2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和52(1977)年の引きこもり39

901 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 20:23:27.82 ID:D6nTo7T10.net
ひらきなおれない
劣等感で死にたくなる

902 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 21:10:42.71 ID:AaFSZBQu0.net
胃腸の調子は良くなったが暑さが収まるまで油断は出来ない。
暑さが収まっても今度は秋バテでまた胃腸の調子が悪くなるかも知れないから胃腸薬を買っておく事にする。

>>887
7月からひきこもり支援室に通ってるけど、こっちはバイト経験すらろくに無いから社会復帰はかなり難しい。

>>896
今は鼻腔・口腔の負担は少なく約10分程度の短時間で検査が出来るんだよね。
まあ胃カメラ関係なく脱ひきする前に健康診断を受診した方が良いかな。

903 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 21:27:20.27 ID:AhswO/7c0.net
>>901
開き直ってるじゃん

904 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 23:25:44.31 ID:K1HJVwbT0.net
新聞の求人広告を目立つ所に置いとかれるから
替わりに葬儀の広告を置くようにしてる

905 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 23:41:58.65 ID:w2R2Ikd90.net
親はまだ諦めてないのか

906 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 01:13:42.95 ID:+ak/RCZV0.net
(;´д`)トホホ…

907 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 13:01:15.31 ID:hvf0flEn0.net
俺も30代のころは
タウンワークとか
新聞についてた求人折り込みチラシとか
部屋にぶん投げられてきたっけな・・・

908 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 13:18:43.30 ID:3fSsT2zq0.net
1年家出して帰ってきたら何も言われなくなった
生きてるだけでいいよって感じなんだろう

909 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 15:13:13.42 ID:D+dZadHo0.net
ようつべ見てたら58才で清掃員復帰した人いたけど
話し方も穏やかで自分と比べれば普通の人だった

910 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 17:51:08.48 ID:GPi1pdmE0.net
穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた伝説の清掃員・・・
超セイソウ員だ!!

911 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 17:58:34.55 ID:JtYeVeHv0.net
気持ちに余裕がないと何事も続かないような気がする、無理やりやってみたら好転したパターンもあるだろうけど。別に仕事に限った話じゃない

912 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 22:36:00.01 ID:76/mB9QB0.net
屑親と顔が似なくて良かったぜ

913 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 01:01:14.70 ID:9A6Suxf40.net
家のことやるだけで精一杯だ
バイトどころじゃない
毎日メシを買ってくるだけでシンドイ

914 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 11:47:34.07 ID:Xj6uAD1U0.net
高卒から20年工場で働いて辞めたけどもう働ける気がしないわ
貯金無くなったらどうしましょうかねぇ

915 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 12:21:13.05 ID:txZTmqEo0.net
俺はバイト全部合わせても2年くらい
今は諦めというか開き直りというか
最初からそういう人間として生まれてきたんだと納得できるようになった
両親には感謝してる

916 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 13:05:44.49 ID:9A6Suxf40.net
生活するのに何でこんなに物がいるんだろう
ゴミ捨てるにもごみ袋買ってこなきゃならない
お金減ってく もう普通に生活するのがシンドイ

917 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 13:37:50.36 ID:hVICLloB0.net
自民党のせい

918 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 19:25:45.65 ID:kArX7mDC0.net
前に住んでた団地の棟の解体工事が始まろうとしている。
今は足場を組んでる段階だが遅くても今年中には解体されるだろう。
長く住んでた家が解体されるのは切ない気持ちになる。

>>909
前にも書いたけどひきこもり支援室の別の相談員の人が両親が亡くし独りになった50代の人を担当してたけど、
その人は清掃員に就き社会復帰したみたい。

>>914-915
何かしら働いてたなら直ぐに見付かるとは思うけど。
ろくに働いた事の無い身にとっては0どころかマイナスからスタートみたいな物だし。

>>916
ネットが普及したら物が少なく済むだろうと思ったけど実際はそう減る事は無いね。

919 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 20:10:40.94 ID:OyELs8h50.net
【◯たおか観察系】小山恵吾くん(46)【ライブ動画】
現在、バリ島満喫中www
5chスレ オイルブッヒ

920 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 21:15:04.34 ID:pWmAdIT70.net
工場労働って不規則な昼夜交代制と
底辺人間が集まりやすいので
人間関係でギスギスしてすぐ心病むんでしょ
絶対無理

921 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 22:06:32.08 ID:UemL62IQ0.net
>>914
20年工場ってすげえ実績じゃねえか。
50近くなると似合う服がなくなってくるな

922 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 00:19:58.74 ID:CgvMd3cL0.net
ナマポになるのと清掃員になるのとどっちがマシかな

923 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 02:10:43.91 ID:jagcXt6A0.net
生保は申請してもなかなか受理されないから清掃員になるしかないよ

924 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 02:50:57.59 ID:gKCDZxg60.net
ひきこもり支援室って何で社会復帰させるのが目的のとこばかりなんだろう
もう社会復帰は諦めて別の道とかないんだろうか

925 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 02:51:13.84 ID:CgvMd3cL0.net
じゃあ、もし生保受給出来て就労指導されたら清掃員になれるよう努力する?

926 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 02:52:53.21 ID:CgvMd3cL0.net
社会復帰させるのが目的って本当?
まず精神科受診させるものかと思ってた

927 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 03:34:25.99 ID:SV3O3dae0.net
生保か安楽死か選ばせてほしいね

928 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 06:26:55.27 ID:Be6cDMwY0.net
精神科受診して障害年金もらいたいね
2級からしか貰えないけど
働いて厚生年金払ってる時に初診日がないと3級では貰えない

2025年からルール変わるかもしれないそうだ
ヒキでも症状の軽い3級から障害年金もらえるようになって欲しいね

929 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 06:43:55.14 ID:GpeFSrqa0.net
変わるのって厚生のほうか
俺は初診日のとき働いてなかったからダメだ
昨年は基礎の方を申請したけどもらなかったし
障害年金はもう諦めた

930 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 09:46:37.21 ID:dZ5LK1Dq0.net
いくら日本代表が活躍したところでそいつらは勝ち組、ワイは負け組
虚しいだけだ

931 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 09:59:11.02 ID:DEI3COWL0.net
日本が優勝して勇気をもらっても引きこもり脱出には一切繋がらなかったな

932 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 12:30:01.09 ID:d/s5WcxL0.net
猫の肛門からイボ痔のような物体が覗いてるんだけど医者に連れて行くべきだろうか
しばらく様子を見ても良いのだろうか?
駅までタクシー使うか猫を背負って片道5キロチャリで行くか
田舎住みなのに車が無いから不便だ

933 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 12:32:54.04 ID:VSW46EuU0.net
生き物飼うとか金持ちだね

934 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 12:38:04.04 ID:d/s5WcxL0.net
他スレで糖質制限で21年向精神薬飲んだ人が断薬に成功してた
スゲーなぁ

935 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 12:42:21.54 ID:d/s5WcxL0.net
年金6万5千円でやりくりしてる人だって猫飼ってるじゃん
駅までの5キロをチャリで行きたいが疲労が溜まってるからタクシーかなぁ
精算窓口に超美人の駅員さんが居て猫が好きなのか猫ちゃんの切符代を払う時とてもやさしい笑顔で対応してくれて緊張するんだよなぁ
惨めな自分をあんな美人に見られたくない…

936 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 13:57:44.21 ID:8VFjTPyy0.net
オス猫ちゃんの尿路結石が心配で仕方ない
オス猫は尿道が狭いからなりやすいって動画で見たし
母親は注意しても大丈夫だよとか言って
気にせずなんでも食わせて肥えさせてるし
カツオブシや煮干しも大好物だからよく食べるわwって
買ってきてバリバリ食わせてる

937 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 13:59:46.97 ID:8VFjTPyy0.net
母親は飯を食わせる=育てるって考えだし
俺もそうやって育てられた
今日もいい加減進歩しろよ!
とか怒られた
引きこもり生活でどこに成長する要素があるんだよ
飯食わせてたら籠ってても勝手に精神が大人になるんか

938 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 14:49:10.03 ID:dMfimr9l0.net
(._.)

939 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 15:34:54.09 ID:d/s5WcxL0.net
生き物飼ってると心配が絶えないよね
でも俺たちは出会ってしまったんだよ
幸せを願わずにはいられない可愛い小さな存在に

940 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 15:36:37.74 ID:d/s5WcxL0.net
この前なんかさー、顔を近づけたら恥ずかしそうに鼻にそっとキスしてくれて
あまりにも可愛かったから、もう一回してよって再度顔を近づけると
頭突きしてきたw(痛くなかったけど)

941 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 16:43:40.37 ID:R2AIuMM+0.net
/(^o^)\

942 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 16:46:04.75 ID:lRyZQjhE0.net
生き物はお別れするときがキツいし
病気になりゃ簡単に十数万トンいく
そこで金ないから治療できん。ごめんね(ヒロイン気取り)ってなるなら
飼わずにヌコカフェとかで満足すべきそうすべき

943 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 16:56:13.09 ID:5REJOnvi0.net
猫1匹飼うのに総額200万かかるらしいのでやっぱり金無いと無理だわ

944 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 17:10:53.42 ID:gKCDZxg60.net
そんなにかかってたのか。
今17年だけど、歴代猫は4年で交通事故死してたからこんなに長生きするとは思わなかった。
最近はボケなのかトイレをあちこちにして大変。
病気になったら家はお金がないから治療してやることができないけど、生き物を飼うって
大変なことだと改めて思う。

945 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 19:07:02.10 ID:Fqm8czJb0.net
ベッド下の衣装ケースを開けたら中にムカデがいた。
駆除しようにも場所的に捕まえにくいし、殺虫剤を使いたくても衣装を汚してしまうし大変だった。
今までは部屋の隅や家具の隙間での発見は有ったが今回のケースは初めてで苦労した。

>>920
それは工場にも依るから何とも言えない。
ただライン関係はそう言う職場は高いとは聞くけど。

>>924
それが目的だから支援室と言う名称なんでしょう。
別の道が有るなら既にひきこもり・ニートや就職氷河期世代の問題は解決済みだよ。

>>926
最終的には社会復帰だけど、必要なら医療機関との連携(受診)はさせる。
ひきこもり支援室は基本的にはハロワや医療機関等の連携はしている。

946 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 23:40:21.85 ID:F8R8Sm0S0.net
俺は60歳から年金もらうわ。足りない分は生活保護受給するけど

947 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 01:20:25.31 ID:V652gNW10.net
60歳で年金貰えるのか問題
生活保護制度は13年後あるのでしょうか?
今の時点で政府の借金1200兆円…30年間一切成長してないGDP…むしろマイナス成長…
うーん両方無いと思いまーす

948 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 01:30:38.85 ID:ovhV215m0.net
それまでのお金あるの?
無ければ物理的に死ぬんやで

949 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 01:31:08.29 ID:664+2HLw0.net
国は日銀が円刷りゃいいからつぶれない。少子化の激しい田舎の自治体は潰れるだろうね

950 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 01:59:01.90 ID:592s0o0l0.net
60歳まで生きる気満々なのは凄い
俺は生きられる気がしない

951 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 09:06:24.50 ID:xz7pab/I0.net
オレも親がいなくなったら生活する自信ない
掃除 洗濯 飯 など全部やらなきゃいけない
ひとりで続けられそうにない

952 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 09:19:15.80 ID:ogYdtIar0.net
それに加えて親の介護もしなければならんからな

953 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 09:29:41.51 ID:mphI4Nuf0.net
※09月09日 04時54分
NHK

東京・豊島区のアパートで80代の母親を殺害したとして、60歳の息子が逮捕されました。
調べに対し、「自分には母親を介護できないと思った」と供述しているということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。

逮捕されたのは豊島区南長崎の無職、澁川勝敏容疑者(60)です。
警視庁によりますと8日午前11時ごろ、自宅のアパートで、80代の母親の首を両手や電気コードで絞めて殺害したとして殺人の疑いがもたれています。
午後1時前に「母親を殺した」と110番通報があり、警察官が駆けつけたところ母親があおむけに倒れていて、病院に搬送されましたが、まもなく死亡しました。

954 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 09:35:29.55 ID:K88BGz0r0.net
>>950
それ

955 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 09:37:19.95 ID:ogYdtIar0.net
親の介護が出来ないってのは、どういう理由なんだろうか
親に恨みがあってなのか、何らかの疾患によって、他人の面倒を診れる能力が欠けているのか
俺は恐ろしく気が散り易いのとおかしな症状の為に物事を中々進める事が出来ないから親の介護は無理だと思ってる

956 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 09:43:43.97 ID:mpUvoksz0.net
親が弱る前かいなくなる前にこの世から去るのが理想だわ

957 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 13:57:38.57 ID:xz7pab/I0.net
たぶん疾患だろう
ずっとヒキってる人は何か精神的疾患ありそう
親の介護はメンタル的にもキツそうだし

958 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 21:11:23.17 ID:qGU/QOfH0.net
ワクチン接種券が来た。
ひきこもり支援に行ってるから受けろとは言われるだろうな。

>>947
経済やら云々は別として今までの氷河期世代の今までの冷遇振りを見てると廃止は無くても、
55~60歳前後になる10年後に併せて減額や縮小は有るだろうね。

>>949
同意だけど残念ながら今の政府は緊縮派が多くてそれを実行してくれないし、何より財務省が強すぎて彼等と蜜月関係な政治家が多い。
ドリル優子も財務省からの支援やら後押しが有ったとは言われてるし。

>>951-952
親の介護に関しては惚けずに大往生してくれたら良いけど、こればかりはどうなるか分からない。

>>955
疾患は無いけど後者かな。
大学の社会福祉学部卒だけど介護云々より福祉職は適さないと痛感した。

959 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 21:58:16.25 ID:zpIe1xIt0.net
>>958
何回目?
この動画を参考にして慎重に判断して欲しい
https://www.youtube.com/watch?v=kOwdO732mDg

960 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 22:48:17.62 ID:ovhV215m0.net
前のワクチンからほぼ抗体増えない仕様だぞ
しかも動物実験のデータ
全く無意味
心臓溶かしたいなら打つと良い

961 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 21:34:51.96 ID:tQKc0WNQ0.net
>>959
この人達には補償はもっとすべきだと思うけどワク信も反ワクも両方信頼出来ない。
結局は個人の判断に委ねる(任せる)べきかと。

962 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 22:30:57.21 ID:K2dQDWbx0.net
「子どもを殺した」70代母親が警察署訪れる 自宅で44歳娘が死亡 茨城・石岡市

 けさ、茨城県石岡市で70代の母親が「子どもを殺した」と警察署を訪れました。その後、自宅で同居する40代の娘が倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。
 警察によりますと、きょう午前7時前、茨城県石岡市の警察署を70代の母親が訪れ、「子どもを殺した」と話しました。

 その後、警察官が母親とともに自宅を確認したところ、娘の石井庸子さん(44)が心肺停止の状態で倒れているのが見つかりました。石井さんは病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
 警察によりますと、石井さんには目立った外傷がなかったということです。
 石井さんはこの家で母親と2人暮らしだったということで、警察は母親から事情を聴いて調べています。
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/a/f/1360w/img_afb84d53d5f26b7a0334b5867043e52c1372753.jpg

963 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 22:31:46.27 ID:1DjZWq3l0.net
(-_-)

964 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 22:52:01.94 ID:PvWHjdQ50.net
認知症の親が同居している子を…ってパターンもありそう

965 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 03:52:30.22 ID:7t2P24L60.net
>>962
ああ、うちらの世代の家だな…
小学生のころは元気な女の子だったんだろうな(遠い目

966 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 06:52:46.31 ID:ow0D+jEE0.net
最近ウツ状態で 他人が信用できない
ヤフオクで悪意のある出品者にあたってしまったというのもあるけど
生きるのがツラくなってきた

ヒキって誰とも交流がない状態もツラい
信頼できる人とだけ交流したい

967 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 19:22:52.80 ID:Q/eoLGjJ0.net
父親のオムツ買いに行かなきゃならんけど
体が重くてメンドイ

968 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 20:31:56.59 ID:icFF2wIp0.net
ワイは楽天とかで箱買いしてる

969 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 21:52:10.96 ID:Q/eoLGjJ0.net
>>968
そうか
大量買いすれば通販のが安いかもしれん

970 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 22:21:35.70 ID:qs3Sdl/R0.net
次スレ。
昭和52(1977)年の引きこもり40
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1694870315/

971 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 22:48:11.95 ID:J97SfjbT0.net
久々に6時間寝られたのでスッキリした

972 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 22:50:59.80 ID:icFF2wIp0.net
>>970
乙です

973 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 02:30:01.44 ID:K3jAFr3v0.net


974 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 08:13:26.43 ID:f4kxg7l+0.net
9月終わりでやっと涼しくなる
今年の夏はエアコン無かったら死んでたな

975 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 08:40:07.22 ID:Irs4WcS/0.net
父親のオムツ交換とか死ねる

976 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 09:47:44.18 ID:cxdwDUcc0.net
親より早くしにたいね

977 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 12:32:00.86 ID:3Hx+AAWG0.net
1年前に買った枕洗ったけどそんなに汚れてなかったわ

978 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 13:18:55.15 ID:ibf7wCbM0.net
何年ものよだれのシミや皮脂で真茶黄色になってた枕
洗濯したあと枕が真っ白に生まれ変わったときは
めっちゃ感動したっけなぁ

979 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 14:44:35.53 ID:UPQfCtBJ0.net
親父がパンツにうんこつけるようになった
ボケてきてるのかな

980 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 15:10:48.08 ID:ye73eWdJ0.net
排泄関係の筋肉が弱ってきて漏らしてるだけかもしれんけど 心配よな

981 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 15:24:39.84 ID:6IcETzCQ0.net
ケイゾクって今観てもオモシロ?

982 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 12:20:55.18 ID:2omkq90S0.net
面白いよ
ミステリと言う勿れも面白いのでおすすめ

983 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 13:49:31.05 ID:eW6tyJwx0.net
食事療法一ヶ月やったが症状の頻度が増して来ている
病院の説明によれば砂糖断ちをすることでそれまで出ていた脳内快楽物質(?)が出なくなったから悪化しているのだろう、と
要は離脱症状だ、と
最低三ヶ月から半年続けてやっと改善を実感できるレベルになるそうな…
めちゃくちゃキツイけれど腐ったまま死んで行きたくないし続けるより他ないわ
本当に無能でカスな親が安易でガキを作ると酷い目に遭う奴が出て来る
親ども全滅しろ

984 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 15:01:39.77 ID:BbhSidDE0.net
糖尿病?

985 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 15:08:09.83 ID:eW6tyJwx0.net
精神疾患と難病
症状の悪化は精神疾患
一挙手一投足に症状が出現
もちろんこうやって書き込む為にカタカタやってる最中も出て来る

986 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 15:09:48.74 ID:eW6tyJwx0.net
出窓の所に猫が寝そべっている
白い毛並みがとても綺麗で癒される

987 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 15:12:10.01 ID:eW6tyJwx0.net
生きる為に症状を乗り越えて行かないとならない
強迫観念がおかしな命令を突き付けて来るがそれらに全て従っていたら死んでしまう
いやもうすでに死ぬべきだという指令は来ているんだけど無理無理、俺は生きるからって抗ってる
生きたところで苦痛ばかりだとは思うがそれでも生きていたい不思議
治療にもっともっと真剣に取り組むしかない

988 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 15:15:39.60 ID:1TdIRGev0.net
自分はウツやってる 体重がずっと減っていて
63kgだったのが55kgを下回る所まできてしまった もう病院行くべきかな 精神科でいいのかな 病院さがすのも億劫だ

989 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 15:58:20.80 ID:w7g7MRfW0.net
精神疾患は本当にツライな 他人が信用できない
京アニ放火の青葉が言ってる事も分かる気がする
自分は今の所ただの被害妄想だとは思ってるけど症状が悪化すると区別つかんくなるんかな

990 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 16:57:24.79 ID:7j/P06mu0.net
学生の時から変わってなくてガリガリ
1日1〜2食しか食べてないからな
173センチの52キロ、ひどいときは46キロまで落ちてたが戻った

991 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 17:10:43.32 ID:dJyKr/ks0.net
デブじゃん

992 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 17:43:24.30 ID:eW6tyJwx0.net
>>989
手や足が不自由な方がよっぽど良かったんじゃないかと思う
行動する上で一番大事なところって精神だよ
医療関係者だって信じられないわ
俺の担当の看護師、20代の時、うつ病になったらしいが、今はとても元気
だから俺も大丈夫みたいな風に励ましてくれるのは良いんだけど
20代の時、一時うつ病だったのと幼少期から40年精神疾患みたいな俺と
一緒にするなよと思った

993 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 17:46:15.54 ID:eW6tyJwx0.net
まぁ、他に選択肢は今のところ無いのだから、医療関係者を信用できなかろうがムカつこうが、ヘラヘラ感謝しながら、食事療法をやり抜くしかないんだけどなー

994 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 18:46:07.75 ID:1RCCwlnz0.net
>>990
自分は168cm あるサイトによると53kg〜70kgが適正体重だそう
下限ギリギリまで来てしまった これ以上減ると痩せ過ぎらしい

995 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 18:53:13.07 ID:J7SzrY3f0.net
俺も168だけど今の58kgくらいがベスト体重だと思ってて
一時期56くらいまで落ちたけど結構ガリガリ感出てきてやばいと思った
骨格がわりとガッチリ体型だから余計そう感じたのかも

996 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 18:53:50.14 ID:1RCCwlnz0.net
>>992
自分も20代の時にもウツやったけど
今思い出せば単に会社行きたくないだけだったかも
それだけの事で悩んでいた気がする
40代のウツはシンドイな20代と違って

997 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 20:57:34.45 ID:eW6tyJwx0.net
>>996
うん、それにそもそも俺の病名鬱じゃねーし…
精神疾患と言う括りで、同じ苦しみだと言いたかったのもしれないが…
看護師「楽しく生きられるようになりますからね!」
俺「ありがとうございます!」

はぁ、疲れる…

998 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 23:16:33.55 ID:fYFNZDCr0.net
40代の鬱のほうが楽だろ
人生諦められる
だから無敵がよく生まれる

999 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 23:21:13.57 ID:dJyKr/ks0.net
無敵よりも自のが楽じゃね?

1000 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 23:26:57.71 ID:jEdfMnu80.net
おやす🍼

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200