2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-206

1 :ロリ7探求家 (ブモー MMcf-nBDs):2022/10/25(火) 07:11:26.80 ID:X0/rlYJbM.net
■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」&「  店  で  聞  け  」

■よくある質問(販売所によって違いがあるので必ず面接の時に確認しましょう!)
・朝刊配達って何時から? ・・・ 2時から7時までの間で3時間くらい。地域や冬場夏場で違う。
・休日はどのくらい? ・・・ 基本は新聞休刊日。それ以外にも週一度休みをくれる所もある。
・自転車での配達は駄目? ・・・ 基本は原付です。自転車での配達はかなりきついのでやめたほうがいいです。
・免許はあるが原付初心者。大丈夫? ・・・ 自転車さえ乗れれば問題無い。
・女性でもできますか? ・・・ 体力があれば出来る。しかし防犯と安全には十分気をつけること。
・原付は好き勝手に使えますか? ・・・ 基本は貸してくれません。
・不配したときのペナルティーは? ・・・ ありません。契約が減る原因となるので不配ゼロを心がけましょう。
・同じ新聞なのになぜ販売所によって待遇が違うの? ・・・ 所長や雇い主の意向によるから。
・募集情報はどんなところに掲載されてる? ・・・ 新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってます。
・アルバイト募集してないところは雇ってくれない? ・・・ 空きが在れば誰でも雇います。電話して直接訊こう。
・面接の電話は何時ごろ? ・・・ 一般の人が働いてる時間。9時から15時くらい。
・面接の時に気をつけることは? ・・・ 初めの挨拶ぐらい。格好はジーパンなどラフな感じでいい。
・給料日はいつ? ・・・ 基本は月末締めの翌月払い。
・給料ってどのくらい貰える? ・・・ 地域と部数によって差がある。朝刊だけで4万から12万円くらい。
・正月はそんなに凄いんですか? ・・・ ヤングジャンプとだいたい同じ厚さ

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-205
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1664449477/

42 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 05:43:40.74 ID:Dyd5I4UY0.net
どこがいいって観たい作品がそこのサブスクでしか観れないなら会員になればいい

43 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 05:43:41.15 ID:56lsucGA0.net
>>41
アニメ好きならDアニメで良いんじゃない

44 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 05:46:05.82 ID:Ey2AZ3Ku0.net
店長に来年の春か秋に辞めるて言ったわ
実家に帰って、のんびりと仕事を探して嫁でも貰うわ。初婚で32歳くらいの普通の女で妥協するわな

45 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 05:47:57.47 ID:Dyd5I4UY0.net
>>44「店長、来年の春か秋に辞めます」
店長「うん、そうか(うるせぇな今すぐ辞めろカス)」
これが現実

46 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 05:48:50.51 ID:y+BRSjmH0.net
ネトフリは専用のアニメchとかないの?
じゃあDアニメでいいか

47 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 06:08:07.90 ID:pkOdKt+f0.net
辞めるまでの期間が長いと結局その時期が来ても辞めない気がする

48 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 06:46:00.64 ID:V8S3SLo40.net
増税とかマジかよw検討中ってw増税反対だぁーマジ死ぬ死ぬ
給料下がる一方だし
無駄遣いの国葬とかやるからー

49 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 06:52:02.33 ID:V8S3SLo40.net
借金1000兆円 国民からの借金なのに国民から寄こせと搾り取る893な政府

50 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 06:57:13.14 ID:ekwHYCNK0.net
俺が前にいた店、本誌2000ちょっとやのに
チラシが3500きてた。これはやすがにやり過ぎだな?
それとも、こんなこんなもんなの?

51 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 07:19:37.61 ID:MGkLQpTj0.net
9時間寝ても毎日眠い
太陽と共に目覚めないと何時間寝ても眠いままな気がする
夜勤労働は法律で規制しろよ、人を人と思ってない

52 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 07:27:51.64 ID:N63gnOhd0.net
増税は給料の多い正社員だけにしろよ
非正規の派遣アルバイトフリーターは低年収なんだから
増税対象外で。

53 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 07:29:13.38 ID:N63gnOhd0.net
>>41
アマゾンプライムでほぼほぼ見られるだろ
なんで他も見ようとするの?

54 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 07:30:34.49 ID:N63gnOhd0.net
>>38
うちの店72歳の配達員いるぞ?
平均年齢だって60歳くらい
俺以外みんなじじい。

55 :ロリ7探求家 (ブモー MMcf-2n+F):2022/10/27(木) 08:14:37.59 ID:jq5FvUa0M.net
今日は今季初の氷点下を記録した。これからもっと寒くなってしかも雪が降るとか憂鬱だ。
こんなに寒いのに昨日なんか半袖・半ズボンで登校する男子小学生とかいたし大したもんだわw
配達歴5年目になるけど毎年よく乗り切ってるなと我ながら感心するよ。自分に表彰状を送りたい。

みんな色々と冬の装備を整えてるみたいだが、俺はハムスター用により加温性の高いペットヒーターを買った。
《マルカン・セラミックヒーター100W (電球本体+カバー)》税込4300円・ヨドバシ.comで購入・送料無料
陶器製で丈夫だし、消費電力は100Wと大きいけど室温+15度まで温められる(60cm×45cm×45cmの密閉容器の場合)。
これなら外気温が0度(室温は4度くらい?)でもゲージ内は20度ちかくに保てるからハムスターも快適に過ごせるだろうよ。

今までは同じシリーズの60Wの保温電球を使ってたけど室温+8度くらいしか温まらないのよな。本格的な冬には力不足。
この60Wのヒーターとコタツを組み合わせて冬を乗り切ってたけど電気代ばかりかかって仕方なかった。

56 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 08:16:13.46 ID:y+BRSjmH0.net
>>53
アマプラで観られるものはほぼ全て観たからだよ

57 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 08:52:27.67 ID:56lsucGA0.net
>>51
寝過ぎなんだろ、6時間も寝れば充分でしょ

58 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 09:25:36.31 ID:d45SN67Q0.net
年金の支払いも60歳までだったのが65歳?まで延びるらしいな
借金100万増えた

いままでは20歳から60歳まで支払いだったけど、これからは18歳から65歳まで年金を払うことになるとか…
地獄すぐる

59 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 09:29:22.18 ID:MGkLQpTj0.net
>>57
全然充分じゃない
質の高い睡眠なら良いのかもしれないけど、ゴミみたいな部屋に加えて、太陽も登らない時間に起きる、質が良いわけがない
6時間程度しか寝なかった日は頭フラフラで冗談抜きに事故る
定期的に歩きながらでも意識飛ぶし
電信柱に衝突したことがあったから絶対に寝るようにしてる

60 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 09:30:14.85 ID:MGkLQpTj0.net
>>58
新聞配達で年金払ってんの?やっぱ本格的にやってる人は稼いでるんだな
俺いつも全額免除で一度も払ったことない

61 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 10:17:22.62 ID:tZQnoqIZ0.net
俺も無意識に電柱にぶつかったこと2回ある
タンコブできた
下り坂だったら死んでたかもしれん
突然あるから怖いよな

62 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 10:34:14.65 ID:y+BRSjmH0.net
ねーよ
そういう奴は車の免許とか取らないでくれな頼むから

63 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 10:36:56.63 ID:MGkLQpTj0.net
車なんか頼まれても要らんわ
金も無いけど、金があってもタクシー使う
自分で運転して交通ルールに縛られると思うと気が狂いそうになる
そういうのほんと耐えられない、新聞配達以外の労働ができない根源もここにある

64 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 10:43:06.75 ID:y+BRSjmH0.net
マジで定期的に事故るヤツいるから
俺の弟もそれなんだけど
持って生まれた性質なんだと思う

65 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 10:47:37.67 ID:MGkLQpTj0.net
睡眠不足なんでしょう
満足な睡眠摂る余裕も無いのに車買うのが普通な社会が異常なんだよ

66 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 11:16:23.59 ID:jq5FvUa00.net
お前らはそろそろ免許返納してシニアカーに乗り換える時期だろw

67 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 15:28:13.42 ID:VcUrpLKY0.net
>>58
副業で赤字にして住民税無し世帯にすれば全額免除だぬ
Yの配達員は学会と仲良くしてケツ持ってもらってナマポだぬ。

ものすごい確変だぬ。

68 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 18:01:52.02 ID:y+BRSjmH0.net
最近「雪印メグミルクのコーヒー牛乳」味のスイーツをよく売ってるんだがなかなか美味い
プリンやらケーキやら

69 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 18:27:50.84 ID:MGkLQpTj0.net
また9時間後くらいには労働かぁ
なんか一度嫌だって考えるとどんどん嫌だが増すなぁ
言葉にするんじゃなかった

70 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 18:32:00.82 ID:56lsucGA0.net
紙くずをポストにぶち込むだけで金が貰えるなんて、最高じゃんかよ
こんな楽な仕事は無いぞw

71 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 19:40:53.20 ID:K9+Y0aix0.net
すまん勝手に愚痴る
新しく来た経験者のジジイに教えるのがキツイ・・・
ジジイ「順路覚えたから配達させろ」→ 覚えてない
順路わかってない ポストの入れ方が変 → 教えようとすると自分でやるからと言って聞かない
諦めて放置してると、1件配達するたびに毎回2,3分順路帳見てる
バイクの音で聞こえづらいだろうから大きめの声で話しかけたら
「深夜に迷惑だから静かにしろ」って注意してくる
いやぁーひとの家の前でエンジンかけっぱなしで毎回2,3分順路帳見てるお前の方が迷惑だろ
半分配達しただけで俺より90分以上遅いうえに「よし!大丈夫」とか言ってんじゃねぇよwお前本当に経験者かよw

はぁ・・・明日も教えるのか・・・憂鬱だ・・・

72 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 19:48:56.75 ID:u2lOFWpB0.net
新聞入れようとしたら緑の回覧板がポストからはみ出てるとクッソ腹立つ、昭和じゃないんだから今どき回覧板とか誰も見るわけないやん、いい加減時代錯覚もいいとこやわw

73 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 19:52:07.22 ID:pkOdKt+f0.net
回覧板を何日も抜かない家はやだな

74 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 20:18:01.16 ID:VcUrpLKY0.net
>>71
教えなきゃいいんだよw面倒くせ~

そうすると指導員から外してくれるんだぬ。

75 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 20:21:12.36 ID:OOUffgl30.net
ポストにガムテープとか貼ってる家あるけど、あれって普通の郵便とかどうしてんだろ

76 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 20:28:24.15 ID:NhSvzNjI0.net
>>71
うちにもそういうやついた

70くらいの爺さん。
教えてるのにフラフラ歩き回るわ不着しまくるくせに順路帳見ないわで大変だった
もう辞めさせられたけど

77 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 21:37:14.30 ID:7UlJjjGE0.net
>>71
配達させりゃいいじゃん
教えてくれって言ってない奴に親切に面倒見る必要ないよ

78 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 21:49:09.64 ID:BFvPYTJD0.net
教える側が下手に出るからそうなる
いいから話を聞けって態度で挑まないとダメだろ

79 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 22:17:15.21 ID:V8S3SLo40.net
中国人留学生って日本でバイトしても所得税掛からないってマジかよおおお

増税する前にこういうの何とかしろおおお

80 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 22:20:48.05 ID:8vKBtjmi0.net
>>78
お前アホか
こんな奴に上から物言ったらケンカになるだけだろが
適当に教えて後はジジイの好きなようにやらせとけばいいんだよ

81 :(-_-)さん:2022/10/27(木) 23:51:54.03 ID:g7l9z5ax0.net
>>71
しっかしキミの店には似た者同士しか集まらんなw

82 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 00:01:23.63 ID:d8VUNTZl0.net
ぎゃあああああまた変異株が出たぞおおお
グリフォンとケルベロスだってもう俺達は終わりだぁああああ

https://i.imgur.com/eniezU4.jpg

83 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 00:18:21.09 ID:9pyA4IbP0.net
>>74
ホント⁉今日から指導員から外れるように努力してみる

>>76
うわぁ・・・ご愁傷様

うちのとこも辞めさせられてほしい

店長の知り合いっぽいから辞めさせられないか・・・
あ、だからこのジジイ横柄なのか・・・

>>77
あまりにも横柄だから親切に面倒見るのやめようと思う
適当に後ろについて間違っても放置で

ああ憂鬱だ

84 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 00:21:46.22 ID:9pyA4IbP0.net
>>81
どこの新聞屋も似たようなものじゃない?
お互い頑張ろうや!

85 :ロリ7探求家 (ブモー MMcf-2n+F):2022/10/28(金) 00:48:25.41 ID:m6sGn9EdM.net
📕 最近読んだ本:凪良ゆう「流浪の月」(東京創元社・2019年)

図書館には3冊も所蔵があったけど内容が面白そうだったのでメルカリで450円で購入。読了後も手元に置いておきたくなる本だったから中古で買って正解だった。
2020年・本屋大賞受賞、2022年・映画化作品。主演が広瀬すず・松坂桃李で映画化されてるけどそっちは見てない。原作小説でじっくり読むのがええねん。
こういう適当に旬の俳優を起用して映画化すれば売れるやろw みたいなの嫌いなんだよ。それに映画だと細かい心情の描写がざっくりそぎ落とされるしな。

簡単にあらすじを説明すると、家庭環境に問題を抱えた9歳の少女が男子大学生の家について行って一週間ほど同棲したら誘拐事件になってたというよくある話かな。
詳しいあらすじは版元のサイトを見てくれ。しかし父が病気で急死、母は悲しみを癒すために新しい恋人を作り蒸発っていう急展開には頭がついていかんかった。
あんなに親子三人で自由奔放で楽しい家庭を築いていたのに、いくら旦那が亡くなってショックだからって愛しい娘を捨てて失踪するってのは疑問だった。

まあそうしないと話が進まないのか。そんで親戚の家に引き取られた少女は今度はそこの変態息子に夜な夜な寝室に忍び込まれて体を触られたりするわけ。
そんで瓶で変態息子の頭をかち割って少女は児童養護施設送りになって、高卒後に働き始めると今度は職場でも「あの事件の被害者?」って好奇の目で見られる。
仕立てあげられた事件の「被害者・加害者」に対する世間からの容赦なき批難・好奇の視線はえげつなく、話が重すぎてなかなか読み進められなかった。

しかしなんで少女は家庭裁判所に申し出て改名しなかったんだろうな。過去の事件で耐え難い苦痛を受けているとか申し出れば改名も認められるはず。
作中では親につけてもらった自分の名前「更紗 (さらさ)」に思い入れがある描写があったから、それが改名しなかった理由かもしれない。
ちなみにその男子大学生が後にオープンする喫茶店の店名は『calico (キャラコ)』で「更紗」という意味。彼は彼女のことを決して忘れてはいなかった。

この小説には家庭環境・DV(家庭内/恋人間暴力)・性加害・身体疾患・世間の無理解や偏見など様々な問題がぎっしり詰め込まれてた。(→)

86 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 02:47:12.06 ID:VgV1cOtM0.net
ジジイは若造にナメられたくないんだろうよ
最後まで教えてやれ
じゃないとジジイはあいつがちゃんと教えなかったから不着した誤配したって言いだすぞ
最後まで我慢して教えたら店長に報告しとけ

87 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 04:34:09.35 ID:rDmstQw00.net
車来てなかったら赤信号でも渡って良い。みたいなじぶんルールを適用するヤツ深夜に多すぎる

88 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 04:40:07.50 ID:jSST22GI0.net
ワイそれで赤信号で無灯火でインコースで右折してきた車に正面衝突されそうになったぞ

深夜はもう青だろうと一方通行だろうと安全確認を必要以上にするようにしてる

89 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 05:19:20.94 ID:vgZol1CF0.net
年齢なんか関係ない
教える側はマウントを取れ
自分のためじゃなく相手のために
そんな簡単な事わからん奴が多すぎる

90 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 05:22:11.55 ID:YAmwLnqK0.net
あの年下のクズ店長
俺みたいな人生失敗した惨めなおっさんいじめてないと自尊心保てないのかなかわいそうに

91 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 05:36:10.01 ID:EQvayd6Q0.net
こっちに落ち度が無くても死ぬのはこっちだからな
俺もバカが理解できるかどうか怪しい交差点とか優先側でも絶対一時停止してる

92 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 05:44:13.92 ID:wM3id8iP0.net
コンビニワープってのもある
赤信号だったらコンビニ行くふりしてそのまま左折

93 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 05:52:10.37 ID:EQvayd6Q0.net
昔ならわかるが監視カメラだらけの現代社会でやらん方がいい
それだけで逮捕とかはないけど、その周辺で事故った時に自賠責保険下りなくて一生タダ働き人生終了とかありえるからな

94 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 05:54:26.35 ID:LBRDZehB0.net
今日の爺さん

ジジイが自分一人で半分やりたいって頑として聞かないから仕方なくやらした。
新聞積んだら、20分くらいタバコ一服&休憩室で何かしてる。呆れた。
一人でやらせるのが心配だから合間に様子を何度か見に行ったが、ウザがられ
仕方がないので相手に気づかれないように見守って終わりそうになったから帰った。
昨日より遅かったし、何でここまで気をつかわないといけないのか・・・

95 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 05:58:38.99 ID:VgV1cOtM0.net
>>92
それどっかの店のレビューに地域住民から苦情として書かれてたな

96 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 06:00:06.48 ID:fCb1tFm30.net
>>94
あれ?俺の店ぽい。同じ店の人がスレにいるなんて驚いたわ

97 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 06:01:21.16 ID:VgV1cOtM0.net
>>94
そこまで見守った君は偉い
この事を必ず店長なり専業に伝えておけ
じゃないとジジイはミスしたのを君がちゃんと教えなかったと言い出す
ジジイがミスして店長や専業に文句言っても、庇ってもらえるよ
店長と専業が人格破綻してない限りはな

98 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 06:13:27.98 ID:qEHVY1i90.net
今日初めて誤配するところだった
薄い新聞なので聖教新聞と農業新聞を間違えた
暗くて銘柄よく見えないんだよ
で、入れる時にあ、違うなって思ったけど
入れたら取れない系のポスト
仕方なく店に戻ってやたら長いドライバー借りてポストにつっこんで取った

99 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 06:18:01.56 ID:qEHVY1i90.net
>>94
半分って意味が分からない
全部できるまではいっしょに配るのが鉄則だろ
中途半端に覚えたって任せられない。

あと、態度が悪いなら店長に報告して
教えなければいい。
年上だろうが、教える人の方が立場が上なんだから。

通常3日、じいさんで覚えが悪くても1週間だな
それで覚えなければ辞めてもらう。
俺は代配してた関係で1日で覚えるけど。

100 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 06:25:39.21 ID:VgV1cOtM0.net
>>99
そういう俺はこうだからは止めたがいい
経験者でも技量は人それぞれ
人を教えるのは相手のペースに合わせた方がいい
例のジジイは特殊なケースだけども
最初に教えてくれた人次第で新人が続くかどうか決まる
教える側が上だからって考え方だとダメだよ

101 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 06:41:03.26 ID:d8VUNTZl0.net
>>99 自分のところもそんな感じだったな完全覚えるまで専業をケツに付けて配達してた
専業にOK貰えたらやっと1人で配達っていう流れ

ウチの店は不着に煩いから絶対覚えるまでは1人で配達やらせない感じだな
新人に1人にやらせて苦情来て契約切られたらもう大騒ぎよそうなったらお前責任取れるんか?その爺さんも怒られるわ

でもその爺さん聞いてる分にはオモロいから引き続き報告頼むわw

102 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 06:57:31.08 ID:LBRDZehB0.net
>>96
都内?
もしそうだったらここで愚痴ってること内緒にしててね
>>97
偉いって言葉に救われるわ。ありがとう
>>99
10年以上の経験者様ことジジイが俺はできるから、
このやり方でやる!異論は認めない!ってな感じで任せることになりました。
説明不足でごめんね。

103 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 07:14:11.67 ID:iI+5C28I0.net
ヒキで新聞配達やってるのなんて、労働時間最小限にしたいバイトばかりかと思ってたけど
他人に教えないといけないって意外と正社員が多いの?
他人と関わる仕事なんて絶対にやりたくないわ、集金も営業も面接のとき誘われたけど拒否したし

104 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 07:16:23.87 ID:fCb1tFm30.net
>>102
都内だけど23区ではないよ。5ちゃんやってるなんて誰にも言えないw

105 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 07:20:51.27 ID:25f267Ot0.net
>>103
俺もそうだよ
適当に挨拶して出来上がってる新聞積んでそのまま配達に行く毎日
配達以外の業務は一切やってない
自分は挨拶くらいはしてるけど挨拶すらしないジジイも結構いるしやろうと思えば一言も発声する必要もない

106 :ロリ7探求家 :2022/10/28(金) 07:21:36.20 ID:m6sGn9EdM.net
俺も新聞配達バイトやってる月収10万円男なんて人に言えない😣

107 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 07:35:24.04 ID:aWG5MIuX0.net
>>94
うちにいた70歳くらいの爺さんとほんと似てる
(もっと酷かった)

そのうち煙たがられて居心地悪くなって辞めるんじゃない?

108 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 07:51:54.79 ID:qEHVY1i90.net
なんで新聞屋って老人ばかり雇いたがるのか
安く使えるからか、そういう人しか面接に来ないのか

109 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 08:25:36.61 ID:Ef0EOWOJ0.net
新聞屋なんて変人しかいない
自分はまともだと思ってても相手からは変人だと思われてる

110 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 09:01:55.41 ID:YAmwLnqK0.net
前の店は社長見た目完全ヤクザだったけど従業員への気遣いはちゃんとしてた
今の店は見た目今時の髪型で爽やか風だけど中身は相手によって態度を変えるクズ

111 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 09:17:43.04 ID:iI+5C28I0.net
憎しみを燃え上がらせろ

112 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 11:46:16.47 ID:p1zMgWXz0.net
俺はどう思われようが別に構わないけど
辛い事や嫌な事があると

「もし、子供を残してたら何十年も子供がこんな目に合って苦しむことになってたのか…」

と考えてしまう

113 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 12:43:48.93 ID:iI+5C28I0.net
それが反出生主義だね
やはり反出生主義は正しい

114 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 13:19:26.84 ID:dr1dZ0N20.net
ランランもカンカンもそろっているぞ!

115 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 15:41:50.98 ID:b7H71UP60.net
爺はたまごっちじゃないんで観察したり育成とかNGだぬ。

116 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 15:44:23.96 ID:4Ecne9Lb0.net
>>112
前から思ってるんだけど、あなた童貞のいない歴年齢でしょ?
子孫どころか経験もないのに何を考えているの?
あれだ、とりあえずソープ行ってこい
俺はソープで自信付けてから彼女が今まで3人出来た

117 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 16:24:28.85 ID:AawuKjD00.net
数年前読売の朝刊配達してた時、担当の区域が巨大なマンション群だったよ。
最初の1棟に到着して配る分をカウントしてたら、後から来た毎日新聞のジジイが先にエレベーター使いやがった。
エレベーターは1つしかなかったけど仕方なく25部ほどの新聞を脇に抱えて待ってたんだ、しかしまさかのジジイがエレベーターが閉まらないように物を噛ませて上がりながら入れてやがった。怒
無駄に10分くらい待たされたわ。

118 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 16:27:40.40 ID:4Ecne9Lb0.net
>>117
階段使え

119 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 16:38:44.62 ID:AawuKjD00.net
>>118
14階建て登るにはキツイのよぉ、、
ジジイ結局降りるときもエレベーターで降りてきやがった。
ジジイ「はいはい、ごめんね~」

俺が教わったのは配達する分を持ってエレベーターで最上階まで登ったら階段を降りながら配れって教わったわ。

120 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 16:41:35.20 ID:4Ecne9Lb0.net
>>119
ポジティブに考えろ
軽くでも謝ってきただけマシだ
同業者に喧嘩売る配達員なんて山ほどいるぞ

121 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 16:45:19.89 ID:AawuKjD00.net
>>120
専業に聞いたら他所の新聞屋が先にいたら別の棟から配達するって言ってたな。
朝日新聞の人とも譲り合って被らないようにしてたのに。
まぁあのジジイもせいぜい長生きしてくださいよ。

122 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 16:46:42.93 ID:aWG5MIuX0.net
エレベーターなきゃ登るのがきつい団地はやりにくいよなぁ

たまに代配で行くけど他の配達員や住民とかぶるとやりにくくて仕方ない

123 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 16:52:27.09 ID:AawuKjD00.net
エレベーターのない5階建てのクソ団地やってた時、いつも4時くらいに聖教新聞配達しているババアと被るときあった。
ババアは膝が悪いみたいで、手すり使いながらめちゃくちゃスローモーションで配達して邪魔だったわぁ
何がキツイってババアから強烈な仏壇臭がして具合が悪くなってきた。

124 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 16:58:59.49 ID:iI+5C28I0.net
お前らの話聞いてると自分のとこはかなりマシに思えてくるわ
でも辞めたい

125 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 17:05:04.60 ID:AawuKjD00.net
平場なら天国だわ。
真冬の夜中に汗だくでエレベーター無い団地の配達してて、5階まで登って遠くを見ると他の配達員が平場やってるのを見えちゃってマジでやる気無くなるからな。

126 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 17:06:34.44 ID:AawuKjD00.net
同じ賃金なのが納得いかないな。

127 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 17:10:02.72 ID:xR5EOdiT0.net
年寄りの配達員とかぶるの嫌だから区域2つ分遅らせて行くようにしたのに、前回かぶってた棟から5棟くらい先でまたかぶる

なぜか知らないけど、俺よりも先の棟を配ろうとするからかぶると追いついちゃうし、追いついちゃうと遅いから進まないし迷惑極まりない
一度追い抜かされてくれればお互い楽なのに

128 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 17:21:06.33 ID:GnIcNvEp0.net
>>123
婆さんをゆっくり眠らせる為に、俺らが聖教を配ってるんだな
一日一善だぜよ

129 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 17:37:32.69 ID:AawuKjD00.net
>>128
ババアに追いつきそうになって、少し前の棟からすでに残り香があるんだけど、それで吐きそうになる。w

130 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 17:43:35.71 ID:kHpOOwHv0.net
お前らも加齢臭してるからお互い様なんだぞw

131 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 17:49:24.24 ID:4Ecne9Lb0.net
老人の匂いは嫌いじゃないけどな
自分の爺さん婆さんの家を思い出すよ
昔懐かしの香り

132 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 17:52:15.49 ID:5DHqLeYg0.net
>>116
風俗ならとっくに飽きてるよ
片っ端から指名して遊んだ相手の名刺を集めてたけど次々と新人が入ってくるから全部捨てたわ

133 :ロリ7探求家 (ブモー MMcf-8eFr):2022/10/28(金) 18:06:23.91 ID:kHpOOwHvM.net
こちらへ歩いてくる数人組のJKに向かいながら「モミモミモミ!」と言いつつ片手を伸ばして揉むような動作をして通り過ぎるのが最近 楽しい。
真顔・無言でジッと見られた後に背後から「何あの人キモーいw」とクスクス笑われるのが快感。
どんな形であれ若い子から反応をもらえるのが楽しいんやろね。

134 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 18:42:21.97 ID:d8VUNTZl0.net
>>126 ワイも階段何てほぼ無い区域から移動したけどマジで割りに合わんな
配達終わってヘトヘトで帰ってお風呂で入念に足マッサージしないと寝てる時に足攣って痛ててててって起きるんよな
寝てない時でもうーーんって足伸ばすと攣るんだ
ヒキニートでろくに身体動かしてないから余計なんだよなもう疲れて出掛ける気にもならんからな最近やたら眠いわ

135 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 19:24:47.93 ID:LBRDZehB0.net
今日の爺さん

店長に色々相談してきた。
自分出来る!完璧!と都合のいいことばかり言っていたみたいで本当のことを伝えたら
店長も思う節があるみたいで色々対応してくれるようになった。

明日は勝手にジジイが休み!事前連絡なし!
普通はひとこと明日休みですって言うのが筋だろが!

136 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 19:32:09.03 ID:aWG5MIuX0.net
>>135
うちは無断欠勤したやつが次の月にはクビになってたから、無断欠勤は追い出すチャンスかもしれない

137 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 19:34:25.50 ID:iI+5C28I0.net
俺の配達地域は最大でも5階建てだけど
5階まで登るたびに、こんなとこに住んでるくせに新聞取りやがって死ねボケと思ってる
お前らのところを配らされたら耐えられんわ、都会は恐ろしいね

138 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 19:34:51.32 ID:4Ecne9Lb0.net
>>135
ちゃんと店長に報告したなら勝ち確だね
これでジジイがやらかしても言い訳出来なくなる

139 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 19:45:34.96 ID:5Crt095m0.net
平場やるくらいなら自分は団地の方がいい

団地も平場もいきなり一人でやらされたけど、平場は絶望的に向いてなかった

140 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 20:34:11.73 ID:YAmwLnqK0.net
遅刻も欠勤もせず自分の仕事はちゃんとやり
不着もほぼ無かったのにまるで俺が店に損害与えるような悪い事をしたかのような幕引き

141 :(-_-)さん:2022/10/28(金) 21:18:22.26 ID:B3IPNP6y0.net
理不尽なことあるわな。この仕事
大阪にいた時チャリで配達してて車に轢かれたのに
車の修理代払うハメになった専業いたわ

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200