2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-203

1 :ロリ7探求家 (ブモー MM4b-6CTP):2022/07/30(土) 16:19:35 ID:0XidBTSUM.net
■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」&「  店  で  聞  け  」

■よくある質問(販売所によって違いがあるので必ず面接の時に確認しましょう!)
・朝刊配達って何時から? ・・・ 2時から7時までの間で3時間くらい。地域や冬場夏場で違う。
・休日はどのくらい? ・・・ 基本は新聞休刊日。それ以外にも週一度休みをくれる所もある。
・自転車での配達は駄目? ・・・ 基本は原付です。自転車での配達はかなりきついのでやめたほうがいいです。
・免許はあるが原付初心者。大丈夫? ・・・ 自転車さえ乗れれば問題無い。
・女性でもできますか? ・・・ 体力があれば出来る。しかし防犯と安全には十分気をつけること。
・原付は好き勝手に使えますか? ・・・ 基本は貸してくれません。
・不配したときのペナルティーは? ・・・ ありません。契約が減る原因となるので不配ゼロを心がけましょう。
・同じ新聞なのになぜ販売所によって待遇が違うの? ・・・ 所長や雇い主の意向によるから。
・募集情報はどんなところに掲載されてる? ・・・ 新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってます。
・アルバイト募集してないところは雇ってくれない? ・・・ 空きが在れば誰でも雇います。電話して直接訊こう。
・面接の電話は何時ごろ? ・・・ 一般の人が働いてる時間。9時から15時くらい。
・面接の時に気をつけることは? ・・・ 初めの挨拶ぐらい。格好はジーパンなどラフな感じでいい。
・給料日はいつ? ・・・ 基本は月末締めの翌月払い。
・給料ってどのくらい貰える? ・・・ 地域と部数によって差がある。朝刊だけで4万から12万円くらい。
・正月はそんなに凄いんですか? ・・・ ヤングジャンプとだいたい同じ厚さ

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-202
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1655800472/

327 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 11:46:32.39 ID:L/MoRF0s0.net
最後の家の新聞をポストに入れた瞬間に事切れるんですね、迷惑ー

328 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 11:54:02.92 ID:kumQXGXC0.net
朝刊ニートにとって、この時期は地獄ですね

親戚のまともな大人と比べられて疲弊するんだ
ニートを脱出しても底辺職じゃちっとも楽にならない

329 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
子供が貧乏で苦しむのは親が働かないからだろう
お前は悪くない

330 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>326
これはガチ

331 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
仕事やめて引きこもりがちになった隣の爺さんが事故か自殺か不自然な死に方したってきいた自分にはタイムリーな話題

332 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
洗濯物干した1時間後に雨降ってきたよ
数百メートル先の民家も雨に気付いて回収してたから俺も回収した
明日がガチ雨だから今日は大丈夫だと油断した

333 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
おまいら、まだ若いんだろ?
俺、54歳だけど、
60歳までは新聞配達くらいならイケると思ってたんだけどなぁ・・・
区域編成で、坂と階段が多い所にあてがわれて、
俺的にはまだまだ大丈夫!と思ってたんだけどさ・・・
4階までの階段を全力(て言うか8割くらい)ダッシュするのを何度も繰り返してるうちに、
膝が悲鳴をあげ始めた・・・
まあ、老いだわな
客観的に見て、その50過ぎのオッサンが階段登りを全力に近いダッシュで、それを繰り返すって、
そんな人、見た事ないもの
同業他社の新聞配達員とか見た事ないわ。
あるいは昼間の宅配業者は、年配の配達員は見かけるけど、階段でダッシュしてる年配配達員は見た事ないわ。

たぶん、俺、年齢にあらがって無茶してるんだろうなぁ
そろそろ、店に「あのぉー、すいませんが、最近階段の昇り降りで膝が痛くてー、平場の区域に替えてもらえませんか?」と相談しなきゃならんのかも

334 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
歩けばいいだけだろ

335 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>333 一緒にバックれようぜ!!台風来るしマジ怠くなって来たな!!

336 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
うちの店バックれてあっけなくクビになったやついるな

337 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
台風こわい
やめたい

338 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>326
それ言ったら年金で生活してる人はみんなボケてることになる
夕刊配ってる時に見るけど、奴等は働こうともしないよね

339 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>333
自分は40代だけど最近膝に痛みを少し感じてるから50歳以降いつでも定年できる準備してる

340 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
40代とか50代とか逆に羨ましいな
この斜陽産業で適当に働きながら逃げ切れるじゃん

341 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>337
台風は楽しいぞ!

>>339
軽めのバックランジスクワットお勧め

342 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
50代まで団地できる自信がない
毎日50棟以上やらされて膝にダメージ蓄積してる気がする

343 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
新聞配達員なら小さい男のほうがバイクに乗ったときパンクの頻度が下がるから小さい方が有利だな
風を受ける面積も減るしな
巨漢の男は腰壊したりして辞めてくし
https://i.imgur.com/grwSti8.jpg
https://i.imgur.com/hdf41By.jpg
https://i.imgur.com/7zMgWt9.jpg
https://i.imgur.com/81D4rMZ.jpg

344 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
チビがなんかいってら

345 :ロリ7探求家 (ブモー MMbe-L60x):[ここ壊れてます] .net
>>342
50棟以上の団地がある地域があるのかい?放置子とか多そうだしロリ的にはエンジョイできそうだなw

# モバイル版専用ブラウザから規制で書けなくなりました。

346 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>296
加工へたくそだなぁ

347 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
夕刊は降ってもいいからせめて朝刊は降らないでほしい
昨日の夕方から降ってたしもう無理か

348 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
レーダー通りならw配達いく頃に止みそう

349 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
これからかなりの確率で3ミリ以上の雨が降るのに雨ビに入れないで出て行った人は超ベテランで濡らさない自信があるのかただのバカなのかマジでわからん

350 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
こっちも雨予報だ
盆の一時トメもありそうだから、今日は不配に気をつけなきゃなぁ

351 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
シャワー1日2回浴びてるわ
ただ暑いだけじゃなくて蒸し暑すぎて死ぬ
ずっとエアコン効いた自室に閉じこもっていたいがそうもいかんし

352 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ニュータッチの凄麺が好きです

353 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
新聞配達で4年かかって50万の貯金ができたよ。店の上に住むのはデメリットもあるけど自分で部屋を借りると貯金は無理なんだよな

354 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>352
ニュータッチってこれぞジャンクって感じだけどたまに食べたくなるよな
俺は懐かしのタンメンが好きだ

355 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>353
俺も新聞配達分だけだとちょうど4年で50万くらいだったなー
元手ができたら色々できるようになってくるよ

356 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ねき味噌の逸品すき

357 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ねぎ

358 :(-_-)さん:2022/08/13(土) 06:26:51.88 ID:+fm0oHlN0.net
最後辺り豪雨だったな配達終わったら止んだが
良かった今晩の配達前には台風過ぎてくな
出勤する時気を付けないとな物が倒れてたり散乱してそうだし
いつも台風の後の配達で思うんだが物が割れてたり自転車とかも凄い倒れまくりだし玄関先がカオスだが俺がやったワケじゃねぇーからなw店にクレーム入れるなよw

359 :(-_-)さん:2022/08/13(土) 06:38:01.03 ID:dUFZxtdF0.net
配り終わった途端に雨が止みやがった
どんな罰ゲームだよ

360 :(-_-)さん:2022/08/13(土) 06:43:15.76 ID:UhbxzJeY0.net
>>343
パンクってだいたいクギとか尖ったもの踏んで
チューブに穴が開くことが一般的
新聞を300部も積めば120kgで
乗ってる人の体重無関係で過積載だからな。

361 :(-_-)さん:2022/08/13(土) 08:52:59.69 ID:Onud8cMi0.net
学校の勉強なんてさ、将来の生き方によっては全然使わなかったり忘れてて問題がなかったりするけど
「なんか嫌だな」「気が重いな」って時に嫌々ながらでも行って日常に戻ったり
現状を打破したりっていうのはどんな生き方をしてても人生に何度かは訪れるじゃん
それを小中学生のうちに経験するのはすごく大事なのに個性だとか無理をさせないだとか言って
イイヨイイヨーした結果、逃げ癖だけがついちゃってるじゃん
逃げなきゃダメだって時もそりゃあるけど、それ以上に向き合わなきゃいけない時が沢山あるって学ばせなきゃ

362 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
毎年、この時期はオナ禁するのが辛い

お盆よ早く終われ

363 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
分家に生まれた人がマジで羨ましいよ

本家の人間は無能だからニートとか許されないし後継ぎとか正社員、独り立ちのこととか親戚から口煩く言われる

しかも本家が貧乏だから当然分家も貧乏、そして貧乏人は余裕もコネもないのでみんな性格が悪い

毎年悪人が家に集まるのが辛い、穏やかな気分でお盆を過ごしたいよ

364 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>363
自立しろガイジ
これで解決じゃん

365 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
コストコの会員って理由でマウント取ってくる鮮魚おっさんが死ぬほどウザイからこの店嫌い

366 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>301
妥協するな。理想を追い求めろ。その先にきっと幸せがある

367 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
結婚したらしたで嫁が理想の結婚生活と違うとか旦那の稼ぎがとかで夜中に泣き出しそうでたまらんわ

368 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
人によるけど独身でアラサーからの虚無感は凄いからな

クリエイティブな仕事(趣味)をしてるならまだマシだけど公務員とか事務とか生産性のない仕事だと人生に価値を感じられなくなる
何のために生きるのか、何も残せずに死ぬしかない、それだけの余生を50年続けるってのに耐えられなくなる
何も残せず社会の歯車になって50年過ごすのも今死ぬのも同じじゃねとか頭が狂いそうになる
結婚してパートナーが入れば気がまぎれそうだし子供がいるなら子供の成長を楽しめそう
でも何もないとただただ消費するだけの余生になって本当に虚無感と余生への絶望感を感じる

ちな30後半の自分の心境な
>>367

369 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今朝は子猫が家の前で車に轢かれていて帰宅後掃除。まだ温かくて硬直してなかったので轢かれたばかりみたいだった。何匹目だよというくらい家の前で死んでる。

370 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
この時期の夕刊は薄着の人妻を視姦し放題だぞ

371 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>362
(´・ω・`)・・・自分もそんな頃があって辛かったけど親戚の子が大人になったから誰も来なくなったよ。

372 :(-_-)さん:2022/08/13(土) 22:45:24.23 ID:NNapvbDd0.net
地方に安い家を買って、安い軽バンで誘拐してきた幼女を監禁して過ごしたいな。

373 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
雨が降るのか降らないのか微妙なのが困る
降るならずっと降っててくれたほうがいい
そうすれば迷いなくカッパ着られるし、迷いなく新聞にビニールかけて
ビニールの綿布かけられる
まあ正直暑いからカッパ着ずにずぶぬれ配達でもいいが。
でもそうすると玄関でまってるババアにあらあらと心配されるのが迷惑

374 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
台風去ったのにまーた雨か

375 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日で5日連続雨

376 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
夏は基本カッパ着ないよな

377 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
どうせ配達終わったらシャワー浴びるしずぶ濡れになろうがカッパ着て汗だくになろうが同じことや

378 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
洗濯を母ちゃんにさせてないならそれでいい

379 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
こどおじだが洗濯掃除とかは全部自分でやってるわ
飯だけ作ってもらってる
それも自分で買って食うことの方が増えてきたけどな

380 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
台風一過なのに土砂降り本当に最近の天気狂ってるわ

381 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
小雨くらいなら着ないけど、本降りとかになると服は重くなるし乾かなくて寒いし、着ないと大変じゃね

382 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
連休中の配達は変なの沸いてくる
通り過ぎる時にガン決まりの半グレみたいな人に睨まれた
目がやばかった
お薬やってる顔だったよ
本当に新聞配達してると見下してくる人多い

383 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
まあ実際最底辺なんだから見下されても仕方ないんじゃねーの
嫌ならやらなきゃいい

384 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ポスト新しくするのは勝手だが
最近のポストはおしゃれで、どこから新聞入れていいのかわからん
しょうがないからポストの上に新聞置いてきた。

385 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
考えたんだけど臨配どうよ?半年働いて半年引きこもる。我ながら言い考え

386 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>383
卑屈な性格してんな

387 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>385
臨配は余程酷い店でなければこちらからは上がれない
数年も幽閉されてる臨配何人も見た事ある
本人はバイトより金もらえるから幽閉というより居座ってる感じだったな
自己都合であがったりしてたら団から紹介されないよ
干されるだけ

388 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
あっそうだ言い忘れてた
臨配団って横の繋がりあって情報共有してるよ
素行悪いとか、自己都合であがる臨配員は他所の団に移れなくなる
臨配は思ってるより厳しいぞ
一発順路もそうだし、寮だって一般従業員と違ってボロ小屋とか下手したら店の倉庫って事もある
店は臨配は金食い虫だから要らないけど、人が足りないから仕方なくなんだよ
臨配の世界も甘くないよ

389 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
臨配とか1番自由がないじゃん
やっぱり朝刊ニートこそ至高
これやりながら金貯めてなんか他のことやるのが底辺からの成功ルートの王道

390 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>384
オシャレポストなー。
下に筒があって、新聞差し込むのは正月困る。
やたら薄型のは、チラシ厚い時に引っかかって入らない。

391 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
臨配って20年前は朝刊の後についていくだけで一発で覚えないといけなかったけど
今は地図あるし、客の家が表示される配達マップアプリもあるし
難易度かなり下がったな。
そんで1回覚えちゃえば割のいい配達バイトだし。

392 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
そういえば臨配やってた人はamazonで買った安い中華アクションカメラヘルメットに付けてやってたとか言ってたな
抜けがあってもあとから全部確認できるから不配ゼロだって

393 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
臨配は社会保険ないじゃん
厚生年金で健康保険も折半のほうが大きいよ

394 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>393
また社保社保野郎か
社保ある団もあるぞ?
団の正社員として各店舗に派遣って事だ

395 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>368
悲観的に考えすぎじゃね?
俺らが結婚したら自分も子供も苦しむだけだってばよ
日本もいつ戦争になるかわからんし

何もなく平穏に生活できて、美味しいもの食って、趣味があれば最高じゃん

396 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
以前、タウンワークでタクミって臨配が朝刊8千円で募集してたけど社会保険なかった

397 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>396
一つの団だけで無いって決めつけるなよ
池袋の紹介業と臨配団兼ねてる所な
お前らはいつも一つの情報だけで決めつけるよな
何のためのネットだよ
ちゃんと活かせ

398 :ロリ7探求家 (ブモー MMeb-4LxQ):[ここ壊れてます] .net
コンビニに国民年金(4150円, 4分の3免除)を払いに行ったけど、年金の支払いだけして店を出るのも忍びないから何かしら買ってしまう。
パンとか均一菓子とか酒とか安い商品な。トイレを借りるだけなら何も買わずに出てこれるんだけど。
毎月 面倒だけど決して口座振替にはしないんだよなw 自分から払いに行くのは納得できるけど、自動で残高の少ない銀行口座から引き落とされるのは嫌なんだよ。

399 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
飲食店とか人手不足と言ってるけど、社会保険無いからだろう
今は10年で年金貰えるから入ったほうが得だよ

社会保険ない人が稼いでも健康保険が高くなって折半じゃないから負担が増えて割に合わないじゃけえ

400 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>379
ご両親と一緒に食卓を囲んで飯を食べてるか?

401 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
配ってるとこ知的障害の中年の3兄弟いるんだが全員タバコ吸ってるし毎日弁当買ってるようでオレよりいい生活してる。生活保護結構もらえるのかね。

402 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
PCの中身更新したわ、今度はWi-FiとBluetooth搭載マザーにしたわ
秋か冬にグラボ買って更新完了予定

403 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>390
あるある
薄型のやつだ鍵閉めてると、そもそも入れにくいのに、
ポスティングチラシとかが入ってると絶望的に入らない
仕方ないから無理矢理、グシャグシャになっても入れてる

404 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>398
俺も健康保険と年金はコンビニで振り込んでるけど、
漫画雑誌立ち読みしたあとに何も買わずに振り込みだけしてる
まあ、普段コンビニで買い物する時もあるからいんじゃね?

405 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今時、家にいながら請求書払えるのにな
paypayかpaidyで一瞬じゃん
paypayは請求書はポイント付かなくなったけどな
こういうのが知らないのがアナログな新聞屋のアナログな新聞配達員だわ

406 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ペイジーだったわすまんね
paidyも使うからごっちゃになった
お前らには無縁なツールかwwww

407 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ピンク野郎はデータ厨気取って年金免除のこどおじかwww
はずかしwww

408 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
年金って入った方が得とかじゃなく強制だろ
未納だと督促状くるからな。

409 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>402
ノイキャン付きのワイヤレスイヤホンかなりええで
ソニーのWF-1000XM4新聞配達のときに使ってるけど音楽鳴らしてる間は騒音がノイキャン無しより結構消える
デフォでついてるウレタンピースより消音力が落ちるけど
200円ぐらいで売ってるソニー公式のイヤーピースのが耳の中で引っかかってくれてる気がする
耳のサイズに合ってるのもあるけど1年程使って階段の上り下りでも落ちたことない
万が一の為に自分は公式サイトで5年保証と片方ピース損失補償に加入したけど。

バッテリー長持ちのコードがついてるイヤホンは動くとコードが首や服にシャリシャリ擦れる音が骨伝導で伝わってくるからすぐ使うのやめた

410 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>384
ガンダムみたいなポストあるよな
今時の若い子にはエヴァンゲリオンで例えないとわからんだろうが
>>395
たぶん俺らの親は日本の黄金時代を生きてきたから子供の代も幸せに暮らせると思ったんだろうさ
昭和は日本人であることが誇れる時代だった

411 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
保険未加入9年目、年金全額免除8年目です

412 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
免除はちゃんと市役所に申請してるからいいんだよ
問題は未加入で市役所に行かない人
ちなみに免除でも半年ごとに納付書届くぞ、そのたびに
所得がないことを申請しに行かなければいけない。

413 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>412
数年前までは年1で免除の申請行ってたが延長の自動更新ができる事を知ってからいってない

414 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
お金あっても子供残したいと思わないなぁ…
一億あったら考えるけど、数千万だったら自分が楽する方を選ぶかな

415 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>409
WF-LS900Nを買う予定だよ、ただ冬までには買えたらいいな…

416 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
通話できなくていいから月額料金かからないスマホがほしい
白ロムってのがいいんだっけ?
ネットはWi-Fi使うよ。

417 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
WF-1000XM4のほうが発売日早いけど音質はWF-LS900Nより上だよ?
値段も変わらんしちょっと高いほうが後悔しないような・・

418 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
スレ間違えたのかと思った

419 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
トレーラーに気付けないで全身強く打ちそう

420 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
訳あって親仕事引退したわ食費電気ガス水道ネット代
親の車の維持費どう考えても俺の朝刊ニートの給料じゃ無理だろw
後10年ぐらいは好き放題出来ると思ったのに早過ぎだろw

421 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
後2年経てば親が年金貰えるけどwこのうんちな世の中じゃ当てにならんしなw
ワンチャン生活保護いけるかw

422 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>420 年金貰えるまで後何年くらいなんだ?

423 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>421
やめとき。働いてお金稼ごう。
楽したい気持ちはわかるけど、ご飯美味しくないやん。
働いて帰ってきて食べるご飯と酒うまいよー

424 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
失礼後2年なら貯金で乗りきれるだろう

425 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
生活保護と新聞配達を両立すればいいじゃん
バカバカしいけどw

426 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>420
電気は太陽光と車のバッテリーでなんとか賄える
冷蔵庫の稼働は諦めてくれ

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200