2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバイトしたいorしているヒッキー Part62

1 :(-_-)さん:2023/05/05(金) 16:51:18.78 ID:ffPy9Ui00.net
語り合いましょう。 ワッチョイ無しが良い人向け。

次スレは>>980あたりで立ててください。

前スレ

アルバイトしたいorしているヒッキー Part61
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1678855823/

アルバイトしたいorしているヒッキー Part60
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1674005091/

アルバイトしたいorしているヒッキー Part59
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1670436141/

85 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 06:35:36.63 ID:AHthoK3M0.net
ここは雑談部屋で
該当すれで専門家に聞いたほうが早いのに
何も知らないひきにきいてるやつ頭悪い

86 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 10:38:39.53 ID:TqWliWOR0.net
専門家(笑)
君の方が頭悪そうだよNISAくん

87 :local access :2023/05/12(金) 12:26:06.55 ID:nBuuYfXW0.net
対人恐怖の人間はどうやって働けるようになったか知りたい

88 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 12:36:37.39 ID:SyD4/kAT0.net
カードゲームの大会に出る

89 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 13:41:08.38 ID:B4jVLiyZ0.net
>>84
落ちだと思う

90 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 13:59:16.46 ID:MhiB7nVJ0.net
>>87
みんな空想上の話をしてるのにここで聞いてどうする

91 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 17:15:44.44 ID:czip2gxb0.net
>>87
マニュアルとかないのかね

92 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 17:24:45.13 ID:tbsAFpW10.net
ゲーム実況する

93 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 17:41:09.53 ID:91GpBusZ0.net
手取り15万のこどおじだけど
9万 ソープ5回
2万  食費 
1万 携帯ネット
2万 雑費
1万 貯金

94 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 17:46:38.60 ID:n1uHCEXg0.net
>>55
昔ならlamp環境結構あったけど今はもうphpは古いんじゃないかなぁ多分
自分ならhtml5とjavascript、React、angerJSとかのscript系勉強する
p言語やりたいならphpよりpythonのが人気あるよ

95 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 18:26:31.00 ID:qcpl07gt0.net
バイトの身ではまず手取り15万が高い壁なんだよな
うちの地方ではほとんどの求人が時給1000〜1100円
手取り15貰うには1200円ないと無理だし

96 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 19:27:02.35 ID:VHkoYaUK0.net
>>89
だよなぁ
はぁ…これからどうしよう
正直今すぐにでも今の仕事辞めたいんだけどな

97 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 19:47:58.23 ID:dHG/lj0r0.net
職業訓練についてマジメに語ろう Part116
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1679992337/

98 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 19:49:20.89 ID:czip2gxb0.net
>>97
ないす

99 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 19:53:26.77 ID:dHG/lj0r0.net
検索能力低すぎだろ
ガチで知らなかったのか。

100 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 20:02:45.51 ID:czip2gxb0.net
たぶんそうじゃない

101 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 20:32:46.32 ID:Gpnf7U1I0.net
>>55
おれはPHPとMySQLで掲示板つくってそれのURLを職務経歴書に載せて採用担当の人にみてもらってwebシステム開発の会社になんとか滑り込んだ…
年齢にもよるとおもうけど、CRUD処理できる程度で未経験入社は可能な様子
入社したら本気出します的な人は企業は絶対避けるけど、ある程度やってきた証拠を提示できれば希望はあるとおもう
入社当初はガクブルだったけど、いまは会社に9時から18時まで引きこもってシステムつくってるかんじで、穏やかに働けるようになった(落ち着いた人が多いし…

あと、挨拶以外喋らない日とか普通にあるw

102 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 21:51:24.48 ID:NXOH81h00.net
倉庫で9~18時までやってるけど、体力ギリギリ
残業ある日は19時までやってるけど帰って死んでる

でも他の人達は金がほしいのか
8時~20時とかエグいことしてる・・・
やっぱ自分は甘ったれなのかなぁ

103 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 21:54:46.57 ID:dHG/lj0r0.net
夜9時から朝9時でよくね?

104 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 21:55:00.26 ID:8anA0MoU0.net
>>101
プログラマすごいい。
経験何年で給料いくら位になりました?

105 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 22:35:36.76 ID:e+57pIOC0.net
>>87
工場とか作業だけモクモクとしてればいい仕事をやればいいんよ
オレは他者視線恐怖症だったが慣れるしかないね

106 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 22:36:48.55 ID:d0FIG46l0.net
朝から寝れる環境なら夜勤いいと思う
手当もあるだろうし

107 :(-_-)さん:2023/05/12(金) 23:18:33.30 ID:UimT13y20.net
>>102
いやいや十分でしょ
他人と比べてもしょうがないさ

108 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 06:55:06.84 ID:SaaQ7Js00.net
自分も今非正規フルタイムだけど、長期的に見たらなにかスキル身につけようかと思ってるのだが
やっぱなにかIT系がいいかな?
プログラミングとかコーディング系とか、アプリ操作系とか
業界のことよくわからんけど、なにがどれくらいできたらとりあえず雇ってもらったり
金もらえたりするのか

109 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 07:06:42.69 ID:cuSqK3EV0.net
IT系は30過ぎ未経験は使わんぞ
自分はブラック工場で経験積んでいろんな資格取って今はかなり良い町工場で働いてるわ

110 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 07:15:42.23 ID:SaaQ7Js00.net
マジか
かなりの学習と経験がいるスキル系だし、体力もいるからかな

111 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 07:36:08.62 ID:cuSqK3EV0.net
やる気あるなら取ってくれるかもだけどそんな所は万年人手不足のブラックだろうし
精神病んで潰れるだけだぞ
悪い事は言わないからやめとけ

112 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 08:42:02.77 ID:SaaQ7Js00.net
IT人材が大幅に不足しているというから、なにかしら取り付く島があるのではとは
おもったけどな
非正規は手取り20万行かんし、こっからどうしようもないわ

113 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 09:49:58.19 ID:+bcRObJL0.net
>>108
気になるならこれでも読んでみたらいいかもなぁ
https://book-sp.kodansha.co.jp/shigoto100/

すぐにでもありそうなのから50年後でもなさそうなものまでいろいろあるけど

114 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 10:59:24.63 ID:S+aTW/QF0.net
>>108
例としてwebエンジニアだと、

・書き込みの投稿
・投稿された書き込みの表示
・修正ボタンによる書き込みの修正
・削除ボタンによる書き込みの削除

程度の掲示板をつくるぐらいできれば、採用側も多少安心する(受かるかは置いといて)
20前半とかなら余裕で受かるだろうね
「独学で最低限できるようになったなら、入社後もふつうに伸びるよね」という推測が立つから
採用側が安心できなければ、正社員募集であればまず落とされる。だから「この人成長するか不安だな、採っても大丈夫かな」と思われないように工夫する必要がある

上述の掲示板が作れれば、

・サーバサイド言語(PHP,Rubyなど)やDBMS(MySQL,postgreSQLなど)やwebサーバ(Apacheなど)の環境構築ができる
・POSTリクエストをサーバ側で受け付けて、そのデータを処理できる
・DBのCRUD操作ができる(INSERTやDELETE等)
・localhostで動かしていたプログラムをレンタルサーバで実際に動作させるまでこぎつけることができる

という程度であればスキルの証明ができる
そして、大多数の未経験者は実際に行動をせず「なにをしたらいいですか」という精神的姿勢を継続しちゃうので、
実際になにかつくったりするだけで差別化できるというおはなし
おれは近所の求人みてたらPHPが多かったからPHPおぼえて入社したけど、
そこは自分の住んでるとこの求人みて臨機応変にってかんじかな。入社したい会社の保有技術をおぼえれば入りやすくなるよね

入社したらプログラム以外に仕様書(設計書)の作り方とかいろいろ覚える必要があるけど、あとは基本パソコンに向かって知識蓄える毎日だよ
人間関係とかに振り回されず上達を志せるからおれは毎日たのしいけど、独学時代にもし苦しいと思ったのならならないほうがいいよ

ネットだと「エンジニアってどうなん?」って興味持ってる人や「chatGPTとかbingとかいろいろ出てきて、エンジニアの仕事はAIに代替されて無くなるよ」とかいろいろな人がいるよね
なにが本当かは実際に仕事してみればわかるよ
再度強調するけど、技術的なことに興味持てないならたぶん地獄みると思うからやめといたほうがいいよ、マジでw
楽しめるタイプなら天国みたいな業界だから超オススメ、ぜひやろうってかんじだけど

115 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 11:20:58.85 ID:hDhZseX+0.net
20代前半とか元経験者とかならわかるが
まともな職歴もないヒキを取るほど甘い業界じゃないよ
実際に動くwebアプリとか作成して面接で独学で勉強してこんなの作れるまでになりました的なアピールできてしっかりとした受け答え出来るコミュニケーション能力ならワンチャンあるが


>>114
どのみちフロントエンドもやらされるから付け加えるならhtmlとjavascriptも覚えないといけないぞ

116 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 11:30:29.20 ID:S+aTW/QF0.net
>>115
ほかにもたくさんだね、gitとか
はいってからおぼえるのはいっぱいあるよ

117 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 12:03:03.37 ID:+bcRObJL0.net
すごいIDだな
作れるのも大事だけどどれぐらいの期間で作れたかも大事な気がする

でもChatGPTにどれぐらいの仕様書を渡したらどれぐらいのクオリティのものができるのか気になるな
それを超えるぐらいのものを作れないとだめだろうし
凡人が思いつかないようなものを思い浮かべられて言葉に表せられる人が生き残るのかも

118 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 12:18:15.36 ID:S+aTW/QF0.net
>>117
実際に働けばわかりますけど、凡人が思いつかないような発想とそれの言語化とか別に要求されないですよ笑
素人がchatGPT使って何が作れるのか、というのも実際にやればいろいろとわかるんで

119 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 16:26:16.59 ID:fVLHXOjT0.net
特別なスキル必要とせずに収入上げたいなら今なら運送配送業界でしょ
法改正で残業厳しくなるから業界内の改善や賃金上げて人確保合戦になる
問題があるとしたら人がヤンキーDQNとか手積みがあったりあとはフォーク含めて免許代だな
長距離ドライバーの元ヒッキーはおらんのか?

120 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 17:44:52.17 ID:OIu+p1qO0.net
大型は交通状況の見極めが難しいからな
普通車しか乗ってない人は大型がどんな風に曲がるのかわかってないから
停車線はみ出て信号待ちするアホが多すぎる
アレやられると曲がれなくなる

121 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 18:16:17.72 ID:S+aTW/QF0.net
就職したいけどどこ入ったらいいかわからなくて時間だけ過ぎていく、みたいな人はとりあえずテキトーに決めたところでバイトするのおすすめ
とりあえず起きて働いて寝るのサイクルを体に定着させる
企業に履歴書送るときも、無職ニートから応募書類届くのとフリーターから応募書類届くのでは印象が違う

122 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 19:11:02.12 ID:jl105+7z0.net
https://i.imgur.com/goUJSaZ.jpg

123 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 21:07:39.60 ID:PQWfYX7R0.net
元ヒキの皮を被った元ニート多すぎぃ

124 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 21:21:11.70 ID:PY+TnnzJ0.net
ニート板ですし…おすし

125 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 21:27:00.54 ID:V82d0wYa0.net
来週退職届出してくる決断できた
あんなクソみたいな職場で人生消耗したくない

126 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 21:50:07.52 ID:dx6repjt0.net
>>125
いいな
俺も今の職場にいても時間と体力無駄にしてるだけに感じてもうやりたくないわ

127 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 22:15:16.22 ID:S+aTW/QF0.net
ヒキってるときの焦燥感ってやばいよね
どんどん自分の可能性、選択肢が消えていくのがわかるあの感じ
ただ、あの不安は正常なんだよなと

深刻な人だと危機感持つことすらできないらしいけど

128 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 22:16:02.60 ID:A0n2GczJ0.net
>>114
やっぱプログラマの給料って普通の人より良いの?

129 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 22:24:30.24 ID:XbyZIk1F0.net
マウンティングIT屋来てんね

130 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 22:31:19.20 ID:tvbsu/eR0.net
無職ニートとかヒキってるとか言うことがコロコロ変わるな

131 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 22:33:40.09 ID:/P5+KUDE0.net
まあヒキになるのも働くキッカケも人それぞれだからな

132 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 22:48:03.29 ID:S+aTW/QF0.net
あとヒキってると頭の回転がビビるぐらい落ちる
会話するとき相手の話がぜんぜん入ってこなくてビビった思い出w

133 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 23:43:57.01 ID:NzwhZ3l30.net
>>129
https://www.youtube.com/watch?v=BL5_VhXLo6U

134 :(-_-)さん:2023/05/13(土) 23:52:15.30 ID:LPvQXo8u0.net
そういうのもあるからブランクが長いとなかなか受からん
・ちゃんと時間までに仕事場に来れるよう日常リズムが安定してるか
・継続して作業ができる体力があるか
・わからない等があったときにちゃんと聞けるか
・ネガティブ発動で場を乱さないか

880円をおつりで渡すときに、
500円玉、100円玉、50円玉、10円玉はそれぞれ何枚ずつ渡せばいいか
単純な問題ではあるが引きが長いとこの辺も瞬時にできなかったりする

135 :(-_-)さん:2023/05/14(日) 01:20:11.51 ID:CemBwVR20.net
このスレワッチョイすらないからほぼ8割くらいニーサ云々言ってる奴がIDコロコロして書き込みしてるだけだな
長文
句読点
全角数字
括弧や・などの記号
アドバイス系
ここらへんが目立ってわかりやすいけど本人は別人演じれてると思ってんのかな?

136 :(-_-)さん:2023/05/14(日) 02:50:13.45 ID:Ncb86f6L0.net
ワッチョイ
アルバイトしたいorしているヒッキー Part50
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1640604028/

137 :(-_-)さん:2023/05/14(日) 06:13:36.26 ID:U6YsrDbg0.net
せっかくの休みなのに夜更かししちゃって逆に体調が悪くなっちゃうのなんでだろ~なんでだろ~

138 :(-_-)さん:2023/05/14(日) 06:15:37.07 ID:sR0QrWXO0.net
ヒキに投資の話教えてくれたやついままでだれもいなかったそこから
脱できるとか知らなかったし、無能と超有能の差ってありすぎるな

139 :(-_-)さん:2023/05/14(日) 08:52:18.19 ID:RJ1JpOLI0.net
ひきつづき
うごかぬりゆうを
さがしてね

140 :(-_-)さん:2023/05/14(日) 09:04:54.87 ID:HV1UcBLX0.net
俺は自演でないけど
同じ文体のやつは自演だから見抜いた
脱なんて進めてくやつはおかしいから
ワッチョイスレに皆行くべきだ

141 :(-_-)さん:2023/05/14(日) 09:18:45.96 ID:tzW1ut0D0.net
仕事のストレスと環境で持病が悪化してきた・・・
悪夢ばっか見るし
引きってた時の焦りのストレスとはまた違う辛さ

142 :(-_-)さん:2023/05/14(日) 13:44:44.82 ID:/rki1vKk0.net
>>141
どちらのほうがつらい?

143 :(-_-)さん:2023/05/14(日) 14:55:10.56 ID:vIIfdcof0.net
現在42歳だけど

友達いない
彼女いない歴=年齢
風俗でしか女に縁が無い素人童貞
職場の人間関係悪い
非正規で低収入
借金36万円
加齢による体力低下で仕事キツい
家庭でもオカンぐらいしか話相手いない
普段は職場と家の往復だけ
休日も1人ゲームか風俗だけ

これが現状
そのオカンももう71歳だし、オカン死んだら終わるかも

144 :(-_-)さん:2023/05/14(日) 15:07:05.16 ID:IZR+OPuL0.net
今後50年ぐらい人と話す予定ないから
普通じゃないの?今年も誰とも話してないし。
お店で機械的な受けごたえで何の思い出にも残らない会話なら
だれでもできるし

145 :(-_-)さん:2023/05/14(日) 16:28:10.00 ID:LzCU3eax0.net
ワッチョイありスレ見たけど結局アウアウTで埋め尽くされてて草
どんだけ暇してんだよあいつは

146 :(-_-)さん:2023/05/14(日) 21:15:13.38 ID:TeqiTt0i0.net
向こうで自演してるね

147 :(-_-)さん:2023/05/14(日) 22:34:53.01 ID:Wyy7LVRb0.net
>>135
ニーサガイジと稚拙長文アドバイスとすぐ上のIT屋の人らそれぞれ別人だと思うけど
あのガイジは長文読めないし書けないくらいの知能だと思う

148 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 00:19:32.06 ID:5l5Vm5+60.net
バイト落ちて何もかもやる気が出ねえ
風呂入るのすらめんどくさい

149 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 12:31:23.12 ID:c+uCGlPx0.net
派遣はどうなんだい?

150 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 13:48:18.35 ID:96eg0XQH0.net
免許ないし

151 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 18:13:23.40 ID:yoLhCN220.net
張り紙の募集って応募しても平気かな
誰でもできますて書いてあるんだけど

152 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 19:25:27.66 ID:mTKTi+X00.net
>>150
なくてもいけるっしょ

153 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 21:16:40.61 ID:Zb5XXaTk0.net
誰でもできる
※ただし定型発達に限る

154 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 21:27:36.16 ID:Xs1JfMZS0.net
何時もの釣り求人だと思ってたのがガチの募集内容だったわ
就業先見学してきたけど
給料の金額も嘘偽りないから働くか悩むな

155 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 22:23:00.06 ID:9zkglSEz0.net
職種と給与を聞いてもいい?

156 :(-_-)さん:2023/05/15(月) 23:06:00.72 ID:Zb5XXaTk0.net
仕分けの短期募集が多いな
そろそろお中元か

157 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 01:39:00.34 ID:6P1XXbOc0.net
前に店にバイト募集中の張り紙があったから電話で申し込もうとしたら今募集してないんだわって言われた事ある
ひどくない?

158 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 12:12:35.48 ID:YwDvZC0c0.net
面接行ったら人手不足だと言ってたのに不採用だった
不採用後、求人誌には引き続き求人が掲載され続けていた

159 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 12:27:36.05 ID:H0vZqjz60.net
アホ経営者が欲しいのは有能で従順な奴隷だからな
そうやって無能な自分たちの尻拭いする介護奴隷を選り好みしてる企業w
が一杯だから日本は中小は特にバタバタ倒産していく羽目になる
大企業やそこの社畜はへらへらそれ見て笑ってるけど
大企業も中小にあれこれ押し付けて砂上の楼閣の上でツイストしてるバカの今を維持してるという現実を解してない以上砂に埋もれるのは時間の問題だろう

160 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 12:52:24.48 ID:qubjnyik0.net
別に無能な中小なら潰れてよくね?
心配しなくても大手は有能な中小や海外のサプライヤーと契約してるだろうから問題ないでしょ

161 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 13:15:09.25 ID:unC0GR100.net
うちの店は人居ないときに求人出してると思う
求人内容は嘘はないけどある程度盛ってる印象
不採用だった主婦は時間が合わなくて採用されたおじさんは万引きで刑務所に行った

162 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 15:28:47.20 ID:gRkrmjIG0.net
非正規でフルタイム、手取りいいとき20万行くけどこれが限界なんだよね
長年未納だった年金も払いたいし、フルタイムで働いてるけど確実に
老人になったらナマポに頼らんといけん状況てなんかモヤモヤするわ

163 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 15:40:17.97 ID:SK6zdNco0.net
モヤモヤするなら正規にいくしかない

164 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 17:22:41.47 ID:KlRczJp60.net
>>162
たとえ正社員でも年金20万いかないよ
10万で生活出来るようにならないと

165 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 19:09:19.20 ID:SK6zdNco0.net
年金4万よりかは全然いいでしょ

166 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 20:21:24.17 ID:ZZnpnTpp0.net
ナマポに頼ればよくない?
捕捉率低すぎるんだしどんどん受給すべきだ

167 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 21:32:24.59 ID:+no7/hSq0.net
ナマポを受ける前に交通の便がいいとこに行ったほうがいいかな?

168 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 22:00:59.74 ID:wamsioSg0.net
引越していきなりその月に申請は無理がある
引越し資金はどうしたのかとかツッコまれるぞ
申請するなら引越ししてひと月以上あけないと厳しい
最低3ヶ月以上生活できるの手持ちは欲しい

169 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 22:38:16.82 ID:YwDvZC0c0.net
簡単に生活保護受けれると思ってるアホが多すぎだろ

170 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 22:41:46.87 ID:1keiZ0960.net
金尽きて申請いくとして
申請が通るまで待ってる期間の払えない光熱費や家賃はどうなるんだろう

171 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 22:44:56.84 ID:wamsioSg0.net
>>170
社会福祉協議会が2万まで貸付してくれるよ
保護が降りたら返済する

172 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 22:46:22.27 ID:wamsioSg0.net
あと家賃生活費は申請した月まで遡って支払われるから
まとめて返すしかない

173 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 23:30:16.17 ID:oxCUOwzP0.net
24歳から生活保護貰ってるけど質問ある?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1681360482/

174 :(-_-)さん:2023/05/16(火) 23:46:42.23 ID:Y9MsvGpD0.net
>大手旅行会社「日本旅行」(東京都中央区)は、全国旅行支援事業を巡り、
>愛知県側に人件費を約530万円水増し請求していたことが、
>「 週刊文春 」の取材でわかった。
>日本旅行側が事実関係を認めた。

これが現実社会だからバイト歴盛るくらい何の躊躇もいらない
チャリで郵便局に行ったら「配達のバイト」コンビニに買い出し行ったら「高齢者の買い出し代行」でいい

175 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 10:30:13.93 ID:EtsCaXXo0.net
>>171
そもそも金全然ねーのに融資っておかしいよな
保護降りても生活費ギリギリしか支給ないだろうし、返済不可能じゃん

176 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 11:29:00.48 ID:kHbdB9ev0.net
補足率が100%になったら財政が持たないよ

177 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 12:18:43.19 ID:rPRCxdSb0.net
集団自決するしかない

178 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 15:12:23.36 ID:Q63HLrZ00.net
近所の会うとよくあいさつしたおばさん、といっても80近かったけど最近亡くなって結構ショックだ
正月の時に入院してたみたいだけど亡くなる一週間前にも普通に外歩いてる所見かけたから死ぬとは思わなかった
あっけないな…

179 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 18:39:13.03 ID:b6LMj+VW0.net
自治会費入れ忘れてたら手紙入ってた
死んでると思われたのかな

180 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 19:28:33.54 ID:WG8OyVjg0.net
>>176
金持ちがいるんだから
そいつらが負担すればいい
日経平均を3万にするために緩和して物価高騰を庶民に押し付けてるんだからね

181 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 20:12:34.43 ID:I4bzZXIS0.net
新型のムーヴは良さそうだ

182 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 22:08:00.49 ID:9WMKBCxF0.net
期間工半年以上続けたけど昨日から有給に入って今日社員証諸々返却してきた
さっさと次決めねば

183 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 22:12:33.78 ID:G2jXp83f0.net
半年も期間工したらかなり金貯められるな

184 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 22:18:03.76 ID:ax9kGqzs0.net
どれぐらい溜まったんやろ

185 :(-_-)さん:2023/05/17(水) 22:34:19.29 ID:9WMKBCxF0.net
とりあえず近場のメーカーにしたんだけど入社した後調べたら時給、満了金、祝金どれも期間工の中でも最低クラスで貯金は全然捗らんかった
結局手取りが精々20前半程度なのと朝4時起き&すぐに辞める人続出のハズレ工程が辛くなって辞めてしまったわ
次はもうちょっと調べてから応募しようと思う

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200