2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎に住んでるひきこもり 5

1 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 11:35:51.55 ID:qUqBR9YI0.net
前スレ
田舎に住んでるひきこもり 4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1653998068/

2 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 15:27:47 ID:3IG7tCbl0.net
いちおつ

3 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 15:47:27 ID:atTaiqpC0.net
乙一

4 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 16:17:41 ID:T70+JYTk0.net


5 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 18:53:05 ID:lw96zR/Y0.net
田舎嫌だなぁ
自分のことを誰も知らない場所で隠棲したい

6 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 18:53:15 ID:jA4Bo+Dn0.net
乙骨

7 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 19:16:54 ID:hHVuDEgi0.net
もう次スレか早いな

8 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 19:26:43 ID:hHVuDEgi0.net
前スレで親が死んだら移住って書いてるけど、
生きてるうちに移住したほうがいいと思うんだよな
保証人とかもめんどいだろうし

こういう世話をしてくれる親かどうかってのもあるけど
自分で全部やるつもりなら尚更今のうちのやったほうがいいな

まあでも遺産問題関わってるならすげーややこしそうだし、
死ぬまで動けないはあるかもしれんな
墓の世話してくれそうなやつに相続させたいだろうし
ただ一緒に暮らしてれば出してくれるだろうも危険思考
しっかり自立して働いてるやつに相続させる場合もある

どうしても気になるなら、じっくり話し合う機会を持ってみるしかないな
それでこじれたらもうさっさと移住して独立するべき

9 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 19:36:50 ID:T70+JYTk0.net
スレ進むの早いね

親が亡くなるのって60代から90代まで幅広すぎて自分の年齢30代〜60代じゃあどうやって目処を立てればいいんだと思ってしまう

10年先なのか直ぐにでも必要なのか?で心の持ちようも違うし、親の死後より自分の人生の立て直しの方が助けてもらいたいのに

親が40代の頃から体調が悪い悪い言われて今にも死ぬ死ぬ詐欺されてるしなぁ

10 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 19:39:48 ID:3IG7tCbl0.net
ん?移住できるやつはとっくにしてるだでしょ、自由だし。自分の場合は収入が基礎年金だけってのがネックだし生保狙いって貧乏って素直に思う。法的には親が死んで相続放棄して3ヶ月以内に出ても間に合う

11 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 20:42:14 ID:o2mHxAGK0.net
>>8
俺も金の問題
親と仲は良いから同居できる間はした方が得なんだよ
他の兄弟達が抱えてる事情も大きい。色々あるんだよ

12 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 20:50:17 ID:qUqBR9YI0.net
お金の問題もあるし両親とは仲がいいし今いなくなられると困ると思う。妖怪兄を施設に入れたとしても今度は両親がどうなってるかわからない。
やっぱり自分の最適解は障害年金貰って両親が生きてる間頑張るしかないなんだよね

13 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 20:51:46 ID:qUqBR9YI0.net
移るとしたら埼玉か神奈川か東京の田舎がベストかなと思う。親友も東京にいるし

14 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 20:53:56 ID:qUqBR9YI0.net
親友は大学と同時に東京行って帰ってきてない
母親は難病要介護だけど父親がしてる
父親介護いるようになっても帰ってくるつもりはないと思う。仲はいいけどね。

15 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 21:03:37 ID:T70+JYTk0.net
私も仲良い人らは関東周辺に住んでるんだけど、全員家庭持ってるか仕事バリバリやってるかでもう話が合わない

16 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 21:12:50 ID:qUqBR9YI0.net
そうなっちゃうと話し合わなくなってくるよね
幸い?あっちも独身非正規だから話が合わないということはないけど、やっぱり大分疎遠になっちゃったかな

17 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 21:57:38 ID:7C4ve1AV0.net
遠くに移住すると墓の管理面倒じゃないか
墓って相続放棄できないよねえ?
墓終いも墓を移住先に移動させるのも金かかる

18 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 22:45:55 ID:hHVuDEgi0.net
>>13
千葉茨城もいいと思う
金があればNPOニュースタート頼って社会復帰目指すのもいいだろうし

>>17
墓問題結構話題になってるね
ググってみれば色々ありそう

19 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 23:31:38 ID:bS9EPZkr0.net
豊田市なんだがまじ田舎だから

20 :(-_-)さん:2022/08/04(木) 23:49:20 ID:hHVuDEgi0.net
豊田なら税収すごそうなイメージ
なんちゃらサービスとか道路整備とかに金かけれそう

21 :◆d9/RIwazY3uF :2022/08/04(木) 23:54:34 ID:l6z4+RpC0.net
>>16っていつもの兄弟が要介護者の人?

22 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 04:44:38 ID:oGPQC8MF0.net
そうだよ
施設預けられないから21日まで長い
あいつもコロナにかかれば預けられたのに

23 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 05:43:07 ID:ULYWhT5U0.net
散歩してきた
通勤の人たちに会ってしまったバカにされてるんだろな

24 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 06:31:31.59 ID:ckTObmtg0.net
被害妄想やめろ
無差別事件の引き金になるからな
自分が不細工だとか人より劣っているって考えは捨てろ

25 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 06:41:17.74 ID:P7mPqxaK0.net
被害妄想って発達障害の可能性があると昨日読んだ漫画で知ったよ

26 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 06:42:56.25 ID:P7mPqxaK0.net
その漫画読むと自分もASDとADHDぽいなあと思う

27 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 11:23:03 ID:mHLmZ7Gr0.net
何ていう漫画?

28 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 11:47:52 ID:r/hAW7D50.net
前スレ
2022/05/31(火)〜2022/08/04(木)なのか

29 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 12:03:11 ID:jRZtvepz0.net
お盆の墓参りが面倒くさすぎる
車でしか行けないような所に墓立てるんじゃねーよ

30 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 12:30:53 ID:wBDa//6n0.net
>>27「なおりはしないがましになる」1巻2巻カレー沢薫
っていう漫画
被害妄想は2巻の方に載っている

31 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 13:57:09.45 ID:mHLmZ7Gr0.net
>>30
ありがとう
その漫画面白そう
同じく発達障害の×華さんのやらかし日記(漫画)はガチャガチャ感がムリだったけど、ちょっとでもマシになるような対策が知れるなら読んでみたい

32 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 14:33:39.73 ID:oGPQC8MF0.net
墓参りは一昨年くらいから両親のみだからよかった

33 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 14:36:34.36 ID:oGPQC8MF0.net
メンクリの帰りに介護用品見に行ったら自分で勝手に見るタイプじゃなくて人が出てきて対応するタイプの店だったらしくすごい焦った
カタログ見て取り寄せだからまたあとで電話しなきゃいけない
電話嫌いなのに

34 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 14:39:27.41 ID:wBDa//6n0.net
>>33 FAXかWEB注文できないの?

35 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 14:43:39.99 ID:oGPQC8MF0.net
よく調べてないからわからない
月曜に電話して下さいって言われた
FAXはない

36 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 18:17:30 ID:QYeEfifp0.net
カレー沢薫ほかの既刊ヤバい感じじゃん

37 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 18:28:12 ID:mfv7EuDh0.net
試し読みしたったわよかったわ

38 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 19:17:21 ID:oGPQC8MF0.net
断捨離しようと出張買取使おうとしたらお母さんが難色示した
売るものだけじゃなく家中物色していくから駄目だって
そんなもんなの?
仕方ないから持ち込みにするけど片付けるのめんどい暑いし

39 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 19:25:16 ID:0SQ5XV6a0.net
試し読みなんてあったのか
カレー沢薫はエッセイ?の負ける技術が好き
ひとりでしにたいは自分に関係してくる問題なので呼んでいる

40 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 20:19:31 ID:BWgeqQDf0.net
変な業者なら物色されるかもなぁ

41 :(-_-)さん:2022/08/05(金) 22:28:52 ID:xm/tvHmX0.net
年金の全額免除おちて納付猶予になった
やっぱり世帯分離しないと無理か

42 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 00:45:43 ID:bg3ITGDi0.net
まあいずれ自分も一人暮らしになるんだろうけど
一人暮らしてる人、切り詰めたら生活費いくらでやれますか?
先月亡くなった叔父が、家賃1万円の他は7万円の生活費で20年間年金暮らししてたんだけど
自分は手帳持ちなので医療費と国民年金が免除されてる
家賃以外は7万でいけそう?ネット環境だけは欲しいんですけど無理かな

43 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 01:15:28 ID:RTqasi4r0.net
学生の頃に都内でアパート家賃6.3万で、家賃込みの仕送り12万で生活してたよ
だから月あたり使えるお金は5.7万だったわけか
それでも月に数回繁華街に出て行くくらいの余裕はあったような気がする
ただし、ちょっと欲しいものがあればバイトはしてたなあ
今は物価も上がってるし、光回線を引いて、3大キャリアのスマホを持ってとなると厳しいかもね
光回線は永久に安い料金で使う方法はないと思うから、スマホをMVNO等で済ませるしかなさそう
俺もネット環境だけは手放せないものなあ

44 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 02:06:11 ID:VInFdbss0.net
東京は住みたくない
虫さえいなけりゃ那覇がいい

45 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 04:28:53 ID:+FKGuuRV0.net
那覇いいね
祖父が住んでたけど虫いなかったよ
田舎に比べたら少ないと思う

46 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 05:58:22 ID:VRcmkxHO0.net
通帳見てたら馬鹿みたいに金かかるな
突発的な家の故障もあるし恐ろしいわ

47 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 06:19:56 ID:g4pCwd6p0.net
病院代が怖い

48 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 14:25:28.30 ID:mmn6FGgR0.net
>>42
家探してるけど家賃1万って民間だと相当ボロしかない、県住では9000円であるけど。2.5万でユニットバス1Rが相場みたい、うちの地方都市圏は。たばこやめるといけるが生活保護のがいいんじゃないの?

49 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 19:41:54.27 ID:v9SvfT8M0.net
コロナでよかったことはお盆に遠い親戚が来なくなった事かなあ

50 :(-_-)さん:2022/08/06(土) 20:59:57 ID:bg3ITGDi0.net
>>43
学生が5万7千円って感心してしまう
じゃあスマホ代をなんとかしたら、物価あがってても家賃+7万あれば引きこもりはなんとかなりそうだな

51 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 06:45:25 ID:umQbOwGC0.net
田舎だがだーれも知り合いいないから気楽なもんだw
だって働いてないし、同級生なんかはみんな県外だからね
もう何十年も経つし、そもそも当時からろくに関わってないし

52 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 07:06:10 ID:s0I+ZYHx0.net
田舎生活エンジョイしてる奴はいないのかここ

53 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 07:25:01 ID:G4gWT7F30.net
>>51がそれっぽい

54 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 08:47:12 ID:G4gWT7F30.net
早くあいつを預かってくれ
朝からうんこ出なくて叫んでる

55 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 09:54:33 ID:VSz2cAKU0.net
今日は枝豆とりや

56 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 10:00:43 ID:VSz2cAKU0.net
>>52が田舎エンジョイ生活を披露してくれても構わないよ

57 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 13:27:55 ID:dF1kGR2O0.net
ニコ生で七原くんみてるけど名古屋って都会だよな、コスプレサミット行ってみたい

58 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 13:57:20 ID:VSz2cAKU0.net
名古屋かあ飛行機一人で乗ったことなあから難しいなあ

59 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 14:12:54 ID:uUAx0ObV0.net
飛行機まだ0だな

60 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 16:50:20 ID:OJbTYLLz0.net
あちー

61 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 17:02:30 ID:qmIXm0kF0.net
本とコロナ禍で東京都内と神奈川県住まいの親戚が数年来ないから気が楽だね

62 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 17:13:46 ID:Iw7c0Iy40.net
沖縄はエアコン代がすごそうで無理だ

63 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 17:48:08 ID:OJbTYLLz0.net
東北だけどかなり暑い

64 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 18:54:00.08 ID:VSz2cAKU0.net
沖縄は海風あるからどうだろうねえ?

沖縄昔修学旅行で行ったきりだな

65 :(-_-)さん:2022/08/07(日) 19:58:31 ID:ei95jN410.net
沖縄でも北海道でもいいけど遠くへ行きたいなぁ
海外は怖いから無理

66 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 00:43:51 ID:yR6QwdT70.net
七原くん透析受けてるとは思えないほど元気だな

67 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 06:25:25 ID:BTpPOICX0.net
え?七原嘘でしょ
名東区かどっかの田舎に住んでたよね確か
manacaってゆう田舎ローカル電車マネーわろたw

68 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 15:16:00.22 ID:w03/Gd5Z0.net
七原って誰?

69 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 15:17:23.81 ID:w03/Gd5Z0.net
やっと電話できた
さっさとすればいいのに嫌なことは出来るだけ先送りにしちゃう
明日は病院に電話かけようと思う今から憂鬱

70 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 23:18:14.25 ID:gspv2Oya0.net
北日本雨ヤバそうだな
ひきじゃなかったら親戚のとことかに避難するんだろうけど
逃げる場所の把握はしといたほうがいい

71 :(-_-)さん:2022/08/08(月) 23:22:11.01 ID:Fv0k6ua00.net
こういう理不尽な降り方がすごく増えた気がする
災害に巻き込まれたことあるから嫌いなんだよ
安眠動画の雨音なんて信じられない

72 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 08:12:38 ID:8Lgy+2ll0.net
雨とか台風とか雷とか大好きなの私だけ?w
テンションあがるんだけどー

でも雪は大嫌い、まじで一生降らないで欲しい

73 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 08:24:43 ID:HNvX649v0.net
物置掃除してたらシロアリ多すぎて大事になった
どっからはいってきたんだ、こいつらは

74 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 08:27:38 ID:guWbl0qx0.net
>>72
一生お前だけ

75 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 08:34:49 ID:VJCmifRP0.net
シロアリは一気に痛みが激しくなるからなぁ
真っ当な世界に引っ越すか、修繕費稼いでそのまま住み続けるか

76 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 08:43:19 ID:AWPfelf20.net
アリはハチの仲間
シロアリはゴキブリの仲間
つまりそういうことだアーメン

77 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 08:45:49 ID:yq30bdm00.net
田舎の一軒家で1人で引きこもってたら
回りからめっちゃ警戒されそう

78 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 09:08:30 ID:ijacBInp0.net
田口くん…

79 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 09:09:44 ID:ijacBInp0.net
お母さんが音を上げてまた病院に入院させるかも
施設いかないから疲れなくて夜中起きて叫んでる

80 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 09:12:39 ID:ijacBInp0.net
リビングクーラーつけてるけどクセェ

81 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 09:27:50 ID:8NnhQEGV0.net
>>80フィルター掃除しなはれ

82 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 09:46:27 ID:ijacBInp0.net
フィルターじゃなくて妖怪兄が臭いのよ

83 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 10:39:34 ID:UqkDNfUI0.net
お前が臭いんだろ

84 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 11:09:19 ID:HNvX649v0.net
とりあえずボロボロに食われたすのこは燃やしてやったわ
後は物置の中を徹底的にシロアリ駆除スプレー振りまくって、隙間には目地を塗って対応したけどもう入ってこないよな
家の中にはいないみたいでよかったけど、基礎の方は見れないからどうなってるかは心配ではある・・・

85 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 11:53:48.22 ID:HNvX649v0.net
長期ひきなのにこんなに頑張ったのは久しぶりだ
一人で自分のペースでやれるんだったら俺も仕事できるのかなと思った
まぁ実際はそんな甘いもんじゃないんだろうね

86 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 12:55:07.91 ID:nrPK6vuF0.net

おまえならできるさ

87 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 15:24:27.10 ID:7+A9SaCZ0.net
基礎の確認か
畳上げで確認できるなら見といたほうがいいな
ボロボロだったら…直すの大変だ

88 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 16:32:40.01 ID:ijacBInp0.net
シロアリってゴキブリの仲間だったんだ
シロアリってほんと怖い食われまくってても気付けないし
バルサンみたいに煙でたいて殺すとかないの?

89 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 18:25:56.81 ID:xDx2X/tM0.net
>>88
ローカルアクセスさんかな?

90 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 19:49:04.90 ID:ijacBInp0.net
違うよ
何でよく間違われるのかわからない
Localeaccessさんって誰?

91 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 21:00:17.74 ID:ufY11msH0.net
>>90
ヒッキー板のコテ
糖質患ってる

92 ::2022/08/09(火) 21:05:09.95 ID:su+ES7+s0.net
>>90
はい、固定な理由は自分の投稿が後でわからなくなるからと
5ちゃんねる利用はじめた名無しの段階で嫌がらせにあってるからだけど
大体89、91みたいなカキコミあったら荒らす為の煽りだから無視して

93 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 21:48:28.70 ID:+yiVtGVJ0.net
トリップはずしたり、ID切り替えて書き込んだりしてるのに?

94 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 21:54:47.87 ID:x8z4lXQ10.net
>>90
このスレの彼の書き込み読めばどんな人かわかると思う。
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/hikky/1646290011

95 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 22:42:46.11 ID:ijacBInp0.net
そういえば専スレあったね
読むのめんどいから読まないけどこの人の言ってることわからないことが多々ある
自分の読解力が悪いのかと思ってたけど、そうでもなさそう

96 :(-_-)さん:2022/08/09(火) 22:44:56.35 ID:ijacBInp0.net
それで何で間違われるのか意味不明
妄想書き込んでると思われてるのかなw
妖怪兄は来週から病院送りになった
うちにお金があればずっと入れておけるのに
本人も病院好きだからWin-Winなのに

97 ::2022/08/10(水) 00:20:29.44 ID:QsN75/kS0.net
>>95
口があるならわからないこと?あるなら聞けばいいけど
面倒いとか読解力あるなし関係なく読めないみたいな言い方される筋合いはないだろう

98 ::2022/08/10(水) 00:29:59.95 ID:QsN75/kS0.net
>>96
要介護者1人相手に家族何人で対応してる?それと介護費用自分が払ってるの?

99 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 01:23:19.91 ID:QsN75/kS0.net
IDはイレギュラー発生しなきゃその日一日変わらないんだからトリップ付けたまま書き込まなくていいよな
板全体のルールに沿っとこ

100 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 01:45:51.36 ID:QsN75/kS0.net
>>96
加えて一つ確認だけど前スレの814は本人か?

101 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 02:33:16.66 ID:JvthRqSq0.net
介護ニキ最悪だな笑

102 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 03:27:41.66 ID:FSibz5dc0.net
こいつ女だぞ
ここはこいつの愚痴を聞かされるスレだからな

103 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 08:32:57.25 ID:LHG/vqad0.net
>>96
ローカルアクセスさんには精神疾患の兄弟がいた気がする。だからだと思う

104 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 08:41:47.39 ID:nCJ0HhM/0.net
>>100
違う

105 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 08:48:47.75 ID:nCJ0HhM/0.net
>>98
この人がLocaleaccessさんだよね?
介護自体は母親がしてるから家事と見守りだけだよ

106 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 08:51:01.16 ID:nCJ0HhM/0.net
>>97
長文とか長々文章読むの疲れるんだよ
痛いの我慢しながらだから集中出来ない

107 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 13:48:34.87 ID:zXj1JDCA0.net
ローカルアクセスの話は専用スレがあるんだからそこでしてくれ・・・
ここは田舎で肩身が狭く暮らしてるひきのスレだ

108 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 14:16:49.79 ID:zaj55P0e0.net
ほとほと田舎が嫌になった
窮屈過ぎる

109 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 14:17:17.31 ID:zaj55P0e0.net
>>107
マジでこれ

110 :(-_-)さん:2022/08/10(水) 14:17:50.02 ID:iv+c46Sp0.net
糖質の話は聞きたくない、カウンセラーじゃないんだこちとら

111 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>107
>>108
自分ではじめた話じゃないの見ればわかるだろ

決め付けるのもやめろ

112 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>106
この際その性格云々どうでもいいけど
なんだ、24時間体制で在宅介護してる訳でもないのに悲劇の主人公みたく書き連ねてたんだな
いい加減親御さんの負担考えてあげた方がいいと思う

113 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
じゃあお前こんなのと暮らしてみろよ

114 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
夜中の2時に叫び声で起こされてみ?

115 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
あと親ならまだしも自分が辛いとき楽しそうに俺は障害者様だとヘラヘラ笑ってたの見て憎々しく思わない人いる?
それでも兄弟の情で色んなことしてあげたし今だってアニメ料金は払ってやってるし玩具も買ってきてあげてる

116 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
自分が自分がばっかりでこっちが介護仲間だと思って話した話は全く頭に入ってないみたいだな
どっちが痛いんだか

117 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
Localeaccessさんだってわからないし
したことあるなら気持ちがわかるはずだよ
お前は何もしてないみたいに言わなくてもいいと思う

118 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
要介護5の身内介護してたな、食事の介助、寝起きの介助、入浴の介助、トイレの介助やってたな
夜中に起こされることなんて日常だし、ひきこもってるし家族なんだからそのくらいやれとは言われてたな
やれと言われなくともやってたな、別に本人は好きで介護必要な身体になった訳じゃないし、故意で迷惑かけてくる訳じゃないから
あなたみたいに悪口言いたくなる感情は起こらない

119 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
うるさい連中だな
二人とも消えろよ

120 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 16:45:23.35 ID:id6EHtsW0.net
それは大変だったね
故意で迷惑かけてくるわけじゃないのはわかるからなるべく優しくするけど、昔を思うとね文句の一つも言いたくなる
それにこっちも病気だから健康な身体で介護するのとはまた違うよ

121 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 16:48:19.57 ID:wlheaR7v0.net
介護関連のスレたててそっちでやれ

122 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 16:48:51.25 ID:wlheaR7v0.net
ガイジ兄のこともそっちに書き込めよ

123 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 17:02:44.95 ID:TO6KNCcq0.net
地方のひきこもりだったら遅かれ早かれ親の介護問題出てくるだろうにその心配がないのはなぜだい

124 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 17:30:49.43 ID:a0D2jWpw0.net
>>123世帯分離して一人暮らしのヒキもいるだろうから
親は施設に入っているとか

125 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 17:43:31.09 ID:TO6KNCcq0.net
それは都会暮らしくらい経済的余裕のあるごく限られたケースだろう
施設もほいほい入れるもんじゃないしな

126 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 17:56:40.21 ID:wlheaR7v0.net
ガイジ兄の話ずっと書き込まれてイライラするんだよ

127 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 19:37:54.26 ID:2dFApN0n0.net
カブトムシとりたいな

128 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 19:49:13.41 ID:WFmTa3dD0.net
カブトムシ今もいるかな
四半世紀前はクワガタもカブトムシも普通に捕まえられた

129 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 20:28:11.65 ID:gkbMBy6r0.net
夜気分転換に原付乗ってたら親子でかな?懐中電灯持って虫取りしてる人いる

130 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 20:52:08.45 ID:WFmTa3dD0.net
カブトムシもだが蚊も見なくなった暑すぎだからなのか
蛍は小学生の時に見たのが最後だな

131 :(-_-)さん:2022/08/11(木) 22:51:08.11 ID:TO6KNCcq0.net
一つ聞きたいんだが介護してたことの書き込み嘘に見えるんだろうか

132 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
蝉は元気だな

133 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
蝉も少なくなったな全然鳴き声しない

134 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
マイナンバーカード交付通知来たけど受け取りにも予約がいるんだね面倒臭い

135 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 14:28:46.47 ID:Ks7QEyzo0.net
定期的に更新的なこともあってさらにめんどくさいよ

136 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 14:43:33.32 ID:4hHjnyY70.net
まあ、いつものあなた方だな

137 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 15:02:43.68 ID:Ks7QEyzo0.net
誰と勘違いしてる

138 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 15:08:06.31 ID:lPdoZlp40.net
蚊が少ない代わりにコバエが例年より多いな

139 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 15:32:02.99 ID:Ks7QEyzo0.net
吊るした粘着リボンに去年からのとあわせてびっしりついてる

140 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 17:42:52.64 ID:SKD3Ozt30.net
近くで知り合いの死体あがったんだけどまだ検死も終わってないのに近所では自殺って事で噂が流れてる

141 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 18:01:35.60 ID:4BLRCPTo0.net
稲刈り行く人いる?

142 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 18:11:18.93 ID:IrmfRoPM0.net
>>141
行くよ
俺は補助と籾の搬入だけどな

143 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 18:12:06.81 ID:IrmfRoPM0.net
>>140
誰にも知られないなら気楽なんだがなぁ

144 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 18:53:32.68 ID:fUHo8+n40.net
昔は普通にカブト虫もクワガタも取れたよな

145 :(-_-)さん:2022/08/12(金) 22:54:29.63 ID:Dv167y0/0.net
うちの地域だと35年以上前だな

146 :(-_-)さん:2022/08/13(土) 07:56:03.63 ID:I9FoWxbs0.net
お盆だから同級生が里帰りしてくる
コロナもあって来れなかったぶんどっと押し寄せそうだ今が一番感染者多いけど

147 :(-_-)さん:2022/08/13(土) 08:27:13.96 ID:9TPqNzgx0.net
家族連れて戻ってくるんだろうな

148 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
兄貴(独身)が帰省する度に姉とその子供(姪)が万単位のプレゼントをたかるのがすっかりお馴染みの光景
姉が礼言わないもんだから姪も何かしてもらっても礼を言えない子に育ってるわ

149 :(-_-)さん:2022/08/13(土) 14:05:40.18 ID:T8aSJ2hy0.net
そのガキがいじめ起こして未来のひき産み出すんやろな

150 :(-_-)さん:2022/08/13(土) 14:23:17.81 ID:Lq76OxTe0.net
墓参りは しょうがない 行くか…

151 :(-_-)さん:2022/08/13(土) 14:30:32.26 ID:pZHf3oxg0.net
引きこもりじゃ先祖に申し訳なくてとても墓参りに行く気にならない
親が死んだら親の墓には行くんだろうけどな

152 :(-_-)さん:2022/08/13(土) 15:11:38.07 ID:NIUwLBzP0.net
墓参りには行かない

153 :(-_-)さん:2022/08/13(土) 16:08:23.14 ID:xkRbdSJy0.net
行かないね、無意味だから

154 :(-_-)さん:2022/08/13(土) 16:13:34.71 ID:I9FoWxbs0.net
今年は親父が一人で行った

155 :(-_-)さん:2022/08/13(土) 17:33:45.73 ID:ijuOEJPR0.net
俺も墓参りに行かねえわ
母親の墓参りに10年くらい行ってねえわ

156 :(-_-)さん:2022/08/13(土) 17:41:13.44 ID:oBQROX3b0.net
躁うつ自分勝手に出かけるから予定狂う

157 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
また不眠症になった

158 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今日、希死念慮が酷く3時間毎にロヒプノール0.5mg飲んでうとうとして終わった。今からマイスリー10mgで寝ます

159 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
了解です

160 :(-_-)さん:2022/08/14(日) 01:39:41.17 ID:FNtu8Yik0.net
ここで自演する意味ないのよ

161 :(-_-)さん:2022/08/14(日) 02:00:39.05 ID:3ZT9iwiU0.net


162 :(-_-)さん:2022/08/14(日) 02:06:10.00 ID:v2mIAKDi0.net
あんあんあんあん

163 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
七原くん競輪で3万擦ったな、なぜか安心している自分がいる

164 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
盆正月になると毎回自分は生きてる価値ないなと痛感させられる
後8年後位にコロっと逝きたい

165 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
墓参り行きたくないけど誘われないのも寂しいジレンマ

166 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>164
8年後って具体的な数字だな

167 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 06:00:51.48 ID:rD5yiTpu0.net
>>164
8年後には10年後とか言ってそう
ありがち

168 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 06:17:08.75 ID:WcwIwCZV0.net
>>164
10年後の8月また出会おう

169 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
最高の思い出を…

170 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
同窓会呼ばれないな

171 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
キッズウォーか

172 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 10:49:33.43 ID:QSjWHqtw0.net
同窓会なんて、一回もよばれたことない 全然気にしない

173 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 11:00:09.31 ID:R8YglV3l0.net
呼ばれた所で行く気にならんわ

174 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 11:13:34.81 ID:gRw+bkPI0.net
身内の結婚式も見せ物にされるだけだから行かなかったな

175 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 12:43:44.66 ID:Uwy73CjT0.net
35年生きてきて1度も結婚式に出席したことがない

176 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 12:48:28.90 ID:2f5wtms00.net
皆で集まったらしいけど呼ばれなかったのが切なかった
呼ばれても行けないけど

177 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 13:02:24.50 ID:PUJrPMrh0.net
〇〇君仕事なにやってるの?
攻撃がつらいな

178 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 13:07:52.34 ID:omTKjj8w0.net
40年近く実家だけど住んでる地域や県に全く興味が無い、だから紹介しろと言われても何も言えない

179 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 13:11:26.85 ID:9jMmozmH0.net
自分もそんな感じだな
免許もないから何処に何があるかも分かんないし

180 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 13:27:03.92 ID:hr/l5WoL0.net
バイトだった時に兄弟の結婚式でたから
非正規やバイトでも世間は気にしないと思うよ
地方だからというのもあるけど

181 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 14:11:06.24 ID:pC3K4bzj0.net
なんかお前ら引きこもりってよりニートって感じする
距離感じる

182 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 15:32:05.52 ID:gRw+bkPI0.net
自分がひきこもりじゃなくてニートだ無職だ言う時はどの部分がどういう理由でってこと言うけどな

183 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 15:42:21.02 ID:hr/l5WoL0.net
対人恐怖症があって友達みたいな人間関係ないから
ニートよりヒキだと思うけどな
ニートは遊びにいく友達がいる人間関係を持っているイメージ

184 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 15:58:00.88 ID:xJvOxJCm0.net
ニートは年齢制限がある、ヒキはない。自分はうつ病の自宅療養者だから病人かな

185 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 17:30:41.44 ID:q7l6nYD10.net
田舎だからか未だにバイクでブンブン言わせてる珍走団みたいのがうるさい
こういうの都会では絶滅したんだろ?

186 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 17:30:56.10 ID:c7LUfZwp0.net
高齢ニートみたいな言葉もあった気がするな
要するに定義が変化してる

187 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 17:59:48.17 ID:xJvOxJCm0.net
>>185
うちは成人式には飲酒運転で毎年逮捕者が出る。長期連休は暴走族がローカルなカラオケ屋の前でイキッてる。どうにかならんかな

188 :(-_-)さん:2022/08/15(月) 18:03:30.05 ID:POjYUCU70.net
髪切りいって注文通りに切ってもらえる人間じゃないから死んだ方がいいかもしれない

189 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
コミケ興味あるけどいける気がしないな

190 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
田舎だけど来週花火大会とミニコスプレ大会がある、多分10人いるかいないかってイベントだけど

191 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
呼んでもないのに攻撃してくる
728 (-_-)さん[sage] 2022/08/15(月) 15:56:24.28 ID:2f5wtms00
思い込み激しいし一方的だよね
会話にならん

192 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>189ワイもコミケ行ってみたかった
泊まりがけででかけると詮索してくるから煩い
親の介護がそのうち始まるだろうから
仕方ないけど

193 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
コミケって二次創作品の即売会じゃなかったか
コミティアは興味あるけど

194 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今はオリジナルも多いでしょう
プロも自身の作品の番外編売っていたりするけど
あの雰囲気を味わってみたいのはわかる

195 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>192
別に悪い事してるわけじゃないんだから放っておけば良くないか?

196 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 01:01:00.53 ID:HK4FHQmT0.net
感謝するのは社長と職員どもの方でしょ
俺達障害者が来て仕事してやってるから事業が回り収益が出ておまけに補助金ゲット
その金で社長と職員は飯を食ってる
こいつらは俺達障害者に対する感謝と尊敬の念が無さすぎる

197 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 03:21:02.04 ID:Vd4AJCYn0.net
>>196
そういう言い方はしたくないけど現実問題逆らえない状況に追い込んで使い捨てでやってる節ある
精神疾患・障がい者支援、ひきこもり支援事業者に補助金が出ます、1人につきいくらいくら
普通は金にならない人間を雇ってやってるんだから金もらって当然だろと言わんばかりに

198 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 09:06:35.51 ID:NfMmqY9u0.net
田舎ほど結婚が早い ガキの数が多い

199 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 09:08:53.09 ID:kyuliImQ0.net
3回結婚して毎回結婚式開催した強者が親戚にいる

200 :(-_-)さん:2022/08/16(火) 10:10:17.34 ID:spmdvDUT0.net
バツ2じゃん

201 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
そういうメンタルを見習っていけ

202 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ここのみんなは青年団に入ってる?
俺は断った

203 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
消防団ならしつこかったけど断った

204 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
出戻りで家にはいない人になっている

205 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
やっぱみんな断るよな
誘われたときに正直にひきこもりだから無理って言おうかと思ったけど、嘘ついてもうすぐ引っ越すからって言ったw
もう10年以上前のことだけどまだ引っ越してないんだから嘘はバレてんだろうな
それからは一切誘われることないからいいけど

206 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
消防は居留守で親が断ってたけど、他にも色々あるんよな順番製で強制的なのもある今は親がやってるけど
俺は出来そうも無いどうすれば…

207 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>206負担少ない役員どれか親にきいておけ

208 :(-_-)さん:2022/08/17(水) 13:11:03.82 ID:41st81Xt0.net
昨夜は大雨だった
自然災害など不可抗力で他人に迷惑をかけても免責されるとは聞くけど いざという時どう動けば良いのか分からない
急に不安になってきた

209 :(-_-)さん:2022/08/17(水) 13:18:13.38 ID:JEKRvIXd0.net
>>208地域のハザードマップ見ておきなよ
避難経路避難場所はどこかとか
災害用バック用意とか
ヒキって時間あるから家族の為に用意できる事もある

210 :(-_-)さん:2022/08/17(水) 13:35:24.86 ID:41st81Xt0.net
>>209
そういうのじゃなくて
例えば所有の土地が土砂崩れ起こした時とかの話
昔そういう事があったけど親が何とかしてたからさ

211 :(-_-)さん:2022/08/17(水) 14:46:48.10 ID:JEKRvIXd0.net
>>210親が生きている間にやり方聞いておかないとだね

212 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
そういう災害に合うようなとこじゃないからよかった
川は遠いし山からも離れてる地震や火事にあっても隣家とは離れてるから大丈夫だろう

213 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
地域の役員回ってきた時に引き受けて引き継い時にそういった事含めて地域の長老達にツテ作っておくのはどうだろう

214 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>211
id変わったと思うけど208です
いい歳して世間の事分からない
そもそも復旧させるにしても知り合いの土建屋とかいないな
田舎のややこしい立地の畑なんて手放してしまいたいよ

215 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>213
そうだね
元々人付き合い苦手?で引きってるくせに結局そういうコネは必要になるんだな

216 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>214
畑ややこしいよな、国から借りてるらしいしウチが耕作してるけど共同で何件か絡んでて金払わなきゃいかんらしい
災害あったけどどうすれば良いか分からず荒れたままだよ

217 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>215自分も世間知らずだから適当な事言うけど
親どちらか亡くなった時に家と家から近くて一人で管理できる多少の田畑は残された片親(多分母親)が相続して面倒くさい土地は自分の相続放棄で国に納めたらどうだろう
そして片親(多分母親)が亡くなった時持ち家と多少の田畑を相続するとかって可能かな?
多少の田畑は働く場所が亡くなった時
家庭菜園して食費の足しにするなり必要になるかなと

218 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
土地事情どこも問題ありだよね
ひきこもりに限らず災害で親族失くすとかして相続した子どもとかどうしてるんだろ

219 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
死亡告知受けてから3ヶ月内で相続するか破棄するか決めるんだよな。自己判断だけでいいんだけど他所がどうしてるかわからん

220 :(-_-)さん:2022/08/18(木) 10:01:00.38 ID:6dXiDOXP0.net
>>217
少し調べたけどアリかも
ありがとう考えてみるよ

221 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 15:27:22.07 ID:Hl70s7TV0.net
遺産分割協議後の相続放棄は基本できないよ

222 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 15:56:03.62 ID:i5r8BApA0.net
>>221じゃあどの段階でやったらいいの?

223 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 16:42:22.65 ID:Hl70s7TV0.net
どの段階でもできないよ

224 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 16:51:00.51 ID:P3NcUjF+0.net
>>221
そうなの?

225 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 17:11:58.69 ID:i5r8BApA0.net
>>221親が生きている間に手元に残したい持ち家と田畑は生前授与で名義変更しておいて
残りは相続放棄はできる?

226 :(-_-)さん:2022/08/20(土) 22:33:35.05 ID:P3NcUjF+0.net
死んでから家捨てて引っ越しして放棄しようと思ってたがkwsk

227 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 04:40:21.20 ID:vmpRfZOW0.net
結局寝れなかった 朝になるな

228 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 05:06:37.91 ID:tQ19pX+p0.net
おはよう

229 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
こんなところで聞くより自治体でやってる無料弁護士相談のほうがいいよ

230 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
そんなのあるんだ

231 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
そうだな5chの障害年金スレもまるで当てにならなかったし専門家に聞くしかない

232 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
カネがない
どうやって稼いでる?

233 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
人生不公平過ぎてもうやる気が亡くなってしまった
どうして自分だけ不遇なんだろう

234 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>232 ヒキすれにもバイトや作業所株にメルカリ新聞配達など働く系スレあるじゃん
自分に出来そうな所に行ってみたら

235 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
田舎系は難しい
バイトスレもだいたい都会っぽいのが多い

236 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
田舎はなあ、B型作業所も飯代、交通費出ないから日当マイナスだし。株はやってるけど元本ショボいから大した利益にならんし

237 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
メルカリ株は田舎関係ないし
こみ症向けの新聞配達清掃業も田舎にもあるやろ?
田舎なら農業とか

238 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
メルカリやりたいけど少し知的っぽいから梱包ができない

239 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
梱包は物による
封筒に入れる程度の品物を扱えばいいんじゃないか

240 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>237
農業は売る場所がなぁ
しょぼい農産物直売所に持ち込んでも神経すり減らすだけで売上少ない
逆にデカい道の駅とか有れば年100万位はまぁ稼げる
ヒキにはハードル高すぎるけどな

241 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
敷地内に無人販売所作って並べて
それとは別に道の駅など別に販路を持つ
交渉は親にやってもらえ
他は地域のフリマなどに出してみる

242 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
農業も工場化してるしな

243 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
農業公社作るガチではなく
何とか自分一人食べていくための収入先の確保だろ
非正規でも働ければそれがいいのだけど

244 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>233
俺も不遇だ
もう生きたくねえええ

245 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
もう世の中全員が敵に見える
実際そうなんだろう

>>244
容姿とかコミュ力とか劣りすぎてるから

246 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 20:02:03.21 ID:6bl/u6uS0.net
もう人と関わりたいとも思わんな
そういう欲求、回路が死んでると思う

247 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 20:28:27.14 ID:oR46OXfy0.net
容姿が短所問題はホント難問
髪型、服、筋トレである程度ごまかせるんだろうけど
アバターが街を出歩く感じになったらなー

248 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 20:41:02.08 ID:u46ZSvr10.net
子供の頃から変わった子供で孤立してたからお金あってもまともな生活できないんだろうな
そう考えると何にもやる気なくなってくるよ
ひきこもりできる環境がなくなったら自殺するのが現実的だ

249 :(-_-)さん:2022/08/21(日) 21:01:23.73 ID:u46ZSvr10.net
いま一番怖いのはその時になった時に死にきれなかったら怖すぎる

250 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>248 子供の頃から変わってて孤立していたなら医者の診察でASDとかの診断にならない?

251 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>250
親には黙ってたんだよね
何かそういうのが親に知られるのが怖いっていうのがあって黙ってたわ
それに俺の年代はまだそういう診断がなかったから相談しても難しかったと思う

252 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>251 これから診察してもらえば診断下るでしょ
ただ田舎だと大人の発達障害診てくれる所少ないし順番待ちだよ
東京とか大都市の病院の方が早いかも

253 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
俺も子供の頃から変わってて周りから異常者と呼ばれていた
多分少し知的のあるASDだろうな

254 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>248
金あれば全然ちゃうやろ
金があれば普通に生きる必要がないだから
普通に仕事する、ってのが一番のハードルでしょ
どうにもならないひきこもりこそ金を配るべきだと思うわ

255 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
あなたがたも毒親育ちなん(´・ω・`)?

256 :(-_-)さん:2022/08/22(月) 09:39:07.90 ID:yP7e2HDI0.net
自分のためにならないという意味では毒親多いんじゃないかな
放任、甘やかし、介入しすぎ、介入しなさすぎ、無関心、金無し、金ありすぎ

257 :(-_-)さん:2022/08/22(月) 13:35:10.61 ID:mQPVntq/0.net
どんなでも親が全部悪いになる言い方で共感しかねる

258 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>256
むしろ甘えのない環境が多そうだけど
遺伝子的に低スペなやつが多いから、甘やかすくらいでバランスが取れる気がするが、厳しく育てちゃったりするんよな

259 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
家庭にやすらぎを感じないと家庭を持ちたいと思わなくなるんかね

260 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
みんな何のために生きてるんやろうな
人との繋がりかね

そこが苦手ってのは生物としておかしいんだろうな

261 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>260 芸術や学問に生きがいを見出す人もいるから人それぞれよ
芸術家は孤独な変人も多いし

262 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
対人とか小学生のころからだいぶ諦めてたな
達観というか

連投すまんな

>>261
大半は無能な孤独なのかね?

263 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
才能があればいいけど
大抵はないからな

264 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
自分も絵を描いてるけど才能がないな

265 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
甲子園東北勢初優勝か
自分の県も優勝したことないから優勝してほしいわ

266 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
自分の県は毎回一回戦敗退
何年か前にまぐれで準優勝まで行ったけど二度とないだろう

267 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>262 人のつながりが苦手なのに人とつながりたいのか?
孤独イコール不幸せの考えに捕らわれすぎでは

268 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
他人に関わりたければ災害地のボランティアとかあるよ
瓦礫の片付けや掃除とか
感謝されるから仕事よりやりがいあるよ

269 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>267
だって助けてくれる人が誰もいないということだからね

270 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
トレースでも絵がふにゃふにゃすぎる
思えば漢字ドリルの字をなぞるのも線通りになぞったことがないな

271 :(-_-)さん:2022/08/22(月) 20:39:22.09 ID:llOWvbEA0.net
行政の無料法律相談が今週ある、行ってみよう

272 :(-_-)さん:2022/08/22(月) 20:43:49.55 ID:MEOPRm0i0.net
>>269 自分が誰かを助けようとしないのに誰かに助けて貰うつもりなの?
引きこもっているから家族に生活の面倒みてもらっているから
今現在も家族に助けてもらっているのでは?

273 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
稲刈りみんないつぐらい?

274 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>272
まず交流があってその結果誰かを助けようとなるわけだろ
その交流がまずないんだよ

家族に面倒見てもらってるというか、まあ最低限の尻拭いでしょ
精神的な助けはなく、むしろ毒親

275 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>273
10月10日頃

276 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
実際は田舎に住んでる人間の方が少ないんだよね
三代都市圏だけで6600万人だから

277 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>274 手っ取り早く引きこもりの集会に行かないの?
田舎なんだから地域の清掃や農業活動に出るとか
バイト作業所ボランティア趣味とか

278 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
(ー_ー)…
他人「うぉびっくりした、なに?」

(ー_ー)…
他人「邪魔だからあっちいきな!」

(T_T)…

こんな感じになる可能性
あいさつと手伝いましょうか系の定型文をすっと言える練習が必要

279 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>277
機会だけじゃなくて能力の問題でもある
発達で回避だから

280 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
発達とパーソナリティ障害と診断おりているなら
その手のオフ会も探せばあるけどね
病院が交流の場を設けていたり

281 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
その手の集会って何
エセだろどうせ

282 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
自分の生きてる意味は絵を描くこと絵の具は高いし部屋が汚れるからペンで描いてる
才能があればよかったけどないからお金にならない

283 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
世の中全員敵なのか
そういう考えでみんな生きてるのだろうか

>>282
ゲームでも作ろうぜ

284 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>283
いたずら書きみたいな絵だからゲームは無理だ

285 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
絵かけるなら、ドット絵くらいならいけるじゃん
アンダーテールくらいのね

286 :(-_-)さん:2022/08/23(火) 15:59:59.61 ID:BLa6t1x50.net
>>285
アンダーテール調べたけど俺には無理だ

287 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
田舎だとこういうの出来そう
https://youtu.be/1rUslyPCIXI

288 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
女ムツゴロウ垢抜けたな

289 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>286
ドット打ちくらい適当でいいでしょ
下手なものを世の中に出す勇気があればええんや

290 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
草刈り面倒くさい、ボーボーだが黙っておこう

291 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
金がない
元手すらない

292 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
近所にDQNゴミクズ一家が住んでるから騒がしい
引っ越したい

293 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ろくに人と会話もできない
世間話すらできない大人になった

294 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
人の行動を管理しようとする親で気持ち悪い

295 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
この前外でたら人いた
で進んだらついて来てた
きもい

296 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
明日行政の弁護士相談会だが面倒くさいな

297 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>296
どんな感じか報告待ってます

298 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
何を相談するの?

299 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>294
親がそうだと対人恐怖になりやすいらしいよ
私の親もそうだった
元ネタ(動画)
人に見られるのが怖い!視線恐怖の本当の理由
https://m.youtube.com/watch?v=XwUUvzUcw-8&list=LL&index=2

300 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>275
まあまあ涼しいぐらいの時期か
手伝ったぶんの報酬あんの

301 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
弱い人間をいじめるやつばかりだな
本能かね

302 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
親がゴミってところは一致してるのな
車も運転したことないぜ

303 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
自己成長しないと抜け出せない

304 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>298
親が死んでから3ヶ月以内に引っ越しして相続放棄してもいいのかということだけど体調不良だから今日はパス

305 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
うちの親はものを捨てない
何十年も使わないものを放置
発達やろな

306 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
何しても人並みですらない
結果が出ない

会話も全く無理
雑談すら無理

307 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>304結果書きに来てね

308 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
金どうやって稼いでる?

309 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
当たり前のラインが高過ぎてネットにも居場所ない

310 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
早朝に庭いじりする人いたんだが
おれが家で物音たててしまってからしなくなった
作業の音で起こしてしまったと思ったのかな
昼夜逆転してるだけなんだけど

311 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
当たり前のラインが昔よりかなり高くなったよな
その昔でさえ俺は約立たずだったから現在は推して知るべし

312 :(-_-)さん:2022/08/25(木) 15:23:22.11 ID:lpOtKmBR0.net
>>311 親が年とると家事介護と必要とされる様になるからそこら辺のこと調べたり家事の練習しとくといいよ

313 :(-_-)さん:2022/08/25(木) 15:26:12.18 ID:7SXMBP8o0.net
>>312
そうだな

314 :(-_-)さん:2022/08/25(木) 15:48:15.69 ID:+JdKgtQ+0.net
>>300
自分も食べる米だから報酬は要らない
くれるなら貰うけどね

315 :(-_-)さん:2022/08/25(木) 16:28:12.96 ID:VpdRhbRt0.net
近所の人が反対側から来たから会釈しようとしたらひきつった顔で引き返していった・・・

316 :(-_-)さん:2022/08/25(木) 16:31:38.36 ID:7SXMBP8o0.net
ひきこもり=犯罪者予備軍と思ってる奴が多いよな

317 :(-_-)さん:2022/08/25(木) 18:50:37.24 ID:am+GNB/e0.net
年寄りには理解できない生き物なんだろう
働いてた時独身中年って事でさえ異物扱いだった

318 :(-_-)さん:2022/08/25(木) 23:32:53.72 ID:fgT7o/If0.net
確かにな、昭和を生きてきた人間には無職だの引きこもりだの鬱だのは、甘え怠け気違いとしか思わないだろうね

319 :(-_-)さん:2022/08/26(金) 00:23:43.84 ID:H/DJdxSn0.net
https://pbs.twimg.com/media/Fa5t9bvVEAAF8ei.jpg

320 :(-_-)さん:2022/08/26(金) 00:26:18.84 ID:arpqw6fh0.net
昭和でも戦後の等しく貧しい時代じゃなく高度経済成長、
資本主義、モノ飽和社会、環境破壊上等の時代を当たり前に生きた世代だから
ジャンジャン自殺する時代になった

誰かが言ってたけど「昔の方が自殺が多かった、今はメディアが報じるから多く感じるんだ」
このみなさんご存知ないでしょうが昔の方が多かった、今の方がいい時代て論んじてる人
多分誰かを自殺に追い込んだから都合悪くて話の方向変えたいだけなんだと思う

臭いものには蓋をしたいんだろな
代わりはいる論

321 :(-_-)さん:2022/08/26(金) 00:51:28.84 ID:arpqw6fh0.net
ひきの親は自分たちの教育が間違ってなかったと思いたいの多いだろう
専門家の甘美な言葉に乗せられて親の会なんかで必死に報告して既成事実作るのかな
いじめ起こした学校や地域は不都合な情報露見する前に代わりは別にいるって別のもっと表向き過激ないじめ被害者を出して無事解決した所まで実績報告
どこまでが真実なのかわからないのにこっちのいじめは対応なしでもいじめ問題によく取り組む学校と地域になるだろう

322 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
低スペなうえに親がクソ貧乏

323 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
近くで祭りやってるんだけど、うるさいのは嫌だな
根本的に人が嫌いなんだろうな
騒がしい輩みたいなのが

324 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
戦後と90年代後半から2000年代前半までが自殺が多かった

325 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ずーっと消えない寂しさの原因はなんだろうか
人といれば少しはマシになるんだろうな
だから人は群れる

326 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>325
月1回はイオンか街に出るようにしてるわ、特に買い物もしないが何故か元気は出る

327 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
車がないからイオンやマクドナルドに行けない

328 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
他人に対しての恐怖が根源にあるんだと思う
全員敵、みたいな

>>326
車あるん?
免許すら持ってな

329 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
田舎で車ないと店屋にも行けないよね。
うちは近いほうだけどそれでも3キロはある。
チャリで行けなくはないけど、誰もチャリ乗ってないし行きはずっと上りだ。帰りは楽なんだけど

330 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
子供もチャリ乗らなくなった
皆家から出てこないのか
前は通学にチャリ乗ってるのを見かけたけど今はバス通学だからかチャリ乗ってる子供を見ない

331 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ど田舎集落だけど3学年に1人くらい子供がいる
よくこんな所(駅スーパー学校から車で10分以上徒歩なら50分)で親と同居するなぁってビックリする

332 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ネグレクト育ちで虫歯が多い

333 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
しかもよりによって雪国だから最悪
雪ぐに住んでる時点で無能ですわ

334 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今は雪の降り方おかしいしな
交通網も昔よりいいだろうし、移ったほうがいいよ

335 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
虫歯は親の愛情表現で親が食べもの噛んで砕いて食べさせてしまった為に虫歯菌が移してしまった場合が昔は多かったから
必ずしもネグレクトとは限らない

336 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
マクドナルドのベーコンレタスバーガーが食べたい

337 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>336チャリで行ってきなよ

338 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>335
歯磨きがないような家だからネグレクト

339 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>328
原付だよ。普通免許は持ってるけど10年ペーパードライバーだから危ない

340 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ワイも雪国だけど昔に比べて雪は降らなくなっている
その分夏暑い

341 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>338 親も歯磨きしないの?

342 :(-_-)さん:2022/08/26(金) 20:10:27.00 ID:j7cPVWAF0.net
今年は涼しいなと思ったら7月、8月で30度超えた日が3回だけだった

343 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
歯医者が少ない

344 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>337
チャリ持ってない
もう怖くて乗れない

345 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 03:34:45.09 ID:R2Fsp19j0.net
地域にとけこんでるひきの人がうらやましい

346 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
そんな人いるかね?

347 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
近所の騒音一家うざいわ

348 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>324
根拠は

349 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>342
6月の段階じゃ酷暑の夏になりそうって言ってたのに外れた

350 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 09:59:53.23 ID:ZrhmUHqU0.net
金はどうやって稼いでる?

351 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 10:13:57.48 ID:ZrhmUHqU0.net
もう雪国住みってのが最高に無能
外に少し出るだけでもメンタルマシになるのに

352 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 10:26:28.98 ID:flOkd24W0.net
>>348
根拠?データ調べろよ

353 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 10:55:31.03 ID:4UwjLupw0.net
調べろよじゃわからんな
どこのデータ見て言ったのかも信用に足りるデータかもわからない
というか他の発言見ていつもあることないこと言う人なら取るに足りるとも思わないけど

354 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 11:13:20.66 ID:4UwjLupw0.net
まあそうか
お国万歳してた人間は戦後敗戦国民として絶望して自害したのか
99年から00年代全般はブラック企業横行やバブル崩壊からの限界で失業相次いで多くなったのか
たしかにそれは正しいか

355 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 14:16:19.22 ID:ZrhmUHqU0.net
なんか楽しみとかある?
人生の

356 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 14:21:30.87 ID:qFtxiTsI0.net
>>355
親友との電話

357 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 14:29:16.04 ID:Bp70+Qxy0.net
そういうの大事で羨ましいな

358 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 15:29:36.33 ID:XNH7KdV70.net
>>355
めし
自慰
睡眠
ネット
風呂

359 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 15:48:12.75 ID:ZrhmUHqU0.net
>>358
>>356
友人いるのはええな
食い物もそうだな

外散歩したあとのアンパンがうめぇ
アンパンとコーヒーうめぇ


金が欲しい

360 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 15:56:30.01 ID:c1q0nS5O0.net
>>355
ヘアメイクネイル筋トレ
料理洗濯掃除片付け
音楽鑑賞漫画鑑賞
猫飼育家族会話
野鳥昆虫観察
フリマ出品
食事睡眠
5ch

361 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 16:19:20.58 ID:2SyRoknB0.net
大型オナホ
筋トレ
星見
掃除
車でドライブ
読書

362 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 17:24:30.18 ID:84jLjPMA0.net
どんな野鳥がいるのか気になる

363 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 17:37:07.14 ID:ZrhmUHqU0.net
hspだから騒音がつらい
どいつもこいつもなんで生活音がうるさいのか
口笛吹いたり布団叩いたり改造車乗ったり ほんと何

364 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 17:43:10.31 ID:FLCmW64v0.net
改造車は分かるが口笛と布団はさすがに

365 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 17:47:30.00 ID:y3Sl2lUd0.net
口笛吹く奴最近見かけない

366 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 17:51:05.98 ID:CnNPS8DL0.net
うちは家族が改造車&車持ってるからなぁ
うるさいけどたまにだからいっかって感じ

昔はトラックが部屋の側走るのも耐えられなかったけど、牛肉食べれるようになったら感覚過敏良くなった

367 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 17:51:44.03 ID:CnNPS8DL0.net
改造車&バイク

368 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 17:53:41.69 ID:y3Sl2lUd0.net
そういえばHSPは糖質制限やれって言ってる医者がいる

369 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 17:56:45.53 ID:y3Sl2lUd0.net
俺は田舎に引っ越して初めて体験した、職人が打ち上げる花火の音が
ダメだったけれど翌年何とも無くなってたわ
恐ろしくてその場から逃げ出したいくらい怖かった
カラオケもそんな感じだったけれど二回目から何ともなくなった
あっという間に苦手を克服できる超体質なのかと思ったが人間だけはもうダメだわ

370 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 18:03:50.54 ID:F+crWQCz0.net
引き村作ってビールとパン作って自給自足で生きてく

371 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 18:29:58.91 ID:ZrhmUHqU0.net
>>367
他人に迷惑かけまくってる観点ではどうとも思わないのか、、、

372 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 19:01:58.46 ID:RpSFCWZn0.net
>>362
特に珍しいのはいない
スズメ、カラス、ハト、ヒヨドリ、ムクドリ、カモ、オナガ、シロサギくらい

373 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 20:29:39.21 ID:ZrhmUHqU0.net
誰も会話する人がいない

374 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 22:03:06.04 ID:84jLjPMA0.net
スズメとカモは癒やし

375 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 22:20:34.85 ID:CnNPS8DL0.net
>>371
家族以外の人も乗ってるから1台止めたとしてもね
まぁめっちゃうるさいよね

他にも戦闘機?も花火も祭もうるさいが、私は他人が近くで喋ってるのが何よりうるさいな
他人の会話がうるさくなくなる方法があればなぁ

376 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 22:25:55.69 ID:CnNPS8DL0.net
お正月とかイベントあると隣の家族が集合して3世代庭でワイワイやってるのは何故かうるさくないんだけど

わざとらしく円満アピールで大声で笑う家とかもあってそっちはイラッとする

377 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 22:33:16.62 ID:CnNPS8DL0.net
となりのアパートの人が家の方に向かって何時間もお経を叫び続けてたこともあった

田舎だから10年以上誰も止めなかったけど、最後には警察きて連れてかれた

378 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 23:09:07.71 ID:8T4lA25A0.net
>>377
信仰の自由は認めないと。よっぽど大声だったのかな?

379 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 23:14:15.32 ID:CnNPS8DL0.net
>>378
わざわざ外に出て喉枯らして叫んでるから相当大声
宗教なのかどうかもわからない

380 :(-_-)さん:2022/08/27(土) 23:29:26.65 ID:PqfbmP7p0.net
狂人じゃん

381 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
隣人に創価の人いて毎朝7時頃か唱えてるうちはあったな

382 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
そうかそうか

383 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経

384 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
日本ってマイルドヤンキー多いなぁと思う
見た目からしてイキリみたいなの増えすぎじゃねと思う

海外行ったことないけど(´・ω・`)

385 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
周りが森とか、農地とかそういう環境に引っ越したい
農作業もうるさいけど、毎日じゃないだけマシなんだよ

386 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
山奥ニートが理想とか?

387 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
スマホスラ持ってない
親からガラケーを渡されている
さすが無能やな

>>386
そこまでだと暮らせないじゃん、、、

388 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>387年配者は電話とメールが出来れば事足りるからなあ

ガラケーより安いスマホプランを調べて親に提出したら変えてくれるかもよ
変更手続きはワイがするからと言ってみたら
年配者からすると難しいのだと思う

389 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>388
最安だとワンコインからあるよね
問題は端末代だが

中古だとosがすぐ使えなくなるだろうしなぁ、、、

ともかく、もはやその程度の会話すらないかな 親とは

390 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
山奥ニート団体があってタブレット貸し出してたら利用する?

391 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>377
10年以上放置してたのに最後は警察呼ぶのならもっと早く呼べばいいのに

392 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>387
何から書き込んでるの?

393 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ガラケーもドコモでも2026で停止らしいから
その内替わると思うよ

394 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>392
pcよ
中古スマホでも飼うかな

395 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ガラケーあってPCあるならよくない?
前に携帯なくてPCもなくてPS3から書き込んでるって人いたけどどうなったかな

396 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
自分も数年前までガラケと家族共有のPCだけだったんだが

397 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>395
メルカリで出品したいのよ
断捨離してるから

らくらくメルカリ便はスマホ必要

398 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
PCあるなら調べたりはそれでできるやん

399 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
マジで二匹ともガイジスレスレなのが悲しい
シャムが子供生んだらこうなるだろうなって感じの

>>398
スマホでないと出来ないこともあるんだ

400 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
クーポンやpay系はスマホが強い
wifiがあればタブレットでもいいけどでかいしな

401 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
へーそうなんだ
自分は断捨離で買取してくれるところに持ち込もうか検討中
メルカリで個々で売った方がいいんだろうけどでかいから梱包大変だろうしやり取りが面倒そうで
それこそPS3とソフトがあるけどまとめて色々買い取ってくれるとこかハードオフにしようか悩み中

402 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>373
俺もだわ
毎日つまんね

それとすげえ不安だわ

403 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
毎日、家事や買い物、病院通いやらはやってるが会話する相手がいても中身がないな

404 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
日常の会話は普通中身ないやろ
友達いた時も中身のある会話なんて滅多になかったぞ
みんなそんなに議論してたんやろか?

405 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
明日一人ぼっちで20kmウォーク行ってくる(´・ω・`)、、、

>>402
かといって、いたとしても会話スキルがないんだよね
長年、誰とも付き合ってこなかったし
20年くらいろくに話してない
店員にありがとうございますというくらい

>>401
スマホあればらくらくメルカリ便とか使えるにょ
宛名書き不要で楽
こっちの住所も知られない

406 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>404
そういえばそうだな。こないだ昔勤めてた会社の先輩と会ったが流行ってるアニメやゲーム、あとは〇〇さんが△△してって近況を喋って終わりだったな

407 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>391
もう日常と化してたね
私が警察呼んでないし誰が呼んだかわからないけど、急に警察が10人くらい来て連行されたのよ

408 :(-_-)さん:2022/08/28(日) 19:51:51.80 ID:Am4LFkFr0.net
>>405 会話のスキルないのお互い大変だよな
説明しようとして焦ってパニックになるよ

409 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>406
割と中身があるような気がするわ

410 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
天気の話しかねーから
暑いっすねー、湿度パネェっすだけ

411 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>410
俺もそんなもんだ
話題がないし話す気もない

412 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
説明の練習は大変だわ

なんで大変なの?って聞かれたらフリーズするわ

なんでフリーズするの?って聞かれたら…

413 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
パソコンがフリーズするのと同じだよね

414 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
10年も経つと
傷害罪とか成立しそう

415 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
子供の頃の癖でショックなこと、ひどく傷付いたことあるとホワイトアウトする

でも傷は残ってて平気じゃないし、傷付いた記憶思い出しても限界きてホワイトアウト

416 :(-_-)さん:2022/08/29(月) 06:51:54.41 ID:UGhbMdrf0.net
高校は底辺高校だったけど
めちゃくちゃ虐められた殺されるんじゃないかと思ってた
その事を思い出すと殺意が湧いてくる

417 :(-_-)さん:2022/08/29(月) 12:39:21.29 ID:ORfwIOeL0.net
4時間で20km歩いてきた
たいして疲労感なし

>>416
自分はいじめというか、輪に入れない感じだったな
腫れ物扱いというか

418 :(-_-)さん:2022/08/29(月) 13:02:16.58 ID:ORfwIOeL0.net
世の中輩みたいなやつが多すぎて怖いわ
マイルドヤンキー多くない?

419 :(-_-)さん:2022/08/29(月) 13:52:39.00 ID:l3ngGloc0.net
>>418
敵認定されてるからか多く感じる
それともあれくらい攻撃的でないと社会で生きていけないのかな
20kmウォークスゴいね

420 :(-_-)さん:2022/08/29(月) 14:38:47.46 ID:ORfwIOeL0.net
>>419
関わりのない人でも輩っぽいのが多いけどもね
見た目で判断してるけども

イキったようなのが多い

ホント社会が怖い

421 :(-_-)さん:2022/08/29(月) 14:41:52.82 ID:ORfwIOeL0.net
隣のDQN一家うるさいから引っ越したい
生活音がいちいちガサツなヤツはどうにもならん
シャッターガッシャーンとか

422 :(-_-)さん:2022/08/29(月) 16:03:04.11 ID:QW0ysAkf0.net
>>421
自分も隣にそういう人いたが
こっちの存在に気付いて
シャッター音たてなくなった
逆にいやだなとおもった
こっちのこと意識されるのキモいからね
案外それっていいことよ

423 :(-_-)さん:2022/08/29(月) 16:18:12.86 ID:7bV3VLFl0.net
ウチは農家だったから早朝から活動して迷惑だったろうなぁ
草刈機とか機械は自重してたけど

424 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
不安があっても誰にも相談出来ないからどんどん増幅していく
近所も親すらも敵って感じ

>>423
農業はいいんだよ
一時期のみだし、必要なことだから
DQNが存在してるのがやだ(´・ω・`)

>>422
気づいてやめるような常識がないからね、、、

425 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
セカオワの銀河街の悪夢を聴いたよ
ひきこもりの曲だよ
みんな知ってる?

426 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
知らん

427 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>423
今日朝9時から煙が窓から入ってきた、野焼きだった。まあ農作業はお互い様だから気にしてもしゃーない、本当は法律上野焼きもアウトだけど

428 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ヨーグルトやめて豆腐食い始めたらイライラするようになった
関係あるのかな

胃腸の調子も悪い
納豆にしよう

429 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
カルシウムか?

430 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ヨーグルトに戻せば?

431 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
苦しい

432 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 08:42:38.08 ID:kj7dZBE+0.net
父親母親がほんと不衛生で汚い
食器もちゃんと洗わんし、加齢臭やばい

陰キャだから身だしなみとか分からんのやろな

>>429
かもね
豆腐もカルシウム多いが

433 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
雪国ってだけで不安感が強い
これから雪が降るという億劫さ

みやざきか鹿児島住みたい
どっち選ぶ

434 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
世の中に価値があると思えないこの感覚
すべてが幻想ではないかと思うと、やる気がなくなる

435 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 11:20:30.40 ID:k3fyJWaw0.net
わかる冬が来ると思うと憂鬱になる

436 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 11:22:59.68 ID:k3fyJWaw0.net
同じ田舎住みでも雪が降らない若しくは少しと大雪じゃ大分違うと思う
出費は嵩むし除雪は必須だし
親いなくなったらとても住み続けられるとは思わない

437 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 11:26:07.84 ID:ZDGOTPto0.net
車もスタッドレスや四駆やら金かかるし単純に暖房費だけでも違うか
ヒキならローコストで暮らさないといけないもんな

438 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 11:52:12.87 ID:kj7dZBE+0.net
これから冬が来ると思うだけで憂鬱になるんよ
九州最高やん

439 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 13:16:15.91 ID:Mm47t+SU0.net
九州は台風被害が割とあるよ

440 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 13:30:50.80 ID:kj7dZBE+0.net
虚しい気持ちってどうやったら消えるだろうか
楽しいと思われることをやっていても悲しくなる

>>439
そうだけど雪よりマシかなと
地震も割りとあるよね
あとは火山灰とかpm2.5とか

441 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 13:58:11.55 ID:eh9f+XIR0.net
住んでる近畿は災害少な目だけど慣れないと人柄悪いかな
やっぱ関東じゃないか
物価高いかなでも選択肢は多そうだ

442 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 15:54:34.17 ID:hVFFOZ0C0.net
豪雪地域のひきは大変だな
こっちはそんな降る地域じゃないけど時々積もるけど、雪かきやるとホント体が筋肉痛になった
それを毎日しないといけないんだろうと思うとキツすぎる
代わりに台風の進路にある地域だから9月10月はホント怖い
年々台風も大きくなってるから心配

443 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 17:26:37.86 ID:Eo/uySy60.net
>>433
上にもあるが豪雨がな
鹿児島 豪雨や噴火
熊本 豪雨や地震
宮崎 どげんかせんといかん再出馬?
大分 豪雨
長崎 豪雨?
佐賀 豪雨?
福岡 豪雨?

床上浸水とかすると家の痛みがあれだし家具もパー
豪雪のほうがまだ家の痛みとか少ないのかも
まあ除雪ミスって落下→死亡か半身不随になるリスクもあるし
夜中に豪雪だと、夜通しで除雪する可能性も今後ありそう

444 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 17:45:37.23 ID:cdapnr1c0.net
夏の暑さに比べたら冬はまだいいわ

445 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 17:54:30.80 ID:k3fyJWaw0.net
衣服に靴も雪国だと余計なのがかかる

>>443
屋根に水上げてるとこだから傷みやすいよ
屋根の雪下ろししなくていいようにほぼ水上げるような家ばかりだけど水上げるための電気代もかかる
ろくなことない

446 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 18:00:14.65 ID:kj7dZBE+0.net
夏は好きだけどな
メンタルに良いと思う

447 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 18:02:52.72 ID:jwiz4fFT0.net
暑過ぎても死ぬし寒過ぎても死ぬ

448 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 18:22:14.77 ID:Eo/uySy60.net
秋は枯れた感じだし、やっぱ春かな

449 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 18:29:32.75 ID:cdapnr1c0.net
秋と春だな
夏と冬は嫌い

450 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 18:59:39.16 ID:k3fyJWaw0.net
日本って金貯めれないよね
住居が何年も持たないからそれで飛んでく
欧米は何百年と住むから貯まるんだろうな

451 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 19:05:26.18 ID:kePmko490.net
今は秋かな、過ごしやすい

452 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 21:19:42.72 ID:XlBvG0pH0.net
しにたい

453 :(-_-)さん:2022/08/30(火) 22:12:32.18 ID:hVFFOZ0C0.net
台風直撃コースだったら終わる確率が高いわ
床下で済めばいいレベル

454 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
スマホっていくらで買えるんかな
プラン同時契約だと支払いきついかもしれんから、とりあえず本体だけ欲しい

455 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
7000円〜10000万くらいので1〜3年前くらいのでいいと思う

456 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
親は兄弟をしつけなかったのでそのしわ寄せが自分にきた
余計に嫌がらせされるようになったり

そのことを恨んでいる
>>455
それなりに使えるのだと2万くらいしそうだ 中古でも

457 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
つらいよ苦しいよ
死ぬまでこのままなのかな?
耐えられない

458 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
東京住の弟が強く墓仕舞いを言う。
いつやるかの問題だけで俺に異論はないんだよね。
経費もったいないけど母は親父の建てた墓に入っていただいて、
そのあと墓を整理するって提案した。
先に整理して永代供養にきりかえておくほうが大きくお金がかからないって
弟の考えはわかる。どのみち墓はしまうことになる。

459 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>454
大手キャリアで実質0円だと月々の支払いが大きい。
MVNOで一括0円って型落ちエントリーモデルが一番安いかも。たぶん。
週末に家電量販店やショッピングモールに行って、
MVNOの販売員に捕まってみると良いとオモ

460 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>454
スマン、回線契約なしか。
「移動機物品販売」で端末のみだと
1万円ぐらいかなと思う。(ただし単体購入に応じない場合多し)

461 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>457
何が辛い?
自分は周りが敵だらけなのが辛い
実際そうだったし、勘違いではないんだろうね
いじめられたり、家族にも腫れ物扱いだし

>>460
そうすね
引きなんて月々の支払いありだときついかなと
とりあえず端末だけかってwifiで使うか、あとからワンコインシムにでもしようかなと

中古がやっぱいいかもですね

462 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
通話はする相手がいないけど、歯医者だけは行くので予約が必要

463 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>461
大変だな
自分はうつがつらい
苦しい

464 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>458墓じまいってことは寺に墓があるのかね?

465 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
母親って存在が必要なんだろうか
温かく安心感のある存在とは対極
ヒステリーを起こし、謝罪はせず、開き直る。最悪の人間だ

>>463
鬱は環境変えないと治らんっぽいけどね
自分はゴミ人間に囲まれてる

466 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
どうやってかね稼いでる?
引きこもりでもできる仕事で検索するとウェブライターとか、WEBデザインとか出るけど、案件受注できるまで実務経験ないと厳しそうだがね

467 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>464
公営の霊園にある。
その霊園にうちの宗派の永代供養塔もある。
東京の弟は場所も宗派もゼロベースで考えるってイメージ。
田舎(地元)にこだわる必要すらない的な

468 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>465
自分は母親と離れて暮らしてる自慢話と人の悪口しか言わない人だった
今の環境は別に悪くないんだけどうつがつらいんだ

469 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>467 親亡くなって墓じまいしたら貴方はどうするの?
弟さんは東京で自分の墓を買うだろうけど

470 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
墓じまいって親といえど他人だし宗教違うしどうでもよくない?仲悪いしさ

471 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
日本は確か献金してる仏教徒も20%くらいに激減してたはず

472 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
最期は共同墓地目指せばいいのではと思ってる
散骨お願いしとくか

473 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>457
俺も辛え
お互いに頑張ろうぜ

474 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>473
頑張ろう

475 :(-_-)さん:2022/08/31(水) 17:03:54.25 ID:ilGtTC8Z0.net
共同墓地すでに購入済の人いる?
散骨も遺言状書いて費用用意しないといけないだろうから
皆は準備終えているのか?

476 :(-_-)さん:2022/08/31(水) 17:30:11.88 ID:4siZVpT90.net
俺は散骨がいい
ただでさえも自然から奪って生きているのに、死しても尚残ろうとするのが分からん

477 :(-_-)さん:2022/08/31(水) 17:34:50.44 ID:bsKRt+2j0.net
ワイんとこも祖母が亡くなった後は墓じまいするみたいだけど、それからどうするかは聞いてないけどどうすんだろうか

478 :(-_-)さん:2022/08/31(水) 17:39:37.20 ID:HnBcHTV30.net
>>454
初めてのスマホ割で月々1700円ぐらいで今使ってるわ

479 :(-_-)さん:2022/08/31(水) 17:41:31.21 ID:HnBcHTV30.net
>>466
小遣いもしくは金0円で生きてるのが多いんじゃないかな

480 :(-_-)さん:2022/08/31(水) 18:07:49.72 ID:RgbnXpVT0.net
>>477
家系が絶えたうちは共同墓地に入るはず
寺によって違うかもしれないけど

481 :(-_-)さん:2022/08/31(水) 18:39:44.19 ID:8KojFLfw0.net
皆無収入で年金とかどうしてるの?全額免除も家族に課税されてる人がいれば無理だよね?

482 :(-_-)さん:2022/08/31(水) 18:56:55.94 ID:bsKRt+2j0.net
>>480
調べたら永代供養の霊園があるからそこに移行するんだろうなとは思う
年間管理費もないから初期費用だけで済むみたい

>>481
俺も全額免除無理だった今は猶予になってる
世帯分離したら全額免除いけるみたいだけど他の税金関係がどうなるのか分からんから放置してる

483 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
引きこもりて親も陰キャなのかな?
うちは完全にそう

今の時代だったら100%結婚出来てないやつら
内面も腐ってるし尊敬もない

484 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
人と接する仕事が無理なんだよな
起業しようにも金がないし



485 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
親を責めてもな、会社の上司を責めてるのと変わらんし

486 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ペットの世話はしないし、世話しない兄弟にはペットを買い与えるし、それを咎めてもこっちが悪いみたいに言われるし
なんか冷徹で心がない ゴミ人間

487 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
出かけようと思って玄関開けたら近所の人間とばったりあった
俺の顔を見てひきつった顔で引き返していった
こんな事が続くたびに心がすり減っていくわ

488 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
一番衝撃的だったのは母親が自分のゴミ箱あさってたことだな
子供をコントロールしたい現れ?

489 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
温かい親のいない場所に引っ越したい
あの悪魔のような存在

490 :(-_-)さん:2022/09/01(木) 17:22:44.02 ID:nYfYfln10.net
君ら虫歯多くない?
ネグレクト気味だったりしなかった?

491 :(-_-)さん:2022/09/01(木) 18:44:11.43 ID:Ctky8me40.net
一緒にいるだけのばーさんに育てられた
遊んで貰うとかなかったな

492 :(-_-)さん:2022/09/01(木) 18:45:08.93 ID:Ctky8me40.net
虫歯はネグレクトとか関係ない
大人から虫歯菌をもらったかあとは体質
それと歯磨きは嫌いだった

493 :(-_-)さん:2022/09/01(木) 18:57:46.16 ID:nYfYfln10.net
いや、あるよ
虫歯菌なんて大半の人は持ってるけど、コントロールできてるもの

494 :(-_-)さん:2022/09/01(木) 19:44:25.95 ID:Ctky8me40.net
だからあとは体質だって
気をつけたって虫歯なる人はなる

495 :(-_-)さん:2022/09/01(木) 19:47:38.32 ID:Ctky8me40.net
ネグレクトというか仕事忙しすぎて構ってられないだった
ってかうち家族全員朝しか磨かないけど虫歯多いのは自分だけ
完全に体質だよ

496 :(-_-)さん:2022/09/01(木) 21:35:07.18 ID:2dghB/po0.net
>>495
自分と似てるわ

親は仕事で忙しくて私は祖母に預けられ、ずっと一緒にいたのに祖母との記憶全くないんだよなぁ
本当ただ近くにいるだけ

歯磨きもめんどい

497 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
俺の母親は何も出来ないし性格も悪いし垢抜けない変な人で見合い100回以上失敗した人だわ
物凄いデブスという訳ではないし寧ろマシな方なんだけど、母の親も毒親でその洗脳が溶けないまま子供にも押し付ける人だったね
その人が唯一他人に認められたのが結婚して子供を育てたって事
それすらも失敗してるからザマァだわ
俺が引き篭もる事で兄貴が医者になったって事は帳消しになる位見下されるからな母は
ザマァミロ一生引き篭もるわ

498 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>497
すごい!
その時代だと知人の紹介か結婚相談所?
諦めなかった結果、子を医者にする事ができたんだね
2番目が落ちこぼれたくらいで見下されるのは、お父さんが医者の家系なんだろうな
お母さんの家系もそうかな?それかお金持ちのお嬢様
何も出来ないっていうのがまさに箱入りって感じ
一生引きこもれる財力があるし、勝ち組一族だね
お金持ちで引きこもってるの勿体ないなと思うけど、それは貧乏人の考えなんだろうな
引きこもりの多くはお金の問題で悩むわけだし、それらの不安が一切なくなれば、何もしない人生っていうのも悪くないのかもね

499 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ポジティブな文章なのにめっちゃ皮肉でわろた
狙ってやってなかったら才能や

500 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
親のせいにする鳴って人は大抵恵まれてるんだろう
悪影響受けたらそんな事言えない

501 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
何にもなれない絶望ってどうしたらいいんだろうか?
低スペすぎて他人と打ち解けることすら無理よ

502 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
いろんなものを奪って生きている罪悪感が強い
だから、明るく生きるのが良いことだと思えないが、そういう思考が異常なんだろうな

503 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
それわかるな
物買ってもいづれはゴミにとなると思うとモヤモヤするし、食べ物も生き物殺生して食べてるんだと思ったら人間て本当に迷惑で罪深いと毎回思う

504 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
物欲と性欲がほとんどないが食欲はあるな。人間って人生のイベントや出会いや旅行やらって結局料理に繋がるから良いものは食べるようにしてるよ

505 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>503
自尊心高いとこういう疑問は持たなさそう
自尊心が低いからこそ、自分なんて、、、となる

しかし、奪っていることは事実だしそこに目を向けたい

死んだら散骨やね
墓なんていらんよ

506 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
鈴虫取ってナス食べさせるとかやってる人いる?

507 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
自尊心高いやつは思いもしないが自尊心低い自分だからこそ奪って生きてると思うんだ
なんてそもそも自尊心低い人は自分から話出さないと思う

508 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
引っ越すならどこにする?
暮らす場所でかいよな

509 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
引っ越す気力がない

510 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
引っ越してもそこでやっていける行動力と気力が無い

511 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
親も兄弟もクズ
子供の頃虐められたことが、今になって夢に出てきたりしてイライラする

>>509
自分に取って気力を奪う存在は親だからね
とにかく人を管理したいらしい
指示されると人はやる気がなくなる
ただ、金がない

512 :(-_-)さん:2022/09/03(土) 13:06:36.82 ID:zMFYReiv0.net
田舎は逃げ場がないなあ

513 :(-_-)さん:2022/09/03(土) 13:42:14.75 ID:nEjIQYZ20.net
金があればだいぶ和らぐんだろうね 不安は

514 :(-_-)さん:2022/09/03(土) 18:38:14.19 ID:X/OkNrnJ0.net
天候が安定しないなぁ
毎日夕立してる
気象庁は何も言わないけどこの数年は異常だよ
いつか谷筋のウチは大災害に遭うだろうな

515 :(-_-)さん:2022/09/03(土) 18:52:11.90 ID:nEjIQYZ20.net
田舎雪国の引きこもりは辛いな
低スペな上に環境が悪すぎる

516 :(-_-)さん:2022/09/03(土) 19:44:55.85 ID:u7CMA7V80.net
今年の夏は雨多かったな

517 :(-_-)さん:2022/09/03(土) 20:00:46.77 ID:lIUcmDXV0.net
上半期は酷暑の夏になる予想だったけど見事外れた
水害は多かった

518 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
時代にあった生き方しないとダメになるんだと思う
田舎はオワコン

519 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
はー隣の町工場の若い人たち本当嫌だなあ
すぐそこの浜に向かうのに通らなきゃいけないんだけど絶対エンカウントする

520 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
うちなんてど田舎で田んぼしかない集落のクセにプライム上場企業の工場が2つもある。3交代で信号もない交差点が7,16,21時と大渋滞するわ。徒歩、チャリ通勤の人と滅茶苦茶出くわす

521 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
雪国ど田舎で、住んでる場所も無能なんだよなぁ、、、
住んでる場所の影響が分からんのだろうね

底辺だらけだと自分も柄悪くなるし

522 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
うるさい場所嫌だ
田舎に行きたい

523 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
引きこもりからしたら世の中は全員dqnに見えるわ
自分勝手な人間が多すぎ

524 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
どこにも逃げられないから不安が強い
近所運が悪すぎる

525 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>523
思うんじゃなくて世の中の95%はDQNだよ

526 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>525
なぜ?
他人の基準からしたら、他人は全員DQNッテ意味?

527 :(-_-)さん:2022/09/04(日) 19:26:57.45 ID:nVmIIysm0.net
自分で人生切り開く力があれば楽しいんだろうな
金もないし

528 :(-_-)さん:2022/09/04(日) 22:03:45.14 ID:8XZFrGLq0.net
>>526
運動音痴で頭でっかち過ぎる自分と同じような友人と昔議論してそうなった、ソースはないよ。DQNってのは運動神経そこそこで頭も地に付いてるって意味で差別的な意味じゃなくマイルドヤンキーのこと

529 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
は夜引っ越したい
環境が最悪すぎる


>>528
なんか自分勝手が増えたね
他人に配慮という考えはもうないようだ
自分だけはそうありたい

530 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
母親は子供を管理したいらしい
あーしろこーしろ言う割に責任は取らない

531 :(-_-)さん:2022/09/05(月) 20:51:55.83 ID:87/xLZGM0.net
また近所の人間が俺の顔を見てすぐ家の中に引っ込んでいった・・・
嫌がらせなんかしたことないし思い当たる事もないから傷づくわ

532 :(-_-)さん:2022/09/05(月) 23:07:06.03 ID:Y6rnoo6Y0.net
異物と見做されてるから仕方ない
相手を変えることはできないんだから開き直るしかない

533 :(-_-)さん:2022/09/05(月) 23:10:49.63 ID:sUTcfhgu0.net
相手自身は変えられなくても
政府や人権団体に情報提供することはできる

534 :(-_-)さん:2022/09/05(月) 23:21:57.95 ID:87/xLZGM0.net
開き直るしかないから無視するようにしてるけどやっぱ気になるんだよな
こういうとこも俺の嫌いなとこだわ

535 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
変人と言うのはむしろメリットだろう

536 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
普通に生きる必要はないのか?
俺は社会に適合出来ない
バイトすら無理なレベル

537 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>535
メリットあるかね?
俺は普通がよかったな

538 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
生まれて来なければこんな苦悩苦痛を味わう事は無かったんだ

539 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
同じ変人だったら中途半端より突き抜けた変人の方がいいわ

540 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
変人のほうが何かしら秀でたものがあると信じられるから
普通じゃないと自分を卑下してもメンタル落ち込むだけだし、、、

541 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
引きこもって何か稼げないか試してる
ゲームでも作る

変人だから就職も出来ん
バイトすら受かったことほぼない

542 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
田舎関係なくない?

543 :(-_-)さん:2022/09/06(火) 11:40:23.90 ID:PBmVKfm30.net
友達とかいる?
相談出来る人とか
ケースワーカー的な人も田舎だしおらんやろな

>>542
どういうこと?

544 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
どれに対しての田舎関係ない発言なのかわからん

545 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
変人だから就職も出来んに対してだと思ってた

546 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
それより受かったことがないのかほぼないのか気になった

547 :(-_-)さん:2022/09/06(火) 14:05:04.64 ID:PBmVKfm30.net
常に不安だわ
何の能力もないし、世の中はマイルドヤンキー多すぎだし

>>545
まあ変人だから面接で弾かれるよ
あっ、あっ、、、となるからね

syamuより喋れない

548 :(-_-)さん:2022/09/06(火) 14:35:29.06 ID:y6lYoex60.net
俺もそうだけどこのスレはギリ健の人多そうだよな
どっちかによってたらこんな苦しまなくてよかったのによ
今話題のsyamuも運転免許やフォークリフトの免許もってるみたいだけど一般社会では受け入れられないんだよな

549 :(-_-)さん:2022/09/06(火) 14:55:58.90 ID:paiP5giS0.net
台風の影響で日差し強いし風強いなおい

550 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
syamuって誰?どんな人?

551 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
syamuって配信者にありがちな風変わりな魅力を持ってるだけで普通だよ、Youtuberやれる時点で普通以上か

552 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
時間が有り余ってるから切り抜き動画とか転載動画とかで小遣い稼ぎできるんだろうか
とか動く前に考えてる時点で無理なんだろうな

553 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
細部まで考え抜けるなら問題ない
浅いところで思考ストップするのが問題であり課題でもある

554 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ひろゆきの切り抜きしようと思ったことあるけど、切り抜きだから面白いんであって、長い元動画見る気は全くなかった

555 :(-_-)さん:2022/09/06(火) 20:42:08.55 ID:y6lYoex60.net
>>550
ニコニコ大百科
ttp://dic.nicovideo.jp/a/syamu%20game
詳しくはこのサイトに書いてあるよ

ネットのおもちゃになってるギリ健の人をみんなで笑ってるんだよな

556 :(-_-)さん:2022/09/07(水) 09:42:08.23 ID:KEUbkOJV0.net
syamuって人よく名前見るけど有名すぎてあんまり見ようって気にならない
今度見てみるか

557 :(-_-)さん:2022/09/07(水) 10:05:51.28 ID:nLHKRcVT0.net
https://www.youtube.com/watch?v=DpwrUCxA3pQ
復帰してて草

558 :(-_-)さん:2022/09/07(水) 10:31:16.85 ID:nLHKRcVT0.net
https://youtu.be/-arejYS8Y2s?t=69
ここ草

559 :(-_-)さん:2022/09/07(水) 10:43:28.60 ID:RlVuS+aM0.net
陰キャでニコ生主にいそうなYoutuber

560 :(-_-)さん:2022/09/07(水) 12:01:53.64 ID:ZYpdh9n50.net
これのどこが面白いのかわからない

561 :(-_-)さん:2022/09/07(水) 12:04:27.23 ID:D6skqU5n0.net
俺も。おにぎり食ってるだけやん

562 :(-_-)さん:2022/09/07(水) 12:07:18.81 ID:nLHKRcVT0.net
引きこもり仕事で探しても出来ることはないな
WEBデザインとかライターとか経験ないと無理

563 :(-_-)さん:2022/09/07(水) 12:16:41.48 ID:D6skqU5n0.net
WEBデザインは学校いってもセンスの問題がある。データ入力、アンケート調査は慣れだから誰でもやれるよ

564 :(-_-)さん:2022/09/07(水) 12:18:05.53 ID:nLHKRcVT0.net
>>563
データ入力とか今でも仕事あるの?
15年くらい前かな、だいぶ昔に聞いたことはある

565 :(-_-)さん:2022/09/07(水) 12:20:25.53 ID:nLHKRcVT0.net
普通の仕事とか無理だから引きこもってるんよな
現実見ろと親に言われても現実見て引きこもってるわけよ、、、

566 :(-_-)さん:2022/09/07(水) 12:54:01.39 ID:LopVJTMi0.net
ひきこもり=デジタル強いみたいな安易な固定観念いやだな

同じ体勢でデータ入力頭がわーってなって無理だ

567 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>564
EXCELやPDF他ソフトを使ってのデータ入力と編集加工で月数回、発注元に出社で在宅ワークならindeedで求人はみかけるよ。メルカリや楽天ショップの運営とか

>>566
確かに。自分はプログラマーとSEやってたから誰でもできるとは書いたけど今は勤怠問題、集中力の持続が怪しいレベルだ。

568 :(-_-)さん:2022/09/07(水) 16:04:44.47 ID:nLHKRcVT0.net
雪国に住んでるだけで無駄が多い
うんざり
親アホ

>>567
indeedちと見てみる
やりたいかどうかは別だけども
他の人よりやる気とか不足してるから そもそもね

569 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
なんかギスギスしてるんだよなぁ
潜在的にご近所なんてこんなもんか
新興住宅地でも

570 :(-_-)さん:2022/09/08(木) 10:05:32.13 ID:/CTREC+Q0.net
割と通販利用するのだけど、日中チャリで出歩くと、配送ドライバーに
「あ、こいつ働いてないな」と気付かれるのが心配
配達時、雑だったり乱暴になったりするんじゃないかって

こういうの心配する必要ないと思う?
心配不要ならその根拠を教えて欲しい

571 :(-_-)さん:2022/09/08(木) 10:09:46.86 ID:yusJy8nC0.net
スマホ持ってる?
スマホないと色々不便だわな、、、
維持費が支払えんし、本体も高すぎやろ

>>570
そんなんどうでもええやん
開き直ろう
引きこもってて何が悪いんすか笑って

根拠?んなことやってもドライバーに得ないじゃん
クレーム入れられたら首よ
>>569
日本人って他人の噂話大好きだからね
スルーするー

572 :(-_-)さん:2022/09/08(木) 10:12:54.29 ID:/CTREC+Q0.net
>>571
>クレーム入れられたら首よ

本当?これが本当なら確かに安心なんだけど・・・
社会の事が分からないんだ
俺みたいな弱者が精一杯勇気を振り絞って苦情入れたくらいで
一人の人間が職を失うなんてことが本当にあるのだろうか?

573 :(-_-)さん:2022/09/08(木) 10:34:36.53 ID:rtmlwYyE0.net
何にクレーム入れようとしてる?辞めなさい

574 :(-_-)さん:2022/09/08(木) 10:41:36.81 ID:yusJy8nC0.net
>>572
故意にやってるんなら首でしょ
故意と証明出来なくても注意はされるだろう
返信なしならtwitterで拡散するんや

575 :(-_-)さん:2022/09/08(木) 10:44:30.10 ID:yusJy8nC0.net
誰とも深い関係になれない人生悲しい
まあ、俺は孤独に死ぬんだろう
海でお魚さんに食われるのもいいだろう
釣り趣味だし

576 :(-_-)さん:2022/09/08(木) 11:32:46.42 ID:y+MlQ+7O0.net
29歳で自殺を決意し35歳で吊り失敗
30代は本当に孤独だった

577 :(-_-)さん:2022/09/08(木) 11:40:51.53 ID:yusJy8nC0.net
政治家や役所すらまともに仕事しねぇし、世の中なんて糞ばっかりなんだな

578 :(-_-)さん:2022/09/08(木) 11:55:22.25 ID:yusJy8nC0.net
亀田の親父みたいなあーいう輩系って何考えてるの?
40,50くらいのおじさんであんなのいるから、世の中怖いわ

579 :(-_-)さん:2022/09/08(木) 12:16:30.34 ID:AFK2r54e0.net
細かい事考えて無いだろ
自分の快楽優先
先日街中のスパ銭行ったら徒党を組んで水風呂の縁に座り込んでズーーっと談笑してて迷惑だったわ
やっぱ行くなら田舎の温泉だな

580 :(-_-)さん:2022/09/08(木) 12:34:09.92 ID:KdPs9z+M0.net
ビーバップハイスクールとか仁義なき戦いみたいなのを見て育ったろうから、
そういう文化ってかんじ
武勇伝がかっこいいみたいな風潮あるから合わん

581 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
この前家出たら人いた
後ろ向いてて自分はそのまま家に戻った
音立てずにドアの音なったが
振りかえれなかったが多分こっち見てないだろう
こっち見てたら反応するからな
窓開けないという

582 :(-_-)さん:2022/09/09(金) 06:25:13.00 ID:TQ725SA00.net
これから雪がふる
最悪だ

583 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
雪は最悪だな 俺も北陸だからうんざりする

584 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
雪超圧縮して次の夏終わるまで冷房代りになる発明して

585 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
こっちはとうほぐ日本海側
ただでさえメンタル弱いのに、雪が加わるときついわ

586 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
アンドロイド8って今でも使える?中古スマホしか買えない財力
メルカリはアンドロ5以上だけど、いつ切り捨てられるか分からんだろうし

587 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
うちも北陸
こんなとこ人が住む場所じゃない

588 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>584
地下シェルターみたいなの作ってそこにためとけば?

589 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>586
現役で使ってる
YouTubeインスタTwitter問題ない
LINE長時間通話するとかなり重くなる

590 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
とうほぐは雪ふるし、山間部だから閉鎖されてる感じが凄まじい
息苦しいんだよ

>>589
とりあえずこだわらずに古いのでも買ってみるかな、、、(´・ω・`)
10とか11とか高すぎ

591 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ワイも雪国に住んでいるけど今年の雪はどうかな?

592 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
海があったかめの12月がやばい
2月は海が冷たいからそれほどでかい降り方はない

593 :(-_-)さん:2022/09/10(土) 06:42:13.90 ID:YwUA04JI0.net
低スペで貧乏という
幸福なんてある程度金で買える
というかそれがすべて

金があれば嫌な仕事に行く必要もない
嫌な親と一緒にいる必要もない

594 :(-_-)さん:2022/09/10(土) 08:38:23.40 ID:YwUA04JI0.net
親もおかしいところいっぱいあるわ
使いもしないもんを何年も放置してたり
アホじゃねと思う

595 :(-_-)さん:2022/09/10(土) 08:59:28.78 ID:YwUA04JI0.net
俺達みたいなぼっちのほうが普通の連中より孤独耐性はあるのだろうか?
普通の人間は20年ほぼ会話せずだとメンタルおかしくなるのか?
まあ、自分もおかしいっちゃそうだ

596 :(-_-)さん:2022/09/10(土) 09:07:12.54 ID:Ofn/VhUh0.net
メンタルがおかしいから20年も会話しない状況になるんだろ
孤独を意識するよりも症状を意識してきたから、結果的に周囲からは
孤独耐性があるように見えているのかもしれん

597 :(-_-)さん:2022/09/10(土) 09:25:22.21 ID:YwUA04JI0.net
>>596
メンタルおかしいというか合理的判断と思ってるがな
自分のスペックで例えば女性に話しかけたら不審者だしな
男にだってよく思われない

不細工だし、眼瞼下垂で目つきがむちゃくちゃ悪い
そのうえ吃るし、ただの不審者じゃん

598 :(-_-)さん:2022/09/10(土) 09:48:57.90 ID:Ofn/VhUh0.net
>>597
引きこもる理由は人それぞれだもんな
俺の理由は精神異常が原因だから容姿は普通でも終わってるわ

599 :(-_-)さん:2022/09/10(土) 13:37:48.82 ID:YwUA04JI0.net
>>598
結果的におかしくなったけどもね

600 :(-_-)さん:2022/09/10(土) 13:46:54.14 ID:YwUA04JI0.net
ただでさえ低スペで、さらに誰も相談する相手もいないからどんどん病んでくんだなーと思う

601 :(-_-)さん:2022/09/10(土) 17:48:28.18 ID:MjwSjxgY0.net
行儀の悪いクソ恫喝ジジィども早くしなねぇかな

602 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
部屋もボロッボロできつい
壁ドンで破壊した部屋に住んでる
夏になると異臭がする

603 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
異臭は掃除してないからではないのか

604 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
壁ドンは自分のせいなので同情しない

605 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
掃除してるんだけどな
>604
まあ家庭環境の悪さとかあるんだわ

606 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
田舎と都会ってどっちが静かに暮らせるやろ

607 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
もうワクワクした気持ちがない
何しても楽しくない
変化がなさすぎて

カネがないと何も出来ん

608 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
部屋以外に逃げ場ないからすげー過敏になる
近所煩すぎ
車庫のドアバンバンバンバン

609 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
近所は昔よりは静かになったな
交通量も減ったし近くの学校が廃校になったし人も減ってる
車庫の音はなぜか聞こえないな
あんまバンバンやらないのかも

610 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
田舎は人がいないいてもジジババ&固定メンバーで頭お菓子なるで
絶対田舎の方が対人恐怖症多いって、はっきりわかんだね

611 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
立ち話したり噂話したり内政干渉してくる昭和のおばちゃんはコロナのおかげで祭りがなくなって絶滅したわ、都会より住みやすい

612 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ド田舎だから外で立ち話するような人自体がいない
若いのは共働きだし老人も畑仕事しているか家でテレビみている
バス電車も近くにないから移動は車か老人子供は自転車そんなだから立ち話自体が成り立ちにくい
立ち話って車なくても買い物にいける暮らしていける地域のイメージだ

613 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ど田舎なら良いけど中途半端な田舎でね

614 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>611
クソ分かる
人の噂話を肴に酒飲んで何が祭りだよと思ってたから無くなって清々したけど来年は復活しそう

615 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
外出ると祖父と父が地元の有名人だからたまに知らん老人に話しかけられる
俺が引きこもりだって知ったら「あの人の息子があんなww」みたいに一気に広まるんだろな…

616 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ドキュメント72時間みてると中核都市や政令指定都市の外れの方が交流があるかもね

617 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>616
悪いけど親族がそんなに有名人ならとっくに知られてると思うよ

618 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
楽しいことある?
常に絶望感がある

環境変えるのが一番なんだろうけどもね

>>615
政治家?
親が公務員だと引きこもり率高いとかなんとか
うちは中学教師

619 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
苦しい苦しい苦しい

620 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
うちは中の下くらいの家だから気にもされてないだろうな

621 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
部屋ボロボロとかいうからどんだけ貧乏かと思ったら親公務員ならうちよりマシな生活してそう

622 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
自分が変人扱いになったら周りは近寄っても来ないからある意味楽でいいわ
これで俺は近所と関わりが一切なくなったけどこっちの方がいい

623 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>622
自分は精神病院に13年前に入院してから地域親族から声かからなくなった。エピソードから年金貰えたしどちらかというと楽

624 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>622
薄い浅いつながりなんて余計な頼み事されて面倒なだけだわな

625 :(-_-)さん:2022/09/11(日) 20:20:45.26 ID:12aJF+1x0.net
>>618
うん…
実家が農業してるからそれの手伝いしてるんだね偉いねとか言われるから引きこもりなのはバレてないと思いたい

626 :(-_-)さん:2022/09/11(日) 21:26:23.24 ID:2EsB36jU0.net
>>623
俺は長年ひきで近所の住人とまともに挨拶もできない状態だったから、向こうが察したんだろうな

>>624
マジでそれ
この地域に住んでるだけでインフラ?っていうのかな、そういうのも何も使用してない
昔は地域の行事あったけど今は掃除ぐらいしかないし

627 :(-_-)さん:2022/09/11(日) 22:56:21.58 ID:tJrQ4nPQ0.net
電気ガス水道通信使ってないのはすごいな

628 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>625
別にバレてもええやんけ

629 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
変化がないから虚しいのかな?
変化しないと生き残れないからそこに幸福を感じるのかもな

630 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
いざ変化が起こりそうになると全力で逃げるだろう

631 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
そりゃスペックが低いからな
スペック高けりゃ変化も楽しめるだろう

632 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
変化は自分で作るのでは
普通の人は日常の仕事生活は変化少なく平和に過ごし
旅行など趣味娯楽で日常に変化をつける感じなんだろ

633 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
アドラーの言うような共同体感覚って大事だな
みんな敵だと思ってたら人生終わるわ

>>632
そうなんだけど、環境変えるのが一番効果的だとは思うよ

634 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
そっちの地域にプルゴリみたいなやつ多い?
あーいう系がやだ、、、

635 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
都会で生まれ育ちたかったですか?

636 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
都会は怖い

637 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
一時間くらい電車乗ったら都会に出れるくらいの場所がよかった

638 :(-_-)さん:2022/09/12(月) 18:49:26.88 ID:JPPasMVm0.net
こんな中途半端な田舎じゃなくて離島みたいな場所に生まれていたら逆に楽だったかもしれない
いやどこ行っても変わらんわ

639 :(-_-)さん:2022/09/12(月) 18:59:53.02 ID:OW0JNoOh0.net
結局人間が苦手だからどこ行ってもな・・・って結論になるよね
都会でも最低限の人間関係あるだろうし

640 :(-_-)さん:2022/09/12(月) 19:05:45.86 ID:yKn9SSLX0.net
生まれ育てば都会が当たり前になるんだから怖くないでしょ
田舎▶︎都会は怖いけど
都会▶︎田舎が怖いことは基本ないね

641 :(-_-)さん:2022/09/12(月) 19:08:04.30 ID:yKn9SSLX0.net
田舎の監視が怖いっていう意味ならアレだけども

642 :(-_-)さん:2022/09/12(月) 19:09:29.50 ID:2mvdQdOS0.net
結局人嫌い人が怖い性格なんて若い時に矯正しないと変わらんわ

643 :(-_-)さん:2022/09/12(月) 19:37:58.21 ID:NtJdGD2G0.net
ぼっちでも誰かの役に立つことは出来るだろうか

644 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
もう藻掻くことすらやめた段階
とにかく絶望

645 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ラップみたい

646 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>643 働くのは無理でもボランティアは誰かの役にはたつのでは

647 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>640
未知なるものが怖いって事なら都会人は田舎が怖いことになる

648 :(-_-)さん:2022/09/13(火) 03:59:01.93 ID:rfSvM3UV0.net
頻繁に旅行に行くやつなんかは田舎で生まれ育とうが都会で育とうが田舎も都会も怖くならないだろ

649 :(-_-)さん:2022/09/13(火) 10:53:06.42 ID:tirFSYd80.net
金がないし 孤独
金があれば趣味で紛らわせるのにな
チャリほしい
クロスで1日300km走りたい

650 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
新しいことができれば希望が生まれるんだろうね

651 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
うつで寝たきりだから田舎も都会も大差ないな、性欲も物欲もないし

652 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
カネがないから物欲湧かないんでは?
障害年金とかもらってるん?

653 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
極限になると金が手に入ってもやる気ないしなぁ

654 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
金貰っても引きこもりの生活は変わらないよ
そりゃないときよか気分は楽になるかもしれないが

655 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
マズローで言うと安全欲求が満たされると生産的な活動が出来るようになるから、生活の安定は必要だと思うね

656 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
貯金は300万ほどあって一部運用にまわしてる、13年前に仕事のストレスで精神病院に入院してから障害基礎年金2級も貰ってるよ。親族や地域との人との関係が基地外扱いされたまま13年間無視されて止まってるのが原因だと思う、もう40半ばだし希望がない

657 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
人との関わりが希望なんだろうか
希望とはなんだろうか、、、

658 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
幸せな勝ち得なんて築きたかったけど、友達すらいない始末

659 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
そう言われれば学校や職場の人間関係はコミュ症だから良くはなかったしデイケアやB型作業所に通ってた時期があったがどちらも10年以上の古参のヌシがいて面倒くさいわりに金にならんわでアホらしくて辞めたし希望じゃないな

660 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ワイも友達なんていないよ

661 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
単にうつ状態か、飯食って寝る

662 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>659
古参のヌシとのどういう関係が面倒くさかった?

663 :(-_-)さん:2022/09/14(水) 05:25:31.23 ID:RbsBF6KL0.net
ぽつんと一軒家に住みたい

664 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
周りの奴らはみんな敵
復讐するは我にありだ

665 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
昨日の友は明日の敵

666 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
親に対して軽蔑はあっても尊敬は全くない
ワンちゃんの世話しなかったクズ
俺が一人でやってた

>>664
スキあらばあら捜しして攻撃してくるやつが多いよな
どんだけ序列つけたいのよって
人を見下したいのよって

そういうやつほど弱い

667 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ちょっとガイジっぽいとこもあるし
例えるなら、床に穴が開いているのに、布で隠すみたいな
根本が見えていない行動をすることがある

668 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
okうんこかな

669 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
身体板ではメンヘラの愛称で親しまれてるokうんこだよ

670 :(-_-)さん:2022/09/14(水) 17:46:55.42 ID:9y+r2Szi0.net
>>663 そういう一軒家は人と関わらない分自給自足できる能力必要だよ日曜大工に家庭菜園

671 :(-_-)さん:2022/09/15(木) 05:58:33.68 ID:xrAcn0ZU0.net
親と合わないけど最近はあまり対立しないよう心掛けるようしてるわ

672 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
えらい

673 :(-_-)さん:2022/09/16(金) 16:44:21.54 ID:g8fPoq0x0.net
都会生まれの引きこもりとかいるの?
都会生まれの引きこもりとかありえないよな

674 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
都会のヒキもいるだろうよ
都会の方が人口多いからね

675 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
割合的には少ないと思うけど

676 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
言いたいのはガチヒキね
エセとかじゃなく

677 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
部屋から出れないみたいなのはわからん
ひきこもりの集会みたいなのは東京とか都会ばかりだよ

678 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
都会もちょっと歩けば人と出くわすから
田舎よりガチヒキは多いかもな
田舎なら夜なら散歩出来るイメージある

679 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
田舎だとひきこもりなんていないから悪目立ちするからね
それといろんな行事も多いから参加しないといろいろヤバい

都会だと別に昼間家にいても目立たなくないか?
でも人が多いから対人恐怖ある人はつらいかも

680 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
https://www.moneypost.jp/552902
田舎は引きこもりだらけ

681 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>680
秋田県藤里町の戸別調査によると、対象年齢(18~55才)に占めるひきこもり比率は「8.74%」という非常に高い結果が出ている。

コレ割合高いなぁ興味深い記事だ

682 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
トイレも外だし飯は離れに行かないと食えない、しかも隣は農家でうっかりしてると見られるキツい

683 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
隣人の目に晒されるより知らない赤の他人の目で商業施設で晒された方がいい

684 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
定義に則ってのひき判定だったら田舎のが多いだろうなぁ
外出はするけど親以外と会話が殆ど無いみたいなの

都会は人が多いから誰かしらと話す機会でてくるし、
全く話さないとなるとかなり限られるはず
ほんとに外でないか、出ても10分以外ぐらいの

685 :(-_-)さん:2022/09/17(土) 04:54:46.60 ID:U9b7xIrS0.net
台風怖すぎ
みんなの地域はどう

686 :(-_-)さん:2022/09/17(土) 05:47:28.32 ID:ZmILbQOM0.net
この台風とんでもない事になるかもな
東京から離れてるからかマスコミは騒いでないけど

687 :(-_-)さん:2022/09/17(土) 07:34:00.81 ID:wbxJdyhg0.net
江戸川区の調査で76人に1人の割合でひきこもりがいたって数ヶ月前にTVで見たから都会にも多いみたいだ

“ひきこもり” 初の大規模調査 見えてきたものは
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220608/k10013662971000.html

688 :(-_-)さん:2022/09/17(土) 07:40:20.09 ID:wbxJdyhg0.net
>>681
10人に1人って当事者ながら多すぎないか…
76人に1人なら1.3%
それに比べて8%は社会崩壊か、それとも働きアリの法則なのか

689 :(-_-)さん:2022/09/17(土) 08:39:29.48 ID:n7K0zR010.net
人と交流しまくりの無職が多分かなり少ないと思うから、
無職=ほぼ引きこもりで計算できると思う

都会は無職でも人と交流する機会が高そうなのと、
生活費が厳しいからどうしても働かないといけないので引きは少ないかも

690 :(-_-)さん:2022/09/17(土) 19:09:21.42 ID:5PEieFPD0.net
https://jadeshiny.com/嫌儲/一流雑誌「田舎に生まれた時点で人生終了%E3%80%82金、/

691 :(-_-)さん:2022/09/17(土) 19:09:58.10 ID:5PEieFPD0.net
一流雑誌「田舎に生まれた時点で人生終了。金、文化、出会い…文明が一切なくイジメが横行する地獄」 https://jadeshiny.com/%e5%ab%8c%e5%84%b2/%e4%b8%80%e6%b5%81%e9%9b%91%e8%aa%8c%e3%80%8c%e7%94%b0%e8%88%8e%e3%81%ab%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%81%9f%e6%99%82%e7%82%b9%e3%81%a7%e4%ba%ba%e7%94%9f%e7%b5%82%e4%ba%86%e3%80%82%e9%87%91%e3%80%81/

692 :(-_-)さん:2022/09/17(土) 23:41:58.23 ID:U9b7xIrS0.net
まだ台風離れてるのに雨風やべー
まじで家にダメージきそうで恐ろしいわ

693 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
九州?

694 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
私の所はかすっただけで相当外れてたのにまだ風強いよ
直撃で中心気圧hpa925は慣れてる場所でもヤバいと思う

695 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
台風で三連休つぶれたのはうれしいけど
近所のやつに楽しんでもらわないと困る
近所にひき住んでるし台風だとうらまれそう

696 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
どんな理屈だよ

697 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>656
>親族や地域との人との関係が
>基地外扱いされたまま13年間無視されて止まってる
わかる
田舎はこれがクソ

698 :(-_-)さん:2022/09/20(火) 18:43:28.74 ID:Q2D+pqU20.net
長期ひきで近所仲いい人いないだろう
ワイんとこも無視されてるし・・・

699 :(-_-)さん:2022/09/20(火) 18:58:30.77 ID:eshbsff00.net
13年間無視されてた者だけど隣の家の納屋に親が自己満足で育てたヒマラヤ杉に雷が落ちて覆い被さった。隣と自治会と別居中の親と連絡取って今朝撤去できた。薬飲んで対応だけしたが空気扱いの白い目でみられた、自治会長や撤去作業してくれた隣人のおっさんはありがたいがDQN丸出しでガン飛ばしてきたから陰口を叩いてるだろうな、決心はついた、もうクソ田舎から出るわ

https://i.imgur.com/iR7anIe.jpg

700 :(-_-)さん:2022/09/20(火) 19:41:45.74 ID:Yx0zf5Dj0.net
>>699
田舎に留まってても仕方ないし何か好転すると良いな!

701 :(-_-)さん:2022/09/20(火) 20:26:19.65 ID:eshbsff00.net
>>700
おう、サンキュ。隣の地方中核都市の常時募集県営団地(即入居可)へ親に黙って引っ越しだ。13年で貯金は溜まったからよしとするか、しかし障害基礎年金6.5万だけでよく300万も溜まったな、我ながら感心する

702 :(-_-)さん:2022/09/20(火) 20:36:36.30 ID:Q2D+pqU20.net
>>699
うらやま
いい機会ができたと思って心機一転、新しい場所で穏やかに過ごせればいいね

703 :(-_-)さん:2022/09/20(火) 20:54:21.98 ID:jM3vBY240.net
>>701
平穏な日々を祈る。県営確定入居は強いな

704 :(-_-)さん:2022/09/20(火) 21:24:18.34 ID:SOzkd2Xu0.net
公営住宅って家持ちでも入れるのか?
障害者枠で入るのかな

705 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
5ch板別書き込み数ランキング

1位なんでも実況G
2位ニュー速(嫌儲)
3位ニュー速VIP
4位なんでも実況J

144位ヒッキー板
http://merge.geo.jp/history/count7r/

ベスト4の板を見ておけば5chの流行はおさえられる

706 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>704
家の所有者なら無理だけど、そうじゃなければ入れるよ

707 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>704
書類審査通せば低所得者なら入れる、天涯孤独や生活保護者でも。むしろそのためにあるような物件

708 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
そうか親が生きている内なら入れるのか
親亡くなって家相続したら入れなくなるのな

709 :(-_-)さん:2022/09/21(水) 08:11:38.00 ID:vIUs93400.net
>>701 入居できたら手続きの仕方や家賃や部屋の広さとか差し支えない範囲で
書き込みに来てくれ
ここにいる家出たいけどやり方わからない人達もいるだろうから参考用に

710 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/av-L48WMwzY

https://youtu.be/2fYI-2EhwE4

サイレンだ~、真夜中のメロディが


布袋寅泰




小比類巻かほる hold on me

711 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
小型犬が不安そうに鳴く声聞くとこっちまで悲しくなる
近所大型犬と小型犬だらけでうるさいし
躾できないなら二度と飼うなよ

712 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
繁殖でもさせてんのか?

713 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
必ず午後4時に鳴く小型犬

714 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
躾のできてない犬はムカつく
敵意剥き出しで吠えかかるんじゃないよ

715 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
しにたい

716 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
田舎に生まれた時点で詰み
そりゃどこに生まれたって優秀な人はいるけど俺は無能だから

717 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
庭で鈴虫が鳴いてるねぇ

718 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
また近所の人間に怪訝な顔されて無視された・・・

719 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ボロボロの部屋着ぼさぼさの髪とか余程ギョッとするような身なりで外に出ていないか?

720 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ひきこもりは他人とコミュニケーションとっていないから認知の歪みが強い可能性もあるよ
自分は無視されたと感じても相手は軽く会釈したつもりとかね

721 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
医者に社会性の無さを指摘されたけど20代で働いてたときも社会性(特にコミュニケーション能力)がなくてクビになった節が多々あってどうしろと

722 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ひきこもりでなく、こもりびと に呼称(神奈川県大和市)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a587c66b7a551e58a9f716573c2e1f74ca0d62b

723 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
どうもしないが自分に認知の歪みがあるかもしれないとわかっているいないでトラブルに巻き込まれる可能性減るからさ

724 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>722
必要な支援ってなんだろ?精神科の受診と生活支援センターみたいなコミュニティくらいしか思いつかない、あと就労支援に障害年金と生活保護くらいか

725 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
就職支援はやってほしい…
ハロワ行って自分で探して応募のハードル結構高い
そもそもハロワがねぇわ

726 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
紹介された職業が嫌だった場合、どうやって断ったら良いか不安になりそうだ

727 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
田舎だとハロワないのか

728 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ハロワまで電車とチャリと徒歩を使って片道1時間以上かかる

729 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>722 在宅で出来る仕事をマッチングして優先的にまわすだけでもやって欲しいね

730 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
田舎だからハロワまで車で40分かかる

731 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
うちはハロワまで車で10分かからないけど同じ市内でも車で30分かかるとこもある

732 :(-_-)さん:2022/09/25(日) 16:41:29.64 ID:cE7xnt/Y0.net
>>727
ハロワまで時間かけて行ったとしても住んでる周辺の求人は一個もないし職業訓練の場所はさらに遠い
バス乗って電車乗って片道3時間以上とかあほくさ

733 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>719
いや服装や髪型は買い物に行こうかと思って外に出たから普通だと思うよ

向こうも俺がずっとひきこもりって知ってるから関わったらダメだと感じてるんだと推測してる
今や完全無視だからね

734 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>733
噂話だけで悪いイメージが増幅されて化け物みたいな扱いになる

735 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>734
多分そうなんだろうな
ひきこもってから近隣と挨拶含めて一切関わり合いなかったし

736 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
地域の清掃活動とか地域行事に親の代わりに出席して
働いてはいないが常識ある大人だよというところ近所にみせておけ
日雇いでもいいからたまに仕事しているか田舎だと家の農業手伝っていると勤めてなくてもそこまで不審者扱いにならないと思う

737 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今更そんなものに参加できんわ

738 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
消防団とか強制的にやらされない?

739 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
俺のところは、一度もそんな話が来なかった
きっと俺のキチガイっぷりが知れ渡っているのだろう

740 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
うつ病や心の病でって自分は手帳持ちでややこしい人なのは親通じて周囲に知られてるな、精神病院に入退院するような同じような人も集落にいるし行政職員も2016年の障害者差別解消法から対応のマニュアルがあるし。時代とともに少しずつ変わって欲しい、まあ現実はシカトされて終わりだが

741 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
消防団の誘いあったな
断ったら誘いはなくなったけど、これからヤバい人間認定されたのかも

742 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
俺も断ったな
参加したらしたで練習だ飲み会だで悩まされて後悔しただろうし仕方ないな

743 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ヤバいやつと思われてる方が地域の行事に参加させられなくて良さそう

744 :(-_-)さん:2022/09/26(月) 06:48:50.42 ID:bU163jXW0.net
楽だけど完全に避けられてるから疎外感半端ないぞ

745 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
親父が消防団やってるけど台風の後とか夜中ずっと帰ってこなかったりして大変そう
素人がボランティアでやる範囲超えてるだろもう

746 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
疎外感はあるが、人と居る苦痛が半端ないから仕方ない
生まれてきたくなかったと思わぬ事の無い日々よ・・・

747 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
田舎住みって山の土地背負わされてる人多いみたいだがここにもいる?
俺んとこの山わらび取れるとかで近所のおばちゃんとかが踏み荒らしていくんだ
なんか最近は来なくなったけど

748 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
対人苦痛>>>>>>>>>>疎外感だからね・・・
都会に生まれても孤立してたんだろうな
なんで人間に生まれたんだろ、植物でもよかったのに

749 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>747
ウチだな
場所は山奥なので基本放置なんだけどその山が属する集落から金を取られる(協議費俗称こい料とか呼ばれてる)
固定資産税はしれてるけどこれが結構高い
普通は農地に課されるものらしいが

750 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>743
うちの集落は消防団も獅子舞保存会もあるが一応自治体から日当や会費貰ってやってるから。しかし酒のつまみにされてるのは間違いないだろうな、普通は仕事や生活に追われてるから気にしても仕方ないが

751 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>750
そういやうちんとこの集落も秋になったら獅子舞あったな、コロナの影響で練習ができないみたいで3年やってないみたいだけど

消防団とか獅子舞って自治体からお金でてたんだ、そんな事も知らんかったよ
全部ボランティアだと思ってたw

752 :(-_-)さん:2022/09/26(月) 16:11:07.83 ID:nk2LBf7g0.net
>>751
消防団は訓練や年末年始はパトロールして偉いなと思うが終わったあと夜の街に出て飲み歩いてるし賭け麻雀やってる始末。村祭りも同じ仕組み。選挙の立会人も日当1万と仕出し弁当がついてくる。全部自治会費じゃなくて血税だから気にしなくていい。あと火事があった場合は消防署のプロが動くしそもそも火事なんて凶悪な犯罪くらい少ない

753 :(-_-)さん:2022/09/26(月) 16:22:26.94 ID:JAZ1ruNe0.net
コロナと子供の不足で昨年の亥の子無くなったけど今年また復活したら俺がお金渡さないといけないのかなぁ…

754 :(-_-)さん:2022/09/26(月) 16:27:11.36 ID:gzEqppd50.net
うちも山に土地あったらしいけどゴルフ場になった

755 :(-_-)さん:2022/09/26(月) 16:31:02.81 ID:bU163jXW0.net
>>752
詳しいね、以前参加してたん?

俺も消防団が消火活動してるの見たことないわ
正月に出初式で放水訓練してるのニュースになるの見るぐらい
早く若い人間いなくなってこんな風習なくなってほしいわ

756 :(-_-)さん:2022/09/26(月) 16:47:53.98 ID:mqMdnTxW0.net
そもそも自治会なんてのがニート乞食役人の職務怠慢だからなあ
都会だと近所だから。で必要以上に近隣と仲良くなんてしたくない人もふえて
自治会もあってないような崩壊してる所もあるようだし
そういうのに偏執して続けようとする老害がいなくなって
これって本来行政の仕事よね?役人仕事しろや。ってなればいい
公僕には高給に見合った仕事させないと、って思う。
所要で久々に役所いったらパートのおばちゃん?に後方師匠面して
居丈高ですっげぇ偉そうにあれこれ言ってるコネ入社ぽい
ゆとり役人みて痛切に思った。あれ当人仕事してるつもりなんだろうけど
はたから見るとめっちゃ不愉快だったわ

757 :(-_-)さん:2022/09/26(月) 17:07:04.87 ID:nk2LBf7g0.net
>>755
都会からの出戻りで自分の集落はさっぱりわからんが近くの集落によく遊びに行くような仲のいい昔の会社の先輩が居て聞いた話だよ。あと父親が選挙管理委員会やってた

>>756
そう、消防団は消防署の下請け。祭りは地域おこしの自治体の催事の下請けだよな

758 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
今まで住民のボランティアに甘えて自治体運営してきたけど
人が居なくなりすぎて立ち行かなくなってきてるな
滅ぶべし

759 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>757
出戻りだったら田舎の風習や習慣辛いし面倒に感じるだろうね
ずっと田舎でひきこもってる俺からしても嫌なのに

政府は「自助・共助・公助」と言ってるから、これからもまだまだ自治会の役割なくならんだろうな・・・
俺なんかしたら一回も使ったことない公民館や農家しか使ってない用水路の掃除をなんで集落全体で掃除しなダメなんだと思うけど、そんな考えは田舎では異端だからな
だから一度も参加したことない自分はキチガイ認定

760 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
きみらのとこは田舎の中でもかなり田舎のようだね
僕のとこは町のゴミ捨て場みたいなとこだよ
全員頭がおかしい

761 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
廃車になったくるまがたくさんつまれてて有刺鉄線がはりめぐらされてる
主な仕事は空き缶をつぶしてアルミを作るやつ

762 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>758
隣の町は過疎りすぎて消防団員の平均年齢が70オーバー、今年から消防署と警察署の所轄がうちの市の管轄になった

763 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>762
ウチは担い手が居なさ過ぎて公務員が主力になってる
でも公務員は団長副団長など役員?になれないよく分からないルールがあるんだとさ

764 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
田舎に移住したいな。心と身体が癒されそうだ

765 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
仕事についていてちゃんとコミュニケーションとれて、田舎人の図々しさにも我慢できるんだったらどうぞ

766 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
IT系の在宅勤務週1出勤なら地方移住者それなりにいるよ
オタクで漫画小説物作り系も地方でやっている人いるね

767 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
オタク系は田舎の仕事漫画小説や趣味漫画小説の仕事につなげられるからね

768 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
やっぱ基本田舎はダメね

769 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
間違いない
深みが出ない

770 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
俺と同年代で頭良かったやつとやる気のあるやつはみんなこの町から出て行った
残ってるのは俺と頭悪かったやつと親の介護してるやつとヤンキー

771 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
農家とか自営業長男も実家にとどまらなきゃならんよな

772 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ttp://1000mg.jp/188779/
ここまで揉めたら仲直りは無理だろうな
うちんとこでもトラブルあったけどお互い無視してる段階で止まってるのに

773 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
寝られなくなりそうだから明日見よう

774 :(-_-)さん:2022/09/28(水) 05:43:54.44 ID:RMb2b5AU0.net
田舎に引っ越すなら別荘地だろうなあ

775 :(-_-)さん:2022/09/28(水) 08:18:03.39 ID:LSq6aSK60.net
起きて動画見たけどどちらも好戦的だなぁ
俺はすぐ身を引いてしまう腰抜け

776 :(-_-)さん:2022/09/29(木) 01:06:08.76 ID:UOgsgmk80.net
やられる前にやらないと
先手必勝だ

777 :(-_-)さん:2022/09/29(木) 02:12:11.38 ID:+QRfz+ir0.net
眠れねーよ

778 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>772
なんでこんなとこに花壇おいてんだろう
くそじゃまなんだが嫌がらせとしか思えない

779 :(-_-)さん:2022/09/29(木) 12:01:45.08 ID:3MHcS28+0.net
車がないと人権がないのがー
糞なんだ〜

780 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
人権がないこたあないけど100%モテないな

781 :(-_-)さん:2022/09/29(木) 21:02:37.05 ID:KCFEC+MQ0.net
お金があればモテるよ~

782 :(-_-)さん:2022/09/29(木) 21:54:26.46 ID:SEBdbBu80.net
性格が悪すぎるから金あってもモテないぞ

783 :(-_-)さん:2022/09/29(木) 22:17:17.21 ID:HHPrEyDT0.net
車がなくなったら病院どうしようかと思ってたけどなんとか歩いて行ける距離に市民バスが走ってるみたい
取り敢えずホッとした

784 :(-_-)さん:2022/09/29(木) 22:17:43.77 ID:HHPrEyDT0.net
ただ利用者は老人だけなんだろうな

785 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
バスの中でモテちゃう

786 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
しにたい

787 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
俺も

788 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
俺も

789 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
死にたいけど死にたくないからみっともなく生きてる
なんで?

790 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
生存本能を凌駕出来る精神力が無いから

791 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
毎日昼間から飲酒したり不摂生な生活してれば何かの病気に罹患して死ねるんじゃね

792 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ロードレースしてる外が賑やか

793 :(-_-)さん:2022/10/04(火) 02:19:34.07 ID:MzndZovi0.net
深夜にコソコソゴミ出ししてきた
疲れる

794 :(-_-)さん:2022/10/04(火) 03:51:51.73 ID:1yIg9NPl0.net
同士よ
ゴミ出しは俺の役目だけど昼間は近所の目があるから夜中に出してる
ビンとか缶の資源ゴミの日は結構音がでるから気つかうわ

795 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ゴミ捨て場の清掃が交代制なんだけど一回も行ったことない

796 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
燃えるゴミは前の日の夜に紙パックやペットボトルはスーパーで出してるな、夜勤者が多いのか夜でもゴミは出されてるし気にはしてないな

797 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>795
一人暮らし?
うちの地域もだけど当番表が回ってきてやってるよ今は親だけど自分はできる気がしない

798 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
はぁ・・・
久しぶりに近所の人間と顔あわせたけど、俺を見る目が完全に不審者を見る目だった
なんとか挨拶ぐらいはしようと思ったけど言葉がでてこなかった・・・

799 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>797
うちも親が行ってくれてるみたい
どんな風に掃除してんのかさっぱりわからん

800 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ゴミ当番、回覧板、消防、伝統、農業関係、体育関係なんでこんなにあるんや!もはや仕事やん金くれよな

801 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>800
分かる

802 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
奈良の引越しおばさんみたいなキャラのヤバいババアがいたが死んで集落が静かになり平和になった
ヘンなキチガイ地味たのが1人無くなるだけで暮らしってこんなに変わるもんなんだな

803 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
引っ越し騒音おばさんってあの人も被害者と聞いた
当事者じゃないから本当はどっちが悪いかはわからないけど
もし被害者だったら可哀想

804 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
まあ明らかに医者の処置が必要な病人だろうし面白おかしく報道するようなもんでもなかったなあれ

805 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
合併したときに人口6万超えてたのに5万3千人になってた
転出と死亡でこれからまだまだ減るんだろうな

806 :(-_-)さん:2022/10/05(水) 17:26:25.59 ID:vT9Co8Nc0.net
大阪や名古屋みたいな都会でも人口減ってるみたいだからね
わざわざ不便な田舎に住みたいって人もいないよな

807 :(-_-)さん:2022/10/05(水) 19:10:20.11 ID:2RCr/gP20.net
うちはもう一万切ったよ
1番多い老人がゴートゥヘルしてるからな

808 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
団塊辺りが居なくなってからが本番だな

809 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
ウチは新幹線止まるが地方の田舎だから人口の減少率も高齢者率も日本一高い

810 :(-_-)さん:2022/10/07(金) 09:37:02.94 ID:cDQQaTLE0.net
おれもゴミだししてるが
この前深夜にでたら人いた
会わなかったけどびびったわ

811 :(-_-)さん:2022/10/07(金) 09:56:08.79 ID:58vqKj/T0.net
駄目だ
このままだったらいつか祖母を殴ってしまいそうで怖い・・・

812 :(-_-)さん:2022/10/07(金) 11:39:03.27 ID:YDgB/LoU0.net
嫌な気持ちはどう処理してる?
俺は布団にうつ伏せになって大声出す事しかできん

813 :(-_-)さん:2022/10/07(金) 11:52:21.18 ID:hWfmt8PV0.net
薬に頼ってる

814 :(-_-)さん:2022/10/07(金) 12:20:12.09 ID:J9wy1Qyu0.net
薬飲んで耐えるしかない
今朝はきつかったけど峠は越えた

815 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
松戸で行方不明になった女の子いたけど
周辺にすんでたひきはびびっただろうな
疑われるから

田舎ではないけど

816 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
首都圏だと母数が違う、松戸近辺だと数十万くらいの無職はいそう

817 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>813

>>814
俺は内科医に睡眠薬もらってる程度だな
メンタル系に行くべきか

818 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>817
耐えられるならやめたほうがいい

819 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
薬は安易に飲まない方がいい。ベンゾジアゼピン離脱症候群がきつい

820 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
薬はダメか
なんとか思考しないようにしないとますますおかしくなる

821 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>820
何もしてないって逆にストレスになるからね、適度な刺激と運動がいい

822 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
隣の町工場的な修理屋、ホームページまで出来てやがった
儲かってんのかな
潰れて無くなって欲しい

823 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
いやなきもちがない

824 :699:2022/10/08(土) 15:43:16.25 ID:wEAJ4sSZ0.net
以前、県営団地に引っ越すと書いた者だけど勢いで常時募集じゃなくて月次募集の申込みしたら近所に朝○総連の支部がある。こないだ街を下見してきたけど殺風景で訳ありって地区、単科精神病院が近くにあってデイケア通おうとしてたが辞めた。精神病院やマルハ○がある時点でそういう地区って知ってたが行動できない、どうするかな。。

825 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
地元じゃない田舎に住みたい

826 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
久しぶりに髪切りに行こうかと思て近くのお店調べたらカット690円になってた
安すぎない?
整えてもらうだけだからいいかな

827 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>824
どうなったか気になってた

828 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>824
治安の有無は大事だね
余裕があればしばらく彷徨いて観察してみるとか

>>825
雪めんどそうだが新潟に興味ある
いうてラーメン狙いなだけだが

829 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
>>827
>>828
引っ越し先の病院は入院したことあるし今のメンクリの医局。嫌韓というほどでもないしビレッジハウスといってリノベ団地は人気、結果待ってたら落ちたwなんかせいせいしたが安アパート借りようか公社に問い合わせするか。うーん

https://i.imgur.com/MDr99lS.jpg

830 :(-_-)さん:[ここ壊れてます] .net
抽選はしょうがないな
また何ヶ月後かにやるしかない

831 :829:2022/10/19(水) 21:33:54.43 .net
だけど抽選住宅の倍率は5倍だった。部○地区でエレベーターなしとはいえ3K11000円でJR、スーパーが多くて交通の便がいいから1Fはいつも人気なんだよな。だから単科精神病院もあるわけで。今月募集の少しズラした地区にまた応募するよ

832 :(-_-)さん:2022/10/19(水) 22:01:58.26 .net
エレベーターなしだとそうだな
高いところは郵便物取りに行くのもめんどくさい

ただ体力はつく

833 :(-_-)さん:2022/10/19(水) 22:52:35.50 .net
>>832
2-5Fはいつも募集中なんだよ、倍率0。応募者もよくみてるな

834 :(-_-)さん:2022/10/19(水) 22:57:15.09 .net
土地勘のない政令指定都市や首都圏は応募出来ないと思った、公営住宅の場合下見出来ても内覧無理はきつい

835 :(-_-)さん:2022/10/20(木) 09:29:50.30 ID:1XnCRUiL0.net
2階なら比較的マシだと思うけどな
ただ家具とかがやっぱりきついけど

ちっちゃめのテレビ冷蔵庫タンス他になる
業者に頼む余裕があればもうちょっとマシ

836 :(-_-)さん:2022/10/21(金) 08:07:41.39 ID:B8mq/c8z0.net
一階は日当たりよくないとカビ生える

837 :(-_-)さん:2022/10/23(日) 06:46:58.58 ID:tdI4A0TF0.net
タヒにたい

838 :(-_-)さん:2022/10/24(月) 06:40:02.41 ID:+hVNk6sd0.net
しにたい
もう50だ

839 :(-_-)さん:2022/10/24(月) 10:03:41.38 ID:/f6XRoTT0.net
恐ろしい事だが他人事ではない
俺の場合、精神疾患が原因だから、どうしようもないし
明日、ガイジ病院だは

840 :(-_-)さん:2022/10/29(土) 00:28:53.11 ID:fD6Bby9R0.net
生きてりゃいいことある
女と繋がりを持てばいいさ

841 :(-_-)さん:2022/10/29(土) 02:21:51.80 ID:EyZr5mR70.net
50の香具師が女と繋がりを持つことが良い事なのかな
それなら猫でも飼った方がよほど幸せなんじゃないかな

842 :(-_-)さん:2022/10/29(土) 11:56:49.77 ID:HVUNKn+q0.net
正解だと思う

843 :(-_-)さん:2022/10/30(日) 19:04:50.53 ID:2BHJUTZt0.net
https://youtu.be/av-L48WMwzY

https://youtu.be/2fYI-2EhwE4

サイレンだ~、真夜中のメロディが


布袋寅泰




小比類巻かほる hold on me

844 :(-_-)さん:2022/10/31(月) 00:31:18.04 ID:DwvUTSJN0.net
うちの地元で一番新しい最近建築されたと思ってた県営住宅が既に築18年くらい経過してることにビビる
そりゃ築18年も経過していれば心理的瑕疵物件としての空き部屋が出てくるわな

845 :(-_-)さん:2022/10/31(月) 07:16:58.71 ID:SrMA/9bX0.net
一生、他人に吸い付いた古事記


あ~る25





一生後悔しろよ卑怯超えた古事記

846 :(-_-)さん:2022/11/01(火) 18:29:19.40 ID:BJsZOW4z0.net
蔵と離れの屋根の葺き替えだとさ
もう大して使ってないんだからぶっ潰せば良いのに
潰すのも葺き替えも多分150万から200万はかかるだろう
人や物を持ってると金ばかりかかるね

847 :(-_-)さん:2022/11/03(木) 13:10:20.75 ID:JvL1g4BF0.net
伝統を守るやつか
祖先が望んでるのかわからんがずっとやるのもどうなんだろう
祖先がいなければ今生まれてないっていうのもわかるんだけど、どこまで大事にするかって難しい

848 :(-_-)さん:2022/11/05(土) 15:16:31.91 ID:2LQ/znpP0.net
先祖の墓にはずっと行ってない
これからも行く気はない
自分の存在をなかったことにしたい
人より知的にも劣っていてどんな派遣も続かなかった無能な人間だ

849 :(-_-)さん:2022/11/05(土) 16:08:16.63 ID:36SBF62Z0.net
先祖を敬ったり大切に思う理由が無いもんな
君たちご先祖が居なければ俺も居ないで済んだのにってね

850 :(-_-)さん:2022/11/06(日) 12:26:22.77 ID:OuOWB+zJ0.net
まぁ我が家は俺で終わるけどどこかで枝分かれした先祖の親族がどこかで生きてるでしょう
姉は一応子供産んだしな

851 :(-_-)さん:2022/11/06(日) 16:38:03.54 ID:pq1OKZ+j0.net
母方滅びるよー
きょうだいもいとこも子供いない
みんな思うところがあったんだろうな

852 :(-_-)さん:2022/11/08(火) 10:47:11.23 ID:S+IVUOQU0.net
本家が独身のまま死にそうだから分家しか残らん
俺はこのまま死ぬから他の人たちに頑張ってもらうか

853 :(-_-)さん:2022/11/13(日) 17:08:31.63 ID:Z3cQzC7r0.net
過疎ったなここ

854 :(-_-)さん:2022/11/13(日) 22:43:51.82 ID:WTS5gQBn0.net
警戒スレに移った気がするんだが

855 :(-_-)さん:2022/11/14(月) 01:57:05.33 ID:eVpEkXMq0.net
20年スレにも移ったような

856 :(-_-)さん:2022/11/15(火) 12:18:40.97 ID:Iiw7yU610.net
まじで外出てたばこ吸うの辞めてくれ
頭おかしくなる

857 :(-_-)さん:2022/11/16(水) 09:22:40.79 ID:EqW/A3u70.net
くまとイノシシの季節

858 :(-_-)さん:2022/11/16(水) 15:07:38.06 ID:IgoLvRkm0.net
都会じゃないと18歳になるまで文化的な最低限度の生活送れねーんだよ

859 :(-_-)さん:2022/11/17(木) 12:27:25.94 ID:XDaSws3g0.net
隣家の車が数台、数日前から一日中車庫に停まっている
コロナ陽性になったんだろうな

860 :(-_-)さん:2022/11/17(木) 19:45:35.62 ID:9JgS7eKa0.net
熊が出ない時期になったから散歩しやすい
マムシはまだ出るんだよな。この2週間で2匹も見たし
ど田舎は動物も警戒しなきゃいけないっていう

861 :(-_-)さん:2022/11/18(金) 15:34:02.49 ID:jcoxRZ1x0.net
過疎だな

862 :(-_-)さん:2022/11/19(土) 02:55:15.86 ID:y4VUTn3w0.net
田舎だけに

863 :(-_-)さん:2022/11/19(土) 15:12:31.78 ID:O3zSu4rx0.net
うん

864 :(-_-)さん:2022/11/20(日) 22:42:31.85 ID:A7wdqv/n0.net
田舎にも都会にも居場所はない
ネット空間が唯一居場所と言える場所
子供の頃からずっとそう

865 :(-_-)さん:2022/11/21(月) 08:08:12.11 ID:GxN/oMx40.net
ネット空間が子供の頃からあったなんて羨ましいな

866 :(-_-)さん:2022/12/02(金) 18:50:54.58 ID:Z8tmYQN90.net
ファッション雑誌より渋谷のライブカメラのほうが参考になる
https://www.youtube.com/watch?v=lyjBs4n3ukc

867 :local access ◆s2GNajaXwE :2022/12/03(土) 13:37:35.77 ID:RComvY2e0.net
>>866
確かに

868 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 18:32:36.84 ID:WAaYyjsi0.net
田舎者からすると都会は大変だね
都会は壁一枚で他人が住んでるようなアパートやマンションなんだろ?
ありえないよね、知らないオッサンが壁一枚で住んでるとか気持ち悪いよ
田舎者には無理無理
通勤もマイカーでドアトゥドア30分が限界
電車乗り換えとか歩くとか無理無理

869 :(-_-)さん:2022/12/04(日) 18:50:06.73 ID:KKmX/k+60.net
割と田舎は気に入ってる
このスレは嫌いな奴多いけど

870 :(-_-)さん:2022/12/05(月) 14:59:19.95 ID:KonaKPNP0.net
ネットで何でも手にはいるし都会で家賃払う意味がない
競馬も競輪もネットで出来るし

871 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 02:45:05.23 ID:+Vb2RSOH0.net
>>870
ひきこもりとは...?

872 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 02:45:36.29 ID:+Vb2RSOH0.net
>>870
ひきこもりとは...?

873 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 05:01:41.79 ID:kt3LRV6J0.net
田舎で固定資産税払う意味もなくないか?

874 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 16:11:05.19 ID:lldws6380.net
田舎だったら5千円から1万円で築40年の平屋が借りれるよ
でもネットがないんだ困った事に

875 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 16:46:39.61 ID:CaXMY7c50.net
都会は6畳ワンルーム、ユニットバスで両隣知らないおじさん付で
家賃60000円

わたしの田舎は2LDK(和室だけど)で庭付き(家庭菜園自由)
両隣誰もいない平屋でWi-Fi完備
家賃38000円

876 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 17:23:58.16 ID:FCsGRhIv0.net
5万円給付まだ振り込まれないわ
クリスマス前後には振り込まれるかな

877 :(-_-)さん:2022/12/06(火) 19:26:05.01 ID:it6YydLR0.net
築40年のワンルームなら40000円くらいであるよ

878 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 07:32:30.22 ID:LOkSDfYX0.net
俺は実家が造り酒屋で部屋は50室はあるから一人暮らしなんてバカらしい

879 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 10:21:05.90 ID:prMunFOC0.net
>>878
いいな~!日本酒にごり酒甘酒おいしそう
一軒家?何階建て?
どのくらいの広さなのか想像がつかない
端から端まで徒歩何分くらいかかる?
お手伝いさん何人?
敷地内は自転車移動?
ドアの前まで運転手が来るのかな

880 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 14:05:02.79 ID:2gosOrTV0.net
50部屋ある家を想像できない
城かなんかかな?(想像力皆無)

私のところは田舎なのに物価が高くて、近くのアパート1K駐車場込みで5万する
団地だと祖父が2LDK1万で住んでたけど今はどうだろう

881 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 14:49:14.29 ID:KjOL3bcs0.net
50部屋なんてギネスに載ってるんじゃないか?

882 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 16:28:23.05 ID:mEO5Od6C0.net
あいつは虚言症だろ

883 :(-_-)さん:2022/12/07(水) 17:58:01.31 ID:KjOL3bcs0.net
デイケアだか病院だかまで片道7時間の人と同じ匂いを感じる

884 :(-_-)さん:2022/12/08(木) 07:55:01.57 ID:eOiHop4J0.net
基地外自己中非常識コテが常駐したせいで盛大に過疎ったなこのスレ
「〜てなんなん?」なんて絡み方しといてシカトされたら「何故答えないのか!同じ事をされたら不安になるとか思わないのか!仲間に対して何故そんな態度をとるんだ!」
とか基地外絡みしてたが、そもそもそれ人に物を聞く態度じゃねーだろと
で、気に入らないとお得意のストーカーの必死晒し
マジで基地外ってやべえわ
たった一人でスレ荒らして過疎らせるもんな
それが目的なら思い通りになってよかったなと
死ねよマジで

885 :(-_-)さん:2022/12/08(木) 16:51:47.99 ID:4KQd9uP80.net
名古屋市っていうくっそ田舎に住んでるよ
千種区ってとこなんだがまじでなにもない

886 :(-_-)さん:2022/12/08(木) 18:04:59.25 ID:O64tjmMJ0.net
いるいる
田舎の話してたら練馬が田舎だと言い出してガチ田舎民とレスバする奴

887 :local access ◆s2GNajaXwE :2022/12/09(金) 11:56:34.91 ID:qT6TAyFg0.net
移住できる場所探すの骨折れる

888 :(-_-)さん:2022/12/09(金) 16:50:59.31 ID:Ml280dtr0.net
名古屋で女子大生殺害されてたな
SNSで知り合ったとか

889 :(-_-)さん:2022/12/09(金) 22:00:07.14 ID:cwgE4czu0.net
町内に住む80歳夫婦の息子、50代の引きこもり。自治会の作業には出てくるけど周りの人とはほとんど会話なし。車と持ち家あるけど亡くなったら生保かな?。事件とか起こしそうでハラハラする。

890 :local access :2022/12/10(土) 02:21:53.32 ID:E8AYdR1P0.net
>>889
みたいなのをガイドライン関係者や肯定派が書き込んでそうに見えるの嗤える

891 :(-_-)さん:2022/12/10(土) 10:59:12.58 ID:XPshm0NJ0.net
名古屋市で喪女子大生殺害されてたね
自殺幇助をする奴らと、依頼する喪女の構図はよくあるよね

892 :(-_-)さん:2022/12/10(土) 12:03:08.84 ID:m9owEiNe0.net
>>889
ドキドキハラハラ刺激的な日常ですね
ってのは冗談だけど、事件起こしそうな前触れとかあったのかな?
ひきこもりの人が作業に出てくるのは奇跡的なことだから肯定的な目で見てあげてほしいよ
物事にはステップというものがあるからさ

893 :(-_-)さん:2022/12/10(土) 13:51:59.60 ID:PnuFZRH80.net
>>892
俺もそう思う

894 :(-_-)さん:2022/12/10(土) 18:08:07.54 ID:Obke6YKp0.net
参加してるだけでもすごい事なんだって分かってあげてやって・・・

895 :local access ◆s2GNajaXwE :2022/12/11(日) 01:26:16.48 ID:SDpIbhDW0.net
ひき攻撃したり頑張ってるね偉いねになったり

896 :(-_-)さん:2022/12/11(日) 10:53:40.38 ID:pHWl/JhE0.net
あーあ、貧乏だったから遠足がいやだった

わたしなんかさ
みんなキャラクターの可愛いキキララみたいなランチボックスに
お洒落なサンドイッチやらフルーツが入ってるの持ってきて交換したりして食べたり楽しんでるのに
わたしだけ銀紙に包んだ塩むすびとぬか漬けでさ
まーにおう、におう
酷いときなんかひきわり納豆入ってたこともある
小学生だよ?しかも入れ物もわら半紙とか広告紙だし
ひどくない?

897 :(-_-)さん:2022/12/11(日) 23:39:28.45 ID:s0KggOP50.net
キキララ懐かし
と思ったらサンリオの現役キャラなんだな

898 :(-_-)さん:2022/12/13(火) 11:33:23.11 ID:Jhvn7d0+0.net
>>896
自分の親もそういうの無頓着でそこらへんの野良猫に餌だけやってしっかり育ててる気になってるタイプの貧乏クズだわw
田舎に住んでる時点で子供としちゃかなりハンデなのにそっからさらに貧乏(まぁ大体セットだが)とかそりゃまともな人間になれませんってw

899 :(-_-)さん:2022/12/13(火) 12:32:58.62 ID:ON21+NfX0.net
新聞紙とか誠実でいいじゃん、キキララの方がひくわ

900 :(-_-)さん:2022/12/13(火) 16:42:53.75 ID:WzSlHGOi0.net
>>898
同級生に母親が覚醒剤で服役中で運動会でみんなが家族と昼食してるのに
一人ぼっちでスーパーのパン食べてる子いたわ
今でも酔っ払って、その話を怒鳴りながらするときあるよ
その母親は出所後すぐ死んだよ
不倫相手と夜中に連れ回されたりもしてた

901 :(-_-)さん:2022/12/13(火) 17:08:11.19 ID:7T2bAHA20.net
キキララは不誠実なの?

902 :(-_-)さん:2022/12/14(水) 04:21:29.42 ID:ME5xOgC80.net
>>900
キメセクでできた子供の方が頭おかしどうで怖いわ

903 :(-_-)さん:2022/12/14(水) 04:22:24.41 ID:ME5xOgC80.net
>>901
キティちゃんは知ってるけどキキララなんて知らんわ

904 :(-_-)さん:2022/12/14(水) 09:36:24.09 ID:+p3eqTeD0.net
>>903
キティちゃんを出してくるってことはキキララを知ってるじゃん

905 :(-_-)さん:2022/12/14(水) 09:47:17.70 ID:yEHtcaRF0.net
マジで生きてる価値無いから後5年くらいしたらぽっくり逝きたい
仕事したいけど手帳貰えるレベルじゃない目の障害もあるし多分ASDだから人間関係築くの無理だしもう詰んでる
生きていく道が死ぬしかない矛盾

906 :local access :2022/12/14(水) 10:18:25.06 ID:uySRn7/20.net
精神科ツアーして合う医者探し尽くすまでしたら

907 :(-_-)さん:2022/12/14(水) 11:00:51.25 ID:2FiVqI+P0.net
田舎に住んでいるひきこもりに精神科ツアー勧めるのはおかしい

908 :(-_-)さん:2022/12/14(水) 16:51:39.06 ID:A6rtKYhR0.net
酢豚、鍋うどん(替え玉そば)、たまごやき、ドリア2合、フランクフルト2本
ブロッコリーのチーズ焼き、お好み焼き、カレーコロッケ
乙類焼酎ソーダ割り5杯を今食べたにゃ 腹一杯だにゃ

腹だけは減るよ

909 :(-_-)さん:2022/12/14(水) 17:20:17.61 ID:Rm0Ip9m40.net
うちの田舎は精神科(心療内科)が市内に一件だけ
両隣の市も市内にそれぞれ一件づつしかなく、両隣の市のはどっちも家から1時間かかる
結局最寄りの医者が合わなかったので変えたが、
他の医者は1時間もかかる事に躊躇し、変える決心するまでに4年かかったわ

910 :(-_-)さん:2022/12/14(水) 17:59:44.90 ID:DMrn5qwv0.net
ど田舎だから仕事もない
引きこもりやめたくてもやめられない

911 :(-_-)さん:2022/12/14(水) 18:06:47.62 ID:+m02C9hF0.net
全国ツアー
夜行バスで遠征しますか

912 :local access ◆uI3a9btGXSjy :2022/12/15(木) 23:57:57.50 ID:zoP7CCAD0.net
>>909
そんなもんでしょ
それでもダメなら県外行く
んで行ったら行った時点でひきこもりの括りから外れるって言うね

913 :(-_-)さん:2022/12/17(土) 16:43:51.82 ID:31RvEp350.net
知り合いの都会一人暮らしっ子(40歳)が家賃7万で4.5畳の半地下(小さい窓はあるが昼間でも真っ暗)
に10年住んでるんだけど、めっちゃ清潔にしてて
自炊もめちゃめちゃしてるし、エンジョイしてるよ
ただ枕元にトイレのドアがあるけど
(ベッドは置けないから床で寝てる)


実家でよくね?www

914 :(-_-)さん:2022/12/18(日) 10:29:41.09 ID:ZzoVgkv30.net
都会は良いよ
みたい演劇や展覧会も思い立ったらすぐ行けるんだから

915 :(-_-)さん:2022/12/18(日) 11:39:44.83 ID:RdogaWhF0.net
エンジョイしてるならいいじゃん。娯楽のが少なく車と草刈り必須の田舎は嫌だ

916 :(-_-)さん:2022/12/18(日) 11:41:13.88 ID:uuqBAAVL0.net
コンクリで埋め立ててしまえ

917 :(-_-)さん:2022/12/18(日) 12:07:20.74 ID:1qKx8W7S0.net
雪のニュース見てるけどすごいな

918 :(-_-)さん:2022/12/21(水) 11:14:41.15 ID:yLu1f5Yt0.net
隣人と鉢合わせして逃げ帰ってきた
勇気ない俺にはなんもない

919 :(-_-)さん:2022/12/23(金) 13:38:45.79 ID:1LQlLBmm0.net
田舎に移住のYouTuber、住民から嫌がらせ受け引っ越し 火災に巻き込まれ家は水浸しに [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671759484/

920 :(-_-)さん:2022/12/24(土) 07:56:00.49 ID:PzYQdO0S0.net
>>919
これなんか被害者の方も色々面倒な人だったみたいだわ
やっぱ物事は双方の話を聞かないで判断するのは危険だよな

921 :(-_-)さん:2022/12/24(土) 16:27:21.11 ID:4KfoVwLm0.net
今日クリスマスイブなんだw

毎年終わってから気づくけど今年は気づいたから良かった
焼き肉パーティーでもするかな
cakeはもう売ってないかな?

922 :(-_-)さん:2022/12/24(土) 23:42:33.65 ID:+SrP1gGv0.net
>>920
とは言え田舎の特有の閉鎖性や排他性を思い知らされた騒動だったと思う。

923 :(-_-)さん:2022/12/25(日) 11:35:49.59 ID:gmaxntD00.net
幼すぎて消えたいくつもの街並みをすれ違う少年に重ねてみた

924 :(-_-)さん:2022/12/26(月) 08:29:31.26 ID:3zqK/Edr0.net
うどん食べようかな

925 :(-_-)さん:2022/12/26(月) 12:13:08.84 ID:fBlfaf3b0.net
糞田舎めっちゃ停電してたな

926 :(-_-)さん:2022/12/27(火) 07:34:52.46 ID:Ey4JYD7h0.net
飯能の事件でまた警戒度が上がるな
ウチは車や玄関に嫌がらせされた方だけどさ

927 :(-_-)さん:2022/12/27(火) 08:27:22.81 ID:GYT7Q24c0.net
>>926
具体的になにされたんや?

928 :(-_-)さん:2022/12/27(火) 12:21:26.29 ID:Ey4JYD7h0.net
>>927
5年ほど前だけどな
1度目は車に傷2度目はスプレーで車と玄関に落書き
防犯カメラ設置で?おさまった

929 :(-_-)さん:2022/12/29(木) 10:21:17.38 ID:tPhMwQEl0.net
北陸地方の僻地に住んでるわ

930 :(-_-)さん:2022/12/29(木) 10:51:36.40 ID:EVFIe3s40.net
北陸って浄土真言宗が盛んでやたらデカい仏壇置いてるらしいな

931 :(-_-)さん:2022/12/29(木) 11:28:58.65 ID:ZZ/a3Vpk0.net
雪国って大変そうだな、雪かきとか曇天が多そう

932 :(-_-)さん:2022/12/29(木) 11:42:25.98 ID:tPhMwQEl0.net
近所に空港があるので、飛行機の騒音がうるさくて困っています・・・

>>931
雪かきは本当に面倒くさいですよ・・・
雪国暮らしだと当たり前のごとく雪かきやらされます・・・

933 :(-_-)さん:2022/12/29(木) 16:50:13.41 ID:QwKIcEzb0.net
>>928
逮捕したか?

934 :(-_-)さん:2022/12/29(木) 19:06:13.57 ID:J6UWdQZZ0.net
>>933
2回とも嵐の夜に来たからそんな日は自分で張り込んだりしたけど駄目だね
警察も器物損壊なんてまともに捜査しないしな
欠伸しながら調書取ってたわ

935 :(-_-)さん:2022/12/30(金) 02:38:10.30 ID:LUSoOo0d0.net
隣のおばはん年末にコロナ罹ってて笑うわ
80くらいの田舎の無職なのにどこで貰ってくるのか
無駄にコミュ強だからかな

936 :(-_-)さん:2022/12/30(金) 09:08:46.23 ID:M/Ksx+4O0.net
>>934
それがあるからな
結局、オートロックマンション最強説を唱えられてしまう

937 :(-_-)さん:2022/12/30(金) 11:22:55.57 ID:lfXmTOY70.net
田舎にいると死にたくなる

938 :(-_-)さん:2022/12/30(金) 22:12:21.75 ID:8ZoWwxx80.net
都会では自殺する若者が増えている

939 :(-_-)さん:2023/01/01(日) 11:35:38.21 ID:0Flv1Y4A0.net
東京は1部除いてリア充と金持ちの巣窟だから学生と社会人以外が移住してももっと死にたくなるだけ

940 :(-_-)さん:2023/01/01(日) 13:26:12.08 ID:u1Pnpzbz0.net
田舎+酒+パチ=うーん、マンダム!

941 :(-_-)さん:2023/01/01(日) 23:44:21.98 ID:7bqpjtiY0.net
やっと年末が来た、と思ってたのに既に元旦が終わりそう
時間がバグってる

942 :(-_-)さん:2023/01/04(水) 21:28:56.63 ID:xPHs64Vb0.net
みなさんあけおめ

943 :(-_-)さん:2023/01/05(木) 19:46:17.94 ID:FIjeaOTc0.net
あけおめ

944 :(-_-)さん:2023/01/05(木) 20:39:31.42 ID:vWH35EsQ0.net
みんな年賀状何枚きたん?

945 :(-_-)さん:2023/01/05(木) 20:54:45.99 ID:Tw4HcaHh0.net
ジジババかよ

946 :(-_-)さん:2023/01/05(木) 21:53:34.62 ID:MFfCn9Di0.net
十数年前に退職する際にスーツを作ったスーツ店もとうとう年賀状を送ってこなくなった
今年はもちろん年賀状ゼロ枚よ

947 :(-_-)さん:2023/01/06(金) 02:13:11.39 ID:2qIUnw5/0.net
雪降ると外出本当にしにくい
くそ田舎雪国

948 :(-_-)さん:2023/01/06(金) 17:09:25.11 ID:pe0CyG6w0.net
年賀状ゼロってデフォルトなん?まさか

949 :(-_-)さん:2023/01/07(土) 06:37:10.90 ID:lWGuyaBH0.net
友達の子供の写真付き年賀状が毎年の楽しみになってるヒキもいるん?

950 :(-_-)さん:2023/01/07(土) 17:08:56.18 ID:TdBUaZbn0.net
現代はsnsで結婚出産仕事の報告見れるから年賀状は送らなくても現状把握できるってのもあるよね

ヒキとしては知りたくないけど知らないのも妄想が広がって怖いからsnsでひっそり知る方が安心できたり

951 :(-_-)さん:2023/01/07(土) 17:53:26.45 ID:ygf/IChr0.net
>>950
闇堕ちするからSNSは絶対見ない

952 :(-_-)さん:2023/01/08(日) 01:56:00.91 ID:1zYHLiwJ0.net
田舎だと突発的にビルから飛び降りることもできん

953 :(-_-)さん:2023/01/08(日) 08:01:01.95 ID:1GtOolER0.net
いやいや、さすがにできるわ

954 :(-_-)さん:2023/01/08(日) 09:22:33.90 ID:x4a+c8AJ0.net
田舎は吊り橋から川へ、崖から海へ

955 :(-_-)さん:2023/01/08(日) 11:29:45.92 ID:qgp9lZdX0.net
明日から親戚の通夜葬儀に出席せねばならん
気配を消して静かに弔えるか無理かなぁ

956 :(-_-)さん:2023/01/08(日) 20:38:43.84 ID:j411xMGx0.net
>>955
行かなくて良くなった
まぁ俺に来られても困るよなぁ引きこもり最強!

957 :(-_-)さん:2023/01/08(日) 21:03:34.26 ID:PqXaT60Q0.net
>>956
おめ
理由はコロナがまた流行りだしてるからかな

958 :(-_-)さん:2023/01/08(日) 21:12:54.60 ID:j411xMGx0.net
>>957
本当の理由は知らんけど若い人の意向で家族葬とか?
故人は父の弟だからさすがに両親は出席
甥姪の俺らは来なくて良いとさ

959 :(-_-)さん:2023/01/08(日) 21:25:51.13 ID:PqXaT60Q0.net
>>958
よかったな向こうがこなくていいって言ってるんだから気が休まるよな

家族葬は最近多いみたいだな
一昔前の田舎の葬儀なんて近隣住民も手伝いにでて大変だったわ

960 :(-_-)さん:2023/01/08(日) 21:59:56.88 ID:7skJ95YU0.net
>>959
祖母の時は親戚までは呼んで家族葬だったけど親戚と上手く話せなくて困ったな
家族葬ってそんなにやる事ないから出席してる人とコミュ取る暇があってコミュ障には逆に厳しい気がしたわ

961 :(-_-)さん:2023/01/09(月) 05:44:20.88 ID:8gGOSowc0.net
親が亡くなったら町内会活動参加しないといけないんだろうけどできる気がしない
近所の人も誰も顔と名前一致しないし、腫れ物扱いになってるの感じるから会いたくない
町内会活動してる人いるのかな・・・

962 :(-_-)さん:2023/01/09(月) 11:30:25.25 ID:XBzAwSpN0.net
親が死ぬ頃には町内会なんて廃れてるだろうと祈ってる

963 :(-_-)さん:2023/01/09(月) 12:41:14.24 ID:7mP80t0B0.net
草刈り、祭り、営農組合、消防団etc

964 :(-_-)さん:2023/01/09(月) 16:12:25.04 ID:3Hx/bLfn0.net
俺も親戚の葬式に行く
去年も親戚の葬式出たけど、時代が流れていくよ

あー、18歳で成人式かー

965 :(-_-)さん:2023/01/09(月) 17:46:34.53 ID:Uaaj2eI/0.net
>>961
うちのところは基本うちのゴミ親世代(昭和のゴミ老害)辺りが無理やり回してる感じかねえ
戸建て住みが減ってるってのもあるだろうねえ
アパートみたいなのはゴミとか周りの清掃とか金とって管理会社がやる。が今やデフォだし
それが当たり前になってる世代なんかだと
老害が同じ町に住んでるのだから奉仕しろとか金よこせいってもは?なんで?(真顔
ってなるのは仕方なしだと思うわ

966 :(-_-)さん:2023/01/09(月) 19:43:27.87 ID:nj7QKS7z0.net
うちの奥にあるアパートのゴミ捨て場がうちの門の前にある
ゴミルールを守らなくて回収されなかったりカラスに荒らされたのを片付けるのもうち、収集車が来た後にネットを巻き上げるのもうち
やらないと家の前が荒れ放題になる
管理会社に言ったけど、町内会がないから仕方ない、ゴミ当番なんてないからアパート住人がやる必要もないという
ゴミみたいな管理会社

967 :(-_-)さん:2023/01/09(月) 21:41:52.48 ID:8gGOSowc0.net
>>965
俺んとこは昔ながらの集落でまだ戸建てが多いからまだ60代の人間が多いから町内会回ってるわ
10年ぐらいしたらこういう人らも参加が難しくなるからどうなるんだろうね、無くなってくれてたらいいけど
農業も田んぼもなんもやってないのに用水路とかの掃除しないといけないのは納得できんわ
親が亡くなったらこんなのに参加したくない

968 :(-_-)さん:2023/01/09(月) 22:35:07.55 ID:QZCBzKEL0.net
うちの親も似たような事言ってたな
しかも参加しないと罰金だから会費は払わない、と

969 :(-_-)さん:2023/01/10(火) 19:43:17.05 ID:QHKROX1e0.net
https://i.imgur.com/wa6wcUy.jpg
おっぱじめた

970 :(-_-)さん:2023/01/10(火) 19:54:31.17 ID:J/DJYR7/0.net
>>969
カラカラもどきニキかと思ったらアル中スレじゃなかった

971 :(-_-)さん:2023/01/10(火) 20:01:09.92 ID:M99jBtNe0.net
>>969
若いんだろうけどアル中の量じゃねえか

972 :(-_-)さん:2023/01/10(火) 22:52:25.72 ID:k/SCV0yM0.net
ハイボールうまそ
タバスコで食べてるの何⁈

973 :(-_-)さん:2023/01/11(水) 02:03:35.57 ID:t9sZTZ9b0.net
父親が一生物の大けがして動けなくなったから、代わりに父親の役回りが全部俺にきそうで怖い...
田舎特有の畑・田んぼ・庭の草刈り、車のメンテや車検通し、冠婚葬祭参加、
コミュニティの集会参加、回覧板回し、墓の手入れ、盆の祭壇作り、果てはゴミ出しから来客応対まで...

近所の目、地元に居付く同級生・下級生・上級生の目、コミュニティの目を怖がりながら避け続けて
10年以上引きこもってたけど、いきなり父親が何もできなくなっちゃって全部俺がやらなきゃいけなくなりそう...
親戚も多くて盆正月とか20人以上家に来るし付き合いが濃い家系だから、今年の盆とか俺が親戚中に詰められそうだわ...

親戚付き合いが薄いとか田舎でも分家のひきこもりは羨ましいよ...
親だけ実家に顔だして自分は家に引きこもってれば誰も家に来なさそうだし、来ても少人数とかだろうし
ウチは本家だから盆正月に嫌でも何十人も来るし、これからの事考えるとしんどい...

974 :(-_-)さん:2023/01/11(水) 02:09:02.60 ID:DxQiPRtL0.net
ウワ…本家ムリ…

975 :(-_-)さん:2023/01/11(水) 05:59:27.27 ID:R0b+Uq2B0.net
>>973
重すぎーなんも言えねえ

976 :(-_-)さん:2023/01/11(水) 07:27:53.92 ID:Qbo1/SvB0.net
まさに田舎本家の私は今から親戚の葬儀に参加してきます
去年末にも参加しました

これはもう時代の流れなんだよ

977 :(-_-)さん:2023/01/11(水) 08:04:39.48 ID:Pof/M0sg0.net
>>973
うわ・・・俺とほぼ一緒だ
違うのは俺は20年近く引きこもってて本家の長男なのに親戚に一度も顔だしてない
会ってないのはまさに973さんが書いてるように説教や詰められるのが分かってるから避け続けてた
親も高齢だから俺が代わりにいろいろやらないといけない状況なのに

973さんのような状況が時間の問題なのに怖すぎて行動できない
人と会うのも怖い人と何かするのも怖い、おっさんなのに何にもできない

978 :(-_-)さん:2023/01/11(水) 16:41:57.88 ID:EdpDJJYb0.net
田舎者はデブが多い

979 :(-_-)さん:2023/01/11(水) 18:58:59.27 ID:xUDf62bX0.net
>>978
車で移動するから歩かないからかな
100メートル先のゴミ集積所にゴミ出しに行くにも車使う人いるし

980 :(-_-)さん:2023/01/13(金) 08:27:12.33 ID:/0jV/4OZ0.net
https://i.imgur.com/wa6wcUy.jpg
田舎だからおっぱじめた

981 :(-_-)さん:2023/01/14(土) 05:53:07.47 ID:5eCIxd9T0.net
自分を含めた周りの人間みんな死ね

982 :(-_-)さん:2023/01/15(日) 16:51:57.35 ID:pwq5Rc+70.net
田舎の本家住みなのにもう親戚と20年以上あってない
正直名前と顔もぼんやりとしか覚えてないわ
973さんと同じような事が近い将来おこるんだろうと思うと恐怖でしかない

983 :(-_-)さん:2023/01/15(日) 19:02:30.27 ID:l4qB5L4F0.net
俺は分家だけど本当に親戚は誰も来ないよ
それをいいことに親戚の葬儀も無視しまくり
親が死んだときにそのツケが来るんだろうと覚悟はしてるいやしてない

984 :(-_-)さん:2023/01/15(日) 20:27:04.98 ID:l46hqcW90.net
死にてえ

985 :(-_-)さん:2023/01/15(日) 20:31:57.08 ID:pwq5Rc+70.net
>>983
ええな、分家で誰も来ない環境うらやましいわ
親がなくなった時の葬儀だけ過ごせたら後は関係断絶でいけるじゃん
親戚関係なかったら生活保護もうけやすいし

986 :(-_-)さん:2023/01/15(日) 20:37:41.48 ID:duKXjUDe0.net
本家がイベント毎に来るけどそこまで長い時間居ないからあんまり苦ではない

987 :(-_-)さん:2023/01/17(火) 17:41:45.54 ID:BLWGe5rW0.net
きみら年金も生活保護も貰える前提なのな

100%無理だぞ

988 :(-_-)さん:2023/01/17(火) 18:05:44.62 ID:VKx1u1GD0.net
年金はもう貰ってるよ

989 :(-_-)さん:2023/01/17(火) 18:34:38.60 ID:BLWGe5rW0.net
どっちの年金だ

990 :(-_-)さん:2023/01/17(火) 18:41:16.36 ID:nrj5e4vb0.net
そっちこそどっちの年金だよ

991 :(-_-)さん:2023/01/21(土) 04:05:14.75 ID:Tb//bWIX0.net
国民?厚生?

992 :(-_-)さん:2023/01/21(土) 05:14:09.42 ID:TFx2DM7o0.net
国民

993 :(-_-)さん:2023/01/21(土) 18:44:37.47 ID:Tb//bWIX0.net
国民

994 :(-_-)さん:2023/01/25(水) 08:38:33.10 ID:cpZisZdD0.net
日本一のカスみたいな田舎、岐阜県なんだけど
まじ何もないからみんなバーベキューばかりしてる
川はアホみたいにあるからなw

995 :(-_-)さん:2023/01/25(水) 10:37:05.38 ID:Tb8r+M5p0.net
日本一のバカは富山県だよ 金ためて家ばかり立てている
夏はくそ暑いし冬は豪雪地帯 バカだよ

996 :(-_-)さん:2023/01/26(木) 20:11:21.72 ID:X/zPebKL0.net
>>995
さすが富がつく県なだけある

>>994
岐阜の阜ってバーベキューみたいな字だしね

997 :(-_-)さん:2023/01/28(土) 13:36:33.01 ID:7t0uUlbg0.net
夕方散歩してたら毎日のように不仲なジジィが犬連れて散歩してる
朝夕散歩でうちの家の前を通るな
鬱陶しいんじゃ

998 :(-_-)さん:2023/01/29(日) 16:38:01.99 ID:JkrJbeNm0.net
998か

999 :(-_-)さん:2023/01/29(日) 16:42:02.39 ID:yPzsEbIm0.net
999か

1000 :(-_-)さん:2023/01/29(日) 16:42:28.86 ID:yPzsEbIm0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200