2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和52(1977)年の引きこもり38

1 :(-_-)さん:2023/04/09(日) 00:28:18.81 ID:PJFlygAs0.net
過去スレ>>1-2
01 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1128682255/
02 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1146607069/
03 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1159453913/
04 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1170381213/
05 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1176529974/
06 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1187808482/
07 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1203495350/
08 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1211430476/
09 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1219811206/
10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1246022147/
11 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1263606556/
12 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1281143882/
13 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1284027986/
14 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1300722532/
15 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1315445349/
16 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1330073831/
17 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1338171062/

2 :(-_-)さん:2023/04/09(日) 00:31:04.56 ID:PJFlygAs0.net
18 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1364390825/
19 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1392990128/
20 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1422155374/
21 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1454027953/
22 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1480076328/
23 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1497098468/
24 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1512296113/
25 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1528722765/
26 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1547383532/
27 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1562502890/
28 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1578661981/
29 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1597455661/
30 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1607944369/
31 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1619094442/
32 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1628587406/
33 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1638103332/
34 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1649506509/
35 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1658317313/
36 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1665233241/
37
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1672315116/(前スレ)

3 :(-_-)さん:2023/04/09(日) 01:50:00.00 ID:BqRY7imM0.net
イチモツ

4 :(-_-)さん:2023/04/09(日) 08:43:41.34 ID:xZAXlZyV0.net
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1675576945/

5 :(-_-)さん:2023/04/10(月) 10:49:57.62 ID:4t3wcerS0.net
外出先でウンコ漏らした
45で漏らすなんて経験者おる?
腹が痛くてユルユルのウンチがトランクスとジーンズを伝わる感覚、忘れんわ
外出の怖さを再確認したわ

6 :(-_-)さん:2023/04/10(月) 12:18:57.85 ID:PpZ1fEMm0.net
近くにトイレなかったの?

7 :(-_-)さん:2023/04/10(月) 12:47:06.49 ID:o8TLvh/y0.net
30くらいからジョギングしてるけど40あたりからジョグ中にうんこちびるようになったよ
帰宅してパンツ脱いでから初めて気づく
括約筋が緩んできてるのかなあ

8 :(-_-)さん:2023/04/10(月) 13:15:41.35 ID:jvfGUM7h0.net
家で間に合わなくてちびったことなら何度か
幸いパンツにはつかないでお尻についたままだからセーフ

9 :(-_-)さん:2023/04/10(月) 15:44:14.36 ID:5cNgzAoZ0.net
🧦

10 :(-_-)さん:2023/04/10(月) 15:56:09.97 ID:yzsqWM1B0.net
母親に灯油買うから1000円だけ出してって言われたから渡したら
3200Pはいってたnanacoカードの残高ほぼ全部使われてしまったわ・・・・
残り81Pて・・・
文句言ったら
これで15日の年金まで持たせないといけないんだから
我慢しろとか言われた・・・・

俺くらいだろ無職引きこもりなのに親から取られてるの

11 :(-_-)さん:2023/04/10(月) 17:59:56.80 ID:UkJytknf0.net
取られるものがない

12 :(-_-)さん:2023/04/10(月) 18:04:51.93 ID:Gkk/AVuR0.net
🦟🍐🌾

13 :(-_-)さん:2023/04/10(月) 18:30:28.24 ID:jvfGUM7h0.net
よくお金あるね

14 :(-_-)さん:2023/04/10(月) 18:34:47.89 ID:yzsqWM1B0.net
マイナポイントだよ・・・

15 :(-_-)さん:2023/04/11(火) 01:56:19.81 ID:E+vr+82+0.net
(-_-)

16 :(-_-)さん:2023/04/11(火) 10:40:07.10 ID:i3wXPwnq0.net
1階に下りて行ったら
また母親が千円だけどうにかならない?ガソリン入れないと・・・って
催促してきた・・・

17 :(-_-)さん:2023/04/11(火) 10:42:25.37 ID:RQvL0ppK0.net
地獄日記のスレ

18 :(-_-)さん:2023/04/11(火) 10:54:25.90 ID:hqF7SEOW0.net
もはや相談センターみたいなのに
相談してみるしかないな

19 :(-_-)さん:2023/04/11(火) 11:31:09.11 ID:i3wXPwnq0.net
しかも自動車保険を見直したいから
ネットでどれくらい安くなるのか調べてとか
契約内容のはがきだけ渡された

20 :(-_-)さん:2023/04/11(火) 14:24:53.71 ID:CBt1I8Tb0.net
もう崖っぷちからダイブしていつ衝突するか状態でなんで余裕こいてるの?

21 :(-_-)さん:2023/04/11(火) 14:35:08.48 ID:i3wXPwnq0.net
>>20
甘やかされて育った子供は人任せで楽天的らしいよ

22 :(-_-)さん:2023/04/11(火) 14:46:35.55 ID:Hea1lzLJ0.net
いつ死ぬかわからないから目の前をやるだけとマジレスしてみる

23 :(-_-)さん:2023/04/11(火) 15:23:38.27 ID:3eSjqKy00.net
応募した派遣会社の姉ちゃんから電話かかってきて、直近の職歴3つくらいについて
かなり詳しく聞かれてきつかった
一応一か月くらいは働いたことはあるけど、一番最近のバイトですら6年以上も前で
当時のことなんて覚えてないし、準備もしてなかったからまともに答えられなかったわ

募集してた仕事がしたいんであって、派遣会社に他の仕事紹介してもらいたいために
登録したんじゃないが、結局違う仕事紹介されるんだろうなー

電話終わる前の最後に質問で、応募した求人の結果はいつわかりますか?と聞いたら
大変応募者が多くて…一週間以内に担当から連絡がなければ今回は…みたいなこと
言っててあぁこりゃダメだとわかったわ。
てか最初から釣り求人だろどうせ。

早速遠い所の仕事紹介されたし

24 :(-_-)さん:2023/04/11(火) 15:58:23.57 ID:7cH+JFQD0.net
>>10
うちも盗られてるゾ
バカが思い付きで身内に一切相談もせずに買ってきた上に
碌に面倒みてないペットがいい歳になって介護必須になったが
そのための手間と費用を一切だしやがらないから
いっそペットみごろしで虐待死という事にして書類上の飼い主なゴミモンペを動物愛護云々で逮捕してもらうが
オリジナル笑顔でバカの顔面殴りぬいてそのままぶち転がすかの二択になる程度には
介護疲れでメンタルもやられてる
ほんとあのゴミは未成年のうちにころしておくべきだったわ

25 :(-_-)さん:2023/04/11(火) 16:19:31.39 ID:BK6ge1Md0.net
>>23
誰もいきたがらないような職場に誘導したくて
そもそも最初から存在しない、もしくはすでに埋まってる釣り求人ってとこだろうな

26 :(-_-)さん:2023/04/11(火) 16:32:32.80 ID:Bj33Bly00.net
エスポワール号に乗らされるカイジみたいな話だな。フィクションじゃあるまいしそこまで疑わなくても

27 :(-_-)さん:2023/04/11(火) 17:21:07.27 ID:r4IVDro70.net
バイト探してるけど もう誰でも採用されそうな
清掃 仕分け 食品工場 くらいしかないかなと思ってる
派遣に登録すればどこかは見つけてもらえるんだね

28 :(-_-)さん:2023/04/11(火) 17:46:53.27 ID:i3wXPwnq0.net
イジメが怖い
社交的に生まれたかった・・・・

29 :(-_-)さん:2023/04/11(火) 21:19:08.31 ID:apdVEGwn0.net
昨日・今日と外出したら学校の入学式だった。
毎年見る度に思うけど人生順調だったならこの人達のようにスーツ姿で出席してたのかな。

>>5 >>7
冗談抜きな話で今後も続くようなら病院で診た方が良いと思う。
こっちもジョギングをしているが漏らした事はない。

>>23
派遣登録しても長期ひきこもりの問題やら壁は避けられないか。

>>27
それらの仕事ですら物覚えが悪い、腰痛持ちだから務まりそうにない。

30 :(-_-)さん:2023/04/11(火) 23:56:01.82 ID:BK6ge1Md0.net
派遣やバイトは会社の都合ですぐ首にされるし
仕事と人間がマッチしてしたのに残念ながら次の更新はありませんってなると絶望

31 :(-_-)さん:2023/04/11(火) 23:59:52.14 ID:BK6ge1Md0.net
>>26
インディードにでてる求人はすごいぞ、インチキ、闇求人の山

32 :(-_-)さん:2023/04/12(水) 00:29:38.72 ID:InE1Iv900.net
やはりタウンワーク

33 :(-_-)さん:2023/04/12(水) 00:33:45.39 ID:ybQVXR/Z0.net
タウンワークも検索すると同じ派遣会社が何十と同じ求人出しててスクロール
するだけでも面倒でクソうざい

34 :(-_-)さん:2023/04/12(水) 01:42:51.05 ID:J4z8Pq510.net
>>24
もう介護してるんだ
ウチも親の介護始まったらどうしよう
ウツだ

35 :(-_-)さん:2023/04/12(水) 01:46:58.57 ID:TmSj17SC0.net
24はペットの介護してるって話じゃないのか

36 :(-_-)さん:2023/04/12(水) 05:10:04.36 ID:fFjTNzX20.net
>>23
> 早速遠い所の仕事紹介されたし
これ釣りだ
連絡してくるのは不人気仕事案内のため

37 :(-_-)さん:2023/04/12(水) 05:10:43.80 ID:fFjTNzX20.net
>>34
老人ホームに3食介護付きで月23万から入れられる

38 :(-_-)さん:2023/04/12(水) 07:06:23.20 ID:J4z8Pq510.net
高いな 介護保険制度とか使えないのか

39 :(-_-)さん:2023/04/12(水) 07:57:03.64 ID:+XWi0vbG0.net
介護保険適用後の料金

40 :(-_-)さん:2023/04/12(水) 08:31:22.18 ID:wy93mxHy0.net
以前列車見張員の求人があってうっすら気になってはいたが
さっき死亡事故起きたニュースを見て忘れることにした

41 :(-_-)さん:2023/04/12(水) 11:49:42.06 ID:GWsiUWe20.net
工場は精神年齢低い奴多かったな

42 :(-_-)さん:2023/04/12(水) 13:40:29.38 ID:InE1Iv900.net
そりゃそうだろ
工場は吹き溜まりだよ・・・

43 :(-_-)さん:2023/04/12(水) 20:38:36.57 ID:wy93mxHy0.net
給料が少ない職場はどうしてもそうなる

44 :(-_-)さん:2023/04/12(水) 21:14:26.58 ID:qMEl7oKj0.net
俺は働いた事がないからブラックの中のブラックしか無理だろうな
俺のような長期ヒキは横須賀の両親殺害ヒキみたいにならないために犯罪抑制として無条件ナマポを認めてほしい

45 :(-_-)さん:2023/04/12(水) 21:20:20.07 ID:io4oubSd0.net
花粉症のピークは過ぎたけど鼻水や眠気が酷い。
来週明けが山場かな。

>>31
ルフィの件で厳しく精査はしているだろうけど絶える事は無さそう。

>>34
幸い両親はまだ元気だけど介護を担う自信は無い。
そうでなくても施設にいる祖母に振り回されて大変な状況だし、両親が病気で倒れたら詰む。

>>43
工場や介護は特にそうだね。
大学は福祉関係だったけど当時はそれ程酷くなかったはず。
介護保険が始まってから酷くなった。

46 :(-_-)さん:2023/04/12(水) 21:38:45.05 ID:ybQVXR/Z0.net
俺が応募した派遣会社の求人、また今日も新たに募集かけてるわ。

応募者多数で、〇日までに担当から連絡なければ…みたいなこと言われたのにさ。

これがスキルを必要とされる仕事ならわかるけど、誰でもできる仕事だから
応募者多数で新たに二度も募集する必要がない。
こんなことしたら信用なくなるって分からないのかな

次、電話かかってきたら、この件についてオペレーターに突っ込んでやろうと思うわ。

47 :(-_-)さん:2023/04/12(水) 22:26:41.37 ID:4A4LSE0D0.net
まさに釣り求人でしたか

48 :(-_-)さん:2023/04/13(木) 04:52:37.38 ID:iCziiLzq0.net
>>46
前スレのデータ入力?
よっぽど釣れる求人だから再掲したんだろうな

49 :(-_-)さん:2023/04/13(木) 04:54:48.33 ID:iCziiLzq0.net
不動産屋も釣り物件だすらしいね

50 :(-_-)さん:2023/04/13(木) 04:56:22.49 ID:iCziiLzq0.net
不動産屋はネットだけじゃなく店舗前の張り紙も釣りなのかも?

51 :(-_-)さん:2023/04/13(木) 12:27:20.81 ID:UN8HrAVh0.net
>>47
そうだったみたい。
派遣会社がどこも釣りなんてやってるっていうのは聞いてたし、怪しいと思いつつも応募してしまった

52 :(-_-)さん:2023/04/13(木) 12:38:35.60 ID:UN8HrAVh0.net
>>48
そうそう。
いつもやってんだろうなー

53 :(-_-)さん:2023/04/13(木) 13:20:47.60 ID:wF/KZCzF0.net
やっぱ大手の派遣会社のがいいのかな
社会保険も初月から入れてくれるそうだし

54 :(-_-)さん:2023/04/13(木) 13:23:25.92 ID:90CmZZ5e0.net
面接の段階で挫折するから心配無用だ

55 :(-_-)さん:2023/04/13(木) 13:28:40.50 ID:EnQcPVjA0.net
(´・ω・`)

56 :(-_-)さん:2023/04/13(木) 13:46:13.65 ID:utBoEsHa0.net
え?面接する場所ってどこ??
住所言われてもわかんないよお・・・

まずこれ。

57 :(-_-)さん:2023/04/13(木) 16:59:04.95 ID:gAfD2cBR0.net
GoogleMap先生に頼ればよろしいやん

58 :(-_-)さん:2023/04/13(木) 17:29:27.70 ID:utBoEsHa0.net
>>57
それやると
え?こんなに遠いの?
歩いていくの大変やんってなる

59 :(-_-)さん:2023/04/13(木) 17:41:39.83 ID:gAfD2cBR0.net
公共交通機関つかいなよ

60 :(-_-)さん:2023/04/13(木) 17:52:17.95 ID:utBoEsHa0.net
お金ないです・・・

61 :(-_-)さん:2023/04/13(木) 20:30:56.71 ID:wLIoIrE10.net
>>53
大手が釣り求人するんだよ
釣り求人じゃなくても大手はひどい
求人出す前に登録者にまず日中連絡するんだよ
でも条件悪いの
だから色んな登録者に連絡して誰もその求人に応募されなかったのが夜になって同じ業務内容勤務地のやつが時給上がって掲載されるんだよ
昼間営業から連絡してくる求人は時給抑えてある

62 :(-_-)さん:2023/04/13(木) 20:49:16.02 ID:wF/KZCzF0.net
>>61
そうなのか じゃあ何処がいいんだ

63 :(-_-)さん:2023/04/13(木) 20:50:26.69 ID:wF/KZCzF0.net
最近 兄弟喧嘩のヒキ 書き込みがないけど
無事生きてるか

64 :(-_-)さん:2023/04/14(金) 00:35:04.49 ID:hYUHoukj0.net
>>63
毎日来てるじゃないか

65 :(-_-)さん:2023/04/14(金) 04:19:39.40 ID:hqFzHuXF0.net
🤔

66 :(-_-)さん:2023/04/14(金) 05:11:06.13 ID:6CGGShm90.net
>>64
じゃあ もう兄弟喧嘩しなくなったんか

67 :(-_-)さん:2023/04/14(金) 06:58:34.42 ID:hYUHoukj0.net
>>65ボケたかーちゃんの人でしょ、弟とやばい関係なのは
>>66どうなんだろうな

68 :(-_-)さん:2023/04/14(金) 08:02:26.92 ID:oWduAkeA0.net
別の人だと思ってた

69 :(-_-)さん:2023/04/14(金) 11:28:35.16 ID:sUFm8HQ30.net
>>66
喧嘩しないっていうか帰ってこないからな
最後にきたのは2月5日か、母親がインフルエンザでなんか
食料とか玄関に置いてかえっていった
俺が部屋に武器を用意してるって母親からきいて
ビビってるんだろ

70 :(-_-)さん:2023/04/14(金) 11:54:02.51 ID:1Qy432mJ0.net
ニュースになるような事だけは気をつけてな
最近も兄弟喧嘩で殺人にまでなった事件あったからな

71 :(-_-)さん:2023/04/14(金) 15:09:20.19 ID:sUFm8HQ30.net
年金支給日だから母親の機嫌がいい
たった13万円

72 :(-_-)さん:2023/04/14(金) 15:45:30.88 ID:iMvU/Tzi0.net
年金って2ヶ月に1回だろ
月に6万5000円で生活できるの?

73 :(-_-)さん:2023/04/14(金) 16:39:54.68 ID:oWduAkeA0.net
ガソリン代はとられたの?

74 :(-_-)さん:2023/04/14(金) 16:42:26.60 ID:oWduAkeA0.net
障害年金は貰えそう?自分は申請中だけど落ちそうで毎日不安

75 :(-_-)さん:2023/04/14(金) 17:39:17.76 ID:hYUHoukj0.net
俺の年金支給額も6~7万くらいの予定
まあ住むところもないし生きていけないな

76 :(-_-)さん:2023/04/14(金) 19:03:37.90 ID:smJtP2730.net
宇宙が消滅してほしい

77 :(-_-)さん:2023/04/14(金) 20:07:14.07 ID:A93LmygI0.net
プーチンに期待

78 :(-_-)さん:2023/04/14(金) 20:37:26.67 ID:M4Gq1Zy+0.net
障害年金もらってる人ちょいちょいいるんだな
月6~7万でも収入あるのは大きい
俺は完全無収入だから何かしら稼ぐ手段を考えないといかん

79 :(-_-)さん:2023/04/14(金) 21:00:16.96 ID:yIeiVl710.net
ま〜た同じ求人出してやがる。
応募者多数だと言った求人を何で何度も何度も出すんだよ。
普通は対応しきれなくて掲載辞めるだろ
早く電話かかってこないかなー腹立ってるから早くオペレーターを詰めたい

80 :(-_-)さん:2023/04/14(金) 21:02:59.57 ID:6CGGShm90.net
>>74
>>75
障害年金は2級なの?
どれくらいのスペックで取れた?

81 :(-_-)さん:2023/04/14(金) 21:12:45.84 ID:hYUHoukj0.net
>>80
俺は国民年金だよ、厚生年金も少しあるがバイトだったのでそもそも金額が低すぎる

82 :(-_-)さん:2023/04/14(金) 21:13:42.49 ID:iPjxuh/60.net
今日年金支払って来た。
銀行は混んでるかと思ったが思ったより空いてて早く支払う事が出来て良かった。

>>60
昔は履歴書の証明写真の費用が馬鹿にならなかったが、今はネットでの申し込みやスマホ撮影が出来るようになったから助かった。
ただ交通費の方はICカードサービスの転換や拡充に併せて回数券の廃止され
その影響で金券ショップの閉店が相次ぎ節約の方が難しくなった。

>>61
民間が駄目だからハロワの方へ言いたいけど、ハロワの求人も酷いし何を頼ればいいか分からない。

83 :(-_-)さん:2023/04/14(金) 21:26:50.62 ID:y8a+xKTO0.net
年金なんてクレカで払えばいいのに

84 :(-_-)さん:2023/04/14(金) 21:39:55.43 ID:6CGGShm90.net
>>81
それは65歳からもらえる年金の事ですか

85 :(-_-)さん:2023/04/14(金) 23:42:58.25 ID:smJtP2730.net
JKの自殺動画をツイッターで見たけど何も感じないわ

86 :(-_-)さん:2023/04/15(土) 01:04:39.62 ID:JN0TNQ6K0.net
見たいとすら思わない
見ても自分には得る物が無いだろうし
彼女たちは死に、俺は生きているのだから、この命をどうするかという問題に
向き合わねばならない
逃げてしまった人達に用は無いんだよ

87 :(-_-)さん:2023/04/15(土) 03:19:01.25 ID:j0nKxPW20.net
>>83
無職でクレカが作れないんだよ

88 :(-_-)さん:2023/04/15(土) 07:36:21.13 ID:mpAxt9FJ0.net
飛び降りる瞬間は映ってるけど地面にぶつかる瞬間は映ってないからか
俺も特に何も感じなかった
目の手術とか出産動画の方がはるかに苦手

89 :(-_-)さん:2023/04/15(土) 09:00:08.01 ID:RWoVOA4B0.net
どうせ死ぬならオメコ使わせてほしかった

90 :(-_-)さん:2023/04/15(土) 09:31:30.48 ID:x1MaIacg0.net
フリマで取引相手から
家に火をつけられるとか
怖い時代だわ

91 :(-_-)さん:2023/04/15(土) 10:28:27.21 ID:3brFy3Dl0.net
ニコ生で、これからイメクラに出勤ですか、とコメしたら一発で一か月コメBAN
になったわ。
放送主が不快だと感じたら審査もなく問答無用でBANは酷すぎ

配信者がリスナー煽ったり暴言いくらはいてもBANならないのに

92 :(-_-)さん:2023/04/15(土) 10:46:33.99 ID:x1MaIacg0.net
母親が明日父親の墓参り行くから準備しとけとか言ってる
なんで毎月30kmもかけて墓にいかないかんのか
毎回車の中では説教と愚痴聞かされて

93 :(-_-)さん:2023/04/15(土) 13:03:41.89 ID:c4dJ3IBO0.net
金ないのに無駄な事にはお金使うんだねw

94 :(-_-)さん:2023/04/15(土) 13:29:37.10 ID:K7nP5zz80.net
30kmって大した距離でもないやん

95 :(-_-)さん:2023/04/15(土) 13:54:09.90 ID:qC1CooLE0.net
どこ住み?
何キロから大変?
30kは1時間以上かかるよ?

96 :(-_-)さん:2023/04/15(土) 14:42:56.26 ID:Mb6u7swF0.net
遠いわ、墓参りなんて年1でいい

97 :(-_-)さん:2023/04/15(土) 14:48:11.10 ID:cHBNe21j0.net
>>87
今は結構行けるぞ
smbcのとか

98 :(-_-)さん:2023/04/15(土) 15:44:31.98 ID:qC1CooLE0.net
>>97
詳しく
無職だけどクレカ持ちたい

99 :(-_-)さん:2023/04/15(土) 15:49:50.36 ID:DEbRaSl/0.net
30キロは遠いよ30分以上はかかる距離
毎月よくやるね
まだ亡くなったばっかりとか?

100 :(-_-)さん:2023/04/15(土) 15:57:40.74 ID:cHBNe21j0.net
>>98
oliveていうクレジットデビット一体型のサービス
要口座開設
生活費の決済目的で行けるはず

あとは楽天も緩い

101 :(-_-)さん:2023/04/15(土) 21:08:16.44 ID:x1MaIacg0.net
父親死んでから1年と半年くらいかな・・・・
墓に飾ってる花が枯れたり萎れてるのが
嫌なんだってみっともなくて
金がなくて寺に管理料?みたいなの納めてないから
寺は掃除もしてくれないって愚痴ってた

もしかしたら明日弟が荷物取りに帰ってくるのかもしれん
俺がいたら喧嘩になるから俺を連れ出して
その間に荷物取りに来させようとしてるのかも・・・・

102 :(-_-)さん:2023/04/15(土) 21:15:29.07 ID:Vf6MoYhf0.net
今日は雨だから花粉症の症状は落ち着いてはいるが晴れたがまた酷くなるだろうな。

>>86
まあ基本的にリアルのグロ画像は見たくはない。
イラストやCGはまだ大丈夫だけど。
最近だとバイオハザードRE:4は怖くも何ともない。

>>92
乙です。
こっちは毎月自宅から3km離れた父方の祖父母の墓が有る寺の墓参りは自分が運転している。
来週行く予定。
先月は人の移動(異動)が多いから墓参りはせず約2ヶ月振りの運転になるから無事に運転が出来るか不安。

103 :(-_-)さん:2023/04/15(土) 21:44:35.19 ID:euGhqE600.net
>>98
無職無収入だけど金色のクレカ持ってる
誰でも持てるけど

104 :(-_-)さん:2023/04/15(土) 21:45:49.75 ID:euGhqE600.net
>>91
その配信者の動画だけbanでなくて全体で?

105 :(-_-)さん:2023/04/15(土) 22:29:28.16 ID:i8kcXc0A0.net
デビッツカードでいいだろ。金ないんだから

106 :(-_-)さん:2023/04/15(土) 22:31:34.50 ID:K7nP5zz80.net
デビットカード?

107 :(-_-)さん:2023/04/16(日) 02:38:48.68 ID:D4w0pvvf0.net
>>104
全体でだよ。
ただのNG登録されただけなら、その配信者の放送で1週間コメントNGなだけだけど
通報だとニコ生でコメント機能自体が使えなくなる。
他サイトみたいに配信者リスナー両方に厳しいならいいんだけど、ニコ生の場合
配信者に甘すぎる。相当数の通報いかないとBANにならない。
一方、配信者が不快だと感じたら通報で一発コメBAN。

その配信者が過去に乱れた性の話や、個人をロックオンして煽ったりしていたとこから
これくらいのコメなら平気だと思ったんだが。
運営もその配信者の普段の言動を見て判断しろよ無能が

108 :(-_-)さん:2023/04/16(日) 02:55:38.99 ID:tGy+0UUu0.net
デビットカードは使えんぞ。プロバやスマホでも使えんとこも多いし、即時決済だから、不正使用された時の対応が煩雑やで

109 :(-_-)さん:2023/04/16(日) 03:17:57.50 ID:eHGpRqNT0.net
まぁ運営というかなんらかの権限持ってる側が必ずしも公平平等ではないからね
むしろほぼ全てと言っても過言じゃないくらい不公平だからね
ソウかみたいにどこもかしこも癒着利権汚職談合まみれさ

110 :(-_-)さん:2023/04/16(日) 04:05:37.72 ID:qtRdDWBe0.net
>>100
ありがとう

>>103
作り方詳しく

>>108
デビっと駄目なのか
そこに書いてる以外にも海外使用で不利がある?

111 :(-_-)さん:2023/04/16(日) 04:47:11.73 ID:AsB2qqDZ0.net
不正利用が怖いからデビットカードはスーパーのセルフレジでしか使わないな

112 :(-_-)さん:2023/04/16(日) 05:02:43.85 ID:AsB2qqDZ0.net
完結するタイミングでスタートレックピカード見始めたけど導入から面白い

113 :(-_-)さん:2023/04/16(日) 05:41:18.05 ID:qtRdDWBe0.net
>>108>>111
不正利用って落としたときにクレカよりやばいの?

114 :(-_-)さん:2023/04/16(日) 16:46:32.79 ID:ckj1A2mB0.net
>>92
そりゃ失礼でしょ。AIがコメ監視してるし5chとニコ生以外は厳しい

115 :(-_-)さん:2023/04/16(日) 18:10:41.45 ID:tGy+0UUu0.net
>>113
補償限度額があるよ。使うなら、できるだけ口座に入れておかん方がいいぞ

116 :(-_-)さん:2023/04/16(日) 18:36:33.13 ID:D4w0pvvf0.net
親からの仕送り5万+障害年金6万以上+ニコ生の収益10〜30万で
勝ち組となったニンポーさんの本日の配信

https://youtu.be/hHL6o-AnSho?t=2179

117 :(-_-)さん:2023/04/16(日) 18:57:28.85 ID:XkA7ir2+0.net
久しぶりに他人と喋った
ほとんど「すいません」「ありがとうございます」
だけの会話だったが 楽しい

118 :(-_-)さん:2023/04/16(日) 22:41:59.85 ID:EuKayOtR0.net
ゴマすりパフォーマンスもう古くせえ

119 :(-_-)さん:2023/04/16(日) 22:42:20.36 ID:EuKayOtR0.net
誤爆

120 :(-_-)さん:2023/04/17(月) 11:06:41.45 ID:ycAxizth0.net
【速報】45歳の娘が76歳の父を包丁で刺して死亡させる 東京・八王子市
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb73cd53f363cde4b91527ebb4208a863591b664

121 :(-_-)さん:2023/04/17(月) 11:13:25.87 ID:VsKk70aN0.net
この世は地獄

122 :(-_-)さん:2023/04/17(月) 11:43:14.97 ID:MyzcLQ5U0.net
犯人が女なせいかコメがわりと優しくて笑える

123 :(-_-)さん:2023/04/17(月) 11:46:15.32 ID:QF8EoBoX0.net
うちの町もひきこもり多いよ
怪しい家がちらほら

124 :(-_-)さん:2023/04/17(月) 12:00:01.27 ID:MyzcLQ5U0.net
160万人だっけ
調査漏れ考慮したら200万人超えなんだろ?
人口の5%が引きこもり
結構多いよね

125 :(-_-)さん:2023/04/17(月) 12:44:05.45 ID:kdG9AGA+0.net
同じ町内の一才年上のヒキがいる
隣の町内にも五才くらい年上女のヒキがいる
ヒキってけっこういるんだなと思った

126 :(-_-)さん:2023/04/17(月) 12:48:20.14 ID:6NdYf76h0.net
ヒキの同級生の女いるけど、精神科に入退院繰り返してるから、その人がカムフラージュしてくれてる

127 :(-_-)さん:2023/04/17(月) 14:47:37.22 ID:k+GQYWfU0.net
>>124
仲間が多いかと思いきやネットで見たけどひきこもりの調査の半分は女性だったんだよ

128 :(-_-)さん:2023/04/17(月) 14:48:38.19 ID:k+GQYWfU0.net
結局半分いる家事手伝いと言う名の引きこもり女性は結婚するから問題がないんだよ

129 :(-_-)さん:2023/04/17(月) 19:40:10.39 ID:GM6YXVbO0.net
急遽両親の買い物の荷物持ちに付き合わされた。
おかけで欲しい物は買えたけど。

>>124
実際は更に多いのではないかと思う。

>>128
結婚しない(出来なかった)場合は余程の金持ちではない限り老後の生活は詰むよ。
まあ結婚出来たからって必ずしも老後の生活が必ずしも安定とは限らないし。
それに女性の貧困問題というやつで女性ひきこもりを含めて、生涯独身(確定)の低所得の女性達の老後の生活がどうなるのかと深刻な社会問題になりつつある。
女性だからと言って問題が無いと言う訳ではないよ。

130 :(-_-)さん:2023/04/17(月) 22:45:52.66 ID:5qGhzScn0.net
>>124
確か老人もヒキにカウントされてるはず
社会と3か月関わりないとヒキ扱い

131 :(-_-)さん:2023/04/19(水) 02:07:12.09 ID:vSWziOeu0.net
テスト書き込みさせてください

132 :(-_-)さん:2023/04/19(水) 16:05:24.57 ID:RnBII0QE0.net
簿記2級と数か月の経理の経験しかないが、バイトでもどこでもいいから雇ってくれないかなと
応募しまくったけど書類選考ですべて落ちた。

133 :(-_-)さん:2023/04/19(水) 16:20:50.31 ID:1NnL6/6N0.net
変な姿勢でずっとゲームしてたら腰痛めて痛くて仕方ない
神経を圧迫してるような痛み

134 :(-_-)さん:2023/04/19(水) 16:41:46.55 ID:lpT9RJXg0.net
コルセット買え
すぐに問題解決するぞ
サイズ間違えないような

135 :(-_-)さん:2023/04/19(水) 16:42:05.34 ID:lpT9RJXg0.net
ないようにな

136 :(-_-)さん:2023/04/19(水) 16:47:59.26 ID:Wc7H1iom0.net
40歳になった時はとうとう大台に乗っちまったなと思ったもんだが
その40代も半分過ぎてしまった
このままだとあっという間に50歳だわ
マジでそろそろ現実から目を背け続けるのも限界にきてる気がする

137 :(-_-)さん:2023/04/19(水) 16:51:55.98 ID:UpAyIqRs0.net
ヒキった当初はシドニー五輪が終わったら動こうと思っていたが、ズルズルと30年近くヒキってしまった
もう働くなんて無理だと思う
親が亡くなったら死にたいがチキンな俺には無理だろうな
万引き繰り返して刑務所か…

138 :(-_-)さん:2023/04/19(水) 17:06:59.06 ID:Wc7H1iom0.net
>>137
正直俺も働ける気はしないが働く意思はまだ何とか保ってる
とはいっても具体的な行動には何ひとつ移せていないけどね
働く意思を保てている内に何とか稼げる状態にしたい

139 :(-_-)さん:2023/04/19(水) 17:07:56.44 ID:ARrZiBRA0.net
どうしょうもないからどうしようか悩み中だけど
どうにもならんね

140 :(-_-)さん:2023/04/19(水) 18:11:30.29 ID:t3ShUdiD0.net
昨日は鯖が落ちてて書けなかったけど、最近5ちゃんねるの鯖落ちで書けない事が多いな。

>>127-128
今日のクローズアップ現代女性のひきこもり問題を取り上げる。

>>132
2級か。
自分もチャレンジしたけど挫折した。
この40代男性なら会計士ぐらいの資格は必須かと。
ただ持ってた(合格した)からと言って採用されるかと言えば難しいだろうけど。

>>133-134
マジレスすれば今すぐその姿勢を正した方が良い。
自分も椅子やベッドの上での変な姿勢が原因で今も腰痛。

141 :(-_-)さん:2023/04/19(水) 21:03:31.80 ID:AjTSP16P0.net
近所付き合いがめんどくせぇ

142 :(-_-)さん:2023/04/19(水) 21:22:50.52 ID:v5Mf14ej0.net
現在銀行口座に貯金219万円
200万切る前に働きたい

143 :(-_-)さん:2023/04/19(水) 21:44:58.66 ID:zbIpBRv20.net
両親おらんのけ

144 :(-_-)さん:2023/04/19(水) 21:49:01.31 ID:RnBII0QE0.net
200万円もあるの羨ましい…
それまで無駄な事に一切お金なんて使ってなかったのに
ギャンブル数か月で300万以上溶かすなんてほんと狂ってた

145 :(-_-)さん:2023/04/19(水) 22:06:52.90 ID:8NOrfeqf0.net
>>142
貯金10万以下だ

146 :(-_-)さん:2023/04/19(水) 22:44:11.40 ID:rvjsQgzz0.net
今現在ほぼ貯金0、2月からはじめたつまんねえアンケートに答えて月1500円程度の収入はある
年収2万円いくかな、どっちにしろ情けない

147 :(-_-)さん:2023/04/19(水) 23:05:29.07 ID:vSWziOeu0.net
俺らって運転関係の仕事が一番向いてるだろ
タクシー運転手とか

148 :(-_-)さん:2023/04/19(水) 23:23:37.39 ID:8NOrfeqf0.net
>>146
年収0だよ

149 :(-_-)さん:2023/04/20(木) 11:55:59.09 ID:yTDutnqe0.net
無理だわ
だろう運転多いし事故る自信ある

150 :(-_-)さん:2023/04/20(木) 12:32:47.38 ID:z/vUyl630.net
ポテンシャルが違うということか…

151 :(-_-)さん:2023/04/20(木) 13:13:46.82 ID:yTDutnqe0.net
暑くない?温度計28度とかなってるんだけど
というかもう5月になるの??
ちょっと前に1月だったのに・・・・

152 :(-_-)さん:2023/04/20(木) 15:43:47.53 ID:MF+HOm2h0.net
大学の時に免許取って以来運転してないから無理だ。

153 :(-_-)さん:2023/04/20(木) 15:45:49.85 ID:MF+HOm2h0.net
派遣なら何かしら仕事紹介してくれるだろ、と思ったが甘かった。
経験もスキルも大した資格もないおっさんに紹介できる仕事なんてないんだわ

154 :(-_-)さん:2023/04/20(木) 17:45:35.79 ID:NlO3DpOX0.net
同級生とは大差がついたな
不良だった奴も実家の建設業継いで、でかい家を建てているわ
俺は30年近くこどおじ部屋に引きこもっている
やっぱり環境やな

155 :(-_-)さん:2023/04/20(木) 19:44:56.82 ID:SCU4SNiO0.net
>>137-138
シドニー五輪や北京五輪は遥か彼方の話か。
自分も働く意志は有るけど不安や絶望感が圧倒的に上回って行動に移せてない。
万が一の為に無職でも何かしら稼げる手段を得られたら良いけど。

>>142
こっちは殆ど貯金は無し。
と言うか今までの人生で200万円を貯めた事はない。

>>146
そんな仕事が有るのか。
せめて月5000円くらい稼ぐ事が出来れば良いけど。

>>147
運転下手で腰痛持ちだから無理。

156 :(-_-)さん:2023/04/20(木) 23:35:26.54 ID:yTDutnqe0.net
ちょっとでも稼ぐってならポイ活でいいじゃん

157 :(-_-)さん:2023/04/21(金) 02:36:02.00 ID:Ha7n27j50.net
>>155
マクロミルっていうアンケート、ポイ活
デタラメ矛盾回答だとバンされるかアンケートが来なくなる

158 :(-_-)さん:2023/04/21(金) 02:42:05.45 ID:Ha7n27j50.net
ポイ活も掛け持ちがいいんだろうけど
あれこれ手を付けて投げ出したから結局一つに集中よ

159 :(-_-)さん:2023/04/21(金) 05:34:10.91 ID:Qyf9OoAU0.net
ヒキ版自体がとんでもなく過疎なのか
創価5ちゃんの偽サイトにとんでるのかわからない

160 :(-_-)さん:2023/04/21(金) 11:29:37.03 ID:0VKctOjC0.net
引きってる場合じゃなくなった人が増えてきたのでは?

161 :(-_-)さん:2023/04/21(金) 13:48:50.43 ID:ILLI86BU0.net
親の介護も現実味をおびてきたし
親の死を隠して年金もらって
ニュースになった人らも介護はしてたんかね

162 :(-_-)さん:2023/04/21(金) 16:52:15.50 ID:n8qDOPDg0.net
クローズアップ現代の女性の引きこもり特集見たけど俺らと完全に別世界だな
結婚して旦那がいて子供もいてって感じの単なるインドア派の専業主婦だったわ
俺らとは問題のベクトルが全く違くて参考にならん

163 :(-_-)さん:2023/04/21(金) 17:00:30.77 ID:pFaPwmaP0.net
いやいや、そんなん観る前から分かってた事やろ

164 :(-_-)さん:2023/04/21(金) 17:03:21.70 ID:qKPDydNm0.net
本物のヒキニートの女性が出演するわけないよね

165 :(-_-)さん:2023/04/21(金) 18:02:00.35 ID:gZPhaeNB0.net
それな

166 :(-_-)さん:2023/04/21(金) 19:09:11.30 ID:ijbXabod0.net
前程ではないけどまた黄砂で洗濯物が乾かないし窓が汚れが酷い。
週末は窓の大掃除かな。

>>151
先月くらいから寒暖差が激しく身体がついていけない。
来週はまた寒くなるのか。

>>152
同じく大学3年の時に取得したけど下手くそだからあまり運転してこなかった。
明日久し振りに運転する事になり2ヶ月近く運転してないから不安。

>>153
でも氷河期世代はその経験もスキルも大した資格もない(少ない)おっさんは少なくないと思う。
派遣のみならずハロワも似たようなものかと。

167 :(-_-)さん:2023/04/21(金) 19:10:20.71 ID:ijbXabod0.net
>>154
まあ同級生の大半は順調な人生を送ってはいるかなとは思うけど、
氷河期世代自体は勝ち組・負け組の格差が激しいから、実際は中間層以下から底辺スレスレ状態の人が多いと思う。

>>157
そんなのが有るのか。
ポイ活なんてドコモのdカードぐらいしか使ってない。

168 :(-_-)さん:2023/04/22(土) 00:08:03.87 ID:LMChjhUE0.net
>>160
というか5ちゃんネット自体が工作員の蠢く世界ではあるよね
知ってしまったらしゃーなしだけど

169 :(-_-)さん:2023/04/22(土) 22:07:57.15 ID:rAVZ3gHj0.net
>>158
嘘はいかん。マクロミル、楽天インサイト、Googleアンケートモニターは2年適当に回答してるが全くない

170 :(-_-)さん:2023/04/22(土) 23:12:00.43 ID:As83CP6U0.net
予定通りに車を運転した。
2ヶ月近く運転しなかったけど、違和感やミスは無く無事に運転し終える事が出来た。

171 :(-_-)さん:2023/04/23(日) 00:30:24.99 ID:HdJWnDUd0.net
おまえらそんなに運転しないのかよ。俺は仕事で東京行ったり東北行ったり結構運転してるわ

172 :(-_-)さん:2023/04/23(日) 04:15:55.52 ID:L9ELhiHY0.net
引きこもりなので仕事もしてないし運転する必要もないし車も売ったのでありませんのですわよ
仕事してる普通の生活してる人が何故このスレにカキコしてるのか意味不明なのですわよ
マウントするの止めてもらっていいでスカイ?

173 :(-_-)さん:2023/04/23(日) 08:24:00.55 ID:1X6q21hS0.net
>>170
2ヶ月も運転してないとバッテリー上がらない?

174 :(-_-)さん:2023/04/23(日) 10:41:05.92 ID:UMBgq/mO0.net
腰がいまだに治らない
もう年なのか
これまではだいたい寝て起きたら治ってたのに
神経圧迫されてるようなような不快な痛みだよ

175 :(-_-)さん:2023/04/23(日) 10:43:45.62 ID:UMBgq/mO0.net
母親が使ってたサポーターつけてみたけど
なんか腹巻みたいだし大丈夫かなこのつけ方で

176 :(-_-)さん:2023/04/23(日) 11:26:44.95 ID:aQPkjYDS0.net
骨盤の上のあたりに巻くのがいい

177 :(-_-)さん:2023/04/23(日) 15:39:50.24 ID:pu3KQJ7L0.net
知り合いが全員自分の方を見て、身長の低さをなじってくるっていう酷い悪夢を見た
寝てる間ぐらい楽しい夢見させてくれよ

178 :(-_-)さん:2023/04/23(日) 20:04:30.78 ID:UMBgq/mO0.net
>>176
まいた直後は気持ちいいんだけど
その後締め付けで血流悪くなるのかズッキズキ痛みが増してくる

179 :(-_-)さん:2023/04/23(日) 20:25:43.73 ID:HsdiencN0.net
>>173
いや普段は両親が運転しているよ。
我が家は月1で父方の祖父母の墓が有る近所の寺の墓参りに行くがそれは自分が運転を担当している。
ただ3月は年度末で人の移動(異動)が多いから控えてて、4月にずらして運転している。
だから昨日はその墓参りの日で約2ヶ月振りの運転になった。

>>174
あまりに症状が酷い、改善しないなら病院(整形外科)で診て貰った方が良いよ。
こっちも腰痛持ちだけど姿勢の問題やベッドのマットレスや季節の変わり目や寒暖差等が原因で、姿勢の方は座椅子で症状は改善した。
季節の変わり目や寒暖差はこればかりはどうしようもない部分は有るかな。
毎年ではないけど3月は酷い腰痛に襲われて、症状はその年によって異なり酷い時は3日間はまともに歩けない時は有る。
サポーターは痛みの緩和には役に立つけど、休む(何もしない)時は酷い痛みが有る時は除いて着用しない方がいい。
筋力の低下に繋がるから。

180 :(-_-)さん:2023/04/23(日) 20:36:32.23 ID:70xyKcdq0.net
>>173
バッテリほぼ新品時は1年位運転してなくても上がってなかったよ

181 :(-_-)さん:2023/04/23(日) 21:05:29.04 ID:1X6q21hS0.net
>>179
なるほど2ヶ月丸々放置ってわけじゃないのか

>>180
いやー新品でも1年はさすがに無理だろー?
体感的には1ヶ月で微妙なライン、2ヶ月だと無理って感じだけど

182 :(-_-)さん:2023/04/23(日) 21:59:06.59 ID:70xyKcdq0.net
>>181
1か月放置して2か月放置して6か月放置だった

183 :(-_-)さん:2023/04/23(日) 23:53:26.42 ID:wekuhbs50.net
月収15万円・48歳の独身男性「ご馳走はチキンラーメン(具なし)」の絶望感…ロスジェネ世代「良いことなんて一度もなかったよ。」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682207274/

184 :(-_-)さん:2023/04/24(月) 14:31:08.56 ID:QmPGgxco0.net
月収0円・46歳無職引きこもり男性
「ご馳走は12個入り95円のインスタントわかめ味噌汁」


下を見ればきりがないよね

185 :(-_-)さん:2023/04/24(月) 17:49:11.49 ID:5rDtxVfK0.net
両親が衰えてきたから
家事など家の事を教えてもらってるけど
将来 両親いなくなったら家の事すら出来る気がしない バイト以前のレベルだ
ゴミの捨て方が分からずゴミ屋敷にする連中もこんな感じだろうか

186 :(-_-)さん:2023/04/24(月) 18:08:38.32 ID:HFkfmefm0.net
>>185
少しづつだね

187 :(-_-)さん:2023/04/24(月) 18:38:44.30 ID:mbdiHMCP0.net
掃除や片付けも結構大変だよな
若い頃より気力体力落ちててなかなか整理できん

188 :(-_-)さん:2023/04/24(月) 18:53:13.28 ID:EcrLgay20.net
ゴミ捨ては慣れだよ

189 :(-_-)さん:2023/04/24(月) 20:39:19.28 ID:QdkYxRy80.net
親亡くなったらって言うけど金はどうする? みんな金持ちなのかな? ウチみたいに親の年金ギリギリの生活の人はいないのかな?

190 :(-_-)さん:2023/04/24(月) 20:55:58.99 ID:7Zbqis/+0.net
随分昔になくなった爺ちゃんの通帳がみつかったらしく数百万入ってて
俺の親が半分もらったからおすそ分けで30万もらえた。
でもすぐにオンカジに突っ込んであっという間に15万きえた。
少し取り戻したりしたが結局残り1万になってしまった・・・
ひきこもりの貯金や入る金をすべて奪う恐ろしいギャンブルだよほんと

191 :(-_-)さん:2023/04/24(月) 20:59:51.12 ID:PYBGxmq70.net
>>189
年金ギリギリどころか毎月貯金切り崩してるよ

192 :(-_-)さん:2023/04/24(月) 21:00:26.65 ID:yhFEWbko0.net
>>189
あっという間に破綻すると思う
どうにもならない

193 :(-_-)さん:2023/04/24(月) 21:01:23.92 ID:7Zbqis/+0.net
マンションのローンが親父が85まで残ってるw
死んだらチャラになるみたいだけど、どうやら完済できそうだ。

死んだら企業年金ももらえなくなるし、前はたくさんあった金も親父がFXや投資で何千万
溶かしたから分からないレベルらしいから遺産には期待できない。
マンション売って安いとこ引っ越したいけど母ちゃんが専業主婦でいい暮らししてきたから嫌がりそうだな‥
俺がちゃんと働いていさえすればな、、、

194 :(-_-)さん:2023/04/24(月) 21:12:49.25 ID:5rDtxVfK0.net
300万オンカジで溶かした人って上流家庭か
やっぱそうだよな俺は株FXで万使うのもビビる中流家庭

195 :(-_-)さん:2023/04/24(月) 21:21:30.24 ID:PYBGxmq70.net
>>189
生活保護やろ

170 名前:ゆきみ
私は今月の上旬に生活保護の受給が支給決定しました

24歳から生活保護貰ってるけど質問ある?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1681360482/

196 :(-_-)さん:2023/04/24(月) 21:25:10.12 ID:7Zbqis/+0.net
上流なんてとんでもない。中流だよ。
最初はスポーツベットで千円単位でかけてたんだよ。
一万賭けるなんてとんでもなかった

配信者がやってるスロットをたまたま見かけて、ちょっと手出したら、30万とかあたちゃって
そっからもう脳がバグったよね。
一時期負け知らずで850万くらいいって怖くなってたわ。速攻ですべて飲まれたんだけどさ

197 :(-_-)さん:2023/04/24(月) 21:27:00.26 ID:pQlvsCKh0.net
>>181
週3ぐらい車で近所のスーパーへの買い物に行ってる。
時々荷物持ちに付き合わされる事も有るけど自分は殆ど運転してない。
まあ車自体が20年近く乗ってるからあちこち痛みや不具合が出てる。
新車を買い替えたいけど我が家にはそんな金は無い。

>>185
以前から掃除等の家事の手伝いはしている。
こういう身だからせめて自室だけでなくリビングやトイレ等の掃除はしている。
以前テレビでゴミ屋敷の特集を見たけど、分別ルールが複雑過ぎて煩わしくなり山積みになった、
処分したが規則違反で大家から玄関前に返却されてそれが山積みになってゴミ屋敷に陥ったケースが多いみたい。

>>187
それなら断捨離をして掃除の負担を減らした方が良い。
不要な物ならリサイクルショップやメルカリで売るか処分して部屋をすっきりさせ掃除の負担を減らす。

>>189
こっちも親の年金ギリギリ生活だよ。
脱ひきしないといけないと分かってても前に踏み出せない、門前払いで立ち往生だね。

198 :(-_-)さん:2023/04/24(月) 21:27:39.68 ID:HFkfmefm0.net
オンカジはお金蒸発するのな

199 :(-_-)さん:2023/04/24(月) 23:16:13.46 ID:45idZOLn0.net
俺は金の心配は無いな
金持ちっつう感じじゃ全然無いけど、両親が節約貯金マニアだったから、金と土地を遺してくれた

200 :(-_-)さん:2023/04/25(火) 00:33:07.66 ID:ZiVTC/hR0.net
昨日の新聞で生活保護の記事のってて
申請いったら役場で追い返されたとか普通にあるけど
そんな簡単じゃないだろ生活保護なんて

201 :(-_-)さん:2023/04/25(火) 01:26:45.09 ID:mJkvkP450.net
>>200
簡単みたいだ

170 ゆきみ 投稿日:2023/04/24(月) 09:17:15.00 ID:2BbsBoCZ
私は今月の上旬に生活保護の受給が支給決定しました

24歳から生活保護貰ってるけど質問ある?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1681360482/

202 :(-_-)さん:2023/04/25(火) 02:22:06.16 ID:VJ5f/r5i0.net
ちょい前までは何とか頑張ろうと思えたけど最近はもう無理かもって感じる

203 :(-_-)さん:2023/04/25(火) 07:27:16.05 ID:Z7bnboBt0.net
そもそも生活保護の申請は法律上、受理しなきゃいけないと決まってる
役場が追い返そうとするのは生活保護の相談をしたからだろ
余計な相談なんてせずに、ちゃんと申請して受理させろ

204 :(-_-)さん:2023/04/25(火) 10:18:24.84 ID:ZiVTC/hR0.net
受理はするけど審査落ちましたでくるやん

205 :(-_-)さん:2023/04/25(火) 11:29:48.12 ID:xOyEqXOH0.net
ウチも多少の金と家を残して貰えそう
だけどヤバイ事に他に古い実家もまだ残ってる
この実家が条件の悪い立地で売れない
だから自分が定期的に見に行って草むしりとか
メンテナンスとかやらなきゃダメそうでウツ

自分に不動産取引なんて出来るわけない

206 :(-_-)さん:2023/04/25(火) 13:41:42.38 ID:IElLz8vF0.net
>>205
同じく、土地と建物を相続したわ
処分なんて無理やな、処分の前に賃貸探さなあかんし無職に貸してくれるのか?
その前にコミュ障で詰んでるわ
何十年も親以外とはまともな会話してないわ

207 :(-_-)さん:2023/04/25(火) 13:56:23.58 ID:xOyEqXOH0.net
>>206
親はもう亡くなったの
自分が住んでる家なら売らずに
そのまま住めばいいじゃないの

ウチは住んでる家の他に古い実家があって困ってる

208 :(-_-)さん:2023/04/25(火) 14:34:00.84 ID:BUIP8agP0.net
身内が何年も入院してて家が空き家になっちゃってるから
一年に二回くらい業者呼んで草むしりとかしてもらってるわ
ちょっと離れたとこにあるからなかなかいけないからね

209 :(-_-)さん:2023/04/25(火) 14:40:42.79 ID:xOyEqXOH0.net
>>208
それ詳しく知りたい
その業者にいくらぐらい払うの?

210 :(-_-)さん:2023/04/25(火) 16:49:41.67 ID:11ugVhyo0.net
>>207
金がない
ナマポの為には底辺アパートに引っ越さないと
持ち家でもナマポは可能と知っているがウチは条件に当てはまらない

211 :(-_-)さん:2023/04/25(火) 19:06:25.32 ID:e3sNawfs0.net
4月ももうすぐ終わりとは思えない肌寒さで身体の調子が今一つ。
そろそろ暖かくなって欲しい。

>>203
取り敢えず外国人の不正受給は止めて欲しいね。
まあ残念ながら今の政府の現状では期待出来ないか。

>>205
こっちは空き家になった祖母の家の処分・売却に悩んでるけど正に条件の悪い立地。
家(母屋)と倉庫を兼ねた離れはかなり老朽化が進み、国道沿いだけど市中心部からかなり離れた地域に有って買い手が見付かるか不透明。

212 :(-_-)さん:2023/04/25(火) 21:55:52.41 ID:HS1l9Dcn0.net
>>172
よせよ、俺は50歳になったらセミリタイアしてこのスレに戻ってくるつもりだよ

213 :(-_-)さん:2023/04/26(水) 13:09:31.72 ID:aRWepfSv0.net
今日も渋谷のライブカメラでファッション観察
https://www.youtube.com/live/SW1W5F0EbKo

214 :(-_-)さん:2023/04/26(水) 16:26:07.50 ID:3FwvrKrD0.net
「母ちゃんごめん。冷たかっただろう、寒かっただろう」4月の朝、90歳の母は自宅で「凍死」した 同居していた62歳の息子が法廷で語った悔恨

俺の未来に見える

215 :(-_-)さん:2023/04/26(水) 16:43:45.43 ID:0qqZBseA0.net
>>209
自分の背丈より伸びるくらいまでになった時は2.5万くらいだったかな?
あとは小さい木の枝なんかも切ってもらって、作業は2,3時間。

216 :(-_-)さん:2023/04/26(水) 18:22:18.57 ID:KPX+890e0.net
>>215
ありがとう 料金が安くてホッとした
草刈りに2,3時間かかるって事は結構広い庭かな
ウチも無駄に広いから大変だと思ってた

217 :(-_-)さん:2023/04/26(水) 18:49:24.90 ID:hQxZAcfd0.net
今日もTOKYOMotionでオマンコ観察

218 :(-_-)さん:2023/04/26(水) 19:13:49.28 ID:0qqZBseA0.net
>>216
見積もりを何社かで取ったんだけど三倍くらい高いとこもあってさ
業者は暮らしのマーケットってとこから探したわ

近所に知ってるとこがあるならいくらくらいか聞いてみるのもいいかもね

219 :(-_-)さん:2023/04/26(水) 20:24:24.05 ID:zoaqwGO00.net
ファッション本と悩むわ
センスが中学生で止まってる
去年かったワインレッドのTシャツよく考えると
45過ぎのおっさんが着る服じゃねーわ・・・

220 :(-_-)さん:2023/04/26(水) 20:48:13.96 ID:tOLzLYJy0.net
パーカーにキャプやで
こどおじ上等

221 :(-_-)さん:2023/04/26(水) 21:42:30.69 ID:kD9Yh/+u0.net
暮らしのマーケットか、参考になった。ありがとう

222 :(-_-)さん:2023/04/26(水) 21:54:02.07 ID:+HMgheqV0.net
ワインレッドなら別に年齢関係ないんじゃないの
俺も去年ワインレッドTシャツ買ったし
この色はポロシャツとか、年寄りも結構着てるよな

223 :(-_-)さん:2023/04/26(水) 22:11:47.17 ID:dr2PDu0h0.net
おれたちの将来来た

4月27日(木)午前0:00
ETV特集 ひとりだけど、ひとりじゃない[字][再]
2040年には全世帯の4割を単独世帯が占めるとみられる日本。身寄りのないことが当たり前になる「身寄りなし社会」が到来する中、当事者同士が互いに支え合って生きる「鹿児島ゆくさの会」の試みが注目されている。会員は約130人。
一人になった経緯はそれぞれ違う。孤立を防ぐ切り札として期待されているが、元々は赤の他人同士。時にはすれ違いや衝突もある。その営みを通して、人と関わり合いながら生きる意味を見つめる。

224 :(-_-)さん:2023/04/26(水) 22:30:56.20 ID:AF/vvKhO0.net
>>224
東洋経済オンラインとETV特集は左翼だと思ってる。ってかテーマがいつも暗い

225 :(-_-)さん:2023/04/26(水) 23:22:33.96 ID:J0nhXQAq0.net
>>214
てっきり若いときからずっと引きってたのかと
思ったら、55までちゃんと働いてたのな

226 :(-_-)さん:2023/04/27(木) 11:16:11.18 ID:mjBE4pvL0.net
まぁ一回止まったら動けなくなる人多いらしいからな
夫が仕事をやめて引きこもりに・・・・とかも多くなってるらしいし

227 :(-_-)さん:2023/04/27(木) 20:10:11.97 ID:10xUeS4t0.net
高齢化社会だしそのうち6090問題にメディアが変えそう

228 :(-_-)さん:2023/04/27(木) 20:11:10.49 ID:ZqF5RD6c0.net
特定健診のお知らせが来た。
今までまともな健診を受けた事がないから行かないと思いながらも行ってない。

>>214 >>225
ひきこもりに問わず病気や介護で辞めざるを得ない人が増えてる。
これからはこれらのケースは増えていくのは確実だね。

229 :(-_-)さん:2023/04/27(木) 22:33:50.75 ID:1EmsTPvL0.net
40超えたら胃カメラ大腸内視鏡検査やったほうがいいと思うけどまぁご自由に

230 :(-_-)さん:2023/04/27(木) 23:11:59.18 ID:mjBE4pvL0.net
25年以上受けてないから絶対どこか悪いだろって
受けに行ったけどメタボ状態以外悪くなかったよ

231 :(-_-)さん:2023/04/27(木) 23:46:20.44 ID:aV43qRlc0.net
職場で受ける健康診断は最低限レベルのものだった
本格的にやるなら人間ドックだな、まあそんな金あるわけないけど

232 :(-_-)さん:2023/04/27(木) 23:59:16.86 ID:10xUeS4t0.net
45歳のガン検診きた、ネットで申し込んだ

233 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 03:57:53.58 ID:nosU2D+w0.net
派遣会社の姉ちゃんに直近7年間空白なのを突っ込まれて、咄嗟に親の介護と
コロナのせいにして貯金だけで暮らしてたっていっちゃったわ。

既に電話で過去の職歴のことは散々聞かれて、気を抜いていたんだよね。
その時は、日雇いでちょくちょく働いてたって誤魔化してた。

でも今回、応募した会社に実際に紹介してくれるからなのか、詳しく聞かれたんだろう。
応募先の企業もやっぱりそこは気になるだろうからなぁ

採用された場合にこの嘘で今後まずいことにならないか心配だわ。

234 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 09:57:54.64 ID:FLTJUEpL0.net
職歴もバイト歴もないから面接でそこ突っ込まれたら何も答えられないわ、そして落ちる
恥だけかいて終わる
日雇いなら大丈夫というが毎日就職活動して毎日失職したくない

235 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 10:28:44.45 ID:hDGQdy5p0.net
金がなくなってきたのか
母親の機嫌がまた悪くなってきた
あたりがきつい

236 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 13:56:51.91 ID:+FFT7JNi0.net
>>233
どんな仕事に応募したの?

237 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 15:43:28.37 ID:nosU2D+w0.net
>>236
データ入力だよ…

238 :233:2023/04/28(金) 15:59:53.71 ID:nosU2D+w0.net
今回こそは決まったと思ったのにダメだった

派遣会社曰く、他の派遣会社の人に決まってしまったと派遣先の会社に言われたらしいが
もしそれが本当なら決まった瞬間にこっちの派遣会社に連絡いれろよ。
昨日具体的な話とか30分以上もしてたのに完全に無駄になったじゃん

もうやる気なくなったよ

239 :池沼覇天神皇マンデビラ:2023/04/28(金) 16:45:40.83 ID:BD3KiZdj0.net
あいりん地区で並んだら確実だろ

240 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 18:27:58.78 ID:zDtSkvnr0.net
>>238
行動できるだけすごいよ
俺は派遣のサイト見るだけで気が滅入ってくる
でもそろそろ俺も動かないとな

241 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 18:39:07.75 ID:psiYIdIh0.net
実際には動けないんですけどね
でそのまま死んじゃう

242 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 20:11:48.66 ID:1Fuo8/sl0.net
>>229-230
まあ不摂生な生活は避けてるから大病は無いとは思うけど。
ただ大病でなくても我が家の生活は厳しいから医療費の負担はかなりキツい。

>>233-234 >>238
やはり空白期間は聞かれるか。
こっちはまともに働いた事はないから誤魔化しようがない。

243 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 21:33:42.48 ID:7KI4ocri0.net
以前派遣先のシフトが削られてやばいって書いたものだけど、一応まだ派遣は続いてる
ちなみに5月は12日しか仕事がない・・・・、もう無職は目の前
社会復帰してもすぐお先真っ暗になってしまうのが派遣のだめなところ
もちろん次の仕事の目処はたってない、求人見ても絶望しかない
45歳って厳しい年齢

>>242
俺のときはスカスカの履歴書だったけど何も聞かれず仕事の説明受けただけで数日後に就業になった
いわゆる面接というより説明会の感覚だった

244 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 22:00:56.82 ID:7KI4ocri0.net
最初は楽しかった無職時代、1年位から絶望感に襲われ結局15年も働かなかったし
それもあっという間だった
また無限地獄に突入してしまいそう

245 :(-_-)さん:2023/04/28(金) 23:02:03.13 ID:PyjS824F0.net
別にもう50近いんだから今更仕事しなくてもいいわ。
バブル頃とか普通に60歳で定年退職してたんだから

246 :(-_-)さん:2023/04/29(土) 06:48:33.68 ID:M05byDzU0.net
面接するしない考えながらこのまま60歳を迎えると予想します

247 :(-_-)さん:2023/04/29(土) 06:58:40.39 ID:eN48Z9X50.net
第一の関門:応募
第二の関門:面接
第三の関門:仕事の適性
第四の関門:人間関係
第五の関門:給与

初っ端からエベレスト頂上レベルでもう無理、登山の知識も一切ないのにどうすんだよこれってなってる

248 :(-_-)さん:2023/04/29(土) 16:04:30.64 ID:bn6MS/bf0.net
分かる応募から無理
駅前に集合してバスで送迎とかいう単発バイト応募しようとしたら
服装ジーンズ、チノパン不可とかあってもうそこで無理だった

249 :(-_-)さん:2023/04/29(土) 17:14:19.03 ID:+uUfXd+x0.net
ジーンズ、チノパンダメならどんな服で行けば良いんだよ…
ジャージか?

250 :(-_-)さん:2023/04/29(土) 18:59:55.18 ID:zDCz/C6g0.net
背広とスラックスみたいなフォーマルなの着てこいってことやろなぁ

251 :(-_-)さん:2023/04/29(土) 20:45:08.64 ID:kTauHJK10.net
>>243
面接と言うか説明会の詳細を書いてくれて有り難う。
仕事は仮に途切れて無職になってもその熱心さならすぐに見付かると思う。

>>247
第一関門の応募時点で高確率で弾かれる。

252 :(-_-)さん:2023/04/29(土) 21:44:00.23 ID:OgVPnqoZ0.net
>>248
それ以前に背広着る様な仕事は無理です

253 :(-_-)さん:2023/04/30(日) 07:45:11.21 ID:eN1t++SO0.net
働いてヒキから抜け出したいって奴は国の援助受けるのもいいんじゃないか
「就職氷河期世代の方々への支援策」ってのでググってみなされ
上手くいきゃ学びながら金貰えて就職のサポートまでしてくれるようだぞ
ちなみに応募したことすらないのでどんな感じかは分からん

254 :(-_-)さん:2023/04/30(日) 08:33:31.27 ID:Oi8yNNxI0.net
そんな書き込みしてもこのスレの住民は応募すら出来ないから安心してください?

255 :(-_-)さん:2023/04/30(日) 08:48:27.66 ID:SzngdNOV0.net
大失敗中の支援プログラムじゃねーか
氷河期世代を正社員にするっていう目標の1割しか達成できてない

256 :(-_-)さん:2023/04/30(日) 08:51:57.37 ID:lXmbcBWX0.net
母親が弟荷物取りにGWに帰ってこさせるとか言い出してきて
俺の精神爆発しそう
お前はその間図書館にでも行ってろとかいって
自分の部屋空にしたらあの糞野郎に何されるかわかったもんじゃねーのに
やれるわけねーだろ

257 :(-_-)さん:2023/04/30(日) 11:06:32.65 ID:usUpRbbi0.net
手帳2級年金2級だから合う施設みつけて生保でいいわ

258 :(-_-)さん:2023/04/30(日) 19:27:36.72 ID:EBc24Igy0.net
昨日からの大雨で窓がかなり汚れたから掃除した。
毎年花粉が過ぎたこの時期は掃除しているけど、今年は連日の寒暖差や雨で害虫や汚れが酷かった。

>>253 >>255
実際にひきこもり相談や氷河期支援共にあまり上手くいってないとしか言いようがない。
そもそも登戸の通り魔事件や農水省事務次官親子事件を機に急遽設置されたけど、
正直国の若年層対策の一環のPRの為に利用された感じが否めない。
そこにコロナが来て実質機能不全に近いような感じになった。

259 :(-_-)さん:2023/04/30(日) 20:41:56.89 ID:c8crqRQC0.net
掃除はいいよね
介護中で面倒くさくなってしまう

260 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 03:15:05.07 ID:TAnm/3dc0.net
無条件で氷河期世代は公務員か正社員年収500万以上で雇えよ。
それやっても今更で足りないくらいだわ

261 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 03:20:52.81 ID:PJgjs4gm0.net
🥲

262 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 04:12:16.52 ID:iURISSyW0.net
今更団塊バブルの無能ガイジの下とかコネで入ったようなゆとりの下で働くとか無理ぽだしさっさと安楽死おkになるような議論してほしいわ
今みたいに助ける気なぞかけらもないが〇ねいうのも体裁悪いし
世間体で追い詰めて自死するか無敵化させて肩身狭くして
しぬように追い込んだろwみたいな社会で無駄に生かされ続けるよりマシだろうよ

263 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 05:03:10.01 ID:xviKQxSf0.net
台湾に初任給負けてて没落っぷりが酷いな日本
人口多いからGDP高くて先進国ズラしてるけどなんちゃって先進国やん

264 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 17:44:40.31 ID:xbeGynEE0.net
月給制未経験の悲しさ、当時時給800円のバイト2週間で辞めたので
初任給は5~6万くらいだった

265 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 20:10:08.21 ID:KNynQ+vh0.net
>>259
こっちはマンションの低層住まいで庭(ベランダ)側は雑木林だから塵や害虫が多い。
だから定期的に掃除しないと室内の侵入させてしまう。
と言いながらどんなに掃除をしても年に1度はムカデの侵入が有る。

>>260
とは言え自治体も限界は有るかと。
それに扱い(配属)に困ったり、当事者自身が職場に馴れず休職した報告が有ったみたいだね。

>>262
たぶんおそらく氷河期が高齢に差し掛かる10年後くらいに何だかの条件付きで決まるかも知れない。
根拠は無いけど。

266 :(-_-)さん:2023/05/01(月) 21:58:59.52 ID:fGGaj7lj0.net
なろう小説かやる夫のおすすめを教えてください

267 :(-_-)さん:2023/05/02(火) 00:07:19.99 ID:kkhBsZi80.net
やる夫はビッグイヤーが欲しいようです

268 :(-_-)さん:2023/05/02(火) 07:07:13.43 ID:lqaw7nHH0.net
初期から見ていた配信者のウナが死んだ。
54歳と聞くと若いが、俺もこれくらいの年齢で苦しまず死ねたらなぁと思う

269 :(-_-)さん:2023/05/03(水) 11:59:23.87 ID:iam6xFKt0.net
いずれポックリ逝けるのならこのまま生き恥晒しても長生きしたいわ俺
技術が、特にAIが社会を変えていくのを見届けたい

270 :(-_-)さん:2023/05/03(水) 20:33:24.88 ID:34gKiEpm0.net
世間はGW真っ只中だけど特に予定は無し。
と言うか自宅周辺は高速道路を利用する・した帰省客や観光客の車で渋滞してて、近所のスーパーに行くのが困難な状況になってる。
行くなら歩いて行ける近所のスーパーかコンビニくらいか。

>>268
ウナって誰?と思ったら在特会会長だった桜井誠に喧嘩を売った奴かと思い出した。
不摂生な生活が祟っての早死にか。
正直いつまで生きられるのか分からないけど、せめて両親があの世へ旅立つまで生き延びてみせる。

>>269
こっちもAIがどのように進化していくのか、生活がどう変わっていくのか見てみたい。
後はPCやスマホやタブレットに続く新たな端末の誕生やEVの進化や、他にも認知症の治療薬の完成が待ち遠しい。

271 :(-_-)さん:2023/05/03(水) 22:40:12.75 ID:8rmGbf6K0.net
ウナってだれだよ
ウナちゃんマンとかいうやつだっけ
ニコ生でどっか襲撃して玄関ドアぶっ壊したとか

272 :(-_-)さん:2023/05/04(木) 00:02:01.50 ID:yxYNJ+rr0.net
45歳「子供部屋おじさん」の苦悩。友達はゼロ、バイト先はクビ…理想と現実とのギャップに耐えられずアルコール依存症に [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683122191/

273 :(-_-)さん:2023/05/04(木) 00:27:05.42 ID:eGsDYyi50.net
>>271
暴力団員で運送業してたとき10代レイプして捕まって本名が出てネット住民に知れ渡った伝説の人

274 :(-_-)さん:2023/05/04(木) 00:32:17.18 ID:eGsDYyi50.net
>>271
レイプしたとき口封じで湾岸の岸壁から突き落として殺人未遂もついたんだっけな
それで子供は男女いて男児は親に預けて育てることをせず、女児だけは一緒に暮らしてニコ生配信してた

275 :(-_-)さん:2023/05/04(木) 00:34:30.81 ID:eGsDYyi50.net
>>270
ニコ生が流行る前のスティッカム時代から配信してて暴力団員なの隠しててすぐネットで喧嘩売るから有名になった

276 :(-_-)さん:2023/05/04(木) 01:30:00.25 ID:obOhYU+i0.net
(-_-)

277 :(-_-)さん:2023/05/04(木) 03:01:48.35 ID:eGsDYyi50.net
>>276
■ 1991年5月2日、当時22歳の暴力団員で珍味販売業だったウナは女子高生に対する強制わいせつ罪と殺人未遂の疑いで逮捕された。(ソース:読売新聞記事 情報データベースexit)
女子高生を襲い海へ突き落とす "送りオオカミ"暴力団送検へ/警視庁
(1991.05.02 東京夕刊 15頁 (全312字))
 警視庁暴力団犯罪取締本部と東京水上署は、女子高校生に乱暴し、真冬の海中に突き落とした東京都世田谷区下馬一、暴力団住吉会日野一家組員、珍味販売業佐◯智◯(22)を強制わいせつ致傷、殺人未遂の疑いで逮捕、三日、東京地検に身柄送検する。

バツイチでヒモである。子供は3人いて、そのうち二人は育児放棄し祖父母が育て、その内の娘一人だけが同居していたが、2011年12月に一人暮らしを始めたらしい
最終学歴は中卒。17歳の時に親元から追い出され、歌舞伎町を中心としたクラブにスナック類などのおつまみを卸す仕事を始め成功し、そのあと運送業を始め会社を売却しキャバクラを開店しオーナーになったと嘘をついていた。実際は珍味販売業は失敗し内縁の妻をスナックで働かせ、内妻の稼ぎで生活している。
立川の飲食店10件出禁になっている。(2012/9/12証言)

10件出禁でJKレイプして崖から3M下の夜の海に突き落としだよ
泳げなければ死んでる

278 :(-_-)さん:2023/05/04(木) 03:14:55.21 ID:/t0vrrNV0.net
経歴だけならクズすぎて何故みんな悲しむのか謎
どーでもいいからググる気にもならん

279 :(-_-)さん:2023/05/04(木) 03:54:06.32 ID:eGsDYyi50.net
>>278
JKレイプしたの知らないんだろうね

280 :(-_-)さん:2023/05/04(木) 05:54:16.41 ID:vDjtR3r00.net
存在自体不愉快な配信者なので見ることはなかったが
飼い犬があのおっさんの脇の匂いかいだ瞬間失神したのだけ知ってる

281 :(-_-)さん:2023/05/04(木) 12:09:37.82 ID:OANdCeg20.net
45歳「子供部屋おじさん」の苦悩。友達はゼロ、バイト先はクビ…理想と現実とのギャップに耐えられずアルコール依存症に [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683122191/
5/3(水) 15:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef0577d832a27f95578a487102d99ab61fe0dc5c

282 :(-_-)さん:2023/05/04(木) 22:20:20.19 ID:QPQIwN550.net
>>275
>>277を見たけど語彙力が無くて正直どう表現すればいいか分からない。
敢えて言えば元反社の儚い最期だったのかなと。

>>278
悲しんでたのは以前から何かしら交流の有る(有った)人達が多く彼等のようつべを見たら、
ウナとまで行かなくても色々訳有りな人達ばかりで、類友ではないが彼等なりの友情やら同情は有ったんでしょう。

283 :(-_-)さん:2023/05/04(木) 22:30:52.57 ID:vec5jNk60.net
国民年金だけで暮らしている人いるんだな
でも早く死にたいって言ってる
俺の未来に重なるな…

284 :(-_-)さん:2023/05/04(木) 22:38:33.74 ID:rIqP1Cz50.net
なかなか死なせてくれない国だからどうしようかね
普通の人は自殺=悪みたいな固定観念あるから…

285 :(-_-)さん:2023/05/05(金) 10:12:26.79 ID:WZu4W7Tm0.net
Youtuberだって元アウトローだとかクズ系の配信でも人気あるの多いのと同じ。
こいつもクズだけど、配信界ではレジェンドでやっぱ話は面白かった。
今稼いでるコレコレとかシバターが同じ土俵で相手にならないレベル。

元暴力団員っていっても、半端もんなんだよね。
一般配信者にリアルでちょっかい出されて舐められるレベルだし怖さがない。
リスナーにも舐められてネタにされてディスコメ書くのが楽しいかったってリスナーが
大半だろう。

286 :(-_-)さん:2023/05/05(金) 11:05:39.86 ID:wit9j8qW0.net
つまりこれか
https://i.imgur.com/hKzWnxy.jpg

287 :(-_-)さん:2023/05/05(金) 20:21:34.93 ID:MIIlxPee0.net
また大地震が起きたか。
何かまた地震が起こりそうで不吉な予感がする。

>>283
だから老後でも働かないといけない時代になりつつある。
竹中は90歳まで働けとか言ってるけど、そう言う社会を作った張本人に言われてもね。

288 :(-_-)さん:2023/05/05(金) 20:51:21.52 ID:pcSNZ51O0.net
このスレの住人がまともに働けるわけもなく…

289 :(-_-)さん:2023/05/05(金) 21:13:23.36 ID:EHWO1esk0.net
へへ、まあ見てな!
今年中に働いてやるって!

290 :(-_-)さん:2023/05/05(金) 21:29:32.12 ID:x4S3Kq490.net
無茶しやがって…死ぬんじゃねぇぞ!

291 :(-_-)さん:2023/05/05(金) 23:26:20.13 ID:WZu4W7Tm0.net
深夜のカードの不正利用監視の仕事あったんだがどうせ受からないだろうなぁ
オンライン面接初めてだから緊張するわ。
カメラ越しで相手と顔合わせるとかリアルよりきつい。

292 :(-_-)さん:2023/05/06(土) 00:47:19.16 ID:VbHKT1uM0.net
なんか楽そうな仕事だね

前澤ジャンケンで数十円貰ってたけど最近勝てなくなった気が

293 :(-_-)さん:2023/05/06(土) 01:01:54.30 ID:BMoMvN960.net
髪の毛半分くらい白髪になった坊主のおっさんだから無理だわ
顔は幼いのに。

294 :(-_-)さん:2023/05/06(土) 01:19:15.98 ID:pbthsElD0.net
43歳ひきこもり歴20年の配信者だけどやっぱ幼いよな。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40059710

295 :(-_-)さん:2023/05/06(土) 07:14:58.40 ID:5nhHYEH90.net
認知症発症者だけ瞬殺するウイルス開発してくれー

296 :(-_-)さん:2023/05/06(土) 18:05:59.86 ID:NZZKAWZ50.net
2023/5/6(土) 17:30~18:50
報道特集[字]
▽コロナ禍でブラックボックス化…介護施設の問題は

コロナで面会が途絶えた中、介護施設に預けた家族が「不適切な介護を受けたのでは」と不信感を抱くケースが増えている。ある施設とそこに預けた家族を追う。

297 :(-_-)さん:2023/05/06(土) 20:24:17.44 ID:ZC0Emzi50.net
>>285
有る意味愛される嫌われ者みたいな者かな。

>>291
そんな仕事が有るのか。
オンライン面接はリアルとは違った緊張感が有るんだろうな。

298 :(-_-)さん:2023/05/06(土) 20:53:22.84 ID:BMoMvN960.net
↓は正しいと思うか


ニートひきこもりを抱えるご家族へ




・ご家庭のインターネット回線を解約する
・ニートひきこもりの携帯回線を解約する
・ニートひきこもりの趣味嗜好品を売りさばく
・ニートひきこもりのパソコン、スマホ、タブレットを売る
・ご家庭の光熱費の支払い名義をニートひきこもりに変更する
・ニートひきこもりを人材派遣会社に登録する
・ニートひきこもりに内緒でその他の家族は遠くへ引っ越す 




これでニートひきこもりは社会復帰するから

299 :(-_-)さん:2023/05/06(土) 21:02:34.94 ID:nRAl9TyW0.net
社会復帰よりもホームレス、自殺、犯罪のいずれかになる

300 :(-_-)さん:2023/05/06(土) 21:03:40.84 ID:87X7r5ch0.net
SSDがどんどん安くなってるから買いたい

301 :(-_-)さん:2023/05/06(土) 23:02:30.84 ID:pbthsElD0.net
SSD買って保存しとくもんあるのか?

302 :(-_-)さん:2023/05/07(日) 08:29:55.33 ID:02ATGYdz0.net
ゲームとエロ画像&動画

303 :(-_-)さん:2023/05/07(日) 09:11:07.83 ID:obkmI0S90.net
明日からコロナ5類移行になるから
コロナ言い訳にして就職活動サボれなくなるw

304 :(-_-)さん:2023/05/07(日) 09:16:11.11 ID:Ekkhi5Sk0.net
20代みたいな事言ってるけど46歳引きこもりのスレでっせ?書くスレ間違えてるのか煽ってるのか単なるアホなのか…分かりませんねぇミステリーですよ奥さん!

305 :(-_-)さん:2023/05/07(日) 12:04:05.17 ID:V6Xw+paF0.net
引きこもってるので精神育ってないんですよ
年を取った子供でしかない
http://i.imgur.com/kPLFtIn.jpg

306 :(-_-)さん:2023/05/07(日) 17:11:44.20 ID:9zCbm5lE0.net
ワイは45才だけど見た目20代で通る
働いた事がないから社会性がない
不幸と幸せの総量が一緒ならワイにはこの先どれだけ良いことが待っているのか?
それとも、30年近いヒキ出来たことを幸せと捉えられこの先地獄のような不幸がまっているのか?

307 :(-_-)さん:2023/05/07(日) 20:59:14.05 ID:C9du/TtC0.net
1社員時代は今頃は激鬱になってた頃だな
布団に入っても会社行きたくなくて悶々として眠れんかった
長期休暇明けの前日は無職になって良かったと思える日

308 :(-_-)さん:2023/05/07(日) 21:06:35.79 ID:PTmlClwV0.net
GWも終わりやっと日常に戻るか。
ひきこもりにとっては何も関係は無いけど。

>>298
と言うか両親もスマホとか使ってるから解約出来ない。

>>306
幸せどうこう関係なくこのままひきこもってたら後者でしょう。
金持ちとか或いは金銭を得られる術が有るのなら一生ひきこもって生活出来るだろうけど。

309 :(-_-)さん:2023/05/07(日) 21:06:40.90 ID:xP3stL720.net
俺も20代で通るわ。
30過ぎで短期バイトやった時は、学生さん?って同年代くらいの主婦に聞かれたし、
甥が幼稚園の時にも顔が若いとか言われたな。
パパの顔と比べて明らかに苦労してなくて年相応じゃないのが、幼い子の目から見ても
分かるんだなと

310 :(-_-)さん:2023/05/07(日) 21:29:07.93 ID:w9xAoJBM0.net
若いというより幼いが正解だな

311 :(-_-)さん:2023/05/07(日) 21:33:07.97 ID:xP3stL720.net
分かってる。それだから嫌なんだよな。

312 :(-_-)さん:2023/05/07(日) 21:37:15.14 ID:xP3stL720.net
スマホスタンド買って来た。
オンライン面接のときのスマホ固定用なんだが、どうせ受からないだろうししやっぱキャンセルしたくなってきてる

313 :(-_-)さん:2023/05/07(日) 22:00:29.00 ID:Uao02sM/0.net
さすがに45のおっさんが20代で通るはないっすわ
45のBBAが20代で~すとか抜かしててても一発で分かるだろ?

314 :(-_-)さん:2023/05/07(日) 22:46:46.52 ID:V6Xw+paF0.net
女は20代後半から肌の老化始まるからなぁ・・・
男の肌老化は40代からだし・・・・

315 :(-_-)さん:2023/05/07(日) 22:49:52.47 ID:V6Xw+paF0.net
そういう俺も最近肌の張りがやばくなってきた
しわも刻まれてきてるし

316 :(-_-)さん:2023/05/07(日) 22:58:22.71 ID:23laQYuM0.net
顔の下半分が弛んだよ
表情筋を使わないからだろうな

317 :(-_-)さん:2023/05/07(日) 23:11:42.23 ID:Aln89NpD0.net
男の顔は履歴書

318 :(-_-)さん:2023/05/07(日) 23:13:59.56 ID:tFGob5vG0.net
顔デカくなったわ
主に皮膚のたるみだわ

319 :(-_-)さん:2023/05/07(日) 23:14:37.42 ID:w9xAoJBM0.net
履歴書なんて俺の肌と同じ色、真っ白

320 :(-_-)さん:2023/05/07(日) 23:51:15.60 ID:WIfhsE/V0.net
ズル剥けアトピーハゲの俺は57歳くらいに見えると言われるけど?

321 :(-_-)さん:2023/05/08(月) 01:59:30.86 ID:k133VS3N0.net
もう俺らくらいの年齢だとハゲてても年相応と思われるだけだろう

322 :(-_-)さん:2023/05/08(月) 06:35:19.24 ID:0iVrfG6L0.net
>>306>>309
前髪あげると白髪一杯あるでしょ?
鏡でよく見ると髭も数本白いの出てきるでしょ?

323 :(-_-)さん:2023/05/08(月) 06:39:21.05 ID:5GtRR+La0.net
自分を見た目の若いイケメン大学生だと思い込む45歳の嫌儲民が出現する。
https://himitsu-ch.com/294318/

自称若いと思ってても他者から見ればクソジジイだからな

324 :(-_-)さん:2023/05/08(月) 07:57:57.33 ID:UmShllc90.net
白髪は一切ない。
そのスレの自称若いって言う奴らとは違って、若く見られることがこっちは嫌なんだわ。
年相応の顔になってないことが。
いくつかバイトやったけど、そこで年齢言うと男にも女にも驚かれるから、恥ずかしいんだわ。

325 :(-_-)さん:2023/05/08(月) 08:26:20.52 ID:UQKvpuec0.net
俺も40までは若い若い言われてたけど、流石に鏡見ると老けたわ
でもアラフォーになってジムに行ってるから痩せすぎだった若い頃より今が一番細マッチョでカッコいいな

326 :(-_-)さん:2023/05/08(月) 11:53:58.06 ID:8dwmIett0.net
金あれば髭をレーザー脱毛した方がいいぞ。若く見られるし、髭を剃る手間から解放される

327 :(-_-)さん:2023/05/08(月) 12:01:03.82 ID:ehtfOlXD0.net
>>300
DDR4メモリも安くなってるね
お金ない俺でも買えそうな値段になってるから欲しくなってる

328 :(-_-)さん:2023/05/08(月) 14:27:26.42 ID:qo15O4X+0.net
>>324
若いというより幼く見られるのが嫌ってことかな?

329 :(-_-)さん:2023/05/08(月) 14:45:32.27 ID:bXOFIWqm0.net
うん

330 :(-_-)さん:2023/05/08(月) 19:10:10.68 ID:4cf8uCmO0.net
今日は用事が有って外出。
5類初日だったけどマスク姿の人が多かった。
暫くマスクは手放せないかな。

>>309
まあ老けて見られるより若く見られる方が良いかな。

>>322
全体的に白髪が増えたかな。
鼻毛も髭も白髪が有るし。

331 :(-_-)さん:2023/05/08(月) 20:20:08.99 ID:QsWVcD7n0.net
コロナ終息か
親がワクチンワクチン騒いでた一回目の頃が懐かしいわ
俺自身は結局一度も打たなかったなあ

332 :(-_-)さん:2023/05/08(月) 20:27:46.66 ID:se20zcaK0.net
俺も打ってない
反ワクじゃないから2回だけは打っておきたかったな

333 :(-_-)さん:2023/05/08(月) 21:15:40.32 ID:rUR65yLC0.net
ワクチン打った高齢者は体調崩してるから
打たない方が正解だったんかな

334 :(-_-)さん:2023/05/08(月) 22:07:57.30 ID:8dwmIett0.net
家の母親、ワクチン打った後に、軽い脳梗塞になって入院したで。因果関係あるかわからんけど。自分は打ってなくてよかった

335 :(-_-)さん:2023/05/08(月) 23:17:15.48 ID:hsmeh3Og0.net
最初期から副作用として血栓できるって情報あってそれでも接種するのは一種の自殺チャレンジだよ
ちなみに認知症等で脳が委縮している場合、脳で出血起きても脳が圧迫されないためほぼ死ぬ事は無い

336 :(-_-)さん:2023/05/09(火) 00:26:07.60 ID:aJiBTUsi0.net
テスト書き込みさせてください

337 :(-_-)さん:2023/05/09(火) 05:18:07.21 ID:PgFDm3xH0.net
反ワクになりたくないって理由で打とうとするアホも居るんだな
体面よりも命の方が大事だろうが

338 :(-_-)さん:2023/05/09(火) 05:33:14.79 ID:opAJad6q0.net
コロナワクチン治験中だったからねぇ
世界中の人で治験ですわ
マウスを使った実験では100%死んでたらしいがそんなものを打とうとするのが理解できん
両親3回も接種したけどあと何年生きてくれるのだろうか…

339 :(-_-)さん:2023/05/09(火) 05:49:50.47 ID:PgFDm3xH0.net
メディアと政府が煽ればコロっと信じてしまうのな
政治家連中の動きを見ていれば何ら慌てる必要なんか無かったし
そもそも満員電車OKのパンデミックってなんだそりゃw

340 :(-_-)さん:2023/05/09(火) 05:53:43.82 ID:w9IxAD8l0.net
>>339
満員電車OKは草しか生えんのよ

341 :(-_-)さん:2023/05/09(火) 11:46:29.21 ID:KVRg6jZ30.net
自動車税3万4千5百円支払いしてきた
年末には車検代もかかるし、だらだら過ごしてきたけど7月には絶対仕事見つけるぞ

342 :(-_-)さん:2023/05/09(火) 17:06:59.00 ID:HWwYVZEX0.net
オレはワクチン接種せずにコロナ感染してかなり辛かった
高齢の両親はワクチン接種しておいて良かったかもしれない

343 :(-_-)さん:2023/05/09(火) 20:10:02.82 ID:EPowVYxz0.net
近所も外国人観光客が増えてきた。
自宅周辺には観光地は無いけど観光地へ移動する外国人観光客が多い。
徐々にコロナ禍から脱出しているんだなと実感する。

>>333-334
我が家の場合、母親は3度の接種後にベッドで横になった。
すぐに良くなったけど。

>>338
ワクチン接種するか・して良かったかはどちらが正しかったのか現時点では決められないよ。
自分なら接種してもしなくてもあと何年生きてくれるのだろうかと同じ事を考えてる。

>>341
同じく多忙の親に頼まれて代わりに支払ってきた。
自動車税や車検代と我が家の家計が重くのし掛かってキツい。

344 :(-_-)さん:2023/05/09(火) 20:15:03.16 ID:Yy1/1g5F0.net
生協が訪ねてきたけど居留守してたら
母親にめっちゃくちゃ怒られたわ・・・
お前が対応しないで出ないから生協の箱を明日
自分で届けに行かなくちゃならねぇ!って
もうぼろくそ
40過ぎた人間が玄関で応対もできねぇのか!!って
もうネットも解約する!2年縛り来月で終わりだから
明日行ってくるわ!って・・・・

345 :(-_-)さん:2023/05/09(火) 22:45:16.36 ID:gHbyWQmo0.net
>>344
元気でな

346 :(-_-)さん:2023/05/10(水) 10:30:25.89 ID:MOlqz8g20.net
もう限界でメンクリ行きたいのに外に出るのが怖くてどうしてもメンクリ行けない
どうすればいんだろうか
辛い

347 :(-_-)さん:2023/05/10(水) 11:32:43.52 ID:yhzRKAac0.net
夜勤の仕事、拘束時間12時間で約19000円。
週四回だとして月30万超えるけどさ、夜勤て凄い身体に悪いんだろ?
若い頃ならまだしも、この年で夜勤の仕事何年もやったりしたら
一気に老けて身体も悪くするんじゃないか?

それと40代の平均年収調べたら男は600万超えか…
俺が夜勤で頑張っても半分なんだな…

平均的な家庭より遥かに教育に金かけてもらったのにこれは本当に申し訳ないわw

348 :(-_-)さん:2023/05/10(水) 11:52:41.81 ID:uHtEF5790.net
>>346
それは行った方がいいよ
誰かに付き添ってもらえば?

349 :(-_-)さん:2023/05/10(水) 11:53:40.24 ID:yhzRKAac0.net
>>346
メンクリ行くの初めて?

350 :(-_-)さん:2023/05/10(水) 12:42:32.66 ID:qfxXlfkM0.net
カルビーの工場の派遣が時給1700円、50台活躍中って書いあって魅力的だけど、3交代なので俺には無理だな
車で片道45分かかるのもちょっと遠い
直前やってたのは時給1400円で残業なし8時間だったが、それだと社会保険と厚生年金引かれると手取り18、9万位なのが日本社会の終わってる所

351 :(-_-)さん:2023/05/10(水) 13:10:35.17 ID:yhzRKAac0.net
通勤時間45分なら俺なら近いって思っちゃうわ。
中学から大学まで1.5時間通学してたから一時間以上が当たり前になってる

352 :(-_-)さん:2023/05/10(水) 13:22:27.29 ID:jaPba0x00.net
>>347
別によるならよるだけで大丈夫だろ
昼勤と夜勤が週で変わるとかだとかなりやばい

353 :(-_-)さん:2023/05/10(水) 16:44:53.98 ID:oLQ5Jp2X0.net
もう45だよ
どうしてこうなった
大学生のころは想像もしなかった

354 :(-_-)さん:2023/05/10(水) 16:55:48.74 ID:yhzRKAac0.net
大学三年で皆が就活始める中、俺は体調不良で全くやる気になれなくてそのまま卒業。
皆が初出社の日、実家のベッドで寝ながら、どうにもならないんだからしょうがない
じゃないか、とか自分を納得させてたのを昨日のように覚えてる。

355 :(-_-)さん:2023/05/10(水) 17:07:15.46 ID:wo75eeZq0.net
底辺高校卒業して専門へ、でも対人恐怖で通勤電車の中で軽く過呼吸になり3日で辞めた
辞めた当初は人に会わなくていいと思って嬉しかったな
でもヒキ歴が長くなると空白期間を指摘されたらと思うと動けず、更に空白期間が増える悪循環
結局、子供の頃からの逃げ癖が長期ヒキの原因なのか?
それとも環境による精神障害なのか?

356 :(-_-)さん:2023/05/10(水) 18:40:35.66 ID:uHtEF5790.net
どちらにしろ人より劣ってるんだよ
しゃーないわ
競争したら誰かが負けるんだよ
それが俺たちだったんだよ

357 :(-_-)さん:2023/05/10(水) 18:47:28.34 ID:km6TVoqY0.net
俺は会社辞めた半年間はこれから人生どうなっちゃうんだろうと悩んで鬱になった
それか5年引きこもって一念発起して工場派遣やったりする半引きこもりにバージョンアップしたが、対人恐怖には定職につくとか無理。どうにもならん
結局健常者には人が怖いなんて感覚は理解できないのですよ

358 :(-_-)さん:2023/05/10(水) 19:43:07.00 ID:+3k8kMXB0.net
両親宛にワクチン接種券が届いた。
速ければ来週にも接種するみたいだ。
複反応は無く無事であって欲しい。

>>347 >>350
40代の平均年収600万円と言っても業種・職種によってはバラつきが有るし、 それに世代的に考えたら収入格差は激しいだろうね。
まあ自分が仮に脱ひき出来ても半分の300万円を稼げるのは難しいだろうな。
体力的に夜勤有りの交代制の仕事が務まる自信は無い。

>>351
こっちは大学へは2時間以上掛けて通学した。
長距離通学して得れた物は無かったな。

>>354-355
こっちはコネを無理矢理受けさせられ就活や人生を狂わされ卒業後はひきこもり生活に。
まあコネが無くても就活は失敗してそのままひきこもり生活に陥ってただろうけど。
皆が初出社の日で有る2000年4/1は今でも覚えている。
今までは学生だったけど、今日からは何も所属先や肩書の無いただの無職なんだと。
今ではもう見慣れてしまったけどこの日の入社式のテレビ映像を見るのは辛かった。

359 :(-_-)さん:2023/05/10(水) 19:46:53.10 ID:jaPba0x00.net
なんか母親がNHKへの手紙を俺の名前で送ろうとしてるから
なんだそりゃ・・・?って中身見てみたら
NHKの契約を母親から俺に名義変更して
俺が障害者だからNHK料金の免除申請しまーすって書類だったわ
笑える・・・・

360 :(-_-)さん:2023/05/10(水) 19:48:54.86 ID:jaPba0x00.net
自分が知らないところで勝手にこういうのされると萎えるよね・・・・
俺を障害者にして利用しつくして食いつぶそうとしてる感じで。
だいたいテレビなんか母親しか見てないのになんで俺の名前で・・・・
って怒りがわくよ

361 :(-_-)さん:2023/05/10(水) 21:26:49.28 ID:jcWFF3Vf0.net
>>343
横だけど
>ワクチン接種するか・して良かったかはどちらが正しかったのか現時点では決められないよ。

横だけど、コロナが入って来た年、ワクチンが始まる前までは、日本人の死者数は前年に比べて少なかったんだよ
ワクチンが始まってから、凄まじい超過死亡が起きてしまった
コロナが原因?いや、それは無いよ
スペイン風邪が日本に入って来た時も、入って来た年よりも翌年の方が死者が圧倒的に少なかった
ウィルスと言うのは弱毒化して行く物、そうしないと広まらないからね
つまりコロナは、入って来た年より今の方が弱毒化している
それなのに死者数だけ増えてる
ワクチンが原因と推測するのが妥当だろうね
もう、結果は出てるんだよ
どうして分からんのかなぁ

362 :(-_-)さん:2023/05/10(水) 22:37:49.80 ID:0y4cG5Zo0.net
スレ住人は雑談の流れでワクチンの話をしてるだけなのに
ワクチン持論を展開しちゃう奴がすぐ飛んで来るのは全板共通だなw

363 :(-_-)さん:2023/05/10(水) 22:50:10.88 ID:Ykral45g0.net
コロナワクチン接種するのは個人の自由だけど厚労省マスコミにまんまと騙されましたねぇ
最初の方は若者は打たなくていい流れだったのにドンドン打っちゃって最終的には8000万人も打っちゃった

364 :(-_-)さん:2023/05/11(木) 00:36:30.52 ID:QfWxLiV50.net
ひきこもり支援マニュアル、国が初作成へ 24年度中の完成目標 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683675707/

365 :(-_-)さん:2023/05/11(木) 00:39:45.58 ID:Q6JfLNeH0.net
ぼっさんホモの回

366 :(-_-)さん:2023/05/11(木) 07:23:51.77 ID:SkXCSjqN0.net
WEB面接の予定だったが、面接動画は録画保存されます。って書いてあるの直前に発見
してキャンセルした。録画されてるなんて考えるだけで無理だわ
履歴書も送付じゃなくて、企業の専用サイトにアップする感じで、一回アップしたら
削除も出来んし、なんかやだった。

367 :(-_-)さん:2023/05/11(木) 08:26:26.10 ID:VVVR7vmo0.net
工場派遣だから現地見学と名ばかり面接だけだ
落ちた事ってないからネット応募が即就業を意味する
しかし10時間も職場にいる自分想像するだけでなかなか応募できん
>>351
自分も大学通学は2時間位かかったが、単位取るためだけに授業出席するのと嫌々働くのとは気持ちの辛さが違う

368 :(-_-)さん:2023/05/11(木) 08:41:56.74 ID:KoCyIpX60.net
>>355
凄く共感できる
精神障害だと思うよ
俺の場合は小学校低学年の頃から対人恐怖で外に出るのが苦痛で恐怖でしかなかった
周囲の同級生は喜んで外に出る子しか居ないし親に相談しても気にし過ぎと言われるだけで何も解決しないし
学校や会社が辛いという以前に外に出るだけで死ぬほど辛いなんて普通の人間ではあり得ないから誰にも理解されず余計に辛いね

369 :(-_-)さん:2023/05/11(木) 08:55:13.46 ID:obMWBOLa0.net
ああいうのは奴隷メンタル全開でない場合結構落ちるけどねえ
面接の問いに全部にイエス言わない奴隷はいりませんwってね

370 :(-_-)さん:2023/05/11(木) 10:40:30.77 ID:GGFY7JzJ0.net
>>366
それ嫌だな
履歴書メール送付とか絶対削除してないだろうね
何時までも残ってるだろうね

371 :(-_-)さん:2023/05/11(木) 11:01:39.35 ID:8da6gHQI0.net
精神病より他人と比較病だね

372 :(-_-)さん:2023/05/11(木) 19:20:10.12 ID:vhcPWn460.net
>>361
それでも接種したい両親が言うから仕方ない。
ただそれならせめて自分で予約しろと言いたい。
スマホの予約が出来ず1回目から手伝ってる。
手伝ってると言っても殆ど自分がやってるのと変わらない。

>>366
録画するのか。
削除しないのなら止めて正解だったと思う。

373 :(-_-)さん:2023/05/11(木) 21:59:06.29 ID:DxRbwz9I0.net
いやー自分の名前の障碍者手帳初めて見たけど
結構ショックだな!
俺障碍者なの?って

374 :(-_-)さん:2023/05/11(木) 22:04:38.18 ID:ZWsZ6+xN0.net
>>373
羨ましい
バス地下鉄フェリー乗り放題で何処でも行けるね

375 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 00:16:10.59 ID:6iYY1cRl0.net
無敵だな

376 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 01:18:35.06 ID:7hynaBhX0.net
バス無料の自治体ばかじゃないよ
こっちは半額だ
それでも助かるけれど

377 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 05:58:23.16 ID:Vj4a719h0.net
>>370
履歴書メール送付の企業は割とある。
絶対消してないよね。郵送ならシュレッターいきだろうけどさ

今回の企業の専用サイトにアップしろって言われたのははじめてだった

378 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 05:59:25.99 ID:Vj4a719h0.net
>>372
言えば消してくれるかもしれないけどね…
それより、WEB面接を録画保存されるってのがいやすぎた

379 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 13:31:56.77 ID:kKNHczA+0.net
>>374
そんなのあるのけ?
一番等級下のやつっぽいけど
とりあえず手帳作りましたみたいな

380 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 13:43:54.98 ID:kKNHczA+0.net
これじゃ障害年金も
年間1万しかでないって母親言ってた

381 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 13:46:50.67 ID:TlN6QxEQ0.net
障害年金年間一万円ww

どっか他国の話ですか?w

382 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 22:07:01.76 ID:8anA0MoU0.net
どうやって障害者手帳手に入れた?

383 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 23:04:40.44 ID:s72c8Rl10.net
環境、才能、努力
この三要素が必要だった
俺には何もなかった

384 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 23:05:13.03 ID:GCk2XuAW0.net
親だろう

385 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 23:58:21.80 ID:Sv4EzOe80.net
>>378
個人情報保護の運用の厳格化や犯罪の多様化の現状に於いては、
個人情報の第三者に譲渡しないとか面接後に破棄するとか明記して欲しいね。

386 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 04:54:10.14 ID:nkwnjrwi0.net
環境というか親からの遺伝が終わってた
知能レベルがギリ健だからコミニュケーション能力ゼロ
頭の回転も遅いし喋りも下手運動神経も悪い
精神年齢がいつまで経っても良く言っても高校生レベル
来世に期待するというか疲れたので生まれ変わりもしたくない無になりたい

387 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 15:14:41.85 ID:QGSQGMNr0.net
馬鹿と貧乏人が見栄だけで結婚して子供なんか作るなよって話

388 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 16:03:47.82 ID:BiigOgkC0.net
>>387
数え役満で社会生活送れないだろ。いいところくらいあるだろうに

389 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 16:51:48.55 ID:2jcbRL8d0.net
ドラえもんのコミックって3億部売れてるんだ
集めている人を見たことがない

390 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 17:09:09.34 ID:wYRdhM2o0.net
>>386 を読んで「来世は無がいい」っていう反出生主義のYoutubeチャンネル思い出して見たらちょうど新作来てた
ありがとう

391 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 19:34:37.48 ID:Ur9dU8RH0.net
3月以降の週末は雨が多い。
ランニングもなかなか出来ず筋トレばかりだな。

>>386
ギリ健以外はほぼ一緒かな。
優秀とまでいかなくても普通に生まれたかった。

392 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 21:20:51.30 ID:JdWMZ1eY0.net
レトロゲーム掘り起こしてやってる時が楽しかった

393 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 22:23:40.38 ID:wYRdhM2o0.net
子供の頃は難しくてクリアできなかったゲームも
今やるとクリアできたりするんだよね
マリオ1とかこの歳になって初めてクリアした

394 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 23:45:19.02 ID:R5b7Sy+p0.net
>>389
43巻まで集めてたけど今何巻いってんだ

395 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 23:46:07.44 ID:R5b7Sy+p0.net
検索したら45巻で終了してんだな

396 :(-_-)さん:2023/05/14(日) 14:05:26.12 ID:WMhalRJb0.net
あー赤ちゃんさわりてぇ・・・

397 :(-_-)さん:2023/05/14(日) 14:32:55.00 ID:uqfaONO70.net
ドラえもんは単行本未収録だった作品を集めたドラえもんプラスというのが6巻出てる

398 :(-_-)さん:2023/05/14(日) 17:54:51.98 ID:y/+0ub950.net
赤ちゃん可愛いよなー
姪が小さい頃は可愛がりまくったけど、小学校中学年くらいから生意気になりだして
今では俺の存在を認識しただけで拒否反応示すようになった

399 :(-_-)さん:2023/05/14(日) 20:12:15.33 ID:La2aQ2Kn0.net
>>388
387ではないけど、ギリ健を始め発達障害等何かしら障害(通院・診断は無いが疑い有りも含む)を抱えている人達を差しているんでしょう。

>>393
マリオ1・2は小学生の時にクリアした。
2はかなり難しかったな。
シリーズの中では最強の難易度かと。

400 :(-_-)さん:2023/05/14(日) 20:22:15.72 ID:WMhalRJb0.net
たまにユーチューブのショート動画に出てくる
外人のマリオプレイすげーよな
こんなん一発クリアできんわ

401 :(-_-)さん:2023/05/14(日) 20:48:22.97 ID:MdeEoicU0.net
>>398
つら

402 :(-_-)さん:2023/05/14(日) 23:55:20.09 ID:BUoNaeYI0.net
アマゾンの大切なお荷物をお届けするお仕事したい

403 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 10:01:13.39 ID:9m9dNZ3l0.net
起きて飯食いに降りて行ったら
母親に今日は役場の人が
お前がいく作業所選びの面談しに
家に来るからとか言われて草・・・・・

404 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 10:24:08.73 ID:a3ZjkYmO0.net
>>403
作業所ってA型?B型?
B型なら地獄だな、池沼に混じって時給50円で絶望するよ

405 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 10:52:20.90 ID:p9BLZmZb0.net
といっても長期ひきこもりは作業所orデイケア+グループホームor公営団地or安アパートで生保と相場はきまってる。今更、サラリーマンやれる気しないし

406 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 10:58:08.50 ID:9m9dNZ3l0.net
俺、自分の部屋に籠城

407 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 12:20:40.76 ID:9m9dNZ3l0.net
役場の人帰った・・・母親が部屋に上がってきてノックして
話聞きたいんだって
とか言ってきたけど鍵かけて無視したぜ・・・

408 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 14:26:47.48 ID:QU5th8910.net
今の自分の心境だと
世話焼いてもらえて時給1000円くらいあるなら行ってもいい
俺の場合

409 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 14:51:15.18 ID:9m9dNZ3l0.net
年金8万円くらいもらえて
仕事も外に出るのが嫌なら
在宅でできるの探してあっせんしてくれるとか言われて
お前はバイトである程度働いたことあるから
BじゃなくてA型だとかなんとか
うさん臭さが半端ない

そんなイージーモードなうまい話あるわけねーだろ・・・

410 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 15:00:27.76 ID:QU5th8910.net
年金8万とは障害年金もらえてるのかい うらやましい
節約すれば働かなくてもなんとかなりそうだな

411 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 15:10:28.12 ID:9m9dNZ3l0.net
絶対母親のでたらめだよ
前は年金1万とか言ってたんだから
なんか昨日庭いじりしたせいか
疲れて頭がぼーっとするとか言ってるし
頭ぼーっとしたまま役場の人と話してたんだよ

412 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 15:30:49.91 ID:r1BV/Lpm0.net
良い母ちゃんだと思う

413 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 20:08:02.08 ID:y3Wdk3ud0.net
今日年金支払ってきた。
流石に店内やバスではマスク着用が大半だけど、駅前を除く外ではマスク無しの人が増えてきたかな。

>>398
一昨年親戚が従甥を連れて来たけど、両親が従甥を可愛がってるところを見て切ない気持ちになった。

>>405 >>409
こっちも長期ひきの身だけど、支援対策を利用したとしてもサラリーマンとか職に関係なく普通に就く事自体難しい。
何かしら稼げる術が有ったら良いけど。

414 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 21:04:49.41 ID:ak/TrO4V0.net
のほほんとしてるなぁ
俺も他人事のように逃げまくって死ぬんだろうけど現実離れしないとやってられんわな

415 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 21:17:36.75 ID:JKQMj+z40.net
意外と生活が破綻しそうで破綻しないのが奇跡だよ

416 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 21:22:51.46 ID:aY8SxCCc0.net
>>411
意識が朦朧としてる母親に最後まで応対させてたってことだろ
こっちまで情けなくなってくる

417 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 02:28:06.04 ID:KlRczJp60.net
>>409
障害年金っていくら以上稼いだら減額とかあるんじゃないの?
働き損とか

418 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 06:55:20.58 ID:NqaGTctK0.net
>>409
クラウドワークスやランサーズやれば月1万なんて余裕だけど一人作業だし人と接触したり外に出ろって意味なんじゃないの?

419 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 08:10:30.46 ID:sYpKrnJ50.net
>>418
どういう仕事をやるの?
なにか特別なスキル持ってるんかな

420 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 09:20:45.67 ID:tCxuXFc80.net
役場の人の名刺おいてあったから見たけど
社労士って何する人?

421 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 09:37:56.17 ID:NqaGTctK0.net
>>419
データ検索、入力や文章作成、加工、動画編集は誰でもやれるよ

422 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 10:02:53.47 ID:tCxuXFc80.net
また母親に説教されたよ
いつもご飯食べてるときに説教してくる
ここでがんばらねぇとお前の人生もうどうにもならないとか
お母さんお前のために一生懸命やってやったんだから

423 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 10:08:32.60 ID:NqaGTctK0.net
いつまでもあると思うな親と金。割と正論だと覆うけどね

424 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 10:16:27.82 ID:Kc7Wzj9c0.net
今までも無理だったのにこの歳になって頑張った所で何があるんだ

425 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 10:38:39.17 ID:P84BnjFz0.net
その無力感はわかるよ
でも親は大事にしてやれよ
と思うけど他人の家庭はわからないよね

426 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 10:44:59.70 ID:KT5rJGHt0.net
障害年金、作業所、在宅ワークどれか1つでも気になることがあるなら
役所の人の話ぐらいはきいてみてもいい気がするけどね

どれも全く興味がない問題外ってことなら放置でいいと思うけど

427 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 10:46:50.17 ID:iHpudgui0.net
持ち家有りでもナマポ受給させてほしい
相続した持ち家の価値ギリ2000万以上有るけど、俺には処分も賃貸契約も無理だよ

428 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 10:52:49.77 ID:tCxuXFc80.net
すげーやん・・・うちの家は
数年前評価額100万だったぞ・・・・
今は90万くらいか

429 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 10:56:28.22 ID:MhnHbtIY0.net
それなら家に住みながらナマポ受けられるぞ

430 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 11:09:59.68 ID:aV/0oWjX0.net
うちは400万くらいだけど生保だと修繕や維持管理が補助で出ても賄えるとは思わないな、ど田舎だし

431 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 11:24:25.75 ID:MhnHbtIY0.net
修繕費用は年間10万~20万くらいしか出ない

432 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 12:51:25.62 ID:nygFfv2u0.net
クラウドワークスに手を出したけど結局実績ないやつは用無し
タスク案件だけこなして数円レベルのアンケートこなして結局2ヶ月位で辞めた

433 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 13:06:37.69 ID:+W1WXNhN0.net
>>432
それあるあるな。専門スレ結構あるよ

434 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 13:10:11.64 ID:tCxuXFc80.net
母親がおれの年金皮算用して早速無駄遣い始めてるわ
あーやだやだ・・・

435 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 17:13:08.09 ID:KlRczJp60.net
>>421
ほとしょ、イラレ操作難しくないか?

436 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 19:39:12.55 ID:NRQzM5k20.net
季節の外れの暑さが来たか。
エアコン程ではないけど扇風機が欲しくなる。

>>421 >>432
419ではないけど参考になった。
やはり経験者ではないと無理だね。

437 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 20:19:20.78 ID:NqaGTctK0.net
>>435>>436
確かに元IT業界人(DTP、SE、PG他)だから自分には向いてるだけかも

438 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 23:12:16.15 ID:izFiCaHl0.net
麻疹の抗体検査してきたよ。
一回しかワクチン打ってない世代だが、実費でワクチンを打てというクソ政府には
腹が立つ。
二回打つのが当たり前になった時代に、検査4千円、ワクチン一万円負担なんて
させんなよ

439 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 23:17:09.31 ID:CRKx+iOo0.net
風疹じゃろ?

440 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 23:36:54.33 ID:QM158rk30.net
風疹って無料接種だろ?
麻疹は有料

441 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 00:05:31.60 ID:M0eomtqN0.net
風疹は今流行ってない。
最近、感染が確認された麻疹が危ない。

それと風疹は麻疹に比べたら大したことないから妊婦以外気にしなくていい。
麻疹は大人になってかかるとほぼ入院コースで死ぬ思いをする

442 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 01:07:15.48 ID:7L3Fe5f70.net
はしかってそんなヤバいのか

443 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 09:15:11.99 ID:Gfit3Rl70.net
ガキの頃、水ぼうそうにかかったからいい

444 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 11:02:10.22 ID:63wNAtnb0.net
母親がきゅうりの漬物くって誤嚥した
肺炎なおって3か月程度しか経ってないんだから
気を付けてほしい

445 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 11:07:26.02 ID:Xkh/tQM40.net
ヒキだからコロナにも罹らなかった
麻疹もまぁ大丈夫なんじゃね
家族が貰ってこない限りは

446 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 11:52:39.13 ID:M0eomtqN0.net
ヒキなら大丈夫だな。
親世代はほぼ子供の頃に麻疹にかかってるから抗体あるし。

447 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 13:00:42.86 ID:967G25ad0.net
>>421
それだけスキルあるならアルバイト採用でも月20万は稼げそう
やっぱ在宅は単価安いのかな

448 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 13:58:19.98 ID:63wNAtnb0.net
真夏日すぎるだろ8月かと思ったわ

449 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 14:15:50.86 ID:63wNAtnb0.net
また母親がお前の年金月8万だわ
とか月5000円だわとか年1万かな?
とかよくわからないこと言い始めた

450 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 20:17:40.87 ID:YYkrQTU+0.net
>>437
成る程元IT業界なら仕事は務まる。
こっちは資格無しで頑張ってもMOSのExpertレベルが精一杯かな。

>>444
去年父親が肺炎を患って大変だった。
完治するまで1ヶ月近く掛かり、母親と自分コロナだけでなく風邪にも感染しないように気を付けた。
我が家にとってはこれが緊急自体宣言だった。

451 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 20:21:11.26 ID:zqEoTnpk0.net
>>449
母何才?
認知症の始まりか?

452 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 21:58:54.00 ID:YITSqf7X0.net
家の母親も認知症が進んでますます煩くなってきた
金関連は本当にしつこいから殺意を抱きそうになる
認知症初期の頃に金関連は俺が管理する話になったのに
それを完全に忘れやがったから毎日のように
「私の金を勝手に下ろして好き勝手に使ってるだろ!」
とか絡んでくるから本当に5分後にでも逝ってほしい

453 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 22:11:59.06 ID:RgKwvG290.net
介護は大変だと思う
でも親の年金に俺は寄生しているんだよな
親亡くなったら金銭的に詰み、介護なら精神的肉体的に詰む
どちらも地獄だよな…

454 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 22:23:21.82 ID:YITSqf7X0.net
母親逝ったほうが肉体的精神的金銭的にも楽になる
日本1周バス旅とかしたい温泉風俗巡りもいいな

455 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 22:31:56.09 ID:7L3Fe5f70.net
介護するとなるとやっぱ仕事やめなあかんな

456 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 22:34:22.08 ID:967G25ad0.net
親を介護してるって事は
家事などの生活面は自立してんだね
それなら親がいなくなっても生きていけそう

457 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 22:55:51.07 ID:7L3Fe5f70.net
火事って料理と洗濯くらいだろ?できないヤツいる?

458 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 23:04:35.96 ID:967G25ad0.net
洗濯は 高い服ないなら放り込んで洗剤入れてスイッチ押すだけかなあ

料理は 弁当買ってくるだけになりそう

459 :(-_-)さん:2023/05/18(木) 02:45:58.32 ID:SWHQGcO90.net
なかなか決まらないから時給1300円で妥協して働くことにしたんだが
最初の給料日まで下手したら6月の15日とか死んでしまう・・・
貯金が何百万もあった半年前に戻りたいよ…

460 :(-_-)さん:2023/05/18(木) 02:49:59.90 ID:SWHQGcO90.net
直近7年くらい空白になっている。
ここの理由を考えていたんだが、介護ということにすると突っ込まれた
時に色々と面倒くさいしばれそう。

うちの親は、要支援で言えば1レベルだと思うが、特に認定を受けるために申請
などしていない。日常生活は杖がなければ無理で、毎日家で過ごしている。

こっからは作り話だが、元々足が悪かったところにぶつかられたことにより悪化した。
これだけだと一日家にいなければいけない理由にはならないが、一番はメンタルを病んでしまったこと。
そのケアのために一日家を空けることが出来ず、単発でちょくちょくバイトをしていた。
そして、しばらく経った頃、コロナ禍に入り、ますます安定した職を求める活動が
出来なくなった。
コロナも落ち着き、親の調子も以前よりかは良くなってきたところで、正社員の仕事を求めて
活動している。
って考えたわ。
7年前より前の職歴は、音楽活動をしながら色々なバイト(何度かやったことあるバイト)
を引き延ばし引き延ばしで何とか埋める感じ。

これで一応、ずっとひきこもっていたという事実を嘘で塗り固めることにはできた。

461 :(-_-)さん:2023/05/18(木) 03:18:37.02 ID:OPVSMq7J0.net
【人手不足】各業界で深刻なアルバイト不足 「代わりはいくらでもいる」時代は終焉
自分たちのケツに火が付きだしてようやく↑みたいな記事やスレがでだし
団塊のゴミ世代、自称経営者の老害どもがアカンかったんじゃない?
とか言われだしてるようだが、なろう無自覚チート系なタイトルの一部なように
今頃気づいてももう遅い。なんだよなあ
まあ心身疲れ切ってどうでもよくなってるので
さっさと老害の姥捨て促進もかねて安楽死おkにしてほしいものだわ

462 :(-_-)さん:2023/05/18(木) 07:04:06.75 ID:/KKuv8zh0.net
>>460
7年か。アムロ・レイも7年引きこもってたからまだ何とかなるな
俺は11年無職。もうどうにもならんな…

463 :(-_-)さん:2023/05/18(木) 07:24:16.16 ID:5SbqJAFR0.net
14年無職だけど手帳2級年金2級持ちだから微妙

464 :(-_-)さん:2023/05/18(木) 07:40:23.90 ID:KTOd2Ezr0.net
障害者雇用はどうなの?

465 :(-_-)さん:2023/05/18(木) 07:47:37.05 ID:OPVSMq7J0.net
障碍者認定あるならまだええやん思ってしまう
一番アレなのは障碍者というほどではないが
普通の生活するのに制約が入る状態になる

今だとコロナ後遺症なんかわかりやすいわな
公的な援助は甘えだなんだの多数の根性論者が上にいっぱいで望めない
理解しないサルには努力不足自己責任wとののしられる
屑の相乗効果で放置プレイ食えなくなったら実質〇ねって言われてるような有様と

466 :(-_-)さん:2023/05/18(木) 11:56:19.72 ID:6U5od6iO0.net
俺なんか18年ヒキだぞ!
専門学校中退して19歳から28歳までアルバイト
あとはずっと無職
しかも初期もこっちくらいの陰キャコミュ障
もう無理

467 :(-_-)さん:2023/05/18(木) 12:02:53.84 ID:Cr88bjvA0.net
不幸自慢大会になってるな。旧帝大卒→大手企業勤務からうつ病の休職→退職のひきこもりだけど幸せや充実感が全くないのは歳なのかわからんね

468 :(-_-)さん:2023/05/18(木) 12:10:25.99 ID:6U5od6iO0.net
今日も暑いな
温度計みたら31.6度じゃん
笑える
これで来月から各社電気代20%~値上げなんでしょ
もう笑える

469 :(-_-)さん:2023/05/18(木) 13:04:05.63 ID:oDvlaoNt0.net
>>466
俺は4月末で20年を迎えてしまったよ、バイトの仕事が減ってきてやめて次と思ってたが
結局仕事辞めてからもこの先何すればいいかわからずそのまま引きこもり

25歳で職歴なしは今思うと十分やり直せる年齢だが、当時は新卒逃したらもうおしまいな風潮があって
何のスキルもないチャレンジ精神もないやつがそこから先に進めなかったわ

470 :(-_-)さん:2023/05/18(木) 19:28:04.94 ID:FGP0POjI0.net
両親のワクチンの接種が終わった。
体調の方は何も問題はない。
それよりも季節外れの暑さの方が苦しいみたい。

>>452
幸い両親は健康で助かってる。
認知症だけに問わず大病なく大往生で人生を終えて欲しい。

>>453
家が金持ちなら兎も角、そうでなければどっちの方向に行っても詰むね。

>>460
それなら何とかなると思う。
こっちはまるごとではないが大学を卒業してから今日に至る23年間無職・ひきこもりで詰んでる。

>>461
どっちにしても氷河期世代は(全くではないが)救済される事はなく忌民扱いのままは今後も変わらない。
いくら人手不足と言っても誰でも良いわけではなく、人件費の安い高齢者や女性や学生(バイト)が優先的に欲しいのには変わりないから。
氷河期は実質蚊帳の外扱い。

471 :459 460:2023/05/18(木) 20:07:16.32 ID:SWHQGcO90.net
働くのは来月からなので、それまでに金が尽きてしまうから
ショットワークスとタイミーで二件決めた。

時給1100円な上に、駅からバスで30分もかかるという酷い条件のとこだが
わがままいってられん。
どうせ今日寝れないだろうから明日の朝、カフェイン錠剤と安定剤たくさん
キメて頑張って来るわ

472 :(-_-)さん:2023/05/18(木) 20:09:31.80 ID:x3Yjwf8j0.net
わし30歳から無職無収入
長期組けっこういるんだな
きっかけがないと抜け出せないよなあ

473 :(-_-)さん:2023/05/18(木) 23:56:18.85 ID:oDvlaoNt0.net
20年なんてあっという間だったからつい最近のように感じるが
引きこもった当初の出来事や発売された商品を見るとものすごく古い
PS2の時代だしな

474 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 01:18:09.98 ID:ZRZpvDo40.net
氷河期世代150人を採用予定 23年度の国家公務員試験 2023/03/27 [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1679920263/

475 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 09:11:55.45 ID:RgbsGNam0.net
>>469
25歳だとまだ氷河期だしアイテーバボーはじけてるし
世間はいまだ昭和の風潮価値観が強いで
ちゃれんじもくそもなく有能以外だと身内にニート役人が居てコネで入れますw
以外はブラック企業が言うがままに奴隷契約しなければ働くのは無理w
って時代では?
バイトですら選り好み、正社員だと当たり前のように要資格(資格取るのに就労経験必要)
みたいな条件だしてて、企業の方にも採る気が全くないって感じだったと記憶してるが
違ったっけ?

476 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 11:02:24.17 ID:KHt9JqC+0.net
>>471
短期バイトって何やるの?
何かバイトしたいとは思ってるけど 行動できない

477 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 13:51:05.90 ID:3g0ecpBE0.net
ゼレンスキーが来日するらしいな
俺がプーチンだったら各国首脳が揃ったら迷わず押すけどな
地球滅亡まだかなー

478 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 14:22:34.15 ID:4bWd0/Nf0.net
>>474
毎年国も自治体もやってるけど学歴と実務経験者だらけだよな、ブランクはいかんだろうし

479 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 14:49:40.24 ID:WUd5kZpJ0.net
俺は33才から引きこもったからもう12年だわ
3年目辺りまでは焦りもあったが今は虚無みたいになってる
当時は正社員で彼女もいたのに本当に人って転落する時は一気だな

480 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 14:52:45.67 ID:WUd5kZpJ0.net
ちなみにヒキった理由は上司のパワハラで病んで退職でそのままってパターン
今はハラスメント問題に敏感な時代だから色々問題にできたかもなー
でも当時はメンタル削られまくってて再就職する気も起きなかった

481 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 14:57:21.13 ID:w9ACaL8P0.net
コンセントから火事の動画見て
壁についてるコンセント交換時期10年とかあって
もう30年になるから心配だわ・・・・
自分で交換できるのかって調べたら
電気技士の資格必要とかあるし

482 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 14:59:41.83 ID:WUd5kZpJ0.net
そしてここ1~2年くらいにようやく前向きな気持ちになりつつあって
そろそろ本気で働かなきゃいかんなって思い始めてる
まさかメンタル回復するのに10年以上かかると思わなかった
その間に失われたものが大き過ぎるが、やるしかない
ハラスメント問題ってのは本当に大きな闇だよ

483 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 15:22:08.57 ID:KKJszDdT0.net
もう働くのは無理なんで両親が居なくなる前に消える予定

484 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 17:42:41.15 ID:AYuPPNaF0.net
まあなんだかんだで過去に働いてた人がほとんどだよな

485 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 19:35:32.37 ID:JYf4x/XD0.net
今日は昨日の暑さと違い梅雨の様な蒸し暑さで身体が重く、昼食後は殆ど転た寝状態だった。

>>467
Fランク卒の身からしたら旧帝大卒は雲の上どころか宇宙空間みたいな存在だよ。

>>468
エルニーニョ現象が発生するみたいだからは今夏は冷夏みたいだけど。
近年では2015年みたいな感じかな。
ただそれだと農作物が不作で食料品の値上げに繋がるかも知れない。

>>469 >>475
そんな社会が大きく変わったのはリーマンショックやその悪影響による派遣切りかな。
旧民主党政権や東北大震災の悪影響も有るけど。
そこから徐々にアベノミクスの好況も雇用環境が改善されていったと思う。

486 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 19:37:50.47 ID:JYf4x/XD0.net
>>471
単発バイトは元々は学生や若年層向けのアプリだったけど、意外と同世代の登録者が多いみたいだね。
コロナ禍による生活の悪化や失業の影響が大きいみたい。

>>473
あっという間の20年だった。
最近では当時流行った物がまたリメイクやリニューアルで再販売してたりする。

>>480
2000年代当時今みたいにネット・SNSが普及してて働き方改革が進んでたら、日本は立ち直れてたかもね。

487 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 20:57:33.92 ID:w9ACaL8P0.net
ゲームやってすべてを忘れよう

488 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 21:18:53.15 ID:4bWd0/Nf0.net
>>477
オンラインだってさ。そりゃ撃ち落とされたらウクライナ終了ですよ

489 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 21:33:58.36 ID:CATB/P9I0.net
ゼレンスキーって同い年じゃなかったっけ
あとイタリアの女性首相も

490 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 22:04:11.58 ID:KHt9JqC+0.net
金持ちのスターが自殺なんかせんでもいいのにと思うが 一家心中なのか
重度ヒキみたいに親が死んだら死ぬしかない 俺らと変わらんな

491 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 22:10:15.96 ID:lH3eznaE0.net
>>476
今日やるはずだったバイトはタイミーで見つけた日雇いのやつ。
倉庫内作業だな。結局キャンセルしてしまったけど…

今月末からやる三か月のバイトは、官公庁の書類チェックとかデータ入力系

492 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 22:39:05.18 ID:7idPhaBA0.net
>>491
すごいな行動力が 俺は応募すら躊躇する

三か月のバイトだと社会保険ギリ入れるよね
どこから探したのかすごく知りたい

493 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 22:45:00.17 ID:lH3eznaE0.net
>>492
応募しても怖くなって面接ドタキャンしたりって数えきれない程してるよ。

23年間のうちの20年以上は家にいたけど、お金が全てなくなってしまって
働かざるをえなくなっちゃったからさ。
贈与でもらった300万と自分の貯金数十万、合計300数十万をオンカジで数か月で
すべて溶かしてしまって。

探したのは派遣会社からだよ。
大手派遣会社は怖いからそんなに評判もよくないような中堅のとこで

494 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 22:55:34.69 ID:/MwDb4ly0.net
うらやましい
データ入力で仕事探しても結局コールセンター系を紹介される
勤務先も後出しで遠かったり
派遣会社滅びて欲しい

495 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 23:00:56.15 ID:KHpKRzj10.net
応募の電話が出来る時点で引きこもりじゃないね
普通の無職のオッサンだわ

496 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 23:01:19.30 ID:lH3eznaE0.net
コールセンターは俺も絶対無理だわ。
派遣会社が全てなくなれば日本は良くなるね。

時給1700円の事務の採用確定したと思ったら、キャンセルになってしまって
1300円で働くのモチベーション凄く下がった
ちなみに登録から実際に働けるまで二ヶ月くらい経ってる。

三か月後はまた無職だし、次見つけるのまた大変だろうと思う

497 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 23:06:35.49 ID:7idPhaBA0.net
めっちゃ初歩的な事なんだが
派遣会社とかとはスーツを着て面接するのかな

498 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 23:10:21.70 ID:/MwDb4ly0.net
>>496
キャンセルになったと言うより端からなかった釣り募集かもなぁ

499 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 23:11:19.68 ID:lH3eznaE0.net
>>495
安定剤たくさん飲んで頭ボンヤリした状態でかけてる。

>>497
基本スーツだと思う。
今回のところは電話でのヒヤリングのみだったけど、職場はスーツでいく

500 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 23:13:53.08 ID:lH3eznaE0.net
>>498
釣り求人の経験はあるから分かるけど、それとは違ったよ。
釣り求人の場合は、〇日までに連絡なければ不採用ということで、って言われて終わり。

でも今回の場合は、担当者からの電話で、相手先の企業名と具体的な見学の日の話まで
してきてたから。釣り求人の場合そこまでしない

501 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 08:20:53.31 ID:Ytx5mAf00.net
安定剤とか精神薬とかみんな普通に持ってるもんなのかな
そういう薬を飲むの怖いんだよね
歌舞伎一家の事件みたいに大量に服用したらラクに逝けるのかな

502 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 12:27:54.61 ID:wbaiqU/A0.net
アメリカみたいに机の上に足乗っけて面接うけてもいいくらいおおらかな国に憧れるね

503 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 12:31:46.91 ID:2pCAfvYW0.net
高卒でそのまま工場の社員になったからちゃんとした面接受けたことないな
ということで再就職は無理って事で宜しいですわよ

504 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 13:54:15.83 ID:29rLNkL70.net
>>501
バルビツール酸系はもう処方禁止で最近の薬は死ねないはずだけど。上流階級は扱いが違うんだろうな、山口達也ですらいいとこ入ってたよなあ

505 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 20:24:09.32 ID:wFcjEtGF0.net
先週は雨で走れなかったから2週間振りのランニングになった。
2週間振りなのと暑さも有ってかなり身体に堪えた。

>>478
役所側も配属先に苦慮しているみたいだし、職場に馴染めず休職している人もいるみたい。

>>494 >>496
コールセンターと言えばクレームの処理が大変。
カスハラが重なり辞める人も絶えない。

506 :(-_-)さん:2023/05/21(日) 23:46:00.64 ID:2y49vTbx0.net
5月も2/3を過ぎあっという間だったな。

507 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 01:30:03.44 ID:zzfg9SeH0.net
親が死んだら死ぬしかないかな
金は少しあるけど生活力がない
特に不動産管理ができない放置したら苦情きそうだし

508 :池沼覇天神皇マンデビラ:2023/05/22(月) 03:19:30.30 ID:c7GoMVDs0.net
この歳でよく派遣やバイトででも働こうと思えるな
奴隷根性が刷り込まれてるのか

509 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 06:45:07.99 ID:Pii07Pk30.net
今日、7年ぶりくらいの労働だわ。
緊張てか不安すぎて、眠剤入れても一時間しか寝れなかったよ

栄養ドリンクと安定剤で何とかあげてかないと

510 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 08:29:43.13 ID:gqef0uAe0.net
>>509
がんばれよ、俺は頑張れなかったけど・・・
過去に7年ぶりの社会復帰を経験したことがあったが
しばらく不眠(夢にも仕事が出てくる)、パニック、仕事が覚えられない、食欲不振と絶望に襲われた
とにかく緊張と不安で半端なかった

511 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 10:41:33.52 ID:I3Pbw0B10.net
これいうとなんだけどみんな知的精神発達のどれかに99%引っかかってるよな

512 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 11:19:46.00 ID:4sbaUrFg0.net
境界知能という言葉がある
知的障害者と健常者の間のグレーゾーンの人という意味らしい
自分はそれなんじゃないかと思ったり

513 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 11:34:20.19 ID:gqef0uAe0.net
見た目問題の記事を見たことある人がいるかわからんが、俺もその対象者
目のことを他人にからかわれて相当参った、だからこのおかげで人間が嫌い
あと転校繰り返していくうちに完全にひねくれてしまった
知的障害は多分ない

514 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 12:47:56.92 ID:tYIVIDs30.net
>>509
報告待ってる

515 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 13:45:13.17 ID:1CMHb70P0.net
やっぱり以前母親が言ってた年金皮算用だったわ
精神科で母親が医者に年金の相談したら
今の診断だと申請しても年金おりないって言われた

516 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 14:05:24.98 ID:1CMHb70P0.net
朝は8時に母親に起こされ
精神病院では診察まで1時間も待たされて疲れた
寝ます

517 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 17:03:10.87 ID:zzfg9SeH0.net
精神障害2級はなかなか診断されないと聞くね
3級だと会社員でも診断されてる人いると聞く

518 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 18:06:49.08 ID:1CMHb70P0.net
幻覚とか幻聴はないんですよね?とか聞かれたけど
あるわけないじゃん・・・
遠くにある郵便ポストが人に見えてビクっとするとかは違うよね?

519 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 19:10:09.27 ID:+1h2jzf10.net
違うと思う

でも俺も幻覚、幻聴無いけれど障害年金二級だったわ
自分では大した事無いはずと思ってきたところがあったが、やはり30年近いヒキ歴は
そう言う事なんだろうな

520 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 19:32:05.22 ID:+1h2jzf10.net
>>515
ヒキ歴何年?

521 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 19:59:14.24 ID:1CMHb70P0.net
>>520
28歳から

522 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 20:07:48.03 ID:zzfg9SeH0.net
>>519
前このスレにいた数字の理解が苦手な人ですか
そんでライティングで稼いでいるとかいってた

523 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 20:08:18.69 ID:+1h2jzf10.net
>>521
そっか
17年も長いけれど俺はその倍なんだな・・・
人外の存在になった気分

524 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 20:08:45.47 ID:+1h2jzf10.net
>>522
違いますよ

525 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 20:23:44.87 ID:zzfg9SeH0.net
>>524
違いましたか
でも障害2級というと ただのヒキコモリやウツ病程度では診断されませんよね

526 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 20:32:55.14 ID:+1h2jzf10.net
>>525
診断名は、強迫性障害、統合失調型障害と書いてありました

527 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 20:34:15.32 ID:q1jw7ACs0.net
今日は黄砂のせいか外が霞んでたな。
しかし年々黄砂の影響が大きくなってるような

>>507
今はとにかく来るべき日の為に備えて、年金や介護や相続等の社会保障や金融の勉強はした方が良いと思う。

>>509
乙です。
上手く行きますように。

>>511
もし今自分が小学生か当時小学生で教育制度が現在と一緒なら発達障害認定で特別支援学級行きになってたと思う。
明らかに同級生よりも地頭は勿論、仕草や対人能力等が劣ってたから。

>>512
ようつべで当事者のインタビューを見た事を有るけど、受け答えがややゆっくりだったがしっかりしてた。
境界知能と言っても様々なのかな。

528 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 20:41:16.33 ID:1DGTYFZC0.net
>>515
母は年金もらえない聞いてなんて言ってる?

529 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 20:43:00.37 ID:1DGTYFZC0.net
>>516
精神の薬出た?
精神だけにちゃんと飲んでるかどうか血液抜いて調べるらしい

530 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 20:45:50.22 ID:I3Pbw0B10.net
境界知能ってIQ70~84の人のことで1000万いるとか。発達も言い訳だし当てにはならないね

531 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 20:46:22.48 ID:1DGTYFZC0.net
>>434
子供の年金取り上げる算段が外れてこの役立たずとか思ってそう

532 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 20:55:14.72 ID:+1h2jzf10.net
しかし、統合失調症と言う病気は良く分からないな
幻聴、幻覚が無くても診断名に使われるのがね(統合失調型障害だけど)

533 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 20:56:24.67 ID:+1h2jzf10.net
診断書には陰性症状のひきこもりが該当すると言うようなことが書いてあったと思うけれど
ひきこもりだけでは統失と判断されないだろうし

534 :(-_-)さん:2023/05/23(火) 08:47:48.58 ID:jrxrTVH90.net
いつの間にか障害者スレになったの?

535 :(-_-)さん:2023/05/23(火) 10:14:49.15 ID:y/URm3fO0.net
ひきこもりの中には障害者もいるだろ
ギリ健の僻みか?

536 :(-_-)さん:2023/05/23(火) 11:26:56.02 ID:oJi1luUV0.net
うつ病→休職→退職→治ってもブランクあって社会復帰しにくいってパターンはよく聞くな

537 :(-_-)さん:2023/05/23(火) 12:31:20.31 ID:639iBNy70.net
母親が役場で相談した社労士?の人が仕事持ってきてくれて
年金の手続きもしてくれるってとか言い出したけど

昨日医者にこの診断じゃ年金おりないっていわれたばかりなのに何言ってんだ・・・
それとも手続きするだけして却下されるって流れをやる気なのか
なんか胡散臭い・・・

538 :(-_-)さん:2023/05/23(火) 12:39:45.16 ID:tV0CMbDe0.net
障害年金は条件が厳しいけど
精神障害者手帳3級はギリギリ貰えるかな?
欲しいんだけど

539 :(-_-)さん:2023/05/23(火) 17:05:59.68 ID:639iBNy70.net
>>528
何とも言ってない
ただ役場が仕事持ってきてくれるから
それ頑張ってやって自信つけて働いてって

540 :(-_-)さん:2023/05/23(火) 17:38:40.94 ID:7xdn2ri90.net
>>537
年金の手続きって国民年金の免除だったりして

>>539
良かったじゃん
引き向けの仕事なんだろうから接客とかじゃないでしょ

541 :(-_-)さん:2023/05/23(火) 21:08:04.96 ID:oxUDanb20.net
>>530
境界や発達が顕在化したのは工業社会から情報社会への産業構造の変化が一番大きいかな。
それまでは単純作業を軸とした工業社会は境界知能や発達障害者の受け皿が有ったけど、
情報社会へ変わるにつれ単純作業は機械化や海外移転に伴って縮小して彼等が路頭に迷う状況になった。

>>535-536
先天的な人も居るけど、職場の激務やパワハラで体調を崩して障害持ちになりひきこもりになった人が大半だと思う。
実際に調査にも出てるし。

542 :509:2023/05/23(火) 22:05:20.85 ID:hVPRt5uS0.net
日雇いバイト行って来たわ
仕事はピッキングで簡単だったけど、全然寝てない状態でやるのはきつかった

感じの悪い若い女がいたり、最後急かされたりしたのは嫌だったけど
職場としても悪くないと思った。
でも二度はやらなくていいかな

543 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 11:19:43.24 ID:3OayW9eJ0.net
>>540
今日説明に来たみたいだけど
仕事内容は部品を袋に入れてホッチキスで止めたあと
セロテープで貼る仕事だって

作業時間は自己申告
B型作業所の内容だな・・・

544 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 11:29:25.07 ID:3OayW9eJ0.net
母親にやるかどうか自分で決めろって言われたけど
やらないっていったら
そんなんでこの先どうすんの?
このままでいいの?

とかいわれて実質やる以外選択ないの草

545 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 11:35:22.78 ID:BjDMTw0V0.net
いい母さんだと思う

546 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 11:41:11.97 ID:DESG231G0.net
作業所に通った先ってどうなるのかね
一般の障害者枠パートの紹介とかしてもらえるのかな?
時給50~150円が死ぬまで続くと思うとやる気にならないよね・・・

547 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 11:41:38.60 ID:DESG231G0.net
まぁ、働けることが分かれば自分で探せば良いのか

548 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 18:05:51.76 ID:3OayW9eJ0.net
俺が子供のころ母親が
居間でシソの葉を数枚束ねて輪ゴムで止めるって内職してたけど
やってらんねぇ!ってぶん投げて1回やっただけでやめたこと思い出す

549 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 18:19:52.54 ID:HoYg3vyJ0.net
29日から一か月更新で三か月の短期派遣バイトだ。
募集時にはカジュアルって書いてあったのに、オフィスカジュアルで来てくださいって
言われて困るわ。
スーツ何着かあるけど数年着てなくてやだから、ユニクロでオフィスカジュアルように
ジャケットとパンツを2着ずつそろえるか…

550 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 19:05:39.65 ID:NUDWzTcu0.net
まあ何にせよヒキ卒業だねおめでとう

551 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 19:18:26.57 ID:s3A0v0L90.net
バイバーイ

552 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 20:05:14.81 ID:YNJQLdIr0.net
梅雨入り前に散髪に行った。
給料日前だから少ないと思ったけど、自分の後に予約が相次いぎ朝一番に行って良かった。

>>542
乙でした。
こっちは簡単な仕事すら務まる自信は無い。

>>543
理髪店の隣がB型作業所。
作業内容は衣類の包装や販売をしているみたい。

>>549
乙です。
スーツは有るけどオフィスカジュアル衣装は無い。
そのスーツ自体長い間着てないから一見では汚れは無いけど湿気による黴やら細菌でかなり痛んでるだろうな。
どうであれ新調しないといけないけど肝心のお金が無い。

553 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 20:48:02.79 ID:BjDMTw0V0.net
皆んな頑張ってるね。自分は勤怠とコミュニケーション能力に自信がないから地活かデイケアからだ

554 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 20:55:40.81 ID:lj+CYFcy0.net
みんな凄いな
俺も頑張んなきゃなぁ

555 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 23:41:01.68 ID:9tkj54fY0.net
>>549
仕事何?

556 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 23:51:13.13 ID:3OayW9eJ0.net
スーツは自分で買ったの着ないでいたら
母親が勝手に叔父さんに

あとは葬式の礼服しかない
そういや父親の葬式の時
経年劣化しすぎて靴底がはがれたんだった
どうしよう接着剤かなんかで修理しないと

557 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 00:35:16.59 ID:oYD5fsRV0.net
29歳の頃にスーツ買ってそれが最後、あと革靴はドンキw

558 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 00:37:38.99 ID:oYD5fsRV0.net
あ、30前半でスーツで面接受けて落ちてそれっきりだな
それから一度も仕事探してない、もうなにもかもどうでもよくなった

559 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 10:40:01.96 ID:Wo41ewV10.net
例の作業所の仕事時給1000円くらいになるみたいだよ
とか母親に言われて
何言ってんのこの人って・・・・
1日やって100円の世界だろ・・・・

560 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 10:43:21.34 ID:WMe/VO6q0.net
親が頭おかしいとイライラするよな
なんでキチガイが子供作るんだよ

561 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 10:52:24.29 ID:Wo41ewV10.net
ほんとそれだよ
自分が俺のくらいの年のころ俺の前で
内職やっててこんなのやってらんね!ってぶん投げてたくせに

562 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 14:02:54.77 ID:t5+2BD9a0.net
うちの母親は警察に行って俺を刑事告訴して敗訴して逃亡中だが。過干渉や過保護のがまだマシ

563 :549:2023/05/25(木) 14:23:30.97 ID:oZpbbhfo0.net
>>550
ありがとう。

>>552
俺もクリーニング屋には出してあったんだが、ちゃんと保管しておかなかったから
ほこりだらけでちょっとすぐには切れん。
虫食われたりしてないならクリーニング出せば着れるよ?

564 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 14:26:34.75 ID:oZpbbhfo0.net
>>555
助成金に関わる書類審査業務だよ。
詳しい事はまだ分からないけど、送られて来た書類をチェックして入力って感じかな?
まぁ覚えちゃえば大変そうではないと思う

565 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 14:29:15.45 ID:xQCY2ySF0.net
自分が現状から抜け出す行動をしない理由を親のせいにするのが一番楽で良いよな

566 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 15:07:47.78 ID:F/KfU5J70.net
説教マン現る
そんな事言われましてもあっそう太郎ですねぇ…

567 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 17:19:42.47 ID:yxy4ZOGA0.net
>>562
何があったんだ

568 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 17:43:22.18 ID:j6xLGNGA0.net
昨日から蚊が凄いんだが

569 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 18:47:49.78 ID:UGyRggXs0.net
自分が現状から抜け出す行動をしてないって決めつけられてもねぇ
人には色々な事情立場があるのにそういうのを一切無視した安易な決めつけ・・
頭悪い人に見られるから慎んだ方が良いよ

570 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 20:01:51.03 ID:b+6yLYCC0.net
>>558
こっちは10年くらい着てない。
面接前の応募や書類で落とされたり、有っても私服可だったりで着る機会は無かった。

>>563
普段はクローゼットの中なんだけど時々外へ出してる。
流石に虫食いは無いけどクリーニングは出さないといけないかな。

571 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 20:24:58.78 ID:Jr2TQsDq0.net
この歳で礼服持ってないぞ俺
スーツは一応あるが15年以上ほったらかしだから虫食いしてそうだぞ俺

572 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 20:53:32.14 ID:yxy4ZOGA0.net
吊るしたままほったらかしのスーツを見て見たら
スーツの肩にほかりがたまってるし シャツには変な模様がついていた

573 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 21:04:32.98 ID:oZpbbhfo0.net
ユニクロの感動ジャケットとかいうのを買って来た。
パンツとシャツも買って15000円くらい。

5年前の夏用のスーツ2着とスリムYシャツも何枚か見つかってもうこれで十分だわ。
ズボンの裾が太めで今時ではないけどいいよね

574 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 22:46:34.83 ID:TvYpT2PG0.net
>>559
騙して働かせるつもりでは?

575 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 23:27:22.96 ID:UGyRggXs0.net
すぐ嘘がバレて働きたくなくなるじゃん

576 :(-_-)さん:2023/05/26(金) 10:26:07.74 ID:vxqZ9nI60.net
母親としては少しでも稼いでほしいんだろうな

577 :(-_-)さん:2023/05/26(金) 10:41:04.36 ID:eUzlNqXa0.net
働きだすのはいいんだけど、給料出るの一か月以上先なのに1万しか金がない。
定期買ったら残り4千円・・・
昼飯とか飲み物とか考えるときつい

578 :(-_-)さん:2023/05/26(金) 14:12:14.35 ID:ddLH+HbL0.net
4人殺害した立てこもり犯人がヒキコモリだったと報道されてるが
そんな行動的なのはオレらと人種が違う

579 :(-_-)さん:2023/05/26(金) 14:15:33.89 ID:5Bm0sMxp0.net
みんな仕事できて凄いわ
尊敬する
仕事どころか外出さえも怖くてできないなんてこの先どうやって生きていいやら
自殺も怖すぎてできないし全てが怖い
SSRI飲んでも不安と恐怖がまったく消えないし認知行動療法もまったく効果ないし
どうすれば恐怖と不安が消えるんだろうか

580 :(-_-)さん:2023/05/26(金) 14:27:09.55 ID:Og6HkjCo0.net
>>578
ひきこもりとはかいてないだろ、日本の殺人事件なんて1日1件あるかないかだし、ただの無職

581 :(-_-)さん:2023/05/26(金) 14:28:38.90 ID:k7cIjF9I0.net
今現在仕事出来る人は引きこもりではないよね
このスレに書き込まないで無職だめ板にでも行ってください
それとも引きこもりに仕事出来て凄いとか言ってほしいのかな?寂しい人ですねぇ

582 :(-_-)さん:2023/05/26(金) 14:50:56.32 ID:VfBcmHN/0.net
厳しいなぁ
作業所もダメなの?

583 :(-_-)さん:2023/05/26(金) 15:29:29.89 ID:vxqZ9nI60.net
俺も昼間に散歩とかしてるけど帽子とマスクと
MP3プレイヤーがなかったら無理だし

584 :(-_-)さん:2023/05/26(金) 16:10:37.25 ID:1WWPoNCk0.net
>>582
そんな人それぞれ違う社会参加の曖昧な基準を押し付けてくるやつは
ほっときゃいいさ

585 :(-_-)さん:2023/05/26(金) 16:48:50.24 ID:ddLH+HbL0.net
>>580
オレが読んだ記事には書いてあったよ
親の経営する店で 名前だけ経営者になってるけど 
コミュニケーションが苦手でヒキコモリ状態だったと

586 :(-_-)さん:2023/05/26(金) 17:43:17.89 ID:vxqZ9nI60.net
親が店経営者で仕事ももらえるのに
そんな犯罪するのか・・・
隣の芝生は青いのか

587 :(-_-)さん:2023/05/26(金) 18:19:15.17 ID:KUXZ1cgz0.net
おまいらの親って普段何してる?
家の父親は飯食って煙草吸って糞してテレビ観て寝てるだけなんだけど

588 :(-_-)さん:2023/05/26(金) 18:24:12.95 ID:vxqZ9nI60.net
うちもそれだったな
そんである日の夜に体調がおかしいって
母親に病院連れられて行ってそのまま入院して
その2週間後くらいの深夜に病院から死にましたって電話きた・・・

589 :(-_-)さん:2023/05/26(金) 18:26:32.11 ID:Z/YqL2NW0.net
田舎の名士の長男は辛いね
俺なら人は殺さず自宅で親に見せつける様に自殺するけど

590 :(-_-)さん:2023/05/26(金) 19:01:15.32 ID:vxqZ9nI60.net
それはわかる
猟銃他人にぶっぱなすなら
銃口自分の口にくわえて脳天ぶっ放すよな

591 :(-_-)さん:2023/05/26(金) 19:56:50.11 ID:ddLH+HbL0.net
猟銃が手元にあったとしても
撃つのは明日にしよう とか思ってずーっと実行しないような気もする

592 :(-_-)さん:2023/05/26(金) 20:31:31.89 ID:vv9uxlx80.net
なにもしない、やろうとしないのが俺等だもの

593 :(-_-)さん:2023/05/26(金) 20:34:40.79 ID:kAiSavX90.net
また大地震か。
本当に日本は大丈夫かな。

>>585-586
元々真面目だったが大学在学中に虐めに遭い中退。
それが原因で可笑しくなったみたい。
中退後は農業手伝いや親経営のジェラード店勤務に徹してたけど上手く行かなかったのかな。
まあ金持ちや名家でもとあるきっかけや挫折で人生が狂う事は有る。

>>587
こっちもほぼ同じ。
後は庭の手入れをしてるかな。

>>588
今週に入ってから父親の具合が悪くなり、今日かかりつけ医に診てもらったが異常な無し。
念の為に来週近所の総合病院で紹介状付きで検査をしてもらう事になった。
何も無ければいいけど。

594 :(-_-)さん:2023/05/26(金) 22:02:36.47 ID:ddLH+HbL0.net
また芸能人が自冊したんか
ふつうに活躍してたと記事になってるのに

595 :(-_-)さん:2023/05/27(土) 01:59:16.30 ID:KMlfpMLR0.net
>>579
俺みたいにズル剥けハゲじゃなければなんでも出来るだろ。
ドフサなのに何もできないのはあまえだぞ

596 :(-_-)さん:2023/05/27(土) 03:38:20.00 ID:ybTYxwKX0.net
50才にもなれば半数くらいハゲてそうだが

597 :(-_-)さん:2023/05/27(土) 05:51:58.32 ID:yibfqZg/0.net
お前禿とるやないかい

598 :(-_-)さん:2023/05/27(土) 12:25:25.55 ID:sCZBKi1T0.net
なんか俺が知らないうちに
月曜日からネジを袋に入れてホッチキスで止める内職
始まることになってて草

599 :(-_-)さん:2023/05/27(土) 14:03:00.07 ID:xj7aXBDI0.net
>>598
良い母親じゃないか

600 :(-_-)さん:2023/05/27(土) 14:54:35.44 ID:MIAat/OP0.net
一袋3円とかそんなレベルなんだろうな

601 :(-_-)さん:2023/05/27(土) 15:14:26.42 ID:U9elnBQm0.net
キッチンの混合栓もげた
分解しようにも工具が無い
モーターレンチ1800円
ヘッドパーツ5500円

602 :(-_-)さん:2023/05/27(土) 16:58:32.25 ID:ybTYxwKX0.net
B型作業所とA型作業所で 時給がまったく違うんだな
長期ヒキにはA型はムリと判断されたんか

603 :(-_-)さん:2023/05/27(土) 17:40:40.79 ID:6PkMXLlZ0.net
長期ヒキなのに明後日からフルタイムで仕事だ…
短期で終わりがあるから何とか頑張ろうと思うが、途中で逃げたくなったらどうしよ

604 :(-_-)さん:2023/05/27(土) 20:42:02.17 ID:OT1FJvQ20.net
>>603
乙です。
上手く行きますように。

605 :(-_-)さん:2023/05/27(土) 21:39:27.37 ID:6PkMXLlZ0.net
ありがとう。
一か月フルタイムで働いても手取りで15万くらいか…

オンカジ頭狂ってやってた時は、一回の入金が20万だったから
一回の資金にもならん額しか稼げん…
働いてもチビチビギャンブルやって全部なくなりそうな予感しかしない

606 :(-_-)さん:2023/05/27(土) 21:43:22.15 ID:MIAat/OP0.net
社会復帰初日は想像しただけでも怖い、転校生の気分だわ

607 :(-_-)さん:2023/05/27(土) 22:00:33.18 ID:sCZBKi1T0.net
わかる
ヒロポン欲しくなるよなヒロポンで元気いっぱい怖いもの知らず
躁状態になるらしいし

608 :(-_-)さん:2023/05/27(土) 22:25:38.06 ID:6PkMXLlZ0.net
>>606
職場で朝、皆の前で自己紹介させられる可能性あるわ。
想像するだけできつい

609 :(-_-)さん:2023/05/27(土) 22:25:48.06 ID:6PkMXLlZ0.net
俺らにはほんとヒロポン必要だと思うわ。
生きづらい人間でも何とかやっていけるようになるならいい

610 :(-_-)さん:2023/05/28(日) 04:19:17.73 ID:kIWTyp9q0.net
ヒロポンの代わりにパキシルとかコンサータじゃダメなのかね~

611 :(-_-)さん:2023/05/28(日) 07:45:54.17 ID:MYde0jqU0.net
非合法なのじゃなくて
濃いコーヒーとかでテンション上げるのはどうじゃろ

612 :(-_-)さん:2023/05/28(日) 09:43:07.41 ID:rOSKWjHd0.net
抗うつ薬はほとんど試したけど効果なかったし、コンサータはADHD用だから
試してみたくても処方がおりない。
結局、安定剤とか睡眠薬で心落ち着けるしかないんだけど、眠くなっちゃうし
長年飲みすぎて耐性ついてしまっている。

カフェイン錠剤も数年前から飲んでるけど、一回200mg上限のところ、
既に一回400mgでも効かなくなってる。
ちなみにモンスターエナジー一本で170mgとか。

カフェインの多量接種は胃にくるし、食欲もなくなる。
切れた時の反動、不安感や無気力感もあるから微妙なんだよね

てか20年以上薬飲んでるからそろそろ肝臓の検査行かないとと思ってる

613 :(-_-)さん:2023/05/28(日) 18:52:59.94 ID:iwEjGuHj0.net
スキルヴィングの最期が悲し過ぎる

614 :(-_-)さん:2023/05/28(日) 19:56:18.97 ID:FNrHJR310.net
軸馬にして買ってた人多いやろなぁ

615 :(-_-)さん:2023/05/28(日) 23:00:40.53 ID:zXVXtsBk0.net
見てないけど競争中止でもあった?

616 :(-_-)さん:2023/05/28(日) 23:15:36.14 ID:jVQah3hZ0.net
昔骨折で万馬券当てたことあるけど
ひんしゅく買った

617 :(-_-)さん:2023/05/29(月) 00:25:24.47 ID:0UQuiKdC0.net
競争中止なら払い戻しだろ?

618 :池沼覇天神皇マンデビラ:2023/05/29(月) 01:01:00.27 ID:aMKWv5aZ0.net
普通にシャブでも買えば?まさか捕まるのが怖いとか?

619 :(-_-)さん:2023/05/29(月) 11:51:25.84 ID:BIfmxajk0.net
いつも通りネット見てたら
仕事の説明するからって
母親が作業所の職員ら俺の部屋まで連れて来て草だわ・・・
パジャマで坊主刈りで無精髭面で眉毛全そりだから
いきなりだったからアウアウ・・・・しててまともに
顔も合わせられなかった
いたたまれねぇ・・・・
しにたい・・・・・

620 :(-_-)さん:2023/05/29(月) 12:19:45.00 ID:BIfmxajk0.net
もう帰ったと思ってたらまた部屋まで来て草・・・・
ドアに鍵かけちゃったから
拒絶してると思われただろうし
さらにいたたまれねぇ・・・・・

621 :(-_-)さん:2023/05/29(月) 12:32:51.08 ID:XgQiCFEP0.net
社会復帰しそうな奴けっこういるね
せざるを得ない 状況に追い込まれてるみたいだが

622 :(-_-)さん:2023/05/29(月) 14:06:04.50 ID:BIfmxajk0.net
自己嫌悪で死にたい

623 :(-_-)さん:2023/05/29(月) 14:13:06.32 ID:Hta7t4Im0.net
30前で一回社会復帰して1年でギブアップしたわ

624 :(-_-)さん:2023/05/29(月) 15:02:13.76 ID:BIfmxajk0.net
2か月で13万円の遺族年金じゃ
もうやっていけない!っていわれてるからな・・・
父親が死ななければ2か月で30万の年金だったのに

625 :(-_-)さん:2023/05/29(月) 16:14:03.26 ID:bGwKFNhL0.net
>>624
B型作業所の工賃がプラスされればやってけるようになるのかな?
週5で通って月1万5千円くらいだよね

626 :(-_-)さん:2023/05/29(月) 16:41:58.67 ID:BIfmxajk0.net
通うのはないよ
内職だもの
家でネジを袋詰める
これで金いくらもらえるか聞いてないからわからんけど
なんでもインターネット代月5980円がかなり痛手らしい
それくらい自分で払えと言ってるから月6000円くらいにはなるんじゃないの

627 :(-_-)さん:2023/05/29(月) 20:06:51.47 ID:XgQiCFEP0.net
それでもポイントサイトよりは稼げそうじゃん

628 :(-_-)さん:2023/05/29(月) 21:07:03.23 ID:wgGKiize0.net
やはりと言うか今日梅雨入りしたか。
少し速いが洗濯物対策も兼ねて扇風機を出す事にするか。

>>621
こっちも生活が不安定になってるから
色々五月蝿くはなってる。
とは言え脱ひき自体が困難な状況だけど。

629 :(-_-)さん:2023/05/29(月) 21:09:54.55 ID:CJ+ANI9k0.net
マクロミルアンケート5月分670円、月給670円!!
4月は1300円だったから半分におちた
サボったわけじゃなくGWはアンケート自体停止してた影響もあったが今月はアンケートが少なかった

630 :(-_-)さん:2023/05/29(月) 22:15:24.14 ID:IZA+/SNy0.net
黒電話頼むぞ
ピンポイントで俺の家の上に落としてくれ

631 :(-_-)さん:2023/05/29(月) 23:28:35.93 ID:BIfmxajk0.net
岸田の息子5月中じゃなくて
6月1日付で辞任って
月が替われば税金からボーナスが
支払われるからって出てきて胸糞だわ・・・・
ほんと上級国民は楽でいいよね

632 :(-_-)さん:2023/05/30(火) 05:38:31.29 ID:oyYRutlO0.net
ぶっちゃけ他人の事なんてどーでもいいんですけどね

633 :(-_-)さん:2023/05/30(火) 06:06:16.88 ID:JrbyBRT90.net
>>631
受け取らないらしい

634 :(-_-)さん:2023/05/30(火) 08:59:57.39 ID:AFH+ejSo0.net
>>633
受け取らないってことにして受け取る
これだよね
ほんと姑息だよ

635 :(-_-)さん:2023/05/30(火) 09:05:54.25 ID:mdghm4zU0.net
ボーナス250万か…
俺の社会人時代の年収だw

636 :(-_-)さん:2023/05/30(火) 10:47:25.25 ID:AFH+ejSo0.net
>>635
ボーナスについて言及してなくて6/1付け辞職で受け取る気満々
ほんと上級に生まれついたらイージーモードだわ

こっちはティッシュ一枚とって床に零れた水拭いただけで
ティッシュがもったいない!ティッシュ使わないで雑巾で拭くんだよ!
なんて怒鳴られてる生活なのに

637 :(-_-)さん:2023/05/31(水) 12:00:24.31 ID:PU4COBK/0.net
うちの母も同じだw
ティッシュも節約しろって言ってる

638 :(-_-)さん:2023/05/31(水) 16:01:56.06 ID:GY1/Fx4O0.net
すぐ気力がなえて眠くなってしまう
なんというか活力が失せてる

639 :(-_-)さん:2023/05/31(水) 17:15:01.51 ID:3nDiKvzL0.net
同じだ
体に力がはいらんし複雑な事を考えられない
ウツ状態になってる
親がいなかったら生活できない

640 :(-_-)さん:2023/05/31(水) 17:18:46.76 ID:3nDiKvzL0.net
前澤ジャンケン 貰える金額がめっちゃ減った
前は1日50円以上貰えたのに
今のは確実に貰えるのは数円レベル

641 :(-_-)さん:2023/05/31(水) 18:39:08.15 ID:/b/GGAx+0.net
働きだしたのはいいが、定期買ったら残りの現金が4百円しかなくなった。
suicaに入ってる2千円が定期買う時に使えると思ったら使えなかった…

来月15日まで4百円とsuicaの2千円で過ごすの不安でしょうがない。
家でひきこもってたら多分不安じゃなかったんだろうけど、外に出ると何があるか
分からない気がして急にお金が必要になったりしたらとか考える

贈与でもらった300万全部溶かしたのだけは親にばれたくない

642 :(-_-)さん:2023/05/31(水) 19:18:00.64 ID:KM7XFfc90.net
5月も今日で終わりか。
正月は兎も角、ひな祭りや年度末・年度始めがつい最近の様に感じる。

>>626
月2・3万円ぐらい貰えるならその仕事をやってみたいけど、6000円は少ないかな。

>>635
仮に脱ひき出来てもそのくらいかそれより下ぐらいしか稼ぐ事しか出来ないかな。

>>639
何と言うか身体は動かせるけど無気力状態気味で何かをやろうと言う意欲が湧かない。

643 :(-_-)さん:2023/05/31(水) 20:03:00.91 ID:/b/GGAx+0.net
毎日栄養ドリンクとカフェイン錠剤と不安薬飲んでようやく出社出来る。
でもデスク座った瞬間ボーっとしちゃってやる気が出ないし頭働かない。
何とか午前中乗り切っても、15時くらいでもう限界。
毎日辞めたい辞めたい考えるけど、金がないから辞められない。

俺が一般的な健康な人の身体で生まれてたらこんなに苦しくないんだろうな

644 :(-_-)さん:2023/05/31(水) 21:22:50.40 ID:BsTU6jkN0.net
よーし今日も何もせずに終わったぞ!死ぬまでこんな感じでいけるかな?いや~無理ッスあと2~3年で限界かな?

645 :(-_-)さん:2023/05/31(水) 21:23:55.90 ID:VJeH5vBD0.net
高卒、資格なしなんだけどハロワでどんな仕事すすめてくれる感じ?

646 :(-_-)さん:2023/05/31(水) 21:27:36.75 ID:/b/GGAx+0.net
工場とか介護とか?

647 :(-_-)さん:2023/05/31(水) 21:28:14.99 ID:/b/GGAx+0.net
俺は得意とは言えないけどデスクワークが絶対良かったから
派遣会社登録して安く使われてる

648 :(-_-)さん:2023/05/31(水) 21:29:27.90 ID:DWjMGsmM0.net
ハロワに行ったら空白期間長すぎてなんとも言えない顔をされるパターンですかね?

649 :(-_-)さん:2023/05/31(水) 21:48:33.27 ID:piG8JxAH0.net
確率高そうなのは清掃、警備
離職率高い、年寄りばかりの業界だから40代だと引く手あまた

650 :(-_-)さん:2023/05/31(水) 22:07:31.83 ID:L+8K1DMM0.net
>>641
バイトでも在籍確認できるよ
消費者金融で5万くらい借りる

651 :(-_-)さん:2023/05/31(水) 22:08:56.24 ID:piG8JxAH0.net
10年前に警備に採用されて1年で辞めたんだが、脱引きのしやすさは間違いない
だけど客クレームで精神病み始めてギブアップ
暑さ寒さよりやっぱり人間が悪だった

652 :(-_-)さん:2023/05/31(水) 23:34:23.25 ID:/b/GGAx+0.net
>>650
消費者金融に借金したら終わりだと思ってる。
てか在籍確認とかされるの嫌すぎるわ

仕事のない土日にショットワークスで日雇い探してるが見つからなかった。

653 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 00:14:17.38 ID:0Hgb4zrs0.net
割と行動に移してる人達もいるんだねぇ
俺もそろそろ動き出さないと

654 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 05:57:39.31 ID:ss2JoSss0.net
>>652
なにか買い取りできそうなものを探して売るとか

655 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 09:39:54.45 ID:R0xlUf0C0.net
作業所のネジ入れる作業する前と後に
作業所に連絡しろとかいわれて

電話なんかできるわけねぇだろ・・・って言ったら
その年になって電話もできねぇのか!!とか
もうお前の面倒みるの疲れたよ!とか
お母さんはいつまで子育てやんなきゃなんねぇんだとか
生活も苦しくてインターネット代も滞納してるのに
お母さんもういっぱいいっぱいだよ!どうすんだ!
遺族年金はお母さんが生きていくためのものでお前は何にもないんだよ!
お前が少しでも稼いでくれないともうやってけねぇんだよ!とか


泣きながら言われて草

656 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 10:03:26.92 ID:R0xlUf0C0.net
それで結局母親が電話して
作業所の人に
本人が電話できないって言ってまして・・・
とかそのままいわれてて草・・・・・

657 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 10:32:15.21 ID:AnbZM5tm0.net
>>655
貯金なくなれば生活保護受けられるよ>>195

658 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 10:47:27.01 ID:R0xlUf0C0.net
生活保護はお前のことが親戚中に役場から連絡いって
お母さんが恥をかくだろ!とか
親戚に連絡がいくとかプライドもないのか!
お母さんだったらとても耐えられないわっていわれて無理ですよ

659 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 11:13:05.74 ID:8ZM2Y0Qa0.net
>>651
警備員って客からクレームがくるのか…怖い

660 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 11:37:04.17 ID:Tp5ptVNa0.net
どんな仕事でも客からクレームは来るよ
自分が悪いんだけど
ちょっと気を抜いてるとすぐ会社にチクられる

661 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 12:19:06.28 ID:R0xlUf0C0.net
母親に怒られたせいでうつ状態になり
ゲームが楽しめなくなってきちゃった

662 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 12:43:23.52 ID:8MKsjFD+0.net
親がガイジだから子もガイジに育つという自覚が無い母親には困ったものだね
生活保護受けてさっさと縁を切ってしまえば解決する

663 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 12:51:29.56 ID:8MKsjFD+0.net
無能ゴミカスの親が安易に子供作って地獄を体験して死んで行くのは愉快よのぉ

664 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 12:51:57.22 ID:8MKsjFD+0.net
ゴミだから自分が悪いと言う自覚をもてない
俺だったらそんな親殴り倒してるがな

665 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 12:57:19.23 ID:n2q8qcbo0.net
寄生してる分際で何言ってんだか
ウンコ製造機はさっさと異世界転生しろw

666 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 12:59:55.72 ID:8MKsjFD+0.net
寄生せざるを得ない生物を世に出した馬鹿は誰なんだい?
ゴミはゴミの自覚をもとうよ

667 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 14:06:20.04 ID:2Alb+K6W0.net
>>665
何だお前喧嘩売ってんのかコラ?こんな辺境のスレで煽ってんじゃねぇよカス?

668 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 14:08:53.22 ID:XDamabit0.net
俺は人生で2番目くらいに氏にたい
なんか親がいなくなったら生きていける気がしない

669 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 14:23:53.16 ID:0g3eFzxp0.net
葬式に出れない時点でオワットルんだわ俺
早く即死したい

670 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 16:12:20.60 ID:XDamabit0.net
親の葬式とか考えたくない

671 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 18:08:35.65 ID:R0xlUf0C0.net
社労士に何か困ったことがあったらメールでもいいからご相談ください
とかメールに書いてあったけど
母親に自殺するなら家の中だとお母さんが片付け面倒だから
どっか外でやってくれと言われた、どうしたらいいですか?
なんて相談できないよな

672 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 18:50:03.64 ID:XDamabit0.net
内職と自殺を天秤にかけるなよ
内職がそんなにツラいんか

673 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 20:31:14.85 ID:ss2JoSss0.net
>>659
警備って接客業でもあるからなあ、コンビニやスーパーの店員が客に色々言われるのと一緒

674 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 20:51:23.73 ID:AnbZM5tm0.net
>>658
息子が障害者年金貰うのは恥じゃないのかな?

675 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 20:52:33.40 ID:JLfx4zF30.net
>>658
作業所対応ぐらいできんとな。あと生保は今は親族に連絡いかなくなってるよ。うちの糖質の兄がしれっと生保一人暮らししてるようだが連絡来なかったわ、ソースは俺

676 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 20:58:14.39 ID:R0xlUf0C0.net
人間怖すぎて無理だよ・・・
言動が妙に優しいのが
かえって馬鹿にされてる気分になるし

677 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 21:04:20.09 ID:JLfx4zF30.net
福祉関係の人は慣れてるはずだからリハビリすればいいのでは?通ってた作業所の職員は保育士みたいだった、もう辞めたけど

678 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 21:08:53.22 ID:HTJywHqi0.net
父親の総合病院の検査結果は特に異常は無くて良かった。

>>646
介護は人件費やら外れが多いとかで男性お断りな施設は多い。
言われる程採用される事は少ないかと。

>>651
クレームも大変だけど最悪殴られたりする事が有る。
実際に何度か見た事は有る。

679 :(-_-)さん:2023/06/01(木) 21:25:12.14 ID:cmJOmPPY0.net
隣のババアが自分勝手すぎてマジ切れそうになった。
三か月の短期バイトとはいえ、他の奴らはみんな協力してやってるのに
俺の横のババアは自分さえよければいいって感じ。
マジいらついてるから精神的にダメージ与えないと気がすまない

680 :(-_-)さん:2023/06/02(金) 05:24:40.08 ID:8MqkEcpM0.net
職場の人間関係が無理

681 :(-_-)さん:2023/06/02(金) 06:52:42.40 ID:jx8iq+U60.net
>>679
短期バイトは訳アリの人間が大半だからな

682 :(-_-)さん:2023/06/02(金) 08:54:02.74 ID:uAAClw6V0.net
ゲーム実況動画みながら飯食ってたら
精神が子供のまま成長してないね
その年でゲームw
同い年の人ら見てみろゲームなんかやってねぇで
子供養うために仕事頑張ってるから

とか嫌味言われる

683 :(-_-)さん:2023/06/02(金) 09:16:02.19 ID:gadAd9Et0.net
酷い親だなとしか言えねぇ

684 :(-_-)さん:2023/06/02(金) 09:30:24.48 ID:zUddCZj90.net
ジェネレーションギャップと多様性だな、職場のアラ還の人でもアニメ見てたりするよ

685 :(-_-)さん:2023/06/02(金) 10:34:41.18 ID:aRWgSBgA0.net
言ってることは偏見だが、動画見ながら飯食うなよ
親がニコ動で育った今時の小学生でもそれは叱られるわ

686 :(-_-)さん:2023/06/02(金) 10:54:32.25 ID:/Mh4Kfbg0.net
うん。ながら行動はマナーだね

687 :(-_-)さん:2023/06/02(金) 10:55:40.13 ID:Jn6XFGNk0.net
× マナー
○ マナー違反

688 :(-_-)さん:2023/06/02(金) 10:55:40.25 ID:uAAClw6V0.net
母親だってテレビ見ながらごはん食ってるのに
なんで俺はダメなんだ!

689 :(-_-)さん:2023/06/02(金) 10:57:05.47 ID:9UMXdtsE0.net
いや怒られるだけマシじゃん。俺なんて一人暮らしで両親いないし

690 :(-_-)さん:2023/06/02(金) 11:12:17.27 ID:MuVMib/N0.net
親の介護がないからその点は良いじゃないか

オレは生活能力ないから親が介護になったら生活破綻してしまう

691 :(-_-)さん:2023/06/02(金) 12:00:32.87 ID:uAAClw6V0.net
お母さんももう71歳でいつまで生きられるかわからないから
温泉行ってくるから千円ちょうだいって
千円取られたわ
悲しい

692 :(-_-)さん:2023/06/02(金) 13:07:57.80 ID:lVWf9GWG0.net
俺の母ちゃん今日もパチンコ
朝のテレビの占いで自分の星座が最高運だったから行くんだと
あんなの占い師じゃなくて番組制作側の素人が適当に作ってんのに

693 :(-_-)さん:2023/06/02(金) 21:09:23.72 ID:U4m5aGBT0.net
今日は予報通りの大雨だった。
梅雨なら当然だけど、6月初めにこんなに大雨が降ったのは記憶に無いな。

>>688
我が家はテレビ見ながら食べてる。
流石にスマホやタブレットを見ながら食べたりはしないけど。

>>689-690
両親亡き後の1人で暮らしていける自信は無い。
言うか介護生活を自分1人で支える自信なんて無い。
大病は無く大往生で終えて欲しい。

694 :(-_-)さん:2023/06/02(金) 22:33:01.85 ID:PInwIIWR0.net
>>691
千円で温泉いけないでしょ?
騙し取られたんだよ

695 :(-_-)さん:2023/06/02(金) 22:35:01.69 ID:PInwIIWR0.net
>>693
病気ならあまり介護しなくて済んで、大往生なら介護期間最大限長くなるんじゃないか

696 :(-_-)さん:2023/06/03(土) 07:58:46.28 ID:A9rTcj4N0.net
両親が衰えてきて いよいよ詰んできた
オレが家のことやらなきゃいけない 今日は町内会の公園掃除に行ってくる
さいわい金はまだあるらしいが 毎日気が休まらない

697 :(-_-)さん:2023/06/03(土) 09:10:22.34 ID:FhIFSsq20.net
町内会の行事?そんなもん出れるわけないだろ

698 :(-_-)さん:2023/06/03(土) 11:32:05.52 ID:1uqubDZk0.net
うちなんか俺の存在を近所から隠そうとしてるのに
すごいな

699 :(-_-)さん:2023/06/03(土) 11:35:37.10 ID:OZ3cKnBA0.net
自治会はどこだって参加するもんでしょ、田舎もタワマンも芦屋の六麓荘もある。嫌ならアパート借りるしかない

700 :(-_-)さん:2023/06/03(土) 11:53:34.15 ID:awpNUvZ10.net
また母ちゃんパチンコ行きやがった
大谷が勝てないからとかなんとか理由つけて行った
パチンコとなんも関係ねぇ

701 :(-_-)さん:2023/06/03(土) 12:09:34.75 ID:Ve++YpUe0.net
町内会の行事に出られる46歳の引きこもり…それって単なる無職じゃん…このスレじゃなくて無職だめ板に行けや

702 :(-_-)さん:2023/06/03(土) 13:06:34.35 ID:6npml2Rn0.net
引きこもった原因も期間も環境もそれぞれ違うし
村社会や親の状況次第で参加せざる得ないやつがいるのも想像できんのか
オレは一切参加しないけど理解はできるわ

703 :(-_-)さん:2023/06/03(土) 13:15:34.11 ID:6GnHfJFd0.net
だーかーらーヒッキー板じゃなくて無職だめ板のスレに書けばいいじゃん
わざわざこのスレにカキコするのが意味わからんのよ

704 :(-_-)さん:2023/06/03(土) 14:00:50.42 ID:Zpexaap50.net
町会の班長が回ってくる
来ない家があるのか?

705 :(-_-)さん:2023/06/03(土) 14:04:09.37 ID:WRV+iZ7b0.net
何もかも面倒だな
すみやかに即死したいね

706 :(-_-)さん:2023/06/03(土) 14:50:29.63 ID:1uqubDZk0.net
>>704
まずピンポンされても出ないから
じっと息をひそめてるよ

707 :(-_-)さん:2023/06/03(土) 15:08:02.65 ID:YGNeQR0y0.net
>>703
あそこは有職いるから行かね

708 :(-_-)さん:2023/06/03(土) 15:18:42.71 ID:vUH6FuGU0.net
いいからヒッキーじゃない人は
無職板行ってよ
いけ!ファンネル!

709 :(-_-)さん:2023/06/03(土) 15:29:09.51 ID:/NJNnI+h0.net
>>707
知らんがな

710 :(-_-)さん:2023/06/03(土) 15:35:00.42 ID:YGNeQR0y0.net
>>709
知らんがな

711 :(-_-)さん:2023/06/03(土) 15:46:50.94 ID:CUwB2KDu0.net
>>696
スレチ

712 :(-_-)さん:2023/06/03(土) 15:55:10.51 ID:z3h0SlNf0.net
>>708
知らんがな

713 :(-_-)さん:2023/06/03(土) 20:48:42.46 ID:1uqubDZk0.net
作業所の契約書類にサインばっかりさせられて
嫌になってきちゃったわ
何度住所と氏名と印鑑やらされるんだ
 

714 :(-_-)さん:2023/06/03(土) 22:10:28.58 ID:vK34JS1T0.net
>>695
老衰や言い方は悪いが突然ポックリ亡くなった方が介護をしなくて(負担が少なくて)済む。
病気でも難病だと介護や付き添いは必ず必要になる。

>>696 >>699
こっちはマンションの理事会で今年度父親が役員を勤める事になった。
と言うか今日が今年度初の自治会だった。
マンションの理事会については最近は住人の高齢化や共働き家族の増加によって担い手不足になり運営が難しくなるケースが増えてるから、
理事会に代わってマンション管理会社やマンション管理士に委託させる第三者管理方式(管理者方式)への変更が増えてる。

715 :(-_-)さん:2023/06/03(土) 22:47:57.05 ID:XsyXrtoF0.net
ゴミ捨てすら行けないガチだからゴミ屋敷確定だわ

716 :(-_-)さん:2023/06/04(日) 00:57:18.75 ID:Sa4rjdNb0.net
地域住民のあたりハズレもあるかもしれんね
以前ニュースで 
ヒキコモリが親の介護できずに家から悪臭が出ていたケースで
民生委員がきて介護制度の利用法やその後のバイト先まで決まったと言うのがあった

717 :(-_-)さん:2023/06/04(日) 01:23:37.56 ID:Sa4rjdNb0.net
前澤ジャンケン難易度が上がってる
ついに1日10円すら貰えなくなった

718 :(-_-)さん:2023/06/04(日) 11:09:55.84 ID:WS/pxW+/0.net
>>711
知らんがな

719 :(-_-)さん:2023/06/04(日) 21:27:16.23 ID:QX0Ay0Bl0.net
>>716
バイトは数日でクビになり
その後自殺したんだよね

これが現実

720 :(-_-)さん:2023/06/04(日) 22:13:34.96 ID:QX0Ay0Bl0.net
そうか、あかんか
わしがやったるの介護殺人の息子だって
裁判で裁判官にも励まされたのに
結局は入水自殺
悲しい末路なんだよ

721 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 01:50:59.97 ID:zw2fs1Vl0.net
明日からまた朝6:30起きだわ。辛すぎる
一週間耐えたけど、これが三か月続いて、繁忙期には残業あるとか無理だわ

722 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 03:02:04.99 ID:kQlk6pK50.net
次の日にシゴトだったら
オレも緊張して眠れなくなる

723 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 03:06:33.87 ID:kQlk6pK50.net
次の日シゴトだと思うと緊張で寝れないから
20時くらいから布団入って少しでも長く眠れるようにと
頑張って意識をなくそうとしてた

724 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 03:11:26.67 ID:IwACr/R+0.net
フルタイムの仕事なんか選ぶからだ

725 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 04:07:38.15 ID:XdC9sLEH0.net
起きてくる前に早めにゴミ出ししてくるか

726 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 10:13:42.00 ID:tPAb3hd/0.net
労働期間の最高記録が半年よ、しかも20代の話
気づいたら8年働いてない
最後にやった2ヶ月の短期バイトは4日で辞めた
仕事が覚えられない

727 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 10:22:39.11 ID:nguXhN+X0.net
求職してないが朝決まった時間に起きて決まった場所に行く練習はしてる。地活かデイケアからやり直す予定

728 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 10:29:30.07 ID:tPAb3hd/0.net
昼夜逆転生活は学生の時がひどかったが、それ以降は割と普通
働いてもないくせに6時すぎに起きて11時位には寝てる、昼寝も2時間くらいするから1日2回寝てるが

729 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 10:29:31.83 ID:Gp5FlyWm0.net
今日も母親と作業所に電話しろ!
できねぇ・・・
そんくらいできるだろ!で口論だよ
できないっての・・・・
むしろなぜできると思ってしまうのか
たとえ親が死んでも発覚するまで
自宅に放置するのが俺らなのに・・・・

730 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 12:03:33.13 ID:pFJF7ycr0.net
>>726
ギリ健だから仕事がなかなか覚えられないし話してる事の半分も理解出来なかったから働いてた頃は苦労したわ

731 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 14:24:09.90 ID:YmknCx0n0.net
親に頼れなくなると一気に詰む 未来が不安しかない
町内会の公園掃除なんて
名簿に出席の名前書いて掃除しておわりだったよ
ほとんどが年配者で知ってる人はいなかった

732 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 17:16:06.65 ID:D6PGaaCD0.net
>>731
うちも公園掃除当番だるけど、班ごとに日時決めてやってるわ。生真面目な人がいて、さぼってる家まで呼びに
来る時あるんだよな

733 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 18:41:13.39 ID:hc03KafU0.net
スキルとかなんも無いから働くにしても底辺奴隷確定だし
それで働くために生きる。ってやるほど生に執着もモチベもないっていう
兄弟居なけりゃクソ親死んだら自分も死んでおしまーいwってできるのになあ

734 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 19:37:05.81 ID:zw2fs1Vl0.net
短期でみんな同じ日に働きだしたばっかなのに、上からのババアがいていらつくわ
喋り方や態度、マスクを取った醜い顔、終わったら一目散に急ぎ足で帰るとこすべてが嫌い

735 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 19:46:40.91 ID:Gp5FlyWm0.net
作業所の内職ねじ作り
1時間で27個とか遅いんじゃない?とか母親に
言われてムカッと来たわ
初日にノルマはないからゆっくりでいい、
作業所の人がお前の手先が器用なのかどうか知りたいだけだから
とか言ってたから丁寧にゆっくりやってたのに
遅いとか言われるの心外すぎる
あまりにむかつくから今日中に手元のねじ袋がなくなるまで
全部終わらせてやるわ

736 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 20:01:54.17 ID:YmknCx0n0.net
よくわからんが内職に前向きになったんだな

737 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 20:05:03.58 ID:qLY73s4+0.net
残りの金額がわずかのみ。
来週半ばまで何とか乗り切る事が出来たらな。

>>721
乙です。
自分は3ヶ月も働ける自信は無い。

>>730
こっちもそんな感じ。
物覚えが人より悪いしついていくのが大変。

>>733
と言うかその底辺奴隷すら務まる気がしない。
只ですら物覚えが悪いのに腰痛持ちだから直ぐにクビ確定だろうな。

738 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 20:21:31.44 ID:tPAb3hd/0.net
>>730
俺もだよ、決して仕事を覚える気がないとかじゃない
子供の頃からみなより何事も遅れてる傾向があったからもう生まれ持ったマイナスの素質なんだろうな

739 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 21:09:08.21 ID:6jNnsxXY0.net
知能指数が低いのは父親の劣勢遺伝かな?サラリーマンだったけど文章作成に苦労してたみたいで土日も家で仕事してたしあきらかに仕事が遅かった

740 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 21:45:28.44 ID:zw2fs1Vl0.net
親父はバカで鈍いってずっと思ってたけど、団塊でそれなりの大学出て、外資で年収1700,1800とかまでいってた
んだからバカになんてできないんだよな。
あ、高給取りのくせに投資で失敗して金なんて残ってないからやっぱバカだね

産まれた時代と入った会社が良かったから大して能力なくてもいけたってのもあるかもしれないなー

741 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 22:45:17.90 ID:Gp5FlyWm0.net
やっとねじ詰め全部終わったわ・・・95袋

742 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 22:59:21.10 ID:sUs9LXq00.net
なんでそんな時間の浪費してんだか
馬鹿なの?

743 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 23:03:53.35 ID:Gp5FlyWm0.net
だって母親がもう養えない
これを頑張ってお前が稼ぐしかないんだよって泣くんだもの

ちなみに明日から母親の遺族年金入るまで
金がなくて何も買えないから
ごはんにおかずがなくなるらしい
冷蔵庫の中もほぼすっからかんだわ
笑える

744 :(-_-)さん:2023/06/05(月) 23:25:32.91 ID:sUs9LXq00.net
さっさと家出て生保生活しろ

745 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 00:08:19.90 ID:KL0SMW6w0.net
家を出ると言ったって無職で親も貧乏なのにどうやってアパート借りるんだ?

746 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 09:40:48.86 ID:OetxgBuM0.net
公営住宅

747 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 10:15:22.54 ID:ozOlxcj70.net
公営住宅だって保証人が必要な自治体がほとんど
貧乏親じゃ厳しいだろう

748 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 11:34:47.48 ID:OetxgBuM0.net
>>747
もう内定面接通過して今月下旬引越しするわ。連絡人はいるけど保証人要らんよ

749 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 11:35:21.17 ID:OetxgBuM0.net
金がありゃURにいけばいい

750 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 11:46:23.19 ID:ozOlxcj70.net
>>748
マジか
いくつか保証人不要の県があるのは知ってる

751 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 11:46:59.17 ID:ozOlxcj70.net
でも基本的に保証人は必要だろ
県外に引っ越すぜみたいな人には関係ないが

752 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 11:51:42.62 ID:qO2ghW9c0.net
ねじ終わったの母親が電話したら
作業所の人に注意されててワラタ
この作業は時間を決めて生活にリズムをつけるのが目的だから
1日に何度もやったり一気にやるものではないって

753 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 11:52:50.91 ID:ozOlxcj70.net
良かったやん

754 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 12:56:16.04 ID:wnpNnqrN0.net
今の時代は持ち家がない方が良さそうだね
昔住んでた実家の処分をどうしたらいいのか 本当に困っている

755 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 15:01:18.92 ID:OetxgBuM0.net
>>750
連絡人は3等身までだけど保証会社の審査通ればいらないよ。勤務先があるかないかのことだけどさ

756 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 18:51:23.96 ID:F5WDCD2w0.net
超ミニノートPCっての初めて使ったけど、いつもの感覚で打とうとすると
全く打てなかった。
事務のバイトなんだが、後ろで見られてる中で初めて触ってみて、全然うまく入力できないとこ
見られてクソ恥ずかしかったわ。
こっちは20年以上毎日タイピングしてるのに

それと10年前はエクセル使った仕事してたのに、すっかり忘れてて基本的なことも
出来ないのを見られて、エクセルあんま出来ませんか?とか20歳も下の子に言われて恥ずかしくて
しょうがなかった。
そんなこと周りは何とも思ってないよと言われても、俺は恥ずかしくて次行きたくなくなった

757 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 19:00:29.60 ID:hKxszE+U0.net
>>752
近くの昆布詰めする作業所がそんな感じだったな。スピードや正確さは全く求められてなく梱包して納品しても業者にバラされて検品される始末。目的が体力作りと生活リズムだったから

758 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 19:08:52.63 ID:Yofp6WHm0.net
>>756
スレチ

759 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 19:22:25.56 ID:F5WDCD2w0.net
>>758
仕事の話他の人もしてんじゃん

760 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 19:30:13.02 ID:OetxgBuM0.net
>>756
スレチだな

761 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 20:09:17.69 ID:M2Sq+rkt0.net
そういう人向けの作業所のお仕事ぽいものと
普通のバイトには天地の開きがある
普通のバイトいけるならこんな所に来なくてもええのでは?
せめてバイトしてるしたいスレでええやん?

762 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 20:17:46.64 ID:jn6K9yv40.net
>>738
優秀とまで行かなくても普通に生まれたかった。

>>739-740
父親は高学歴のサラリーマンで仕事は出来てたが、母親は逆に出来が悪かった。
俺はその殆ど出来の悪い母親に似た時点で終わってたか。

>>749
今のマンションに住む前はそのURに長い間住んでたけど、再来年に老朽化と再開発で全区画が完全退去になる。
一昨年には我が家が住んでた一部区画は春に民間業者の売却が決まった。

>>754
こっちは空家の祖母の家の売却で悩んでる。
市街地から離れた田舎に有り状態が悪いし買い取り手が出てくるかどうか分からない。

763 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 20:32:36.59 ID:F5WDCD2w0.net
>>761
俺も本当は作業所行くレベルだけど、無謀にも普通のバイトやり始めたから
きついって話。

764 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 20:49:10.86 ID:M2Sq+rkt0.net
>762
生まれ遺伝子よりも親の知能、基地がいレベル次第だとおもってる。
生まれ遺伝にってなら障碍者のは皆卑屈な利権古事記にならないとおかしいし
健常者から外事並みのごもdqnが発生するのもおかしかろうよ
生まれた以降そうなるそうなった過程のほうが重要と愚考する
なんでも自助自己責任の無責任国家になったが、人間一人じゃ基本やっていけないからな

>>763
気持ちはわかるがそれ以上に湯余裕ない奴に配慮ヨロ。は無理があろ

765 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 21:05:45.40 ID:qO2ghW9c0.net
バイト受かってるだけでもう上等でしょ・・・・
俺みたいにあっあっってキョドって
面接担当2人に顔見合わせて苦笑されたり

766 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 21:09:59.13 ID:UDDX63jJ0.net
応募がもう出来ません
面接なんても~あれデス万が一就職出来たとしても人間関係が無理です

767 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 21:15:43.77 ID:c3THFMkF0.net
働いてて仕事上手いこといかんなーとかそんな別次元の話しされてもなんかムカつくだけなんですわ
そういう空気読めないところがもうアレなんだわ

768 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 21:29:11.31 ID:TbtVNHeK0.net
>>756
事務職よく採用されたね
なんで採用されたんだろ?

769 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 21:52:21.34 ID:1T7uOYQX0.net
俺はむしろバイトの話聞きたいな
より正確に言うとバイト始めるまでの過程や面接の様子が聞きたい
はじめの一歩がなかなか踏み出せないで立ち止まってる人間なんで

770 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 22:08:23.10 ID:NHJZ75l20.net
40超えて仕事してないのは何らかの障害あるから無理はしないほうがいいぞ。無理に働くことはない

771 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 22:08:37.33 ID:NHJZ75l20.net
会社のほうが迷惑だから

772 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 22:09:04.63 ID:NHJZ75l20.net
俺はもう一生仕事しないこと決めたから

773 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 22:15:42.81 ID:1T7uOYQX0.net
>>770-772
働かないで生きられるなら俺もそうしたいんだが出来そうにない
そしてこのままだと数年以内に確実に詰む
だから気力体力がまだある内に少しでも稼げるようになりたいんだよね

774 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 22:49:36.23 ID:3SObXY6j0.net
事務職は全く向かなかった

775 :(-_-)さん:2023/06/06(火) 23:05:00.97 ID:3SObXY6j0.net
会話が苦手、すぐ孤立、仕事の覚えが悪い、足を引っ張る、迷惑がかかる
こんな性格だからどこ行っても勤まらんのよね

776 :(-_-)さん:2023/06/07(水) 05:03:03.71 ID:8sUwsSGR0.net
働ける職種が思い浮かびません

777 :(-_-)さん:2023/06/07(水) 05:26:32.88 ID:1dSxbO7L0.net
チームワークが必要な職場は無理、従業員は何人でもいてもいいが一人で黙々とできる仕事が向いてるんじゃないかと思ってる

778 :(-_-)さん:2023/06/07(水) 08:31:03.63 ID:FagFW4E30.net
育毛系のシャンプー使うとフケが増えて
フケ予防のシャンプー使うと抜け毛が増える

779 :(-_-)さん:2023/06/07(水) 08:33:24.30 ID:bjsQibuq0.net
働こうとしてるヒキの人たち、親の介護はまだ大丈夫なのか
オレはバイト探すより先に 家の事 家事とかを覚えなければダメだと思ってる

ゴミの出し方、宅配弁当の業者、町内会、介護の相談窓口、とか
まず家の事が日常的にできないと生活できない 金より先に詰みそう

780 :(-_-)さん:2023/06/07(水) 08:41:48.40 ID:j5OqfPjy0.net
介護?いや~無理です
町内会?町内の人と会うの無理です
他人と喋るのが苦痛というか皆よく喋れるな~?俺には無理です
外見も禿げたガリガリのおっさんなので他人と会いたくないです

781 :(-_-)さん:2023/06/07(水) 09:47:19.57 ID:bjsQibuq0.net
オレも今は介護しようかと思ってるけど
認知症の介護だけは無理そう
親が認知症になったら心中もあり得そう

782 :(-_-)さん:2023/06/07(水) 10:04:17.43 ID:f/22KPGQ0.net
暗いなここ

783 :(-_-)さん:2023/06/07(水) 10:35:41.66 ID:j5OqfPjy0.net
暗いなここ…?明るい引きこもりなんておらんやろ~?アホなんかな??そーですアホなんです!おまんはアホだなぁ

784 :(-_-)さん:2023/06/07(水) 11:11:37.45 ID:BEZWCLcN0.net
この年のひきこもりが明るく過ごそうって
悟りでも開いてるのか
まだ何とかなると思ってる10、20代ヒキくらいだろ
そんな権利もってんのは

785 :(-_-)さん:2023/06/07(水) 12:41:02.75 ID:1dSxbO7L0.net
楽しみなんて一切ないのに明るいやつなんているわけない

786 :(-_-)さん:2023/06/07(水) 16:39:06.53 ID:TksjnmsP0.net
ナマポは無理そうだから
俺に残されてるのは
自殺か犯罪起こして刑務所かホームレス

787 :(-_-)さん:2023/06/07(水) 16:42:41.31 ID:gbyxG4S40.net
刑務所は人間関係がオワットルしホームレスなんて以ての外だし自殺かな~?橋の欄干にロープ結んで首吊りバンジー?怖すぎるだろ!安楽死させろ偽善者ども!

788 :(-_-)さん:2023/06/07(水) 18:50:21.16 ID:BEZWCLcN0.net
刑務所なんかいったら雑居房で虐められるし
用便願います!なんて言えないわ・・・・

789 :(-_-)さん:2023/06/07(水) 20:10:42.29 ID:dmFlcDyI0.net
>>756
働く前にエクセルを再学習した方が良かったと思う。
仕事内容にも依るけど、MOSの一般レベルに合格出来るレベルなら大丈夫かと。

>>764
要するに子は親を選べず、今風に言えば親ガチャと言う事か。

>>769 >>773
こっちも参考として過程を知りたい。
同じくこのままだと詰む事には変わりないから。

>>775
自分もそう。
777の言う1人で出来る仕事ぐらいしか出来ないと思う。

790 :(-_-)さん:2023/06/07(水) 20:11:45.48 ID:dmFlcDyI0.net
>>778
こっちは去年終わりから頭皮が荒れるようになり、乾燥肌向けのシャンプーに変えたら治まった。

>>779
幸い両親は健康だけど年齢的に何時倒れてもおかしくはないから不安だ。
個人的には家事の日常的に出来る事も必要だけど、年金や介護や相続等の社会保障制度の概要や手続きも勉強した方が良い。
勉強と言っても分厚い専門書ではなくてイラストで分かりやすくムック本でも充分。

791 :(-_-)さん:2023/06/08(木) 07:07:18.66 ID:A3TyLWfL0.net
>>790
俺なんて湯シャンだよ、始めた頃はベタッとしてなんか臭ったが

792 :(-_-)さん:2023/06/08(木) 07:12:14.47 ID:A3TyLWfL0.net
体質的に合わない人も多いが
無職で誰にも会わないし臭っても問題ない
湯シャンの理由は金が無いだけ、体は時々石鹸で基本湯のみ

793 :(-_-)さん:2023/06/08(木) 11:07:12.43 ID:8Wq1sSax0.net
シャンプーは何がいいんだろ
ラウリス硫酸みたいな名前が入ってるのは
髪の毛に悪いんだってね
なんでそんなの入れるんだよ!って話だよね

794 :(-_-)さん:2023/06/08(木) 11:33:18.80 ID:AP9gV5120.net
俺は重曹で全身洗ってるけど石鹸みたいに脂分を余計に取りすぎないから乾燥肌にもいい感じ

795 :(-_-)さん:2023/06/08(木) 12:52:54.53 ID:na9pHLbe0.net
学生の頃からサクセス一筋だわ。髪の毛フサフサでモコモコだわ

796 :(-_-)さん:2023/06/08(木) 20:39:23.78 ID:39RsCCNc0.net
>>791-792
出来るなら症状に合ったシャンプーで洗った方が良いかと。

>>793
↑にも書いたけどこれは症状に合ったシャンプーで洗うしかない。
こっちは痒みや湿疹や細かいフケが酷かったけど、
偶々両親が使ってたフケや痒みや乾燥肌向けのシャンプーを使ってたから、それを使ったら症状が改善した。
あとはきつく洗わない事や規則正しい生活に改めるとか。

797 :(-_-)さん:2023/06/08(木) 21:36:17.13 ID:8Wq1sSax0.net
頭頂部が薄くなってるんだよ
オナニーのしすぎかな

798 :(-_-)さん:2023/06/08(木) 21:39:13.64 ID:LnU+5FW80.net
おなで男性ホルモンが

799 :(-_-)さん:2023/06/08(木) 22:18:56.79 ID:N1JMq6Qq0.net
禿は遺伝でしょ

800 :(-_-)さん:2023/06/09(金) 00:59:40.81 ID:mFiIxM6L0.net
ハゲやすい人の頭頂部にはその原因物質があると言う
その原因物質と男性ホルモンが結合して抜け毛に影響するとか
だから男性ホルモンが多いとハゲやすいも正しい気がする

その結合をしないようにする薬があって
フィナステリドとかデュタステリドとか
その薬を飲むと ウツが酷くなる気がする

801 :(-_-)さん:2023/06/09(金) 18:55:49.08 ID:7nT1X2g30.net
マイナンバーカード作らなくて良かったぜ

802 :(-_-)さん:2023/06/09(金) 20:42:31.33 ID:JyZXDFQ80.net
20000円は助かったよ
ピザも買えたしお菓子もジュースも
米も買えた

803 :(-_-)さん:2023/06/09(金) 20:53:00.67 ID:XD8+PPSu0.net
おかわりほしいおね

804 :(-_-)さん:2023/06/09(金) 20:55:43.61 ID:2x5G78Qm0.net
仕事二週間目終わったぁ

805 :(-_-)さん:2023/06/10(土) 04:22:55.17 ID:K9Li7aP10.net
仕事20年目終わったぁ
ので辞めてニートになりまぁす

806 :(-_-)さん:2023/06/10(土) 09:25:56.19 ID:lu9wSaeA0.net
今日も作業所の内職が始まるお・・・
と思ってたら土曜日だったわ

807 :(-_-)さん:2023/06/10(土) 19:12:04.19 ID:/lQLeYy/0.net
心臓にチクチク痛みが走る

808 :(-_-)さん:2023/06/10(土) 20:06:27.73 ID:hKFkN0KF0.net
恋しちゃったんだたぶん気づいてないでそ

809 :(-_-)さん:2023/06/10(土) 21:37:22.67 ID:Tib1HKeM0.net
ヒマな時間多いから皆雑談してるんだけど、いつ俺に話振られるかとビクビクしてるわ
どんな仕事してきたんですか?とか、年齢が分かるような話、とか俺振られたら
嫌な思いしかしない。
過去にちょこっとだけ働いた仕事について答えたら話し広げられて、結局こちらは
具体的な話がほとんどなくて盛り上がらなくて終わるのに

810 :(-_-)さん:2023/06/10(土) 23:46:04.03 ID:BispAW5T0.net
夏嫌いだわ~虫がもぅ最悪

811 :(-_-)さん:2023/06/11(日) 08:22:17.79 ID:ETZQl5aL0.net
わかるわ
昨夜も寝ようと思って電気消して布団に入ったら
プーーンって蚊の音ですぐ電気つけてうずまき蚊取り線香炊いたら
煙くて息苦しくて死ぬかと思った

812 :(-_-)さん:2023/06/11(日) 10:43:58.50 ID:EzdIky390.net
>>805
辞めたらアカン

813 :(-_-)さん:2023/06/11(日) 11:45:44.02 ID:B/1Bg/bW0.net
蚊取り線香炊くと気分悪くなるからどうしたもんかね

814 :(-_-)さん:2023/06/11(日) 12:03:40.51 ID:LSSACtVB0.net
寝るのが怖い
起きた時の不安感が酷い
外でるとオレ以外の人はみんな幸せそうに見える

815 :(-_-)さん:2023/06/11(日) 14:38:44.80 ID:ETZQl5aL0.net
心の中でAll is wellって唱えればいける

816 :(-_-)さん:2023/06/11(日) 15:15:28.27 ID:qH3n49510.net
土日だけで22時間は寝ちゃった。
休みなのに何もしてなくてもったいない
明日から一週間バイトつらい

817 :(-_-)さん:2023/06/11(日) 15:15:48.18 ID:5cTTbxOw0.net
>>813
今どき蚊取り線香は古い
蚊取りスプレーが一番簡単で煙も無いぜ

818 :(-_-)さん:2023/06/11(日) 16:45:16.87 ID:t7Kkv+/r0.net
蚊取りスプレーなるものがあるのか

819 :(-_-)さん:2023/06/11(日) 17:07:48.25 ID:EzdIky390.net
>>816
辞めたらアカン

820 :(-_-)さん:2023/06/11(日) 19:34:37.24 ID:pJb99E5J0.net
蒸し暑くて日本の夏嫌いだわ

821 :(-_-)さん:2023/06/11(日) 20:38:32.85 ID:vOe6EgzS0.net
梅雨の様に連日長雨が続くと目がヒリヒリして痛くなる。
水洗いや目薬で凌いでいる。
根本的に無くすのは難しいか。

>>802
こっちは作りたかったが両親がシステムのセキュリティ問題を理由に嫌がってたから断念。
まあ今回の一連の件に対してやっぱり作らなくて良かったと嫌味っぽく言ってる。
もし作れたらコードレス掃除機を買いたかった。

>>809
乙です。
自分なら適当に◯◯してましたと嘘んわ言うしかないかな。
と言うかまともに仕事をした事がないから嘘しか言えない。

>>811
流石に蚊取り線香は室内(部屋)が煙たくなるし喉を痛めるから我が家は室外(庭)のみに使ってる。
室内は電気式や電池式の両方を使ってる。
自室は電池式の他に蚊以外の害虫避け対策でハッカ油をごみ箱や窓のサッシに使ってる。

822 :(-_-)さん:2023/06/11(日) 21:10:38.79 ID:lvPQQNeT0.net
反ワクが正しかったからマイナンバー作ってない引きこもりの方が多いと思う
興味本位で年収調べる内部通報されたの一部だろうしばれても職員逮捕されるのも一部だし

823 :(-_-)さん:2023/06/11(日) 23:19:52.46 ID:hzgmln4k0.net
>>802
助かったよな。これで5年後の更新とか放置すればいいんだからな

824 :(-_-)さん:2023/06/12(月) 10:08:41.34 ID:5KZwKKPT0.net
皆生きる力にあふれてるなあ
自分はさっさとしにたいので安楽死おkにしろ。って感じで
生きるために働こうなんて気かけらも湧かない

825 :(-_-)さん:2023/06/12(月) 10:26:50.22 ID:kYpEiDff0.net
このスレの人たちのカキコは空元気というか一部妄想も入ってるので話半分で聞いてればいいと思うよ

826 :(-_-)さん:2023/06/12(月) 13:01:38.29 ID:Dzmod2Yk0.net
死にたいとまでは思わない が 親が死んだら生きていく自信がない

親の実家が問題のある不動産で それを相続する事になったら
オレにそれを管理や処分する能力はない 詰んでしまう
最低でも家屋の解体と木の伐採をしないとダメなんだが できる気がしない

827 :(-_-)さん:2023/06/12(月) 13:09:23.41 ID:OrIXx90x0.net
相続しなければ良いのでは?
遺言状でそのようにしてもらえば良い

828 :(-_-)さん:2023/06/12(月) 14:17:13.44 ID:Dzmod2Yk0.net
そこらへん調べてるけど
不動産の場合は、相続放棄しても管理義務があるそうで
管理しなきゃいけなくなるらしい
相続人で管理できない場合は管理者を選んでお金を払い続けるとかあるんだよ

829 :(-_-)さん:2023/06/12(月) 16:42:45.61 ID:CEGHQ/qR0.net
どうせ最終的にはナマポになるんでしょう?
だったら放置していても問題ないのでは

830 :(-_-)さん:2023/06/12(月) 20:22:19.68 ID:zxfzbXnv0.net
携帯電話の督促状はがき見せられて電話止められるっていうから
受け取ってきたわ。
読んでたら
未払い分に対して延滞利息を頂くことをご承知ください
とか書いてあって草
収入が少ないのに相変わらず
アホな部分で金垂れ流してんな・・・
やっぱ高卒はダメなんだろうな・・・
母親の家は男2人女2人の4人兄弟で
他はみんな大学出てるのに
母親だけ高卒だからな・・・

831 :(-_-)さん:2023/06/12(月) 21:01:55.47 ID:GK8B4atA0.net
審査のバイト始めたが、若い女やおばさんより遥かにスピードが遅くて
ホント脳みそ終わってんだなと思った。
うつ病になって薬漬けになって、未だにODしながらやってんだから
そりゃ普通の人と同じように頭が働かないのはしょうがないけどさ

832 :(-_-)さん:2023/06/12(月) 22:36:35.68 ID:nLQqCPY80.net
>>828
例えば病気とかで収入が無くて払えなかったらどうなるんだろう?

833 :(-_-)さん:2023/06/13(火) 03:04:25.72 ID:UFb2G0DM0.net
>>832
どうなるんだろう分からない
まず相続放棄して 自分の所有する土地じゃなくなってるから
生活保護もうけられるのかな

どっちにしろ オレにそんな微妙な判断や交渉が出来ない

834 :(-_-)さん:2023/06/13(火) 07:10:47.26 ID:iFvfIjKh0.net
中学の同級生たちに出会って
何も知らないままテロリストに加担させられる夢見たわ

835 :(-_-)さん:2023/06/13(火) 07:17:28.33 ID:T05DZJPw0.net
【しあわせ】日本で一番不幸なのは「40~50代の未婚男性」 無視できない「既婚者/未婚者」の幸福度格差 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686544187/
【しあわせ】日本で一番不幸なのは「40~50代の未婚男性」 無視できない「既婚者/未婚者」の幸福度格差 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686549072/
【しあわせ】日本で一番不幸なのは「40~50代の未婚男性」 無視できない「既婚者/未婚者」の幸福度格差 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686554661/
【しあわせ】日本で一番不幸なのは「40~50代の未婚男性」 無視できない「既婚者/未婚者」の幸福度格差 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686567647/

836 :(-_-)さん:2023/06/13(火) 07:44:59.78 ID:MSFofBVA0.net
安らかに即死したいね

837 :(-_-)さん:2023/06/13(火) 09:05:31.45 ID:iFvfIjKh0.net
俺も駐車場用にって近所に金払って借りてる土地が気になる
親父は死んだし弟も家出て行って3台あった車は
母親の一台しかないのに家庭菜園にしてるし
母親が動けなくなる前に返して清算してほしい

838 :(-_-)さん:2023/06/13(火) 15:08:47.12 ID:UFb2G0DM0.net
不動産関係のやりとりはハードル高すぎるよな
金額も大きいし
解体業者なんてどうやって探せばいいんだ

839 :(-_-)さん:2023/06/13(火) 19:39:18.13 ID:fFJvufkN0.net
>>824
元から生きてる力なんてそうない。
両親が高齢で身体が弱ってきた又は病気や介護に直面したから、
自分自身が歳を取り色々厳しくなったから已む無く動いている何かしら動いている。

>>826
前にも書いたけど我が家は空家になった祖母の家(母親の実家)の整理や売却に追われてる。
大半は親戚に任してるけど、我が家は出来る事・協力出来る事はなるべくしている。
祖母が生きてる間か両親と親戚が動ける間に何かしら決まれば良いが、田舎の不便な場所だから難しいだろうな。

840 :(-_-)さん:2023/06/13(火) 19:51:33.39 ID:ITI7qTdH0.net
桂正和の新作が読みたいなぁ
程よくエロがあってラブコメじゃない恋愛もの

841 :(-_-)さん:2023/06/13(火) 20:01:36.24 ID:xsdSUbYt0.net
バイトで話しかけられるんだが、ホントびくびくするわ。
睡眠時間3時間くらいといったら、若いからよね〜とか言われるし
バイト先で俺若いと思われてる。
確かに社会経験もなく見た目が年相応じゃないのはあるけどさ、俺もう40代半ば
だぞ?
昭和生まれとか平成生まれとかの話題にもなってたし、俺聞かれやしないかと
ビクビクしてるわ。

俺のことだいぶ下のフリーターだと思ってるおばさん、もしかしたら
俺と年変わらないかもしれないし、ホント年相応に老けたい

842 :(-_-)さん:2023/06/13(火) 20:35:31.83 ID:UIT7pgtC0.net
逆に何をビクビクしてるのかよくわからん

843 :(-_-)さん:2023/06/13(火) 21:22:18.50 ID:NUWQtPcH0.net
>>841
白髪じゃないの?

844 :(-_-)さん:2023/06/13(火) 21:23:41.74 ID:xsdSUbYt0.net
>>842
年齢を聞かれたくないんだよ。
年相応に見えないから驚かれて恥ずかしい思いしたこと何度もあるし

845 :(-_-)さん:2023/06/13(火) 22:57:21.05 ID:UIT7pgtC0.net
だからそれがよくわからんってことなんだがまぁいいや
何が自分にとって嫌なことなのかは人それぞれだしな

846 :(-_-)さん:2023/06/14(水) 00:44:01.76 ID:e0EWzhf10.net
分からないのは、自分が驚く程若く(幼く)見られたことがないか
らだろう。
一対一で話してる時ならまだいいけど、周りに職場の人間がたくさんいる中で
そういうリアクション取られることでどんだけ恥ずかしい思いするか分からないだろう

847 :(-_-)さん:2023/06/14(水) 01:22:50.72 ID:bEAH2BWe0.net
白髪目立ってきてないか?

848 :(-_-)さん:2023/06/14(水) 02:39:02.85 ID:XfCbTHpa0.net
白髪は短髪だから目立たなかっただけで、髪伸びたらすごく目立つから、伸ばせないわ

849 :(-_-)さん:2023/06/14(水) 10:35:14.67 ID:qUehbPV20.net
鼻毛の白髪化が凄い

850 :(-_-)さん:2023/06/14(水) 11:43:13.20 ID:O2UmCri50.net
自衛隊で銃乱射事件か
日本終わったな

851 :(-_-)さん:2023/06/14(水) 15:20:47.31 ID:gPNfbcmf0.net
銃があれば乱射したいヤツいっぱいいるじゃろ
俺もウツだけど脱力系の症状だから多分やらないがな

852 :(-_-)さん:2023/06/14(水) 15:23:52.30 ID:eU06VWYg0.net
乱射してその後の事を考えると止めておこうとなるのがヒキの大半じゃないかと思うんだけど

853 :(-_-)さん:2023/06/14(水) 18:02:36.93 ID:6zmxldIL0.net
そういえばまだエアコン一回もつけてないな
気温が28℃超えたら二階だし流石につけないとシヌ

854 :(-_-)さん:2023/06/14(水) 19:30:20.76 ID:BWdGWVyq0.net
今月と言うか年金支給日前日まで何とか生き延びる事が出来た。
ただ今月と来月と税金やその他の支出が多いから、次ぎの8月の支給日まではまだまだ厳しい節約生活は続く。

>>841 >>844
自分はコミュ能力自体が低い上にアドリブが利かない、語彙力の無いから簡単な会話すら辛い。

>>847
こっちも目立ってきた。
それに鼻毛の白髪も増えてきた。

>>852
それはひきのみならず多くの人間がそうだと思うけど、何が理由でこういう事件に繋がったんだろうな。

>>853
こっちもクリーン以外は1度も使ってない。
梅雨明け後の夏本番までは電気代節約の為に使用は控えたい。

855 :(-_-)さん:2023/06/14(水) 22:59:31.37 ID:e0EWzhf10.net
先月の29日から働きだしたんだが、
メールで先月分の給与明細来てたから見たら
支給額がマイナスでわろた

856 :(-_-)さん:2023/06/15(木) 00:53:12.07 ID:AH90ZFuA0.net
テスト書き込みさせてください

857 :(-_-)さん:2023/06/15(木) 02:19:41.77 ID:3YhI7vC50.net
窓開いてるの忘れてて部屋のドア閉めたら凄い勢いで閉まってビックリした
1階で寝てる両親に悪いことをしたなと反省してる
というか窓多すぎだわ俺の家
築20年なんだがアルミ製だから冬とか結露がエグい
サッシの周りの木材カビてるというか腐っちゃってる

858 :(-_-)さん:2023/06/15(木) 07:20:32.48 ID:hMgrIxZS0.net
親に何かあったら生活できない
手伝いやらしなきゃいけないと今さら思う

859 :(-_-)さん:2023/06/15(木) 11:04:12.28 ID:hMgrIxZS0.net
>>855
税金とかで引かれちゃうの?

860 :(-_-)さん:2023/06/15(木) 17:49:29.42 ID:Wyzo8IrZ0.net
税金とか全然分からん
親がいなくなったら詰むというかその前にあの世に行きたい

861 :(-_-)さん:2023/06/15(木) 22:22:26.59 ID:df+Cl+dh0.net
家の相続とかどうなるんだろう・・・・
行政書士とかに頼まなくちゃならないんでしょ?
できない・・・・
墓の管理も心配事
父親の時骨ツボがあと一人分しか入らないっていわれてた
年齢順当なら叔父さんか母親のどっちかが入ったらもう入らなくて
そのあとどうすればいいのか・・・・

誰にも相談できない

862 :(-_-)さん:2023/06/16(金) 00:30:18.29 ID:ZyB2rI6w0.net
海にでも捨てろ

863 :(-_-)さん:2023/06/16(金) 14:24:38.28 ID:a64lyIUQ0.net
家に置いとけばいいじゃん

864 :(-_-)さん:2023/06/16(金) 17:02:02.74 ID:B0syKaHc0.net
些細な事で怒り易くなってきた

865 :(-_-)さん:2023/06/16(金) 20:36:35.09 ID:UHFMCLFW0.net
年金を支払ってきた。
免許更新が近づいているから残りは無駄遣いせず節約していかないといけない。

>>857
こっちもアルミ製の窓だけど結露が酷くて12~3月は窓に結露吸収シートを貼ってる。
デザイナーズ住宅を始め最新の家は広い窓が主流になってるけど、二重サッシとか対策してない家の結露は凄いんだろうな。

>>861
今は相続関連をイラストや図で分かりやすく纏めた本が多く有るからそこから得たら良い。
こっちは父方の墓じまいする事になったけど、その費用は軽自動車1台分ぐらいするから大変。

866 :(-_-)さん:2023/06/16(金) 22:40:00.22 ID:m+gcpQED0.net
>>864
更年期障害かもな

867 :(-_-)さん:2023/06/16(金) 23:32:25.98 ID:3Tt1JZBC0.net
テスト書き込みさせてください

868 :(-_-)さん:2023/06/17(土) 13:41:45.05 ID:lmdtde2w0.net
ここの人に言ったり聞いたりしてもしょうがないしスレチだとは思うが…
派遣会社ってマジでクソだな。

こちらには以前送られてきてないんだが、「※再送、本日期日」などという題名でメールが
送られてきて、書類を速やかに送ってくれと。
自分が過去に送ったかどうかも確認せずに、相手に返信の催促をするような人間が
社会人やってるとか…
で、その書類なんだが、身分証明書と個人情報の扱いの同意書。

身分証明書をメールで送るとか抵抗ありまくりだったけど仕方なく送った。
ちなみに、相手は社用ケータイでキャリアメールのアドレスとか、、、普通会社のメール使わないか?

そんで免許証の写真送ったにも関わらず、受け取りましたの確認メールはなし。
社会人として当たり前のことも出来ないの?

そもそも、仮登録の際に身分証明書は送ってて、また他の身分証明書が必要に
なるなんて聞いてないし。

他の件で頭に来ることがあったので登録時のことを思い出してむかついてるわ。
その時は何も言わなかったけど、個人情報扱う部署に電話入れてクレームした方がいいよな?

869 :(-_-)さん:2023/06/17(土) 14:31:37.70 ID:73sHkhNS0.net
>>864
オレも働きたいとは思ってるけど
そういう対応する派遣の担当者はヤバイってことなのかな

派遣だと勤務時間長そうだからバイトで探そうかな

870 :(-_-)さん:2023/06/17(土) 14:40:08.96 ID:73sHkhNS0.net
働く以前に
ウツの症状が出てて身体の調子が悪いな
体重5kg減ったし ちょっと貧血ぎみになってしまった 

871 :(-_-)さん:2023/06/17(土) 15:01:00.32 ID:9/QzysqN0.net
派遣なんて基本奴隷扱いだろう
お上からしてそういう扱いだし
>>869
今はバイトも大概な惨状では?
外食運送その他まともに人居らんようだから
採用されてもキョロりんイエスマンだと
あ、こいつなら何言っても断れんなwって
いいように使い物されて今以上に疲弊するだけになる気がする

872 :(-_-)さん:2023/06/17(土) 15:19:12.06 ID:SwkNKHWH0.net
暑すぎるんだけど
温度計見ると33度なんだけど

873 :(-_-)さん:2023/06/17(土) 15:22:03.12 ID:lmdtde2w0.net
>>869
大手派遣会社になれば少しはましだと思うけど、基本的に
働く人間の質が低いと思う。
そうだね、直接雇用のバイトがいいと思う

874 :(-_-)さん:2023/06/17(土) 15:24:40.74 ID:OlRbJyNA0.net
>>872
エアコン動かさないとシヌ

875 :(-_-)さん:2023/06/17(土) 17:16:03.20 ID:lmdtde2w0.net
今の時期になって親が、エアコンクリーニング呼ばないと冷房
付けないとか言ってる。
去年は親が勝手に高いスプレー買って、俺が大変な思いして内部を掃除した。

876 :(-_-)さん:2023/06/17(土) 18:57:40.05 ID:BoHfS1eM0.net
>>868
それブラックバイトか、個人情報抜き取り詐欺だろ
強盗ガンバレw

877 :(-_-)さん:2023/06/17(土) 19:23:25.22 ID:lmdtde2w0.net
>>876
そう思われても仕方のないレベルだよな。
このメールが来た後にふざけんなって思ったから派遣会社に問い合わせたら
確かに社員が送ったもので必要なんでお願いしますと言われたわ。

再送なんて書いて急ぎの催促されても、こちらはそもそもメール貰ってないと言ったら
じゃあ送れてなかったんですねーとか言ってたな。

あんまりこんなことで時間使いたくないからそれ以上言わなかったけど、
そちらが送信した履歴をすぐに確認してスクショで送ってください。
それがなければ送ってなかったということで、これからはちゃんと確認するくらいの
当たり前のことしてください。
こんなことでは、個人情報の扱いも雑なんだろうなと信用どころか不信感しかもたないですよと

派遣会社に登録してる底辺労働者より、派遣会社の社員の方がよっぽどレベルが低い人間の集まり。
やっぱり89〇な商売やる連中なんてこんなもんだよな

878 :(-_-)さん:2023/06/17(土) 19:30:17.33 ID:uHUVmtks0.net
真夏と変わらない暑さの中、買い物の荷物持ちに付き合わされた。
帰りは渋滞に巻き込まれて車内は窓を開けても暑くて堪らなかった。

>>869 >>871
どうであれバイトも派遣も非正規雇用の環境は良くない(改善されてない)事に変わりないか。
ただそんな仕事でも壁が高い。

879 :(-_-)さん:2023/06/17(土) 22:49:30.03 ID:8pF4vyQ/0.net
>>878
エアコン入れればいいのでは?

880 :(-_-)さん:2023/06/17(土) 23:03:47.99 ID:8pF4vyQ/0.net
>>878
もしかして手回し窓開けるような古いクルマ?

881 :(-_-)さん:2023/06/17(土) 23:19:39.88 ID:53eysieh0.net
年齢のせいか

882 :(-_-)さん:2023/06/17(土) 23:21:15.77 ID:53eysieh0.net
年のせいか、今日みたいなカンカン照りの日に30分も外歩いたら
家に帰って頭痛がするようになってしまった

883 :(-_-)さん:2023/06/17(土) 23:21:41.56 ID:8pF4vyQ/0.net
もう寝ちゃったのか

884 :(-_-)さん:2023/06/18(日) 00:17:41.81 ID:blj4cP+e0.net
>>873
大手の方が個人情報だめだよ
エントリーしてない仕事に勝手に経歴送りつけてるよ
他の引き立て役の職歴のはずが選ばれてしまって面接来てくれって言われた

885 :(-_-)さん:2023/06/18(日) 04:24:02.93 ID:Of8zkAhv0.net
46歳のコミュ障が派遣とはいえホワイトカラーの職場で働くのは凄いというか大卒なんだね
大卒の引きこもりコミュ障とは中々ハイスペックですなぁ
何度も言うけどうちらの世代で大卒は中々ハイスペックですなぁ?羨ましいというか元々健常者でした?ちょっとコミュ障気味な彼女も居たことがある健常者でしょ?マウント気味な感じがするなぁ?

886 :(-_-)さん:2023/06/18(日) 05:44:38.42 ID:P1gotySa0.net
まあこの年で大卒語るとか変な話であって
時が止まってしまってるのがよく分かる

887 :(-_-)さん:2023/06/18(日) 06:19:15.33 ID:pmBcs/7e0.net
このスレでホワイトカラーな職場で働いてるアピールはなんか違うわな

888 :(-_-)さん:2023/06/18(日) 06:24:12.92 ID:SjI+T4cL0.net
少なからずマウントしたい奴がいるって事よ

889 :(-_-)さん:2023/06/18(日) 09:06:58.53 ID:0222fEnR0.net
人類が平等を目指して何度ピラミッドを崩しても
ピラミッド型にまとまるって
藤子不二雄の漫画で言ってたしな
どこでもマウント取り合い
人間は上下はっきりさせなくちゃ気が済まないんだ

890 :(-_-)さん:2023/06/18(日) 09:27:21.33 ID:+4MwcJcT0.net
自分より下の人がいると思ってないと生きていけないんでしょうね…虚しいねぇ人生は

891 :(-_-)さん:2023/06/18(日) 12:09:50.10 ID:P1gotySa0.net
かつて同窓会のハガキが来たことあったがあんなもの誰が参加するかっていう
マウント合戦する場所でど底辺に居場所なんかない

892 :(-_-)さん:2023/06/18(日) 17:38:04.73 ID:0222fEnR0.net
はがきが来るだけマシ
俺なんか1つもきてない

893 :(-_-)さん:2023/06/18(日) 22:04:10.50 ID:6cQPx0x60.net
>>879
買い物と言っても近所のスーパーで短時間の移動だったから窓を開ければ充分だった。

>>880
いやボタンで開閉出来る車だよ。
まあ来年で20年で古い車には変わりないけど。
あちこち痛みが出てて買い替えたくても肝心のお金が無いし、親の方はまだ2・3年は使うと言ってる。

>>886
基本的に同意だけど、大卒の肩書(正確には大学のレベル・ランキング)が一生付きまとうのも否めない。
ただそれは仕事や環境に依ってはまた違ってはくるけど。

>>889
人間どうしても生きていくには集団やらコミュニティの中で生きていくしかない。
そうなると統率する側と従う側に分かれ結果としてピラミッド型になってしまう。

894 :(-_-)さん:2023/06/19(月) 06:24:26.22 ID:anI18qTe0.net
父親が73歳母親が70歳まだ普通に生活してるけど父親は耳鳴り母親は内臓疾患でコロワクも3回打ったし近い将来やばそうだわ

895 :(-_-)さん:2023/06/19(月) 09:01:22.52 ID:nm1Hck5v0.net
若くていいなウチは80歳すぎてる
詰みそう
町内会も単独で出席ならできるけど
誰か誘って来てくれ言われたらいきなりハードル上がるわ

896 :(-_-)さん:2023/06/19(月) 17:45:44.40 ID:Qcg1pWN90.net
この数十年何も良くなっていない
家はボロボロになり俺は難病になり親は骨粗鬆症で圧迫骨折を起こし背骨が曲がった
でもいずれ全て良くなると親は言うのだ
根拠は?とは聞いてないが信仰によることは明らかだ
自分は何の努力もせず家にずっと居れば気がおかしくなると言って(俺からすれば今でも十分おかしいが)
毎日スーパーまで片道5キロをチャリで時間つぶしに行くのが日課の親だ
どこにも良くなった点なんか見られない
いや、俺は猫を飼い始める事が出来て地獄の中にささやかな癒しを見つける事は出来たが・・・
それだけだ
何もかもが崩壊、破滅へと向かっているのに狂信者の親は何事も起こるわけないと
確信しているかのように毎日を同じように過ごしている
助けてくれ

897 :(-_-)さん:2023/06/19(月) 17:51:10.84 ID:Qcg1pWN90.net
今一番恐れている事がある
自宅敷地内に大きな農業用の小屋がある
軒は折れ雨水が何年も侵入し柱や梁が腐っている
親も自分もそこを自転車を入れる車庫として使用している
今にも落ちて来そうな梁を見て恐ろしくなった俺は工務店の人を呼んだ
補修して小屋の延命を図ろうと思ったが、これは解体相当だからどうにも出来ないと言われた
強風や地震が来れば道路側に崩れ落ちるだろうと・・・
もし近隣に被害が出て損害賠償請求されたらどうするつもりなのだろう?
金も保険もない親なんだ

898 :(-_-)さん:2023/06/19(月) 20:39:44.37 ID:MytGROOX0.net
俺も猫ちゃんは不安要素だわ
母親がかわいいかわいいって飯食わせまくってるから
腹はたるんでタプタプしてる
去勢に出して帰ってきたとき
去勢したら太りやすくなるから飼い主が
飯管理してやらないとダメだって忠告したのに
いいんだよ、食べたいんだからでちゅーる食わせまくってた

ちゅーる食わせまくると舌が肥えて
普通の餌食わなくなっちゃうとも言ったのに・・・

金がなくなってくるともうお金がないからって買ってきた
安いドライフードを猫が食べなくて困った・・・
って愚痴ってくるんだ
お前俺の話聞いてたのかって言いたくなるよ

899 :(-_-)さん:2023/06/19(月) 20:46:34.40 ID:Qcg1pWN90.net
親がおかしいと苦労するよね
何で産みやがったこのキチガイと切れて罵る時があるよ

900 :(-_-)さん:2023/06/19(月) 20:49:39.00 ID:Qcg1pWN90.net
どうせ助けなんかどこにもないんだからこのゴミ親がどういう末路を辿るのか暗く淀んだ眼で観察してやるのも一興か
いやいや家を取られることになるかもしれないのにそんなことは言ってられないか
しかしこんなあばら家を損害賠償請求で奪っていくものだろうかね
この家だって解体相当だと思うからね・・・

901 :(-_-)さん:2023/06/19(月) 21:30:53.99 ID:nm1Hck5v0.net
>>897
工務店の人呼べるんだ

オレは対人が苦手でその交渉スキルがないから
実家の解体とか無理そうでストレスなんだ

902 :(-_-)さん:2023/06/19(月) 21:46:55.55 ID:Qcg1pWN90.net
>>901
親がキチガイだから俺がやるしかなくて、何回か業者とやり取りを重ねるうちに、少しだけまともな対応が出来るようになったかも・・・
これを聞かなければいけない、でもこんな事聞いちゃダメなんじゃないか?と言う心の中のせめぎ合いがとても疲れる
死ぬかも・・・と言う所に到ってようやく聞きたい事はどんどん聞いてしまえ
どうせ変に思われたってもう関わらなければ良いだけだし
工務店なんかたくさんあるし!
って思えたら少しは行動しやすくなるかも・・・

903 :(-_-)さん:2023/06/19(月) 22:10:45.64 ID:nm1Hck5v0.net
そういう心境はなんとなく分かる
それまで嫌だと思って避けていた事も

どうしようもないような
よりヤバイ状況に置かれてしまうと、
簡単と思えてやれるようになると言う

904 :(-_-)さん:2023/06/20(火) 04:09:26.32 ID:QXnumt7z0.net
>>902
工務店はどうやってさがしたの?
ネットで検索したとか、
どこで どうやって調べたら良いんだろう

905 :(-_-)さん:2023/06/20(火) 04:14:04.08 ID:UFa/crZ00.net
>>904
ネットで調べた
口コミとか参考にしようと思ったけれど田舎すぎるせいなのか
そもそも工務店は口コミが少ないのか全然参考にならなかったw
地元の工務店は俺の事知ってる可能性を考慮して隣町の工務店にしたよ・・・

906 :(-_-)さん:2023/06/20(火) 07:04:27.09 ID:kjFd6cqg0.net
子供にコロナワクチン接種推奨は流石に草
製薬会社と日本医師会ズブズブですなぁ
日本の幼児子供若者ご愁傷様です

907 :(-_-)さん:2023/06/20(火) 09:05:50.82 ID:QXnumt7z0.net
>>905
ありがとう
あと見に来てもらうだけなら無料でしたか

それと 工務店 のほかに 〇〇ホーム みたいにチェーン店形式のもあるじゃん
どっちが良いか、決める判断材料ってありましたか

908 :(-_-)さん:2023/06/20(火) 14:14:37.26 ID:0m0xOT+i0.net
悪徳業者に当たったら対応できねーわ
2人組できて一人が対応して住人の
気が逸れてる間にもう一人が勝手に壊して
壊れてますねーって言って高額費用請求されたりって
動画でやってたし

909 :(-_-)さん:2023/06/20(火) 16:40:21.39 ID:bUNqOTDN0.net
>>907
見積もりはどこも無料だったよ
今まで6~7軒の工務店から見積もりを貰ったことがあるけれど
チェーン店形式の所は相手にされなかった記憶が・・・

>>908
一人で来て欲しいって言うのは?
俺「何人で来ますか?一人で来てもらうのは難しいですか?」
業者「難しいです」
俺「じゃ、他に当たるので、失礼しましたー」
俺だったらこうするなw

910 :(-_-)さん:2023/06/20(火) 16:53:32.88 ID:bUNqOTDN0.net
ちなみに俺の経験では7軒中5軒が1人で来て他は2人で来たよ

911 :(-_-)さん:2023/06/20(火) 16:58:03.48 ID:bUNqOTDN0.net
今日はスーパーに買い出しに行ったついでに親にバニラアイスを買って来てあげた
このキチガイ親、ゴミのように死ねとか思ってるのに何故こういう行動を取ってしまうのだろう・・・

912 :(-_-)さん:2023/06/20(火) 20:13:25.75 ID:dE7nhtMT0.net
明日以降は雨や曇ばかりでいよいよ梅雨本番か。
エアコンは電気代節約の為に1度も使わなかったが何とか今月は使わず乗り越えたい。

>>897
こっちは空家となった祖母の家だけど、離れの倉庫の腐食化が酷くて屋根の一部が剥がれ落ちてる。
家の事は基本的に親戚に任せてて我が家(両親)はその手伝いをしているけど、改修又は解体の費用は多額になるだろうな。

913 :(-_-)さん:2023/06/20(火) 21:15:04.05 ID:Z6bxrebs0.net
工務店なんか呼んでもボッタ区られるだけだ。あきらめんしゃい

914 :(-_-)さん:2023/06/21(水) 06:39:42.39 ID:1Z4/CZZV0.net
エアコン工事してもらったけど今回の人は丁寧な仕事だった
前の人はエアコンから雨漏りするし最悪だった

915 :(-_-)さん:2023/06/21(水) 18:06:44.19 ID:/B+fwIvU0.net
エアコンは排出ホースとの位置関係で
水が漏れる可能性が高くなると聞いたな

最近 書き込めないスレが多いな

916 :(-_-)さん:2023/06/21(水) 18:46:41.58 ID:7/vHsLnK0.net
エアコン買ったの24歳の頃だなぁ・・・・
当時のバイト給料10万で59800円だった
もう22年も使ってるんだ・・・

917 :(-_-)さん:2023/06/21(水) 21:08:03.53 ID:xKElzQPf0.net
自治体から風疹の抗体検査・予防接種の案内が来た。
状況から見て接種した方が良いのかな。

>>915
一昨年水漏れが有ったけど原因は虫の侵入だったようでクリーン機能を毎回使用後に使ったら直った。
と言うか使用後にクリーン機能が開始する設定が標準だったけど。

918 :(-_-)さん:2023/06/21(水) 23:50:21.55 ID:himjLZ650.net
テスト書き込みさせてください

919 :(-_-)さん:2023/06/22(木) 03:18:32.35 ID:hBkolggR0.net
前澤じゃんけんアップデートの度に勝てなくなる
始まった当初は毎日数十円くらい貰えたのに
今では1円勝つのも難しい

920 :(-_-)さん:2023/06/23(金) 15:56:52.05 ID:6w3T2MFZ0.net
誰もいないと思って
居間に顔出したら親戚が来てて
顔合わせてしまい5秒くらい親戚の顔みながら
思考停止してハッとして慌てて
無言で部屋まで逃げ帰ったわ・・・
46歳にもなってこの対人能力よ・・・・・

921 :(-_-)さん:2023/06/23(金) 17:43:36.10 ID:2QKSC85J0.net
親戚なのに挨拶もせずに撤退したの?
ヒキだと言ってもそりゃちょっと重症だね
俺は我慢して挨拶だけはしてるよ

922 :(-_-)さん:2023/06/23(金) 18:11:50.96 ID:ieggx4EQ0.net
引きこもりってそんなもんじゃないの?他人と仕方なく喋るのは病院の先生ぐらいかな?他人と喋るのはマジでストレスだわ

923 :(-_-)さん:2023/06/23(金) 18:41:32.05 ID:6w3T2MFZ0.net
精神病院でも俺は黙って座ってる横で
母親と先生でしゃべってる

924 :(-_-)さん:2023/06/23(金) 22:11:48.72 ID:jRScXGP+0.net
先生とLINEトークすれば良いんじゃねえの?
ここではアホみたいに喋れるんだからさ

925 :(-_-)さん:2023/06/23(金) 22:53:50.67 ID:89UysmDj0.net
リアルに付き合わないといけない人と匿名の誰だか分からん人との区別もつかないからギリ健なんだよ

926 :(-_-)さん:2023/06/23(金) 23:42:41.03 ID:W/Lno8nO0.net
尼の配達ってかなりの責任感ないとできないわ。
俺らって途中で絶対投げ出すじゃん?

927 :(-_-)さん:2023/06/23(金) 23:43:55.08 ID:oX3eqhnf0.net
俺ら?

928 :(-_-)さん:2023/06/23(金) 23:44:44.37 ID:W/Lno8nO0.net
途中で何事も投げ出す俺らじゃん?

929 :(-_-)さん:2023/06/23(金) 23:47:03.45 ID:W/Lno8nO0.net
いつだって何事も成し遂げられない俺でありたい

930 :(-_-)さん:2023/06/23(金) 23:58:12.35 ID:1enkhBc90.net
明日は半年振りに空家の祖母の家の掃除や整理しに行く。
久し振りの高速道路での長距離運転で、しかも1ヶ月以上運転していないから不安と緊張でいっぱい。
無事に何事も無く無事故・無違反で行けますように。

>>920
たぶん事前の連絡無しでの突然の訪問だろうけど、自分なら挨拶だけは頑張ってする。
まあ出来るなら親戚は来て欲しくはないね。

931 :(-_-)さん:2023/06/24(土) 13:00:31.64 ID:itYW3fk60.net
オンカジで大金失って、働かなければ詰む状況になって
働きだしてるんだが、予約してた病院もケータイ代も来月の定期代も
金がなくて払えない。

派遣に前払いシステムがあるからそれを使うつもりだったんだが、
先月の給料が社会保険料引いたらマイナスになるってことで利用できない
状態になってるみたい。
会社や担当に何度も連絡して対応してくれるように言ったが、連絡がクソ遅くて
今月分の給料の前払い申請に間に合わないっぽいから詰んだわ

500円玉貯金の穴からは既に何十枚も抜いたからこれ以上できない。
あぁ休みなのに不安で仕方ない

932 :(-_-)さん:2023/06/24(土) 13:02:43.23 ID:ROk6pqdX0.net
生きるのって難しすぎる

933 :(-_-)さん:2023/06/24(土) 14:45:20.72 ID:flmG4y/w0.net
>>932
ほんとそれ
手続きとかわかんない

934 :(-_-)さん:2023/06/24(土) 15:19:42.16 ID:dA6jHDoZ0.net
一人暮らししたのは学生時代のわずか4年だけ
アパート水道電気ガス引っ越しは自分で契約したよ(今思うとすごい)
卒業後のバイトも全て実家から通ってた、実質社会人経験無し

935 :(-_-)さん:2023/06/24(土) 15:35:08.47 ID:gcj2WJZ10.net
契約類が苦手になってるのはわかるわ

936 :(-_-)さん:2023/06/24(土) 16:32:07.38 ID:SSs+Pvnq0.net
ヒキ歴が長いと人が信用できなくなるらしいね

937 :(-_-)さん:2023/06/24(土) 16:38:20.29 ID:0SKKFqg80.net
契約書を良く理解しないで契約するだけなら簡単

938 :(-_-)さん:2023/06/24(土) 18:13:58.66 ID:cUfTLb4b0.net
俺も15年位前に生前分与みたいな形で50万円もらってたけど
毎月ほら生活費だしなって言われて
5万づつとられていって1円も使わないまま
10か月で無くなったな
なんで渡したの?って聞きたくなるわ

939 :(-_-)さん:2023/06/24(土) 19:24:17.02 ID:itYW3fk60.net
300万以上溶かしたショックは四か月経ってもまだ癒えないんだけど
遺産さえ入ってくれば忘れられる。
4ぬ順番によっては俺に遺産が全然入ってこないか、数千万入って来るか
って感じだからホント頼むよって感じ

940 :(-_-)さん:2023/06/24(土) 23:28:07.90 ID:48htT8qv0.net
今日祖母の家に行ったらいるはずのない親戚が居て驚いた。
幸い簡単な会話や別行動(手伝い)が殆どで多く会話する事なく帰宅。
ただホッとしたの束の間、帰宅直後に祖母の具合が悪くなり緊急入院の知らせが入り覚悟した。
幸い何事も無くすぐに退院・帰宅したけど今日は朝から色々有って疲れた。

>>934
自分からしたらバイトが有るだけマシ。
一人暮らしの経験は無し。
長期の留守番は有るけど。

>>936
人それぞれかな。
自分は人を信用出来ない、不安や恐怖でいっぱいだから結果として長期ひきになったと言う形かな。

941 :(-_-)さん:2023/06/24(土) 23:33:31.29 ID:QeS92xV20.net
>>940
祖母って何歳なんですか?かなり長生きですね

942 :(-_-)さん:2023/06/25(日) 01:18:44.73 ID:rasdDGFu0.net
ロシア情勢が面白くなってきたな
全然目立った動きはまだないけどBBCずっと見てる

943 :(-_-)さん:2023/06/25(日) 05:53:08.52 ID:WolSeKuF0.net
和解してベラルーシに亡命だとさ

944 :(-_-)さん:2023/06/25(日) 07:56:21.25 ID:rasdDGFu0.net
寝落ちして目が覚めたら終わってた…

945 :(-_-)さん:2023/06/25(日) 08:20:58.07 ID:ztNEFQFI0.net
戦時中の国にくらべれば
自分のがまだマシと思える

946 :(-_-)さん:2023/06/25(日) 09:02:36.71 ID:rasdDGFu0.net
>>939
逝く順番で遺産額変わるの分かる
犯罪者にならないなら調整したいくらいだよな

947 :(-_-)さん:2023/06/25(日) 10:03:27.59 ID:WolSeKuF0.net
15年無職ヒキのおっさんを寮付きの期間工で採ってくれるとこあるかなあ
現状をどうにかしたくなってきた

948 :(-_-)さん:2023/06/25(日) 10:58:59.67 ID:b2KtXfW40.net
体のあちこちガタが来てて生きるのしんどい。ぽっくりいけるなら楽だけどじわじわ弱って苦しんで死ぬんだろうな

949 :(-_-)さん:2023/06/25(日) 11:12:44.86 ID:ujUM6XfS0.net
俺は40過ぎると期間工採用も難しいとか書き込み見て諦めた
根性なしだよ

950 :(-_-)さん:2023/06/25(日) 11:13:23.15 ID:ztNEFQFI0.net
何年か前からイボ痔だけど医者いけずにいる
少しずつ悪化してる気がする
行くしかないのか

951 :(-_-)さん:2023/06/25(日) 11:24:24.37 ID:2LUnWz9J0.net
>>950
放っておいても治らないから勇気出して行こう

952 :(-_-)さん:2023/06/25(日) 14:20:36.16 ID:ujUM6XfS0.net
ネットでしか社会とかかわらないから
ネット偏重でネットの言い分が正しいって価値観になってる

953 :(-_-)さん:2023/06/25(日) 19:28:55.56 ID:57qX92Od0.net
>>941
90半ばに近い年齢になった。
昨日は体調を崩したが入院するほどではなく直ぐに駆けつけた親戚の車に乗って施設に帰った(戻った)。
以前から初夏に体調を崩す事が多かったから大した事は無いと思ってたが、連絡が来るまでは不安と覚悟でいっぱいだった。
色々祖母には振り回されて母親は昨日から怒り心頭状態だよ。

>>947 >>949
まあ中年だと人手不足と言われてる現状でもまともな職歴が無い(短い)と相手にされない。
そもそも言われる程人手不足ではないだろうし。

954 :(-_-)さん:2023/06/25(日) 22:10:48.83 ID:b2KtXfW40.net
若くて元気な奴隷不足

955 :(-_-)さん:2023/06/26(月) 06:49:36.14 ID:VsVjKT6R0.net
46歳のおじさんおばさんなんて要らんわな

956 :(-_-)さん:2023/06/26(月) 11:20:10.84 ID:agn+wyTx0.net
暑くてエアコンつけてます。テレビとかゲーム機使わずスマホ見てるだけだからエアコンくらいは良いよね。

957 :(-_-)さん:2023/06/26(月) 12:27:27.17 ID:v3w6Tpt50.net
人材と人手は違うからね

958 :(-_-)さん:2023/06/26(月) 14:15:40.60 ID:5fDz2G2m0.net
最低賃金とかなら40代でもまだぎりぎりいける
年取るごとに選択肢はどんどん消えていくが
60歳で引きこもり卒業して社会復帰はもう流石に無理

959 :(-_-)さん:2023/06/26(月) 16:13:23.58 ID:vz9bgn9x0.net
近所の スーパー ドラッグストア は常時バイトパート募集してる
働いてるのほとんどオバサンだが

960 :(-_-)さん:2023/06/26(月) 17:22:02.05 ID:KzNF1UdK0.net
母親の機嫌が悪くて当たってくるようになって
俺、爆発しそう
毎度おなじみのセリフ
お前何歳になったんだ?
精神病院に入院すっか?
俺がキレるワードを的確に言ってきて
怒り出すと
なに怒ってんだ?とか自覚なし

作業所の内職も放棄するわ

961 :(-_-)さん:2023/06/26(月) 17:59:19.70 ID:prCWAsJY0.net
>>958
マクドナルド高齢者雇ってる

962 :(-_-)さん:2023/06/26(月) 18:14:23.95 ID:FgnBsqZn0.net
>>961
客商売無理

963 :(-_-)さん:2023/06/26(月) 18:17:24.86 ID:agn+wyTx0.net
でかい会社は障害者とか年寄りとか雇うとメリットあるんじゃね?もしくは義務なのかな

964 :(-_-)さん:2023/06/26(月) 18:59:41.98 ID:prCWAsJY0.net
>>962
そうすると高校生に負けたわけだ
小学高学年当たりからもう違う人生が確定してるわけだ

>>963
障害者は義務

965 :(-_-)さん:2023/06/26(月) 19:09:36.49 ID:QN1GC4VS0.net
このスレの住人がまともな職に就けるわけないだろ
煽ってんじゃねぇ~よ
な~に真面目な話してんの?オメェさん馬鹿だろ?

966 :(-_-)さん:2023/06/26(月) 19:22:28.14 ID:M+TEjk7b0.net
定期的にマウンティングマン現れるから無視するかNG入れとけ

967 :(-_-)さん:2023/06/26(月) 20:03:30.12 ID:prCWAsJY0.net
煽ってるんじゃなくて仕事選んでられないでしょ
接客駄目とか言ってたら生活保護通らん

968 :(-_-)さん:2023/06/26(月) 21:15:08.25 ID:B+NzyIAL0.net
決済方法が日本はたくさんありすぎてレジとか無理だろ

969 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 00:43:33.33 ID:naBoc3vf0.net
マクドナルドで働いてるばあちゃんたちは元々接客経験者が多いんだよ
何にもしてこなかった俺等とは別世界の人間

970 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 01:35:36.46 ID:HYr7BuCg0.net
年齢で働けないので生活保護ください

役所「マクドナルド行ってください」

971 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 07:41:19.37 ID:QLTxu8gq0.net
年齢でというか引きこもり気味な対人能力ゼロなニート46歳がマクドナルドで働けるわけないだろ常識的に考えて

972 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 07:44:29.50 ID:khg9Atfo0.net
爺さんは雇われた場合掃除か裏でなんか作る作業だろ。レジなんかやらされるとは思えん。

973 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 07:58:15.86 ID:QLTxu8gq0.net
マクドナルドで裏方だけやる人なんて募集してないでしょ常識的に考えて

974 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 08:07:27.23 ID:khg9Atfo0.net
>>973
それくらいいくらなんでも柔軟に対応するだろと俺は思うけど君の中の常識ではマックが随分無能なんだな。

975 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 08:12:08.75 ID:QLTxu8gq0.net
俺は知らんから一回マックのアルバイトの面接行ってきてくれ

976 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 08:17:45.54 ID:QLTxu8gq0.net
ちょっと求人見たけどキッチンスタッフとレジスタッフしか募集してないじゃないの!

977 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 08:22:56.53 ID:khg9Atfo0.net
年寄りのバイトはシルバー人材センターみたいなとこから行くと思われる。おれらの年齢では無理

978 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 08:31:24.06 ID:QLTxu8gq0.net
お爺ちゃんお婆ちゃんの事をこのスレで言われましてもですわよ

979 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 09:16:39.03 ID:qzPy5H/a0.net
派遣なら何かしら紹介してくれるし今から始めて真面目にやってれば
身体が動く限り紹介してくれると思う。
俺みたいに事務に拘るとなかなか決まらず、時給安いとこだけど工場とか
なら普通に決まるのでは?

980 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 09:19:56.29 ID:qzPy5H/a0.net
あとは、ショットワークスで日雇いもいいと思う。
嫌だったら途中で帰ればいいし、我慢して働くのも一日限り。
そこがよければまた入ればいいし

981 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 10:23:12.84 ID:doQCLbbZ0.net
昔は皿洗いのバイトとか普通にあったよな
今は皿洗ったうえで接客も当然みたいなマルチ

982 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 10:38:53.97 ID:doQCLbbZ0.net
母親が作業所の内職しろ!とか言ってくるから
おめーが俺からやる気奪ったんだから
もうやんねーよ!って怒り出したら
お前のためにやってやってんだから
お母さんを困らせないでよぉ・・・とか言って泣いちゃってワラタwwww
そしてもうインターネット解約する!とか
もう勝手にしろ!とか怒り出して降りてったわ

もう終わりか・・・・

983 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 10:44:23.49 ID:khg9Atfo0.net
>>982
親はネット使わんの?スマホあるのかな

984 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 10:57:48.96 ID:doQCLbbZ0.net
部屋の前にきて
作業所の仕事だけはおわらせとけよ!けじめだから!
とか扉越しにいって降りて行ったわ

やっておいたほうがいいと思う?

985 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 11:01:59.85 ID:doQCLbbZ0.net
午前9時ごろ人が寝てたらいきなり罵倒しながら起こしてきて
お前何歳になったんだ?
お前くらいの年で9時まで寝てる人なんかいねーぞ!
みんな仕事いってんのに!だの
自分から人の機嫌損ねまくっておいて
精神的に大人になれだの遅い反抗期なんだなとか


>>983
スマホあるよ

986 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 21:12:32.70 ID:lW5B/Ky90.net
次スレ
昭和52(1977)年の引きこもり39
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1687867774/

987 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 21:49:33.75 ID:HnXNohW10.net
大型トレーラーの運転手とかがいいんじゃない?

988 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 21:56:22.79 ID:MhIaVtNI0.net
>>987
アホやん

989 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 22:02:31.93 ID:naBoc3vf0.net
体力なし、運転下手、大型免許なし、道迷うでどうにもならんな

990 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 22:32:09.32 ID:MhIaVtNI0.net
パソコンにOSぐらいならインストールできるぞいってアホか!XPじゃあるまいし11なんて誰でも出来るわ!

991 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 22:49:58.46 ID:Pun0DLzA0.net
>>956
今月いっぱい(あと残り3日だけど)は余程暑くない限りは扇風機で乗り切りたい。
今のところは扇風機だけで大丈夫。

>>959 >>963
表向きは少子高齢化による年金や雇用問題の解決に向けて女性や高齢者の雇用に積極的に採用してるけど、
企業の本音は彼等を安月給でこき使えるから採用しているだけ。
外国人労働者に対してもそう。
それに対して中年と化した氷河期世代は1番人件費が高い年代となり、
ハイエンド転職出来る優秀な人材を除いて安月給が重宝される労働市場に於いては必要とされない存在になってる。
今は円安や物価高でそんな状況は変わってきたけど、だからと言って氷河期世代が救済されるかとそうではないだろうし。

992 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 23:06:28.46 ID:HnXNohW10.net
人と関わる仕事出来ないんだからトラックドライバーがいいだろう。
トレーラーが無理ならルート配送

993 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 23:32:25.96 ID:h+vpAgfD0.net
>>991
良く分からないんだけど氷河期世代を女性や高齢者と同じ賃金で採用するのは何でダメなんだ?

994 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 23:55:24.53 ID:BMz/61Cw0.net
>>993
仕事内容にも依るけど同じ賃金では生活出来ないでしょう。

995 :(-_-)さん:2023/06/28(水) 00:29:43.79 ID:xUpnFmrv0.net
(-_-)ま

996 :(-_-)さん:2023/06/28(水) 03:44:31.62 ID:69h9OrhT0.net
アホやん

総レス数 996
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200