2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ヒキコモリ」が「大谷翔平くん」を大研究するだど!

1 :あまりの暑さのため脳みそが蒸発した中学生!!:2023/06/29(木) 20:41:34.98 ID:vyfykcAnW
「ヒキコモリ」が「大谷翔平くん」を大研究するだど!!

繰り返し読むのが大谷の読書法
「岩手の水沢南中時代は学校でも上位の成績だったようです。
野球の強豪校である花巻東高に進学しましたが、岩手県内で
偏差値がトップ10に入る地元の公立進学校にも合格できるほど、
勉強もできた。もし進学校に入り、しっかりと受験勉強をしていたら
国立大に合格できる学力はあったと思いますね」(スポーツ紙記者、以下同)

 野球に打ち込み、甲子園に2度出場した花巻東高でも、やはり成績優秀だった。

「一生懸命に勉強しているという感じはあまり見せず、
それでも成績は常に上位。野球部の監督として大谷選手を指導した
佐々木洋さんによると、テストでは全教科85点くらいは取り、
授業の提出物もしっかりやっていたそう。得意な科目は日本史。
特に幕末が好きだったようで、近代化に向けての新しい取り組みや
、“革命”“維新”という言葉に惹きつけられたようです。二刀流という
前例のないことに挑んだ大谷選手らしいですね」
勉強もそつなくこなしていた大谷。『SLAM DUNK』をはじめ、
漫画も好きだが、かなりの読書家でもあるようだ。
「花巻東の佐々木監督のすすめもあり、高校時代からよく
本を読んでいました。その当時に書いた目標達成シートの
“運”の項目には、“本を読む”とあったので、運を引き寄せるうえで
読書が大切だと考えていたのでしょう。
野球やトレーニングに関する本はもちろん、自己啓発本もよく読んでいましたが、
小説は苦手みたいですね。また、1回読んだだけでは、すべてを理解できる
人はほとんどいないという考えで、同じ本を繰り返し読むのが
大谷選手流の読書法のようです」
                中学生の研究論文だど!!

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200