長生きしても苦しむけどさ

319 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 06:43:48.80 ID:YyPWhuKY0.net
おととい都会から帰った友人から海に連れてってくれと頼まれ二人で岩場メインの海岸へ行ってきた(確かこの日は寝てない)
なんか海で泳いだのが効いたか毎夜バテバテで配達してた体が逆に元気になったな
今朝配達しててその差が分かったは

320 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 07:00:36.66 ID:uk131TLR0.net
親戚の付き合いでお盆は必ず帰らないといけないっていう専業居るんだが
もしワイが突然バックれたら出て来るのかな?
シフト見たら連休になってたな他のバイトも休みの奴結構おるやんけw

321 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 07:01:28.38 ID:rtkVr0dt0.net
もう働きたくないな。地方に安い家を買って移住したい

322 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 07:06:10.40 ID:nYwV3kY30.net
>>320
墓参りしてないな俺
直系10代目なのに末代でごめんよとご先祖様に祈りながら配達する日々

323 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 08:27:37.10 ID:uPczJ7k10.net
俺たちってワンピの作者の尾田栄一郎みたいだよな
尾田もいつもの作業場で何十年も海賊が世界を股にかけ冒険する漫画を描いている
俺たちも限られた場所で休まずに同じ地域に縛られて新聞配達に勤しんでいる

自由が無いというところは尾田と新聞配達員は一緒なんだよ

324 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 08:41:55.51 ID:h5jmX3AV0.net
チャラ男の鮮魚が俺の代で一族は終わりだろうな~と言ってたが他人事じゃないんだよな

男兄弟三人いるがホモじゃないのに誰も女を家に連れてこない
何の仕事してるかも知らない
風俗には行ってるみたいだがな
みんな字が下手だし、人望と金もないし運動も頭脳労働も出来ない、俺の家も本家なのに末代だろうな

325 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 10:13:28.66 ID:BhvaiLeh0.net
独身なら定年まで働く必要ないやろ
高齢者になったら働く時間を減らしても問題ない
いつまでも働いてると死ぬで

326 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 11:21:09.77 ID:dpFKOj/k0.net
働きながら死ぬのが理想だよ
第一線から退いた年寄は軒並み痴呆や認知症コースだし

327 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 11:46:32.39 ID:L/MoRF0s0.net
最後の家の新聞をポストに入れた瞬間に事切れるんですね、迷惑ー

328 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 11:54:02.92 ID:kumQXGXC0.net
朝刊ニートにとって、この時期は地獄ですね

親戚のまともな大人と比べられて疲弊するんだ
ニートを脱出しても底辺職じゃちっとも楽にならない

329 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
子供が貧乏で苦しむのは親が働かないからだろう
お前は悪くない

330 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>326
これはガチ

331 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
仕事やめて引きこもりがちになった隣の爺さんが事故か自殺か不自然な死に方したってきいた自分にはタイムリーな話題

332 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
洗濯物干した1時間後に雨降ってきたよ
数百メートル先の民家も雨に気付いて回収してたから俺も回収した
明日がガチ雨だから今日は大丈夫だと油断した

333 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
おまいら、まだ若いんだろ?
俺、54歳だけど、
60歳までは新聞配達くらいならイケると思ってたんだけどなぁ・・・
区域編成で、坂と階段が多い所にあてがわれて、
俺的にはまだまだ大丈夫!と思ってたんだけどさ・・・
4階までの階段を全力(て言うか8割くらい)ダッシュするのを何度も繰り返してるうちに、
膝が悲鳴をあげ始めた・・・
まあ、老いだわな
客観的に見て、その50過ぎのオッサンが階段登りを全力に近いダッシュで、それを繰り返すって、
そんな人、見た事ないもの
同業他社の新聞配達員とか見た事ないわ。
あるいは昼間の宅配業者は、年配の配達員は見かけるけど、階段でダッシュしてる年配配達員は見た事ないわ。

たぶん、俺、年齢にあらがって無茶してるんだろうなぁ
そろそろ、店に「あのぉー、すいませんが、最近階段の昇り降りで膝が痛くてー、平場の区域に替えてもらえませんか?」と相談しなきゃならんのかも

334 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
歩けばいいだけだろ

335 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>333 一緒にバックれようぜ!!台風来るしマジ怠くなって来たな!!

336 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
うちの店バックれてあっけなくクビになったやついるな

337 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
台風こわい
やめたい

338 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>326
それ言ったら年金で生活してる人はみんなボケてることになる
夕刊配ってる時に見るけど、奴等は働こうともしないよね

339 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>333
自分は40代だけど最近膝に痛みを少し感じてるから50歳以降いつでも定年できる準備してる

340 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
40代とか50代とか逆に羨ましいな
この斜陽産業で適当に働きながら逃げ切れるじゃん

341 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>337
台風は楽しいぞ!

>>339
軽めのバックランジスクワットお勧め

342 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
50代まで団地できる自信がない
毎日50棟以上やらされて膝にダメージ蓄積してる気がする

343 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
新聞配達員なら小さい男のほうがバイクに乗ったときパンクの頻度が下がるから小さい方が有利だな
風を受ける面積も減るしな
巨漢の男は腰壊したりして辞めてくし
https://i.imgur.com/grwSti8.jpg
https://i.imgur.com/hdf41By.jpg
https://i.imgur.com/7zMgWt9.jpg
https://i.imgur.com/81D4rMZ.jpg

344 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
チビがなんかいってら

345 :ロリ7探求家 (ブモー MMbe-L60x):[ここ壊れてます] .net
>>342
50棟以上の団地がある地域があるのかい?放置子とか多そうだしロリ的にはエンジョイできそうだなw

# モバイル版専用ブラウザから規制で書けなくなりました。

346 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>296
加工へたくそだなぁ

347 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
夕刊は降ってもいいからせめて朝刊は降らないでほしい
昨日の夕方から降ってたしもう無理か

348 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
レーダー通りならw配達いく頃に止みそう

349 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
これからかなりの確率で3ミリ以上の雨が降るのに雨ビに入れないで出て行った人は超ベテランで濡らさない自信があるのかただのバカなのかマジでわからん

350 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
こっちも雨予報だ
盆の一時トメもありそうだから、今日は不配に気をつけなきゃなぁ

351 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
シャワー1日2回浴びてるわ
ただ暑いだけじゃなくて蒸し暑すぎて死ぬ
ずっとエアコン効いた自室に閉じこもっていたいがそうもいかんし

352 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ニュータッチの凄麺が好きです

353 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
新聞配達で4年かかって50万の貯金ができたよ。店の上に住むのはデメリットもあるけど自分で部屋を借りると貯金は無理なんだよな

354 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>352
ニュータッチってこれぞジャンクって感じだけどたまに食べたくなるよな
俺は懐かしのタンメンが好きだ

355 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>353
俺も新聞配達分だけだとちょうど4年で50万くらいだったなー
元手ができたら色々できるようになってくるよ

356 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ねき味噌の逸品すき

357 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ねぎ

358 :(-_-)さん:2022/08/13(土) 06:26:51.88 ID:+fm0oHlN0.net
最後辺り豪雨だったな配達終わったら止んだが
良かった今晩の配達前には台風過ぎてくな
出勤する時気を付けないとな物が倒れてたり散乱してそうだし
いつも台風の後の配達で思うんだが物が割れてたり自転車とかも凄い倒れまくりだし玄関先がカオスだが俺がやったワケじゃねぇーからなw店にクレーム入れるなよw

359 :(-_-)さん:2022/08/13(土) 06:38:01.03 ID:dUFZxtdF0.net
配り終わった途端に雨が止みやがった
どんな罰ゲームだよ

360 :(-_-)さん:2022/08/13(土) 06:43:15.76 ID:UhbxzJeY0.net
>>343
パンクってだいたいクギとか尖ったもの踏んで
チューブに穴が開くことが一般的
新聞を300部も積めば120kgで
乗ってる人の体重無関係で過積載だからな。

361 :(-_-)さん:2022/08/13(土) 08:52:59.69 ID:Onud8cMi0.net
学校の勉強なんてさ、将来の生き方によっては全然使わなかったり忘れてて問題がなかったりするけど
「なんか嫌だな」「気が重いな」って時に嫌々ながらでも行って日常に戻ったり
現状を打破したりっていうのはどんな生き方をしてても人生に何度かは訪れるじゃん
それを小中学生のうちに経験するのはすごく大事なのに個性だとか無理をさせないだとか言って
イイヨイイヨーした結果、逃げ癖だけがついちゃってるじゃん
逃げなきゃダメだって時もそりゃあるけど、それ以上に向き合わなきゃいけない時が沢山あるって学ばせなきゃ

362 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
毎年、この時期はオナ禁するのが辛い

お盆よ早く終われ

363 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
分家に生まれた人がマジで羨ましいよ

本家の人間は無能だからニートとか許されないし後継ぎとか正社員、独り立ちのこととか親戚から口煩く言われる

しかも本家が貧乏だから当然分家も貧乏、そして貧乏人は余裕もコネもないのでみんな性格が悪い

毎年悪人が家に集まるのが辛い、穏やかな気分でお盆を過ごしたいよ

364 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>363
自立しろガイジ
これで解決じゃん

365 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
コストコの会員って理由でマウント取ってくる鮮魚おっさんが死ぬほどウザイからこの店嫌い

366 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>301
妥協するな。理想を追い求めろ。その先にきっと幸せがある

367 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
結婚したらしたで嫁が理想の結婚生活と違うとか旦那の稼ぎがとかで夜中に泣き出しそうでたまらんわ

368 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
人によるけど独身でアラサーからの虚無感は凄いからな

クリエイティブな仕事(趣味)をしてるならまだマシだけど公務員とか事務とか生産性のない仕事だと人生に価値を感じられなくなる
何のために生きるのか、何も残せずに死ぬしかない、それだけの余生を50年続けるってのに耐えられなくなる
何も残せず社会の歯車になって50年過ごすのも今死ぬのも同じじゃねとか頭が狂いそうになる
結婚してパートナーが入れば気がまぎれそうだし子供がいるなら子供の成長を楽しめそう
でも何もないとただただ消費するだけの余生になって本当に虚無感と余生への絶望感を感じる

ちな30後半の自分の心境な
>>367

369 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今朝は子猫が家の前で車に轢かれていて帰宅後掃除。まだ温かくて硬直してなかったので轢かれたばかりみたいだった。何匹目だよというくらい家の前で死んでる。

370 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
この時期の夕刊は薄着の人妻を視姦し放題だぞ

371 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>362
(´・ω・`)・・・自分もそんな頃があって辛かったけど親戚の子が大人になったから誰も来なくなったよ。

372 :(-_-)さん:2022/08/13(土) 22:45:24.23 ID:NNapvbDd0.net
地方に安い家を買って、安い軽バンで誘拐してきた幼女を監禁して過ごしたいな。

373 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
雨が降るのか降らないのか微妙なのが困る
降るならずっと降っててくれたほうがいい
そうすれば迷いなくカッパ着られるし、迷いなく新聞にビニールかけて
ビニールの綿布かけられる
まあ正直暑いからカッパ着ずにずぶぬれ配達でもいいが。
でもそうすると玄関でまってるババアにあらあらと心配されるのが迷惑

374 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
台風去ったのにまーた雨か

375 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日で5日連続雨

376 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
夏は基本カッパ着ないよな

377 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
どうせ配達終わったらシャワー浴びるしずぶ濡れになろうがカッパ着て汗だくになろうが同じことや

378 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
洗濯を母ちゃんにさせてないならそれでいい

379 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
こどおじだが洗濯掃除とかは全部自分でやってるわ
飯だけ作ってもらってる
それも自分で買って食うことの方が増えてきたけどな

380 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
台風一過なのに土砂降り本当に最近の天気狂ってるわ

381 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
小雨くらいなら着ないけど、本降りとかになると服は重くなるし乾かなくて寒いし、着ないと大変じゃね

382 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
連休中の配達は変なの沸いてくる
通り過ぎる時にガン決まりの半グレみたいな人に睨まれた
目がやばかった
お薬やってる顔だったよ
本当に新聞配達してると見下してくる人多い

383 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
まあ実際最底辺なんだから見下されても仕方ないんじゃねーの
嫌ならやらなきゃいい

384 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ポスト新しくするのは勝手だが
最近のポストはおしゃれで、どこから新聞入れていいのかわからん
しょうがないからポストの上に新聞置いてきた。

385 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
考えたんだけど臨配どうよ?半年働いて半年引きこもる。我ながら言い考え

386 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>383
卑屈な性格してんな

387 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>385
臨配は余程酷い店でなければこちらからは上がれない
数年も幽閉されてる臨配何人も見た事ある
本人はバイトより金もらえるから幽閉というより居座ってる感じだったな
自己都合であがったりしてたら団から紹介されないよ
干されるだけ

388 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
あっそうだ言い忘れてた
臨配団って横の繋がりあって情報共有してるよ
素行悪いとか、自己都合であがる臨配員は他所の団に移れなくなる
臨配は思ってるより厳しいぞ
一発順路もそうだし、寮だって一般従業員と違ってボロ小屋とか下手したら店の倉庫って事もある
店は臨配は金食い虫だから要らないけど、人が足りないから仕方なくなんだよ
臨配の世界も甘くないよ

389 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
臨配とか1番自由がないじゃん
やっぱり朝刊ニートこそ至高
これやりながら金貯めてなんか他のことやるのが底辺からの成功ルートの王道

390 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>384
オシャレポストなー。
下に筒があって、新聞差し込むのは正月困る。
やたら薄型のは、チラシ厚い時に引っかかって入らない。

391 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
臨配って20年前は朝刊の後についていくだけで一発で覚えないといけなかったけど
今は地図あるし、客の家が表示される配達マップアプリもあるし
難易度かなり下がったな。
そんで1回覚えちゃえば割のいい配達バイトだし。

392 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
そういえば臨配やってた人はamazonで買った安い中華アクションカメラヘルメットに付けてやってたとか言ってたな
抜けがあってもあとから全部確認できるから不配ゼロだって

393 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
臨配は社会保険ないじゃん
厚生年金で健康保険も折半のほうが大きいよ

394 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>393
また社保社保野郎か
社保ある団もあるぞ?
団の正社員として各店舗に派遣って事だ

395 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>368
悲観的に考えすぎじゃね?
俺らが結婚したら自分も子供も苦しむだけだってばよ
日本もいつ戦争になるかわからんし

何もなく平穏に生活できて、美味しいもの食って、趣味があれば最高じゃん

396 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
以前、タウンワークでタクミって臨配が朝刊8千円で募集してたけど社会保険なかった

397 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>396
一つの団だけで無いって決めつけるなよ
池袋の紹介業と臨配団兼ねてる所な
お前らはいつも一つの情報だけで決めつけるよな
何のためのネットだよ
ちゃんと活かせ

398 :ロリ7探求家 (ブモー MMeb-4LxQ):[ここ壊れてます] .net
コンビニに国民年金(4150円, 4分の3免除)を払いに行ったけど、年金の支払いだけして店を出るのも忍びないから何かしら買ってしまう。
パンとか均一菓子とか酒とか安い商品な。トイレを借りるだけなら何も買わずに出てこれるんだけど。
毎月 面倒だけど決して口座振替にはしないんだよなw 自分から払いに行くのは納得できるけど、自動で残高の少ない銀行口座から引き落とされるのは嫌なんだよ。

399 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
飲食店とか人手不足と言ってるけど、社会保険無いからだろう
今は10年で年金貰えるから入ったほうが得だよ

社会保険ない人が稼いでも健康保険が高くなって折半じゃないから負担が増えて割に合わないじゃけえ

400 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>379
ご両親と一緒に食卓を囲んで飯を食べてるか?

401 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
配ってるとこ知的障害の中年の3兄弟いるんだが全員タバコ吸ってるし毎日弁当買ってるようでオレよりいい生活してる。生活保護結構もらえるのかね。

402 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
PCの中身更新したわ、今度はWi-FiとBluetooth搭載マザーにしたわ
秋か冬にグラボ買って更新完了予定

403 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>390
あるある
薄型のやつだ鍵閉めてると、そもそも入れにくいのに、
ポスティングチラシとかが入ってると絶望的に入らない
仕方ないから無理矢理、グシャグシャになっても入れてる

404 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>398
俺も健康保険と年金はコンビニで振り込んでるけど、
漫画雑誌立ち読みしたあとに何も買わずに振り込みだけしてる
まあ、普段コンビニで買い物する時もあるからいんじゃね?

405 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今時、家にいながら請求書払えるのにな
paypayかpaidyで一瞬じゃん
paypayは請求書はポイント付かなくなったけどな
こういうのが知らないのがアナログな新聞屋のアナログな新聞配達員だわ

406 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ペイジーだったわすまんね
paidyも使うからごっちゃになった
お前らには無縁なツールかwwww

407 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ピンク野郎はデータ厨気取って年金免除のこどおじかwww
はずかしwww

408 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
年金って入った方が得とかじゃなく強制だろ
未納だと督促状くるからな。

409 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>402
ノイキャン付きのワイヤレスイヤホンかなりええで
ソニーのWF-1000XM4新聞配達のときに使ってるけど音楽鳴らしてる間は騒音がノイキャン無しより結構消える
デフォでついてるウレタンピースより消音力が落ちるけど
200円ぐらいで売ってるソニー公式のイヤーピースのが耳の中で引っかかってくれてる気がする
耳のサイズに合ってるのもあるけど1年程使って階段の上り下りでも落ちたことない
万が一の為に自分は公式サイトで5年保証と片方ピース損失補償に加入したけど。

バッテリー長持ちのコードがついてるイヤホンは動くとコードが首や服にシャリシャリ擦れる音が骨伝導で伝わってくるからすぐ使うのやめた

410 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>384
ガンダムみたいなポストあるよな
今時の若い子にはエヴァンゲリオンで例えないとわからんだろうが
>>395
たぶん俺らの親は日本の黄金時代を生きてきたから子供の代も幸せに暮らせると思ったんだろうさ
昭和は日本人であることが誇れる時代だった

411 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
保険未加入9年目、年金全額免除8年目です

412 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
免除はちゃんと市役所に申請してるからいいんだよ
問題は未加入で市役所に行かない人
ちなみに免除でも半年ごとに納付書届くぞ、そのたびに
所得がないことを申請しに行かなければいけない。

413 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>412
数年前までは年1で免除の申請行ってたが延長の自動更新ができる事を知ってからいってない

414 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
お金あっても子供残したいと思わないなぁ…
一億あったら考えるけど、数千万だったら自分が楽する方を選ぶかな

415 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>409
WF-LS900Nを買う予定だよ、ただ冬までには買えたらいいな…

416 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
通話できなくていいから月額料金かからないスマホがほしい
白ロムってのがいいんだっけ?
ネットはWi-Fi使うよ。

417 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
WF-1000XM4のほうが発売日早いけど音質はWF-LS900Nより上だよ?
値段も変わらんしちょっと高いほうが後悔しないような・・

418 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
スレ間違えたのかと思った

419 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
トレーラーに気付けないで全身強く打ちそう

420 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
訳あって親仕事引退したわ食費電気ガス水道ネット代
親の車の維持費どう考えても俺の朝刊ニートの給料じゃ無理だろw
後10年ぐらいは好き放題出来ると思ったのに早過ぎだろw

421 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
後2年経てば親が年金貰えるけどwこのうんちな世の中じゃ当てにならんしなw
ワンチャン生活保護いけるかw

422 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>420 年金貰えるまで後何年くらいなんだ?

423 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>421
やめとき。働いてお金稼ごう。
楽したい気持ちはわかるけど、ご飯美味しくないやん。
働いて帰ってきて食べるご飯と酒うまいよー

424 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
失礼後2年なら貯金で乗りきれるだろう

425 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
生活保護と新聞配達を両立すればいいじゃん
バカバカしいけどw

426 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>420
電気は太陽光と車のバッテリーでなんとか賄える
冷蔵庫の稼働は諦めてくれ

427 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
新聞配達の収入じゃ生活保護以下じゃん

どうせ新聞配達やってても誰も誉めてくれないし生活保護で楽してたほうがいいわさ

428 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
最近不眠症気味だわ
寝ずに朝刊行って配達終わりに寝る感じで昼から別のバイトや

429 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
レーダーの雲の形が見るたびに変わる
明日の配達も雨かな・・・6日連続

430 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>425
両立できるっていうから始めたのに
始めた途端生活保護打ち切られた
新聞配達8万
生活保護13万

働いた方が生活厳しいんだけど?

431 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
再来月くらいに聖教配る事になったんだがなんも手当つかないって普通なんか?
団地とはいえ約100部くらい増えるとかやってらんないんだが

432 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
辞めるか…

433 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
普通じゃない

うちも10月から聖教新聞やれとか言われたけど、給料は増えるって言われた

434 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
なになに?聖教を10月からやるのはどこの店もなのか?
うちはまだ聞いてない
ええええええマジそうなったら考えるわ

435 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
同じ店なんだろ。強気に出れば給料上がるんじゃね

436 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
実家の家土地相続できる身分だし、車も持ちたいんで生活保護はちょっと…

437 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今の店で配達のみの契約社員で働いて3年 働き出した当時は120万のリボがあったけど返し終わって今月の給料で200万の貯金ができたよ。店には感謝しかない

438 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
聖教か前もって給与どのくらい上がるのか聞いた方がいいよ
増えても2000円〜5000円で団地100部とか割に合わん聖教公明は毎日あるけど他に月1回未来、希望やらめんどくさいのいくつかあるやら こんだけやって給料そんな変わらんって言ってるの何かで見た

439 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
聖教はクソ安いでしょ、信者が配達するならともかく…仕事でなんて割に合わない

440 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
集Pでいいってなら団地100部もまだ許せる。やりたくないけど
ドアPなら川にぶん投げるよ

441 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
聖教までやれって言われたらなんの躊躇もなく辞められるわ、秒で
むしろ辞める理由をくれてアザーッスって感じ

442 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
人手足らない、給料増えないのに余計にやらせたら、そら辞めるわな
俺も辞めたい
俺たちはキッカケが欲しかったんだな
冷静に考えてみたら新聞屋以外にも仕事は沢山あるしな

443 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
まあ辞める前に免許とって車は買っておきたい
車あれば何かしらの仕事はできる
新聞は無くなるかもしれんが運送業は無くならないしこの先まだ伸びしろあると思ってる

444 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>443
俺は倉庫を考えてる
日当制の非正規でやろうかなと
棚ぼたで社員登用も無きにしもあらずだしな
もう新聞屋はダメだな・・・10数年やったけど給料上がらん、付随業務増える、相変わらずギスギスした店の雰囲気等
新聞屋辞めたら雨降った?だから何?みたいな精神で生きていきたい

445 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
カルトうぜぇな

446 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
集合ポストでもきついな
ただでさえ多いのにさらに覚えなきゃならないとか
そもそももう積むスペースがない

447 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
なんで聖教新聞って利益にもならないのに店は引き受けるの?
金もらってるならそれを配達員に給料として出すべきで
利益にならないと思うなら店が断ればいい
それとも強制的に請け負わされるのか?

聖教新聞の嫌なところは未来J、公明、大白蓮華、創価、希望など
細々とした諸紙が格段に増えることだ。

448 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
販売店が利益上げるためにそのうちチラシ入れるようになったりするんかな

449 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>444
うん、倉庫もいいね!
まあ要するにamazon、通販関連はこの先も枯れないだろうという目論見だからな
まだ免許取ってない身にはハードル高いが長距離ドライバーとかもアリだと思ってる
音楽趣味だからSpotify延々と垂れ流しながら楽しくできそうだし

450 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>446
聖教軽いから余裕で積めると思うぞ
まあ俺はやらんけどな!

451 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>447 草 全部合わせたら絶対100部では済まないだろw
聖教100部にプラスαだろwこれがミソやなw所長汚いw
>>431 確かにやってられんわw

452 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>431 そんなに増えたらアメビクッソ怠いやんwやっぱり割りに合わないだろw所長がやれよw

453 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>447
微々たる収益でも景気悪い新聞屋には良い話じゃん
従業員に還元しないのはいつもの新聞屋だよ
区域編成で増えたって給料変わらん
つか店による、所長による
足元見る店だとやっても損

>>449
倉庫もドライバーもAIの事考えると安泰とは言えんぞ?
新聞屋より先はあるってだけだ
それと長距離は止めとけ
渋滞だろうが、悪天候だろうが時間内に届けないといけない
遅れたら罰金
積むのも、下ろすのもドライバーがやる場合もある
スピードも常にGPSで監視されてるぞ
音楽聴きながら気楽に仕事したいならまさに新聞配達しかないだろ・・・

454 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
音楽聴きながら配達したら誤配不着するわ

455 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
無人化までかなり猶予あるし、そのへんが完全に無人化される頃には大半の仕事なんて必要なくなっててベーシックインカム制度になってるだろ

456 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
いやあコロナかかっちまったよ

457 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>455
甘いんだよ
それと普通免許ないんでしょ?
普通免許取得後3年経たないと大型取れないよ?
大型取っても免許あるだけの経験ない人雇う運送会社ってほとんど無い
君が20代前半で大型免許あるなら大丈夫
アラサーとか30過ぎだと実務経験ないと相手にされん
ましてや普段、普通の乗用車すら運転していないとなると尚無理
仮に雇ってくれる運送会社あったとしたら超ブラックで家に月数回しか帰れないだろうな
世の中、積み重ねなんだよ
積み重ねない人間は新聞屋みたいな人間ならウェルカムな業界しかない
俺も言ってて人生の後悔を感じるよ

458 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
地方に安い小屋を買って、何人もの女児を囲って調教しながらのんびり性奴隷を育てたいな。食料は家庭菜園や釣りで調達したい。

459 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
このまま新聞購読者が減ってスカスカになったら
スピードのだせる110とか90が主力になるだろうから
今の内原付二種とったほうがいいかな?

460 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
どうも最近すっ飛ばしがあるな。暑さでボーっとしてるのもあるけど、
傾向的に見えてきたのは存在感の無い家。街灯・家の明かり無いパターンが当てはまる
昨日今日と全く同じ家(驚愕)

461 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>430
新聞配達辞めちゃえば?
俺だったら届け先間違えるわ店のもの盗むわで店から辞めてもらうよう誘導するわ
真面目な人が損して元ヤンキー不正受給者が得するなんて間違ってる

462 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>458
それは、ちゃんと娘っ子に許可取るのか?
自己判断で勝手にやるのは犯罪だぞ?
親御さん悲しむぞ

463 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 11:12:48.55 ID:33u/Sci+0.net
倉庫は大手ほど自動化するだろう
アマゾンがすでにやってる
派遣で80億放火事件あったし
一生かかっても返せない金額

464 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 11:41:28.87 ID:qVP67kyT0.net
>>460
おれは、区間ごとに分けてるよ、1区46部二区102部三区8部って感じ。
そんでどこでミスったかは把握できる

465 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 12:11:50.85 ID:Nm7oVdgx0.net
新聞屋の皆様お疲れ様。俺んちの方は台風の影響が無かったけど皆さんは大丈夫でしたか?
俺は5区画300軒(最近少し減って290軒)くらい配ってます。
拡張団のブローカー経由で新聞屋に入ってるので朝刊だけで日給¥8500貰ってます。休みは休刊日のみなので
月に25万円くらいです。AM1時には販売店に行って、部数を数えて順番組んで雨の日はラップして1:45分頃に出かけます。
折り込みと紙分けはパートとバイトの人がやってます。配達してる時間は天気の良い日は3時間ですね。
雨の日や、入れ忘れで再度回ったりすると4時間くらいかかります。
夜の12時半に家を出て、家に帰ってくるのがAM5時過ぎ。時間は短いけど日勤8時間より疲れるね。

466 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 12:24:47.27 ID:tx1JnJbS0.net
グンマー乙

467 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 13:15:05.28 ID:9LLybT4C0.net
>>459
110ベンリィ乗ってた時期あるけど配達時間は50と変わらんぞ
田舎で直線多いとか坂多いなら多少違う程度
住宅街のストップ&ゴーが多いなら50も110も変わらん

468 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 13:32:13.90 ID:MNYpbGiN0.net
ルートに狭い道のUターン多かったりするとカブの方が早いまである

469 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>449
元新聞屋ドライバーだが、経営者と配車のクズっぷりは新聞屋といい勝負だぞ
下手したら新聞屋上回るかもしれん

470 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
お盆っていつまでだっけ?

何で俺たちはお盆にまで働かないといけないんだ
金持ちならお盆になんて働いてないぞ

471 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
古株老害ドライバーもウザイしキモい
糞専といい勝負だわ

472 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>470
一般的には明日まで
俺もお盆にまで働きたくないが日当制やから出勤した分が給料やもん
休みと休刊日以外は出なきゃ損

473 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
お盆にバイクに乗って集団で峠を攻めてたり川にダイビングしてる奴等は親戚に会いに行ったり墓参りには行かないんだろうか?

474 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今の時代もローリング族なんているの?

475 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
そんな連中に墓に来られても嫌だろうしいいんじゃね

476 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
こんなん新聞配達員の俺じゃ買えないよ・・・

https://i.imgur.com/v3cJ8jf.jpg

477 :ロリ7探求家 (ブモー MMeb-4LxQ):[ここ壊れてます] .net
メルカリで『児童性愛者/Pedophile』(2004)という洋書の和訳本を買ったから今から読む。定価2000円が中古で490円。
https://iss.ndl.go.jp/sp/show/R100000002-I000007534885-00/

実録書(ノンフィクション)だし あらすじをひと読みしただけでワクワクしてくるぜ!
潜入取材した記者もミイラ取りがミイラになったりしてなw
https://i.imgur.com/NNnKTTp.png

478 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>474
お盆と正月、ゴールデンシルバーウィークによくバイカーが家の前を走ってるよ
しかもバイク壊れたら道具を借りに家を訪ねられるし見返りもないから迷惑極まりない。

479 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>476
バイトでも全部買えるがな
結婚と賃貸一人暮らしを避けてればバイトでも贅沢しまくれる

480 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>476
俺は盆にエロ行為を禁止しているんだからエロ画像は張らないでくれよ?

481 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>189
栃木は地味に蕎麦どころなんだよな
正直信州そばやらよりも日本一栃木の蕎麦は旨いと思ってる
佐野(旧葛生町)に「かみやま」っていう蕎麦屋があるからそこオススメ
でも何もない山のなかなのに急にその店だけごった返してるレベルだからホイっと行って入れないかも

482 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
栃木はしもつかれやろ。給食にも出る

483 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
栃木は餃子とかんぴょうだろ

484 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 01:23:01.59 ID:9ZmmVdr40.net
急に雲の動き変わってまーた雨降りそう

485 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 02:58:34.00 ID:tDlFh05w0.net
昨日と大して気温変わらないはずなのにやたら暑く感じる
早く秋になってくれ

486 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 03:53:29.92 ID:RwZCCXCl0.net
こっちは、今朝の最低気温28℃予報になってる
暑い

487 :ロリ7探求家 :2022/08/16(火) 04:50:02.38 ID:bpc1ZomrM.net
>>476
どうせ一緒に食べに行く友達いないんだから一人前で最も安い高尾山(270g/税込990円)でいいだろw 一時間分の時給で分厚い肉が食える🍖

488 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 04:56:01.90 ID:dfR8njkt0.net
来月の休刊日に家を見に行くかな。2Kの小さな家だけど駐車場付きだし海まで200mだから毎日刺身を釣って食べれるわ

489 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 05:01:14.15 ID:GBgZSCiE0.net
汗で新聞が濡れるんだがクレームこないよな?

490 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 05:01:53.62 ID:GBgZSCiE0.net
刺身は釣れないだろ(・∀・)

491 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 05:25:03.88 ID:b0Oicr+r0.net
汗で濡らさないようにかなり気を使ってるな
この仕事やり始めた頃に、脇に抱えたら新聞が一気にびしょ濡れになったのがトラウマになってる

492 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 06:02:18.35 ID:l/lC/+aU0.net
田中大介、42歳です!

493 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 06:11:41.12 ID:RwZCCXCl0.net
>>489
わかる
エレベーター付きマンションだけど11号室まであって横に広い所、16部を前腕で抱えて配ってるけど、
腕に接してる部分は確実に汗で濡れる
ずっとそのままで配ると、最後に配る分はヤバいくらい濡れるから、
途中で2度、あえて下(腕に接してる分)から配るようにしてる
それだと「少しシケってる?」くらいで済むから

494 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 06:16:35.79 ID:RwZCCXCl0.net
天気予報の予想最低気温、今朝も明日も28℃。その次から一週間はずっと27℃。
ふざけんな!あちーぃんだよ!

495 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 06:21:14.75 ID:RnVsCs6W0.net
最低気温25℃くらいまで下がってくれればやりやすくなるのに

496 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 06:39:21.57 ID:OEbchLns0.net
>>489 これ俺らだから炎上しないがw有名人がSNSでこんな事言ったら大炎上だよなw
コロナ禍なのに〇〇だわーーーw不衛生w汚いw
〇〇新聞はもう契約しないw解約余裕でしたw
それよりもっとヤバいのはロリ7かwお前アウトだw

497 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 06:46:06.57 ID:GBgZSCiE0.net
美少女が新聞配ってることにすれば汗で濡れても問題ない

498 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 06:49:19.36 ID:RwZCCXCl0.net
>>497
いいね
20歳前後の細身の美少女たちがキャッキャウフフしながら軽やかに配って、
でもその過程で、彼女らの脇汗が新聞に染みた、としても誰も文句は言わないだろうし、むしろご褒美だね

499 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 07:15:42.42 ID:8Il46w7U0.net
どしゃぶりを休みで消化、ツイてる

500 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 07:44:51.80 ID:AIvsI3E70.net
朝方って一瞬だけ雨降る場面めっちゃ多いよな
前日の雨がちょっと残ってるんかな

501 :ロリ7探求家 :2022/08/16(火) 07:49:18.49 ID:bpc1ZomrM.net
めいちゃーん🐏
https://i.imgur.com/HhWCVL9.jpg

初対面の日は遊んでくれたのに、最近ではようやく会えても顔を見ただけで部屋に逃げ込まれるわ。詐取された1100円も未回収だし(>>146)。
直近では「今日はいないなぁ」と落胆しつつ振り返ったら、両手を腰に当てて軽蔑の表情で仁王立ちしてたなw
お前らにも見せてやりたいわあの立ち姿と子供らしくない表情を。

502 :ロリ7探求家 (ブモー MMeb-4LxQ):[ここ壊れてます] .net
【🍜 2022.8.15(月) 食レポ|千丸屋・宮城県古川市】ネタが古くならないうちに昨日食ったラーメンの食レポでも残しておくか。
県央方面まで遠征する際に国道を通る区間があるのだが、道路沿いに特徴的な看板が立っていたので かねがね気になっていた。
腕の部分がはみ出している。丼を両手で抱えてスープを飲み干しているのか。飲み干したくなるほど旨いスープってことだろうな。
https://jimohack.miyagi.jp/wp-content/uploads/2020/11/IMG_0035-860x645.jpg

18時過ぎに入店。お目当てだった具材を全部乗せしたような『上 千丸肉中華そば』(税込1180円)は売り切れ。もっと早く行けばよかった。
仕方なく次点で『上 どってり肉中華そば』(税込1180円)を注文。一杯で千円超えのラーメンを注文するのは天下一品(2022.6.30)以来だな。
時給換算1200円の朝刊ニートだとラーメン一杯に千円以上出すのにいちいち決心がいるよな。ちなみに券売機方式でした。
https://i.imgur.com/bbjNqSP.jpg

うまそう。早いもので5分ぐらいで提供された。薬味も付いてきた。チャーシューが多すぎて麺が見えない。6枚以上は入ってる。
チャーシューって仕入れ値が高いらしいけど これが千円超えの理由か。デジタル計量器で肉の重量を量ってみたい。大量の肉の割に麺の量は普通かな。
一見した感じ天下一品と同じこってりドロドロスープなんだけど、こっちの方が断然 俺の口には合ったぞ。
これに普通盛りのご飯が無料で付いてきたら最高なんだけど別料金(180円)なんだよな。スープが旨いからご飯を浸して食べたくなる。

メシの写真を撮ってネットにアップする客層に配慮してか、テーブル上には次のような助言まで印字されている。
「写真がキレイに撮れるライティングの場所/ラーメン丼をこの「丸」に入れてね」。是非ネットで宣伝してくれってことだな。
客は次々に入ってきて繁盛していた。バイト募集の貼り紙には時給856円と低額に始まり最高で1200円。

店外には24時間稼働の冷凍自販機があって、麺・スープ・具材入りのパックが店内飲食時の半額くらいで買えるようになってる。
原価厨の俺はこっちを買うかw 画像検索で過去画像を見てると100円値上げしたみたい。
旧値段 [引用]: https://stat.ameba.jp/user_images/20211215/21/krk1st/23/b0/j/o1078144015046881829.jpg

503 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
炎天下の中夕刊やってるよりも朝刊の方が暑いという

504 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
こっち雲の中だから涼しいわ

505 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
夕方は雲が少し上、早朝は雲の中でびしょ濡れになる
https://i.imgur.com/HxGA7Vl.jpg

506 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>504
仙人かな?

507 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今は新聞屋にとって冬の時代というけど
今後景気がよくなる未来なんて見えねえわ

508 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 19:05:33.57 ID:STXWtMKg0.net
>>506
全国平均からマイナス5度だから過ごしやすいで
今日は最高気温22度

509 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 19:30:14.35 ID:AALKlGww0.net
>>508
真冬の最低温度は何℃?
こっちはマイナス9℃

510 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 19:36:01.61 ID:AALKlGww0.net
>>476
ニートやってるとまじで1ヶ月以上一切経済活動に参加しないのもザラじゃないからな

511 :ロリ7探求家 :2022/08/16(火) 19:53:51.18 ID:9ixkxa1LM.net
小学校低学年の頃って学校からアサガオ栽培キットみたいなの配付されてさ、育ってきたら夏休み前に家に持ち帰ったものだよな。
俺は朝刊配達中に購読者や近隣宅の庭先にあるプラ鉢に書かれた児童の名前をチェックしてるぜ。
りせ、ゆり、みゆ、ほのか、ありさ、いおり…等々。ひらがな表記だから漢字は分からんがな。

512 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 20:12:42.84 ID:rr+KXBPW0.net
アサガオの種は毒。 これ豆な

513 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
昨日天気アプリ見た時は今日の降水確率10パーとかだったのに今見たら怪しい雲がたくさん出てる
勘弁して

514 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
雨おおいよな

515 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
30年くらい前は大人の女に相手にされないから子供に手を出すって話だったけど
今は児童法を筆頭に子供のほうが警戒されたり犯罪になって手が出せず
逆に大人は金さえだせば股を開く奴が多いから逆転してる。

516 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
わい禁煙に成功した模様 1週間吸ってない

517 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>515
何言いたいかよくわからん
金を出せば股開くって昔からそうだよ
もしかしてテレクラとかスタビ知らない世代?
それとモテないからロリコンになるんじゃくて単純に性癖でしょ
昔から父親にイタズラされたのがトラウマって女性多いよ
二行目がよく分からん
児童ポルノ禁止法のことか?
ここだけの話、規制される前の児童ポルノは親の借金のカタだぞ?
子供自ら脱ぎますなんて言うわけないだろ

518 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
2リットルくらい汗かいてて草
今日は異様に汗かいた

519 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
汗でびっちゃびちゃになったときって
ちょっとくらい漏らしてもバレないよな?

520 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
漏らしてびちゃびちゃになったときに
ちょっとぐらい汗かいてもバレなかったから大丈夫だ
レッツゴー

521 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
スタビ、なついw
あの頃は良かった
ダブルワークで働いて貯金かなりあったからスタビはよくやった
夏休みとか、暇してて金ないコが簡単に釣れた
◯4歳のまあまあ可愛いコがすんげー積極的で下からも腰ふってきて興奮した

522 :ロリ7探求家 (ブモー MMeb-4LxQ):[ここ壊れてます] .net
夏休みも残り一週間だというのに未だ素敵な出会いはない。これはもう縁結び神社に行って神頼みしてくるしかない⛩

523 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
なんかスタビってロリが釣れたらしいね
おいら当時ベリーズ工房にハマってたからなあ。

524 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
新聞配達は気楽やわ
誰とも喋らず一人で出来るし
合ってる人にはめっちゃ合う仕事やわ

525 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
AM1-5時辺りまで災害レベルの予想雨量だと思って仕事に向かったが
いざ配達中になると顔にポツリと水滴が当たった?当たらない?程度で終われたな。
拍子抜けするほど楽だったのに気持ちがテンパってたのか体はクタクタ。

526 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
新聞配達でしゃべること
店についたらおはようございますと挨拶
店長に呼ばれ増減の確認 〇〇さん止め、〇〇さん今日から入れ
パンクなど故障したら代車を借りる
コンビニ配達では客ではなく、配達員として行くので
いつも客として行ってるので恥ずかしいけど一応おはようございますという
ポスト横でタバコをふかしながら待ってる爺さんにも
おはようございます、朝刊ですと渡す
そして配達終了後終わりましたと報告し、綿布と予備の新聞を片づけて終了

527 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
人間(他人)が一番信用できないよね

528 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>511
あんたワンピースは嫌いだが、わんぴいすは好きだろ?

529 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日、雨降らないじゃん!
半日先もわからないのかよ…

530 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ハンフリー・ボガート「そんな先のことはわからない」

531 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
棟と棟の繋ぎ目のあたりに路駐するのやめて欲しいわ
バイクはおろか歩行者すら通れないとか

532 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
2台の車がそれやって2台ともリアワイパー折られてたわ
次の日から車無くなってた

533 :ロリ7探求家 (ブモー MMeb-t2ZP):[ここ壊れてます] .net
>>522 に続き、縁結び神社に行って絵馬を買うて括り付けてきた。1枚800円。詳しい探訪記は後で書く。
https://i.imgur.com/zD6uCWl.jpg

534 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>524
でも休みたいときに休めないじゃんね
熱が出ても同窓会の誘いがあっても休めないなんて、この業界くらいだぞ

535 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
どうせ代わりはいないんだから
無理やり休んだってクビになんねえよ

536 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
なんだ俺連投君にマジレスしちゃったのか反省します

537 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
田中大介(42)です
よろしくお願いします

538 :(-_-)さん:2022/08/18(木) 06:05:19.63 ID:k4v1KWcM0.net
副業を考えてるわ。フードデリバリーとかピックゴー
チャリでもやれるし登録してアプリをダウンロードするだけ。新聞配達はそろそろ終焉だと思うから資金ができたら独立開業したい

539 :(-_-)さん:2022/08/18(木) 06:09:26.93 ID:4PJ/rE6y0.net
パチプロやろうぜって言いたいところだが今からやるのはオススメできなくなってきてるわ
俺も転売とか投資とか他の可能性を模索した方がいいかもしれない

540 :ロリ7探求家 :2022/08/18(木) 07:52:56.81 ID:yoyEK1pYM.net
森の中で小倉美咲ちゃんみたいな性格の良さそうな子と一緒に誰の目も気にすることなく遊びたい。

541 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>523
辻ちゃんと加護ちゃん
どちらのが好き?

542 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
来週全部雨予報じゃないか

543 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
気温さえ下がってくれれば個人的には雨でも晴れでもどっちでもいいんだけもなぁ

544 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今年って梅雨→即明け→再度梅雨→一旦安定→雨→晴れ→雨→晴れ
みたいな天候だな
晴れる時は糞暑くて、雨はしつこく断続的に降るね

545 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>543
カッパ着ることを考えると、雨の日は凄く寒くなってくれないとキツイ

546 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
トイレットペーパーがまた値上げしてる
大容量の食器洗い洗剤も250円じゃ買えない
とんでもない時代になってきた

547 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
まぁこいつらが貧乏なだけなんだがなw

548 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
俺が言いたいのは、手元に100万あっても80万しかないのと同じなんだって
さらに消費税1割で70万しかないのと同じなんだって

549 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
そうだよ
でもまだ貧乏だからマシだよ
その理屈だと貯金1000万持ってる人は何もしてないのに200万300万失ってるようなものだからな

550 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
頭悪いな
貧乏人が取られる10%の方が大きい事もわからんとは

551 :ロリ7探求家 (ブモー MMeb-4LxQ):[ここ壊れてます] .net
お前らの独特な理屈は知らんがトイペが買えないなら新聞紙でケツ拭けよww 店に残紙が山ほどあるだろw

552 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
オリーブオイルが高いのが一番きつい
揚げ物以外はサラダ油使わないんだよね
スーパーのチラシで特売で600円だよ・・・ボスコのやつ

553 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日はずいぶん涼しい
これくらいなら団地も配達しやすいわ

554 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日は涼しかったけど団地配れば汗だく
一日麦茶2リットル飲むから汗もその分出る
それと夏休みだからヤンキーが路上に座ってたりする
そんなに暇なら朝刊配れよと心の中で思う

555 :ロリ7探求家 (ブモー MMeb-4LxQ):[ここ壊れてます] .net
今朝は急に涼しくなって秋めいてきたな🍁 雲一つないあんなに澄んだ夜空を見たのは久々だ。
今秋はサーカスも来演するしフェルメール展も巡回してくるし楽しみが尽きない。

556 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>554
健康でええなぁ
ヤンキーも深夜だと怖いが早朝にいるとなんか可愛く思える

557 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
前立腺イカれてるせいで1時間おきにトイレ行きたくなるしあんまりお茶とか飲みたくないわ

558 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日めちゃ涼しいな、全く汗かかなかったわ

559 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>541
辻ちゃん

560 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
俺もモンパルナスの森で甘いもの食べながら絵を描いて過ごしたい

561 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>556
健康ではない
酒も沢山のむし、タバコも一日一箱だよ
その分麦茶も飲むって感じ
そういや、うちの店にもヤンキーっぽい若い子何人か入ってきたけど一ヶ月以内には辞めてる
たぶん集団ではイキるんだろうけど一人だと大人しいんだよな
彼らは天気関係なく急に休めない新聞配達出来る根性ないんだよ

562 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
新聞配達って区域を覚える手間があるから
すぐに辞められると迷惑、人によっては覚えるのに2週間もかかるやついるし。

563 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
こっちも今朝涼しかった
予報最低気温27℃だったから警戒してたんだけど、
雨が降ったりやんだりで、カッパ着ないで配ったらちょうど良い感じで、途中ノーヘルで配る必要もないくらい汗かかなかった
少し、夏の終わりを感じた

564 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>562
知ったこっちゃねーけどな
俺はやめるときは1番新人来なくて困る真冬の降雪時期にやめてやろうと思ってる

565 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
移住先を探してる。海の側がいいなぁ。毎日、釣りして刺身食べたい

566 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
来月から聖教新聞増えて終わる時間6時回るわ
事故のリスク増えるんだろうな車が多くなる時間帯にも配らなきゃいけねぇし本当割に合わねぇ

567 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
日本で最も雨が少ないのは岡山県らしい
移住しても新聞配達するなら岡山がいいかもな

568 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>565
家電とか簡単に腐食するから海沿いは損する

569 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
モニターの下にノートパソコン入れたいんだけど、モニターが高くなりすぎるしで困った
https://i.imgur.com/S4yCoce.jpg

570 :(-_-)さん:2022/08/19(金) 13:41:12.75 ID:JdtlI34h0.net
やっぱり聖教新聞やらされる店多いのか

571 :(-_-)さん:2022/08/19(金) 14:23:54.72 ID:Eq2A8yqO0.net
どこも配達員が足りないのによくやるよ
本社がアホなのかな?

572 :(-_-)さん:2022/08/19(金) 15:10:26.46 ID:rv4bSmvZ0.net
本社関係ない関係ない

573 :ロリ7探求家 :2022/08/19(金) 17:08:05.68 ID:BSsMGkhyM.net
聖教は店の裁量で引き受けてるのかと思ったら、本社が発した聖教関係の通達書が貼ってあったから本社で受託しとる模様。

ちなみに当店では日刊紙の聖教はバイトが配ってるけど、それ以外の細々とした創価関係諸紙(未来J等)や、大白蓮華とかいう小冊子は専業が配ってる。
俺が併読の本紙や聖教を届けるよりも前に専業が配った大白蓮華が先にポストに入ってると「あいつ配達遅いな…」と専業に思われてそうだな。

574 :ロリ7探求家 (ブモー MMeb-4LxQ):[ここ壊れてます] .net
今日は菖蒲田浜海水浴場に二度目の来場なんだが、ワカメ?とか海藻たくさん採れたぞ。これで今晩の味噌汁の具材には困らないな。
https://i.imgur.com/VJxO9nf.jpg

575 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
聖教新聞を購読すると仏壇も買わされる
奴等の部屋には必ず仏壇がある

576 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>569
パソコン2台にしてデュアルディスプレイにすればいい。
ノートは画面の視野角が狭いし、キーボード打ちづらいしで
家じゃ使いづらい。

というより絨毯でキャスターイスってどうなのよ。

577 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
沖縄とか離島で新聞配達したいわ

578 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
聖教やれ言われたら流石に辞めるからどうでもいいよ

579 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
なんか全店で聖教やる流れみたいだな
うちはまだ聞いてないが嫌な悪寒はする
うちは直前まで伝達しない店だからな
ちなみに聖教やるのは関東の店なのか?

580 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 05:07:12.56 ID:IhJofDnp0.net
関東読売
個人経営の店ではない

581 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 05:29:55.01 ID:1yPnDVtI0.net
俺も関東読売だ
読売はチラッシュといい、聖教といい余計なことしかせんな

582 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 05:48:38.59 ID:EuE78z+C0.net
沖縄タイムスと琉球新報がほぼ独占状態
全国紙の新聞は沖縄に印刷所がなく、船でくるため多くは積めない。
なので部数を増やしたくても増やせない、それに沖縄は
日本に見捨てられたことで日本を恨んでいるため全国紙は読みたがらない。

あと最低賃金とか平均年収で分かる通り
沖縄の新聞配達の給料は激安だぞ、月給3万とか。

583 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 05:52:54.27 ID:WNTUVxSP0.net
Yは大変そうだのう
Aでよかったわ

584 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 05:56:39.93 ID:EuE78z+C0.net
朝日はベトナム人雇ったり、ウーバーイーツやらせたりしてるね。

585 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 05:57:17.88 ID:JrNf7Kzc0.net
両方やったけどAもあんま変わらんぞ
どっちも配達員をゴミとしか思ってない
まだ地方紙の方が待遇いい

586 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 05:59:37.91 ID:629fj2mA0.net
辞めたいゲージがどんどん上がっていく

587 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 06:57:53.57 ID:KGNIg4ua0.net
仏教界と新聞業界だけは安泰だな
なぜなら江戸時代から変わってないから

588 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 07:22:25.87 ID:oWwOH+e/0.net
悪魔は悪魔と名乗るのか?
悪魔と言ったら昔から
あくまで神だと言うもんだ
本当ちょろいもんだな人間は

589 :ロリ7探求家 :2022/08/20(土) 07:54:49.67 ID:fKx5HefmM.net
そうだ、コインランドリーを巡って落とし物・忘れ物コーナーを漁ってれば女児モノの衣料品(特におぱんちゅ希望)をゲットできるはずだ(名案)。
防犯カメラは設置されてるが遺失物等横領は窃盗よりも罪が軽い。

590 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 07:55:51.78 ID:zlLlrzq50.net
>>563
なんか涼しくなってきたよな
ちょっと前までは裸で配りたいくらいだったのに、今では朝ちょっと寒いのよな

591 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 08:17:43.93 ID:P5/mwWif0.net
何がムカつくってこれで来る本紙のトラックの時間が変わらないって言うね早く配って欲しいならお前ら上の人間も時間調整ぐらいしてくれや

592 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 12:18:24.53 ID:6Uw4zFYq0.net
ゴミステーションにGTX1650があってウオオオって思ったら中身は8500GTだった…

593 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 12:18:52.56 ID:fR+/zAOI0.net
>>565
海の近くはヤンキーがいるからやめとき?
永住するなら山が最適や
全てを奪われてからじゃ遅いんやで?
>>561
ヤンキーってタバコと酒飲(や)るのに何で食道がんにならないんだろうな?
あいつら健康体そのものだし

594 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 13:16:44.46 ID:n6DOlJ0Q0.net
聖教配れ言われたらさすがに止めるわ
つか信者に配らせろ
党員たくさんいるだろ

595 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 13:50:39.09 ID:lB7hGRaE0.net
>>372
ほんと女脳って承認欲求の固まりなんだろうな。大多数の男は別にお前に好かれたいとか仲良くしたいなんて思わないし、すぐにSNSにアップするような女何かと付き合いたいとも思わないだろマジで

596 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 14:18:55.50 ID:LWo9HjTh0.net
うちは11月からだわ
どうなることやら

597 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 15:20:55.82 ID:fKx5Hefm0.net
留守止めの読者のうち盆休みが最長なのは12~21日までの人。超ホワイト企業勤務か

598 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 15:43:09.22 ID:38G3z6nl0.net
既存の区域に聖教新聞追加だろうから順路帳がごちゃごちゃするのが嫌だわ
暫くの間は順路長みながら配らなきゃならないし
だるすぎ

599 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 15:47:12.15 ID:1VcbPLUr0.net
朝刊だけで寮に入れて引越し費用を出してくれる店もあるんだな。そろそろ店を移りたい

600 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 17:23:15.08 ID:1yPnDVtI0.net
>>592
いっとき中国から大量に流れてきた偽グラボか
相場よりかなり安いけど中身のチップが値の付かないやつに入れ替えてるんだよな

つか、みんな聖教やるなら辞めるって言ってるけど本気?
辞めてそのあとどうするの?
もう新聞屋は付随業務だらけだから何新聞行っても同じ気がする

601 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 17:30:48.37 ID:GMLmZMDs0.net
聖教込で適正賃金の店に移ればいいのさ

602 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 19:09:57.87 ID:B+OvisyM0.net
そうだそうだ強制とかマジうんちだ辞めたれw辞めたれw
知り合いのところも聖教配達するんだっておwちな関東
知り合いの専業が言うにはほぼ現読で読売取ってるところだし楽な筈だっておw お前らもそんな風に言われたんか??w

603 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 19:18:19.92 ID:3WLqNA4e0.net
聖教の話が来た時、別の店に逃げようかと考えたこともあったけど、どこの店も聖教やらされる可能性があると知った今は、今の店にいる方がまだマシのような気がしてきた

604 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 19:57:07.57 ID:JrNf7Kzc0.net
時間的にも労力的にも今の時点でギリギリ限界だからな
これ以上仕事増やされたらキッチリ辞める
ようやく辞められる

605 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
げ、聖教って関東Yかよ
他人事だと思ってたわ
取り合えず事前に知れただけましか
俺は朝刊ニートだから辞める選択肢はないが専業は業務に支障が出るくらい辞めてもおかしくないな

606 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
朝刊中によく聖教新聞の連中とすれ違うけど、この人たちが今配ってるものが10月には自分がやってると思うとなんとも複雑な気分だわ

607 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
出勤時に降り出して配達終わったら止んだ
どうせ明日も同じパターン

608 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
関東Yか
じゃあ俺もか!
まだ何も聞いてない
おそらく来月初旬に情報解禁かな?
配達中に70ぐらいのばあちゃんがチャリンコで聖教を配達してるのはよく見るな
あの婆ちゃんの肩代わりかよ
俺の店は手当も昇給もないだろうしな
チラッシュも広報も追加で何もなかったし
これはいよいよ辞め時かな?

609 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ただでさえ定着率低いのに(少なくともうちの店は)、こんなことしたら既存の配達員まで逃げ出しかねないということがわからないんかねえ
現にこのスレ見てても辞めそうな人結構いるし

610 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
帽子の上からヘルメット被ってる
見た目は悪いけどこれが1番頭皮や髪へのダメージ少ない

611 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>609
新聞屋って2パターンの人種いると思う
一つはガチヒキ、コミュ障、実家から離れられない人
二つめは放浪人のごとく転々とする人
前者は聖教だろうが赤旗だろうが追加されても辞める勇気ない
文句も言えない
親に怒られたくない。マザコン気質
後者は都合悪くなるとすぐ切り替えちゃう
判断早いけどバッドの選択を選んで後悔するケース多し
地に足付いてない人生だから加齢と共に詰む可能性大

612 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
賃金変わらず100部減ったから、聖教で100部増えます ならしゃーなし

613 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 05:44:33.45 ID:UxBRJ12E0.net
現実は100減ったから区域減らします、追加で聖教100配らせます

614 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 05:47:42.69 ID:axQEF6PR0.net
聖教配ることになっても続ける奴多くて草生える
これにしがみつかないと生きていけないのかよ

615 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 05:55:11.56 ID:VA0gthHH0.net
>>614
俺は倉庫業に行くぞ!
アマゾンの化粧品の返品業務を一ヶ月やったくらいしか倉庫経験ないけどな
ピッキングも少々程度だ
フォークリフト免許も経験もない
割と近所に倉庫業で大量募集してる請負会社があるってだけだ
問題があるとすれば寮あるんだけど水回り共用の部屋だけ個室ってだけだな
完全一人暮らしに慣れてるから小便するのも人目気にする生活だな
新聞屋はもう駄目だ
宅配下請けだの、出前館だの、チラッシュだの、広報だの、聖教だの..
生き残りかけて新聞事業以外に手を出し過ぎて従業員の負担半端ない
しがみつきたいやつはしがみつけ
俺は完全引退して倉庫で生涯を終える
もう終わりなんだよkの業界はよ

616 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 05:56:46.93 ID:90m65fjJ0.net
せっかくの休みなのに天気悪いからツーリング行けないわ

617 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 06:01:13.48 ID:axQEF6PR0.net
俺も佐川かクロネコで配達員やる予定だから倉庫業とはもしかしたら縁があるかもしれんな

618 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 06:09:09.94 ID:VA0gthHH0.net
>>617
やるなら佐川がいいんじゃないか(適当)
ヤマト経験あるけど大企業だからか凄く厳しかった
ヤマトで何だこいつみたいな配達員は滅多にいないしな
佐川は今は良くなったけど一昔前は酷かったしな
西濃コピペみたいなの多かった印象
倉庫業も安泰とは言えんが新聞屋十数年やってもうお腹いっぱいって気分だ
実家暮らしのこどおじだけ続ければいいよ
こどおじはママに怒られたくないから我慢して続けるんだろうけどさ

619 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 06:12:34.28 ID:4mycHdkF0.net
コミュ障とか勝手に判断するのやめてくんない?
同じ区域の配達の人とは普通に話してるから
一人暮らしも半年あるけどすごい無駄だった

人の心配より自分の心配したほうがいいよ

620 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 06:14:03.90 ID:4mycHdkF0.net
新聞はマスクしなくていいじゃん
倉庫はマスクして常に動き回るでしょ
地獄やん

621 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 06:18:42.31 ID:qCZN4Hpa0.net
いまどき空調ついてない倉庫なんてないでしょ
むしろ搬入とかで外出る時が地獄だろう

622 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 06:19:21.87 ID:KJeODj1D0.net
何年か前に新聞値上げしたけど結局従業員の給料上がらんかったしな
客も値上げするならもう取らないって言う人多かったし何も良いところ無かったな
もうサ終近いから値上げして搾れるだけ搾ってさいなら的な感じだったのかなソシャゲかよ
関東のアルバイトみんなでバックれようぜ!!聖教なんかクソ喰らえ

623 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 06:19:28.52 ID:qCZN4Hpa0.net
あと新聞屋もマスクしろや
特に夕刊組

624 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 06:29:02.90 ID:VA0gthHH0.net
>>619
すまんな酒入ってると饒舌になるんだ
今もフラフラしている溜まってる何かが飛び出すんだ
何でこどおじ配達員をコミュ障かって思うのは俺の店にいるんだ
バイクのウインカーが付かない、ブレーキランプが付かないのに専業に一言相談も出来ない人が多いんだ
コミュ障以前に社会不適合者だけどな
そういう商売道具の不具合すら言えない人を見てると顔がやっぱり幼いんだよ
それと一人暮らし半年で無駄って半年で何が分かるの?
一人暮らしってのはな、家賃滞納追い出しタバコ銭すらない電気止められたって極限状態の経験ないと経験にはならんぞ
あくまで新聞屋にいる人種向けの話な
一般人はそこまでならない
自分の心配って心配してるから別業種に転職考えてるんじゃないか
前にスレにいたババアみたいな嫌味なレスだな

625 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 06:42:04.77 ID:11lTuZUD0.net
ムカつくからいつも大量に配達員が荷受けしてる押し紙チクってバックれたいんだけどどっかにいい通報先ねぇかな

626 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 07:00:58.47 ID:f/fGttDE0.net
この時刻にすでに酒飲んでるってアル依?
まあ、俺も他人の事は言えんけど

627 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 07:10:27.92 ID:VA0gthHH0.net
>>626
酒もタバコもガンガンやるぜ
依存症やな
本音はやめたい
今度こそはやめるぞ!で今日ぐらいは・・の連続だな
でもね配達中は吸いたい飲みたい欲求はない
店でも配達中でもタバコ吸わない

628 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 07:14:07.21 ID:axQEF6PR0.net
生活時間ズレるし、朝が晩酌時になってる人もいるんじゃないの

629 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 07:26:25.21 ID:9mv5v1ue0.net
飛益勇介が久々の登場🌟

630 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 07:26:29.06 ID:11lTuZUD0.net
朝夕やってる奴だと日曜か休刊日あたりしか飲めないんじゃね?俺なら酒残ってそうで平日とか絶対飲めないし

631 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 07:30:27.88 ID:VA0gthHH0.net
>>629
朝が夜みたいなもんだしな

>>630
今日は日曜で夕刊ないしな
思う存分飲めるの日曜か祝日か休日だけだ

632 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 08:05:00.76 ID:VA0gthHH0.net
>>625
押紙は本社の部数量増しだから無理だよ
配らないけど店が買い取ってるしな
それが無ければ部数減の時代でももっと給料良かったんじゃないかな

633 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 13:17:41.70 ID:bT0BPE0X0.net
前の店は配達する部数以上の新聞を裏に持って行ってたな
余ったチラシも新聞で繰るんで隠して回収業者に渡してた

634 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 13:52:40.51 ID:VA0gthHH0.net
店によっちゃ押し紙が梱包1、2個らしい
所長が本社担当と仲良くて交渉上手ならの話だけど

635 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 15:58:07.52 ID:9mv5v1ue0.net
まだスレに粘着してたのか

636 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 16:04:44.20 ID:BhO1RJnv0.net
>>616
天気悪いほうが道路空いてるよ?

一昨日の晴れの日は平日なのにどこも人で混んでた

637 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 17:57:12.44 ID:BhO1RJnv0.net
>>235
田舎から専門学校や大学ぐらい行ったほうがいい。自腹で奨学金借りて何とかできるから。

昔の人間になるほど大学への進学率は低い。
あと、氷河期の人間は就職浪人はありうる。
高卒は反グレとか、調べない努力しない人間がそうなりやすい。

そういう人間は周囲をぶん殴って八つ当たりして生きてるからな。

638 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 18:48:59.28 ID:DSlipHMq0.net
何で軽自動車に乗ってる男は煽ってくるのか

639 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 18:51:51.91 ID:DSlipHMq0.net
>>187
30まで社会経験無かったらそこから社会に戻るのは相当優しい会社や協力者が必要。一度助けようと思ったニートの友達はその10年でネットで自分はニートだと自虐しながらもプライドは高く、馬鹿にされるのを嫌う。ネット上では対等に相手してくれる奴らがいるから、現実でも助けてくれようとしてくれる人間に偉そうに意見する。ニートの意見なんか100歩譲ってしっかり聞いても所詮戯れ言レベル。さらに譲ってその意見は一理あるけどうちはこういうやり方してね、というという事効かない。なので少々きつい言い方になるけど、自分が思ったやり方が全部通用しないと嫌なら起業するしかない。ゲームはゲームのルールを逸脱出来ないが、それは守るが現実では守らないとはおかしな話だね、と言ったら来なくなったので切った。そしたら2,3ヶ月後に突然電話がきた。一言目は「仕事あるならやっても良い」だと。笑
30までニートやったら絶対復帰出来ない。

640 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 19:10:17.20 ID:97+hgQOA0.net
30までニート人間だけど、新聞配達やればいいんだよ
こんな自分に向いた仕事があることをもっとはやく知りたかったくらいだ
後何年この業種がもつのかは知らんけどw

641 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 19:14:27.58 ID:Sg/UZKhB0.net
朝刊のみ週休二日で10万貰える店に移りたい

642 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 19:21:24.78 ID:axQEF6PR0.net
そんな店はない
休み無しならあると思うが

643 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 19:31:22.39 ID:Sg/UZKhB0.net
あるよ。前に働いてた店が1日5000円だったから月20日配達して10万だ

644 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 19:44:40.13 ID:axQEF6PR0.net
400部レベルだろ
ほぼ特殊能力みたいな仕事内容

645 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 19:51:45.32 ID:Sg/UZKhB0.net
いや、全部で300足らずの配達だったな。2時間もかからんかったわ
6年前の話だから今は250くらいになってるかもな。時給換算で2500円くらい

646 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 20:39:59.90 ID:VA0gthHH0.net
300部は諸紙入れてなのか本紙だけなのかで全然違う

647 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 20:56:54.61 ID:Sg/UZKhB0.net
気になって調べたら前の店が募集してる。日給5000円 働く日数は相談に応じます

648 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 21:27:03.75 ID:J6ftIjf50.net
週休二日の新聞配達員とか楽そうでいいな

649 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
おれ本紙360部日経60とかで全て合わせると450前後
2時半店着で配達終わるのが5時、雨降ると6時半

650 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
うちの店、週休2日の奴たくさんいる
でも俺は休ませてもらえない
団地で部数が多いから代配がやりたくないって言うから

651 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
すれ違う他店配達員が全員荷台すらない自転車で配達してて、自分だけバイク乗ってるのが申し訳なくなる

652 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
時速100部以上は特殊技能だと思う
それかよっぽど配達地域に恵まれてるか

653 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
予想通り途中から土砂降り
天気アプリではしばらく雨は降りませんだったのに

654 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
つーか日本で雨降ってるのこの周辺だけやん
完全に呪われてるな

655 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
予想外の雨で一部濡れちまった。Iさんスマンな
前かごカバーの穴を補修せねば

656 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
団地の階段でGかと思ったらコオロギだった
コオロギって紛らわしい見た目してるよな

657 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
手繋いでラブラブな老人夫婦が散歩してるの見るとほっこりするな

658 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
濡れてる濡れてるうるさい家は4重にビニール巻いてる

659 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net


660 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
週休二日の朝刊配達で13万の店あるんだよな。自分で部屋を借りる必要あるけど

661 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
週休2日と完全週休2日じゃ意味違う
週休2日は一ヶ月の内に週2日休みあれば週休2日と言えちゃう
隔週休2日なら週1休み→週2日休み

662 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
団地の奴らほどクレーム入れまくるよな
遅いって言われて早く入れたら今度は入れる音がうるせぇとか本当早くしなねぇかなこの老害

663 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>661
俺の知ってる店は完全週休二日制。週1休みだと17万 もちろん朝刊配達だけで

664 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>663
景気良い店だな
でも電話番とか折込当番とか色々とやらされそう

665 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
朝刊配達だけでと書いたんだが

666 :ロリ7探求家 (ブモー MM4b-YsA4):[ここ壊れてます] .net
細いドブ川沿いに建ってるくせにアパート名が「リバーサイド○○」とか、塗装がオレンジの外壁なのに「グリーンハイツ」とか何なの。

667 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日は予報では1日曇りなのに朝からギンギンに晴れてて暑いんじゃボケ!!早く曇れよ!!

668 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
渋谷で15歳女の子が死刑になりたくて2人刺した
親を殺す前の練習だと
怖いのぅ…

669 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>640
勤めてる店はヤンキーだらけなの?
休みはちゃんと取らせてくれる?

670 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
2台横並びに駐車してて通れねぇ
300メートルくらい回り道させられた

671 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
通勤用に車を契約した。中古の軽だけどステラのスーパーチャージャー。

672 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
でもさ、お盆も正月も連休も新聞配達に捧げてるんだから週休2日は欲しいよな
家でぬくぬくしていたい

673 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
俺ってケーキが三等分に切り分けられないヤンキーバカにしてるけどさ俺もヤンキーと同じくらいバカなんだよな

同じ職場で働いてるわけだし

それが悲しい

674 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>669
ヤンキーなんて一人もいない
休みはないかな

675 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
判定基準は、以下の通りとなります。
知能指数(IQ)の判定、平均を100とした時

健常領域:80以上
知的境界領域:71~79
軽度知的障害:51~70
中度知的障害:36~50
重度知的障害:21~35
最重度知的障害:20以下

俺の場合スマホのアプリでIQを調べたらIQ100くらいと判定が出たから健常者名乗っていいんだよな?

676 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
弱者の方が強いのに健常者で良いのか
この社会に真正面から戦っていくんだな

677 :ロリ7探求家 (ブモー MM4b-YsA4):[ここ壊れてます] .net
使い古したヘルメット内の硬質発泡スチロール(?)が茶色に変色してる人いるけどサンドペーパーか何かで研磨してキレイにしろよw

678 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>671
おめでとう!
雨の日とか遠出用に軽自動車なら安くていいよね

679 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
AppleWatch欲しいわ配達の時スマホかさばって邪魔になるから腕につけときたい

680 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
IWATY 18426 ハイウェストアンクル

681 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>678
ありがとう。店まで10?以上あるから雨の日と冬は辛かった。今週中に納車かな

682 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ヤンキーはコミュ力のあるバカ
君らはコミュ力のないバカ
つまりこの世の最下層

683 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
アタオカな専業が居て一人で大声で愚痴ってて怖いわ所長刺されないか心配
なんかあったんだろうなワイは何も見てないフリしてささっと配達に行く毎日です

684 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日も昨日と同じ形に雨雲沸いてるわ
西にずれてるから降らなそうだけど

685 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
口の軽いホラ吹きババアがいるうちの店よりもずっとマシに感じる

686 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
天気が落ち着かんな
湿気に弱いからカラっと晴れてほしい

687 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
良さげな物件を見つけたわ。目の前が海、90平米の畑付
暖かくてカブがあれば快適に暮らせる環境。近くに新聞販売店ありw来月の休刊日に内見して来るわ

688 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
休刊日以外に休みないのかしらこの子

689 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
湿度が高かったのかわからないけどやたらと汗かいて疲れた

690 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>675
俺はIQ120だけど高卒の上司に「お前ほどのバカは見たことない」って言われるからIQなんか当てにならんよ
>>682
君らじゃなく"俺ら"だろ?

691 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
移住先での求人を見たら漁協が水産物加工のバイト募集してる(時給1200円 5時間労働)
月15万になるから十分暮らせるな。魚とかも貰えるかもしれんな。釣りやって家庭菜園やって楽しく暮らしたい

692 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
配達終わってぐったりしてるワイだがこれからお仕事する人もおるんだよな
ダブルワークする体力あるとかすげぇーワイは無理無理
昼過ぎまで寝てないとマジ死ぬわwツーリングとかも無理基本外に出たくないw昼夜逆転してるから身体お菓子くなってると思うぜ あぁー何もやる気起きない寝て起きてパクパク5ちゃん寝てパクパク5ちゃん起きて時間になったらまた配達
もうぉーアタマお菓子になってるでコロシテコロシテ

693 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日もガイジ日記投稿してモーター途中寝ながら飯食って5ちゃんしてるやん色々オカシイ
修正出来ないやんもおーー

694 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
最近の若者は恋愛しないらしいが、俺たち新聞配達員も恋愛をあえてしないから心は若い人と同じなんだよな

695 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
お見合い制度が終わってブスブサイクがあぶれるようになっただけだろ

696 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
やらかしてしまったかも…

体調悪くて寝込んでたら、夫が何か食べたいものあるかとか聞いてきたから、
いつも食べてるヨーグルトがいいと伝えたら、いつものを買ってきた
でも、寝てる間にいつものとは違うフルーツ入りが食べたくなっていて、
蓋を開けたら怒りと悔しさが限界にきてしまって、ヨーグルトを夫に叩きつけてしまった
夫にあたった容器から中身が溢れて、
床とかが汚れてショックで泣いてしまった
しばらく泣いてて少し冷静になって、
いつの間にかいなくなってた夫にLINEで何処にいるのか聞いたら、
一言「離婚しよう」と…
床は汚れたままだし、夫は家にいないし、熱がぶり返してきてしんどい
>>694

697 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
まとめサイトの引用は他所でやってくれ

698 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ブスブサイクの子も大抵ブスブサイクなんだからな
お前らは結婚などせず負の連鎖を断ち切ってくれ

699 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
チミチミ恋愛や結婚するのには相手が居ないと出来ないんやで
まあ実際のところは恋愛とかしたくても誰にも相手にされんし無縁の話だな考えるだけ無駄だだと個人的に思ってるわ
モテる奴は嫌でも相手から来るしなワイらがアタックしたら警察沙汰や実際ワイは通報されて警察呼ばれたしなそこから学んだわ現実はこんなもんよ
自重聴取受けて事の経緯を警察が書かないといけないんよな最後に音読して貰って1ページづつ指印押したな
んで警察のオイちゃんに説教されてね相手の親の立場とかね色々言われるワケよ君は結婚してないから親が子を思う気持ちが分からないのよ娘さんをどんだけ可愛がって育てて来たことか!!ね?相手の親の立場に変わって考えて見てよ?ね?さっきから言い訳ばかり頭の中で考えてるんじゃない?違う?少しは相手の親の気持ちも考えてよ??
お父さん忙しいのに仕事切り上げて来てるのよ!!その後ワイの親が来て吹っ飛ぶくらい殴られて親と一緒に謝ったらマンション出入り禁止で見掛けても一切近付かないとい条件で何とかなった警察の人にある程度擁護して貰って助かったわ、、、あっまたガイジ日記書いてもうた

700 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
結婚は他人に押し付けるものだと習いました

701 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
結婚はしない。地方に安い家を買って移住して釣りとか家庭菜園やって楽しみたい

702 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>701
それ俺の生活じゃん

703 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
天気予報明日から二週間全部傘マークw

704 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
女は美人が結婚するが
男はイケメンじゃなく金持ちが結婚する
なので父親の遺伝子を受け継げばブサイクが生まれる

705 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>696
うちの場合
嫁「あー肩凝った」

パターンA
俺「肩揉もうか」
嫁「ヤダ気持ち悪い」

パターンB
俺「へえ、大変だね」
嫁「なにそれ?他人事だよね最低」

パターンC
俺「肩こりに聞く薬買ってこようか」
嫁「いい!そんなにひどくないから!」

706 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
お前らブサイクでも全然大丈夫だぞ
ブサイクなお前らと結婚してくれる白人は当然ブサイクだろうけど
合の子のお前らの子供は美男美女が普通にあるからな
>>698

707 :(-_-)さん:2022/08/23(火) 18:10:52.82 ID:sG5+739J0.net
俺も昔は田舎で家庭菜園とか憧れてたけど
今は畑仕事は重労働で田舎は虫がいっぱいってのが分かったから田舎暮らしはしたくないな
田舎暮らしは動画の中だけで楽しむのがいい

708 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
一時はそこそこ涼しくなったのにまた最近ムシムシ暑い

709 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
湿度高いよな
除湿機が大活躍

710 :(-_-)さん:2022/08/24(水) 04:35:04.30 ID:O+qj+/mI0.net
除湿も加湿も空気清浄も今の時代エアコンに搭載されてるけどな

711 :(-_-)さん:2022/08/24(水) 05:08:52.76 ID:Mc+yoG/g0.net
今日は涼しいなーと思っても
団地配ると汗ポタポタ
平場中心の人が羨ましい

712 :(-_-)さん:2022/08/24(水) 05:15:12.61 ID:1v+U6Thd0.net
元から時給換算だと高いから賃金増とかあっても恩恵受けられないんだよな
むしろ相対的に損してる

713 :(-_-)さん:2022/08/24(水) 05:29:09.78 ID:Mc+yoG/g0.net
新聞屋は法外の世界だな
有給も存在していない設定、賃金割り増しも知らんこっちゃ
どの区域も必ず配達する人間いないといけないからな

714 :(-_-)さん:2022/08/24(水) 05:53:37.30 ID:xVkh4GS50.net
450部配達終わった!
途中でパンクして店戻って修理とか罰ゲームきつかった

715 :(-_-)さん:2022/08/24(水) 06:08:33.52 ID:TcTPJw+a0.net
https://i.imgur.com/4HibXrQ.jpg

716 :(-_-)さん:2022/08/24(水) 06:26:47.91 ID:3yNuPz850.net
専業主婦とか社会的価値はフリーター以下
パートでいいから働くべき

717 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ワンピースの映画いつも観ないでスルーするんだけど今回の歌のやつは観たいな

718 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
結局ルックスなんて、よっぽどアホじゃない限り将来なんてなんとかなるやろ

ワイも学生時代にニッコマレベルの大学しか受からんくて親に「将来どうすんの」って泣かれたけど、別に普通に就職できたし

教育ママはええけど、そこそこでええんやから追い詰めるのはクソやわ
>>10

719 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>717
女の子が可愛くてよかったぞ
オマケの漫画がもらえる27日以降がオススメ

720 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
客の家の木々が伸び放題になってて通ると体に当たるとかが有って
庭用の刈り込みバサミ?で邪魔な分切っといたが翌日様子見してるがバレて無さそうで良かった

721 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
俺は産まなきゃよかったって言われたり包丁投げつけられたりしたけど元気にニートしてるぞ
>>228
>>719
ワンピースもNARUTO、ブリーチも悪い奴に1回負けてリベンジするパターンばっかだから飽きちゃった
原作者監修のやつでさえ面白くないからさ

722 :(-_-)さん:2022/08/24(水) 17:36:31.31 ID:nPhXBqz90.net
天気アプリが嘘ついてなければ明日の朝刊はだいぶ涼しくなるな
雨が降るりそうだからカッパで暑くなりそうではあるけど

723 :(-_-)さん:2022/08/24(水) 18:14:35.58 ID:LgD5tMkJ0.net
ウォシュレット届いたw

724 :(-_-)さん:2022/08/24(水) 18:18:47.57 ID:6oVCOlVw0.net
冬は水冷たいのよな

725 :(-_-)さん:2022/08/24(水) 18:43:27.51 ID:O+qj+/mI0.net
最近、新聞を縛るゴムチューブがすぐ裂けて切れそうになる
野良猫のしわざか?荷台で寝てるらしい

726 :(-_-)さん:2022/08/24(水) 19:09:49.43 ID:ZV/H7TcF0.net
雨風や炎天下で劣化しやすくなってるだけでは

727 :(-_-)さん:2022/08/24(水) 19:18:56.75 ID:4eAB8Ldx0.net
ゴムチューブ使ってるのか?
自転車屋が捨てるパンクチューブだから当たり外れがあるだけでは?

728 :(-_-)さん:2022/08/24(水) 19:44:24.88 ID:O+qj+/mI0.net
屋根のあるところに止めてるから雨には当たらないけど
直射日光は当たってるからそれかもなあ。

おいら休刊日以外休みじゃないところでしか
働いていないから分からないんだけど
代配がいて交代制で月5日休みっていうのは
朝夕刊、それとも朝刊のみ?

729 :(-_-)さん:2022/08/24(水) 20:04:04.46 ID:9pRWwvzr0.net
最近、頭がクラクラしやすくなってきた
お金より休みがほしい

730 :(-_-)さん:2022/08/24(水) 20:28:44.08 ID:Mc+yoG/g0.net
休み前→あれするぞこれするぞ
休み→何もしなかった
この繰り返しで嫌になってきた

731 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
休刊日入れて月4日休み
休みの曜日が5週ある月は休みの間隔が2週空くこともある

732 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
未だに配達員は請負契約扱いで休刊日以外休みなしの販売所は多いからな

733 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ナベツネが死ねば休刊日増えるっていう業界の噂は本当なのかな?
でも土曜の夕刊は廃止になりそう

734 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
関西だけど3時から雨とか降るんじゃねーよ!

735 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
週末全域配布があるのに全部雨予報

736 :(-_-)さん:2022/08/25(木) 01:14:54.42 ID:DW0mxOst0.net
レーダー見ても降るのか降らないのかいまいち分かりにくいな
最初から降っててくれる方がやりやすいんだよなぁ
雨ビは半分だけ入れてくか

737 :(-_-)さん:2022/08/25(木) 03:16:24.59 ID:tZKIbCDe0.net
>>730
歳とってくるとあるある

738 :(-_-)さん:2022/08/25(木) 04:10:20.35 ID:MuUYyYCS0.net
最近雨ビのロール交換によく当たるわ
ロール交換確実に避けてる人いるから朝刊の時だけ見えないようにしたら面白そう

739 :(-_-)さん:2022/08/25(木) 04:46:52.75 ID:BtEh3GW40.net
流石にもう朝は涼しいし少し寒いくらいだなと思って配達してたらノースリーブ短パンで配達してるオヤジいて草
体感気温が違う世界に生きているのかもしれない

740 :(-_-)さん:2022/08/25(木) 04:47:46.40 ID:EqN+1M5J0.net
この時間でも暗い
夜行性だからありがたい

741 :(-_-)さん:2022/08/25(木) 05:10:34.10 ID:Qp1AiYKp0.net
土砂降りだ

742 :(-_-)さん:2022/08/25(木) 06:32:16.00 ID:i09FlOS50.net
求人見ると家賃無料はけっこうあるけど
中には光熱費無料まである。太っ腹すぎないか?
臨配じゃなく配達バイトでね。

743 :(-_-)さん:2022/08/25(木) 09:56:47.44 ID:tZKIbCDe0.net
住み込みはサボれないからなぁ
真面目にできる人には最高の環境だけど、これができない人も多い

744 :(-_-)さん:2022/08/25(木) 10:31:25.77 ID:+bZwz6CN0.net
日本中で降雨の心配がされてるが新聞配達員の俺の心はずっと止まない雨が降り続いてるんだよ!

745 :(-_-)さん:2022/08/25(木) 11:09:02.06 ID:i09FlOS50.net
ちまたに雨が降るごとくわが心にも雨が降る

746 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
一旦晴れ予報に変わったのにまた雨予報
全域配布の初日4ヵ月連続雨で潰される

747 :ロリ7探求家 :2022/08/25(木) 21:32:34.36 ID:jaklEhWCM.net
【ロリ活日記 2022.8.25(木)・曇り|小学4〜5年生の女児ら4人と10分程度のおしゃべり】

今日は久々に収穫があった。やはり猛暑の夏休み期間中よりも夏休み明けの少し涼しくなった今の方が出会いがあるぞ。
一週間ほど前に縁結び神社を参拝して女児との素敵な出会いを祈願してきたが(>>533)、これが成就したということかな。これはお礼参り必須だな。
神社ってのは神頼みする場所じゃなくて神様に決意表明する場所ってよく言うよな。他力本願なやつは神社じゃなくて他力本願寺にでも行けって話。

昼下がりに起きていつものように下校時間帯に合わせて活動開始。軽い頭痛と眠気があったので頭痛薬と眠気防止薬をそれぞれ一錠だけ服用して外出。
朝刊ニートだって色々と忙しいんだよ。今日は自転車で十数キロこいだ地点を活動拠点に定めた。曇り空のもと、公園に行っても誰もいない。
しかし一人で下校してる女児に声かけするのはこの俺でも心理的ハードルが高い。相手だってさぞ怖いだろう。フラフラ放浪していると、
下校途中に歩道に座っておしゃべりしている女児グループを発見。このまま収穫なしで帰るのも後味が悪い。そこのお嬢ちゃんたち、君らに決めた!

小4〜5の4人グループで、うち特に可愛い子が2人。うち1人はしゃがんでてハミパンしてた。小4〜5でも意外とガードが緩かったりするんだな。
地相的には住宅地のド真ん中で、そこそこ交通量のある広めの道路に面した歩道。四方を住宅に取り囲まれていて下手なことはできない。
犬の散歩をしているご機嫌のおばさんが「あら可愛いお嬢ちゃんたちね♪」と話しかけて去っていった。地域住民の目なんてこんなもんである。

挨拶もそこそこに空き地に座って自分の出方を考えていると、彼女らは立ち上がって帰る素振りを見せたので、俺はこの好機を逃すまいと焦って
「もう帰るの?ちょっとだけおしゃべりしませんか」と直球でお願いしたところ、存外にも「いいですよ」とOKをもらえた。やったぜ!
しかし初対面のJSと話すといっても共通の話題がない。話のタネがないのが悩みのタネ。適当に学年とか今日の授業内容(科目)とか聞いた。
ちょうど夏休み明けにつき季節の話題ということで「夏休み何やってた?/宿題たくさん出た?/夏休み中はプール行った?」などの適当な質問を投げかけた。(つづく)

748 :ロリ7探求家 :2022/08/25(木) 22:33:02.79 ID:jaklEhWCM.net
(つづき) 本当は「もうブラしてる?」とか「もう生理とか来てるの?」とか「オナニーとかするの?」とか立ち入ったことを聞いてみたかったが自制しておいた。
頭をひねって懸命に考えた質問は他に「いつもこのメンバーで遊ぶの?/みんな帰る方向は一緒?/いつも何時ごろ帰るの?」など。しょーもない質問ばかりである。
公園にはあまり行かず「いつもその辺で」たむろしているという。聞いたところ特に門限は決まっておらず、遅く帰っても親は「今日は遅かったね」くらいの反応なのだという。

色々と質問攻めにしてきたが相手の都合もある。あと何分話してもいいか確認すると彼女たちは審議を始めた。時刻を尋ねられたので17時前であることを告げると
「あと3分くらいなら」とのこと。あと数分だけかよ。どうやら早めに切り上げたいらしい。俺はiPodでタイマーを3分にセットしてスタート。
別れを惜しむように最後のトークをしていると、まるで会話を遮るようにして防災無線から夕方5時のチャイムが流れた(例: 夕焼け小焼け)。

もう潮時だなと切り上げることにした。最後に一人あたり500円のお小遣いをあげてきた。今日はロリ活代として合計2000円の出費。約2時間分の給与。
女児に相手してもらったら惜しみなく謝礼金を差し上げましょう。俺はこういう時のために500円硬貨をコツコツと貯めていたのだが今まで使いどころがなかった。
謝礼として金銭を女児に支払ったのは今日が初めて。女子小学生相手のちょっとしたパパ活である。500円硬貨も13枚(6500円分)貯まっていたので放出したかった。

謝礼の金額設定も悩ましいポイントだよね。100円では子ども相手とはいえ小馬鹿にした金額だし、100円自販機以外ではジュース代にもならない。
かといってキリがよくてインパクトもある1000円(紙幣)では高くて赤字になるし600〜900円ではどうも半端な金額。ということで間をとって500円がロリ活代の一単位。
会話時間が10分くらいだから分給50円、時給に直すと3000円になる割のいいバイトだな。500円は端金かもしれないが時給に換算して考えてほしい。

ところで複数名の女児と会話したとはいえ、主に話し相手になってくれたのは みゆちゃん(JS5・特に可愛い)一名だけなんだよね。膨らみかけのおっぱいモミモミしたかったなぁ。(つづく)

749 :ロリ7探求家 :2022/08/25(木) 23:06:10.79 ID:jaklEhWCM.net
(つづき) 経験上 複数名の女児と話して物怖じせずに代表してしゃべってくれるのは大抵 最も可愛い子だったりする。やはり女子グループ内では最も可愛い子がリーダー格になるのだろうか。
本来ならこの子一人だけに払って節約したかったんだが、一人だけにお金をあげるなんて露骨に差別的な待遇を取るわけにもいかないじゃないですか。
それにしてもお小遣いを渡すために「ちょっとこっち寄って」って言ったら、まるで猛獣にエサを与える飼育員のようにオドオドしながら近寄ってきて面白かったな。

最低限の警戒はしている様子。(おじさんに体を触られる!!)って思ったんやろねw 500円硬貨×4枚を代表者みゆちゃんに手渡しして「お礼です。一人500円ずつ分けてください」
って伝えたら「あっ ありがとうございます」ってすんなり受け取ってもらえた。今日はロリ活師として一皮剥けた気がする。確実にステップアップしてるのを感じるよ。
数日間は様子見で不審者情報に載らないか目を光らせておこう。これを判断材料に今後の活動方針を決める。果たしてJS相手に金銭の授受を伴う接待をさせてもいいものか。

そういえば帰り道でパトカーに遭遇したんだが、たまたま巡回中だったのか通報を受けて現場に向かっているのか気になるところ。ロリ活してると敏感にならざるを得ないんだよ。
もし通報であれば主体は保護者か近隣住民か…とか色々と気を揉む。しかしロリ活は常にリスクと隣り合わせ、いつだってハイリスク・ハイリターンのこの世で最も楽しい趣味なのさ。
迫り来るパトカー、素早くしゃがむ俺。俺は車道と歩道の間に設置された安全柵の陰に隠れるようにしてしゃがみ、靴紐を結び直すふりをした。何かの映画でこんなシーンがあった気がする。
調べたらマット・デイモン主演のアメリカ映画『ボーン・アルティメイタム』(2007)だった。主人公が追っ手や狙撃手から狙われていて、味方が逃げ道を教えてくれるんだよ。

やっば!硬貨に付着した指紋とか拭き取ってないわ…。まぁ別に照合されてもいいよな。ところで硬貨って凹凸が多いけど指紋ってどれくらい残るんだろう。

750 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
雨回避で全域配布初日に完了

751 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
これ注文したわ

https://vivivia.thebase.in/items/32602164

500ml 6900円 お金は有意義なことに使うべきだよな

752 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
来週も雨だらけだ
夏はどこいった?

753 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
セブンのコールスロー良い
安いし、品質管理がしっかりしてるのかカットサラダ特有の臭さがしない
大手スーパーとかで買ったら買った瞬間から臭いからな
これ1袋まるごとキューピーのドレッシングかけて食うのが最近の朝飯

754 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
全域配布って何
教えてエロい人

755 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
未購読世帯にチラシ配布

756 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
チラッシュとは別なのけ

757 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
やるな
こっちもたまにあるが1日で全部終わるの無理やわ
1000枚くらいやらされる

758 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
お前らなんでそんな割りに合わない事やらせれてんの?
うちな朝刊配達だけだわ

759 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ワイも全域配布ってなんぞって思いながらスレ見てる

760 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
未購読なら不着の電話もないし捨ててもわからんだろ
ちゃんと配ったかGPSで確認してるのか?

761 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
アルバイトの俺に専業から電話
体調悪いから今日休んでいい?
居なくても何とかなるけどそれ俺に聞く事か?!

762 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
どうやら中日新聞らしいな
中部地方はそんな事やってるのか

763 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ちゃんと配布されてるかは広告主が電話してチェックしてるよ

764 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
半分だけ配って残った半分は家に持ち帰って捨てればいいんじゃね?

765 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
全域配布は第二第四金曜

766 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
そういえば昔チラッシュが入ってないって苦情言われたなぁ
電話番の話によるとそうとう怒ってたみたいだ

767 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>758
他の人はしらんが俺はちゃんと別でバイト代貰えるよ
1枚2円とかでクソ安いけどな

768 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
まあ半分ボランティアと思ってやってる
バイクタダで乗り回してるし

769 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
無料のサービスで文句いわれてもなあ
ちゃんとやってほしかったら有料サービスにしろよ。

770 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
どうでも良いけどロリ7お前もし捕まったら住所不定無職で頼むぞ新聞配達員として捕まるなよ

ワイも一時期ロリ娘大好きで通学帰りを狙ってボロンボロン出してたからなチンチンおじさんだぁーって良く逃げれたもんだ
その後捕まって学校へ謝罪しに行ったからな被害にあった親と先生達にもう土下座よ🙇‍♀すいませんすいませんごめんなさいよw
んで相手の親からクレームが入ってさごめんなさいすいません?ん?何をナニに対して謝ってるか全く分からないよ?すいませんすいませんって?お前がただ土下座してすいませんしたらどうにかなると思ってんの?それで済むと本気で思ってんの?
それでお前また同じ事やるんか?(机どーーん👊)そこだろお前?どう思ってんだよ?言わしても貰うけどお前いい加減にしろよ(怒)子供じゃないんだからさ?ごめなさいすいませんじゃ無いでしょ?
みんな時間作って来てるのにごめんなさいすいませんで終わる謝罪が何処にある?
謝罪文書いてキッチリやれとは言わないけどさある程度はちゃんとやってくれよ頼むよイライラさせないでくれ(怒)
あっやべぇwまたワイの犯罪ガイジ日記書いてもうた
まあそんな事言われてもな親にマナーとか礼儀作法とか教わってないし知らんがなって感じだな
まあロリ7くんも大人になれよな✋

771 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
すでに至近距離で写真撮ってるから近いうちにやるだろうな
俺は一線超えないって思ってるやつほど...だな

772 :(-_-)さん:2022/08/26(金) 13:00:35.83 ID:AofVTRNR0.net
このスレから逮捕者とか照れるな
はよ捕まれ

773 :(-_-)さん:2022/08/26(金) 16:41:13.39 ID:A8E3PEXx0.net
遊んでる女児に対し「恋している、僕のお嫁さんになって、名前教えて」 [武者小路バヌアツ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1661498382/

774 :ロリ7探求家 (ブモー MM4b-1Kn+):[ここ壊れてます] .net
モバイル版の専用ブラウザがサポート切れになったり規制に巻き込まれたりでレス投稿もままならない。
俺みたいな真っ当な人間に巻き添えを食らわせ、荒らしを野放しにする。これでいいのかごちゃん。

775 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
湿度が高すぎた

776 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
雷雨だった

777 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 05:12:32.04 ID:YxSGFGv50.net
まじで湿度高いわ
今の方が多少涼しいはずなのに夏のピーク時並みかそれ以上に汗かいてる

778 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 05:24:20.03 ID:NOkJ9zZO0.net
わかる
気温的には涼しいはずなのに気持ち悪い

779 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
最近耳をすませばみたいなの観ると死にたくなるからやめてくれ

780 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 07:57:02.95 ID:uj1bxeYO0.net
壁に向かって耳を澄ませば アンアン

781 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 08:12:52.22 ID:LHLaevbp0.net
朝はストレッチだな

782 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 08:36:44.55 ID:JZouFslZ0.net
他紙のバイクと方向かぶるのは構わんけどハイビームやめてくれ
後ろからスポットライトあてられてる気分でイライラする

783 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 09:12:25.89 ID:KRbjDZpH0.net
まぶしくないようにロリビームにしとかないとな

784 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 10:32:50.15 ID:QqzLQGjI0.net
バイトやったからといって社会性が獲得できるわけじゃないし、死ぬ思いして働いたのに安月給だから自信と口数が少なくなってゆく

しかも親戚からもっと頑張れとか、女作れ、ホモなのか?独り立ちしろとか催促される

バイト始めてからノイローゼ気味になってきたよ

785 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 10:37:39.28 ID:JZouFslZ0.net
>>784
そういう嫌味はバイトしてるとか関係ない
自立していないから
実家に寄生してれば親や親戚から嫌味言われるよ

786 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 10:38:39.11 ID:NOkJ9zZO0.net
ホモってことにしとけ

787 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
よく外でマスクして歩けるなぁ
中途半端にあごマスクするなら何もしないほうが潔いよ
店の中に入る時だけ付ければいいじゃん

788 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
そんなに他人がマスクしてるのが気になるのかね

789 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
34度なのにマスクだよ!?
どう見ても普通じゃないだろう

790 :ロリ7探求家 (ブモー MMcf-HhB6):[ここ壊れてます] .net
(>>779) 同じジブリ映画『となりのトトロ』の歌詞中で
『森の中に むかしから住んでる』『子供のときにだけ あなたに訪れる 不思議な出会い』ってあるけどロリコン不審者っぽい描写だよな。

森の中に昔から住んでるってのはポツンと一軒家みたいな古びた家に住んでる変なおじさんのイメージだな。
特に『子供のときにだけ あなたに訪れる』って点が意味深だよな。大人のところには来ないし、成長して大人になると姿を見せなくなる。
まぁトトロは汚れを知らない純粋無垢な心を持った子どもにしか見えない、みたいなニュアンスだと思うんだけど。YouTubeで本編フルを久々に見返してみようかな。

791 :ロリ7探求家 (ブモー MMcf-HhB6):[ここ壊れてます] .net
>>770
やはりお前もロリコンだったか。>>699を読んだ時から微かに違和感があったんだよ。確信はなかったから指摘しなかったけど。
>>699で言い寄った相手は歳のかなり離れた女児・女子だったんだろう?少なくとも親の管理下にある未成年の女性だ。
「相手にアタックしたら通報されて警察沙汰になった」とか「相手の親の立場になって考えてみなさいと説諭された」とあるが、
いくら何でも自分と同年もしくは数歳差の女性に言い寄るだけだったらここまで大事にはならないはずだ。たとえ顔が悪かったとしても。

>>770 この下半身露出事件は実話なのかい?起訴状の謄本とかありますか。まず「一時期」ロリっ子が大好きってどういうことだよ。
お前のロリ趣味はファッションだったのかよ!その趣味は一過性のものなのかよ!俺は心底ロリっ子が好きだ。寝ても覚めても考えることはロリのことばかり。
心が、体が、ロリを欲している。ロリのためなら死んでもいい。NO LOLI, NO LIFE. ロリに生きて、ロリに死す。それが俺の人生だ。

大体にして君の下半身露出行為には目的意識が感じられない。陰部露出の目的はといえば、自分のブツに自信があり誰かに見せつけたかったとか、
股からぶら下がってる汚物を見せて児童らが逃げ惑う様子に興奮を覚えたなどの理由が考えられるが、君がそういう性癖の人間には思えない。
何というか退屈しのぎにふと思いついて実行に移したような、場当たり的な安直さを感じる。それじゃダメだよ、露出するにしてもアツい情熱がないとね。
それと露出した男性器は勃起していたのか、平常時の状態だったのかも気になるな。どうせ見せつけるならギンギンに怒張したブツをボロンしたいよね。(つづく)

おちんちんを女児に見せたいならまずは仲良くなってからだね。話はそれからだ。あなた下校中の初対面の女の子に突然 露出したらそら逃げられて当然よ。
特に活発系の女の子と仲良くなってふざけ合ってると あっちの方から「ちんこ見せろ!ちんこ出せ!」とか「ズボンとパンツ脱いで」とか要求してくるからね。
年端もいかない低学年女児も実は男の下半身に興味津々なんだね。言っとくけどおちんちん見せたことはないからね、これ本当ですから。心配しないでください。

792 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
美味しいものを食べたいという食欲はあるけど性欲はほとんど無いなぁ…

793 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
まあそんなもんやで

794 :ロリ7探求家 (ブモー MMcf-HhB6):[ここ壊れてます] .net
もう少し続編を書こうか。俺は性教育を受ける前の全く性知識のない純粋無垢な子に自分のブツをお披露目して男性器の仕組み、
ひいては生命誕生までの道のりを教えるのが夢だね。いわば実践的な性教育の一環さ。

「ほーら これがおちんちんだよ。普段は小さくてふにゃふにゃしてるけど、君みたいな可愛い女の子と触りっこしてると興奮して元気になっちゃうんだ」
「興奮すると大きくなってカチカチに硬くなるんだよ」「この先っぽの膨らんでる部分を触ってもらうと特に気持ちいいんだ」
「ほら見てごらん。トロトロした透明なおつゆが出てきたね。気持ちよくなってくると出てくるんだ。おいしいものを見たときに出てくるヨダレみたいなものだね」
「ううッ もう出そうだ!(ドピュッ) ドロドロした白いのが出てきたね。これはおしっことは違うよ。この中に小さなおたまじゃくしみたいなのがたくさん泳いでいて、
これが女の人のお腹の中に入ると赤ちゃんができるんだ。ほら君のおまたにも穴があるだろう?ここから入れるんだよ。でも君はまだ子どもだから赤ちゃんはできないけどね」

…なーんて実践的な教育をしたらさぞ楽しいだろうね。なんかもう想像しただけでギンギンになるわ。小学校の性教育なんてぼかしにぼかして曖昧だもんな。
かといって家庭でパパやママが教えるのも気が進まないんだろうね。県の教育委員会は俺みたいなヤル気に満ちた人材を特別講師として採用すべきだと思うわ。
それも性教育専門の特別講師な。学校でも家庭でも正しい性知識が授けられないのであれば ここは俺の出番だ。体育の補助教員なんてのもいいな。

そういえばNHK総合の『チコちゃんに叱られる!』という番組で、逆上がりができないのが悩みだという女子小学生が登場する回があった(2022/5/13に本放送)。
俺は偶然 再放送で見てたんだがすぐに録画を開始した。レコーダーは瞬速起動に設定してあるが、たった数秒の起動時間や外部入力にする時間さえ惜しい。
何度トライしても成功せず悪戦苦闘するJSちゃん。そんでどっかからインストラクターのおじさんを呼んできて訓練するんだけど、合法的に腰回りを触って補助してた。
ところで本題の小学校で逆上がりの授業をするのは「努力が報われる経験をしてほしいから」らしいよ。努力は必ず報われる…か、なんか皮肉だよな。

795 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
性欲はないが女と付き合いたいっていう願望は謎にある

796 :ロリ7探求家 :2022/08/27(土) 22:28:38.66 ID:DVzWsgKkM.net
別の専ブラからテスト🖋

797 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 22:36:58.48 ID:h9S5hKLr0.net
俺も一時chmateで鍵が無効ですとか表示されて書けなかったけどまた書けるようになった

798 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>795
わかる
寂しいんだろうなぁ・・・

799 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
行くか

800 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日も27度ある。湿度も高そうだし
早く涼しくなってくんないかな

801 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
お前ら早いな

802 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
家を出る直前に雨雲レーダー見た時は、すぐ消えそうな小さな雨雲だったのに、今見たらかなり成長してて草

適当なところで店に戻って雨ビ入れるか…

803 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
0時スタートは早いな
都内かね
こっちは転送だがこの時間に新聞届くわ

804 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
茨城県の南部だわ

805 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
朝から蒸し暑すぎる
早く帰ってシャワー浴びたい

806 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>803
転送じゃなくて逓送
これ豆な

807 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
それたまに見かけるがていそうって読むのね
専業も皆てんそう、てんそうって言うし書く時も転送だからどうしようもない
逓送なんてよっぽど学がないと書かないわ

808 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
転送より中継という呼び方のほうがメジャーだろ

809 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
配達中小雨で帰りに本格的に降りだした

810 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
雨ビ入れに戻ったとはいえ、こんな時間までかかっちゃったよ
やっぱ疲れてんな

811 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>807
そうでもないよ
配達バイトでも専業でも、店に入って日が浅い(3年以内とか)なら、転送って言っちゃうかもしれないけど、
長くなるとどこかで、転送は誤りで逓送が正しい事を知り改める。
ま、長く居ても永遠に転送だと思ってるアホも多いけどな

812 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
誤用が定着して本来の意味が変わっちまった言葉なんていくらでもあるからな
新聞屋では転送という言葉がそういう意味として広く使われてるならもうそれでもええやろ

813 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
雨降ると配達終わりにラーメン屋行くのめんどくさいんだよな
濡れた状態で行くわけにもいかないし、カッパは脱ぎ着がめんどいし。

814 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ラーメン屋とかセレブだな。外食は一切せんわ

815 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
カップラーメンは高級品

816 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>790
トトロの舞台の埼玉県の狭山市では凄惨な事件があったんだ
埼玉は凶悪事件が多いよね
観光地がないからなのかな?

817 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>792
何歳でその境地に至りましたか?

818 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>813
ラーメン屋はじろじろこっちを見てくる奴や俺と同じメニュー
注文する奴がいるから緊張するわ

ラーメン屋だけ雰囲気がピリピリしてるんだよな
かといって蕎麦屋じゃ肉料理ない店あるから困ったもんだ

819 :ロリ7探求家 (ブモー MMcf-1kaJ):[ここ壊れてます] .net
糖質かよ…

820 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
風見鶏っていいですね
いつでも屋根の上
幸せの風が吹いたら
嬉しい羽ばたきしてくれる
こっここコケッコー 健康ですねコメリ
こっこのコケッコー 健康ですねコメリ

821 :ロリ7探求家 (ブモー MMcf-1kaJ):[ここ壊れてます] .net
NHK-Eテレでコロナ下の小学校(小1メイン)の特集番組をやってる😍 もうヨダレが止まらない🤤
13:50から放送が始まり、すぐに2台態勢で録画を始めたけど冒頭の10分間が切れちゃったよ。

■ノーナレスペシャル「わたしの小学校 ~“新しい日常” 1年の物語~」(初回放送日:2022年8月28日)

ナレーションのないドキュメンタリー「ノーナレ」。コロナ禍の小学校、“新しい日常”で学ぶ子供たちの何気ない会話と、豊かな表情で紡ぐ、新1年生の1年の成長物語。

昨年4月から1年間、都内の公立小学校の日々に完全密着したカメラが見たのは、感染拡大を続ける新型コロナウイルスに翻弄された学校生活。
しかし対応を続ける教師たちのそばで、子供たちはこれが“日常”と懸命に日々を過ごしていた。
番組では何気ない友だちとの会話や表情を丁寧に紡ぎ、まるで学校にいるかのような臨場感で1年間の多様な物語を伝える。
誰しも様々な記憶が残る小学校の6年間。尊い時間を共有する60分。

822 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
月1くらいでラーメン屋行ってるな
唯一の外食
てかラーメン屋以外外食したこと殆どないんだよな

823 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
予報だと大雨じゃなのにバケツをひっくり返したような雨で今朝はずぶ濡れだよおお
雨雲レーダーだと水色だから降ってもポツポツだろうとカッパ着ないまま配達 前カゴの諸紙アメビ貫通で濡れ濡れ店に戻って出直すの面倒いのでそのまま投函だ 
秋雨前線がしねお

824 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>691
まじで気狂うよな小売のバイトって
寝るときも頭の中で流れるしCIAの拷問受けた気分なったわ あれ絶対脳に悪影響やろ

825 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>822
牛丼屋とマックもいいぞ

826 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
うち諸紙は予備ないから濡れてもそのまま入れてくるわ

827 :ロリ7探求家 (ブモー MMcf-HhB6):[ここ壊れてます] .net
そういえば今日は朝から麺類しか食べてないなw
朝刊配達の合間に腹が減って家に寄って食べたのが まぜそば(即席袋麺。調理から完食まで所要時間17分)、
朝刊から帰ってきて食べたのがつけ麺1玉(生麺)、昼過ぎに寝起きに食べたのが左記つけ麺の残りの1玉、
腹が膨れず老ママが食ってたベビースターラーメンを横取りして食って、今 食ってるのがどん兵衛。
こんな不摂生な食生活をしてたらただでさえ短い寿命がさらに縮まるなw

828 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
おまいらの店、コロナワクチン接種の次の日休みでシフト組んでくれてる?
俺は半年前に店変わった
以前の店では、シフト表作る前に専業がこまごま尋ねてきてコロナワクチンの翌日は休みにしてくれた
今の店は、なんにも尋ねてこないから、こちらから休みの要望を言わなきゃ何もしてくれない
まあ、どっちが良いとか正しいとかは無いと思うけどね
今の店でもこちらから休みの要望を言えばほぼ叶えてくれるだろうから

829 :(-_-)さん:2022/08/28(日) 19:33:51.56 ID:xe5SEJiT0.net
コロチンの副反応なんて大したことないから休みなんて取らないよ

830 :(-_-)さん:2022/08/28(日) 19:43:52.85 ID:piIGcjgZ0.net
若いのは休みもらってたな
おっさんは休みなし

831 :(-_-)さん:2022/08/28(日) 19:53:52.17 ID:Vfx74onb0.net
うちは翌日休み取らせてくれた
一か月くらい前から打つ日は伝えてあったから人手が足りなくなる事がなかった

832 :(-_-)さん:2022/08/28(日) 19:56:17.87 ID:piIGcjgZ0.net
新聞屋を渡り歩いて全国の旅でもしようかな
配達だけで食っていけるだろうか

833 :(-_-)さん:2022/08/28(日) 20:06:23.42 ID:HtNdf39K0.net
関東限定なら食って行けそう

834 :(-_-)さん:2022/08/28(日) 20:13:14.66 ID:NcQwewZ90.net
新聞配達と皿洗いなら、どちらのが難しいんだろうな
もし店が潰れたら皿洗いやるしかない
工場は無理

835 :(-_-)さん:2022/08/28(日) 20:18:00.59 ID:kw1htWAM0.net
アラサーだけど2回目のワクチンの副反応ひどかったぞ

フラフラになりながら配達終わらして帰宅したら飯も食わずに横になってた
翌日には平熱になったが熱のピークが朝7時頃で助かった

836 :(-_-)さん:2022/08/28(日) 20:48:23.98 ID:GCBWqqTv0.net
それコロナ罹患時の発熱より酷いんじゃないのw

837 :(-_-)さん:2022/08/28(日) 20:57:33.24 ID:c9gV4vvi0.net
コロナもっと辛かったよ飯どころか水すら無理

838 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日は涼しいな

839 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
湿度も低い肌寒さも感じる
団地配達員には最高の気温かもしれない

840 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
さすがに今日は汗かきの俺もあまり汗かかなかった

841 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>835
たしか20代のプロ野球選手がワクチンの翌日に練習中に死んだよね。心筋炎かなにかだったはず
副反応、人によっては酷いらしく、そういう時は安静にすべきなのに、プロ野球の練習で全力ダッシュ何本とかでヘロヘロになると、
一般人より頑丈なはずのプロ野球選手でも重体や死ぬケースもあるという事

842 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
梱包3つ送ってもらって途中数が合わなくて焦った
最終的に数が揃ったから、それぞれの梱包に封入した部数が間違ってただけだったっぽい

843 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
気持ち寒かった
もう長袖だな

844 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
肌寒かったけど団地配るとそれなりに汗かいた
やっぱり縦階段の連続は気温15度が最低ラインだな
今日みたいな20度そこらだと普通に暑い
平場配ってる時は涼しかった

845 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
子タヌキをひき殺してしもたわ。ゴメンなさい

846 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
団地合わせて270軒くらいなんだがこれに来月の聖教合わせたら400部超えて草今ぶん回して2時間ちょいなのに雨の日とか4時間超えるわこれ

847 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
団地270で2時間は早いなあ
自分は3時間くらいかかる

848 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
人が来ないならベトナム人を雇えばええやん
なんで日本人を雇っていじめるん?

849 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日は涼しかったなあ
これくらいが配達にはベストだ

850 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>848
ベトさんは扱いと教育が面倒なんだよ
普通に配達出来るけどやらかしが多いし説明も言葉通じなくて面倒
外国人に仕事教えるって凄く大変なんだぞ

851 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>848
日本人は喜んで奴隷労働してくれるからな

852 :ロリ7探求家 (ブモー MMcf-1kaJ):[ここ壊れてます] .net
今朝は今季一番の肌寒さだったな。今でも室温13度しかない。
週間予報を見ても もう30度を超える日はないし、長くて短い夏だったな。

853 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
東北民かな

854 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
バイトも新聞取らされて少ない給料から引かれるし
所長変わってからやりたい放題だよ
所長も生活水準落とせよ俺らはもうカップ麺すら買えないんだぞ
マルちゃんカップ麺買おうとしたら139円もしてビビったよ前は100円ちょいぐらいだったのに
最初入った時は普通に給与12万から13万貰えたのにな今は7万から8万だわ従業員の給料まで手を付けるとかマジありえんわ

855 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
普段は袋麺を食うのは当然だし
カップ麺なんて88円のセールのときにまとめ買いするのも当然。
139円なんて価格の時に買おうとしているあたり
偽貧乏人だよ。

856 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
普通の方89円で売ってるか?
ライト版はたまに売ってるが…

857 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
貧乏人はトップバリュ商品を買うだろ?一個74円
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741159180/

858 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
そういや俺が教わったのはベトナム人だったよ、辞める前に教わったけど効率的な仕事する人だったな

859 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
俺も誰かがバックれたり辞めるタイミングに合わせてバックれるか
残った奴らでまた区域編成して部数増えて給料増えないのに一生懸命順路取るんやろうなwざんまぁw

860 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>858
グエンは人それぞれだね
勤勉な人もいれ、豚解体する人もいる
あいつら食文化の違いで野生の動物を平気で食うからな
俺の店にいたベト女も顔はいまいちだけどパイオツカイデーで正直揉みたかった

861 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
バックれたら最後の給料貰えないだろう
来るのはいつ死んでもおかしくない高齢者ばかりで、膝が痛いから階段の多い区域は無理とか…

862 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
若い人は派遣を選ぶだろうし

863 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>848
俺が辞めてもベトナム人が後を引き継ぐと思って簡単に辞められるだろうと高を括って直訴したら辞めるの引き留められたからね
俺はたまに遅刻も不着もするし喋らんから喜んで辞めさせてくれると思ってたら面を食らったわ

864 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>861
え?振込じゃないの?
バックレて振り込むどうかは知らんけど

865 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
朝刊も夕刊も快適だった
そろそろこれくらいの気温で安定して欲しい

866 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
禿げを克服したい

867 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
新聞屋で給料が振り込みの店あるの?
数え間違えてたら嫌だからそっちがいいなぁ

868 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
手渡しだと差押えとか回避出来そうだな

869 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日の読売夕刊の8ページ

「パワハラが蔓延する職場は生産性の低下や人材流出が必ず起きる。経営者は重大な経営リスクから目を背けてはいけない」

だって
嫌な事があるとすぐ休んだり辞める人なら代わりはいくらでもいるけど

870 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>866
応援するよ

871 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
振込も振込でトラブルある
俺は手渡しにしてもらってるわ

872 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
うちは振り込みだよ
手渡があることに驚いた

873 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
トラックとかだとだめなの?
事故があるから問題あるけど。
新聞配達のみ?

874 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>863
辞める権利の方が強いから
1か月後辞めますといえば
法的に勝手にやめられる

その次の日から辞められる手段もあるみたいだけど
有給消化しますと、体調悪いんでといって休めばいいだけらしい

875 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>861
労基に言えば振り込んでもらえなきゃやってもらえるよ
というか次のいい職場あるのかよ

876 :(-_-)さん:2022/08/29(月) 18:59:52.89 ID:Xhyl4hOJ0.net
配達だけのバイトでも長年やってると退職金って出るんだな
少し前に辞めたおっちゃんが50万くらい出るから振り込みの手続きしてたよ
ちなY

877 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
明日の配達まで天気持ちそうだったのにもう降りだしそう

878 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>876
10年とかか?50万ってすごいな
2年やっても1万とかが普通だぞ

879 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
都市伝説レベルの話

880 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
読売なら退職金出るぞ
俺が事実5、6年やって8万くらいもらったんだから

881 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
朝日で3年目くらいに互助会の申請書書かされたけど
5年で辞めて退職金びた一文出なかった

882 :ロリ7探求家 (ニククエ MMcf-HhB6):[ここ壊れてます] .net
>>859: "俺も誰かがバックれたり辞めるタイミングに合わせてバックれるか"

いやいや誰かがバックレたら辞めるんじゃなくてお前が先陣を切れよ!残った奴らというが、その調子だとお前が最後の一人になりそうだぞ。
いいか?「みんながやらないからやらない」「みんながやってるからやる」これは我々 日本人の悪い癖だ。思考停止で自分の頭で考えようとしない。
悪徳所長の下で強制的に新聞を購読させられて給与から代金を天引きされた挙句、給与も5万円以上削減だと?店によっては給与据え置きで聖教も追加か。

誰かが辞めてくれたら自分も辞めるのに…なんて背中を押されるのを待ってたらいつまでも埒が明かないぞ。お前が店のあり方に風穴を開けるんだ。
そうすれば「あの無口で大人しいAさんですら辞めたなら自分も辞めよう」と二人目の退職者が出て、「二人辞めたなら私も」と三人目・四人目が続き、
そして取り残された配達員は皆こう思うだろう。「乗るしかない、この退職のビッグウェーブに」。辞めるか迷ってた人たちも清々するだろうな。

お前が革命を起こすんだ。かのフランス革命も名もなき民衆が蜂起して始まった。蟻の穴から堤も崩れるというようにだな、小さな抵抗から悪を倒すのだ。
それじゃ お前らのケツを叩くだけじゃ俺が口先だけの人間みたいだから俺もなんか約束するよ。そうだ来月は久々に有休を取ろうじゃないか。
休刊日の前日または翌日に取得して連休にするんだ。こっちは休刊日のみ休みだし有休も20日残ってて労働者の正当な権利なのだが取得しづらくてな。
お前は店を辞めて、俺は有休を取る。これは男同士の約束だ、いいな?俺は優良店勤めなので辞めはしないけどな。

883 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
読売は退職金ランクのはがき送られてくるからな

884 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 03:56:09.31 ID:V+YltL/k0.net
寒かった。もう秋だな

885 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 04:38:05.47 ID:DhcH0TDQ0.net
本降りだったこの先1週間ずっと雨か

886 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 04:50:35.28 ID:XPZAYzeK0.net
霧雨と肌寒さがあった
気温の高低差と天気の不安定さで怠い
台風も来てるみたいだ

887 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 04:53:50.76 ID:h2kVK7Z30.net
配達の時の軍手ってイボ(滑り止め)つき?
イボなし?
イボなしだと新聞が滑って荷台から引き抜けない気がして使ってない。

888 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 04:56:02.70 ID:XPZAYzeK0.net
>>887
イボ無しじゃないと新聞破いちゃうってゴリラ配達員が言ってた

889 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 05:00:13.55 ID:ujtUV/p60.net
破いちゃうのはギッチギチにしてるからだろうね

890 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 05:01:34.19 ID:h2kVK7Z30.net
そうかありがとう
おいらはゴリラじゃないんでイボつきにするウホ

891 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 06:08:53.65 ID:AY0U84mt0.net
寒いと眠くなるのによく働けるなぁ…
ちゃんと寝ないと身体が回復できずに早死するよ

892 :ロリ7探求家 :2022/08/30(火) 06:59:36.91 ID:U2WFHuB8M.net
最後に2部余って焦ったわ。でも多分 荷台から新聞をぶちまけた付近の2箇所だろうな。当たっててくれよ🙏🏼

893 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 07:23:10.00 ID:EVyc2TCI0.net
大丈夫だ、そのぶん昼間に寝てるから
夕刊もやってる奴はしらん

894 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 12:11:59.13 ID:/YAwBXrl0.net
>>417
今日注文したわ、助言通りでいくわ

895 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
日中雨の予報なのに晴れてる
予報がずれてまた嫌がらせの様に配達時間に雨か

896 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
たまに田園地帯に新聞が落ちてるよな

俺は路肩に落ちてた新聞を寄せてあげるよ

897 :ロリ7探求家 (ブモー MMcf-HhB6):[ここ壊れてます] .net
それより謎なのが路肩に落ちてる靴だよ。国道沿いに多く、それもいつも片足だけ。男もの・女もの、子ども用から大人用まで品揃え豊か。
俺は交通量の多い国道をやむを得ず原付で走行する際は思いっきり路側帯を走るから、こういう落下物は危険なトラップなんだよ。

ところである日 自転車で国道沿いの歩道を走っていたところ、片足だけの靴(女もの・運動靴)を見つけました。
そのまま直進し交差点で折れて数百メートル走ったところでなんと先ほどの靴の片割れを発見。
帰りに同じ経路を通り 試しに自分の足を入れてみたところ、まるでシンデレラの足にガラスの靴がピッタリはまるように俺の足にフィット。
今はいてる靴も底がすり減って穴が開き側面もほつれてしまってるので代わりの靴にいいなと思い両足分ひろってきましたとさ。

898 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
バイクの関係か、右の靴の方が傷むのが早い
配達にはボロ靴しか履かないけど

899 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
1週間雨の予報だったのに今見たら曇りになってて草

900 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>898
ボロ靴でしか配達しないけど、すべて履き潰して新品に行き着いた

901 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
安い靴を使い捨てにするという結論に至るよな

902 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
明日34度だって
本当かな

903 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>898
まさか足でブレーキかけて止まってんのか?
でもその場合でも左足だろ。
左足で補助スタンド出して止まるんだから。

904 :ロリ7探求家 (ブモー MMcf-edJu):[ここ壊れてます] .net
最近 買うた本を簡単に紹介したろか。届いたばかりでまだ読んでないけどな。この先 雨の日が続くから読書日和だよな。
https://i.imgur.com/PS27YZt.jpg

□ 河合香織『帰りたくない ―少女沖縄連れ去り事件』(新潮文庫・2010年・税抜438円・260ページ)
廉価だから新品で買おうとしたけど新品の在庫がなく、Amazon出品者から350円で古本を購入。注文23日→発送24日→到着29日。

【あらすじ】47歳の男に「誘拐」されたはずの10歳の少女は、家に帰りたがらなかった。連れ去り事件の複雑な真相に迫ったノンフィクション。
家には帰りたくない── 47歳の男に連れ回され、沖縄で保護された10歳の少女はそう言った。
親子のように振る舞い、時に少女が主導権を握っているかのように見えた二人の間に、一体何があったのか。
取材を重ねるにつれ、少女の奔放な言動、男が抱える欺瞞、そして歪んだ真相が明らかになる。
孤独に怯え、欲望に翻弄される人間の姿を浮き彫りにするノンフィクション。『誘拐逃避行 ―少女沖縄「連れ去り」事件―』改題。

□ マーゴ・フラゴソ 著/稲松三千野原 訳『少女の私を愛したあなた 秘密と沈黙 15年間の手記』(原書房・2013年・税抜2,400円・440ページ)

【あらすじ】ある夏の日、少女マーゴ・フラゴソは近所のプールでピーター・カランに出会う。マーゴは7歳、ピーターは51歳。
マーゴは母とともにピーターの家に招かれるが、そこで少女が目にしたのは、珍しいペットたちがいて凝った裏庭のある子供の楽園だった。
精神疾患を抱え、子育てに押しつぶされかけていたマーゴの母は、ピーターがマーゴに注ぐ親身な愛情に感謝し、母子ともに彼に魅了される。
魅力的で人を操るのがうまいピーターは、愛に飢えていたマーゴの生活のあらゆる面に入りこんでいく。
ピーターはペドファイル(児童性愛者)の本性をしだいに現し、マーゴの「父親」に、「恋人」になる。
秘密の孤島のようなふたりの世界は断続的に15年間続くが、マーゴが22歳のとき、10通の遺書を彼女に遺してピーターは66歳の生涯を自ら断つ。
自らの性的虐待の経験を―人間の心が抱えるあらゆる情念を、たぐいまれな描写力で書いた本書は世界的に大きな話題を呼んだ。
20か国以上で翻訳出版されたベストセラー・ノンフィクションである。

905 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 23:59:18.27 ID:ly6CjyeW0.net
豪雨のときに路上駐車してるバイクが視えなくて当たる直前で足ブレーキ使ったな
これで当たってたらコッチが悪いから割に合わない

906 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
スタンド立てる時たまに靴挟んじゃうから左の内側がぼろぼろになる

907 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
クソ団地やらされてるんだがきつ過ぎるわ
他紙は配達員の苦労考えて営業してないのにうちは毎月新刊が入ってくる
こっちは5階が数連続で入ってるのにあっちは一階までとかばっか
毎日合計100階以上まで階段の上り下りするから疲れて朝刊ニートから脱出できん

908 :(-_-)さん:2022/08/31(水) 02:24:39.33 ID:pa86blyf0.net
100階なんて楽な方だよ

909 :(-_-)さん:2022/08/31(水) 02:32:31.27 ID:pa86blyf0.net
1回客の要望聞いたら、それ以降どんどん配達の指示が増えてだるい

折り方はこうして欲しいとか、晴れててもアメビ入れて欲しいとか、チラシは抜いてとか

この客、配達員が言う通りにしてくれるのが楽しくなってるやろ

910 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
チラシ増し増しとか
新聞大盛とか
牛丼屋か

911 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
注文つけてくる家なんて20~30件に1件くらいやろ
それくらい覚えろ
むしろ特徴付けてくれた方が不着なくなっていいわ

912 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
事実何年もやってきて毎日ビニ入れだとか注文付きの家で不着したこと1回もないと思う

913 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
覚えてないなんて一言も言ってないが?

914 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
前の店では毎日雨ビ別区域のチラシ、チラシ2部入れ色々いたけど今は全くないな

915 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
明日は26度明後日は27度
夏はまだ終わらない…

916 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日も雨だったダル過ぎレーダーに雨雲無いのに雨降んなこの野郎
>>907 分かるわー超怠いわ部数増やしたり区域編成で団地組み込むのは別に良いんだ!その労働の代価をくれお!
何でもかんでもウンウンハイハイ言ってるからこうなるんだよなぁ。
今度は所長にブチ切れよ貰えるもん貰えるならやるよ(怒) 貰えないなら今まで通りだ増えた分は知らねーお前がやれよ(怒)もう専業に愚痴言ったり当たってもしゃーねー所長に噛み付くしかねー

917 :ロリ7探求家 (ブモー MMcf-1kaJ):[ここ壊れてます] .net
今日は店着が遅れて4:15頃に配達開始、6:45に終了。
雨も降ってたし全部包装した時点でなんかもう帰りたくなったわw

918 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>909
毎日雨ビは良いけど、チラシなしとか2チラシとかは一目で判別つかないから
別扱いしなきゃならんのが面倒なんだよなぁ

919 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
いつも思うけど、エレベーター無い5階によく住めるなぁ…
物を運んだり買い忘れしたら面倒だろうに

920 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
三和とかヨーカドーのチラシは必ず入れろとかダル過ぎ

921 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>918
雨ビ破って、チラシ抜いて入れてる

922 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
うちもうるさい客いるよ。時間指定もいるし表面を上にして入れてくれとか意味わからん客いる。

923 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>919
大変なのは配達員なだけ、住人はいつ居るかも分からないのに注文して届けさせて留守にする
二回目から有料にしろよって思うわ

924 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>919
今や廃墟みたいなボロい団地も高度経済成長期は倍率数百倍だったんだぜ?
当時、新婚で住み始めた夫婦が今の団地のジジババ
タワマンも数十年後は似た感じになってると予想出来る

925 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
入れ4止め4プラマイ0
今月はまぁまぁか

926 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
1つ確かな事は、ご飯はしっかりとお腹ペコペコにしてから食べるのが最高に美味いという事

927 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ドカ食いは太るぞ

928 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
いま届いたけどWF-1000XM4すげーな、音が良すぎだわ
Ankerのヘッドホン自宅で使ってたけど、もういらんわ

929 :会計検査院職員: ロリ7探求家 (ブモー MMcf-HhB6):[ここ壊れてます] .net
高価格帯のヘッドホンやイヤホンを買うとは感度の高いイイ耳を持ってるんだな。

🧾 8月の会計締めとくか。今月は無駄遣いが多かったな。
上納金3万円、年金4150円、医療費2840円、ガソリン代(約)3000円、食費等13950円、外食8610円、
性風俗1万円+ラブホ代2250円、ロリ活3100円、快活クラブ2520円、書籍2990円、日用品990円、
潤滑剤(ペペ)1080円、バイク用品1070円、百均880円、神社絵馬800円、花火660円、ペット用品550円、その他890円
□合計 90,330円

930 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
また雨雲が配達時間を狙うかのように迫ってきてる

931 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今度こそ雨が大丈夫かと思ったら雨雲きてる
1日はチラシ厚いし、止めもあるから面倒なのに雨降るのかよ

932 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
終わり際に真っ赤な雨雲来そう・・・

933 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
スレ開いてよかった
当然のように晴れると思ってたけどこっちも怪しい雨雲きてたわ

しかし天気も気温も安定しないな
いい加減にして欲しい

934 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
確かに1日は1番降らないで欲しい日だわな

935 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日も土砂降りで配達終わったらピタッと止みやがるもういい加減にして欲しいわ

936 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
家出る前レーダー見た時は雨雲だらけだったのに、雨なんか全く降る気配もなかった
今見たら綺麗さっぱり消え去ってた

せっかく準備してったのに

937 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ヘッドホンならゼンハイザーのHD555がコスパ最強。

938 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
眼鏡ユーザーはヘッドホンしんどいんだよなぁ
今はアンカーのワイヤレスイヤホンばっかり使ってる

939 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
イヤホンは耳垢がつくし、難聴リスクがヘッドホンの何倍も高いんだよな

940 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
高級イヤフォンは家でしか使ってないな
配達時に使うのはいつ壊れてもいいやつを使い潰してる

941 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ゼンハイザー俺も使ってるけど配達中に聴くのにガチのヘッドホンなんて使えないだろ
ワイヤレスイヤホンのおすすめある?

942 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
って上に出てたわ
WF1000XF4
ソニー製で3万近くもするのか
ちょっとした自分への御褒美で買っちゃおうかな?
でもこれ買うならSwitchライトにモンハンゼルダ買えるな…悩む

943 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
配達しながら音楽聴きたいけど挨拶とかされたら無視してしまいそうで出来ない
人居ない朝刊ならいいか

944 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
一番怖いの車の接近
最近の車はみんな音が静かだし、ライトの反射でしか来るの判断出来ないのは怖い
だから配達中の音楽とか絶対しない
というか違反・・・

945 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
自分は周囲の音聞こえるように片耳だけイヤホンつけてる

946 :ロリ7探求家 (ブモー MMcf-edJu):[ここ壊れてます] .net
貧乏人のオーディオ事情を見せたろか🎧
https://i.imgur.com/mnAzo3F.jpg

SONYのWALKMANは型番NW-S765(16GB)で記録によれば2012年9月15日にヤマダ電機で12,700円で買うたとある。
もうすぐ10歳の誕生日か早いなぁ。外装はボロボロだけど丈夫だしなかなか壊れないからあと10年は使えるな。
問題は被覆が剥がれて線が露出してるイヤホンね。今にも ちぎれそうに見えるでしょう?それが意外とちぎれないんですねぇ。

だからなかなか買い替える気にならない。もちろん買い替えるのはイヤホン部分だけね。本体はまだまだ使えるから。
それとイヤーピースがないのも耳の肌触りがあまりよくないですねえ。どうしても何かの拍子に外れてどっかいっちゃうんだよ。
一時期Appleの純正イヤホンやら百均の安物イヤホンをWALKMANにつないで使ってたけど、自転車のチェーンやハンドル部分に絡まって死んだ。

これはもう抜本的な対策が必要だと思いました。ついにBluetoothイヤホンにするしかないと。ケーブルがひっかかるなら無線にするしかない。
でも貧しいからイヤホンごときに高い金額を出すのはちょっと…。AppleのAirPods Proに名前を似せた"AirDots Pro"という
中華製品を500円で試しに買って使ってみたんだけど電波が不安定すぎて使い物にならない。しかもペアリングはできたが片方からしか音が出ない。

安かろう悪かろうの典型例だった。懲りずに今 気になってるのはダイソーに売ってる税込1100円のBluetoothワイヤレスイヤホンね。
他にも同330円、550円の商品がある模様。音質や安定性が気になるけど百均で1000円商品ならそれなりに品質に自信があるんだろうな。
細かい音質の違いなんか聴き分けがつかないから電波さえ安定していて電池持ちがよければそれでいいんだわ。
https://rimg.o-uccino.jp/store/articleimage/148742/image/large-6143ea3e4aa29af1674a4dd30945f402.jpg

ところでiPod touchに使ってた純正のLightningケーブルが経年劣化で接触不良を起こしたから、ダイソー製のLightningケーブル(税込880円)を
今年5月に買うて使ってるんだけど充電・データ転送ともに普通に使える。AppleからMFi認証とかいうお墨付きももらってるから安心よ。
この様子なら百均の中では高価格帯の1000円もするイヤホンならきっと実用に耐えうる製品なんだろうな。

947 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
オレは片耳ラジオは絶対してる。違反だが何も言われたことない。地震で大停電とか2回怖い思いしたから情報収集に必要。深夜便とか聴いてる。

948 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
オイオイ何で雨降ってんねん予報はどうなってんだ予報は!!

949 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
無灯火走る怪物がいるから確かに怖い

950 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ケムケム撒かれてるから予報なんてアテにならんよ
敵だね

951 :ロリ7探求家 (ブモー MMcf-edJu):[ここ壊れてます] .net
長らく引き出しにしまってた中華GPS発信機なんだけど、内部の電池パックがパンッパンに膨張してたわw
膨張で裏側のカバーが外れてた。発火しなかっただけマシやね。でも今にも爆発しそう💥
https://i.imgur.com/aPIzjQm.jpg

レトルト食品のパウチみたいだな。値段は上がってるのに内容量が減ってるパウチ食品もこのくらいパンパンに詰めてほしいよな。

952 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
WF1000XF4が高いなって人には
フィリップスのSHE9700BT(5000円くらい)をオススメしたい
WF1000XF4の低音を弱くした位しか差がない
問題は1時間に2、3回は音飛びする
服とコードが擦れる音が耳の中まで響く
イヤホンピースがスカスカで落ちるのでソニーの200円くらいで売ってるイヤホンピースに取り替えないといけない
ノイズキャンセリングがない

逆にいえばWF1000XF4にはノイズキャンセリングと完全ワイヤレス仕様とほんの少し強い低音に3万円の費用がかかっているってこと
それくらいSHE9700BTのコストパフォーマンスが高い
高域と中域は間違いなく聴き比べることができないと思うくらいクリア

ちなみにWF1000XF4には高音質モードっていうのがあるがおっさんの耳には違いがわからない上に2,3分に1回音飛びするので(少なくとも配達中には)使ってない

953 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
はあ明日も日付変わる頃に降りだす予報・・・

954 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>953
お前は神か!おかげでカッパ干すのを思い出したわ(笑)

955 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日も配達中の2~4時だけ降る予報www

956 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
こっちは雨雲ずれてくれた
でも最近は天気アプリによく騙されるから警戒はしていく

957 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日1日の中で1時から4時が一番暑いという謎な天気

958 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>944
外の音聴こえるくらいの音量で流してるよ
まあ違反だけどね
配達中暇なんだよな
こっち自転車用のハンドルにスマホ固定するやつ付けて動画観ながら配達してる猛者もおるわ

959 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日も配達中土砂降りで終わった瞬間小雨になったマジで呪われてると思う

960 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
そして来週の休みの日だけ曇り予報で休み明けが台風w

961 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今さら夏バテ

962 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
朝刊は回避できたけど夕刊でまた雨きそうやわ
カラッと晴れて欲しいもんだ

963 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今まで2回夕刊やったことあるけどどっちも小学校ある地域で辛すぎてやめた
下校時間と被ると毎日何やってんだろ俺…ってなってよくない

964 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
聖教新聞の二部や三部入れガチでだるすぎだわ
あいつら糞学会員って余分に契約してっから覚えんの糞面倒でしゃあない

965 :ロリ7探求家 (ブモー MMcf-HhB6):[ここ壊れてます] .net
>>882 の宣言通りに有休を申請してきた。承認されるか分からないけど休刊日翌日の13日(火)が希望日。
朝刊ニートなので仮に通れば11-12-13日で3連休になる。これでどこか遠方へ旅行できるけど天気が分からないからなぁ。

専業の顔色を窺いながら「有休を申請してもいいですか…?」って聞いたら変な雰囲気になったから都合は悪いんやろなぁ。
「まぁ大友くんは長くやってくれてるから たまには休みも取らせてあげないとな」と第一関門クリア。あとは代配人がOKするか否か。
通常1〜2区域だけ担当で「暇だからどの区域の代配いつでもOK」みたいな配達員が一人でもいたら有休も気軽に取りやすくなるんだけどな。

久々に(15年ぶり?)東京見物に行きたい。俺は吉原の「ドルチェ/Dolce」っていう学園系ソープ店とディズニーに行ってみたいんだよ。
それ以前に駅構内の混雑で行きたい方向にも行けず、複雑な構内のせいで迷子になって駅員に助けを求める自分の姿が目に浮かぶ。
あとは有名どころの公園巡りをして素敵な出会いを探してみたいですねぇ。俺の素性を知る人のいない大都会・東京。
異郷での旅の解放感も相まって羽目を外して警視庁に捕まらないように注意したいところ。それに都会は田舎と違って防犯カメラが多いからな。

>>963
いやいや下校時間帯に小学校周辺を堂々と闊歩できるとか悪い話じゃないだろう。こっちは地方だから既に夕刊配達は廃止されてるんだけどな。
夕刊配達員は児童らにとって決して知らない人や怪しい人ではないんだよ。いつも同じ時間・同じ場所で仕事で回っている人と認識されている。
俺だったら (この子はいつも一人で帰っているんだな) とか (この子はこの角で曲がってあの路地に入るのか) とか同伴者の有無や通学路を把握するだろう。

それに販売店って社会貢献活動の一環なのか「夕刊配達時には下校中の児童の見守り活動をしています!」みたいなアピールをしてる所もあるだろ。
防犯ってのは「鍵かけ・声かけ・心がけ」が重要なんだよ。泣いている子がいたら「どしたん?おじちゃんが話聞こか」と気遣いするのも大切。

966 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
アスペ

967 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
Next: ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-204
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1662077756/

968 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日も日中は嫌がらせの様にピーカン

969 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
7つの胸の傷跡は
何でもできる証拠なの

970 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
週明けは台風か
覚悟決めとかなきゃな

971 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
台風そのものもよりも台風明けに気温が一気に上がる現象が一番嫌だ

972 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
明日も4時に止む予報w毎日毎日土砂降りでいい加減病気になるわw

973 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ここは神頼みで神社に好天祈願のお参りにでも行きなさい

974 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今朝の最低気温27℃
明日の予報最低気温も27℃
もうそろそろ勘弁して欲しい

975 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
団地はそろそろ楽になって欲しい
冬場ですら軽く汗描くんだから夏なんか地獄に決まってる

976 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
本当にお参り行った方がいいかもしれん
レーダー通りなら明日も土砂降り確定

977 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
異常気象だ

978 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
明日も昼間は晴れて夜中だけ降る予報
こんなんがいつまで続くの

979 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
気の毒なのは引きの弱いヤツと同じ店で働いてるヤツなw

うちは最近配達終わって10分くらいすると雨が降ってるくる感じw すでにその時家でまったりすわw @関東某所

980 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
こっちは雨雲が去ってくれた
夕刊時は降られたけど朝刊時に晴れてくれるならこれ以上嬉しいことはない

981 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>979
こういう人の不幸を喜ぶクズがいるのはさすがヒキ板w

982 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
喜んでると感じるのはキミがクズだらrだよw 私は泣いてます。
強烈なカルマはまだ終わらんよw

983 :(-_-)さん:2022/09/03(土) 02:26:31.86 ID:rK/lKJIz0.net
気温も天気も恵まれたと思ったら新聞がめちゃくちゃ分厚くて草
結局暑くなるパターン

984 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
人様の飼い猫に勝手に餌付けしていいものなのか悩む

985 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
セブンの肉まんピザまん100円セール今日までやで
ピザまんは正直微妙だけど肉まんは美味い
普通に買うと139円だからクソ安い

986 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
悩むまでもなくダメだと思う…

987 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
放し飼いにしてるってことは外で何して来ても構わんってことなのでは?
てか猫って放し飼いが許されてるのすげーよな
犬は絶対あかんのに

988 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
田舎で放し飼いにしているのは
好きでそうしてるんじゃなくて
家がボロくて、天井に穴が開いてたりで
勝手に猫が出ていくんだぞ。

989 :(-_-)さん:2022/09/03(土) 06:19:07.67 ID:NlEedFS60.net
このクソ暑いなか肉まんだと?
こっちじゃ店頭で売ってないと思う(セブン最近行ってないから分からんけど

990 :(-_-)さん:2022/09/03(土) 06:21:49.84 ID:NlEedFS60.net
今朝は配達中はほとんど降らず
終わって帰宅する時、家まであと30秒って所で降り始めた
セーフ

991 :(-_-)さん:2022/09/03(土) 06:33:07.58 ID:5umZBO8J0.net
一年振りくらいに一部余っちまった
でも全部の家に入れた記憶あるし数え間違いだろうなきっと

992 :(-_-)さん:2022/09/03(土) 07:30:22.49 ID:yjaQy++20.net
【再掲】次スレ: ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-204
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1662077756/

993 :ロリ7探求家 :2022/09/03(土) 07:41:38.96 ID:yjaQy++2M.net
>>987: "放し飼いにしてるってことは外で何して来ても構わんってことなのでは?"

この部分だけ読めば大いに同意だな。小学校低学年の女の子だけで夕方遅くまで遊ばせてる親もいるんですわ。
保護者は付近には見当たらないし見守りスマホも防犯ブザーも持たせてないし。
最も危ないなと思ったのは姉妹を児童館にも通わせず日没後の真っ暗な19時まで公園で遊ばせていた例。

そうやって放し飼いにしてる親に限って俺と自分の子どもが遊んでるのを発見するとギャーギャー騒ぎ始めるから謎w
放置してるってことは監護責任を放棄してるわけだし変なおじさんに目を付けられても文句は言えないんだけどな。

994 :(-_-)さん:2022/09/03(土) 13:57:59.91 ID:yjaQy++20.net
スレ「早く私をあなたの想いでいっぱいにして!」

995 :(-_-)さん:2022/09/03(土) 14:30:05.29 ID:sdg0PC750.net
ドアポストまでの通路を車庫に見立てて車停めてるのいるんだけど、ああいうのやめて欲しいわ

996 :(-_-)さん:2022/09/03(土) 14:34:57.51 ID:+oWXwX4f0.net
まだええぞ、夜中に穴空けて放置するクズがいたわ
俺落ちたもん

997 :(-_-)さん:2022/09/03(土) 14:52:40.73 ID:yjaQy++20.net
地面をモルタルやコンクリで舗装してコーン設置やロープ張りしない家も危険

998 :(-_-)さん:2022/09/03(土) 14:54:59.01 ID:yjaQy++20.net
🐝

999 :(-_-)さん:2022/09/03(土) 14:57:23.14 ID:yjaQy++20.net
人は誰でも幸せ探す旅人のようなもの
希望の星に巡りあうまで歩き続けるだろう

1000 :(-_-)さん:2022/09/03(土) 14:57:58.69 ID:yjaQy++20.net
1000なら安倍ちゃんの国葬が中止決定

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200