2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバイトしたいorしているヒッキー Part62

1 :(-_-)さん:2023/05/05(金) 16:51:18.78 ID:ffPy9Ui00.net
語り合いましょう。 ワッチョイ無しが良い人向け。

次スレは>>980あたりで立ててください。

前スレ

アルバイトしたいorしているヒッキー Part61
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1678855823/

アルバイトしたいorしているヒッキー Part60
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1674005091/

アルバイトしたいorしているヒッキー Part59
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1670436141/

203 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 10:35:06.95 ID:HaVhttXP0.net
>>202
ITって言っても色々あるじゃん
何やってるの?

204 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 12:06:56.36 ID:94PrYUXl0.net
>>203
webシステムの開発がメインだね、この前はサーバ入れ替えやった!10年以上まえに書かれた古いコードで動いてるシステムを、いまの言語仕様でうごくようになおして納品するんだ
一例を挙げるとこんなかんじだね〜

205 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 13:50:11.64 ID:m0c1COtb0.net
おっさんだらけだと華が欲しいってなるから
とちくるって女雇う事あるけど結局戦力不足で辞めてくんだよな

206 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 15:40:18.24 ID:um19ypzr0.net
クビ宣告されてからおっさんBのやる気がすっかりなくなっておっさんAと険悪なムード
しかも次の仕事探してるのかちょくちょく当日欠勤するから仕事の負担がすごい

207 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 16:40:55.75 ID:6xJpYYiy0.net
今いる所から結構離れた所に応募してきたわ
果たしてどうなることやら

208 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 16:43:49.56 ID:qsrVC17L0.net
無免許おじさんだから雨の日は辛えわ

209 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 16:51:58.05 ID:6xJpYYiy0.net
免許はあるけど自転車しかないおじさんだから濡れて帰ってきたわ

210 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 17:59:48.23 ID:T9NZp1Iy0.net
10万くらいなら18歳で取れたのに取る前にヒキ

211 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 18:08:31.91 ID:0bvdawNf0.net
>>202
ありがとう
ITも今人手不足とよく聞くね
自分はITの知識無いしちょっとITの本読んだら自分には向いてないと思った

212 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 18:36:23.11 ID:Wc8UX8Vq0.net
>>211
向いてるものを選ぶと働いてる時間がつらくなくていいと思った
社交性ある人なんかは小売や営業をけっこう楽しんだりできてそう、自分はそうではなかったけど

213 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 19:03:25.40 ID:tNbuC7wp0.net
>>206
前の続編か
いい人が新しく来てくれたらいいけどそうじゃないなら辞めるのもありかもしれん

214 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 20:21:23.34 ID:q3sDaWX20.net
>>211
俺もデスクワーク
銀行の申し込みの入力
誰でもできる簡単なお仕事だよ
最近銀行とか証券会社とか手続きがスマホのアプリでできるの増えたからそういう仕事探せばあるかもよ

215 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 22:18:25.76 ID:tXEUKyLf0.net
ジョブカフェで紹介された職場体験で無給で5日間工場で働いてきた
期間中に職員が電話とか現場に顔出すとか言ってたのに一回も来なかった

216 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 22:42:45.31 ID:q3sDaWX20.net
派遣会社の人とかもそうだけど意外と大人ってテキトーだよね

217 :(-_-)さん:2023/05/19(金) 23:09:07.61 ID:kT79gwb80.net
自決するしかない

218 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 00:15:53.52 ID:fpVrpLAx0.net
金がないのに求人漁る気すら起きない

219 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 00:27:06.05 ID:HuXZ8BtD0.net
ダイハツ工業は19日、国内向け2車種の計約7万8千台について、
側面衝突試験の認証手続きに不正があったと発表した。
同社は4月末、海外向けの4車種でも認証手続きに不正があったと明らかにしており、
独立した第三者委員会が調査を進めている。

ほれまた来た
大手がこうなんだからバイト歴くらい余裕で盛っていいぞ

220 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 00:32:50.59 ID:Q1yuoWpU0.net
免許くれたら宅配できるけど無いからなー

221 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 01:17:21.32 ID:ongm3BQD0.net
>>220
大変すぎるぞ。一日で配れない

222 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 01:55:23.60 ID:uCp5LprE0.net
免許取る金すら貯められない奴が仕事できるわけねーだろ

223 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 07:27:31.27 ID:q5c1PxyG0.net
運転は小学生低学年をひき殺しそうで危ない

224 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 08:02:57.33 ID:VHcPS91R0.net
配送系の仕事もパワハラあるんだろうか

225 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 08:49:30.15 ID:djJ8DYWG0.net
>>215
別にお前に顔見せに行くとは言われてないだろ
職場にあいつ問題ないすかって問い合わせて
終わりだよ

226 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 09:30:52.19 ID:5iZbZ21X0.net
選択肢はいろいろあるみたいだね

・配送
・工場
・期間工
・小売

227 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 10:27:14.35 ID:9GTP3Nsp0.net
建築現場の圧接工は人手不足だからヒキでも体力あれば余裕で正社員いけるよ
割りと高収入だしな

228 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 10:44:07.37 ID:YyOxAQWk0.net
皆色々な職の経験あるんだね

229 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 11:55:30.66 ID:q5c1PxyG0.net
>>226
小売りはオタくには辛い
客にも同僚にもオタク嫌がられそう

230 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 12:26:16.17 ID:5iZbZ21X0.net
よし更新だ

■配送
■工場
■期間工
■建築
■小売
・小売りはオタくには辛い。客にも同僚にもオタク嫌がられそう

231 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 13:02:31.79 ID:017XJVj80.net
>>227
結構いいかもしれんな腰痛が怖いけど

232 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 13:49:07.21 ID:W8x0Z7ZU0.net
>>220
ヤマトなら電動アシスト自転車だし免許必要ないだろ

233 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 18:11:55.18 ID:kWo0G50+0.net
>>214
そういうのっていわゆるデータ入力になるのかな
自分の市の求人にもあったな
あんまり激務なイメージ無いんだけど離職率とかどうなんだろう

234 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 18:35:58.11 ID:ghNNhw4b0.net
自殺

235 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 22:48:02.98 ID:djJ8DYWG0.net
職歴は盛ったらダメ
おかしいと思われたら根掘り歯掘り聞かれる
淀みなく答えられなかったら嘘つき認定
嘘つきを雇う所はない、常識で考えようぜ

236 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 22:52:20.83 ID:NvO36xB20.net
職歴なんてない
こちとらずっと非正規よ

237 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 23:25:09.99 ID:3v8647pG0.net
今時非正規を職歴扱いしないとこなんて大企業くらいじゃね
きちんと職歴に書いたらええねん

238 :(-_-)さん:2023/05/20(土) 23:49:57.28 ID:fX1U8jsG0.net
盛る職歴なんてないだろここにいるなら

239 :(-_-)さん:2023/05/21(日) 01:57:11.44 ID:Ia0e2xUE0.net
2日間休みだったけどあっという間に終わり
その代わりに本来休みの日曜が出勤だからめんどくさい
辞めたいの文字が頭の中ぐるぐるしてる

240 :(-_-)さん:2023/05/21(日) 06:24:12.91 ID:GaeHgEU+0.net
バイトすら「今まで何やってたんだ?w」が怖くて踏み出せない人らの中で
エアプ勢が職歴とか言い出すのはヤメロw

241 :(-_-)さん:2023/05/21(日) 06:25:47.81 ID:GaeHgEU+0.net
ネットの体験談読んで構築した労働してる自分を書き込んでも職歴にはならんぞ

242 :(-_-)さん:2023/05/21(日) 06:49:22.31 ID:+u6wby8S0.net
半年(実際は2週間)みたいな盛り

243 :(-_-)さん:2023/05/21(日) 11:00:10.44 ID:7PyxsWOo0.net
コルセンこどおじだけど、もうこれでいいとおもってる
高みを目指すとかお腹痛くなってくるし

244 :(-_-)さん:2023/05/21(日) 13:23:29.26 ID:tH3JB3f80.net
労働の価値が中世以下になってる時代だし
いかに労働以外で稼ぐかが重要だから

245 :(-_-)さん:2023/05/21(日) 14:45:19.50 ID:vdNpCTqX0.net
>>233
そうそう
入力とか簡単な審査とか書いてあるやつ
離職率は仕事簡単だから他の仕事に比べたら辞めないと思う
パソコン作業だから目の疲労と眠気がすごいけど
良さげなのあったら応募してみるといいよ

246 :(-_-)さん:2023/05/21(日) 14:51:21.90 ID:NMf9snBv0.net
>>245
入力ノルマや誤字厳しくないの?

247 :(-_-)さん:2023/05/21(日) 14:51:59.32 ID:NMf9snBv0.net
データ入力って必死こいてずっと入力作業してるイメージある

248 :(-_-)さん:2023/05/21(日) 15:58:12.58 ID:ZOockdIG0.net
入力が得意で、誤字見直しも苦じゃないなら適職かも

249 :(-_-)さん:2023/05/21(日) 15:58:24.75 ID:IsD1E0eZ0.net
ニート時代は貯金でソープによく行ってた
社会人になってから、風俗にあまり行かなくなった
仕事で疲れて風俗に行く気力がなくなったのと、20000円稼ぐことの大変さが分かってしまって、たった1時間程度の快楽の為に、大金使うのが勿体なく感じるようになってしまった

金を稼ぐ事の大変さを知らなかったニート時代

250 :(-_-)さん:2023/05/21(日) 16:02:58.35 ID:vdNpCTqX0.net
>>246
場所によるだろうけどうちは今はなんか件数多くて忙しいけどできる範囲で頑張る感じだね
そんなに急かされたり怒られたりはないね
間違いは絶対ないように気を付けるけどたまに間違えちゃう
俺の後に最終確認する人がいるから大丈夫だけど指摘されると気まずい

251 :(-_-)さん:2023/05/21(日) 16:18:01.24 ID:S7Lx+Ygt0.net
>>249
これはある
俺も今じゃ以前ハマってた漫画、ゲーム、酒、アクセサリー類とか一切買わない服や靴も安売りしてるやつばかりだし移動に関してもどうしても必要じゃなければ車じゃなくママチャリでOKって感覚になったな
ついでにTVも売ったし外食も何年もしてない

252 :(-_-)さん:2023/05/21(日) 16:26:52.99 ID:eg7BIjJ+0.net
設定が微妙に変わってワロタ

0662 (-_-)さん 2023/04/19(水) 01:58:51.56
俺ニート時代は風俗に行きまくってたのに
社会人になってから逆に風俗に全く行かなくなってしまったわ
日々がしんどくて風俗に行く気力がなくなってしまったのと
1万5000円稼ぐことの大変さが分かってしまって快楽の一瞬の為に金使えなくなってしまった
金のありがたみ&金を稼ぐ事の大変さを知らなかったニート時代

253 :(-_-)さん:2023/05/21(日) 16:41:50.90 ID:x60d5+9z0.net
最低賃金に毛が生えた程度のバイト募集のくせに職務経歴書まで要求してくる企業なんなん

254 :(-_-)さん:2023/05/21(日) 17:16:40.35 ID:5cpjKca/0.net
未だに中小辺りは底辺の代わりなぞいくらでもいるwな昭和で脳内止まってるサルが一杯だから。
バカの奴隷なんて誰がやるかのメンタルは今後は外食運送介護土建以外にも
広がっていくことだろう。
ガチで食っていけないならナマポの方が割りいいからな

255 :(-_-)さん:2023/05/21(日) 21:24:33.97 ID:q+hKbiHD0.net
>>253
職務経歴書出せないのはニートや経歴スカスカなやつだから地雷からの応募を弾ける

256 :(-_-)さん:2023/05/21(日) 23:07:40.92 ID:ZWItoO8f0.net
もう金が限界や
月曜は求人漁りまくるぞ

257 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 00:08:40.38 ID:oFCBq4t+0.net
ニートの末路コピペ見て震え上がって不安に背中を押してもらう

258 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 00:42:47.30 ID:Up/Yy3Rq0.net
お前らバイトやれてうらやましいぞ
俺はどこにも引っ掛からん

259 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 04:19:01.78 ID:f4Yh+xQH0.net
最低時給2000円にしてくれ

260 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 06:29:38.75 ID:fH6jsbM30.net
なんで俺はこんな事してるんだろうとバイト中に思ったら無性にイライラして物を乱暴に扱ってた
こんな事したくないんだけどどうしてもイライラしちゃうんだよね

261 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 09:45:38.51 ID:luPhTBuY0.net
家にいるよりかは金が入ってくるだけまし、ぐらいの動機しかないよな
やりすぎると損害賠償求められるかもしれんからほどほどにな

262 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 10:36:15.26 ID:FD8lTxvN0.net
ヒキってたら収入0だけど働いたら毎月15万貯金できる
職歴にも書けるし1年で180万だぞ

263 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 14:56:16.71 ID:6NahT52X0.net
>>261
ありがとう、気を付けます
みんなはイライラして物に当たりたくなる時は無いんだろうか

264 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 15:38:34.56 ID:Le8aG6Zm0.net
人とか物に当たってストレス解消しないしできない

265 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 16:16:25.17 ID:mzgDt6cA0.net
>>258
どこも引っかからんて何歳なの?
50代とかでもなければ雇ってくれるとこそれなりにあるはずだが

266 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 18:20:20.66 ID:rMfd4ftr0.net
50代でも警備や清掃ならいけそうだけどなあ

267 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 19:49:01.26 ID:shFVLLc70.net
>>161
前の職場の店で万引きして辞めたパートさんいたなあ
愛想良い人だったから残念だった
当時の朝礼の店長の話で万引きなんてやっても絶対バレるからと言ってたけど
従業員の万引きもやっぱり監視カメラで分かっちゃうのかな

268 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 21:48:11.29 ID:mzgDt6cA0.net
まず手取り15万すらないよ・・・・
https://pbs.twimg.com/media/Fwtox3DaAAEwTib?format=png

269 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 21:52:33.24 ID:NSTWH7yG0.net
そこから家賃やら光熱費を取られたら残るのは…

270 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 22:54:50.09 ID:1DGTYFZC0.net
生活保護貰わないつもりなら年金暮らし15万で生活やってけないと

271 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 23:15:33.12 ID:JATZMps50.net
>>268
3位きついな
人付き合いを重視してるとこなら、いきなり結婚祝い金くれみたいなのとか、正装用意しないととかの出費、
単独だとしてもなんかの故障の出費とか出てくる
まだ経験したことないけど飲み会の割り勘とかきつそう
そもそもこの先経験することあるんかって絶望

25ぐらいあったら5万ぐらいの急な出費出てもいけそう

272 :(-_-)さん:2023/05/22(月) 23:51:02.27 ID:GH436ndT0.net
自殺するしかないよ

273 :(-_-)さん:2023/05/23(火) 00:20:37.55 ID:AdLVTNZJ0.net
>>253
そんな面倒臭いところは応募するな、ロクなことにならん
バイトなんざ、パート・アルバイト用の履歴書の情報量で十分だわ


>>258
派遣の工場とか誰でも雇ってくれるぞ

274 :(-_-)さん:2023/05/23(火) 01:29:26.12 ID:bKKOROWt0.net
職務経歴書なんて要求するバイトってなんなんだろう

275 :(-_-)さん:2023/05/23(火) 02:07:18.75 ID:bKKOROWt0.net
毎回一度はバイトで嫌な思いしてやる気無くす
こんな思いしてまでここで働く意味あるのかねぇ…

276 :(-_-)さん:2023/05/23(火) 08:47:35.69 ID:XlisaAaE0.net
ない

277 :(-_-)さん:2023/05/23(火) 09:08:44.34 ID:Y02SSJDt0.net
ベーシックインカムきてくれ

278 :(-_-)さん:2023/05/23(火) 17:45:15.38 ID:7xdn2ri90.net
生活保護受けるも酒はやめられず…深刻化する「中年ニート」の実態
35~59歳の“中年ニート”は123万人と、34歳以下のニートの2.2倍で、増加傾向にあると報道された。
取材を進めると、中年ニート増加の背景にはさまざまな問題がはらんでおり、34歳以下のニートよりも深刻な実態が浮かび上がってきた。
“中年ニート”から脱出しようともがいている斉藤晃さん(45歳・仮名)に話を聞いた。

279 :(-_-)さん:2023/05/23(火) 19:00:35.67 ID:AEuHD+MC0.net
生活保護受けるも酒はやめられず…深刻化する「中年ニート」の実態
https://www.moneypost.jp/179917

280 :(-_-)さん:2023/05/23(火) 19:12:15.64 ID:NBStTtp30.net
座間の白石も風俗キャッチやって人生狂ってたね

281 :(-_-)さん:2023/05/23(火) 20:23:27.69 ID:V6c6JWuR0.net
中途ではいって保険で3万ひかれて雀の涙ほどの給料しか入らんかった
今月生活できねえ

282 :(-_-)さん:2023/05/23(火) 20:49:15.11 ID:nlCIeOd20.net
引かれないところに入りたいよね

283 :(-_-)さん:2023/05/23(火) 23:06:56.93 ID:CttXElWj0.net
年金親が払ってくれたとして
生活できる金額は貰えない
ナマポは自治体がだすので厳しい所だと
職歴なしで住民税払ってない人間には
出さない、即ホームレス

284 :(-_-)さん:2023/05/23(火) 23:52:18.67 ID:2Kb0maXo0.net
お中元誰か行かん?
どんな感じなんだろう

285 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 00:21:34.37 ID:AihQnw7e0.net
お歳暮はやったことある
楽だった

286 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 00:21:48.77 ID:AihQnw7e0.net
明日行きたくない

287 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 05:50:21.71 ID:kjVsI6ux0.net
お中元もお歳暮の箱詰めやってたけど
ローラーコンベヤで隣から流れてきた箱にひたすら詰めてくだけだったな
自動で動いてるわけじゃなくて詰めたら手で隣に移動させる

288 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 11:42:19.13 ID:kb1BPr6O0.net
>>283
最初から働こうなどと考えるな書類を整えることだけ考えろ
書面上の申請の条件さえ整えば実態が反社でも生活保護や家賃補助出すのがこの国だ
堅気が困ってるのに出さないのは理不尽だ
条件を箇条書きにでもして一個一個クリアには何が足りないのかどうすればいいか潰していけ

その結果「短期間でも自分ができる労働形態で収入えよう」って前向きに心身がなればいいし
ならなければ「働きたいけど病気で無理」という証明をとれ

289 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 11:45:46.69 ID:kb1BPr6O0.net
「働いて収入の実績はあるが生活に足りない」という場合なら
生活保護以外にも金貸してくれたりする自治体もある
ガチの優良自治体なら簡単な仕事紹介まである
逆に悪徳自治体だと「工事現場行けや」で終わる

290 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 14:58:59.65 ID:Zc5Xc9Uj0.net
優良自治体に住むたいんだな

291 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 21:45:47.56 ID:TPgodsb/0.net
>>281
俺は貯金が底尽きそうなのにまだ仕事もきまってないていう

292 :(-_-)さん:2023/05/24(水) 21:52:27.77 ID:zDyuvYPf0.net
一人暮らしなの?

293 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 00:05:37.92 ID:RF7E820H0.net
コンビニで買い物 夏目漱石の千円札で払おうとしたら→バイトの若者「偽札じゃないですか、通報しますよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9018cb47221585f136ce20a65e59a24d737359c8

294 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 16:16:30.61 ID:Xt7V1sYX0.net
引きこもりからのバイトで
おすすめのバイトある?

295 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 16:18:49.71 ID:0M+wRbqr0.net
俺もそれスゴイ気になる
ここの人のおすすめ教えて欲しい

296 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 17:36:18.26 ID:pgZvD30v0.net
倉庫、仕分け、皿洗い、データ入力
警備や品出しもちょくちょく上がってる

精神疾患持ちなら
https://onelife-inc.com/business/onegame/
https://www.aaasupo.com/esports/
みたいな仕事もある
ひたすらゲーム

297 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 17:43:53.77 ID:OXjyHOIP0.net
来月からおっさんBの穴埋めをどうするかで
欠勤しても2人でやれてるから来月も2人で対応(残金あり)→おっさんA「さすがに賃金上げてくれないなら辞める」→社員が本社の人事に相談→時給250円up+交通量支給
女上司が有能すぎる

298 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 17:48:41.02 ID:Xt7V1sYX0.net
ありがとうございます
やっぱ仕分けピッキングとかが無難かなぁ
清掃も迷ってるけど

299 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 17:57:29.21 ID:pgZvD30v0.net
250アップいいな
新しくいれるよりかは安上がりだしありか

300 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 20:38:13.16 ID:KZhkaGJ00.net
警備 工場はやったけど立ちっぱなしでつらいよ 清掃は楽かなあ

301 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 20:39:21.47 ID:BKOh6g/l0.net
入力のお仕事探してみなよみんな

302 :(-_-)さん:2023/05/25(木) 22:53:12.61 ID:TvYpT2PG0.net
>>298
倉庫はいきってる草食系いる

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200