2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和52(1977)年の引きこもり39

1 :(-_-)さん:2023/06/27(火) 21:09:34.58 ID:lW5B/Ky90.net
01 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1128682255/
02 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1146607069/
03 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1159453913/
04 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1170381213/
05 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1176529974/
06 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1187808482/
07 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1203495350/
08 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1211430476/
09 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1219811206/
10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1246022147/
11 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1263606556/
12 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1281143882/
13 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1284027986/
14 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1300722532/
15 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1315445349/
16 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1330073831/
17 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1338171062/

179 :(-_-)さん:2023/07/13(木) 19:16:55.74 ID:S02rd0qr0.net
chmate更新したら読み書き出来るぞぃ

180 :(-_-)さん:2023/07/13(木) 20:00:07.86 ID:bT5Uf38W0.net
アンジャナフの天鱗がでねぇ
ドロップ率1~3%て

181 :(-_-)さん:2023/07/13(木) 20:38:18.19 ID:fn9dckb80.net
>>178
クライアントを改造しなくても、今まで通りに使える

182 :(-_-)さん:2023/07/13(木) 21:20:25.00 ID:o0oycfnc0.net
>>167
差別は良くないけど、区別と言うか住み分けは必要だとは思う。
無理して共生する必要はないと思う。

>>172
こっちは昔と比べて時期に問わず髪の毛の伸びるのが早くなったかな。
3ヶ月に1度切りに行ってるけど、2ヶ月を過ぎたらボサボサ状態になる。

>>174
予報通りだと週末に梅雨明けか。
いよいよ本格的な夏の始まりか。

>>179
同じくchmate。
更新したらやっと元通りになって良かった。

183 :(-_-)さん:2023/07/13(木) 21:44:28.82 ID:bT5Uf38W0.net
>>161
俺もさっきやっちまった・・・・
雷と風雨すげぇなぁと思ってたら
あっっと気づいて窓見に行ったら遅かったわ
びちゃびちゃ

184 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 08:15:03.76 ID:l7KxPq4L0.net
暑いから窓開けとくんだよね
オレの時は 雨入らないくらいに少しだけ開けたんだけど
強風で開いてしまった
水浸しの床拭いたりすんの悲しかった 跡残るし

185 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 09:26:49.34 ID:TxumXO/P0.net
ゴミ捨てついでに母親連れて散歩してきた
散歩コースに中学とその通学路が含まれてるから
目の保養しながらのんびり帰ってきた

こっちは大雨の被害全くないから気楽だけど暑い

186 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 11:09:19.80 ID:zAew3hwl0.net
「無職で10年経ってしまった…」家族以外の社会と繋がらない“中年になった息子” [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689254968/

187 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 12:43:16.77 ID:K4I1EE/T0.net
今日も猫のノミ取り
2匹併せて14匹もとれたわ
痒くて掻いたのか肌にひっかき傷ができてて可哀そう
爪も伸ばしっぱなしだし
母親はちゅーるとか煮干しとか
飯ばかり食わせて手入れすらしないわ

188 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 12:50:50.05 ID:z4AP1Nbq0.net
自分の世話すらろくに出来てないセルフネグレクトみたいな感じなのでペットなんて夢のまた夢だ

189 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 16:14:20.17 ID:K4I1EE/T0.net
母親がネズミ対策だ!って
父親死んで2か月後にいきなり
赤ちゃん猫2匹もらってきたときは正直引いたわ

父親死んだばかりで
これから養う金大丈夫なのかよって・・・・

190 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 18:00:21.08 ID:UbasicJu0.net
ネズミ出る家に住んでるのか
俺の家はゴキやムカデは出るけどネズミは見たことない

191 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 18:21:25.59 ID:K4I1EE/T0.net
>>190
近所でボロ屋の取り壊しがあって
そこに住んでたネズミどもがうちに流れてきたんだよ

192 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 21:24:00.19 ID:0M3u1SIt0.net
連休中に梅雨明けかな。
本格的な夏がもうすぐか。

>>184
こっちは屋根が広いから余程の横なぶりの雨ではない限りは雨水の侵入で濡れる事はない。
ただ風呂やトイレ等で部屋を離れる時は必ず窓を閉める。
雨水よりは砂埃や害虫の侵入を防ぐ為だけど。

>>187
猫に関する知識は殆ど無いけど、取り敢えず1度病院に行って診て貰った方が良いかと。
その間に家の中をバルサンを使ってノミや鼠を駆除した方が良い。
鼠は駆除出来ないけど追い出す事は出来る。

193 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 22:19:01.96 ID:z5FDtiKn0.net
俺も6年前に猫のノミに刺されまくって痒すぎ地獄を見たな
アースジェット噴射した後ガムテープで布団のノミをいちいち駆除したのが懐かしい
今はノミよけ首輪で持ち込まなくなったが、あれは今でもトラウマ

194 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 22:27:30.62 ID:TxumXO/P0.net
>>191
最近になって小鳥やらネズミやら虫が増えたと思ったらコレか!謎が解けた
家のそこそこ近所のボロ大屋敷が解体されてマンション建てれる位の更地になってた

ペットは心に余裕が無いと世話するの面倒になるよ
けど世話しないと生きていけないから世話するけど

195 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 06:07:30.27 ID:vXQJMOvl0.net
せっかく派遣のバイト続いてたのに、来月は更新ではなく
二週間の延長で終了になってしまった。
元々三か月の短期で、一か月ごとの更新だから、最後二週間なくなった
だけだったんだけどね。
三か月過ぎても1,2か月延長の人もいるようだし、俺は必要ないから最初の契約の更新すら
去れなかったとか悲しいし、残りモチベが下がってしまって来月の延長すらどうしようかと
返信してないわ
7年ぶりくらいに働いたけど、少し休もうと思ってまた数年はひきこもりそう

196 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 06:19:32.50 ID:vXQJMOvl0.net
最初→最後

197 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 09:04:19.65 ID:LKQabrc50.net
バイト乙

ウツやストレスなんかの影響で体重が減ってる
ラーメンみたいに消化し難いもん食べると胃もたれするし
これ以上は体重減らさないようにしないと倒れるかもしれん

198 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 12:24:36.60 ID:VFiS2ZYA0.net
>>187
外に出してるなら爪切ったら武器が無くなって危ないのではないかな?

199 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 14:57:10.83 ID:KRG/hxKT0.net
今日もノミ取り
今日は時間置いて2回づつやったら34匹も取れたわ
取れすぎだろ・・・どんだけいるんだ
やっぱ母親の薬のやり方間違ってただろどう考えても・・・

しかも3匹逃がしちまった・・・・
毛に絡まってたのがピョンって飛んで消えたり
ノミ取り櫛の隙間から抜け出すのが・・・・
1匹は俺の足にくっついてたからガムテープで取れたけど
残り2匹は行方不明
参った

200 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 15:54:31.61 ID:JKgdHcH90.net
隣の家の軽自動車に若葉マークが付いていた
隣家の少女は大学生になっていた
俺が30年近くヒキっている間に時は無情にも流れていた
失ったものが大きすぎる

201 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 16:52:49.39 ID:3j/rJivU0.net
甥っ子が来年は大学受験だ
俺と違ってコミュ力あるから大学生活楽しかろう
俺の場合既に高校の時点で数少ない友達以外とは話せなくなってたからな

202 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 17:14:03.89 ID:KRG/hxKT0.net
>>198
そう思うけどなんか泥ついてたりして汚いし・・・・

203 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 17:15:32.07 ID:KRG/hxKT0.net
逃がしたノミ
コロコロでコロコロしてたら
くっついてたわ
あと1匹・・・・

204 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 18:21:21.77 ID:7sWsWuS60.net
最近女のこういうのも増えてきたね

「母親を包丁で刺してしまった」45歳娘を現行犯逮捕 住宅で首から血を流して…母親は搬送先の病院で死亡 茨城・結城市
https://news.yahoo.co.jp/articles/821cafcc455e8d371078c2c375bd1f64dfa34c51

205 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 18:57:35.81 ID:gyvSsY1v0.net
傷害、暴行含めると多いな。ニュースになってないが

206 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 19:10:07.43 ID:/yaqgCoP0.net
>>197
カップ麺じゃない冷凍とかの生麺うどんと
適当なレトルトカレーでカレーうどんオススメ
後は豚キムチとか酸っぱ辛いものをあえて食べると逆に良い

207 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 20:19:15.33 ID:q+pLWTam0.net
今日突然お世話になった元隣部屋の住人が来た。
長い間会ってなかったけど元気で何よりだった。

>>194
空家のトラブル問題が深刻になってるけど、そこから害虫が大量発生して周辺住宅に拡散するケースが多い。

>>197
乙でした。
自分なら1ヶ月も続かないだろうな。

>>199
取り敢えず応急措置ではないけど、猫達を別室に移動させてダニアース等の殺虫剤でノミを駆除させた方が良いかと。

208 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 05:34:18.02 ID:wclcYC+80.net
猫二匹も飼ってるの羨ましいぜ

209 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 07:30:05.99 ID:ZsTlBE1g0.net
生き物飼う余裕があるのは羨ましいね
お金も無いし病気になっても病院は無理だわ

210 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 09:08:43.27 ID:8MkTVYip0.net
母親に今日は35℃超えるから危ないって言ってんのに
エアコン付けたら消されるし扇風機も止めるしで
風があるから窓開けてれば平気だとか言い張るし
熱中症で逝くのは構わんけど後始末するのは俺なんだよ
いやむしろ逝かせた方が良いのか

今日から無職歴12年目です
みなさま今年度もよろしくおねがいします

211 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 10:51:38.77 ID:N1NsOA/E0.net
年取ると喉が乾かなくなったり暑さを感じなくなるとか言うよね。もう寿命なんだろ

212 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 10:54:25.81 ID:Qxte/Y9O0.net
>>209
余裕ないぞ
収入月6万の遺族年金だけだぞ
ベルーナなんちゃらのリボ払いで
借金して生活費にしてる状態だし

>>210
うちは逆に母親が全部つけてくるわ
電気代より熱中症になって病院かかるほうが高くつくって言いながら

213 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 13:45:45.00 ID:ApXTJXqd0.net
親が暑さで買い物行けないから最近スーパーに買い物行ってる
閉店前に回って売れ残り半額商品狙うようになった
もう店員に顔を覚えられたかもしれない

214 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 13:51:12.10 ID:xjwPYrij0.net
俺もとっくに覚えられてるよ
もしチャリで通える範囲にスーパーが無限にあったら同じスーパーには二度と行かないんだがw

215 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 14:16:50.73 ID:Qxte/Y9O0.net
風呂栓買いに近所のホームセンターに歩いて行ったら
鎖付き栓しか売ってなかった
鎖はいらないんだよ!

しかもあまりの暑さに途中で貧血起こして
ぶわって汗出てきて死にそうになった
暑すぎる

216 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 14:17:07.57 ID:HodsasSX0.net
うちも半額品で生活してる買いに行くのは母親だけど
魚とか定価でなんて高すぎて買えない

217 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 14:27:51.38 ID:cwSlcpZq0.net
生き物は病気になった時が本当に大変
最近うちのわんこお亡くなりになったが
昨年病気になったときに飼いたいと発狂してたゴミ親がそれはもう俺の中ではデカいうんこになった
カネなぞださん死ぬのが運命だとかほざいて諸々の経費治療費出し渋ったせいで
こっちが数十万出す羽目になったからな
で、死んだときには後方飼い主面で憐れんでたから
思わずマジトーンでお前が死ねばよかったになと言ってしまったが
おれはわるくぬぇ

218 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 17:08:06.79 ID:6QHX7SRm0.net
>>215
鎖ごと交換できんのか

219 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 18:20:51.71 ID:N1NsOA/E0.net
今夜は半額品を買いに行く時間でも30度超えたままになりそう。俺は徒歩で買い物行くから辛いな。

220 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 19:14:03.20 ID:iC8NN+ql0.net
>>219
自転車あると便利やで。この時期に徒歩やと、冷蔵や生ものが傷むで

221 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 19:21:47.80 ID:6QHX7SRm0.net
ひき肉は最後にカゴに入れるようにしような!

222 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 19:24:38.31 ID:N1NsOA/E0.net
半年くらい前に古い自転車処分してから新しいの買ってないんだよね。保険の加入とかヘルメットとかめんどくさくなってきたし。でも飲み物とか米とか買う時はチャリあればなぁと思ってるw

223 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 20:34:23.58 ID:egwBrrLX0.net
梅雨明けはしてないけどかなり暑くてもう事実上梅雨明けしたのと変わらない。
まあ実際に梅雨明けは週末に延びそう。

>>210
こっちは今月の電気代が明日の17日まで集計されるからそれまでは使いたくない。
リビングのテレビが壊れて買い替えたから家計に響きなるべく他の支出を押さえたいから。

>>217
人間の医療費も馬鹿にならないのに、ペットになるともっと大変だよね。
それなりの経済力が無いと厳しい。
猫1匹の場合だと約200万円くらい必要みたい。

224 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 20:56:36.77 ID:S0lJUm6/0.net
この暑さで日中飼い猫一匹で家に置いとく訳にもいくまい
派遣の仕事探すのは8月下旬になってからだな

225 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 08:06:28.00 ID:Igeayq7c0.net
生き物飼うのは貴族の遊びですわ
精神的にも金銭的にも余裕なんて1mmも無いです

226 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 14:06:32.95 ID:ISZ9MD9c0.net
でも猫なでなでしてると心が癒されるよ?

227 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 14:10:52.77 ID:Z7b0vbP90.net
猫カフェ行けば手軽じゃね?行ったことないけど1000円くらいだよね。まぁ毎日触りたいなら飼うほうが安いか

228 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 14:16:18.82 ID:ISZ9MD9c0.net
今日も猫を撫でようとしたら
顔周辺を3匹のノミがうようよ動いてるのが見えて
慌ててノミ取りしたもの
16匹

229 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 14:49:18.20 ID:MvPUNB2q0.net
うちの猫ちゃん俺が猫のお腹をクンクン嗅いでると鼻でキスしてくるよ

230 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 14:50:59.24 ID:MvPUNB2q0.net
でもノミは怖いなぁ
ノミは未だ見た事ないけれどマダニが付いてた時が最近あってピンセットで取った

231 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 15:21:53.23 ID:ISZ9MD9c0.net
追加でのみ取りしたらまだ出てくる
11匹も。猫がノミ取り嫌がってすぐ逃げて飯食い始めるし
もうこれノミ取り薬の効果出てないんじゃないの?
1か月効果持続って書いてあって6/26に塗ったのに
母親が塗り方間違っただろ完全に

232 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 16:28:38.86 ID:aLqdFOPf0.net
猫にノミなんていないけどどういう環境だとノミがつくんだ?

233 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 16:44:52.00 ID:MvPUNB2q0.net
猫のノミ取り薬ってどうやって効くか知ってる?
ノミが死ぬレベルの農薬を猫ちゃんの皮膚から吸収、血液に行き渡らせて、吸血したノミが死ぬって仕組みなんだって…

https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/%E7%8C%AB%E3%81%AE%E8%84%B3%E3%80%81%E8%99%AB%E3%81%AE%E8%84%B3%E3%80%81%E3%83%92%E3%83%88%E3%81%AE%E8%84%B3%E3%80%82%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%89%E3%81%AE/

猫の体力が弱ってるとノミが付くと言う話を聞いたことが有る
粗悪なペットフードを与えていやしないだろうか?

234 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 20:49:56.33 ID:1LSqlU/Y0.net
無職がペットを飼ってはいけないな

235 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 21:14:02.11 ID:Z7b0vbP90.net
俺が好きなのはアニメとゲームと酒だけど無職が酒飲むのは世間一般的には良くないんだろな。まぁ飲むけどもw

236 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 22:16:44.52 ID:ISZ9MD9c0.net
>>233
知らんけどDAISOのちゅーるもどきと
猫用煮干しとあとカリカリ食わせてる

237 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 22:26:54.86 ID:2m1Qz7qB0.net
三連休は猛暑で身体がキツかった。
急に暑くなったからベッドで橫になったり、胃薬にお世話になったりで体調が良くなかった。

>>227
おっさん1人では抵抗感は有るかな。
まあ貧乏だから1000円でもキツい。

>>231
もう母親には当てにせず自分が練り直した方が良いと思う。
あと前にも書いたけど部屋を掃除してそれでも減らないのなら1度バルサンを使った方が良い。

>>232
ノミやマダニは人間の衣類に介して猫に寄生する。
後は犬と一緒に飼ってる場合は散歩帰りを介して寄生するケース事も有る。

238 :(-_-)さん:2023/07/18(火) 00:54:03.42 ID:f+siwqeG0.net
【生物】マダニは「飛べる」と判明、翅はなくて跳躍もできないのに空中を移動! (動画あり) [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689581212/

239 :(-_-)さん:2023/07/18(火) 05:03:56.57 ID:1slFA2c50.net
いや、ノミもマダニも草むらで貰ってくるんだよ
猫ノミと人ノミとあって、それぞれ寄生する宿主は決まっているのだ

240 :(-_-)さん:2023/07/18(火) 08:37:58.12 ID:FPiwpcb50.net
ノミが服にくっついててもまったく分からないからな
なんなら肌にくっついてても気が付かない

241 :(-_-)さん:2023/07/18(火) 10:57:52.04 ID:1slFA2c50.net
老朽化してて工務店から解体相当だって言われてる二階建ての納屋が敷地内にある
親に「もし倒壊して倒れたら隣の家直撃するよね?保険にも入って無いし、その時どうするの?」って聞いたら「そんなことは起きないと信じてる」だって
うちの親ヤバすぎだよな…
おまいらだったら、こういう場合、どうする?

242 :(-_-)さん:2023/07/18(火) 11:20:49.18 ID:FPiwpcb50.net
隣の家に倒れこまないようにする

243 :(-_-)さん:2023/07/18(火) 11:24:00.51 ID:1slFA2c50.net
それが出来ないから解体相当なんだよ…

244 :(-_-)さん:2023/07/18(火) 11:29:27.21 ID:FPiwpcb50.net
できないの?
なんか補強のつっかえ棒みたいなの並べたり

245 :(-_-)さん:2023/07/18(火) 11:32:12.15 ID:1slFA2c50.net
工務店の人は修理は出来ないと言ってた
二階建ての小屋で柱と梁が腐ってるから素人にはどうにも出来ないように思われる

246 :(-_-)さん:2023/07/18(火) 13:49:56.72 ID:61bOVy6r0.net
工務店に解体してもらえばいいじゃん
うちも先日古い家解体して更地にして売りに出してるよ。もちろん親がw

247 :(-_-)さん:2023/07/18(火) 21:12:05.67 ID:J001pkBr0.net
今日暑さに耐えられずエアコンを使った。
それでもなかなか寝付けずやっと寝れたのは2時過ぎくらいだったかな。

>>239
こっちはマンション住まいだけど庭(ベランダ)側は建物は無く雑木林。
しかもマンション周辺には野良猫が結構いるからノミやマダニは結構いるだろうな。
ペットを飼ってる人や野良猫が多い人は玄関や室外には除去スプレーを使った方が良いかと。

>>241
こっちは空家の祖母の家の離れの老朽化が酷い。
離れと言っても倉庫みたいなもので天井の壁は剥がれてるし解体は不可避。

248 :(-_-)さん:2023/07/18(火) 22:25:42.29 ID:lRw6esHR0.net
>>241
親と同じ考えだな。なるようにしかならない。例え修理しても竜巻とかで隣に飛んでいけばその時はその時だから

249 :(-_-)さん:2023/07/19(水) 03:52:42.52 ID:KX1uN9ET0.net
>>246
解体を頼む事になると思うが、親はやらないから心身に病を抱える俺がやらないといけないと言う…

>>247
解体するっきゃねー

>>248
その場合は大丈夫だろ
老朽化を放置して倒壊して迷惑をかけると損害賠償請求される
自然災害だったらされない

250 :(-_-)さん:2023/07/19(水) 14:13:51.69 ID:8fW5BSKa0.net
今日は車で一時間かけて海沿いの絶景ジムで筋トレ
鏡張りの前でウェイトトレやりながら、マスクなしの自分の顔まじまじ見てるとそこにおじさんがいた
体力は変わらんのに容姿はここ1年で急激に中年化が進んでまるな
流石に40代後半に入ったのが実感する

三万円の給付金の申請書来た
去年4ヶ月以上働いてたから諦めてたけど、ギリギリ103万行かなかったようだ 
ついてる

251 :(-_-)さん:2023/07/19(水) 15:23:12.05 ID:i249bDhE0.net
わかる
顔面のお肌の張りが失せすぎ

252 :(-_-)さん:2023/07/19(水) 15:33:52.69 ID:gXEN5qp00.net
やっと書き込める
書き込み禁止食らって2ヶ月やっと解放された
何が原因だったのだろうか?

253 :(-_-)さん:2023/07/19(水) 15:35:16.61 ID:HYbblIbg0.net
書き込み厳しくなってるよ

254 :(-_-)さん:2023/07/19(水) 22:32:11.62 ID:2QUS4+SX0.net
>>249
離れの解体は不可避かな。
ただその前に空家(母屋)自体の整理や売却が進めないといけない。
それがある程度進展しないと離れの解体に目処がつかないだろうし。
まあ空家(母屋)も老朽化が進んでて大変な状況になってるけど。

>>250
普段1時間も運転する事はない。
精々近所のスーパーくらいかな。
体力と言うか元々身体は丈夫な方ではない。
昔から朝は身体が怠くてやる気が起こらない。
更にここ数日の暑さで余計に身体が怠くてキツい。
昔と比べて暑くなった影響も有るんだろうけど、歳のせいも有るんだろうな。
3万円の給付金の申請書は先月来た。
既に我が家の生活費に消えた。

>>252
こっちは4月くらいから一部のニュース系や実況の板で書けなかった。
先日のJaneやchmateの騒動が収束してから書けるようになった。

255 :(-_-)さん:2023/07/20(木) 15:15:15.46 ID:v+onoHxZ0.net
運転1時間位は全然平気だが、ガソリンリッター165円超えるとかくそ高過ぎる 
20代の頃は120円も行かなかったのに

256 :(-_-)さん:2023/07/20(木) 17:20:01.00 ID:T0G6GipF0.net
20代前半のころは80円とか90円だった気がする

257 :(-_-)さん:2023/07/20(木) 21:17:37.18 ID:bsMVTdX40.net
免許更新に備えて眼鏡店で鼻パッドを交換してもらった。
ついでに無料の視力検査表を貰って帰宅。
自室で測ったが場所(貼った壁の位置)に依っては1.0まで見えたり0.8~0.9の一部まで見えなかったりで不安。

>>255-256
2004年くらいから原油高の高騰が始まった。
流石に100円以下は無理だろうけど、120~130円くらいまで下がらないかな。

258 :(-_-)さん:2023/07/20(木) 21:23:18.26 ID:MfPnF6Ux0.net
バイトでおばさんにイジられて、ずっとイジメられてた学生時代を思い出して気分が悪い。
周りにも笑われてたし本当むかつくけど、俺に舐められる要素があるから、ちょっと意地悪な
人間がいるとこいったらいじられる。

ムキになって何か言い返したら向こうの思うつぼなんであまり返さないようにするわ

259 :(-_-)さん:2023/07/20(木) 21:58:50.53 ID:n0LZMzLQ0.net
ダンディ、そんな時こう言ってやる、

260 :(-_-)さん:2023/07/20(木) 22:53:27.41 ID:hrGUyQPG0.net
ハイチュウの包み紙に書いてあったよ
ハイチュウ配った分だけ友達増える

261 :(-_-)さん:2023/07/20(木) 23:38:55.09 ID:YMSPNqQK0.net
Youtubeとかの無職や引きこもりのchってコメントで叩くやつめっちゃ多いな
働け働け言ってるけど、実際に働き出したら見なくなるんだろうなこいつら

262 :(-_-)さん:2023/07/20(木) 23:49:12.19 ID:Ub/mLcIK0.net
視聴者が出演者を見下して文句言って気持ち良くなってもらう
と言うジャンルがあるそうだ

263 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 00:09:34.71 ID:uvI42E1o0.net
コメントが多いとトップ画面に出やすくなるというアルゴリズムらしいから結果オーライなんじゃね

264 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 09:42:22.07 ID:Yt6TnnDd0.net
学生は夏休みに入ってたとは知らなかった
朝散歩の唯一の楽しみが暫くお預けか

265 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 11:59:38.23 ID:pSJuVLhX0.net
昼散歩にすればいいじゃん
熱帯で誰もいない

266 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 12:00:36.04 ID:pSJuVLhX0.net
そして帰ってきたら水シャワー
程よく熱射で水が温くてガス代かからずいい感じのシャワーが出てくる

267 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 13:09:27.19 ID:x63F/Tfk0.net
>>266
温いのは一瞬で、すぐ冷たくなるで。
自分もドンキ行ってきて、水シャワー浴びたわ。濡れたままで、扇風機に当たると涼しいよ

268 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 13:14:08.31 ID:RcUglCFw0.net
そういや外出してる人
ほとんど見ないな

269 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 13:54:35.79 ID:uVg/zByT0.net
体温より高いし

270 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 14:27:07.85 ID:zgQl//Id0.net
昼は人いなくていいぞw

271 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 14:42:28.57 ID:uVg/zByT0.net
エホバの証人が来た。日傘してなかった、熱中症で倒れると救済されるのかね

272 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 17:19:02.98 ID:pSJuVLhX0.net
俺の時もエホバ来たけど
胡散臭いって顔しながら凝視してたら
相手キョドってたなぁ・・・
陰キャって感じの人だった

273 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 18:58:05.64 ID:PtYfFOw+0.net
5、6年位前に短期バイトしてた時やたらと食事に誘って来る若い女性がいたけど、顕正会の信者だった
待ち合わせしてファミレスに入った途端に、いきなり日蓮聖人の話されて困惑したな
そらからメールがやたらと来たが、全無視。
今となったら懐かしい思い出だ

274 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 19:02:42.55 ID:PtYfFOw+0.net
説法聞くだけ聞いて相手にしないで帰ろうとすると、駐車場で「頑張れ~」なんて大声で叫ばれたのが物凄く怖かった
しかしこんなのに捕まるとは半引きの自分にはやはり他の通常人のオーラとと違うのかと思ってなんか嫌だな

275 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 19:15:04.14 ID:ezScqMkB0.net
今日から夏休みか。
心配過剰になる事はないだろうけど、コロナだけでなく夏風邪等が流行ってるから
免許更新の他の用事が有るから体調管理を第一に考え、子供や家族連れの多い商業施設での長居は避けた方が良さそう。

>>258
自分も学生時代そうだった。
仮に脱ひき出来ても仕事を覚えられず、職場も溶け込めず長く続けられる自信はない。

>>261
多くの人は社会に対して何かしら悩みや不満を抱えたり耐えて生きてる。
それに対して社会から逃げた無職やひきこもりに対しては厳しく(冷たく)見られたり、叩かれるのは仕方ないと思う。
中にはやむを得ない事情でそうなった人達もいるし、彼等を叩くのはおかしいとは思うけど。

>>264
散歩するなら早朝か夕方以降にお勧めする。
日中だと人は少ないが熱中症のリスクは高くなるよ。

276 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 21:41:10.78 ID:C2bs/Lhm0.net
>>270
この前の38℃39℃の時スーパー行ったら人が少ない

277 :(-_-)さん:2023/07/22(土) 11:32:54.55 ID:F262w8CO0.net
なんもやる気しないなあ ほとんどゴロゴロしてる ウツだわ
将来 独り暮らしになったらゴミだらけになりそう
世の中の独居中高年は何を楽しみに生活してるんだろう

278 :(-_-)さん:2023/07/22(土) 11:55:54.24 ID:rtTW4Pit0.net
母親にもうお盆だから墓参りして墓奇麗に掃除して
準備しておかないとしょうがねーべとか言われる
もう車のこと考えただけで車酔いしてるのに
行きたくないって言ったら長男なのに!とか
もうお母さんとお前しかいないのにお父さんがかわいそうだろ!
とか

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200